■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【AE2012】ルーファス part4
1俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/26(木) 23:46:57 ID:R4Jiqy9.0
我流のクンフーを駆使して戦う、自称全米ナンバーワンの格闘家。
ケンを激しくライバル視し、どちらが強いかをはっきりさせるために闘いを挑む。
早とちりが多く、ケンと間違えてまったくの他人を倒してしまうこともしばしば。

ウルコン1 スペースオペラシンフォニー
ウルコン2 ビッグバンタイフーン

既出攻略情報はこちら。
ルーファス スパ4WIKI
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3142.html

前スレ
ルーファス part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1317279717/

2俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/27(金) 08:07:16 ID:sYHoduoM0
1乙
弱K大P
KからPが何度やっても安定しないー。
トレモで何時間やっても失敗する、コツと脳内意識と
ボタンの押し方教えてくださいー。

3俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/27(金) 10:10:28 ID:TR5PIyzo0
エンドレスで強い鬼と対戦したが波動撃たないで
中K?ベガの大Kみたいの回転率良くて、それを主軸に他牽制+EX波動で牽制しつつ、こちらが大人しくなったら、移動する蹴りで攻めて来る。
後ろに下がらないから端に持って行きにくい。
とりあえず中Kが鬼キツイ、皆はどう?

4俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/27(金) 14:46:51 ID:bfLjJH9AO
>>2
気持ち早めに3ボタン辻

5俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/28(土) 02:18:06 ID:hm54Mdfk0
鬼の牽制は総じてセビに弱い

6俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/28(土) 13:23:14 ID:0WyJW2Xo0
だがルーファスのセビは絶望的に弱い

7俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/28(土) 16:05:41 ID:E4FI10Y20
鬼に勝ちたかったらフェイロン使えってことか

8俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/28(土) 22:42:21 ID:o/5uyQec0
セビダでいいじゃない ルーファスだもの

9俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/29(日) 00:46:00 ID:745M6qP.0
べあさんの
■vsザンギ。
ダブラリを踏みまくって、黙らせて投げからの
セットプレイで勝てる組み合わせ。


これ誰かkwsk

10俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/29(日) 09:52:59 ID:Cq2J6Qkk0
>>9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16360972

11俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/29(日) 10:48:15 ID:7ufRpFRQ0
すげえなw俺がやってたザンギ戦と全然違うわw
何回か頭踏めてたけど、あのぐらい高く当てたら弱スク確定っぽく見えるんだが。
相手の人PP5000以上あったから違うのかな

12俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/29(日) 13:24:18 ID:745M6qP.0
THANKS

13俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/30(月) 00:41:12 ID:k2H02crM0
動画のザンギ戦の立ち回りやるときは体力大幅リード奪われた時だけだね

普通に待って蛇突で迎撃とかのほうがいいと思う

14俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/30(月) 03:32:01 ID:KeyVUNQQ0
ザンギに投げたらセットプレイってなんだろ?
そもそも、ザンギにセットプレイって何があるの?
自分がジャンプする以外にある?

15俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/30(月) 17:31:26 ID:JMk.rEM20
ジャスティンはバンギに対してガン待ちだっただろ
普通はあんな攻めたりしない

16俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/30(月) 21:06:00 ID:7YIN6qGw0
ジャスティンは元々攻めるタイプじゃないからね(個人的に見て)
動画じゃ救世主で荒らしてるだけって感じに見えちゃうなぁ
セットプレイも前投げステステJ中Kしか無かったし
俺も前に出ない方が良いと思う

17俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/31(火) 01:39:24 ID:im2OqO.Q0
近所に強いザンギいないから苦労がわからん。

18俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/31(火) 22:47:07 ID:v2mvmTgk0
ザンギ戦あの立ち回りが出来たのはリターンがクソでかいスト4の頃だけじゃねーかなぁ
あの頃は金デヴとかの動画でも結構攻めてたりした気がするけど・・

19俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/01(水) 03:34:43 ID:OmwTc7Ng0
救世主当てたら絶対頭踏みに行くな俺は、90パーザンギは
ダブラリこすってくるから、そこにシンフォニーしてる、逆にシンフォニーないときは
救世主当ててからの手前落ちファルコンで通常投げ、これもマジ通る
でここの読み合いのときに頭踏んだ後と手前落ちファルコンの後にスクリュー回してくるやつは
一回投げが通ってしまうが、手癖になってる奴ばっかなので、もっかいこっちが同じ踏みかた
もしはく手前落ちすれば絶対こすってくる、そこに最大、それ以外はノビールパンチ振りながらライン下げないようにして
一生上見る、俺はこの戦い方でグラマスザンギとも結構やれてる、ザンギはホークより全然まし

20俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/01(水) 15:16:01 ID:BxUu2zPM0
エンターブレインに
> スパ4AE2012のムックについて、発売予定はありますでしょうか?
って聞いたら、発売予定も含めて未定だってさ…
発売するのかな??

21俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/01(水) 15:44:51 ID:rIIUfRgE0
流石に発売はするんじゃないか?
ただあまりにも連続で出しすぎたからちょっとためらってる、みたいな

22俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/01(水) 19:53:16 ID:GGbDOcK.0
たしか今月のアルカディアに3月に発売って書いてた気がする。

23俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/01(水) 21:15:34 ID:mMrbENfQ0
『極の書』3月1日発売予定。
要望の多かったキャラ対策なども追加らしいよ。

24俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/01(水) 22:01:18 ID:OmwTc7Ng0
こっちファルコンでさわって、絶対相手がノーマルバーニングこすってるの
わかってたら、こっち何すればいいの?硬直マイナス2しかない、投げすかるし
小足もすかるし、救世主空ぐらいだし、完全にお手上げなんだけど、れんがにするしかないのかな?

25俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/01(水) 23:28:58 ID:itvabbaM0
完全に読みきってるのならセビ2でいいけど

ファルコーン→ファルコーンっていう連携は上には通用しないから
色々工夫した方がいいぜ
もちろん低めにちゃんと当てたならやっていいけどさ

26俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/01(水) 23:31:14 ID:itvabbaM0
上には通用しないっていうのは言い過ぎた

27俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/02(木) 00:10:48 ID:8M71OlZo0
ありがとう、本人に直接聞いたところ上りj大kが結構リスク少なくて
おすすめらしい、相手はこれプラスサンダーしてくるから、結構フェイロンばりに
読み合いがだるい、セビ2も思いつかなかったわ、サンクス

28俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/02(木) 01:04:55 ID:Dz1A8GuYO
セビは割れるでしょww

垂直Jしてバーニングだったら大Pでくぐられてもいけないかな?

29俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/02(木) 13:18:21 ID:icmixwYw0
みなさんムックについての返信ありがとうございます!
やっぱり発売するんですね!3/1まで待ちます。
けど何でエンターブレインの人は教えてくれないんだろう…

30sage:2012/02/02(木) 22:52:31 ID:HG.I916.0
>>19
救世主→入れっぱ前J→ファルコーンでダブラリつぶせるかんじ?

31俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/03(金) 18:47:00 ID:3kJmU6Uw0
>>30
いける、昇竜踏むフアlルコンと同じ

32俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/04(土) 01:12:24 ID:rbdjNgIs0
初歩的な質問ですみません。
対さくら戦などで、こちらのファルコーンに対して相手が複合グラップをしてくる場合に勝てる選択肢を教えていただけませんか?

33俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/04(土) 01:49:48 ID:xJoDSyHo0
>>32
ファルコンガード後ならグラ潰しの遅らせ大Pや中Pを
複合グラなら必殺技キャンセルしないのが普通だと思うので目の前でセビで待つなんてのもありだとおもいますよ

34sage:2012/02/04(土) 02:03:40 ID:nD3WZxMI0
>>31
ども

35俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/04(土) 12:10:16 ID:rbdjNgIs0
>>33
ありがとうございます。
色々試したいと思います!

36俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/05(日) 10:54:47 ID:PqBGAcxM0
ニコ生で金デヴがルーファス使ってたけど強いな。
ファルコーンの打ち方が上手すぎる。

37俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/05(日) 16:25:19 ID:ZACQcSNo0
>>36
見れるURlありますかー?

38俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/05(日) 16:26:44 ID:8QiVBYno0
今回確実にキャラランク上がってるよね。
MDRさんも使ってるしね

39俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/05(日) 19:20:40 ID:PqBGAcxM0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv80348174?ref=community

50:00〜ぐらいから

40俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/05(日) 19:52:13 ID:8QiVBYno0
有料目線はやめれ
http://ja.twitch.tv/eita1988

41俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/06(月) 06:26:46 ID:fo4qDRBgO
>>32
大系攻撃の複合グラはだいたい垂直大Kでウマウマー。さくら相手ならEX咲桜暴れも避けられる。

セビ2はわたしも結構使うしリターンはあるんだけど、さくら側がコパとか擦ってると痛い目にあうんで、まず垂直してどんなタイミングでどんな技で複合してるか空振り見るのも大事かなーなんて。これでJ下降に屈大Pとか食らったらグラ遅らせ過ぎでむしろ垂直ケアされてるんで早い投げが通る。

中技複合は中空ファルコーン。
EX咲桜暴れられるとカスヒットする。

立ち投げは垂直J大Kはガード間に合っちゃって一応ギリギリ当てられる垂直中Kは当ててもなにも繋がらなくて変な読み合いになるからJ大Kガードさせて有利取って読み合いで。
中空で踏むと有利はあんまない。

長文スマソ

42俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/07(火) 23:27:26 ID:er7tjUHw0
最近ルーファス使い始めたのですが
遠大Kの振るタイミングがよくわかりません
皆さんはどうやってつかってますか?

43俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/08(水) 00:56:34 ID:4V21bpMI0
遠大Kはファルコーンから小技を3発くらいガードさせて微妙な距離になった時とか、相手が上ばっか見てる時におもむろに出したりしてます。

あとはジャガーキックみたいな特定の技の出がかりを潰すような感じで先読みで振るのもいいと思います。

44俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/08(水) 15:32:08 ID:QbgNkofA0
最初の内は大Kより、他の近距離戦勉強したほうが良いよ
それでやっと使う場所が分かってくるからね
他の技振ったほうが良いとこで大K使ってるから
使い方がわからないのだよ

45俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/08(水) 18:53:50 ID:lwRu3N.w0
なるほど、回答ありがとうございました。
経験を積んで使いどころを見つけたいと思います。

46俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/09(木) 00:08:30 ID:e90H8M7wO
前投げからの一番使えるセットプレイを教えてください!おねがいします!

47俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/09(木) 00:17:29 ID:37ctnOU20
過去ログにあるんでどうぞ

48俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/09(木) 11:16:43 ID:BojQUhNE0
前ステ前ステだけ覚えとけばなんとかなるよ

49俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/09(木) 14:51:44 ID:9yzuFfSc0
ルーファスのキャラ対策とか誰も書かないから
初心者の敷居が高いよね・・・。
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3466.html

50俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/09(木) 15:42:10 ID:emwFA7S60
書いたからって初心者が増えないことも明白

51俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/10(金) 01:39:35 ID:D1Ccki420
何で言い切れる?他キャラでは重宝がられてるよ

52俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/10(金) 02:44:30 ID:OvoYSz6g0
じゃあどうぞどうぞ

53俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/10(金) 03:06:45 ID:Q.N/XTOI0
gameinnと初めて対戦できたー
中P波動が印象的だった

54俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/10(金) 06:28:05 ID:Q.N/XTOI0
対キャミィのガー不探してたら
キャミィ→ルーファスのガー不見つけちゃった^^;

インコが開発した対いぶきのガー不って何なんだろう

55俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/10(金) 12:14:12 ID:aW.q6C2kO
豪鬼戦で壁を感じてきてます。
百鬼重ねに対して何か有効な手段は有りませんでしょうか?
どなたか教えて頂けませんか?

56俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/11(土) 11:40:56 ID:yPn/2L2o0
バルログ対策を詳しく教えて下さい
牽制が強くてうまく攻めれないし、攻めてもすぐ逃げられちゃいます

57俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/11(土) 14:26:08 ID:SZdEuYTs0
逃げる技のないバルログにどうやって逃げられるの?

58俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/11(土) 23:51:27 ID:P6GPE5jM0
バルログ戦で警戒しなきゃいけないのはソバットとEXバルセロナ
攻めが売りのルーファスだけどバルログ戦は守り気味に戦おう
EXバルセロナは確反のEX蛇突ね。ていうかEXバルセロナ全部ガードするお!!
っていう立ち回りしてればそれがバルログ戦のベストの立ち回り。
ソバット後の相手の行動はだいたい投げかニゲッティア

攻め方は人それぞれかもしれないけどちゃんと溜めのあるなしを見極めることかな


救世主ガード後は微遅らせサマーでテラーと相打ち。

ファルコーンか飛びガードさせたら俺のターン
①相手が立ちガード
選択肢はニゲッティアか連続ファルコーン対策の立ち大K
だからこっちはファルコーンラッシュの間に
立ち小Kはさんだりしてれば大丈夫。
②相手がしゃがみガード
ぶっぱテラーとニゲッティア
こっちも立ち小Kはさんで(ry

対策すれば絶対勝ち越せる組み合わせだよ
逃げられるのはファルコーンしかしてないからじゃないかな
昔おれもそーだった

59俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/13(月) 01:04:36 ID:W86aaKw20
ザンギホークが苦手すぎる
グルグルされてるだけで負ける自信あるわ
最近はこいつらに当たるだけで手足の震えが止まらず悪寒がする

60俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/13(月) 14:21:28 ID:rzC3XPVI0
お医者さんへいきましょう

61俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/13(月) 20:33:05 ID:oI/CGjd.0
バイソン戦で良い戦い方ありますか?
せっかくファルコン入っても、コパン連打
有利取れてる時は投げるけど、微妙なときは何もできなくて
再度ファルコンはコパで潰されれ、攻めきれなくて負けちゃうパターンですね
当たり判定も微妙だから攻め中に逃げられることも多々有り

62俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/14(火) 15:17:16 ID:32lV/A5IO
リュウのジャンプ見てから対空って何してます?屈中Pは大攻撃に一方的に負けるか相打ちのダメ負けするし、遠大Pは発生遅くて潰される・・・

63俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/14(火) 15:39:01 ID:w/ebhX8k0
しっかりやればリュウの飛びにルーの屈中Pが負ける事はないよ
俺は基本大Pで対空してる めくり気味の飛びも落とせるしな
上を好き放題させてしまったらひたすら苦しいだけだから練習してしっかり落とすようにしよう

64俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/14(火) 16:10:46 ID:ik82ToyI0
UC1ぶち込んでもええんやで

65俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/14(火) 17:16:24 ID:mxR7MCxs0
遠めの飛びは2中P、近めの飛びは立ち大Pかな。
胴着の飛びは大抵大Pで落ちるイメージでやってる。

66俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/14(火) 18:56:38 ID:ZFWDMuJk0
UC2はどのキャラに選択すべきなんでしょうか?
ゴウキといぶきには前Jザンクウやくないを防ぐために使ってますが他キャラはどうですか?

67俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/14(火) 19:23:04 ID:vnNHftus0
EX救世主の痛さがなくなるのでどのキャラでもUC1一択で使ってるなー
玉打ちにUC2合わせようとすると狙いすぎて自分の立ち回りもおかしくなっちゃうし
選択するべきってのは無いんじゃないだろうか?最終的には自分の使いやすさでしょ

68俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/14(火) 20:07:01 ID:ik82ToyI0
空中でもフルヒットするならUC2使うんだけどな~
対空からコンボまで安心のUC1ばっかりだわ
玉抜けはUC2じゃなくても出来るしな

69俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/14(火) 21:03:13 ID:95JhwmIIO
>>61
俺もバイソン戦は苦手だからあまり良いアドバイスは出来ないけど
ジャスティンが動画で足払いの届く距離で上手に立ち回ってたから、その辺りの位置がバイソンに有効なのかもしれない。
大雑把ですまん

70俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/14(火) 21:36:11 ID:32lV/A5IO
レスさんくす
屈中Pと近大Pで頑張ってみます

71俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/14(火) 23:45:34 ID:ZFWDMuJk0
>>67-68
サンクス

72俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/15(水) 18:58:06 ID:v.YJIDB2O
UC2は個人的に
①ザンギ
②UC2を選択した春麗
に有効かなと感じています。
①は、例えば離れているダブラリに対しての反撃とか、投げ無敵を生かした削りとか。
②は、UC2を選択してるとexスピバ以外で春麗側が返せないため、安定の削り状況が生まれ易い等の理由からです。
まぁUC1安定なんですがね…。

73俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/15(水) 19:30:37 ID:SoGv5hD.0
たしかにザンギの離れたダブラリには便利かも!

最近ルーファス始めたんですが、このキャラ初心者で使ってる人全然いませんね…
セットプレイとかもみんな秘密裏に持ってるのかな?
J中Kのめくりセットプレイって前投げ以外にあるんですか?

74俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/15(水) 20:52:53 ID:qr.HCafk0
>>73
相手画面端のときにEX銀河シメ>前ジャンプ中Kなんてのもあるよ
ファルコンに意識が向くから皆いい具合に食らってくれる

75俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/15(水) 21:22:30 ID:aJvydkjw0
にわかルーじゃ、初心者帯のガチャガチャ胴着連中に絶対勝てないからな。

76俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/15(水) 22:11:04 ID:PasIDMsIO
>>72
春麗のUC1ってタイフーンに勝てるのか?
何度も暗転返しされたことあるけど吸い込んだ記憶しかないぞ…

77俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/15(水) 22:49:32 ID:v.YJIDB2O
〈76
最速暗転返しはどうかわかりませんが、トレモでやった限り、少し遅らせれば春麗のUC1が勝ったので、「UC2の春麗」と書きました。ちなみにexスピバも遅らせないとルーが勝ったような…

78俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/15(水) 23:06:28 ID:CNDY3Jzk0
文盲

79俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/15(水) 23:07:00 ID:CNDY3Jzk0
失礼 誤爆した

80俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/15(水) 23:46:01 ID:twmTT0Zs0
ルーUC2だとウルコンで春のバクステかれないよね?

81俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/16(木) 02:59:30 ID:GKLDXcdM0
>>74
良いこと聞きました、ありがとうございます
できるキャラは元からめくりで入るキャラのみですよね?
リュウやガイルには入らないと考えていいんですか?

82俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/16(木) 05:11:06 ID:8aHbDv1wO
>>81
端だとリュウもめくれたりすかったり。しゃがんでたら当たったりするけど、飛び見てしゃがみは振り向き昇龍ミスくらいしかないわな

83俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/19(日) 00:39:14 ID:Zz8CaZHAO
ヴァイパー戦ってどうやって戦ったらいいんですか??

84俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/19(日) 00:45:11 ID:MmQHZ8HY0
俺もヴァイパー戦やりたい
サガットは人多いからどうとでもなるけど

85俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/19(日) 16:35:30 ID:Awat0Ecs0
他に比べると伸びないスレだな
ルーファス人気ないの?

86俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/20(月) 14:38:20 ID:qXBBOWBM0
人気ないよ
というか他のスレに書き込みが多い初〜中級者がまったくいないのがルーファス
上級者しか使ってない

87俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/20(月) 14:48:49 ID:tIU/GLco0
アケだと使用率上位だけど家庭用だと本当にレアだよな。
こんなにかっこよくて強いのに

88俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/20(月) 16:18:33 ID:qXBBOWBM0
よく言われてるように初心者帯だと昇竜擦られるだけで負けたりで嫌になっちゃうのが問題だな
そこ我慢すると楽しくなるけど

89俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/20(月) 19:04:39 ID:xphKhVn60
UCとかセットプレイは強いし、コンボも難しく無いんだけど
相手の動きや思考に合わせないと負けやすいってのがね
初心者に読み合いのポイントや手グセを読めって言っても難しいしね

90俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/20(月) 19:59:15 ID:nlhhnbik0
PP2000のルーファスです
リュウを使うと普通に勝てるレベルのジュリでも、ルーファスを使うと負けてしまいます
弾を飛ばしてきてヒャッホーされるだけでキツイのに、近づいた後適当にグルグルされるだけで勝てなくなる
他にもサガット相手には全然何も出来ず負けてしまったり、上しっかり見てるリュウも結構キツイです

同じレベルだと弾が強い相手には負けるのがルーファスなのでしょうか

91俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/20(月) 21:33:07 ID:ahHBq1z20
PP3000からアドバイスw
ジュリ戦はじっくりスペースオペラをチャージ。時々のびーるパンチやファルコーンで嫌がらせ。突進来たらコパex銀河の反撃しっかり。exぐるぐるガードにはスペースオペラ確定。起き攻めには投げ重ねが良いかも。
このpp帯のジュリならスパコンゲージは好きなだけくれてやればいいと思う。どうせ大した使い道ないから。焦らずカクハンしっかりやれば大丈夫。

92俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/20(月) 23:10:46 ID:nlhhnbik0
>>91
ありがとうございます、このPP帯なら向こうから来てくれるからそれに確反入れてけばいいんですね
そして起き上がりには投げ重ねか何もしない

93俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/20(月) 23:59:28 ID:UROioLGw0
そのくらいのPPからなら、歩くことを意識し始めたらいいかもね。
ジュリとかリュウとかが対空でダメージとること意識し始めるから、あまり飛ばないほうがいい。
特にジュリとかは対空のリターンでかいから相手も狙いがち。

弾はセビや垂直、ガード。最悪食らってもいいぐらい。
相手が地上やりたがりはじめたら、飛ぶ。

上と下での揺さぶりはルーの楽しさのひとつだから、そこを意識してできるようになると面白いよ。

94俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/21(火) 10:37:11 ID:bG9XKvL.0
小K大Pの目押しって猶予あります?
体感的には0Fではなさそうだけど。

95俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/21(火) 12:51:55 ID:XQtEHN220
体感的にも0ですけど

96俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/21(火) 12:55:41 ID:rSwz1Cs2O
>>94
小足ヒット時6F有利
大パン発生6F

仕様上はビタ。
実際は違うけどね。

97俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/21(火) 15:56:29 ID:JxYqralc0
実際は違うってどういう意味?普通に0Fじゃないの?

最近リュウきついな〜ファルコンがカウンター大昇竜食らうと相当減ってしまう

98俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/21(火) 17:17:04 ID:XQtEHN220
大昇竜適当に撃たれてるだけでつまんないことが多い
楽しみ方とかありますか?

99俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/21(火) 19:36:23 ID:wIXocNe20
>>96
ビタなんだ
他キャラより簡単な気がするのはなんでだろ

わかった気のせいだ

100俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/21(火) 20:03:39 ID:JzwFwbTwO
なんかやりやすいビタとやりにくいビタあるよね
辻の出来ない俺はルーファスの弱K大Pのビタが安定して繋げないけど最近サブでいじり始めたディージェイのコパ屈中Pのビタは面白いように繋がるし

101俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/22(水) 16:10:15 ID:3KjAE04c0
俺pp5600で相手pp6000ジュリで結構数やったんだけど、これ相当きつくないか?
まず相手の固め方がほとんど救世主裏回る固め方でこすれない、グラ潰しの固めも救世主空ぐらい
相手のジャンプ見てからj大kで潰そうとしても、読んで先出しで出しでも相手のj中pが9割勝つ
こちらの主力のファルコン踏みなおしも、相手の複合中p、強pあたりが噛合いまくりで踏みなおせない
そして極めつけのゲージ半分たまったら速攻発動の風水エンジン、これの固めも救世主ほっとんど裏回る
んでおまけ程度だけど弾、これも地味にきつい、これは一応ノビールパンチで刺し返せるけど、かなりきついよね
前このスレでジュリは五分とか言ってた人いるけど、どの辺りが五分かもっかい書いてくれないかな
もしくはジュリ戦得意な人でもいいので、なんでもいいから教えてほしい、ジュリまぁじきつい

102俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/22(水) 16:21:49 ID:4uNAynn60
>>101
俺アケでしかやってないけど、やっぱキツいよね?
書いてることそのまま当てはまる。
ただ空対空でJ大K潰されるなら、EX蛇とかどうだろ?
一応無敵あるし。

103俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/22(水) 18:16:07 ID:VxgQL.Ik0
微不利くらいとは思うが
複合グラには近大Pでグラ潰しで、
当て身は音がした瞬間上いれっぱとかしてる

104俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/23(木) 02:35:14 ID:M.oo6jisO
>>89
キャラ対策した上で相手を読まないといけないのが壁だよなぁ。
立場的にあまりゲーム出来ないのもあるが、
12月のアップで再開して未だにMAX3500までしか上がらねぇ
上手い人がどういう思考でハイーハイーしてるのか知りたいな

105俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/23(木) 15:36:43 ID:Z9QMJBc60
>>102
EX蛇突で最初は対空してたんだけど、手前落ちシックウ混ぜられると
もう正直バレーボールパンチで対空するくらしかなくて、それだとやっすいから
J大Kで対空しようと思ったんだけど、相手のJ中P強すぎワロタ状態なんだよね
>>103
俺も最初遅らせ強pでグラ潰せると思ってやってたんだけど、相手がしゃがみ強p複合に変えてから
強pが何故かすかる時があるし、相打ちになる事が多すぎてやめたんだよね、なんかいい潰し方ないかな
当身はそもそも分かってるジュリは↑入れんしな、入れてくるジュリには垂直J強Pしてるんだが

106俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/23(木) 17:49:20 ID:qtfQMR620
>>105
複合読めてるなら遅らせ投げか最速投げだよ
ジュリに中央で前投げ決めたら最速でグローリー→前飛び→J大P仕込み屈大Kやると良いよ
EX風車が空かせてバクステも狩れて化殺だけみれば良いセットプレイ
ガードしてるなら空かし下段か空かし投げで画面端

まぁ投げの間合いに入るのが難しいのがジュリ戦なんだけどね

107俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/23(木) 18:08:59 ID:Z9QMJBc60
>>106
うおおおおおありがてぇ!やってみるよ

108俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/23(木) 18:16:00 ID:1kgI.m4I0
さてどうやって投げを通すか

109俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/24(金) 23:07:28 ID:kS1WHO3s0
前飛び→J大P仕込み屈大K
これってどういうこと?
前飛びのJ大Pに屈大K仕込むってこと?
これだとしたらEX風車に負けない?
あとガードしてたら透かし下段か透かし投げってのもよくわからない
J大Pガードされてたらそもそも透かし投げとか下段できなくない?

無知で申し訳ないが誰か教えてくれ

110106:2012/02/25(土) 06:01:10 ID:FXqdbmxM0
>>109
ジュリ相手に前投げ→グローリーでフレーム消費→前飛び→J大P
ってやるとEX風車をリバサで出した時ルーファスの下を潜って空かせるのね
この時、屈大Kを仕込んどくと当然屈大Kが出るんだけど、風車の持続が続いてて屈大Kも空かる。
でも、先に動けるのはルーファスで状況確認からウルコンが間に合うセットプレイ
もし分かりにくかったら、解説動画みたいなの作るけど・・・

このセットプレイに対してジュリはEX化殺か近中K擦って空中喰らいかガードが選択肢になるから
ガードを見せてきたら裏の択としてJ大Pを出さずにそのまま空かしから下段か投げ
通ればまず画面端に到達するから、あとはご自由にって感じ

111俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/25(土) 14:17:07 ID:8mie1OhQ0
>>110
横からだけどありがとう。グローリー使ったセットプレイはガイルとサガットだけだと思ってたから収穫でした。
他にも調べればあるかも知れないね

112俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/25(土) 20:58:44 ID:Fv.AlNKo0
>>110
ありがとう
やっと意味が分かったよ

きついキャラこそセットプレイ見つけると楽だからホント助かった
俺もいろいろ探してみます

113俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 20:52:33 ID:rrfEQx6s0
そういえば、端でEX救世主→蛇突→UCのときの
蛇突の中or強のキャラ別使い分けって過去ログにあったっけ?

114俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/28(火) 23:46:24 ID:b9/FZpls0
全員分はなかった気がする

とりあえず基本は中で胴着は強

115俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/29(水) 06:30:15 ID:VUsEgxbw0
同じ中や強でも一瞬遅らせて強とかもあるから難しいね。
今調べてるけど簡単な奴以外はバクステUCがよさそう

116俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/29(水) 11:41:29 ID:9lKF6jscO
スパ4キャラは基本大でサガゴウキが中。ベガフォルテバイソン春本田が入らない
新キャラはわかりません

117俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/29(水) 12:41:31 ID:NM3UPqZEO
殺意が大、鬼は中。フォルテは一瞬遅らせ中、残りとユンヤンは一瞬遅らせ大。

一瞬遅らせるキャラは小で安定、ただし浮きが低いキャラは拾うのが若干難しい・・・・

118俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/29(水) 12:50:44 ID:xXxyajnYO
本田は最速弱orディレイ中から入るよ。

ただ弱蛇突は、ウルコンの猶予があんまりない+蛇突が2hitだからあまり火力が上がらない。

中蛇突はディレイだから安定しない。

今朝トレモで全キャラ試したから間違いない!

はずw

119113:2012/02/29(水) 13:59:43 ID:sl/67mVo0
みんな検証ありがとう
UC決める→相手ドット残る→起き攻めのn択読みきられて負ける
っての悔しいから、ちょっとでもダメ稼ぎたくてさ
小遣い制でアケでしか出来ないから、マジでありがたい

120俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/29(水) 20:49:40 ID:NM3UPqZEO
気になったんで調べてみた!

画面端EX救世主→小派生→セビ前ダ→蛇突→UC

蛇突大のみ リュウ、ケン、殺意、フェイロン、ガイ、DJ、ヴァイパー、さくら。

蛇突中のみ ゴウキ、鬼、サガ、ジュリ、ローズ

蛇突中推奨 コーディ

蛇突小or遅らせ中 本田、ユンヤン、ダド、フォルテ、まこと、ゴウケン、ダン、バル、ベガ、春、元、いぶき、バイソン

蛇突中or大どちらでも 残り

ローズは中でも小でも猶予あまり無し。コーディは中の方が猶予ある。

春、ゴウケン、ベガ、ローズは猶予少なく感じるからゼビバクステで安定の方がいいかも。

携帯なんで見にくくて申し訳ありません。

121俺より強い名無しが呼んでいる:2012/02/29(水) 21:36:20 ID:BlxaWrgc0
>>120
神現る

122俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/01(木) 00:38:20 ID:vNdnRVS60
>>120
ペロペロ、マジありがとう

123俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/01(木) 06:55:56 ID:x5CrKSIY0

        彡彡彡彡彡彡彡、    
       彡彡彡彡彡川""ヽミ     
       彡彡彡川川ノ   ヽミ  
       !川川川彡二_  二iリ   
       |リ(6||━【(゚) 】-【(゚)】   
       彡ヽリ    ̄ ̄  ̄ ̄〉   < ありがとう~
       《川|     o o   |  
       川リ\ \ ∠ゝ / /   
        川川 |  | `ー´ | /    
        リ川| ` 、_    /    
         川|   `┬-´
          |     |

124俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/02(金) 05:12:49 ID:6oMiYKgcO
ルーファスのきついキャラって誰ですか(;_;)
ルーファススレで聞くのはあれかも知れませんが
最近友達に進められて
何となくいろんなキャラ使ってるんですが勝てません
ちょっときついなと思う程度でいいので教えてもらえないでしょうか?

125俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/02(金) 05:32:10 ID:hOGKIjaQO
ベガサガフェイロン

126俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/02(金) 07:22:11 ID:gcKE4V5I0
上位キャラは大体キツイ。
セス サガット 豪鬼 フェイロン キャミィ リュウ ケン

最近特にキャミィがキツイんだけど本当に五分なのかこれ

127俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/02(金) 08:37:42 ID:ffTOXaao0
>>124
126だろうな。
個人的にはリュウケンよりバイソンのほうがキツいけど。多分これは少数派。
あと、キャラ以上に「ルーファス知ってるかどうか」でキツさは激変する。
124が上記のキャラを使ってもルーファスのキャラ対策(最悪でもファルコーンとex救世主対策)ができてなければ意味ないよ。

124の質問の意図がイマイチ分からんから、ズレた回答になってたらすまんね。

128俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/02(金) 14:41:00 ID:9mWokzqA0
サガ、フェイ、セスは言うまでもなくキツイけど
個人的には溜めキャラに面倒なのが多いかな
バイソン、ベガは上の3キャラぐらいキツイと思うし
DJ、ガイル、春麗も不利は無いにしろだいぶ行動が抑止される

129俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/02(金) 23:25:03 ID:1Zia3RVs0
ジュリもかなり終わってる。

130俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/03(土) 01:39:23 ID:NRyj0ljg0
俺はサガット豪鬼セスとかよりフェイロンとジュリの方がきついって思ってる

131俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/03(土) 02:43:12 ID:uVK0guYU0
ガイル無理

132俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/03(土) 02:46:01 ID:VA6pXCzc0
フェイロンには密着で裂空連発されてるだけで負けたことがある

133俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/03(土) 03:51:31 ID:lxiDqKccO
PP3000だけど、フェイロン、リュウ、キャミィはまだまだ戦えるかも。

ルーファス対策してない人が多いのはデカい

134俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/03(土) 17:49:55 ID:HaX0NVyI0
マゴフェイロンとうめはらリュウにMDRが勝つと思わなかった。
やり込み足りてなさそうに見えたし、なんで勝ったのかがわからない。

ほんとにMDRすげぇな・・・・・・

135俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/03(土) 18:21:36 ID:qWfSDHhE0
やっぱルーファスはMDRだな
マジで未来見えてるねこの人

136俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/03(土) 18:29:11 ID:j05l.d3M0
最近ルーファス始めました勢がわいてくるぞ

137俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/03(土) 18:33:12 ID:u/iu828Q0
最近ルーファス使い始めた初心者勢なんだけど
MDRさんの起き攻めの相手の体を貫通するようにして着地するファルコーンって
リバサ技をすかして逆ガードになるような攻めなのかな?
自分でやったらことごとくリバサ技で返されるんだけどMDRさんのあれは
上級者の人みんな食らっててそのままウルコンまでつながってたから

138俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/03(土) 18:34:08 ID:Hpk2xHxE0
今日からお世話になります

139俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/03(土) 18:37:01 ID:iMsijbAsO
いやー強いねこのキャラ

つーかおっと

140俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/03(土) 18:38:53 ID:qAm/7N1U0
ガチャ昇竜くらって挫折するだろうな

141俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/03(土) 19:57:15 ID:iMsijbAsO
ゲージ使わずにウルコン繋がるとか無しだよな

142俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/03(土) 20:39:30 ID:XBDJyidoo
MDRユンの時全然ダメだったのに合う会わないがあるんだな

143俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/03(土) 21:26:27 ID:cUEfYNmA0
MDRよりウメハラの対策する気のなさのほうがびっくり

144俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/03(土) 21:29:23 ID:wfAoItC20
なんか久々にスレが盛り上がってるな。

対ベガ
起き上がりのexヘッドプレス逃げにリスクを与える方法ありますでしょうか。

145俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/03(土) 22:01:10 ID:qWfSDHhE0
バクステ

146俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/03(土) 22:18:35 ID:OQRWRj0c0
ルーファスのバクステは性能悪いからたまに引っかからない?
俺はベガが黄色く光って上に行ったの見てから前歩きしてるわ。
ヘップレだったら裏回りからフルコン。デビリバだったら軌道にもよるけど屈中Pで返せる
画面端だったらヘップレガード後にEX蛇突確定

147俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/04(日) 00:34:42 ID:jtqOucrEO
画面端ならヘップレガード後EX蛇突ってほんと?
EXでも確定するんですか?

148俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/04(日) 03:01:19 ID:g5O.YbKIO
>>134
動画あるなら場所教えて欲しい
クレクレスマン

149俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/04(日) 04:09:29 ID:i9Hz6uz20
>>144
ファルコーン重ねに対するヘップレ(デビリバ?)逃げなら
ファルコーン(裏落ち)→垂直J大P (大Pは早出し)

>>147
ベガ側がガードされたあとニュートラルなら確定だけど
そんなベガは存在しない。

>>148
ニコニコにあるよ

150俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/04(日) 04:52:44 ID:dPe.oq9Y0
皆さんありがとう。
下溜め、横溜め、ワープ
ベガへの起き攻め難しいですわ。

151俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/04(日) 05:30:19 ID:RlCLLFB20
低空よりちょっと高いファルコンでEXサイコの尻尾踏んでコンボ
EXヘップレも裏に抜ける
EXニーにだけ負け

EXニー出してくるベガはルー戦を知ってる相手だと思っていい

152俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/05(月) 00:42:06 ID:hWBgYzTk0
ルースレに活気があるのも今だけなんだお…

153113:2012/03/05(月) 01:10:03 ID:TnWYHMW.0
MDRって難しいことやってなかったよね?
やってたことは択かけて通しての繰り返し。

154俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/05(月) 02:47:41 ID:1yBFmp4s0
このキャラかなり強いよね
強判定超高速着地硬直皆無の壊れ技ファルコン
めくりファルコンで裏回りされると暴れも出来やしないくらい早いし見えない
中央でもウルコンロックする大KやTC
ブッパしても安全なEX救世主
起き攻め回避の一つのじゃとつ
ジャンプ大Kの簡単ウルコン
ガードブレイクの攻撃判定を出しながら突っ込んでいって全く確反ない技
そして端の異常に簡単なウルコンロック出来る技の数

苦手キャラはサガットくらいか?滅茶苦茶優遇されてるキャラだよね
ウルコン当たらないラウンドはないんじゃないかってくらい、しかも超減る

155俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/05(月) 03:29:54 ID:XYDaAtPY0
うん?スト4の話?

156俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/05(月) 03:37:13 ID:eyYPYBJ.0
逆に皮肉に見えてきたわ

157俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/05(月) 04:35:06 ID:3Ghv8wSAO
スト4の頃は火力糞高かったよな
EX救世主で240ダメとか狂ってたわw

158俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/05(月) 06:11:44 ID:bRF7kDz20
家庭用無印から始めたクチだけど、
たまたまスト4のアケを見つけて触った時はクソ火力すぎて吹いた
でも今考えてみるとビックバンも相当なクソ技だったな・・・ 今はせめて空中ヒットで300取れればいいのに

159俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/05(月) 06:18:06 ID:/tM/0s/Q0
MDRが活躍して絶対ルーファススレ荒れると思ったわw

160俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/05(月) 07:41:39 ID:Bq9TalGQ0
インコルーファスが配信外で負けたのが残念過ぎる。
MDRはセビ見てからウルコンが格好よかったね。

161俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/05(月) 11:08:53 ID:6ZqV8IlI0
このキャラかなり強いよね
強判定超高速着地硬直皆無の壊れ技ファルコン
めくりファルコンで裏回りされると暴れも出来やしないくらい早いし見えない
中央でもウルコンロックする大KやTC
ブッパしても安全なEX救世主
起き攻め回避の一つのじゃとつ
ジャンプ大Kの簡単ウルコン
ガードブレイクの攻撃判定を出しながら突っ込んでいって全く確反ない技
そして端の異常に簡単なウルコンロック出来る技の数

苦手キャラはサガットくらいか?滅茶苦茶優遇されてるキャラだよね
ウルコン当たらないラウンドはないんじゃないかってくらい、しかも超減る
って聞いたのは普通にやってて思ったから
ムックのファルコンの判定見てふざけんなと思ったわ、めくりファルコンとか絶対見えないしさ
このキャラマジで糞だと思う
逆にどこが辛いのか教えてくれよ

162俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/05(月) 12:13:40 ID:Q12woK6A0
めんどくさいから実際使ってからまた来てもらっていいですか

163俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/05(月) 13:33:48 ID:6ZqV8IlI0
認めない自虐糞野郎どもだな
もうこねぇわ

164俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/05(月) 14:07:07 ID:XQBFYQK2O
161はフォルテ使ってそうなイメージ

てかキャミィのみにコア銀河スカるのは前から?

165俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/05(月) 14:33:35 ID:0AYbNC320
フォルテ使いに失礼。ただの動画勢だろ

キャミィにスカるのは前からだね。
0F安定しないときはコア銀河で代用するから、
スカってひどいことになる

166俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/05(月) 15:37:15 ID:1PiTL8pY0
冷静に考えてウルコン入るTCは削除でいいよな。

167俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/05(月) 15:42:50 ID:XQBFYQK2O
ありがとう!

詐欺跳びすかし下段から何回かひどい目見てる。中足からかEXで代用してるけど。

さっきの発言は取り消すよ。申し訳ない。

168俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/05(月) 21:34:14 ID:unzDrV3o0
潔い謝罪に男を見た

169俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/05(月) 22:59:15 ID:V/97qkeE0
MDRのファルコーン刺さりまくるね
EX救世主も良く当たる
上級者相手にあんなに通せないよ普通
読みの鋭さが一級品
生EX蛇突やセビ見てからUCはさすが

170俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/06(火) 00:34:07 ID:8ve9tJQgO
ファルコン当てた後に相手がニゲッティアする場合どうやってリスクを与えてますか?

J大Kで追ってもイマイチなんだよね

171俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/06(火) 00:44:40 ID:rufmhYS.0
当てたら飛べませんそのままTCでウルコンいくでしょ

172俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/06(火) 02:51:15 ID:Xte.f.zUO
まあガードの時の話だろうけど

打点低めなら中足大銀河入れ込みとかで黙らせる
地上で上入れっぱを狩る拓みせてから読み合いへ

173俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/06(火) 14:41:00 ID:5MMt20QA0
お手軽って聞くけどそうかな?
急降下持ちのヤンも使ってるけどヤンの方がやりやすい
なんか技に癖あったり読み通すの苦手だから個人的に人を選ぶと思うんだよなあ
キャミィの方がよっぽど万人受けじゃないかな
多分じっくりいくスタイルあからただ向いてないのかもしれないけど・・・

174俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/06(火) 16:19:32 ID:ok846LJk0
初心者が使う分には反確なしで無敵技ガードされてもまだ1チャンスあってセビキャンでそれもカット、
空中で起動変えられる分攻めやすくてお手軽グラ潰しやヒット見てからUC余裕があるからお手軽なんだ

初心者が使う分には

175俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/06(火) 17:46:07 ID:rufmhYS.0
>>173
さすがに雷撃の超強化バージョンもってるデブが言えることじゃない

176俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/06(火) 22:29:07 ID:HYS/fN9I0
お手軽強キャラなのはさすがに否定できん。
TCが悪いんだよなあ。
あそこからウルコンはさすがに気がひける。
それでなくてもウルコン高性能だってのに。

TCいらないからex救世主のしゃがみスカをなくして欲しいわー

177俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/06(火) 23:30:12 ID:GPMRi6cE0
お手軽かな?
初心者が使っても昇竜パナされて終わるだけだよ

178俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/06(火) 23:41:29 ID:ClBgpf4E0
当て投げ、ファルコーンがバンバン通るレベルまでならお手軽

相手の守備が固くなってくると択のかけ方知らない場合きつくなる
あとはルーファス使いの守備力も高くないと結構きつくなってくる

179俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/07(水) 00:04:33 ID:ngeVp.DYO
まこと使いの者なんですが…ルーファス使いの方々がまこととの試合で
・これをされると動き辛い
・これは理不尽だろ
など感じる点を教えていただけないでしょうか…

最近やっとルーファス使いの人達と試合らしい試合になるようになってきたので是非とも知りたいんです。

ルーファススレに書き込んでしまってすみません…

180俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/07(水) 00:49:12 ID:v08pAMpMO
中P連打
唐草からしっかり最大

181俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/07(水) 02:09:45 ID:W2M4mA0E0
崩そうとしたらいつの間にかEX唐草で吊るされてる

182俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/07(水) 04:46:47 ID:qzfOsCeM0
>>177
初めてルーファス使った時昇竜が憎くて憎くてしょうがありませんでした

183俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/07(水) 07:25:05 ID:qzfOsCeM0
すみません、前強Pっていつ使えばいいんですか?

184俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/07(水) 07:50:16 ID:rAC1hSJI0
バクステ連打

185俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/07(水) 08:48:36 ID:bMggLtbY0
>>183
6強Pは端で遠立強K当てたあとの追撃で
遠立強K→6強P→蛇突→UC
ってのをたまにみるぐらいかな

俺は胴着とザンギの起き攻めにたまに使ってる
リバサ昇龍に6強Pの先端持続を重ねると、一方的に潰せるときがあるのと祖国に吸われない
ザンギ戦は間合い離す意味もあるから、立ち回りでもたまに振る
あくまでもたまに振るって程度だけどね

186俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/07(水) 15:17:42 ID:4exYtAFsO
ジュリがきついです、弾と対空だけで殺されます(>_<)みなさんどうやってなにを対処しながらやっていますか?

187俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/07(水) 15:30:50 ID:lY/zgpBs0
ひたすら踏み殺します

188俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/07(水) 16:13:35 ID:KagPfocMO
起き攻めすかしファルコン手前落ち6大Pとかはやってたかな〜

少し離れた微妙な距離でやると暴れや動こうとしてヒット→UCとかライン上げ、タイミング次第で色んな行動潰したり、スカしたり。

189俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/07(水) 21:20:59 ID:LhJCG52o0
質問。
昇竜持ちはルーファスの救世主ガード後は
昇竜で安定確反だと思ってたんだけど、
ひな祭りのMDRルーファスを見てると昇竜持ちでも
様子見してるパターンが多くて疑問に思ってます。
何か読み合いがあるんですか?

190俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/07(水) 21:58:32 ID:ccGvxmGs0
サマソ派生のタイミングで昇竜に打ち勝てるの
だからガード後もまた読みあいが発生してるという
使っといて糞技だな〜とは思ってる

191俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/07(水) 21:58:34 ID:vikdCUmQ0
質問です。チャレンジにあるレベル20
Ex救世主→上段→セビキャン→中蛇突→UC1
これのコツを教えてください。
どうしても最後のウルコンが繋がりません。
中蛇突を3HITさせる必要があるとWIKIにあるんですが
何回やっても3発当たりませぬ...orz

192俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/07(水) 23:13:02 ID:rAC1hSJI0
>>191
中蛇突はセビ前ダからほんの一瞬遅らせないと3ヒットしないね。
頑張って!

193俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/07(水) 23:18:15 ID:qzfOsCeM0
>>185,188
ありがとうございます

194俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/07(水) 23:27:52 ID:vikdCUmQ0
>>192
ありがとうございます!!
明日またやってみます!

195俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/07(水) 23:28:56 ID:r5HoHPGg0
EX救世主は糞技だと思うけどなくなったら触られたら終わるゲームになっちゃう

196俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/08(木) 17:16:35 ID:js7odvL.0
ルーファスのめくりファルコーンは、ヒットしたらコンボに繋がるの?無理?
っていうか、めくりファルコーンってむずいの?練習したら簡単にできるようになる?

MDRのめくりファルコーンに、みんな引っかかって喰らってるから、これやべえなぁって思って見てた。
俺の周りであんなことできる奴見たことない。っていうかそもそもルーファス自体レアキャラであんまり見ないww

197俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/08(木) 17:30:14 ID:uHZXIn86O
めくりファルコーンからコンボぐらいならPP1000台でもやってくる

198俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/08(木) 17:34:17 ID:js7odvL.0
マジか。意外と簡単なんだな。

199俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/08(木) 18:16:48 ID:ZTGVS9lM0
ルーファスのファルコンは異常

200俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/08(木) 19:06:00 ID:qa4sJWiU0
むしろ今のPP1000台が異常

201俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/09(金) 06:54:58 ID:4kmh5FZIO
ちょっと聞きたいんですが、対リュウは2012は五分でしょうか?微不利でしょうか?
なんかやれることが相手の中足踏んで触るくらいか救世主しか思いつかなくて。

202俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/09(金) 07:56:35 ID:N0Uj1diA0
個人的には微不利くらいかと思ってる。
中足強化はルーファスにあまり関係ないけど、波動ダメージupと強昇竜ダメupがデカイ。
そのかわりこっちはTC当たるようになったし、お互い強化されたってことで。
MDRがウメハラとマゴに勝ってリュウフェイロンにルーファスは有利と勘違いしてる人もいるけどそれは絶対にない。

203俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/09(金) 10:05:41 ID:4kmh5FZIO
なるほど!微不利ですか!リュウ・ケンの救世主すり抜け狙いの小足連打は耐えるしかない感じですかね。

まだまだ勉強が必要なようです。。。

204俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/09(金) 12:40:00 ID:0v1LMkHI0
ルーファス使う方にちょっと聞きたいんですが。
相手のガードが固いときの択が少ないのかなと最近思い始め、
その択ってゆうと
どれぐらいの択があるんですか?
強い方の意見をちょっと聞かしてください。

205俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/09(金) 13:34:38 ID:WWpk0xF.0
>>204
ファルコーン立ち小kガード後だと
様子見
投げ
遅らせ投げ
低空ファルコーン
複合グラを潰す高さのファルコーン
大Por中足でグラ潰し

こんなとこ?
ルーファスをある程度知ってる相手には遅らせ投げがオススメ。

ちなみに自分のPPは3000チョイ。
強い方ではないのであしからず。

206俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/09(金) 15:37:55 ID:GGQ1F4Zg0
>>160
あれ見てからだったのかよww
あの場面は3回くらい見たけど、ぱなしにしか見えなかったぞww
あれを確認できるっつーのは、相当な動体視力と反射神経があるなぁ。

207俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/09(金) 15:42:55 ID:r376NS1k0
ってかあれバクステされたらどうなの?

208俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/09(金) 17:21:56 ID:LI49RwLwO
セビ見てからウルコンは意識してれば難しいことじゃないと思うけどな。
ちゃんと意識してるってことと、大会の中で決められることが凄い

209俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/10(土) 12:31:11 ID:FHQjC47s0
>>204
まずファルコーンを出さないっていうのも結構大事だよ
普段ならファルコーン出してるとこをださないで透かし投げ、透かし小足とか

あといつもファルコーン当てに行ってると相手は守りやすいから
手前落ちファルコーンから投げとかも有効
それを見せた後に手前落ちファルコーンから低空ファルコーンも結構いける

まぁファルコーン当てに行くのがすべてじゃないってことだね

210俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/10(土) 13:01:45 ID:Ye2rmugI0
>>206
あれはバクステ中にコマンド入れといて見てからボタン押すだけ
ex救世主刺さらないタイミングでバクステしてたからあの試合はその読みがスゴイってことだよ

211俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/14(水) 00:15:20 ID:J3BUmRLcO
まあ、MDRの反射神経は異常。
いつかほとんどの対空を蛇突でやってるの見た。

212俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/14(水) 20:35:21 ID:xHBYDp4E0
すみません
リュウに昇竜こすられてダメ奪われてる初心者です
昇竜すかして手痛いダメージを与えられるセットプレイみたいのってありませんか?

213俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/14(水) 21:39:54 ID:6HTJApkQ0
スト鉄のこういうルーファスの掲示板ってないですかね?

214俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/14(水) 21:50:41 ID:xQE5CdI.0
>>212
前投げから前ステ前J大Pが準詐欺、初心者は大体引っかかる
起き攻めをめくりファルコーンや遅らせ後ろ投げ多めにするのもいい

215俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/14(水) 22:19:22 ID:xHBYDp4E0
>>214
ありがとうございます!
さっそく使ってみますね

216俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/15(木) 03:15:37 ID:431yFub.O
>>215
大銀河の後に前ジャンプ大Pの詐欺飛びもオススメ
ルーファス知らない相手は最初絶対引っかかる

217俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/16(金) 00:10:48 ID:BQrk62Kc0
ルーファスの詐欺とび探して見つけたんだが、
前投げ>立ち小K×2>斜J大P
後ろ投げ>斜J大P
って有効じゃないの?
見つけた時は昇龍にも詐欺れるって書いてあったんだがめっちゃ喰らう・・・

218俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/16(金) 04:25:19 ID:v.KiVTvAO
後ろ投げ→前J大Pは詐欺じゃなくてリバサ昇龍系を潰すor相討ちになるタイミングと距離でJ大P打てますって事

ただ、相手のリバサ昇龍系の強弱によって、また、お互いのタイミング次第で負ける

気になったから前J入れっぱは以前調べたけど、それ以外も調べてみよう

219俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/16(金) 10:07:09 ID:PCUzEljs0
詐欺飛びって、技振ったら3Fは詐欺れないって前提は大丈夫だよな?
読んでて不安になってきたわ

220俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/16(金) 10:14:01 ID:TLt6Qv9c0
昇竜詐欺の起き攻めだろ
初段がスカれば昇竜も詐欺れる

221俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/16(金) 12:45:19 ID:fNymxRfY0
昇竜詐欺は可能だよ
ルーファス前J大Pはあたり判定が前に出てないおかげで
J大P出してても昇竜ガードできる

まぁタイミングむずいし実用性ないかなってかんじ


後ろ投げからは準詐欺じゃなかったっけ?

222俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/16(金) 12:53:26 ID:oxnLLTAY0
補足
昇竜詐欺は217のレシピの話ね

223俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/16(金) 14:22:37 ID:BQrk62Kc0
レスありがとうございます
J大P詐欺は一般的な詐欺とびと若干仕組みが違うのね
詐欺とび関連は
前投げ>前ダッシュ>立小P>斜J大P(最速4F詐欺)
前投げ>大P>斜J大P(昇龍詐欺)
あと、3F昇龍は詐欺れないのは理解してる

224俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/16(金) 15:54:34 ID:RHuALdis0
横からだけど

前投げ>前ダッシュ>立小P>斜J大P(最速4F詐欺) 

これの立ち小Pをしゃがみ小Pに変えるとキャミィサガブランカに対しての詐欺になるのかな。
ブランカ戦の起き攻めは今までグローリーからの準詐欺やってたんだけど、詐欺れるならこっちでよさそうだね。

ついでに前投げからのキャミィサガットに対するネタ。

前投げ>ちょっと前進>グローリー>前J中K

で、移動距離によって表裏変わって、どっちをやってもリバサがスカす。
キャミィ相手には後ろジャンプを仕込んで、J大Pから
表の時は大P大銀河、裏のときは中足EX銀河でお仕置きできる。

225俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/16(金) 17:17:31 ID:5MqyrTQM0
おー使えそうだなぁ試してみよう

226俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/17(土) 02:12:06 ID:I2vRIgZo0
こういうながれいいな
ただでさえお手軽が故に情報が少ないキャラだと思うからこういうネタはどんどん共有化するべきだと思う

227俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/17(土) 12:41:29 ID:uzbHLMZo0
ネタって言うには弱いけど、豪鬼戦で遠立強P対空されそうな間合いのとき、J弱Pで飛び込むと落とされにくい気がする。
コンボには行けないけど、とりあえず触れるから接近戦に持ち込める。
既出だったらすまそ。

228俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/17(土) 16:46:36 ID:qXJMMFzA0
前J弱Pは判定は糞強いからね

ベガの大Kにも一方的に勝つ

229俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/17(土) 17:20:59 ID:I2vRIgZo0
J弱Pは知らなかったな、
俺は空対空で困ったら中P出してた
あれも判定めっちゃつよくて先端当てならイズナ落としみたく飛び込んでつかえるかも

230俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/17(土) 17:52:06 ID:uzbHLMZo0
J弱Pやっぱ強いよね。
やられ判定がかなり上の方にあるイメージ。

231俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/20(火) 12:57:40 ID:9dcTAKUI0
ムックで見ると、ジャンプ攻撃の中で一番下方向に強いね
やられ判定の斜め下に攻撃判定が少し飛び出てる

232俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/20(火) 13:18:16 ID:mr4JIx.60
>>231
新しいムックはやられ判定までのってるんだ。買ってこよ。

ついでにネタ
遠立強K→3中K→前Jの後、
頂点から雷撃で裏、頂点より早めで表
ケンで確認。多分立ち状態だったハズ。
対戦中にしかやってないから、検証してくれると助かります。

233俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/20(火) 14:02:58 ID:9dcTAKUI0
>>232
AEと2012のムックは判定画像付き
それぞれほぼ同じだけどさくらの2大Pみたいに伸びきる前の発生直後のやつに差し替わってるという誰得な変更もあったりなかったり

234俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/20(火) 19:50:31 ID:pFDIpVxYO
ファルコーンを雷撃って書く人初めて見た

235俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/20(火) 19:57:10 ID:7StZ0eEo0
スト4のころは雷撃って言ってたけどAEになって本家雷撃が出たから言わなくなったな

236俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/22(木) 01:19:02 ID:FayWaePAO
>>232
水さすようで悪いんだが、
グローリーより足払いして起き攻めした方がよくないか?

237俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/22(木) 07:25:52 ID:iaalwaWsO
ダルシム戦でのいやがらせ。遠立弱Kでズームや屈PK系の攻撃を差し返せる。

あと遠立大Kの下半身無敵のフレームを利用すればズーム等をスカして移動できる。狙ってできるもんじゃないけど。

遠立弱Kは中足等にも強いけど、ダメ負けするし、当てたから何?みたいな感じ。何かうまい使い方とかあるんでしょうか?

238俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/22(木) 09:41:20 ID:b3k.3BJgO
>>236
232じゃないけどネタっていってるじゃん。大足よりテンポはいいだろうし、いつもと違うことやられると結構びっくりするもんだよ

239俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/22(木) 13:07:49 ID:xQFK9ZB60
しっかり択になってればいいと思うけどね。
なってないなら大足で締めたほうがいいと俺は思う。

あとズーム系はファルコンで踏むといいよ。

240俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/22(木) 13:45:34 ID:p0CiPxP60
いつもと違うことをするのは大事だよな。
何個か前のスレに、セビ2⇒相手が倒れる直前にファルコン⇒もう一回ファルコンで表裏択ってのが
あったけどそれ何かと同じ系統だね。これも本当は大足〆の方がいんだろうけど
展開のスピード重視でありっちゃありだし。
まぁ普通に強P強銀河やっとけよって思われるかもしれないけどw
ストクロ出て過疎気味になってるしみんなで盛り上げていこう!

241俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/22(木) 13:51:51 ID:FayWaePAO
>>238
いや、ネタにしてもファルコーンの後の状況があまりよくないからイマイチってことだったんだが…
敢えて狙うなら画面端限定かなぁ

242232:2012/03/23(金) 08:09:29 ID:rtlmOH9w0
>>241
家庭用無いからゲーセンでもう一回やってきた
裏ファルコンの後は強P強銀河いける間合いじゃないね。
当たるのが頭付近だから有利取れないし。ただ昇龍はスカせた。

あとは早めの当てないファルコンから、着地投げと着地下段っていつもの択ぐらいってオチになったw

243俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/23(金) 17:05:22 ID:SQIMPz.2O
画面端ならサガットとかめくりJ中Kいけるけど、
結局自分から画面端背負う博打になるから余裕がある時にネタ程度にやるのはいいかもな。

244俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/24(土) 01:11:32 ID:BOWeIFuA0
初心者ですが質問です。
ファルコーンキック>近弱K>近強P>強銀河トルネードのコンボですが。
わざわざ目押し0Fの弱K>強Pを挟む理由はなんなのでしょうか?
ファルコーン>強P>強銀河では駄目なのですか?

245俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/24(土) 01:56:03 ID:BaFsQ/L.0
>>244
発生が早い弱Kを挟むとファルコンを高めで当てても繋げやすい。
弱Kはガードさせて有利なのでその後投げとグラ潰しの択をかけられる。
ヒット確認できる。

246俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/24(土) 12:17:57 ID:BOWeIFuA0
>>245
ありがとうございます。素直に練習します

247俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/24(土) 14:51:19 ID:kDWoDQoMO
実践で目押しコンボが当てれるようになったら超楽しいよこのキャラ。頑張れ!

248俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/25(日) 10:34:42 ID:DfqFGZSU0
ルーファスって2012どうなの?
サブで使ってみようと思うんだが、使用するにあたって気をつけることありますか?

249俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/25(日) 13:55:14 ID:s9Hp47/U0
太ってること

250俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/25(日) 14:14:02 ID:vrNoMSJs0
胴着は間違いなく昇竜擦ってくること

251俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/25(日) 15:39:13 ID:aEHa0vVE0
ランクマで待ちうけすると人が入ってこなくなり、
エンドレスだとたまに暴言メールがくること。

252俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/25(日) 16:23:07 ID:2kscTTZYO
買っても負けても連戦は高確率で蹴られること

253俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/25(日) 21:50:05 ID:yRWbmVUo0
俺嫌われキャラ使いだけど、ルーでも蹴られたりするのか
もしかしてどのキャラ使っても同じなのかな。

254俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/26(月) 12:12:08 ID:aaPr3kWIO
ジャンケンも多いけど対策出来ない人には戦ってて苦痛なキャラだからな

255俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/26(月) 14:06:30 ID:nIret2Cw0
ルーファスは最初のころ昇竜擦りのせいで頭がおかしくなってくる

256俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/26(月) 15:09:58 ID:PZf3ivJw0
そして昇龍を釣る楽しさを覚える

257俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/26(月) 17:13:32 ID:wmU/jbdY0
そして昇竜空振らせても、ろくなカクハンなくて絶望する。大足入れようとして二度目の昇竜もらう。
なつかしいな〜

258俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/26(月) 19:12:42 ID:.AbTDPh2O
昇竜擦りとザンギがきつくて挫折した…

259俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/27(火) 01:21:12 ID:sgg1WoYUO
スト4の頃のザンギ戦は地獄だったな。ダブラリやべぇし祖国糞火力だし。
AE以降はルーファス対策してないザンギならPPが大分上でもそこそこ勝てる。

260俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/27(火) 06:41:45 ID:hO.1AfJM0
>>257
無印のケンの弱昇竜とかまさにそれだったなw
「昇竜け昇竜拳!」とか顔真っ赤になりながら食らってたわw
来るなーってある程度予測してれば反撃出来るけど不意にやられると反応できん

261俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/27(火) 13:29:18 ID:TFmukUqw0
ちょい遠い位置からの確反で大P大蛇突でちゃうよね

262俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/27(火) 17:28:26 ID:sgg1WoYUO
あるあるw
最近、蛇突暴発対策に大パンEX救世主を考えてるんだけど
狙って出すのは難しいな

263俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/28(水) 10:07:21 ID:r0FcNCwo0
>>254
EX救世主とファルコンの対策してるだけでルー側キツいのに、
クソ技の一言で片付けられちゃうよねw
この2つがルーの生命線なのに

264俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/28(水) 21:57:48 ID:MFgL4jDI0
ハカンのダイブハメ?の回避法をお願いします。

265俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/29(木) 00:25:16 ID:opxh5hTA0
>>264
簡単
バクステ、EX救世主

難しい
小足ですかしてから何かコンボ

266俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/29(木) 09:09:33 ID:xLq6PQo60
ファルコンの対策取れないキャラもいるからねー
糞技て言われるのもしょうがないと思うよ

267俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/29(木) 12:03:02 ID:MkxJxxdwO
このゲームでの強キャラ=どんだけクソい技を持ってるか
だから気にしないくていいんじゃね

例えば最上位のセスなんかスト4のシステムの面白くない部分を集めたようなキャラっしょ

268俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/29(木) 13:58:49 ID:VFi6mmJg0
昨日のインコさん対まちゃぼーでファルコーンの後小足固めが多かったね。
グラップ潰すより小足固めで割り込まれないようにしたほうがいいのかな

269俺より強い名無しが呼んでいる:2012/03/29(木) 20:03:05 ID:Bp.7j0lU0
>>267
わかる
春獄もセス戦見ててつまらんかったし

270俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/01(日) 00:21:11 ID:B35H6MnQ0
PP2500の低PP使われですが、ガイル、ダルシムが特に苦手です。
みなさんはどう対策してますか?
飛ぶと迎撃されるので、飛ばずに端に追いやるようにしてるのですがなかなか上手くいきません。
両者ともに転ばせればなんとかなるとは思うのですが、なかなかそこまで追い詰められません。
みなさんのガイル、ダルシム対策を是非お聞かせください。よろしくお願いします。

271俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/01(日) 00:49:19 ID:BbmKBB2M0
最近ちょっとやってたからガイル戦だけ。

意識する位置取りは、飛び込みのときJ大Pが先端で当たる間合い(遠距離)と、遠距離中Pが先端で当たる間合い(中距離)。
遠距離ではUC、SCゲージ貯めをメインに。
相手にもゲージ溜まるけど、胴着と違ってセビキャンから逆二択や大ダメージには繋がらないので割り切る。
ここで、歩きor低空ファルでの近づきと飛び込みJ大P先端で上下の読み合いをしていく。

中距離まで詰めたら、ソニックに対して遠中Pを振っていく。
ソニックはダメージ低いので、十分ダメージ勝ちできる。
相手は通常技でけん制に変えてくるので、こっからファルコーンで読み合い。

主にこの2つでの近づきを狙いつつ、中途半端な距離でのソニック裏拳けん制にEX救世主パナしたり、適当な距離で大銀河ぶっぱなしたり。
とにかく、相手に色々な択を考えてもらって、気疲れしてもらうことを意識しておく。

画面端まで持っていったら、一番は逃がさないことを考える。
ここからガイルが逃げる方法は大足でダウン取るかジャンプを通すしかないから、どちらに甘えてくるかよく見ておくこと。
特に、ファルコーンに対しての空投げを狙うから、しっかり飛びは落とせるようにしておく。
サマソ食らったときはしっかり受身取っておくこと。
相手が飛んでるときはリバサ弱蛇突で追い返せるから、ノーゲージだと相手も逃げれない。

上手いガイルは端でも、ソニックと通常技けん制で粘ってくるからしっかりじゃんけんになるよう行動しておくこと。


立ち回りだと、これぐらいだけ意識してるかな。
一応PS5000くらいなんで、それぐらいまではこんなもんでいけると思います。

端でEX救世主の後はセビ前ステ中蛇突からのUCが最大なことも覚えておいて損がないかと。

272俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/01(日) 08:01:42 ID:B35H6MnQ0
詳しく書いて下さりありがとうございます!
ちょっと離れた距離で下強パン打って痛い目にあってたので大変参考になります!
中パン牽制とか全然してなかったので意識していろんな選択肢を使ってみます!
ガイル戦がんばります!ありがとうございました!

273俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/01(日) 19:31:23 ID:fjTUVsbUO
ダルシム戦
基本的に、近付いたらファルコンから打撃か投げで終わるから近付きたい。
以下自分がやってること
①伸びる中足に対して
距離はこっちの技がしゃがみ強pしか届かない距離。やるのはしゃがみ中p、セビステ、ex救世主。
②伸びる大pに対して
近めならセビステかレベル1当ててステップ、ファルコン当てる。勿論読めたら飛び込みが理想的。(反応に自信があれば)端端で遠距離立弱k先端当て。
注意としては、こっちのしゃがみ大pに対して、これが反確になるので気をつける。

その他
・テレポを落とす意識
・伸びる立ち大k対空に対して、垂直j大kでダメージ勝ちする
・たまには足払い振ってみる

適当ですいません。

274俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/02(月) 03:44:21 ID:RpOr4voUO
ダルシム戦は過去に良い攻略があった気がする。

ズームパンチは踏んで
斜めに蹴るのは2中Pで潰して
後なんかやって三竦みっぽいジャンケンだっけ
うろ覚えですまん

画面端に追い詰めたらテレポートで逃げられないように
高めにファルコーンは封印してハメ殺す感じでやれば
ワンチャンでひっくり返せるとかそんなこと書いてくれてたような気がする

そもそも行動を潰される場合は動くタイミングを変えてみたり
J大P出しながら飛んでみたり
中距離でEX救世主ぱなしてみたり
色々してみるといいよ
PP3000後半の意見なんであんまり役には立たないだろうけど頑張ってね

275俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/02(月) 07:29:11 ID:6mA.7HNg0
ダルシム対策ありがとうございます!
対空以外で下中Pが有効なんて思ってもみませんでした…目から鱗です。
テレポ落とすのはテレポ見てから立ち弱P連打って感じですかね?
動くタイミングも意識して変えてみようと思います!
ルーファススレ、優しい人多くてちょっと嬉しいですw
ありがとうございました!

276俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/03(火) 18:43:26 ID:MO.rwkLMO
元スレにあったやつだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17224722
勝ちと負けがあるんで参考になるかと

277俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 12:36:00 ID:CnZIIhoA0
上位PPの人のこういう解説動画はどのキャラでも参考になりすぎるからほんとに助かる
俺も一応4000ぐらいはあるけどフィーリングで適当にやってるから
解説なんてとても出来ないしなぁ・・

278俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 12:43:12 ID:TyeZrZsM0
流れ無視してゴメン。
家庭用はじめるのに箱買う予定なんだけど、インストールするのに4GBで容量足りる?
スパ4だけ出来ればOK。

279俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 13:20:36 ID:oHnD.z1E0
>>278
聞くスレ間違ってるぞ
一応答えるとディスクだけで5.9Gあるから無理

280俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 15:52:13 ID:Z/p52OQcO
>>278
お前まさかキネクトセット買う気か!?

281俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/04(水) 18:51:31 ID:TyeZrZsM0
>>279
撿&スレ違いすまそ。
答えてくれるとかマジ感謝。

>>280
キネクト無しの4GB

282俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/05(木) 00:35:41 ID:kGdabFXU0
初心者ですが質問させていただきます。
現在ルーファスを使っていてPPは500程度です。
友人(PP1500当たり)のケンとよくエンドレスでやるのですが殆ど勝てません。
こちらから攻撃しようとするとケンのインファイトと昇竜に潰され、ガードを固めるとこちらが攻勢に出れるタイミングが掴めず中下段で揺さぶられるか投げられるかされます
お互いに楽しくゲームを進めるために最低でも6:4くらいの勝敗にしたいのですが具体的にこれからどのような練習をすべきでしょうか?

283俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/05(木) 02:17:18 ID:.29cI6YY0
とりあえず胴着使って基本を覚える

284俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/05(木) 05:11:51 ID:KBGt5DkAO
>>282
ウルコンは1を選択

昇竜ガードしたらコパEX銀河とか大パン大銀河とかしっかり反撃
EX救世主セビキャンからウルコン
ターゲットコンボからウルコン
大銀河当てた時画面端近いならウルコン

とりあえずしっかりウルコン当てれたら
それなりに勝てるんじゃないか

285俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/05(木) 06:48:52 ID:hNL2gPuYO
>>282
うさんくさい距離でセビ置いておくのもケン戦ある程度有効。前蹴り取って解放とか。
これで飛びとか、そのくらいのPPだと竜巻でぶっ込んでくるだろうけど、それが誘えたら対空や確反でダメージ取ってく。
起き攻めはバクステばっかされるまで遅らせ後ろ投げでもいい

286俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/05(木) 11:27:22 ID:HB7eogIc0
>>282
初心者ルーファスにとってはケンは鬼門だろうね。

基本的には何とかして近づいて(1500ケンならそんなに近づくのは難しくないはず)、
ファルコーンキックで踏みまくるor投げの2択(プラス昇竜擦り読みのガード)を仕掛けるのが基本戦略。
前投げ通ったら前ステ二回からのファルコーンが昇竜すかせるから強いよ。

昇竜持ちへの攻撃はルーファスにとって避けて通れない道だから頑張ってくださいな

287俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/06(金) 00:51:36 ID:zBQ57PsY0
>>270
前書いたダルシムの個人的良攻略見つけたから貼っとくな
もし書いた本人が見てたらすまん。デブスレ発展の為に許して


932 :俺より強い名無しが呼んでいる:2012/01/18(水) 09:56:48 ID:p0ZUTByg0
PPが高いからと思考停止するのもよくないと思うので自分も一緒に考えるわw
自分がルー戦がとてもうまいダルと当たる時は、大Pは後ろJファルコンで
つぶせて、大Kは当たらないっていう距離かなー。そういうビミョーな距離が
一応あったと思う。飛びを通すには地上を意識させないといけないのでやはり大Pを
踏む作業は欠かせないと思う。大Kは刺し返し2大Pでダメ勝ちもあり。
遠中K潰しの2中Pと合わせて、実質低空ファルコンと2中P、2大Pの3択に持ちこむイメージ。
地上に張り付いて戦えるから飛びを通しやすいし。
ただ個人的にはJ中P空対空の方が死ぬほどウザいので自分としても課題。。
UCはやっぱ1かな。当てた後の状況の良さも圧倒的に1がいい。2だとまた近づかなきゃならん。

起き攻めは相手はEXブラスト、バクステ、投げこすり、グラ仕込み小スラが主かな。
まあ起き攻めは何でも効くと思うので近距離を継続できるものをがいいね。
起き上がりに何をする傾向があるかは相手の癖を読みたい。

テレポ見てからの行動は、ダメ重視なら大Pとかでいいけど、
状況の良さは小Pか2中Pかな。

288俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 05:45:08 ID:uAZgEXc60
ルーファスのセットプレイがまとまってるサイトがあったら教えてくれると嬉しいです。
大足から自分のタイミングで表裏・着地などを択ってるんですが、どうにも安定せず昇竜こすりを食らったりしちゃうもので…

289俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 09:41:35 ID:bVJW3mIE0
ルー初心者なんだけど、バソの足元にファルコーン当たらないぬ。
これってバソの判定のせいなの?当たらなくて悲しい…

290俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 12:58:05 ID:/Y/sBEuM0
最近始めた人多いからそろそろテンプレ用意してトップに載せなきゃいけないかもなぁ

ルースレでこういうことになるとは思わなかった

291俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 14:11:38 ID:m40XwAYA0
やること分かりやすくて操作自体は簡単なキャラだからサブとしてもお勧めだし
一度は触ってみるべきだよこのキャラ
そのうえ強いし

292俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 14:20:00 ID:Z8dqvgN60
まじで?むずかしくね?必須0フレおおすぎ。

293俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 14:42:23 ID:BGdyex7U0
ルーは情報少ないキャラだしテンプレや情報まとめるの賛成

>>292
0F多いって言っても小足>大Pのコンボだけじゃない?
使用頻度で言ったら確かに多いけれどもww
0Fコンボと言えども辻式覚えたら実質1Fになるし
小足>中Pが1Fコンボだからこの感覚を身につけて上のコンボ練習すれば安定してくると思う

294俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 16:31:15 ID:9crdXxmo0
実際皆小足>大Pのコンボどのくらい安定してんの?
俺4割くらいなんだけど

295俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 17:34:44 ID:BGdyex7U0
少なく見積もっても6割かなぁ
俺は対戦中でファルコーン>小足>大P>大銀河のコンボ失敗するタイミングって、
小足のタイミングが狂うのが多いという・・・

最近気になったんだけど、何回か大Pが中Pに化けるんだが
トレモでやると中P>大銀河がつながらないけど
対戦だとつながるんだよなぁ・・・これなぜか分かる人いる?

296俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 17:56:02 ID:fq74EhVoO
相手が同じキャラで近中Pヒット時の自分との距離が同じなら分からないけど、同じ距離で中Pヒットさせてもキャラによってコンボになる、ならないがあるけどそれかな?
おそらく相手のくらい判定の違いで起こる現象かと。
バイソンの足元のくらい判定薄いのもそやね。
低空ファルコーン当たらないし。
間違ってたら申し訳。

297俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 18:14:44 ID:J2VlpNlE0
ウルコン狙いでなければ密着ファルコンヒットからの立ち弱Kは2回入れることが多いな。
1回だと調子の良し悪しで大Pが全然出なくなったりする

298俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 18:45:06 ID:BGdyex7U0
>>296
キャラ差かぁ!!その発想は無かったww
ちょっと試してみるか、思い出してみると胴着とそれ以外で別れそうな気がする

最近気付いたけど起き攻めのファルコーンで相手がしゃがみ状態でめくれば小足がつながるね
立ち状態でも深くめくれば同じようにつながるっぽい
ただ、またキャラによって当たる当たらないがありそうだからこれも調べないとな・・・

299俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 19:02:23 ID:Ag88e1BYO
>>294
日によるけど集中してる時は10割近い
疲れてるとあんまり成功しない

300俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 20:00:04 ID:Ju07oYug0
胴着でも、密着で相手がしゃがみなら中Pから大銀河繋がったりするね。

その話の流れで、ちょっとしたネタ思いついたんだけどさ。
ファルコーン小Kガードからちょい歩き小K中Pでグラ潰しとかどうかな。

ファルコーンが狩られる複合しゃがグラ用に、歩きで遅らせての近小K。
大Pだとヒットガードに関わらず大銀河までキャンセルしなきゃいけないけど、中Pならガードでも+2で攻め継続できる。

中P大銀河が繋がるキャラから調べなきゃならんのがちょっと大変なんだけど・・・・・・


とりあえず、試しにやってみたら、胴着の2中Pグラ狩れて、中Pの後、大銀河EX銀河TCが繋がった。

301俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 20:00:36 ID:BGdyex7U0
調べてきたー!!
まずは中P>大銀河のコンボ
これはほとんどのキャラにきまるけど1/3のキャラにはコンボにならずに防がれてしまうみたい
どのキャラがつながる・つながらないを書いてもいいけど需要ないと思うんで割愛
コンボで中P使って大銀河に繋がらなかったらアンラッキーぐらいの心意気で
基本胴着にはつながらないっぽい

302俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 20:10:44 ID:BGdyex7U0
さっそく>>300と矛盾しててワロタww
俺は立ち状態でしか調べてないから参考までに。

続いてファルコーンの立ちめくりからの小足のコンボ
これが結構おもしろくて、
本田・ハカン・ガイル・ブランカ・フェイロン・アドン
が安定して繋がった。ただ、ガイルとブランカは若干タイミング等シビア
ポイントは相手の背中や肩にかすめるように当てること。
他にも繋がるキャラや繋がらないキャラがいたけど安定しないし狙って出せるものじゃないっぽい

最後に、しゃがみ状態の的にファルコーンでめくるとどのキャラでも小足がつながるのは当たり前だと
気付いたのは半分くらい調べて気付いたorz

303俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 20:17:23 ID:wC01WieY0
近距離立ち中Pって密着カウンターなら近距離立ち大Pにつながらない?
CHならフレームは間に合うから、あとは間合いなんだよね。

大P入るなら、グラ潰しを立中Pにして、カウンター確認で大P→大銀河のコンボにいけないかなーとか考えてた

304sage:2012/04/07(土) 20:43:59 ID:0znpXXkg0
ファルコーンを密着ガードさせた距離なら決まるけどちょっと離れると繋がらないな
ヒット確認できてるのならEX銀河で〆たほうがいいかもね

305俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 21:39:32 ID:3/vIO.n20
細かいことだけど小足っていうと一般的には屈弱Kのことを指すから
ちゃんと立コアとか立弱Kとか書いたほうがいいかと思う。
上の方にも最近ルーファス始めましたって人いたし、ROMってる人もいるかもしれないし

306俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/07(土) 23:14:56 ID:BGdyex7U0
そうだね、自分でも間違えて書いてた
自分の書いてる“小足”は立小Kなのであしからずです

307俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/08(日) 12:30:48 ID:kjJzp56c0
近中Pが必要な相手はブランカとヴァイパーぐらいだと思う。

硬い人にたまに使ったりするけど、コパ(辻コア)EX銀河しか狙えないから、
それだったら普段より少し歩いて近小Kの方が期待値大きい。

308俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/08(日) 16:22:04 ID:xH.G3kMg0
色んなキャラに入るか入らないか調べてるとキャラ変更が面倒だな
トレモで一瞬で変更する機能があったらよかったのに

309俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/08(日) 17:13:06 ID:8uYpJHCg0
近中Pは昔EVOでリッキーがアクセント程度に使ってた。
当たった時はコパEX銀河くらいしかやってなかったけど、いつもと違うことをやるのは大事だから
アリだと思ったかな。けど上で出てる歩き近弱Kの方が強そうだね。
キャラ限ではあるけど近中P⇒TCとか近中P⇒近中PEX救世主とか繋がるキャラには
使い道広がりそうだねぇ

310俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/08(日) 17:19:34 ID:Wd82K772O
小技(×n)→遠立小P→中足EX銀河のコンボが対戦時にうまくできません
小Pが近距離になったり中足がスカったりするのですが、距離を判断するコツなどがあれば教えてください

311俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/08(日) 18:25:02 ID:SgLTIsdQO
キャラ元だからまずそこから調べた方がいいよ

312俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/08(日) 19:21:47 ID:stKCLYzU0
やっぱみんな中P調べるのね、俺も安定&そこそこのダメージを
もとめてためしたら、キャラと距離、あと立ち状態としゃがみでも
入るのと入らないのがあるみたいでもう投げた。

>>293
おれは暴れ屈小Pとかから屈小Por小足の0f目押しで
EX銀河とかにつなげたいんすけど(特に相手画面端付近で)
それがぜんぜんつながらんのですよー。あとぺしぺし遠中Pとかー。
ファルコンのヒット位置少し高めになっちゃうと立ち小kも0fなるみたいだしまじむずいっすこいつ。
なんか投げばっかりとかあんますきくないんすよね。つまりこのキャラ向いてないんでしょうなw

313俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/08(日) 21:07:28 ID:cB3wgUCM0
投げが嫌いとかこのゲーム向いてないレベルですけど

314俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/08(日) 23:04:22 ID:KSP1t/7EO
アドン戦で、起き攻め以外でなにか有効な行動があったら教えていただきたい。
3中kでジャガキ潜るとか遠距離中pで差すだけじゃ勝てなくて…ウルコン2とか使えるんすかね?

315俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 01:34:39 ID:ocQKbeys0
アドンは特に苦戦した記憶がないけど、
怖いコンボもないし相手の技一つ一つをしっかりガードしてればダメージはあまり怖くないかと
ライジングジャガーもめくりやすいからとにかくめくりファルコーン連発で
相手がめくりを意識しはじめたら表ファルコーンからのコンボや投げも効いてくる
こんな感じで俺はやってる。
アドンは無敵昇龍持ちの中で一番やりやすいと思うよ

あとチャリティーカップで触れられてたけど
ザンギに対して立ち大Pが有効だって知った
実際やってみたら立ち大Pと屈大Pで黙らすことができたし
間合い管理しっかりすればこちらからできることがなくてもかなり戦いが楽になった
今まで苦労してたのがおかしいくらいww

316俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 02:36:20 ID:M6vYIdbUO
>>314
おもむろに遠大Pもいいよ。相手の殆どの飛び込みを一方的に潰せる。

ウルコンは1も2も普通に機能するから両方使って気に入った方にしたらいいと思う。
2はジャガーキック手前落ちとかも吸えるし
EXジャガートゥースも何故か地上で吸ってくれることが多々あるので
無印と似た感覚で使えると思うよ

317俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 20:02:26 ID:IY1GFok20
>>313
当て投げ・グラップ潰しとかこれだけ投げ関連が重要視されてるゲームはないよなw

318俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 21:31:13 ID:M6vYIdbUO
差し合いも殆どないし、出た当時はクソゲークソゲー言われまくってたよな。
ルーファスは確かにクソゲーだと思うけどw

319俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/09(月) 21:52:40 ID:ecuYMrgQ0
ルーファスはクソゲーな上に強い。
スパ4はじめて半年でPP3500行ったけど、他のキャラでこのPPにいける気はしない。

踏みまくってるときはホント相手に申し訳ない気持ちになるわ。
まあ勝ちたいから今後も踏むけどな!

320俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/10(火) 02:58:15 ID:xJDG3puc0
そういえば、EX銀河からセビキャンする2012の新要素使ってる人いますか?

321俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/10(火) 03:23:26 ID:o.Dw7Wqw0
吸いコンするならEX救世主にゲージ回しますわ

322俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/10(火) 06:22:52 ID:mZwbED/6O
最近、ダドのEXブローガードした後に
コパ>EX銀河セビTC>ウルコン1>KO
ならやったな。
普段使いだとゲージ効率悪すぎるから殺しきれる時のネタに使うぐらい。

323俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/10(火) 18:40:25 ID:qrqVgfPY0
大体はコパ反撃からのUC追撃かな。
ダメージ+安定した起き攻めが入るから、2ゲージ上乗せする価値はあると思う。

あと、対本田で中強頭突きガードした後とかに。
EX銀河の吸い込みは当たるけど、打撃部分が当たらないような距離になるから、これも意識しておくと便利。


けん制ふりまくる相手に無理やり近づく手段としてはどうなんだろ。
鬼みたいなのに、有効なんじゃないかと思うんだけど、実践で3ゲージ使っていく勇気がなくて試せないんだよね。

324俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/11(水) 01:51:47 ID:sj4J1XXg0
>>322-323
ためになる情報ありがとうございます!!!

325俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/11(水) 07:46:47 ID:haIJ2vrkO
ちょっと懐古厨になるけど、スパ4以降のルーファスは
スト4の頃と比べてギリギリで相手の体力が残る場面がかなり増えたからね。
キッチリ体力を奪い取る選択肢としても銀河セビコンは意識しといて損はないと思う。
まぁそれでも滅多に使うことはないけど…

326俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/11(水) 08:50:29 ID:EvuVlOyYO
てか、マコトフェイロンあたりにかなり必須な最大拡販だと思ってるの俺だけ?

327俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/11(水) 09:00:13 ID:pPinHXI.O
以外と使いたいときにゲージが三本もないよな
EX救世主に頼りすぎな自分が悪いんだが

328俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/11(水) 23:05:46 ID:haIJ2vrkO
どうしても意識が

EX救世主セビ>>>コパEX銀河セビ

になっちゃうから難しい。

329俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/12(木) 03:26:56 ID:QO01b0Yc0
すみません、遠大KからJ大K二発入れてウルコンできるキャラってごく一部ですか?

330俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/12(木) 06:25:48 ID:QO01b0Yc0
二発というのは2ヒットのことでした
調べてみたけど結構なキャラに入りますね
でもあまり実戦で見ないのはなんでだろう?

331俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/12(木) 12:43:20 ID:nna0j.S.O
単純に減らないからじゃないかな。
ウルコンまで決めるつもりなら、遠大Kからそのまま決めたが減ると思うぞ。

332俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/12(木) 18:29:15 ID:EC3VCCew0
ダメは変わらないから見た目だけなんだよね。
割りとシビアでキャラ限だし。
遠大K空中ヒットからJ大K二段目当てウルコンはやるかな。

333俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/12(木) 20:15:48 ID:IwhbW5CIO
豪鬼の遠大Kに確反ってありますか?

334俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/12(木) 20:33:40 ID:Zc414yZg0
>>333
フレーム表見てこい。
http://sfframedata.com/walkthrough/pages/akuma.php

335俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/12(木) 20:52:04 ID:1Up.4mxw0
>>333
二段目空かせたならコパ、屈中Pあたりが反確。
二段目ガードで-2だから確反はなし。

336俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/12(木) 21:30:13 ID:IwhbW5CIO
>>335ありがとうございます

337俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/13(金) 07:13:23 ID:9aN80DyI0
すかして投げかTCを入れられた理想だけど中々難しいです。

338俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/13(金) 07:17:59 ID:kI1DCKBkO
質問がひどいが答えのほうがひでーw

339俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/13(金) 08:01:06 ID:A7nQ5RbE0
ガードで-2とかないわ

340俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/13(金) 08:21:33 ID:gFqS83H6O
キャンセル真獄はどうなん?向こうからしたらぶっぱだろうけど

341俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/13(金) 10:05:30 ID:JSc.t6NA0
豪鬼がマイナスだからいんでない?
キャンセル真獄は自分が豪鬼を使って狙っても
20回に一回くらいしか成功しなかったです。
ほとんどの場合は見てから飛びが間に合う感じ。

二段目のすかりに対して反撃が猶予あって
真獄を発動するタイミングが毎回変わるので、基本的には気にしなくていいと考えます。

342俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/14(土) 00:05:15 ID:eToJJZns0
ルーファス使い始めたんですけどファルコーンのあとってヒットしてもしなくても
弱k 大p 銀河トルネードのほうがいいんですか? それとも弱kでヒット確認してガード
だったら固めて投げ2択って難しくないですか?

343俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/14(土) 03:50:07 ID:x3va3K320
ヒット確認できるんならコンボか2択かでやればいいと思うんだけど
自分はファルコーンが触れた音で耳に入れて小足でヒットかガードか判断する時間を作るってイメージ
それでもヒット確認が追いつかないときがままあるけど、
そこは練習と経験ということで
余談だけど、昇龍持ちは固めたりせずにファルコーンの後にコンボにいったり様子見したりしてる
相手のファルコーンに対する対応を見て擦らないと踏んだら2択迫ったりするけど

344俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/14(土) 04:40:41 ID:5Zmnz1awO
>>342
経験と慣れ
上級者でもミスはあるから上手くいかなくても気にしない
自分なりに精度を高めることが大事

345俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/14(土) 10:40:02 ID:eToJJZns0
343さん 344さんありがとうございました。
とりあえずコンボの精度をあげて自分なりにヒット確認ができる工夫を探して
頑張ってみます!

346俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/14(土) 13:14:44 ID:x3va3K320
知ってるかもしれないけど
ヒット確認の練習方法はトレモでCPUのガードをランダムに設定
ファルコーン>立小Kまで入力してヒットしたらコンボへ、ガードされていたらもう一度ファルコーンへ
もちろんこの練習ではガードされているのにコンボにつなげたりヒットしてるのにコンボが繋がらなかったら失敗ね

347俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/14(土) 23:29:12 ID:z5QyMDfg0
このキャラって特定キャラへのガー不連携とかないの?

348俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/15(日) 01:27:26 ID:LH07H8j20
どうなんだろね、俺も探してるけど全然出てこない・・・
ガー不ってめくときに当たり判定が変わることを利用したシステムらしいから
めくりができれば理論上ガー不も可らしいけど・・・
ルーファスのめくりってファルコーンかJ中Kしかないし後者はめくれないキャラもいるし
てな感じで実際難しいんじゃないかな・・・
むしろルーはそういう小細工抜きに立ち回り重視のキャラだと解釈してるし
お手軽高火力コンボもそろってるからまぁいいんじゃないかなとww

349俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/15(日) 07:12:40 ID:TUEtDiMoO
EX救世主みたいな壊れ技はあるけど、
この距離ではこれ振っときゃok!
みたいな頼れる技はないから、キャラ対策を真面目にしないと途中からサッパリ勝てなくなるよな。

350俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/15(日) 08:18:48 ID:rG7EkChs0
トレモで探してるけど、完全にガー不ってのは、まだ見つからないなー。
どうしても実質中段とか実質下段になっちゃう。

351俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/15(日) 12:57:55 ID:668G06q.0
前J弱Pでケンのリバサ強昇龍を一方的に潰せる間合いがあった。
アケで確認。この間合いに持っていけるセットプレイ探してみる。

352俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/15(日) 13:51:17 ID:EANbnUDY0
>>347
ファルコーンでやるから体感になるけどまことはいける。

>>351
リバサで昇竜出したら逆に行くように踏むファルコーン練習するほうがいいと思う。
ザンギのラリアット潰せる間合いがあって色々試してみたけどいらなかった。

353俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/16(月) 08:20:38 ID:nciG27rUO
あとケン側がリバサ強昇竜はないんじゃないか?

354俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/16(月) 08:56:16 ID:KEaUbsKIO
確かに強昇竜擦ってくれる相手ならカモい

355俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 13:02:39 ID:SGHbAZQkO
エルフォルテ対策教えて下さい。

自分は
起き攻めのボディプレスをガード出来たら足払い、投げはバクステ
中距離の突進はガード後2大Pでなんとかダメージ勝ちして押してる感じですが、
普段の立ち位置やこかせた後の対応がイマイチ分かりません…
なるだけ勝率を上げたいのでアドバイスをお願いします。

356俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/19(木) 23:26:52 ID:UoOiaSPsO
フォルテ戦

・ドロップキックにex銀河やる。やる意識を持つ。

・ファルコ−ンの攻撃判定が出てる間は投げられないことを意識。

・起き攻め時、exアバネロダッシュを読んだら投げる。昇竜を読んだら足払い。

・端の三角飛びに対して意識を持つ。あらかじめ前j大k、あらかじめ大蛇突、垂直j大pかk、セビステ足払い等で対応。たまに前大pウルコン。

箱pp5000くらいです。適当ですいません。

357俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 00:04:52 ID:hKbNpXJY0
フォルテの起き攻めは前ステがいい
と聞いて試してみたら
ルーファスの前ステではプレスを避けれなかった。
PP3500だとこの程度の実力です。

358俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 08:43:18 ID:yOdthxvo0
弱蛇突だけで拒否できないか?

359俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 10:06:44 ID:GcrTKAh20
フォルテ戦でくらったらダメなのは大Pループのみなので、
立ち回りはセビを気にして2大Pと2大Kほぼ封印。
被起き攻めは裏表わかりにくいJ大Pに弱蛇突でくらい逃げも意識。
ガード状態の大Pループもちょっと怖いので1ゲージ持っておく。

残りのフォルテの技は3割ぐらいガード・読み勝って、
反撃しっかり出来れば期待値的に問題ない。

攻めるときにおすすめなのは投げは当然として、
2中Kと大トルネードが強いと思う。
フォルテの立ち喰らいだと2中K先端じゃなければ大トルが繋がる。

後はてきとーに緩急つけて押し付ければだいたい勝ってると思う。

360俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 14:31:51 ID:fpeebUxEO
そういえばスト4のときは大Pループののけぞりがランダムで走る距離調整しなきゃいけなかったらしいバグってスパ4でなおったの?

361俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/20(金) 16:43:08 ID:GcrTKAh20
>>360
喰らいモーションが2種類あって、
その差で走る距離を変更しなければならないキャラがいる。

と、言うのは聞いたことあるけど詳細は不明。

362俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/21(土) 03:15:54 ID:/v/5VSToO
>>360
対ルーファスは大Pループ他キャラより調整がいるらしいよ。偶数回ヒットの時により走らなきゃならんとか聞いたことある

363俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 19:56:31 ID:L3tCJcZI0
いんこの俺すごいアピールがうざいなー
フォローはずしたいw
俺の回りでいんこに晒されるから対戦しないって
上位プレイヤー多いしなー
気付かないのが痛すぎるw

364俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 20:24:28 ID:TkIC65T.0
>>363
わざわざここで言わないでフォロー外せばいいだろ

365俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/23(月) 23:27:53 ID:Is.N.sIo0
完全にスレチ。そして周りな

366俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/24(火) 07:43:06 ID:0BeyT5k.O
>>363
実際、AEでレアキャラ化したルーファス界をひっぱったのはいんこだろ。いんこ動画見てないルーファス使いはいないはずだよ。
もちろん他にも強いルーファスの人いるけど露出があまりないからな

367俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/24(火) 08:27:05 ID:04jlzoboO
>>366 俺ぜんぜん見たことないんだけど、そういう動画ってどうやって探すの?

368355:2012/04/24(火) 16:49:06 ID:QBMTwSpYO
皆さんありがとうございます。おかげ様で勝率がグンと上がりました。
自分の知らない対策ばかりだったので、他のキャラにも応用して立ち回りを見直したいと思います!

369俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 18:07:25 ID:cH7TYNYcO
ダンに勝てないんだけど対策どうしてる?
攻めたら落とされて守っても断空脚で固められて詰むんだが…

370俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/25(水) 19:55:58 ID:I9XU/hrE0
今更ながらサガットがキツいです。
特にニーと立ち大Kにリスクを負わせるのが難しいです。
皆さんはどのようにして上記2行動にリスクを負わせてますか?
もしよければ教えてください。
ちなみにPPは3500ちょいです。

371俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 00:40:37 ID:LKe.LU4YO
>>370
一応両対応なのが2中P
タイミングが合えば両方つぶせる
あと、俺はできないけど大Kは見てから大足を差し込めるらしい
ほかはステハイが届かない距離で垂直ジャンプ
理想はショット出てたらファルコン、ニーがきたら大K中足EX銀河と
どんな状況でフられて困ってるのかわかりませんがそんな感じだと思います

固めのニーは立ちガで有利フレームを増やします

372俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 09:48:55 ID:9Tip0gYgO
>>369
遠大パンで面白いぐらい勝てる
空中からの膝はなるべく2中Pで対応
中途半端に飛んでたらEX蛇突で対空
で、ダン側が折れたところでこっちから攻めてみたり
攻め方は他の胴着と変わらない気がする


ダンは地味にやりづらい相手だと思う
まずは負けまくって割り込むポイントを探したらいいと思います

373俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 12:35:58 ID:bGdi/IDQ0
>>369
断空で固められない間合い(遠大P先端ぐらい)キープしながら、
断空きたら遠大P(ゲージあればUC)、飛んできたらEX蛇突、
固められるとおもったらEX救世主で早めに追っ払う。
劣化とはいえ昇竜持ちだから、こっちが固めようとすると、ダンは割りきって暴れ(投げもふくめて)が多い気がする。

バクステが優秀で、起き攻めのバクステ狩りEX救世主は届かない。

弱我道は灼熱と硬直が同じで、飛ぶと対空されるから、出来るだけ飛ばない。
中足→我道は、救世主かUCで割り込んでいける。

自分の意識してることはこのぐらい
です。
間違いあったら指摘、補足お願いします。

374370:2012/04/26(木) 20:12:23 ID:w/aw2rXw0
>>371
返事が遅くなってごめんなさい。
ありがとうございます。
大Kに大足は見てからできるようにしたほうがよさげですね。
大Kを振りづらくするために置き大足を使ってたんですが、大Kとかちあった場合一方的に負けてたんで…。
それさえいけるようになれはかなり改善できそうな気がします。

375俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/26(木) 20:40:40 ID:oSpIhZ460
PP3000弱の使われなんですが、セス、DJがすごい苦手です。
セスはあまり自分からは近づかないようにして、対空や空対空で迎撃したら攻めにいくって感じでやってるのですが、屈中Pが空刃タイミングをずらされてダウンから昇竜やスクリューで起き攻めされて負けます。
また、被起き攻めの昇竜がex救世主では負ける、遅らせしゃがグラでガード固めてると投げられるとなってそのまま負けてしまいます。ここは完全に読み合いしかないのでしょうか?
DJはヘイヘイヘーイが怖いので細かく歩きながら、飛びは対空で落として、画面端に追いやって投げや小足で攻めてますが、歩き中に飛び道具に当たったり、先端ソバットガードとかでダメージ取られたりライン押されたりして、我慢できなくなって飛んでヘイヘイされて負けます…
みなさんはどのように対策してますか?是非お聞かせ下さい!

376梅ユン:2012/04/26(木) 23:57:44 ID:E.U8HSj20
■ウメハラスト4引退!!
http://123da.sakuratan.com/

377俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 00:29:33 ID:Ol8eabZk0
セスは開き直って択かけるしかない

DJはスラ対空してくるならファルコーンで踏む
ヘイヘイはすかしファルコーンとか混ぜて出しにくくする
起き攻めはコパ重ねも有効

まぁどっちもきつい相手だけどなんとかなるっちゃなんとかなるんで頑張ってください

378俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 09:15:54 ID:tRVTDKLsO
起責めコパ重ねの意図はなんですか?

379俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/27(金) 13:16:37 ID:Ahya.JqsO
>>375
セスへの対空は垂直大Kが簡単で安定してるかも。ハッキリ見えたらEX蛇突で。
2中P対空は外した時が危険かなと思う。必要だとは思うけど。

基本はセスのダルシムパンチが届くか届かないかの距離で
様子みたり垂直ジャンプしたりして焦らしてるかなぁ、俺は。
吸い込んだりソニックばっかの人には飛び込んでいってるし
飛んできたら上記で対空。
相手の攻めは気合いで見切るしかない。
コマ投げはダメージ低いし外したら死ねるのでセス側もあまりやりたくないと踏んで他に集中するのが基本かも。
後は絶対コンボをミスらないこと。
不利なジャンケンを火力でひっくり返さないといけないから。

PP格下にも普通に負けるから、セスは気楽にジャンケンをするぐらいでいいんじゃなかろうか。

380379:2012/04/27(金) 18:59:36 ID:Ahya.JqsO
ちなみにPP3500〜4000です。
物凄いPP高いセスには自分も勝てないので、参考程度にどうぞ

381俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 12:11:59 ID:YhmLXzf.0
ルーファスちゃん使い始めましたよろしく
コア大パン安定しない^p^

382俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 22:08:57 ID:jKa5vWjA0
コア大パンは繋がらないよ?

383俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/28(土) 23:22:26 ID:cnaD2S/E0
コアから大P繋がったらヤバいことになるなw

384俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/29(日) 11:22:04 ID:XOGSWwb20
足ってのは足払いの略だから次から気を付けよう

ただ小足から大Pは夢が広がるw

385俺より強い名無しが呼んでいる:2012/04/30(月) 11:00:15 ID:LFJGsaakO
バイソンかなりきつくないですか?個人的にはサガット並にきついです。相手はPP4500くらいなんですけど絶対に負け越します、ダッスト狙いのセビおいたりしてるんですがスマッシュでわられたりでどう立ち回っていいかわかりません。
誰かアドバイスあればお願いしますm(__)m

386俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 01:22:23 ID:EzwwnqrM0
上で出てた近中Pだけど、カウンターだと中足が繋がるので、グラ潰しで入れればEX銀河まで繋がってダメが増える。
ルーファス相手だと打撃でグラ取ろうとする人が多いので使える、かも。

387俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 02:13:17 ID:6YRjy4LAO
>>385
バイソン戦は我慢強さとセンスが問われると思う
ぶっちゃけ俺もあんま勝てなくて対策途中だけど
情報共有のつもりで下に書いときます。


・説明しにくいけど、牽制で手前にダッストとか置いてくる相手には足払いでお仕置きする
・めくりを練習しといてひよらせる
・大銀河当てれたらウルコン繋がる。覚えといて損はない
・踏んだ時、相手は小パンピッピッで暴れてること多い
・地上に張り付いてる相手には大銀河で突っ込むのも重要っぽい

ぐらい
バイソン戦他に気をつけることあるのかなぁ

388俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 13:59:01 ID:n5w6Lpa20
バソ戦はあと
●対空でEX蛇突(喰らい判定の関係でフルヒットしやすい)
●遠目のEXストレート系は見てから投げる
●起き攻めはスカし投げ多め
この辺か。
オレもあんまできてないけど。

389俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 18:29:36 ID:1pQXwpgE0
みなさんがユン戦で気を付けている基本的な事や反確を教えてください。
僕はPP3500くらいですが、PP3000くらいのユンにも負け越しちゃいます…
4:6でルーファス不利ですよね???

390俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 19:13:50 ID:DeNIRZfk0
不利はない

391俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 20:19:18 ID:kE6NqEycO
バソ:ルーはルーファス有利って言ってた人の対策が聞きたい…すんげーしんどいわ

上の対策で出てないので言えば、自分はしゃがみ大P先端当てしてリバサダッストを刈ってるぐらいかな。

392俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/01(火) 21:47:17 ID:Me3x2Vys0
>>389
オレも3500だから役に立たないと思うけど
●遠距離の飛びは遠大P
●近距離の飛びは地対空あんまよくない→セビや垂直や、逃げッティアで
●雷撃で触られたらセビバクステなどでごまかす
●二翔は上の判定がよわめなので起き攻めは踏みやすい(自分が画面端から起き攻めするなら二翔をスカす飛びを多めにするとリターンでかい)
●被起き攻め時リバサ救世主は分かってるユンには控える

殴り合いみたいな展開で体力差の分勝つ感じかなあ。
殴り合いが始まる前に屈大Pと遠大P対空で体力リードをとっておくことも重要。

ダイヤはスルー

393俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/02(水) 12:55:29 ID:QiS48DooO
>>389
質問をする意欲的な姿勢はいいけど
まず自分の対策とか辛い点を見出だしておくことと、
自分がよく分かってないのに勝手に不利とか思い込むのは良くない。
調整前のユン相手でもポイントを抑えればちょこちょこ勝ててたぞ

394俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 10:01:53 ID:xbI/.g9I0
自分てきにはヤンのほうがキツイのですが…中足強いしセットプレイもあるしまだ強キャラでしょ。ルーファスのがキツくないですか?

395俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 13:01:53 ID:squB1Bj20
2012では絶対ルーファスの方が強いと思うよ。あの性能で体力900はちょっと可哀想。
まだまだ戦えるキャラだとは思うけど

396俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 20:37:21 ID:pMFRNnUQO
ルーファスのが総合的に強いくさいよね。万能ではないけど。
ユンヤンはまだ戦えるけど、勝つために選ぶキャラじゃないかなぁ

397俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/03(木) 22:08:27 ID:LrkEsXNQ0
ユンヤンは今でも強いと思うけど
雷撃昇竜コマ投げ持ってるってのは強い

398俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 01:07:59 ID:F1P6o61EO
ルーファスとの比較ならともかく、ユンヤンの話になるとスレ違いになるからやめとこうか


今日もランクマッチやったけど、PPが3000台で伸び悩んでる。
4000はちょっとまぐれで連勝した時だけだわ。勝てないと3000切ることもあるし。

ルーファスで高PPの人、もしくは最近4000上がりだした人とかいたら
心がけてることとかアドバイスを頂けないだろうか。
これをやったら上にあがれた!とかあれば。

399俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 01:32:42 ID:G5JNAuiM0
5000でよければ

対空(大Pと2中P)がちゃんと出てるかじゃない?
ルーファスは固められるときついからガードしてしまうと相手のターンだからねー

瞬間でも4000いくならキャラ対じゃない?
希望あれば書くよ♪

400うめばら:2012/05/04(金) 02:56:29 ID:vhCcLk8w0
★ かずのこ より たらこ の方が強い!!逃げ回るうめばら!! ★
http://2ch-mirror.com/

401俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 15:05:13 ID:hZqO7kZs0
>>389
ユンとチュンリでは確認したけど、こいつらには密着から2小K>2小Px2>遠小P>中足>EX銀河がつながる。
なので投げとかから詐欺飛びするときの裏の択にやると結構有効。

402俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/04(金) 18:27:25 ID:F1P6o61EO
>>399
サンクス!
対空に重点おいて立ち回るのもだけど、
相手のターンと自分のターンを意識し出したら気持ちいいぐらい勝てるようになってきた。

キャラ対はセスあたり聞いてみたいかも。
PP1000台にも普通に負けるぐらい苦手。
ソニック読んで前に飛んでぐじゃぐじゃにするのぐらいしか分からない

403俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 02:00:49 ID:nAiUQzOk0
>>398
スト4時代にバルログでBP5000近くまで上げてた猛者が知り合いにいるから
このゲームで勝つコツを聞いたんだけど「ハメ殺すこと」って言ってた。
甘えた余計な行動を一切しないことが勝利の秘訣なんだってさ。対空も重要だって言ってたな。

404俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 16:14:15 ID:PCgkrm220
ジュリやベガなど、一部のジャンプ攻撃が落としづらいキャラの対空ってどうしてます?
ちゃんと対空したつもりなのに喰らうことがあって哀しい気持ちになります。

練習がたりないのか、それともセビやバクステで拒否したほうがいいのか…。

405俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 18:00:50 ID:FFqjzcC60
>>402
セスは相打ち覚悟で空対空で飛び落とすのが一番良いかと
要は上をガン見
EX蛇突がベストだけど
空刃を通常対空してミスると大変だからね(自信あるなら通常対空でもおk)

空対空で落とせる位置取りが大切

コマ投げからの空刃とめくり大Kの択はセスの歩く距離で見極めるとかかな

画面端の百列→踏みからの裏表は謎。トップレベルでも皆喰らってるし。

昇竜セビキャン→前ダッシュされたら低空ファルコーンとか?

まー空刃の対処だと思うよこのキャラは

>>404
ジュリとベガは判定強いからねぇ
ベガはまだ落とせる方だと思うけど
ジュリのは俺もよくわかんねw

そんな時に つトレモ

406俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 22:56:12 ID:AhDPBpIAO
このキャラって仕込みとか必要ですか?
必要だとしたらどんなものが必要ですか?

407俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/05(土) 23:43:01 ID:G.bnfBWAO
しゃがみ中足ex銀河。
ex銀河にウルコンやってくる人以外に有効。

飛び込み強パン仕込みウルコン1か2。

他、有効っぽいのはグラ潰し近中pから入れ込み中足ex銀河セビステ。

入れ込みよりも体力とゲージと読みが重要かと思います。

408俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 03:38:28 ID:nztkD9PU0
某氏のTwitterより転載
あとでリュウの大足に2大Pで反確なところを訂正してたけど、これって使えますか?

EX銀河セビキャンは反撃に使える。コパ、EX銀河どちらも届かない技に反確になる。TCウルコン1まで入れるの前提で。ついでに言うとリバサで出しやすい。
とりあえず調べた分。リュウと殺意リュウの大足先端ガードに反撃できるようになる。EX以外のバーチカルローリングアタック地上喰らいに反撃できるようになる。
あと既出だけど本田の中大の頭突きにどっちのガードでも反撃できる。中頭突きには立ガードしてEX銀河、大頭突きには2大Pと使い分ける必要があったけど、EX銀河セビキャンなら両方に立ガード、屈ガードどちらでも反撃可能。他にもあるかも
各種ローリングアタック(立ちガード)、EXスカイハイクロー、ケサディーヤボム、EXクリミナルアッパー先端。に対して使うと2大P、大足の代わりに使ってダメアップできる。
あとEX銀河反確の技にもダメアップとして有効かも。トスターダプレス、バーチカルローリングアタック
ローリングアタック補足。小、EXは立ガードしても遅らせEX銀河でないと引き寄せ切れない。歩きEX銀河なら更に安定する。屈ガードした場合は歩きEX銀河にすれば何とか繋がる。5フレ歩けるはず。
ローリングアタック立ち喰らいは1フレ猶予で引き寄せる必要があるのでリバサ安定だけど、引き寄せたあと遠小Kになる。一応コパEX銀河が画面端付近ならありかも?でもローリングアタックは立ちなら食らっても最速2大Pで反撃できるんだよね。しゃがみ喰らいはさすがに厳しいように思う。

409俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/08(火) 13:04:13 ID:5tAgYBOkO
EX銀河セビは覚えてたら便利なんだろうけど、使いこなすのは難しいよね

410俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 02:13:35 ID:JOjINOno0
ブランカの電撃に有効な技ってなんですか?
ファルコーンも屈大Kなんかも負けちゃうんですが

411俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 02:37:40 ID:pa4U3eBY0
投げ

412俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 03:47:30 ID:ElLux1x6O
大安定なのはEX銀河

ブランカ戦つまんねぇなー

413俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 06:41:22 ID:7S5xneN.0
電撃は基本的に足払いに弱い。
EX銀河が一番安定するけど、屈中Kもそこそこ安定するよ。次いでコパ。
ガードするかしないかくらいの超近距離だと恐らく全ての通常技が潰される。けどそのくらい近ければウルコンが確定。
大足はムック見れば分かるけど食らい判定が異常にデカくなるから電撃には潰されやすいかもしれないです。
トレモで電撃レコーディングして距離別に反撃覚えるといいと思います。

間違いありましたら指摘お願いします。

414俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/09(水) 21:47:33 ID:JOjINOno0
みなさんありがとう

415俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 01:09:44 ID:djMUDO.60
ベガの起き上がりにサイコ絶対するって分かったら
どう止めるのが一番痛いですか?現状狩りかたがよく分からなくて
バックジャンプファルコンでたまぁに踏めるって感じなんですが
もっといい狩り方があったら教えて下さい

416俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 07:43:07 ID:6wHArXQAO
EX銀河セビ前ステTCウルコン

417俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 12:24:01 ID:GktLyr6kO
バックジャンプ着地足払いで再度起き攻め

418俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 15:41:56 ID:yU1Dad/I0
絶対するって分かってるならウルコンが一番じゃないかな。
こんな答えは求めてないと思うけどw
サイコは腰付近踏めばファルコンで勝てるよ。着地に択れるしオススメ

419俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/11(金) 19:58:50 ID:djMUDO.60
みんなさんありがとうございます!とりあえずもっかいボコられてきます

420俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 13:37:04 ID:3.ARfF2wO
裏回りネタ

相手画面端で遠大k→近大p→セビ前ダ

で前入れっぱで裏回り、そのままで表

それなりに見え辛いけどゲージ吐くし下段からコンボは安いし裏回りすると相手画面端脱出。

そもそも遠大k当てにくいからセビ3当てから補正切りに使うくらいか。しかし相手画面端ならダウン取って起き攻めしたほうが期待値高い。

既出だったらすみません。長文駄文スレ汚し、失礼致しました。

421俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 19:21:48 ID:UDtebBRY0
前投げからステップ2回、ジャンプ中Kでめくれるキャラとかまとめてあるサイトとかないですか?
下手なだけだと思うけど、たまにめくりでかすりもしなかったりする時があって、相手のガード方向とかで中Kが触れるかどうかとか変わったりするのでしょうか?

422俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/12(土) 20:46:00 ID:.NQQfWC60
>>421
http://ssf4.blog24.fc2.com/blog-entry-82.html
このサイトにめくり中kの情報が細かくのってありますよ
他にも有益な情報もあるんで色々とおすすめですよ

423俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 08:38:54 ID:UZwnCQf20
>>421
ルーのJ中Kは胴着に比べて発生遅いから、
胴着と同じ感覚でボタン押して、声だけでて攻撃判定出る前に着地ってパターンだとおもう。
気持ち早めに出せばめくれるキャラならちゃんと当たるよ。

424俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 13:01:06 ID:6dQYCasI0
既出かもしれないけどネタ
3中K→カウンター確認TC→UC
3中Kは全体が長くてカウンター確認しやすいから、お手軽な部類になるかと。
3中K先端だとTCの間合い外になるってのだけ注意。
開幕の間合いよりちょっと近いとTCの間合い。
もっと近いと、TCの代わりに立ち弱K→強P→強銀河にもいけます。

425俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 14:44:09 ID:hNY6ly160
ネタっつーかムック見れば誰にでも分かる事だろうが

426俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 18:03:42 ID:TNNR9S/k0
>>425
ムックをみればわかるって言うのは簡単だがそれを発見することが重要なんだろ
どんな些細な情報であれwikiやしたらばとかで共有化することが全体のレベルを上げることにつながると思うが
その情報が使えるかどうかは個々で判断すればいいわけだし
実際>>424の内容は知らなかったから参考になったよ

427俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/13(日) 18:33:19 ID:cOAPZ35M0
>>424がせっかく書いてくれたし、俺も3中Kの小ネタを。


コーディ戦、中央時、銀河後に微前歩きから3中K。

相手が砂出してれば発生前に潰してカウンターヒット。
そっから中足EX銀河まで繋がります。

なるだけ早くやらないと、EX銀河の打撃部分が当たらないことがあるので注意。

428俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 00:17:56 ID:p5bbAh/M0
>>422、423
ありがとうございます!すごい勉強になりました!

429俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 03:11:27 ID:krR37OYA0
>>427
これは参考になったありがとう。
銀河後に遅らせJ強Pやると砂当たっちゃうし、砂出してない場合は最速受け身からの強ラフィで
対空されるんだよね。
グローリーは裏回りネタとかもあるし調べればもっと色々あるのかな。

最後に質問なんだけど、みんな6強Pって使ってる?
何気に判定強いんだけど使ってる人あんまり見ないからどうなんだろ

430俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 11:34:15 ID:cq5mdLHs0
発生が遅いからなー。基本振らないわ。アクセントでたまに使うとおもしろいのかな。
チャレンジモードのコンボで使ったのは覚えてる。

EX銀河セビキャン、ゲージ消費多いし操作もちょっと忙しいけどかなり使えるな。
中距離での確反がやべえ。

431俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/14(月) 18:35:24 ID:KCqxUpeYO
ザンギの遠距離中pに対して唯一勝てる通常技なので、ザンギ戦なら画面中央でもたまに振ります。あと同キャラ戦で、相手が飛びたがる状況で振ってます。
端なら当たればウルコン1が繋がるから、たくさん振ってます。体力多いのは、こういう酷い行動のためにある気がする。

432俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/15(火) 08:24:23 ID:.rJAd3cgO
昔のユンにはナパームを結構置いてたけど、今のユンはあまりつっこんできてくれないからな。
遠大K後しか使わないね

433俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 00:42:31 ID:Cj1OXLQY0
画面端で前J大K当てて蛇突もUCもくぐってスカる間合いって何も入らないんでしょうか。

434俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 01:05:34 ID:CN0F6o6g0
>>433
タイミング合わせればどっちも当たるよ

435俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 14:17:33 ID:d0xpVLO6O
>>434
横からだけど
マジかよ知らんかった。
いっつもファルコーンで踏んで択かけてたわ
当てる練習しとこう

436俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 18:46:59 ID:hPJjmnSUO
ルーファスUC無し最大コンボってホーク、バソあたりに画面端セビ3→バクステ→遠大K→ナパーム→ex蛇突のダメ428で合ってますか?

437俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 21:24:50 ID:4Ndqx.GQ0
>>436
あんまりにも使えないからってスパコンのこと忘れてやるなよ。

UCSC両方無しでちょっと調べてみた。

1番高そうなのは本田あたりへの
セビ3ファルコーン大PEX救世主弱派生セビステEX蛇突の448ダメージ

次点でホークへの
J大K大P中蛇突2小PEX銀河セビステ大P大銀河小蛇突の447ダメージ

両方、キャラ限なのがルーファスらしいというか。
案外、他の荒らしキャラに比べてUC絡まないと単発コンボダメージ伸ばしづらいね。

438俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/16(水) 22:06:54 ID:7LGsRsI20
>>435
UCが出ても相手が背中側に落ちてきて入らないってことだよね?

UCのコマンドは正面方向で入力して振り向きUCのタイミングでボタンをホンのちょっと遅らせて押せば、勝手に振り向くよ。

439俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 16:47:46 ID:6LQXD5DAO
>>438
ありがとう練習してみる
蛇突もやや遅めに出したらいいの?

440俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 18:45:17 ID:0vKAa7goO
>>437

ありがとうございます!スパコン忘れてましたwてかやっぱ伸びないですよね〜

教えて頂いたコンボで自分なりに組み換えて頑張っていきたいと思います!ありがとうございました!

441俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 22:08:59 ID:lSmUoZtM0
最近実践してるんだけど、ファルコーンの後にEX救世主がかなり有効っぽい。
特に高めからのファルコーンの後は有効。
ルーファス分かってる人なんかはコパン複合グラップ仕込んでる場合が多いんだけど、全部ダメージ与えられるし
なにより読み合いに一から持っていかせるのが大きい。
これをみせとくだけでもファルコーンからの投げも格段に通りやすくなる

442俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 23:37:19 ID:v8JMPPeA0
特にというか、高めに当てたファルコン以外でEX救世主パなす意味がなくないか?

443俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/17(木) 23:47:42 ID:lSmUoZtM0
>>442
自分は相手のコンボをガードしてるときに擦ってたり、
ぱなしじゃないかもしれんけどグローリーや前中Kの直後につかってる
これもかなりの確率で釣れるよ

444俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/18(金) 01:41:20 ID:B3MUs8uEO
>>443
ファルコーンからのEX救世主ぷっぱは、高めに当てた時以外あまり使わないことないか?
って意味だと思う。

高めファルコーンからの救世主は有名人の動画を見ててもよく使ってるし引っ掛かってるし
自分がやっても引っ掛かってくれるしで重宝してるよ。

445俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 11:47:50 ID:aKtSdV8g0
斬空ブンブンで、接近されたら
阿修羅でガン逃げばっかのアイスエイジな豪鬼はどうすればいいでしょうか?

斬空>セビってゲージ貯め、ウルコン2で解らせる
阿修羅>屈大Por投げ
くらいしか思いつきません

446俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/19(土) 13:59:56 ID:L2xW6Ydo0
>>445
斬空は着地に屈大P。相打ちでもダメ勝ち。
距離&高度によっては負けるので多少練習が必要だけど、甘えた斬空はこれで勝てる。

阿修羅は画面端なら起き攻め以外なら見てから反応できる(というか豪鬼側もリバサ以外で相手側に動く阿修羅を出すのはリスクが高いのでやりたくない)ので、上記行動で画面端に追い詰めるべし。

画面端起き攻めの阿修羅は読みあい。
ランクマとかで最初に画面端で転ばせた場合は大抵の豪鬼がリバサ阿修羅をやってくるので、起き攻めのタイミングで密着→バックジャンプがオススメ。
読み負けてもノーリスクだし、次回画面端時に阿修羅を出しづらくなる効果も期待できる。

447俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/23(水) 03:00:49 ID:dSjLQi5.O
ルーファスは動きが単調になりがちだから
少し格ゲーから離れて立ち回りを忘れるとすぐに勝てなくなるね。

何かにメモっといた方がいいのかな。

448俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 04:44:09 ID:EgLYsns20
字におこせないような勝負感みたいなのが狂うと途端に勝てなくなるよね
このキャラに限ったことじゃないけど

449俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 15:29:24 ID:.essvtdg0
確かに、ルーファスは特に刺し合いが苦手だから立ち回り重視キャラだとおもうわ。
自分はワンパターン戦法になることが多いからあえて対戦しなかったり別キャラ練習して視野を広げるようにしてる。

450俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 19:01:20 ID:Woam5kCgO
一工夫しないとPP4000から上に上げるのは難しいからなぁ。
自分はチェックシート作って勝てない時は見直すようにしてる。

451俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 21:08:59 ID:i.MEiX9U0
遠中距離ではひたすら弱中波動
近づいたら後ろ投げかEX当身擦って起き攻め放棄してバックジャンプで逃げる
友人がそんな剛拳を使ってくるんだが対処法が分からん
セビダッシュ×2〜EX救世主くらいしかないのかな?

452俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 22:23:25 ID:whlzKMy60
>>451
透かしファルコン投げ多め
あとその相手ならぶっぱJ大Kでもいいと思う

というかそんな戦い方ならすぐ画面端だから波動セビってゲージためつつ
相手が逃げようと飛んだとことかに大Kから痛いの食らわせてけばいい

相手からするとルーファス相手に自分画面端ってかなりいやだから
追い詰めたら勝ちってくらいの気分でいいと思う

453俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/24(木) 23:30:21 ID:jbgyasaU0
そういうやつにはぶっぱ銀河とかどうだろ

454俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 00:40:58 ID:7pnQ.Jt.0
>>453
遠距離だとぶっぱみてから中波動で死ねる

455俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/25(金) 02:06:47 ID:oSVaR5WIO
>>451
空中に撃ってる波動に2大Pを刺す。これが超重要。
嫌がって波動を地上に出したところをジャンプから荒らす。
ジャンケンになる状況を作れば、ルーファスのが明らかにリターンはデカイ。

当て身多いなら、投げ7割ぐらいで、グラップしだしたらグラ潰しを狙うとか。

ウルコンは好みでいいと思います

456俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 11:40:59 ID:y3g1ooIY0
ルーファスの銀河後のほんのちょっと前歩きJ大Pで受身取ったとき5F詐欺って本当にできます?
トレモでフェイロンにやってるんですが歩くと紫煙喰らうし歩かないで前ジャンプすると大Pが当たらないのですが・・・
なにかコツがあれば教えてください(´・ω・`)

457俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 11:58:06 ID:ExSUPqfkO
歩くと言うより一瞬待つイメージ
体感だから完全に安定はしないだろうけどボタン押さなければ準詐欺になるから、自分はそれでごまかしてます

458俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 11:58:16 ID:/Th5Q1KYO
ほんの一瞬歩くだけでいいよ

459俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 12:53:41 ID:y3g1ooIY0
やっぱできるんですか。がんばってやってみます!

460sage:2012/05/27(日) 14:34:03 ID:T7R7qOAo0
ルーファス攻略とみなさんのネタをwikiに私なりにまとめ中ですが

ウルコン選択について1、2はキャラごとどうするべきく教えてください。

私は、最近ルーファス始めた使われなのであまり理解していません。
1でいいか、空対空、tc.画面端、3ゲージ使う火力重視で使ってます。
2は立ち回りのようとが強いのでしょうか?

461俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 15:28:18 ID:L7imjmgkO
なんか片言の日本語だな。
ジャパニーズルーファススレにようこそ。日本人ならスマン。

ウルコンはアドンに2を使うぐらいで、他は1です。僕は。

462俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 15:38:35 ID:Hh9U5O9M0
2は立ち回り強化だね。弾持ちへの抑止とかいぶきフォルテなどの起き攻め拒否とか。
けど空中ヒットだとダメージが低すぎるし、弾抜けで当ててもその後距離離れちゃうから1選択する人が多いですね。
このキャラ結局どこかで近づかなきいけないから、ウルコン当てた後の状況含め全キャラ1でも問題無いと思います。

463俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 15:38:59 ID:T7R7qOAo0
アドンに2を使う理由はなんでしょうか?

464俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 15:48:17 ID:9PGysvWw0
ジャガキ透かして当てられる
立ち回りでガチャガチャやって、ジャガキ透かしたらボタンでok
とは言え別に1でもいい。それくらいウルコン1は強い

465俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/27(日) 23:23:23 ID:P9GgfMV.0
スパ4の2でやっと使い分けるレベルだからなぁ

豪鬼とかサガットとかで使いたい人だけ使えばいいと思う
あとはブランカとかの反確とかかな

466俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 00:28:53 ID:QXEbtuzc0
PP3500だけど相手関係なく1だわ。
こっち1割、相手ノーダメなんて状況でもUC1があるから心折れずに頑張れる。
もっと対戦レベルが上がって立ち回りの弱さがキツくなったら2を使う可能性もあるのかな?

467俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 01:35:34 ID:d4GVlQiM0
端のプレッシャー考えたら全キャラ1でいいと思うが

468俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 02:15:57 ID:B5qwbpFoO
スパ4のウルコンはかなり強くなかったか?
有名人も殆どのキャラ相手に2を選んでた気がするけど…

とはいえ、2は当てた後の状況があまり良くないからな。
調整も難しいと思うし、ある意味失敗してるウルコンだと思うよ。

469俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 02:18:24 ID:BAJI/ABI0
最近セスにだけウルコン2にしてるけどまぁまぁ機能してる感じ。
ズームにセビ前ステ、ソニック、空刃とかが確定場面なんだけどセスの体力低いからそこそこ減る。
EX救世主スカるしEX昇竜に負けるしで上手くいなされることが多いからやけくそで2にしました。

470俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 02:19:03 ID:egiWpVO60
2はトドメ専用みたいなもんだし。
1は攻めの起点になる技だからもう死ぬほど使える

471俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 09:53:11 ID:tlSD9Jqg0
2を使い初めて、火力がさがるため、ゲージを露骨に貯めてから
戦う基本を心がけるようになりました。

タイフーン仕込み、飛んだらex蛇突とか地上対空両方にリスクあ
たえる行動とか立ち回りを考えてやるようになったので勉強にな
るのでお勧めです。

472俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 11:50:10 ID:tlSD9Jqg0
ベガ戦が苦手なので教えてください。

地上戦が中k大kとダブニがかなりしんどいです。
起き攻めファルコンめくりをサイコで仕切り直しされると
中pとkと大足払いで地上戦しながらファルコンで戦うので
すがダブニくらって見えないサイコ表裏でけずられてずっ
と俺のターンになりません。

473俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 13:41:36 ID:ceYuBGR60
こかしたら手前落ちファルコーン多め
んで大体暴れるから反撃しっかりいれる
ダブニーはゲージ吐かせればいい

474俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/28(月) 20:12:44 ID:ajVJQuDM0
横からなんだけれど、EXヘップレorデビリバの逃げにはどうやって対応してる?

475俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 02:04:30 ID:P4PABMaQ0
wikiルーファス初心者を更新してみました。

いままでのスパ4AEから現スレをまとめたもの記載しました。

書いてて思ったのは後ろ投げからのセットプレイって、私はしらんだろー
前ステ→J大Pとそのままガード展開をやるんだけど何かありますか?

476俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 02:45:20 ID:45LKjQrkO
>>471
ルーファスはリスクがある立ち回りが殆どだから、
基本火力が高くないと勝てないんだよね。

2K弱銀河で妥協してたり確反でコパコパコパ…とかやっちゃったり
咄嗟の反撃が投げオンリーだったり
ファルコーンの当たり方が怪しい時にコアやコパで誤魔化しちゃったり

疲れてる時によくやっちゃうんだけど、
甘えた行動があると読み合いが増えてじり貧になる…

ウルコン2はトータルで見れば火力減だし、
相手を誘い出す立ち回りをしないといけないから
たまに選んで見直しをするのはいいかもしれないね。

477俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 03:00:52 ID:QUf2Qbf.0
ベガ戦書きます
①前ダで突っ込んで投げ
②前ダで突っ込んで大K
③ダブルニーで突っ込む
ベガは①〜③のどれかしかできない
位置取りが重要
大Kの間合いで2中P置く
あとはうそ臭い遠中Pを適当に振っておけばよし!!
飛ぶ時は大Kひっかからないように注意
ファルコーンで突っ込むときはちゃんとベガに触れるように
遅らせてタイミングずらすのもいいかもよ
銀河ガードされたらしゃがみガード
対空はEX蛇突!!集中してれば余裕

>>472ファルコーン振ってダブルニーを踏めればおいしいよ
弱救世主振ろう。これ大事。

前投げ後は前ダ×3→ファルコーンでEXサイコは踏めます。
ヘップレガードしたらその後大Pで落とせたりするから狙ってみようね。

ベガに投げられて裏表の択来てわからなかったら喰らいにげで。
だいたい重なってないから

体力リードしたらガン待ち。ベガは崩し弱いから。俺は突っ込むけど

>>474
ウルコン1当てて左右のため消したときにベガがよくやるやつ?
溜め消した後に上に行くの見てから早出し垂直J大Pでおk

この組み合わせは5分。人読み入ればルーファス有利。
だと思います。
ルーファス使い始めたときはすっげー負けたけどね^^;

478俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 08:07:15 ID:E5.wq1xk0
ダルシムって負けちゃダメな組み合わせだよね?
ダルシム苦手だからってエンバトで募集したら叩かれる?

479俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 14:00:31 ID:Ob17.BKMO
>>478
いいんじゃない?
自分は負けちゃいけない組み合わせだとは思わないなぁ
むしろ、ダルやガイル戦はいかにミスをしないでがダメージを与えるかの組み合わせだと思ってる
苦手キャラは人それぞれなんだから気にしないで募集かければいいよ

480俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 15:19:29 ID:WNrM9cGw0
ベガ戦自信あるけど書ききれないから1つだけ。

起き攻め時「ファルコーン低め⇒近小K⇒近小K」
これをレバー後ろ入れたままやると、
EXニー、EXサイコ、UCはどこで出されてもガード出来て、
EX踏みは後ろ歩きで回避出来る(追加ゲージ使われると読み合いに)

481俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 16:43:37 ID:s1H2me7c0
477、480
ありがとうございます。
ベガ戦はザンギよりきつい
ダメージレース勝ちしなければならないので逃げを潰せる行動
ためになります。
近づくまでに大kとかでけられてもワンちゃんから捲ると思って
いるためありがたいです。

482俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/29(火) 19:50:01 ID:HRQZl82w0
>>475
お疲れ様です!
久しぶりに見てみたら、相当グレードアップしてて吹いたww
初心者用ってレベルじゃねーぞww

自分は後ろ投げから前J入れっぱ大Pの準詐欺飛び安定ですね

483俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 01:11:06 ID:hi0a2uRM0
最近実践して機能してるんだけど、
起き攻めの垂直Jファルコーンが無敵暴れ、ガード、バクステにささりまくる。
その後のフォローも聞くし、なんで今までつかわなかったのかという感じ。
多分この使い方が正しい使い方なんだろうけどww
このことに関連してUC1後の起き攻めで、
前J入れっぱからの上入れっぱで同じ状況つくれるからゲージ溜めよりも次につながるからいいかも。

484俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 09:46:29 ID:KHd7Z8Nk0
483
前投げ>ステ*2>垂直てこと?
大足、救世主>ステ>垂直?

出先だから検証できんけど、めくりファルコンかな?

485俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 12:10:17 ID:FUvLvIbk0
uc1後の前ジャンプ→垂直ジャンプ→ファルコンはめくりで当たる位置があるから
初見の相手だと確実にくらってくれるなぁ
小足も繋がるし相当強いよね

486俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 13:02:26 ID:tUQKcxr.0
>>484
だいたいあってるけど前投げ後の垂直ファルコーンは無理なんじゃないかなぁ
後者はできる。
要は密着状態からの垂直J>ファルコーンでファルコーンのタイミング次第で裏表が変わるから強いって話
出してる側でも裏表わからんし、裏のタイミングは頂点付近で出すといいと思う。

ファルコーン関連でもう一つ
これも起き攻めで、起き上がり動作中に重なるように低空ファルコーンをするとこれまた裏表がわからない起き攻めになる
確実に次の小kも繋がるし同じく有効な選択だと思う。
ただ、リバサで無敵技や上方向に判定の強いUC出されると食らうから注意!

487俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/30(水) 23:45:43 ID:/Q1w2oww0
みんないぶきの起き攻めどうしてる?
ガード出来ない見えないで大変だわ・・・

セビで抜ければいいって聞いたけど、入力がヘタなのか知らんけど出ないし
弱蛇突で喰らい抜けしても苦無のタイミングずらされると反確だし
バクステとかEX救世主は頼れない感じだし

488俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 07:46:09 ID:m3ThP3y20
いぶきの起き攻め

基本表ガード、裏はつどリプレイみてくないの軌道覚える
めくり弱kは見える

ウルコン2にして起き攻めを制限、くない出さないとガードで
きたりするからそれも覚える

セビぬけはとれもで練習

ぐらいかな

489俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 08:09:38 ID:USH/HQ0M0
>>487
レバーニュートラルでセビ出すといいよ

490俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 11:02:33 ID:m3ThP3y20
ファルコン関係後でwiki直しときます。

いま、sf4の頃のしたらばみながらメモ帳にまとめているんですが
スパ4の頃のしたらばはどこにあるんでしょうか?

キャラ対と立ち回りでの救世主が追加したいのですが、、、

491俺より強い名無しが呼んでいる:2012/05/31(木) 23:23:28 ID:MEEBG1lA0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44889/1274366334/l50

492俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 08:38:02 ID:LiIqeKzA0
みんなバイソン戦ってどうしてる?

ファルコーンで触ってもほとんど有利取れないからこすりがキツすぎる。
立ち回りでファルコーン封印したほうがいいのかな?

493俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 12:31:06 ID:avBXXRJI0
>>492
起き攻めには裏落ちのファルコンガンガン使う。
立ち回りではファルコン封印まではしないけど、他のキャラにくらべて減らしてる感じかな
ファルコン→ファルコンはコパ擦りにやられるから、ファルコン→最速or一瞬遅らせ投げにしてる。
ファルコン→EX救世主は、バイソン側はコパ擦ってもガード間に合うっぽいからやってない。

494俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/01(金) 17:20:27 ID:kIKs/84A0
バイソンは、ファルコン通せばジャンケンでいける

逆に触るまでがきつい
立ちピッピ、しゃが大、逃げッティアが強いんだが

495俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 14:16:34 ID:cxbioz760
>>493
救世主がガードされてしまうのがほんとにキツイんですよね。
不利フレームで触ると相手の最速コパグラ(毎回やるのは難しいと思いますが)にリスクを与えられない為触る意味がなくなってしまいます。
やっぱりJ攻撃で触るのが理想かもしれません。
ファルコーンの裏落ちで有利とれるレシピってありましたっけ?

496俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/02(土) 23:05:34 ID:fUS7hE96O
このキャラってガー不ありますか?

497俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/03(日) 15:20:22 ID:4BxgMQm60
あるよ
だいたい5回に1回使う

498俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 21:30:00 ID:9LyLBdX20
あるけど他キャラで言われるようなガー不はない

499俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/04(月) 23:31:34 ID:xngaQElQ0
トパンガ予選でルーファス対ダンあったけど、ノーゲージ時の弱断空固めってどうしようもないのかな。

500俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 00:36:04 ID:KrnuHLU60
弱断空固めは、抜けれないので超遅らせグラップで小龍とグラップして仕切り直し
まで我慢するわ。
端だとまじきつい。

501俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 01:26:57 ID:Xr4.0m0s0
ダンは断空見てからUC1
集中してれば意外とできる。
ぶっちゃけ対戦中この事意識してるだけでいいよ

あとは垂直Jで様子見とか
固められたら暴れるしかない

502俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/05(火) 03:09:57 ID:THlwPjMcO
固められてもやや高めからなら2中Pで一方的に落とせたりするよ
ゲージない時は狙ってる。

503俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 13:23:07 ID:A.EzgWWk0
ユン戦についてアドバイスください

捕まえてしまうと、楽なのですが
垂直と立pからタックル
絶しょう先端読みあいがめんどくさいです

自分から前出て垂直雷撃を着地や前歩きなど
にあわせられるので攻めづらい

みなさんどう心がけてますか?
もっと楽に対応したいです

504俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 17:30:38 ID:9XT7DEgU0
私もルー側から攻めるのは難しいと思ってます
なので対空や救世主をねじ込んでから攻めるようにしてます

>自分から前出て垂直雷撃を着地や前歩きなどにあわせられるので攻めづらい
ルーも似たようなことができるのでそうやって触れていけばいいと思います

あと二翔を上からつぶせるタイミングを覚えれば
少し上から攻めやすくなると思います
ユン側はすれ違えばいいぐらいで裏落ちファルコーンに対してこすってくるのを
上からつぶすor手前落ちガードフルコンなどいろいろできると思います

505俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/06(水) 22:36:33 ID:JGltI9tg0
504
ありがとうございます。

とれもで二翔潰すファルコン練習します。

ユンに対してウルコンゲージ溜めれないか色々探してみます
溜めやすければ2で垂直抑制するんですが

506俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 03:38:47 ID:ROgvpK82O
ウルコンは1しかないと思うよ。
2は多分前の性能だったとしても当てにくい。

ユンは弱体化してから、体力の低さがモロマイナスに働いてるから
ワンチャンから持ってく方が明らかに勝てる。

507俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/07(木) 08:34:14 ID:rJUCcKV20
>>505
垂直JにUC2合わせる反応あるなら、1でもイケるよ。
後は届く間合いなら遠距離立ち強Pで落とすのもオススメ。

あと遠めから絶唱してくるなら生UCでわからせるのもあり。
仕込んでないと無理だけどw

508俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 17:17:56 ID:1VNHcyZo0

箱でPP1300程度のルーファスです。
幾つか聞きたいことがあるので宜しければアドバイスお願いします。
・前J大Kって相手のジャンプ見てからでも打てますか?
・蛇突って相手のジャンプ見てからでも打てますか?
・被起き攻め時の救世主以外の選択肢はガード以外なら何がありますか?
・このキャラのバクステ、セビって使えるんですか?
・画面端で相手の昇竜を潰すめくりファルコーンをした場合、裏に落ちるか表に落ちるか判断できないのですが、皆さんは出来ているのですか?

509俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 17:24:11 ID:0pBo3Gkw0
なんか人によるとしか言えない質問が多いな

510俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/08(金) 17:43:24 ID:fEcpfjiU0
ろくに知識のないルー使いだけどいくつか
・J大Kはある程度ヤマ張っれば結構打てる
ジャンプがふわふわしてるキャラなら尚更いける
当たればおいしいから潰されても凹まないように
・蛇突はEXなら無敵長いから見てから打てる
ノーマルは遠目からの跳びに対して壁を張るように使えなくもないけど対してダメージもないしオススメできない
・バクステ、弱蛇突
弱蛇突はくらい逃げやコマ投げへの反撃なんかに使えると思う
・バクステは普通に使えると思う
セビはリーチ短いけど発生早いから状況次第では使えるらしい
・出来る(・・・よね、たぶん。出来てるつもり)

上の人も書いてるように人によるからあくまでも主観で書いてみました

511俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/09(土) 02:11:33 ID:THzD4cVs0
俺も>>510さんとほとんど一緒だなー。

被起き攻め時…投げ重ねが多い人には一点読みの低空ファルコンとかもやってる。
…リスクは高いけども。
EX蛇突対空はキャラによっては出来ないとキツイキャラもいるから
出来るようにしておいた方がいいかと。
バルログのJ強Pとか春麗のJ強PTCとJ強Kの二択とか通常技対空だと難しい。
頑張ってくだないな。

512俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/11(月) 23:53:08 ID:PP8mUGtc0
ルーファス戦で立ち回りについてのアドバイスください。

立ち回り時に、リュウ、フェイロン、ユンなどに地上から近づくとき
前移動をして近づくとき何を意識してやっていますか?

地上戦意識させて、飛ぶと考えてやっているので近づいて中P
下がるなら2大Kと3中Kと考えているのですが・・・

対空意識しているはずなのに、とばれて死にます;;

みなさんどう立ち回りしていますか?

513俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 17:22:52 ID:Xz1p094cO
2大Kとかに合わせて飛ばれたなら読み負けた
単純に落とせないなら意識出来てないだけで練習不足

簡単に書くならこんな感じ

514俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/12(火) 17:33:08 ID:NwfwnKuI0
>>512
対空を出す。

対空が出れば体力リードがとれ、精神的にも優位に立てる。
→アツくなった相手は対空が出づらくなり、余裕のあるこっちは対空が出やすくなる。

地上ではそんなに牽制技振らなくていい。
リスクリターン合ってない。

ただグローリーキックは膠着状態の主要選択肢になる。
膠着したときはほとんどの人が上しか見てないから、かなりの割合でヒットする。

こういう立ち回りの質問をするときはPPを書いて欲しいね。
対空出ないというから多分3000よりは下だと思うけど、
もし5000とかの人だったら4000のオレの回答は意味ないだろうしね。

515俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/13(水) 14:19:01 ID:Quavekuc0
意味ないってことはないと思うよ。
格下の人の意見も参考になることがあると思う。
的外れなこと言ってると思ったらそれは無視すればいいだけだし、
無用か有用かは読み手に任せればいいかと。

対空は俺も出ないから課題ですわ。キャミィへの対空がどうすればいいのか本当に分からん

516俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/13(水) 19:55:41 ID:fP.lCZnkO
意味があるないじゃなくて
PP書いた方がアドバイスしやすいってことじゃないかなー

キャミィは近くなら大パン遠めなら2中Pで普通に落ちない?
しゃがんで上意識して、飛んできたらワンボタンで。
もしくは垂直ジャンプKとかよく使う。

気を付けるのはEXストで、
対空UC1すら見てからEXストに潰されるから危険ってぐらい。

517俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/16(土) 15:33:22 ID:jLp0yZ1w0
遅いレスだけど、遠めからの飛びだとJ強KorPと強ストライクの二択にならない?
タイミングずれてそのままフルコン食らうことが…orz

518俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/17(日) 01:24:34 ID:xtSLLjXMO
セビも混ぜた方がいいかも。
リュウみたく昇竜で割り込まれることもそんなないし

対空の話じゃないけど、のびーるパンチが
ギリ届く間合いを維持されるのが辛いみたいなんで、
なるだけ遠距離でダメージを稼いで頑張る方がいいかもね。
キャミィの起き攻めは上位陣でも見えないみたいだし、ラッシュかけられる前にダメージ勝ちするしか。

519俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 00:04:53 ID:dwpl2T0A0
今日粘って数時間ずっとやってたらやっとpp2000超えれた
はなから読み合い拒否の昇竜ブッパマンが一番怖かったなぁ。
確反の判断遅れて2発目昇竜突き刺さるのが精神的に一番きつい。
最後の方は、コンボミスより大Pミスのが怖いから
大きい隙にも0fコンボ決めにいってしまってた・・・

弾うまいゴウキ戦とかどうすればいいんだろ。
頑張ってゆっくり近づいたのに壁付近で阿修羅逃げ狩れなかった時の絶望感

520俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/18(月) 19:27:03 ID:Nucv6xm.0
PP3000ちょいぐらいなんですが、
ガイ相手になにを意識してやってますか?
個人的にスパ4の中で一番苦手なキャラかもしれないです。

521俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 00:39:08 ID:MmFcNc1oO
相手が浮いてたら大P

522俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 03:34:56 ID:5JhkZ.BwO
>>520
PP3000〜4000ちょいです。

・地上戦遠距離はのびーるパンチ先端の距離にいるのが良さげ。
ただし唐突な飛び込みに注意。

・中距離は多分苦手。
お互い体力少ないとダッシュかかと落とし?中段を多様してくるのでガードしてキッチリ反撃取るのが重要

・対空は大パン、読めたらJ大K、たまにセビ
対空キッチリプレッシャーを与えるのが大事

・理想は心を折って起き攻め俺のターンを継続してハメ殺す。
ついでにリバサEX竜巻っぽいのが見えたら美味しい。

対空がしっかり出てればPP4500とかにも普通に勝てる
逆に心を折られると起き攻め見えなくて即死する
地味にしんどい相手なんで頑張って下さい。
ちなみに僕も苦手です。

523俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/19(火) 03:41:40 ID:5JhkZ.BwO
連レスすみません。

>>519
PP2000ならリュウよろしく飛ばせて落とすの基本を守ってたらもっと上がれると思う。
のびーるパンチが波動で、2中Pが昇竜のイメージ。

豪鬼は画面端に追い詰めるより甘い弾にのびーるパンチ差し込むとか
飛び込みをJ大Kで落とすとか相手の攻撃のリズムを読むのが重要かも。

524俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 02:44:07 ID:3pTKvFtU0
PP1500です。
ファルコーンは、ガードさせても、反確の位置があるのでしょうか?

アベルの腕の辺りに当たったら、着地で必ず投げられちゃいます。

普通の相手に投げられることも多いので、高めの時はグラップをかねて投げを擦っています。

あと、コーデイの垂直大パンのような、判定が強い垂直や、バックジャンプに対しては、指を加えて見てるしかないですか?

バックジャンプにはジャンプ大キック当てたいですが、ファルコーン対策のバックジャンプは早出しで攻撃を出しているので、届かないか潰されちゃいます。

525俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 09:17:38 ID:Ct1Dklmc0
524
胸のファルコンはー2か-4で確定
もしこするなら、ex救世主で投げ打撃両対応
バックジャンプで刈られるのは詠まれてる

地上固めてグラ潰しぎみに大pからグルグルでグラと飛び
狩両対応でいいよ

526俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 10:05:44 ID:.za9WDxw0
pp2000

程度なのですが相談
3中kガードと当ててからの択どうしてますか?
投げとファルコンのにたくをしていますか?
あんまり通らないので相談

527俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 10:43:07 ID:7NbvEGeY0
通らないってことは無いでしょ?
人読みして、相手がバクステ擦るのか暴れるのか
飛びにいくのかで対応変えてったら。
ファルコーンと投げはこっちが当てたい最優先の二択だけど
2個しか選択肢が無い訳じゃないから。
立ち小Kからぶっこみ、EX救世主、ロケッティア、エミリオ小足からコンボ、遅らせグラップ
グローリーは当てた距離で選択肢が変わるから
遠かったらEX銀河使ったコンボ狙いに切り替えたりとかどうでしょう。

528俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 15:08:16 ID:cUi3TaxQ0
>>525
横から失礼します。質問させてください。

> 地上固めてグラ潰しぎみに大p
これって立投げすかりに大P当てるって意味のグラ潰しってことですか?
(どの技を潰すのかを教えて欲しかったです。)

529俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 15:35:49 ID:rgjZPlD2O
525じゃないけど立ち投げこすりには負けるんでないかな?
俺が遅らせ大P銀河仕込みするときは複合グラ読みだね

530俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 15:46:38 ID:7NbvEGeY0
>>528
 立ちグラ擦りと、最速に近い屈グラ連打の小足漏れとか暴れには負ける選択肢
代わりに大Pのタイミング次第で、遅らせグラップとバックジャンプを狩れる
複合グラ(発生が遅い場合がほとんど)も狩れる。
pp1000〜2000だと手癖で立ちグラ擦ってる奴多いから
出番は少ない。相手がファルコーンに対する知識とか
グラップ攻防の読み合いしてくれるようになってから使うべき。

531俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 15:54:14 ID:njNbnN6YO
最近使い出したけど
立ちグラ しゃがグラにはファルコン。複合には大Pか高めファルコンか危ないけどセビ。ぶっぱだけど無敵長いEX救世主。密着は裏いくけど

532俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 16:34:43 ID:ZNl6henk0
3ゲージあってウルコンに行けるorピヨリーチの時はEX救世主でグラ潰しがマジで強い。
相手は死ぬ

533俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 18:12:17 ID:3pTKvFtU0
>>525
ありがとうございます。
相手がリュウとか、投げキャラとか場合、高い位置でファルコーンガードされた時点でほぼ反確ってことですね…。

低めでガードさせた場合は、大パンチでグラップが潰せたりするんですね。
高めでファルコーン当てちゃって、投げ擦りにやられてしまうのが主なやられパターンなので、基本的には低空でガードされるよう、頑張ります。

534俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 18:47:17 ID:7NbvEGeY0
>>533
立ちグラ擦るの読めてるなら単純にもっかい飛んで
ファルコーンすればいいよ。
相手の通常投げのスカりモーションに蹴りかませるからフルコン入れる。

535俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 22:06:36 ID:B5qtB1uc0
間違ってジュリスレにカキコしてしまったよw
という事で改めて

ジュリ戦で遠大Kの下段弾すかしって使ってる人います?
それともネタの範疇?
何か使える状況ってないものだろうか

536俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/21(木) 23:52:14 ID:4ocAE7Gk0
>>535
中足とかセイスモとか

537俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 02:22:11 ID:k13On7NI0
ppが2500から1300へ落ちた。
ファルコンから択が全く機能しないps3

鬱だしのう

538俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 14:46:54 ID:v0pRemQwO
PS3が壊れてるってこと?

539俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 18:36:19 ID:6nRX0fLY0
>>537
ハードのせいにするなよ
擦り勢に負けてんだろ?
それは選択肢のチョイスが悪いだけだ

540俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 19:17:50 ID:wZ/PceFI0
ルーはそこの読み合いが重要だからな。
昇竜擦ってくれる相手は美味しいくらいに思わんと。
しかし、ジャスティンは大足うまかったな

541俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/22(金) 20:01:00 ID:dgRpqtPs0
>>540
間合いがうまかったねー
あれだけ地上戦やればファルコーンも通るわな

あと遠中kを効果的に使ってたのも印象的だった

542俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 01:23:02 ID:WCwSrznA0
ジャスティンの大足は芸術すぎる。
地上戦糞上手いからみんな対空がほとんど出てなかったな。

インコさん、リッキー、ジャスティンとトッププレイヤーでも動きが全然違うのが面白いよね。

543俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/23(土) 01:49:25 ID:TR5ueJMs0
>>536
中足か〜
リュウに比べたらまだマシだけど攻めに使うにはファルコンの方が状況好さそうだから
端での中足固め抜け出すのに何とか使えたらなぁ…
セイスモにはかなりいけるよね

下段すかしじゃないけど画面端で前歩きするとバックジャンプ牽制する癖ついてる相手とかだと結構喰らってくれそうだよね
ガードさせてもコパ大銀河の連携で固められそうで美味しいし
たまにウルコンぶっぱしても喰らってくれたりするしこういう微妙に使えそうな技好きだな

544俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 05:25:00 ID:YKBJ11XM0
遠大Kはルーファス同キャラ戦とかでも活躍するよね。
ファルコーン出したい距離と遠大Kが刺さる距離が噛み合うし、ファルコーンに刺さればEX蛇突が入るからリターンもデカい。

545俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/24(日) 23:35:20 ID:zJThQNp60
誰かブランカとホーク用の凶悪なセットプレイ知りませんか?

546俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 01:47:25 ID:P6w3PMK2O
この2キャラ限のセットプレイとかあるの?
ブランカもホークもどんだけ我慢するかが勝負な気がする。つまらんけど。

547俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 02:11:27 ID:Z.CQJcJY0
「勝ち続ける意思力」読みました。
なるほどな〜

548俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/25(月) 23:19:00 ID:xkuPJm8Y0
オペラは、n中kと同じ射程あるんだね。
端で上見ながらちょい前歩きガードとかでバックジャンプ
釣ってウルコン
ウルコン2意識配分してたらいらないね。

549俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 14:49:48 ID:p9Xkzup20
ヴァイパーにはウルコン2ありってインコさんがツイッターで言ってたな。
起き攻め抑止と起き上がりにウルコン2重ねで削り確と後なんだろう…

550俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 16:36:09 ID:0ZzkDjbUO
妄想だけどセイスモガードしたらサンダーorセイスモキャンセル以外確定しそうな予感

551俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 18:17:15 ID:jR7ZFIPc0
このキャラ強いのに全然伸びないな
やはり見た目で損してるな

552俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 18:48:18 ID:1K/Ttc5M0
見ためいいやろ!

553俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/26(火) 19:39:35 ID:bAXSqhrYO
ルーファス乙

554俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 02:11:50 ID:ssr7PBVg0
このキャラ上位と人気キャラに軒並み不利つくからそんなに強いか疑問なんだけど・・・

555俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 04:21:19 ID:tdiatGCIO
基本が殆ど変わってないから語られ尽くした感じ?
この前久々にスト4したけどルーファスつえーな。
火力もだけどファルコーンの有利フレがやっぱ違うわ

556俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 06:32:08 ID:HcV2wdhU0
上位にキツイキャラ多いけどワンチャンで殺せるから総合的に見たらかなり強いほうなんじゃないかな。
中堅下位には五分〜有利ばかりだしね。

スト4のファルコンと2012のファルコンは一緒なんじゃなかったけ?
AEになってファルコンの有利フレーム戻った?ってレスがちらほらあったような

557俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 10:43:50 ID:5CsJ1JO.O
まともな対空があれば上位いけるんだろうけどな

558俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 12:28:35 ID:AkFlhLFEO
マゴもいってたけどゎルーは通常技が乏しい分読みが通ればリターンが大きいからプレイヤー性能に頼る割合が大きいキャラだと思う
起き攻めに持っていけたら択が半端ないしゲージあればまず困らないから強キャラだと思うわ

559俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/27(水) 21:49:29 ID:9aVbzIc20
>>556
戻るは戻ったけどスト4よりは有利少ないって感じで落ち着いた気がする

560俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 00:46:01 ID:phv7xN8s0
ザンギめんどくさ!

561俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 05:08:26 ID:uH/AVnDcO
>>557
対空揃ってるだろ甘えんな

562俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 08:15:19 ID:ybSome1I0
>>558
ゲージあれば困らないけど、無いとかわいそうなキャラだよね
わかってる人は開幕こそガンガンくるし

563俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 11:23:11 ID:Y80Ar9OwO
開幕離れて弾撃ってくれるとUCゲージ溜められてありがたい

564俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 16:41:09 ID:3OyNUdwMO
>>556
高めで当てた時の有利Fが若干違う気がする
まぁスト4とスパ4じゃゲームスピードも若干違うし、真実は開発しか分からんけどね

565俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 18:06:55 ID:rSzHbJqwO
バルログをなかなか捕えられません。バク転や大Kグラップや読みの空中投げやら…

みなさん対策どうしてますか?

近づき方も牽制きつくてしんどいのでそちらも教えてくれると嬉しいです

566俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 18:32:14 ID:GJAWoGaI0
>まぁスト4とスパ4じゃゲームスピードも若干違うし

そうなの!?全然知らなかったけどkwsk

567俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/28(木) 19:41:40 ID:3OyNUdwMO
>>566
やりくらべたらなんとなく分かるレベル。
スパ4が出た当初はちょこちょこ言われてたよ。

568俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 01:32:16 ID:I3XYVX0Y0
>>565
近づき方は、地上戦でバルログに勝てる訳がないんで空中から攻めていく。
バルログ側の対空は状況によって対空を取捨選択しないといけないんでファルコーンのタイミングをずらして揺さぶっていく。
バルログの得意な距離として、中距離の責めとも守りともつかないなぁなぁな距離が得意なんで責めと守りのメリハリをつけないと相手の思う壺になってしまう。

近づいたら、基本低空ファルコーン連打でバク転されたら大Kが刺さる。
バク転の硬直が12Fで大Kの発生が10Fなんで2F猶予あり。
空中投げはタイミングをずらせば空中技でつぶせるんで読み合いだと思う。
ファルコーンの合間に3中Kを混ぜても面白い。

というか、一回近づいてしまえば相手はどんな行動をとろうがラインを下げる結果しかない。
画面端につたらそれすなわち死を意味するんでそれだけでも大きなアドバンテージになると思う。

組み合わせではご存知のとおりルーファスがん有利なんで中途半端な行動をしない限り勝てると思うから強気で行こう!!

569俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 01:39:44 ID:kSAgyF/g0
今日はゲーセンに強いルーがたくさんいたけど
なぜかいつもいるバル達がいなくて
対戦みれなかったよ残念。

570俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 02:01:59 ID:AQ1ZvDgo0
まことのV剣ってルーファス側からすればどうすか

571俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 03:13:26 ID:wHI3PVyMO
対バルログはファルコーン連打は立ち弱Kで簡単に仕切り直せるからやめた方がいい。

ファルコーンで触った後は適当に固めて投げかまたファルコーンで密着。
ファルコーン出すタイミングをバルログ側に読ませないのが大事

572俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 07:25:30 ID:ddQcOWV.0
V剣はまだやられたことないから分かんないなぁ
やられたら他キャラ同様対空しづらくてキツイんではなかろうか

573俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 08:32:48 ID:S7z.Vu3UO
大P対空できればあまり関係ないとお

574俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 18:50:05 ID:n85r.0L60
>>567
スピード遅くなったって事?
実際どう違うのか教えて下され
別にFとか時間が変化する訳ではないから歩きとかヒットストップとかそういうのが変わったって事かしら

575俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/29(金) 23:56:32 ID:ttpHsaj.0
バルログ自分も苦手だから調べてたらEXバルセロナに振り向きEX蛇突反確って本当かよ・・・
いまの今まで知らなかったわ

576俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 01:18:03 ID:.z1TItK60
>>575
反確だよ。ただ画面端は出来ないっぽい。
EX蛇突当てた後に画面端ならウルコンも繋がってダメージ600強

577俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 02:01:55 ID:5modOWVEO
>>574
ごめん、明確なソースがあるわけじゃないんだ。
大体想像通りで、スパ4の方が全体的な動作が重くなってるって言われてた気がする。
特にタメキャラとか使ってた人は違和感があったみたい。
ほんとに微々たる違いだからすぐに話題にされなくなったけどね

578俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 02:26:46 ID:gDgvebyE0
>>576
リバサより一拍おく感じですかね?
トレモやってるんですけどいまいち決めきれない・・・ 画面端以外でもカスあたりとかしちゃう

579俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 02:40:34 ID:gDgvebyE0
ごめんなさい自己解決しました
最速で出すのが正解っぽいですね

580俺より強い名無しが呼んでいる:2012/06/30(土) 05:30:22 ID:.z1TItK60
>>579
リバサですね。コンボミスとか立ち回りでのぶっぱEXバルセロナに
かなりリスク与えれるから習得しておいたほうが吉ですな。
ゲージなかったら強蛇突、確定ではないけどJ強Kも結構当たりやすい

581俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 22:45:12 ID:0clC//oc0
リッキーやジャスティンが活躍するたびにルーファスがクソキャラ扱いの叩きでつらい><
一週間後のevoは複雑な気持ちで観戦するわ…

582俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 22:45:47 ID:0clC//oc0
リッキーやジャスティンが活躍するたびにルーファスがクソキャラ扱いの叩きでつらい><
一週間後のevoは複雑な気持ちで観戦するわ…

583俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/01(日) 23:59:32 ID:EAQz70GYO
>>582
どこで叩かれてんの?

584俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 12:06:41 ID:.SijiZBA0
このキャラ阿修羅とテレポどうするの?
救世主仕込みとかですか?

585俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 13:03:15 ID:I5qdm3S60
独自で対策したから間違ってるかもしれないけど、
前投げ→ステステ頭を踏むファルコンで昇龍も空かせて後ろ(ルーファスと逆側)に
阿修羅した場合はEX銀河セビステTCウルコンが確定。
ルーファス側に阿修羅された場合は読み負けって諦めてる。
大足でコカした場合はファルコンに前J仕込んでます。
救世主は届かない場合が多いので使ってないです。

まだ阿修羅しか対策してないからテレポはよく分からないです。
間違ってたらすみません

586俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 17:34:36 ID:RzXlm41oO
>>584
テレポも阿修羅も先読みが大事な気がする
テレポは見えたら2中Pとか大Pとか

587俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 18:01:45 ID:aXF6u4vUO
てか、阿修羅ならそもそもビックバン確定じゃない?私は1選びますが

588俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 20:40:57 ID:uLo2C.7k0
とりあえず下強パンチはだいたいあたる。
前阿修羅はバックジャンプやバクステからでフルコンでもいい

ってかルー嫌われてるのはずっとでしょ?
強さの割にはスト4以来露出少なくて。
AEだとユンフェイロンに虐められてる印象ばっかだったし。
でもコデ戦は全然普通のダイヤで収まると思うけどね・・・・

589俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/02(月) 23:44:29 ID:uLEp5qEs0
>>587
阿修羅キャンセルのUC2で暗転返しされた気がする
詳しく調べてないけど、それ以来ビックバンは使ってないw

590俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 03:49:47 ID:joCBPzmUO
ルーファスはファルコーンからのジャンケンをごり押しするタイプだから嫌われるんだろうな。
とはいえ、セスみたいなどうしようもねぇ糞択でもあるまいし、対策すりゃサブでも各下ルーファスには負けないけどな。
対策してない(出来ない)相手には不評かもな。

591俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 06:06:31 ID:PKprRLlk0
お、おう

592俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 08:16:53 ID:joCBPzmUO
図星か

593俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 14:58:48 ID:eURSB7B60
じゃんけん出来る中級者がぽっかり抜けてね?
初級者はワンパのファルコーンと投げだけ。ウルコン溜まったらTC
しか出来ない。
上級者は見えない起き攻めで一気にごっそり
そりゃ嫌われるよなー。
使い始めて数日で、頭の中キャラ対と人読みで頭いっぱいに出来るから
いいキャラだと思うんだけど。

594俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 16:02:12 ID:rkBMOUnsO
ファルコーンと救世主と何処でもUCが目立って嫌われてる印象

595俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 16:47:47 ID:joCBPzmUO
地味に見た目も嫌われる要因に
こんな糞デブにハイーハイーされたらムカつくけどなw

596俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/03(火) 19:31:22 ID:.FGij8gA0
発生早い無敵切り返しないキャラに嫌われてる気がする

597俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 01:01:35 ID:MYE1iY2w0
見えない起き攻めでごっそりって、起き攻めでそんなにごっそり持っていけるのかこのキャラ?

598俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 01:28:35 ID:y0s4A6CYO
MDRとかがさも簡単そうに反応するからなぁ…

599俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 01:50:56 ID:Mfsdw//g0
EX救世主が出し得技だとおもってるレベルにはキツいキャラなんじゃね?

600俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 01:58:18 ID:ozle1JdwO
ルーファス相手は、ちゃんと対策した上で多少のジャンケンは割り切らないといけないからな。
読み合いも速いから数こなさないと辛いかも。

強キャラだと認識した上で丁寧に相手してりゃ使われでもそこまで負けることはないかな。

601俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 17:42:36 ID:MYE1iY2w0
質問ですが。
ファルコーン→小足って連ガにならないんですか?
もしそうなら昇竜持ちにはファルコーン→遅らせグラで様子見をしないといけないということでしょうか?

602俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 19:36:32 ID:ZPWbFAuM0
>>601
ファルコンの当て方次第だね。
ファルコンが低めに当たれば連ガだけど、めくった後なんかは余裕で割られるよ。

603俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 20:03:03 ID:6o5lrZ0o0
昇竜もちとやるときは神経すり減らされるよね
いかに昇竜を釣るかの勝負だと割りきって平常心忘れないようにしなきゃ顔真っ赤になるw

604俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 21:20:20 ID:MYE1iY2w0
先程トレモで試してきたのですが、どうもファルコーンが相手にめり込むと連ガにならないような気がするのですが単に下手なだけでしょうか?

605俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 21:27:41 ID:0brVqKaI0
だから足元当てろって。
じゃなきゃ最低空ファルコーンわざわざうたんべ?

606俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/04(水) 21:37:37 ID:W6PiWegM0
>>605
ルーってか低空ファルコンの説明ってこういうとこ難しいよねw
早め遅めっていっても人によって違うし。

607俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 01:25:17 ID:UfjHRxwQO
>>604
そう、下手なだけ。色々試してみれ。
コツは足元を狙うこと。

608俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 09:04:38 ID:AimZkXwY0
>>597
壁運び能力高いし表裏どっちからでも
立ちコア繋がっていつものフルコン決まるじゃん。
壁が絡めば大銀河からのウルコン。そうじゃなきゃTCからウルコン
そしてまた起き攻め。

609俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 12:21:18 ID:iLOBv7DM0
>>608
裏からの立ちコア繋がる状況は限られてる

610俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 12:50:55 ID:AimZkXwY0
それ頭踏んで裏に落ちてるだけなんじゃ。
めくりしっかり重ねれば。

611俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 17:31:10 ID:UfjHRxwQO
めくりをしっかり重ねれる状況は限られてる
ってことだろう

612俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 18:23:08 ID:FJmEes6o0
立ち弱K繋がるファルコーンは昇竜に返されるよね?

613俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 20:47:25 ID:UfjHRxwQO
なんかトレモすら触ってないんじゃねって言うような単発の質問が多くないか…

614俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/05(木) 22:04:42 ID:xnj9xM6E0
当て方によります。
これでいいんじゃね?

615俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 01:04:52 ID:voYJRSagO
ワロタ
確かにそうとしか言い様がないな
ルーファスは簡単そうに見えるけど、経験値とセンスがないと
いきなり使いこなすのは無理だから、
初心者はとにかく触りまくって感覚を掴んだ方がいいかもな。

616俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/06(金) 10:39:28 ID:PuSsnfJYO
最初はほんと何すればいいのか分からなかったこのキャラ

617俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 21:54:40 ID:ejpfLSto0
昨日からルーファス触り始めたけど波動系昇竜系の技に手も足も出ない。
とりあえずひたすら負けて動かし方考えてみるわ……楽しいけど大変だね。

618俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/07(土) 23:08:31 ID:uzedifIo0
擦り昇竜と擦り投げに最初は萎えるよなw

619俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 02:23:51 ID:iCV0jfJM0
昇竜系は多いので避けられないからまず攻略しないと。
無理に攻めるのは禁物。丁寧に画面端へ連れて行きたいけ皆さんどうしてます?

道着系は相手の中Pがあたらなくてこちらの立小足があたるくらいの
距離が相手が嫌がって下がる距離かな?
相手が中足出すなら低空ファルコンも当てやすい距離だし。
相手のJにJ大Kもあたるし。

620俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 04:05:50 ID:894shV.U0
ジャスティンまだルーファスでがんばってんだなぁ

621俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 08:51:40 ID:eTTgP1FE0
戦えるから使ってるんだろうけどね
やっぱりこの人の動かしかたは参考になるわ

622俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 19:14:15 ID:1nrNcNocO
ファルコンをガードさせた後にバクステこする相手にはどうしてます?
コパにエミリオ式で仕込みですかね。
あと大銀河当てたあとのセットプレイってありますか?

623俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/08(日) 19:37:51 ID:z124DAisO
そのまま前Jしてなにもしなければ純詐欺、着地間際にファルコーン出すと昇竜には負けるけどほかの行動結構つぶす

624俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 08:37:37 ID:QFmCVDV20
ケンの逃げッティアって明確な対策が無いんですかね?
ルーファスの前J大Kの発生は発生が遅いので逃げ大Kに負けてしまいます。

625俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 08:45:00 ID:85aZn6CY0
読みきってのEX蛇突とか?

626俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 14:46:41 ID:xCVUpqJo0
ケンもそうなんだけど、まことの逃げッティアも何していいか分からない
ラインを下げさせたからいいやって割り切るしかないのかな
前歩きしたり3中Kで追いかけてみたりしかしてないわ

627俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 16:38:29 ID:QFmCVDV20
ケン相手にラインを下げさせても逃げ竜巻で画面端脱出されるのが辛い。
特に画面端での昇竜と逃げ竜巻の逆二択がいんちきくさくて困ってます。

628俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 17:33:22 ID:R6xGfTP2O
Evo豪鬼が優勝したんだってね。
来年はルーファスも上がってこれるといいなぁ。

629俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/09(月) 19:36:58 ID:Qi7j7OB.0
ファルコン後、投げか続けてファルコンかの二択してるんだけど
ファルコン→ファルコンのとき高確率でしゃがみ小パンに潰されるんだけど
何が悪いのかな
んでもってたまに、その小パンにファルコンが突き刺さるからやめるにやめられない

原因が分かれば再度ファルコンするとき注意できるんだけど

630俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 00:18:49 ID:OZQc0wg.0
相手が小パン擦ってるのに低空ファルコーン出してるのが悪い

631俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 02:51:59 ID:i2K54Y9EO
>>629
大P

632俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 05:31:54 ID:y7/Br1OU0
>>630
>んでもってたまに、その小パンにファルコンが突き刺さるからやめるにやめられない
この原因が知りたいんだ

>>631
先に潰されない?

633俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 08:38:36 ID:OZQc0wg.0
>>632
直前のファルコーンがヒットしてたかガードされてたか・ファルコーンを打つ高さ・相手の小パンの擦りかた
これでいろいろ結果が変わる
どのときにどうなるかは自分で反復して身につけてほしい

あと、その攻めかたは「複合グラップ」ってテクニックにこてんぱんにやられるからやめたほうがいい
潰されるかも知れないけど恐れずにに小Kとか大Pとかも挟んでいこう
大Pを入力したときは当たってようが当たってまいが銀河も入力するといいかも

634俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/10(火) 23:52:04 ID:2chN4z6Y0
このキャラには、明らかにルーのほうが有利!
ってキャラ、どんくらいいる?

635俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 00:55:50 ID:pRYKpL4o0
100%有利なのはバルログ

636俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 08:20:56 ID:ifmrP2TEO
>>634
質問が漠然としすぎ。
今ダイヤスレってないのか?
対策したいキャラを個別に聞いてくれたら答えるよ

637俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 09:28:03 ID:qP8waq5k0
>>633
ありがとう。連続ファルコーンはちょっと自重してみるよ
しかしあれを覚えたら今度はセービングばっちり反撃くらったりで
覚えることおおいねえ
動きが単調になりがちなのを直さねばセービングの的だらけだったわw

638俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 19:56:07 ID:2CFDDmLoO
皆様に質問があります。
1…対キャミィで、相手の昇竜をガード出来たとき、反撃は何してますか?自分は屈大Pか屈大Kくらいしか出来なくて安いです…。
2…対フェイロンで、前投げなどから起き攻めいくと、ex烈空で逃げられてしまいます。これにリスクを与えられる行動ってありますか?

よかったら教えてくださいm(__)m

639俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 22:57:12 ID:jEkT2KnoO
1キャミィ
足払いでいいと思います。
2フェイロン
バックジャンプ大p。

640俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/11(水) 23:57:44 ID:x5/T8LNk0
既出だけどキャミィは前ステUC1が確定
でも実戦では中々難しいかも

641俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 00:16:35 ID:ShoQyIAc0
>>638
距離によっては遠大Kが当たるよー そっからUC

642638:2012/07/12(木) 07:31:47 ID:/RY3yZaMO
ありがとうございますm(__)m書き込んでいただいたのを試してみます!

643俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 07:45:02 ID:yvrT7Z7AO
確かにルーファスって微妙な距離の確反が難しいよな。
屈強P振ってガードされたり、中Kで妥協してみたり。
ゲージあればEX銀河も使ってった方がいいのかな。

644俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 07:46:58 ID:JPgF/ZWs0
確か近距離ガードは遠立大Korステ近大P銀河、遠距離でガードだと中救世主サマー
まあちょっと遠目でガードすると大足安定

645俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 13:36:01 ID:knLXA7O.0
俺はゲージあれば反撃にEX銀河どんどん使っていってるな。
コパEX銀河とかゲージ使う割に安いけどその後うそ臭い詐欺飛びで択りにいけるし。
EX救世主あんまり使わないからかもしれないけど

646俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 17:06:44 ID:mKPx1WVw0
よくトッププレイヤーの動画などで
ファルコーン→小足→屈小足→コパ→遠立コパ→遠立中P
という連携を見るのですが、これは何を意図してやっているのでしょうか?

647俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 17:26:29 ID:Xt/BPmy60
もうちょう表記どうにかしろ

648俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 17:40:08 ID:yGJ9xNxwO
コパは2小Pなのに子足は5小Kなのなw

マジレスすると子足の足はキックじゃなくて足払いのことで、
子足だけで2小Kの意味になります

649俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 18:00:36 ID:ucTnGFBE0
中足でEX銀河〆にしても安いから、おれはEX救世主に残しとくかなって感じ
遠立中P〆も割と減ってくれるし

650俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 19:04:41 ID:xWl9FoUoO
・遠距離中p締めコンボのやる意味
①ゲージを使わないコンボだから
②ヒット確認が簡単である。遠距離弱pから遠距離中pは繋ぎがキツいけど、馴れればいけるし、ジャンプ逃げ対策になる。
③ルーは下段始動のコンボがゲージ使わないと安いから、ゲージ温存のために、必然的にこれに似たコンボを使う必要が生じてくる。で、大p大銀河より安いけど、癖で使う。
④中p締めしたあとの距離に慣れているから。やった後に相手が何するか、様子見でやっちゃう。

とかかなと。まぁ使わない方が正解じゃないかなと思います。

651俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/12(木) 19:21:19 ID:7C7M02NYO
変わったルーファスの方居ないかな?
新たな動かし方導入したい
最近なんか限界感じてきてる

652俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/13(金) 08:17:20 ID:u25E9UDMO
>>651
ジャスティンみたく地上戦極めるとかどうよ

653俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 13:46:55 ID:mZzDiP9o0
立中Pに無限の可能性を感じる

654俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 17:24:30 ID:F4NHTd8sO
妄想だけどのびーるパンチが吹っ飛ばしになったらどうだろうって最近考えてる
フェイロンとか当てて反確のキャラもいるし、それでバランスが取れたらなぁって

655俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 21:15:22 ID:b8.LLIAU0
>>651
つねにUC2
6強パンチを使う

656俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/14(土) 23:28:40 ID:7Ujs9iFU0
ゲージの全部をスパコンへ回す

657俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/15(日) 23:27:58 ID:A.Iu9mQ.0
ルーファス交流部屋欲しい。
全然出会えないから孤独を感じる。

658俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 06:56:25 ID:JbU4ZOFE0
最近よく見るようになったけどなあ

659俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 19:49:01 ID:.joKAb6g0
箱PP3000前後だが、ルーファス同キャラ戦なんて100試合に1回あるかどうか…

660俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/16(月) 20:33:55 ID:sNVFnYww0
ルーファスのしゃがみ大パンリーチがあるからけん制に使おうとすると
PP高い奴だと飛び込まれるんだけど、あれって見てから反応してんの?
だとしたら怖くてだせねえ

661俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 02:18:45 ID:uWL2QdUsO
>>660
見てからは無理。
「発生が遅くて硬直が糞長い牽制技」
だから、人読みされたら簡単に飛び込まれる。
便利に見えて、実はハイリスクな技。
出さない立ち回りも研究した方が良い。

662俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 15:50:35 ID:8LvtXj.I0
>>660
ピヨった春に当ててみて。
ピヨり中に溜め完成してればUC1確定だからw
>>661が言ってるように、出さない立ち回りも必要。
読みで飛ばれたりセビ前ステから色々やられるから、振りすぎると危険。

663俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 15:51:08 ID:Z8ReJCbY0
良かったら、どなたか箱でルーファス交流戦やりませんか。

664俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 17:09:13 ID:w/32B5PY0
ルーファス同士で情報交換はしたいけど同キャラ戦は糞ゲー度高いからなぁw

665俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 17:11:28 ID:oVFDdEB20
大パンについてみんなありがとう
なんとなく間が怖くて使ってたんだけど
意外と危ない技なんだな

ってレスする前にも
しゃがみ大パンにピンポイントジャンプ何回もくらったわw
なんか出すタイミングが一定なのかなぁ

666俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 17:30:07 ID:yKl1CWw2O
>>663 いいですよ、同キャラ戦は勉強になるんでやりましょう!!
19:00頃からエンバトでルーファス部屋つくるんで入っていただけたらと思います。
入った後メッセ頂けると安心です。

667俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 17:37:35 ID:EIgILU5c0
同キャラはグラマスと良くやっていますが、マスターの自分がやや勝ち越しますね。
プレイヤー性能よりもネタに詳しい方が勝つ感じです。

668俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 18:00:18 ID:2dbX9uN.0
>>666
箱なら20時頃から参加します

669俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 18:56:48 ID:ICAc55wIO
箱なら自分も参加します。

同キャラ戦のヤバさをみんなで確認しましょう!

670俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 19:31:21 ID:aHh8v1120
遅くなりましたが部屋立てました!
みなさんふるってどうぞ!

671俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/17(火) 20:16:00 ID:K2LG0/SI0
是非PS部屋も・・・

672俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 19:39:25 ID:bZiOI4zI0
今日9時くらいから箱で部屋立てますねー

673俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 20:28:21 ID:XhoLg7Q.O
9時半くらいにPS3でも部屋たてますね。同キャラ糞ゲーに飽きたら適当にキャラ変えてOKです。気楽にやりましょう。

674俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 22:59:38 ID:XhoLg7Q.O
PS部屋建てたものですがまた日を改めて建て直します。
週末辺りにまた建てようかなと思いますが、参加しやすい曜日、時間帯等ございましたらレスお願いします。

675俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/18(水) 23:51:47 ID:/vwHiIZk0
土日の夜9時以降〜。

676俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/19(木) 04:00:47 ID:o9L5hCkkO
では土曜の9時にまたPS部屋建てますね。

677俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/20(金) 08:24:31 ID:ZmlsX1BgO
箱であったのか
参加しそびれてしまった
また開いてくれないかな?
学びたいッス

678俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 20:52:10 ID:IyyPOCD.O
今からPS3でルーファス部屋建てます。

679俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 21:04:38 ID:auOkY3Hk0
建ったら教えて下さい。

680俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/21(土) 21:24:27 ID:IyyPOCD.O
ただいま対戦中です。

681俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/22(日) 19:50:21 ID:i31g9EtE0
今日も9時くらいから箱部屋たてます。
前回はBP0の冷やかししか来なかったので
ここ見てご参加される方は「いつもお腹空かせて〜」のモットーでお願いしますw

682俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 00:44:27 ID:Dw6R9Ra60
箱でルーファス使ってる配信者とかいないのかな?参考にしたり情報交換とかしたい

683俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 08:34:07 ID:DkQgOUPs0
いるけど自分で探して。書くと迷惑になるかもしれないから。

684俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 12:32:30 ID:csVD3clUO
また箱対戦会行けなかった。
次こそは行きます

685俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/07/23(月) 13:32:19 ID:fBZF/J3s0
見逃してた・・・
さすがに今日ルーファス部屋やるひとはいないですよねぇ

686俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/23(月) 17:28:53 ID:csVD3clUO
対戦会やるなら行きたいッス

687俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 10:14:37 ID:XpoAoZWgO
どうも、最近サブでルーファスさわり始めたもんです。
まだトレモ中心で対人戦はあんまやってないんですが、基本コンボ以外でこれだけは覚えとけっての何かありますか?

ちなみに今んとこウルコン1に繋ぐ各種コンボと前投げステステファルコーンだけは一応覚えました。

立ち回りでの心掛けなどのアドバイスももしあれば是非お願いします。

688俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 11:19:02 ID:vYYwLx4AO
・J大K対空からEX蛇突orUC1
空対空なのである程度読みが必要だが、リターン抜群。飛びがちな相手に対して意識配分しておきたい。

あとはほんとに基本だけど、ファルコン当ててから打撃、投げ、低空ファルコンなど
各種崩しの択を覚えて、相手の対応に応じて切り替えていくことかな。
相手によってはそれだけで押しきれるくらいの強力な武器なので、重点的に勉強しとくべき。

689俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 13:21:18 ID:JEHEUSRsO
>>684ー686
自分で立てりゃいいんじゃないかな
少なくとも3人集まるじゃん

690俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 16:28:56 ID:XpoAoZWgO
>>688
アドバイスありがとうございます。J大K空対空はリターンでかいので意識してみます。
対人戦をすこしやってみたけど崩しのパターンを増やさないとなかなか勝つのは難しいですね、
今んとこはダメージソースがほぼ投げとウルコン頼みになっちゃってます。

ところでみなさん後ろ投げのあとって主にどんなことしてますか?
ステップや3中Kで近付いたりしてましたが前投げの時と違ってしっくりいかないのですが、

691俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 16:46:09 ID:JEHEUSRsO
そのまま飛び込んでJ強Pとかいいよ

692俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/24(火) 17:36:59 ID:vYYwLx4AO
>>690
そだね。実戦経験あるのみ。
慣れてない相手だと投げ主軸でポロポロ投げれると思うけど、それだけじゃ通用しなくなるので
早いうちから他の択も意識して使えるようになっとくといいと思う。
後ろ投げからは俺も>>691と一緒で強Pをよく使ってる。
特にジャンプ入れっぱから早めに出すと妙に当たってくれる。地上技には繋ぎにくいけど。

693俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 07:33:56 ID:gbhHJaIsO
>>691
>>692
ありがとうございます。後ろ投げから前ジャンプ大P試してみます。

694俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 10:06:52 ID:pgHIMJCs0
>>693
結構使われるセットプレイだけど、詐欺でも何でもないから注意してね。
PP3000以下の人には何故かめちゃくちゃ当たる。

695俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 12:29:29 ID:X1Y2Xzmk0
ホーク戦どうしてますか?

ルー側の2強P、遠立ち中P中K牽制はホーク側のスパイアや立ち中Pに負けやすく、遠距離戦で振る技が見つかりません。
歩きや3中Kで近付いても、昇龍で向こう側に逃げられたり、回されて向こうのターンにされてしまいます。

救世主後の起き攻めもめくりになる後頭部狙いのファルコンにはスクリューが確定するか、昇龍で逃げられます。

近距離、遠距離、起き攻めに活路が見出だせません。

696俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 20:32:46 ID:BswU9kTUO
ホーク戦

遠距離…弱蛇突でゲージ溜め。フェイントしながら屈大pします。相手はスパイヤとか中kで対抗してくるので、様子見ながらです。
中距離…こっちは屈大pや立中p、屈大kで牽制。飛びはex蛇突や立大p、屈中p、垂直大k、前j大kで狩ります。この対空が結構なダメージソースになっていると思います。スパイヤきたら立中pで迎撃したり、着地に屈大pや屈大kします。

近距離…ホークのターンですので、危険です。スパイヤなどに引っ掛からないように逃げます。


基本的に自分からは攻めてません。起き攻めも、体力大幅リードされて逆転したいときくらいしかしません。画面端に追い込まれることも多いですが、落ち着いてスパイヤにex救世主合わせたり、ウルコン合わせたりしながら、位置を入れ替えていきます。

そうしてると、こちらが急にファルコーンなんかするとビックリするみたいなので、アクセントでやったりします。

こんな感じでマスターくらいのホークには勝ってますね。長文失礼しましたm(__)m

697俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/25(水) 21:13:06 ID:BmJzGD8Y0
>>696
横槍ですが、参考になりました
やっぱり近距離戦は避けた方がいいんですね
対ホークの勝率は30%くらいだったけどあまり出会わないし対策も特にしてなかったから、アドバイスを頭にいれて対戦してみよう

698695:2012/07/25(水) 21:28:35 ID:rMheB0Pk0
>>696

対空がダメージソースなんですね。
まだホーク戦の経験が少なく、飛びの高さに慣れていないため、
強P対空は早すぎて当たらずフルコンもらったりしているので、
修正しながら対戦していきます。

アドバイスありがとうございました。

699俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/07/26(木) 21:48:09 ID:Fmn3ARTU0
最近ルーファスを始めました。
サガットがきついのでどなたかアドバイスをお願いします。

700俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 22:59:06 ID:Dhagc5qY0

>>699
丁寧かつ大胆に

701俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/26(木) 23:14:54 ID:sNYDlT320
あ、書けてた。

サガット戦は
ニーがスカって、上玉に屈大Pが刺さる距離をキープ。
そうするとサガットは嫌がって後ろに下がることが多いので
ジリジリ画面端に追い込むべし。
たまにゃ前ジャンプしてもいい。
あとサガットの遠大Kは集中してれば見てから大足差せる&単発ならダメージ安いことは覚えておこう。

ジャンプ攻撃やファルコーンをガードさせたら勝負所。
アパカは確かに怖いが、ここでダメージを取らないと勝ち目ないので、要所で連続ファルコーンとか大胆な選択肢も必要。

あと背が高いので高め(頭らへん)ファルコーンは当てても大していいことない。

基本的に不利なじゃんけんを仕掛けていかないとダメな厳しいカードだけど、サガット側の行動にもリスクはある。そこを意識しよう。

細かいテクなどは過去ログ参照。

702俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 04:15:04 ID:DZF3do2g0
相手にめくられすぎてサンドバッグになりがちなんだけど
どうやって表とめくりを判断すればいいんですか?

明らかに表なのにめくりとか泣きそう

703俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 04:48:49 ID:.f2Vi51w0
諦めて弱蛇突

704俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 09:23:15 ID:DZF3do2g0
弱蛇突かあ。ありがとう
にしても勝つときは一方的で強制退出
負けるときも一方的でこちらが退出で
なかなか差し合いできる相手が見つからない

ルーファスってそんなキャラでいいんだよ…ね?

705俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 10:23:56 ID:QNYKW63w0
>>704
前者は仕方ないけど、後者は反省の余地ありじゃない?

706俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 10:56:16 ID:ZXd71uXw0
たまに一戦で退出される時もあるけどほとんどの人が連戦してくれるぞ。
適当J強Kとか、ファルコンガードされてるのにTCまで出し切ったりとかしてないか?
画面見ない系は嫌われやすいぞ

707俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 16:36:31 ID:UIKgDWnkO
画面端付近で大銀河からのウルコンがギリギリ入らなくて、相手豪鬼の瞬獄出されて終わったーと諦めた。
そしたら相手を蹴飛ばして思わず笑ったわ。
トパンガチャリティーを思い出した。

708俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 16:47:27 ID:D5fgP5EAO
>>704
そんなキャラ。だからPSに大きく左右される。
いろんなことをやって相手が「見えねぇよ糞が」になったらそれが誉め言葉
簡単に糞が状態にならないのがこのキャラの楽しいところ

709695:2012/07/27(金) 18:47:29 ID:qe6yk5t60
このキャラ本当に胴着に有利付くの?
差し合いは見てから刺し返せる技少ないし、
めくれる技はファルコーンだけ
ジャンプ中キックはどうやってもめくれない
裏に行くファルコーンはコアコパさえつながらない
飛びに対して表ガードしておいて、食らったらヨミ合いでおk
大銀河当てても表裏2択には行けない

サブで胴着触るけど事故負け以外で負ける気がしないわ

あ、サマー後のめっちゃ食い込むファルコーンは裏に行けて小技つながるか。

710俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 18:54:06 ID:D5fgP5EAO
有利はつかないんじゃね?
リュウは五分
ケンや豪鬼は4不利ぐらいかなって思ってる

711俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 21:30:26 ID:CNpHCUCU0
胴着は基本不利だと思うよ
牽制弱いキャラで弾もないルーファスとなると立ち回りで攻めて行くしかなくなるからキツイ
逆に弾なければやっていけるし3rdやスパ4キャラなんかは基本的に有利だと思っている(一部例外あり)

712俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/27(金) 22:28:03 ID:XwKE4PsA0
空気読めない書き込みで悪いけど、有利不利は荒れるだけで不毛だから止めない?
対策込みなら参考になるしありがたいけど

713俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 00:00:04 ID:tjA3OgGAO
何か最近のゲームって「荒れるから」って理由で相性の話を意図的に避ける傾向をよく見るけど、
PP4000位程度のやり込みは行ってるのに基本的な知識としてのキャラ相性が分からんから結構困る。

流石にゴウキやセスには不利でまことやバルログには有利だな位はやってて分かるけど、
ガイとかさくらとかのよく当たって概ね勝率五割位のキャラとの相性が分からんのは本当に困る。

五分五分位の勝率のキャラが、実は「ルーがガン有利」なら自分の立ち回りにはまだまだ問題
あるなって分かるし、逆に「ルーが結構不利」なら自分の今の立ち回りはとりあえず概ね
正しいんだなって判断が出来たりするから、出来れば大枠の相性は知りたいと思う。

714俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 00:09:21 ID:XOHuTT0cO
うん。そだね。

ゴウキとおいかけっこ楽しいな。
ガイル、ブラ、ダル追いかけるのも楽しいな。
でもサガットは糞ッス。
2013バージョン全力で弱体化推進!

715俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 00:40:58 ID:kyNl50ok0
ガイとかアドンとかベガとか、自分も相性がよくわからないキャラが多いな
有利不利はあまり考えずに
「きつい」「微妙」「いける」くらいの3つに分けて考えてる
自分の対策不足なのか、上の3つだとガイが1番きつい。全然勝てない

自分も箱PP4000前後だけど、リュウは割と「いける」
こっちから責めていくと言うよりは相手を動かして戦う感覚
遠距離だと大体のリュウは下がりながら波動を打つから、歩いて詰めていく
屈大Pは序盤よりも中盤以降、相手が前に出たくなる頃によく振ってる

画面端に追い込まれるのを嫌がったら飛んだり灼熱を打ってくるので
飛びは立大Pや屈中Pで対空、読めればEX蛇突。灼熱はなるべくガード
画面端に追い込めばかなり楽になるし
中距離で大足、立中PやKで差し合ってるフリをしてれば
今度はファルコーンで中足踏んだり、直接踏めるようになってくる
簡単に自分から飛んだり、踏みに行って処理されるのが一番ダメ

普段対策とか書き込んだりしないから、参考にならなかったらごめん
ちなみにケンとゴウキはリュウよりきついと思うし、ダンも微妙
ルーファスが大幅に不利なキャラはそこまで多くないとは思ってるんだけどね

716俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 00:48:26 ID:kyNl50ok0
読み直したら、リュウ戦で少し付け加えたくなった
ほんと参考にならない時はごめんなさい

上に書いたこと以外で自分が意識してるのは
中距離で垂直ジャンプをするのと、なるべく対空してリュウに触らせないこと
特に対空は重要なダメージソースだと思う。少なくともPP4000くらいだと
全く飛んでこないリュウは見たことがないので、対空は必ず出す
あとはまぁどのキャラに大してもだけど起き攻めかな
ガチャ昇竜はくらってもあまり気にしない
長文失礼しました

717俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 00:59:44 ID:7gFXnx.U0
715とほぼ同じくらいのPPだけど、やっぱ似た実力だと同じ考え方になるね。

リュウ戦は
飛ばす→落とす→体力リードで焦らせる
ここまで準備すると格段にファルコーンが通りやすくなる。
精神的なリードを取る必要があるのは何もリュウ戦に限らないけど、リュウ戦は特にそれが重要。

718俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 01:01:25 ID:2BkLvs8w0
今日のルーファススレはとても勉強になります。
たくさんの情報ありがとうございます。
明日の新宿5on楽しみです。ルーファスいるかわかりませんが見に行きます。

719俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 10:01:13 ID:2BkLvs8w0
不利になる行動をしなければ不利は小さくできますもんね。
サガット:近づく作業だけで体力減る。近づいてもサガ大Kでファルコン機能しづらい。地上戦でもサガ大K強い。
これらを対応を改善すればよいのはわかるがそれができないのできついです。
空振りサガ大K出さないので2大K対策出来ません。出させ方があるのですか?
こちらからは2大Kくらいしか出せないが相手もわかってるので出すリスクがでかい。
結構離れていても玉をJで避けると移動アパかニーをくらう。
浅い飛び込みもグランドタイガーがおいてあり手にくらい判定ないから負ける。
対策で制限された行動をとると動きが単純になり簡単に読まれるからそれも悪循環。
だから、サガットはきつい。10万BP以上のサガばっかりというのもつらい。
でも一本とれたりするのですが、何がよかったのかわからない。相手のミス?

大会でサガットに勝つルーよくみるけど自分にはその世界が見えません。

720俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 16:12:32 ID:/.pEzJRQ0
絶望してるんなら、ルーファスの天敵サガ、ホーク、ザンギ、キャミに軒並み有利付けてるマラカス野郎をサブにしたら良いよ。

721俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 20:49:42 ID:bQuezausO
マラカス野郎ワロタ
天敵かどうかは別として、その4キャラに有利付いてるんだね。知らなかった。

722俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/28(土) 23:16:51 ID:B8hcjxww0
マラカス糞野郎、それにフェイロンにも有利つけばチーム組みたいな。
サガットに有利は意外だわ。

723俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 00:42:14 ID:G.BDdsK60
ホークザンギそんな不利か?
確かにファルコーンの出番少なくて楽しくはないが…
PP4000程度なんでそれ以上のレベルは知らないけど、同PP帯なら五分以上はつけられるイメージだけどなあ

724俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 02:34:35 ID:ZZ4rn0Bs0
719ですが、今日うまいルーファスの人が来て例の10万BP以上のサガ倒してました。
希望出てきました。もう少し頑張ってみます。近づくまで我慢、そして低空ファルコンからTC・UCで勝ってましたね。

明日は西セガ!!

725俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 05:52:57 ID:34gla5t.O
好きで使ってる人だっているのに糞野郎とかよそうよ
壊れキャラでもないしさ

726俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 06:32:10 ID:kpThCZzw0
サガットはまじで辛いんだけど
大キック振り回されてるだけで何でも潰されるし
ニーははやいしでさんざんだわ

727俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 07:05:37 ID:Ca0B96bsO
>>725
過剰反応し過ぎ
ルーファスがクソデブ言われてキレてるレベル

728俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 07:16:29 ID:kpThCZzw0
ガン待ちのリュウって苦手だわ
やってること単純なんだけど反応速度やばすぎてなにもできない

729俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 17:27:09 ID:UNV.pFZUO
アベルには確かルーファス有利なんだよね。
立ち回りの差し合いはアベルの方が有利っぽいし、何とか投げ決めても
間合い的に正面からの飛び込み起き攻めはEXディメンション(だっけ?)で
確反だし、めくり狙える起き攻め時もEX転がりで拒否られるしどうすればいいの?

後、やられてムカつくのがファルコーンからのセットプレイをガードされてから
再度ファルコーン行こうとした時に逃げジャンプ大パンで拒否られるとキレそうになります。

方や、向こうの転がりからの見えない起き攻めや、中足ダッシュからの択は
拒否しにくいので、一度こかされるとフルボッコにされます。

アベル鴨にしてるルーファスの方はどうやって戦ってるんですか?

730俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 17:47:34 ID:5Dl0oe4U0
726のPPは2000台だな

731俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 18:02:24 ID:16omwMJk0
>>729
ルーアベルがルー有利なのはルーバルがルー有利なのとほぼ同じ考え方。
起き攻めで密着されるとほとんどの行動が投げに負けるうえ、投げに負けない方法は低空ファルコーンでほぼ負ける。
あと、ジャンプ大Pとファルコーンを同一タイミングで落とせる有効な対空がアベル側にはない(これはアベルに限った話ではないが)

また、前中Kガード後の攻防もEX救世主や蛇突で他キャラの無敵技よりはリスクを減らした拒否が可能。

差し合いはもちろん不利。というかルーファスが差し合い有利なキャラなんていないだろ。

連続ファルコーンが逃げっティアに負けるのはアベルに限らない。単なる読み負け。上入れっぱなんだからコンボ打ち切れば勝てる。

732俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 18:06:05 ID:M0zNkCjA0
アベルはなんだろうな。人読みが凄く重要な気がする。
極まってるアベルはルーファスなんか比にならないぐらい
荒らせるキャラだから負けるときは一気に負ける

733俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 18:50:33 ID:UNV.pFZUO
>731
なるほど。
密着から投げを軸とした択をかけるとアベル側キツイんですね。
バルログとかにやるようにメクリファルコーンで攻めてましたがその辺がマズかったかも。

こっちがEX救世主出したくなる場所に垂直ジャンプを置いて、スカしてウルコン狙ってくる
アベルだったんで、救世主自重してたが、それが逆にやりたい放題やられてた原因かも。
しかし読み合いと言えばそれまでだが、外すとウルコン頂く択はキツイっすね。

教えて貰った事色々試してみます。ありがとうございます**

734俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/29(日) 19:30:11 ID:g0mB4ffE0
アベルにボコボコにされた事があったけどそのおかげで理解した()

一番やっちけないのがアベルの前中Kが当たる間合いにいる事
こんだけだよほんと

アベルの起き攻めは捌くの運だからどうしようもない

EXcod一段目ガードしたらUC1確定っていうかだいたい決められる


>>729
ファルコーンラッシュ拒否られるなら立ち小足混ぜるとかしよう

735俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 02:17:15 ID:CjU6cvTE0
昇竜拳系の攻撃をガードしてその隙に反撃したいんだけどうまくいきません
弱K→強P→銀河 成功率悪い
強P→銀河 強Pが当てにくい

との理由でTCだけにしてるんですけど
もうちょっとダメージを稼げるお手軽なコンボってありませんか?

736俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 03:09:53 ID:RgluN8TsO
少し歩いて強P強銀河
強P間に合わない時はコパンEX銀河
が基本かな?

歩いて強P強銀河は銀河が蛇突に化けやすいので要練習
これ以上お手軽って言ったらそれこそターゲットコンボしかない。


他、鬼のEX昇竜等一部の技には、ガード後上りJ大K入ります。
それと、実戦で決めるのは相当難しいけどリュウの大昇竜とかガード出来たら
セビ2低空ファルコーンから3割ぐらい奪えます。

737俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 06:50:47 ID:dgstHCM60
届かない時は中足

738俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 06:53:28 ID:dgstHCM60
途中で送信してしまった…

届かない時は中足EX銀河でオッケーだよ。
歩いて強P強銀河は確かに蛇突に化けやすいけど落ち着いてやればちゃんと出るから
練習あるのみ!
TCもその後起き攻め出来るけどやっぱり強P強銀河を練習したほうがいいと思います。
どうしても無理というなら恐らく遠中Pが一番の妥協案かと。
ダメージ90と中攻撃にしては高いし発生もそれなりです。

739俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 06:59:03 ID:CjU6cvTE0
>>736-738
アドバイスありがとう
歩いてってケンの小ドラゴンダンスにも間に合いますか?

とりあえずしゃがみ中キックEX銀河を頭の中にいれておきます

タイミングが悪いのか
昇竜拳系のウルコンの隙にすら強パンチがスカってしまってげんなりしてますw

740俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 12:05:30 ID:dgstHCM60
>>739
ケンの弱昇龍は硬直短いけどガードすれば普通に間に合いますよー。
空振りに反応するのは少し難しいかもしれません。

自信がなければ前述した中足EX銀河がオススメです。
歩く必要がないので確実に当てれると思います!

741俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 13:13:07 ID:CjU6cvTE0
>>740
ほんとだ!
トレーニングで昇竜拳連発のレコーディングで試してみたら間に合いました

でも大パン銀河は蛇突に化けやすいっていうけど
それ以前に大パンがレバー入れ大パンに化けてしまうw

742俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/30(月) 21:57:00 ID:c8PHcPeUO
実戦じゃ意識してないとどうしても反応遅れるんだよな。んで狩られる

743俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 11:56:23 ID:QrNST8Kc0
ザンギ戦はどう戦えばいいんですか?

744俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 14:40:04 ID:RWMSbQgE0
クソキャラアンケート
http://enq-maker.com/aqjTwum

745俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 17:40:20 ID:MMTROEzEO
>>743
ザンギのどのあたりが辛い?

746俺より強い名無しが呼んでいる:2012/07/31(火) 22:19:04 ID:0VP9T3yU0
とりあえず他のキャラと違って大P屈大Pが滅茶苦茶機能する事を知るんだ
押し合いのゲームになる

747俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 03:38:16 ID:yka/ZJPw0
立ち大パンの使い方教えて欲しい
動画見てると先読み対空っぽく使ってる人いるけど
どういう感覚であのタイミングで大パンだしてるのかが理解できず
自分で使いこなすことができない

748俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 05:38:21 ID:vzgxMot20
>>745
大PとUC2くらいでしかダメージ取れなくてたまに飛び通されるだけでダメージ負けしてしまう。
どういう風に屈大P振ればいいのかなと…

749俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 06:21:20 ID:YVM/ZylU0
>>747
立ち強Pは先ヨミじゃなくて飛んだの見てからで間に合うよ。
飛ばれるってことは屈強Pの振り方単調になってないかな?

750俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 07:40:58 ID:yka/ZJPw0
>>749
あれ見てから間に合うのかあ
対空っていったら全部しゃがみ中Pしか使ってないんだけど
使い分け教えてもらえると助かります

751俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 07:57:30 ID:PMsmA9t.0
Masterザンギくらいまでなら
跳びが通らない距離から2強Pで突き放す(ただし、空振りに中Pくらう)
2強P読まれないように小技や立ちしゃがみでフェイント混ぜる
ザンギJ中Kor大Pには対空の大PやEX蛇突、2中P
ザンギ空JやJ弱Kでの対空すかしを見切って一歩前歩きで対空PorJ大K
これを徹底すると画面端連れて行かれたときゲージが多くなっていき伸びやすいです。

752俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 08:19:23 ID:PMsmA9t.0
ザンギは画面端脱出ねらいで飛び越そうとすると頭突きするので
画面端はお願いJ大Kもありかなと思います。
相手の中P牽制をEX銀河ですえます。
ザンギが体力リードで近づいてこないなら弱蛇突ゲージためてから攻める、
ザンギのラリには2強Pでゲージためをさせない。

753俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 08:29:09 ID:PMsmA9t.0
連投スマソ、夏休みなもんで
最近東京きてる地方勢多いのですがうまい人のプレーをみると勉強になりますね。
ありがたや〜。

754俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 09:40:27 ID:RqId/bLwO
>>750
屈中Pは姿勢が低い分、若干反応が遅れても機能させやすい。
普通の飛びなら大Pで十分反応できるはず。特にザンギみたいな飛びが遅いキャラには余裕がある。
出してしまえばそう負けない。

755俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 16:56:12 ID:9Owx8ueAO
遠大Pはダメージも120だから、
2中Pで妥協してた立ち回りを変えれたらダメージソースが増えていいね

756俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/01(水) 20:35:20 ID:sEIGTW.oO
ジャ○ティ○東京キター!!

757俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 02:13:16 ID:SQ6XbgO.0
>>282のルーファス初心者です。
アレから色々練習し、最近PPが2000に達しました。
しかし友人のケンにあまり勝てません。
友人は垂直竜巻、逃げ竜巻、逃げッティアを中心にした逃げのスタイルで、中間距離で中足と前中Kを振っている時意外殆ど飛んでいます。
飛びに前J大Kを打とうとしても発生の早い技で潰され、見てから打てないので博打で打つとはずした時に反撃を貰います。
逃げるケンを追い詰める方法はどのようなものがあるのでしょうか?

758俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 10:02:20 ID:xczQfpVQ0
>>757
俺は相手が逃げJメインなら歩いて端に押していくかな。
前中Kには置き気味の遠距離立ち中P、中足にも置き気味で遠距離立ち中K。
端近くなると前飛びで画面中央に戻りたくなるはずだから、そこで端から逃がさないように対空が出来ればOK
立ち大PとEX蛇突で逃げ竜巻も落とせるから、相手が前に飛んだら大P押す。

759俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 11:41:40 ID:9P9puLKo0
>757
確かに逃げるケンを追うと逆にダメージくらいやすいです。
攻めるふりして安全に画面端まで連れて行ければ相手は
バクステ・バックJできなくなるので捕まえやすいはずです。
その上相手をこかせれば画面端で見えにくい起き攻めが出来ます。
逆にゲージためでもして相手の攻め気を引き出してみるのもありです。

760俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/02(木) 20:16:12 ID:1cojFrXc0
横から失礼。
端の逃げ竜巻に困ってそうだから書くけど、対策としては垂直J大P。
ケンだけじゃなくて、さくらとかセスの逃げ三角も狩れるんで、上の人たちが言うように端まで追い詰めたらこれ意識すると楽だよ。

ルーは端が強いから、端から逃がさないように立ち回るだけで自然と勝てるからがんばれ。

761俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 15:18:36 ID:dniXR.Lg0
ぴょんぴょんバックジャンプで逃げられるとどうしたらいいのか分からないです
せっかく端に追いこんでもまた逆側に逃げられたり

ファルコンガード後、逃げジャンプ狙ってる人には
どうやって追いかけたらいいの?

歩いて端に追いこんでもその先がうまくいかないorz

762俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 18:57:16 ID:iRljwVk2O
ファルコーンガードさせたら立ち弱Kでおk

画面端まで追い詰めても無理してラッシュはかけない
癖を読んでハメ殺すべし

763俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/03(金) 21:20:59 ID:aa44nWyI0
逃げッティアとバクステ擦りはキツい
それに対応しようとした瞬間昇竜擦り喰らうと完全負けパターン

764俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 00:23:59 ID:1/emSTRY0
>>762
立ち小kだといいことあるの?
なんか簡単に逃げられちゃう

765俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 00:31:37 ID:Dm2oLNjQ0
立ち小Kの精度が悪い。
0fコンボと一緒に立ち小Kもビタで出せるよう頑張れ。

766俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 09:24:34 ID:.J6aeX8UO
会場に向かうぜ!
条件は悪いが俺にはこれしかイベントないから

成田で会おうず( ̄ー ̄)

767俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 13:31:03 ID:brkFt/kY0
>>766
闘劇の評判史上最悪レベルだけど頑張ってこい!

768俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/04(土) 21:54:14 ID:1/emSTRY0
サガットまじなんなんだよ
大キック連発してるだけでなんもできねえよ

769俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/05(日) 00:07:30 ID:tltUP6aY0
>>768
>>720

冗談はさておき、サガットのその間合いに入ってはいけない。
ちょっと前のレスに詳しく書いてくれてるから見てみるといいよ。

770俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 23:22:27 ID:9Dj9NeHE0
自分のルーファスに限界を感じてきた
ぴょんぴょんバックジャンプで逃げられるとまじなんもできねえ

771俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 23:38:14 ID:w86uSCvc0
ルーファスで一番大事なのって端に追い詰めることだと思うんだよ。
向こうからにげてくれるんだからおいしいじゃん?
焦っちゃ駄目だよ

バックジャンプとかニゲッティアされるなら小技刻む。立ち小Kとか。あと投げ。
足元でファルコーンガードさせたら連続ファルコーンでも良いけど
高めだったらNG

772俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/06(月) 23:56:43 ID:9Dj9NeHE0
>>771
そっかー
もしかして画面端に追いこんでも
垂直ジャンプ喰らったりしちゃうんだけど

やっぱりそこら辺を蛇突でしっかり落としたりできないとだめ?
全然反応できないのだけど

773俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 00:38:22 ID:MIiPJj8.0
>>772
垂直には遠距離立ち強P対空おすすめ。出せるならEX蛇突だけど。
俺上しか見れてないけど、立ち強P対空強いよ。
発生は9Fで遅いけど、ダメ120。強銀河と同じダメ取れる。カウンター付きだと150にダメージアップ。
前投げと同じダメ取れて端継続。
反応できれば竜巻も落ちる。
体力のおかげで相打ちでもダメ勝ち。
端に追い詰めて、逃がさないように立ち回るだけで相手はかなり嫌なはず

774俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 06:24:31 ID:u8vpYd/M0
強P対空強いよね。
垂直には遠強P、めくりに来るようなジャンプには近強Pと勝手に対応してくれるのが素敵。
たまに、明らかに遠強Pの間合いなのに近強Pが出てスカって垂直からフルコン食らうけどな!

775俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 12:35:01 ID:yizZMYZI0
http://p.twipple.jp/RTkga
今のダイヤってここからどれくらい変わってますか?

776俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 21:01:26 ID:fRfHJYXAO
何のサイトだ

777俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/07(火) 23:21:23 ID:JVJPnLfA0
いぶきとの相性ってAEから特に変わってないと思うけど6もついてるのかな?
理論値だから起き攻めループ見切れないでやられるってのは除外されてるんだろうけど
技相性とか、ジャンプの軌道とかで向こうの飛びが全然落とせないんだよな。空対空がいいのかな?

778俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 00:48:43 ID:POwcu7Zc0
家庭用全一のインコさんのダイヤ(AE時)だね。
この時とはダイヤ変動しまくってると思う。
いぶきは俺も5.5〜6くらいはつくと思います

779俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 06:16:13 ID:aovwO50.0
希望あればキャラ対書いていきます、キャラ名だけでもいいから書いていってください。

780俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 09:55:34 ID:rHK.9t8Y0
リュウキャミイいぶきセスフェイ
本気で無理
マスター以上の観点からよろしく

781俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 10:06:24 ID:Vlf6ZyB60
>>779
キャミィ、いぶき、セス、フェイロン、サガット、ザンギ、ホーク、ケン、剛拳、豪鬼、バイソン、アドン、ガイル、ジュリ、ダルシム、ローズ

782俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 10:35:56 ID:.Jk8/6JU0
ぜひゴウキ、バイソンをお願いします。できればガイル、ベガも。

783俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 14:36:31 ID:aovwO50.0
対りゅう

無理に攻めようとしない。相手は対応に意識いってる事が多いし、
そもそもルー相手にガンガン攻めるのは難しい(セットプレイは別)
垂直や低空ファルコーン、普通に弾をセビとったりして緩急つけてゆっくり行く。

被セットプレイ時は我慢の比率高めで、暴れなければ痛くない。
投げられ後も比較的ガードしやすいほうだと思う。

技術としてあったほうがいいのは、リバサ昇竜が逆に出るファルコーンと、
しゃがみ中Pグラを踏むファルコーンの高さぐらいかな。
最近のりゅうはコパグラが多いけど出来て損はしない。

真っ直ぐ行くのは永遠に対応される可能性が高いので、
様子見つつ、対空しっかりして、地上戦やってる感じを出そう。

784俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 14:54:18 ID:aovwO50.0
対キャミィ

逆二択、ヒーローダブルキックなど少し増やし割り切っていく。

強制ダウン以外の被セットプレイは、後ろガードしてキャミィの軌道に
変化がなければ前に入れるとかなりガード出来ると思う。
グラップするぐらいならレバーを上に。
スパイクはガードしたら前ステ出来ると良し。

リバサスパイクが逆に出るファルコーンに飛び仕込むと、
完璧に出来ていた場合、スパイクにJ大P出してもキャミィがまだ空中なので、
不利フレ背負うが少し高め重ねしてもいいかもしれない。

相手のコンボミスや、ぶっぱアローガードの反撃は
近大P当たらないフレームがあるので、
微待ち近大P・近小K⇒近大P・ターゲットなどを使いわけよう。
近中K⇒大トルネードでもいいかな。

割りきってやられる前にやる!

785俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 15:07:17 ID:aovwO50.0
対いぶき

苦無起き攻めは弱蛇突喰らい逃げが有効、
本体起き攻めは我慢しよう。

EX風切りガードにリバサEX蛇突は6ヒット以上(5?)確定

こちらの攻撃能力が試される組み合わせ
ワンチャンスで殺しきる攻めを意識しよう。

786俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 15:08:57 ID:aovwO50.0
対セス

だいたいキャミィと一緒
我慢と上入れっぱの読み合い頑張ろう。

787俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 15:11:18 ID:aovwO50.0
対フェイロン

俺より上手い人いっぱいいるからパス

788俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/08(水) 18:55:09 ID:Vlf6ZyB60
ダルシムの勝率がだんとつで低い…
どうすりゃいいんだ

789俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 00:06:35 ID:Fsy09knY0
今フェイロンと戦ってるけどつええ。
勝てる気しないなあ。

790俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 00:12:18 ID:Fsy09knY0
フェイロンは上手い人だと近寄れないね
ちかよっても劣化で追い返されてコンボ確定

つうか劣化返せねえ

791俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 06:15:47 ID:WaWC8qzE0
対サガット

対空じゃないアパカを喰らって負けるのはしかたない。
ヒット、ガード関係なくいかにそのアパカを打たせてるかが大事だと思う。

とにかく前歩きが重要、こっちの大足先端の位置までいけば、
サガットはかなり嫌がってくれるはず。

大足・飛び・さらに前歩き・ニーすかし後ろ歩き・大銀河ぐらいかな
大銀河に関してはもう少し歩かないと反応する人もいる。

前に歩く為に、遠くで前J・垂直・垂直即降り・セビ・2大Pも忘れずに

サガット使いは何故か2中Pグラやってる人が少ない、
読み合いにはなるが、一度近づいたら我儘に踏んでいこう。

792俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 06:34:48 ID:WaWC8qzE0
対ザンギ

2大P・対空・遠中P・遠大P・EX銀河、左から重要な順かな。

2大Pはワンパターンにならないように、タイミングだけじゃなくて
無意識で同じ距離で押す人もセビ狙われやすいです。
攻めてこなさそうなら弱蛇突出して相手を動かす。
相手のゲージ貯めラリアットの硬直にしっかり差し込む。
ラリアットのモーション終わりの方は前の食らい判定でかいので逃さないよう。
セビ見てからの踏み込んで2大Pも重要かな。

対空はなるべく前に歩いて、一番ダメなのは膝の手前落ちにビビって
対空出せなくなる事だと思うので、なんでもいいからボタン押して落とそう。

遠大Pは嫌な距離のラリアットの反撃に使いやすい。
ラリアットガードしたらUC反撃は必須。

EX銀河は遠小Pに仕込んだり、いきなり出したり
それほど重要でもないけど気持ちいいポイント。

ザンギ戦は違うゲームです、状況によっては攻めることもありますが、
我慢して中距離で読み合いして作業して頑張ろう。

793俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/09(木) 06:47:19 ID:WaWC8qzE0
対ホーク

端の銀河後の追い打ちは弱蛇突、これ必ず。

常に1ゲージ以上キープして垂直にEX蛇突あわせていきたい。
空対空やりにくい形作れば、ガンガン前飛びしてもいい。
ホークでかいのでヒーローダブルキック2ヒット飛び込みおすすめ。

EXトマホークガードしたらレバー前入れるの忘れないように。

スパイアの着地取ったり、遠大Pで落としたりも大事かな。

794俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 01:06:30 ID:sF2vLlhc0
フェイロンはよ

795俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 07:42:12 ID:EkRSqI4o0
対ケン

ゆっくり攻める、前中Kをいかに捌くかがポイントだけど、
特に有効な手がないのが悩ましいところ。
対空は反応できるならEX蛇突、無理でも歩いて距離調整して近大Pで。

ケン戦に限ったことではないけど、神龍カス当てからそのまま小足重ねてくると
ルーファスの頭側から重ねる事になるのでこの場合EX救世主は抜けません。

796俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 07:51:13 ID:EkRSqI4o0
対剛拳

歩きで詰めるよりも、飛びとかグローリーで近づく方が楽な気がする。
大銀河で突っ込むよりも、大救世主で突っ込む方が楽な気がする。

起き攻めの形になったら、投げと、すかしファルコーンがいい気がする。
端攻めで逃げのEX百鬼に振り向きUC出来たらかっこいい気がする。

断言出来る事は一つだけ、投げ抜けは連打入力と諦めない心!

797俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 08:10:40 ID:EkRSqI4o0
対豪鬼

まずは斬空の対応かな
逃げ斬空には、セビを取る・甘い斬空には2大P・前に詰めるなど。
攻め起点の斬空には、空対空・EX蛇突・グローリーで後ろから反撃など。

被起き攻め状況はどーしても多いし頑張らないといけないとこだけど、
基本的に見えない。ファジーガードが通用しにくいのがきつい。
・百鬼投げを重ねる時は通常百鬼より遅めに豪鬼が飛んでくる。
・百鬼Kは基本表(ルーはでかいのでめくりにすることも出来る)
・空中竜巻は気合でなんとかする。

地味に立ちまわってワンチャンスで殺しきるのだ。

798俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 08:11:37 ID:KhwnX96Q0
>>795
前蹴りには来そうなときに遠距離立ち中P置いてる。
当たったらそのまま遠距離立ち中K振ると結構当たってくれる。
ただ読まれるとセビの的に。

799俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 08:15:24 ID:KhwnX96Q0
>>796
ゴウケンは大足振ってきそうなとこで遠距離立ち強Kしてる。胴着みたいに、噛み合ってるのにスカるってのは遠すぎたとき以外にほとんど無いかな。
あと波動連打にセビ前ステ→EX救世主ぶっぱ。

800俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 17:54:55 ID:tHz8et6U0
すごくためになりました
書いて下さった方、ありがとうこざいました

801俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 20:23:13 ID:4aQQ5JWI0
大まかなダイヤが知りたい

802俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/10(金) 23:41:42 ID:sF2vLlhc0
バックジャンプばっかするやつうぜえ

803俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/11(土) 15:40:24 ID:TzlikXlk0
豪鬼とか殺意とかの空中から降りてくるキックってどうやって対空するのが適切?

804俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/08/11(土) 21:50:37 ID:8cySE8Hs0
サガットに勝てません。
どうしたらいいですか?

805俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 02:47:39 ID:a2ljVJMkO
少しは過去ログ見ろよ

806俺より強い名無しの待つ場所へ:2012/08/12(日) 12:35:51 ID:I2CXhnn.0
過去ログってなんですか?

807俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 13:36:00 ID:UPxtDj8E0
>>806
これは一本取られたなw
「過去」って単語から推測できないか。
ちょっと前のレスにサガの対策書かれてるから見てみるべし。

808俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 13:42:51 ID:JJ0wq6FwO
レスってなんですか?




…とか言われたらお手上げw

809俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 17:58:04 ID:a2ljVJMkO
優しいなここのスレの人は

810俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/12(日) 19:47:35 ID:I0DH1c0o0
伊達に太ってない

811俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 08:50:24 ID:6FVh.Hks0
対バイソン

垂直やセビを見せながら前に詰める、陣取りゲーム。

出来た方がいい技術としては、
・4ゲージ無い時の中央大銀河からUC
・端追い詰めた時のBJに対して、EX蛇突やUC
・EXヘッドを詐欺る小技

理論上かなり不利だけど、実践値で五分ぐらいまでいけるので、
諦めない心と、逆転する為のプランをいかに考えれるかだと思う。

812俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 09:03:52 ID:6FVh.Hks0
対アドン

ジャガキは見ようとするな、読みを信じろ。

前飛びはちゃんと見て対空、または欲望のヒーローダブルキック
垂直は見てセビ置き、対空、または欲望のヒーローダブルキック

相手の技ガード中に中P押してたら、キャンセルジャガキに近中P出て潰したりする。

立ち回りは上から行くだけでなく、遠中Pや遠大P、
ジャガキ潜るためのグローリーキック、または欲望のヒーローダブルキック

昇竜逆に出るファルコーンに飛び仕込めたらかなり気持ちいいです。

813俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 09:15:19 ID:6FVh.Hks0
対ガイル

地対空だけではルーファスを落としきれないので、
こちらのやることとしては、まず下貯めの解除確認。
あとはおもむろに空対空潰しのヒーローダブルキック。

次に相手のグラップが何が多いのかを早めに把握する。

最後に大攻撃を2発連続でくらったら熱くなるな、落ち着け。
だいたいカウンターでもらってるから気絶リーチです、行かない勇気。

814俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 20:02:57 ID:b6D4bLbs0
不利キャラ結構多くないですか?

815俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 21:34:35 ID:2rBP.Syk0
ワンチャンキャラに有利不利なんて概念かんけーねーぜ!

816俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 23:32:53 ID:xZz/.uyc0
使用率高いキャラに不利が多いのはキツイ部分があるけど
いける時は一気にいけるからダイヤは覆しやすいキャラだと思う。
実践値が一番高いのはルーファスって上位プレイヤーの誰かが言ってたような

817俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/13(月) 23:53:09 ID:k9p95z9w0
ゲージない時バルログの飛びって落とせますか?
遠近立ち強P、屈中Pは一方的にやられ、ノーマル蛇突はよくて相撃ちでダメ負けで飛び放題になってる気がします。

818俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 01:47:05 ID:FNfxH2Sk0
>>812
起き上がりのライジングジャガーを反対側に誘い出した後って何で反撃すればいいの?
遠すぎて何も当たらないんだけど

819俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 19:38:50 ID:aWlhFb0k0
サガット、フェイロン、セスに勝ち越せる人いる?

820俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/14(火) 20:34:39 ID:kwyrhDjg0
同PP帯で数こなすならかなり厳しい
特にフェイロン

821俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/15(水) 03:27:43 ID:UaJ9LojIO
フェイロンはPP3000前半までなら
ルーファス知らん人多いからそこそこ勝てる印象

セスとサガットはダメだわ

822俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/16(木) 12:12:24 ID:fUpVBnh60
ルーファスで覚えておく仕込って何がありますか?

823俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/16(木) 22:40:16 ID:I25ruh9M0
ファルコーンにファルコーンを仕込んだそのファルコーンに
ファルコーンを仕込んで ハイーッ!ハイーッ!ハイーッ!

824俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 01:47:47 ID:1w73sFR2O
>>822
J大P大足仕込み

825俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 05:35:07 ID:dWTLjoUw0
サガットの大キックなんなんだよ
何出しても潰されるじゃねーかよ

826俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 08:55:08 ID:4zdBokVg0
対ジュリ

穿風車と疾空閃の状況別確反しっかり。

相手のグラップ読んで垂直からお仕置きしよう。

827俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 09:10:03 ID:4zdBokVg0
対ダルシム

前Jは落とされやすい、垂直高めファルコーンとか混ぜていく。
セビ前ステ、大銀河、ノーマル救世主とかも使って意識散らしていこう。

ダルシムの後ろスペース無くなったらテレポに気をつける。
テレポ⇒落とす⇒ど密着攻めこの流れは必須。

2〜3回近づくことが出来れば勝てる事が多いので諦めるな。

828俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 09:18:01 ID:4zdBokVg0
>>818
飛びを仕込みます。

同じ高さでファルコーン重ねても、空振りしたときだけ、
ルーファスが着地するまでの時間が短いので、
その時間を利用して前飛びを入れます。

安定は難しいですが、出来ると気持ちいいので練習を勧めます。

829俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 09:28:03 ID:4zdBokVg0
相手の起き上がりに最低空ファルコーン重ねる時とかも、
投げ⇒近小Kと入力しておくと、
ファルコーンが重ならなかった場合は投げて、
重なっていた場合は近小Kが出て攻め継続になるのでお勧めです。

ローズ戦はほとんど経験ないのでパスで、
時間かかっちゃったけどこれで全部かな、なんか質問あれば答えます。

830俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 13:56:22 ID:gsNZjr1s0
>>829
このくらい対策できて、アケだとBPどのくらいいけるんですか?

831俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 14:02:00 ID:u4zLENrE0
なにそれ煽り?

832俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 15:42:48 ID:/EShzyiM0
暫定3000かな

833俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 17:27:59 ID:1w73sFR2O
アケよりも家庭用のPPが知りたい

834俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/17(金) 20:59:48 ID:dWTLjoUw0
ぴょんぴょん飛び回ってる奴うぜええええええ

835俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/19(日) 14:11:14 ID:NodDhPGc0
鬼対策教えて下さい。
牽制も強くてやっとこさ近づいたと思ったら赤星と昇龍の二択で全然ダメージがとれません。
特に弱赤星をガードしても全く痛い反撃を与えられず困っています。

836俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 00:22:21 ID:vtl5X/dkO
弱赤星読んだらJ大Kでリターン
昇竜はガードさえすればセビキャンできない
ゲージマックス時以外は鬼はセビに弱い

ファルコンで表裏たくりやすいから勢いで結構倒せるよ

837俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 00:25:16 ID:YQlj6buU0
ルーファス全一っていんこさんなの?
なんか他に目立った名前国内で聞かないけど・・・。

838俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 00:32:23 ID:mI6.Rwb60
>>837
他にはカピさん・・・くらいかな?名前わかるの

839俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 01:40:26 ID:DYs5J2WE0
>>836
ありがとうございます!頑張ります!

840俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 01:47:00 ID:6PTY8yLA0
トップはMDRでしょ。いんこは実績皆無だし・・・

841俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 03:58:59 ID:CRSN2eTc0
ファルコーンってかなり深く当ててるつもりでも
その後の地上小足に繋げる前にガチャられるんだけど
これ以上深く当てると当たらなそうなのになんで?

842俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 05:19:51 ID:UB7N5yow0
日本語不自由なの?
小足出すのが遅いんだよ。

843俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 05:21:15 ID:UB7N5yow0
追記:深く当てるって高めにあててんのか?
そしたら連ガになんねーよ?浅く当てろよ

844俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 09:52:57 ID:/QSTGfM.0
当てるってヒットか?
ただ当てるだけ(ガードさせてる)ならかなり足元じゃないと連ガならんぞ

過去成績のある有名ルーファスはMDR金でぶ味ぽんの三人
今のウォーリアークラスも相当強いんだろうけど

845俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 11:45:27 ID:kWcfK.cwO
ファルコーンの話題に便乗して
ヒット時ではリュウの立ち状態の肘くらいならビタで立小k出せば連続ヒットになるから体に覚えさせた方がいい。

全一は現時点で家庭用ならインコ、アケならトルネコor河西智美(敬称略)みたいだね
実績もチーム戦はチームの総合力に左右されるから個人としてはどうなんだろうね

846俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 21:58:15 ID:6PTY8yLA0
アケ上位ランカーでも箱PP6000いける人はMDRくらいだと思うよ。
河西智美は箱でPP5000代。ダルシム戦は全一かもしれんけど
俺はてつこを推す。スト4時代から見てるけど上手い。

MDR>いんこ、てつこ>他

847俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/20(月) 23:41:17 ID:wFtJwM6kO
強い弱いは別として、MDRは他の人にはない勢いがあるから見てて楽しい。

848俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 20:43:48 ID:IbAuNb5c0
フェイロンって適当に烈火拳やられてるだけでなにもできないんだけどどうすりゃいいの?

ファルコーン→烈火拳ささる
けん制技→烈火拳ささってそのままコンボへ
セビ→2発目もらってそのままコンボへ
垂直ジャンプ→対空気味に烈火拳ささる

EX救世主とかその辺でしかやりあえないの?

849俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/21(火) 23:50:53 ID:E9tRmpXgO
>>848
初心者スレって言うのがあるからそっちいったほうがいいよ

850俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 00:12:37 ID:bBRlsapM0
フェイロンのキャラ対を初心者スレで聞けとか酷だな

851俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 12:59:47 ID:R32tNHJU0
ルーフェイロンを初心者スレは結構きついかもね。

とりあえず垂直と垂直orバックジャンプファルコーンで中距離のけん制をしておくのが基本。
ジャンプが烈火に負けるのは着地際を狙われてるってことだから、使い分けて的を絞らせないように。

あとは歩いてしゃがみガード。烈火ガードしてもダメージは取られないからそこまで悪くない。

飛びはある程度近づいてからじゃないとJ大Kや大Kで落とされるから、とにかく我慢して近づくこと優先。
J大Kは、相手側がバックジャンプ以外の逃げ手段が多いからそこまで有効じゃないと思う。

近づいてからはいつもの感じで択る。 裂空逃げに対して、密着しゃがみっぱからスカしたときの反撃は練習しといたほうがいいかな。
フェイロン相手はこっちが近づくまでにどうしてもゲージ貯められちゃうから、紫炎や裂空をしっかり読んでスカしてリターンをとっていきたい。
その辺は相手の癖読むつもりで、しっかり読みあう。

あとは、前にいんこの動画で見たんだけど
前投げのあと、ステステから一瞬待ってのJ中Kが裂空潰せて、紫炎も裏回れたはず。

とりあえずこんなところで。
フェイロン対策は、まず第一に我慢だと思うんで、胃袋痛くしながら頑張ってください。

852俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 13:57:29 ID:g2zRQ9MM0
ぼんちゃん曰くルーファスがお通夜な組合せらしいからなー。
AE時代よりマシになったとはいえ、まだまだキツイ相手だね。
セビ2から強烈空確定も修正しとけやカプンコ!

853俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 21:02:33 ID:eCv.oLp60
ダン戦どうしてますか?

相手の立ち回りはルーの牽制技が届く間合いの外で我道を撃ち、飛んだら昇龍のシンプルなものなんですが、
相手の対空と間合い管理が上手く処理されてしまいます。

断空で突っ込んでくるというようなことはありませんでした。

また、一度ダウンを取られると弱断空の固めから抜け出せません。
EX救世主で逃げようとしても相手は空中くらいかガードでイイ状況に持ち込めません。

854俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 22:37:45 ID:4R8UPL2oO
>>853
のびーるパンチ先端あたりの位置がやばいぐらいルーファス有利かと思ってる
近づいて来たのは中パン大パンでほぼ落とせる
断空固めは相手がミスれば2中Pで落とせる。
ダン側も安定は難しいみたいなので狙う価値はあるはず

855俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/22(水) 23:31:21 ID:sdTAHpqg0
見回りっす。お疲れさまです。

856俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 06:56:53 ID:eXIi5Yrs0
サガットの勝率が20%……

857俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 08:44:45 ID:7vWGVFgsO
>>853
ダウンしてるような状態じゃない限りガドウ見てから2大P確定だと思うけど
ガドウはグラフィックよりあたり判定ないからトレモで試してみるといいよ

858俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 16:50:59 ID:WpVO.7Mw0
>>856
勝った!23%だぜ!

859俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/23(木) 18:26:28 ID:wOD7YHbg0
>>851
アドバイスありがとう
めくり中キックできたよ

ただ疲れすぎる…
できればやりたくない相手だ

860俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 17:54:29 ID:MELg0Ykk0
最近ルーファス疲れてきた
みんなすぐ逃げるんだもん
それがルーファス対策なんだろうけど
もうピョンピョン跳び回ってる奴追いかけることに疲れてきたよ

861俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 19:01:05 ID:XIX.8kbc0
バックジャンプで端にいってくれる!美味しい!
っておもえばいいよ。
前に飛んでくるようなら立ち強Por屈中P
ピョンピョン系はだいたい。これで勝手に端背負ってくれるハズ。
空J着地の無敵技パナシに注意。←これ喰らうとイラっとして色々ミスるw
画面見てないようで見ながらピョンピョンしてるから、イラっとすると持ってかれるw

862俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 19:08:45 ID:2/gmmoqMO
ピョンピョンよりもバクステ強いやつが逃げ回るのがウザいな。特にローズ。
まぁローズ側からしたらそれしかないのは分かってんだけどさ…。

863俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 21:26:29 ID:XIX.8kbc0
ローズは歩いてプレッシャーかけて端に。
差し合いは相手の方が強いから、歩く→ガードの繰り返し。
たまにスラで押し返してくるけど、スラガード後は五分か相手有利だから基本ガード。
通常技コスるぐらいなら、投げコスるかEX救世主パナす。(ナゲハ立ち中Kに負けるけど)
相手のコパは3Fだから、通常技コスるとカウンターでくらって、相手の目押しが楽になるだけ。
あとは屈中P→スパイラルのスパイラル見てからEX救世主。
屈中P→スパイラルは相手が立つから、中足→波動見てから割り込めるなら同じ要領でOK。

864俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/25(土) 23:34:06 ID:2/gmmoqMO
>>863
中距離はぱなし以外勝てないから、何気にガードが重要なんだよね。
逃げバクステをひたすら我慢して、端まで追い詰めたらラッシュかけて倒してる。

865俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/26(日) 12:17:52 ID:3N4ng8Tg0
ローズって割り込み技がないのかわからないけど
グラ潰しよく効く気がする
んで露骨にそればっかやったあとは投げが通りやすくなるね

上手い人はそんなんじゃないだろうけど
中の下くらいでグラップ覚え立てには効果てきめん

866俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/27(月) 18:32:22 ID:iusFQAyU0
ルーファスやってるとバクステがこれほどうざいと思ったことはないな

867俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 00:23:01 ID:K.c71r9g0
PSで3000ルーファスなんですが、サガットが非常にキツイです
サガットは弾、大K、ステハイ、時折出してくるニー先端などが特にキツイです

何かいい対策などありますか?

868俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 00:30:41 ID:k4NJgGM2O
サガ対策ならこのスレにいくつかありやすぜ。

それ見てもわからんことあったらまた聞くんだぜ。

869俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 00:32:08 ID:kmq9auGQ0
>>867
自分もサガット苦手でこのスレでアドバイスなんどか見てるけど
どれも苦行な対策ばかりで正直キャラ的に辛いと思ってる

870俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 00:32:12 ID:K.c71r9g0
すみません ありがとうございます 目通してきます!

871俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 03:47:30 ID:xjygjJY20
>>867
ガン不利だからしょうがない。

872俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 14:06:49 ID:Ud0JHaF60
アドン対策オナシャス
ジャガキ打たれ続けるだけでも辛いです
ジャガキ出初めに遠大Kが引っかかるって聞いたんでちょいちょい振ってるけどCH貰いまくりで全然おいしくない

873俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 18:49:43 ID:5gfTv6OsO
遠大Pオヌヌヌヌ

874俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 18:56:32 ID:N/DmBguMO
アドン対策

①なによりジャガキに気合いで大p対空。
②(中kで)めくりやすいので、起き攻め命
③まとわりつきジャンプに垂直j大pを当てる。
しかないかなと。

遠大k、ジャガキ、横に判定の広い昇竜のせいで。体力低いからワンチャンあるだけでしょ…

ルーにとって三凶は、フェイロン、サガット、アドンだと思ってます。
アドンだらけの世の中だったらルーヤバいよキレちゃうよ…

てか、アドンにウルコン2使ってる人いますか?

875俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 19:45:41 ID:nEZPrwlQ0
遠大Pやってるけど、出すの早いと戻りにジャガキ刺さらない?
ちょい遅らせ?

876俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/28(火) 20:02:50 ID:mDzfk38o0
この前PP5000アドンとやったけどルーファス知らん人ならぜんぜんいけるね。
ちょっとでも対策されるとキツいな

877俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 02:49:11 ID:X18Mz/kU0
リュウキャミーセスだろ一番キツイのは
リュウのところは変わるなら豪鬼かフェイロン

878俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 03:23:49 ID:i5Fu9NAUO
セスは同意出来るな。
見えんし立ち回りキツいしアドンよりワンチャン狙いにくいイメージ

アドンにウルコン2しばらく使ってたけど
対策されたら当てれないから無理かも。
地上喰らいになりやすいのは嬉しいけど
MAXで420だし、やっぱスパ4ぐらいじゃないと厳しいかもなぁ

879俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 04:25:32 ID:FQ1cTE.I0
フェイロン、セス、キャミィの攻めはゲージなかったらどうにもならん

880俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 04:58:19 ID:AWGSQWjE0
ケンもきついわ
豪鬼はそこそこいける

881俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 06:30:08 ID:hqKOV/Eg0
キャミィ使い曰く、対ルーファスは五分か微不利らしいけど絶対キャミィ有利だよなー。
体力差とウルコンで何とかゴマかしてるけど固めがキツすぎる。

882俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 07:32:47 ID:m4Y2eVAQ0
キャミィ:ルーファスは
ルーファス不利じゃないかな?

1つは、近い間合いでの飛びの落としにくさ。
複合グラとスパイクである程度対処できるキャミィに対して、
ルーファス側はストライクに対空できない間合いがある。
キャミィが飛んだ時点で択がかかってるんだよね。

もう1つは起き攻めのループ率。
ルーは銀河決めたら端以外じゃ表裏の択にいけないけど、キャミィはどこでもいける。
強スパイラルが2ヒットしないことがあるみたいだけど、ルーファス側も近強P当たってるのに、銀河繋がらないことあるしね。

これ以外にはEX救世主が抜けやすくて拒否技にならないとか、屈中K先端→EX銀河が打撃部分だけスカるとか、差し合いキツすぎとか。

つかキャミィのストライクは打点高くても地上技繋がる。
ルーファスのファルコンは打点高いと着地で読み合い。裏に行ったらほぼ地上技繋がらない。

これだけでもキャミィ有利かと。

883俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 08:33:46 ID:Mf8RfAcQ0
キャミールーファス微不利わろた

884俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 10:37:11 ID:WsFie8rw0
キャミィはルー微不利かw
サガットぐらいだろ不利つくのなんか。

やることやんなくてもクソつえーんだから甘えてるだけだろ。
やることやってるルーは自虐しようがポテンシャルで全キャラ有利でもいいってよ。
頑張ろう。

885俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 11:47:18 ID:zgMAMTv60
個人的に終わってる四天王
サガット、フェイロン、セス、ガイル

とくにサガット、フェイロンはまじでなんもできない
必死に逆転のチャンス狙おうとガードに徹してたら舐めプと間違われる始末

886俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 12:38:06 ID:m4Y2eVAQ0
なるおはルーみたいな弱キャラに負ける気がしないって言ってたけどね

887俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 14:03:25 ID:d3RtsNyg0
>>885
ガイルは微不利程度じゃない?
4キャラあげるならサガ、フェイ、セス、アドンかなあ

888俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 14:43:03 ID:hqKOV/Eg0
上位陣にキツイのが苦しいねルーファスは。
ただ他キャラにかなり有利つけれる組み合わせもあるからそこはしょうがないと割りきるしかない!

ガイルは五分だと個人的には思ってます。

889俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 15:30:37 ID:WsFie8rw0
ああ、フェイロンも微不利付くよね。
セスはあいつに有利付くキャラが皆無だからしょーがないw
他は全キャラ五分〜有利付けていいと思うけどな。
強気じゃなくて自虐込みで五分ぐらいにしても。

890俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 15:55:14 ID:AWGSQWjE0
>>889
お前絶対ルーファス使ってないだろ

891俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 15:58:08 ID:aFveGbL6O
有利不利はルーファスの性質上
ゲージ関係なく無敵技を出せるキャラは五分以下
(ゲージがなければ)無敵技が出せないキャラは五分以上
これでだいたいあってると思うけどどうだろう?
もちろん例外はある

892俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 17:35:48 ID:i5Fu9NAUO
ガイルはやれること少ないだけで5.5ルーファス有利って聞いてたけど違うのか
丁寧にやったらガイル側も辛そうだけど。

キャミィは4.5不利くらいかな。
ただ、お互いの有利な間合いが噛み合ってないから
対策出来てないキャミィはPP5000近くてもいいカモだけどね。

ちなみにPP4000前後です。

893俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 20:34:59 ID:vibv..m.0
>>890
ルーメインで使ってるっつーのw
>>891の考え確かに大体は合ってるかも。
ただしょうりゅう持ちは不利って考えるのは好きじゃないw

894俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 22:17:57 ID:Vcfyv7iE0
ゲームの性質上昇竜持ちはノーリスクハイリターンが望める時間帯があるからな
0Fコンボミスるのが悪いんだけどさ

895俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 22:43:33 ID:zgMAMTv60
ガイル相手にどうやって戦えばいいのか教えて欲しい
すべてが対応されてる気がして手が出ないわ

896俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/29(水) 23:44:40 ID:Hf3FrFnk0
>>895
戦い方わからなくなったら相手がされたら嫌なことを考えればいい
地上戦
タメキャラは基本的に画面端背負うのを嫌うんでどんどん歩いていく
総じて後ろ下方向にレバー入れてるんで差し合いはなかったことにしてどんどん歩く
たまに2強Pで強制的に押してくのもいいと思う
飛び込み
ガイル・春麗・バルログはたしかに優秀な対空手段が豊富
しかし裏を返せば数ある対空から飛びに対してベストな選択をしないといけないから精神衛生環境は悪い
飛ぶときも前J・垂直・後Jとファルコーン有る無しの飛びを組み合わせて対空のタイミングを揺さぶっていく
特にファルコーンのタイミングは飛んだ直後や着地の直前のものを見せると効果的
近づくまではこの地上戦と飛び込みを織り交ぜていけばいける

897俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 00:27:43 ID:bwB87Qfc0
>>889
強気ダイヤを通り越して何も考えてないただのアホに見えるぞw

898俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 01:38:55 ID:/VNzEqKs0
キャミーは7:3一番辛い相手
セス、フェイロンは6:4
道着、サガット、アドンは微不利
後は最低五分以上

899俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 01:52:18 ID:Q/7RtJLs0
不毛な主観で語る有利不利議論なんて何の意味も無いしなぁ。
どこどこの拓が潰されて攻めの期待値が云々とか
相手の守りからの確反最大こうだからリスクリターンあってないけど
リスクしょって攻めなきゃいけないとかさ。
具体的に語ってくれないと、有名人がリスク背負って
開示してるダイアグラム以外見る気しない。
全部が全部そう綺麗に説明出来るわけじゃ無いだろうけどさー。

900俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 02:28:30 ID:x7niYkDYO
何をいまさら

901俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 07:57:29 ID:Nxyr6/g60
ヴァイパーきつくないですか

902俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 12:32:16 ID:e.ziq0Bo0
>>901
何がどうキツいですか?

903俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/30(木) 19:07:33 ID:x7niYkDYO
ヴァイパーはジャスティンが折れてウルコンぶっぱしてるのを見て無理なんだなと悟った

904俺より強い名無しが呼んでいる:2012/08/31(金) 00:31:09 ID:8fsiZEus0
>>895
ガイルは落ち着いて飛ぶか歩くか、だと思ってる。

まず下溜めがない状態でのJ大PかJ小Pの先端当てが、ガイル側は相当落としづらい。
だから、その位置で待っといてソニック見てから飛んで早めに攻撃出すと、結構いやらしい。

ガイル側の対策として、弱ソニックがある。
これだと、早めに飛ばれてもソニックの残りがルーファスにあたって相打ちになってくれる。
ので、ソニックは弱が多めになりがちなので、弾が遅い分だけ歩けます。
基本的にソニックの垂直避けはやめること。
大人しく読み負けだと思ってガードかセビる。 垂直するぐらいなら前飛びファルコーン。


あとは、相手の中足先端くらいの間合いまで来たらソニックを飛び越えるぐらいのファルコーンと低空ファルコーンを混ぜて択る。
相手がジャンプだけ見てるようだったら、そこからさらに前歩きして相手を飛び越す空ジャンプでサマソをスカして裏から殴る。
密着からはEX救世主が、ガードされてもUCなければ読み合いになるので使ってもいい。

端まで追い込んだら、あとは逃さないように。
ダメージ的にはソニックと相打ちしても有利なので、遠中Pとか使いつつ固める。
相手の苦し紛れの飛びを待つぐらいの気持ちでじっくりいく。

あとは、セビキャンしないサマソのあとに飛び越そうとするガイルには
起き上がってリバサ弱蛇突とかで、画面端に押し戻してやる。


全局面、特に画面端での読み合いを丁寧にやるよう心がければ面白くなると思う。
とりあえず、おおまかにこれぐらいで。

ps5000ぐらいだけど、ルーファス使いは五分〜微不利、ガイル使いも五分〜微不利っていうぐらいのいい勝負だと思うわ。
そこそこやってる組み合わせだけど、飽きないし、ガイルはいい対戦相手だと思います。

905俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 00:09:33 ID:HfvMxHyQ0
>>904
参考になるレポありがとうございます

全部空中投げで捨てられてたのはそもそも飛び込むタイミングが遅いってことなのかな

906俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/01(土) 00:31:22 ID:7mj/i38w0
>>905
空対空の対策忘れてたわ。

ゲージと溜めないときでも、ガイル側からすると空対空で飛び自体は全部落ちる。
ただルーファス側からも、空対空の投げとか前飛びだから対処は楽だしリターンも取れる。

上見てるだけのガイルには即降りファルコーンで釣って飛ばせて大PやEX蛇突でリターン取れる。
他にも先出しJ大Kを置いといたりすれば300ダメージとれるし、ガイル側からしても空対空はハイリスク(かつハイリターン)だから、そこもしっかり読み合っていくといいと思うよ。

907俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 20:01:01 ID:u4z5O26c0
ブランカのウホウホゴリラみたいに突っ込んでくる奴って
何するのが正解なの?
着地にマイナスフレームある?

あとUC1か2かすげー迷った。
PP5000のブランカに負けまくった。
まず位置取りから謎なんだけどw
どう立ち回ればいいかわからん。
誰か得意な人いる?

908俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 20:04:59 ID:u4z5O26c0
サプライズフォワードっていうのか。
見てからファルコーン?コパ擦り?
ローリングブッぱなされると面倒くさいな。
そこでUC2装備・・・

誰か助けてくれー

909俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/02(日) 22:06:12 ID:RHla10AU0
>>908
サプフォの着地はー4Fだった気が。
ブランカ戦はサプフォの後の電撃と投げの択が面倒だから、サプフォ見たらコパで止めてる。
着地にビタでコパ合わせるのは難しいけど、その後の面倒臭さ考えると空中ヒットで安くてもコパかな。
同じタイミングで出されたらロリも落ちるし。
ウマイことコパが地上くらいになってくれたらコパコパEX銀河まで出しちゃって起き攻め。

EX銀河ないときは、コパコパ強銀河。繋がらないけど削りつつライン上げれるし、たまに当たってくれたりするw
ただEXバチカにやられるからやり過ぎは禁物。

サプフォとロリを捌いてると、しびれきらせて飛んで来やすいから、そこで対空。
出せるならEX蛇突したいけど、飛び速いから立ち強Pか2中Pで安定でも。

あとブランカって開幕バクステ→電撃でゲージ溜めが安定行動だとおもってる人多いけど、
ちょっと歩くと2強P先端届くんだよね。近いと電撃食らうけど、一方的に潰せる間合いあるから、覚えとくとブランカ側はゲージ溜めやりにくくなるっぽい。

910俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/03(月) 23:36:13 ID:HLS8L8FI0
>>909
ありがとう

位置取りはゴリラステップされたら着地にコパンが当たるような間合いがいいかな
遠距離にいても何もやることないなー

前投げしてステステファルコーンやってもEXバチカで抜けられるよね?
ステ立ち小P前J大Pでおk?

EX救世主ヒット後のファルコーン重ねもEXバチカで抜けられない?

重ねが下手なのか・・・

抜けられるのを抑止させるためにUC2を選ぶのもどうだろ

911俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 02:29:59 ID:wKoTdkN60
PP3000ぐらいなんですが反確を全く知らないです。
これだけは覚えとけみたいなのってないですか?

912俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 04:13:11 ID:QLCnPc2kO
PP3000で反確を知らないってこたぁねーだろうよ。
たまたま上がれただけだろうな。

とりあえずザンギのダブラリにウルコン1は覚えとくと便利だぞ

913俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 05:06:44 ID:p83Yrx6Q0
セビキャンされても確定するからな

914俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 05:16:52 ID:I44TIuFg0
ザンギにはUC2選んでたけど1のが良かったのかー

915俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 06:49:25 ID:HtD//Z4s0
ウルコン2って意見もちらほら聞くけど、ザンギには絶対1だと思うわ。
対空や割り込み、ダブラリ反確にEX救世主セビと使いどころいっぱいあるぞ。

>>911
EXバチカにEX蛇突、UC1が反確。
後ブランカはウルコン1パナしてくる可能性が結構高いので、しっかりガードして
跳ね返ったところをJ強K→UC1が確定。J強K→EX蛇突も確定だけど
EX蛇突の場合はJ強Kを少し遅らせないとEX蛇突がカス当たりしちゃうから気をつけて。
反確とは少し違うけど、EXバックステップローリングを狩るコパ仕込み屈中PかEX蛇突も覚えとくとかなり便利だよ。

916俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 08:15:43 ID:Q9nOsmmM0
>>910
ゴリラステップ(笑)

位置取りはそれでイイとおもう。
起き攻めのファルコンは封印してもイイかも。使うならグラ潰し気味のファルコンかな。

917俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 12:27:39 ID:Q9nOsmmM0
>>915
ブランカのUC1って最後を立ちガードでJ強K→EX蛇突確定だったハズ。
しゃがみガードだったらゴメンw

918俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 16:18:10 ID:wKoTdkN60
>>912>>915
ありがとうございます。覚えておきます。

自分でもたまたまだと思ってたのに維持出来てて驚いてます。
何も知らずに戦ってる人って意外に多い気がします。

919908:2012/09/04(火) 23:55:33 ID:OG5/Iu8o0
ブランカはゴリラの間合いにいてしゃがんでると
向こうは飛ぶか雑巾しかやることなさそう。

起き攻めファルコーンはEXバチカで抜けられるから
セットプレイは中足銀河重ねか>>916の言う通り

どんどん詰めていくぞ

920俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/04(火) 23:59:27 ID:1YZLU0l.0
ザンギ戦は>>913がいうようにEXバニにセビキャンされても確るし、UC1だなぁ
他の確反だとバルログのEXバルセガード後いぶきEX風切りガード後のEX蛇突かなぁ。

確反の中足(小P)EX銀河とか(ファルコーン)大P大銀河とか2大PとかはF表みればわかるけど
EX蛇突やUC関連が気付きづらいの多そう。 他にもなんかあるかな?

921俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 05:36:30 ID:ARfr8zEc0
ファルコン→N弱Kのヒット確認のコツとかないですか?

922俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 05:43:55 ID:ThAStKJw0
2回やればいいんでは?

923俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 15:36:24 ID:vFI5fr8MO
>>921
一番は慣れる
立ちコアを2回出す
大パン大銀河まで入力してみる

上級者でも立ちコア2回までならやってる人はいる
ガンガン練習すべし

924俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/05(水) 21:11:02 ID:.nPfax5Y0
ヒット確認だけでなく状況確認も大事。
例えば低空ファルコーン出したときに相手が立ち投げスカってたらヒット確定だから、ヒットモーション見るよりも早く確認できるし。
まあ結局慣れだけど。

昇竜持ち以外ならヒット確認せずにコンボ出し切りでもいいよ。上入れっぱ狩れるし。

925俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 02:13:58 ID:u3GlGy2I0
最近EX銀河セビキャンを練習してるんだけどこれの可能性って見えないかな?
吸ってUCにつなげたりコンボ継続したりして・・・
ただゲージ3本吐いてまでする価値があるのかという問題もあるけど
使うとしたら魅せコンぐらいなのかな

926俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 02:44:25 ID:XWofG4zs0
つ確反用
大会とか友人との対戦に備えてキャラ対する必要があるなら
練習したら使う機会あるかも。

927俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 02:50:55 ID:j3dUrQtU0
リュウやケンみたいな中足が強いキャラ相手の中足がギリギリ届かないくらいの距離でルーファスのEX銀河仕込み中足を置けば打ち勝った時にEX銀河が発動する
けど距離が遠すぎて掌底が当たらない。
ここにセビキャン前ダッシュを打てばTCが届く距離になるはず、中足を踏み潰す方が楽だから実戦では試したこと無いけどトレモでは行けた、と思う。

ところでお前らってルーファスのダイアを考える時に無敵昇竜持ち相手の目押しミスに対するガチャガチャ昇竜って考慮する?
やっぱり目押しミスるカスが悪いって考える?

928俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 05:54:56 ID:MAhoYZ6.0
目押しのミスは考える必要ないだろう。
コンボミスってガチャ昇龍で200喰らうからリュウは不利!
なんて結論だしてる人はまずいない。

929俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 06:54:55 ID:dr9b.IdY0
>>925
ジャスティンがしゃがみ小パン仕込みEX銀河から
セビキャン→TC→UCの流れで勝ってる試合見たときは感動した

930俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 07:40:58 ID:8Y9RhEFQ0
目押しミスは補正切りになって申し訳ないときもあるからなー。
つかミスをダイヤに組み込んだら人間性能絡むじゃんw

931俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 08:15:45 ID:rnibSq9oO
目押しミス狙いガチャしてくる人にはコア>様子見でいいんじゃない
目押しミスらないのが一番だけど。

932俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 10:28:16 ID:h416i4G6O
>>925
個人的には必須だと思う。
ルーファスが苦手な中距離の早い確反でUCまで入るんだから。
使えるか使えないかで雲泥の差がある。

933俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 13:34:22 ID:M.R6QKOo0
UC2が有効なキャラって何がいますか?
今は豪鬼とホークだけUC2でやってます

934俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 13:38:20 ID:M.R6QKOo0
あと同キャラ戦でEX救世主ガード後って何すればいいんですか?

935908:2012/09/06(木) 15:03:03 ID:/yxmkOjQ0
>>934
セビ ガード UCぶっぱ 昇り大K EX蛇突ぶっぱ

ヤンの立ち小Pで一生固められてたんだけどあれどうすんのかね
バクステ擦り?

936俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 17:38:52 ID:GlvhSuhs0
>>925
>>932と俺同じ考えだわ。
ただ俺の場合は3ゲージ使うならUCまでいれるのが前提かな。 UCの後はもう1回ルーのターンだけど、普通のコンボに行ったら補正で安くなるし。

937俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 17:39:22 ID:u3GlGy2I0
>>925です
基本確反狙う時に使うのか、勉強になった
練習するときはし込みからセビキャンまで繋がるようにします!

>>934
ガードする側は弱蛇突こすり、される側は派生なし安定

938俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/06(木) 20:57:39 ID:AXWxHH4c0
>>933
私はアドン,本田,ヴァイパー,ザンギにもUC2選択してます。

939俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 18:33:34 ID:ytKeYjpQO
待ち気味の相手にはEX銀河セビキャンからの投げもおもしろい。
相手がビックリして反応遅れて結構通る。
消費多いから基本は3R目のとどめくらいにしか狙わないけど。

940俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 21:01:17 ID:DtuHcrZIO
3ゲージ使う投げか。FAB顔負けのダメージなんだろうな……

941俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/07(金) 21:14:49 ID:9qEveZjc0
FABってなに?

942俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 00:17:04 ID:zljzKRLw0
ファイナルアトミックバスター

上にも散々書いてあるけどホントフェイロンキツイですね
同PP帯が相手じゃ勝てる気が・・・

943俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 14:40:35 ID:WUhCfiXs0
スパ4初めて1週間です
wikiを見てコンボ練習してもなかなかできません
これだけは最初にやっとけってのはありますか?

944俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 15:16:51 ID:AM12amcMO
キャラ換えかな!

945俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 15:55:23 ID:Tb/tax5EO
>>943
・TC(小K大K)>ウルコン1
・近大P>大銀河(>画面端ならウルコン1)
・前J大K(空対空)>ウルコン1orEX蛇突

あと最初はちょっとムズいかもだが、近小K>近大Pの目押しは要練習。
ファルコーンから近小K入れ込んで当たってたら大銀河まで繋げられると強い。

946俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 16:11:32 ID:WUhCfiXs0
>>945
あろがとうございます
早速練習してみます

947俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 20:51:40 ID:1scmRIHk0
初期キャラとしてルーファスを選んだ理由を聞きたいw

948俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/08(土) 21:03:53 ID:XbNSavc.0
どう考えても見た目だろ!

949俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/09(日) 04:04:07 ID:DKgxKhdIO
3rdのユン使いが流れてきたのもあったな。雷撃あるし
スト4の頃だが

950俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/09(日) 05:51:33 ID:ZwW4NdtM0
俺がルーファス選んだのは巧いダルシム使いの人が不器用な俺に奨めてくれたから。
今は美味いダルシム使いの人だけどな。五年も前のことさっ。

951俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/09(日) 08:02:51 ID:5U7PyPTcO
>>950
巧いと思ってた人を越えれるってすげーなぁ…そしてユーモアもある!

952俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/09(日) 08:38:58 ID:Q.KrtR1sO
はい

953俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/09(日) 15:25:31 ID:i8JahUgI0
ダルシムはルーファスかなりキツそうだよなぁ

954俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/10(月) 05:36:12 ID:Q1eQMHD.0
>>953
近寄れず負けるんだが

955俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/10(月) 23:13:02 ID:dHa4JBDs0
pp5000のルーファスです。

ダルシムは当然大Pが一番リーチ長い。
んで大Pの先端を踏めるようなファルコーンを置いておくと
大Kにも引っかからないからやってみるといいよ。

あとタイムオーバー上等でいいから少しずつ端詰める。
焦ったら負けだからこの組み合わせ。

ダルシムはさんざん対策書かれてるから過去ログ読もうね
一番書かれてるんじゃないか

956俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 00:32:20 ID:wBsUET1c0
>>943です
まだコンボが安定しませんがちょくちょく勝てるようになってきました
ありがとうございます
質問ですが被起き攻めのときのEX救世主キックが思うようにでなくて
起き攻めでやられてしまいます
236タイミングがわからない・・・

957俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 02:11:03 ID:feC0gSvoO
>>956
慣れるしかないと思う。
トレモでリュウに投げ>起き攻めでも記憶させといて練習するのがいいんじゃなかろうか。
それと詳しくは忘れたけど、めくりにも対応したコマンド入力方法があったはず。覚えとくといいかもな

958俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 06:39:06 ID:3o4FGGvM0
起き上がる瞬間にコマンド入力って感じでOK。
自分の体力ゲージの下に“REVERSAL”って出たら起き上がって最速で
EX救世主が出てますよって意味なので、最初はリバーサルで出す練習をすればいいと思いますよ!
必殺技はある程度先行入力が効くので、起き上がる直前くらいにコマンド入力しても
普通に出てくれます。頑張って下さい!

959俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 06:47:59 ID:3o4FGGvM0
すみません、ちょっと分かりづらい説明だったので補足します。
起き上がる直前にコマンド入力というのはコマンド入力し終えていてもオッケーという意味です。
まだ完全に起き上がっていない状態でEX救世主のコマンドを終えていても
リバサで出てくれます。駄文ですみませんでした。

960俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/11(火) 22:22:05 ID:wBsUET1c0
>>957やっぱり練習ですかね・・・がんばります

>>958>>959丁寧にありがとうございます
やってみます

961俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 03:27:40 ID:ac4gO/fsO
俺も昨日からスパ4始めてキャラはルーファスをチョイス。
このキャラ全然わかんないからスレ見て勉強します。

ちなみに周りの友達たちが使ってるキャラはまこと、豪鬼、リュウ、DJ、アドン。
この中でルーファスが一番得意なキャラと苦手なキャラって何ですか?

962俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 06:39:59 ID:I85Xw3XE0
>>961
得意なのはまこと。

苦手は意見が割れると思うけど、
恐らく豪鬼かアドンが一番キツイって言う人が多いかと。
けど最初のうちは有利不利気にせず自分の強みを引き出す練習してった方がいいと思うお

963俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 07:14:48 ID:NH/5a3oc0
>>961
最初の頃から今でも詰んでると思うのがフェイロン、サガット
この2強に負けても諦めないで

964俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 08:50:13 ID:2e54Xyhc0
ルーファスのブログ書いてますー
まだまだ精進したいのでルーファスはじめたばかりの人、一緒にがんばりましょうー

http://sdora.sub.jp/ssf4ae/

965俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 14:14:21 ID:/GOzZcJ60
頑張って下さい。2x世代ってことはおじさんだろ w
投げに対する価値観変えなきゃね
ルーファスはとにかく投げばっかりだし

966961:2012/09/12(水) 17:49:57 ID:ac4gO/fsO
レスありがとです。
近くのゲーセンにスパ4なくて3rdばっかりやってたけど、ようやく箱買ったんでとりあえずルーファス始めてトレモしてました。
wikiと動画見て多少わかったつもりです。
今週末に6人で集まって初の対戦会やるけど、少しは勝てるように頑張ります。
でもファルコーンの表裏はトレモやった感じだとまだ良くわからないですね。

967俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 21:06:49 ID:7ovvYvKk0
0Fコンボ安定しないな〜と思ってランダムガードで練習したら
急に安定した。弱ヒット確認したら気持ち早めですね。

UC1後の展開でこれやっとくといいよてのありますか?
少し前進してファルコン安定でしょうか?

968俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/12(水) 23:49:00 ID:GJ8PtSGQ0
気絶させたときって何してますか?
よくわからないのでセビ3大P大銀河ってやってるんですが・・・

969俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 00:02:13 ID:sJitXm9M0
>>968
よく見るのは垂直ジャンプ大k→立ち大p→大銀河

970俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 11:12:25 ID:pSR/IXFw0
>>967
定番は強蛇突の後にファルコーンだね。
後は前J→垂直→ファルコンとかアドリブで。
これやっとけってのは特にないと思う。
適当なフレーム消費して、「なんだこれは…?!」と思わせたらこっちの勝ちだぜ!

971俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/13(木) 16:56:03 ID:FQtHjHaoO
>>968
セビ3→低空ファルコーン→(立小K)→大パン→大銀河

ゲージなしならこれが最大ダメだったと思う。
気持ちに余裕がある時は狙っていった方がいい。
PSも鍛えれるよ

972俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 06:53:21 ID:OhV2Rjq.O
PS?じゃあ箱はどうやって鍛えるの?

973俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 08:01:41 ID:DvkayWss0
キャラ限だけど
セビバクすて→遠大k→6大P→ジャとつ
の方が減らなかったかい?

974俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 08:20:39 ID:xm6kr0EoO
夏休みは終わったと思ったがいるもんだな

>>973
キャラ限は俺の知識が曖昧だったから載せてなかったです。指摘ありがとう

975俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 12:17:24 ID:l43OkSR.O
夏休みがどうとか言っちゃう人が、ら抜き言葉使っちゃうかー

976俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 14:39:34 ID:Sz5ku7qAO
ピヨリ後のダメージは
>>971 の言う通りノーゲージ状況関係なく最大ダメージ(360前後)

>>973 は画面端限定でキャラによって難易度変わるしダメージも前者にくらべたら低い(260前後)
ただ、UCからめると後者の方がダメージ高くなったと思うから状況によったら使う価値はあるかもしれない

ダメージはどちらも体力フルでセビ3から。
ピヨる時の状況によってダメージ量も変化するかもしれない。

977俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/14(金) 15:52:45 ID:rPHpkCQg0
補正がキツイ時には状況重視にしてるぜ。
TC〆か大足〆がいいかなー

978俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 01:54:54 ID:8HFG8s5k0
このキャラって世間で思われているほど火力があるわけじゃないし(UCは別として)
ファルコーンめくりも見えないだけでF不利背負うし、結構考えることが多いキャラだと思うんだけど
これはまだ俺が甘えているだけなのかな?

979俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 02:05:52 ID:T0rniX4cO
適当では勝てないキャラなのは間違いない
対策してない&出来ない人からはすこぶる人気がない

980俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 02:44:27 ID:7qlvdJLs0
尖ってるウルコンを別にしちゃダメだろ

981俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 09:27:31 ID:0Aatj5tU0
>>978
ファルコーンガードさせた直後に昇竜や投げもらうのはF不利な状況があるってこと?

982俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 12:23:55 ID:8HFG8s5k0
>>981
ファルコーンはガードさせて7F有利、近小Kが4Fなのを考えるとファルコーンは相当低めに当てないと連ガにならない

983俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 17:44:07 ID:8clp2TJU0
>>978
俺は火力あるキャラだと思うけどな
牽制や対空当たればダメージ100単位で減るし
読みが通れば平気で300近く減らすこともできる
近づけばn択に持っていけて勝てばまたごっそり減らすこともできる
ファルコーンも使いこなせば釣りや接近、起き攻めなどあらゆる局面で使うことができる
確かにプレイヤー性能に左右されるキャラだと思うけどそこを磨けば強くなるキャラでしょ

984俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 19:49:23 ID:vTbIrRjQ0
間違いなく火力はあるだろ。
ルーファスで火力無いって言ってたら火力あるのは桜とか殺意とか極々限られた一部のキャラだけになるぞ

985俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 20:24:37 ID:p.Ha0/W60
単発火力ならあるとおもう。ただキャミィ、ガイ、いぶき、セスみたいなループ性はないよね。
1回300のコンボより250x○回の方が強くない?ピヨリも期待できるし。

986俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/15(土) 20:32:55 ID:0Aatj5tU0
地味に0Fだし、その間ずっと擦られてるしで
そういった意味では火力ないのかもね

987俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 00:46:23 ID:S/UG.fgkO
辻式あるし0Fだから火力ないとかないでしょ
ルーファスは全体的に見て理想的な強さだと思うよ。
火力ありすぎない
立ち回り強すぎない
崩し強すぎない
体力あるけどピヨリやすい

って感じで、極端に強い部分と弱い部分があるから
人間性能がダイレクトに出るいいキャラだと思う

988俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 01:35:10 ID:hkDjLPs60
言わんとしてることはなんとなくわかるんだけどね
ふとした時のコアコパヒット確認から、繋がるもんが乏しいからね
ガイルとかアベルもそう、ピッピから必殺技に繋がらないから錯覚してしまう

989俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 01:45:54 ID:S/UG.fgkO
>ピッピから減らない
その部分を弱くして火力を抑えてるっぽいからな。
EX銀河セビからのコンボ追加も絶妙な調整だと思ったわ

990俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 02:01:54 ID:UVxBu54I0
ケンの昇竜ガードからの確定反撃の時には火力の無さを実感するな。
密着で大P大銀河で220。少昇竜なら中足EX銀河でゲージを使って200.
こっちは昇竜ブッパを抑えたいのにこれじゃあねってかんじ

991俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 02:10:18 ID:S/UG.fgkO
ウルコンありゃTCからごっそり減るだろ。
とっさの反撃の火力を抑えてるから、火力面で叩かれてないだけだと思うんだが。
スト4の頃は火力が糞高くて強すぎてつまらんかったしな…

992俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 06:37:05 ID:SVkIrI2c0
昔どっかで遠中Pにキャンセルかかったら面白いって意見があったけど
それだと強すぎるもんなぁ。今くらいの強さがちょうどいいね

993俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 08:16:58 ID:LJiESEHo0
>>987ー992
俺の思ってることそのままでわらったわw
今回のルーは強い部分と弱い部分ハッキリした良キャラだよね

994俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 10:19:53 ID:pEQPYAtk0
遊びで同キャラMaster喰えるんだから適当で相当強いだろ。
火力も低いとはさすがにおかしくないか?

995俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 15:17:28 ID:qw9IVn2I0
ヒーローからスネイクの300はしびれる

996俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 15:45:04 ID:zvPh0lbo0
>>995
豪鬼とか体力の低い奴に決めるとうひょーってなるねw

しかし自分がルー使うと固めてる間に割り込みぶっぱよく喰らうわ
相手からしたらもがいてでもいいから纏わり付かれたくないっていう精神があるのかね

997俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 16:37:56 ID:7BpMWwJ20
次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1347781034/

998俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 16:41:51 ID:SVkIrI2c0
>>997


999俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 17:07:14 ID:qw9IVn2I0
アチョー!

1000俺より強い名無しが呼んでいる:2012/09/16(日) 17:08:15 ID:qw9IVn2I0
グッバイ!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■