■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

R&R BIT D&D祭り2012 「水晶窟を超えて」11/24(秋葉原)
1ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2012/10/18(木) 01:24:34
 こちらは“BIT D&D祭り2012”「水晶窟を超えて:ダイジェスト版」卓参加申し込み/連絡用スレです。

 イベントの詳細については“R&R Station DAC-BIT祭り2012 総合情報(11/24)”をご確認ください。

【セッション概要】
 ・開催店舗: 秋葉原店
 ・DM名:怜 DM
 ・PL対象レベル: 3レベル
 ・募集人数: 5名
 ・プレロールド・キャラクター:あり
 ・持ち込みキャラクター:あり
 ・初心者対応:◎(初心者に超おすすめ)


【シナリオ概要】
 モンスターどもがクリスタルブルックの平和な村を脅かす。
 連中がどこからやってきたかを探し当てられるのは冒険者たちだけだ。
 そんなモンスターどもの騒ぎの中で、二人の若者が姿を消した。
 クリスタルブルックを収める人間の領主の息子、若き青年【オルランド】、
 シルダインの森のエルフの長の娘、美しき【ジュリアナ】。
 モンスターの被害だけでなく、互いの跡取りまで姿を消し、
 今にも戦争になりかねないクリスタルブルックとシルダインの森。
 エルフのおとぎ話に語られていた水晶窟へと、冒険者たちは導かれる。

 その先で待つのは、見目麗しい異世界、そして恐ろしい策略だった!


【DM自己紹介】
 はじめましての方ははじめまして。
 ご存知の方は毎度お邪魔いたします、怜でございます。
 一応BIT唯一の女性マスターとして頑張らせていただいております。

 今回私、いろいろ思い入れのあるこの【水晶窟を越えて】を、
 ダイジェスト版でお送りしたいと思います。
 こちらはロールプレイメインの、戦闘遭遇は大幅カット、人物も多分減っているんじゃないかという、
 エンカウンターで実際行われていた当時のもろもろな悲惨さをご存知の方には、
 少々手ぬるい形になっております。
 初心者(主に女性)を歓迎しておりますので、お気軽にお越しくださいませ。

 これをきっかけにD&Dを遊んでみようという方がひとりでもおられましたら、幸いでございます。


【持ち込みキャラクター作成レギュレーション】
 ・PHB(3刷)
 ・ヒーローズ・オヴ・フォールンランズ
 ・ヒーローズ・オヴ・フォーゴットンキングダムス
 上記3冊を使用してキャラクターを作成可能。


【受付方法】
 こちらのスレにて参加表明をお願い致します。
 持込キャラの場合は、種族やクラスも併記いただけると助かります。
 先着順で5名まで受け付けます。
 キャンセルや、当日急に行けなくなった場合の等の連絡もこちらで行ってください。

2みなみ:2012/10/22(月) 00:05:49
みなみと申します。参加希望なので書き込みさせていただきます。
持ち込みキャラはありません。
宜しくお願い致します。

3sunrise:2012/10/22(月) 03:38:46
R&RアキバでのBITイベントに何度か出席させて頂いているsunriseと申します。
TRPGは古い方の赤箱からですが4thの経験は数回です。
時間節約の為にプレロ使用希望ですが、一応フォールンランズは持参いたします。

4:2012/10/22(月) 20:49:08
みなみさん
sunriseさん

参加表明ありがとうございます。
プレロールド希望の方は、ダイスと筆記用具だけで構いません。
あれば、ルールコンペディウムか、PHB(3刷)はお持ちいただけるとルール面には困らないとおもいます。

当日までにハンドアウトを提示しますので、それに合わせたキャラクター選択を行っていただく形になります。

ざっとですが、以下の3つになります。
・クリスタルブルック出身者…人間、ドワーフなど(エルフ.、エラドリン以外
・シルダインの森出身者…エルフ、エラドリン
・サイバーに訪れた冒険者…種族制限なし

サイバーとは、今回の依頼主である領主、ヴァリス・サイバーの治める街です。
この三つの背景を選択した上で、キャラクターを選択、あるいは作成していただきます。
プレロールドの詳細は後日アップさせていただきますね。

5キャプテン・ブラボー:2012/10/23(火) 01:26:20
キャプテン・ブラボーと申します。
怜DMの「水晶窟を越えて」に参加希望いたします。
4版経験は、月に1、2回ペースで、主にDMでプレイしています。
ロールプレイメインというところに惹かれ、参加希望いたしました(^_^)
キャラクターは自作で、ドラゴンボーン/パラディンを作成するつもりですが、卓の状況やメンバーの希望などにあわせてプレロールドを使用するのでもかまいません。
参加をご了承いただければ幸いです。
それでは!

6かわさん:2012/10/23(火) 01:29:32
失礼いたします、かわさんと申します。
参加希望いたします。
D&D4版は、全くやったことのない、初心者です。
D&Dは、一番古いもので遊んでいましたが、かなり昔なので、ルールはうろ覚えです。
キャラは自分で作成できると嬉しいです。
時間的に厳しければ、プレロールドでも大丈夫です。
よろしくお願いいたします。

7hatuki:2012/10/23(火) 21:11:44
hatukiと申します。
D&D4版のみプレイ経験あり。といっても、コンベンション等で初心者コースを数度プレイしたぐらいのものですが…今回、こちらの卓に参加させていただきたく。
キャラは作成経験がないので、プレロードルを希望します。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

8:2012/10/24(水) 02:35:42
キャプテン・ブラボーさん

参加表明ありがとうございます。
楽しんでいただけるよう頑張りますね。

かわさんさん

参加表明ありがとうございます!
当日はあまり時間がないため、キャラクターは、プレロールドか
、事前に作成していただく形になります。(ルールブックがお手元にない場合、プレロールドをオススメしています)

hatukiさん

参加表明ありがとうございます!
これにて、この卓は受付終了とさせていただきます。

なお、当日までにご希望のクラスの住み分けや、ハンドアウトの提示をさせていただこうと思います。
まずはクラスの解説からさせていただきます。

D&D四版では、クラスの役割が四つに別れております。

*指揮役(味方を支援し、戦いを有利に導くパワーを扱うクラス)
・クレリック/神官、司祭
・ウォーロード/軍師

*制御役(敵にバットステータスをあたえたり、戦場を制御するクラス)
・ウィザード/魔法使い
・レンジャー(ハンター)/弓使い

*防衛役(味方へのダメージを軽減し、攻撃がいかないように守る役割)
・ファイター(ナイト)/騎士
・パラディン(キャバリア)/聖騎士

*撃破役(敵に攻撃を当て、大ダメージを出す役割)
・ファイター(スレイヤー)/戦士
・ローグ(シーフ)/盗賊

という風になっています。ここに記載している以外にもあります。
初心者の方には撃破役、防衛役をオススメしております。
やってみたいなーというのを選んでください。
クラスはともかく、役割だけでも隅分けると良いかなと思います。

9:2012/10/24(水) 02:38:32
なお、ハンドアウトについては以下のどれかを選んでいただく形になります。
以下は種族を問いません。

・あなたはクリスタルブルックの領主の息子、オルランドととても親しい間柄だ。親友、親戚、あるいは片思いの相手かもしれない。領主からも信頼の篤い君は、オルランドがいなくなってすぐに連絡を受けた。そして捜索の助力を仰ぐため、サイバー卿のところへ訪れた。

・クリスタルブルック出身の君は、フェイが大嫌いだ。だが、過去に親切にしてくれたシルダインの森のとあるエルフには敬意を評している。そんなおり、事態が起きた。速やかな事件の解決と、クリスタルブルックとシルダインの森の橋渡しが出来たらと心底願っている。

・美しい水晶の洞窟には、予言がおりるという。その先には、妖精界……フェイワイルドがあるといわれている。フェイワイルドには君のとても大事な人を癒す力を持つ泉、百療泉があると言われている。君は、百療泉を探し求めている冒険者だ。噂を頼りに、水晶の洞窟があるというクリスタルブルックを目指しているところ、サイバー卿の依頼を引き受けることになった。

・君はサイバーの街に住まう新米冒険者だ。ある日夢の中に夏の妖精族を名乗る美しい妖精が現れた。一目で恋に落ちた君は、妖精にもう一度会うためにも、サイバー卿に無理をいって任務に参加させてもらうことにした。なんとしてもこの依頼を完遂しなければならない。

以下のハンドアウトは、
エルフかエラドリンのみ選択出来ます。

・あなたはシルダインの森に住まう年かさのフェイだ。美しいジュリアナを、幼い頃から見守ってきた。ジュリアナが姿を消した時、君はすぐにあることを思い出した。それは、幼いジュリアナに語った昔話、「水晶窟」のことだった。それをつい最近改めて聞いてきたのだ。それが彼女の失踪の謎を解く鍵になるのだろうか。

・シルダインの森で、君を知らないものはいない。将来有望な君は、いつだって絶大な信頼を背に困難を乗り越えてきた。
友人でもあるジュリアナのことを助けるためなら、みにくいヒューマン達と共に戦うこともやぶさかではない。


なお、はじめての方には専門用語もあり不明な点があると思います。
質問は随時受け付けております!お気軽にどうぞ(^-^)

10キャプテン・ブラボー:2012/10/26(金) 23:03:20
>怜DM様、「水晶窟を越えて」参加のみなさま
参加をご了承いただきありがとうございます。
当日はよろしくお願いいたします!

尚、私は自作キャラを希望しておりましたが、プレロールド使用に変更させていただきたいと思います。
D&D4版は初めての方も多いようですし、当日、みんでワイワイと決める方が楽しそうなのでw
それでは!

11かわさん:2012/10/29(月) 03:21:01
こんばんは。
みなさん、よろしくお願いいたします。
キャラはそうですね、プレロールドでお願いいたします。
役割とハンドアウトの希望を、この掲示板に書いたほうがいいですか?


【質問です】
『フェイ=妖精』ですか?
『エラドリン』って、どういう種族ですか?
D&D4版での、エルフやエラドリンの、一般的な種族イメージを教えてください。


よろしくお願いいたします。

12ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2012/10/29(月) 11:58:04
> かわさん

横から突然で失礼します。
エラドリンとエルフについては公式の以下を確認してみてください。

・エラドリン

> ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/phb4th/1121_01.htm

・エルフ

> ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/phb4th/1121_02.htm

13:2012/10/30(火) 20:34:55
お返事が遅くなって申し訳ありません!


>キャプテンブラボーさん
プレロールドの件了解です!
皆様で楽しい冒険ができるようお手伝いします!

>かわさんさん
主催のふぇるでぃんさんが提示されているものをみていただければわかるかとおもうのですが、
フェイ=妖精で問題ありません。エルフやエラドリンなど、フェイワイルドを起源とする種族はフェイと呼ばれます。
フェイワイルドとは、妖精界のことです。

エラドリンは、他のファンタジーで言えばハイエルフのイメージです。
4版になって、エルフは人間の世界に住んでいる森エルフのことをさしています。

ハーフエルフがもちろん存在する世界なのですが、生まれによっては歓迎されない場合もあります。
生きている時間も違うので、フェイと人間のカップルには障害が多いですし、両親の愛を一身に受けたハーフエルフも少ないかもしれません。

まだわからないことがあればいつでもご連絡ください!


>ふぇるでぃんさん
遅れてしまい申し訳ありません!ご対応ありがとうございます!

14キャプテン・ブラボー:2012/11/20(火) 21:58:15
>怜DM様、「水晶窟を越えて」参加のみなさま
お疲れさまです。
いよいよ今週末にせまってきましたね。
みなさまと一緒に冒険できるのを楽しみにしております!

>プレイヤー参加のみなさま
みなさまは、希望の役割やハンドアウトは決まりましたか?
魅力的なハンドアウトばかりで目移りしてしまいますが、そろそろ希望をまとめた方が、当日の進行がスムーズになるかと思いますので、私の希望をまとめさせていただきますね。

役割:指揮or制御
ハンドアウト:領主の息子、年かさのエルフ、一目惚れw のいずれか

領主の息子なら指揮役、年かさのエルフなら制御役、一目惚れなら・・・まぁ、なんでも(^_^;)
こんな感じでイメージしています。
もしよかったら、みなさまの希望もお聞かせいただければうれしいです(^_^)
もちろん上記は希望なので、最終的な決定は、当日わいわいと話し合いましょう。

>怜DM様
当日使用できるプレロールドキャラがわかるとうれしいです。
初めての方もいらっしゃるようですし、種族やクラスだけでもわかられば、ハンドアウトと組み合わせたイメージを作りやすいと思います。
ご検討いただければ幸いです(^_^)
それでは!

15sunrise:2012/11/21(水) 23:32:59
キャプテン・ブラボーさんに続き、当方の希望だけ出させていただきます。

役割:指揮or制御or撃破役
レンジャー、ローグ、ウォーロックが体験済みにて、
ウィザードかウォーロードに挑戦してみたいです。

ハンドアウト:
ロール的にはエラドリン爺ィが面白そうですが、
フェイ種族相関などについては概要程度しか知識が無かったので、
下記でフェイワイルドについて泥縄一夜漬け状態に世界観を流し込んでいます。
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/mop/mop_ch2.html

欧州(主にアイルランド)のガチ妖精っぽい雰囲気でいけばいいことは何となく飲み込みました。よって

>みにくいヒューマン

っていう描写にも割と納得です。

こっちのハンドアウトで「これだから○○は・・・」的なロールも面白そうです。
(蔑視からチームワークでの和解というありがち展開な小芝居含む)

16hatuki:2012/11/22(木) 02:40:41
こちらも希望出させていただきます。

役割:撃破or防衛
ハンドアウト:百療泉を探し求めている冒険者or新米冒険者

クレリックやウォーロードは以前体験した事があるので、それ以外を……と
出させていただいた希望ですので。
ハンドアウトともども、当日に別のものになっても結構ですので!

17:2012/11/23(金) 23:56:52
書き込みが遅くなってしまい申し訳ありません。
サンプルキャラは、いつもエンカウンターでお世話になっている方々をメインに使わせていただきます。


ドワーフ/ファイター(スレイヤー
ヒューマン/パラディン
ヒューマン/ウィーザード
エルフ/ローグ
エラドリン/クレリック


提示が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
当日さらに追加する可能性があります。

何卒宜しくお願いいたします。

18キャプテン・ブラボー:2012/11/24(土) 01:06:27
>怜DM様
サンプルキャラのアップ、ありがとうございます!
では、こちらのキャラを参考に、ハンドアウトとの組み合わせを考えてみますね。
明日は、よろしくお願いいたします。
それででは!

19かわさん:2012/11/25(日) 01:51:36
こんばんは。
怜DMさん、PLのみなさん、本日はお疲れさまです、ありがとうございます。
初心者で、大変お世話になりました。
マイペースなロールプレイですみません。
とても楽しかったです。

WISHで、昔のD&Dの世界観を思い出しました。
なつかしい時代のファンタジーっぽいEDを迎えることができて、嬉しいです。

またご縁があって、楽しく遊べたら嬉しいです。
その時には、よろしくお願いします。

20sunrise:2012/11/25(日) 10:38:16
皆さま、昨日は非常に楽しい時間をありがとうございました。
やや地蔵気味だったのは寡黙な爺いのロールではなく、
女性陣の濃い目のキャラ設定&ロールパワーに終始押され気味でした(W

女性NPCが多い場合は女性DMだと、少女から老婆や女神に加え、若い男性までも声色で演じ分けやすいというのは成程でした。
また、モブのNPCフェイ達のプレイヤー側のアシストロール、そういうものもあるのか!と終始勉強になりました。

元のエンカウンター用シナリオの邦訳版は入手可能なものなのでしょうか?
怜DMさんのアレンジがどのような感じだったかに興味があります。比較してみたく。

シナリオ自体も非常にアイルランドの妖精について様々なフレーバーを取り入れているのが感じられ、エンヤの楽曲をBGMにしたら良いかもと思いました。
(会話が重要なTRPGだと音楽をコンポーネント的に使うのは割と難しいですが)
情景描写も細やかで美麗なダンジョンを想像するのも非常に面白かったです。

割と戦闘の連続のみになりがちな4thのなかで、これほどロールプレイ側を楽しめたのは久々でした。


>キャプテン・ブラボーさん
今度は初心者の会のコンベンションにも是非、出席させていただければと存じます。

21キャプテン・ブラボー:2012/11/26(月) 00:34:40
>怜DM、「水晶窟を越えて」参加のみなさま
昨日はお疲さまでした!
怜DMのシナリオ構成のおかげもあって、4版ではめずらしく(笑)ロール面で、おもいきり楽しませていただきました(^_^)
プレイヤー参加のみなさまも、積極的にハンドアウトを取り入れられて、生き生きと恋愛模様を楽しまれているのが印象的でした。
私のキャラは、最初は知的な恋敵キャラを目指そうとしていましたが、スタート開始30分もしないうちに、ヘタレキャラになってしまいました・・・が、むしろそれでよかったかな、本人もヘタレキャラは大好きなので(笑)
みなさまとも、またご一緒できる機会があれば、とてもうれしいです。
もしよろしければ、D&D初心者の会というところで、DMをやっていることがありますので、是非遊びにきてください(^_^)
それでは!

PS:「おもしろいことやって!」等のむちゃ振りは、もう勘弁してください(笑)

>Sunrise様
是非遊びに来てください! お待ちしております(^_^)
それと、私の確認不足なら申し訳ありませんが、今回のシナリオは、HJの公式HPで、日本語版がアップされる予定のはずです。
時期などはわかりませんが、時々チェックされるとよいかと(^_^)
それでは!

22:2012/11/27(火) 01:10:58
参加してくださった皆様、ありがとうございます。
時間を大幅にオーバーしてのイベントとなってしまい、まことに申し訳ありません。

この度のシナリオはアレンジではありますが、メインとなっているオルランドやジュリアナの恋模様が蚊帳の外になるほど楽しんでいただけたと思います。

ホビージャパンさんで、もしかしたら今後このシナリオが公開されるかもしれませんが、公開された折には、私のアレンジをご確認いただき、もしよければマスターとして新人さんと遊んでみてください。

私としても心残りのないセッションとなりました。
皆様のおかげでございます。
本当に、本当にありがとうございます。
またお会いできたら、何卒よろしくお願いいたします。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■