■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
12/04(日)D&D Lair Assault: Talon of Umberlee 昼の部- 1 :L-Heart@BIT:2011/11/25(金) 13:39:46
- D&D Lair Assault: Talon of Umberlee
日時:12月4日(日) 12:00〜15:15
場所:秋葉原R&Rステーション ttp://www.arclight.co.jp/r_r_s/ (2011年4月より移転しております。ご確認ください)
参加料:無料
内容:
D&D LAIR ASSAULTとは、米国Wizards of the Coastの公式プレイ・イベントの企画・開催をサポートする
The Wizards Play Network(以下WPN)が提供する、新しいスタイルのD&Dイベント・プログラムです。
・プレイヤー参加するにはWPNの登録ナンバー(WPN NO.)が必要になります(初セッション参加後の登録でも可)。
・1セッションは3時間です。
・本セッションは原則予約制です。5人/1卓分で受付を終了します。受け付けは先着順となります。
・キャラクターは各プレイヤーが作成してください。
【重要事項】
※ 本セッションはとても挑戦的な冒険となっております。従って原則初心者対応は行っておりません。
※ 本セッションではDMは手加減を一切加えません。またシナリオは『意図的に挑戦的(intentionally challenging)』な内容となっています。
※ その意味においては、本来DMG等で推奨される遭遇の設定方法から、一部著しく逸脱した難易度、危険要因等が設定されております(無論ゲームの遂行に支障無いレベルです。遭遇一発目で全滅、という様な意味ではありません)。
※ DMの役割は、単にPCに挑戦を提供するだけでなく、『PCをこてんぱんに叩きのめす』という役割もになっています(と、シナリオに書かれています)。従って場合によってはPCが全滅する可能性も十分にあります。参加者の皆様には事前にそのことを了承していなくてはなりません。
※ 本セッションの性質上、1回の挑戦でクリアすることは非常に困難だと思われます。その為、R&Rにおいては、上記の通り複数回開催の予定をしております。1度参加した方も、何度でも挑戦が可能です(ただし1日に参加できる最大回数は1セッションまでとします)。
※ モンスターや危険要因等の内容・配置は、毎セッションごとに変わる可能性があります。
※ この様なセッションの性質上、シナリオのネタバレになるようなblog、twitter上のつぶやき等は、極力お控えいただきますようお願いいたします。
上記全てが本セッションの本質を表しています。参加される方は是非とも上記の内容を心してからご参加の意志表明をお願いします。テスト・プレイを行った感想ですが、上記を理解して参加していただければ、とてもハラハラドキドキする、手に汗握る冒険が楽しめること、間違いなしだと思います!
【BITのDM陣の参加について】
重要事項に記載があるように今回のシナリオは一度参加したプレイヤーの複数回の参加を受け付けています。
普段BITが開催しているイベントでDMを行っている者もプレイヤーとして参加することがありますのでご了承ください。
(当イベント未プレイで参加するのみならず当イベントでDM経験のある人も別の回にPL参加することがあります。)
【レギュレーション】
・レベル:8レベル
・能力値:PHB P.17 方式1:規定値割振り、方式2:ポイント購入(22ポイント)のいずれか
・ルール:D&D公式ルール・ブック、Online Dragon/Dungeon Magazineの記事を含めて全て(日本語/英語両方)
・アップ・デート/エラッタの適用:公式(英語版)の全てのアップ・デート/エラッタを適用します。
詳細は各自以下のサイトでご確認願います。
⇒ttp://www.wizards.com/dnd/Event.aspx?x=dnd/4new/event/dndlairassault
・ マジックアイテム:9レベル・8レベル・7レベルのアイテム各1つ
指定レベル以下のレベルのアイテムを受領することもできますが、差額は受領できません。
・現金:2600gp
アイテムを購入可能ですが、下記の点をご注意ねがいます。
(1)アイテムレベルは8レベル以下
(2)消費型アイテムはPC1人2個以下
集合 12:00〜15:15(実プレイの時間は3時間となります)
当日参加DM:L-Heart
申し込みは先着順で5名まで。
必要な持物:筆記用具、自キャラに必要なルール・ブック、サプリ、ダイス各種
もDMもしくはオーガナイザーのふぇるでぃんからアナウンスの無い限り開催は決行する予定ですのでよろしくお願いいたします。
- 2 :Yoshi:2011/11/25(金) 20:28:38
- Yoshiです。
参加希望します。
- 3 :ボルゾイ:2011/11/27(日) 17:02:49
- 参加希望します。
- 4 :がう:2011/11/27(日) 22:30:41
- がう
さみあ
こてろう隊長
で参加希望します
- 5 :gaw888:2011/11/29(火) 00:30:05
- とりあえず初回は様子見で、ドワーフファイタースパイクト・チェイン機会攻撃の間合いもち、ぐらいでいこうかなと
ドワーフだと特技がたりないかな?
- 6 :L-Heart@BIT:2011/11/29(火) 15:40:20
- Yoshiさん、ボルゾイさん、がうさん、さみあさん、こてろう隊長さんの5名の参加を受け付けました。
定員に達しましたので受付を終了します。今後は参加者の方のキャンセルが無い限り追加の募集などは行われません。ご了承ください。
- 7 :ボルゾイ:2011/11/29(火) 16:02:57
- 今回はドラウ・ハンター(クロスボウ)。遠隔基礎攻撃特化型で参加します
- 8 :こてろう隊長:2011/11/30(水) 02:22:18
- 今回は とりあえず死ににくいキャラを目指す、ということでドワーフかシフターのウォーデンで行ってみようと思います。
- 9 :がう:2011/12/01(木) 00:15:54
- スパイクド・チェインで間合い持つと、レイン・オヴ・スチール使えないんですな(両方構え)
ファイター/ナイトでスパイクド・チェイン持って、Flail Expertiseで転ばせる?
とハンターが困るかな?
- 10 :こてろう隊長:2011/12/01(木) 01:43:09
- 味方に一時HPをつけたり、自分に抵抗をつけたりするパワーを中心に組んでみました。
変身パワーで敵のみ移動困難地形のオーラを出し、機会攻撃で減速にする能力で敵を食い止め、高いHPで粘り強く戦う感じです。
パワー特技アイテムの選択はパーティ構成で微調整します。
無限回パワーは、一時HP4点よりも減速にする奴のほうがいいですかね?
====== Created Using Wizards of the Coast D&D Character Builder ======
バルムンク=フェザリオン, level 8
Dwarf, Warden
Build: Life Warden
Guardian Might Option: Lifespirit
Impiltur (Impiltur Benefit)
Theme: Guardian
FINAL ABILITY SCORES
STR 20, CON 12, DEX 12, INT 10, WIS 18, CHA 10
STARTING ABILITY SCORES
STR 16, CON 10, DEX 12, INT 10, WIS 16, CHA 10
AC: 25 Fort: 23 Ref: 20 Will: 22
HP: 84 Surges: 10 Surge Value: 22
TRAINED SKILLS
Athletics +11, Endurance +9, Nature +13, Perception +15
UNTRAINED SKILLS
Acrobatics +3, Arcana +4, Bluff +4, Diplomacy +4, Dungeoneering +10, Heal +8, History +4, Insight +10, Intimidate +4, Religion +4, Stealth +2, Streetwise +4, Thievery +2
POWERS
Basic Attack: Melee Basic Attack
Basic Attack: Ranged Basic Attack
Guardian Attack: Guardian's Counter
Dwarf Racial Power: Dwarven Resilience
Warden Feature: Warden's Fury
Warden Feature: Warden's Grasp
Warden Attack 1: Thorn Strike
Warden Attack 1: Resilience of Life
Warden Attack 1: Warden's Sacrifice
Warden Attack 1: Form of Winter's Herald
Endurance Utility 2: Endure Pain
Warden Attack 3: Strongskin Clash
Warden Attack 5: Wellspring Strike
Warden Utility 6: Earthguard
Warden Attack 7: Sheltering Storm
FEATS
Level 1: Sudden Roots 機会攻撃がヒットすると減速
Level 2: Axe Expertise 斧攻撃+1
Level 4: Mark of Warding マークペナルティ増加
Level 6: Resilient Focus セーヴ+2
Level 8: Improved Defenses 頑健、反応、意志+1
ITEMS
Adventurer's Kit
Guardian's Call Battleaxe +2 x1 [Lv7]
Bloodcut Hide Armor +2 x1 [Lv9]
Spidersilk Mantle +2 x1 [Lv8]
Belt of Vigor (heroic tier) x1 520gp
Acrobat Boots x1 520gp
Floating Shield Heavy Shield x1 360gp
Helm of Opportunity (heroic tier) x1 840gp
Potion of Healing x2 100gp
Handaxe x5
====== End ======
- 11 :samia:2011/12/01(木) 19:40:15
- 拙キャラですが、ソーサラーもしくはバードで考えています。どっちにしろ遠隔型です。
伏せがあるなら《撃ち下ろし射撃/Grounding Shot》取っておきます。
- 12 :がう:2011/12/01(木) 20:16:33
- ttp://dl.dropbox.com/u/14222875/Lair21.pdf
仮組み。アイテム詳細と背景と特技がひとつ決まってません
ルールの確認ですが、
Lightning Weapon と 嵐のマークと Flail Expertise で、近接基礎攻撃で1マス横滑りさせて伏せにできますよね?
- 13 :L-Heart@BIT:2011/12/02(金) 15:15:33
- >がうさん
Flail Expertiseですが文章には以下の様に書いてあります。
「 In addition, when you hit with a melee weapon attack using a flail and the attack lets you slide the target, you can knock the target prone instead of sliding it.」
この部分を翻訳すると以下の様になると思います。
「フレイルを用いた近接攻撃を命中させ、その攻撃が相手を横滑りさせるとき、あなたは相手を横滑りせる代わりに伏せ状態にすることができる。」
少なくとも1マス横滑りさせた上で伏せ状態にすることは今回の構成ではできないと思います。
1マス横滑り、もしくは伏せのどちらかを攻撃を命中させた時に選択してください。
DMによって判断が判れるところだと思いますが該当する攻撃(パワー)が横滑りをさせているのではなく特技で横滑りさせていると解釈する方もいます。今回はDMの私の判断ですので他の回で同じ判断が下るかは判りませんのでご理解ください。
- 14 :L-Heart@BIT:2011/12/02(金) 15:17:31
- DMを務めさせていただくL-Heartです。
現在夕方の部がまだ参加者が2名です。昼の部に参加される方で引き続きキャラをリビルドするなり別キャラを用意する等して通しで参加してもいいよという方がいましたら夕方の部の方にも参加していただければと思います。
- 15 :がう:2011/12/02(金) 22:02:39
- 確認ありがとうございます。instead of の部分は見落としでした_O_
というわけで完成版。Flailなら何でもいいよねって事で、Spiked ChainからAlhulakになり、
それに伴ってヘビー・シールド持ちました。
遭遇終了時まで生き残るために(これまで4戦4デスなので)、ひたすら回復能力を
取りました。
====== Created Using Wizards of the Coast D&D Character Builder ======
ライアー21, level 8
Dwarf, Fighter (Knight)
Knight Option: Shield Finesse
Knight Weapon Specialization Option: Bladed Step
Akanûl (Akanûl Benefit)
Theme: Noble
FINAL ABILITY SCORES
STR 22, CON 18, DEX 10, INT 10, WIS 11, CHA 8
STARTING ABILITY SCORES
STR 18, CON 14, DEX 10, INT 10, WIS 11, CHA 8
AC: 27 Fort: 25 Ref: 19 Will: 17
HP: 75 Surges: 13 Surge Value: 21
TRAINED SKILLS
Athletics +13, Endurance +15, Intimidate +8
UNTRAINED SKILLS
Acrobatics +3, Arcana +4, Bluff +3, Diplomacy +3, Dungeoneering +6, Heal +4, History +4, Insight +4, Nature +4, Perception +4, Religion +4, Stealth +2, Streetwise +3, Thievery +2
POWERS
Basic Attack: Melee Basic Attack
Basic Attack: Ranged Basic Attack
Noble Utility: Noble Presence
Dwarf Racial Power: Dwarven Resilience
Fighter Attack: Battle Guardian
Multiple Class Utility: Defender Aura
Fighter Utility: Battle Wrath
Fighter Utility: Cleaving Assault
Multiple Class Attack: Power Strike
Fighter Utility: Poised Assault
Endurance Utility 2: Inspiring Fortitude
Endurance Utility 6: Third Wind
Fighter Utility 8: Shield Block
FEATS
Shield Finesse
Level 1: Improved Defenses
Level 2: Flail Expertise
Level 4: Mark of Storm
Level 6: Swift Recovery
Level 8: Resilient Focus
ITEMS
Augmenting Whetstone (level 6)
Horned Helm (heroic tier) x1
Acrobat Boots x1
Bracers of Mighty Striking (heroic tier) x1
Lightning Alhulak +1 x1
Floating Shield Heavy Shield x1
Dwarven Plate Armor +2 x1
Cloak of the Walking Wounded +2 x1
Distance Javelin +2
Potion of Healing
====== End ======
- 16 :ボルゾイ:2011/12/03(土) 13:43:53
- >がうさん
「Augmenting Whetstone」ですが、このアイテムは強化ボーナスを与えるアイテムなので元々強化ボーナスをもっているアイテムに上乗せはできないみたいですよ。
- 17 :がう:2011/12/03(土) 15:15:53
- Lightning Alhulak +1の強化ボーナスを+2に上書きする意図なのでOKだと思うんですがどうでしょう?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■