■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

D&Dエンカウンターズ「水晶窟を超えて」総合情報
1ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2011/11/19(土) 15:38:01
こちらのスレッドには、D&Dエンカウンターズおよび「水晶窟を超えて」における、一般的な共通事項、キャラクター・
クリエイション、ローカル・ルールについて記載します。

企画詳細:
D&Dエンカウンターズとは、米国Wizards of the Coastの公式プレイ・イベント・プログラムです。
本規格は米国Wizards社参加の組織、The Wizards Play Network(以下WPN)が主催・提供するものです。

【エンカウンターズの全体概要】
・D&Dエンカウンターズについては、こちらのURLをご確認ください。(⇒ttp://www.wizards.com/wpn/Events/DnD.aspx)
・セッションは毎週水曜日に開催されるます。1セッションの所要時間はだいたい1.5〜2時間程度です。
・全部で12〜20セッションで、ひとつのシーズンを構成します(セッション数はシーズン毎に変わります)。
・全てのセッションに毎回必ず参加する必要はありません。ただし欠席者が居ようが、毎週必ず新たなセッションへと
進んで行きます。原則再セッションは行いませんので、欠席した日のセッションは飛ばして進めることになります。
・飛ばした週のあらすじは、この掲示板内のあらすじスレッドで確認できます。
・今シーズンより、従来行っていたキャッチ・アップ・セッションは実施できなくなりました。ただし、シーズン終了
後に、D&D Public Eventとして過去に行ったアドヴェンチャー・シナリオをイベント開催する可能性があります。

【参加方法とPL参加予約について】(一部R&R Stationのローカルで設けている記述があります)。
・毎回新規でメンバーを募集します。PL参加枠に空きがある限り、毎回キャンペーンの途中からいつでも参加できます。
・逆に1度参加したからといって、毎回必ず参加枠が保障される訳ではありません。
・本セッションは原則予約制です。PL最小4人〜6人/1卓で受付を行います。受け付けは先着順となります。
・R&R Stationでは常連卓というのを設けており、主として過去にエンカウンターズに参加したPL/DM陣が主体となって、
恒常的にD&Dエンカウンターズを遊んでいます。
・常連卓は毎回2〜3卓立卓の予定です。
・シーズン7から従来BIT卓と常連卓では基本的に募集・参加を分けて管理しておりましたが、より卓成立のフレキシビ
リティを高める為に、セッション当日のPL参加状態を加味して卓分けを行います。
・この結果、BIT卓に申し込んでも場合によっては(参加者が少ない場合)常連卓メンバーと一緒にセッションを遊ん
でいただく可能性があります(逆もあります)。
・従って、DAC-BIT卓の申し込み人数が少ない場合でも、セッションに参加できる可能性は高いので、主催者から特別
な中止の連絡が無い限り、店舗にお越しください。

2ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2011/11/19(土) 15:38:36
【キャラクター作成について】(一部R&R Stationのローカルで設けている記述があります)。
・キャラクターの持ち込みは可能です。むしろ本シーズンから推奨されています。
・持ち込みキャラクターのレギュレーションは、以下の通りです。

[本国と同じレギュレーションに沿う作成]
−以下3冊のルール・ブック、及びそれらをサポートするDragon/Dungeon Magazineの記事が使用可能。
『Heroes of the Fallen Lands』『Heroes of the Forgotten Kingdoms』『Heroes of Feywild』
『Mordenkainen's Magnificent Emporium』『Dungeon Master's Book(Dungeon Master's Kit収録)』(全て英語版)
※後ろ2冊はCharacter Builderにおいて仕様可能と確認されました。
−Class Compendiumの使用は不可とします(Essentialではないため)。
−テーマについては、以下の一覧から使用可能とする(エンカウンターズ付属のキャラクター・シートより)

以下の4つはHeroes of Feywildに掲載されている。
・Fey beast tamer
・Sidhe lord
・Tuathan
・Unseelie agent

以下はOnline Dragon Magazine #399から。

-- Title: Heroes of Nature ---
・Alchemist (P.4)
・Wizard's Apprentice (P.11)

-- Title: Heroes of Tome and Temple ---
・Ordained Priest (P.2)
・Scholar (P.4)
・Seer (P.6)

-- Title: Heroes of Virtue ---
・Chevalier (P.2)
・Guardian (P.4)
・Hospitaler (Knight Hospitalers) (P.6)
・Noble (P.8)

-- Title: Heroes of Tome and Temple ---
・Explorer (P.2)
・Guttersnipe (P.4)
・Mercenary (P.6)
・Outlaw (P.8)

3ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2011/11/19(土) 15:39:08
[日本語環境での作成]
−日本語環境での入り易さを考慮して、日本語版PHB(プレイヤーズ・ハンドブック)のみでの作成を許可します。
−あくまでも初心者向けを想定しておりますので、日本語版PHBのみでの作成とします。
−上記Essentialシリーズ、Heroes of Feywildと混ぜ合わせることもできません。
−エラッタ、アップデートはホビージャパンの当該スレッドで公開されている範囲までを適用とします。

4ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2011/11/19(土) 15:39:42
[冒険の背景情報とキャラクターの背景(Background)]
この一年間、クリスタルプルックの町周辺の一帯は、この世のものとも思えぬ風と霧とに苦しめられてきた。

もっと悪いことに、青い肌をした奇っ怪なフェイ・クリーチャーが霧の中から現れては、略奪と殺戮を繰り広げるのである。町の人々は、これは近くのシルダインの森のフェイどもの仕業だと言い立てた。
シルダインのフェイたちはというと、これまたこの謎の現象の被害にあっており、そして自分たちは無実だ、責任はクリスタルプルックの住民にこそある、彼らは黒魔術を隠していて、それが原始の精霊たちの怒りを買っているのだと抗弁するのだった。
町の人々と森のフェイたちの間のいさかいは激化していった。

クリスタルプルックの兵士たちは森に踏み込んで獣を狩りつつ霧の怪物を退治しようとしたが、そんなことをすればエルフの森の番人との衝突は避けられるはずもなかった。町の人々はフェイの訪問者に対して辛くあたり、騙しさえした。フェイの中でも血の気の多いものは、町の周辺の農場から家畜を盗み出し、町の住民たちに手ひどいいたずらを仕掛けた。シルダインのエルフたちは森を通る道を行くキャラパンから通行税を取り立てた。近隣の道を通る旅人たちは酷い嫌がらせをされ、その結果死者が数名、けが人は数え切れず、そして酷い目にあったという告発はそれよりももっと多いのだった。

5ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2011/11/19(土) 15:40:13
本シーズンのD&Dエンカウンターズに参加するプレイヤーは、以下の3種類のキャラクター用背景を使用できる。背景は『プレイヤーズ・ハンドブックⅡ第4版』で最初に紹介された概念で、関連特技に基づく利益を与える。以下の背景を用いてキャラクターを作成した場合、次の背景に基づく利益のうち1つを選択することができる。

◆ 背景に関連する技能のlつについて判定に+2のボーナスを得る。
◆ 習得技能を選択する際に、背景に関連する技能の1つをそのキャラクターのクラス技能に加える。

6ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2011/11/19(土) 15:40:44
[背景]:★クリスタルブルックの住民
推奨: ヒューマン  関連技能: <持久力>、<自然>

シルダインの森と、そして町の名の由来ともなった水晶川(クリスタルブルック)の流れの傍の平野にある、農業中心の共同体であるクリスタルブルックで君は育った。君は町のことも、また町が抱えている悩み事についても良く知っており、一方で君は町では腕利きとして知られている。君は町の統治者であるレディ・アーニャ・タモラとその子息のオルランドのことをある程度知っている。レディ・タモラは公平だが厳格な人物で、フェイたちの侵略に対しては断固とした報復を行ない、自分が治める人々を守るためにできる限りのことをしようとしている。オルランドは勇敢で正直な人物だが、10年前に父君が亡くなってからというもの、町の統治には全く興味を示さない。彼はこれまで、シルダインのフェイに対抗するいかなる行動にも関わるのを拒んできている。

君はタモラの家族のことをよく知っているだろうか?
ヴァリス伯の召喚に応じる前、君はどんな職業に就いていただろう?
君の能力についての評判はどういったものだろう?
君は近隣の森のフェイについて悪く思っているだろうか?
君や君の家族がシルダインのフェイたちと揉め事をおこしたことはあるだろうか?
それ以外に君が知っていることは?
君はとれまでに、何らかのかたちでフェイに害をなしたことがあるだろうか?

7ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2011/11/19(土) 15:41:41
[背景]:★シルダインの住民
推奨: フェイの種族  関連技能: <自然>、<歴史>

君はシルダインの古き森で――おそらくは森を抜けて流れる水晶川沿いの、エルフの村で育った。最近この一帯で起きている揉め事について、君は知りすぎるほど知っている。森はいつもすべてを与えてくれるものだが、最近の出来事――天気、奇妙なクリーチャー、そして近くのクリスタルブルックの町からの侵略――は君の故郷の平穏をずっと乱してきている。シルダインの領主力リックはフェイでないものを森に入れないように、また森を抜ける道を通るものからは税を取り立てるようにという布告を出した。しかし、彼の一番下の娘御のジュリアナはこの布告に従おうとしない。君が知っている彼女はいつもこうと決めたら譲らず、好奇心に満ち溢れ、そして勇敢な娘だった。
おそらく他の誰もが知らないことを、彼女は知っているのだろう。

カリック卿やその妻のマイラン、その子どもたち、とりわけジュリアナのことを君はどれほど知っているだろう?
シルダインの森の中で、君は何をしているのだろう?
森の他のフェイたちは君のことをどう思っているだろう?
なぜ君はヴァリス伯の召喚に応じたのだろう?
クリスタルブルックの町の厚かましい住民どものことを、君はどう思っているだろう?
君はこれまで町の連中との揉め事を気にとめてきただろうか?
気にしてきたとしたら、それはどれほどだろう?
君は町に対抗して何らかの行動を起こしたことがあるだろうか?

8ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2011/11/19(土) 15:42:12
[背景]:★サイバーの住民
推奨: 特に無し    関連銀能: <事情通>、<歴史>

君はヴァリス伯が治める都市、サイバーの市民だ。ここは小さいが様々な出自のものたちが行き交う場所で、複数の交易路の交差点でもある。この都市には数え切れない試練やチャンスが転がっており、君はこれまでの職歴のいくつかで頭角を現してきた。サイバーから遠くない辺境地帯での揉め事のことを君は聞き及んでおり、そしてヴァリス伯が助力の求めに、君は応じたのである。君が知る伯爵は公平な、そしてこの都市とこの地域を愛する人物である。

なぜ君は伯爵の召喚に応じたのだろうか?
召喚に応じる前、君は何をしていたのだろう?
都市のどのような地域で、君は育ったのだろうか――港湾地区、スラム、商業地区、それとも貴族だったのだろうか?
この使命の中で君が得ようとしているものは何だろう?
他のサイバーの住民は君のことをどう思っているだろう?
君はクリスタルブルックもしくはシルダインの森に親戚がいたりするだろうか?

9ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2011/11/19(土) 15:42:47
[キャラクターのレベル・アップと2レベル以上の作成]
・秋葉原R&R Stationのローカル・ルールとして、キャラクターの経験点は、セッションの参加・不参加に関わらず、常に一定の経験点を付与するものとします。
・これにより、第2章以降のキャラクター作成は、全て2レベルとなり、第3章では3レベルでの作成となります。
・2-3レベルでの作成の場合でも、基本的にマジック・アイテム等は所持なし、所持金100gpで初期装備を購入して作成願います。

10ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2011/11/19(土) 15:43:22
【名声ポイント付与のローカル・ルール】
以下は、秋葉原R&R Station独自のローカル・ルールによる名声ポイントの付与される条件です。この他、通常アドヴェンチャーに規定されている条件をクリアすれば、通常通り名声点が付与されます。
・“Character Builderによる作成”で5点の付与の代替として、R&R Stationで開催期間中1冊のD&D日本語版ルールブック購入または5パックのFortune Card一括購入(セットは販売中のどれでもOKです)で5点を付与します(トラック・シートには、“Create a character with Character Builder”の項目にチェックすることになる。
・エンカウンターズ・セッションの前日までに、その前週に行ったセッションのプレイ・レポートをblog、SNSの日記等にUPした場合、名声点を1点付与します。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■