■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
D&Dエンカウンターズ「水晶窟を超えて」第0回- 1 :ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2011/11/12(土) 23:16:40
- エンカウンターズ・シーズン7「水晶窟を超えて」第0回セッションの参加者募集スレッドです。
今回からいよいよ本国合わせで開催。全13セッションに渡るショート・キャンペーンが、全世界同時に進行していきます!
今回はこの新たなシーズンのセッション「0(ゼロ)」として、なんとキャラクター・クリエイションを行います!
主にキャンペーンのバックグラウンドの説明と、背景情報の提示、そして米国で発売されたばかりの最新ルール・ブック、
Heroes of Feywildを利用したキャラクター作成をやってみましょう!という主旨のセッションになっています。
Heroes of Feywildは、残念ながら店舗で販売していないのですが、海外通販で入手したDMが持参してくれますので、
それを見ながら皆でキャラクターを作り上げていきましょう!もちろん名声ポイントも手に入ります。
R&R Stationでは毎週水曜日に常連卓として2〜3卓程度が立卓しますが、これまでと同様ご新規さん、一見さん向けに
DAC-BIT卓もご用意しております。いきなり初めての方とのセッションに参加するのに気が引ける方も、今回はキャラ
クター・クリエーションですから、チラリと顔を出してみてはいかがでしょうか?
2011年11月16日(水)
Role & Roll Station開催のD&Dエンカウンターズ・シーズン7「水晶窟を超えて」第0回の参加申し込み/連絡用スレです。
企画詳細:
D&Dエンカウンターズについては、過去ログ倉庫にある過去の募集スレッドをご参照ください。
今回のシーズン7に限って特記すべき事項を、以下に列記します。
・セッション数は合計で14。今回のセッション“0”からスタートして、セッション13で終了します。
・今回のシーズンは2011年11月16〜2012年2月15日までの毎週水曜日に行われます。
・物語は大きく3つの章(Chapter)に分かれます。各章は4つ(第2章のみ5つ)のセッションで構成されます。
・キャラクターの持ち込みは可能です。むしろ自作キャラクターは推奨されます。
・持ち込みキャラクターのレギュレーションは、以下の通りです。
【本国と同じレギュレーションに沿う作成】
−以下3冊のルール・ブック、及びそれらをサポートするDragon/Dungeon Magazineの記事が使用可能。
『Heroes of the Fallen Lands』『Heroes of the Forgotten Kingdoms』『Heroes of Feywild』(全て英語版)
−Class Compendiumの使用は不可とします(Essentialではないため)。
【日本語環境での作成】
−日本語環境での入り易さを考慮して、日本語版PHB(プレイヤーズ・ハンドブック)のみでの作成を許可します。
−あくまでも初心者向けを想定しておりますので、日本語版PHBのみでの作成とします。
−上記Essentialシリーズ、Heroes of Feywildと混ぜ合わせることもできません。
−エラッタ、アップデートはホビージャパンの当該スレッドで公開されている範囲までを適用とします。
場所 秋葉原R&Rステーション ttp://www.arclight.co.jp/r_r_s/index.html
集合 19:00〜21:00(今回はキャラクター作成のみとなります)。
当日参加DM:L-Heart
特に人数制限は設けませんが、参加者が多くなってきた場合には募集を終了するかも知れません。
当日チラリと顔を出して様子を見てみるのもOKです。
必要な持物:筆記用具、自キャラ作成に必要なサプリ、ダイス各種
参加費:無料
- 2 :風祭摂津:2011/11/13(日) 15:17:42
- 参加を希望します。4版の公式セッションの経験の無い初心者ですが。
……ダイス要るんですかね? 持っては行きますが。
能力値決めをPHB記載の規定値かポイント購入で行えば要らない気が(^^A
- 3 :ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2011/11/13(日) 15:35:15
- > 風祭摂津さん
参加申し込み、ありがとうございます!参加を受け付けます。
ダイスは今回に限れば確かに不要ですね。失礼しました。
宜しくお願いします。
- 4 :松井:2011/11/14(月) 09:46:28
- 今回も参加します。
片乳だしたオークのフィギュア使いたいからハーフオークやりたいです
- 5 :ふとん:2011/11/14(月) 20:16:33
- 質問です。
前シーズンのDAC-BIT卓に参加し、第13回に今シーズンの常連卓の申込書を提出したのですが、
自分は自動的に常連卓の方に参加できる、と思って良いのでしょうか?
- 6 :ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2011/11/14(月) 21:47:41
- > 松井さん、ふとんさん
はい、お二人は常連卓参加としてカウントします。
mixiのアカウントはお持ちですか?
お持ちでしたら以下のURLにアクセスし、コミュ参加をリクエスト願います。
今後はそちらで出欠をとります。
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=5623645
- 7 :gaw888:2011/11/15(火) 23:08:27
- 空きがあるようですね
宗教上の理由でmixiには入れないので、BIT卓で参加希望します
- 8 :ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2011/11/15(火) 23:53:12
- > gaw888さん
了解しました。ご参加ください。
もっとも明日はBIT卓もなにも無いのですが(笑
- 9 :gaw888:2011/11/16(水) 00:01:29
- やっぱり!
- 10 :gaw888:2011/11/16(水) 16:55:21
- 本日都合により参加できなくなりました
申し訳ありません
- 11 :Gaoh:2011/11/19(土) 23:09:13
- はじめまして、この度はお世話になります。
第0回に参加させていただきましたものです。
定期的に参加できそうなので、mixiアカウントにて申請させていただいても
よろしいでしょうか。
- 12 :ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2011/11/19(土) 23:39:02
- > Gaohさん
現状mixiアカウントの方は、過去に参加された方々を中心に行っています。
理由はいつでもだれでもWelcomeにしてしまうと、DMが足りなくなってしまうからです。
基本的には1シーズン終わってから、DMの増員状況を加味して常連卓の人数を増やして
おりますので、当面はこちらの掲示板からBIT卓にご参加、という形でお願いできますか?
常連さんを常連卓に誘導した結果、こちらの方でも比較的参加し易い状況になってお
りますので。
宜しくお願いします。
- 13 :Gaoh:2011/11/21(月) 23:29:43
- ふぇるでぃん@R&R Station主催者様
返信遅くなり、誠に申し訳ありません。
申請の件は了解いたしました。
- 14 :まんぼ:2011/11/22(火) 02:44:49
- お世話になっております。
本シーズン「水晶窟を越えて」なのですが、
R&Rのほうではテーマの扱いはどのようになっていますでしょうか。
もし「専用のキャラクターシート記載のものの中から」ということでしたら、
Feywild本以外のDragon誌掲載の13テーマについて、拙作ながら日本語訳を作ってみました。
キャラメイク回は終わってしまいましたが、第1回まではまだ時間もあることですし、
もし需要があるようでしたらお役に立てていただければと思い、お知らせに伺いました。
ttp://www38.atwiki.jp/khazadaimenu/
(残り2つ「Mercenary」と「Outlaw」がまだなのですが、明日中に仕上げる予定です。)
拙い訳ではありますが、アップロードした内容は、ご自由に使っていただいて構いません。
「総合情報スレ」のほうに投稿するべきかとも思ったのですが、
あちらは確定情報のみにしたほうが良いかと思い、とりあえずお伺いということでこちらに投稿いたします@@
それから、あくまで純粋に皆様のゲームの楽しみの幅を広げることが出来ればという目的で翻訳&アップロードしたのですが、
本来は有料コンテンツであるDragon誌の内容を転載ということで、
もし問題があるようでしたら、おっしゃってください。
- 15 :ふぇるでぃん@R&R Station主催者:2011/11/22(火) 07:42:36
- > Gaohさん
いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。
次のシーズンまでにDMが確保できれば、是非常連卓にお誘いさせていただきますね!
> まんぼさん
おぉ、素晴らしい!
はい、R&Rの方でも専用キャラ・シー記載のテーマは全て可として運用します!
ありがとうございます!!!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■