■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

D&D Encounters Season3:1-3キャッチ・アップ
1ふぇるでぃん@イベント・オルガナイザー:2010/11/15(月) 01:30:08
2010年11月27日(土)
D&D Encounters Season3: The Keep on the Borderlandsキャッチ・アップの参加申し込み/連絡用のスレです。

企画詳細:
D&D Encountersとは、米国Wizards of the Coastの公式プレイ・イベントの企画・開催をサポートす
るThe Wizards Play Network(以下WPN)が提供する、新しいスタイルのD&Dイベントです。

 ・このセッションはWPNの公式イベントとして開催されます。
 ・プレイヤー参加するにはWPNの登録ナンバー(WPN NO.)が必要になります(初セッション参加後の登録でも可)。
 ・このセッションは現在R&R Stationにて開催中のD&D Encountersセッション1-3回のキャッチ・アップを行うもの
  です(Encountersそのものについては第1〜3回までのスレッドのトップをご参照ください)。
 ・Encountersのセッションを3回分まとめて行うので、約半日(6〜7時間程度)のセッションとなります。
 ・本セッションは原則予約制です。6人/1卓分で受付を終了します。受け付けは先着順となります。
 ・キャラクターの持ち込みは可能です。
 ・持ち込みキャラクターのレギュレーションは、D&D Essentialシリーズと銘打たれたサプリメントおよび、12月
  4日発売予定の『ダンジョンズ&ドラゴンズ 第4版 スターター・セット』、およびEssentialシリーズ関連と明
  記されたDragon/Dungeon Magazineの記事のみとなります。
 ・参加回数が2回目以降の方は、1回目の参加の時にDMから渡されたPLAY TRACKERを必ずご持参ください。
  (スレッド2に続く)
  
  場所 秋葉原R&Rステーション ttp://www.arclight.co.jp/r_r_s/index.html
  集合 13:00〜20:00

当日参加DM:ふぇるでぃん&TE(サポートDM)

申し込みは先着順で6名まで。

必要な持物:筆記用具、自キャラに必要なサプリ、ダイス各種、PLAY TRACKER(2回目以降)
参加費:無料。※
 ※当面はお試し期間として、無料にて参加が可能です。

申し込み希望者はこちらのスレに
・お名前(HNでも可)
・これまでのTRPG経験(おおざっぱで結構です)
などを書き込んでください。

また、質問・「行けなくなった」連絡等もありましたらこちらで。

2ふぇるでぃん@イベント・オルガナイザー:2010/11/15(月) 01:30:47
【(つづき)参加方法について】
・今回は過去3回のキャッチ・アップということで、過去にD&D Encountersに3回全て出席している方は参加はご遠
慮ください。
・ただし過去に1回でも参加したことがあるが、1-2回欠席してしまった方はその分のキャッチ・アップをする為に
参加することは可能です。
・勿論今回から新たにD&D Encountersに参加しようという新規の方の参加も歓迎いたします。
・キャッチ・アップ参加の方も、新規参加の方も、原則として全てのセッションに参加していただきます。
・水曜日セッションのキャッチ・アップ参加の方は、原則として初回に参加したセッションの記録はそのまま引き
 継ぎます(回復力の使用回数や1日毎パワーの使用済みなど)。重複するセッションの部分については、代理キャ
 ラクターとしてD&D“赤箱”ゲームディのキャラを選択して臨んでもらいます。その際に代理キャラの回復力回数
 は-4されます。
・いかんせんこの様な開催方法はD&D Encounters標準の開催方式からするとイレギュラーです。もろもろ辻褄の合
 わない部分については弾力的に運営していくことになると思います。ご参加される方の柔軟な対応を期待します。

3宮之下権造:2010/11/15(月) 01:58:36
宮之下権造と申します。
11/27のキャッチアップ参加希望します。
Encounters参加は現状難しいなあと思っていたので、こういった形での
増卓はとてもありがたいです。
キャラは持ち込むつもりですが、何をやるかはまだ未定です。

TRPG歴は23年程で4版は30回弱プレイしています。
よろしくお願いします。

4Mase:2010/11/15(月) 06:37:52
11月27日のD&D Encountersに参加を希望します。

名前:Mase
これまでのTRPG経験:
D&D3eの日本語版から復帰して月1くらいのペースで遊んでいます。

5桂(くぇい):2010/11/15(月) 08:34:36
 今日和。桂(くぇい)と申します。
 参加希望します。

1、HN
 桂(くぇい)

2、TRPG経験
 4eは9回です。
 年数で言えば20年弱になります。

6ほえほえ:2010/11/15(月) 08:51:13
参加希望ですー。

名前:ほえほえ
これまでの TRPG 経験:4版は英語版発売時から遊んでます

以上、よろしくお願いします。

7KAN:2010/11/15(月) 09:43:38
参加を希望します。

1、HN
 KAN

2、TRPG経験
 TRPGは10年ほど、D&D4thはHJコン等のイベント+月1程度のオンラインセッションになります。

8ひらた:2010/11/15(月) 11:08:29
名前:ひらた
TRPG 経験:PLは日本語版のみで3.5eを2年ほど+4eを20セッションくらい。
3.5e初心者用の英語版シナリオでDM2回。

Fallen Lands、Compendium、英語版新赤箱はとりあえず持って
ますが今年4月以降プレイしていないプチ出戻りです。何かと
ご迷惑をおかけしそうですがよろしくお願いします。

9ひらた:2010/11/15(月) 11:10:55
すいません。
「参加希望します」を書き忘れてました。m(__)m

10ふぇるでぃん@イベント・オルガナイザー:2010/11/15(月) 11:14:27
おぉ、なんかあっという間に埋まっている!(嬉

> 宮之下権造さん、Maseさん、桂(くぇい)さん、ほえほえさん、KANさん、ひらたさん

お申込みありがとうございます。以上6名の方の参加を受け付けます。
定員に達しましたので、取り敢えずこれにて一端募集は締め切らせていただきます。
…そこはかとなく「ガチ」な香りがするのは気のせいだろうか?(汗

宜しくお願いします!

11Fighter-KOU:2010/11/15(月) 12:41:01

一応、こちらの方もキャンセル待ち一号にて お願いいたします m(_ _)m

12GT:2010/11/15(月) 15:47:39
同じくキャンセル待ちです。

13宮之下権造:2010/11/20(土) 07:14:31
Heroes of the Forgotten Kingdomsが手に入ったので、
指揮役のDwarf Druid(Sentinel-Druid of Spring)を作成して持ち込む予定です。
よろしくお願いします。

14ふぇるでぃん@イベント・オルガナイザー:2010/11/20(土) 12:11:30
> 宮之下さん

おぉ、いいなぁ〜。うちにはまだ届いていないんですよね。> Forgotten Kingdom
データ・スペック等は当日で構わないので教えてくださいね!

15宮之下権造:2010/11/22(月) 23:49:19
>ふぇるでぃんさん
了解しました。
読み込んでおきますね。

16ふぇるでぃん@イベント・オルガナイザー:2010/11/23(火) 01:49:57
我が家にも今日届きましたよ!> Forgotten Kingdoms

もう、なんっつーかね、Dwarf Druid(Sentinel-Druid)読んで、ギーシュを思い出しましたですよ!orz

17ひらた:2010/11/26(金) 18:09:15
実施間際になって申し訳ありませんが明日急用が入ってしまい、残念ながら
参加できなくなりました。
すいませんが参加をキャンセルさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

18Fighter-KOU:2010/11/27(土) 06:20:26
空きが出ているご様子なので、参加可否が不明ですが 一応 開始時間に参上します。

19ふぇるでぃん@イベント・オルガナイザー:2010/11/27(土) 10:49:20
> ひらたさん

了解しました。ご連絡ありがとうございます。

> Fighter-KOUさん

コメントありがとうございます。参加を受け付けます!

20桂(くぇい):2010/11/28(日) 19:45:47
>ふぇるでぃん、TEさん
 先日はありがとうございました。
 非常に楽しいセッションでした。
 Encountersは機会があれば、また参加したいですのでまたよろしくお願いいたします。

21ふぇるでぃん@イベント・オルガナイザー:2010/11/29(月) 15:39:18
> 桂(くぇい)さん

こちらこそ、ありがとうございました。
そういっていただけるとこちらとしてもやった甲斐があったと実感できます。

今後とも宜しくお願いします。

22Mase:2010/11/29(月) 20:45:47
土曜日はお疲れ様でした。
次回の開催も楽しみに待ってます。

第五回の瞬殺っぷりを見ると参加できるのか不安になりますがw

また、いただいた2lv装具は燃えさかる力のスタッフ/Staff of Fiery Might(PHB)にします。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■