■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

2010 DMG2 ゲームデイ 第3回 4月15日(木)開催分
1ふぇるでぃん@管理者:2010/03/10(水) 16:43:57
2010年4月15日
ダンジョン・マスターズ・ガイド2 Game Day参加申し込み/連絡用のスレです。
企画詳細はこちら
 ※ゲームデイ内容については ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/dnd_gameday/201004.html
  場所 秋葉原R&Rステーション ttp://www.arclight.co.jp/r_r_s/index.html
  集合 13:00〜

当日参加DM:L-Heart
 ※DMは指名することはできません。ご了承ください。

申し込みは先着順で5名まで。

必要な持物:筆記用具、(あれば)4ePHB、ダイス各種
参加費:100円(会場代として)
参加特典:プレイで使用したD&Dミニチュア1体を無償でプレゼント(ホビージャパン社より)
   Role & Roll StationでD&D関連商品に使用できる300円クーポン券(Role & Roll Stationより)
   20面体ダイス 1ヶ(Role & Roll Stationより)

申し込み希望者はこちらのスレに
・お名前(HNでも可)
・これまでのTRPG経験(おおざっぱで結構です)
などを書き込んでください。

また、質問・「行けなくなった」連絡等もありましたらこちらで。

2L-Heart(代理投稿:ふぇるでぃん@管理者):2010/03/10(水) 16:44:55
4月15日開催分のGame-Day for DMG2のDMおよび掲示板でのとりまとめをさせて頂くL-Heartです。
今回唯一の平日開催の日程です。土日が都合つかない方は是非この日に参加していただければと思います。

今回のゲームデイはDMG2ということもあり皆様にDMのマスタリングの在り方みたいなものを体験していただくことを目的としています。まだまだ未熟ながら皆様により良い体験をしていただくため頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします。

3n_al:2010/03/14(日) 19:54:59
 n_alと申します。L−Heartさん宜しく御願いします。
 TRPG歴は最初はトラベラー、ロード・トゥ・ロード、赤箱と始まりまして、最近は4thを中心。最近におもしろさを感じたのは割り切りすぎの感のあるシノビガミを近くのコンベで。全ゲームをますたー/プレイヤーを総計すればセッション回数は百回を超えているはず。
 D&Dで好きなのは撃破役、HJコンではウォーロックばかりやらせてもらってました。

4キャプテン・ブラボー:2010/03/15(月) 01:29:42
はじめまして、キャプテン・ブラボーと申します。
4/15(木)のゲームディに参加を希望させていただきます。
実は私、他でゲームディのDMを行う予定なのですが、是非PLも体験してみたく、応募させていただきました。
今回のゲームディは、DM(もしくはテーブル)ごとにシナリオを構築するスタイルなので、ネタばれ等の問題はないかと思いますが、ご了承いただければ幸いです。
もし問題があるようであれば、その旨お返事願います。
尚、TRPG歴は、私もトラベラーからスタートの古強者です(笑)
D&D4.0のプレイ経験は、PL、DMを含め、十数回程度です。
よろしくお願いいたします。

5たなか:2010/03/15(月) 22:04:16
はじめまして、たなかと申します。
4月15日に参加希望します。

D&Dは3.5eをサークルでちょくちょく、4eはコンベンション中心にのべ10回ほどプレイしています。
どうぞよろしくお願いします。

6L-Heart:2010/03/18(木) 11:33:46
掲示板のチェックが遅れてしまい申し訳ありません。皆様の参加を承りました。

>n_alさん
今回のGamedayは特に定まったシナリオがあるわけではなく、皆さんと協力してシナリオを作るものですので経験豊富な方がいてくださるととても助かります。それでは当日はよろしくお願いします。

そういえばトラベラーはBITの先輩方からしか内容を聞いたことがないのですが未知の惑星Xに不時着したらとりあえず燃料の水素を求めて原住民(星人?)と必死に交渉(クエスト貰うなり戦うなり)する素敵なゲームだと聞いていますがだいたいあってるのでしょうか?

>キャプテン・ブラボーさん
はじめまして、DMを勤めさせて頂くL-Heartです。ご自身でも仰られている通り今回はシナリオが特にございませんので問題ないと思いますし、場合によってはPLの方にマスターをやっていただく可能性もあるシナリオですので寧ろ頼もしい限りです。それでは当日はよろしくお願いします。

>たなかさん
はじめまして、当日のDMを勤めさせて頂くL-Heartです。今回のシナリオは今までDMをやったことのない人にマスターの作業の一端を学んでいただく趣向となっていますので是非堪能していただければと思います。
それでは、当日はよろしくお願いします。



------------現時点での参加者3/5(残り2人)------------
n_alさん
キャプテン・ブラボーさん
たなかさん


当日までまだまだ日がありますがもう残り2人です!!・・・・がシナリオの都合上2グループいる方が何かと都合が良いのであと1セット追加でコンポーネントをいただけないかHJコンの時にでも聞いてみようかと思います。

7n_al:2010/03/18(木) 21:02:44
 えー、トラベラーは昔のSFRPGで、水素融合の宇宙船が主体で、恒星間を移動する毎に船の容積のかなりの量をしめるタンクを水素で満タンにしないと、再び星の海には行けず塵になります。水素タンク出なくても、水素でいいのですから、地球の海や、木星のガス雲などの水素のある所(極論すれば、土星の氷塊でもいいんです、水素が手に入れば)で燃料補給するという形になり、水素が取れる所は航路。みんなが使っている、あえてフロンティアを目指し、次にジャンプした先に水素燃料が手にはいるか、というたのlしみ方もあるでしょうが、それは別の話。
 ですので、あまり水素を使わないような、土地の方とのふれ合いはありませんでしたね。自分は衛星上の宇宙港で運んだ荷物を如何にして高く売りさばきローン返済の足しにするか、というほう大きいです。
 長文失礼。

8キャプテン・ブラボー:2010/03/20(土) 23:08:50
>L-Heartさん
参加をご了承いただきありがとうございます。
事前に用意するスタイルではなく、みんなで構築するスタイルなのですね。
とても楽しみです(^_^)
当日はよろしくお願いします。

>n_alさん
ガスジャアントですね、わかりますw
私は、偵察局っぽいシナリオが多かったので、BITのみなさんの意見に近いですね。
年表を見ながら、偵察鑑ごと兵役に徴収されないかドキドキしたりもしてました(^_^;)
当日はよろしくお願いします。

>たなかさん
私も3.5はちょくちょくやってます。
いまは「赤い手は滅びのしるし」で絶体絶命を満喫中です。
3:5と4.0の戦術が、ゴッチャになって大変ですw
当日はよろしくお願いします。

9ふぇるでぃん@管理人:2010/03/22(月) 23:33:54
【主催者からのお知らせ】

BIT代表のふぇるでぃんです。
ホビージャパン社から開催キットが届き中身を精査した結果、
今回のGame Dayは、開催方法が2パターンあることが分かりました。

ひとつは、今回関連して発売される製品が「ダンジョン・マスターズ・ガイド2」
であることから、用意された半完成品のアドヴェンチャーとカラー・マップ、
ミニチュアなどを使って、実際に参加される皆さんにゲームデイのセッショ
ンのを通じて、「遭遇を作成していただく」やり方。

そしてもうひとつは、配布された半完成のアドヴェンチャーを従来通り主催側の
DMが完成したアドヴェンチャーとして事前準備し、従来通り参加者の皆さんには
冒険者としてセッションに参加していただくやり方です。

ちなみにこの半完成のアドヴェンチャーは既にHJ社のGame DayサイトにPDFで公開
されております。

BITとしては、基本的にはひとつめのやり方で行いたいと考えておりますので、大変
恐縮ですがご参加の皆さんにおかれましては、下記のURLのサイトに登録されてい
る「アドヴェンチャー・シナリオ作成の手引き」をダウンロードされ、事前にご
一読してからご参加いただきますよう、お願い申し上げます。

ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/dnd_gameday/201004_sheets.html

尚ひとつめのやり方の場合でも、DMはこちらでやらせていただきます。

10ふぇるでぃん@管理人:2010/03/24(水) 03:07:48
【追記】

4月15日の開催卓数を1卓⇒2卓に増やします。
理由は上述した「エンカウントを参加者に作ってもらう」やり方で行った場合、
作った遭遇を交換する関係上2卓あった方が望ましいからです。

募集人数もこれに合わせて5名⇒10名となりました。
なおDMはBITのほりびがL-heartと共に対応いたします。

宜しくお願いします。

11ちよ:2010/04/01(木) 00:07:48
ちよと申します。
4月15日に休みがとれたので、卓も増えたことですし、ぜひ参加したいと思います。

TRPG歴は、3.5版をPLで5、6年ほど。
4版はDM2回、PL1回です。が、まだルールがあやふやです。

よろしくお願いします。

12たなか:2010/04/04(日) 23:51:09
管理人様、DM様。
どうも、たなかです。
R&Rステーションさんのサイトではまだ募集が1卓のままなので、修正してもらったほうがいいのではないでしょうか。
せっかくだからやはり2卓埋まってほしいので。
よろしくお願いします。

13ふぇるでぃん@管理人:2010/04/06(火) 00:11:37
> たなか様

ご指摘ありがとうございます。
R&Rステーションさんの方に、修正のお願いをしました。
なんとか2卓になって欲しいですね!

14くるさにか、ペル君:2010/04/06(火) 20:23:22
どうも。こんばんわ。
2名分申し込もうと思います。
二人とも韓国人ですが、日本語には何の問題もなくペラペラしゃべれます。
15日のセッションに是非とも参加してみたいと思いますに。

D&D暦は…二人とも国でGMを何度も何度もやりました。手馴れた者ですww
日本ではどういう風にD&D4版を遊んでいるのか、ぜひ体験させて下さい〜

15L-Heart:2010/04/07(水) 14:12:08
年度の切り替わりで仕事に忙殺され返答が遅れてしまい誠に申し訳ありませんでした。

>ちよさん
参加を承りました、今回はいつも以上に参加される皆様とコミュニケーションをとる機会に恵まれております。ルールがあやふやな部分も我々DMだけでなく皆様が教えてくださると思いますので是非今回の体験を基にご自分のプレイグループでも役立てていただければと思います。

>くるさにかさん、ペル君(さん)
お二方参加を承りました、やはりD&Dは国際的なゲームなんですね。かくいう私も3rdまではアメリカでプレイしていました。今回は特殊な形式のセッションですがプレイの部分は普段の日本人のプレイだと思いますので是非楽しみにしていただければと思います。

------------現時点での参加者6/10(残り4人)------------
n_alさん
キャプテン・ブラボーさん
たなかさん
ちよさん
くるさにかさん
ペル君(さん)

平日ですが是非是非皆様参加してくださればと思います。年度が変わって未消化で繰り越した有給とかありませんか?普段プレイできない社会人の方のためにBITは平日も開催しますよ!!

16しばた:2010/04/11(日) 20:31:23
こんにちわ。

15日のに参加申し込みします。
4版は5回ぐらいしかやっていませんが
よろしくお願いします。

17n_al:2010/04/12(月) 14:49:33
 n_alです、済みません。ちょっと当日に出張はいるかも知れません、まだ不確定ですが、一応欠員と見なしてください。当日朝にネットを確認して、行けそうならその旨書き込みます(それ以前にリミットがあればお知らせください)もちろん、15日になる前に満員御礼が出たら、遠くから喜びます。
 では。

18GT:2010/04/12(月) 15:02:40
大変恐縮なのですが、今から参加予約しても大丈夫でしょうか?11日に行ったゲームデイが大変おもしろかったのでもう1回やりたくてこちらにずうずうしく申し込みに来ました。

19浮羽:2010/04/12(月) 18:35:45
こんにちわ。参加申し込みを希望します。
TRPGは色々遊んでいるのですが、D&D4thは未体験です。
TRPGそのものは色々遊んでいます。

最近興味がわいていてルールブックの購入を考えているのですが、
その前に実際のプレイを体験してみたいです。

どうぞよろしくお願いします。

20n_al:2010/04/12(月) 20:28:47
 済みません、出張来月でした‥‥。人数の都合はあるようですので、改めて参加させてください

21Yoshi:2010/04/12(月) 23:24:32
Yoshiと申します。
前年度の代休消化モードになったので、参加させていただきたいと思います。
4版の経験はそろそろ20回くらいでしょうか。
L-HeartDMとはHJコンなどで何度かご一緒させていただいています。
よろしくお願いいたします。

22L-Heart:2010/04/13(火) 16:33:15
うわ!昨日の内に4人も参加者の方が!!これが駆け込み需要とかいう奴ですか。

>しばたさん
参加承りました、私たちDMはもちろん、今回は参加者の皆様が助けてくれると思いますのでご安心ください。今回は是非皆様に4thのDM作業の楽しさを知っていただければと思います。それでは当時はよろしくお願いします。

>n_al_さん
予定の見間違えは私もよくやります(笑) どうやら当日は満卓のようです。あらためて当日はよろしくお願いします。

>GTさん
続けての参加とのことですが、むしろウェルカムです。参加を承りました、ただ当日は初めて本ゲームデイに参加される方が多数いますのでそのあたりだけ汲んでいただければとおもいます。15日は15日のオリジナルな体験となった方がGTさんも楽しめると思いますので。それでは当日よろしくお願いします。

>浮羽さん
参加承りました、4th未体験とのことですがTRPG経験はあるようなので、事前にHobby Japanにおいてあるクイックスタートや簡単なルールのレジュメ等を読んでおくとよいかもしれません。レジュメいしかわさんという方のサイト4th Cage 「ttp://dnd.achoo.jp/4thcage/4thcage_top/4C_index.php」あたりが便利だと思います。それでは当日はよろしくお願いします。

>Yoshiさn
参加承りました、HJコンではお世話になりました。今回は私もBITのメンバーとしてDMをさせていただきますのでよろしくお願いします。20回に届く経験とのことで是非経験の少ない方にこれぞD&Dという素晴らしい冒険を作っていただけることを期待しております。


------------現時点での参加者10/10(残り0人)------------
n_alさん
キャプテン・ブラボーさん
たなかさん
ちよさん
くるさにかさん
ペル君(さん)
しばたさn
GTさん
浮羽さん
Yoshiさん


途中で卓を増やしてどうなるかと思いましたが皆様のおかげで無事満卓となりました、ありがとうございます。それでは皆様当日はよろしくお願いします。

23L-Heart:2010/04/13(火) 16:34:54
皆様のおかげで平日卓も無事定員に達しました、ありがとうございます。
それでは当日はよろしくお願いします。

尚、当日の朝は掲示板のチェックをしてからでかけますが体調不良をはじめキャンセルはなるべく早めにしていただけると助かります。

24GT:2010/04/14(水) 00:18:40
LーHEARTさん、参加希望を受け入れて頂き誠に有り難う御座います。
初めての方に気を配る事了解しました。

25たなか:2010/04/16(金) 21:36:45
ザンドロスをやらせていただいたたなかです。
DMのL-Heart様、ほりび様、PLのみなさん、お疲れ様でした。
いろんな人のアイデアに触れて、これからマスターをするときに幅が広がりそうです。
楽しい時間をありがとうございました。

それではまた、次の機会に。

26キャプテン・ブラボー:2010/04/16(金) 22:05:57
>L-Heart DM,ほりびDM、PC参加者の皆様
お疲れさまです。
ホルカーンをプレイさせていただいたブラボーです。
昨日は、思い切り楽しませていただきました(^_^)
L-HeartDMには、盛り込みたいアイデアをいうだけいって、ちょっと無茶な構成のシナリオになってしまったかもしれませんが、マスタリングでフォローしていただいたようで、ほっとしています。
クリティカルを2回連続でだして、PCが一人瀕死になったと伺いましたが、それは私たちのせいではないですよね(^_^;)
ほりびDMも、素敵なマスタリングと、すてきなダイス目で、楽しませていただきました。
どんな局地的な状況でも、ほりびDMのダイス目との対決であれば、きっとくぐり抜けられると希望を持てることは、天性の才能だと思いますw
そして、あやつるモンスターやNPCも生き生きとしていて、とても魅力的でした・・・私も忘れていましたが、ミノタウロスのフェロシティを忘れていたのは、わざとですよねw
ほりびDM卓の皆様のシナリオアイディアも秀逸で、光子科学研究所なバリヤーや、滝底を割って出現するデカ物など、「なるほど!」と唸らされました。
やっぱり、バリヤーを割るのは気持ちいいですよね(パリンっ!)
そして、同卓のみなさまには、「しでかし型」のハーフリングのプレイをなま暖かく見守っていただき、感謝しております。
また、最後の妖精さんに名前を付ける際、変な提案をしてしまってすみません。(6人で一文字ずつ出し合って並べ替える)
結果的には、まともな名前になって良かったです(^_^;)
最後に、まだゲームディに参加されていない皆様へ。
BITはもう満員のようですが、都内近郊で、ゲームディは行われています。
貴重な体験ができる、またとない機会です。
HJのホームページ等を確認いただければ、まだ空きのあるとこもあると思いますので、足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
より多くの人が、こんな楽しい体験を共有できることを祈っております。
それでは!

27浮羽:2010/04/17(土) 01:01:46
ホルカーンをプレイさせてもらった浮羽です。
まずは皆様お疲れさまでした。

とりあえず最初の遭遇で軽く見ていたミノタウロス達に
1人また1人と前衛全員崖下に突き落とされたのが、強く記憶に残りました。

D&D4thは初体験でしたが、Mapを使った戦闘の楽しさが少し判った気がします。

3回の遭遇を切り抜けて、何とか全員無事でしたが、途中一人気絶したりと
ハラハラドキドキの遭遇を楽しむ事ができました。

皆さん、どうもありがとうございました。

28ペール君:2010/04/18(日) 14:23:02
大変お疲れ様でした。参加させていただきました韓国人の内一人ペール君と申します。
先日はほんとうに楽しませて頂きました。日本へ来て始めての4th、色んな意味で本当に期待もしたし日本のトークの仕方て言うか韓国と違って真面な支援が受けられるTRPGイベントはどんなふうに成り立っているのかいつも気になりましたがおかげさまで本当に助かりました。
二つのテーブルで各々チームが一緒にシナリオを作ってそのシナリオを他のテーブルでトークする、本当に良かったと思います。最後にこの後もこういうD&Dイベントにはぞくぞく参加させて頂くつもりなのでその時もどうぞよろしくお願い致します。

29L-Heart:2010/04/19(月) 15:22:29
DMを務めさせていただいたL-Heartです。
先日はお疲れ様でした、そして楽しんでいただけたでしょうか。
今回のセッションを機にDMに興味が湧いたよ!!という人は是非マスターにチャレンジしてみてください。

>たなかさん

お疲れ様でした。皆様さまざまなアイデアをお持ちでマスタリングする私も非常に楽しいシナリオ作成の時間でした。

DMGは湧きあがるアイデアを形にする部分での手助けとなりますので是非穴があくほど読んでいただければと思います。

販促というわけではないですが次元界の書やドラゴノミコンといったDM向けの本にはすぐ使える遭遇集もございますので自分のアイデアに見合った遭遇を探してきて改造すると手間も省けますので機会があれば目を通していただければと思います。

>キャプテン・ブラボーさん

お疲れ様でした。ほかの場所で同じDMG2のマスターをされてたそうですが、やはり今回のシナリオはプレイヤーでも参加したくなりますよね。キャプテン・ブラボーさんの卓ではどのようなシナリオになったのでしょうか。もしよろしければ私だけでなく皆さんも知りたいと思いますので簡単に教えていただければと思います。

皆様と考えたシナリオは敵の出現ラウンド等詳しい部分をこちらで決めさせていただいて運用させていただきました。

>浮羽さん


お疲れ様でした。戦術的な面で手を抜くのはよくないと思い基本的にミノタウロスたちはクレバーに立ち回らせた結果あんな感じになりましたが楽しんでいただけたようでなによりです。

D&D初体験とのことでしたが是非今後ともプレイをしていただければと思います。6月にはHJ主催のコンベンションもありますのでウェブサイトは随時チェックしていただければと思います。

>ペール君(さん)

お疲れ様でした。日本に来て初めてのプレイのDMを私なんかが務めてしまい、これで間違った日本のD&D感を植え付けてしまっていないかが心配です。

日本ではオフィシャルなコンベンションが3カ月に1回はやっていますしGame-Dayも年2回以上はやっていますので今後ともよろしくおねがいします。

30キャプテン・ブラボー:2010/04/20(火) 23:18:58
>L-HeartDM
コメントありがとうございます。
実は私の方では、事前作成前提のコンベンション1回、シナリオ作成予定の日も2卓揃わず、私が用意したシナリオをプレイする事になり、DMとしてのシナリオ作成体験はできておりません(;_;)
4/25(日)に、もう一度DMを行う予定なので、そのときはシナリオ作成ができればいいなと考えております。
それでは!

31ふぇるでぃん@管理人:2010/09/11(土) 17:28:55
■■■■■■■■このイベントは終了しています■■■■■■■■
皆様イベントお疲れ様でした
こちらのイベントには申し込むことはできませんのでご注意下さいませ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■