■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【DAC愛知2017】卓内容事前公開スレ
-
こちらはDAC愛知に応募された卓内容を事前に公開するための板です。
主催以外の書き込みは原則禁止とします。質問等があれば共通掲示板にてお願いします。
-
日時:不定
GM名:waiz
使用システム:Pathfinder RPG
シナリオ名 :『革命の戦火 -The front of broken sky-』
シナリオのPCレベル :6レベル
受入PL人数(最低-最大):4-6名
事前準備(PC作成などの準備が必要かどうか):どちらでも(プレロールド有り)
初心者向け:×
経験者向け:○
電源使用の有無:有
DM自己紹介:名古屋のD&D専門サークル真竜舞亭で小粋に生息しておりますwaiz(わいず)と申します。
血生臭と埃っぽさの中に、ほんのり感じる人間ドラマとネタが好物なおじさんですが、皆様よろしくね☆
レギュレーション:
・キャラクターレベル:6。
・能力値購入:22ポイント。
・属性制限:悪以外。
・神格制限:ゴラリオンの神格全て(悪神可)。
・キャラクター特徴:2つ。
・所持財産:16,000gp。
・購入制限:1アイテム8,000gpまで、消費アイテムの術者レベルは7まで。
・ワンド:ハーフチャージ(25チャージ)購入可能。
・東洋の武器の制限:特に無し。
・火器の制限:黎明期まで。
・ハロウデック(位坂氏による拡張版)を採用。
・特技制限:アイテム作成と《統率力》 の修得は不可。
・ウィザード1レベル《巻物作成》は《呪文熟練》に変更。
・アルケミスト1レベル《ポーション作成》は《爆弾追加》に変更。
・ウィザードとソーサラーの秘術の絆の作成はルール通りに作成可能。
・HPの算出:レベル1最大値、以降は期待値(d6なら4、d8なら5)を採用。
・その他不明な点はGMにお訊ねあれ。
シナリオ概要:
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
狼たちが牙をむいて天空を駆けた…
牙と牙がかみあって、散らせる火花は男たちの魂の色
ここはタルドール、第88作戦区、狼たちの駆ける空
ケレッシュ帝国へ繋がる黄金街道の街ヤンマースではある噂が語られていた。
突如現れたその空飛ぶ大きな船は、小型の飛行体を伴って商隊を襲い、
全てを奪って霧峰山脈へと消え去ったという。
俄には信じがたい噂を笑う人々だったが、
幾日も経たない内にタルドール北部の村々がそれらの手に落ちた事を知るのだった。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
※PFで空戦ものをやってみるシナリオです。
※PFの〈飛行〉技能と、各種飛行能力をお試しあれ!
-
日時:不定
DM名:シロウ![^皿^]
使用システム:D&D5版
シナリオ名 :とびだせ 知性化フレンズ
シナリオのPCレベル :特殊
受入PL人数(最低-最大):2?4
事前準備(PC作成などの準備が必要かどうか):有
初心者向け:○
経験者向け:○
電源使用の有無:無
DM自己紹介:
大阪より参ります、シロウ![^皿^]です。
D&D3版以降、ドルイドが大好きです。5Lv呪文のアウェイクンを読んで「なんとロマン溢れるファンタジックな呪文だろうか!」と震えたのですが、
なかなかゲーム中に取り入れられずに十数年が流れてしまいました。
今回、流行りに乗っかる形にはなりますが、念願の「動物達が主人公のファンタジー」をやってみたいと思います。
レギュレーション:
PCは全員、アウェイクンの呪文で知性化されたビースト(動物)です。クラスはありません。
PCとして使用したい動物を決めてください。鳥類可、虫可、ダイアアニマル不可。アウェイクンの呪文が知力3を超える動物には作用しない為、
ジャイアントイーグルやエイプ等の準知性種族は不可です。
モンスターマニュアルに載っていない動物でも構いません(DMがデータを作成します)が、終始陸上での冒険になる予定なので、イルカやタコ
等の水生生物は不可とします。
詳しくは、掲示板にて相談しましょう。
シナリオ概要:
君たちはこの森の守護者である老ハーフオークのドルイド「おやじさん」によってアウェイクンされた動物だ。
ある日、記憶喪失のハーフリングの少女が森へと迷い込んで来た。おやじさんは近頃は“自然の化身”能力でトレントになってじっとしたきりで動かない。
歳のせいか話しかけても返事もしないので、君たちは少女を森のはずれに住む魔法使いの所へ連れて行くことにした。
D&Dは戦術シミュレーションとしても非常に整ったゲームなのですが、今回は主人公が雑多な動物達なので。敵撃破に頼らない問題解決や障害回避
を常に選択肢に置きます。
動物にとっては、逃げるのも隠れてやり過ごすのも、生存と云う勝利への明確な手段なのです。
安心してツバメやイタチのPCを作ってください[^皿^]。
-
日時:22/23日(両日同シナリオ)
名前:D16
使用システム:5版
シナリオ名 :恐怖の”小さな”ほこら(Little Shrine of Horrors)
シナリオのPCレベル :4
受入PL人数(最低-最大):4〜5
事前準備(PC作成などの準備が必要かどうか):無
初心者向け:(○)
経験者向け:(×)
電源使用の有無:無
DM自己紹介:
軒先三寸お借りします。D16と申します。
今回はD&D5版に興味を持たれた方のために初心者対応の冒険です。レベルは4レベル、キャラクターがいろいろできつつ、とっつきやすいデータ量ですね。
こちらのシナリオはD&Dの公式ユーザー作成コンテンツ、DM Guildで発表されているM.T. Black氏のシナリオです(
http://www.dmsguild.com/product/182907/Little-Shrine-of-Horrors--Adventure)。
ダンジョン内での謎解き、戦闘、そしてもちろんロールプレイを楽しんで頂きます!
レギュレーション:
22日、ベーシック・ルール(http://hobbyjapan.co.jp/dd/news/5th_dnd_pg/
)を使用します。また、DMのほうで事前作成キャラクターを用意しますので、そちらを使用してください。
23日、プレイヤーズ・ハンドブックを使用し、自作キャラクターで参加site頂きます。バリアントは
以下を採用しますので、これを踏まえてキャラを作成してください。
Variant: Customizing Ability Scores(P.13)
Variant Human Traits(P.35)
Variant Criminal: Spy(P.130)
Variant Entertainer: Gladiator(P.131)
Variant Guild Artisan: Guild Merchant(P.133)
Variant Noble: Knight(P.136)
Variant Feature: Retainers(P.136)
Variant Sailor: Pirate(P.139)
Variant Feature: Bad Reputation(P.139)
Variant: Skills with Different Abilities(P.175)
Variant: Playing on a Grid(P.184 ただし、状況に応じて抽象処理も使用します)
Variant: Warhorse Armor(P.310)
所持金および装備は1レベル時と同じです。
ウィザードのキャラクターは標準の修得呪文に加えて、1レベル3つ、2レベル2つの呪文を(これまでの冒険によって)追加で呪文書に書き込んでいます。
シナリオ概要:
いつも通り酒場で冒険のタネを探す君たちは、掲示板にこんな張り紙があるのを見つけた。
墓荒し求む!
栄えある冒険、信じられないほどの財宝を求める者は以下に連絡を。
金ぴか蹄鉄屋 12号室
弁護士、ギュンター・グリム
もちろん君たちの心は決まった。
-
日時:22日
DM名:梅酒
使用システム:D&D 5版
シナリオ名 :Cave of the Spiders
シナリオのPCレベル :9レベル
受入PL人数(最低-最大):3-5
事前準備(PC作成などの準備が必要かどうか):有
初心者向け:○(役割が前衛か技能であれば初心者でも可能)
経験者向け:○
電源使用の有無:有、DMはノートPCを使用
DM自己紹介:
今年も灼熱の愛知にやって来ました。
今回はレベルが高いので、簡単なつくりのサンプルPCも用意します(希望の方は早めにお願いします)。
5版は敷居が低く参加しやすいシステムで、HJから無料のベーシックルールも出ています。
9lvが初めてでも気楽にご参加ください。
レギュレーション:
・ベーシック・ルール日本語版と、PHBおよびDMGのみを使用
・選択ルールは以下を使用:能力値のカスタマイズ、ヒューマンの特徴、マルチクラス、特技、グリッド・マップを使った戦闘
・装備品:自由に使えるお金625gp+初期選択でアンコモンのアイテム1つとレアのアイテム1つ(背景とクラスからは無し)
・自由に使えるお金で購入できるのはアンコモンまで、下記参照
・コモンのポーション、巻物、矢弾は50gp、それ以外は100gp
・アンコモンのポーション、巻物、矢弾は250gp、それ以外は500gp
・自由に使えるお金で魔法の鎧や武器を購入する際は基本となる鎧、武器代も別途必要(初期選択は不要)
●補足
・移動と呪文の範囲は4版同様に斜めも1マス(斜め1.5マスは選択ルールで採用してません)
・手に持った物を落とすのは自ターンのみでフリー・アクション(ちゃんと鞘に納めるのは'周囲の物体と関わる')
・ウィザードは呪文書に追加で5lv以下の呪文を7個、無料で追加して良いです
・グレイホークのシナリオですが、神格はベーシックルール記載のFRの神格でも構いません
シナリオ概要:
バクベアと巨大な蜘蛛を従えたアレイニア山賊団が近隣を我が物顔で荒らしている、
君たちは洞窟に侵入して山賊達と首領メティックを殺し、近隣の文明化された地域から脅威を取り除かなければならない。
しかし、噂では巨大な竜の影も洞窟では見えると言う……
-
日時:23日
DM名:梅酒
使用システム:D&D 5版
シナリオ名 :カエル寺院再び
シナリオのPCレベル :10レベル
受入PL人数(最低-最大):3-5
事前準備(PC作成などの準備が必要かどうか):有
初心者向け:○(役割が前衛か技能であれば初心者でも可能)
経験者向け:○
電源使用の有無:有、DMはノートPCを使用
DM自己紹介:
灼熱の愛知2日目は涼やかなカエル寺院を立卓しました。
まるでゴラリオンに迷い込んだかのようなたわごとの頻出するシナリオで納涼しましょう。
レベルが高いので、簡単なつくりのサンプルPCも用意します(希望の方は早めにお願いします)。
5版は敷居が低く参加しやすいシステムで、HJから無料のベーシックルールも出ています。
10lvが初めてでも気楽にご参加ください。
レギュレーション:
・ベーシック・ルール日本語版と、PHBおよびDMGのみを使用
・選択ルールは以下を使用:能力値のカスタマイズ、ヒューマンの特徴、マルチクラス、特技、グリッド・マップを使った戦闘
・装備品:自由に使えるお金645gp+初期選択でアンコモンのアイテム1つとレアのアイテム1つ(背景とクラスからは無し)
・自由に使えるお金で購入できるのはアンコモンまで、下記参照
・コモンのポーション、巻物、矢弾は50gp、それ以外は100gp
・アンコモンのポーション、巻物、矢弾は250gp、それ以外は500gp
・自由に使えるお金で魔法の鎧や武器を購入する際は基本となる鎧、武器代も別途必要(初期選択は不要)
●補足
・移動と呪文の範囲は4版同様に斜めも1マス(斜め1.5マスは選択ルールで採用してません)
・手に持った物を落とすのは自ターンのみでフリー・アクション(ちゃんと鞘に納めるのは'周囲の物体と関わる')
・ウィザードは呪文書に追加で5lv以下の呪文を8個、無料で追加して良いです
・グレイホークのシナリオですが、神格はベーシックルール記載のFRの神格でも構いません
シナリオ概要:
大ディズマル湿地(Great Dismal Swamp)と呼ばれ、
あるいはカエル沼地とも呼ばれる広大な沼地の奥深くで、パーティはカエル寺院の遺跡を見つけた。
廃墟のように見えるが、無人ではない。
PCたちは強力な武器、焼け付くような死の光線を放つワンドについて聞いた。
どれも沼地から、「カエルの体内」から持ち帰ったものだ。PCたちは、これらの武器をもっと見つけることができるだろう。
最近、星が沼地に落ちたのが目撃された。
多くの鍛冶は、神秘的な特性があるという「スターメタル」に高い値段を付けている。
どうやらツキが回ってきたようだ。
-
日時:23日
DM名:魔人
使用システム:D&D3.5版
シナリオ名:現れた地下都市
シナリオのPCレベル:16レベル
受入PL人数:3〜6人
事前準備:PC作成等の準備有り※ただし、初心者はサンプルキャラを提供出来ます。
初心者向け:○
経験者向け:○
電源使用の有無:無
DM自己紹介:
初めましての方も、久しぶりの方もこんにちわ。
浜松で主に活動している魔人と申します。
今回は、懐かしの八部作の中の『現れた地下都市』を16レベル仕様に改造しての参加です。
戦闘中の敵の情けないロールプレイには自信がありますが、戦闘で盛り上げることを忘れません。
どうぞよろしくお願いします。
レギュレーション:
サイオニクスハンドブック及び「高貴なる行いの書の魔法と魔法のアイテム」及び「武器・装備ガイドの魔法のアイテム」を除く日本語版に翻訳された3.5版ルール全てOK。
能力値32ポイント購入方式
資産は260000gp。買い物上限無し。消耗品は5倍価格。ただし、属性縛り等での低価格改造は不可。
他、細かい修正等は掲示板で行います。
シナリオ概要:
一連の地震と噴火により、それまで穏やかだった地が揺れた。その上、夜になると奇妙なクリーチャーが目撃されるようになったため、さらなる恐怖が追い討ちをかけた。
昔ドラウと戦った、今はなき種族の話が、まことしやかに囁かれ始めている。あえて暗闇の中に入っていくのは、最も勇敢な冒険者たちだけだ。
『現れた地下都市』は、アシャーダロンシリーズ8部作のシナリオの6番目にあたるシナリオで、アンダーダークの世界観が色濃く反映された、雰囲気たっぷりの名作だと
思っています。本来は13〜15レベル用シナリオですが、今回は16レベル用で、6遭遇くらいにまとめた形にしていこうと思います。シナリオ経験者でも大丈夫です。
-
日時:連日
DM名:Manbo
使用システム:D&D4版
シナリオ名 :ドワーフホーム・ガード
シナリオのPCレベル :21
受入PL人数(最低-最大):2〜4人
事前準備(PC作成などの準備が必要かどうか):有
初心者向け:△(システム初心者は難しいですが、「神話級」初心者なら問題ありません)
経験者向け:○
電源使用の有無:無
DM自己紹介:
普段は東京の方で遊んでおります、ドワーフ好きのManboと申します。
今回はせっかく愛知へお邪魔する機会ということで、
昨年のDAC2016東京にて演じました神話級ドワーフシナリオを再演させていただこうと思います。
4版神話級かつドワーフ限定ということで敷居が高いと感じられるかも知れませんが、
あまり構えず、お気軽にご参加いただけたらと思います。
レギュレーション:
D&D4版日本語版全て(未訳のものを使用したい場合は応相談)
種族はドワーフのみ(例外としてMM2掲載のデュエルガルも許可いたします)
他、詳細については後ほど掲示板にて
シナリオ概要:
***********************
こたえよ、わが呼びかけにこたえよ、なんじ、勇壮なる石の子らよ!
われらがいにしえの敵が、いまふたたび久遠の壁を越え
われらが家へと攻めきたらんと、その爪牙を研ぎすまさん。
かなとこに熱は満ち、いまこそ時はきたれり。
あまたの世に鳴りひびきし、なんじらがその力、われに貸したもう。
われ、魂の鍛え手の名において、ここになんじらを召喚す!
きたれ、なんじ、勇壮なる石の子らよ!
***********************
『ドワーフホーム・ガード(DHG)』はドワーフのドワーフによるドワーフのためのシナリオです。
PCの皆さんは世界にその名を轟かすドワーフの英雄となって、神々と同胞全てのために命を捧げていただきます。
参加条件は「ドワーフが好き」、ただそれだけでOKです!
-
日時:連日
DM名:airo
使用システム:D&D5版
シナリオ名 :フォージ・オブ・フューリー
シナリオのPCレベル :3-5
受入PL人数(最低-最大):4-6
事前準備(PC作成などの準備が必要かどうか):有
初心者向け:○
経験者向け:○
電源使用の有無:無
DM自己紹介:こんにちは、airoです。普段は北海道でD&Dを遊んでいます。
レギュレーション:D&D5版用のルール・サプリメントすべて(wizards社に
よる出版以外のものは制限あり)
シナリオ概要:ときおり思い出したかのように煙を吹く石歯山。そこにある要塞は
かつてドワーフの氏族が築いたと伝えられている。今オークが巣食っているその要塞の
掃討を依頼された君たちを、ダンジョンの更なる深みと真の住人が待っていた・・・
-
日時:両日
GM名:neile
?使用システム:Pathfinder RPG
シナリオ名 :CITY OF LOCUSTS (Wrath of the Richteous Vol6)
シナリオのPCレベル :19LV神話の階梯9 〜20LV神話の階梯10
?受入PL人数(最低-最大):4-6
?事前準備(PC作成などの準備が必要かどうか):有
?初心者向け:×ですが初心者も最大限フォローしますので挑戦してみてください。
?経験者向け:○
電源使用の有無:有
DM自己紹介:
普段は新潟でPathfinderとかD&D5eとかのマスターを中心にプレイしてます。
今回は昨年引き続きADVENTURE PATH WRATH OF THE RIGHTEOUSの最終作CITY OF LOCUSTSを2日間で遊びたいと思います。
レギュレーション:
20ポイントバイ19LV神話階梯9で作成、2日目は20LV神話の階梯9〜10になります。
PRDJに記載あるものはTechnologyGuide以外は使用可
それ以外は出典を明記し、翻訳を他のプレイヤーに提示することで使用可とします。
2日目は所持品そのままの20LVになります。
特徴を2個取ってもらいますが、そのうち1個は後日公開するキャンペーン特徴からの習得、もう一個は自由にただし、お金、アイテム習得は禁止でお願いします。
詳細は掲示板にて。
シナリオ概要:
神に選ばれた英雄となりデーモンからワールドウーンズを解放するというテーマとしては単純なシナリオです。
デーモンロードバフォメットのゴラリオンへの野望を打ち砕いたPC達がドレッゼンに戻ると、多くのパスファインダーの協力によりワールドウーンズを閉じる方法が発見されていた。
今こそ、デーモンを駆逐し、世界の傷を癒すのだと十字軍の将兵たちは希望に満ち溢れていた。
だがそれは最近の不穏な気配から目をそらすためだったのかもしれない、空は晴れることなく、多くの地震が続いている現実から・・・
-
日時:22日
GM名:ガルゥ
システム名 コールオヴクトゥルフd20
シナリオ名 もっと食べたい
受入PL人数 2〜4名
電源の有無 なし
DM紹介
D&Dじゃないけど、頑張ってマスタリングしますのでよろしくお願いします。
事前準備 なし
初心者向け ○
経験者向け ○
レギュレーション 基本ルールのみ
-
日時:23日
DM名:マシュー・エステル
使用システム: D&D4版
シナリオ名 :悪魔の王の復讐 <The Demon King's Revenge>
シナリオのPCレベル : 12
受入PL人数(最低-最大):最大6人
事前準備(PC作成などの準備が必要かどうか):必要あり。
初心者向け:○
経験者向け:○
電源使用の有無:無い
DM自己紹介:マシューです。アメリカのシカゴ市から来ました。6年間にイエローサブマリン名古屋GAMESHOPでD&D Encounters、
D&D Lair Assault、D&D5版をやりました。英語も日 本語も大丈夫。今回はDAC愛知のDMの4回目になります。
レギュレーション:
・レベル:12
・能力値:PHB P.17 方式1:規定値割振り、方式2:ポイント購入(22ポイント)のいずれか
・ルール:D&D公式ルール・ブック、Online Dragon/Dungeon Magazineの記事を含めて全て(日本語/英語両方)
・テーマ:自由で使ってください。
・ マジックアイテム:13レベル・12レベル・11レベルのアイテム各1つ
・現金:11lvマジックアイテムと同額[9,000gp]
アイテムを購入可能ですが、下記の点をご注意ねがいます。
(1)アイテムレベルは12レベル以下。
(2)消費型アイテムはPC1人につき最大で2個まで。
【D&D Fortune Cardについて】
・本セッションでは全てのFortune Cardが使用可能です。
・エンカウンターズ等で手に入るプロモ・カードは全て使用可能。
・全てのデッキは10の倍数構成で作成願います。(最大30枚)
・同種のカードは最大で4枚まで含めることができます。
シナリオ概要:
悪魔は町を攻撃します。伝説級の英雄達は敵を倒せるか?君の力が必要です!
-
日時:両日
DM名:Gata
使用システム:D&D4版
シナリオ名 :極彩色の落とし子
シナリオのPCレベル :初日15LV 2日目16LV
受入PL人数(最低-最大):4-6
事前準備(PC作成などの準備が必要かどうか):有
初心者向け:×
経験者向け:○
電源使用の有無:有
懇親会:両日参加予定
DM自己紹介:普段は名古屋のD&Dサークル竜舞亭で4版のDMをしています。サークル外でのセッションは稀で至らぬ点もあると思いますが宜しくお願い致します。
レギュレーション
能力値:ポイント購入(22ポイント)
所持品:マジックアイテムは16、15、14レベルまでを各1つ、及び総額21,000gpで15レベル以下を購入
レアアイテムは1人1つ、同名アイテムはレベル違いを含めて2つまで。1日目の1遭遇終了時に20Lvまでのマジックアイテムを1つ取得(レアリティの制限はかかります)。
1日目と2日目のアイテムは共通です。
サプリメント: エベロンのドラゴンマーク特技とレルムのスペルスカードを除く日本語版すべて。説明して頂けるのであれば英語版もokです。
エラッタ・アップデート:当日迄にホビージャパンのHPで公開されているアップデートを適用します。
キャラクターテーマ:使用可能
※テーマを選択しないPCはボーナスとして伝説級までの特技2つを追加で習得可能。(前提条件は特技に記載されている通り)
2日目は全員16Lvにレベルアップします。
シナリオ概要:舞台はネンティア谷の遥か南にそびえる山岳地帯。フレイムフォール・タワーにもほど近いこの地で、PC達はグリーン・ドラゴンから盗まれた卵の奪還を依頼される。
犯人はティアマトの信徒を名乗るドラゴンボーンとアビシャイの集団で、集めたドラゴンの卵からスポーンを生み出し、勢力を広げているらしい。
付近の山村にも被害が出ており、それを防げるのはPC達だけなのだ。
注 依頼主がクロマティック・ドラゴンですので、それに抵抗の有る方は御注意下さい。
-
<とどめを刺された!>
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■