■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
2016年02月21日-Pathfinder個人卓
告知遅くなりましたが、2月のプライベートセッションの告知です。
02月21日(日)に名古屋市芸術創造センターにてPathfinderセッション及びセッション終了後に呑み会を企画中です。
流れとしては
9時半 集合
10時頃 セッション開始
18時頃セッション終了予定
その後は場所を移動して呑み会といういつも通りの流れです。
部屋の規模の都合で恐らく1卓が限度となりますが、宜しくお願いします。
シナリオはPathfinder Society Scenario #6?20: Returned to Skyを10レベルPCで行います。
http://paizo.com/products/btpy9ctx?Pathfinder-Society-Scenario-6-20-Returned-to-Sky
会場:名古屋市芸術創造センター5F-小会議室II
ttp://www.bunka758.or.jp/scd02_top.html
ttp://www.bunka758.or.jp/scd02_p03_02.html
地下鉄新栄駅より徒歩3分となります。
呑み会の店に関しては現在検討中です。
以降は参加希望、質問打ち合わせ等に。
●概要
『天空への帰還 -Returned to Sky-』
”かつて散り散りになったと考えられていたニューメリアの遺品の一部が、再び彼の未開の超科学の地へと舞い
戻ったことが発見され、もしもパスファインダー協会がそれの秘密を解き明かす為にはその在処を突き止め
なければならない。
手掛かりは経済的中枢であるチェスド(Chesed)にあり、離散した一族だけがその先祖が封印した奇妙な
アーティファクトの場所を知っている。
果たして、一行はニューメリアの荒野の旅を生き残り、騒然とした都市で勇敢にも抜け目ない技術同盟の
エージェント達を出し抜くことが出来るか?”
●レギュレーション
Pathfinder RPGのうち、kobold、Wayfinderを除く各種公式発行物(一部使用にGMの許可が必要)。
未翻訳分については、翻訳の提出を必須とする。(※サマリー等はGM側にて準備します。)
能力値22pt buy形式、キャラクターレベル10
年齢中年まで、悪不可(信仰としての悪神は場合により可)。
クラス及び種族は公式大冊子基準、
オリジナル種族不可、記述は最新に従う。
宗教についてはゴラリオンの神格を使用/天使、不定信仰は不可。
キャラクター特徴(基本2つ)及びハロウポイントルールを使用。(※ハロウポイントは一部ハウスルール
となります。)
物語特技の獲得不可、Drawbacksの獲得不可。
アイテム作成特技の修得不可(但し、ウィザード/ソーサラーの”秘術の絆”の作成はルール通りに半額で
可能)。(※アイテム作成特技が必須のプレステージクラスについては代替特技を指示します。)
初期資金62,000gp、単品購入上限31,000gp/巻物、ワンド等の術者レベル上限は11。
ワンドはハーフチャージ購入可能、矢弾は1本単位での購入可能。
ウィザード1レベル《巻物作成》は《呪文熟練》に変更。
アルケミスト1レベル《ポーション作成》は《爆弾追加》に変更(生体解剖者について《技能熟練》を獲得)。
オリジナルのマジックアイテムの作成及び購入と”知性あるアイテム”の購入は禁止。
レベルアップに伴うhp向上はキャラクターレベル1は最大値、以降はダイスごとに以下となる:
d6/4、d8/5、d10/6、d12/7
以上はPathfinder Society Organized Playの方針に従っています。
>東洋の武器の扱いについて
サムライ、ニンジャ等のクラスに東洋の武器への習熟の記述が無いものを除き、東洋の武器(軍用武器含む)を
使用する場合は以下のキャラクター特徴を獲得する必要があります。
〔東洋の出自〕(装備または社会特徴)
君はその出自を東洋に持つ為、東洋の装備に慣れ親しんでいる。
利益:修得可能な言語リストにティエン語を追加する。また適切な価格を支払い、東洋の武器と防具を獲得する
事が出来る。
習熟等についてはそれぞれの装備のルールに従うこと。
>秘術使いの呪文習得に関して
〔秘術使いの伝手〕 Arcane Connection 魔法特徴/社会特徴
秘術の使い手である貴方は、偉大な師匠を持っておりそのコネを利用することが出来る。
利益:あなたは、準備された秘術呪文を使用するクラスにおける1日の呪文数に等しい数の(能力値による
追加も含めて)呪文を”呪文サービス”リストの価格で新たに習得することが出来る。この時、クラスレベルの
上昇時に習得出来る呪文はこの数に含めず、また本来書き込みにかかる費用も発生しない。
>銃器の扱いについて
如何なるキャラクターも《銃匠》特技を得ることなく銃器を入手することは出来ない。また、銃のランクは
黎明期の火器迄に制限される(金属カートリッジは禁止)。
>Technologyの扱いに関して
〔超科学の知識〕 装備特徴/社会特徴
君は何らかの方法で超科学の技術を扱う術を身に付けており、またそれは君の身体を構成しているものでも
あるかもしれない。
利益:選択可能な種族としてアンドロイドを追加する。また、Technology Guideに掲載されている装備品、
特技を使用、購入することが出来る。但し、習熟等についてはそれぞれのルールに従うこと。
>私家版ハロウ・カードルールについて
今回のセッションでは、代替ヒーローポイント・ルールであるハロウ・ポイントルールを使用しますが、私家版として以下のルールを追加します。
尚、ハロウ・カードの位置(属性)とスート(能力値)については以下のurlの早見表を参照して下さい。
ttp://ux.getuploader.com/quadrivium/download/59/pathfinder_sheets.zip
鍵のスートはよく勘違いされますが、待機アクションを自身の任意のタイミングで行える効果であって、手番を増やす効果ではありませんのでご注意を。
●ヒーローポイント関連の特技、アイテム、呪文等は全て習得、獲得不可能。
●ハロウ・カードは通常3枚を上限とする。
●ハロウ・カードのボーナスは全て累積可能なハロウ・ボーナスとして扱う。
●見せ場:カードの使用は手番を必要とせずいつでも可能(但し、中立にして善/悪のカードはその後に標準アクションにて対象への接触を行う必要がある)、
かつ1ラウンド中の使用枚数の制限も無し。
※槌x3の+24とかもやろうと思えば可能です…後の保証はしませんが。
●運命共同体:通常のtake10が可能な状況、及び戦闘中等でも隣接するキャラクター同士であればカードの交換が可能。
●運命は減らず増えず:他のプレイヤーからのハロウ・カードの譲渡や獲得は出来ない。
●運試し:GMがセッション中に指定するカード補充時に、1回だけ自分の手札から不要な札(複数可)を捨てて新たに引き直すことが出来る。
そして、ハロウカードルールに一部変更を加えます。
●神は言って(ry:何らかの要因により死亡状態となった場合、ハロウ・カードが2枚以上手札にあるならば2枚を捨てることで、”よろめき状態”として留まることが出来る。
また、手札に1枚しか無い状態であれば、それを捨てることでhp-1かつ安定化状態として留まることが出来る。
尚、参加希望者の方にお願いなのですが、無用のトラブルを避ける為にも
・Pathfinder経験の有無(大体の回数)
・位坂敏樹卓への参加経験の有無
・キャラクター作成(自己/プレロールド)
辺りの記述を宜しくお願いします。
参加希望致します。
・Pathfinder経験の有無(大体の回数):40〜50回
・位坂敏樹卓への参加経験の有無:有
・キャラクター作成(自己/プレロールド):自己作成
参加希望します。
・Pathfinder経験の有無:それなりに多め
・位坂敏樹卓への参加経験の有無:有り
・キャラクター作成:自己
参加希望
・Pathfinder経験の有無(大体の回数):有(50回以上)
・位坂敏樹卓への参加経験の有無:有
・キャラクター作成(自己/プレロールド):自己
参加希望です。
・Pathfinder経験の有無(大体の回数):GMで60セッションくらい、PLで30くらい
・位坂敏樹卓への参加経験の有無:有
・キャラクター作成(自己/プレロールド):自己
参加希望します。
・Pathfinder経験の有無(大体の回数):5回
・位坂敏樹卓への参加経験の有無:有
・キャラクター作成(自己/プレロールド):自己
人数も揃ってきたので希望クラスをあげておきます。
ドルイド(自然の牙)で遠距離型の斥候を考えています。
こちらも希望クラスを上げておきます。
第一希望:ウォープリースト
第二希望:ファイター(ポールアームマスター)
他に強く希望する方がいなければ秘術系で。
知識も兼ねます。
モンクで前衛を希望します。
ゴブリン/メイガスのジェダイマスターでレーザー・トーチを操る前衛を考えてます。
募集ですが、1/30 24:00を目処とします
サイバーゴブリンの作成できましたが、予想通りというか…
ジェダイマスターとしてスタイリッシュな以外、戦闘能力低いので再検討してみます。
http://ux.getuploader.com/quadrivium/download/81/Goblins_Magus10.pdf
回復がおっつかない感じなのでウォープリーストからクレリックに変更します。
店予約完了
きんぼし 新栄店
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23055942/dtlrvwlst/
串焼きの店になります。1900〜 6名2時間半で予約済みです
Occult Adventures収録のメイガスのアーキタイプ「マインド・ブレード」で作成する事にしましたので私訳したものを明記しておきますね。
「マインド・ブレード」の能力
■呪文:
マインドブレードの呪文はサイオニック呪文としてメイガスの呪文リストを使用する。
マインドブレードは事前準備を必要とせず知っている任意の呪文を使用できる。
呪文を学び、唱えるためには10+呪文レベルに等しい知力を持っている必要がある。
呪文のセーヴ難易度は10+呪文レベル+知力修正値。
■サイオニック集積(超常):(この能力は秘術集積とボーナス特技を代替とする)
マインドブレードは秘術集積ポイントと同様にサイオニック集積ポイントを得る。
1レベル時に集積ポイント1を標準アクションで使用して軽い近接武器を形成できる。
また、2ポイント使用する事で片手近接武器、3ポイントで両手近接武器を形成できる。
(※双頭武器形成は別途記載)
サイオニック武器は無期限に持続可能だが、マインドブレードの手を離れると消滅する。
マインドブレードは武器をフリーアクションで解除でき、形成に用いられた集積ポイントを取り戻せる。
マインドブレードは1度に1つの武器を維持できる。
1レベル時にサイオニック武器は+1の強化ボーナスを加える。
3レベル時、強化ボーナスは1向上し、以後3レベルごとに1向上、12レベル時に最大の+5へ増加する。
5レベル時にマインドブレードは少なくとも+1の強化ボーナスを維持していれば、ボーナス分を武器の特殊能力付与に使用できる。
15レベルと18レベル時に得られる強化ボーナスは、特殊能力付与にのみ使用できる。
■サイオニック拡張(超常):(この能力は呪文喚起、知識集積、上級呪文戦闘、呪文リスト拡張を代替とする)
4レベル時にマインドブレードは拡張された呪文リストに触れる。
同レベルのメイガス呪文として、サイオニッククラスの呪文リストから2つの呪文を取得する。
これはメイガスが使用できる呪文でなければならない。
7、11、14、および19レベルで同様に2つの呪文をリストへ加える。、
マインドブレードがメイガスの秘奥「混合呪文」を取得した場合は、通常通りウィザードの呪文リストから取得する。
■二重の武器(超常):(この能力は中装鎧を代替とする)
7レベル時にマインドブレードは二つのサイオニック武器を維持できる。
各々の武器(または双頭武器の各先端)は、通常より強化ボーナスが1低くなる。
12レベル時、2つのサイオニック武器(または双頭武器の各先端)は、通常より強化ボーナスが2低くなる。
2つのサイオニック武器またはサイオニック双頭武器を使用時、片手に何も所持してないかのように、
マインドブレードは呪文戦闘の能力を使用できる。
■高速顕現(超常):(この能力は呪文戦闘強化を代替とする)
8レベル時にマインドブレードは速攻アクションとしてサイオニック武器を形成できる。
■二重の顕現(超常):(この能力は重装鎧を代替とする)
13レベル時にマインドブレードは同アクションで二つのサイオニック武器を形成できる。
マインドブレードは両方の武器のコストを消費しなければならない。
また、両手武器使用時には、片手に何も所持してないかのように、
キャラクターアップしました。
http://ux.getuploader.com/quadrivium/download/82/Goblins_Magus10ver3.pdf
変更点を加えましたので再アップ
http://ux.getuploader.com/quadrivium/download/83/Goblins_Magus10ver3.pdf
バークスキンのワンド(術者レベル3半チャージ)を購入しましたので
makkouさんのドルイドに使って頂く約束になってます。
外皮ボーナスを確保される方は+2を提供できますのでご参考までに。
ウィザードが大体出来ました。
http://ux.getuploader.com/quadrivium/download/85/rime+evoker10.pdf
あと、例に依ってフィギュアが必要ならば申告宜しく
質問です。
Ultimate Combatの特技《聖戦士の連打》「利益:それがモンク武器であるかのように、君は神格の好む武器を使うことができる。」 を習得して神格の好み武器、例えばグレートソードをモンク武器として使用出来るようにします。
その状態でUltimate Combatのモンクのアーキタイプ武道家の特徴である武道の達人「武道家はそれらの特技が素手攻撃あるいはモンク用特殊武器に適用されるとき、彼のモンク・レベルを前提条件がファイター・レベルの特技を得るために使うことができる。」でファイタークラスが前提の《武器開眼:グレートソード》を習得出来ますでしょうか。prdjでのそれぞれの記述がモンク武器、モンク用特殊武器と異なっていますので裁定をお願いします。
人間女性の魔法使いのフィギュアをお借りしたいです。
購入品の調整以外できたのでドルイド+相棒upしました
http://ux.getuploader.com/quadrivium/download/87/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%89.pdf
ミニチュアは、ヴァラナがあるのでしたらそれをお願いします。(なければ中型の猿的なのを)
あと、相棒用の大型恐竜と騎乗時ミニチュアもお願いします。(超大型はあまりならないと思うので土台だけで)
>>25
原文を見るとPRDJの武道の達人の訳が紛らわしくしてるようです。
モンクの特殊能力による素手打撃および武器を示してます。
Crusader's Flurry
You learned to use your deity's favored weapon as part of your martial arts form.
Prerequisites: Channel energy class feature, flurry of blows class feature, Weapon Focus with your deity's favored melee weapon.
Benefit: You can use your deity's favored weapon as if it were a monk weapon.
Martial Arts Master (Ex): At 4th level, a martial artist may use his monk level to qualify for feats with a fighter level prerequisite
when those feats are applied to unarmed strikes or weapons with the monk special quality. This ability replaces slow fall.
>waizさん
ありがとうございます。
武器開眼併用でグレートソードの連打は無理ですね。
攻撃ロールも下がりますので素手打撃メインのモンクに切り替えます。
というわけでPCをアップしました。
http://ux.getuploader.com/quadrivium/download/89/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%B9+%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AF.pdf
高レベルは初めてではたして強いのかどうかは解りません。
>Gataさん
メイジ・アーマーは呪文延長ロッドで20時間分を二人か三人にかける想定をしているので、
ディスペルや寝起きを襲われたりしなければポーションのお金を他にまわしても大丈夫ですよ。
>>ちーさん
メイジ・アーマーの補助ありがとうございます。
敵の攻撃がミスすると機会攻撃で反撃するPCなので助かります。
マイティ・フィスツの購入価格が誤っていましたので若干修正しました。
http://ux.getuploader.com/quadrivium/download/90/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%B9+%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AF+%E6%94%B9%E8%A8%821%E7%89%88.pdf
ロングアーム・ブレイサーズを外してセーヴとACを上げています。
何度もすみません。
アーキタイプ僧兵ならば、ノダチを使用しての連打が出来ると教えて頂きましたので急遽武器モンクに変更しました。
http://ux.getuploader.com/quadrivium/download/91/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%B9+%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AF+%E6%94%B9%E8%A8%822%E7%89%88.pdf
>>Gataさん
キャラ拝見しましたが、ダメージに武器修練分が乗ってないかと思われます。
あと、連打時は、両手で武器を使用してようが【筋力】が1.5倍されなかったはずです。
武器修練があるとグラヴズ・オヴ・デュエリング欲しくなりますね。
>>mukkouさん
御指摘ありがとうございます。
連打時のダメージに【筋力】を1,5倍していました。
また、武器修練分が攻撃ロールとダメージロールに反映されていませんでした。
>>waizuさん
ポーションの数を減らし、クローク・オヴ・レジスタンスを+3→+2、リング・オヴ・プロテクションを+2→+1、ノダチをアダマンティン製から通常の魔法の武器に変更して、グラヴズ・オヴ・デュエリングを購入します。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■