■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
5/3 中部Pathfinder会(位坂)
-
という訳で以降はこちらを使って相談等を行って下さい。
シナリオの概要は以下の通りとなります。
Pathfinder Society Scenario #5?18: The Stranger Within(異邦人の中へ)
---
パスファインダー協会の近しい同盟者にしてスクザーニ派閥のリーダーであるグアレル・カレラは、その領域と影響力を広げる活動の中で
危険な敵を創り出した。そして、かつてグアレルが倒したと思っていたライバル達のうち数名がグアレルの小さな帝国と彼自身の人生を
終わらせる為に舞い戻った。
一行は協会に於ける最も信頼出来るスパイ組織のリーダーを助ける為、危険な都市カエル・マーガへと旅立ち、これらの暗殺者を捜し出し、
その行動を阻止しなければならない。。
---
>レギュレーション
Pathfinder RPGのうち、kobold、Wayfinderを除く各種公式発行物(一部使用にGMの許可が必要)。
未翻訳分については、翻訳の提出を必須とする。(※サマリー等はGM側にて準備します。)
能力値25pt buy形式、キャラクターレベル8
年齢中年まで、悪不可(信仰としての悪神は場合により可)。
クラス及び種族はCore/APG/UM/UC/ARG/ACG基準、
オリジナル種族不可、RP19迄の種族限定、記述は最新に従う。
宗教についてはゴラリオンの神格を使用/天使、不定信仰は不可。
キャラクター特徴2つ及びハロウポイントルールを使用。(※ハロウポイントは一部ハウスルール
となります。)
物語特技の獲得不可、Drawbacksの獲得不可。
アイテム作成特技の修得不可(但し、ウィザード/ソーサラーの”秘術の絆”の作成はルール通りに半額で
可能)。(※アイテム作成特技が必須のプレステージクラスについては代替特技を指示します。)
”初期資金33,000gp、単品購入上限16,500gp/巻物、ワンド等の術者レベル上限は9。
”魔法のアイテム数制限8、但し”秘術の絆”アイテムはこれに含まれず。巻物は呪文チャージ数5スタック
迄を1個、ワンドは1本を1個として、矢弾とポーションは累計50個につき1個として計上する。
錬金術アイテム、儀式の含まれない呪文書、呪文リストへの追加獲得の為に購入した巻物は魔法のアイテム数
制限には含まれない。
ワンドはハーフチャージ購入可能、矢弾は1本単位での購入可能。
ウィザード1レベル《巻物作成》は《呪文熟練》に変更。
アルケミスト1レベル《ポーション作成》は《爆弾追加》に変更(生体解剖者について《技能熟練》を獲得)。
オリジナルのマジックアイテムの作成及び購入と”知性あるアイテム”の購入は禁止。
レベルアップに伴うhp向上はキャラクターレベル1は最大値、以降はダイスごとに以下となる:d6/4、d8/5、d10/6、d12/7
以上はPathfinder Society Organized Playの方針に従っています。
-
>東洋の武器の扱いについて
サムライ、ニンジャ等のクラスに東洋の武器への習熟の記述が無いものを除き、東洋の武器(軍用武器含む)
を使用する場合は以下のキャラクター特徴を獲得する必要があります。
〔東洋の出自〕(装備または社会特徴)
君はその出自を東洋に持つ為、東洋の装備に慣れ親しんでいる。
利益:修得可能な言語リストにティエン語を追加する。また適切な価格を支払い、東洋の武器と防具を
獲得する事が出来る。習熟等についてはそれぞれの装備のルールに従うこと。
>秘術使いの呪文習得に関して
〔秘術使いの伝手〕 Arcane Connection 魔法特徴/社会特徴
秘術の使い手である貴方は、偉大な師匠を持っておりそのコネを利用することが出来る。
利益:あなたは、準備された秘術呪文を使用するクラスにおける1日の呪文数に等しい数の(能力値による
追加も含めて)呪文を”呪文サービス”リストの価格で新たに習得することが出来る。この時、クラスレベル
の上昇時に習得出来る呪文はこの数に含めず、また本来書き込みにかかる費用も発生しない。
>銃器の扱いについて
如何なるキャラクターも《銃匠》特技を得ることなく銃器を入手することは出来ない。また、銃のランクは
黎明期の火器迄に制限される(金属カートリッジは禁止)。
-
尚、ファイルのやりとりについては此方を使用して下さい。
http://ux.getuploader.com/quadrivium/
-
宜しくお願いします。
キャラですが、役割的にはだいたいなんでもできます。
現在いろいろと検討しているところですが、ショアンティ人のThundercallerバードを候補として考えています。
ttp://www.d20pfsrd.com/classes/core-classes/bard/archetypes/paizo---bard-archetypes/thundercaller
>GM
このアーキタイプのThunder Call呪芸は、7レベルなら移動アクションで起動できますが、
起動と同時に、サウンドバースト類似の効果を及ぼすことができるのでしょうか?
また、次のラウンド以降、呪芸を維持(フリーアクション)する場合、
維持と同時にサウンドバースト類似の効果を及ぼすことができるのでしょうか?
また、持続する呪芸(Lingering Performance)特技を使用した場合は、どうなりますか?
・・・ちと面倒なところのあるアーキタイプですので、確認させていただいた上で、
使うかを決めたいと思っています。
以上、よろしくお願いいたします。
必要があれば訳文も書き込みますのでお伝えいただければ。
-
>GM
Unchainedのルールの使用は可能でしょうか。
向こう時間で29日にpdfが購入できるようになるので、
キャラクターシートのアップロードが結構ギリギリになってしまいますが…
-
>Thundercallerについて
呪芸の起動時に即座に効果を発揮しますが、効果そのものは1ラウンドに1回、かつ単一の呪芸使用時には1回のみとします。
移動アクションの2回使用でダメージ2回は不可
《持続する呪芸》特技でも継続的な発動はしません。
>Unchainedについて
詳細ルール翻訳(といっても読めればok)の提示を条件として可能とします
-
>>6
了解しました、ありがとうございます。
-
>Thundercallerについて
1ラウンド目以降に、維持せずに再起動するかたちで撃てば、毎回撃てる感じでしょうか。
それなら面白そうなので、Thundercallerバードを候補の第一として検討してみたいと思います。
-
>GM
何度も申し訳ないです。Call Lightning呪芸の方も同じように考えておけばいいですか?
ttp://www.d20pfsrd.com/classes/core-classes/bard/archetypes/paizo---bard-archetypes/thundercaller
-
あんまり難しい事は解らんので、『ふつうにつよい』という話を聞いたスレイヤーをやってみたいと思います。きっと柔らかACですり潰される運命でしょうが(震え
-
久々にブローラーで前衛をしたいと考えています。
-
クレリックで作成しようと思います。
-
>>9
こちらはコール・ライトニングの呪文と記述に従います。
呪芸使用時のラウンドから毎ラウンド1本となります。
-
書き忘れていましたが、原則呑み会の参加は希望と判断しますので、しない場合は宣告お願いします。
-
ttp://4thimpact.lolipop.jp/dddbpf/OUTPUT.php?ID=2683
作成途中ですが一応。細部はいろいろ変わるかも。
thunder callしながら呪文を撃ったり。
あまりバフはしませんw
交渉、威圧、はったり、真意看破はそこそこいけると思います。
-
unchainedのローグかモンクをやろうと思いますが、
thundercaller以外に秘術枠が要りそうならソーサラーかアーケイニストもできます。
-
パラディンで参加してみようと思います。
-
↑に書いたリンク先のアレでいきます。
5/1より旅先ですので、荷物の都合上紙のシートとダイスのみ所持になるかもしれません。
アイテム類は4/30までに詰めますが、当日まで微妙に変わるかもしれません。
ビルドじたいはあんま変わらんはずです。
-
5th卓が参加者不足で応援に行くことなりました。
こちらの卓には参加できませんが当日はよろしくお願いします。
-
>>各自に
荷物を極力減らしたいので、必要なフィギュア等あったら申告宜しく。
指定(Pathfinder Battlesなら全部所持)でも、大体の特徴でも。
>>makkou
色々申し訳無い。
という訳でこちらは5人構成となったので、調整が必要な人は注意して下さい。
-
み女性バードのミニチュア
-
>位坂さん
女性バードのミニチュアがあればお借りしたいです。
ショアンティ人ですが髪は剃ってないです。刺青はあり。
-
21番のレスわけわからんことになって申し訳ないw
-
http://4thimpact.lolipop.jp/dddbpf/OUTPUT.php?ID=2732
とりあえずデータは出来ました。
-
5/3は肝屋キッチンが休業につき、隣の肝屋の方で宴会となります、ご了承下さい。
-
パラディンをアップローダーに上げました。
-
遅くなってすみません、ソーサラーをアップロードしました。
ミニチュアは、人間男性の魔法使い風なのをお願いできますでしょうか。
-
一応翻訳もアップしてます
-
最終連絡
フィギュアが必要な人は申告を宜しく
-
>>Gata
キャラクターシートを確認しましたが、筋力が初期値20+成長+2+強化+2で24にしかならない(恐らくベルトが+4)為
念の為確認しておいて下さい。
-
>>Gata
恐らくhpの計算が合っていない(初期11+レベル7x7+得意クラス8=68)ので再確認を宜しく。
>>Pomta
特技による拡張を行わない限り、キャラクター特徴は2つ迄です。
あと、キャラクター作成時に「得意なクラスボーナス」を何に使ったかを明記してくれると助かります。
-
>>位坂さん
仰られる通りベルトの記述は+4が正しいです。購入時には+4の金額で買っていますので他に影響はありません。
明日持参するキャラクターシートにはHPの誤りも併せて修正致します。
今後PCを作成する際は、適性クラスの使用用途も記載致します。申し訳ありません。
フィギュアは通常時と巨大化時共に持参致します。
-
フィギュアはクレリックっぽいのがあればお願いします。
-
先日はありがとうございました。
筋力特化で状況次第では何も出来ずに沈む可能性のあるPCでしたが、皆のフォローで生還出来ました。
肝屋での宴会も非常に楽しく、また機会ありましたら参加させて下さい。
-
今回も参加頂き有り難う御座いました。
それでは、また何かの機会が有れば宜しくお願いします。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■