■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【連日卓-c1】Angel's Trumpet(GM:Airo)/D&D4e[16Lv]
1DAC愛知運営:2013/05/10(金) 13:57:40
こちらは連日卓−c1番卓、GM:Airo氏によるD&D4版『Angel's Trumpet』セッションの
打ち合わせ相談及び質問用スレッドとなります。
GMへのプレイヤー参加希望前の各種質問もこちらのスレッドにお願いします。

2airo:2013/05/12(日) 16:39:07
キャラクターメイキングについて

レギュレーションの補足になります。

使用可能ルール・サプリメント
コンベンション当日までにWizards of the Coast社が発表した
D&D第4版関連の書籍・サプリメントすべて(D&D Insider含む)

使用できないもの

・フォーチュン・カード

使用が制限されるもの

・代替的報酬
賜物(神、伝説、フェイ、元素等)
奥義伝授
プライモーディアルの欠片

上記の代替的報酬は12レベル以上のものを1つだけ取得可能です。
ただし、伝説の賜物や奥義伝授などでシリーズになっているものは
この限りではありません。

・矢弾

本数に制限はありませんが、購入できるのは強化ボーナスが+3以上
あるものに限られます。

・錬金術アイテム

同名で複数のレベルにあるものは、レベル11以上のものを購入できます。

レアリティの制限:なし
セッション中のレベル上昇:なし
セッション中のアイテム購入:(技能チャレンジに成功すれば)あり
セッション中のアイテム入手:あり(ランダム)
セッション中の再訓練:可能

質問などありましたらお尋ねください。

3airo:2013/06/11(火) 12:14:02
本セッションに参加される方に

あらためましてこんにちは。
このたびは応募いただきましてありがとうございます。
メールを送付いたしましたので、ご確認のうえ
自己紹介などしていただければと思います。

本セッションの参加を検討されている方に

現在の応募数は4人で、あと2人まで参加できます。
皆様の応募をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。

4yoh:2013/06/12(水) 20:55:28
yohと申します。参加させていただきありがとうございます。
DM及びPLの皆様、よろしくお願いいたします。

希望キャラですが、現在のところ第一希望が指揮(クレリック)、
第二希望は撃破(シーフ)で考えており、クレリックは制御要素もある指揮役、
シーフはハンドクロスボウ持った遠距離中心で考えていますが、他の皆様の
状況を見て最終判断しようかと考えております。

よろしくお願いいたします。

5プラズマ星人:2013/06/12(水) 21:44:53
こんにちは。
PLNo.14のプラズマ星人と申します。
よろしくお願いします。

希望ですが、現在考えているのは、防衛役(ナイト)・撃破役(バーバリアンorスカウト)辺りです。
防衛役は近接型・嫌がらせ重視予定で、撃破役はどちらも近接型です。
私も状況を見て考えようかと思います。

6airo:2013/06/13(木) 12:22:13
yohさん
プラズマ星人さん

はじめまして。
応募ありがとうございます。
これからよろしくお願いします。

随時書いていきますが、キャラクターメイクに並行して
シナリオの設定も進めていきます。
筋書きはある程度固まっていますが、(要はエンカウンターな感じで進行)
キャラクターの設定によるところも大きいです。

たとえば、信仰系キャラクターをやる場合は
そのキャラクターの神格が冒険の舞台の中心になります。
(例:PCがペイロア信仰なら味方NPCもペイロアがメイン)
細かいところは相談させていただきます。

なお、世界(次元)はオリジナルで神格は4版コアですが、
エベロンやレルム出身で関連する特技や技能を持っていても
差し支えはありません。

7柳 楽護:2013/06/13(木) 23:13:25
ごきげんよう、柳 楽護です。
airoさんの愛知卓は去年に続き2回目になります。

DM、参加される方よろしくお願いします。

希望役ですが、第一希望を制御、第二希望を撃破を希望します。

制御ならウィザード、撃破なら近接撃破になる予定です。

もう一人の方の希望が出ましたら一度取りまとめるといいかもしれませんね。

8DAC愛知運営 ◆pQQQQQQQQ.:2013/06/14(金) 13:59:13
DAC愛知運営です

遅ればせながら、アップローダーを設置致しましたのでファイルのやりとり等にご利用下さい。
使用の際はコメントの頭に【卓番号】を付けると検索利用しやすくなると思います。
ttp://ux.getuploader.com/DAC_Aichi/

9airo@DM:2013/06/14(金) 17:10:33
柳 楽護さん

お久しぶりです。
またご一緒できて嬉しいです。
当日までよろしくお願いします。

SUGIさんが書き込まれたら、仮のまとめに入りますね。

10SUGI:2013/06/15(土) 07:51:24
はじめまして、SUGIです。

希望キャラですが、サイオン(制御)で考えています。
ただ、調整がつかなければ、サイオニックポイントを使用するキャラであれば、
何でも可です。
PH3を入手したてなので、PPを使ってみたいなあ。

よろしくお願いします。

11airo@DM:2013/06/16(日) 00:24:36
SUGIさん

書き込みありがとうございます。
現状では調整はいらないかと思います。
万一4人ならサイオンを撃破よりで組むとよいかと。

では、現時点での仮まとめです。
第一希望、第二希望の順になります。

yohさん クレリック(指揮)、シーフ(撃破)
プラズマ星人さん ナイト(防衛)、バーバリアンorスカウト(撃破)
柳 楽護さん ウィザード(制御)、近接系の撃破
SUGIさん サイオン(撃破)、サイオニック系

以下、組むにあたっての指針になります。

仮想敵はアンデッドにデヴィル、
それとDMが作ったホラー的な生き物。
(モンスターを考えるのは趣味ではありませんが、
名前から大体分かってしまうのもあれなので)

戦闘遭遇では、ただ単に出てくる敵をすべて倒せばよい
というものとは限らない。(詳しくはそのうち)

コンベンションなので、大体の戦闘は早期決着を志向。
2日間でエンカウンターにして6〜8回分を想定。

やるときゃやる。

戦闘終了時、ランダムでアイテムが手に入るかもしれない。
(17レベル以下の任意のアイテムを1つ決めておいてください。
d20の出目によっては手に入るかもしれません。)

質問等ありましたらお尋ねください。

12yoh:2013/06/16(日) 14:29:09
全体見ますと私クレリックで問題なさそうですね。
《デヴィル殺し》と《迅速なアンデッド退散》を取得してアンデッドとデヴィルに対する制御力を持ちつつ、
キャラ構成として耐久力高めで作りたいと思います。

13柳 楽護:2013/06/17(月) 11:49:52
制御2枚だと火力低くなるので撃破やります。

たぶんスカウトで作る予定です。

14airo@DM:2013/06/17(月) 13:37:26
yohさん

問題ないと思います。
神格だけ先に教えていただけると幸いです。

柳楽護さん

書き込みありがとうございます。
もうお二人来るのが確定しましたので、
その方の希望を見てからでも遅くないですよ。

15柳 楽護:2013/06/17(月) 14:48:04
airoさん>
 了解しました、一応両方作る感じで考えておきます。

16きいけん:2013/06/17(月) 21:17:17
DMのairoさん、お久しぶりです。
今回もよろしくお願い致します。
他の参加者の皆さん、はじめまして、よろしくお願い致します。

さて、早速ですが、私の希望クラスはソーサラー(撃破)です。
皆さんの第一希望に撃破役がいないので、大丈夫かと。

17Clare:2013/06/17(月) 22:59:17
今回皆様とご一緒させていただく、クレールと申します。
よろしくお願い致します。
airoさんの卓は2回めですね。楽しみにしています。

私は特にこだわり無いので何の役割でもよいのですが・・・
提案ですが、これで6人揃い本番まで時間もあるので、改めて役割分担を表明してはいかがでしょうか?
今までのやり取りを見ると、第一次当選者で4役揃えようと調整した感があるので。

DMに音頭とって頂ければ幸いです。
ややこしくなるだけとの判断ならば、もちろん却下して頂いて構いません。

18airo@DM:2013/06/18(火) 00:26:39
きいけんさん
Clareさん

お久しぶりです。
そして、またよろしくお願いします。

無事に6人来て満員御礼となりました。
あらためて皆様ありがとうございます。

では、まとめに入りましょう。

yohさん クレリック(指揮)
プラズマ星人さん ナイト(防衛)、バーバリアンorスカウト(撃破)
柳 楽護さん ウィザード(制御)、シーフ(撃破)
SUGIさん サイオン(制御)、サイオニック系
きいけんさん ソーサラー(撃破)
クレールさん なんでも

(前の一覧ではなぜかサイオンが撃破になっていました・・・
打ち間違いです。すみません。)

これまでの所は以上のようになっていますが、
まだ考え直す時間もあります。
今週中に固めてしまいましょうか。

Clareさんは特に決めていないようであれば
パーティーの穴を埋める形で組んでいただければと。

19プラズマ星人:2013/06/18(火) 08:14:24
6人揃ったのですね。
改めて、皆さんよろしくお願いします。

私は、やりたい役から挙げていってたので、防衛役で良いならそれでお願いします。

20柳 楽護:2013/06/18(火) 10:55:24
皆様よろしくお願いします。

撃破の方がいらっしゃるので当初の予定通りウィザードでやらせてもらおうと思います。

DM>
 初期マジックアイテムについてレギュレーションに無かったのですが、
 良くある−1,0,+1という感じでよいのでしょうか?

21airo@DM:2013/06/18(火) 15:21:21
レギュレーションについて

すみません、書いたつもりになってました。
柳さんの通り、よくある−1,0,+1ですので、

レベル17以下のアイテム1つ
レベル16以下のアイテム1つ
レベル15以下のアイテム1つ
レベル15相当の金貨

が初期資産です。
アイテムの欄で手に入るものよりレベルを落としても
(15レベルのアイテムで14レベルのものを選択しても)
差額は得られません。

補足については本スレッドの2を参照してください。

この他にも、各プレイヤーの指定するアイテムが手に入る可能性があります。
17レベル以下の任意のアイテムを一つ指定してください。
後から変更可能です。

22yoh:2013/06/21(金) 00:19:16
神格ですが、今のところレイヴンクイーンの可能性が高いです。
ビルド中に変化するかもしれませんので、今月中に確定させます。
私も後衛クレリックですが、PTメンバー、多少後衛に寄り気味ですかね?

>DMへ質問
テーマ、背景は採用となりますでしょうか?

23airo:2013/06/21(金) 09:01:38
yohさん

レイヴンクイーンですね、わかりました。
舞台はアンデッドに満ち満ちたところなので、
レイヴンクイーンの信徒にはなすべきことがたくさんあるでしょう。
変更する場合は教えてください。

テーマと背景は任意のものを使用してください。
侍でもヤクザでもOKです。

24Clare:2013/06/22(土) 00:10:10
ちょっと時間が取れなくてクラス決定が遅れております。
6月中にはなんとか。

見たところ1トップ、4後衛。内、3名が布職となかなか柔らかそうです。

中途半端に近接撃破を作っても後衛の範囲攻撃に弊害が出そうなので、
・敵が2方向から来た時のために防衛
・制御2名なので、敵を押しとどめているうちに殺る遠隔撃破
が候補に上がるでしょうか。
頑張って考えます。

25airo:2013/06/22(土) 00:14:37
Clareさん

防衛2人だと助かります・・・主に私が。

26Clare:2013/06/23(日) 21:52:37
防衛でいくことにしました。

ファイターを第一候補で考えています。
ただ、アンデッドが多そうとのことでパラディンに変更するかもしれません。

27airo:2013/06/24(月) 00:07:51
では、現時点でのクラスです。

yohさん クレリック(指揮)
プラズマ星人さん ナイト(防衛)
柳 楽護さん ウィザード(制御)
SUGIさん サイオン(制御)、サイオニック系
きいけんさん ソーサラー(撃破)
Clareさん ファイターかパラディン(防衛)

DM的に安心の防衛2人。
ありがたい限りです。


世界とストーリーの設定についてはまだ固めきれていませんが、
おおよそ以下の感じになります。

・世界はシャドウフェルと物質界の境目のような場所。

・アンデッドがたくさん。そのため生きているクリーチャーはレイヴン・クイーンを
信仰する傾向がある。

・PCそれぞれは「天使を探す」という主要クエスト以外に
それぞれに冒険の動機がある。(今週中に提示します)

準備など色々滞っておりすみません。
今週からこちらの方に時間をさけるようになりましたので、
本腰入れて進めます。

28yoh:2013/06/25(火) 21:31:17
役割分担了解です。
>Clareさん
6人PTに指揮役一人なので、もしもパラディンにしていただくと
対アンデッド以外でもレイ・オン・ハンズ的な意味で非常に助かりそうです。
もちろんファイターでも全然問題ないと思いますので、参考としていただければ幸いです。

29airo:2013/06/25(火) 22:16:31
みなさま

アップローダーにアンケートの様式を載せました。
お手数ですが回答のうえ、私のメール宛に送付してください。
送れない・開けない等ありましたら別途お知らせください。

30Clare:2013/06/26(水) 19:10:45
>yohさん

確かにおっしゃるとおりで、サブヒーラーの役割も考慮しました。
しかし軽く考えてみると、判断力までポイントを回すのが厳しいので断念しました。
今のところ運用が軽そうなファイターで練っています。

31SUGI:2013/06/29(土) 07:36:59
役割分担、了解しました。
かなり後衛よりのパーティなので、防衛2人になり安心しました。
自分のサイオンの想定している動きを書いておきます。
イニシアチブを高くして、先に意思攻撃を行い相手の行動を阻害するタイプになる予定です。
あとアンケートも返信しますね。

32airo:2013/06/29(土) 12:11:40
みなさま

アンケート回答ありがとうございます。

まだ全員分出揃ってはいませんが、全体的な傾向の分析と、
私自身がどのようなマスター(プレイヤー)かについて
レスをさせていただきます。

まず回答の傾向から。

全体的にみなさん戦闘民族で、歯ごたえのある遭遇を好む。
DMに対する要望も戦闘遭遇に関するものが多いため、
セッションに満足できるかどうかは第一に戦闘にかかっている。

また、物語に没入したい人、積極的にストーリーを動かしたい
プレイヤーが今回いないため、話の筋書きについての相談は
DMの側から多く振った方が良い。キャラクターの設定や
ストーリーとの関連を望む人もいるので、DMがまず世界を示す
必要あり。

という感じで見ています。

次に、私がどういうマスターで、どういうプレイヤーかを。

マスターする場合
・ストーリーの細かい点はあまり気にしない。
・重たいルールや処理はばっさりカット。
・エンカウンターのマスターをするようになってから、
 エンカウンター的なセッションの進め方を好む。
・「殺意高め」とよく言われるものの、自分自身では
 そう思わない。
・戦闘にあたって、遭遇の狙いと目的を多少は考える。
 (なぜ戦うかという動機も考えるべきですね・・・)

プレイヤーする場合
・プレイヤーなら「まずはぶちのめす、話はそれから聞いてやろう」なタイプ。
・考えるのは苦手。リドルとかパズルとか勘弁。
・パーティーの行動方針は他の方にお任せ。戦闘は別。
・ダイス目は良くない。
・好きなクラスはウォーロードとウォーロック。
・好きな種族はティーフリングとエラドリン。

アンケートに関してはこんな感じです。
次に、ストーリーについて今日中にもう一度書きます。

33clare:2013/06/29(土) 13:16:08
自宅パソコンが不調のためアンケートの返信が遅れています。
来週中になりそうです。

34柳 楽護:2013/06/29(土) 15:43:15
皆さん、ごきげんよう。

去年のDAC愛知でのDMの卓はそんなに殺意高いとは思いませんでしたが・・・。
丁寧な設定だなとは参加して感じました。

SUGIさんのサイオンとうちのウィザードが殆ど想定が一緒なんでちょっと困ってますw
まぁ、制御2枚だとそうなりますよね。
ウィザード全くダメージが出せない(ダメージロールを振るパワーが少ない)感じなのでもどかしい。

いっそ撃破に鞍替えしようかちょー悩んでますorz

35yoh:2013/06/29(土) 20:19:42
ウィザードとサイオンは特に似てる傾向あるかもしれませんね。
変更するなら近接撃破か指揮役ですとPTバランスは理想的になりそうですが、
6人PTなんでお好きな構成で問題ないかと思います。

36Clare:2013/06/29(土) 23:54:31
クラス変更の可能性ありとのことで、参考までに私も構築中のキャラクターを書き込んでおきます。
二刀流ファイターで構築中です。
撃破役一名だったので、少しでも火力補助になればよいかと考えまして。
無論、撃破本職には劣りますのでyohさんの意見に準じます。

37airo:2013/06/30(日) 00:40:14
色々遅れててすみません。
今回の冒険の舞台の設定その1になります。

なお、次元はシャドウフェル、都市の名前はロートグルーム。
次元界の書57ページにある類似品にご注意ください。

「ロートグルーム」

人口:約2万5千。日に日に流入する難民のため、現在この都市の人口はさらに増えつつある。
平常時は半分の1万2千ほどであった。

政治体制:レイヴン・クイーンを信奉する教皇がすべての権力を掌握し、大司教、司教が下について
補佐する。世俗的な実務は官僚が、軍務は八十八士(はちじゅうはっし)と呼ばれる騎士団がこれにあたる。
官僚と八十八士は教皇の直轄であり、司教たちからは形式上独立している。

防衛力:前述の通り、八十八士(うち8人は隊長格である八獅子と呼ばれる)が軍事力の中核をなす。
称号は騎士だが、特に戦時においてはウィザードやローグであってもその一員に加わることができる。
相次ぐ激闘のため、八十八士の数は半減している。(※なお、PCは八十八士の一人であるという
設定をつけても良い)

寺院:ロートグルームは宗教都市のため、レイヴン・クイーン以外の神では名前を知られるほどの
寺院を見かけない。特にレイヴン・クイーンと対立する神の信徒に対しては監視の目がつく。

商業:大量の難民、絶え間ない戦闘により、経済は疲弊している。流通は滞り気味で、マジック・
アイテムはおろか日常の物資を調達するのにも困難が伴う。

続きは今日中に!

38airo:2013/06/30(日) 00:49:20
柳さん

殺意の感じ方はローカルによって違うのでしょう。
こっちではエンカウンターやるたびに新規参加者が来ます。
その違いかもしれません。

yohさん

そうです、自分が使いやすいのが一番です。
サンプル遭遇等のメタ情報も随時。

Clareさん

一度に複数マークできるのはありがたいです。
ゾンビの群れとか止めてください。

39柳 楽護:2013/06/30(日) 02:09:37
皆さん、ごきげんよう。

yohさんからも要望がありましたので近接撃破かつ指揮役なキャラに変更します。

ビルドはブラックガードとウォーロードのハイブリッドになる予定です。

技能チャレンジに弱くなりますがダメージも出せてヒールも飛ばせる感じに作る予定です。

詳細は後ほど。


DMさん>
 キャラの展開(公開)はアップローダーを使ってやるのでしょうか?

40airo:2013/06/30(日) 12:49:05
柳さん

キャラクター変更の件了解しました。
ハイブリッドは予測不可能な動きになるのがいいですね。

キャラクターの公開はアップローダーでも
外部リンクでもここに書くのでもOKです。

41airo:2013/07/01(月) 00:32:05
また日付が変わってしまいました。すみません。
それと、シナリオの大事な部分を訂正します。
今回敵となるのは(デヴィルではなく)「デーモン」です。
オルクスがデーモンだったことに先ほど気が付きました。
キャラクター作成に影響が出る方、特にごめんなさい。

キャラクターのハンドアウト的な導入と行動の指針について

以下の5つはキャラクターが今回のクエストに関わるにあたって
どのような動機を持っているかという指針です。
任意のもの、あるいは私と相談の上新しいものを作るのもありです。
ロールプレイの参考程度にしていただければと思います。
あと、PCたちはすでにパーティーを組んだ経験があるということにしておいてください。

守るべきもの:君は最近八十八士として任ぜられた。形式や年功序列をすっ飛ばした、
いわゆる戦時任用というやつだ。その際、君はこの任を引き受けるのに一つ条件を付けた。
それは、「君がいる街の人々をロートグルームに避難するのを許可すること」。
君はこれまで弱き者を守るために自分の力を使ってきた。今回もそれは変わらない。

敵の敵は味方:正直なところ、君はレイヴン・クイーンにも、ゾンビに襲われ新たなゾンビ
になるであろう下々の民にもあまり興味はない。君はより大局から見た立場で今回の件に
関わった。敵はオルクス、あるいは霜の大公だ。君はそれらの対抗勢力(好きなように
設定してください)のエージェントとして、長らく敵として戦ってきた。

知識を求めて:君はザロヴァン族の一員、もしくはザロヴァン族に自分の見聞きしたこと
を情報として売ることを生業としてきた。ザロヴァン族とは旅から旅を重ね、あらゆる
伝承の事実を確かめて知識とし、それを求める者がいれば対価と引き換えに提供する一族。
天使の消えた謎、そして現在どうしているかについて調べるのが君の役目だ。

転向者:ティーフリングや影の種族、あるいはヴァンパイアやブラックガード。いわゆる
「胡散臭い」連中がレイヴン・クイーンの側についているのはそれなりに理由あっての
ことだろう。事と次第によっては敵に回っていたかもしれない君だが、ロートグルーム
の司教どもも戦力的な事情が大ありで、細かいことを言ってはいられない。

復讐者:最もわかりやすくかつ強烈な動機がこれだ。君はアンデッド(あるいはオルクスの
信徒や霜の大公の配下)に大事な誰か(ことによると自分自身)を殺された。どのような事情
があれ、死者を冒涜する存在は討たねばならない。楽にしてやることこそが、君の示せる
唯一の慈悲なのだから。

42Clare:2013/07/01(月) 01:09:15
土日で枠組みを固めたので、アップローダーにキャラクターを置きました。
まだ変更するとは思いますが、とりあえず。
レイブン・クイーン信仰にしています。一度、死亡したという設定が嵌るのかな。

想定敵がデーモンだったということで、まずは抵抗を見なおします。

43柳 楽護:2013/07/01(月) 22:03:31
ごきげんよう、楽護です。

撃破兼指揮なキャラの大体のイメージが出来たので報告。

アイテム周り揃えて近日展開します。

基本的には基礎攻撃で殴りながら回復飛ばすキャラです。

特技でハイブリッドなのに1遭遇2回ヒール飛ばせます。

また、戦闘指揮官+特技で味方にイニシアチブ+5(パワーボーナス)を提供します。
(自分は恩恵に入れないけどね!)

一日毎は全部4W系のパワーばかり、汎用でST振らせるパワーもあります。

攻撃に寄せているので防御値はあまり高くないですが防衛2枚だからいけるかなと。

戦術的優位or伏せを提供してくれる方募集してます。

44yoh:2013/07/01(月) 22:39:13
楽護さん、要望汲んでいただきありがとうございます。
《抗戦》ですか、いいですね。頼りにしております。
私は敵がデーモンということで、心置きなく伝説の道をレイディアント・サーバントにしようかと思います。
キャラ組み終わり次第公開します。

45yoh:2013/07/02(火) 00:07:34
PLの皆様へ:
現状《デーモン殺し》を取得しているため、種族がジェナシ、或いは元素関連のテーマを取得して元素起源になっている味方は
ターンアンデッドに巻き込まれてしまいます。近接爆発5なので、位置取りで回避することは難しいです。
デーモン相手に非常に効果的ではありますが、元素テーマ希望の方がいらっしゃるようでしたら外しますので
キャラ作成の際には留意いただけると助かります。

46yoh:2013/07/02(火) 01:00:09
仮組したのでURLぺたぺた

ttp://4thimpact.lolipop.jp/dddb4e/OUTPUT.php?ID=2244

アイテム及びパワーなどさらに修正予定です。直リン禁止だったのでh抜いてます。

47プラズマ星人:2013/07/02(火) 02:52:47
>yohさん
当方、アイアンロート予定です。
私は日本語化しているテーマしか知らないので、何か他に良いテーマがあるならそちらへ変えてもいいかもしれませんね。
と、いう事で、どなたか何か良いテーマ有ったら教えてくださいw

48airo:2013/07/02(火) 11:30:39
みなさん、住み分けされてますね。
いい感じでパーティープレイができそうで何よりです。

Clareさん

オーラキラーですか・・・いい保険です。
Clareさんの読みには恐れ入ります。
状況対応能力が高そうですね。

柳さん

パーティー全体でヒーリング・ワード系が5回使えるのは
DMとしてもありがたいです。遠慮なく殴れるというもの。
ハイブリッド強いなぁ。

yohさん

正統派なクレリックですね。
DM的にターン・アンデッドが突き刺さります。

デーモン「真っ先にレヴナントにしてやるぜ!」
(※本セッションでは、レイズ・デッドできそうにない状態で
PCが死亡した場合、レヴナントとなって続行します)

プラズマ星人さん

テーマもいろいろあるので、
まずどういうキャラクターなのかということと
そしてテーマでどういう方向に強化したいか、
あとはフレーバーとイメージも大きいですね。

後程いくつか候補をお勧めします。
ときに、(データに書いてある)英語は読めますか?

みなさま

戦闘遭遇に使うマップがある程度固まりました。
全体通して言えるのは、広いマップを広く使います。
位置取りによっては遠隔10だと届かなかったり、
急に現れた敵に防衛役が接敵するため、
疾走+突撃するしかないケースがありそうです。
エンカウンターに慣れている方はご注意。

まあ、みなさん歴戦の勇士ですし、防衛2+指揮2なので
私は全く心配していません!

49プラズマ星人:2013/07/02(火) 18:18:16
>airoさん
すいません、助かります。
キャラクターコンセプトは、なるべくダメージを軽減したり減らしたりして前線に居座り続ける様にして行きたいと思っています。
なので、ダメージ軽減やダメージ減少させるパワー、ダメージを半減させるパワー等を多めに取得しています。
そういった感じなので、テーマもその辺りが充実したものが望ましいです。
フレーバー&イメージは…錬筋術師?w

50プラズマ星人:2013/07/02(火) 18:19:53
おっと、途中で書き込んでしまいました。
英語は何とか大丈夫です。

51柳 楽護:2013/07/02(火) 19:05:29
ttp://4thimpact.lolipop.jp/dddb4e/OUTPUT.php?ID=2239

テーマとか決めていないのでざっくりとですが初版です。
基本前のめり!

細部は変わるかもしれませんが基本こんな感じです。

52airo:2013/07/02(火) 19:15:41
みなさま

大変悲しいお知らせがあります。
楽しみにしていたDAC愛知の日に出張が入り、
今回は断念することになりました・・・出張を。
皆様が無事に参加できますよう、心から祈っております。


それにしても、理解のある上司でよかったです。


プラズマ星人さん

メール送りました。確認お願いします。

他にも、キャラクター・テーマが決まらない方がいましたら
お知らせください。もちろんそれ以外もどうぞ。

53airo:2013/07/02(火) 19:24:42
柳さん

実はウィザードのバージョンだったときから見ていたのですが、
アドロイト・エクスプローラーなのは変わらないんですね。

みなさん、レオナルドは断頭の一撃を使うので、
伏せ状態にするパワーがあると喜びますよ!

54Clare:2013/07/02(火) 20:47:52
一日で随分と進展があったようですね。
DMが交渉ロールに成功したようで何よりです。

>柳さん
ブラックガードなので、まずは戦術的優位をとることが大前提ということですね。
なんとか敵の裏に回って挟撃したいと思います。

>プラズマ星人さん
粘り強いキャラクターコンセプト、大いに助かります。
ファイターは殴るとマークをつけてしまうので、戦闘後半になって敵が減ってくるとオーラの邪魔をしてしまいますがご容赦ください。
(マークだけつけて後ろにいてもいいんですが・・・)

アイアンロートのテーマは前衛にとって非常に使いやすいですね。
自分は今回Insiderありだったので、他の前衛向けテーマを探してみました。
もしairoさんのおすすめの中にGloomwrought Emissaryというテーマが無ければ、紹介したいと思います。
(より良いテーマあったら自分も教えて下さい!)

55柳 楽護:2013/07/02(火) 21:27:04
出張行ってたら色々大変でしたね。

16レベルヒューマンを選んだら必然的にこの伝説の道に・・・。
大休憩でアクションポイントが2つ振ってくるのとアクションポイント使った時の抵抗が狙い目でしょうか。

挟撃、伏せ、幻惑あたりを撒いてくれると主に私が喜びます。

全体的にイニシアチブは底上げしているので私のターンが来るまでに準備してくれると嬉しいです(マテ

他の人のパワーを見て『抜け目ない狩猟者』(ボッチ狩り)を『苛烈なる優位』(のろま狩り)に変える可能性があります。

56プラズマ星人:2013/07/02(火) 22:10:11
>Clareさん
Gloomwrought Emissaryというのは無かったですね。紹介して頂けると有難いです。
Heroes of VirtueとHeroes for Hireというのを見せてもらいましたが…上手く合うのがなかなか有りませんねぇ。
取り敢えずテーマは置いといて、キャラクター挙げた方が良いのでしょうかね。

57yoh:2013/07/02(火) 22:40:49
>プラズマ星人さん
すみません、テーマ選びでお手数をおかけしてます。
いいだしっぺなので、私からも2つテーマを紹介したいと思います。

Mercenaryというテーマと、Guardianというテーマです。
前者は、遭遇毎で攻撃命中時に宣言すると追加ダメージ+伏せにできます。
またボーナスで重傷時に全防御値+1パワー・ボーナスを得たりします。
後者は、遭遇毎で近接爆発2の味方に攻撃がヒットしたとき、それを自分がかばいつつ相手に反撃できます。

テーマ、大抵は追加パワー一個+少し控えめな効果という内容ですので、先に他のところを決めてしまっても
問題はないかもしれませんね。

58Clare:2013/07/02(火) 22:57:15
>プラズマ星人さん
Heroes・・・は前衛向けのキャラクターテーマ集のようですね。
見たところ、MercenaryやOutlawが良さそうですが、合わないとなると中々難しそうw。

参考までにGloomwrought Emissaryの概略を書いておきます。パワーはすべて遭遇毎です。
テーマ背景:シャドウフェルの一都市で活動するスパイ。
Lv1特徴:Strike from the shadowsのパワーを得る。
Lv5特徴:交渉と事情通に+2パワーボーナス
Lv10特徴:一日一回、はったり・交渉・威圧ロールを振り直す。

59Clare:2013/07/02(火) 22:58:55
Lv1特徴パワー:Strike from the shadows(アクション無し:戦術的優位を与える敵に攻撃が命中することをトリガとする。次のターン終了まで敵を弱体化)
Lv2汎用パワー:(マイナーアクション:5マス以内の敵一体を対象とする。次の攻撃に対し戦術的優位を得る)
Lv6汎用パワー:(移動アクション:次のターン開始まで自分が非物質化になる。さらに移動速度分だけ飛行する)
Lv10汎用パワー:(アクション無し:交渉または威圧チェックをトリガとする。魅力修正が技能チェックにパワーボーナスで乗っかる)

60Clare:2013/07/02(火) 23:00:44
何かがNGワードにひっかかったため、文字を消しながら投稿をトライしました。
汎用パワーのパワー名が消えていますが、とりあえず効果がわかれば良いと思うのでご容赦下さい。

61プラズマ星人:2013/07/03(水) 00:18:55
>皆様
色々と紹介ありがとうございます。
個人的にも色々と検索をかけていて、某所で紹介されていたワーウルフ辺りなんかもいいかな〜、と考えていたりしています。
…流石に変身生物に影響ある範囲パワー持ってるPCや、銀の武器や装具持った敵はわんさか出たりしないとは思うのですがw

62airo:2013/07/03(水) 00:21:34
プラズマ星人さん

書こうと思ったらすでにClareさんが書いておられた。
一応ファイルを送付してあります。後でご確認ください。

63きいけん:2013/07/03(水) 22:24:40
私のキャラクターもだいたい完成しました。
ttps://docs.google.com/file/d/0BwDnRoplNeX7Z3RqQklHY3Z0Zms/edit?usp=sharing

上記のデータは一部ビルダーに対応していないものがあったため、
実際の数値と違っているものがあります。

で、簡単にキャラクターを紹介すると
ドラゴンボーンの竜魔法ソーサラーです。
(厳密にはボザク・ドラコニアンですし、ルーンプリーストをマルチしていますが・・・)
ドラゴンブレスをメインウェポンとして使う予定です。
皆さん巻き込まれないように逃げてくださいw

攻撃能力はかなり高くなったかと思いますが、
いかんせん防御能力はからっきしです。

また敵を伏せ状態にするパワーはありません。

指揮役・防衛役の皆様よろしくお願いします。

64柳 楽護:2013/07/04(木) 15:20:39
なぜか日本なのに英語を強いられる世の中w

close burstととclose blastがごっちゃ混ぜになる・・・orz

まだサイオンとナイトのビルドが出ていませんが結構脳筋ばかりなパーティになりそうですね。

知識関係、盗賊、知覚に弱いような気がします。

といいつつもハイブリッとの関係で特技枠一杯一杯な私が言うのもあれですがorz

まぁわからなくても殴ってればいつか死ぬかとは思いますが・・・w

ビルド見てて気になったことので確認を。

>yohさん
 儀式周りはどうなってますか。
 短いキャンペーンみたいな形になると思うので用意しておいたほうがいいかも。
 コムレイズ・サッカー(出典:Dragon Magazine #380)あるとパーティ運用だいぶ楽になります、お勧め!
 
 <運動>はクレリックでは取れなかったと思いますが、どうやって持ってきたのでしょうか。
 
>きいけんさん
 いいダメージ出ますね。
 防御値が低いのはソーサラーなので仕方ないと思いますが、死なない手段を用意しておくと安心かもしれません。
 例えば抵抗を持つパワーだったり、回復手段だったり。
 マークしてても平気で攻撃してくる敵は結構いるかなと近接噴射、近接爆発パワーもあったので。
 英語なのでちゃんと読みきれてないところもあります、既に入ってたらごめんなさい。
 
>Clareさん
 上でも書いてありますが英語なので・・・w
 二刀流で切り込んでいく感じなのかな?
 敵の裏に回るような運用してもらえると個人的には助かったりします。

65プラズマ星人:2013/07/04(木) 17:00:35
とりあえず、こんな感じかな?
ttp://4thimpact.lolipop.jp/dddb4e/OUTPUT.php?ID=2254

結局、テーマはワーウルフとなりました。
戦闘マップが広いとの話なので、移動力を挙げる手段と重傷時のセルフ回復・伏せパワーと良いものがあったもので。
よって、敵を伏せ状態にする手段は、それなりに揃いました。

基本的に構えはディフェンド・ザ・ラインがデフォルトにしようかと思ってます。

ただ・・・自分のターンに殴らない事が多いかと思いますので、悪しからず^^;

66airo:2013/07/04(木) 18:19:52
知識と儀式の話題が出たので。

知識関係
モンスター識別に限って言うなら、
自然、宗教、(二つより頻度は落ちますが)地下探検が主。

盗賊はなきゃないで済みます。
盗賊判定に成功しないと先に進めないような障害は出しません。
多少痛いかもしれませんが、まあなんとか。

すべてに言えることですが、コンペンディウムに載っているような
応用的な使い方は大好きです。多用しすぎない程度であれば
(目安としては一人あたり1日のセッションで2回まで)
それなりに理由の通る範囲で指定された技能と違うものを
難易度困難で振ることもできます。

儀式
スピーク・ウィズ・デッドは使ってくるものと思います。
レイズ・デッドは「レイズ・デッドできずに死んだらレヴナント」
ということで。使うかどうかはお任せ。

情報を得るための占術系はあったら便利ですが、
ハンドアウトにヴィスタニ絡みの設定がある方は
もっと手軽かつ確実な情報を得られるかもしれません。
(特に占術系で)セッション前にダイスを振って結果を求める
儀式を使う場合、ダイスを振る代わりに出目10として扱います。
参考までに。

デーモンやアンデッドの侵入を防ぐものも
きっと役に立つでしょう。ただ、無辜の避難民はともかく
PCに使う分には遠慮なく破らせてもらいます。

そうそう、儀式の構成要素はレシディウム等の代わりに
現金の消費でもOKです。

67yoh:2013/07/04(木) 20:06:00
>楽護さん
運動は背景から持ってきています。
アイテム、パワー調整含め儀式も考えようかと思います。

68Clare:2013/07/04(木) 23:15:58
キャラクターが出揃って来ましたね。
今後、別のセッションで使えそうなねたが豊富で見てて楽しいです。

柳さんが仰るとおり、技能の偏りは私も気になっていました。
知覚を背景で取得していますが、受動25じゃあってもなくても・・・ってレベルです。
不意打ち覚悟ですかね。知識はサイオンに期待しましょう:P
技能チャレンジ用に、一応タレントシャードは6個持っていきます。

>柳 楽護さん
私のキャラクターの目的ですが
1.敵が多い時は機械攻撃無視で突っ込んでくる敵の足止め
2.敵が少ない時は制御・砲撃を止めに行く遊撃役
3.火力補助(キャラ設計時は撃破一人だったので。今となってはどうでもいい目的)
となります。
動き方次第ですが、敵に突っ込む必要が出た場合、互いの位置が離れるかもしれません。

遭遇パワーは伏せにするものを一つ取得することにしました。
他、遭遇パワー3つのうち2つは幻惑を提供します。

69Clare:2013/07/04(木) 23:29:06
備忘録兼ねて、キャラクターのまとめ。
アップローダー使ってる人が自分だけとは・・・。

プラズマ星人さん(ナイト/アイアン・ガーディアン)
ttp://4thimpact.lolipop.jp/dddb4e/OUTPUT.php?ID=2254

柳 楽護さん(ハイブリッド ブラックガード・ウォーロード/アドロイド・エクスプローラー)
ttp://4thimpact.lolipop.jp/dddb4e/OUTPUT.php?ID=2239

yohさん(テンプラー/レイディアント・サーヴァント)
ttp://4thimpact.lolipop.jp/dddb4e/OUTPUT.php?ID=2244

きいけんさん(ソーサラー/ナインフォールド・マスター)
ttps://docs.google.com/file/d/0BwDnRoplNeX7Z3RqQklHY3Z0Zms/edit?usp=sharing

Clare(ウェポンマスター/ショック・トゥルーパー)
あっぷろーだ

70airo:2013/07/05(金) 01:18:17
Clareさん

まとめありがとうございます。
助かります。

タレントシャード6つとは、良くわかっていらっしゃる。
自分だけでも6回以上は振るし、仲間に融通してもいいですしね。

技能チャレンジの形はこれまで(Dance with Dragonや天空の宿屋)で
やったようなやつとは変えるつもりです。
詳細は後ほど。

71airo:2013/07/05(金) 01:27:40
プラズマ成人さんに頼んで設定させてもらった
ハンドアウトです。参考まで。

ハンドアウト:荒野の生き残り

君の一族は先祖代々フェイワイルドの原野を守る一族だった。
時に狼の姿形を取る以外はごく普通の農耕牧畜の穏やかな生活をしていた。

あるとき、デーモンとフェイが君たちの一族に呪いをかけた。
君はたまたまその場にいなかったため難を逃れたが、
デーモンの悪戯心とフェイの気まぐれは
一族を野菜と獣を足して二で割ったような異形に変えてしまったのだ。

君にできることは二つ。
一つは彼らを解放してやること、もう一つは復讐。

72柳 楽護:2013/07/05(金) 09:28:19
ごきげんよう、楽護です。

あんまり高くありませんが盗賊引っ張ってきました。

鎧消して作業すれば+18、出目でがんばればなんとなりそうな数値です。

プラズマ星人さんのビルド見せてもらいました。

ワーウルフなんてテーマがあるんですね。

お時間があるときにでも内容を書いてくれると個人的にはうれしいなと思ったり。

(見たこと無いテーマなので)

気になったことが何点かあったので確認させてください。

1.防御値のその他の4はどこから来てるものなのでしょうか?

2.敵のレベルを18レベルと想定すると命中値の修正が21〜23ぐらいになります。
  反応と意思が少々心許ないですが大丈夫でしょうか?
  攻撃をもらって回復で何とかするというならセーヴ強化辺りあるといいかもしれません。
  
3.この能力値ですと使用点が1点多いような気がします。
  ビルド的に見ると頑健or判断が1下がるんじゃないかなと。

73プラズマ星人:2013/07/05(金) 20:15:45
>柳 楽護さん
1.勘違いして入力していたのが残っていました。訂正しました。
2.ダメージ0にしたり、軽減したりで何とかする予定です^_^;
3.合ってると思うのですが…?耐久力と判断力に13・筋力に18振って、知力に8振った筋力・耐久力+2のドワーフです。

74Clare:2013/07/05(金) 21:04:09
>73

かっちかちでこれぞ防衛役という作りですね。アイアンガーディアンだと死ぬほうが難しいぐらいでは。
キャラ指摘ついでですが、意志はさらに+1です。
無双の意志の特技ボーナスは伝説級の時3ですので。

>airoさん
私はアベンジャーマルチしているので、ハンドアウトは「復讐者」がぴったり合いそうです。
殺されたのは自分。何者かが生き返らせてくれたが、自分はその人を知らない。
殺した者と恩人を見つけることを目的としている、というフレーバーでどうでしょうか。

75プラズマ星人:2013/07/05(金) 21:35:30
>Clareさん
おっと、ほんとだ。
修正しておきました。

76プラズマ星人:2013/07/05(金) 21:49:38
>ワーウルフ
ドラゴンマガジン#410のHowl at the Moonというやつです。
ワーウルフ以外にもワーベアとワーラットも載っています。
どれも10レベルを越えなければ、いわゆるハイブリットフォームへの変身が出来ないので、それまでが辛いかもしれません。
(動物形態は装備が溶け込んで、手に持っていたものは自動的に落としてしまう)
ちなみに熊は防衛役向き・鼠はローグ系向き・狼は撃破役向きパワーが揃っている印象です。

77airo:2013/07/05(金) 23:55:14
Clareさん

設定についてのメールを送りました。
ご確認ください。Clareさんの書いた「復讐者」とずれがある気もしますが
希望があれば修正しますので。

78SUGI:2013/07/06(土) 07:41:47
こんにちは、SUGIです。

随分話が進んでますね。
キャラクタが未だ紙に書き出したレベルですが、
連携のため、現在はっきりしている部分は記載しておきます。

・サイオンでシャードマインドです。
・能力値は知力が高く、次が耐久力になります。
・知識系は魔法、宗教は習得(主要能力値)、地下探検は取得しただけのレベルです。
・パワーはPH3のみ使用で意思を対象としたパワー(単体の状態異常系)を取得しています。
・先制攻撃をしたいので、イニシアティブを高く設定しています。
・命中率は練達と上級装具の特技を取得したレベルです。
・ダメージはダイス+15(精神以外)、+18(精神時)位です。
・ウィザードマルチで、伝説の道はウィザードのブラッドメイジです。
・あと、ちょっとタフです。

ご参考まで

79柳 楽護:2013/07/06(土) 09:17:53
毎度長い文章書いて申し訳ないorz

現状の出てるデータを簡単にまとめると以下の通り。

技能チャレンジは取り合いになりそうですねw

ファルデルリング 筋力>耐久
レオナルド 筋力>魅力
レギン 判断力>耐久
アヤ 筋力>耐久力=敏捷
きいけんさんキャラ 魅力>筋力

ファルデルリング 威圧 15 運動18 看破15 持久力21
レオナルド 運動18(+3 ※1) 交渉19 盗賊15(+2) 歴史14
レギン 運動13 看破22 交渉14 宗教15 地下探検17 自然15 知覚15 治療15
アヤ 運動19 持久力18 威圧 12 知覚12 宗教14
きいけんさんキャラ※2 魔法学13 運動18 はったり22 交渉22 歴史13 宗教13 事情通15 威圧17

※1 鎧のペナ消し+盗賊道具
※2 キャラ名が書いてないので

>プラズマ星人さん

 お答えありがとうございます。
 能力値は私の勘違いだったみたいですね。

>SUGIさん

 早めの情報開示お願いします。
 知力ベースキャラなので儀式あたりも意識してもらえると助かります。

80きいけん:2013/07/07(日) 00:11:35
キャラクターデータを少しいじりました。
具体的には特技・パワー・アイテムに変更点があります。
ttps://docs.google.com/file/d/0BwDnRoplNeX7OUZ1emdNaWZmXzg/edit?usp=sharing

あとキャラクター名は開発コードのまま、「ブレス」で。

下記に私のドラゴンブレスの解説を

自身の秘術クラスの秘術パワーとして扱う Ninefold Master
攻撃ロールとダメージロールを魅力で行なう Powerful Breath
遠隔範囲・爆発2・10マス以内を選択できる Hurl Breath
[火]ダメージを受けるとブレスが再使用出来る Ancient Soul
目標の[火]抵抗をすべて無視する True Doragon's Soul
ダメージダイスにd10を使用する Empowered Doragon Breath
[光輝]ダメージも与える Radiant Breath

攻撃ボーナス:+27対反応
+8 レベル
+7 魅力修正
+4 ドラゴンブレス
+4 強化ボーナス Arkhosian Scepter
+2 特技ボーナス Draconic Spellcaster
+1 パワー・ボーナス Infernal Prince
+1 上級装具(回避困難)

ダメージ:2d10+30[火]かつ[光輝]
+7 魅力修正
+7 筋力修正+2(竜魔法)
+4 強化ボーナス Arkhosian Scepter
+2 特技ボーナス Draconic Spellcaster
+2 種族ボーナス Arcane Blood
+5 アイテム・ボーナス Ring of the Dragonborn Emperor
+3 上級装具(エネルギー増幅)

以上の通りです。
自分を含んでブレスを吹くことにより、hpをリソースとして、ブレスが無限に使えます。
指輪の効果で受けた[火]ダメージの半分が一時的hpに変換されるので、
少しは受けるダメージもましになるかと。

また飛行速度6マスと登攀速度3マスを持つので、
壁や天井に張り付いて、移動砲台化することも可能です。

81yoh:2013/07/07(日) 01:27:40
キャラがほぼ固まったのでお知らせします。
残金2080gpは消耗品類と儀式に充てようかと思います。

82yoh:2013/07/07(日) 01:41:51
ハンドアウトですが、せっかくレイヴンクイーンのクレリックになりましたので、
守るべきもので行こうかと思います。

83Clare:2013/07/07(日) 22:51:03
>airoさん
ハンドアウト確認しました。
こちらが思っていもいないところまで想定を膨らまして頂きました。
この線で行きます。

>きいけんさん
興味をそそられたので一つ教えてください。
True Dragon's Soul特技の抵抗無視はどこまで適用されるのかについてです。

1.Ninefold Masterで得られる火抵抗13を無視するか。
2.Potion of Invulnerability(出展:モルデンカイネンの宝物庫)の全抵抗25を無視するか。

84airo:2013/07/08(月) 00:05:54
きいけんさん

自分にブレスを当てて再チャージ、1ターンに3回攻撃は
ドラゴンもびっくりの痛さですね。自分も相手も。

近接撃破並みに近寄らないとならないようですが大丈夫ですか?
・・・そのときは普通に攻撃すればいいのか。

yohさん

「守るべきもの」ですね。了解しました。

助けを求める者を一人でも多く救いたい、というのがレギンの
動機であり、その機会はセッション中ふんだんに盛り込まれています。
その力を存分に振るってください。

打ち合わせ時に防衛2人をお願いした時点でお気づきかもしれませんが、
本セッションにおいては戦闘遭遇と技能チャレンジに避難民が出てきます。
言ってしまえば彼らの生死は物語に大きな影響は与えません。
ですが、助けることができればきっといいことがあるでしょう。


現在ハンドアウトを決めていない方も、セッションの動機づけ
(自分はなぜ戦うのか、という理由づけ)がてらいかがでしょうか。
強制するものではありませんし、プレイに縛りを入れるものでもありません。
あると私の方で話の筋書きを作りやすいということもありますので、
できればで構いませんのでお願いします。

85きいけん:2013/07/08(月) 00:07:01
>Clareさん
[火]の抵抗のみをすべて無視します。
したがって、すべての抵抗は無視できません。

あと念のため、完全耐性は無視出来ません。

86airo:2013/07/08(月) 00:10:05
Clareさん

ありがとうございます。助かりました。

Clareさんのハンドアウト

天使が触れた復讐者

何もかも、失ったと思った。
デーモンの咢が迫った瞬間を、君は覚えている。
すると白い羽を生やした人が君を守るように立ちはだかり、
君に軽く触れたのだ。

残念ながら、君が覚えているのはそこまでだ。
次に気が付いたとき、君の他には誰もいなかった。
亡者も、デーモンも、助けてくれた恩人も。

ロートグルームの聖職者どもは君の体験には否定的だ。
「もしそうだとしても、生き返る代わりにレヴナントになるのではないか」
「瀕死から運よく息を吹き返した瞬間に幻でも見たのでは?」

誰が何を否定しようが、確かに魂に触れたものがある。
あの瞬間は心を、体を、技を千回の訓練よりも鍛え上げた。
君は生まれ変わったのだ。

87柳 楽護:2013/07/08(月) 11:23:15
ハンドアウト決めてなかったorz

テーマは『パープル・ドラゴン』 コアミアの騎士です。

ハンドアウトは『敵の敵は味方』選択使用ともいます。
ブラックガードっぽい感じで。

>きいけんさん
 気になったので確認です。
 ドラゴンブレスは装具キーワード持ってないのですが、装具のアイテムボーナス乗るんですか?

88きいけん:2013/07/08(月) 18:37:37
>柳 楽護さん
アイテムのプロパティで乗ります。
ビルダーでは装具キーワードがついていますが、それは間違いです。

ハンドアウトは「知識を求めて」で。
ザロヴァン族に情報提供する側ということで。

89きいけん:2013/07/08(月) 22:25:20
>柳 楽護さん
乗ります、と断言しましたが、
よく読むとArkhosian Scepterではドラゴンブレスの攻撃とダメージに強化ボーナスをたせる
というのが正しかったです。

したがって、私のドラゴンブレスは
+26 対 反応、2d10+27[火]かつ[光輝]ダメージ
が正当ですね。

ご指摘ありがとうございました。

90柳 楽護:2013/07/08(月) 23:45:42
>きいけんさん
 いえいえ、こちらこそ差し出がましい事を。
 良いデータだったので次回ぱくr・・・げふんげふん、参考にさせてもらおうかと思ってたので。
 それでも反応狙いの+26は驚異の命中率。
 戦闘では期待してますb

91airo:2013/07/09(火) 00:36:10
柳さん

「敵の敵は味方」了解です。
で、敵はオルクスと霜の大公のどちらにしましょう?
もちろん両方でもいいです。

きいけんさん

「知識を求めて」ですね。わかりました。
どういう知識を求めているかは後で書きます。

みなさま

「セッション中で手に入るかもしれない欲しいアイテム」募集中です。
各自一つずつ、17レベル以下の任意のアイテムを指定してください。
今週末くらいまでにお願いします。記入後に変更してもOKです。
(指名した物が手に入る確率は5〜6割ほどと思われます。)

92yoh:2013/07/09(火) 00:51:44
私の希望は17LV指輪のRing of Protectionです。
特性でセーヴィングスロー+1アイテムボーナス、一日毎パワー即応・割込で全防御値+2するアイテムです。

93yoh:2013/07/09(火) 00:53:01
もう一つ、15LVアイテムのRing of the Zealous:ターンアンデッドの範囲+1と迷っております。
セッション中、ターンの範囲足りない〜という思いをしたらこちらを希望したいと考えています。

94Clare:2013/07/09(火) 01:19:34
入手アイテムはLv14ヘルメット「Circlet of Arkhosia」(出展:Races Dragonborn)にしておきます。

95柳 楽護:2013/07/09(火) 08:45:24
希望は 16レベルの+4インポーターズ・ウォープレート・アーマーです。
着てるやつの上位互換、ウォープレートは抵抗2の方でなくACが+1される方です。

着替えれば実質AC+2になります。

96プラズマ星人:2013/07/09(火) 14:21:05
キオートムズ・オイントメント(13lev:病気又はセーブで終了させられる毒の効果1つを自動的に終了させる。又は回復力を1回分取り戻せる)
取り敢えずは、これで。

97柳 楽護:2013/07/09(火) 19:32:19
>airoさん
 見落としてましたorz
 オルクスと霜の大公がどのような人物か設定はありますか?
 それ見て決めたいです。

98airo:2013/07/09(火) 21:45:08
みなさま

それぞれありがとうございます。
アイテムの配分は各回ごとの成功度合いで渡されます。
(例:モンスターをすべて倒せば1つ、避難民が全員生存ならさらに1つ)

d20をロールして、出た目のものをお渡しします。
こちらでリストアップしたものは後程。

柳さん

今回の敵についてです。

オルクス

アンデッドのデーモン・ロード。生きとし生けるものすべてを
アンデッドにしたい。それだけにレイヴン・クイーンは仇敵で、
死を司る領域の覇権を巡って長らく争ってます。
モンスター・マニュアルやデモノミコンに詳しく載っています。

霜の大公
冷酷なアーチフェイ。ウォーロックのフェイの契約などで契約相手に
出てくることもあります。

自分自身は悪ではないが、どんな残虐な部下がいても
おかしくはありません。さすがに公然とオルクスの手助けはしないものの、
エグザルフの一人も送り込んで支援させるくらいはやるでしょう。

レイヴン・クイーンとなぜ仲が悪いかは下のリンクを参照してください。
ttp://dendrobium.diarynote.jp/201104101628234311/

99柳 楽護:2013/07/10(水) 09:28:47
>airoさん
 オルクスに敵対組織を手伝っている。
 コアミアから来ている事を秘密にし手伝ってるエージェント。
 周りには外から冒険者という認識・・・こんな感じでしょうか。

100きいけん:2013/07/10(水) 20:07:02
私の希望アイテムはHelm of Teleportationとしておきます。

101airo:2013/07/10(水) 22:58:35
柳さん

一見どこにでもいる冒険者だけど
実はコアミアのエージェントですね。了解しました。
キャラクター・テーマのところを読んでから文にします。
少々お待ちを。

102airo:2013/07/10(水) 23:31:11
きいけんさん

わかりました。ランダムでそれ出そうと思ってたくらいです。
たぶん役に立ちますよ。

103SUGI:2013/07/13(土) 07:31:50
希望アイテムは「リング・オブ・プロテクション」でお願いします。
指輪を何もしていないので、無難なところにしました。

104SUGI:2013/07/13(土) 07:34:21
希望アイテムは「リング・オブ・プロテクション」でお願いします。
指輪を何もしていないので、無難なところにしました。

105airo:2013/07/13(土) 10:19:36
SUGIさん

1週間前ですが、キャラクターはできましたか?

106きいけん:2013/07/14(日) 16:41:02
キャラクター更新しました。
さすがにこれで最終とします。

ttps://docs.google.com/file/d/0BwDnRoplNeX7OUZ1emdNaWZmXzg/edit?usp=sharing

107SUGI:2013/07/15(月) 07:58:25
キャラ作成しましたので、貼り付けました。

名前:セルク
シャードマインド
サイオン/ウィザード 伝説の道:ブラッド・メイジ
移動6マス イニシアチブ19 
【筋】 8 【耐】18 【敏】11 【知】24 【判】14 【魅】11
AC32 頑健25 反応28 意思25 HP100 回復力回数10 回復力値25
■無限回パワー 
 メモリー・ホール、ビトレイアル、デュアル・ハリュシネーション
■1日毎パワー 
 ヒプノティクパルス、マインド・ブラスト、ドミネイト
■遭遇毎パワー(マルチ)
 マジック・ミサイル
■伝説の道パワー
 ブラッド・パルス、ソウル・バーン
■汎用パワー
 トランスポートセルフ、プレシェント・マヌーバー、マインド・オーバー・フレッシュ、インサイトフル・リポスト
、プレコグニティグ・ステップ
■クラス特徴
 ファーハンド、フォースフルプッシュ
■種族パワー
 シャードスオーム
特技
 <イニシアチブ強化>、<危険感知>、<追加HP>、<オーブ練達>、<装具熟練:オーブ>、<上級装具訓練(クリスタル)>、<技能パワー>、<秘術の参入者>、
 <軽装ゆえの機敏>、<専門分野熟練>
技能
 <看破15>、<地下探検15>、<歴史20>、<宗教22>(背景の学者より)、<魔法22>(マルチ特技より)
 ※モンスター判定時+2アイテムボーナス
武器 オーブ・オブ・メンタル・ドミニオン+4
武器 オーブ・オブ・ニンブルソーツ+1
鎧  イレフュータブル(フェイウィーブ)+4
腕部 ブレイサーズ・オヴ・リジューヴェネイション
脚部 アクロバット・ブーツ
両手 リスプレンタント・グラブズ
頭  ヘッドバンド・オブ・インテレクト
首  カラー・オブ・リカバリ+3
腰  ベルト・オブ・ブラッド

108airo:2013/07/15(月) 13:18:30
SUGIさん

ありがとうございます。ざっと確認して三つほど。

・[筋力]は9ですね。
・キャラクター・テーマはどうしましょう?
(キャラクターを見た感じだとScholarが合いそうな気がしますが)
・ハンドアウトで希望する物があれば教えてください。
他の方とかぶってもいいですし、あるいはなにか別な希望があればそれはそれでお受けします。

109柳 楽護:2013/07/16(火) 10:09:45
オーブ・オブ・ニンブルソーツは英語版では修正入っていて日本語版では修正入ってないアイテムです。
DMに確認したほうがいいかも?

英語版だと強化ボーナス分しかイニシアチブが増えなかった気が。(記憶あいまい)

110airo:2013/07/16(火) 19:37:33
SUGIさん
柳さん

エラッタについては英語版のものを使用します。
今回の場合、+1のオーブ・オブ・ニンブルソーツが与える
イニシアチブへのアイテム・ボーナスは+1になりますのでご了承ください。

111airo:2013/07/16(火) 19:45:52
みなさま

いよいよ今週末となりました。
準備の方はいかがでしょうか?
私も残された時間で可能な限りスタックを消化します。

以下、あらかじめ周知とお願いをしておきたいこと。

・イニシアチブや状態管理のお願い

どなたかボードやマーカー等を準備いただければ幸いです。

・私が掲示板を確認できる期限

金曜の午前10時くらいには札幌を発ちます。
あとはネットを確認できる機会がありません。
それ以降のキャラクターの変更などがあれば当日受け付けます。

・セッション中にもらえるアイテムについて

ランダムに手に入る物のうち、私が決めたものはこちらでデータを用意しますが、
皆さんが指定した物については各自ご用意ください。

112Clare:2013/07/17(水) 01:36:22
イニチアチブボード、状態管理ボードは私が用意します。
遠方の方が多いと思うので、何か必要なものがあればサポートします。
(といっても徒歩なので、あまり重いものは無理ですが)

113airo:2013/07/17(水) 15:06:25
Clareさん

ありがとうございます。お言葉に甘えます。

みなさま

本セッションでランダムに入手できるアイテムのリストを
アップローダに掲載しましたので、お手すきの際にご確認ください。

114柳 楽護:2013/07/18(木) 00:43:27
>airoさん
 キャラのアイテムと特技周り弄りました。
 (このタイミングですみません)

 それに伴い欲しいアイテムも
 +4インポーターズ・ワーム・スケイル・アーマーに変更お願いします。

115プラズマ星人:2013/07/18(木) 15:54:29
すいません、土壇場ですが、アイテムだけ少し変えました。

116airo:2013/07/18(木) 20:06:23
柳さん
プラズマ星人さん

了解しました。
キャラクターシートは後で確認します。

SUGIさん

キャラクター・テーマとしてのscholarをメールで送りますので
ご確認ください。

117Clare:2013/07/18(木) 22:14:50
>柳さん
アイテムカードをカットしてから気づいたのだが、断頭の一撃を外しました?
伏せは不要に?

118柳 楽護:2013/07/18(木) 23:15:49
もう明後日ですね!
キャラクターシート作ってると知らない間にどんどん変わってる・・・orz
私も明日の17時ごろ東京を立ちます、忘れ物しないようにしないと。

>Clareさん
 機会が少なそうなので断頭は外しました。
 伏せはあると嬉しいです、戦術的優位を得られるので。
 無理があれば外してもらってもかまいません。

119きいけん:2013/07/19(金) 00:17:19
荷物の準備をしていたら、重大なことに気が付きました。

皆さんフィギュアはどうされるのでしょうか?

とりあえず私は自前の分だけは持っていきますが・・・

120yoh:2013/07/19(金) 08:20:53
皆様明日はよろしくお願いします。
フィギュアはほとんど手持ちがないので、私も自分の分だけ持っていく予定です。

121airo:2013/07/19(金) 09:23:14
では、これから愛知に向かいます。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

ミニチュアの件ですが、私もいくつか持って行きますので
とりあえず使う分にはあります。
特に、レヴナントになった後は充実のラインナップですよ!

それではみなさま、会場で。

122プラズマ星人:2013/07/19(金) 13:10:49
私もミニチュアは自前です。

123プラズマ星人:2013/07/21(日) 23:20:40
みなさん、お疲れ様でした。
airoさんの素晴らしいマスタリングの下、とても堪能できました。
みなさんのキャラクターも流石、百戦錬磨の猛者というべきくせ者揃いで、素晴らしかったです。

私もコンセプト通りに動けて、役に立てて良かったです。
改善点も見つかったので、今後に活かせます(笑)

皆さん、帰ったらゆっくり休んで下さいね。

では、また。

124Clare:2013/07/22(月) 09:14:08
2日連続、大変楽しい時を過ごすことができました。
締めるときは締め、緩いときは緩い、緩急をつけた流れは盛り上がりに一役買っていました。
私も参考にさせて頂きます。

戦闘は結構厳しいものでしたが、良い連携・無駄のない動きが敵を十全に機能させなかったとおもいます。
事前の打ち合わせは本当に重要ですね。

ありがとうございました。また会いましょう。

125柳 楽護:2013/07/22(月) 09:47:08
皆様お疲れ様でした。

2日間という連日卓に初参加ということもあり色々楽しかったです。
全体的な印象はPC側がひどいの一言に尽きるかとw

airoさんも2日間ひどいパーティにお付き合いありがとうございました。
これをばねに(?)次のパーティを全滅させれるようにがんばってください!

また機会がありましたら、皆さんありがとうございました。

126airo:2013/07/22(月) 20:34:50
みなさま

さきほど北海道に帰還しました。
2日間にわたる長丁場でしたが、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。マスターとしては一人の気絶者も
出せなかったのが悔やまれますが、プレイヤーの皆さんの
連携は本当に素晴らしいものでした。
私個人としても得る物は多く、楽しい時間を過ごせました。

今度は東京のDACでお会いしましょう!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■