■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【FF10】ティーダ【スポーツマン】
1名無しさん:2008/12/23(火) 18:48:38
FF10から参戦した主人公
ドッジアタッカー:素早い動きで相手を手玉にとる
空気を読まないらしいティーダを語るスレ

2名無しさん:2009/01/21(水) 23:18:20
ティーダ使いやすいな
カオス挑戦してくる

4名無しさん:2011/04/02(土) 16:52:35
ボールてこ入れワロタw

5名無しさん:2011/04/02(土) 19:15:22
無印以来パッとしないな
派生キャラつってもドッジ技だから受け身なんだよなー

6名無しさん:2011/04/03(日) 21:21:48
派生のないフルスラなんてボールのないワッカに等しい

7名無しさん:2011/04/04(月) 01:15:07
ティーダ詳しい人戦術やお勧め技構成載せて下さいな

8名無しさん:2011/04/07(木) 12:34:05
UTから微妙だけど
今回のティーダもやっぱり微妙だな
俺はティーダ大好きだけど

とりあえずホップステップは必要だよな
ドッジ系はスローが使いやすいかやっぱ
フルスライドが派生ないから入れるか悩むところ
てゆうかなぜ派生消したし
派生がドッジ系で受け身だしHP攻撃もさほど優秀じゃない
正直使いづらい
ホップステップとフルスライドと各種空中HP攻撃からアシスト刺さるから
アシスト特化でもいいんでないかな
ただEXモードのティーダはなかなか強いからそこは好みで
長文失礼(m´・ω・`)m

9名無しさん:2011/04/07(木) 18:35:54
ホプステとスローはガードで2択かけられるから個人的には必須
とは思うけどスロー抜いてる人もいるかもね
フルスラの威力は魅力だけどスロー入れてたら入るスペースないな
後は下に強くしたいからスピン入れてる が隙がエナジーレインとたいして変わらんのがなあ

10名無しさん:2011/04/07(木) 18:48:37
>>9
俺はホプステ、スロー、フルスラでやってるな

スローはランにしてる人いるね

11名無しさん:2011/04/07(木) 23:46:54
ランは威力高いから当てられるなら積極的に使っていきたいな
ホプステとドッチで2択かけてたまにHP絡めるのが基本かな?
フルスラを入れるかで迷うところ
アシストはジェクト安定 どのキャラもそうだけど

12名無しさん:2011/04/08(金) 00:45:42
おれアシストはクジャ安定だわ
ホプステ1発止め、フルスラ2発止めからのクジャがいいダメージソース

スロー弱体化っていってもやっぱランよりましかな?

13<削除>:<削除>
<削除>

14名無しさん:2011/04/08(金) 22:57:31
↑ティーダとなんの関係もねぇじゃねぇかw
つかやっぱおっぱいは最高だな もう大好きおっぱいおっぱい最高
じゃなかったティーダについてな

結局アシストはジェクトクジャセフィロス安定だな
どのキャラもそうだけど
スローは弱体化って言うけど回避の速度と誘導上がってるから
まあ使いやすい

15名無しさん:2011/04/08(金) 23:21:26
>>14
ヒント:3rdコス

16名無しは光とともにある:2011/04/17(日) 00:13:31
気づいたわ
やっぱり今回もティーダはダメだな
スローは左右移動しかできないしフルスラも言うほど威力ない
ホプステとかその他の威力補正下がったりもうダメ
正直ドッジ技は強くないしHP攻撃も微妙
EXなり辛いからアルポン活用しにくいし
空中ランも・・・う〜ん

17名無しは光とともにある:2011/04/17(日) 17:36:32
個人的にランは中判定でも良かった

18名無しは光とともにある:2011/04/17(日) 19:24:27
判定の弱さと威力の低さがネックなんだよな
派生HP攻撃が多いっていっても全部クイックトリックの上にブレイブはほとんど奪えない
ドッヂ技なんて相手の攻撃に合わせて使っても大概避けられるし・・・

19名無しは光とともにある:2011/04/20(水) 00:48:13
だよな〜
ヴァンみたいな中判定で使いやすい技が欲しい
カウンターにドッジ技出しても
相手の硬直が終わってて避けられる。判定弱いからガード余裕でしたになる
せめて火力だけは残してて欲しかった
ホプステは威力と上下誘導が下がってスキも多くなって
フルスラも発動遅くなって派生無し
スローの左右しか移動できないのも辛い
主力の技が劣化しすぎに感じる まあUT持ってないからかもしれんが
俺もランは一番使いづらいから中判定でよかったんじゃないかと思う

20名無しは光とともにある:2011/04/20(水) 17:35:58
UTのが012より強いよ今作のティーダは微妙の一言

21名無しは光とともにある:2011/04/21(木) 02:29:06
誰かティーダを救ってやってくれ
この流れだと中堅どころか弱キャラになりそうで怖い

22名無しは光とともにある:2011/04/21(木) 03:28:39
てかこれは確実に弱キャラだろう……。ホプステ以外どれも一律に遅くて判定弱いのに、どう戦えばいいのかと。CPUのエクスデスにも四苦八苦するレベルに使い勝手悪い。

23名無しは光とともにある:2011/04/21(木) 07:40:47
でもランの射程の長さは強いと思う

24名無しは光とともにある:2011/04/21(木) 08:25:06
先出しランだと予備動作見てから反撃余裕でしたなのよね

ランで反撃できるのって判定の持続が短い攻撃くらいだろうか
…無印だとメインで使ってたんだけどなあ

25名無しは光とともにある:2011/04/21(木) 15:39:22
ああ駄目だこりゃ・・・
ティーダ好きなのになぁ
ちくしょう製作者怨んでやる

26名無しは光とともにある:2011/04/21(木) 15:55:59
まてまてまてよ
おいみんなちょっとまて
ティーダは弱くない弱くないからマジやめてくれ
悲しくなってくるから

27名無しは光とともにある:2011/04/21(木) 16:02:37
フルスラ威力低下したのにUTと変わらず相変わらず遅いし、スラブロが発生早くなったのにこっちは相変わらず 
何か今作は妙に反確受け易い ホプステ繋がらない、UT以降派生無し 
ホプステは威力まで弱体化して相変わらずUTと変わらず上下補正微妙 無印に比べると硬直も少し長い 
 
やってくれるぜほんと・・・ クイトリは相変わらず激突してくれねーし 受け身から反確うけなくなったかもしれんが

29名無しは光とともにある:2011/04/21(木) 23:15:42
発生も威力も下方修正の嵐

アルポンあるけど体力削られてたら素の威力が低いから意味ねえよ

クラウドはガークラ性能付与のおかげで強気に攻められるけど
ティーダは移動速度アップと魔法ガードとか誰得
エアダッシュでいいじゃん

単発のHP攻撃無いからアシストで逃げられるし
そもそもHP攻撃の性能は素出しできるほどのものでもないし

唯一の救いはクイックトリックの激突距離が伸びたくらいか?

派生元が当てづらいけど

30名無しは光とともにある:2011/04/22(金) 01:44:42
アシストはやっぱり親父だよな 
チャージ&アサルト、エナジーレインの後からでもきっちり繋がるし 
クイックトリックからもタイミング掴めれば拾える 
激突させなくてもジェクトシュートが入るし

31名無しは光とともにある:2011/04/22(金) 15:54:58
クイックトリックから激突無しでアシジェクト繋がるのか?
繋がんなくないか?

32名無しは光とともにある:2011/04/22(金) 17:12:29
繋がるよ 
練習してるけど何度か出来た 
じゃあな!って言う一歩前辺りでアシジェクトでHPダメージが入ったと同時にジェクトがきっちり持って行った

33名無しは光とともにある:2011/04/22(金) 17:58:55
マジかクイックトリックから繋がるのか
サンキュー練習してみる

34名無しは光とともにある:2011/04/22(金) 23:22:37
使いやすい中判定が空中に皆無だからティーダは弱い
見えないブレイブと回避狩り狩り技があるけど
スローにアシスト刺せるし、主力にするにはホプステはダメ低すぎる
火力は無くフルスラとドッジはガード余裕、HPは当たり辛く 単発HPもなし
カウンターでドッジ出しても相手の回避間に合っちまうし、反撃だって受ける可能性がある
アシ溜め能力も並、上下に弱く、クイックトリックはアシチェンでほぼ反撃される
派生持ちっつても自分から当てにいけないドッジからじゃ微妙
サーチ技ないし気軽に出せる牽制技もない
無印のころはジタンと同格くらいだったのに
ずいぶんと差がついたもんだな 嫌になる

35名無しは光とともにある:2011/04/22(金) 23:42:05
寧ろ無印だと1強って言える程のキャラだったよな 
相変わらずブレイブにドッジ刺さらないわUTまでは刺さったクラウドにすら刺さらなくなって 
クラウドにも5分以下になるし 
むちゃくちゃ火力低下したせいで火力がないし 
相変わらずHP生で当たる様な性能じゃない 
 
せめて火力だけはUTまでと同じだったら中型以上行けたと思う 
ホプステあんだけ弱くなって無印並みに上下補正があるわけじゃないしな・・・

36名無しは光とともにある:2011/04/23(土) 00:06:55
ティーダ使いを馬鹿にしてるのかスクエニ?
せめてフルスラの派生返せや
ティーダの長所を根こそぎ取っていくなあほか
それとも火力をUTに戻してホプステの誘導と技硬直の短縮強化とかさ
それかスローを今の移動距離のまま前後左右自由に動けるようにしてくれ
ランとかスピンとかいらないからスロー超強化してくれ
それがダメならランを中判定にするとか
このどれかで多分中堅以上狙える

37名無しは光とともにある:2011/04/23(土) 05:43:10
このスレお通夜ムードすぎて吹くwww
まあ、確かにやれる事減るだけの調整食らうと楽しくないよな
それで全体バランスが良くなるならいいんだけど、そうでもないし弱体化損な感じはする

38名無しは光とともにある:2011/04/23(土) 11:20:46
ジタンはなんで弱体化されないんだあいつは

39名無しは光とともにある:2011/04/23(土) 13:30:04
無印と今作の合計威力を書いてみる。全部フルヒットすればの話で見てくれ
―地上―
・ソニックバスター
50→42
・ドッジ&スピン
27→20
・スフィアシュート
32→32
・ドッジ&スロー
30→20
・ホップステップ
30→20
・ドッジ&ラン
30→24
―空中―
・フルスライド
50→40
・ウィザーショット
15→10
・ドッジ&ラン=new=
34

同じアルポン持ちのクラウドは合計威力の修正受けてないのにwwww
威力が下がったからといって、
技の性能が上がったかと言えばそうではないっていうねwwww

40名無しは光とともにある:2011/04/23(土) 17:24:33
ジタンクジャジェクトなどの無印で暴れてた奴らは今作もトップクラス

バッツ使いと仲良くなろう

41名無しは光とともにある:2011/04/23(土) 22:22:56
あれか?クズエニはティーダに
なんか恨みでもあるんだなそうなんだな?

42名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 01:06:10
2chのランクスレで、
ティーダはガーランドやプリッシュやスコールと同じ強さ
ってことになっちまってるぞ。

ティーダ使いのオレからしたら「笑わせるな」って感じなんだが。
ティーダ相手にガン攻めしてくる相手でも想定してるのかね?

43名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 01:32:32
あそこはオフ専が多いしあてにならん

44名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 01:35:36
つっても今回のティーダの性能じゃ
擁護できないから困る
普通にスコールやフリオに負けてる気がする

45名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 01:50:00
待たれるとマジで辛い。
ホプステで崩せるとか言ってるけど、そこまで踏み込むのが一苦労だっつーの

待ちをガードと回避からの反撃狙いと勘違いしてんじゃないのかね?
余裕で迎撃してくるわ。
サマソ使わないガイルなんていないわ。

マジで弱キャラだよこいつ

46名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 07:45:27

オレはティーダを好きで使ってる

相手のHP削るのは派生HP攻撃より
激突からのアシストでって形が多いかな
肝心のドッジ系が当たらないから
派生HP攻撃が半分死に技と化してる

オレが当てんの下手なだけか…
でもガン待ちには見てから余裕でガードされるんだ…

47名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 12:23:26
空気を変えるためにドッジ系で反撃できる攻撃でも書いていこうぜ!
後の先を取る戦い方にシフトだ

思いつく限りでは八刀一閃の終わり際にスピンとか
ブラッシュランスに後方回避→ランとかくらいだけど

48名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 15:11:10
ドッジで反撃出来る技何て先読みしたら大体取れるだろ 
 
と言うのは置いといて調べて無いから書けないけど 
 
取り合えずHPからのアシコン 
ジェクトシュート>3発目のボール飛ばす前にジェクト>恐らく激突しないとHP繋がらない 
エナジーレイン、チャージ&アサルト>ふっ飛ばした後ジェクト>ジェクトシュート 
クイックトリック>じゃあな!の1歩手前でジェクト>ジェクトシュート 
 
何気に簡単だけどどれも当て難いのがなw

49名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 15:37:27
先読みできないから取れない人ですしおすし
見てからドッジが出来れば評価変わる気がしたんだけどね

まあ先読みできてもメガフレアみたいな持続長い技だったら意味無いって言うねw

50名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 19:57:06
う〜んドッジの発生を早くして見てから反撃可能だったら確かに変わってた
見てから出しても相手回避余裕だから困る
それかドッジ後の技硬直を短くして反撃されないようにするとか
いくらでも改善すべきところをノータッチとか

クイックトリックからのアシコンはタイミングがシビアだからなぁw
結構失敗するんだよね

51名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 20:49:37
>>42
いやそれは一時保留って事で今はそれ以下になりそう。まぁ、擁護できないがな。

多分ライトニングと同等か以下になるな。玉葱よりはやれ…るか?くそう、マジで貧弱すぎる。

フルスラが派生なくても、発生や誘導が戻るならばまだやれたかもしれないが…

またはスコールのラフディみたいなのがあれば距離詰めるのも楽なんだけどな。

ドッジの性能微妙すぎるし、ボールでいいかとすら思い始めてる

52名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 20:52:51
ドッジの無敵時間がよく分からないんだけど、回避行動が終わるまでくらいか?

攻撃判定の発生まであるなら不用意なHP攻撃は反確なんだが、
そもそも発生を早くした方が得な場面が多いなw

アルポン効果も考慮しての発生速度なんかねえ

53名無しは光とともにある:2011/04/25(月) 00:15:46
いやいやドッジはあったほうがいい
ボールなんかにしたら完全にスコールに劣ることになる
性能低いけど要所要所で頼りになることは多いよ

54名無しは光とともにある:2011/04/25(月) 00:19:26
とゆうかオニオンと同格かもと思い始めてきた
良くてライトニングと互角かなやっぱ
いやもうほんとにティーダは昔の面影がないな
なんでやねん

55名無しは光とともにある:2011/04/25(月) 01:53:12
アシコン既出で知ってるとは思うけど、一応全部書くと
ホプステ一段→アシ  フルスラ二段→アシ  クイックトリック→アシ
ジャクトシュート→アシ  エナジーレイン→アシ
チャージ&アサルト→アシ
スパイラルカットからアシ繋がるかはわからんわ まああっても実用性はないかな?

56ミスターペーパー:2011/04/26(火) 23:22:14
ティーダのランよりプリッシュのタックルの方が、
圧倒的に発生が速いんだが…

57名無しは光とともにある:2011/04/27(水) 09:03:48
ホプステ一段から回避読みフルスラとか
ガード読みエナジーレインとか
置きガードとかすると面白いかもよ

58名無しは光とともにある:2011/04/28(木) 13:43:36
ドッジ系の無敵時間って1F目から付いてるのかね?
もしそうなら鬼誘導の技を抜けから全部すかして反確取れる場面が多々ありそうなんだけど

59名無しは光とともにある:2011/04/28(木) 23:38:50
>>58
1Fから回避始まってると思うよ
回避&ドッジで鬼誘導の技回避できるのが
ティーダの特徴だしね
要するに回避狩り狩り

60名無しは光とともにある:2011/05/05(木) 00:49:04
なんでティーダをここまで弱体化させたんだよ・・・
なんなのマジで

61名無しは光とともにある:2011/05/05(木) 18:16:32
この程度で弱い弱いとかティナに謝れよ・・・
充分戦えるだろ・・・

62名無しは光とともにある:2011/05/05(木) 18:34:42
>>61
弱くないし!ティナ弱くないし!

…ただちょっと男に遊ばれ過ぎて疲れてるんだよ それだけだよ

63名無しは光とともにある:2011/05/05(木) 19:51:49
>>61
>>62
ストーップ
ここはティナスレじゃないぞ

ティーダそこまで弱いとは思わないが、さすがに単発HP攻撃がないのはキツいな
アシチェンでぽんぽん抜けられるわ

64名無しは光とともにある:2011/05/05(木) 21:55:35
ティーダは相手が猛攻だったらいいのにな。
対人とかではみんなガンガン技だしてくれるからティーダは結構活躍するよ。でも牽制もないしHPも正直当てずらいし。といって攻撃力が高いわけでもない。まぁ使い手によっては変わるけどな。

65名無しは光とともにある:2011/05/05(木) 22:54:37
待たれると辛いものがある
HP技は全部微妙性能だしホプステ程度じゃ崩せない
まあ中堅行けないけど弱キャラよりましかってところか?
弱すぎはしないけどやっぱり微妙性能
個人的にライトニングかオニオンナイトとかと同じランクかな

66名無しは光とともにある:2011/05/05(木) 23:05:06
ライトの方が強くね? 
ところでクジャとミシアに全く勝てないんだがどうすりゃいいの? 
近づいてもクジャにはボコボコにされるし 
ミシアは近づくのさえ苦労するし

67名無しは光とともにある:2011/05/06(金) 01:33:30
>>66
ティーダでクジャとミシアの対処方?
そんなもんないから諦めろ
とにかく突っ込めばいいんじゃないかな

68名無しは光とともにある:2011/05/06(金) 02:25:01
>>67 
正にその通りすぎてて困るw 
って言うか 
ティーダが互角以上に戦えるキャラってどれだけいるんだろうか 
と真面目に思えてくるんだが どうなの?

69名無しは光とともにある:2011/05/06(金) 23:20:12
ミシアって技硬直長いのかと思いきや全然そうじゃないんだな。
カウンター技やってもすべてガードとか回避とかされた。ミシアはもっと技硬直を増やすべき。

ちなみにヴァンとか牽制のないキャラとは互角だったと思うよ。
vsティーダ戦は何か燃える。

70名無しは光とともにある:2011/05/07(土) 01:04:19
>>69
ああミシア様は今作強キャラの一人だから
ティーダじゃ無理
諦めちゃえばいいと思うよ!

確かにヴァンとは互角に戦えそうだな
あいつ何気に技硬直長いからドッジが活きてくるんじゃね

71名無しは光とともにある:2011/05/07(土) 12:25:17
>>68
つ、追撃にいけばあるいは・・・!

72名無しは光とともにある:2011/05/07(土) 14:47:08
フルスライドってあれかな?回避狩りかな?
対人でガード余裕だったw

でもホップステップは強いと思うよ。でもこいつはどっちかっていうとアシストでガンガン攻めるより、EXでブレイクにもってった方がいいと思う。

73名無しは光とともにある:2011/05/07(土) 17:00:01
ホプステ→発生超速、見てからガードは無理なので相手は読みガもしくは回避するしかない
フルスラ→射程の長さを生かして回避狩り。ホプステと択
エナジーレイン→ホプステに対する相手の読みガにどうぞ

無印から変わってないけど
ティーダの基本戦法はホプステ、フルスラ、レインでの3択だな
ドッジ〜を上手く使いこなせるとさらに良い

まあ今更言うほどの事でもない基本中の基本だけど・・・

74名無しは光とともにある:2011/05/07(土) 23:25:45
ヴァン相手5分かー 
個人的にきついと思ってたがそうでもないのね 
 
フルスラは外してもリスクは少ないからガードし難そうな時に振ってるかなー 
相手のジャンプに合わせたりとか 反撃、フリエアで突っ込んできそうな時 
 
ただ当たっても今作のフルスラはそこまでうめーってリターンが無いのがなー 
威力は不意打ちも発動するでいいんだが当て難い割にはねえ・・・ 
 
ホプステで追撃してEX溜めてアルポンで稼いでるわ 何だかんだでこいつは機動力ある分 
クラウドよりは追いかけ易い 
 
チャージ&アサルトって、使ってる? たまに使うけどジェクトシュートでいいような・・・

75名無しは光とともにある:2011/05/08(日) 00:18:30
チャージ&アサルトは派生で良かったのに・・・
突進距離を調整できても上下に射角が広いわけでもないし

打ち下ろしアシストに合わせて使ってるけど出番は無いな
下激突からフルスラでブレイブ稼いでホプステ追撃でHP攻撃してるし

76名無しは光とともにある:2011/05/08(日) 01:41:15
確かにチャージ&アサルトは派生でよかった

派生だったらフルスラ派生→アシスト→フルスラ派生って出来てうまうま〜
のはずだったのに畜生

フルスラは誘導と発生がもとに戻ればな・・・
それか威力をもっと高くして欲しい

ホプステ強い言うがそんなんなら連斬りのクラウドやビーファンのスコールやデイフラのwolのほうが強いわけで

ホプステの威力、誘導、技後の硬直の弱体化が痛すぎたな

チャージ&アサルトは回避狩りに使ってる
なんだかんだで突進距離長いから当たるよ
地上回避とか狩りやすいかな

あと読みガード対策にエナジーレインを放つのは危ないと思うんよ
それならジャンプとかでフェイントしたほうがいい気がする
エナジーはリスクありすぎる

77名無しは光とともにある:2011/05/08(日) 17:27:59
チャージ&アサルトを派生にして欲しいなあ

それかソニック・フルスラの発生を早くして、
無印にあったフルスラ二段止>ホプステができるようになったら
きっと今作のティーダの評価はガラリと変わってたろうに

78名無しは光とともにある:2011/05/08(日) 20:52:13
フルスラは派生なくしたんだから発生、誘導、威力を下げる必要なかったっじゃん
ホプステの威力は下がっても仕方ないけど、ドッジ技の威力を下げたのは謎
相手の攻撃に合わせても回避間に合うし、無印よりクリティカル率下がってるんだから‥


前から強かったジェクトは単発HP追加されたのにティーダはなし
派生からはずされたジタンのフリーエナジーは使いやすくむしろ強い技になったのに、
ティーダのチャージ&アサルトは使いにくい
この差はいったい‥


ストーリーでも明るいティーダが見たかったのにカオス側にされるしひどすぎる

79名無しは光とともにある:2011/05/08(日) 20:53:20
フルスラは派生なくしたんだから発生、誘導、威力を下げる必要なかったっじゃん
ホプステの威力は下がっても仕方ないけど、ドッジ技の威力を下げたのは謎
相手の攻撃に合わせても回避間に合うし、無印よりクリティカル率下がってるんだから‥


前から強かったジェクトは単発HP追加されたのにティーダはなし
派生からはずされたジタンのフリーエナジーは使いやすくむしろ強い技になったのに、
ティーダのチャージ&アサルトは使いにくい
この差はいったい‥


ストーリーでも明るいティーダが見たかったのにカオス側にされるしひどすぎる

80名無しは光とともにある:2011/05/08(日) 20:54:58
二度書き込んでしまった‥
すみません

81名無しは光とともにある:2011/05/08(日) 21:03:59
>>80のティーダへの愛は伝わった。

82名無しは光とともにある:2011/05/08(日) 22:52:52
ティーダは一番好きだから無印の頃から愛用してるけど
残念ながら今回のティーダは弱キャラだと思うの
調整が残念すぎた
まあそれでも使い続けるけど

83名無しは光とともにある:2011/05/08(日) 23:17:22
無印からのメインキャラだけど、ウィザーショットとスフィアシュートだけは使い道がわからない

ウィザーは下方向とか敵方向への追尾能力は高いんだけど
アシスト絡めても大した威力はでないんだよね

発生の早いブレイブがないって辛いな
炎のインフェルノを後方回避した後、ソニックバスター出したら回避されるとかひでえや!

84名無しは光とともにある:2011/05/08(日) 23:22:41
ホップステップ「・・・」

85名無しは光とともにある:2011/05/09(月) 06:54:50
>>84
忘れてた

しかしホプステだと火力がなあ・・・
タイミングつかんでランを根本から当てる練習した方がいいか

86名無しは光とともにある:2011/05/09(月) 11:55:47
>>85
ランとか正直使えないんだけど・・・

87名無しは光とともにある:2011/05/09(月) 12:29:40
>>86
スローよりマシな気がするんだけど

前後左右に移動可能ならスローにしてたけどな!

88名無しは光とともにある:2011/05/09(月) 12:50:26
ランは地上だけだな
空中はやっぱりスローになる

89名無しは光とともにある:2011/05/09(月) 14:55:09
>>87
どうだろうか
ランじゃ避けれない攻撃とかるし
やっぱり弱体化してもスローが使いやすい気がする
上下左右に動けたら
今回のスローはかなり使えたはずなのにな
嫌になるよ
まあランは威力高くて発生が微妙にほかのドッジより早くて
反撃を受けづらいって利点はあるけど

90名無しは光とともにある:2011/05/09(月) 15:00:23
上下左右じゃなくて前後左右だわ・・・
脱字もしてるし申し訳ない
連レスすまない

91名無しは光とともにある:2011/05/09(月) 18:41:11
俺はランだな

92名無しは光とともにある:2011/05/09(月) 22:37:33
あの勢いがティーダには必要だよな。
でもあの後退部分は入らなかった。とにかくその場で長い回避時間をもつ技がほしかったのは俺だけかな。

93名無しは光とともにある:2011/05/09(月) 22:38:55
クイックトリックは原作でも通常攻撃の一撃だったんだから単発HPとかにすればよかったのに・・・
ジタンみたいなフリーエナジーとかああいう感じで
チャージ&アサルトの派生を元に戻して欲しい

94名無しは光とともにある:2011/05/10(火) 00:40:21
ホプステに派生をつければ・・・!!
ってさすがにそれはやり過ぎかw
どうせならスコールやクラウド並みの性能は欲しかったなぁティーダ
この三人一番好きだからさ

95名無しは光とともにある:2011/05/10(火) 00:55:43
どうして敢えて天気組み何だw

96名無しは光とともにある:2011/05/10(火) 12:19:11
雨・雲・晴れってわけねwwww

97名無しは光とともにある:2011/05/10(火) 13:47:21
>>96
そうそうw
その組み合わせが好きなのよw
天気組バンザ〜イ

98名無しは光とともにある:2011/05/10(火) 15:32:09
なんだかんだレス数がここまで伸びてるってことは
みんなに愛されてるんだなティーダは

99名無しは光とともにある:2011/05/10(火) 16:51:00
愛してるぜティーダ・・・
今回の仕様だとどう頑張ってもアシスト特化にしたほうが強いと思うんだが
全キャラに言えるけど
EX特化にしてもなぁ
スタンドバイミーが鬼畜
制作者はこれ無くすべき

100名無しは光とともにある:2011/05/10(火) 19:02:28
全員アッパー調整(笑)なんて大ウソかまされてこの扱いだから不満はあるが、
無印の性能に戻して欲しいかと言われたら絶対嫌だな
相手の顔色を全く気にせず使いまくれる今の方がいい

まあそれにしてもこの火力はきついな
アシストがユウナだから本当ちまちま削るしかない

101名無しは光とともにある:2011/05/10(火) 22:43:47
無印は威力が高すぎたな
ホプステで威力補正が30とかいうぶっ壊れ性能

俺はただ派生と発生速度を戻してくれればそれでいいんだけどなあ

102名無しは光とともにある:2011/05/11(水) 09:47:17
派生はいいや、あんまりかっこよくないし
その分フルスラの性能を向上させて欲しいな

103名無しは光とともにある:2011/05/11(水) 10:37:25
全員アッパー調整なのに
ティナトットティーダの調整ミスってますよ
どうゆうことっすか

とりあえずフルスラのリターンがリスクを超えてないから困る
ただフルスラ以外に入れるもんないんだけどね
ランを中判定化で結構変わったと思うがなぁ

104名無しは光とともにある:2011/05/11(水) 21:10:28
地上も空中も ドッチ&○○系 一切入れてないのだが…

地:ホプステ・↑ソニックバスター・↓スフィア
空:ホプステ・↑フルスラ・↓ウィザー

やっぱドッチ&○○系って入れたほうがいいのでしょうか

105名無しは光とともにある:2011/05/11(水) 21:16:05
今回はアシストがあるし無理につけなくてもいいんじゃないかな
正直ドッジ系は自分にとってはかなり使いづらくなったから入れてない

アシストからのジェクトシュートとか結構使えるし

106名無しは光とともにある:2011/05/11(水) 21:20:37
完全に他キャラの劣化になりそうだから俺は入れてる

107名無しは光とともにある:2011/05/11(水) 21:39:47
ドッジがないティーダとか完璧に弱キャラワロス
まああっても弱キャラなんだけどね

108名無しは光とともにある:2011/05/11(水) 23:39:12
ドッジ技は当てにくいし威力低いんだよね
クイックトリックも出番が…

弱キャラと呼ばれる最大の要因はズバリなんだろうか

109名無しは光とともにある:2011/05/12(木) 06:28:07
使ってて感じるのは上下に弱い

110名無しは光とともにある:2011/05/12(木) 13:40:21
>>34
こいつがティーダの弱さまとめ書いてるから
なんで弱いかはこれ見ろ

111名無しは光とともにある:2011/05/12(木) 14:48:12
ドッジ技が当たる場面ってのはだいたい他の技でも確反取れる時だから強みになりにくいんだよな
3種とも中判定にしてもいいくらい

112名無しは光とともにある:2011/05/13(金) 06:46:55
中判定かー
ガーさんのドリルみたいになりそうだw

ちょっと気になったんだけど、各種ドッジ技に回避性能アップの効果乗るの?

113名無しは光とともにある:2011/05/13(金) 09:47:42
ドッジ中判定はいいなw
ガード気にせず気軽に振れるのは最高
ラン中判定化でヴァンのグレソみたいに使えるし
何より中判定からの派生ってのはかなりの強みになる
まあそうなると一気に強キャラになる可能性も・・・

114名無しは光とともにある:2011/05/13(金) 12:42:10
中判定なら相手の攻撃に合わせられるし、一気に強キャラと化すなwwww

カウンター攻撃がより機能しやすくなるしいいんじゃね?
顰蹙かいそうな気がするけど

115名無しは光とともにある:2011/05/13(金) 12:46:39
ドッジ技は回避に成功したら中判定とかそんくらいでもよかったろ
せっかく回避成功して隙つけたと思ったら相手の攻撃に当たってお互いよろけちゃうし

あと>>34も言ってるけど単発HPが欲しかった
チャージ&アサルトは派生でよかったじゃないか・・・

116名無しは光とともにある:2011/05/13(金) 14:23:42
厨キャラと言うには微妙かな
能動的に振る技じゃないし回避方向間違えなきゃ反確
せっかく相手の攻撃に合わせたのにカチあって相殺って事がなくなるくらいだから、
割とちょうどいい感じじゃないか?
発生早くする方がよっぽどチート化しそう

117名無しは光とともにある:2011/05/13(金) 14:26:09
厨キャラじゃなくて強キャラだったなすまそ
>>115が言うみたいに回避成功で性能うpは面白いかもしれん

118名無しは光とともにある:2011/05/13(金) 18:10:08
なるほど。回避成功で性能変化は面白いな

しかし単発HPが欲しいな
既存の技を流用するとしたらエナジーが候補か?

119名無しは光とともにある:2011/05/13(金) 20:33:08
エナジーも原作を忠実に再現した結果だからなあ
ドラゴンファングみたいに全方位に対応できて振りやすい単発HPが理想だから、
原作から持ってくるなら水中スパイラルカットかブリッツのタックル系
モーション的にベノムタックルがいいなあ
まあ次回作ないって断言されてるけどもしかしたら調整版なら・・

120名無しは光とともにある:2011/05/13(金) 21:55:06
ベノムタックルかっこいいよなw
とりあえずティーダの改善点はドッジ技を中判定やら発生早くしたりの
なにかしらのドッジ強化とフルスラ派生とジタンのフリエナ並の単発HP技が欲しい
特にフルスラ派生があるだけでだいぶ変わる
後ホプステの威力補正とか上下誘導は諦めるから
せめてホプステ後の技硬直を短くして欲しい
何気にほかのと比べるとホプステは硬直長いからさ
調整版でねぇかな・・・って無理かwあははははw

121名無しは光とともにある:2011/05/13(金) 22:00:30
調整版頼む
スクエニの商品買いまくるから頼む

122名無しは光とともにある:2011/05/14(土) 11:21:14
いややっぱ派生は駄目だ
無印から思ってたが対戦が凄くつまらなくなる。厨キャラ扱いも嫌だし
威力上げてくれればフルスラに関しては文句ないかな

123名無しは光とともにある:2011/05/14(土) 16:54:59
↑同意

124名無しは光とともにある:2011/05/14(土) 17:47:36
まるで攻撃を誘うような牽制技とかほしかったな。
後カウンター技はティファのフェイントみたいに、早くだすってのもあって遅くだすってのもあった方がよかった。

正直フェイントを上手く回避につかえばティファの方が強い。ティーダはティファの初心者版ってことだと思う。

125名無しは光とともにある:2011/05/14(土) 18:05:50
流石にそれはないわ

126名無しは光とともにある:2011/05/14(土) 18:36:19
フェイント上手く使えてもティーダを越えられるか?

流石にティファには負けないだろティーダ・・・だよな?
そうだよなうん
って言ってもティファ使わないからわからんが

127名無しは光とともにある:2011/05/14(土) 19:10:44
ティファのフェイントって回避に使うもんじゃないのか?
まぁほかにもいろいろ用法あるけど、正直フェイントはガードされる的だから回避にしか使ってないんだが。

128名無しは光とともにある:2011/05/14(土) 21:00:56
あれは回避に使うもので間違いないよ

129ミスターペーパー:2011/05/14(土) 22:42:37
ホプステは威力を25くらいにして、他の出の早い技との
区別をつけるのはどうだろうか?
HP派生 スイフト
誘導 連切り
威力 ホプステ
みたいな感じに。

130名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 00:13:31
発生が早い技を強くしてどうする。
発生が早い+追撃可能で十分。予想できないけど先生みたいにすべての技がカウンター技でキャンセルできるとかあればいいと思う。
まぁ牽制技がないから意味ないが。

131名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 01:14:41
最近あーだったらこーだったらって話が多いけど
あてのない調整版や次回作に期待するよりはティーダの今の現状をどうするか考えた方がよくないか?

確かにドッジ系に中判定の技入れたり単発HPはほしいと思うよ
でも今はあんななんだからもっとみんなに現実を見てもらいたいんだ

132名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 01:57:33
>>131
お前の言ってることは物凄く正論なんだけど
まあやりきれない感がみんなあるんじゃない?

無印が強すぎたから
そのギャップが俺には衝撃だった

とりあえずドッジはランスロースピンはどれがいんだか
やっぱり相手によって変えるとかはしたほうがいいか

133名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 10:42:19
別に要望語ってもいいんでないの?楽しいし
急に仕切られても反感しか持てんわ

134名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 11:08:55
威力の低さをアルポンで補ってることに
最近気づいた

135名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 11:26:10
思ったんだけどティーダってEX特化だと強くね?アルテマウェポンの存在完全に忘れてたわ

136名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 11:29:07
EX特化自体が弱いのにか?

137名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 11:58:16
EXモードでも立ち回りにそこまで影響しないから微妙じゃね?
クラウドやティナ、ケフカみたいに攻撃性能が大幅強化されるってんならまだしもこいつ実質火力上がるだけじゃん
リフレクダッシュ(笑)

138名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 12:00:17
ドッジ系もなんか強化?されてるけど体感だとそんなに変わってないような気がするしなあ
火力はあがるが特化にするほどではない か

139名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 16:03:40
自分はガード→EXモード(アルテマウェポン装備)→フルスライド→アシスト→クイックトリックで十分削れたことをさっき知った。
クラウドのEXしてても思うけど、EX維持するには追撃しなければならないし、追撃だと相手にチャンスができるし、といっても追撃アシコンは安定しにくい(安定はミシアぐらい?)し。

追撃でフォース集めるより常に回収とかつけた方がいいんだろうか。一度も今作でクロストゥーユーとかつけたことないんだが。

140名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 16:22:44
回収装備は必須でしょ
どっちかが付けてたら一方的に吸われる
追撃とかしてもほとんど意味ない
相手がティファ以上の回収性能持ってたらコア3回取って毎回追撃してもゲージでは勝てない

141名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 21:24:16
相手の攻撃にドッジ合わせたあとの、「・・・で?」って感じがひどい
しかもよく考えたらドッジ合わせて反撃できる攻撃ってアシストも間に合うじゃないですか!やだー!

142名無しは光とともにある:2011/05/15(日) 22:01:41
ドッジ系はカウンター技じゃなく
フルスライドみたく自分が大きく動く技と割り切ったほうがいい

143名無しはここにいるから:2011/05/16(月) 20:54:04
>>131
その通り。
あの技はこーして欲しかったとかそんな話してもただの気休め。
今のティーダのアビリティを駆使して使いこなせてこそだろ?

このしたらば何とかってのはマイナスな事ばっかだから笑える
そんな下手な奴ばかりなのか?

144名無しは光とともにある:2011/05/16(月) 20:55:56
ホプステは必須?

145名無しは光とともにある:2011/05/16(月) 21:19:19
ホプステは多分必須じゃないだろうか
ティーダは待たれると辛いもんがあるからね
ドッジが二つ欲しくなることがあるけどやっぱりホプステは外せない

146名無しは光とともにある:2011/05/16(月) 21:22:14
>>143
−に−をかけるとプラスになるだろ?
…っていうのは無理だな

とりあえずユーのアビリティ構成とコンセプトを教えてくれないか?

147名無しは光とともにある:2011/05/16(月) 21:45:59
>>145
やっぱ必須かあ
フルスライドとソニックバスターは当たればでかいし、ドッジ系がなかったらティーダじゃないし・・・

ホプステ
ソニックバスター(フルスライド
ドッジ系かなあ

地上はスフィアシュートもありかな

148名無しはここにいるから:2011/05/17(火) 08:52:32
>>146 お相手どうも。

地上はスフィア、ソニック、ラン
空中はホプステ、フルスラ、スロー
基本空中戦を好むので空中は使いやすいのを配置。
地上は判定や地上から空中への移行をベースに。

どのキャラでも同じだけど、待ちや置きは楽しくないから常にインファイトで攻めまくるって感じかな?

アシはセシル

149名無しは光とともにある:2011/05/17(火) 09:10:26
>>148
>>131の者だけど技構成自分のと似てますね。やはりガンガン行く方がティーダらしい気がしなくもない。
ホプステやフルスラ振って相手が置きガードしだしたらドッジ系でガード硬直狙う感じ。

150名無しは光とともにある:2011/05/17(火) 11:39:15
フリエアとグラウンドダッシュのほうがいいねやっぱり
地上ダッシュしてソニック スフィアシュート ドッジ系とか

よく考えればわざとガードしやすい技を入れて裏をかくためにドッジ系やスフィアシュートが入ってるのかもしれない

151名無しは光とともにある:2011/05/17(火) 12:22:20
どう考えてもカインのジャンプの方がドッジ技として機能してるよな
ほいほいカウンター取れる上にガードも怖くないし
こちとら合わせたつもりでも逆に反確取られる事すらあるし

152名無しは光とともにある:2011/05/17(火) 12:38:53
>>148
スフィアでガードを崩してからのアシ起点で高火力コンボとかできそうだな

ところで、スピンからホプステが難しいんだがやはり連打安定かね
タイミングシビアすぎてワロスw

153名無しは光とともにある:2011/05/17(火) 13:47:05
ティーダで高火力コンボとか何の冗談だ

154名無しは光とともにある:2011/05/17(火) 14:18:25
(ティーダにしては)高火力コンボ

155名無しは光とともにある:2011/05/17(火) 20:53:44
地上のドッジで悩んでるんだけど何がいいかな

156名無しは光とともにある:2011/05/17(火) 22:05:44
あんま使う機会ないから好きなの選べばいいよ
俺は空中がスピンだから地上はスローにしてる

157名無しは光とともにある:2011/05/18(水) 08:36:30
ティーダの火力の無さやフルスラ派生廃止でHPが当たらんってのは散々語られてきたが、
アシストで補うのはどうかって思ったんだが、ティーダそんなにアシスト溜まらんよね
地上でボール投げまくって貯めるのもアリ…なのか?

158名無しは光とともにある:2011/05/18(水) 08:55:31
>>157
まあ誰でもガーキャンで溜めれるけど、まともにやるならホプステ空振りとかか?

159名無しは光とともにある:2011/05/18(水) 09:22:47
空中ウィザーショット連発もアリじゃないかな
ただ逆にアシスト決められそうだが

160名無しは光とともにある:2011/05/18(水) 10:05:22
>>158
空中ウィザー入れたらドッジの枠ないわw

161名無しは光とともにある:2011/05/18(水) 14:15:49
ホプステもドッジ系も追撃があるから追撃特化にしたら相手のHPガンガン削れるでござる











CPUだけど

162名無しは光とともにある:2011/05/18(水) 14:47:48
>>161
ダメじゃんw

アシ貯めはホプステ空振りと
フルスラをギリギリ当たらない距離から空振りして溜めるかな

163名無しは光とともにある:2011/05/18(水) 19:29:48
ドッジ系は不意打ちとかカウンター発生しやすいから数値上よりは火力あるんだけどな
ホプステフルスラがメインだがやっぱりドッジを使いこなしてこそのティーダ

164名無しは光とともにある:2011/05/18(水) 21:16:39
そうは言っても当たらんしな
スローはぼちぼちヒットするがみてからアシスト余裕らしいし

165名無しは光とともにある:2011/05/18(水) 22:04:37
スローは挙動が特殊だからかな

166名無しは光とともにある:2011/05/18(水) 22:05:47
スローの時にスティク左右に揺らすと動きまじきもい
挙動不審

167名無しは光とともにある:2011/05/18(水) 22:46:59
↑凶斬りとか相手の動きによってはすごい動きするよ。

確かにティーダはスローが強いな。最初、ランの威力補正スゲー!!とか思ってつかってたけど全然当たらないっていうw
無印では確かスローってガードめくる方法とかあった気がするのは俺だけか?

168名無しは光とともにある:2011/05/18(水) 22:49:58
俺はむしろスローの方が当たらないわw
やっぱ人により違うんかね

169名無しは光とともにある:2011/05/18(水) 22:55:40
チャージアサルト中にアシストでふっ飛ばすとキモイ動きで追いかけてくよ。
下激突→ジェクトアシ→ジェクトアシの最後とチャージアサルトをうまく重ねる。
チャージアサルトがヒットしてかつジェクトアシで吹っ飛ばせばいい

170名無しは光とともにある:2011/05/18(水) 23:22:53
だからなんでスローを前後左右にだな

スローは見やすいし相手慣れてるとアシに刺されるからなぁ
つってもほかのドッジもな〜悩むところ

171名無しは光とともにある:2011/05/19(木) 00:00:57
スピン→ホプステのコンボできた!
需要ないかもしれないけど、なんかかくいい。
思わず保存しちゃったわ。

CPU戦しかやったことないから対人戦でドッジ決められるか不安……。

172名無しは光とともにある:2011/05/19(木) 12:27:07
スピンからホプステのコンボやりたいけど追撃が邪魔すぎる
R押したまま×連打すると追撃に移行しちゃうし、やっぱ目押ししなきゃだめなのか

173名無しは光とともにある:2011/05/19(木) 16:49:50
>>171
おぉマジか。やってみる。スピン限定っていう訳じゃないよな?

↑普通に先生のガーキャンダッシュができればそれとほとんど同じ感覚でいけるよ。連打せずにできるかぎり素早くR→R押しつつ×でOK。

174名無しは光とともにある:2011/05/19(木) 18:40:53
スピン>ホプステ二段>アシWoL>チャージ&アサルトの、ちょっとかっこいいコンボできた

タイミングシビアすぎて対CPUでも決まらないけどな!

体感だけどスピン>ホプステは目押しより×押しっぱなし→R連打が成功率高かった
体感だけど

175名無しは光とともにある:2011/05/19(木) 22:34:46
ああなるほど×押しっぱの発想はなかった
試してみよう

176名無しは光とともにある:2011/05/19(木) 23:45:15
スピン→ホプステ難しい…
回避はできるんだが、どのあたりに回避したらいいの?

極たま〜に当たるくらいなんだ…

177名無しは光とともにある:2011/05/20(金) 12:32:05
前方回避でいいんじゃないかな
空中回避アップ装備時はどうかしらないけど

そういえば、空中回避・受け身・受け身移動装備させたゴーストにヒットしたから確定コンボでいいんだよね?

178名無しは光とともにある:2011/05/21(土) 03:05:27
みんなはアシスト何にしてる?
最初ジェクトだったけどユウナとの相性が結構よくて使ってるけど火力が…

やはりドッジ後の攻撃発生遅すぎてガードすら狩れないのは問題だし、
スローは前後左右でランは上下左右の銃口補正強化という形で差別化して欲しかったなぁ…

179名無しは光とともにある:2011/05/21(土) 10:01:43
>>178
それだよなぁ
やっぱりドッジ強化は不可欠だ
今のままじゃな・・・

って言っても何も変わらないからしょうがないよね

180名無しは光とともにある:2011/05/21(土) 12:26:53
ドッジの発生速くしてからの中判定化で
ドッジやりまくりでうひょひょひょwしたい


流石に厨キャラになるか

やっぱり今の弱いままのほうがいいかもしれん

前みたいに批判されるの嫌だし

181名無しは光とともにある:2011/05/21(土) 12:29:15
好きなキャラなだけに使用するとき非難されるのはいやだけど
好きなキャラなだけに弱いのもいやだって言うジレンマ

182名無しは光とともにある:2011/05/21(土) 12:54:28
俺もアシストはユウナ
火力はまあ残念だけど、そこ気にしたらクジャしか選択肢なくなるしな
遠隔判定という強みもあるし、何より組み合わせが最高
地形利用できないとクイック派生に頼るしかないのはちょっとネックか
フルスラ始動は若干シビアだし

183名無しは光とともにある:2011/05/21(土) 16:13:12
>>181
すげーわかる
無印のときはティーダ=厨扱いされてたしなあ
弱体化は仕方ないんだけど好きなキャラだけに弱キャラっていうのがまた・・・

184名無しは光とともにある:2011/05/21(土) 16:24:00
厨キャラよか弱キャラの方がいいや。使用人口も増えないし
優秀な単発HPさえくれればほとんど言う事ないんだが

185名無しは光とともにある:2011/05/21(土) 22:08:53
セシルくらい強ければ文句なかった

強すぎずかつ決して弱くない感じ

186名無しは光とともにある:2011/05/25(水) 12:38:35
つまり地上にヴァリアント、空中にクロスと同性能の技が欲しいということか!

ヴァリアント
発生15F、威力補正30
クロス
発生21F、威力補正30

ちなみにホプステ
発生11F、威力補正20

…なにこれ差別じゃね?

187名無しは光とともにある:2011/05/25(水) 19:30:51
いや、ジェクトシュートをパラフォと同じ発生にすればいいのさ!

188名無しは光とともにある:2011/05/25(水) 19:50:03
エナジーレインがもうちょっと当て易けりゃなw

189名無しは光とともにある:2011/05/25(水) 22:08:08
そういやHP攻撃当てにくいんだったな。クイックトリックしか使って無くて気づかなかった。

190名無しは光とともにある:2011/05/25(水) 22:58:28
かなりどうでもいいけどヴァリアントは40っスよ

191名無しは光とともにある:2011/05/25(水) 23:13:07
あ、40ッスか
申し訳ないから笑顔の練習しとくッス

192名無しは光とともにある:2011/05/26(木) 13:21:57
ティーダはHP生当て難しすぎるw

ガード硬直すら狩れない時あるから泣ける

193名無しは光とともにある:2011/05/26(木) 16:31:06
ドッジ&ランって回避狩り性能どう?
狙えるならフルスラよりリターン大きいからスピン抜いて採用したいところだが

194名無しは光とともにある:2011/05/27(金) 15:46:40
>>193
相手と同高度なら余裕に狙える
ただランの上下の誘導良くないから
あんま期待しないほうがいいかもしれない
けどランは威力高いし突進距離長いから反撃受けづらいってのもあるしなぁ

195名無しは光とともにある:2011/05/27(金) 21:46:05
>>193
確かに威力はあるがHP技回避に使うと自分から飛び込んでくから結構自滅パターンが多い気がする
てか多い(泣)
メイン技としての素出しは他のドッジ技同様にガードが余裕だから出来ないしな
回避刈りやすいしフルスラの方が俺は好き

派生カムバック!(号泣)

196名無しは光とともにある:2011/05/27(金) 21:56:12
フルスラガード余裕って話だが
実戦でHPちらつかせとくと案外当たるもんだな

ダメージ高いしやっぱりフルスラは必須かな

これで派生があれば

197名無しは光とともにある:2011/05/27(金) 22:14:39
フルスラってガードされないかぎりカウンター受けにくくないか?セフィロスとか以外。

結局ホプステとかHP出しといてのフルスラ→アシコンっていっつもやってるけど。

198名無しは光とともにある:2011/05/27(金) 23:46:12
みんなフルスラ入れてるのか
オレ空中じゃホプステ スロー スピン 
今思えばスピンあまり使わないな…
ちょっとフルスラ付けてバトルしてくる。
フルスラの魅力ってやっぱ回避狩りと高いダメージか?

199名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 08:09:19
>>198
ダメージもそうだけど リーチが嬉しいな
ホプステの速さは優秀だけど案外痒いとこに届かないって場面が多いから

ついでに蛇足
フルスラからならユウナアシ→ジェクトシュートがある程度場所関わらず決めれる
大したコンボじゃないがユウナ使えてオヤジの秘技が撃てるってとこ なんか良くないスか?

200名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 10:20:58
俺地上ソニック・スピン・ランで空中スピン・スロー・フルスラにしてるけどどう? 
意見求む

201名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 10:29:26
ほぷすてがあると瀕死時のアシストチャジ、フルチャジ発生の頻度が違う
ちゃんとカウンター取れれば瀕死になるとアシスト無尽蔵
スフィアシュートは中だから、ソニック読んでガードしたとこに撃って
そこからアシストで強引につなげれる
地上だとスピンの落下距離が半分くらいしかないから入れる意味はあまり無いと思う

202名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 10:44:45
高度差あるとき→スピンにしときゃよかった
距離離れてるとき→ランにしときゃよかった
置き系の技だったとき→スローにしときゃよかった

つまりドッジ技で埋めれば解決だったんだよ!

203名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 10:48:26
俺は地上Nソニック
   ↑Nスフィア

  空中Nホプステ
   ↑Nフルすら
   ↓Nスピン

でやってるが、勝率は悪くないよ

204名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 10:53:21
試験的に友人とバトった時のティーダなんだけど…

地:Nホプステ・↑ソニック・↓ドッチラン
空:Nホプステ・↑フルスラ・↓ウィザー 

だったな。
ホプステとドッチ、ウィザーは当たるけど、ソニックとフルスラがスカること多かったな…

まぁ俺が下手な所為もあるんだろうけどね

205名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 11:26:55
私は
地:Nホプステ・↑スフィア・↓スピン
空:Nホプステ・↑フルスラ・↓スロー
ソニックはスフィアとダメージ量や激突という面でかぶってるとこがあるから入れてない
地上スピン意外と使えるよ
ランだとどうしても回避の部分が弱いし地上だと補正も高くないから入れてない

206名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 11:27:34
ソニックとフルスラはスカってOKな技。ガードされないかぎりカウンターうけにくいからね。

そういや無印でウィザーよくつかってたんだが今作はいいのか?追撃なくなったし、牽制としてはまったく機能してないって聞いたが。

207名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 11:51:31
誘導は脅威
でもそのために他抜くって言うとうーんってかんじ
最後はやっぱプレイスタイルだろうな

208名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 16:18:52
>>194
自分で使ってみたが高度合ってても厳しいな
発生遅すぎ距離もたいしたことないで余裕で回避やガードが間に合ってしまう
コンボとの兼ね合いも微妙だし俺には合わないぽ

209名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 16:21:54
>>199
ユウナアシからジェクトシュート繋ぐの厳しくね?
ホプステすらかなりシビアなんだがフルスラから繋がるの?
クイックに繋ぐとアシ抜けからの反撃が痛いからシュートコンボも欲しい所なんだが

210名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 17:56:22
ジェクトシュートのボールだけじゃなくて、ウィザーショットのボールもモーグリになるんだな
威力補正は変わらないみたいだったけど

211名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 18:39:19
>>209
アシストをセシルにすれば
ホプステ1段、フルスラ1段、ソニック1段
全て安定して親父シュートに繋げられるぜ。
今日もアドホックでも好調に決まってくれたし。

でもユウナはロックされにくいってのは魅力的だけどなぁ

212名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 18:40:48
↑間違えたw

フルスラとソニックは2段止めだ

213名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 18:45:30
そりゃセシルなら何でも繋がるでしょ
そんな自慢げに語られても

214名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 22:16:49
>>209

おばんです >>199です

フルスラ二段目→ユウナアシ→(ユウナがコンボ中)親父シュートを発動
落ちたとこにボール当たってバシュっとさ
それだけっス

215名無しは光とともにある:2011/05/29(日) 09:57:17
落ちてる途中を拾うって事?なかなかシビアだな・・・

216名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 01:27:09
超シビアだけど、ラン以外の追撃開始ちょい前にアシストWOLいれて、敵が飛んでくる方向予測してチャージ&アサルト。
特にメリットはありませーんm(_ _)m

217名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 05:35:16
アシバッツも良いですよ
フルスラ2段止め→BRVアシバッツ→ジェクトシュート or チャージ&アサルト or スローからクイックトリック

舞い上がれ!で舞い上がる時に当たりますよ

218名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 06:22:21
正直趣味除いて実戦重視だとアシジェクトが一番安定してんだよな

219名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 09:29:35
バッツはホプステから繋げないから論外だな
追撃中にラグナロクブレード入るのは単発無しのティーダにはありがたいけど

220名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 11:19:41
アシストはジェクト安定でしょ

結局ドッジ系で一番優駿なのってスロー?

221名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 14:04:37
バッツがホプステから?
繋がるよwww
まぁ自分でタイミングを探しなさい

222名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 16:08:56
タイミングも何も出が遅いからどうにもならん
実用性ならクジャでしょ。威力もダントツで高いしシュートに繋がるから全く不自由しない
もしくは遠隔のユウナか。性能で選ぶならこの二択だろうね

223名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 16:47:10
まあやってみたわけじゃないが
ホプステからバッツは難しそうだ
ジェクトでもラグがあってミスする時あるしバッツは個人的に無理だ
クジャが確かに一番いいが

まあそこは親子コンビってことでジェクトで

224名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 16:55:21
アシスト追撃あるから意味ないけど、 ホプステ→アシクジャ→前回避→シュートorレインあたるよ。天井デジョンに弱いけど…
後は、クイック→アシクジャ→追撃がシビアだけどつながる。

225名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 16:58:09
↑レインは空中回避移動アップ必要。

226名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 17:18:18
アシコンのラストにレインは入れないだろ

激突もあるしシュートでいいと思う

227名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 17:25:20
クジャアシだったらドッジ&がいいと思う。

228名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 17:27:55
ドッジ系からクジャアシってこと?それともクジャアシからドッジ?

229名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 17:29:20
アシからのドッジ

230名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 17:31:01
アシからドッジだと少し追撃遅れただけで当たらなくない?

231名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 17:37:49
逆に少し遅らせないと入らない。
スローは天井付近なら遅らせなくてもはいる。
ランについては使ってないから、全くわからない。

232名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 17:37:52
ドッジ系からアシに繋がるのっているのかな?

233名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 17:44:34
>>232
多分ジタンとかwolみたいな上に強いタイプなら行けると思う。
派生に行けば大抵のキャラならつながる。

234名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 18:57:14
バッツの件ですけど
ホプステ1段で相手が受け身できる前にアシスト召喚してすぐ2段目したら飛んでったとこにバッツ入るょ
その後お好きに

235名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 19:41:34
>>234
その後繋がるの??

236名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 20:03:19
相当シビアじゃね?少なくとも皇帝相手には入った事ないな。距離足りね
入っても見返りは大した事ないし、キャラの関連性もないしバッツ大好きな人用だな

237名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 20:52:46
チャージ&アサルトとかスローとか繋がるよっ

そうか!そういうことか!私はバッツが好きなのか!

238名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:58:20
ホプステ2段→追撃表示される前にバッツ→追撃キャンセルでエナジーとアサルトはできた
でも最速受身取られるとアシバッツ回避されるしディレイかけるとHPスカるな

239名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 08:08:40
バッツがストーリーでたまにゴルベーザのポーズするのが気になる……

240名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 12:31:38
ここってティーダスレなのよね

バッツの地上アシがソリッドライズだったら、
ソニック下激突からアシスト中にホプステ一段入りそうなんだけどねえ
その後追撃で〜。って感じ

空中アシにウィザーショット挟むのが楽しかったりするからバッツアシはやめられない

241名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 16:37:16
当たり前だけど、とりあえずティーダはガーキャンダッシュ連発して
ホプステ、レインの二択で攻めつつ回避をフルスラで狩るのが基本だよね

接近戦で画面がグルグルなってる時に不意にドッジは結構当たる気がする

242名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 17:05:23
レインはホプステの裏択にできる程振れる技じゃないと思うんだが・・・

243名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 18:48:18
確かに裏択ほどじゃない
ホプステなら発生早いから別に択らなくてもいい

でもレイン〜回避がりアシストは強いね

244名無しは光とともにある:2011/06/01(水) 00:57:59
いやホプステだけじゃ置きガにハマル
ちょこちょこHP攻撃は振っていくべきだぜ!

245名無しは光とともにある:2011/06/01(水) 20:57:56
アシストはエアリスとかも結構良いと思う
ホプステ追撃に邪気封印
フルスラ中に邪気封印
ドッジと同時に邪気封印

246名無しは光とともにある:2011/06/01(水) 21:08:26
それ確かスクエニメンバーズにあった動画だろ?

247名無しは光とともにある:2011/06/01(水) 21:51:02
別に動き止めなくても繋がるしな
ティーダにエアリス付ける意義は薄い

248名無しは光とともにある:2011/06/01(水) 22:50:15
↑追撃してEXフォース集めるためだけだろ。
アルテマウェポン装備って何かクラウドに慣れてるせいか、フルスラをぶっぱしてしまう。とりあえずEXはアシコンでしか繋げないし、即バーストしちゃうけど。

249名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 00:56:38
邪気封印はドッジ回避された時の保険に良い

250名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 03:17:14
アルポンが完全にクラウドの劣化だよな
リフレクダッシュとかどう使えと
ドッジ技強化もせめて攻撃後の隙なくすとかならまだ効果実感できたのに
現状じゃHP技ヒット確認で変身して即バースト安定だな

251名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 08:59:23
単純に相手のアシストゲージ消したいときとかな

252名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 11:36:40
EXが微妙なのに加えてリベンジコンボもだな…近距離ならフルスラホプステシュート繋がるけども
アシはオヤジはロックされやすい親父よりユウナ使ってるわ

253名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 14:14:06
エアリス相手の動き止めれるけど
ブレイブ奪えないから、入れ難い。

254名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 16:09:30
ティーダのEX能力が微妙とか…アホじゃねーの?
リフレクダッシュはまぁ微妙だけど

255名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 17:51:56
>>254
アルテマウェポンってそんなに強いのか?
実感がないんだが…。

256名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 18:06:02
アルテマウェポンは体力満タンだと威力補正が二倍
使えないことはないけど、俺が対戦相手なら細かくHP当てて
アルポンの脅威を減らしていく戦法でいくかな

自分が使うなら、勝利確定HP攻撃が当たったときアシ抜け防止に発動する

リフレクダッシュは…うーむ、予備動作無しで遠隔弱弾きつつホプステいれたりとかしか思いつかない

皇帝の地雷に対しても地雷は隙が小さいから役に立たないしなあ…

発射直前のくねくねファイガに突っ込んで自滅させるのは無しかな

257名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 18:28:32
>>256
地上でしかもティーダの走りが間に合う(これならダッシュも可)タイミングでくね出すわけ無いじゃん
仕様把握してる?

258名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 18:40:31
今回の仕様じゃアルポン補正も低くなりがちだからな
ティファの方がずっと優秀だと思う
クラウドは判定強化があるし

259名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 20:45:02
もしかしてティーダ
今作の近接キャラで一番弱い…?

260名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 21:11:54
>>259
あんたの言う近接キャラって誰?
全部あげて

261名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 21:36:35
なんか乱暴な人がいるね

262名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 21:54:31
いいからあげて

あげてみてくださいまし

263名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 22:01:25
近距離キャラ以外を全部言ったほうが速そうだな

264名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 22:06:11
お願いします

265名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 22:17:48
脱線なうww

266名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 22:19:08
レインってどう使うんだ
適当にぶっぱしてたまたま相手が置きガしてるような状況しか当たらん
万一新作出て新技貰えたらリストラ候補筆頭だな

267名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 22:31:47
レインは上にいる相手に高度をあわせてくれるので、相手が頭上にいるときとか結構当たるよ。
下には強そうで強くないので、相手が下にいる場合はぶっぱしないこと。

蹴り部分は近接強だが、高度調整をしてしまうため、フレア返しとか魔法をかきけすとかには使えない。
はっきり言ってホプステと使い分けないと相手には当たらない。
といってジェクトシュートもぶっぱするとカウンターをもろ食らうので、とにかくホプステなどを使いつつたま〜にHP攻撃をするのがいい。

268名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 23:14:53
アシ抜けからレインって確定?CPUだと決まるんだけど

269名無しは光とともにある:2011/06/03(金) 12:40:00
火力不足がきついなあ
HP技食らった後に上手いことやれればいいが、ダメージレースに勝ってブレイクって場面がほとんどない
フルスラはあんま当たらないし当たっても一段目は大体カス当たりだから実質火力はユウナ以下
まあトット使いなんかは更に辛いんだろうが、どうにかならんかなあ

270名無しは光とともにある:2011/06/03(金) 18:35:25
たしかにティーダは深刻な火力不足だな
ドッジ&〜は総じて低補正なうえ、スローなんて20しかない
しかも剣を投げたとき敵を貫通してカス当たりすることもある始末

だがトット先生はATKある分マシじゃあないか?
基礎ATKが112と、ティーダより上だし、時々〜もレトリも威力補正30だし

それにバイオがうまく当たれば4.4*10で44
わざとHP攻撃受けてマップブレイブ回収もできる

まあ当たらないし空中に使いやすいブレイブ技ないから弱いんだけどな!

271名無しは光とともにある:2011/06/03(金) 20:26:42
まあトットよりはマシだが何度も言われてるけど
ティーダはやっぱり辛いもんがある

待ち戦法やられるとホプステ程度じゃ崩しにいけない
フルスラも言うほど威力高くないし派生ないし

実用的なスローは威力一番低いのと前後行けないでなめてんのか

272名無しは光とともにある:2011/06/03(金) 20:30:56
>>268

最強CPUに当たるんだったら確定だな

273名無しは光とともにある:2011/06/03(金) 20:38:38
もうさ何がダメとかどこが弱いとか聞き飽きたから。せっかくティーダ楽しく使ってて、ここのレスの新しい発見とか楽しみにしてるのに。そんなに弱点嘆いてるヒマあったら新しいアシコンとか載せればいいじゃん。




私ティーダ好きなのに…グスン

274名無しは光とともにある:2011/06/03(金) 20:52:14
>>272
マジか、今度やってみよ


>>273
前にも同じ事を言ったけど、まぁ好きに嘆かせといていいんじゃね?

275名無しは光とともにある:2011/06/03(金) 21:00:07
相変わらず無意味にネガティブだな
ティーダより弱いキャラなんて結構いるのに
つか普通に勝てるキャラだろ>ティーダ

276名無しは光とともにある:2011/06/03(金) 21:20:41
>>275
それ、
ちょっと頭使って多少の技量があれば闘える。

オレはティーダ使って攻める時めっちゃ楽しいけどな

277名無しは光とともにある:2011/06/03(金) 21:34:34
俺もこの前ティーダ使って友達と対戦した。
相手が弱いせいで全勝できたけど、めちゃ楽しかった。

思ったんだけど、
ティーダってクラウドと似てね?
遠隔中のファイガとスフィアシュート
超究武神覇斬 ver.5とチャージ&アサルトの連続攻撃のかっこいい演出とか。
ただ、アルテマウェポンは同じでも、クラウドは近接強になるから
ティーダは劣化と感じてしまう…。
リフレクダッシュ(笑)

ティーダもFF10もすきなんだけどな…。

278名無しは光とともにある:2011/06/03(金) 21:39:58
俺もこの前ティーダ使って友達と対戦した。
相手が弱いせいで全勝できたけど、めちゃ楽しかった。

思ったんだけど、
ティーダってクラウドと似てね?
遠隔中のファイガとスフィアシュート
超究武神覇斬 ver.5とチャージ&アサルトの連続攻撃のかっこいい演出とか。
ただ、アルテマウェポンは同じでも、クラウドは近接強になるから
ティーダは劣化と感じてしまう…。
リフレクダッシュ(笑)

ティーダもFF10もすきなんだけどな…。

279名無しは光とともにある:2011/06/03(金) 22:04:04
ティーダをクラウドと比べないで下さい・・・
また劣化劣化言い出す連中が出てくるから

レインとアサルトってどっちが発生速いんかな?
イマイチわからんのだが

280名無しは光とともにある:2011/06/03(金) 22:37:40
弱いキャラなんだから性能の話したら悲観的な意見が出るのは仕方ない
そういう場所なんだから嫌なら見なければよろし

281名無しは光とともにある:2011/06/03(金) 22:40:11
>>272
アシチェンLv2だと最強CPUで確定
Lv1だとジェクトのコンボ中とか限られた技だけどタイミングよくぬければ決まるよ!

282名無しは光とともにある:2011/06/03(金) 23:19:17
ティーダ使いのために全アシストキャラのアシコンと
それの威力補正をテキストファイルにまとめてたんだが
PSPが壊れたせいでフリオまでしかできてない

いまのところWoL、ガーランド、フリオの三人

もしよかったら協力して欲しいんだが…
こんなコンボあるよ!とか、スピン>ホプステみたいな単独連携とか教えて欲しい

283名無しは光とともにある:2011/06/03(金) 23:24:20
>>282
テキストファイルにまとめる…
すっすごい人だな。これからも頑張ってくれ。応援してる。
あなたがこのスレの救世主だ。

俺もフリーバトルしてコンボ見つけてくる。
……ってそう簡単に見つけられるのか分からないけど…。

284名無しは光とともにある:2011/06/03(金) 23:29:53
ゴル派生とかクラウド派生とかwol派生とかアシチェンで反撃確定だよな
まあ全キャラに言えるけど

オニオンの(フレアじゃないほう)派生もアシチェンからのドッジで反撃確定


まあティーダのクイックも反撃確定だけどな!

285コンボ厨:2011/06/04(土) 00:19:05
対ティーダでしかやってないけど、
ホプステ1段-ホプステ1段が地上付近で繋がる。
地上ホプステから始めるとやりやすい。
連射できるツールつかってるから、タイミングは一定のはずなんだけど
たまに抜けられる。

286名無しは光とともにある:2011/06/04(土) 00:28:48
スピンってどう使えばいいんだ
スローの凡庸性は言うに及ばず、ランも回避狩りとか突進技に合わせたりできるんだろうが、
スピンはよう分からん
その場に留まるから反撃貰いやすいし
コンボしやすいから採用してるが生当て性能が辛すぎる

287名無しは光とともにある:2011/06/04(土) 00:38:27
そもそもドッジは生当てを狙う技じゃない。
先だしした場合、ガードされるのがオチ。
スピンは下に強いから、まぁそういう技に対して使うんだよ。

・・・・・・orz

288名無しは光とともにある:2011/06/04(土) 02:33:56
スピンがあると
セフィロスやカインのジャンプ攻撃を
避けやすくなるぞ。
スローだとドッジできずにくらってしまう。

289名無しは光とともにある:2011/06/04(土) 11:53:06
相手が発生の長い技(HP攻撃とか)出したり、ガード硬直狙わない限り、綺麗にドッジ技決まらないよな…。CPU相手だと適当にあたるときあるけど。

290名無しは光とともにある:2011/06/04(土) 11:58:34
生当てと言っても先出しするって意味じゃなくてアシスト無しでヒットさせる方法ね
ブレイブ技だと合わせても余裕で回避間に合うし反撃までもらうんでコンボ用と回避狩り狩り以外は封印安定なのかな
スローは適当に振ってもわりと当たるんだけどな・・・

291名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 05:54:32
ティーダのHP攻撃ってどれも発生が遅いから
アシ追撃→HP攻撃が安定しないのが一番困る
激突コンかアシ中にHP攻撃かドッジ技で拾うしかない・・・

292名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 10:59:52
空中はホプステとフルスラが入るから、ドッヂ系が一つしか入らないのがあれだよな

だから地上にドッヂ2つ入れたいんだけど、ホプステかバスターならどっち抜く?

293名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 11:17:05
地上にも一応ドッジ入れてるが全く出番ないな
二つ装備してもCPの無駄にしかならないと思う
そもそもドッジ技の性能自体アレだから

294名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 12:22:08
確かにドッジの性能は・・・だから
二つもいらないよね

地上はホプステ、バスター、スフィアでいんでないか

正直地上無しでもいいくらい
いややっぱりホプステはいるかも

295名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 13:07:18
地上スフィアシュートのみで余ったCPでジャスト回避入れたんだが、あれってドッジ系に適応されてんのかな?
無知ですまないorz

296名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 14:59:58
>>292-293
ドッヂ系一種類だと相手に読まれやすいだろうと考えたが2つもいらんのか
さんくす

297名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 16:19:14
>>295
インフォメーションを初心者用にして試してみたら?

298名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 16:48:12
>>295
無知とか言う前に検証しろよ

299名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 16:59:38
ボール使ってる人はおらんのか
スフィアでなくウィザーの方
自分の戦い方見てるとフルスラ当てられずホプステからのアシコンでチマチマ削る劣化ジタンみたいな立ち回りだったんで
ボール入れて脱却できるとは思わんが当たらないフルスラ外すのもありかと思えてきた

300名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 17:11:11
フルスラ外すのはやめとけ
ダッシュ+ホプステじゃ代わりが利かない場面出て回避狩りの選択肢減る

301名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 18:33:28
回避狩りはチャージでやっちゃう
まあ外せば反確だけどHP2回当てはティーダには貴重なダメージソースだからなあ

302名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 23:15:31
チャージはヴァンみたいなガード技や中判定おいてくる相手に有効だったよー
ティーダに限らず、ブレイブ奪えないキャラは劣化派生キャラっぽいんだよなぁ
アシスト貯めてアシコンHPって基本値分のbrv奪うの超大変だしブレイクに至ってはプレイヤースキル無いとキッツいわぁ

303名無しは光とともにある:2011/06/07(火) 13:07:35
削って削ってブレイクって場面はほとんどないなあ
HP技後を狙わないと本当苦労する
フルスラはアシストに繋ぐばっかでなく出し切ってブレイブ稼ぐべきかなあ

304名無しは光とともにある:2011/06/07(火) 14:16:14
>>299
フルスラ当たらないから外すっていうのがもう・・・
フルスラくらい当てられなくてどうする
なんで当てる工夫をしないんだよ

305名無しは光とともにある:2011/06/07(火) 15:21:23
フルスラがないティーダなんて……

306名無しは光とともにある:2011/06/07(火) 16:46:31
威力はともかくフルスラじゃないといけない場面てなによ

307名無しは光とともにある:2011/06/07(火) 17:56:35
誰がどうやろうと勝手じゃね?w

308名無しは光とともにある:2011/06/07(火) 19:10:46
>>304
フルスラ強いってのはわかるんだけど、
CPU相手だとガードされちゃってうまく当てられん。
HP攻撃と交互に切り替えて攻撃していくとか?
フルスラ、どうやったら当てれるようになるのか教えてくれ……

309名無しは光とともにある:2011/06/07(火) 19:28:59
まあCPU相手なら当たらんのは仕方ないだろうよ
というかそういう話だったのか

310名無しは光とともにある:2011/06/07(火) 21:40:24
>>299は俺だが>>308とは別人だぞ

311名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 00:35:01
うん フルスラないとダメージレースで確実に負けるから
やっぱりなんとかして当てないと 最強CPUは別として
幸い突進距離は長いから反撃受けづらい
相手にフルスラ読ませない立ち回りしてブンブン突進しろぉぉ!シュートォォォ!
壁激突もあってアシコンしやすいしね。ガード成功したらとりあえずフルスラ出してるよ俺は

312名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 16:08:47
ティーダでジェクトに勝てる方法を教えてくれ
HPもブレイブも当たらなさ過ぎる。ブロックのせいで回避狩りアシストもつぶされる
せいぜいホプステで張り付くくらいしか出来んが。ラッシュに判定負けしてごり押される
後出しジェクトだと触れないまま終わる

313名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 17:00:19
ティーダの4thフォームシューインコス発表はまだか

314名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 17:12:58
そもそもティーダでガン待ち親父に勝てるわけ無いだろ 
攻めてくれる親父ならドッジが割と刺さり易い分勝ち目はあるが待たれると弱いティーダじゃ無理 
ホプステで追撃勝つしかない

315名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 17:56:35
ガン待ちされるんだったら、アシストでも溜めながら待ってればいい。
攻めてこないジェクトなんて何も怖くないじゃん。

316名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 18:20:38
そのせっかく溜めたアシストすら意味無くて
攻めてこないって言ってもブレイブチャージされてたらこっちからは何も出来ん
言ってるのはガン逃げジェクトじゃなくて、せめて来るけどこっちが手だしたら全部潰してくる
だから勝てない

317名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 18:59:17
ジェクトにティーダはよっぽどの実力差か読み勝ちしないと勝てないと思う

回避狩りがまず効かない
その拒否技にホプステしか刺さらない
派生キャラなのでHPぶっぱが皆無 ドッジが先読みでしか機能しない
判定強のおかげでごり押しが多く、その先読みが他キャラよりもリスク高い

回避で離れられて常にブロックされるだけで、ぶっちゃけティーダでやれることがほとんどない

318名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 19:05:30
自分ティーダメインだから良く使うんだけど
最近良く対戦するフレンドが相手のキャラみてから使用キャラ決めるタイプで
はなっから勝ちに来るんだよね。それでジェクト使われるんだけど。他キャラ対戦なら勝てるんだが
ジェクトにだけはどうしても勝てん。一応追撃では五分五分になるがブレイブ面が絶望的
どうすれば勝てるんだー!

319名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 22:02:16
>>318
どのキャラ使ってても思うんだけど、対ジェクトどうすればいいかマジわからん……
ジェクトスレへ行こう!

320名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 22:19:20
ジェクトにゃガン待ちしてアシスト溜めて
溜め蹴りの硬直にアシスト刺したれ
他はもう色々諦めた

321名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 23:03:04
まあちゃんと攻めて来るジェクトにんな事したら失礼だけど
ずっと溜めてるだけのとかいるからな
溜めてたら近づかずにジェクトシュートでも撃って蹴り出させて
アシスト刺す作業でいいとオモ

322名無しは光とともにある:2011/06/09(木) 09:52:26
使いこなしてるジェクトにティーダに勝つのは無理っぽいよなぁ
回避狩りできないのが大きい
ティーダは上下に弱いから真っ向からやりあうとごり押しされてオワタになる

323名無しは光とともにある:2011/06/09(木) 09:56:29
↑ごめん誤字でわかりにくい文章になっちった

まあ勝ち負け関係なく楽しめればいんじゃないかな

324名無しは光とともにある:2011/06/09(木) 13:16:54
もしかしてスピンってドッジ技で一番駄目な子なの?
回避時はそれなりに動くけど、真下にしか落ちないから相手の攻撃に合わせても少し移動されただけでスカるし
攻撃時間も長くて反撃もらいやすいのも欠点だし
頑張って使ってみたがうまく機能したのは対ユウナくらいであとはほとんどコンボ用だった
皆さんはドッジ技何付けてるの?

325名無しは光とともにある:2011/06/09(木) 14:03:21
スピン使ってたけどブッパするならスローがいいと思う。
ガードされても距離あるし
スピンをスロー並みに機能させるのはかなり先読みが必要。飛び上がった先で敵と至近距離なら
案外決まるけどね

326名無しは光とともにある:2011/06/09(木) 16:24:25
だね。CPU戦でも対人戦でもスローが一番安定する

327名無しは光とともにある:2011/06/10(金) 01:27:52
ランのあの突進と威力にロマンを感じるんだが

回避狩りできるし
カコイイ

328名無しは光とともにある:2011/06/10(金) 12:44:32
回避狩りと言っても見てから回避させるくらいでないと余裕でガード間に合うけどな
まあリターンはそれなりなので狙う価値は十分あるな
スピンどうすんの・・・

329名無しは光とともにある:2011/06/11(土) 11:54:23
ラン使ってるやつ
ランはダメだ

持続する技とか回避しても自分から突っ込んで終わる

わかりやすいのはセシルのダークフレイムとか

それと回避狩りも安定しない

まあアシコン用としてはいいかも
威力高いし

スピンとかある意味が(笑だったらランに上下の誘導をだな

330名無しは光とともにある:2011/06/11(土) 22:50:17
どのドッチ技も一長一短だろ
どれがだめとか言ってたらきりが無い
最終的には好みだろ

331名無しは光とともにある:2011/06/12(日) 11:36:13
まあダークフレイムにランで突っ込む想定してる時点でお察し
パラディンだとランもよく刺さる

332名無しは光とともにある:2011/06/12(日) 14:45:55
ドッジとして語るなら最終的にはスピンかスローだろうな
自分のまん前に判定中以上の攻撃があるのに
弱判定で突っ込む時点で、ドッジとしては機能してない

あとスローは縦に動く技には高度が足りなくて刺せないことが多い
水平に追尾が長い技には避けきれない スピンよりほんの少し発生が遅い
逆に言えることも多いが、スローがあるからスピンがいらない子ってわけじゃない

333名無しは光とともにある:2011/06/12(日) 16:04:24
いやだから避ける技によって違うでしょ
突進技ならランが上手いこと入るのに機能しないって使ってないのばればれやん
スピンは回避方向良くても補正が死んでるから少しでも動かれたら当たらない
その場に留まるから一番反撃も受けやすいし使い勝手としては最悪だと思う
まあユウナとかラグナなんかには有効かもしれんが、使用機会としては多くはない

334名無しは光とともにある:2011/06/13(月) 21:46:23
ルールなしのEXリベンジ時間で
ドッジラン3回当てようとしたけど無理だった。

ニコニコ動画ですごいティーダ上手い人いて参考になった。
ドッジランに惚れた。

335名無しは光とともにある:2011/06/15(水) 11:45:08
ランとスピンで頑張ってたがコンボ妥協してスロー入れたら使い勝手の良さに感動した
初めて使うわけでもないが、他の二つと比べると凄い違いだ
スロー入れるかどうかでワンランク強さが変わるね

336名無しは光とともにある:2011/06/15(水) 12:04:17
スローは手元に戻ってくるんだよねwだからN回避狩れたりする
射程もまあまああるから
回避狩りもたま〜にできる
ただアシストに刺されるのは痛いかなスロー

なんだかんだドッジがないティーダは弱い
ドッジ大事

337名無しは光とともにある:2011/06/15(水) 15:32:34
アシ刺さるのは知ってるが実際やられた事ないしあんま問題ないんでね
スピンとランはアシスト使うまでもなく反確もらうしそっちのがよほどきつい

338名無しは光とともにある:2011/06/16(木) 19:45:39
DDFF発売後からティーダは弱くなったと散々いろんなとこで言われたが最近は聞かなくなったな
動画サイトでも最近上手いティーダよく見るし
所詮は無印時代にソニックやフルからの派生攻撃ばかりに頼ってドッジ技がまともに使えない方がギャーギャー文句言ってただけだったか

339名無しは光とともにある:2011/06/16(木) 20:19:37
単純に人いないだけでしょ・・・

340名無しは光とともにある:2011/06/16(木) 21:01:25
たしかに俺は無印時代
ソニックとフルスライドの派生に頼りまくってた。
ていうかドッジ技を入れてなかったww
だからutで派生が消えた時はかなりショックだったのを覚えてる。

341名無しは光とともにある:2011/06/16(木) 21:30:30
>>339
にしては中々のレスの数w

342名無しは光とともにある:2011/06/16(木) 22:31:46
ホップフルスラでブレイブ奪って派生とたまに球蹴りとレイン 
UTではホップの威力、フルスラホプステで超火力で持て余してドッジとか狙ってって感じで 
強かったんだけど今作のティーダが弱いと思われるのは俺的にドッジ刺さるキャラが少なくなったり 
 
フルスラホップの威力補正弱体化だと思うんだが 
ぶっちゃけ言う程弱くないけどはっきり言って強いかと言われると何も言う事が無い 
HPには刺さるけどブレイブにはマジでドッジは刺さらない クラウドやセフィロスとか前作で一部以外のブレイブに刺さった奴にすら全然刺さらなくなってそれがきつい 
 
生出しHPにはかなり美味しいけど 今作はHP出さなくても派生持ちじゃなかろうと削れる 
しかもHP削られる=アルポンの威力が落ちる アルポンで火力上げようにもHP削れまくりでそうそう火力カバー出来んのよね 
フルスラのリターンは大きいけど威力補正40でフルスラよりガンガン当て易い技何ていっぱいあるし、ティーダは上下に強いキャラじゃない 
 
なんつーかティーダが弱いと言うより他キャラが強いだけな気がするけどな

343名無しは光とともにある:2011/06/17(金) 00:14:18
ティーダが今作強キャラじゃないのは事実
弱体化したのも事実
だけど絶望的な弱さでは決してないのもまた事実(キリ
とか言ってみる

上手な人が使えばそれなりに戦える ジェクトとか無理だが
弱キャラに入るかも分からんが、使ってて楽しいキャラだとは個人的に思うよ

なんか今作の弱体化で使わなくなった人結構いるらしいが
そんな奴らは消えてもらって結構だぜぇえぇええええ

344名無しは光とともにある:2011/06/17(金) 00:37:42
上手なティーダの対人戦動画あったら教えて欲しいです。

345名無しは光とともにある:2011/06/17(金) 01:02:46
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14564480

これ見てドッジ&ランに目覚めた
ドッジ技無暗に出し過ぎな感もあるけど上手だと思います。

346名無しは光とともにある:2011/06/17(金) 02:02:00
俺もこの動画何回も見た
フルスラの当て方が凄く上手い


自分はやっぱ弱体化の1番の要因は火力低下だと思うな
フルスラがフルヒットしても40ってのは辛い
アルポン補整考慮したとの事だが全く機能しないし
地味に発生も遅くなってんだよな

347名無しは光とともにある:2011/06/17(金) 05:56:42
ヴァンを除いたらクジャの次にレス多いねよ、ここ。
セフィロスといい勝負?

348名無しは光とともにある:2011/06/17(金) 11:02:53
>>345
確かにガードしなさすぎな感はあるなこの動画

まあガードしない試合のほうが楽しいんだよね
二人共ガンガン攻められるし

349名無しは光とともにある:2011/06/17(金) 11:07:10
ガードが強すぎるゲームだからな

350名無しは光とともにある:2011/06/17(金) 17:10:58
ティーダは特にガードが重要だと思うわ
ガードを活かしてこそドッジが輝く

351名無しは光とともにある:2011/06/17(金) 21:01:12
言いたい事がよく分からん

352名無しは光とともにある:2011/06/17(金) 21:34:04
ティーダこそガードしたら負けな所ないか?w

353名無しは光とともにある:2011/06/17(金) 23:08:58
ガードはそれなりに置いて置くべき
相手のHPブッパをドッジで狩りたいから

354名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 02:03:26
なるほど一理あるな
まあガード苦手だから結局猪突猛進な戦い方しかできないが

355名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 02:48:20
スローの前後移動残しておくだけでかなり変わってたと思う
なくなったのってUTから?

356名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 02:49:24
>>355
もうその話はやめようよ

357名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 10:25:22
もう〜だったら変わってた〜だったら強かったって
どうしようもないからやめようぜ

文句言っても次回作でないし弱体化は変わらない

今ティーダをどうするか考えようぜぇぇぇえええ

358名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 10:52:08
>>355 
もういいって うだうだ言ってないでさあ! 
 
やっぱり今作のティーダはフルスラをガードされん状況で振っていきたいね 
フリエアで距離詰めながらフルスラ意識してガードしてくる相手をどうするか 
発生遅いから相手が攻撃振っても相殺になったりとかもありがち 
とは言え逆にその発生の遅さで刺さる事もあるけど 
 
今まではホプステでもブレイブ溜まったからフルスラガンガン振らなくてもいけたが 

今作ではそうもいかないからどうフルスラを当てるかだな 
俺はよくフルスラとチャージ&アサルトの2択したり フリエアホプステでチマチマやる感じだな 
 
ぶっちゃけフルスラの硬直に攻撃刺せる状況とキャラ何てほとんどいないし

359名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 12:42:47
正直チャージ&アサルトの使い道がわからん
空中はジェクトシュート エナジーレイン クイック があれば十分な気がする

360名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 14:14:16
チャージアサルトはアナログパットうまく使えば何かと役にたつよ

361名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 15:45:34
セフィロスの神速(剣圧を飛ばしてくるやつ)を
チャージアサルトでかわしながら攻撃できたときはめちゃ楽しかった
……CPU相手だけど

フルスラは移動距離が長いから回避されても反撃うけづらいけど
やっぱりガードが怖いんだよな……。

362名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 16:47:38
チャージは回避狩りで重宝してる
むしろレインとかほとんど振らないんだが何に使ってんの?
2ゲージ抜けから確定する?
まあどれ取っても十分なんて言える性能ではないけどな

363名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 17:57:31
つまりチャージ&アサルトの方がエナジーレインより優れていると?

364名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 20:16:34
そらそうよ

365名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 22:14:17
一概には言えないんじゃないか

366名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 22:38:58
エナジーレインはフルスラとかホプステを意識させれば結構ささるぞ
あとは死角からの奇襲とか

367名無しは光とともにある:2011/06/19(日) 01:33:07
ガード崩しなら別にレインじゃなくてもいいしな
カメラ制限無くしたら死角なくなるし見えなくても回避難しくないでしょ
ただ今やってみたら2ゲージ抜けから入るっぽいからそこはチャージやシュートにはない利点だね

368名無しは光とともにある:2011/06/19(日) 07:31:45
ガード崩しは明らかにレインが優秀だと思うが

369名無しは光とともにある:2011/06/19(日) 11:27:39
発生同じだし大して変わらんわ
そもそもカード崩すならドッジ技の方がリターン大きいしリスクも少し小さい
結果素出しする技じゃないって事だな

370名無しは光とともにある:2011/06/19(日) 11:40:39
ティーダってFF10から
接近してがんがん攻撃してく活発なイメージがあったけど
ドッジ技なんて無暗に出せないよ……。
せっかくの派生なのに……。

371名無しは光とともにある:2011/06/19(日) 16:05:23
ティーダのアクセ構成でオススメあるか?
やっぱ低い威力補正を補う構成がいいのか?

372名無しは光とともにある:2011/06/19(日) 16:46:33
>>369
レインは高低差対応できるし発生は同じでもガード誘いやすい
最近チャージアサルトの回避狩りが刺さる刺さる

373名無しは光とともにある:2011/06/19(日) 22:39:47
やっぱハイパー、マッスルは必須だよね
ブースターは補正低いから要らないか

374名無しは光とともにある:2011/06/20(月) 20:51:10
ATK特化か?

375名無しは光とともにある:2011/06/20(月) 21:12:02
ガンガン当てて行けるホプステがフォース出すのが救いだな
ビートファングみたいに出なくなってたら泣いてた
でも自分もフォースから離れるからそこまで独占も出来ない悲しさ

376名無しは光とともにある:2011/06/20(月) 23:10:18
自分もフォースから離れるからそこまで独占出来ないってどういうことだ?
追撃すりゃいいだろ
っていうかアクセサリやチャージアサルトの話題は?
いきなり話題が変わっててびっくりした

377名無しは光とともにある:2011/06/20(月) 23:49:32
適当に雑談しながら話進めてきたように見えるし別にいんじゃね
その話題続けたいならまた振ればいいんだし

378名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 00:53:41
同時進行すればいいっスよ

379名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 01:22:07
ティーダでエクスデスってどうしてる?
完封されたんだが

380名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 03:18:11
ホプステとフルスラで攻めればいけないか?

381名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 08:29:25
んで 結局一番良いアクセ構成は何なんだ?

382名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 08:53:35
上手いエクスデスにはボコボコにされるよなw
ティーダとかバッツとかカインとか

まあホプステあるからまだマシか

アクセはもうアシ特化でいんでない?EXとかイラネ

383名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 11:26:50
主力HPみんな激突持ちだし、激突特化でいいんじゃない?
ホプステでEX溜めやすいのに切るのはもったいない

384名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 12:29:27
エクスデスは別にティーダだからきついって訳じゃないしな
それよか親父どうすりゃいいんだよ
回避狩りできないとかほとんど無理ゲだこれ

385名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 14:02:19
わかるわ〜親父には勝てない
相手が自分と同じ実力ならティーダじゃまず勝ち目はない
諦めようぜ★

386名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 14:21:45
クイックトリックやフルスライドの飛距離じゃ広いステージじゃあまり期待できない気がするのは
気のせい?

387名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 15:01:11
にわかのジェクトにならストリームにドッジ刺しまくれるから勝てる 
 
強いジェクトと後出しジェクトは無理 
まあドッジも少し噛み合わなかっただけでストリーム後にガード可能になったからガードされる可能性も・・・w

388名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 15:48:15
無理って ダイヤグラムスレで言われる
9:1 って状態? まじかよ……。

UTのとき「回避成功でBRVアップ」を使って
1回で1000以上上がるにしたんだけど
相当シビアな倍率だったのを覚えてる。
ていうかHP1……

389名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 15:52:27
流石に9:1なわけないw 
 
実力差が無いと難しいって事 
実力差がどうこうって時点でそんなひどいダイアにはならんよ 
 
大体4〜3位か? 流石に3まではいかないと思うが

390名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 18:21:08
近接戦になったらとりあえずブロックでだいたいの攻撃防がれるか避けられるから困る

391名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 19:34:05
ホプステで追撃勝ちするしかない

392名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 19:37:01
接近戦は ホプステ フルスラ ドッジ
の発生速度の違う技で如何にして相手をかく乱させれるかにかかっていると思う。
もういまさら発生速度が遅いだの言ってもしょうがないのでこれを活かす戦い方が大事だよ

393名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 20:46:49
空中戦はほぷすて!フルスラ、ドッジランなんだけど、エクスデスとやるとドッジランが機能しない気がするんだよな
やっぱスローなのかいな

394名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 21:38:21
>ほぷすて!

某軽音楽マンガを彷彿させるな

395名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 22:49:58
エクスデスにはドッジを当てにいっちゃダメだ

ほとんど反確
強いエクスデス尊敬するわぁ・・・

396名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 22:54:37
わざと空ぶる距離で出してガード技の硬直にアシ刺せば良いじゃん

397名無しは光とともにある:2011/06/22(水) 08:58:11
ところで皆アシコンどうしてる?
俺はよく使うホプステ出し切りからも繋がるWoLなんだが

398名無しは光とともにある:2011/06/22(水) 11:33:05
当然ユウナちゃんや!
ドッジ技にスローを採用しちゃうと空中コンボ不安定だけどな
ロックされないのがいい。あと組み合わせ萌え

399名無しは光とともにある:2011/06/22(水) 16:37:59
ユウナとジェクトはメインの方で使うからアシストにしてないんだよなぁ
まぁ、変なこだわりなんだけどさ。
しかし俺XやってないのにXのキャラばっかメインや

400名無しは光とともにある:2011/06/23(木) 13:12:07
できるならアシストはユウナにしたいが
ティーダはジェクトとの愛称が抜群だから結局ジェクトになっちゃう

401名無しは光とともにある:2011/06/23(木) 13:17:16
×ジェクトとの愛称が抜群
×ジェクトとの相性が抜群
○ジェクトアシが優秀

402名無しは光とともにある:2011/06/23(木) 13:26:21
中央では相手をジェクトの拘束から解かせるシュートみたいな技が必要だし
ジェクトの優秀さを引き出すって意味で相性はあるんじゃね

403名無しは光とともにある:2011/06/23(木) 13:28:24
そうだな
クジャやセフィ並に万能ではないけどジェクトも十分優秀だな

まあティーダにアシジェクトは当然の組み合わせだから
文句言うやつはいないだろ

404名無しは光とともにある:2011/06/23(木) 19:31:08
最近、空中ラン使う人が増えてる気がする
やはり某動画サイトで話題になった上手いティーダの影響か?

405名無しは光とともにある:2011/06/23(木) 21:08:37
気のせい
話題になるほどディシディア動画伸びてないし、ましてやティーダとか

406名無しは光とともにある:2011/06/23(木) 21:25:36
意識しだしたらそこばっか見えちゃうしな
でもディシディアって相当狭いコミュニティだし影響あるかも知れんね
ちなみに俺はラン見かけないぞ

407名無しは光とともにある:2011/06/23(木) 22:40:30
それ見て一時期ランにしたけど、やっぱりスローに戻した
スロー使いやすいわ

408名無しは光とともにある:2011/06/24(金) 00:45:19
ああ、あんま影響ないっぽいな
正直ティーダ使いなんてほとんど見ないしランはかっこいいが
使いにくいしな

409名無しは光とともにある:2011/06/24(金) 03:16:44
久々にティーダ使ってかーなり今更感だけど単発HPないの辛いね。
あと一発で終わるのにアシチェン、アシチェン、アシチェンてイライラまっくす

ティーダも目からビームでないかな

410名無しは光とともにある:2011/06/24(金) 10:17:40
エナジーレインで似たようなことしてるじゃん

411名無しは光とともにある:2011/06/24(金) 11:00:39
置きガにも弱いし単発は欲しいね
最後と言わず調整版くらい出せや

412名無しは光とともにある:2011/06/24(金) 21:19:12
だけどやっぱりティーダが好きだ

413名無しは光とともにある:2011/06/24(金) 22:17:59
まあティーダイケメンだからね
イケメンならなんでもオッケーだね

天気組の三人イケメンすぎだろ・・・

414名無しは光とともにある:2011/06/24(金) 22:24:57
天気組に限らずみんなイケメンだと思うがまあここはティーダスレだからなw
ティーダが一番だぜ!

415名無しは光とともにある:2011/06/25(土) 09:28:50
無印のころから
クラウド、スコール、ティーダ好きだった。

DDFFでチャージアンドアサルトの演出が
かっこよくなって地味に嬉しかった。

416名無しは光とともにある:2011/06/25(土) 11:26:27
でもあれ完全に空飛んでるよねw空中ダッシュって言いわけも利かないくらい
セシルのパラフォみたいな動きが理想だったんだがなあ

417名無しは光とともにある:2011/06/25(土) 12:03:59
セシルのパラフォとかティーダのチャジアサとかクラウドのVer5とか
ああゆう系カッコイイよな

418名無しは光とともにある:2011/06/25(土) 12:16:44
ティーダのHP攻撃ってどれもかっこいいよなー 
クイックトリック エナジーレイン ジェクトシュート チャージ&アサルト 
ヒットした時のモーションがかっこいいw

419名無しは光とともにある:2011/06/25(土) 12:21:28
もうさ、ティーダはカッコいいんだよ
ティーダで勝てた時の達成感は異常だし
勝ったら顔がいつの間にかどや顔になってる

420名無しは光とともにある:2011/06/25(土) 12:25:51
オーファンズ・クレイドルでジェクトシュートを使って、相手をデジョンにつっこむのが楽しい

あと、アシストでジェクトが拘束してるときにエナジーレイン使うのもおもしろい

421名無しは光とともにある:2011/06/25(土) 12:27:13
親子揃ってイケメンだしなw 
ぶっ飛んだ強キャラ相手でも無い限り理不尽な試合にはならんよね 
 
特にコスモス側のキャラとはいい勝負出来る感じ 
Wolとライトニングはコスモス側のキャラの中じゃきついけどw

422名無しは光とともにある:2011/06/25(土) 15:19:32
確かにティーダで相手を倒したときはめっちゃ気持ちいいな。
ティーダは弱くないって相手に証明できるしそれを見てティーダを使う人が増えててくれれば言うことなしだ。

423名無しは光とともにある:2011/06/25(土) 15:21:59
クラウドつかっててアシストティーダの人と戦ったんだけど
その人結構うまくて相手EXMAXアシストMAXでこっち詰み状態だったんだよね
それで地上の突進からのスラブロ決まって「あぁ終わったなぁ」と思った矢先
いきなりティーダ召喚して「手伝うッすよ!」→「EX化、力を借りるぞ」でver5とチャジアサのめったきり
で「おやすみ!」→「悪く思うな」って言われたときは濡れた
バースト入ったら終わってたんだけど、最後まで言わせたかったんだろうな。
その後?ふつーに負けたよ!!^p^

424名無しは光とともにある:2011/06/25(土) 23:32:57
エナジーレインで青フレア跳ね返すのが楽しい

実戦で使えるかは置いといて

425名無しは光とともにある:2011/06/26(日) 05:30:57
恋人にしたいFFキャラランキング2位おめでとう。

426名無しは光とともにある:2011/06/26(日) 05:31:41
どこ調べ?

427名無しは光とともにある:2011/06/26(日) 10:32:26
http://blog.livedoor.jp/news23vip/lite/archives/3811389.html

428名無しは光とともにある:2011/06/26(日) 11:54:18
まあ納得かな
クラウドはキャラ人気もあるし仕方ないとして、俺も付き合うならティーダがいい男だけど
ちなみに女性版だとユウナがダントツなんだよな

429名無しは光とともにある:2011/06/26(日) 12:24:14
流石はティーダだぜぇぇぇまあ当然の結果だな(キリ

430名無しは光とともにある:2011/06/26(日) 14:04:50
おいおいケフカさんを忘れるなよ

431名無しは光とともにある:2011/06/26(日) 14:31:36
つかノムキャラばっかり…いやノムキャラも好きだけども

432名無しは光とともにある:2011/06/26(日) 18:10:42
4位にセフィロスいるよw
あのマザコンが・・・

433名無しは光とともにある:2011/06/27(月) 00:31:35
両方とも7勢から三人・・・

434名無しは光とともにある:2011/06/27(月) 11:02:15
ランとチャージアサルト入れてるんだがこの二つかぶる所があるから一つでいいのかな?

435名無しは光とともにある:2011/06/27(月) 14:24:18
ランはアシコン用に空中いれたいがそうするとスローがHighlight

436名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 13:19:56
上手いティーダはガーキャンで回避誘ってフルスラ当ててるなあ上げ
ところで皆さんはコスチュームはどれをお使い?
半裸も悪くないんだけどやっぱり自分はアナザーで固定してしまう

437名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 13:28:38
回避をフルスラで狩ろうとするんだが
タイミング早くていつもスカるんだよなぁw

コスはノーマル固定かな
あの服カッコイイッス

438名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 13:33:36
アナザーとサード回してるな
ティーダもジェクトも前作とアナザーが変わってちょっとお得だね

439名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 17:01:33
大会優勝者がティーダ使いじゃん!
ユウナアシコンの不安定さに泣いた

440名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 17:47:30
ティーダ待たれると終わるなw崩せねぇw
つか相手のブレイブ攻撃にエナジーレイン合わせた時の快感がヤバいカコイイ

441名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 18:25:41
やっぱアナザー

ティーダの4thはシューインだろうな〜

442名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 22:58:59
アナザー


4thはビサイド=オーラカのユニとかでもいいなぁ〜

443名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 23:33:38
それいいな
シューインはあまり変わらんし

444名無しは光とともにある:2011/06/30(木) 00:00:36
ユウナアシ本当安定しねーw
色んなキャラと組んで汎用性発揮してるが肝心のティーダと組みにくいのは泣ける
勝敗よりもコンボ成功させる事に重点置くようになってきたw

445名無しは光とともにある:2011/06/30(木) 00:39:42
ユウナアシは確かに強いんだよな
特に差し込みがいい感じだと思う
あとティーダと合うかわからないけどバッツアシって胡散臭い事出来るの?

446名無しは光とともにある:2011/06/30(木) 01:11:42
バッツアシは
フルスラ2段止め→アシ→エナジーレイン
で飛んで行く魔法が面白いくらい?w

ホプステもタイミング次第で飛ばした後を拾ってくれるけど
その後が激突しなと続かないからなー。

447名無しは光とともにある:2011/06/30(木) 10:00:52
追撃コンボで回避不可のHPダメージを与えられるのも長所か
致死量溜めこんでからがきついキャラだからな

448名無しは光とともにある:2011/07/01(金) 00:56:51
>>447
追撃コンボってなんだっけ
もしかしてwikiの スピン→ホプステのこと?

449名無しは光とともにある:2011/07/01(金) 10:21:08
流れ的に追撃前にアシストHP呼んで追撃中に刺すテクでしょ

450名無しは光とともにある:2011/07/01(金) 16:52:35
ティーダはまじで待たれるときついなー

アシ入らないからリターン少ないけど
ブレイブにボール入れて投げまくる作戦に出た

451名無しは光とともにある:2011/07/01(金) 21:50:21
>>449
サンクス

ボールで相手をよろめかせたとき
すぐ何の技を出せば一番いいのかね。
硬直が長いからけっこうシビアだけど

452名無しは光とともにある:2011/07/01(金) 22:05:59
アシスト

453名無しは光とともにある:2011/07/01(金) 23:07:24
ウィザーショットアシで拾えるのか!

454名無しは光とともにある:2011/07/02(土) 23:05:29
アクセ枠一個あいてるんだがパワーリングとブースターならどっちがいいと思う?

455名無しは光とともにある:2011/07/03(日) 00:06:39
倍率上げれ
+3%より1.3倍の方がお得
ブースターはほとんど機能せん

456名無しは光とともにある:2011/07/06(水) 13:38:00
地上のボール投げが中判定だから
ガードでよろけた相手をアシストで刺すのが楽しいw


空中にボールは入れなれない・・・抜く技ないし

スローにアシスト刺されると辛いな
あれってオートアシストロックオンで防げないかな?

457名無しは光とともにある:2011/07/06(水) 13:42:01
自分の方に剣が飛んできたの確認してからでもアシスト間に合うしなあ

458名無しは光とともにある:2011/07/07(木) 13:31:38
未だ4thコスが出てないキャラで一番噂があるのがシューインコスだが
ホントにあんのかなー?
昨日発売された+ギルガメッシュでもう終わりなきがしてならない

459名無しは光とともにある:2011/07/07(木) 16:00:08
ユウナに物理の遠隔弱攻撃欲しかったな
銃でパンパンしちゃう感じのさ

いや10やってないから今回のコスのイメージなんだけどさ

460名無しは光とともにある:2011/07/07(木) 16:38:00
10-2のユウナは忘れた方がいい。
10みたいな和風で召喚するのがよかったよ。

コス自体は10-2可愛いけど、中身が(ry

461名無しは光とともにある:2011/07/07(木) 16:52:18
あのーここはティーダのスレなんですが

462名無しは光とともにある:2011/07/07(木) 17:16:52
スパイラルカットホントあたらないな

463名無しは光とともにある:2011/07/07(木) 20:32:21
あれはCPの無駄だろ

464名無しは光とともにある:2011/07/07(木) 20:38:09
あれ本当だここティーダスレやないか!
自分の書き込み消えたと思ったぜ
まぁティーダも使うんだけどな
10やった事ないけど

465名無しは光とともにある:2011/07/07(木) 21:49:20
>>463
魔法ガードは魅力的では?

466名無しは光とともにある:2011/07/07(木) 22:33:52
いやぁ、実際スパイラルの魔法ガードとか(笑)って感じなのよね
クラウドの凶切りみたいに地上回避狩りにくいし

ただ当たるとマジかっけぇ
あれはロマン技だろ
最後のフィニッシュによく使う

467名無しは光とともにある:2011/07/08(金) 00:48:27
皇帝みたいにキャンセルできる技に付くならともかく、あんな隙だらけの技に魔法ガードあった所で何の役にも立たん
水中版のモーションで単発だと良かったな

468名無しは光とともにある:2011/07/08(金) 00:49:11
ストーリーモードだとジェクトにやってものけ反りすらしない弱さw 
スパイラルカットこそ派生にするべきだった

469名無しは光とともにある:2011/07/08(金) 03:25:02
使うとしても1回限りの奇襲だな
バトル後半まで一切使わなければ多分油断して当たってくれる

問題はただでさえギリギリなCPをそこに割く必要があるかどうかかな

470名無しは光とともにある:2011/07/08(金) 13:41:42
地上もそうだが空中のHP攻撃3つもどれもイマイチで優劣付けるのが難しいな
そもそもラン・クイックあるから俺は二つしか付けてないんだが三ついるのか?
のけてるのはチャージアサルトで理由は出のスピードや当たる方向がランとかぶるとこがあるからなんだが
それに外れたときの隙がレインとあんま変わらん気がするし

471名無しは光とともにある:2011/07/08(金) 18:43:48
>>470
ランは餌にならないか?
威力はあるんだが判定弱くて素出し出来ないのにドッジもイマイチ
もろガードされて泣けるから俺は外してた・・

択をとる用に
ホプステ/フルスラ
その安全策&奇襲用に
ホプステ/アサルト
がアサルトの使い方として有用な気がする

フリエアからの択で相手をビビらせてる状況なら発生遅いのは利点 そして追尾は結構優秀
隙は・・・どうしょうもない
けどほら ぎりぎりでドッジ技が出せれば超カッキー展開になるじゃん とかww

472名無しは光とともにある:2011/07/08(金) 19:56:03
レイン空振りすると普通にアシ刺されるよね
シュートも当然のようにアシ刺される 
チャジアサも空振りするとアシ刺さるんかな?
スローもアシ刺せるし

そう考えるとランも使えるかもな 威力高いし
ドッジぶんぶん振ればガード余裕だし、一試合でドッジは3〜4回くらいかな
安心して振れるのは 

何度も言われてるけど ここ!って時以外ドッジは使わないほうがいい
正直ドッジ抜くとか考えられないと思う 
ドッジ無いティーダとか(笑)になる

473名無しは光とともにある:2011/07/08(金) 21:07:34
ランは下がって直進するだけの軌道がドッジ技として機能しにくい
回避狩るならフルスラかチャージでいいし、ランでないといけない場面ってのがほとんどない
逆にランが全く役に立たない相手ならたくさんいるけど

474名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 00:11:26
俺空中のブレイブを
Nホプステ ↑ラン ↓スローにしてみたわ
普段ホプステで立ち回って、たまにラン振って行けば意外と回避・ガード狩れる
相手に攻められてる時はスロー使えば安全

まだ最強CPUしか試せてないけど……
誰か実戦でも使えるか試してくれる人いないかね

475名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 00:11:33
なんかレイン全然人気無いんだな・・・
レインにはレインのいいとこあると思うんだが
ティーダで数少ない高低差に強い技だし

476名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 00:21:06
レインは当てにくさと隙の大きさが釣り合ってないよな……
ジェクトアシコンで使おうとしてもタイミングミスると外すし

477名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 02:05:07
ランで回避狩ろうと思ったら見てから回避されるくらいでないと余裕で再回避やガードが間に合う
そのためにフルスラ抜きはちょっと無理あるでしょ
別に止めやしないけど

478名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 02:08:39
レインはガーカン以外相手の上昇技に重ねるくらいしか当て方が分からん
天照とか見てると泣きたくなるな
誘導も移動幅もヒット範囲も完っっ全に負けてるもんな
比べるだけ無意味だとは分かってるけどさ

479名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 02:31:38
>>478
あれ回避ガードと同時に出しても避けられちゃうのか……
いや、ホプステフルスラ安定という固定観念に捉われてたら何も生まれないよなと思って空いてたセットに作ったんだ
色々試すのも大事だと思ってな

480名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 02:32:34
安価ミス
>>477

481名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 06:10:36
>>478
それは俺も思った(笑

天照ってブンブン振っても高度間違えなければ
反撃ほとんど受けない
八刀も誘導が優秀だし
獄門も反撃受けづらい

逆にレインやアサルトは
いつも反確のリスクを覚悟して振らないといけない
何なんだこの差はw

482名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 07:21:36
ややシビア・・っていうか無理矢理気味だけど
これ 移動上手くやればアサルトでも相手の技避けれね?
とりあえずクラウドの連切りをやたらかわせたからリーチ短い技ならかなり上手い具合に狩れるかも

ちょっと他のもやってみるわ

483名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 09:02:14
スローとランのBRV差を比べても約100くらいしかないんだよ。
それを考えると回避能力や当てやすさ、反撃されにくさでやはりスローが優勢だと思う。
そもそもドッジ技に威力を求めること自体疑問だよ。
BRV稼ぎたいならラン当てるよりフルスラ当ててたほうがいい。

484名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 14:22:33
>>482
というかアサルトってそういう風に使うものだと思ってた
相手のガードや回避と同時に出しても再回避間に合っちゃうからなぁ……
同じ感じで、レインでも相手の攻撃避けれるんじゃないかと思って今検証中

>>483
スローよりランの方が発生速い(体感)だからもしかしたらと思ったんだ
フルスラと違って派生出来るから、もしフルスラと同じように使えればHP当てる機会も増えると思ってな

485名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 15:15:18
>>483
コンボパーツとして威力が高くて且つHPで〆るのが目的なんだから
フルスラと比べてもしょうがないでしょう、あとフォース出るのもフルスラとの違いか

486名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 16:14:34
威力高いと言ってもアシコンじゃフルヒットは無いからな
スローと比べても本当に僅かな差しかない
素当て性能考えたらスローの方が削れると思う

487名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 16:38:13
そういやランって威力は高いけど直進だから
もしかしたら不意打ちできるスローやスピンの方がブレイブ削れたりして……
それともドッジ当たる時って大抵カウンターになるからクリティカル率は同じか?

488名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 21:37:13
使えば使うほどフルスラに派生残してくれてても良いと思うな

489名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 21:45:01
色々言われているが結局みんな空中ドッジはなに入れてんの?
ちょっとしたアンケートみたいだけどみんなの意見を聞きたい。

490名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 22:41:37
めぐりめぐって結局スロー
やっぱ段違いに使いやすい
他二つがヘボすぎるって意味で

491名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 22:46:22
ランはフルスラと同じ突進だし スピンはリーチ的な意味でホップと被る
だからスローを使う スローはオールマイティでいいね

492名無しは光とともにある:2011/07/10(日) 10:00:40
やっぱ結局スローか
まースロー無いとセフィやアルティミシアに手も足も出ないしね

493名無しは光とともにある:2011/07/12(火) 08:31:24
フルスラ二段階目→ユウナアシ→チャジアサのコンボが安定しない。
よくチャジアサがすかぶってしまうんだが何かコツ無い?

494名無しは光とともにある:2011/07/12(火) 09:42:50
地上にラン、空中にスロー入れてる

最近地上にスピン追加しようか考え中

495名無しは光とともにある:2011/07/12(火) 12:15:06
ホプステ、フルスラからのコンボを安定させられればユウナアシは本当に優秀だなあ
相手のゲージ気にしないでいいから回転率が凄くいい

496名無しは光とともにある:2011/07/12(火) 20:36:51
>>495
いつもジェクトアシばっか使ってるんだけど
ユウナアシってそんなにすごいんですか?
今まで使ったことないから、ゲージのこととか詳しく教えてください。
空中アシやってもすぐ落としちゃうから追いかけるのが大変なような……

497名無しは光とともにある:2011/07/12(火) 21:32:34
地面があれば落ちるの待つけど、なくても空中で拾えてるから問題ない
詳しく教えろと言われても体感的なものだしな。自分で使えとしか
安定感ならジェクトに分があるし無理して乗り換えなくてもいいんでないの
もっと言うならクジャのが更に優秀だけど

498名無しは光とともにある:2011/07/13(水) 05:25:09
エナジーレインって擬似派生出来たんだな……
ラグナ相手のときに離れたところで使っちまってやべっと思ったら、跳ね返したミサイルが相手に当たると同時に派生した
「おーっとふっ!浴びときな!」に吹いた

全く実用的じゃないけどさ

499名無しは光とともにある:2011/07/13(水) 07:02:05
>>497
それは言っちゃダメだぁぁぁ!

でもティーダの場合 シュートがあるから割と広範囲でHPに繋げ易いし ブレイブ入るから激突のが得かも

500名無しは光とともにある:2011/07/13(水) 11:46:59
ジェクトだと壁ないと押し出して最終段当てられないからな
フルヒットさせた上でHP入れれる追撃連携はやっぱりおかしい

501名無しは光とともにある:2011/07/13(水) 22:47:01
今気づいたけど500オメデトー

502名無しは光とともにある:2011/07/13(水) 23:30:33
結局今日も新しいDLC情報でなかったな
もうティーダの4th諦めようか

503名無しは光とともにある:2011/07/14(木) 00:31:07
ユウナコス捨ててまでジェクトとティーダの4th待ってた俺涙目

504名無しは光とともにある:2011/07/14(木) 13:22:11
かといってシューインコス出されてもあまり嬉しくないという…

505名無しは光とともにある:2011/07/14(木) 14:09:38
もはや原作にはないジェクトコスってのもおもしろそう

さてそろそろ雑談やめるか・・・

506名無しは光とともにある:2011/07/14(木) 16:51:15
ボール投げる技(地&空両方)とドッチ系ってどっちのほうが便利?

507名無しは光とともにある:2011/07/14(木) 19:58:58
>>506
素では使えないドッチは二つも要らんから(空地一つずつあれば十分 種類とかはお好み 因みに俺は通例のスロー)よって必然的に(中判定あるし)地上ボールを入れてる感じだった

空は空きがない
フルスラかホプステは捨てれないからドッチを抜くかというとそこまで遠距離技ほしいキャラでもないような・・


ただまあ 地上のティーダ本気ボール投げは当たると爽快w

508名無しは光とともにある:2011/07/14(木) 22:33:03
俺も地上のボール入れてる。中判定だし。
ただ、相手のガードを崩したときに、ドッジ技を当てようとしても
間に合わないんだよね……。
よろめいた相手にアシスト攻撃を当ててます。

509名無しは光とともにある:2011/07/15(金) 14:44:13
多段技なんだから弾いた後も判定残してくれりゃ良かったのに
ゲージなきゃガード崩す意味ないっていうね

510名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 02:38:19
ランは対人戦で結構刺さるぞ
アサルトはあの出の遅さがホップステップを回避しようとした相手にディレイで当たる
スフィアシュートは入れた方がいい。これが無いとティーダは積極的に攻めれない
アシはジェクトが安定だろう。ジェクトのコンボ中にホプステで斬れるし、ジェクトシュートでいつでも拾える
とにかく相手の近く接近と回避を繰り返して、引っ掻き回すのがティーダで勝つコツなんだろう

てかスローはホントに使えない。あんな風にしたスタッフを俺は恨む
あとスフィアシュートがあれだけ遅いんなら遠隔強でもよかったよな。もしくはランが中判定
ティーダには見直すべき点がいくつかある。ジタンはブースター8という強力な武器が実装されたというのに

511名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 03:01:39
スローが弱体化したのは他のドッヂ系にも花を持たせようとしたんだろうが、
ランは空中でも出せるようになっただけってのがなぁ
これなら変に攻撃判定出る技じゃなくて避けるだけの技の方が使い勝手が良いぜ…

スピンも強化はされたが、まだまだ弱体化されたスローの方が使い勝手が良いっていうね。

wikiみて驚いたんだが、
ヴァンのノーマルグレソとノーマルカタナはフルスラと発生一緒なんだな(25F)
UTの時に突進が早すぎるから遅くされて012でも持ち越されたが、
今なら無印の頃の早さでもやり過ぎてるってことはないと思う今日この頃。

512名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 12:29:39
スロー使えないとか言いだしたらスピンとランはゴミだろ

513名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 13:10:28
無印はホップステップが補正と誘導がおかしくて
フルスラ派生がおかしかっただけで
派生なしならフルスラは無印使用でいいし
ホップステップも補正下がったんだから誘導を元に戻していいと思う
というか技のとりえ全て奪う調整はほんとおかしい

514名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 16:00:18
もし調整版が出たとしてもティーダはほとんど変わらない気がする
あの開発はどこが悪いとか把握してないだろうし、あまりティーダは騒がれてないし…

515名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 17:10:30
これで全員アッパー調整とか言ってんだからなw
多分弱体化した事にも気づいてないんだろう

516名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 19:06:11
アドパやったらわりとランが当たることに気付いた。
(相手も自分と同じ初心者だったのかもしれないけど)
それでランにはまるようになっていって空中は
ホプステ、フルスラ、ラン に落ち着いた。
スローも悪くないと思うんだけど、ランって回避狩りに使えるんだよね。
実際に回避した無防備な相手に当たったことも多かった。
あと突進するのがかっこいい……。

517名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 20:27:49
おい、スピンナメんな
開発側がティーダの弱体原因に気付いてないってのは同意
アッパーとかホザいてんのはティーダをまともに使ってないか、UT版からしかやってないからか、だろ?
UTからみると、アッパーであるのは間違いないんだが、無印時代からやってきたティーダ使いは涙目な性能

518名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 20:59:05
いや俺はUTの方が強いと思ったんだが 
確かにフルスラの誘導は強くなったけど 
ホプステ威力カスにされるわフルスラ威力弱体化な上にホプステ確定しないわで 
ブレイブ持て余し易かったのに火力低下 
 
その上アルポンもシステムの関係上HP削られ放題な今作でそこまで機能するかと言われると微妙だし 
クラウドみたいに異常な追加効果付くんなら別なんだけどなw

519名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 22:23:30
上を見て
地Nソニバス↑ラン↓スフィア
空Nホプステ↑フルスラ↓スピン

にしてみた。
スフィアが当たると爽快だねぇー

520名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 01:51:36
久々に無印やってみたら差が凄いなあ
レインもちょっと性能がいい気がするし、ホプステの誘導と隙の無さにも驚くが、
何よりフルスラが速いw
これに派生が付いてりゃそりゃ厨キャラ扱いも仕方ない
ただ派生は廃止されたし威力も下がったし、無印性能に戻しても良かったなあ

無印からはもちろん、UTからもアッパーとは言えんね
火力以外にスローも明確に弱体化したし

521名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 02:01:51
>>520
スロー同意ww
無印からしてきた俺にとって、望むのはティーダの強化だけだった
プロログスでティーダがアサルト単発で撃っててガッカリしたわ
そして本編でいざプレイしてみたらスローがバグなんじゃねーか!?って程に前後に動かないし……
あんとき、マジでブチ切れそうになったわ

522名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 02:56:13
スクエニは警戒しすぎだけどホプステを強くしすぎてしまうと安易に壊れるってのは分かる
だからホプステ、フルスラ今のままでいいからティーダの特色と言えるドッジ系をもうちょっと頼む
せめて相手の攻撃をドッジで避けれた時くらい確れる程度には発生速度上げてくれ
欲を言うと回避方向をレバーである程度操作出来ると楽しい・・けど出来ないならいいんだ!
頼むスクエニ!

523名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 08:14:44
最弱級キャラってわけでもないのになにこのお通夜みたいな空気

524名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 10:25:30
>>523
(無印の)ティーダ君はね、転校しちゃったんだよ…

525名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 11:23:17
いやあんま強化されても使いにくくなるしチャージ派生は廃止のままでいいや
フルスラの性能うp、ドラゴンファングみたいな使いやすい単発HP、ドッジ技強化
この中から二つくらい実現すればもう十分

526名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 12:47:24
ドッジ技強化だけでいい

527名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 14:54:51
あのさー 発売から4ヶ月もたってんのにあれを強化してほしかっただのあのころは良かっただの
まだいってんの?いってて情けなくない?
何をどういおうとかわんねーんだよ
そんなに無印時代がいいならそっちやってりゃ良いじゃん
ここはそんな勝手なこうだったらっていう妄想言い合う場じゃねーだろ
現実みてもっと意味ある話しろよ

528名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 14:58:17
言い方ひでぇ〜けど、一理ある・・・

529名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 15:10:09
>>527
俺もそう思う。
けど、あんまし殺伐とした雰囲気も嫌だから言わなかった。

530名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 15:36:26
>>527
よっ
風紀委員!!

531名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 16:12:11
正直俺も、今作のティーダには不満があるけど
ぐち言ってると悲しくなってくるから……

532名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 16:59:09
今更新テクの発見なんてありゃしないだろうし、ほとんど雑談場所みたいなもんだろここ
性能の話したらいちいち反発する奴が湧くが、嫌なら話題出すか見なきゃいいんだよ

533名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 17:02:24
>>527
つまり過疎るのがお好みなんですね

534名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 19:36:57
>>531
はいじゃあ笑顔の練習!

535名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 22:44:48
ティーダスレにまともなやつは来ないのか?
今更新テクの発見なんて無いなんていったらもともこもないだろう
せっかく悪いながれ断ち切ってくれる人が現れたと思ったら今度はその人標的にして文句いって楽しいの?
他のキャラのスレ見てみ
性能やコンボの話してその上で賛同、時には反発や異論言うとこじゃないの?

536名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 23:14:48
思考停止もあれだが確かに今更新テク発見されるかと言われたら微妙、もう出尽くしてる感半端じゃないし

537名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 23:41:45
僕は ランを地上、空中両方入れてますが
空中ジェクトアシ成功して相手が下に叩き付けられたとき
なるべく空中の方を当てるようにしてます。威力高いので。
ジェクトのアシスト攻撃中は、攻撃は間に合わないので
地面に急降下してグラウンドダッシュで相手の落下しそうなとこへ移動、
ジャンプ→ラン
はずれること多いですけど……。
地面がないときは、ジェクト召喚したあとすぐランやシュートしてます。
今更っぽい内容ですが……失礼しました。

538名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 23:56:56
>>535
自演か?悪い流れ作ってんのは話題にケチつけてる連中の方だろ
まさに性能の話してる時に、終わった話だの次回作は無いだの
そんなレスがどういう流れ作るかは、まあご覧の通りだな

539名無しは光とともにある:2011/07/18(月) 00:01:50
性能の話しないとかもう今に始まった事でもないしな。
過去レス読んでも腐染みた奴らがキャッキャ言ってるのが目につくし。

540名無しは光とともにある:2011/07/18(月) 05:25:52
おい、一々論争するなって…
537のコンボはまぁ、悪くは無い
でも結構安定はしないわな。気をつけないと

俺はジェクトの空中コンボ中にホプステで何回か斬ってからジェクトシュートでしめる

541名無しは光とともにある:2011/07/18(月) 07:04:30
クジャアシでごめんなさい・・・・

542名無しは光とともにある:2011/07/20(水) 03:11:52
また始まったかwこのお通夜状態w二度目やないか
ティーダの改善ポイントはどれも前のお通夜で書かれてるし
今更また書く意味
それより笑顔の練習しようぜ
とりまガーキャンしまくって突進しまくればいいよ
楽しい

543名無しは光とともにある:2011/07/20(水) 07:53:15
ティーダは対ティナに対して恐ろしく強い
フルスラとエアダからのホップステップでブレイブ封殺できる
ティナに強くてもあんまり意味ないけど

544名無しは光とともにある:2011/07/20(水) 13:27:14
工夫して戦えばそれなりに勝てるんだからいいじゃないかティーダは…

頑張って工夫しても勝てないほど弱いキャラもいるのに…

545名無しは光とともにある:2011/07/20(水) 16:18:11
終わった話題を二日も経って「また始まったかw」とか言ってほじくり返す意図が分からん

546名無しは光とともにある:2011/07/21(木) 11:32:19
マイナスの話題でモチベーション下げあうぐらいなら過疎りゃいいと思うんだけど
過疎の何が問題なのかね

547名無しは光とともにある:2011/07/21(木) 13:00:02
いやだからそんな考えなら見なきゃいいだけだろw
マイナスの話題とやらはレスがついてないものと思えばお望みの過疎状態と変わらんぞ
自分は性能に駄目だししたり改善箇所を妄想するのも楽しくて書き込んでるわけだし
モチベーション(笑)とか知った事じゃないわ。そんな無理してまでゲームやってんのかよw

548名無しは光とともにある:2011/07/21(木) 20:21:05
2ゲージ抜けからレインって確定する?
最強CPUには確実に当たるが対人で決まった試しがない・・・

549名無しは光とともにある:2011/07/21(木) 21:53:35
愚痴は言うけど別にモチベーションは下がらんなぁ

550名無しは光とともにある:2011/07/21(木) 22:29:52
今回から使ってみたけどティーだってそんなに弱いかな?
ガン待ちにはアレだけど、一応ある程度は戦えるよね。

551名無しは光とともにある:2011/07/21(木) 22:54:16
>>550
セットとアクセ次第では十分上位といい勝負できるぜ…

552名無しは光とともにある:2011/07/21(木) 23:04:50
このスレの流れ
構想・コンボなどの話→前作を忘れられない人たちによる弱体化による愚痴
→こうしてくれたら・こうだったらという妄想→そんな事いったって仕方ない
→「そんな事いったって仕方ない」といった人に対する愚痴→過疎る→最初に戻る

553ライとかww:2011/07/21(木) 23:23:50
>>552
付け足し
愚痴→ライがくる→過疎る→最初に戻る
こうはなってほしくないなw

554名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 00:02:16
>>551
アクセサリ構成はどうしてる?
いまいち良いのが決まらない

555名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 00:16:16
>>554
俺の場合はドッチ技を少し多めに入れてるから…

アダマン装備と
アクセはハイパ、マッスル、そよかぜ、ブレイブ基本以上、召喚済(または未)
EX前、リベンジ前、相手HP50、25%以下、心を重ねて

ですかね?

556名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 00:37:06
>>555
なるほど…
やっぱりアシストを伸ばした方が良いのかあ
装備含めてもうちょっと練りなおしてみる

557名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 01:45:39
上位ってだいたい回避狩り対策の技持った連中ばっかだからなあ
相性としては最悪だよ

558名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 06:04:10
>>557
回避狩り対策ってのはどういう技なのか教えてください

初心者でスマソ

559名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 06:34:16
WOLのシールドオブライトとかセフィロスの閃光とかかな?

560名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 07:21:21
あとはジェクトブロックとかオルガとかヴァンのソード&シールドとかかな

回避狩りできないだけでだいぶ戦力落ちちゃうからなあ
ドッジ技とかでタイミングずらしたりすればいけるかな?

561名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 09:40:23
俺はランがすきなんだがここでは否定的な意見が多いな
なんつーかランが一番ティーダらしい技って言うか
あの的確に当たった時の感じは他の技では味わえないものがあるんだよね
まー他のドッジに比べ使いづらいのは分かる
だからその分ガードで出来るときはガードして今だと思えるときに出してる
上手くいえないが俺は全部が全部他のドッジ技に負けてるとは思わないな

562名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 12:47:42
ランは意外と意表つけたりできるけど なんかなぁー
ランだけだと高低差にきつくならないか?という俺はスピンを使う

563名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 13:30:04
そもそもスピンは高低差に対応した技と言っていいの?
あれって相手の攻撃をジャンプで避けて背後に回り攻撃するって技でしょ。
相手と高低差がある時点で素だししたんじゃただの出の遅い技に成り下がらないか?
高低差が無い所で使ってこそな気がするんだが

564名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 13:56:26
確かにスピンは上下に強いとは言い難いな
ほかのドッジ比べれば強いが
ランは相手に合わせ使っても後ろ回避で反確な時あるから困る

かと言ってスローはアシスト普通に喰らうね
んははw技全部ドッジにしようかなw
ガードとか知らね

565名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 14:06:10
ドッジ自体一回の対戦で何回も連発するような技じゃないから
自分の戦い方にあわせてよく選んだ方がいい
みんな違ってみんな良い
個性が大事

566名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 14:48:34
自分は一通り使ったがやっぱスローの出しやすさは頭一つ抜けてるよ
ランや、特にスピンはコンボや回避狩りHP以外にはほぼ封印推奨の性能だけど、
スローはそれなりに振っていけるしぼちぼち当たる
ダメージソースをアシコンだけに頼るともう劣化ジタンでしかないしね
ドッジ技の素当てはティーダ使う上では欠かせない要素だと思う

567名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 15:51:38
ランを使う際のコツを。
まず使う際は相手との距離をだいたいティーダの身長分くらい離れて使うこと。
ご存知のとおりランは回避の部分が弱いので当然近すぎると相手の攻撃に当たります。
そして(回避からの攻撃)ではなく(相手の攻撃が終わるのを待ってからの攻撃)
というイメージで使ったほうが良いと思います

568名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 19:14:54
余裕でガード間に合うでしょ

569名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 19:59:01
俺もガード、回避間に合うと思う。
相手の技見てからやっても全然当たらない。回避される。
HP攻撃ならわりといけるけど、ブレイブ攻撃は無理。
ドッチ技ははっきりいって適当に出すしかないと思う。
空中で相手の近くでホプステやHP攻撃、回避をちらつかせて
たまーにドッジ技を出す。回避狩りがたまーに成功する。
ドッジ技って適当に出すしかないわ。
ねらって出してもほぼ回避されちゃう。

……とアドパ最近始めた俺の意見。

570名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 21:40:09
まずランはガードされやすい+回避されると反確(リーチが短い,回避の具合によって変わる)
当たらない場合はほぼいらない子になる
少しの回避狩りなら可能だがほぼ機能せず、相手が硬直の大きい技使用中でしか振れない。

使えるっていうのはエアダ,フリエア狩りにしか使えない気がする

571名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 21:53:27
ランがすきって言う人やこんな使い方したら良いって言う人がいるのに
こんなズタボロに言わなくてよくね
こんな感じで誰かがなんかいったらそれを一斉に否定するから盛り上がらないんだよなティーダスレは

572名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 22:00:52
盛り上がらないって、500以上いってるキャラスレあんまないんですけど

573名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 22:29:52
500以上のほとんどがネガティブな話であふれてるよ

574名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 22:32:30
でも大概のスレってネガティブな話題(荒らし、叩きあい)多い気がする

575名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 22:32:58
確かに数いってるからといって盛り上がってるとは限らんな

576名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 23:37:48
>>571
お前はここに何求めてるんだ
別にラン好きな奴を罵倒してるわけじゃあるまいし、
技性能について意見出し合って何が悪いんだよ
ティーダ君強いねかっこいいねで埋めたいなら2chにキャラスレでも立てろ
いい加減この流れ飽きたわ

577名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 23:50:00
>>571
すまん、俺の言い方悪かった。
もうちょっとティーダ愛を出すべきだった

578名無しは光とともにある:2011/07/23(土) 01:33:05
実際ラン要らない子だしな
それともお世辞ではいはいラン強いねーって言ってれば良いの?

579名無しは光とともにある:2011/07/23(土) 08:59:39
このスレじゃ技にまで気遣わないといけないのか・・・
そこまでいくとキャラ愛というよりただ自分の考え押しつけたいだけだな

580名無しは光とともにある:2011/07/23(土) 17:43:39
はい もうこの話し終了

ティーダにあうアシはオヤジ ユウナ バッツ セシルなどがいるが一番良いのは誰なんかな?
クジャやセフィロスもいいんだろうが出の遅い技が多いティーダにあまり追撃はあわないと思うんだよね
それか私があげた以外にオススメいる?

581名無しは光とともにある:2011/07/23(土) 17:44:45
ない

はい もうこの話し終了

582名無しは光とともにある:2011/07/23(土) 17:50:00
アシスト追撃→スロー が安定しない……。
確定じゃないのか。

じゃないんですか?

583名無しは光とともにある:2011/07/23(土) 17:54:42
いやユウナはどっちかと言うと合わない方だぞ
拘束時間短い割に出の遅いHP技ばっかだから地面無しだとちょっと工夫せにゃならん
性能だけならクジャでド安定でしょ
追撃からシュート入るし、ユウナ以外はほぼクジャの劣化

584名無しは光とともにある:2011/07/23(土) 22:11:21
ユウナの利点は遠隔って事だよな相手2ゲージあっても使えるのがいい
ホプステ>スロー、フルスラ>アサルトも安定レベルだし

そして一番重要なのは原作での繋がりでしょ
アシストコスは3rd確定

585名無しは光とともにある:2011/07/23(土) 22:41:40
ユウナは他にも
ホプステ→ユウナ→ランorチャジアサ
フルスラ→ユウナ→スピン
みたいなことも出来るよ
ユウナとのコンボは最初は難しいけどなれれば大丈夫だよ

586名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 00:47:30
ホプステからスローは怪しいから自分はシュートに繋いでるわ
若干威力下がるが抜けに強いのと激突距離長いのがいい
逆にフルスラからはスローに繋いでる
慣れないうちは落っことしてばっかだったが安定してきた

あんま機会は多くないけど素出しレイン、チャージも拾えるし不都合ないな

587名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 12:58:15
ユウナで安定させられるのはいいな〜
同じ10組だし嫁だし

ブロックもされないのは大きいな
威力低そうだけど

588名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 15:54:48
アシストクリティカルの分のCPが浮くと考えれば・・・

589名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 17:49:07
586のホプステからシュートやフルスラからスローってユウナアシでは無理じゃない?
ホプステからシュートは地面近くなら出来るけどフルスラからスローは間に合わないぞ

590名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 19:24:07
地形に関係なく入るよ
天井デジョンは無理だけど
ホプステからシュートは動画で見かけた事もあるし珍しくないんでないの

591名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 19:28:55
動画リンクうp

592名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 10:18:48
HP攻撃の硬直はドッジ技でキャンセル可能くらいのキャラ特性あっても良いのに
ドッジアタッカーなのにHPに回避能力無いしw

593名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 12:02:19
チャージ&アサルトじゃなくてクイックトリックをHP技にしてほしかったな
単発の出の早い技みたいな感じで

594名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 12:28:31
カインやティファの方がよっぽどドッジアタッカーやってるで・・・
クイックトリックは派生で良かったと思う。かっこいいから
確か初期PVでは違うモーションだったよな?サマーソルトを連発してたような

595名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 12:47:31
ドッジに関してはティファの方が数枚うわてだからな
お株奪われまくり

596名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 13:03:34
ティファやカインと
ティーダを比べるとして、
ティーダの長所ってなんだろ。

597名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 14:58:43
>>596

一応『派生技が多い』とかって利点になるのか?
・・・軽くは振れないけどさ

あと
『操作に癖がない(特殊な追加操作が要らない)』
『移動速度が速い』
『ホプステとドッチによるカウンターの出しやすさ』
とかが思い当たった

でもティーダ ティファ カインって三竦みというより立ち回りとか けっこう別キャラな気がする

ティファはティーダ+ジェクトな感じだし
(なんというこったwww)

あんまり使わないけど カインはジタン+クラウド(−派生技)とか そっち系な感じがする

ティーダは攻めてもいいけど 案外待ちもイケるし
その場合牽制に難アリだけどな OrL

598名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 15:25:56
派生元が優秀かどうかだろ、数は関係ない

カインは別に空中の便利なブレイブ技とか持ってるわけじゃない。故にエアマスターたるジタンとは別物だろうね
ティファはティーダとジェクトの弱い部分を足した感じじゃない? フェイントと回避ってもはや別物だし

ティーダのドッジ技って、あくまで技だから回避硬直とかをドッジ技でキャンセルすると他とは比べ物にならない回避時間になる
利点と言われればスピードやホプステとか、欠点の方が多かったりするんだけど

599名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 16:23:58
こういう意見が多く出るのはやはり人気キャラたるゆえんなんだろうね
一ついえることは攻略本にはティーダが初心者でも扱いやすいキャラと紹介されてるが
ティーダは絶対上級者キャラだということ
初心者がドッジ技なんかをうまく使えるわけが無い

600名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 16:58:35
無印版では「かわして斬る」ってのがとても爽快だったんだけど
シリーズを重ねるごとにドッジ技の需要が減ってるよね。「かわして外す」になってる

601名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 17:00:24
いや割と使いやすい方だと思うけど。あんま癖もないし
ドッジ技も下手なHP技以外には見てから刺すなんてほとんど無理だし、事故待ちみたいなとこあるから初心者でも使えん事はない
ティーダ扱える俺sugeeeeeeしたいのか知らんが、上級者向けとは全く感じた事ないわ
上に上がったティファやらカインの方がよほど玄人向け

602名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 17:34:54
カイン使える俺SUGEEEEEEしたいのか分からんがカインが上級者向けとか全く感じた事ないわ

603名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 17:38:13
カインとかジャンプだけでそこそこ戦えるし、ティファもローブレで結構やれる
ティーダにはそういう、あって便利なHP技が無いし、スピードでかき回す戦いってのは相手と嫌でも距離を詰めないといけない

立ち回りによってはティーダが一番危険なんだぜ。ブレイブ攻撃なんてバター揃いだしな

604名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 17:40:49
確かにHP出してローリスクな技はティーダにはないな

605名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 18:01:52
ドッジ技って、相手の技(ブレイブ技)を見てから出しても当たらないなら
まぐれであたることを期待するしかないんでしょうか?
これって運ってことじゃないんでしょうかね……。

ホプステとドッジを混ぜて、相手を惑わすっていっても
これってやっぱり運頼みのような。

606名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 18:21:40
ぶっぱも当たれば読みだって偉い人の言葉があってだな
まあどうしても狙って当てたいなら回避狩り狩りが基本だろうな
あと起き攻めにも使える
待たれたらガードから反確だが、攻撃、回避、置きガに刺さるからこっち有利の択かけにできると思う

607名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 19:45:44
回避して斬る、では無く
ドッジ技ってフェイント要因として主に使ってるのが多いと思うんだ
ホプステ見せびらかして至近距離からドッジ技使えば大抵の人はガード硬直を狩れるからね
運というか、結構わからないもんだよ。ホプステとドッジ技どちらも警戒して後方回避で離れる奴にもランなら刺さるし

ティーダでは結構勝率良い、空中ランが割と決め手になるぞ

608名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 21:13:48
あんまガード狩れなくないか
同時だと回避間に合うっぽいし
話変わるけど、届かない距離からホプステでガード釣ってもう一発ホプステ撃ったら弾かれてワロタ
持続なげーよw

609名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 21:20:57
皆はどうやってドッジ技当ててるの?
何か工夫とかある?

610名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 21:33:27
置きガに合わせるとかかなあ

611名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 22:07:36
何やかんやでランが一番頻度が高い

612名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 22:57:46
>>610
もうドッジ技じゃないね

613名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 23:04:53
起き攻めよ起き攻め
こいつとティファは壁にぶつけてからの読み合いが1番楽しい
やっぱスローの安定感が抜群
ランはフリオのアローくらい爆速だったら面白かった

614名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 23:07:03
>>613
だってHP技に合わせても回避されるか弾かれるかだし…
ひどい時には避けきれずウボァーだし…

615名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 07:20:22

てかさ ドッチを生かす為にHP技の隙がでかくされてんじゃないの?
相手HPに被せるとドッチが巻き込まれて終わりって分かってるんだから そこしかない

616名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 09:53:48
言いたい事がイマイチ分からんがティーダ基準で調整されてるなんて事あるわけないと思うよ

617名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 10:05:13
スタッフがアホだからHPの後隙がデカイだけ
前隙に刺さらなければぶっぱなせる位が本当のHP性能

618名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 11:51:48
いやそれはそれでまずいだろ・・
ほとんどぶっぱなしあいにしかならん

619名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 11:53:29
でもティーダはごくたまにHP攻撃を回避に使えるよね

620名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 12:02:23
>>619
狙って回避するには危険すぎるけどね

621名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 12:12:30
狙ってできる技もあるから困る
天照さんとかシンフォニーさんとか
ドッジアタッカーとは一体・・・

622名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 12:43:04
>>618
だからBRV振るんだよ
HPはBRVに弱いってのは本来HPの発生前に潰せるから
スタッフも三すくみを説明する時にこう話していた
蓋を開けたら後隙に刺し放題で崩壊したが

623名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 14:55:21
何が不満なのかよう分からん
こんだけキャラがいるんだから発動まで時間がかかる技もあればスカした後の隙がでかい技もあるわな
雲様のキャンセル波動砲を全キャラデフォで搭載されるのが望みなのかな?イラネ
そんな話をティーダスレで唐突に始めるのも謎だし

624名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 15:32:00
>>623
上でHPの隙がでかいって話になってるだろ

625名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 16:04:45
ドッジ技の使い所を相談してるところにいきなり前だの後ろだの言われてもな
話題を提示するのは大歓迎だが内容は選らばないと疎まれるだけよ
葬式スレにでも行って思う存分スタッフを貶すといい

626名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 16:20:40
>>625
使い方的に後隙に刺す
前とか後とかって言ってるが重要な事だぞ

627名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 17:20:19
当たり前でしょドッジ技なんだから
発売前の三すくみがどうこうなんて今となってはどうでもいいって言ってんの
ましてやティーダスレで話す内容じゃない
該当スレで思う存分やってくれ

628名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 17:24:02
おおー
攻撃の隙とか
なんだかティーダならではの話題って感じ。
良い流れですね。

629名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 20:30:59
ジャスト回避ってドッチ技には付かないものなんだろうか?
俺が下手なだけかもしれないから検証を頼みたい

ジャスト回避が出来るんだったらドッチ出来る技が増えないか?

630名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 21:14:16
>>629
つかないよ

631名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 23:36:35
ドッジ技でジャスト回避って要はアルテマウェポン(DODGE)だろ?
あんま使い道ないなあ

632名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 00:33:33
>>631
ジャスト回避はジャスト回避だろ
どっちにしても付かないが

633名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 11:30:42
??
ジャスト回避って無敵時間伸ばすアビだろ?
アルテマウェポンの効果と同じじゃないか
一行目の意図する事が理解できないからうまく返答できなくてすまんが

634名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 11:33:59
>>633
ジャスト回避試したこと無いんだな
まずは試せよ

635名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 12:27:39
ドッジ系の技はジャスト回避無効
でもジャスト回避とティーダEXの恩恵が似てるねっていう話 もちろん併用されない

636名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 12:30:20
ジャスト回避は発動したらティナのトルネド飛び越えて着地出来るレベル

637名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 12:32:34
>>635
全然似てないよ

638名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 13:43:29
>>636
だから無敵時間が伸びて再回避が間に合うって事だろ
さっきからどう違うのか全く説明してもらえないんだが釣られてるのか?

639名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 14:07:15
>>638
そういう意味ならジャスト回避からの攻撃が
回避からのドッジ技に似てるんだろ
自分の文章力の無さを棚に上げるな

EX効果とはかんけーないじゃん

640名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 14:40:49
ドッジ技にもジャスト回避が適用されたらって話だろ
ジャスト回避は無敵時間を伸ばす技だから、ドッジ技に適用されてもそれはアルテマウェポンと同じだねって言ったんだ
それに対する反応が
ジャスト回避はジャスト回避←???
ジャスト回避使った事ないんだな
果ては文章力の無さを棚に上げるな
非常に対応に困るんだが、どうすれば正解だったんだ・・・

641名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 15:11:14
ageてる所から間違ってんじゃね

642名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 15:17:51
とりあえずそんなことで喧嘩すんなよ
629の人もまさか自分の質問でこんな事になるとは思わなかっただろうに

643名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 15:18:27
みんなジャスト回避とアルテマウェポンの無敵時間強化一緒のもんだと思ってないってことだよ

644名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 15:20:25
だな
理解されないからって暴れるな

645名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 15:39:16
今回の件はドッジ技にジャスト回避の効果が乗った場合の話じゃないの?
アルテマウェポンの効果とジャスト回避が=で結ばれるか否かの問題と捉えてる時点でズレてるような・・
まさにそういう捉え方してるのが>>639なわけだが
どっちにしろ仮定の話なんだからドッジでもいい、なんつってww

646名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 15:47:02
>>645
乗ったとしたらEX効果なんて糞って言えるくらい優秀だよw
同列に扱う人間の頭を疑う
ジャストとEX効果の両方を知ってるなら同じなんて言わないよ

647名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 15:51:05
みんなっつっても類似性否定してるの1人だけじゃないの?
ID出ないと不便だな

648名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 15:55:48
自分は否定してるけど他にも居る

649名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 15:57:06
>>646
だから煽ってばっかじゃなくてどう違うのか教えてくれよ
無敵時間の長さが違うとかそんなオチしか思い浮かばんわ
そんなにもったいぶるほど凄いのか

650名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 16:12:46
wikiによると、EX化でドッジ技の無敵状態が40Fまで伸びるらしい
攻撃判定の発生は50Fちょっとだから少し切れ目があるな
ジャスト回避は数値の説明はされてなかったが、回避動作の終わりまで無敵状態が続くとあるから、
ドッジ技に効果が乗るとしたら攻撃判定まで無敵が続くってとこか
まあジャスト回避の方が優秀なのは間違いないが、ドッジ技潰されるのって攻撃を回避、ガードされたり
強判定に突っ込んだりした場合がほとんどだからそれほど優秀とは言えないような・・・
いやまああるに越した事はないだろうが

651名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 19:00:12
あのー

ジャスト回避はドッジ技には適用されない、
これでOKっすか?

652名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 19:36:48
この流れでまだ適用されると思えるのは凄いな

653名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 20:00:27
適用されてほしいという気持ちは分かるが適用されないという
これが現実

654名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 17:26:58
話題変えるけどホプステってどうゆう時に使ってる?
俺的に使いにくいんだ、発生は良いけどリーチがちょっとね

意見聞かせてちょ^^

655名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 17:56:04
俺は抜いてるよ
ぶっちゃけ使えない

656名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 19:05:11
ホプステは必須技だと思う

657名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 19:12:10
ホップステップは硬直狩り回避狩り素振りに使えるから必須だと思う

658名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 19:24:32
>>654のものです。
>>657さんの硬直狩りと回避狩りに使えるのはわかるが
素振りはどうかと・・・クラウドみたいにスラブロと連切りみたいなのだと良いけど
フルスラとホプステじゃあリズムに差をつけにくいと思うな

分かりにくい例えですいません''

659名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 20:05:32
そこまでの自論があるならわざわざ意見なんか聞く必要ないじゃん

660名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 20:06:08
ホプステは必須でしょ
フォースも出すしアシスト繋げるし使い所満載じゃん
リズムに変化つけたいなら出す技じゃなくてダッシュとかエアスラとか回避使わないと
フルスラだけじゃ上手い人にはガードされまくる
そもそもホプステ抜いて何入れるんだ

661名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 20:19:13
ボールじゃね?

662名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 20:19:19
俺はフルスラ抜いてるわ
空中はホプステ、スロー、ラン
当て方がわからなくて…

ドッヂ技はいつもクイックに派生するから、追撃するときはいつもホプステ。これないとフォース回収できん…。
アシストにもつなげられるし。

663名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 21:28:03
みんな空中のhp攻撃シュート レイン チャージ三つとも入れてるもんなの?
クイックあるから三つもいらないのかなっと思ってるんだけど

664名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 21:29:19
ホプステ、フルスラ、スローが安定するってかこれが王道かな

665名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 22:46:24
HP技の話だぞ
シュートはともかく、チャージとレインは使用機会少ないよなあ
チャージは回避狩り、レインは上昇ブレイブに合わせたりできるけど……

666名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 23:35:31
確かにシュートは確定だな
俺は後はチャジアサとクイックだな
正直俺はHP攻撃は数入れりゃ良いってもんじゃないと思う

667名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 23:59:15
今更だけどオーバードライブ技以外のHP技にジェクトシュートとクイックトリックを採用したのはGJだと思う

668名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 08:44:50
HP攻撃は数いれりゃいいってモンじゃないってのは同感だ
特に空中HP攻撃は多く入れがちだが実際問題使わない技が出てくるもんな
それこそCPの無駄だ
特にティーダのように派生HP攻撃があるキャラは気をつけたほうがいいと思うな

669名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 11:51:44
>>668
派生あるってもドッジ技枠って空地一つずつで手一杯だろ なにを抜く?
このゲームはHP当たらんと話にならないから空HPは入れといた方がいいと思う
抜くなら地上
地上レインとか使いづらいったらない

あとホプステは抜いたらなんにも出来なくなると思う
とりま対人でガン待ちすればなんとかなるのかもしれないけど俺ならそれで最強にしたCPUにも勝てるって自信はないな(汗)

フルスラはホプステとHP(アサルトよかスレ読んで使ってみたらレインが案外優秀だった ブレイブ被せられても潰せる)の択とかで相手が回避した隙とか 回避を狩る以外は滅多に当たってくれないよ
いまさらだけどもな

670名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 12:08:21
HP攻撃の話は要するに空中HP攻撃にシュート、チャジアサ、レイン、クイックの4つも要るのかって話だろ
ティーダのHP攻撃は当てずらいとはいえ今作ではアシストがあるからそんなに困らんよな
別に多く入れてもその人の自由だが空中だけで4つや5つもHP攻撃入れるぐらいなら別の所にCP使った方が良いんじゃないか
キャラによっちゃ2つしかHP攻撃ないキャラだっているんだし

671名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 14:07:57
要してない。HP攻撃の必要性を数で語ってる時点で間違いだ
用途によっているかいらんか判断すべき
単純に考えても技が多い程当てる機会は増えるわけだし

672名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 14:30:58
クイックはHP技の一つとしてカウントするべきか?
派生だけど振れるわけじゃないし 当てる機会はかなり限られる ガードされてもアウトだからハイリスクハイリターン
HP技の用途としては気色が違わないか?

673名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 14:48:01
とりあえずHP攻撃何個付けようが自由じゃね?
671も数で語るな用途で選べって言ってる割には結局数多い方が当たるって言ってる事矛盾してるし

674名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 15:39:23
持ち技多ければ当てる機会が増えるのは間違いないでしょw
ただその頻度に違いがあるから、その辺は自分のプレイスタイル次第で付け外しすればいい
HP技4つは多いから3つに減らそうなんて考え無しの切り捨て方がおかしいって言ってんの

675名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 16:09:41
まあ技が増えればできる事は増えるし減らせば選択肢も少なくなるわな
その恩恵がCPに見合うかどうかが問題なわけで

676名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 16:17:42
このスレ読む限りHP攻撃を考え無しの切り捨てしろなんていってる人一人もいないと思うんだが
使わない技が出てくるからアシコンで当てるのに困ってないからとかHP攻撃減らした分別の所にCP使ったほうがいいんじゃないかとか各々ちゃんと説明してるよ
それを考え無しの切り捨て方がおかしいって自分の意見押し付けるのどうなの?
ライ君か?

677名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 17:39:49
>>676
まあ、そうだ
そういうことだな
つまりHPとか各自 自由にしてよし!
アビリティーのマスター度合いにも寄るしな
ちょっと前に話題になったジャスト回避、結局使ってみてるんだけどCPの消費ハンパない(ノ△T)

678名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 18:03:50
>>670に関しては数でしか言及してないからそう取られても仕方ないんじゃね
使わない技があるとしたらそれは数でなく性能の問題だろう
俺のWOLなんか派生含めたら地空合わせて9つもHP攻撃あるがそれぞれに使い道があるぞ
多ければ強いとは言わんがCPの無駄とも限らないぞ
あと無駄な煽りとかレッテル貼りも止めれ。また荒れる

679名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 18:34:47
アシストあるから素当てを軽視していいかって言うとそんな事はないからなあ
HP技からアシスト繋げてブレイブ回復中のクリティカル狙ったりしないとダメージレースに勝てん
HPをアシスト任せじゃ劣化ジタンにしかならん

680名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 18:52:33
ティーダは派生があるから素当てが軽視されがちなんだろうな
派生元もアレだが

681名無しは光とともにある:2011/07/30(土) 05:48:18
ティーダは回避狩りをドッジで拒否れるんだからジャスト回避いらんだろ

682名無しは光とともにある:2011/07/30(土) 09:01:23
>>681
言っちゃうとタイミング少しずれただけでドッジ技は余裕でガードされるからあんまり多様はしたくないところ

683名無しは光とともにある:2011/07/30(土) 10:59:44
スローの移動がうまくいかん
回避方向とスティックの向きが噛み合わず、その場でガクガクした後無敵切れて攻撃食らう事が多々ある
なんかコツとかあんのかね

684名無しは光とともにある:2011/07/30(土) 13:16:24
>>683
それすごいよくわかるわ
しかもそれカメラの位置によってもかわるからすごい難しい

685名無しは光とともにある:2011/07/30(土) 23:32:46
ジャスト回避かなり使えんじゃん!←今頃か
回避からのスローが入る入る
七刀に余裕でカウンター決めれるのは快感だ

686名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 01:13:25
それジャスト回避機能してないと思うぞ

687名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 12:20:03
>>685

それ八刀だと思うぞ

688名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 14:46:51
やめたげてよぉ!

689名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 19:02:29
七支刀思い出した

690名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 00:02:45
どう見ても五回しか切ってねえよなあれ

691名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 00:29:57
その話はセフィスレでしな

692名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 23:38:57
既出か知らんけど(したらばは一応確認したはず)
フルスラ→セフィロス→撃ち切り
フルスラ→クジャ→撃ち切り
など他のいくつかのキャラでも撃ち切り拾えた。アシコンの幅が増えるんじゃないか・・・な?
フルスラ低空で当てると地上に落ちるけどなんか良いロマンアシコンないかな

693名無しは光とともにある:2011/08/02(火) 00:48:12
撃ち切りって何のこと……?
フルスラ全段当てるってことかな

694名無しは光とともにある:2011/08/02(火) 00:52:29
そりゃあアシクジャアシセフィ使えば拾えるわ
ただ公式実力だと強すぎるからな〜

全然脱線してしまうけど、対人の公式実力ではアシクジャ・セフィ自重するか、お互いにアシクジャ・セフィに固定
っていう風潮が広まって欲しい、というのもこの2キャラの補正が高すぎて全然実力勝負になってない
むしろ実力で勝負したいなら段位戦装備が最良だと思う。
はぁ、なんで開発陣はゲームバランスが壊れるようなことをしたんだ

695名無しは光とともにある:2011/08/02(火) 02:58:07
アシコン色々やってるけどあまり教えたくないと思ってしまう自分は器が小さいんだろう
自分の研究成果を惜しみなく提供してくれる人達には頭が上がらんな
フルスラ三段目はクイック拾えるキャラなら比較的簡単に繋げられると思う
ただ二段止めより次の技までの猶予が少ないから幅は狭い
まあクジャセフィなら全く問題ないけどね
やっぱあの謎ワープには納得いかねー

696名無しは光とともにある:2011/08/06(土) 21:28:00 ID:HeJRCgDI
ティーダって対人なら案外対等なのな
読み合いが楽しいw
そして思ったよりレイン使える子www
あるのとないのじゃ全然違うな あれ

697名無しは光とともにある:2011/08/06(土) 21:40:57 ID:bh45abT.
レインは相手の近接とかちあって遠距離部分が発動という流れが楽しいから良く使う反確とか知らね

698名無しは光とともにある:2011/08/07(日) 00:32:48 ID:MskgVRM2
もし改良版でも出て単発HP技とか貰えたら真っ先にリストラ食らうだろうけどな、レイン
相手の上昇攻撃に合わせるくらいしか使い道ねー
事故率は低いが外せば反確
自分はあまり価値を感じた事ないな

699名無しは光とともにある:2011/08/07(日) 00:45:36 ID:bh45abT.
レインは回避が付けば使えるようになるはず
ティーダなんでブレイブにしか回避ついてないのか
ドッジアタッカーが持つドッジ技より使えるSWガンズとジャンプなんなの

700名無しは光とともにある:2011/08/07(日) 02:05:05 ID:MskgVRM2
いや回避付いたらブレイブのドッジ技が死ぬからw
発生ほぼ変わらず判定だけ強くした形になる

701名無しは光とともにある:2011/08/07(日) 02:08:47 ID:bh45abT.
ブレイブの方を硬直少なくしたら差別化可能だと思う

702名無しは光とともにある:2011/08/07(日) 02:57:49 ID:9rlwzXSA
まずドッジ技で攻撃を避けたら確実に相手に刺さるようにしてくれ

703名無しは光とともにある:2011/08/07(日) 12:55:36 ID:SfH5H54g
やりすぎると一気に壊れ技になっちゃうけどね・・
せめて10F・・いや5Fでも発生早くなると随分変わるんだが
あんまり愚痴ると発狂する人達がいるからほどほどにしとこう

でも強判定ドッジ技はやっぱないわ
もともとエナジーレインって原作でも回避要素ないし

704名無しは光とともにある:2011/08/07(日) 15:38:14 ID:EwVk.VHI
ドッジ技はドンマイだな
もうほんと

レインやアサルトはやっぱり相手のブレイブに重なった時が気持ちいい

思わずドヤ顔になる

705名無しは光とともにある:2011/08/07(日) 23:19:33 ID:MskgVRM2
他二つはともかくスローは実用レベルでしょ
不都合があるのは間違いないがあれを使えないとか言うなら素直にもっと強いキャラ使えばいいと思う

706名無しは光とともにある:2011/08/11(木) 22:41:09 ID:EwVk.VHI
まあ回避狩り拒否できるし逆に回避狩りできる時あるし
スローはそれなりに使える
けど相手の技に合わせても回避が間に合うこの発生の遅さは納得できない

ホプステでガード誘ってアサルト叩き込むとか
回避をフルスラで狩るとかくらいかなやること
レインとアサルトってどっちが発生速いんだろうか

707名無しは光とともにある:2011/08/12(金) 10:41:12 ID:SfH5H54g
同じ

708名無しは光とともにある:2011/08/14(日) 15:00:40 ID:XqFEFRGk
そもそもスピンの有用性を誰も知らんとは・・・
波動砲各種やらHPビーム技をすり抜けつつ出せる利点は大きいぞ?おまけに近距離から出せば不意打ちも入ることもあるからな。
ランは数値だけ見れば威力大きいが時間長い技相手だと突っ込んで食らうし、不意打ち入る他二つより結果威力低いし使えない。
あとブレイブボール技不要。牽制・威力・発生とか弱いしそもそもティーダに牽制技は使えない。だからこそ地上はソニバス・スピン・スロー、空中はフルスラ・スピン・スローに収まったな。不意打ちとカウンターは必須。

709名無しは光とともにある:2011/08/14(日) 15:58:59 ID:MskgVRM2
別にスピンでなくとも波動砲反確取れるし、そもそも雲様人口がアレだし
そんなピンポイントな利点でホプステ外すとかアホの極みだな
どうしても使いたいならスピンが通る相手の時だけスローと入れ替えで良くね

710名無しは光とともにある:2011/08/14(日) 16:10:27 ID:XqFEFRGk
空中ホプステは・・・はい、書き忘れてましたすいません
いつもは使ってますがたまに(対人でホプステが読まれている時など)にフルスラ使います。

711名無しは光とともにある:2011/08/14(日) 16:15:32 ID:XqFEFRGk
上に追加。まぁ最近はフルスラつかわんが。無印版では派生特化にしてホプステ外してたからなぁ・・・
連書きスマン

712名無しは光とともにある:2011/08/14(日) 17:55:05 ID:xbFdsln.
ホプステフルスラは必須だと思ってる

713名無しは光とともにある:2011/08/14(日) 18:10:46 ID:2RkMV63I
全部ドッジっていうのはどうよ

714名無しは光とともにある:2011/08/14(日) 18:12:38 ID:igt0mzmM
全部ボールは?

715名無しは光とともにある:2011/08/14(日) 19:39:50 ID:pp7vLW4w
フルスラ入れずに
ホプステ、スロー、ランの俺は異端か……。

ぶっちゃけスローあんまり使わないけど。

716名無しは光とともにある:2011/08/15(月) 01:29:21 ID:EwVk.VHI
ホプステ フルスラはやっぱ必須だと思う

待たれるとティーダは何もできない
ホプステで崩すしかない
ホプステがあるからドッジが機能する

717名無しは光とともにある:2011/08/15(月) 02:56:30 ID:xVjHQvRk
フルスラは個人的にクラウドで言うスラブロ位大事な技 
フルスラ無しのティーダとかどうやってブレイブ奪うのかが気になる 
ホプステとフルスラ2つはティーダの生命線 
 
フルスラ無かったら下手したらジタンにすらブレイブ合戦余裕で負けれる

718名無しは光とともにある:2011/08/15(月) 09:30:21 ID:XqFEFRGk
>>717基本値しかブレイブ気にせんわ
当たったら派生、そんだけ

719名無しは光とともにある:2011/08/15(月) 10:25:42 ID:.DQYEzfU
>>717
フルスラ入れてフリーバトルしてみたけど
今までフルスラ使ってなかったことを後悔……
ブレイブ削れるね。

思えばいつも相手がHP攻撃使った直後に、ホプステ当ててブレイクしてた……。

720名無しは光とともにある:2011/08/15(月) 11:26:31 ID:SfH5H54g
ティーダでフルスラ抜いてダメージレース放棄って完全に劣化ジタンだよな

721名無しは光とともにある:2011/08/15(月) 16:27:11 ID:xbFdsln.
空中ランなら補正は高いが使いづらいからブレイブ合戦にはフルスラしかない

722名無しは光とともにある:2011/08/15(月) 22:13:12 ID:CFAdHztE
そろそろ各キャラのアビ構成と対策考えていきませんか

723名無しは光とともにある:2011/08/16(火) 02:33:57 ID:8vdLwVw.
いいですね。
そういうの待ってました。

724名無しは光とともにある:2011/08/16(火) 03:52:09 ID:KkJGZd4.
ぼくも今か今かと待っていました。

725名無しは光とともにある:2011/08/17(水) 06:19:28 ID:KkJGZd4.
この時を待ちわびたぜ

726名無しは光とともにある:2011/08/17(水) 07:51:27 ID:lK.dIVgU
では
誰から行きますか? やっぱ1から?

727名無しは光とともにある:2011/08/22(月) 18:54:22 ID:agYzdJSA
じゃあここではティーダのアビとティーダによる他キャラ対策を話すんでいいのか?

728名無しは光とともにある:2011/08/22(月) 22:30:23 ID:6VvacgLc
WoLさんのシールドオブライトをスローで回り込んで反撃したら弾かれたww

デイフラッシュとホプステと連切 って似てるよね。発生とか追撃とか。

729名無しは光とともにある:2011/08/22(月) 23:08:57 ID:pq2hxXMo
ホプステは前に出るから反撃食らいやすい…かもしれない

730名無しは光とともにある:2011/08/22(月) 23:27:27 ID:qko5S6Tk
そのかわりデイフラはリーチがない

731名無しは光とともにある:2011/08/23(火) 11:24:05 ID:SfH5H54g
ホプステはあの系統の技の中じゃ硬直長い方だからなあ
UTで弱体化されてそのまんま
わざと空振って択掛けできるとフルスラのリーチが活きるんだが

732名無しは光とともにある:2011/08/25(木) 01:09:22 ID:iCPvp0z6
スレをざっと読んだがやっぱりティーダは色々と問題あるな、火力にも技の性能にも
アシスト使わず一人でつなげられるコンボを色々試してるけどどれもこれも微妙、つーか当たらん

733名無しは光とともにある:2011/08/25(木) 09:57:18 ID:9oyc1/qo
ドッジ技みたいな
発生にかなり時間がかかって、しかもHP攻撃に派生できる技って
相手の意表をつけるはずだから
1つくらいあってもいいとは思うんだけど、
ティーダは派生技が全部それってのが痛い…
もっと出が速くてHP攻撃に派生できる技ほしかった…

あとフルスラが遅いのもなんかな……
せめてスラブロと同じくらいに

734名無しは光とともにある:2011/08/25(木) 12:37:30 ID:SfH5H54g
派生はもういいよ
調整すべき点は他にある

735名無しは光とともにある:2011/08/25(木) 14:32:00 ID:IfVqqooM
フルスラが25Fのままなのが一番痛い気がする

736名無しは光とともにある:2011/08/25(木) 19:13:25 ID:q3UNuev.
地上
○スロー&クイック ↑ソニック ↓スフィア
空中
○ラン&クイック ↑フルスラ ↓スピン&クイック

ソニックとフルスラでブレイブちまちま削って
隙あらばクイックトリック叩きこむって戦い方してるが
もっといい方法は無いものか
フリーエアダッシュで距離詰めてからラン→クイックトリックが
レベル100のCPUでも意外と当たるから便利なんだけど
いざガードされたら反撃が手痛い

737名無しは光とともにある:2011/08/25(木) 21:12:23 ID:kaGWwDZE
>>736
ホプステは入れないの?(威力低いけど……)
全部遅い技だと相手にばれたらガード積極的にされちゃうし。
CPUも狙ってるんだと思う。

ホプステは出が速いしアシストつなげれるし
ホプステ自体アシスト溜めるのに役立つし。

ホプステとフルスラ、ドッジ技みたいに変化をつけると
アドパでは結構勝てた。ていうかそうじゃないと…勝ちづらい…。
フリエア→ホプステを連発したあとに、フリエア→エナジーレインやったら
たまたま相手がガードしてくれてレインが当たった時は嬉しかった。

738名無しは光とともにある:2011/08/25(木) 21:48:57 ID:SfH5H54g
>>735
あと威力
今作は最終段のダメージを大きめに設定しましたとか言いながらティーダは10削られてるからな
技の性質的にフルヒットし辛いので実質的な威力補正は30前後
激突させてもダメージあんま稼げないっていうね

739名無しは光とともにある:2011/08/26(金) 11:51:56 ID:rPghCPSU
結局地上空中問わず一番使えるのと使えないドッジ系はなんだろう
スローが一番使えてランが一番使えないみたいな感じか?
HP攻撃はスパイラルカットが意外と当たるな
でも俺は地上エナジーレインとチャージ&アサルトは全然ダメだ
チャージ&アサルトやるよりもまだドッジからクイックトリックの方がよく当たる

740名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 02:30:55 ID:5.iXT3Mk
>>737
最終行のパターン、もろくらってた俺が通りますよ〜www

>>739
まあ派生が当たりやすいのはよくある話。
問題は素当てができないところだな。
HP技がどれも接近系で、隙を晒すし・・・素当てが難しいのが現状。
だからと派生を使おうとすると、ドッジ系からしかない。
要するに回避かガードを狩りたいが、技のバリエーション的に
牽制とか回りこみ回避後とかそういうのと相性がいい技がない気がする。
といってホプステを入れようとすると、ドッジ部分が物足りない。
フルスラは、装備しないとHP攻撃をあてるゲームになって、
で結局当たりにくいから勝てない。

無印でティーダが勝てた理由は、EXがクラウドと並んで強力だったからで
それが補正された今、強キャラに戻れなくなりつつある・・・。
残念キャラではないはずだけどなぁ〜。
EXモードで逆転さよならブレイクがよくあったからな〜。

741名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 03:46:34 ID:9.UayKM.
無印ティーダが強キャラなのは
ホップステップの火力が高く誘導がビーファン並
フルスラが発生と突進速度が今より早く火力も高くさらに派生付き
スローが真後ろまで行く
EXの火力がおかしい
当時弾きが幅を利かしていたから遠距離HPのジェクトシュートがホントに助かった

今作中堅以下になったのは
この取り柄全て奪われてHPの差別化でレインが横に弱くなり
いろいろ他のキャラが調整されて強くなってるのに何もされないから

742名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 07:04:47 ID:EwVk.VHI
>>741
まったくその通りだな

まさに核心突いてるわ

とりあえずフルスラの威力と発生を強化だな
派生はもういいや

743名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 17:26:28 ID:rPghCPSU
地上
○スフィア ↑ソニック ↓スロー&クイック
空中
○ホプステ ↑フルスラ ↓スピン&クイック

こんな組み合わせはどうかね?
ホプステが便利と聞いて空中版の方を入れたんだけど
発動は早いけどリーチ身近いから使いなれるまでが難だな

744名無しは光とともにある:2011/08/29(月) 17:43:56 ID:BFU9UJGk
次元城くらいの高空でジェクトアシに合わせてレイン打つと二ゲージコンもどきが出来る
確定じゃないから初見殺しだけどビヨーンと伸びるのが好き、実用性はあんまない

745名無しは光とともにある:2011/08/30(火) 22:25:44 ID:mL0oBbXk
結局アシストに頼らなきゃまともに戦えないレベルなのか?
一人でもまともに戦える有用な技やコンボは無いものか

746名無しは光とともにある:2011/08/30(火) 22:56:09 ID:oQ3cq/P.
>>745
はい、ないです
実質ホップステップの速さだけで立ち回るみたいなもの

747名無しは光とともにある:2011/08/31(水) 05:32:23 ID:CWl3f7h6
ティーダとクラウドをつい比べてしまうんだけど、
フルスラが派生持ちのスラブロよりも遅いってどゆこと?
(あまり変わらないけど)

ホプステも連斬と発生近いし。
スフィアシュートとファイガは…まあ好みの問題か。
リフレクダッシュ(笑)
ドッヂ技が相手のデカイ技に対してしか使えないわけだけど、これってティーダ以外のキャラ(ジタンWOLクラウド)が回避→攻撃→派生でも通じるんだよね。
ティーダの魅力って
・ドッヂ技
・素早い動き
・ホプステ
だと思ってたけど最近ドッヂ技に失望してきました…

748名無しは光とともにある:2011/08/31(水) 08:25:53 ID:s1WempEc
ドッヂ技はあと5Fは早くないとガード狩ることも
相手の技の硬直も狩れないからな
とりあえず派生はいらんから無印フルスラ返してスクエニさん
そしてHPの硬直もう少し減らすか発生早くしてほしい
今のままだと択じゃなくてただのぶっぱだからな

749名無しは光とともにある:2011/08/31(水) 09:49:39 ID:SfH5H54g
読み外しても攻撃出し切り強制な分ドッジ技のが回避→派生より劣る
HP攻撃の出が糞遅いティーダだからドッジからの派生に価値があるのであって、ジタンなんかが持っててもほとんど無意味
無印で強すぎたため長所を根こそぎ削られたのがUTティーダで、そこから更に弱体化したのが012ティーダ
キャラ性能で無双するのは無理なので好きなキャラを自由に動かせるディシディア本来の楽しみ方に戻りましょう

750名無しは光とともにある:2011/08/31(水) 17:11:22 ID:9pwyaQyE
ドッジ技のメリットは回避→ドッジで回避狩りを狩り返せることだと何度言えば

751名無しは光とともにある:2011/08/31(水) 17:29:55 ID:mL0oBbXk
地上も空中も主力技をホプステに変えたら最強CPUでも意外といけるようになった
接近戦になるから相手の近くが活かせる
しかし同じレベル100でもCPUの火力はこっちの10倍くらいあるのは何故だ
ATKも5くらいしか違わないのに

752名無しは光とともにある:2011/08/31(水) 17:40:11 ID:s1WempEc
>>751
このゲームにおいてATKやDEFが5も差があったら10倍ぐらい普通にでるよ

753名無しは光とともにある:2011/08/31(水) 20:28:18 ID:SfH5H54g
>>750
そんな当たり前の事今更言われても困る
ただ実際はティーダにHP技で回避狩りなんてするアホはそういないしブレイブだと逆に狩られるから、
素出し技に合わせるのが主な使い所になる
でもそれだと回避から出の早い派生元当てる方が優秀だから、ドッジアタッカーって何だろねって話よ

754名無しは光とともにある:2011/08/31(水) 23:32:34 ID:uAHWMrso
いいこと考えたんだけど
アドパとかでティーダ研究の部屋つくるのはどう?
ティーダ対ティーダとかやったり
他のキャラへの対策をチャットしながら考えたり
団体戦くんで他の人のティーダを見たり
今後のティーダを考えたり……
あとリプレイを上げてここにはったりとか。

……だめかな

755名無しは光とともにある:2011/09/01(木) 00:42:46 ID:s1WempEc
いいねそれ

756名無しは光とともにある:2011/09/01(木) 11:47:53 ID:Sb3Y/5L.
むしろ全キャラでそういう場所を作ってほしいくらいだわ

757名無しは光とともにある:2011/09/01(木) 20:53:59 ID:mL0oBbXk
最強装備のドロップを目指して
レベル100最強CPUと戦ってるが10回やって4回くらいしか勝てん
クジャやエクスデスには10回やって1回勝てるかどうか
そんな俺にうまい戦い方を教えてくれ
ブレイブ攻撃やアクション、サポート、エキストラは何セットしてるかもついでに

758名無しは光とともにある:2011/09/01(木) 21:24:21 ID:IK7JijLU
今までずっとジェクトアシ使ってたけど
おやじって持続長いからロックされるときっついんだよね。
いつもジェクトが敵を下に叩き付けたのを
スローやシュートで拾ってたから。

ちょっとアドパやって
ホプステの強さとドッジ技の悲しさを確かめてきます。

759名無しは光とともにある:2011/09/01(木) 21:42:13 ID:s1WempEc
>>757
2chの本スレに効率よくドロップする方法がテンプレあるからそれでやるとそうそう負けんよ

760名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 00:50:39 ID:JoIMFR9w
エアスラが中判定だったらな・・・と未だに思う俺
オートボーガンで火力をあげてみたがエアスラを当てない限りそこまで変わらないことに気付く
実戦で主力となるアシコン始動の殆どがホプステばっかりなのはどうなのだろうか

ティーダを相手にするとドッジ&スローを悉くアシで狩れるようになってしまった
どこか悲しい

761名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 00:53:47 ID:BFU9UJGk
フルスラ?

762名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 01:21:56 ID:JoIMFR9w
すまん、フルスラだった

・・・ドッジ&スピンからホプステを繋げられた試しが無い

763名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 08:09:10 ID:SfH5H54g
自分も実戦じゃできた事ないがセレクトでカメラを後ろに回せる事を知った今ならやれる気がしなくもない


フルスラ中判定は流石に危ないな。ほぼ出し得

764名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 08:16:59 ID:nrnck5qQ
なんだかんだで今の性能でいい気がする
セシルと

765名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 12:39:22 ID:9rlwzXSA
それだけはない

766名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 12:50:44 ID:s1WempEc
セシルと一緒は流石にないよ
HPの性能が違いすぎる
セシルですらいろいろ調整しないとダメなところあるし
むやみやたらに判定強化とかやったらダメだってその証拠にジェクトとかいるじゃん
なんでブロックの判定強化しやがったUTならジェクトシュートでぶち抜けたのに

767名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 16:23:08 ID:LpZfwHOA
最近ティーダ始めた新参者なんですけど、
ジェクト相手とかどうしたらいいですかね。
振れる技がホプステ以外大体相手の回避⇒ブロック釣りで潰されるので・・。
皆さんどうしてますか?

768名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 18:00:23 ID:FWAIiBz6
>>767
ブロック釣りをさらにホップステップで釣り上げる
冗談はそこまでにしてまじめな対策で言えば
ストリームは前進中は攻撃判定がないからそこをホップステップで潰したり
基本的にジェクト相手は回避狩りが効かないからおとなしくガーキャンしてアシスト溜めて
アシスト差を広げて技の硬直やエアダの動作の硬直をホップステップで狩る
そしてひたすらアシコンが一番手っ取り早いと思う
ホップステップ見てからジェクトブロックはガン待ちでもない限り無理だからされたら読まれてる
と思って攻撃のパターンを変えていくといいよ

書いてる俺もジェクトにはあんまり勝てないから参考程度に

769名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 18:55:57 ID:aAZgGwOU
>>760次回作の強化は
ドッジ技近接中
威力補正上げ(具体的にはソニックフルスラ最大44、ドッジ最大36派生時42)
シュートの発生を早くする
このくらいしてほしいな
新技は単発HPが欲しい

770名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 18:59:44 ID:BFU9UJGk
それどう考えても狂キャラです

771名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 20:44:57 ID:LpZfwHOA
>>768 感謝!ちょっとやってみますw

772名無しは光とともにある:2011/09/03(土) 02:31:18 ID:LandkjVU
ドッジ&ランの最後の部分だけが中判定、とかだったらよくね?
ガードや攻撃を崩せたらホップステップに繋がるし、単発HPには出が遅くてつなげれないから良いバランスになる気がする
まぁフルスラ最大ヒットがガードカウンターで入るのはバランス崩壊するけど…。ギリギリ入らない速さ、みたいな感じでうまく調整

>>769 やり過ぎ。確かに狂キャラだわwww

773名無しは光とともにある:2011/09/03(土) 03:19:56 ID:FWAIiBz6
単発HPなくてもエナジーレインの発生早くして途中で抜けられたら即回避可能にしてくれたらもう何も言わん
チャージ&アサルトは天照みたいに移動もう少し早くならんかね今のままだと横に対応した劣化天照
ブレイブ面は派生なしの無印フルスラ返してくれたらそれでいい

774名無しは光とともにある:2011/09/03(土) 04:38:50 ID:/ISGPmC2
使ってて思ったんだが 
アシコン火力がかなり低いと思った 
 
フルスラ2段>アシセフィロス>3段目出し切り>アシ追撃フルスラで良い火力になるが 
アシセフィだとHP全然安定せんし かと言ってクジャとかだとフルスラ全段ヒットアシコンが難しい 
 
どうしたものか・・・ あとフルスラそこまで当て易いって訳でも無い割に 
何か威力補正40って低く感じるな クラウドのスラブロから派生取って遅くなったように感じる

775名無しは光とともにある:2011/09/03(土) 15:01:43 ID:SfH5H54g
一段目がフルヒットする事が少ないからな
回避狩りで狙うなら30前後しか威力出ない
合計40はまだいいとしても削るならせめて一段目から引いて欲しかったわ
激突ダメージもしょぼい

776sage:2011/09/04(日) 20:03:56 ID:L5MPfwus
ウィザーショット入れたらティーダが活きるようになった

777名無しは光とともにある:2011/09/04(日) 20:16:09 ID:8YffeqWw
当たりやすいわけでもなく威力があるわけでもないフルスラに派生を返せ

778名無しは光とともにある:2011/09/04(日) 23:33:08 ID:sMSzk226
今日空中にドッジ技3つ入れてる方と対戦した(自分はクラウド)
自分はティーダをけっこう長く使ってるんだけど、対戦相手がティーダってのは初めて。
しょっぱなぼーっとしてたらランがいきなり走ってきて超焦った。
自分の無意味な回避や、ブレイブ技に重ねるようにドッジ技を出されてクイックくらうことも結構あった。
ただ、出の早い連斬をだすようにしたら相手のドッジ技はガード余裕だった。
やっぱ無暗にドッジ技は出すもんじゃないよね……と改めて思った。
ガーキャンや回避で相手の周りをうろついてドッジ技を出してくることが多かったけど、
落ち着いてればドッジ技ってガードできるんだね。
なんか悲しくなった……

てかホプステは必須だよね。
自分はティーダ使ってるときは
相手がHP攻撃だしたあと(相手BRV回復中)に一気に接近してホプステ当ててブレイク狙ってます。

779名無しは光とともにある:2011/09/04(日) 23:51:21 ID:3iIKtNbM
>>778
だから俺は>>769の発想に行き着いたんだ
そしたら狂キャラ扱いされたんだ
正直ヴァンくらいだと思ったんだけどな…

780名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 00:03:41 ID:KdysXwaA
派生技が判定中とか狂ってるよ
ヴァンは判定中の技はSW限定だし
単発HP追加でブレイブの威力アップとか狂ってるよ
ジェクトと何も変わらん

781名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 00:05:06 ID:MskgVRM2
なんでもかんでも中判定とか言ってりゃおかしくもなるわ
ドッジ技の判定強化って下手すりゃ先出し封印させるレベルだし
その上火力増加とかね
ある程度ティーダ使ってる人ならとても賛同できない強化案
まあ他のキャラスレにも中判定中判定言ってる人はいるけど

782名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 00:12:31 ID:BFU9UJGk
ガードなんて狩れればフルクリティカルでおいしいんだから判定の強さ云う前に立ちまわり見なおすほうが建設的
フルスラだってドッジだって落ち着いて見てればガード余裕なのは当たり前、何も考えずに振るもんじゃないでしょ
いかに他の択で揺さぶってめくったりガークラしたりするかだろ

783名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 00:34:04 ID:sMSzk226
アドパのでワールドI にでティーダ部屋作ります。
コメントに ティーダよく使います、って書いておくので
もしよかったらいらしてください。
パスワードは teida で

多人数でもokです
とりあえず1時まで待ってます。

784名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 00:40:25 ID:EwVk.VHI
とりあえずホプステの当たり判定とフルスラの威力と発生の早さを無印にもどすのと
スローを前後にも動けるようにする

これでだいぶ変わると思う下手に凶キャラになられても困るからさ

フルスラは派生ないんだから無印の威力と発生の早さはあって当然なはず
フルスラ警戒してガードした相手にドッジ刺すみたいな

あと中判定化はちょっと無いかなぁ

785名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 00:42:26 ID:xPQgVxKQ
あとHP何とかして欲しい発生早くしてくれるだけでいいから

786名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 00:53:55 ID:sMSzk226
すみませんアドパは
Iの9です。
書くの忘れてました…
1時30分まで待ってます。

787名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 02:58:28 ID:P2BklG3Q
ドッジorHPはガードにすら先出しじゃないと回避間に合うのが残念
ちょっと振ってみてドッジに慣れてるような相手なら回避狩り拒否以外ほぼ封印だね
慣れてるならそもそも回避狩りもそんなにしてこないけど

ホプステがあって本当によかった

788名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 03:14:07 ID:sMSzk226
アドパのものですが
1人来てくださいました。ありがとうございます。
ティーダのアシストなどを教えてくれてとても参考になりました。

…自分ぼっこぼこにされましたけど……。

皆さんはアシスト誰にしてますか?
自分は激突、レインからセシルアシスト使ってました。

789名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 11:28:58 ID:SfH5H54g
ガードは狩れればフルクリ美味しいと言っても、ティーダだと難しいんだよね
フルスラは間に合わないし、ホプステは早すぎて持続が残ってる場合がある上威力しょぼいからあんまり美味しくない
他の近接キャラだとガード見てから出して主力技がうまい具合に刺さるんだけどね・・
ティーダ云々以外にガードの弱体化は必須だと思う


アシは当然ユウナちゃん

790名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 12:41:49 ID:mgJSxWOw
ガードは弾けないで良いから、近接:弱ぐらいは一方的に弾いて欲しいけどな。

つまりランの追加効果の魔法ガードをガードにしてくれ。

791名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 12:54:40 ID:KdysXwaA
えっランに魔法ガードなんかなかったような

792名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 13:36:58 ID:MskgVRM2
>>790
意味分からん。中判定にしろって意見と大差ないわ
近接弱ぐらいはってw

793名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 14:35:20 ID:LandkjVU
確かUT版までは魔法ガードがついてたはず。今回で何故か削除
需要ないとか言われてたけど、それなりにあったんだよねアレ

セフィロスの神速とか後ろに飛び退いてもくらうけど、魔法ガードがちゃんと防いでくれてたし
最後の「ちょびん」って所だけ中判定にしてくれないかな〜と同じ事をしつこく言ってみる

794名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 22:36:12 ID:mgJSxWOw
>>792
ガード弾ける弾けないは大差あるだろ。

795名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 22:51:25 ID:mgJSxWOw
魔法ガードって、今作で削除されてんだ

Wikiだと魔法ガードがあることになってたから、つい

>>793
DFFだと突進開始から突進終了まで、ティーダと剣に魔法ガードだからほぼ全く意味なかった記憶が。

796名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 06:18:52 ID:LandkjVU
>>795
そうだっけか、うる覚えだから適当な事言ったかもしれない。スマソ

>>794
790の書き方が意味わからんって言ったんじゃない?ガード弾けないけど近接弱を弾くってのは確かに意味不明

797名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 09:41:21 ID:mgJSxWOw
>>796
修正するなら追加効果にガードを追加して欲しいってだけだよ。
近接:中にしてガードや遠隔:中まで一方的に弾くようにするんじゃなくて、突進の出始めからガード効果を付けて回避狩りに出されたブレイブ攻撃に相殺されないぐらいが良いんじゃないって事。

798名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 09:47:19 ID:KdysXwaA
回避に攻撃合わされるような状況で使うのが悪い
そもそもドッヂ技は気軽に振るようなものでもないし
回避技にガードつけたら何の為の回避技かわからない

799名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 12:35:12 ID:SfH5H54g
全くだなwあの回避動作のどこにガード要素があるんだっていう
最近やたら的外れな調整案語る人が増えてるが何かあったのか

800名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 21:20:25 ID:BFU9UJGk
下方修正でキャラスレが葬式ムードなのは他の対戦ゲーでもあるしあるていどはしゃーないな
ディシディアって人の能力次第でなんとでもなるというか悪く言っちゃえば底が浅いからな
話題が尽きたんだろ、で暇な人が次回への要望をここに吐き出すと

801名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 00:50:50 ID:mKynD7Ls
いろいろ不満点多いキャラだとは思うけど
フルスラを派生抜きの無印化
エナジーレインとチャージ&アサルトの発生を10F早くする(現状53Fwikiより)
エナジーレインの縦軸に対する誘導強化(無印→UTで他のHPとの差別化ただ横の誘導削っただけ)
チャージ&アサルト移動速度を早くするか移動距離の増加(現状ほぼ劣化天照)
このぐらいの強化なら中堅からやや強いぐらいでコンセプト的にも逸脱しないと思う

802名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 04:05:00 ID:9rlwzXSA
やっぱり強化するならHP技だよなあ
でも最近チャージ&アサルトは悪くないように思えてきた

803名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 07:26:45 ID:mL0oBbXk
エナジーとチャージだとエナジーの方が使いやすかった気がする
ただし地上版除いて

804名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 11:05:56 ID:SfH5H54g
10Fはやりすぎな気もするが50F超えは流石に遅すぎだよな・・
ガード読んでも回避間に合うし

805名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 11:41:16 ID:mKynD7Ls
俺も最初10Fはやりすぎかなと思ったけど
ドラファンで41Fブレイバーでも47F
10F早くなっても43F
ちなみにガード持続が38Fガードの全体Fが52
正直やりすぎだとはあんまり思えない
ただHP全般が遅すぎるだけなんだけど

806名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 13:07:43 ID:SfH5H54g
43Fの近距離単発HPが新技として搭載されるならともかく、
チャージやレインがその早さで出るのはやっぱり危ないぞ

807名無しは光とともにある:2011/09/08(木) 11:59:05 ID:rW8w8lGc
スコールを相手にはどう戦えばいいんだか
使える技ホプステしかなくね? フルスラはまあ……
ドッジ技なんてもちろん使えないし。
HP技も普通に出すと反撃確定だし。

スコールみたいに出が速くて誘導の強い技……

808名無しは光とともにある:2011/09/08(木) 14:59:48 ID:EwVk.VHI
スコールレベルならまだ戦えるよ

本当にムリゲーなのは親父とかのを相手にした時だと思う

ティーダは確かに弱いけど絶望的ではないはず

809名無しは光とともにある:2011/09/08(木) 17:06:07 ID:mKynD7Ls
スコール戦はダメージレースでまず勝てないから
ホップステップ→アシスト連携HPでガンガンHP削りに行くか
スコールは幸い空中に追撃技ないからEXレースで勝てるので装備でEX関連を上げてアルポン火力で削るのもあり

810名無しは光とともにある:2011/09/08(木) 20:06:57 ID:rW8w8lGc
>>808
たしかに。ジェクトはほんと辛いですよね……。
頑張ってスコール倒してきます。

>>809
なるほどスコールは空中追撃がないんですね。
良い情報ありがとうございます
ホプステメインで行こうと思います。


ティーダってランク的に見てあまり強いキャラじゃないですよね
こういうキャラって公式実力じゃ厳しいのでしょうか?
(もちろん自分がへたくそなのが一番の敗因なんですけど…)
装備やアクセサリで火力を補ったりした方が勝率は上がりますかね


皆さんは公式実力でティーダ使うのはどう思いますか?

811名無しは光とともにある:2011/09/09(金) 01:08:11 ID:DRVOIV2I
公式実力なら1コンボブレイクほとんどだし
追撃クソゲーもしやすいからむしろ装備ありより強キャラ達とやりあえるんじゃね
面白いかどうかはともかく
まあ実力なんてもう随分とやってないけど

812名無しは光とともにある:2011/09/09(金) 11:02:51 ID:SfH5H54g
公式実力なんて巡り合わせが良ければキャラなんて誰でもいいよ

813名無しは光とともにある:2011/09/09(金) 21:06:52 ID:mKynD7Ls
公式実力なら痛がり+つけて火事場つけたら瀕死からフルアシチャ
→フルコンそのまま5000ぐらいダメ与えて勝つことが割とあるからな

814名無しは光とともにある:2011/09/10(土) 10:44:01 ID:BkSBf/Nc
スピン見せてから前転でガード釣れておいしいしいです

815名無しは光とともにある:2011/09/11(日) 18:40:02 ID:mL0oBbXk
ティーダの最強装備はアーティファクト除いたら何が良いかね
アダマンの鎖の回避BRVうpとか結構よさそうだけど一つも持ってないから何とも言えん
武器は何にすべきか

816名無しは光とともにある:2011/09/11(日) 19:26:32 ID:N3HK1FRM
自分も装備・アクセサリについて聞きたかったとこでした。
公式実力から公式ルールデビューしたいので皆さんの意見を聞かせてください。
ティーダの武器は
ラグナロク(低い火力を補う)
アースブレイカー(激突する機会が多いので)
それともEX関連で 天の叢雲 や 包丁?
どれが良いでしょうか? それとも他?

アクセサリはマッスルベルト、ハイパは必須として、
他におすすめの基本アクセサリ、独立アクセサリはありますか?
個人的にはスナイパーアイもいいかな、と思うのですが。

817名無しは光とともにある:2011/10/01(土) 22:59:06 ID:bZz5CZCY
ワールドチャンピオンアダマンそよ風チリツモで回避特化安定

ごめん嘘

818名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 23:07:38 ID:8TQTyLPE
ティ、ティーダがほ、ほ、ほ、
ほーちょーを、ギャー!!
だってあのスピードで包丁もって
おっかけられたらマジこえーっしょ!
ユウナがこれ知ったらどーなるかな?

819名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 00:31:01 ID:ikpZlhrw
>>818
お前、いろんなスレで意味もなく
たいして面白くないようなこと書き込んでんじゃねーよ

820名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 08:18:24 ID:8TQTyLPE
やりすぎちゃいました。
やりすぎちゃいました。
やりすぎちゃいました。

821名無しは光とともにある:2011/10/06(木) 16:08:49 ID:6eLWNPi.
けがにんさんのティーダアシ動画でランの活路が開いた

822名無しは光とともにある:2011/10/10(月) 09:00:18 ID:WtBzezh6
調整
ソニック23F2*(0〜5)+8→10→18移動距離誘導無印
フルスラ23F2*(0〜5)+8→10→16誘導無印
ドッジ系回避1〜30FEX時1から35F攻撃41F回避中水平移動可能3*5+10
ホプステ10→10追尾性能強化 スフィア31F6*(2〜7)激突距離1.2倍
スパイラル33F チャーアサ43F ジェクトシュート47F

823名無しは光とともにある:2011/10/10(月) 21:18:36 ID:0MTn5xl.
とりあえず単発HPとして空中スパイラルカットは必要だと思う
何でこの技追加しないんだろう

824名無しは光とともにある:2011/10/11(火) 12:08:48 ID:04LPPl9o
気持ちいいッスか?ww気持ちいいッスか?ww

825名無しは光とともにある:2011/10/14(金) 20:01:39 ID:TZqGAN4s
空中にスパイラルカット付けても全体フレーム長くて使いにくそう

826名無しは光とともにある:2011/10/14(金) 21:45:07 ID:8TQTyLPE
ジェクトの空中「真・ジェクトシュート」あればかなり
射程距離のびそう。ティーダなら空中技弱いかわりに
クイックトリックあるからいいと思う。

827名無しは光とともにある:2011/10/14(金) 22:00:42 ID:h0fkAztA
>>824
それは反則だwwww

828名無しは光とともにある:2011/10/17(月) 14:25:32 ID:whLgA14k
ティーダのHP攻撃どうにかならんのか?
ぶっぱできる性能一つもないし、HP最弱クラスじゃないの?
ブレイブは無印に比べたら弱くなってるけど、まあまあ高性能だと思うのに。

829名無しは光とともにある:2011/10/19(水) 07:58:46 ID:xbqLyU0o
>>824
これ見たときめっちゃうけたわw
なんか、ヘイスト状態でやってるように想像してしまうw

830名無しは光とともにある:2011/10/20(木) 07:05:33 ID:Jn7zhfG6
ティーダに合うアシスト見つからね
ジェクトクジャはホップステップ出し切りから繋がらない
ユウナはスピン無しだと繋げにくく
エアリスはEX削れない
雲はホップステップ出し切りや激突から繋げれるけどそこから入るHPがない
どうすりゃいいんだ

831名無しは光とともにある:2011/10/22(土) 16:03:54 ID:/SXqR9ls
>>830迷ったらユウナ

832名無しは光とともにある:2011/10/24(月) 09:00:16 ID:MHcppLkI
セシル。魅せコンもできるし。
地上付近でホプステ→アシ→スピンやるとスピン打ち上げをセシルがちょうど落としてくれる。
シビアだけど、途中に追撃のマーク出るから押すとフォース回収。ちゃんと派生もできるし。まあお試しあれ。
長文失礼。既出だったらゴメソ。

833名無しは光とともにある:2011/10/24(月) 10:06:03 ID:czGj7r9.
>>830
何でしょぼい威力のホプステ出し切りにこだわるんだよ
フォースにしたってドッジ技で締めれば充分出るだろ

834名無しは光とともにある:2011/10/24(月) 21:07:18 ID:UzBrSE3E
>>833
俺がEX特化だから回収したいのと
出し切った方が気持ちいいから

835ミスターペーパー:2011/10/24(月) 22:13:43 ID:Jj7g6r7Y
EX欲しいならバッツアシはどうでしょうか?
誰かの動画でホプステから繋がってたし、上手くやれば
スピン→ホプステ→バッツアシ→スピン→ホプステ
でEXウマーですよ。

836名無しは光とともにある:2011/10/24(月) 22:19:43 ID:UzBrSE3E
>>835
なん・・・だと・・・
ついにフルスラ切る時が来たか
試してみるわ

837名無しは光とともにある:2011/10/24(月) 23:53:04 ID:1d7V1vmk
フルスラきる流石に火力落ちるから…やめといたほうが

838名無しは光とともにある:2011/10/25(火) 00:52:07 ID:Sf2vzOww
せめてアサルトとレインの発生がもう少し早ければな
置きガにも間に合わないことあるし気軽にふれないわ

839名無しは光とともにある:2011/10/25(火) 04:44:53 ID:UzBrSE3E
俺が下手なだけだが試合中にフルスラほとんど当てれないから
あんまり支障ない気がするからスピンに変えるわ

840名無しは光とともにある:2011/10/25(火) 07:28:45 ID:gXPufkLs
ソニックバスターとスフィアシュートどっちを取るか迷うわ

841名無しは光とともにある:2011/10/25(火) 08:53:44 ID:TvbMpIng
スフィアシュートじゃね?唯一の中判定だし。まあ、バスターもこいつには貴重な地面激突だけど**
結局迷うのか

842名無しは光とともにある:2011/10/25(火) 08:58:44 ID:TvbMpIng
あ、・・・が星になっちまった。

843名無しは光とともにある:2011/10/25(火) 18:16:41 ID:Cr1042cg
>>815>>816
対人戦したことないけどレベル105最強CPUにも結構勝てるようになってきた、先生とデカオ除いてだけど。
そんな俺は火力不足を補うためにアダマンの鎖やワールドチャンピオンで回避特化にして
ブルージェムやミラクルシューズとかで初期ブレイブもなるべく上げてる方向に固まった
やっぱりアシストもEXも捨てたくなくないから片方の特化はできん。

844名無しは光とともにある:2011/11/01(火) 17:22:06 ID:QjQRkfi6
やっぱティーダ使ってると楽しいわ。
勝つと思わずドヤ顔になってしまう

アクセはブレイブ特化で。
ブルージェムとか。
装備はエアガイツ(笑)
一応、武器の中で一番ブレイブあがるっぽいし

845名無しは光とともにある:2011/11/03(木) 12:51:59 ID:SfH5H54g
ティーダで基礎ブレイブ上げてもね・・

846名無しは光とともにある:2011/11/05(土) 01:02:44 ID:qKdp5fZ6
HPの当てにくさはトップクラスだからな
雲といい勝負

847名無しは光とともにある:2011/11/12(土) 17:11:18 ID:gXPufkLs
ドッジ技よく使って分かったが、アレもっと発生速度上げてくれないと当たらんよ
ソニックもフルスラも性能を無印時代に戻すかアサルトを派生に戻すくらいやってもらわんと
アサルト単体にするなら発生速度もっと上げてもらわんと全然当たらんし、レインも同じく
ジェクトシュートも、いっそストレートアローみたいに発射のタイミングを
操作できるようになればまだいいんだけど

848名無しは光とともにある:2011/11/12(土) 19:23:15 ID:QjQRkfi6
つまりティーダは最下位…ということでしょうか

849名無しは光とともにある:2011/11/13(日) 01:43:13 ID:8HAA.pvM
派生などいらん
HPの性能がまともになって
フルスラ発生威力が元に戻れば腕しだいでどんなキャラ相手でも戦えるいいキャラになると思う

>>848
最下位はない
ホップステップとドッヂ技があるだけで立ち回りはある程度なんとかなる

850名無しは光とともにある:2011/11/26(土) 06:41:30 ID:nJ5.iX/E
他のキャラにはない
ティーダのすごいところ、魅力はなんですか?

個人的にはホプステの速さだと思うのですが
wolのデイフラ、クラウドのレンギリがある以上、
もうティーダっていらない子に思えてくるのです

851名無しは光とともにある:2011/11/26(土) 11:55:13 ID:s.yuwxcM
>>850
ティーダの強みは回避技と早いキャンセル技があるところ
うまくなってもなかなか勝てない一部のキャラに比べたら全然戦える
いらない子と思うならキャラ変えることを勧める

852名無しは光とともにある:2011/12/09(金) 14:05:02 ID:UqJyQkSY
ティナラグナに比べたら強い
玉葱雲とは互角くらい
ガブラスバッツよりも弱い

853名無しは光とともにある:2011/12/13(火) 09:28:57 ID:TvbMpIng
HP振ると硬直狩られ、ドッジ系は少し遅れると硬直狩られ、でホプステとフルスラしか上手く振れない自分はどうすればいいかな?

854名無しは光とともにある:2011/12/13(火) 10:56:14 ID:d8caoNTA
アシコン

855名無しは光とともにある:2011/12/13(火) 15:49:13 ID:TvbMpIng
今更だが、アシだれがいいかなぁ?

856名無しは光とともにある:2011/12/13(火) 22:43:28 ID:M7p7WTeY
セシルお勧め
ドッジ技入りやすいし、ある程度発生も早めだからコンボが簡単で差し込みもある程度いける
ホプステ、フルスラ両方から楽にHP確定するから中々使いやすい

857名無しは光とともにある:2011/12/13(火) 22:55:23 ID:BGGtAk8s
上空でエナジーレイン当てて2ゲージコンとかね

858名無しは光とともにある:2011/12/14(水) 13:09:10 ID:HuSTjrio
HP硬直をドッジ技でキャンセル出来ればおもしろかったのに

859名無しは光とともにある:2011/12/14(水) 17:45:23 ID:LmIIjiFk
遂にドッジ&ランとチャージ&アサルトの有効な使い道が見つかったかもしれない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16345922

860名無しは光とともにある:2011/12/14(水) 21:42:51 ID:sUW37vu2
けがにんさんが前にやってたよね

861名無しは光とともにある:2011/12/15(木) 23:07:23 ID:CPClV/Y2
チャージ&アサルトはまだ実用性あるでしょう。
ランはもうドッジじゃないようなw

862名無しは光とともにある:2011/12/19(月) 06:54:46 ID:KGoajnZY
フリエア→ホプステが読まれてきたのでガードで弾かれるようになった。
んで、フリエアで相手の近くぎりぎりまで行って
チャージ&アサルトやエナジーレインを使おうとしても、
相手の回避がまにあっちゃう(ガード後の硬直が切れちゃう)もんで、
当たりません。

これって、40F台のHP技だったら
まだ当たってた可能性もあるのかな

863名無しは光とともにある:2011/12/19(月) 08:46:01 ID:Z9XiK05E
>>862
当たってただろうね
ガード硬直より遅い近距離HP持ちの宿命だと思うしかない

864名無しは光とともにある:2011/12/24(土) 01:55:49 ID:KGoajnZY
ということで
40F台のブレイブ技はあるかな……っと思ったら
ボール技ですか。クソックッソ…

フルスラやソニックバスターじゃ同じように弾かれちゃうし…


でも高火力の40F台近接技がないのは
他のキャラも同じみたいだね

865名無しは光とともにある:2011/12/24(土) 03:27:12 ID:Z9XiK05E
>>864
40F台の近接技なんかいらんよ
ガード硬直にブレイブを刺せばいい

866名無しは光とともにある:2011/12/24(土) 15:30:27 ID:KGoajnZY
フリエアで相手の目の前に近づいて、
自分がその場回避、
相手がガードをする、
→硬直にホプステを当てる、でおkかな?

867名無しは光とともにある:2011/12/24(土) 18:04:43 ID:0CzQhm5U
地上にドッジはいるいか?
いれてる人と入れてない人どっちが多いんだろ?

868名無しは光とともにある:2011/12/24(土) 20:32:50 ID:W9ThJLFQ
起き攻め対策にもあったほうがいいんじゃないか

869名無しは光とともにある:2011/12/24(土) 20:48:00 ID:EA5O5iYI
起き攻め回避狩り対策に是非とも欲しい

870名無しは光とともにある:2011/12/25(日) 19:02:26 ID:KGoajnZY
>>851  にある
早いキャンセル技 ってのはどれのこと?

871名無しは光とともにある:2011/12/25(日) 21:38:09 ID:xv9iS4PM
ホプステの事だろ

872名無しは光とともにある:2011/12/25(日) 22:15:56 ID:KGoajnZY
用語集を見ても無いんだけど
「キャンセル技」ってのは
技の終わりを特定の操作で隙をキャンセルできる技 ってこと?

873名無しは光とともにある:2011/12/26(月) 19:12:52 ID:yJTKUqAQ
ドッジ&ラン好きいますかー?
そりゃわたしだってスローのほうが利便性があることぐらい分かってますよ
だけどドッジって言われるとランになっちゃうんだよなー
分かってくれる人居る?

874名無しは光とともにある:2011/12/26(月) 19:30:36 ID:EiXWcvcc
火力だけ好き

875名無しは光とともにある:2011/12/26(月) 20:04:44 ID:.vrJFeUQ
本スレでもそうだったがキャンセル性能の事知らない人多いんだな
キャンセル性能ってのは攻撃後の硬直を他の攻撃やガードでキャンセル出来るんだよ
前作まではジャンプでもキャンセル出来てたけど今作からは出来なくなった
安易に硬直を狩りに来る相手を逆にガード出来たりするのさ
まぁあんまりやると読まれるから臨機応変に動かないとね

876名無しは光とともにある:2011/12/26(月) 21:13:59 ID:UXcLmGQI
呼び方知らないだけでそのものは知ってる人多いんじゃないか?

877名無しは光とともにある:2011/12/26(月) 21:37:20 ID:.vrJFeUQ
いや結構居そうだよ知らない人
攻撃後の隙をホプステでキャンセル出来るっていう間違った解釈を二回ぐらい聞いた事あるし

878名無しは光とともにある:2011/12/26(月) 23:39:55 ID:KGoajnZY
>>877
自分そういう意味だと思ってました…
キャンセル技、って聞いたら勝手にそう思ってしまって

879名無しは光とともにある:2011/12/27(火) 11:22:39 ID:M7p7WTeY
このゲームでは普通の攻撃後の隙を他の技でキャンセルするなんてことはできないんだよね
UT以前の先生の磁場キャンなんて例外があったり、キャンセル可能技→他の技で擬似的なことはできるけど
UT以前はガードでキャンセル可=ガーキャンダッシュ可能だったのが懐かしい

880名無しは光とともにある:2011/12/28(水) 02:52:02 ID:n5N4Kq1Y
擬似的って言う程遅いか?
2Dでこれならちょっと困るがディシディアのスタイルならこれぐらいでいいと思うけどな…

881名無しは光とともにある:2011/12/28(水) 10:18:16 ID:xG1dk6ZQ
最近久しぶりにDDFFの動画みたらウィザー使ってる人が結構いたり
HP攻撃はエナジーレイン多用の人とかいるね
発売して数ヶ月はエナジーは当たらないとかウィザーは入れる枠がないとか言ってたモンだよ

882名無しは光とともにある:2011/12/28(水) 14:20:22 ID:yXzg9Inw
>>879
地場が例外って
キャンセルはそこそこあっただろ

883名無しは光とともにある:2011/12/28(水) 14:48:22 ID:7yhFgWOA
こいつアシでスロー、ラン、アサルト、ソニック、フルスラが上下補正変更できんのか

884名無しは光とともにある:2011/12/29(木) 00:59:01 ID:8RcVYZZA
ブレイブに上下補正かけてもガード安定だから
実質HP用だよね

885名無しは光とともにある:2011/12/29(木) 01:11:08 ID:7yhFgWOA
硬直とかには・・・駄目だ発生クソだった・・・

886名無しは光とともにある:2011/12/29(木) 01:58:10 ID:NgfXTBO2
ホプステ強いですな

887名無しは光とともにある:2011/12/29(木) 02:29:17 ID:Oien5eb6
ドッジのHP技がちょっと欲しい

888名無しは光とともにある:2011/12/29(木) 09:44:22 ID:NgfXTBO2
レス1000はいかなかったか……


今年はティーダにめちゃお世話になりました。
やっぱりこのキャラを使って勝のが一番嬉しいわ

レスを見直してアクセとアシストをもう一度考え直してみますお

889名無しは光とともにある:2012/01/06(金) 01:13:09 ID:CNQUjLU2
スピンからホプステにつなぐコンボがうまくいかん
成功したことないからどんなにつながるのかもよくわからんし
どっかでこのコンボ成功させてる動画とかないかね?

890名無しは光とともにある:2012/01/06(金) 09:41:52 ID:uC4z5NBQ
最弱に試せ

891名無しは光とともにある:2012/01/08(日) 19:00:19 ID:b0WDhlI6
エナジーレインホンマ当たらんわー
この技いててよかったって思えること殆どないし無くて困ることも無いんだよなー

892名無しは光とともにある:2012/01/09(月) 00:13:04 ID:CnSK6Lcw
>>889
追撃キャンセルが遅いんじゃない?
まあもともと猶予F短いし、安定性に欠けるなら素直に派生してもいいと思う
無理して狙っていってもホプステ自体の威力が微妙だからリターン少ないし
一応参考動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=UcQPdlzz_PA&feature=related
この人凄く上手い
他のキャラも参考になるから最後まで見るといいかも

893名無しは光とともにある:2012/01/09(月) 00:30:49 ID:CnSK6Lcw
>>889
追撃キャンセルが遅いんじゃない?
まあもともと猶予F短いし、安定性に欠けるなら素直に派生してもいいと思う
無理して狙っていってもホプステ自体の威力が微妙だからリターン少ないし
一応参考動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=UcQPdlzz_PA&feature=related
この人凄く上手い
他のキャラも参考になるから最後まで見るといいかも

894名無しは光とともにある:2012/01/10(火) 18:32:17 ID:1M1W2m8.
アシストクリティカルぬいてでもエナジーレイン入れる価値ある?

895名無しは光とともにある:2012/01/10(火) 20:04:16 ID:CnSK6Lcw
アシセフィで2ゲージコンしたいなら入れる価値ある

というか俺はアシクリ外してる
クジャメインで使ってるからアシクリあると火力がアホすぎて流石に

896名無しは光とともにある:2012/01/14(土) 10:52:50 ID:Lmkf5IRI
>>892
おお、thx
こういう動きするのか
やっぱアシストに頼るより一人で出来るコンボの方が好きだわ

897名無しは光とともにある:2012/01/17(火) 19:06:23 ID:MHcppLkI
上デジョンあるステージの対策下さい〜。下に行くと逃げ、追撃すると追撃廚って言われる・・・

898名無しは光とともにある:2012/01/19(木) 08:10:06 ID:gGRV5GSE
いちいち気にするお前が悪い

899名無しは光とともにある:2012/01/19(木) 09:06:43 ID:TvbMpIng
ああ、確かにそうだな・・・今度から下にいくか!

900名無しは光とともにある:2012/01/20(金) 05:42:00 ID:gmIM8uJ6
たしかにミシア城なんて厄介だよな
wikiによるとアサルトはデジョンを気にせず使えるらしいけど…

シュートの3発目がスカったときは笑った

901名無しは光とともにある:2012/01/20(金) 16:25:20 ID:TvbMpIng
下に行っても、この子なぜか戦ってると上に行っちゃうな。フルスラとかでも上昇するからか・・・

902名無しは光とともにある:2012/02/05(日) 17:59:23 ID:iUrFYz8M
そして誰もいなくなった…

903名無しは光とともにある:2012/02/07(火) 01:44:41 ID:U.haJ/qQ
まだ終わらせないw!!
ホプステ1段止めでフルスラで回避狩りって可能かな?スコのソリッドバレル途中止めの相手回避のサンバレ的な。最強CPUで落下遅いやつだと決まる事があるんですが・・・でも相手の回避位置にも寄るので厳しいかな

904名無しは光とともにある:2012/02/07(火) 08:14:29 ID:0OeqpkEE
一段目からキャンセルでフルスラ出した場合は無理、回避挟むと行けるかもだけど引っかかってくれる人少ないだろ
フルスラ一段止めから繋がる技がないのさ分かりきってるし
スコの択かけは着地硬直コンがあるからなせる事だしな

905名無しは光とともにある:2012/02/07(火) 10:35:36 ID:AZlVhTGU
アシコンが来ると思って回避して・・・くれないか。見てから回避すりゃいいからな;;
でも、答えていただきどうもです!

906名無しは光とともにある:2012/02/07(火) 13:15:58 ID:0OeqpkEE
>>904の訂正だが
「フルスラ一段止め」じゃなくて「ホプステ一段止め」ね

907名無しは光とともにある:2012/02/07(火) 18:08:01 ID:tM9RsCJI
新しいティーダの動画のコメでやたらエナジーレイン推してる人がいるんだけど
そんな推すほどの技じゃないし一回の対戦で何回も使うような技じゃないよな

908名無しは光とともにある:2012/02/07(火) 18:34:21 ID:Z.y0puyw
あんな敵の目の前で硬直する技すすめるとかどうかしてる

909名無しは光とともにある:2012/02/07(火) 22:07:29 ID:es0T2FyU
エナジーレインはガード狩りのときしかほとんど当たらんし・・・
そもそもガード狩りってジェクトシュートでも意外と出来ちゃうんだよね

910名無しは光とともにある:2012/02/07(火) 23:14:20 ID:2Sy.h4IY
有効範囲的にシュートに後ちょっと発生あったら他のHP涙目だからな
他ももうちょっと特色出せよぅ

911名無しは光とともにある:2012/02/07(火) 23:19:32 ID:S7nL8Bfo
レインはたまに上下から一度か二度だけ奇襲するぐらいかな・・・

912名無しは光とともにある:2012/02/08(水) 02:02:36 ID:xv9iS4PM
エナジーはアシ抜けしてアシロックを狙ってくる相手によく使うわ
素出しは……うん、回り込み回避読みとかで使えるんじゃないかな……?

913名無しは光とともにある:2012/02/08(水) 09:48:02 ID:Km1jA.oI
ティーダに関してはクイックを含め空中HP攻撃は全て入れる
っていう流れが俺はずっと不思議でたまらない
ただでさえ補正が低いキャラなんだからエクストラアビにCPまわした方が絶対良い
選択肢増えたって1,2度使う程度ならいらないだろ
キャラによっちゃ空中HPが2個しかなかったり、あっても抜いてるキャラなら他にもいるはずだろ

914名無しは光とともにある:2012/02/08(水) 09:54:51 ID:TvbMpIng
うぬ。確かにレインはアサルトのアシ出し補正バグで代用出来なくもないからな〜

915名無しは光とともにある:2012/02/08(水) 12:49:34 ID:TvbMpIng
そういやアシ出し補正狙う時はやっぱしユウナアシがベストなのかな?

916名無しは光とともにある:2012/02/08(水) 13:35:30 ID:88VhRuoY
糞性能だからこそ全部入れてる
なんだかんだ言ってレインのおかげで勝ったりアサルトが回避に刺さったりするから外せんな

917名無しは光とともにある:2012/02/08(水) 21:12:27 ID:9pwyaQyE
単独コンボ発見age

ドッジ&ラン>回避>ホプステがオート受身装備のゴーストに繋がります。壁不要です
要領はスピン>ホプステと同じでこっちも最速入力必須なのでわりと難しいです

主な用途
・相手が致死量BRVとアシゲ所持でクイック派生できないとき
・ミシア城やオーファンの天井でクイック派生がデジョンに飲まれそうなとき
・ブレイク目前で少しでも威力が欲しいとき
・ラン始動で中央コンしたいとき
・HPダメージよりEXフォースが欲しいとき
・相手を瀕死にしたくないとき

一応wikiは見たけど既出ならスマソ

918名無しは光とともにある:2012/02/08(水) 23:57:06 ID:JiT5hoAI
つまりスロー以外はコンボできる訳か
ついに俺のホプステ、スピン、ランの構成が生きる時がきたか

919名無しは光とともにある:2012/02/09(木) 07:23:36 ID:.omKV1rY
>>917
さあ、youtubeに動画を挙げるんだ

920名無しは光とともにある:2012/02/09(木) 14:17:24 ID:YhDxJuMA
>>919
別に自分で試せば良いジャン

921えーみん ◆yURKQumFQ6:2012/02/10(金) 14:09:20 ID:G4Nz6U7s
ティーダバッツアシの魅力を勝手に語ろうと思う。
・火力が高い&上激突。
・ホプステから繋がる(頑張れば
・クイックトリックからも繋がる(頑張れば
・場所を選ばない空中アシコン
・アシストから状況に応じたHPが振れる。
・見た目がかっこいい

ジェクトユウナアシに飽きた貴方に

922名無しは光とともにある:2012/02/10(金) 14:18:41 ID:TvbMpIng
あと、2ゲージでティーダにはない単発HPも出せますな

923名無しは光とともにある:2012/02/11(土) 17:39:26 ID:sQYXLoyU
ガンズみたいなドッジ欲しい

924名無しは光とともにある:2012/02/11(土) 22:28:46 ID:Aw3sS7DQ
ティファがドッジアタッカーに改名すべき
ティーダは全然コンセプト的なキャラには仕上がっていない

925名無しは光とともにある:2012/02/12(日) 00:07:35 ID:9LIgX2lw
ニコ動画にティーダの対戦動画うpしてみたりしますた。

926名無しは光とともにある:2012/02/12(日) 17:16:20 ID:sQYXLoyU
エクスデスアシにしてるけど利点はなんなの?

927名無しは光とともにある:2012/02/12(日) 19:06:28 ID:od7Lylpc
うーん・・・けっこう火力高いアシコンできるかなかな?フルスラ、スロー、N回避、アシ追撃、フルスラって感じですね。見た目個人的に好きだしw
スローからのアシでフォース回収。スピンからも可能。
あと、デルタかな
一応ホプステから壁際なら確定、中央なら追撃いって当たればダメージ、回避すれば繋がるっていう事もできますが、実戦に不向きですね・・・
とりあえず、これからティーダ:他を2:1ぐらいで上げて行きますので、よろしくお願いします!

928名無しは光とともにある:2012/02/12(日) 19:10:18 ID:od7Lylpc
追撃は目一杯遅らせる必要あります。後、地上付近なら下向きに追撃すれば先生のたつまきが拾ってくれます。
連レスすいませぬ;

929名無しは光とともにある:2012/02/12(日) 19:42:15 ID:sQYXLoyU
回答どうも
動画楽しみにしてます

930名無しは光とともにある:2012/02/14(火) 02:10:25 ID:u0TIdbMc
ホプステしか積極的にふれないから
ホプステアタッカーで

931名無しは光とともにある:2012/02/14(火) 04:32:10 ID:C65xlX/I
間違いじゃないのが泣ける

932名無しは光とともにある:2012/02/15(水) 10:42:19 ID:MHcppLkI
ボールの発生保証&距離UPして欲しいなぁ・・・ミシアの斧ぐらい?そうすりゃまだ使えたかも?まあ今の状態に不満を言っても意味ないが;

933名無しは光とともにある:2012/02/15(水) 12:01:56 ID:9R.Bt3cw
ジェクトシュート涙目

934名無しは光とともにある:2012/02/15(水) 12:49:42 ID:vnszXj/Q
あんな糞試合あげるなよ

935名無しは光とともにある:2012/02/15(水) 14:38:25 ID:TvbMpIng
スルー推奨。俺は楽しみにしてますよ

936名無しは光とともにある:2012/02/15(水) 17:31:18 ID:u0TIdbMc
ティーダの対戦動画をもっと見てみたい。
おすすめあったらここに張っておくれやす

やっぱホプステばっかり打ってると読まれやすいんかね…
ジタンはスイフトとガーキャンだけでけっこう立ち回れるって
議論スレで言われてたけど、
ティーダの場合、ホプステには派生が無いからそれほど驚異の技じゃないんかね。
比べる技が極端だけど…

937名無しは光とともにある:2012/02/15(水) 19:03:05 ID:C65xlX/I
>>936
ジタンにはフリーエナジーという択があるから・・・

派生のことを無視しても
ティーダの場合透かしホプステ、ガーキャン、普通にホプステという択だけど
ジタンの場合そこにフリエナがあるからガードに強いんだよ

ティーダにもHP技あるけど置きガ狩れない発生じゃ話にならん
ガードモーション見て1Fで入力できるとしても確かガードの全体のフレームが52F
HP技は地上じゃなければ一番早いので53F

きついね

938名無しは光とともにある:2012/02/15(水) 23:12:42 ID:gQGp9N1s
ティーダにやるべき調整は
ソニック、フルスラを発生23F上下誘導1.3倍威力(0〜5)*2+12→12→12 ()内は敵との距離が近いほど大きい
ドッジ系を回避1〜30F(EX時は1〜40F)攻撃45F威力28派生時35+HP
ウィザーを発生25F威力18追撃
スフィアを発生31F威力(4〜8)*5
Jシュートを発生51F
レインを発生47F前誘導1.2倍
チャーアサを発生43F
多少やりすぎかも知れんが

939名無しは光とともにある:2012/02/15(水) 23:30:33 ID:AcXq89zw
やりすぎか? 
これで普通に思えるんだけど気のせいなのか 
 
別に強い派生を持ってる訳でもないのにブレイブもホプステ以外簡単に振れない 
中判定ブレイブがない HPも悲惨 でこれ位になって中位になる 
 
ティーダってリベンジもアシコンも火力無いよな・・・ 
 
もっと言うとホプステの誘導と硬直を無印にしてもいいレベル 
クラウドの連斬りの誘導と硬直に比べてホプステのこれは正直

940名無しは光とともにある:2012/02/16(木) 00:27:44 ID:.omKV1rY
ドッジ技は発生早くするのは勿論スローを前作の仕様に戻してもらいたいわ
ランも正直全方位追尾型でもいいくらい
あと追撃もいらん
どうせ当たればクイックに派生さす事のが多いし
ホプステにつなげるのに追撃が邪魔すぎる

941名無しは光とともにある:2012/02/16(木) 15:03:43 ID:YeFx9GHI
攻撃的な調整も良いけれどドッジアタッカーとして輝きたい
先生はやり過ぎだけどああいう調整
ティファの方がドッジして攻撃する頻度高いだろ・・・
というか先生も「ガード技」のみでキャンセルならこんなに壊れはしなかったよね

942名無しは光とともにある:2012/02/16(木) 15:15:43 ID:C65xlX/I
アシストゲージがアホみたいに貯まるのがすべての戦犯

943名無しは光とともにある:2012/02/16(木) 15:16:53 ID:YeFx9GHI
>>942
それも通常ガードでキャンセル出来るからでしょ

944名無しは光とともにある:2012/02/16(木) 16:29:21 ID:56TUp/ps
本当にティーダは置きガに弱いもんなあ…
例え読まれても大した被害は無いし

945名無しは光とともにある:2012/02/17(金) 00:49:19 ID:nVZ/fWzY
「強いティーダ使い」もいないし案外012ティーダは研究不足に感じる
正直単発以外の強化はいらんしプレイヤー層的にすぐにやりすぎになりそうでヤダ
ホプステの文句はさすがに考えられんよ…

強さ関係なしに、ドッジ技の奥深さが足りないというのはその通りかもねw

946名無しは光とともにある:2012/02/18(土) 14:23:58 ID:y/EqmKhI
相手を壁激突させたあとに、
相手が空中回避するかな〜と思って、フルスラを入力して
相手が偶然、空中回避した時に
フルスラ当たるよね?

これがいわゆる 「回避狩り」 ってやつ?

947名無しは光とともにある:2012/02/18(土) 17:35:15 ID:AcXq89zw
寧ろフルスラは無印から回避狩りメインに使うものだと思ってるが 
生でバンバン振るのが怖いから回避するだろうなって時に回避見てからとかで使ってる 
 
まあジェクトとかに使ったら酷い事になるけどな

948名無しは光とともにある:2012/02/18(土) 18:22:00 ID:56TUp/ps
ジェクトにフルスラ振るのは自殺するのと変わらんな

949名無しは光とともにある:2012/02/18(土) 18:45:26 ID:y/EqmKhI
ふむふむ
回避を見てからでも間に合うんだ
けっこうシビアな入力じゃないですか?

950名無しは光とともにある:2012/02/18(土) 20:12:56 ID:WfXFxVYE
ユウナとかガーランドなら安定してできるよ
出の速い近接技持ちやガード技持ちにはやらない方がいい

951名無しは光とともにある:2012/02/18(土) 22:43:55 ID:AcXq89zw
>>949 
回避見てからって言うのは 
相手が回避すると読んで回避に意識を回して回避確認でフルスラって事 
 
意識回してやるのと何も意識せずに見てから狩るとでは全然違うよ 
 
>>950 
で言われてる通りガード技持ちにはやらんほうがいい 
相殺にしかならない近接弱の発生早い技程度なら問題ない 
 
言うまでもないけど、後方回避で最後の方が当たらない距離では出したくないね、反確になってしまう

952名無しは光とともにある:2012/02/18(土) 23:14:26 ID:iH2zmlRc
落下速度ふつうぐらいの速さで後ろに回避されて
少しでもフルスラ発生遅れるだけで通常ガード間に合うのよ
結構困る...

953名無しは光とともにある:2012/02/18(土) 23:34:59 ID:LPE8HyjQ
皆さんは落下速度アップとエアスラのどっち入れてます?
寧ろ共存?
自分はエアスラです

954名無しは光とともにある:2012/02/18(土) 23:48:29 ID:56TUp/ps
共存だな
下手くそだから上手く使えんが

955名無しは光とともにある:2012/02/19(日) 00:06:45 ID:LPE8HyjQ
同じくww
でも立ち回りにはかかせませんよねー

956名無しは光とともにある:2012/02/19(日) 00:58:59 ID:Bk1/qlpc
>>953
どっちもかな?
俺はだいたいのキャラにどっちもいれてる

957名無しは光とともにある:2012/02/19(日) 21:17:31 ID:LPE8HyjQ
>>954 >>956
返答サンクス
共存多いですねー
ティーダさんって素でそこそこ落下早いから抜いてたんですがどうやら共存が良いみたいですね
自分も共存にしようかな? 上手く使えないだろうけど←

958名無しは光とともにある:2012/02/19(日) 23:09:54 ID:7BLXyPCc
落下速度アップつけると上下補正バグ使えるようになるから、戦いが少し楽しくなるんだよな
下に落ちてからエナジーレインとかすると以外に当たるし♪

959名無しは光とともにある:2012/02/25(土) 21:41:38 ID:xEjWAz2w
エナジーレイン当たって頂点でアシユウナ→ティーダが回避してスロー当てるコンボやられたんだけど
これって空中回避移動アップっている?
やってみたけど全然出来なかった

960名無しは光とともにある:2012/02/26(日) 02:03:44 ID:v0Dc/3P.
アルティマニアのEX中のランは速度と距離upってあるけど、どの位変わってるんだろう・・・試したけどよくわからんw

961名無しは光とともにある:2012/02/27(月) 11:58:42 ID:HeOmbPjY
ソニバスとフルスラの調整酷過ぎだろ
クラウドのソニブレとスラブロと似たような技だったのになんであっちは派生付きのままで性能上がったのにこっちは劣化してんの
最低でも無印と同じ性能に戻して派生つなげ直すか、派生切ったままなら中判定にしてもいいくらいだろ

962名無しは光とともにある:2012/02/27(月) 17:19:30 ID:lpvI/Qxw
>>961
俺もそれは毎日思ってる。
スラブロより発生遅いとか 回避狩り…? フンッ
ホプステ以外の技、全部見てから回避ガード反撃余裕やん
いやそれは言い過ぎか?

ティーダはうんこ
ティーダはうんこ
ティーダはうんこ

963名無しは光とともにある:2012/02/28(火) 07:15:37 ID:8x0JMui2
スラブロは回避されると射程縮むけどな

964名無しは光とともにある:2012/02/29(水) 22:16:08 ID:gPvCqnnY
それでも使い勝手が違いすぎる
以前どっかでアサルトが派生から独立したのはドッジ技と合わせて派生多杉、
無印だとアサルト派生が便利すぎてドッジ技が殆ど要らない子になってた現状を
打開するための強制措置だろと言われてんの見たけどまさにその通りなんじゃないかと思うよ
んでドッジ技が使いやすくなったわけでもないんだから浮かばれん

965名無しは光とともにある:2012/03/02(金) 19:14:55 ID:v0Dc/3P.
スピン、ランはホプステに繋がるけど、スローは繋がらないというのにスロー専門の自分がイライラして試したらオート受身装備のゴーストにスローから繋がりました!
ただし、条件があります。
最後の戻ってきた剣が相手の上半身にヒットしたら最速回避で繋がります。
もし外出だったらすいません。
ついでにニコ動に動画を上げ初めたこけこっこをよろしくです!←宣伝ww

966名無しは光とともにある:2012/03/02(金) 19:17:22 ID:v0Dc/3P.
訂正です。最後の戻ってきた剣が1ヒットのみで相手の上半身に当たった場合です。実用性皆無ですが、何かの役に立てれば嬉しいです。

967名無しは光とともにある:2012/03/02(金) 19:21:00 ID:v0Dc/3P.
3連続すいません。更に訂正です。
言葉というか読みを間違えました;;
外出⇒既出

968名無しは光とともにある:2012/03/03(土) 02:18:05 ID:kWUsC.RU
動画見たよ〜
これからも楽しみにしていますね
もっとティーダ使い増えるといいなぁ…

969名無しは光とともにある:2012/03/03(土) 03:08:21 ID:v0Dc/3P.
ティーダ使い増えて欲しいですね♪

970名無しは光とともにある:2012/03/03(土) 21:08:04 ID:LudbME3M
フルスラってやっぱ必要ですかねえ、、、

971名無しは光とともにある:2012/03/03(土) 23:12:53 ID:kWUsC.RU
ホプステとスローは確定にして
相手によってボールとフルスラを使い分けてる……んだけど
はっきりいってあまりどちらも使わないことも

972名無しは光とともにある:2012/03/04(日) 02:21:28 ID:LudbME3M
なるほどっ
、、、自分はランより使いやすいって感じかと、でもやっぱHP削りたいors

973名無しは光とともにある:2012/03/04(日) 14:21:41 ID:LudbME3M
人がいない泣
誰かみたら返事お願いします笑

で、
おやじ対策はどうしてます;?おれは攻撃くるまでボールとホプステでアシ溜めしておやじ攻撃をスローで反撃ってかんじです

974sakura:2012/03/04(日) 19:26:30 ID:LPE8HyjQ
ダッシュやホプステでガードめくりながらフルスラ→アシで地道に削ってる

975名無しは光とともにある:2012/03/04(日) 23:51:47 ID:pVX9ClcM
レスどもです
ふむふむ、、、やはり地道な道になりますよね泣 ところで、ヴァン苦手な私にアドバイスを下さいorsどこかでアシ刺せないですかね?

976名無しは光とともにある:2012/03/05(月) 01:03:50 ID:GNmqFlzc
>>975
SWグレソに刺せれる
ヴァンは構成によってキツさが変わるからなんとも言えんな
苦手な構成を言ってくれないと対策出来ん

977名無しは光とともにある:2012/03/05(月) 01:08:47 ID:kWUsC.RU
フリエア→ホプステを繰り返してたせいか
ヴァン使う人って空中のスピア?中判定のくるくる回るやつ
あれを使ってくる人によく会う。

だからそれを呼んでチャージアンドアサルトつかうと
判定をかち合ってグルグルしてかっこいい!

リスク高いけど…

978名無しは光とともにある:2012/03/05(月) 01:58:58 ID:AcXq89zw
イラプションに当身アシ ラプチャーにアシスト 
SWグレソとか辺りにもアシスト刺さった覚えがある 
 
土とかにもアシストによっちゃ当身狙えそうだけど試した事無いから分からん 
 
SWやHPにはドッジ刺さりやすいのが多くて数少ないドッジが活きる場面がある相手なんじゃねーかなあ 
ブレイブじゃ多分勝ち目薄いから諦めるしかない

979名無しは光とともにある:2012/03/05(月) 02:16:16 ID:pVX9ClcM
なるほどなるほど!レスさんくすです
>>976グレソSWとクロスボウ?SWがニガテです泣

980名無しは光とともにある:2012/03/05(月) 10:05:27 ID:GNmqFlzc
>>979
クロスボウはフリエアかガードで対処不用意に回避したら狩られる
起き攻めされた場合は必ずガード回避すると喰らう
SWグレソは上方向に判定が強いから自由落下かけて回避したりドッヂ技で反撃かけれるよい
慣れるとグレソがカモになる
密着グレソSWは見えないから相手の武器を見て判断するといい

981名無しは光とともにある:2012/03/05(月) 18:03:11 ID:gpdkGCSw
>>980
おかげで自分のペース作れて勝てました感謝です、
、、、ボールがすごい機能した笑

982名無しは光とともにある:2012/03/05(月) 21:59:35 ID:gpdkGCSw
空中
Nホプステ↑ドヂスロ↓ウィザショ
地上
Nランのみ
HPチャジアサ おやじシュート
戦い方
ウィザショで相手を誘い、ガーキャンでフェイント
HP ホプステ ドヂスロどーれだをする。序盤はボールを多めに使い、ホプステも多く使う。中盤でガーキャンからドヂスロ一発撃って回避置きガ狩り成功からホプステも混ぜる
終盤 ボール投げてガーキャン+回避狩りチャジアサ、一旦ガーキャン回避回避で中距離キープ、フリエアからドヂスロ
、、、どうぞ叩いてくれ
あ、ティーダ激突HP特化結構楽しい

983名無しは光とともにある:2012/03/05(月) 23:33:40 ID:AcXq89zw
フルスラ無しだと完全に劣化スコール、ジタン、クラウドにならねーか? 
少なくともドッジじゃ差別化出来るレベルじゃないと思う 
後地上には俺はスフィアシュートとホプステ入れてるなー 激突した時にホプステは暴れで使えるし 
スフィアシュートは時々地上にいた時撃ってるな ぶっちゃけいらん気がするけどw 
 
エナジーレインは対人で2ゲージ抜けで弾いた技によっちゃ入る可能性もあるかもと思いつつ入れてる 
実際あんま狙ってやらんけど 
 
フルスラ無いと回避狩りが安すぎるし、ガード以外にはローリスクで振れるのと一番火力のある技だしいれてるな 
ぶっちゃけフルスラ無いティーダとかジタンかスコールでやれよって言われそうな感がなあ・・・ 
 
後ティーダで激突HP何てクイックトリックとジェクトシュートだけでそれ自体激突し難くね?

984名無しは光とともにある:2012/03/05(月) 23:54:02 ID:VLnAOfl.
スコールとクラウドは被らんだろ
ジタンとも全く違うよ

985名無しは光とともにある:2012/03/06(火) 00:41:03 ID:gpdkGCSw
>>983フルスラ迷ってて泣
不思議なことに激突得意らしくて、、、最初ノリだったんだけど笑
機械装備の手胴、頭ロイヤルクラウンでクイトリからおやじアシからのおやじシュートでがっつりもってってる
ドヂスロ一発入るまでずっとホプステとボール、ガーキャンだからアシ溜まる、、、
まぁ劣化かもだけど認めたくないんだよねー

986名無しは光とともにある:2012/03/06(火) 08:51:16 ID:TvbMpIng
手機械にするとHP下がってEX恩恵下がらない?でも、アルポンの補正ってHPの最大値で変わるものなのかな・・・?

987名無しは光とともにある:2012/03/06(火) 11:42:08 ID:TJQ7xCe2
EXは諦めた。。。
アシスト消せるのはいーんだけどなぁ、、、

988名無しは光とともにある:2012/03/06(火) 15:04:11 ID:TvbMpIng
単発無いティーダにはEX消しは重要だと思う・・・EX効果も一応元が低い火力うp、ドッジ性能うp、スコのサンバレとかに限られるけど、リフレクトダッシュとどれも微妙だけどいっぱいあるし、EX諦めるには惜しいと思った。

989名無しは光とともにある:2012/03/06(火) 15:16:46 ID:TJQ7xCe2
>>988
レスどもです
なるほど!確かに単発ないからなぁ、、、EXならホプステもあるしなぁ、うーん
一旦両方に戻してやってみます
あとEX特化も

難しい

990名無しは光とともにある:2012/03/06(火) 15:22:16 ID:TvbMpIng
でも逆にEX特化にするとHP攻撃当たらないから、EX、アシはあまりいじらない方がいいと思うな・・・

991名無しは光とともにある:2012/03/06(火) 15:23:13 ID:TvbMpIng
というかこのスレあと10も書けないですなw

992名無しは光とともにある:2012/03/06(火) 17:21:48 ID:AcXq89zw
自分のHPの最大値なんだから元々のHP何て関係ない 
MAXHPが9,000だろうが11000だろうが威力は変わらんよ 
 
FF7のクラウドのアルポンでもそうだったけど 
HPが100%で2倍とかそんなんだからHPの基本値の高さは関係ないよ 
残りHPで威力が変わるだけ

993名無しは光とともにある:2012/03/06(火) 17:57:58 ID:TvbMpIng
でもWikiには残りHPが高いほど上がるって書いてあるから最大値多くした方が自動的に残りHPも増えて火力上がるんじゃね?まぁ、試してないから何とも言えんが・・・

994名無しは光とともにある:2012/03/06(火) 17:58:52 ID:TvbMpIng
でもWikiには残りHPが高いほど上がるって書いてあるから最大値多くした方が自動的に残りHPも増えて火力上がるんじゃね?まぁ、試してないから何とも言えんが・・・

995名無しは光とともにある:2012/03/06(火) 18:10:16 ID:WL6Pfm4g
なるほどう、、、ティーダで一番あげるべきは攻撃力?

996名無しは光とともにある:2012/03/06(火) 18:23:24 ID:TvbMpIng
いや、元が低いから上げても変わらんかと・・・じゃあ、どれをあげてろって?他の方よろしく!ww

997名無しは光とともにある:2012/03/06(火) 22:52:24 ID:WL6Pfm4g
、、、ないっすね!爆
フルスラつけてやろうっと、、、

998名無しは光とともにある:2012/03/07(水) 07:48:26 ID:p2YPE7LY
ドッジないと差別化できず
ボール抜くと量産型ティーダに

999名無しは光とともにある:2012/03/07(水) 10:50:16 ID:TvbMpIng
アルポン補正は>>992の言うとおりだった。6999と13000で試したらダメージ同じ。確認せずに言って申し訳かった。

1000名無しは光とともにある:2012/03/07(水) 13:54:40 ID:gnp8jBqM
次たてます
量産型笑

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■