■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
FF3.5 Ver.3- 1 :管理人:2010/03/24(水) 00:10:08 ID:2a/nIYVA0
- anywhere氏が作ったFF3.5についての総合スレ
質問、雑談なんでもOK。要望はたまに通ることがあるけど期待しないこと
※最新版は0.99です(製作日記『3.5への道』でDL可能)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓関連リンク
言わずと知れた本家ブログ
ttp://ff35.exblog.jp/
攻略wiki
ttp://www38.atwiki.jp/ff35/
ボスの詳細な情報とやりこみ 過去ログ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~raichu/index.html
アヌビスさんの保管所
ttp://cid-e14c51f7492a7e7a.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public
専用うpロダ
ttp://ux.getuploader.com/3_5/
- 2 :名無しさん:2010/03/25(木) 20:58:51 ID:R.AgY/kY0
- >>前スレ996さん
全員HP特化で育てて
ナイト ブレイブブレイド+バーサク+警戒
シーフ×2 せいしんは+重装備
賢者 連続魔+重装備
がベストメンバーかな。
せいしんは2回で5000回復するからまず死なない。
敵によってはナイトをパラディンにかえたりシーフをフルケア持ちの白魔や魔界幻士にかえてる。
- 3 :名無しさん:2010/03/26(金) 11:41:33 ID:/o4UcPWE0
- いろいろ考えてみたけど、結局行き着く先は究極ジョブだったりする。
- 4 :名無しさん:2010/03/26(金) 12:34:20 ID:n6/mK9Tc0
- >>2
ディアスターで壊滅しそうだな
- 5 :名無しさん:2010/03/26(金) 13:15:41 ID:/o4UcPWE0
- チラ裏だけど全員に全アビリティ覚えさせたら、なんだか個性が無くなってしまった。
やめときゃよかった。
またニューゲームからやるか。
今度は
・レベルアップ時の意図的なジョブチェンジ禁止
・そのジョブは一人だけ
でやる。
- 6 :名無しさん:2010/03/26(金) 15:07:34 ID:/o4UcPWE0
- 連書き込みスマン。
・白黒時青召幻、魔法剣、ゲート禁止(魔法全般禁止ってことで)
武器の追加攻撃として出る魔法はOK。
・ニューゲーム
でやってみる。
こういう縛りプレイは前々からやってみたいと思ってた。
- 7 :名無しさん:2010/03/26(金) 16:04:49 ID:hk9A8FUMO
- 調理が鍵をにぎるな
- 8 :名無しさん:2010/03/26(金) 17:59:24 ID:/o4UcPWE0
- エクスポーション稼ぎってどこでやるんだったか忘れてしまった。
>>7
>調理
あまり使ったことないから楽しみ。
- 9 :名無しさん:2010/03/26(金) 21:09:33 ID:rAP9lCEk0
- >>8
盗むならラスダンのキングリザードくらいしかいない気がする
一応トンベリもドロップするけど
- 10 :名無しさん:2010/03/26(金) 21:19:23 ID:/o4UcPWE0
- >>9
トン。って盗めるのあいつかよ・・・。
- 11 :名無しさん:2010/03/26(金) 21:44:54 ID:sGNrl0Gk0
- アイテム発見でも集まらなかったっけ
- 12 :名無しさん:2010/03/27(土) 00:10:02 ID:aMgqoLyY0
- 魔法使い系の速さボーナスetcってどういう風に割り振ってる?
速さと魔力半々か、速さor魔力オンリーか。
エルメスの靴を交えて聞きたい。
- 13 :名無しさん:2010/03/27(土) 00:26:47 ID:OhCnD7iM0
- wikiの特化研究見てら
- 14 :名無しさん:2010/03/27(土) 00:55:42 ID:DUOvfwoE0
- >>3
俺は逆にソードマスターを捨てたらラグナに勝てました。
やはり竜騎士+青魔法にして良かった。
JP高いのでリボンそうびとかたてもちを両方付けられる。
これで方天画戟、フェイスシールド、リボン、レインボードレスを一挙に装備。
アクセはサボテンの守りかエルメスをお好みで。
ジャンプ→無傷で帰還→ホワイトウインドの流れが非常に美味しく、
全員を偶数レベルにすればレベル2リジェナで治療もこなす。
しかも後列に置いても何らデメリットなし。
この強さはちょっと卑怯に感じるくらいだ。
上級職を食ってしまう竜騎士のJPは下方修正されるべきだろうか?
- 15 :名無しさん:2010/03/27(土) 01:19:12 ID:SqQCCI4c0
- なんてこったい、竜騎士がチートジョブならパラディンはバグジョブになってしまう
- 16 :名無しさん:2010/03/27(土) 01:38:57 ID:aEeb0cTc0
- アルテマソードはカウンター食らうから最終決戦向きじゃないな
あれはオメガ、真龍戦用のアビと割り切ったほうがいい
- 17 :名無しさん:2010/03/27(土) 06:03:52 ID:1PLH3Bf.0
- エンドオブハートがカウンター発動ギリギリのダメージ×4を与えてくれるから重宝したわ
たまにクリティカルが出てビビったりもするけど中々安定してた
- 18 :名無しさん:2010/03/27(土) 06:26:03 ID:aMgqoLyY0
- 魔法禁止の縛りプレイということは調理と薬が大活躍ってわけか。
ジュリアスの猛攻に耐えられるかどうかだな。
>>11
アイテム発見移動ならどのレベルでもエクスポーション出るよ。
>>13
体力と速さの関係をはじめて知ったわ。
- 19 :名無しさん:2010/03/27(土) 10:12:06 ID:aMgqoLyY0
- ジョブをかぶらせないように編成するのも大変だな。
- 20 :名無しさん:2010/03/27(土) 11:28:43 ID:b9bgSiew0
- >>16
カウンター対策は出来るんだし問題ないと思うがね
体力低いなら使う必要も無いが
- 21 :名無しさん:2010/03/27(土) 16:19:21 ID:aMgqoLyY0
- 過去ログに、力特化ならファーブラやエルノーイルも倒せるかも、とあったので
実践してみようかと思う。
ファイナルアタックしてくる敵が弱点なんだけどね。
- 22 :名無しさん:2010/03/27(土) 22:24:28 ID:aMgqoLyY0
- 散々既出だと思うけど、レベルアップ直前にハンターや吟遊詩人なんかにチェンジしてる?
- 23 :名無しさん:2010/03/27(土) 22:36:59 ID:.YIvA2scO
- 俺はそのままレベルアップしてる。
- 24 :名無しさん:2010/03/28(日) 00:44:12 ID:9SbkfU4s0
- 俺もそのまま。
ジョブ変えるのも経験値チェックもめんどくさいからな。
- 25 :名無しさん:2010/03/28(日) 03:13:24 ID:M8jNPsmQ0
- ヤマタノオロチさんから幾らでもエーテルターボ量産出来るようになったのは良いが
攻撃回数が半端無いなこいつ
ダメージはそれほどでも無いが、相手が行動始めると時間が無駄に過ぎていく
- 26 :名無しさん:2010/03/28(日) 03:46:36 ID:BSERWjgY0
- このゲームのモンスター画像って、anywhere氏がすべて描いてるのか?
だとしたらすごい事だと思うんだ。
>>24
そうそう、経験値のチェックが本当に煩わしいんだよね。
あと最強装備されるのも大変。ボムの指輪とか。
- 27 :名無しさん:2010/03/28(日) 11:51:23 ID:Xf/rdiss0
- ボーナス使えばいいんじゃないんですか?
- 28 :名無しさん:2010/03/28(日) 13:55:09 ID:cS4Si.AY0
- >>27
ボーナスだと他のステータスが上がらないからな。
経験値チェックしなきゃならんのも、最強装備されるのも変わらないし。
俺は一週目はそのまま上げてたけど、鍛えなおし後はきちんとチェンジしてる。
前衛は剣技使用を前提にしてるから格闘家で上げてるけど。
- 29 :名無しさん:2010/03/28(日) 17:01:46 ID:BSERWjgY0
- 新しい町にいったらそこの最強装備で揃えないと気がすまない。
おかげでレベルがムダに上がること。
- 30 :名無しさん:2010/03/28(日) 18:22:17 ID:kvSsjx2E0
- ラスボス戦の準備してるんだけど
ライブラリ埋めたいなら盗賊の指は何本必要ですか?
前哨戦ボスラッシュで6本、ラグナに14本、計20本でOK?
- 31 :名無しさん:2010/03/28(日) 19:49:42 ID:9SbkfU4s0
- >>25
二周目ならオルカトから取れるけどな。
指量産しないとあいつから盗むのは時間かかって仕方がない。
- 32 :名無しさん:2010/03/28(日) 23:08:36 ID:kvSsjx2E0
- >>30
wiki見て自己解決。6本でいいのね
…と思ったら「なにももっていない」を表示させるために結局14本要るとか!
- 33 :名無しさん:2010/03/29(月) 00:10:33 ID:JEjqlh4o0
- >>32
直接盗めば?
盗む一個程度で枠潰しても勝てるぞ。
- 34 :名無しさん:2010/03/29(月) 01:07:55 ID:JJ/9jS5QC
- どうでもいいことを何回も何回も分けて書くな見苦しいぞ
- 35 :名無しさん:2010/03/29(月) 01:50:16 ID:6csQVsF.0
- ベイガン強いよ・・・。
召喚はあまり好きじゃないから地道に削っていくしかないか。
現在31レベル
- 36 :名無しさん:2010/03/29(月) 05:54:18 ID:SFjnyeBs0
- 召喚いれても大して楽にならないぞ
HPが低過ぎてすぐ死ぬ
ベイガンは少々運が絡むが、全員でジャンプを繰り返すのが一番楽(3人竜騎士、1人はルーンアクスとバンガード持ちのバイキングで)
騙されたと思って後衛抜きで突撃してみろ
あっさり勝てちゃうから
- 37 :名無しさん:2010/03/29(月) 06:38:28 ID:6csQVsF.0
- ありがとう。
やってみたら本当にあっけなく倒せたよ。
しかし後衛ジョブのHP増強を視野にいれないと、これからも厳しくなりそうだ。
- 38 :名無しさん:2010/03/29(月) 14:24:53 ID:6csQVsF.0
- やっぱり気になったんで、最初のパーティでベイガン一戦目に挑戦してる。
リフレクトリング+アイテム士で楽に勝てそうだが、
あえてそれらを使わずに倒してみたい。
ルナパンとか行ってレベル上げ・AP稼ぎするかな。
- 39 :名無しさん:2010/03/29(月) 16:32:45 ID:6csQVsF.0
- かれこれ合計50回以上戦ってようやくベイガン撃破。
勝てるときはあっさり勝てるのがフシギだ。
Lv33 ゲートキーパー ハンター クレリック 格闘家で倒したよ。
皆はどういうパーティで倒した?
- 40 :名無しさん:2010/03/29(月) 18:27:16 ID:qURVP/cM0
- 上にも書いたけど竜竜竜バ
前衛ジョブは殆ど育ててなかったけどあっさり勝てました
オートリフレクがカギだな
ベイガンはHPが低いから、速攻かけりゃすぐ沈む
回復はフェニックスの尾のみでOK。ハイポーションやケアルガは厳禁(吸血で大量にHPが吸い取られて効率が悪い)
お金がたくさんあるなら銭投げや調理も悪くないな。
- 41 :名無しさん:2010/03/29(月) 20:37:16 ID:6csQVsF.0
- >>40
ありがとう。
>竜竜竜バ
俺は1つのジョブを複数人で使うってことに耐えられないから俺には無理な芸当だ。
でもリフレク強いよね。アイテム士にエクスポ投げさせりゃマジで堅いし
- 42 :名無しさん:2010/03/29(月) 21:26:42 ID:j/zFQcNY0
- >>41
ナ(ジャンプ)
モ(ジャンプ)
暗(ジャンプ)
お好きなものをどうぞ
- 43 :名無しさん:2010/03/29(月) 21:32:28 ID:6csQVsF.0
- ジャンプは本当に強いな。
特に必中ってのが安心できる。
関係ないが、時の歯車取った後って、どのクエストに行くか悩まない?
とりあえず13武器は1番目として・・・
- 44 :名無しさん:2010/03/29(月) 21:35:08 ID:PvXWzC1A0
- うーん気分ですかねw
シナリオクリアよりもやりこみにハマってしまう節があるから自分は取得アビリティ次第です
- 45 :名無しさん:2010/03/29(月) 22:09:01 ID:.GvuWRkE0
- 赤魔道士の上位互換のジョブが欲しい
赤魔戦士とか
特技はLv6全魔法
聖剣装備化
しかしパラメーターはHP低くて、硬くするのにスキルを割く必要が・・・・
- 46 :名無しさん:2010/03/29(月) 23:24:12 ID:Ycz0WE4Y0
- 上位というかそれ賢者の強化版に匹敵するチートじゃん
- 47 :名無しさん:2010/03/29(月) 23:24:12 ID:dHpsGA7k0
- けんじゃ
- 48 :名無しさん:2010/03/29(月) 23:30:35 ID:.GvuWRkE0
- Lv5全魔法のほうが良かったかな?
- 49 :名無しさん:2010/03/29(月) 23:38:43 ID:g1syOyZQ0
- >43
13武器→禁断白黒魔→メテオ→幻獣→聖域→アルテマの順がオススメかな。
13武器と禁断白黒魔は戦力としてでかいから早めにやるといい。特に13武器はダンジョンの難易度も低いので最初に。
アルテマはダンジョンの難易度高い上に、あまり戦力にならないからこれは後回しで。
メテオ、幻獣、聖域はダンジョンの難易度もあまり変わらないから、使いたい順にお好みでいいと思う。
- 50 :名無しさん:2010/03/30(火) 00:03:16 ID:Uh/SvndM0
- アルテマはクリスタルタワークリアしてから行ってるな
敵強いからなあ
>>48
レベル6が使えなくても十分強い
- 51 :名無しさん:2010/03/30(火) 00:07:27 ID:FnZEimgE0
- >>50
強いはずなんだけど、どっちつかず。
そういう究極ジョブがあってもいいかなー
と思った次第です。
- 52 :名無しさん:2010/03/30(火) 00:10:30 ID:gjsQxBV20
- >>51
賢者の事か、賢者の事を言いたいのか
- 53 :名無しさん:2010/03/30(火) 01:06:39 ID:d/YrwLyc0
- メテオは難易度以前にあの構造が嫌で毎回後回しだなぁ
敵もデス持ちのワイトがいるから、エンカウントなしが取れるまでは絶対にいかない
13武器→幻獣界(エルメスの靴を取って脱出)→マナの聖域(リボンがほしい)→フォーカスタワー(実はさきがけ斬鉄剣連打で余裕)→
幻獣界→クーザー城→エルオーネの精神世界かな
- 54 :名無しさん:2010/03/30(火) 01:18:41 ID:Uh/SvndM0
- >>51
補助系使ってると攻撃する暇あんまりないから、
レベル6なくてもあんまりやること変わらないと思うぞ
ヘイスガ、ウォール、ブリンク、バオルあたりの重要魔法全部揃ってるんだし
- 55 :名無しさん:2010/03/30(火) 02:23:15 ID:je6M8o0o0
- >>49
ありがとう。
白黒魔を早めにクリアか。やってみる。
- 56 :名無しさん:2010/03/30(火) 02:55:59 ID:je6M8o0o0
- と思ったらあの4匹のボスやたら強いじゃんw
- 57 :名無しさん:2010/03/30(火) 06:26:50 ID:UNZ2fcdI0
- リフレクトリング4つ欲しさにコロシアムのハードやってるんだが
最初に1回貰ったきりで200戦やっても貰えなくて心が折れそうだ…
カーバンクルの分を除いて2.3個取れた人は何回くらい挑んだのか参考までに知りたい
- 58 :名無しさん:2010/03/30(火) 08:12:56 ID:je6M8o0o0
- ファイヤー一体にすらまず勝てない・・・。
サボテンのお守りとやらを作りに行くか。
本当に飽きが来ないゲームだね、これ。
フリーというのが信じられん。
- 59 :名無しさん:2010/03/30(火) 15:28:52 ID:NnedCD0g0
- ファイヤー一体に勝てないってこの先厳しいよ
- 60 :名無しさん:2010/03/30(火) 15:46:47 ID:je6M8o0o0
- >>59
どうもサブイベントなんかをすっ飛ばしたせいで
キャラ育成を怠っていたのが原因だったみたい。
- 61 :名無しさん:2010/03/30(火) 16:10:24 ID:gjsQxBV20
- >>60
いやいやいやバファイさえあれば負ける方が難しいだろう
- 62 :名無しさん:2010/03/30(火) 16:16:25 ID:je6M8o0o0
- >>61
ジュリアス以来ベンチウォーマーだったクレリックがウォーミングアップを始めました。
補助魔法のことすっかり忘れてた。ありがとう。
- 63 :名無しさん:2010/03/30(火) 17:48:45 ID:je6M8o0o0
- やっと封印魔法取れた。
今まで色んなジョブ使ってきた感想としては、格闘家が特に強い。
もともとクリティカル持っていてさらに二刀爪。
バクチの攻撃でボスを何匹倒してきたか。
- 64 :名無しさん:2010/03/30(火) 17:51:05 ID:NnedCD0g0
- ストーリー上のボスはサブイベントボスよりも強いから育成がんばれ
- 65 :名無しさん:2010/03/30(火) 17:54:10 ID:Uh/SvndM0
- 二爪流じゃね?
- 66 :名無しさん:2010/03/30(火) 20:19:25 ID:FnZEimgE0
- >>54
そこはそれ、MPも「戦士」だけあってあんまり高くないのがネック・・・・
前に出るには柔らかすぎる
後ろで補助するには持続力が無い
FF1の赤魔道士みたいな雰囲気で
そしてジュリアスの遺志を継いでやる感じで
- 67 :名無しさん:2010/03/30(火) 20:51:19 ID:je6M8o0o0
- ギュノスの戦いが熱すぎる
負けてもなんかニヤニヤしちまうわw
物体199懐かしいなあ
- 68 :名無しさん:2010/03/30(火) 20:53:49 ID:NnedCD0g0
- 魔法使いはアスピル使えるかどうかで性能変わってくると思うのだが
個人的にはレベル6(アスピル)使えないと辛い
- 69 :名無しさん:2010/03/30(火) 21:17:33 ID:Uh/SvndM0
- エリクサーで十分だろ
雑魚戦で使うならエーテル99個で余裕だし
- 70 :名無しさん:2010/03/30(火) 22:21:39 ID:je6M8o0o0
- チラ裏してるみたいで申し訳ないけど、ギュノス撃破したよ。
今思うと、よくあのハイペースなデスギュノスに勝てたと思う。
あとwikiに「防御→迎撃→回復」の順で倒すと良いとあるけど、
俺がやってみたところ、防御→回復→迎撃の方がやり易かった。
っていうかwikiの順だと火力不足のせいで迎撃倒す前に回復が防御を復活させてしまう。
- 71 :名無しさん:2010/03/30(火) 22:29:22 ID:vBaJipygO
- ギュノスはオートヘイストかかってるよ
- 72 :名無しさん:2010/03/30(火) 23:45:01 ID:NnedCD0g0
- シルドラとかフレアとってたらマテリア倒すの楽になる
- 73 :名無しさん:2010/03/31(水) 03:11:45 ID:0rNqh1n20
- 名前だけど、ギュノスって元ネタなんなの?作者のオリジナル?
ラグナはラグナロクかサガ3のラスボス。
ジュリアスは聖剣1。
アルテマは言うに及ばず。
ギュノスは・・・?
- 74 :名無しさん:2010/03/31(水) 03:27:03 ID:liYvQD2.0
- >>73
ギュノスの元ネタはWikiに書いてあったはず
俺も後衛ジョブはアスピルがないと微妙だと思う
MPリカバーや調理、薬の知識+エーテルも悪くはないが、
結局は賢者+連続魔アスピルの組み合わせが一番安定するんだよなー
逆に見習い戦士の価値がよく分からない
回復、補助特化ならクレリックのほうが一枚上手だと思うんだけどな
- 75 :名無しさん:2010/03/31(水) 03:49:21 ID:2OFTxNWc0
- これからダイムの島なんだけど、
ここまででAP稼ぎポイントって、あるかな?
- 76 :名無しさん:2010/03/31(水) 04:06:18 ID:liYvQD2.0
- >>75
赤魔にフレイムタンもたせてイフリート連打
ダイムでも魔導研究所でも井戸の底でもお好きなところで
シェフのてぶくろを用意しておくと幸せになれる
経験値稼ぎに関してはもう少し進めてガイアの洞窟で粘るのも悪くない
どのジョブでもロッド装備+ケアルガ連打でサクサク狩れるから効率がいい
- 77 :名無しさん:2010/03/31(水) 07:06:56 ID:0rNqh1n20
- >>74
トン。
- 78 :名無しさん:2010/03/31(水) 08:06:13 ID:0rNqh1n20
- 念願のマイティガードを手に入れたぞ。
お疲れ、アポカリョープスさん。あなたリフレクに弱いのね。
- 79 :名無しさん:2010/03/31(水) 12:07:37 ID:2S/cfSQM0
- >>74
見習いは全魔法連続魔セットできるから後衛ジョブ最強クラス
賢者に全魔法連続魔を同時にセットできるようになれば皆賢者使うだろうな
- 80 :名無しさん:2010/03/31(水) 12:30:59 ID:0rNqh1n20
- ちょっと待って。
お前らまさか、あのティアマットを倒したっていうのか?
トリニティブレスはともかく燃える血潮でクレリックと青魔が暴走するんだが。
- 81 :名無しさん:2010/03/31(水) 12:50:03 ID:GqIrlYcw0
- 前衛ジョブが多いと暴走したままほっといたら勝てたりする
>>79
役割分担を明確にしてる場合、全魔法自体が蛇足気味なアビリティってことじゃね?
またはアクティブモードでやってるのかもしれないが。
アクティブモードだと全魔法も連続魔も手間がかかって激しく使えないからな。
- 82 :名無しさん:2010/03/31(水) 13:31:50 ID:0rNqh1n20
- ありがと。
なんかしらんがあっさり倒せた。
その後のラグナきゅんは雑魚でした。
ところでシェフ使ってる人いる?使い心地どうなんだろ?
食材はフカヒレを除けば数を集めることはそんなに苦労しなさそうだが、
壁役+蘇生+爪で活躍できないものかと考えてる。
- 83 :名無しさん:2010/03/31(水) 17:46:13 ID:gVLJna9MO
- 俺はあんまり使ってないな
同じアイテム消費するってことなら回復に限ってなら私的には調理より薬の方が使いやすいし補充も楽
HPは高いけど前衛+壁ならバイキングとかナイトとかにせいしんはとか薬つけた方が火力も出るし
魔法レベル99戦ではお世話になったけどそのくらいかな
- 84 :名無しさん:2010/03/31(水) 18:34:46 ID:0rNqh1n20
- 次元の狭間〜砂漠〜洞窟のナタタクまでの難易度が妙に高いのは何かの演出ですか。
>>83
やはり薬の方が広く使えるか。
調理はマイティガードクラスのものもあるけど単体っていうのが惜しい。
「最後の晩餐」「ナントカ全席(まんかん?)」とか言って全員対象のものがあってもいいと思ってる。
- 85 :名無しさん:2010/03/31(水) 20:59:42 ID:GqIrlYcw0
- 調理の真骨頂はオオトロ寿司だろww
- 86 :名無しさん:2010/03/31(水) 21:06:17 ID:2OFTxNWc0
- >>76
ありがとう!
なるほど、召喚を組み合わせたら良かったのか!
- 87 :名無しさん:2010/03/31(水) 21:33:14 ID:2aMOXQls0
- 調理は戦闘中に効果が見られたら使いやすいんだけどな
- 88 :名無しさん:2010/03/31(水) 21:55:16 ID:0rNqh1n20
- ところで逃走回数って何回になってる?
俺は20弱。
0をキープしたかったが死にそうな場面が多々ありやむを得ず逃げた。
0をキープしてる人いるんだろうか?
>>87
それに尽きるよ、ほんと。
- 89 :名無しさん:2010/03/31(水) 21:58:50 ID:.A6FJqv2O
- 俺は111回。
パーティー的に騎士剣いらんから
- 90 :名無しさん:2010/03/31(水) 22:09:39 ID:GqIrlYcw0
- ファーブラ倒した段階で0キープだよ。
死にそうな場面で逃げずに普通に死んでた。
こまめにセーブする習慣が付いてるからそんなに困らないんだわ。
- 91 :名無しさん:2010/03/31(水) 22:38:35 ID:0rNqh1n20
- >>89
うちも騎士剣いらないからなあ。
111ならゾロ目で気分良いからそれ目指すかな。
>>90
すごいな。そのデータ欲しいわw
- 92 :名無しさん:2010/03/31(水) 22:48:02 ID:iwaZRAxc0
- 水の試練以外なら逃走0だった
あそこはある程度レベルがないとキツイわ
- 93 :名無しさん:2010/03/31(水) 23:05:06 ID:2S/cfSQM0
- 戦闘サボりすぎて数百回逃げてゾロ目に合わせてブレイブブレイドもらったけど
攻撃全然上がる気配ないから最初からやり直したなw
- 94 :名無しさん:2010/03/31(水) 23:10:14 ID:zCHzffek0
- 逃げ方を知らずに全部戦ってた例もある、俺の事だけど
片っ端から倒すから勝手にレベルが上がる、死ぬときは死ぬけど
- 95 :名無しさん:2010/04/01(木) 00:01:41 ID:9e1fi6Qk0
- いつも背水の陣つけてるから逃げたくても逃げられない
- 96 :名無しさん:2010/04/01(木) 00:26:30 ID:MapSNn6w0
- >>93
あ、正確にはゾロ目に合わせてチキンナイフもらってブレイブブレイドに変えたってことねw
- 97 :名無しさん:2010/04/01(木) 01:38:39 ID:IXmF73Ho0
- 別に逃走0は大変でも何でもないな。エンカウント無しがあるし。
- 98 :名無しさん:2010/04/01(木) 02:06:18 ID:ISEJ9Ayo0
- 「そこのエリアに出現するモンスターすべてのライブラリをコンプするまで、
先に進めない」
そんなプレイをやっている。
ドロップアイテムもライブラリに表示させて欲しいが、
本家ブログを見るとドロップアイテムは表示させないらしいな。惜しい。
- 99 :名無しさん:2010/04/01(木) 08:49:55 ID:e61HuSsE0
- コメント欄に最近要望沢山来てるけど
ショップの追加案とか無いんだなとステータス画面の貯まりに貯まったギルを見ながらふと思う
- 100 :名無しさん:2010/04/01(木) 10:23:32 ID:hfWwRt1A0
- ギルは使おうとおもえばいくらでも使えるからな
なげる、ちょうり、くすり、コロシアム、あとぜになげ
特にシーフ+なげる+重装備はバランスブレイカー一歩手前の組み合わせだと思う
- 101 :名無しさん:2010/04/01(木) 11:36:47 ID:MapSNn6w0
- 裏ボスクリアでラグナ強化されないかなー
滅茶苦茶強いラスボスって燃える
- 102 :名無しさん:2010/04/01(木) 12:36:55 ID:ISEJ9Ayo0
- データ系の要素が追加されたら俺は嬉しいんだけどな
PS版のドラクエにあるような戦歴システム。
そのボスを倒したレベルをライブラリに登録できるとか。
- 103 :名無しさん:2010/04/01(木) 15:52:06 ID:6jRiRumE0
- ようやく試練・光る宝箱含め全ボス倒せた(一週目)
ゴールデンプリンに苦労して
なんとかアイテム士+ケアルダメージで倒したんだけど
ほかになんか楽な攻略法ってあった?
- 104 :名無しさん:2010/04/01(木) 17:04:32 ID:opIGtD560
- >>102
あれ嫌がる人が多いと思う
見えるデータは綺麗になってないと気が済まないって人種は結構多いから
>>103
ちょうり+ケアルダメージでドラゴンステーキ食わせてやったら確定3000じゃね?
>>100
オーガニクス投げとか強いよな
- 105 :名無しさん:2010/04/01(木) 19:45:51 ID:BYULAF2U0
- >>103
源氏フル装備で物理ダメージは0
- 106 :名無しさん:2010/04/01(木) 19:50:28 ID:ISEJ9Ayo0
- >>104
ああ、そうか、数値にこだわる人もいるね。
俺もちょっとそのケがあるけど。
でも物知りジジイが「他にもある」的なせりふを言うから
何か追加されるんだろうかと期待してる。
- 107 :名無しさん:2010/04/01(木) 19:59:49 ID:ISEJ9Ayo0
- そういや、皆はカーソルやボタン連射のコンフィグいじってる?
いまいちカーソル速度が安定しなくて困ってる。
戦闘中、ウェイトにしても対象選択時にも時間は流れてるから、
すばやく選択しないといけないんだけどカーソルが滑って別のキャラを選択したりしちゃう。
- 108 :名無しさん:2010/04/01(木) 22:05:15 ID:Ho7vGzeg0
- 少し短めにしてある
ただゲームスピードを上げると連打速度まで上がるのが気になるんだよな
- 109 :名無しさん:2010/04/01(木) 23:18:08 ID:ISEJ9Ayo0
- しまったー!!
竜騎士ジョブ就いてるの既にいるのに、別キャラも竜騎士で育てちまった。
擬似ハードモードやってるのに。
また最初からやり直しだよ・・・。
>>108
やっぱりちょっと挙動が気になるときあるね。
- 110 :名無しさん:2010/04/02(金) 00:10:09 ID:1h9R971s0
- シーフ・忍者・アイテム士・シェフ。
アイテム関連のスペシャリストでやってみる。
盗んで投げて、食って回復。
問題は中盤以降アイテム士のハイポーションじゃ間に合わない事か。
エクスポーションのうまい稼ぎ方なんて無いもんなあ。
- 111 :名無しさん:2010/04/02(金) 00:25:23 ID:Q3StFjkM0
- >>109
どちらかのキャラで竜騎士のアビリティを一切使わなければいいんじゃね
- 112 :名無しさん:2010/04/02(金) 00:30:50 ID:c1zJ0fps0
- >>110
アイテムブーストの錬金術師さんも忘れないでください
火力は投げるでそれなりに確保できるし、
回復の貧弱さが欠点となるけどシェル関係無しに1000回復だから装備次第で意外といけそうな気はする。
- 113 :名無しさん:2010/04/02(金) 00:49:56 ID:1h9R971s0
- >>112
>アイテムブースト
え、あの錬金さんにそんな魅力的なブーストがあるのか。
しかもメンバー入りするだけで金が余分にもらえるとあっては使わないわけにはいかないな。
>意外といけそうな気はする。
アイテムオンリー縛りじゃないから、いけるとは思う。
精神波とかも使うつもりなので。
ただテレポやレビテトが使えないのが痛いね。
- 114 :名無しさん:2010/04/02(金) 01:18:41 ID:cLJZshjk0
- 錬金術師は何気に魔力が時魔並みに上げられてたりしてて、結構強化されてるよな。
- 115 :名無しさん:2010/04/02(金) 02:22:08 ID:L/SNNshw0
- あまり話題に挙がらないのが、ゲートキーパーだけはやっぱり弱いと思う…
目玉の魔法ゲートをパラディンや侍に食われちまってるからなぁ
- 116 :名無しさん:2010/04/02(金) 04:24:10 ID:E0e6oFqI0
- >>115、ゲートキーパー強化策 取得アビリティに盾の両手持ち、もしくは二刀流(二盾流?)
例えばだけど、二刀流は単純な防御力、両手持ちは二刀流より回避率が良くなる(逆でもいいけど)
後半戦で魔導師が脆い面を、盾装備と併用で防御強化
魔法ゲートを全体がけ可能にして全体がけの際に効果弱める
盾持ってない人は無効で
ゲートキーパーが不憫で
不愉快に感じたらすいません
- 117 :名無しさん:2010/04/02(金) 04:56:14 ID:1h9R971s0
- 飛竜草の時しかまともに使ったことないよ、ゲートキーパー。
エスナシールド+かばう+守るが大活躍だった。
- 118 :110:2010/04/02(金) 07:52:12 ID:1h9R971s0
- アイテムパーティ、何かルールを設けないといけないな。
・ボス戦では「たたかう」禁止。(いきなりユミール戦が心配だが)
・魔法系コマンドは一切禁止。
・銭投げは本当に詰まった時にのみ可。
・アビリティやジョブをダブらせない。
ぐらいかな。
- 119 :名無しさん:2010/04/02(金) 08:00:38 ID:XgeNJ3RQO
- 逃走 これを禁止ず
- 120 :名無しさん:2010/04/02(金) 08:07:40 ID:pYMvvoksO
- 魔法ゲートは八竜やらヴァリガルマンダとかクリスタルタワーのティアマット、ラグナなんかでかなり使ったぞ
ステータス異常がきつい敵や属性攻撃してくる奴にはかなり使えるしブリンク盾もある
むしろ現段階でかなり使えると思ってるのは少数派なのか
- 121 :名無しさん:2010/04/02(金) 08:34:05 ID:1h9R971s0
- >>119
キャー アーリマンサーン
- 122 :名無しさん:2010/04/02(金) 09:07:43 ID:awQaY0960
- >>120
それは「魔法ゲート」が強いのであって「ゲートキーパー」が強いわけじゃないからなぁ…
ゲートキーパーの素のステータスが低すぎて、ゲートキーパーそのものを使うより
前衛+魔法ゲートや後衛+盾装備+魔法ゲートにしたほうが大抵の場合強くなってしまうのが問題
特にティアマットは、レンジャー(アルテミスの弓)+魔法ゲートが強すぎて本職のゲートキーパーは出番が無い
八竜も聖魔法や指輪で事足りるしなー
- 123 :名無しさん:2010/04/02(金) 10:36:00 ID:ccIpSRfEO
- 全魔法見習いが暇になったら盾ブリンクとか属性盾とかよくやってるが、ゲートキーパー自体はそんなに使ってないな……
まあJP多目だし、崩壊前、薬でもつけておけば使えると思うな
- 124 :名無しさん:2010/04/02(金) 11:57:19 ID:1h9R971s0
- 魔力特化+アイテムブースト+杖装備の錬金術師がどこまでいけるか楽しみだが、
何かもっとユニークなパーティの組み合わせはないものか。
- 125 :名無しさん:2010/04/02(金) 13:22:26 ID:1h9R971s0
- 連投スマン。
このゲームの難易度をより高めるにはどういう縛りがある?
一人プレイみたいなあまりにムチャなのは抜きとして。
・ある1つのジョブに就けるのは1人だけ。(重装備や警戒をつけられるキャラが制限される)
・時魔法 青魔 聖魔法 全魔。(プロテスやシェル、ヘイストが使えない。相当きつくなると思われる)
・逃走及びエンカウント操作系縛り。
考え付くのはこれくらいなんだけど、まだある?
- 126 :名無しさん:2010/04/02(金) 13:45:22 ID:XgeNJ3RQO
- 調理禁止。
あと斧禁止な。防御無視は強すぎ
ケアルダメも無属性だから縛っちゃえ
- 127 :名無しさん:2010/04/02(金) 14:06:16 ID:awQaY0960
- 縛りプレイで一番きついのは、実は「アイテム禁止」
魔法やアビリティを縛るより遥かにきつくなる。
アイテムなしでラグナを倒せる人は凄いと思う。
- 128 :名無しさん:2010/04/02(金) 14:18:43 ID:1h9R971s0
- レスとん。
アイテム縛るなら、調理あたりを解禁しないと終盤お話にならないかも知れん。
斧による防御無視は確かに強いので縛ることにする。
チラ裏だけどまとめると、
・ある1つのジョブに就けるのは1人だけ
・時魔 青魔 聖魔法 全魔縛り
・逃走及びエンカウント操作系縛り
・アイテム縛り
・斧縛り
これでやってみる。連続聖魔が使えないのがかなりきつそうだ。
ベイガン初戦倒せるか心配だ。
- 129 :名無しさん:2010/04/02(金) 15:53:07 ID:Q3StFjkM0
- 剣技、乱れうち、投げるなど高火力アビリティ縛り
- 130 :名無しさん:2010/04/02(金) 16:00:22 ID:pYMvvoksO
- 装備品はパーティーで一つだけとか
エルメスの靴とかリフレクトリングなんかの複数手に入る有用な装備でも一つしかつかえないって縛り
- 131 :名無しさん:2010/04/02(金) 16:09:09 ID:1h9R971s0
- ちなみにアヌビス氏のデータをもらってジョブのみ引き継いでやってる。
ヌルくてすまん。
まともにやったら序盤のダンジョンですら詰まると思うので。
アイテム禁止ってことはコテージなんかも使えないわけで。
デジョネーターの精神波が大活躍。
>>129-130
ありがとう。
乱れうちとかは使う気が起こらず、元々使ってないアビなので無問題。
装備品はパーティで1つだけっていうのも面白いので採用させてもらいます。
- 132 :名無しさん:2010/04/02(金) 16:16:46 ID:XgeNJ3RQO
- コテージまで縛ってるのか
ジョブ配分は計画的にやらんとハマるだろうな
- 133 :名無しさん:2010/04/02(金) 18:51:19 ID:rA6vVTSg0
- アクティブモードでやってる?
- 134 :名無しさん:2010/04/02(金) 19:22:03 ID:jcK.sNEo0
- え? ゲートキーパー+杖装備(○○魔法+○○の香り付き)*2
が入っているPTでラスボスを倒している俺は異端なのか?
HPが前衛並みに高いから死ぬ事はあんまりないぞ…
- 135 :名無しさん:2010/04/02(金) 19:26:35 ID:1h9R971s0
- デジョネーターの精神波が本当に良い仕事する。
>>132
一応最終編成は決めてある。
巷で噂のゲートキーパーさんがスタメン予定。
>>133
もちろん。スピード最速でアクティブだから魔法選んでるうちに殴られる。
- 136 :名無しさん:2010/04/02(金) 20:14:56 ID:Q3StFjkM0
- ウェイトに慣れてしまったからアクティブとか無理だわ
ウェイトでもターゲット選択中に周りも動くっていうのに
- 137 :名無しさん:2010/04/02(金) 20:21:23 ID:J7o4v7F.0
- 赤魔は連続魔のため
ゲートキーパーはゲート魔法のため、か・・・
ええい、二つを足したジョブを作ってしまえ(笑)
- 138 :名無しさん:2010/04/02(金) 20:42:27 ID:1h9R971s0
- アイアンゴーレムって斧がないと、こんなに苦戦するモンスターだったんだな。
魔法→ぶちかましで沈められる。
- 139 :名無しさん:2010/04/02(金) 21:53:23 ID:rA6vVTSg0
- もうすぐ更新来るぞ…
- 140 :名無しさん:2010/04/02(金) 22:03:49 ID:rA6vVTSg0
- 更新きたぁ!
- 141 :名無しさん:2010/04/02(金) 22:10:40 ID:1h9R971s0
- 賢者から本当に「たたかう」が省かれてる。
これで連続全魔が!
- 142 :名無しさん:2010/04/02(金) 22:45:28 ID:J7o4v7F.0
- 全部の職業でたたかうを省けるようにして欲しかった(笑)
特に見習い戦士
- 143 :名無しさん:2010/04/03(土) 00:09:34 ID:Bv9swIF.0
- 引継ぎについての話だけど、
ジョブを「引き継ぐ」
幻獣を「引き継がない」
ってやると魔界幻士がいるにも関わらず、ドラゴンとキリンを覚えていない状態になるんだけど、
幻獣も剣技と同じく「引き継ぐ」にした方が良いの?
- 144 :名無しさん:2010/04/03(土) 00:20:35 ID:X2r9zoG.0
- よっしゃ
魔力特化賢者育てようかな
- 145 :名無しさん:2010/04/03(土) 00:38:39 ID:aMAcLB2YO
- フンババの色違いボスと戦ったけど全体攻撃で1万以上喰らって全滅したw
しかし念願のFF2ボス曲流れてテンション上がりまくり
- 146 :名無しさん:2010/04/03(土) 01:39:32 ID:FChJO3PY0
- 四連戦は初戦が一番きついというw
- 147 :名無しさん:2010/04/03(土) 01:50:26 ID:3NLeaIHw0
- うげぇええ連続魔クイック禁止か。
最終兵器だったのに。まあ強すぎるよね…。
二人で連続魔クイックするとノータイムで攻撃できるし。
- 148 :サムソン:2010/04/03(土) 01:51:36 ID:kHSTcZxw0
- モンスターのグラフィックってどうにかできないんですかね?ww
- 149 :名無しさん:2010/04/03(土) 01:54:21 ID:JEMxQiJY0
- このダンジョンの曲ってどの作品のやつだっけ…
ボスはまだバグ多いみたいだからアイテム回収だけしておこうかな
- 150 :名無しさん:2010/04/03(土) 02:26:34 ID:FChJO3PY0
- ゲッコ族とかゲラハを見ないな。
どこか他の場所に出るんだろうか?
- 151 :サムソン:2010/04/03(土) 02:35:28 ID:kHSTcZxw0
- グラフィックがおいてあるサイトとかってもう閉鎖したんですかね?
- 152 :名無しさん:2010/04/03(土) 02:38:39 ID:FChJO3PY0
- ここじゃないの?
ttp://cid-e14c51f7492a7e7a.skydrive.live.com/home.aspx?lc=1041
クイーンスキュラ、フレア全部習得したとか言ってるけど
オメガフレアは使わないよなww
- 153 :名無しさん:2010/04/03(土) 03:30:54 ID:Bv9swIF.0
- 縛りってそれを考えてる最中が一番楽しい。
実際にプレイしてみると、ちょっと熱が冷めてる状態になってしまうが。
そんな俺はジョブ&アビ引継ぎで全員忍者で魔法禁止(調理はおk)縛りでやってる。
(全ジョブと全アビリティ習得させた苦労を考えると引き継がざるを得ない)
- 154 :名無しさん:2010/04/03(土) 03:43:55 ID:Bv9swIF.0
- ごめん、途中で送ってしまった。
悪っぽいイメージで統一したくて、ネクロ・魔剣士・忍者を選んだんだけどあと一人が決まらない。
以下のうち、どのジョブが一番悪っぽい?
魔界幻士(魔界ってあたりが悪)
バイキング(海賊っぽい)
シーフ(無難だが忍者と被る)
ハンター(FF6にネックハンターっていう首狩りがいた)
黒魔(黒=悪?)
アウトサイダー(外道?)
- 155 :名無しさん:2010/04/03(土) 04:48:32 ID:P8d2xKWIO
- シーフしかない
っていうか、よくそういうパーティー編成思い付くな
- 156 :名無しさん:2010/04/03(土) 06:24:11 ID:XizwWsmI0
- ついにアップデートがw
- 157 :名無しさん:2010/04/03(土) 06:36:35 ID:Bv9swIF.0
- >>155
ありがとう。シーフで行くよ。
こういうイメージで固めるのって結構面白いよ?
パーティに一人しか黒魔使いがいないなら、
「こいつは氷のスペシャリスト」ってことでブリザド系しか覚えさせなかったり。
- 158 :名無しさん:2010/04/03(土) 09:09:29 ID:/kS.zk12O
- 四連戦までやっとおわった
ぶっちゃけ四連戦よりモルボルのかまぐよっぽどきつかった
あとすっぴん装備JPまじ重いw
- 159 :名無しさん:2010/04/03(土) 09:40:05 ID:9E/g.yBk0
- まじんのなべのレシピってどうやって取るんでしょうか?
- 160 :名無しさん:2010/04/03(土) 10:17:21 ID:FChJO3PY0
- モルボル強いよな。
まあ絶対4匹来るとは思ったけど、それよりもやたらと早いのがきつい。
つーかあれこそアルテマを使う敵なんだろうな。
- 161 :名無しさん:2010/04/03(土) 11:58:47 ID:Bv9swIF.0
- 「ふく」って初期装備限定のアイテムかと思ってたらサハギンがポロリと落とした。
あらま。
- 162 :名無しさん:2010/04/03(土) 13:33:15 ID:AKTVUJYQ0
- 油断してたらデスマシーンに負けてしまった
あいつら仕向けてくる奴は神だろうけどいきなりの核爆弾で吹いてしまった
- 163 :名無しさん:2010/04/03(土) 13:42:49 ID:X2r9zoG.0
- アルテマってアビリティつけないと全魔法や連続魔できないのか…
魔力特化やめておいたほうがいいかな…
- 164 :名無しさん:2010/04/03(土) 14:13:06 ID:AKTVUJYQ0
- 当然だろうに
追加アイテムで香りのアルテマ版あるけどJPが重い
ようやっとすっぴん装備覚えたけどJP重過ぎるだろw
ほぼ見習い専用アビだと思った
- 165 :名無しさん:2010/04/03(土) 14:52:45 ID:Bv9swIF.0
- 全員に全アビリティを覚えさせるコンプ型か。
それとも必要なアビだけを覚えさせるスタイル型か。
それが問題だ。
ちなみに俺は一度そのジョブについたらランク8まで育て続ける妄想型。
- 166 :名無しさん:2010/04/03(土) 14:55:54 ID:FChJO3PY0
- バルトアンデルス、どこまで強くなるのかと思って耐えてたら、
アルテマで9300ダメージが出て吹いたww
- 167 :名無しさん:2010/04/03(土) 15:07:16 ID:P8d2xKWIO
- 俺はスタイル型か
成長率がヘボくてもそのまま育てる。
そのヘボステータスでボスを倒すのが醍醐味よ
- 168 :名無しさん:2010/04/03(土) 15:29:19 ID:XSTe3ZtI0
- 賢者が全魔法+連続魔使えるようになったが、見習いと比べると、盾と重装備できないのが難…
白黒聖があればほぼ事足りるから、聖魔法+全装備で補ってるが…結局どっちも一長一短だな。
すっぴんは剣技と組み合わせたらほぼそれしか使えないのがきつい…
ブレイブも使おうとしたら、ソードマスターと見習いしか使えん…
それにしても、13ネタが来るとは思わんかったなw似ても似つかんけどw
- 169 :名無しさん:2010/04/03(土) 18:16:15 ID:X2r9zoG.0
- やはり聖魔法とかを連続で使えるので既に強力なのに、
連続アルテマやアルテマアスピルコンボが使えると強すぎると思われたんだろうか
- 170 :名無しさん:2010/04/03(土) 20:53:13 ID:Bv9swIF.0
- >>167
成長率や次のレベルアップまでの必要EXPを再三確認してジョブチェンジするのが
イヤなので、その時のキャラに任せてる。
おかげであまり伸びてくれないが、それでも愛着わいてくるから楽しい。
○○ボーナスつけて得手不得手を伸ばしたり補ったりするのも楽しいんだけどね。
- 171 :名無しさん:2010/04/03(土) 20:54:12 ID:TzWaN24.0
- 新しいジョブ欲しいなぁ
- 172 :名無しさん:2010/04/03(土) 21:06:39 ID:Bv9swIF.0
- 吟遊詩人を上手に使うなら、リジェネのために体力を伸ばしたり
純粋にHPブーストして死ににくくした上で歌うのが基本なんだろうな。
アダマン・フォース・祈りあたりを3人の詩人に歌わせ、残りの一人が戦う。
楽しいんだろうなあ。
今やってるネクロ・クレリック・パラディン・魔剣士の「悪と善の混合パーティ」より面白そうだ。
- 173 :名無しさん:2010/04/03(土) 21:54:36 ID:Bv9swIF.0
- ちょっと詩人の実験がてら、
「3人詩人・ライブラリコンプ」でもしてみようと思う。
詩人のアビは「重装備・さきがけ・白魔Lv1(ライブラリのためのライブラのみ習得可)」
攻撃役はデジョネーター「ぶんどる・ダブルスティール・リボン・背水の陣」を基本アビで。
禁止事項はライブラ以外の魔法習得禁止。
- 174 :名無しさん:2010/04/03(土) 22:04:31 ID:P8d2xKWIO
- なんでそういうプレイ方法思い付くんだよw
- 175 :名無しさん:2010/04/03(土) 22:08:38 ID:Bv9swIF.0
- 詩人ってロクに使ったことないんだけど、
ナルガエ洞穴のレスターから基本の歌(祈りの歌)を教えてもらわないと他の歌閃けないんだな。
ジョブ・アビ・歌を引き継ぐしか道無さそうだ。
- 176 :名無しさん:2010/04/03(土) 22:20:16 ID:FChJO3PY0
- >>173
どうせならライブラも禁止して、
ほんそうびつけてまものじてん装着にすれば?
- 177 :名無しさん:2010/04/03(土) 22:32:57 ID:Bv9swIF.0
- >>176
ああ、いいねそれ。
魔物辞典の攻撃力は序盤にしてはバカ高いが仕方ないな。
以前一人旅で崩壊直後まで進めたことあるから、
今回の詩人3人プレイなら余裕で行けるだろうし。
- 178 :名無しさん:2010/04/03(土) 22:57:35 ID:Bv9swIF.0
- すごい偶然。
デジョネーターにぶん取る ダブルスティール 本装備 リボン サークル
付けたらぴったり32ポイントになった。
- 179 :名無しさん:2010/04/03(土) 23:09:59 ID:Ytfjb3yQ0
- その条件だとギュノスで詰まないかな
- 180 :名無しさん:2010/04/03(土) 23:17:08 ID:Bv9swIF.0
- >>179
マテリアに物理攻撃すると物体199されるんだっけ?
そのときばかりは魔法か、魔法アイテム解禁するかも知れん。
- 181 :名無しさん:2010/04/04(日) 00:00:39 ID:AvOyd/T.0
- ゾンビ戦法で何とかならんの?
既にリムーバー倒しててソムリエバッジ入手できた人居る?
- 182 :名無しさん:2010/04/04(日) 00:06:04 ID:AvOyd/T.0
- と思ったら吟遊詩人3人+アタッカーか
流れを見てなかったわ
- 183 :名無しさん:2010/04/04(日) 00:19:17 ID:y5kfMtOw0
- すっぴん装備のアビリティどう取るのかしら・・・?
- 184 :名無しさん:2010/04/04(日) 00:21:00 ID:AvOyd/T.0
- ハーデスのレア盗み
- 185 :名無しさん:2010/04/04(日) 00:25:05 ID:y5kfMtOw0
- もうハーデス倒してセーブしちゃったよ・・・
なんてこったい
- 186 :名無しさん:2010/04/04(日) 00:28:55 ID:0fxszFHs0
- デジョネーターのスペースブレイクは優良アビリティ。
- 187 :名無しさん:2010/04/04(日) 02:47:11 ID:0fxszFHs0
- 俺のイチオシアビリティはマナの祝福。
雑魚戦における安定感はもちろん、
ボスの開幕技にも対応できる点はすばらしい。
- 188 :名無しさん:2010/04/04(日) 05:50:30 ID:0fxszFHs0
- チラ裏
最終ジョブ及びアビリティを選んで、
それ以外のジョブには一切JPを振らないプレイ開始
- 189 :名無しさん:2010/04/04(日) 14:57:02 ID:0fxszFHs0
- で、結局賢者は期待に応えられるようなジョブになったのかい?
ライバルの見習いはデフォでマサムネ装備できたりしてるが・・・。
- 190 :名無しさん:2010/04/04(日) 15:06:34 ID:y5kfMtOw0
- >>189
装備充実の見習い
ステ充実の賢者
って感じかな?
- 191 :名無しさん:2010/04/04(日) 15:15:19 ID:0fxszFHs0
- >>190
一応、最終ジョブの選択肢に入るぐらいにはなれたということか。
トン。
- 192 :名無しさん:2010/04/04(日) 17:28:32 ID:I2gRd6q60
- アルテマ使えないけど連続魔+全魔法+杖装備+相打ち辺りのマイナスアビで賢者の魔力超えるよ
その上にマサムネ、盾、バンガード、レッドジャケットなど装備できるから俺的には未だ見習いの方が使いやすいと思う
- 193 :名無しさん:2010/04/04(日) 17:36:07 ID:I2gRd6q60
- 1行目が見習いのことだと書き忘れた
連投すまん
- 194 :名無しさん:2010/04/04(日) 17:45:54 ID:AvOyd/T.0
- 賢者の魔力が上がって杖装備より魔力は上になっとるよ
元々白黒は6まで使えるから連続魔+聖魔法に使いたい○○装備とかも普通に可能だし
無理に見習い全魔にする必要も無くなった気はする
- 195 :名無しさん:2010/04/04(日) 18:19:46 ID:I2gRd6q60
- 賢者魔力上がったのか
- 196 :名無しさん:2010/04/04(日) 18:26:44 ID:n0szk1so0
- Wikiもそうだけど、見習い魔道士をプッシュしてる奴はすこし自重したほうがいい
実際は賢者や白魔、クレリックの方が強い場面が多々ある
汎用性の高さは認めるが、MPが低くHPも重装備つきの後衛には敵わないので若干扱いにくい。周回プレイが前提だとリボンをセットする余裕がない点も×
>>189
個人的におすすめなのが賢者+連続魔+リボン+重装備+ダメージ回復の組み合わせ。
やはりメインヒーラーとなるジョブには、ステータス異常を防ぐリボンが欲しい。重装備も組み合わせれば鉄壁の守りとなる。
聖魔法L3が欲しい場合はリボンをフォースシールドにつけかえるとよい。
HPがさほど必要のない場面では重装備をリボン装備に変更し、フォースシールドやオートリジェネ、各種魔法アビと組み合わせるのも面白い。
- 197 :名無しさん:2010/04/04(日) 18:52:58 ID:z6BxydhY0
- 変更前から、見習いだと地力が足りない場面があるといわれてたからな。
- 198 :名無しさん:2010/04/04(日) 20:16:36 ID:GHHj.Y4I0
- 序盤で赤魔マスター二人作ってコメットやバイオのMPターボ+連続魔
であらゆる敵を蹂躙モード。
BOSS倒した後で攻略wiki見て
「へ〜みんなジュリアスなんかに苦戦してんだ、プッ」
なんて優越感に浸ってたら火竜草の島でイヤリング取りこぼしたことに
気づいて今激しく鬱なおれがきましたよ。
まじで最初からやり直そうか・・・
- 199 :名無しさん:2010/04/04(日) 20:20:01 ID:z6BxydhY0
- そこで取らなくてもすぐ後で取れる
- 200 :名無しさん:2010/04/04(日) 20:37:37 ID:GHHj.Y4I0
- >>199
サンクス
パーティに2つはいらない?
それこそ見習い全魔とかやるなら
必須かと思っていたのだが
- 201 :名無しさん:2010/04/04(日) 20:43:53 ID:0fxszFHs0
- 成長率が微妙なネクロや、器用貧乏くさい成長を見せるパラディンを
そのまま鍛えるのが好きだ。
- 202 :名無しさん:2010/04/04(日) 20:45:10 ID:8AsjVdXM0
- おパラディンはかっこわるいのがネック
- 203 :名無しさん:2010/04/04(日) 20:49:33 ID:4kSCZFDw0
- >>200
最終的に聖なる杖の方が同じ効果で優秀だからイヤリング自体要らないな。崩壊後すぐに買えるし。
俺の場合、魔道士二人はデフォルトで聖なる杖。
- 204 :名無しさん:2010/04/04(日) 21:11:31 ID:0fxszFHs0
- 魔剣士のアビで悩みまくってる。これが決まらんとスッキリしなくて。
二刀流+魔法剣でボスにも雑魚にも対応できる剣士とするか。
魔法ゲート+フォースシールド(マジックガード)で硬い盾とするか。
あなたならどうする。
- 205 :名無しさん:2010/04/04(日) 21:33:40 ID:lXesEOZIO
- 俺なら前者だ。 強いし爆発力がある
防御面ではバオルかけてもらえば良い
- 206 :名無しさん:2010/04/04(日) 21:41:32 ID:uxJm1se6O
- 後者だな
二刀流は確かに強いがカウンター持ちの相手だとめんどいしこのゲーム優秀な盾が多いし
- 207 :名無しさん:2010/04/04(日) 21:50:40 ID:0fxszFHs0
- ありがとう。
確かに二刀流だとカウンターが2回連続で来る恐れがあるな。
ここは後者を選ぶことにする。
- 208 :名無しさん:2010/04/04(日) 23:25:43 ID:76XHjCNQ0
- フォースシールド修得してるなら魔剣士から変えろよ
…って中途半端な制限プレイのせいか
- 209 :名無しさん:2010/04/05(月) 00:42:44 ID:SZ31YsmE0
- ボス4連戦おわったー
盗賊の指無いと本当に盗みは苦行だわ
核爆弾連発してくるんじゃねぇデスマシーン
- 210 :名無しさん:2010/04/05(月) 02:26:43 ID:kVIdGVnsO
- >>204
魔剣士なら防御考えずに斬る!って感じで二刀流(両手持ち)がいいんじゃないか?
悪は不死身、と防御固めるのも悪くないけど。
- 211 :名無しさん:2010/04/05(月) 03:28:00 ID:nNzohybI0
- こういうの面白いな。
「悪なら不死身ということで」とか「魔剣士なら〜」って
いろいろと想像膨らませて自分の中でキャラ像を固めて行くのは、
見ていても自分でやっていても楽しい。
- 212 :名無しさん:2010/04/05(月) 03:47:46 ID:nNzohybI0
- ちなみに俺ならゲートキーパーで防御固めるかな。
フォースシールドにゲートなんて、敵にとっては厄介な存在となり得るからな。
レオンハルトの魔剣士に召喚覚えさせて「参れ黒竜!」とかやるのも良いけど。
あれゴルベーザだよね?
- 213 :名無しさん:2010/04/05(月) 06:44:20 ID:nNzohybI0
- カオスブレイドの追加フレアとかエクスカリバーの追加ホーリーなんかを
メインに据えようと考えてみたが、よっぽど魔力がないと無理だな。
- 214 :名無しさん:2010/04/05(月) 11:01:35 ID:IIERQC260
- >こういうの面白いな。
とか言ってるけど前からやってる本人じゃないの?
- 215 :名無しさん:2010/04/05(月) 11:11:39 ID:ZznGdWYw0
- 確かに毎日連レスしたりID赤くなるくらい
書き込みまくってる奴は少し落ち着けと言わざるを得ないな
実況じゃないんだから
- 216 :名無しさん:2010/04/05(月) 14:45:40 ID:rL.LZgB.O
- 質問だけど、盗賊の指ってダブルスティールがなくても
レアを盗むことは可能ですか?
実験してるんですがノーマルしか盗めないんです。
単にリアルラックなのかな、と思いまして。
- 217 :名無しさん:2010/04/05(月) 14:56:22 ID:OYhOVJ3U0
- 試した回数が2桁程度ならリアルラックじゃない?
でなくてもダブルスティール付きのキャラにノーマルを盗ませてから指を使った方が楽だぞ
- 218 :名無しさん:2010/04/05(月) 21:26:31 ID:nr3S0P4I0
- ぬすむだとレアも盗めるが、
とうぞくのゆびだともったいなくてためしたことないや。
- 219 :名無しさん:2010/04/05(月) 21:45:30 ID:9HoM1ElQ0
- ゲートキーパーに片手持ちって、どうですか?
- 220 :名無しさん:2010/04/05(月) 22:54:43 ID:SZ31YsmE0
- 盾ありきのジョブだから悪くは無いけど斧装備とか弓矢装備無いと意味無いよ?
騎士剣装備できないし
- 221 :名無しさん:2010/04/05(月) 23:15:14 ID:9HoM1ElQ0
- >>220
そうかー。
じゃあ、やっぱり両手に盾持たせて、魔法コマンドセットかぁ・・・・
- 222 :名無しさん:2010/04/05(月) 23:35:52 ID:ygBsGKQk0
- ゲートキーパーに斧装備の要望を送らせるための誘導ですね、わかります
- 223 :名無しさん:2010/04/05(月) 23:48:07 ID:Nb3dAhCoO
- ゲートキーパーの強化なら魔法ゲート二種類かけられるとかどうよ
属性二種類防ぐもよしエスナ盾と属性一種もよしみたいな
あんまり強化になってない微妙なマイナーチェンジぐらいでしかないけど
- 224 :名無しさん:2010/04/05(月) 23:51:37 ID:Kxt4EZzw0
- >>223
いや、相当強くないか、ソレ
- 225 :名無しさん:2010/04/05(月) 23:53:22 ID:SZ31YsmE0
- やっぱり赤魔とゲートキーパーが現状だと不遇な感じがあるね
赤魔は専用装備を充実させて素のアビリティを強化していけたら器用貧乏な感じになれそうな気はするんだが…
装備で白黒魔のLv底上げとかしか思いつかんけどね、うん
- 226 :名無しさん:2010/04/05(月) 23:54:31 ID:9HoM1ElQ0
- なーるほど、そういう手もあったか。
もう「盾2つ+武器装備」というのを書いてしまった・・・・
片手持ちとの住み分けのために、騎士剣や斧は装備不可と言う事で。
- 227 :名無しさん:2010/04/05(月) 23:59:15 ID:SZ31YsmE0
- でも属性防御のスペシャリストって立ち位置は面白いと思う
魔法コマンド次第でサポート役として役立ちそうな感じ
- 228 :名無しさん:2010/04/05(月) 23:59:39 ID:9HoM1ElQ0
- >>225
赤魔剣士ってダメかな?
ちょっと前衛よりのパラメーターにして、
JPが多めで、〜の香りを次々と覚えていく、というジョブ。
などと、本家さんのトコに書いてしまいました。
- 229 :名無しさん:2010/04/06(火) 00:11:11 ID:WwlDo7.U0
- 質問です。
今ジュリアスを倒したあたりで、薬のハイポーションが大活躍でした。
ここぞというタイミングで使う薬が好きなのですが、
いずれはハイポーションでは回復量が足りず、エクスポーションの出番がくると思われます。
そのエクスポーションは雑魚から手軽に盗めたりするシロモノなのでしょうか?
もしエクスポーション集めがラスダン付近でないと無理だとするなら、
今のうちにケアルガに乗り換えようと思うのですが。
- 230 :名無しさん:2010/04/06(火) 00:17:18 ID:5nbWzlwQ0
- アイテム発見移動のアビリティで普通に拾える
雑魚からぬすめるのはラスダン、しかもレア
- 231 :名無しさん:2010/04/06(火) 00:18:33 ID:Fh4gq4Mc0
- エクスポーションを集めるのは結構しんどかったような…?
でもハイポーションは薬の知識あればシェル関係なしで1000回復だから
終盤でも使えなくは無い…と思う
ケアルガは聖なる杖で強化できるし回復量だけで言えばハイポより格段に上
シェルやリフレクと組み合わせにくいのがネックになるけど、
基本ケアルガで状況に応じて併用したり使い分けたりすれば良いと思う
- 232 :名無しさん:2010/04/06(火) 00:19:10 ID:xrCLQPPY0
- エクスポーションについては>>8-18
ただ、ハイポーション(+薬の知識)で回復量が足りなくなることはそうそう無いし、
何よりケアルガと違ってシェル・リフレクを無視できるのが大きな強みだから
そのまま薬で進めてもおk
- 233 :名無しさん:2010/04/06(火) 00:22:55 ID:WwlDo7.U0
- >>230-232
ありがとうございます。アイテム発見移動で拾えるものなんですね。
薬役に警戒つけて素早く回復できるようにしておきたいと思います。
- 234 :名無しさん:2010/04/06(火) 00:33:31 ID:HPcREh8oO
- カーテン系をたっぷり集めて薬で
一気に使うのが楽しい
- 235 :名無しさん:2010/04/06(火) 00:40:36 ID:c.3wy72U0
- ムーからホワイトウィンドラーニングするのって、
かなり難しくね?
上手い方法ないかなぁ。
- 236 :名無しさん:2010/04/06(火) 01:02:06 ID:27G.z/RM0
- 俺はリカルドメイジ混乱させてラーニングさせたな
- 237 :名無しさん:2010/04/06(火) 01:04:16 ID:rOEx5.dIO
- >>224
二つかけるのに二ターンかかるから雑魚相手にはほぼ使わないだろうし一部ボス戦くらいでしか使わないかと思って
今のままだと連続魔+聖魔法とかでバ系とかバオルとかの方が誰にでもかけられるから汎用性高いし
- 238 :名無しさん:2010/04/06(火) 10:40:15 ID:8cu95hG60
- >>235
リカルドメイジでやったほうが楽だよ
瀕死にしてあやつるを使うとか
- 239 :名無しさん:2010/04/06(火) 14:14:13 ID:ZZFFdPuU0
- >>237
重ねがけできようが強さにはつながらないんじゃない?
ハメに使われるだけな気がする
- 240 :名無しさん:2010/04/06(火) 14:48:24 ID:WwlDo7.U0
- 吟遊詩人のさきがけ+歌(プロテスorシェル)は、ザコでもボス相手でもかなり強いな。
重装備つけたり、体力高めてリジェネで大回復させれば的にもなる上になかなか死なない。
- 241 :名無しさん:2010/04/06(火) 15:01:33 ID:Fh4gq4Mc0
- 体力重視だと意外と死なないからな
最悪の事態になると詰むけど
- 242 :名無しさん:2010/04/06(火) 16:26:35 ID:WwlDo7.U0
- 重装備+体力重視で相当硬くなるね。
精神波での回復も良し、リジェネでの回復も期待できそう。
重装備+アダマンアーマー+さきがけ歌が最高か。
- 243 :名無しさん:2010/04/06(火) 17:33:18 ID:gjlPQRMA0
- 強敵相手でも重装備+マッスルベスト+リネンキュラッサの壁役に
ホワイトウィンド持たせとけばまず全滅しない
- 244 :名無しさん:2010/04/06(火) 18:07:18 ID:iRzeznng0
- 魔法ゲートにダメージ反射効果はどうかなと書き捨ててみる
- 245 :名無しさん:2010/04/06(火) 18:12:59 ID:WwlDo7.U0
- 過去スレ読み返してるんだけど、
一人旅とかそういう制限プレイの経過や結果等が一切ないのは皆自然消滅しちゃったのかね?
本編はエルノーイルで、裏ダンだとファーブラが厳しいって事は聞いたことある。
裏ダンは製作者自らが「低レベルや一人クリアは無理かも」っていってたほどだし。
- 246 :名無しさん:2010/04/06(火) 18:19:28 ID:HPcREh8oO
- エルノーイルはハンティングでいけそうな気が。
ファーブラは知らん。
既に青魔で一人クリアしてるから、青魔封印で。
- 247 :名無しさん:2010/04/06(火) 20:26:00 ID:c.3wy72U0
- 〇〇装備で上がるステータスが、LvUP時にも反映されるといいのに。
さあ、みんなで爪装備w
- 248 :名無しさん:2010/04/06(火) 20:31:02 ID:c.3wy72U0
- >>236,238
ありがとう.。
ムーをグラビデで弱らせてから「あやつる」で、
なんとか習得出来ました。
- 249 :名無しさん:2010/04/06(火) 20:34:38 ID:WwlDo7.U0
- >>246
1000体の悪魔をハンティングすれば3倍ダメって奴か。
でも縛りプレイって、プレイ内容を動画撮影しないとあまり信用得られないと思うんだよね。
エルノーイルだってズルすればストームブレスコンボを簡単にすり抜けられるし。
で、その撮影環境の組み方がわからないんで俺はパス。
- 250 :名無しさん:2010/04/06(火) 20:43:51 ID:WwlDo7.U0
- ところでアビリティを見ていたらアイテムブーストってのが
リアクションアビにあるんだけど、これって錬金術師のだよね?
- 251 :名無しさん:2010/04/06(火) 23:01:13 ID:c.3wy72U0
- 2刀流を覚えるまで、「かくとう」が強過ぎて、武器を持つ気になれない
しかし、「けいかい」と同時に装備出来ないのがネック
- 252 :名無しさん:2010/04/06(火) 23:44:06 ID:Fh4gq4Mc0
- モンク警戒かシーフ格闘
防具で苦しむかもしれないけど
- 253 :名無しさん:2010/04/06(火) 23:53:07 ID:c.3wy72U0
- >>252
そう、防具がちょっと・・・・
- 254 :名無しさん:2010/04/07(水) 00:03:50 ID:HILdFa8w0
- 一人旅の醍醐味って何よ?
- 255 :名無しさん:2010/04/07(水) 00:16:18 ID:FylW/Cyg0
- ものすごくくさいいきってディスペルの効果まであるのかよww
- 256 :名無しさん:2010/04/07(水) 08:11:29 ID:K.bPCDiAO
- やるかやられるかの戦いを制した時は嬉しいね一人旅は。
- 257 :名無しさん:2010/04/07(水) 10:16:41 ID:HILdFa8w0
- 挑戦してみよう一人クリアと思ったは良いけれど、
ハイポーション4つ集めないとライフォビドゥンで詰まるのね。
- 258 :名無しさん:2010/04/07(水) 10:46:55 ID:OOr2U7DIO
- ソドマスにすっぴん装備を付けるくらいなら、見習いに剣技とすっぴん装備をつけた方がいいことに気がついた
- 259 :名無しさん:2010/04/07(水) 11:02:47 ID:k5o2Wx7Y0
- すっぴん装備って、ぜんそうびの事ですか?
- 260 :名無しさん:2010/04/07(水) 11:28:38 ID:LC0w1sGg0
- まぁ一人旅は自己満足に過ぎないんだけれども
- 261 :名無しさん:2010/04/07(水) 12:14:04 ID:HILdFa8w0
- 上で、薬の知識+ハイポでも十分ってあったけど
さすがに薬を使えるのが一人だけ、ってのは厳しいものがあるな。
- 262 :名無しさん:2010/04/07(水) 12:40:50 ID:KhSL39jQ0
- >>259 ttp://ff35.exblog.jp/13924496/ 本文下の考え中のアイデアクリック
取り方は >>183,184
- 263 :名無しさん:2010/04/07(水) 13:14:43 ID:LC0w1sGg0
- アビリティの組み合わせ次第では剣技使い最強は見習いになる可能性もあるのかね
- 264 :名無しさん:2010/04/07(水) 14:46:37 ID:HILdFa8w0
- ファーブラとまだ戦ったことないんだけど、そんなに強いの?
一撃で7000ダメとかぶっ飛ばしてくるような強さなのかい。
>>260
確かにそうなんだけど、縛りプレイヤーを敵にまわすかのような事言うなよw
- 265 :名無しさん:2010/04/07(水) 14:52:15 ID:3nmDHoC20
- 見返りがある訳でもないんだ、自己満以外の何物でもないだろ
- 266 :名無しさん:2010/04/07(水) 14:57:40 ID:K.bPCDiAO
- 普通に遊ぶ分には見返りがあるんですね
- 267 :名無しさん:2010/04/07(水) 15:55:07 ID:mmvwUbzs0
- >>264
一言で言えば嫌らしいタイプのボス
火力がぶっ飛んでる事は無いけどカエル、即死、石化、サークル効果のある宣告を使ってくる
- 268 :名無しさん:2010/04/07(水) 16:10:37 ID:HILdFa8w0
- >>267
ありがとう。
wikiによるとHP10万らしいね。
カエルの宣告以外が来たらおしまいかあ。
果たして1人で戦った場合勝機はあるんだろうか。
- 269 :名無しさん:2010/04/07(水) 18:57:50 ID:HILdFa8w0
- バオルとかの聖魔を天使の白衣で使ってる人いる?
カーテンがなかなか集まらん。
連続+聖魔の方が手軽に扱えていいんだけど、
全員に魔法が行き渡った後やることないんだ。
- 270 :名無しさん:2010/04/07(水) 19:52:24 ID:gxBpDssoO
- >>268
モンクや忍者やアウトサイダーで乱れ撃ちで9999×8与えられる強さがあればいけるかな?
レベル上げまくるかハンティング稼ぎまくるかしないと無理だと思うけど
- 271 :名無しさん:2010/04/07(水) 20:10:06 ID:FylW/Cyg0
- 規定ターン数以内に倒さないとHPが10万回復するのもヤバいよな
- 272 :名無しさん:2010/04/07(水) 20:59:04 ID:AyEvEz220
- >>269
連続ケアルラじゃ駄目? ラ止まりでも馬鹿にできない回復量だよ
- 273 :名無しさん:2010/04/07(水) 21:10:49 ID:HILdFa8w0
- レスありがとう。
>>270-271
>9999×8
やっぱり最後はそれしかないか。
本編も力特化で無理矢理切り抜けるつもりだよ。
というか、ファーブラも何かの種族に入ってるんだ?
それならハンティングに期待持てるが、10万回復はひどいな。
>>272
>ラ系
俺もケアルラで回復役のサポートにしてる。
イヤリングつけると結構良い回復力するよね。
- 274 :名無しさん:2010/04/07(水) 21:15:14 ID:k5o2Wx7Y0
- >>262
ありがとう!
こりゃまた楽しみが増えて素晴らしい。
〇〇装備習得すると、消費JPも上がってくの?
- 275 :名無しさん:2010/04/07(水) 21:43:34 ID:K.bPCDiAO
- 今は確認出来ないがファーブラは
人間系じゃなかった?
- 276 :名無しさん:2010/04/08(木) 03:05:21 ID:NAXw0g5s0
- フンババで飛ばされないようにするには、どうしたらいいのだろう
マンイーター欲しいな
- 277 :名無しさん:2010/04/08(木) 03:07:21 ID:seHBjVTIO
- ハンティングしないからわからんな。
見た目人間だけど。
- 278 :名無しさん:2010/04/08(木) 03:20:40 ID:L/BF2bR.0
- ライフォビドゥン倒してからしばらく放置しちゃってるけど、
一人旅はハンティング乱れうちが切り札となりそうだな。
出来ればエルノーイル・ファーブラ以外は封印したいところだね。
>>276
wikiによると4000以下で二回目のブレス使ってくるから
4000ちょい残しておいて、後は二刀流か両手持ち乱れうちで良いんじゃないかと。
- 279 :名無しさん:2010/04/08(木) 23:00:16 ID:NAXw0g5s0
- >>278
ありがとう!
上手く倒せました。
かくとう+ジャンプが超強いです
- 280 :名無しさん:2010/04/08(木) 23:10:04 ID:seHBjVTIO
- 魔法職禁止と魔法職オンリーとではどちらが難易度高いんだろ
- 281 :名無しさん:2010/04/08(木) 23:21:35 ID:bT8s/HFM0
- 魔法職禁止じゃね?
難易度以前に道具集めが面倒すぎる
- 282 :名無しさん:2010/04/08(木) 23:25:52 ID:seHBjVTIO
- おK
魔法職禁止やってみるよ。
全体回復と補助が特につらいだろうね
- 283 :名無しさん:2010/04/09(金) 03:56:48 ID:G8KEAsxk0
- 魔法職禁止?
とうとう防御力に定評のあるゲートキーパーさんの出番だな。
そして弱点をつける魔法剣士さんもだ。
- 284 :名無しさん:2010/04/09(金) 04:31:15 ID:dfDz7opw0
- あれ、全魔に入ってる時点であれも魔法職なんじゃ…
- 285 :名無しさん:2010/04/09(金) 05:33:05 ID:G8KEAsxk0
- >>284
なんと。そういや全魔にもゲート入ってたな。
俺は魔法職と前衛職をわけるのはジョブステータスかと思ってた。
- 286 :名無しさん:2010/04/09(金) 08:11:25 ID:MPG7uSigO
- 完全に戦士タイプだけどブレイバー持ちのアウトサイダーも魔法職になるな、それだと
- 287 :名無しさん:2010/04/09(金) 08:22:31 ID:G8KEAsxk0
- じゃあやっぱりジョブのステで良いわけか。
俺が魔法職禁止やるわけじゃないけどスッキリした。
- 288 :名無しさん:2010/04/09(金) 13:50:12 ID:i94bDLLs0
- そこらのジョブは中間というかどちらにも当てはまらないんじゃね
- 289 :名無しさん:2010/04/09(金) 16:01:37 ID:G8KEAsxk0
- 縛りプレイってどんなものかと試しに「魔法職・魔法購入・ジョブ被り禁止」で
やってみてるけど、やはり全体回復がネック。
精神波→最大HP高くないと悲しいほどの回復量。
薬→安定した回復力だが、ハイポでは終盤の敵の火力を受け切れそうもない。
リジェネ→格闘家、竜騎士あたりなら希望が広がるか。
調理→単体回復しかないがシェルやプロテス効果が見逃せない。
後半は早さ重視に薬・調理担当させればなんとかいけるかも。
それかアイテム発見でエクスポかき集めるか。
長文すまん。
- 290 :名無しさん:2010/04/09(金) 16:44:08 ID:L2glwbA2O
- 精神波ってそんなに良いモノなの?
- 291 :名無しさん:2010/04/09(金) 17:53:18 ID:SsuMmi2o0
- ttp://finalfantasy35.blog45.fc2.com/
更新しました。
- 292 :名無しさん:2010/04/09(金) 18:11:48 ID:m243/q0.0
- >>290
割合回復だからHPあってナンボ
リフレクは貫通するけどシェルで半減するから使い勝手は良くないよ
- 293 :名無しさん:2010/04/09(金) 18:12:51 ID:Owbl87x60
- ふと、魔法職のみ・魔法購入とラーニング禁止という電波を受信した
- 294 :名無しさん:2010/04/09(金) 20:17:10 ID:G8KEAsxk0
- チラ裏だけど制限プレイってなんか新鮮だな。楽しい。
青魔一人クリアのページ読んで、今実際に一人旅やってるんだけどレベルが心配になってきた。
ゴブリンパンチを使用してる所が多々あるけどパンチ以外に道はあったんかな。
例えばアーリマンのHP2万6千。
これを削るだけの攻撃方法をパンチ以外に見出すことが出来れば良いんだけど。
オールドのレベル下げ具合とか、そういう予備知識がないと厳しいな。
- 295 :名無しさん:2010/04/09(金) 20:31:24 ID:L2glwbA2O
- レスサンクス
精神波はシェル効いちゃうのか
シェルでしゃばりすぎだろ
- 296 :名無しさん:2010/04/09(金) 21:21:29 ID:7zqxcEwI0
- シェルはラスボスやらでは大活躍だから回復も半減でいい
- 297 :名無しさん:2010/04/09(金) 21:52:56 ID:G8KEAsxk0
- 一番かっこいい魔法?
ああ、ブリザガのことですね。
ブリザガ全体掛け時のザァクって音が好きです。
- 298 :名無しさん:2010/04/09(金) 21:56:13 ID:aitUH4Tg0
- そうか
- 299 :名無しさん:2010/04/09(金) 22:18:09 ID:dfDz7opw0
- ラスボス戦はシールドリング3つでもいいくらい役に立つよな
- 300 :名無しさん:2010/04/09(金) 22:52:59 ID:XusgCWNY0
- ホワイトウィンドもシェルで軽減されちゃうからなぁ
- 301 :名無しさん:2010/04/10(土) 00:30:14 ID:0HCE6Qv20
- コロシアムのドラゴンが倒せない・・・
忍者への道は遠いなぁ
- 302 :名無しさん:2010/04/10(土) 02:04:23 ID:06JvDXXE0
- 縛りっていうかただのパーティ構成だけど、
赤魔 青魔 白魔 黒魔っていう4色パーティを組んでる。
デュランダルやエクスカリバー(追加ホーリー)といった聖剣で敵をなぎ倒す
赤魔さんを見られるのはこのパーティのウリの1つよ。
- 303 :名無しさん:2010/04/10(土) 07:33:32 ID:06JvDXXE0
- アイテム士 シーフ 忍者 シェフで
アイテム関連のスペシャリストなんて気取ってみたが、
実際にやってみるといつも以上に金がかかるだけの
味気ないパーティでした。
- 304 :名無しさん:2010/04/10(土) 15:03:24 ID:06JvDXXE0
- 何かのコンセプトに従ったパーティ編成にしたいんだけどなかなか決まらんな。
- 305 :名無しさん:2010/04/10(土) 15:08:58 ID:AQ4Tiukk0
- なんつーか、言いたいことがあるなら一つのレスにまとめろと
- 306 :名無しさん:2010/04/10(土) 16:37:34 ID:fPlkfkXQ0
- 毎日縛り内容変えてレスしまくるよりはちゃんと最後までクリアして
色々揃えてからの方が良いよね
- 307 :名無しさん:2010/04/10(土) 22:15:59 ID:0HCE6Qv20
- トロイアの民家の鉢植えの位置を、教えてくれー
- 308 :名無しさん:2010/04/11(日) 02:55:41 ID:6YUFOrWY0
- >>307 解決済みかもしれないけど
トロイア鉢植でググッてみた。
トロイアの左下の民家内部が変な構造
ここの4つの鉢植えを真似る。
下の段両端2個
左から2上から4
左から9上から3
俺はwiki見るまでルナティックパンドラの場所に迷った。
- 309 :名無しさん:2010/04/11(日) 04:16:51 ID:9ir45hoQ0
- >>308
ありがとう!
これでエルメスの靴入手出来ました。
でも、まだ忍者とれない・・・・
- 310 :名無しさん:2010/04/11(日) 04:51:34 ID:nAw4XBNo0
- コロシアムのエキスパだっけ?忍者。
がんがれ。
- 311 :名無しさん:2010/04/11(日) 06:39:33 ID:nAw4XBNo0
- 一番嫌われてる敵ってなんだろうな?
俺はグルグ火山に出て来るディープアイが嫌いだった。
あいつアイスブランド効かないんだもん。
おまけに後衛から眠りやマヒのオンパレード。
- 312 :名無しさん:2010/04/11(日) 13:44:11 ID:jX0Hrhvs0
- 嫌いな敵多すぎてどれが一番嫌いかわからんw
特に嫌いなのは状態異常撒き散らす奴とか、防御耐性があってタフな奴とかかな
- 313 :名無しさん:2010/04/11(日) 15:08:26 ID:FMOQ8byo0
- エストガザのマスタードボマーは設定ミスかと思うくらい強いよな
この時点で全体1000ダメージはきつすぎる、しかも複数でやられる事もあるし
- 314 :名無しさん:2010/04/11(日) 17:48:53 ID:nAw4XBNo0
- やっとラスボス倒せた。HPの高さ異常だけど熱い戦いで楽しめた。
2周目はどんなジョブで進めようか。
>>312-313
毒や暗闇のバッステ連発はかなりのウザさを誇るな。
エストガザはきつかった。マスタードボマー*2とかグラビジャ+スリップ死とか。
- 315 :名無しさん:2010/04/11(日) 20:02:19 ID:NHFYTZMU0
- ttp://finalfantasy35.blog45.fc2.com/
バイオの音をFF4のに変えられるようにしました。
- 316 :名無しさん:2010/04/11(日) 22:18:46 ID:hMeWe83s0
- ラストバード、ジャンヌ、ブエル、インプ、ブエル改、ワイバーン、ヘッジホッグ、
スラグ、ブリザード、メイジフライヤー、ダークマジシャン、ゴルゴーン、
レッドソウル、デスニードル、スリーピー、パニッシャー、ダークエルフ、
エルヴィオレ、キングシーホース、ガルキマセラ、グレネード、ダイダロス、
キングリザード、デザートピード、トイソルジャーあたりは大嫌い
マイティガードって、青魔一人旅のプレイがあったために微妙だというイメージがまるでない
- 317 :名無しさん:2010/04/12(月) 00:26:08 ID:NJGn29KQ0
- 更新分までやっと終わったけど
ディッグアーマーのグラでバルトアンデルスは苦しくないかw
ちょっとは似てるけどさ
これでFF13のネタも入ったわけだけどFF12のネタって何かあったっけ?
- 318 :名無しさん:2010/04/12(月) 00:52:22 ID:i7JQwH9.0
- 苦しいとき頼みのせんぷうまじんグラ
- 319 :名無しさん:2010/04/12(月) 05:46:53 ID:j0.Tg7B.0
- アビリティやジョブが被ってしまうと、なんだか残念な気分になってしまう。
特に後衛職にとって人気NO.1と思われる重装備。
- 320 :名無しさん:2010/04/12(月) 07:51:41 ID:J/ZFha3U0
- >>310
最後の「みぞおち」で4500持ってかれるのが・・・
ブリンクないと勝てない?
>>319
「かくとう」「けいかい」が一度に両方装備出来たらいいのに。
- 321 :名無しさん:2010/04/12(月) 10:38:14 ID:N1GrVmbI0
- みぞおちって後列に置けば半減できたような。
あと、プロテス効かなかったっけ?
- 322 :名無しさん:2010/04/12(月) 12:30:36 ID:R20tIr92O
- 普通に竜騎士に白魔でいけると思うぞ
ブリンクかけつつジャンプでなんとかなる
それでいやならリネンキュラッサでHP底上げして耐えるとか
- 323 :名無しさん:2010/04/12(月) 18:06:36 ID:j0.Tg7B.0
- 2周目ということもあり、何か縛りプレイと洒落込みたいところだけど
もっとも難易度が高い縛りはやはり「1人クリア」?
- 324 :名無しさん:2010/04/12(月) 18:24:27 ID:/7UqpKS60
- やっぱエルノーイルが鬼門だからね
- 325 :名無しさん:2010/04/12(月) 18:45:52 ID:j0.Tg7B.0
- あいつなあ、スリップ死コンボからの建て直しに苦労させられたわ。
あと↑の方でも話題になってたけどファーブラも危なそうだな。
- 326 :名無しさん:2010/04/12(月) 19:55:55 ID:f/9GadNwO
- エルノーイルもファーブラも
ハンティングでいけない?
- 327 :名無しさん:2010/04/12(月) 20:06:25 ID:i7JQwH9.0
- エルノーイルはいけるが
ファーブラは種族が人間だったとしてもかなり運ゲー
- 328 :名無しさん:2010/04/12(月) 20:16:17 ID:iIfzpeZo0
- >>320
正攻法で勝ちたい場合は…
パラディン+ジャンプ+セイブザクイーン+アイスシールド+バンガード+ドラゴンメイル+リフレクトリングがおすすめ
初戦のアンタレスはブリンク状態で撃破すれば忘却針のカウンターを防げる
続くグレネードはリジェネで全回復後ジャンプ。カウンターで自爆がくるが、耐えるべし。
ココは勝手に自滅する。何もせずリジェネで全回復しておこう。
アイスリザードもジャンプで撃破。
最後のムードスードはブリンクを維持しつつ普通に攻撃してれば倒せる。
ブリンク抜きで勝負したい場合は多少運ゲーになるが『盾回避』に頼るしかない。
レンジャーならブリンク抜きでもそこそこ勝てる。
- 329 :名無しさん:2010/04/12(月) 20:32:39 ID:92iP1.Jc0
- 問題は、レンジャーを入手できる地力があればすでに楽勝になっているという事だな
- 330 :名無しさん:2010/04/12(月) 21:08:37 ID:j0.Tg7B.0
- >>327
人間だったとしてもそんなに手強いのか
2人旅じゃ楽勝だろうし、もう少し縛りプレイについて考えてみる。
レスありがと
- 331 :名無しさん:2010/04/13(火) 00:11:32 ID:KaTejgVc0
- みんなありがとう。
竜騎士+白魔法で挑んだけど、
ココだっけ?にフレア喰らって即死。
モンクにけいかいとジャンプつけてみたら、
やっぱり最後にみぞおちがきて即死。
うーん、もうちっとストーリー進めないとダメかな。
今は牙集め中なんだけど。
- 332 :名無しさん:2010/04/13(火) 07:20:23 ID:5/6xAJrg0
- フォーカスタワーってアイテムは使えるよね?
- 333 :名無しさん:2010/04/13(火) 07:30:45 ID:5/6xAJrg0
- 連投ごめん、自己解決した。
アイテム使えるんだった。
魔法レベル99に盗賊の指使うとカウンターがくるってのを思い出した。
- 334 :名無しさん:2010/04/13(火) 11:04:46 ID:5NXzGW4Y0
- >>331
竜騎士に「マナの祝福・リボン・けいかい」装備はエルメスの靴で後適当にコマンドにミラージュ入れるならマイナスに
サークル辺りいれて調整すればいいかも?後列扱いなのと初期からあるマナの祝福効果はでかいぞ
- 335 :名無しさん:2010/04/13(火) 13:20:36 ID:yJuFli7g0
- 新ジョブかぁ
やっぱものまね士・・・かな?
- 336 :名無しさん:2010/04/13(火) 15:47:01 ID:5/6xAJrg0
- 皆は何か自分の中でルールを設けてる?
ファーストプレイは本当に何でもありだったから、
セカンドプレイでは何かしらルールを設けて難易度を高めてみたい。
何か良い案があったら教えてください。
- 337 :名無しさん:2010/04/13(火) 15:57:03 ID:Oz11RF7gO
- 聖魔及びテレポ以外の時魔、調理、マイティガード禁止で難易度上がるよ
さらに一つのアイテムを同時に複数人で装備してはならないとか。ジョブの使いまわし禁止すると誰に重装備つけるかで慎重になれる
- 338 :名無しさん:2010/04/13(火) 16:25:03 ID:Oz11RF7gO
- あとカーテンも禁止
ジュリアスがやたら強く感じると思う
- 339 :名無しさん:2010/04/13(火) 17:47:43 ID:njGTMsKY0
- >>334
牙集めしてる段階でマナの祝福を要求するのは酷だと思うんだ
忍者ってあんまり強くないから後回しでいいと思う
風水士の方は強いから多少無理してでもとったほうがいいけど
- 340 :名無しさん:2010/04/13(火) 19:33:25 ID:5/6xAJrg0
- >>337-338
ありがつ。
- 341 :名無しさん:2010/04/13(火) 19:43:22 ID:5/6xAJrg0
- あー、間違えて書き込んでしまった。連投ごめん。
とりあえず手軽に使える聖魔法と時魔法は封印しようかと思う。
思えば1周目のボスもウォール+ヘイスガで手軽に強化出来たし。
手軽だが操作不能となる吟遊詩人を2人ほど入れてみるよ。
詩人みたいなマイナージョブでクリアするのも面白いかもしれんけど、
マイナージョブって何種類ぐらいいるんだろ。
学者とか。
- 342 :名無しさん:2010/04/13(火) 20:39:10 ID:KaTejgVc0
- 忍者、とれたー!
みんな、ありがとう!
早速2刀流覚えさせます。
偶然にもコロシアムで「ランスオブカイン」が手に入ったので、
ブリンク+ジャンプで楽勝でした。
- 343 :名無しさん:2010/04/13(火) 20:43:26 ID:5/6xAJrg0
- >>342
おめでとう。
ガリの槍って時々裏切るんだよな。
- 344 :名無しさん:2010/04/13(火) 20:55:12 ID:.7.l8mo.0
- そういやコロシアムランク8はまだなんだよな。
まあ敵グラからしてジークフリードは出るんだろうけど、
どんな景品があるんだろう?
- 345 :名無しさん:2010/04/13(火) 21:33:04 ID:5/6xAJrg0
- >>344
英雄の盾やライトブリンガーなんかきそうだな。
出るとしたらどんな能力なんだろう。
- 346 :名無しさん:2010/04/13(火) 22:08:29 ID:cubdNWQU0
- いよいよすごいゲームになってきましたね。最近の更新で縛り関係のプレイも見直されそうです。
本家シリーズの比べ物にならないくらいボリュームもありますし。
フリーで遊ばせてもらって良いのだろうか・・・w
- 347 :名無しさん:2010/04/13(火) 22:25:48 ID:vT0gOcdg0
- 開発から少なくとも5,6年は経ってるから今更金取るわけにもいくめえ
- 348 :名無しさん:2010/04/13(火) 22:38:54 ID:KaTejgVc0
- 新ジョブ募集だ
みんなレッツらゴー!
- 349 :名無しさん:2010/04/13(火) 22:43:46 ID:yJuFli7g0
- >>347
金取ったら速攻でスクエニに抹殺されるわw
- 350 :名無しさん:2010/04/13(火) 23:06:36 ID:.7.l8mo.0
- 既存ジョブの普段使うには微妙なやつ、本編中で使えるようにてこ入れしてほしいな。
学者とかエキストラダンジョンで強化されても、萌え以外ではそう使わなさそうだ。
一応半専用のアルティマニアあるけど、消耗品だからなあ。
とはいえ、バランス取っていくの大変なんだろうけど。
- 351 :名無しさん:2010/04/13(火) 23:06:58 ID:uwXq1Po.O
- 新ジョブか
既存のジョブと被らないってことなら銃を使う機工士かカラクリ士みたいなのとかどうよ
って思ったが今更武器のカテゴリー増やすのアレだよな
となると玉ねぎとかすっぴんとかものまね師くらいしか思い浮かばねえ
- 352 :名無しさん:2010/04/13(火) 23:26:02 ID:1Zba5PTw0
- 本を使った効果が追加効果でも発動すればかなり強力なんだろうけどな
- 353 :名無しさん:2010/04/13(火) 23:34:17 ID:.7.l8mo.0
- 幻術師とかトリックスターとか陰陽師とか闘士とか、ないことはないが差別化が難しそうだな。
予言師はファーブラさんがやってるし
- 354 :名無しさん:2010/04/14(水) 00:26:04 ID:VFX8Hth20
- >>337
チラ裏な上に遅レスですまん
プロテスとシェル関係のアビ封じたら相当きついと思うんだが、このゲームを熟知してる人には朝飯前なのかね?
他にも縛り案としてジョブ&アビ重複禁止+魔法職禁止ってのもあったけれども、
後半の全体ダメージをどう凌ぐのか、その方法が俺にはなかなか思いつかない
せいぜい時間をかけまくってエクスポ稼ぎするって事くらいしかわからん
縛りは言い出すのは簡単だけど実効するのが難しいな
- 355 :名無しさん:2010/04/14(水) 00:28:27 ID:DSnZ3KZY0
- 天道士はどうかと思って色々考えてみたが微妙だなぁと自分で思ってしまった
コマンドは真言で敵に対象ランダム、回数ランダム、属性ランダムの魔法ダメージ
魔法ダメージ版のみだれうち的な感じで
強すぎるかまったくのゴミかになりそうな悪寒がしたよ
- 356 :名無しさん:2010/04/14(水) 00:44:02 ID:ET61hjiEO
- 体力かHP特化させた詩人二人にさきがけプロテスとシェル歌わせて
あとの二人で敵を殴るのがマイブーム。
英雄の歌ほしい
- 357 :名無しさん:2010/04/14(水) 00:47:26 ID:VFX8Hth20
- >>355
敵として出したらどうかなあと思った。
属性ランダムってのがミソだな。
- 358 :名無しさん:2010/04/14(水) 00:57:19 ID:DSnZ3KZY0
- >>357
敵としてだと考えたくないなぁw
属性の対処が難しそうだし
でも敵ならそれはそれで面白いかもと思った
- 359 :名無しさん:2010/04/14(水) 06:47:44 ID:VFX8Hth20
- >>356
それ面白そうだな。極端に言えば二人で敵と対峙するわけか。
- 360 :名無しさん:2010/04/14(水) 17:12:41 ID:wHoXkTmA0
- >>1
- 361 :名無しさん:2010/04/14(水) 21:24:17 ID:NhynGvJ20
- 早く次バージョン来て来てハァハァ
- 362 :名無しさん:2010/04/14(水) 22:18:44 ID:P8cLallo0
- ttp://finalfantasy35.blog45.fc2.com/
更新しました。
サンダー系とケアルガ変えました
- 363 :名無しさん:2010/04/14(水) 22:56:23 ID:CMiRRM.A0
- >>354
プロテスはなくても大丈夫なことが多いし、
シェルは極端にレベル低くなければ、
シールドリングあればどうってことはない
デスペルで消えるのがイヤだから魔法で使ったことがないんだが、
どうにでもなったよ。
- 364 :名無しさん:2010/04/15(木) 12:37:17 ID:QuhGsHVQ0
- ファイアー戦きっつー
主力消し去られるときっつー
- 365 :名無しさん:2010/04/15(木) 13:09:00 ID:QuhGsHVQ0
- 俺ばかじゃねーのサークルつけたままとか
- 366 :名無しさん:2010/04/15(木) 19:14:31 ID:YowThHv6O
- シェル、プロテス状態禁止ってことじゃね?
シールドリングやマイティガードは当然禁止、カーバンクルも禁止、とか。
それで重装備も禁止なら、アストスとかガチでキツいと思う。
- 367 :名無しさん:2010/04/15(木) 19:47:00 ID:z3X2S7hQ0
- >>366
アビリティって明言してるからアイテムは大丈夫だよ
- 368 :名無しさん:2010/04/15(木) 20:35:03 ID:M.UQzYb20
- れ、レベルキープ・・・・ごくり
- 369 :名無しさん:2010/04/15(木) 20:44:00 ID:z3X2S7hQ0
- 吟味にも使えるよな
レベル上げたいジョブにしてアビリティ外せばいいんだから
かいおんぱ防止とかもできるのかもしれないが
- 370 :名無しさん:2010/04/15(木) 20:52:43 ID:RAnJ5k6s0
- マイナスアビバージョンで闘技場のあれみたいにレベル1固定とかもありそう
- 371 :名無しさん:2010/04/16(金) 15:23:10 ID:bYBRjyLI0
- レベル1でレベルキープなら装備中はずっと1じゃないの?
過去のバージョンで入手できたけど最新版では無理なアイテムとかあるかな
- 372 :名無しさん:2010/04/16(金) 18:42:44 ID:JjRTHMqc0
- スリップを防止する装備なりアビリティは登場しないのかなぁ?
- 373 :名無しさん:2010/04/16(金) 21:11:02 ID:RWYrN0bI0
- スリッパとか?
- 374 :名無しさん:2010/04/16(金) 21:53:35 ID:9qnmY3mo0
- すべりどめ
とか。
あったらひとりたびで大活躍だな
- 375 :名無しさん:2010/04/17(土) 12:37:55 ID:SxyVEWQs0
- みんなはマジックポットにエリクサーあげてる?
- 376 :名無しさん:2010/04/17(土) 13:42:10 ID:C5qy.kTQ0
- 当然さ。
二個で帰ってくれる。
- 377 :名無しさん:2010/04/17(土) 13:43:19 ID:1EAnbZN60
- 戦闘はしたことないけど攻撃ばっかしてたらマジポキレてこないよね?
- 378 :名無しさん:2010/04/17(土) 18:09:56 ID:SxyVEWQs0
- >>377
殴ってたら逃げていったような気がする
- 379 :名無しさん:2010/04/17(土) 21:11:45 ID:y3W7x21IO
- >>375
あのAPはおいしい。よってエリクサー投げる。
エクスポーションより余るしな、エリクサー。
- 380 :名無しさん:2010/04/17(土) 23:48:42 ID:XROwvZgc0
- AP稼ぎとかある程度強かったらラスダンラストフロアで十分
金策にもなるし
- 381 :名無しさん:2010/04/17(土) 23:54:11 ID:uL1kPQHg0
- ある程度強くなる前に大量にAPもらえるから迷わずあげたな
- 382 :名無しさん:2010/04/18(日) 02:16:47 ID:wECRisFY0
- ある程度強くなるまでに時間かかるからな。
ラスダンラストフロアまで行けばそんなにAP稼ぎまくらなくてもいいし。
- 383 :名無しさん:2010/04/18(日) 03:28:48 ID:0RivH0NQ0
- やばい、またこんな時間までプレイしてしまった・・・
まだ一周目だけどだんだんアビリティがそろってきて
いよいよ面白くなってきた。
- 384 :名無しさん:2010/04/18(日) 06:11:12 ID:VrechWg6O
- ホウキの言ってた四連戦のボスたちの出てくる場所をやっと発見できた
すっぴんの心得とフルケアハートやっと人数分ゲット
- 385 :名無しさん:2010/04/18(日) 10:48:08 ID:ChMSVySA0
- どこに出現するんだ?
光る宝箱のボスが居たエリアとかかね
- 386 :名無しさん:2010/04/18(日) 11:14:45 ID:VrechWg6O
- 四連戦やった所と同じマップでランダムエンカウントで出てくる
っていうかあのマップでエンカウントが発生するなんてアイテム発見移動の音がするまでずっと気づかなかったよ
- 387 :名無しさん:2010/04/18(日) 11:48:49 ID:ChMSVySA0
- あーかみが居るところか
そりゃ気付かんわ
- 388 :名無しさん:2010/04/18(日) 12:07:33 ID:ChMSVySA0
- うろうろして水晶竜に出会ったがオメガフレアでぶっ殺された
魔法合成使ってくんのかよ…
- 389 :名無しさん:2010/04/18(日) 12:31:22 ID:qKH60Esg0
- 裏ダンもいよいよ大詰めかな?
- 390 :名無しさん:2010/04/18(日) 12:33:33 ID:vbI/4LVc0
- ttp://finalfantasy35.blog45.fc2.com/
更新しました。
FF3.5の画像を更新しました。
(ギルガメッシュ風キャラ改変。
つんつん頭の歩行グラをFF5のバッツのものに)
その他こまごまと修正。
- 391 :名無しさん:2010/04/18(日) 13:51:44 ID:RgbKdLtk0
- ブログの更新報告は1スレに1〜2回ぐらいにしてほしいよ
いい加減、鬱陶しい。
- 392 :名無しさん:2010/04/18(日) 15:08:16 ID:1bhJbhvw0
- むしろ0回でいい
- 393 :名無しさん:2010/04/18(日) 15:12:27 ID:pLA.v.h20
- 画像だけ専用うpろだに上げてくれればおk
つか、大分前に要望があって斧にうpったMAPとかもこっちに移した方が良いかな
- 394 :名無しさん:2010/04/18(日) 23:34:46 ID:ChMSVySA0
- 新アビリティのリジェネ+は体力特化でやると本当に死なないキャラが出来上がりそうだ
みがわりは単体物理を…だからそこまで使いやすそうな印象は受けなかったが、
やっぱりボス次第なのかね?
- 395 :名無しさん:2010/04/19(月) 00:24:05 ID:7o2QP19w0
- 通常リジェネでも体力特化で4000回復だっけ?
+とかチートすぎるw
- 396 :名無しさん:2010/04/19(月) 01:06:58 ID:VTnWEMuU0
- 毎ターン全回復か、これはひどいw
- 397 :名無しさん:2010/04/19(月) 01:44:31 ID:FXA6z9y.0
- そこでリバースガスですよ
- 398 :名無しさん:2010/04/20(火) 22:57:54 ID:csPdGQfo0
- ジョブが被るのを良しとしない性格のせいで、ジョブ選択がきつい・・・。
ひとりでに擬似ハードになってる。
ナイトみたいに、前衛職なら両手持ち、後衛職なら重装備と二つにわかれてると厳しいものがある。
- 399 :名無しさん:2010/04/20(火) 23:53:46 ID:PyZL6bBQ0
- デジョネーターなら両方使えるさ
- 400 :名無しさん:2010/04/21(水) 00:01:57 ID:bAkL2l9wO
- >>39
デジョネーターHP以外は優秀だよな
- 401 :名無しさん:2010/04/21(水) 12:35:20 ID:B7eD0.OQ0
- 物理型のジョブで速さ+64とは優秀だな
これでHP高かったら間違いなく物理型でトップクラスの使いやすさのジョブ
- 402 :名無しさん:2010/04/21(水) 14:36:27 ID:aQkJJGKk0
- 防具が魔導師系なのも戦士系と被っていないからプラス要因だな
- 403 :名無しさん:2010/04/21(水) 16:23:07 ID:VBAHpeGY0
- 聖魔法って連続魔で使ってる?
それとも連続魔を使わずに1回ずつウォールやバステタやってる?
あるいはたっぷりと拾ったカーテン系?
- 404 :名無しさん:2010/04/21(水) 17:23:26 ID:B7eD0.OQ0
- 早く回復とかに徹したいから連続魔で使ってるね
- 405 :名無しさん:2010/04/21(水) 17:32:50 ID:VBAHpeGY0
- ありがとう。
やっぱ連続魔は欲しいか。
イメージ的にパラディンに聖魔法、ってのがあったんだけどねえ。
- 406 :名無しさん:2010/04/21(水) 20:22:17 ID:0b5eIM9.0
- アクティブモードだかられんぞくま使ってない
- 407 :名無しさん:2010/04/21(水) 20:25:26 ID:VBAHpeGY0
- ああ、そういや連続魔から使おうとすると、
ページの下部の方に行かないと唱えられないんだっけ?聖魔って。
- 408 :名無しさん:2010/04/21(水) 22:47:37 ID:pO.aJcdI0
- セーブデータが、全キャラHPMPゼロ、アイテムも全て空欄で、エンカウントすると即ゲームオーバーになってしまうんですが、
これはバグ?仕様?
クリスタルタワーのティアマットのフロアです。
- 409 :名無しさん:2010/04/21(水) 23:19:44 ID:hkLkQCX.0
- どう考えてもバグだろ
- 410 :名無しさん:2010/04/22(木) 00:23:27 ID:RDdxr73k0
- >>408
古いバージョンでやったりすると起こるバグ
もう一度最新版落としたほうがいい
- 411 :名無しさん:2010/04/22(木) 00:30:03 ID:rWSeZ9bg0
- 一昨日から始めたんだが、魂の祠がキツい。
これまで雑魚戦はほとんど逃げて、ボス戦も生きるか死ぬかでしのいできたから、
5連戦とか精神的に無理ゲー。6時間やってクリアできんかったorz
無理。助けて。:ビブロス 、エルノーイル 、ガルーダ
無理ではないがウザキツい:アトモス、 デュラハン、フンババ、ジュリアス
倒せるけど精神力が削れる:カトブレパス、飛竜草
まあ普通に勝てる:タイタン、アロサウルス、ビッグス&ウェッジ、イズルードルゲイエ&バルナバ
休憩ポイントおいしいです:タイマイ、シルドラ、サラマンダー、マザーボム
- 412 :名無しさん:2010/04/22(木) 00:47:28 ID:2reskkaA0
- >>411
一部ボスが来たら諦める前提で、できるだけ多くのボスに勝てるよう対策を構える。
その後のボスはあまり強さに変化がないので、先にストーリーを進めてパーティを強化するのもあり。
後回しの方がアイテム的にもおいしいかも。
- 413 :名無しさん:2010/04/22(木) 00:49:05 ID:WycTHgdE0
- >これまで雑魚戦はほとんど逃げて
そりゃ苦労するのも当たり前だ
6時間をボスと戯れるよりはAP、経験値目的で雑魚狩りにあてなよ
低レベルでも行ける人は行けるがどっちにしろアビリティは必要だし
1周目からそんなプチ縛りやっても素直に楽しめんだろ
- 414 :名無しさん:2010/04/22(木) 11:42:59 ID:IfRIo3Ao0
- >>412
諦め前提で一番上の3体は諦めてたんだけど、二列目の4体でも連戦だと死ぬしね。
後回しにしたらかえってキツくなると思ってたけど、そんなことないのか。有益情報サンクス。
崩壊後のボスからはゆっくり盗む余裕も無かったので、余裕が出るまでストーリー進めてくる。
>>413
なんかRPGやるといつもレベル上げすぎて緊張感なくなっちゃうんだよね。
だから、レベル上げないように崩壊前ウォルスでAP稼いで、今全員Lv24。
さすがに雑魚敵の攻撃でHP3分の1持って行かれるのはキツいと思い始めた。
- 415 :名無しさん:2010/04/22(木) 19:09:45 ID:RDdxr73k0
- >>414
このゲームレベル上がりにくいから大丈夫だよ
ちなみに後半だと雑魚敵の攻撃でHP3分の1持ってかれるのは珍しくない
というかアトモスとガルーダに苦戦してる時点で相当レベル低い
- 416 :名無しさん:2010/04/22(木) 21:25:00 ID:IhS7aV2E0
- ガルーダは兎も角アトモスに苦戦とかないわ
アトモスよりドラゴンゾンビとかカトブレパスとかのがきつい
- 417 :名無しさん:2010/04/22(木) 21:26:45 ID:LfqBGdqk0
- ブレイブブレイドもらえねぇ
たった3回逃げただけなのに
- 418 :名無しさん:2010/04/22(木) 21:51:02 ID:2reskkaA0
- ギルと原料用意してから108回逃げとけ
- 419 :名無しさん:2010/04/22(木) 21:55:08 ID:LfqBGdqk0
- >>418
やっぱそれしかないか・・・・
- 420 :名無しさん:2010/04/22(木) 23:43:31 ID:xEvyfDXg0
- エルノイールなんて攻略法決まってるから、作業的に片付くだろ。
- 421 :名無しさん:2010/04/23(金) 01:19:51 ID:OSGhnoYM0
- >>420
レベル低いと単純に相手の魔法の火力が高くて押し負けるぞ
- 422 :名無しさん:2010/04/23(金) 01:20:51 ID:ncGqWsMA0
- >>415>>416>>420
Lv24だとガテン系じゃないジョブのHPは軒並み3ケタだからねぇ。
アトモスは火力足りなくて勝つまでに確実に二人死ぬから連戦だと厳しいし、
ガルーダは3ターンに一度の連続行動の時に運が悪いと回復役が二人まとめて死亡でお通夜。
ジュエルリングとバサンダでほぼ完封できるカトブレパスはそれに比べたら楽に思える。
エルノーイルも勝利時点で二人は戦闘不能か瀕死だから、運悪いと次戦の開幕でお通夜状態。
まあ、仕方ないんでシエル遺跡使ってAP稼ぎながらLv28まで上げましたよ。
魔法系でも4ケタのHPと安定した火力がこれほど有難いとは・・・。
でも、外のフィールドで1戦闘4ケタのEXPに罪悪感を感じる。逃げてもギルうめぇ。
- 423 :名無しさん:2010/04/23(金) 06:26:31 ID:ccaLuDEE0
- 公式が落ちてる・・・
- 424 :名無しさん:2010/04/23(金) 15:55:16 ID:NyeY/rnY0
- 上の方で、より難易度を高めるにはどうするかっていう流れがあったけど、
皆はそのためのルール設けたりしてる?
1.そのジョブになれるのは1人だけ(ジョブ被り禁止)
2.高火力アビリティ禁止 乱れうち、剣技など
3.ステボーナスのための意図的なジョブチェンジ禁止
(レベルアップの直前でハンターやデジョネーターになるのダメ)
4.逃走禁止(あまり縛りにならなさそう)
これくらいしか思いつかない。
魔法使い系禁止というのも思いついたけど断念。
アヌビス氏のデータでアイテム士1人の回復でラスダンの敵と戦えるか試したけど無謀過ぎた。
後から見ても形に残る縛りをやりたいんだけど何か良い案ないですか?
- 425 :名無しさん:2010/04/23(金) 17:12:56 ID:J4K4ChYQO
- そこで1人旅ですよ
エルノーイルはともかくファーブラがたおせるかどうかだが
確認せぬまま次周いっちゃったが人間系なのかねあいつは。
- 426 :名無しさん:2010/04/23(金) 19:09:39 ID:1xTQ7XiI0
- >>424
逆に魔法系ジョブオンリーは?
白、黒、時、赤、青、クレリック、召喚、風水?、魔界、賢者だけのプレイ。
HPの低さと装備による耐性の少なさとかを考えると結構面白いんじゃないかと。
- 427 :名無しさん:2010/04/23(金) 19:11:13 ID:NyeY/rnY0
- ひとり旅ねえ。
今まで何人かの人が挑戦して、最終的に皆報告が無くなったアレか。
やるにしても難関クリアの証拠画像公開の場を作らないと説得力も無いわけで。
かといってブログ開設するのも手間が掛かるし。
こちらの掲示板に「縛りプレイスレ」を建てても良いのだろうか?
- 428 :名無しさん:2010/04/23(金) 19:16:33 ID:NyeY/rnY0
- すれ違って書き込んでしまった。
>>426
>魔法オンリー
楽しいかもわからんね。
それにしよう。ありがとね。
聖剣装備の赤魔が輝きそうだ。
今の赤魔って以前のそれよりも強化されてるんだよね?
だとしたら「もうちょっとJPや重装備可にして欲しい」って製作者さんに頼んでも通らないか。
- 429 :名無しさん:2010/04/23(金) 20:16:26 ID:HKO/gy1Y0
- JPはもうちょっと欲しい
HP低いのが心もとないかな
- 430 :名無しさん:2010/04/23(金) 20:18:52 ID:OSGhnoYM0
- ひとり旅はファーブラさん倒せないと詰みだからな。
モルボルワーストも大分怪しい感じがするが。
- 431 :名無しさん:2010/04/23(金) 21:28:15 ID:NyeY/rnY0
- じゃとりあえず、
1.魔法使い系のみ
2.ジョブの被りおk
ってことで。
- 432 :名無しさん:2010/04/23(金) 22:00:59 ID:LEmU5vh60
- >>427
需要はありそうだが、現状縛り案隔離スレにしかならないような
- 433 :名無しさん:2010/04/23(金) 22:53:04 ID:HKO/gy1Y0
- ウインドドラゴン楽に倒せる方法ないかな・・・・
- 434 :名無しさん:2010/04/23(金) 23:15:11 ID:V4U4KdTQO
- ハンティング+エンドオブハートで9999×4ダメージ
これなら残りHP4まで削れるからホワイトウインドも怖くない
もしくはアルテマソードやアルテマで一万越えのダメージを与える
- 435 :名無しさん:2010/04/23(金) 23:42:45 ID:HKO/gy1Y0
- >>434
ありがとう。
実はまだ1週目なので、剣技とかは使えないです・・・・。
- 436 :名無しさん:2010/04/23(金) 23:43:26 ID:7LqV89oUC
- >>433
残してた8竜退治して今まさに倒してきたとこだ。
俺のやり方は簡単だった。でも、育て方によっては使えないけど。一応書いておくよ。
体力特化で育てたキャラにセイブザクイーンを装備させるだけで簡単にいけた……
セイブザクイーンのオートリジェネ・プロテス・シェル。これで、ダメージ弱めたうえに高体力で自動回復。
力が多くないからクリティカル以外でホワイトウインドされないし。通常攻撃だけでいけた。
アースドラゴンみたいにアホ威力の物理・即死攻撃が無い敵には反則戦法です……
ホーリードラゴンがいるマナの聖域ってどこですか……
- 437 :名無しさん:2010/04/24(土) 00:09:23 ID:.5NHfeWc0
- 船で外海に出て世界地図でいうと左下当たりにある山と森に囲まれた島
真ん中にでかい木があって近くに雪山に囲まれた運命の丘とかがあるからそれを目印に
- 438 :名無しさん:2010/04/24(土) 03:11:00 ID:NgkwGIn.0
- >>432
それでいいんじゃないか?
そういうところならリアルタイムで報告するとかもできるだろ。
- 439 :名無しさん:2010/04/24(土) 03:29:59 ID:NgkwGIn.0
- 更新と新ジョブ来てるじゃないか!!
ルドラ戦闘曲の音量調整にクソワロタww
- 440 :名無しさん:2010/04/24(土) 07:45:53 ID:7niOpnNg0
- >>439
えっ!マジすか!?
アクセス出来ないんだけど・・・・
- 441 :名無しさん:2010/04/24(土) 07:54:25 ID:3jvy9me20
- あ、再起動したらアクセス出来た
すまんかった
- 442 :名無しさん:2010/04/24(土) 10:29:06 ID:fKVJIyB60
- >防御無視の物理攻撃に対してもプロテスが有効に
もしかしてするどいキバも対象か?
- 443 :名無しさん:2010/04/24(土) 11:07:40 ID:Pu5//mAAC
- 大分バランス変わってくるねえw
縛りプレイスレはあったほうがいいんでない?自分の日記みたいに書く人多いし
- 444 :名無しさん:2010/04/24(土) 12:06:21 ID:NgkwGIn.0
- 一刀両断にプロテス効くなら大きいな
- 445 :名無しさん:2010/04/24(土) 12:35:06 ID:.5NHfeWc0
- 遂に前衛型魔導士が来たか、魔法使い縛りで大活躍?
- 446 :名無しさん:2010/04/24(土) 12:54:39 ID:M7I8C3og0
- 最新バージョン起動できないのは俺だけかな・・・?
- 447 :名無しさん:2010/04/24(土) 13:06:28 ID:fpN/O7Ks0
- >>445
ガーディアンの注目すべき点はHPとJPの高さだろうか。
魔力も高いけどMPがちょっと低いかなと言う印象
もう1つのジョブを探さんと
- 448 :名無しさん:2010/04/24(土) 13:13:58 ID:fKVJIyB60
- >>446
自分もできなかったけどoggの変換とかなんやらの問題だった。
ガーディアンはHPMP自体はゲートキーパーに負けてるね
- 449 :名無しさん:2010/04/24(土) 14:31:35 ID:fpN/O7Ks0
- 覚えるアビリティは面白そうなのが揃ってるからプレイ内容次第かな両ジョブは
- 450 :名無しさん:2010/04/24(土) 14:31:49 ID:6Tr3o5Q2O
- 魔力もそれなりに高いから、トールハンマーやエクスカリバー使わせるのに良さそうな気がする
- 451 :名無しさん:2010/04/24(土) 16:34:34 ID:vSpk2yco0
- マイティガードの仕様変更は大きいな
ガーディアンじゃないもう一つの新ジョブはどこにあるんだ?
城は一通り見回ったつもりなんだが
- 452 :名無しさん:2010/04/24(土) 18:01:53 ID:mAR5dKeM0
- >>451
トロイアの小部屋
- 453 :名無しさん:2010/04/24(土) 18:11:14 ID:fpN/O7Ks0
- 陰になってて気付きにくいからなぁ
入手の条件自体は楽なんだがね
- 454 :名無しさん:2010/04/24(土) 19:48:35 ID:CBp7VceY0
- 以前はサラマンダーあたりでダレてやめてしまった一人旅。
それを今から再挑戦しようと言うのです。
>トロイア
トロイアの小部屋を探し損ねるなんて、トロイや!ってやかましいわwww
- 455 :名無しさん:2010/04/24(土) 20:01:23 ID:vSpk2yco0
- >>452
ども おかげで取れたよ
こっちはトロイア付近で結構狩らなきゃいけなかった
- 456 :名無しさん:2010/04/24(土) 20:17:56 ID:cXh66uS20
- 最新版起動したらエラー出るんだけどoggってのが原因なんだろうけど意味がわからない・・・
- 457 :名無しさん:2010/04/24(土) 20:31:36 ID:.5NHfeWc0
- トードファイターのグラは例のカエルとかのイメージになるんだろうか
- 458 :名無しさん:2010/04/24(土) 20:42:14 ID:.5NHfeWc0
- ああ、ソルジャーだったっけ
- 459 :名無しさん:2010/04/24(土) 23:24:09 ID:cyTfxBOUC
- かえる戦士は魔法使えるって説明だけど、戦闘中は魔法使えないんだね。
キャラグラ楽しみだなあ。
あと、コロシアムで負けるとキャラ以外真っ黒になるのは改善できないのかな。
- 460 :名無しさん:2010/04/24(土) 23:31:09 ID:fpN/O7Ks0
- >>459
たぶんバグ
0.9915だと修正されてるみたいだけどエラー吐かれて起動できんから確認できないんだがね
ヴァリーは魔法を絞ってしまえばMPターボをノーリスクで使用可能になっちゃうのか
レベル3までの白黒魔法をスルーしてアルテマのこころを装備すればアルテマだけ発動可能になるんだろうか?
- 461 :名無しさん:2010/04/24(土) 23:32:10 ID:3jvy9me20
- マナの聖域のリボンが取れない
パズル苦手
どの順番で揃えればいいのやら・・・
- 462 :名無しさん:2010/04/24(土) 23:33:47 ID:6SGc0U3I0
- >>433
かくとう+みだれうちでチマチマと攻撃すればホワイトウインドは回避できたけど。
- 463 :名無しさん:2010/04/24(土) 23:37:10 ID:3jvy9me20
- >>462
ありがとう。
かくとうだと2000超えることがあるので、
爪装備で、なんとか突破しました。
色々工夫されてていいなぁ
- 464 :名無しさん:2010/04/24(土) 23:40:32 ID:9FzhpcnkO
- >>461
緑、青、赤、黄の順でいけるはず
- 465 :名無しさん:2010/04/24(土) 23:42:16 ID:fpN/O7Ks0
- アルテマのこころをヴァリーで使えるか引継ぎで試したがまあ無理だった
当然か
- 466 :名無しさん:2010/04/24(土) 23:43:19 ID:3jvy9me20
- >>464
サンクス!
やってみる!
- 467 :名無しさん:2010/04/25(日) 07:12:54 ID:QooQ4qng0
- ファーブラって人間系じゃないのね・・・
- 468 :名無しさん:2010/04/25(日) 08:55:03 ID:QooQ4qng0
- 一人旅の戦い方がイマイチわからん。
魔法系で育てるなら後列から魔法連打でOKだが、
戦士系の場合は前列に出るとフルボッコされるし
後列に下がっても与ダメージ半減で効率が悪い。
デジョネーターが待ち遠しい。
- 469 :名無しさん:2010/04/25(日) 09:46:49 ID:UNzUrm9k0
- >>456
exeの自動解凍に任せればいけるよ
- 470 :名無しさん:2010/04/25(日) 10:54:35 ID:QooQ4qng0
- 「FF3.5 縛りプレイスレ」
っていうスレタイでスレ立てても良いですか?
- 471 :名無しさん:2010/04/25(日) 11:07:15 ID:HT4gRmncO
- いや、俺が立てる
- 472 :管理人:2010/04/25(日) 11:31:43 ID:Roe2XDTU0
- >>470
いいですよ。
- 473 :名無しさん:2010/04/25(日) 11:41:45 ID:QooQ4qng0
- スレ立てるの初めてだけど、あんなんでいいかな。
あんまり長々としたスレタイにしてもしょうがないし。
>>472
ありがとうございます。
- 474 :名無しさん:2010/04/25(日) 11:46:36 ID:U.X6DAKQ0
- 被ったり成り代わったりはないと思うがやる奴はあっちでは酉とか付けたりしてみたら?
見る分には判別しやすいし
- 475 :名無しさん:2010/04/25(日) 11:55:01 ID:QooQ4qng0
- そうですね、ありがとう。
- 476 :名無しさん:2010/04/25(日) 14:09:07 ID:9.9X9Qww0
- エウレカでハイドラとエンカウントし、パーティーの最初のコマンド選択の時に、
実行時エラー'9'インデックスが有効範囲にありませんとなって強制終了。
怖くてエウレカに入れません。
- 477 :名無しさん:2010/04/25(日) 15:17:27 ID:U.X6DAKQ0
- もう一回やってまだ出るようならバグ報告すればいい
- 478 :名無しさん:2010/04/25(日) 16:32:34 ID:9.9X9Qww0
- バージョン09915だとフリーズしますね。
09912では、無事バハムートまで到達できました。
- 479 :名無しさん:2010/04/25(日) 16:57:41 ID:m7DQVUsM0
- トードソルジャー
HP F MP F 力B 体力B 魔力F 速さD
ガーディアン
HP B MP F 力F 体力D 魔力B 速さF
成長率を調べたらこんな結果だった
たぶん合ってるはず
- 480 :名無しさん:2010/04/25(日) 17:34:00 ID:MvxDVL3YO
- 調査乙
さっき全員トードソルジャーでラスボス戦挑んでみたら楽勝だった
あまごいはかなりの壊れ性能だわ
- 481 :名無しさん:2010/04/25(日) 18:11:54 ID:7GFGMYLAC
- ちょっと初歩的な質問が。
ウィキのジョブ別成長率のページを見たんですけど、○○ボーナスを付ければどのジョブでも○○に特化した成長をするということですか?
例えば、魔法系ジョブでも力ボーナスだと力だけが上がるというように。
また、レベルアップ時にステータス補正がある装備を身につける・リボン装備のように特定ジョブのステータス補正を受けるアビリティを付けておくとレベルアップ時に得できるのでしょうか?
あくまでジョブ別上昇率or○○ボーナスに依存するのでしょうか?
- 482 :名無しさん:2010/04/25(日) 18:43:30 ID:pcwXF1WcC
- >>481自己解決しました。
- 483 :466:2010/04/25(日) 21:23:49 ID:JK6DQJlE0
- だ、駄目だ・・・・
緑入れると赤が入らない
赤を入れると緑が入らない
赤ってどっちから入れたらいいのかorz
- 484 :名無しさん:2010/04/25(日) 21:41:30 ID:U.X6DAKQ0
- 色は忘れたが床色で見て 2 1 3 4 の順で埋めてくんじゃなかったか?
- 485 :名無しさん:2010/04/25(日) 21:43:44 ID:JK6DQJlE0
- >>484
ありがとう。
2 1 までは入るんだけど、3が入らないorz
- 486 :名無しさん:2010/04/25(日) 22:10:53 ID:U.X6DAKQ0
- 確か
左2つを埋める
↓
右から2つ目のブロックを上の壁まで押す
↓
左から回り込んで、右側の1ブロックの上に隣接させる
↓
初期一番右のを右2つ目の初期位置に持ってくる
↓
2つ目と同じ要領で2つ目に隣接させる
↓
下から回り込んで詰めていって終了
のような流れだったと思うんだけど
- 487 :名無しさん:2010/04/25(日) 22:26:12 ID:ICCYl/RM0
- ちょうどいいセーブデータが見つかったので解法を動画にしてアップした。
ttp://cid-e14c51f7492a7e7a.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public/%e3%81%9d%e3%81%ae%e4%bb%96
- 488 :名無しさん:2010/04/25(日) 22:31:58 ID:JK6DQJlE0
- >>486-487
うおっ!サンクスです。すげぇ。
宝箱ののっけ方間違えてましたorz
半キャラ上に乗っけるのね。
- 489 :名無しさん:2010/04/25(日) 22:43:35 ID:JK6DQJlE0
- OK、取れました。
ではホーリードラゴンブッ殺しにいきます
ありがとう!
- 490 :名無しさん:2010/04/25(日) 23:42:38 ID:vX33fS/o0
- 御代はポケモンも範疇だったということですか
- 491 :名無しさん:2010/04/26(月) 00:30:16 ID:.KsXXR3M0
- ちょ、ヴァリーって何これwwwwwwwww
さきがけ+ヴァリー(メガフレア)×2
であらゆる雑魚をMP消費なしで無双できちゃうんじゃ?
いあいぬき涙目wwwwwww
- 492 :名無しさん:2010/04/26(月) 00:34:32 ID:nY5jU93U0
- どの魔法が発動するか分からんからそんな事にはならんと思うよ?
覚える召喚を絞ったとしても覚えざるを得ない召喚もあるわけだし。
普通にプレイしてるとそこまで使い勝手の良いコマンドではないと思う。
- 493 :名無しさん:2010/04/26(月) 00:41:34 ID:.KsXXR3M0
- >>492
ランダム発動なのか!!
完全に勘違いでした。
ちなみにセットした魔法コマンドがアルテマのみの場合はどうなるの?
MPターボが有効かどうかも気になる。
質問ばかりですまん、wiki見ながら理想像描くのがこの時間の楽しみなもので・・・
- 494 :名無しさん:2010/04/26(月) 00:51:43 ID:WehS9KGk0
- 上の方で無理だったと報告入ってる
- 495 :名無しさん:2010/04/26(月) 00:58:17 ID:.KsXXR3M0
- >>494
重複すまんorz
おとなしく連続魔アスピル使っておきます。
- 496 :名無しさん:2010/04/26(月) 01:25:06 ID:LWGBSxjM0
- マジックマスターが倒せません。
最後のオメガフレアで全員HP7000以上もっていかれます。
アスピルでMP削りまくってるんですけど、この攻略法じゃ倒せないんですかね?
- 497 :名無しさん:2010/04/26(月) 01:47:58 ID:/oL7TRyYO
- いや、それが基本戦術と言っていい
全員にオートリフレクやリフレクトリングつけてひたすらアンチやらアスピルで削って上手くゼロになったらトドメ
奴はアスピル使うからトドメのタイミングには気をつけな
- 498 :名無しさん:2010/04/26(月) 01:49:46 ID:u5J6E8gY0
- 中途半端にMPを残しておくとそうなる
- 499 :名無しさん:2010/04/26(月) 04:33:51 ID:Mt2E/SvgO
- >>496
耐えるならシェフにしてマッスルベルト+シェル…だが、攻撃役三人になって辛いかな
- 500 :名無しさん:2010/04/26(月) 15:22:16 ID:s3j5NPWo0
- 一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
- 501 :名無しさん:2010/04/26(月) 15:53:58 ID:DWiwDzH2C
- アスピル使わない戦い方だと最後ウボァーになるから、連続魔あればMPターボと併せて吸いまくるのが一番簡単だよね。
吸い終わるまで耐えればほぼ勝ったようなものだし。
- 502 :名無しさん:2010/04/26(月) 17:31:15 ID:HAS83XL.0
- オメガフレアって7000とか喰らうくらい強かったっけ?
- 503 :名無しさん:2010/04/26(月) 23:08:54 ID:nY5jU93U0
- 少し気が早いけど次のバージョンで追加されるであろうボスはあの4人なんだよなぁ
BGMはやっぱ幻界…?
- 504 :名無しさん:2010/04/27(火) 00:25:57 ID:IgvO4o1M0
- マジックマスターなんとか倒せました。
攻撃はれんぞくま使いだけにして、
フレア→アスピルで死に際にMP採られてもすぐ奪い返して敵のMPを常にゼロにキープしたら、オメガフレア回避できました。
- 505 :名無しさん:2010/04/27(火) 13:37:28 ID:/MOElmks0
- >>469
thx
ちょ、あまごいチートすぎるwww
- 506 :名無しさん:2010/04/27(火) 15:55:00 ID:ObVMEDdc0
- 新ジョブのグラフィック番号教えて
- 507 :名無しさん:2010/04/27(火) 16:07:56 ID:WXAXjsYAO
- トードソルジャーが X37
ガーディアンが X38
- 508 :名無しさん:2010/04/27(火) 23:08:52 ID:gxGrUfsUC
- ちょ…ブレイブブレイドって戦えば強くなるんだよね?
取得後の戦闘勝利回数/6プラス、取得後の逃走回数*2マイナスで。
取得後一回も逃げないまま、ミシディアでオート戦闘した後に見たら攻撃力3って表示されて途方に暮れたww
どうすればいいの……
- 509 :名無しさん:2010/04/27(火) 23:11:47 ID:k8EnT8QQ0
- 取得前に逃げた?
それなら数百回戦闘しないと戻らないよ
- 510 :名無しさん:2010/04/27(火) 23:18:26 ID:3AyccoMIC
- >>509
333回逃げて取得したんだけど、取得時はこんな弱さじゃなかったんだよ。
そのあとは一回も逃げてないし。
どうしたら良いのかわからん……とりあえず言われた通り数百回以上戦いまくってみる。ありがとー
- 511 :名無しさん:2010/04/28(水) 07:54:31 ID:EwLAKG1s0
- Phan氏キター
- 512 :名無しさん:2010/04/28(水) 08:41:57 ID:1nc1/./c0
- ホントにカエルwww
- 513 :名無しさん:2010/04/28(水) 11:48:11 ID:IDSPSxFkO
- べべべべべベイガンががががが
Lv28で挑んだら片腕落とすのがやっとだばばばばば
ちょっとれんぞくま取ってくる(・ω・`)
- 514 :名無しさん:2010/04/28(水) 15:36:21 ID:mJTnVMVg0
- 初回は青魔のレベル系魔法の関係でアストスまでLv28で通してた
ラスボス前は流石に上げたけど
- 515 :名無しさん:2010/04/28(水) 15:58:50 ID:Jpcjbk.6C
- うおお……敵を倒した後に必ず
「実行時エラー'9': インデックスが有効範囲にありません。」
ってエラーが出るようになったんだけど。
(´・ω・`)これは……詰み?セーブデータ全部……
- 516 :名無しさん:2010/04/28(水) 17:01:41 ID:SjeKrrjQ0
- どこで何と戦ってなった?
- 517 :名無しさん:2010/04/28(水) 17:19:54 ID:CWG4Ku6EC
- ミシディア地下でオートしてて、ずっとジョブチェンジしながらレベル上げ平気だったのに、
途中で一人ジョブチェンジした途端必ずエラー出るようにになっちゃった。
エウレカでのシルドラのエラーと違って、さすがにこれは理由がわからん……。
- 518 :名無しさん:2010/04/28(水) 17:31:25 ID:kmVVSwxQC
- あれ?そういえば結構前からギルが0になってたな。
カンストして表示エラーになってるだけだと思ったら本当に0ギル扱いだった。
この状態で戦ってもギルは増えなかったし、何か関係があるのかな……?
なにはともあれ、さらば私の60時間w
- 519 :名無しさん:2010/04/28(水) 17:59:12 ID:bwEAy.eU0
- シェルのあめが効果ないがバグ?
- 520 :名無しさん:2010/04/28(水) 20:00:29 ID:5zctlN5E0
- >>518
>結構前からギルがゼロになってた
それは血塗られた銀貨のせいじゃないのか?
たしかミシディア地下にそれ落とすモンスターいたし。
- 521 :名無しさん:2010/04/28(水) 21:24:00 ID:RyOQsnHA0
- ルーンナイト、面白そうやね。
- 522 :名無しさん:2010/04/28(水) 22:45:04 ID:tk8bjjv2C
- >>520それでした。血塗られた銀貨が40枚以上ありました。ギルカンスト目前だったのに……
もうバグは理由がわからないから、次の更新でアプデして直らなかったらもう封印する。
それではでは
- 523 :名無しさん:2010/04/28(水) 22:48:46 ID:RyOQsnHA0
- 他のジョブでカエルになってると、あまごい使えないのな。
後、トーディウィッチつけてても、青魔法は使えない。
うーん、なんとかならんかな
- 524 :名無しさん:2010/04/28(水) 23:08:46 ID:Q081.D7Y0
- ブレイバーがないと殆ど意味ないのが欠点だな >>ルーンナイト
それともデフォでLv3まで使えるのかな?
- 525 :名無しさん:2010/04/28(水) 23:26:54 ID:RyOQsnHA0
- あ、トーディウィッチつけると、あまごい使えるわ。
・・・・もう魔法ジョブは今のところ全部マスターだから、
AP稼ぎのとき、あまごいしか出来ないキャラになっちゃうな・・・・。
>>524
究極ジョブだったりして
- 526 :名無しさん:2010/04/28(水) 23:31:24 ID:ov1F850k0
- マイナスアビリティのアンデッドボディで吸血跳ね返してやろうと思ったら、
あれ回復手段でダメージ受けるだけの利用価値の無いアビリティだったのね。
ゾンビ化の手間が省けると思ったのに、本当にガッカリだ。
- 527 :名無しさん:2010/04/28(水) 23:40:09 ID:1nc1/./c0
- マイナスアビリティに何を期待してんだ
- 528 :名無しさん:2010/04/29(木) 00:02:13 ID:e7yPRLAI0
- いや、なんか戦略的に使えたら嬉しいじゃないか・・・。
そして、たった今、ゾンビでも吸血を防げないことが判明。
あーあ、レベル上げるしかねぇのかなぁ・・・
- 529 :名無しさん:2010/04/29(木) 01:30:21 ID:dzZ1pLAM0
- ルーンナイトはアウトサイダーで使う事はあまり無さそうだけど、アウトサイダーは強いから問題ないな
主に使うのはやっぱりゲートキーパーか
ゲートだけでも同Lvの魔法剣も使えるみたいだし
- 530 :名無しさん:2010/04/29(木) 01:47:46 ID:4BIIEW120
- 魔法剣士があれば、ゲートキーパーが要らなくなるような気が・・・
- 531 :名無しさん:2010/04/29(木) 01:54:44 ID:Shk3nJTI0
- phanさんのドットがやはり神がかっている件について・・・w
本当に素晴らしい。FF3.5が好きな理由の1つでもあったり。
- 532 :名無しさん:2010/04/29(木) 05:12:28 ID:4BIIEW120
- >>531
素晴らしいですね。
かわいいw
- 533 :名無しさん:2010/04/29(木) 11:08:49 ID:dzZ1pLAM0
- >>530
個人的な意見だけど魔法剣士だとあんまり盾を使わないんだよなぁ
基本的に両手持ちで済ましてしまう
- 534 :名無しさん:2010/04/29(木) 11:29:14 ID:NhkWRiUE0
- wikiに載ってなかったけど「winffzoom」って拡大ツールすごいね
軽い。遅延なし。綺麗に表示される。しかも、マルチモニターの環境で使える
すばらしい
- 535 :名無しさん:2010/04/29(木) 12:49:00 ID:BDNn1JLc0
- とりあえず、現行版で崩壊後のWorld Map作ってみた
Wikiに貼ろうかとも思ったがやり方分からんし間違いあるかもしれんからヨロ
ttp://dl5.getuploader.com/g/3_5/8/ff3.5_map2.png
- 536 :名無しさん:2010/04/29(木) 14:48:13 ID:8E5U.uvcO
- 昔のバージョンのラスボス達って特に種族なかったよな?
今さっきふと試したらハンティングでダメージが増加するんだけど具体的に何種族かわかる人いる?
ラスボス前とラスボス後でハンティングの数がどの種族も変化なくてわからんのだが
- 537 :名無しさん:2010/04/29(木) 17:26:50 ID:eBxmlpKk0
- 人間か悪魔か鬼?
- 538 :名無しさん:2010/04/29(木) 17:38:42 ID:HF7wJdyM0
- とりあえず、種族特効武器で攻撃してみればよくね?
- 539 :名無しさん:2010/04/29(木) 19:05:43 ID:WJS6ZG7cC
- 光の石を集めるのにお薦めの場所ってあります?
というか、誰が落とすか忘れちゃって…モンスター名だけでも良いので知ってる人がいたら教えてください。
- 540 :名無しさん:2010/04/29(木) 19:11:55 ID:8E5U.uvcO
- >>538
いや、そういうのはもう試してみた
そのうえでどの種族特効武器にも引っ掛からないしハンティングのカウントもされないにちゃんとダメージ増えてるからわからんのよ
- 541 :名無しさん:2010/04/29(木) 19:53:28 ID:eb1dqXhw0
- >>540
ぶれが少ないらしい格闘で試してみれば逆算できるんじゃね?
>>539 wiki読め
- 542 :名無しさん:2010/04/29(木) 19:59:38 ID:HF7wJdyM0
- >なぜかハンティングが増えてない
ちゃんとハンティングをつけたキャラでとどめさしたのか?
- 543 :名無しさん:2010/04/29(木) 21:46:40 ID:4BIIEW120
- 浮遊大陸の、山の中に埋まってる街、
どうやったら行けるのかな
- 544 :名無しさん:2010/04/29(木) 21:51:40 ID:eBxmlpKk0
- 城のグラフィック?
あれはエスト・ガザを進んだとこにあるパンデモニウムでダンジョンだよ
俺も最初街だと思って期待してたw
- 545 :名無しさん:2010/04/29(木) 22:10:09 ID:4BIIEW120
- >>544
あれ、そうなのかー
ありがとう。
- 546 :名無しさん:2010/04/29(木) 23:04:52 ID:8E5U.uvcO
- >>541
いやハンティングは意図的に稼いでて全種族を割と均等にしてあるもんで計算しにくくて誰かしってる人いないかと思って聞いたんだ
ただハンティングの有無だけで格闘+みだれうちのダメージが約4000から9999になったから間違いなくハンティングで攻撃力はあがってる
>>542
むしろハンティング付けたキャラ以外はダメージすら与えてない
- 547 :名無しさん:2010/04/29(木) 23:48:57 ID:.runFoKs0
- >>535
乙です。
wiki編集してページだけ作ったけど、
画像のアップロードは管理人さんじゃないと無理みたい。
- 548 :名無しさん:2010/04/30(金) 00:43:21 ID:kDl9ClDU0
- >>546
邪推してしまうが改造データを使っていたという落ちはないよな
- 549 :名無しさん:2010/04/30(金) 00:53:27 ID:xg2LnTmwO
- >>548
いや、必死こいてプレイしたデータだよ
ハンティングは頑張って全種族約3000ほど稼いである
- 550 :名無しさん:2010/04/30(金) 01:17:36 ID:kDl9ClDU0
- 勘違いだったか、すまん
- 551 :名無しさん:2010/04/30(金) 01:28:45 ID:d2Pdl5nE0
- ハンティング−をつけてたっていうオチじゃないよな?
- 552 :名無しさん:2010/04/30(金) 01:50:35 ID:xg2LnTmwO
- >>551
ハンティング数が減ってたら流石に気付くってw
誰か種族ごとのハンティング数がいい感じにばらけとる人試してみてくれマジで
- 553 :名無しさん:2010/04/30(金) 20:33:03 ID:xLe5kGgY0
- 試したが、確かにハンティングつけてもラスボス戦前後で数は増えなかった。
てか、ハンティングつけてもつけなくても、ブレイブ、ラグナ二刀+エンドのダメージは変わらなかったぞ。
ちなみに俺のは数はバラけているけど、全種200体以上は倒してるから上がってればわかる。
- 554 :名無しさん:2010/04/30(金) 23:33:57 ID:rDos7UnU0
- wikiに貼れたわ>Map
これで○○ドコー?なんて質問はさせないぜ
ルナティックパンドラとか精神世界とか省いてるけど
- 555 :名無しさん:2010/05/01(土) 02:07:01 ID:c6eQOk3AO
- >>553
マジか
俺のデータだとエンドオブハートもみだれうちもたたかうもダメージアップするのに
なんかのバグかな?
とにかく試してみてくれてありがとう
- 556 :名無しさん:2010/05/01(土) 11:46:53 ID:w4vNv8Ag0
- もっとも厳しい縛りプレイって、やはり1人旅?
- 557 :名無しさん:2010/05/01(土) 11:55:08 ID:Vj5AMSqEO
- だろうな
逃走禁止ならなお苦しい
- 558 :名無しさん:2010/05/01(土) 12:23:37 ID:w4vNv8Ag0
- ありがとう。散々言われてるけどファーブラが怖いな。
あそこまで一人旅で進めて、ファーブラ倒せなかったら相当ショック受けそう。
ハンターで育てて徒手空拳+乱れうちしか術が見つからん。
- 559 :名無しさん:2010/05/01(土) 14:14:57 ID:CbVhYHFs0
- レベル99ならハンティングなしでも2ターンで終わるから問題ない
ラスボス倒せるなら勝てない相手じゃないだろう
- 560 :名無しさん:2010/05/01(土) 15:48:07 ID:CEy8D6p60
- カエル取るのになめくじととかげ狩るのどこがよろしいでしょうか?
時間がかかる・・・・
- 561 :名無しさん:2010/05/01(土) 16:04:21 ID:w4vNv8Ag0
- >>559
え、そうなの?ありがとう
- 562 :名無しさん:2010/05/01(土) 16:14:54 ID:2FNnkijc0
- >>560
まずカエル取れる場所でのフィールドの周辺でも狩れば溜まるとは思うよ。
俺は2週目だったからあんまり苦労した覚えはないね。
- 563 :名無しさん:2010/05/01(土) 16:19:25 ID:R/Dx4PEE0
- 高速、常にカエルにして風の洞窟で狩りまくればすぐたまると思うが
- 564 :名無しさん:2010/05/01(土) 16:56:22 ID:2FNnkijc0
- トードソルジャーのたべるというコマンドアビリティは
弱らせた相手を食べて回復するだけのアビリティなんだろうか?
- 565 :名無しさん:2010/05/01(土) 22:20:26 ID:mkDX8wGk0
- はくしの本は、どこで稼げばいい?
- 566 :名無しさん:2010/05/01(土) 22:56:06 ID:mkDX8wGk0
- フォーカスタワーで、あまごい使えないのは、地味に痛い
- 567 :名無しさん:2010/05/02(日) 00:46:37 ID:ykfrn3yA0
- >>564
アンデッド系?にたべる成功させたら「まずい」って表示されてHPが1になった
他にも何かあるんかねー
- 568 :名無しさん:2010/05/02(日) 03:22:04 ID:GdCxGxIwO
- あんまり試してないからどのモンスターでもそうなのかはわからんが食べた相手の経験値もらえるっぽいよ
>>565
wikiみれ
- 569 :名無しさん:2010/05/02(日) 20:44:25 ID:quPBLKAk0
- >>568
みてるよ。
まだ滅びの神殿前なんだ・・・
- 570 :名無しさん:2010/05/02(日) 21:09:59 ID:/qijZjt2O
- >>569
白紙の本は、コロシアムやらで一つづつ手に入れるものだから、稼いだりはできない。
手に入れ損ねたら次の周回になるかも
- 571 :名無しさん:2010/05/02(日) 21:17:17 ID:quPBLKAk0
- >>570
ありがとうございます。
うむむ、キュアカーテンへの道は、まだ遠いなぁ。
- 572 :名無しさん:2010/05/03(月) 18:51:01 ID:eTr2D5YU0
- 一週目素人でマジックポットにエリクサーあげるかどうか迷ってたんだけど、
さきがけ+与一+闇衝動+グロウエッグで最高速いただきキャット狩り覚えたら、
迷ってたのが馬鹿らしくなった。一つのジョブマスターに20分もかかりゃしねぇ。
- 573 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:18:25 ID:fZv43n/UC
- いや、エリクサーはものっ凄い余るから積極的に2個あげる方がいいと思うよ。
みんな普段エリクサーって使う?
俺はもったいなくて使わないから結局大量に残る派だからそう思うだけかもしれないけど。
今までFFやって常にそうだったな。ボスとか要所要所で使ったほうが良いのかもしれないって後から思う。
- 574 :名無しさん:2010/05/03(月) 20:55:56 ID:PebYmXvU0
- ザクザク貰えるのはわかっているのに勿体なくて使えない
残しておいても余るだけなのにな
- 575 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:00:35 ID:vP5JpUn2O
- エーテルじゃ戦闘中の回復が厳しい中盤以降にはよく使う。エーテルターボよりよほど手に入るし。
回復役が死んでるとき、エクスポーションよりエリクサー。エクスポーションはくすりで使うし。
どうせ70個くらい集まるし、かなり積極的につかうかな
- 576 :名無しさん:2010/05/03(月) 22:43:31 ID:eTr2D5YU0
- うーん、どんなに余るとしても一応は有限アイテムだしなぁ。
AP100稼ぐための作業なんて卵ナシでも3分程度だから、やっぱり交換したくないな。
ところで、イエロードラゴンって珊瑚の指輪とブリンクつけて殴るだけ?
充電で回復されるから、全員風水士にしてフィールド海にして「!ちけい」連打したけど、
意外と水属性の攻撃出なくて20分くらい戦ってた。あんなのが正攻法なのか?
- 577 :名無しさん:2010/05/04(火) 00:30:26 ID:2kN9hwQA0
- 周回プレイできる上にボスがことごとく持ってるから
有限というイメージがまるでないな。
というか盗んでると99個以上出てくるような気がする。
ラストエリクサーですら湯水のごとく使えるしなあw
- 578 :名無しさん:2010/05/04(火) 11:33:21 ID:7dq7oPCc0
- レアアイテム使うのが勿体無いからラスボス戦でさえエーテルで済ませられるくらい強くしてからしか挑まない
- 579 :名無しさん:2010/05/04(火) 12:19:45 ID:6tsT/goQO
- それはそれで「ボスの強さを味わえない」という、別の勿体なさが・・・・。
幽々白書の仙水も「ひどく虚しくなる」って言ってただろ。
かく言う自分は逃げまくりで火力不足に泣く毎日だったが、おかげでチキンナイフうめぇ。
- 580 :名無しさん:2010/05/04(火) 13:41:27 ID:7dq7oPCc0
- 俺は純粋にストーリーを楽しんだりポケモンみたくキャラの育成が好きなので
ボスを圧倒しようが苦戦しようがどちらでもいいのだがね
- 581 :名無しさん:2010/05/04(火) 13:54:59 ID:B8/QVI460
- まあ、人それぞれの楽しみ方があるから、自分が楽しいように自由にプレイすればいいけど、
「○○は恐ろしい力を持っている!」とか「俺たちは本当に△△に勝てるのか?」
みたいなことをキャラが喋ってるのに、実際戦ったらプチッと潰しました、ってのは、
ギャグになっちゃったみたいでなんだかなぁw
- 582 :名無しさん:2010/05/04(火) 15:17:52 ID:7dq7oPCc0
- 2周目以降崩壊前のデスゲイズ戦で勝てるはずなのに勝てないのがもはやギャグw
- 583 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:02:31 ID:N6j49iC2O
- まあ、あれはイベントだから仕方ないw
テイルズオブディスティニーの最初のリオン戦みたいに勝ってしまったらゲームオーバーみたいにする訳にもいかんだろw
- 584 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:04:15 ID:ufHNpAWI0
- 1週目でもなんとかなりそうだった・・>デスゲイズ戦
- 585 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:09:17 ID:ufHNpAWI0
- そういや、何気に「騎士剣装備」ってアビリティ無いのね。
新ジョブで出てこないかな。
- 586 :名無しさん:2010/05/04(火) 18:44:48 ID:ufHNpAWI0
- ルーンナイト来たー!
でも
ルーンブレイド
ルーンアクス
イージスの盾
が必要って・・・・
周回プレイ前提ですな
- 587 :名無しさん:2010/05/04(火) 22:34:07 ID:2kN9hwQA0
- 相変わらずウザい雑魚大量追加だな。
エサンスーシとか鬼畜すぎるw
そしてメルトンがはじめて役に立ったww
- 588 :名無しさん:2010/05/05(水) 00:18:02 ID:uK0gI5pg0
- ブレイブブレイド鬼畜すぎるww
敵の気持ちがよく分かるわww
- 589 :名無しさん:2010/05/05(水) 03:39:17 ID:ryFnjgcY0
- グレートアトラクター強すぎなんだが。。。
原作で対策あったっけ
- 590 :名無しさん:2010/05/05(水) 09:30:32 ID:e7SHEIpo0
- >>586
ルーンナイトどこー?全くわからん!!!
>>589
グレートアトラクターはウォールで耐えるぐらいしか…
それでも2500〜3500ぐらい喰らったけどね
- 591 :名無しさん:2010/05/05(水) 10:45:04 ID:6.dL6Z2Q0
- >>590
ジェフじいさんのとこですよ〜
- 592 :名無しさん:2010/05/05(水) 14:09:27 ID:ryFnjgcY0
- >>590
ウォール越しから6500とか喰らって意味がわからないんだ
重力が歪む、のメッセージが3回位出てるからかねえ
ヘイスト+ウォールで挑んでるんだがBuffかけてるとダメージ増加とかないよなぁ
- 593 :名無しさん:2010/05/05(水) 15:34:16 ID:6.dL6Z2Q0
- ギ・ナタタクからアトラクナクアが盗めない
あやつりの輪になってしまう
- 594 :名無しさん:2010/05/05(水) 15:38:01 ID:IYGBnBu2O
- アトラクはレア判定
あやつりはノーマルのはず
- 595 :名無しさん:2010/05/05(水) 15:40:45 ID:vpOrntpQ0
- 盗むときはダブルスティール付けといた方かいい
- 596 :名無しさん:2010/05/05(水) 15:46:24 ID:6.dL6Z2Q0
- なるほど・・・
盗賊の指だと、ノーマルになっちゃうのか
- 597 :名無しさん:2010/05/05(水) 15:58:27 ID:DNUqg//g0
- まもる+かばう戦法がつかえなくなった
前はできたんだけどなぜだろう?
神竜倒せないよ…
- 598 :名無しさん:2010/05/05(水) 20:49:22 ID:Q61fdoWk0
- >>596
ボス戦はダブルスティール+盗賊の指×2使うもんでしょ
- 599 :名無しさん:2010/05/05(水) 21:23:52 ID:Q61fdoWk0
- サリサ戦で開幕リヴァイヴァでエラー落ちする・・・
- 600 :名無しさん:2010/05/05(水) 21:31:54 ID:hgh6X/9M0
- >>591
ありがと〜!見つかりましたわ。
>>592
重力が歪む、のメッセージは1回で発動してきたよ?
2,3回喰らったけど全部重力が歪むは1回だった
特別な行動するか、復活するとパワーアップしてるのか…
ちなみにサリサは復活するともう一度盗める!フェニックスの羽だけどね…
- 601 :名無しさん:2010/05/05(水) 21:39:11 ID:6.dL6Z2Q0
- >>598
そうか、ありがとう。
レアアイテムのみ、じゃ駄目なのね。
やみの石が足りなくて、盗賊の指が少ない・・・
- 602 :名無しさん:2010/05/05(水) 22:57:48 ID:6.dL6Z2Q0
- 次元城のセーブポイントって、どの辺にあるのかな。
ザンデ倒したら出るのかと思ってたら・・・・
- 603 :名無しさん:2010/05/05(水) 23:37:23 ID:1ppn9KEA0
- ザンデの椅子から横の方に行くとあったよね
流石にもうみつけたと思うけど
- 604 :名無しさん:2010/05/06(木) 01:26:28 ID:KxF0dnFs0
- >>599
アップデート時にbattleフォルダ内のデータをコピーしてきてないから。
- 605 :名無しさん:2010/05/06(木) 04:04:39 ID:GiFeviZM0
- >>603
ええっ!全然見つからないんだけど・・・・
- 606 :名無しさん:2010/05/06(木) 05:02:50 ID:GiFeviZM0
- うわ、みつけた。
・・・・ズルくね、これww
宝箱と関係してるのか
全然気付かなかったorz
- 607 :名無しさん:2010/05/06(木) 08:11:45 ID:2jwRHg0Q0
- >>604
ありがとう
グレートアトラクター強いな・・・
本当にウォール越し6500喰らう
カウンター覚悟でアルテマソードとかで速効で終わらすべきかね
- 608 :名無しさん:2010/05/06(木) 08:19:15 ID:gPwBStwAO
- 俺は重装備+リネンキュラッサで耐えたな
今回のフォースナイツはレア盗みもないし速攻で行くのが一番楽だと思う
- 609 :名無しさん:2010/05/06(木) 18:54:48 ID:Z2c2CU4g0
- ムーバーを確実に倒す方法ってありますか?
爪+乱れ打ちで、チマチマ削るしかないのでしょうか。
- 610 :名無しさん:2010/05/06(木) 20:16:25 ID:2jwRHg0Q0
- ダメージ与えて倒すのがだるかったら居合抜きを
- 611 :名無しさん:2010/05/06(木) 20:46:38 ID:Iu9JC4ik0
- 俺のときはグレートアトラクターだとウォール込みで3000程度だった
何が違ったんだろう?
- 612 :名無しさん:2010/05/06(木) 20:58:10 ID:Z2c2CU4g0
- >>610
おお、さんきう!
早くアインハンダー2本欲しい欲しい!
- 613 :名無しさん:2010/05/06(木) 23:07:18 ID:izSMqVpw0
- ギザマルーク HP39000
冷弱点、毒(ST)有効。
崩壊前ではトップクラスの強敵であったが、相対的に弱体化。
依然八竜以上の強さではあるが、ブリザガ剣やバオルなどを駆使すれば決して勝てない敵ではないだろう。
崩壊前と同じく、氷属性対策とフリーズ対策をして挑むべし。
過去の浮遊大陸をクリアした頃なら、強さも丁度良くなっているのではないだろうか
とか書いてあるんだけど、全然勝てる気せんよ・・・。
チキンナイフにブリザガ剣つけてもダメージ1200くらいしか通らない。
カエルの篭手盗むどころか、勝つビジョンすら浮かばないんだが・・・。
- 614 :名無しさん:2010/05/06(木) 23:09:17 ID:LgKFAJco0
- で、自分のレベルは?
フリーズ対策してれば問題なかったと思うんだが
水対策もしてたかな
- 615 :名無しさん:2010/05/06(木) 23:14:25 ID:LgKFAJco0
- 水は別の奴だった、マイティガード対策だ
青魔道士さんとこに行動パターンの解析データがあるから参照して参考にしてみれば?
- 616 :名無しさん:2010/05/06(木) 23:15:30 ID:izSMqVpw0
- レベルは35。
冷属性は全員吸収。水はバンガードを一人つけてたけど、他に対策法あったっけ?
フリーズはリボンとフリーズ回避つけてる。
基本的にブラッディブレスの連発で回復間に合わずに虐殺されるんだが・・・。
- 617 :名無しさん:2010/05/06(木) 23:51:26 ID:izSMqVpw0
- フリーズってリボンじゃ防げないのね・・・。
ブラッディブレスが闇属性なことに気づいて、全員鵜飼いの腕輪装備。
はりせんぼんで蜂の巣にする作戦でパターンにハメて、イケるか!と思ったら、
デザートストームで一瞬の惨劇・・・あんまりだ・・・orz
- 618 :名無しさん:2010/05/07(金) 00:17:11 ID:j9zL8M4E0
- 度々申し訳ない。デザートストームはバファイで無効化。
結局はりせんぼん×39で蜂の巣にしました。時間かかったなぁ。
- 619 :名無しさん:2010/05/07(金) 03:53:03 ID:vgKH1kPI0
- 新ボス、青魔法ラーニングできたりするんでしょうか?
最近のボスラッシュに、ラーニング漏れがあったりすると悲しい。
- 620 :名無しさん:2010/05/07(金) 04:17:33 ID:ZTIZNDpc0
- オメガとしんりゅうに勝てない・・・・
とりあえずオメガの方にチャレンジしてるんだけど、
バックファイアでほぼ即死。
なんかいい方法ないかなぁ。
Lv足りないのかな。
- 621 :名無しさん:2010/05/07(金) 07:58:37 ID:AtEIDlvUO
- バックファイアって普通に炎属性じゃなかったっけ?
赤ジャケとかフレイムシールドで防げ
- 622 :名無しさん:2010/05/07(金) 12:28:56 ID:vgKH1kPI0
- 4人のボスのレベルやHPは倒す順番で変わるっぽいですね。
- 623 :名無しさん:2010/05/07(金) 21:19:17 ID:3JMxu.jQ0
- >>576
遅レスだが、エリクサーは実はエンカウントする敵にドロップするやつがいるから無限に稼げる。
- 624 :620:2010/05/07(金) 23:45:46 ID:mrKavuD60
- うーん、バックファイア防げても、
波動砲とカウンターで確実に死んでしまう
しんりゅうにも挑んでみたけど、
HP削り倒す前に、こっちがメテオでやられてしまう。
みんな、どうやって倒したんですか?
- 625 :名無しさん:2010/05/08(土) 00:27:14 ID:eh5kGzAI0
- 攻略法色々あるといえばあるけどラスダンに着いたばかりなら後回しにしても良いと思うぞ
隠しダンジョンのボスの方が割と弱いし、装備回収や自然とレベル上げも出来る
- 626 :名無しさん:2010/05/08(土) 01:06:29 ID:lj6lujxY0
- 本来ラスボスより強いボスという設定だったからな。
- 627 :名無しさん:2010/05/08(土) 02:26:29 ID:7jv6heoQ0
- 隠しダンジョン、って、もしかしてクリア後のダンジョンのことですか?
- 628 :620:2010/05/08(土) 04:26:49 ID:7jv6heoQ0
- OH! No!
駄目だ、どっちも倒せない・・・
歌うとか魔法ゲート全体化まで使ってるんだけど・・・・。
- 629 :名無しさん:2010/05/08(土) 05:07:40 ID:7jv6heoQ0
- あ、コーネリアのほのおのゆびわを売ってる隠しショップって、
どこにありますか?
- 630 :名無しさん:2010/05/08(土) 07:02:59 ID:7jv6heoQ0
- 自己解決しました。すみません。
- 631 :名無しさん:2010/05/08(土) 10:07:42 ID:lj6lujxY0
- 俺がやったときはメテオ耐えられたけどなあ。
シールドリング付けてたかもしれないけど。
根本的にHPが足りないとかじゃないのか?
しかし、更新先でもデスマシーンが出てくるとは思わなかった。
音楽変わってぽかーんとしてたところに核使われて一瞬で全滅したわ。
自分の中でサガフロのバトル1の曲イメージが完全に書き換わってる。
- 632 :名無しさん:2010/05/08(土) 16:52:07 ID:qfgHQjOI0
- オメガに負けるってどんだけいい加減な戦い方してるんだ?
バックファイアで回復してくれるし、カウンターは一人即死するだけだし
波動砲は最大HPの半分ダメージだけだし。
カウンター→アレイズ、波動砲→全体ケアルガで余裕だろ
神竜はともかくオメガは負けるほうが難しいぞ・・・
- 633 :名無しさん:2010/05/08(土) 18:23:07 ID:BtLAsWKw0
- てかバックファイア程度の攻撃でやられるとか耐久力なさすぎだろ
- 634 :名無しさん:2010/05/08(土) 18:41:33 ID:l95/aTFw0
- 無対策だと普通に死ぬよ
- 635 :名無しさん:2010/05/08(土) 19:07:04 ID:lj6lujxY0
- 無対策で勝つほうが難しい
- 636 :名無しさん:2010/05/08(土) 21:48:42 ID:7jv6heoQ0
- >>632
まさか、4人とも白魔法Lv6使えるの前提?
甘かった。鍛えてくる。
- 637 :名無しさん:2010/05/08(土) 23:31:59 ID:BClPNT2E0
- >>636
カウンターで死ぬのは1人だから白魔持ちは2人くらいで行ける(連続魔あると更におk)
と言うより4人に白魔持たせて誰で削るんだ?
- 638 :名無しさん:2010/05/08(土) 23:38:28 ID:7jv6heoQ0
- そりゃソードマスターとアウトサイダーで・・・
他に方法あるかな。
- 639 :名無しさん:2010/05/08(土) 23:42:20 ID:BClPNT2E0
- 魔法剣サンダガで狙う
俺は魔法剣士、シーフ、白魔、白魔で勝ったが
- 640 :名無しさん:2010/05/08(土) 23:47:48 ID:7jv6heoQ0
- >>639
シーフ入りで勝つとは、凄いですな。
ついでにアポカリプスも入手?
- 641 :名無しさん:2010/05/09(日) 00:28:45 ID:B8pHvdyg0
- 図鑑コンプ目指す奴には盗むのは必須だろ
- 642 :名無しさん:2010/05/09(日) 00:48:03 ID:tJiNP3dg0
- 後衛職のHP底上げに重装備とかもありかもね、攻撃は物理のワントップに絞って
回復2枚ともう一人はサポート的な立位置かな?無理に攻撃しないで安全な時に殴る
って感じでいけばいいと思う。
- 643 :名無しさん:2010/05/09(日) 04:45:36 ID:8FJQdmT2O
- フォースナイツは仲間を倒す度に強くなるのか…
サリサ倒せなくて後回しにしてる俺涙目
- 644 :名無しさん:2010/05/09(日) 08:46:19 ID:rWitZp4s0
- リヴァイヴァ後のサリサを倒すにはグレートアトラクターに耐えてその後立て直すことだけを考えよう
聖魔法とか張っても結局HP低い奴はこれで死ぬからね
全員HP4000以上あればアルテマに耐えられると思うから、
魔法とかアルテマソード→ケアルガで一気に攻めよう
- 645 :名無しさん:2010/05/09(日) 12:03:32 ID:piKQ2mcs0
- >>636
フェニックスの尾とかあるでしょ
全体ブリンクしてればカウンターぐらいでしか死なないよ
>>634
この段階で宝箱ボスに無対策で挑むのはありえないだろw
- 646 :名無しさん:2010/05/09(日) 13:51:09 ID:cQNZ2LBo0
- そんなに攻撃ぬるかったっけと思って、
フォースナイツ倒したデータで挑んでみたら
ミールストームを全員がくらって一瞬で全滅して噴いたww
殲滅力低い場合は運が絡むと思うな。
かいおんぱくらうとジリ貧な感じだわ。
あれ防ぐ方法あるんだっけ?
- 647 :名無しさん:2010/05/09(日) 14:33:05 ID:4v8Eo3/I0
- つ リフレク
ケアルガも使えなくなるから一長一短だな
- 648 :名無しさん:2010/05/09(日) 16:09:19 ID:.t4ZTZ9Q0
- ラスボスの前哨戦で戦闘が始まるときに
実行時エラー'9' インデックスが有効範囲にありません
と表示されて強制終了してしまうんだがなぜだろう?
- 649 :名無しさん:2010/05/10(月) 16:53:57 ID:7ybFUqFcC
- 原因不明だけど必ずエラーが出る場合ってどうすればいいんだろうね?
前もミシディア地下で必ずエラーになってデータ全部ダメになったって人いたし。
エラーが出るセーブデータを情報として作者が募集とかっていう対応はしてるのかな?
してないよな、忙しそうだし。
- 650 :名無しさん:2010/05/10(月) 16:53:59 ID:DOcI1Wio0
- 今更思ったんだけど、万能薬って売ってないのかな?
- 651 :名無しさん:2010/05/10(月) 18:15:05 ID:taYXS/wM0
- >>649
対応する訳ねーだろ
こんな所に書き捨てても
- 652 :名無しさん:2010/05/10(月) 21:05:25 ID:mRG4muUw0
- >>650
そんなもん売ったらゲームバランス崩壊するw
- 653 :名無しさん:2010/05/10(月) 21:18:34 ID:ix3UBmmYO
- 売ってないんだっけ?
本編やってて全然気が付かなかった
- 654 :名無しさん:2010/05/10(月) 23:23:30 ID:0.pLmBVM0
- ミールストームって、防ぐこと出来るかな?
スリップダメージ喰らってるとこにもらうと即全滅なんだけど。
- 655 :名無しさん:2010/05/11(火) 03:23:04 ID:lERH8u2M0
- やったー!オメガ倒せた!
ありがとう、みんな!
でも、神龍が倒せない・・・・
メテオで全滅
- 656 :名無しさん:2010/05/11(火) 05:13:55 ID:lERH8u2M0
- 神龍倒しました・・・・強かったです。
- 657 :名無しさん:2010/05/11(火) 16:32:59 ID:..WknoVw0
- 2週目入ってブレイブブレイド2本目を取ったんだけど、
確認したら1本になってた…
やっぱりブレイブブレイドやチキンナイフは2本目は所持できないのかな?
- 658 :名無しさん:2010/05/11(火) 18:03:46 ID:xjB04QckO
- 確かセーブをした時かゲームを始めた時にブレイブブレイドかチキンナイフが二本以上あった場合一本になる処理が行われるって前にブログに書かれてた
ちなみにブレイブブレイドとチキンナイフそれぞれ一本ずつは確実にセーフ
ブレイブブレイド一本装備して一本所持してるってのもセーフとかスレで書かれてたような気が
- 659 :名無しさん:2010/05/11(火) 18:50:45 ID:ez5GQE3Q0
- >>658
マジか…装備せずにセーブしてまったからすでに一本になってしまった。
情報サンクス!もう一周しようかな。
- 660 :名無しさん:2010/05/11(火) 21:11:18 ID:lERH8u2M0
- 初回で、ラスボス倒すのに、どれくらいLvいってる?
- 661 :名無しさん:2010/05/11(火) 21:18:48 ID:7NOykLns0
- >>660
40ちょいじゃない?
- 662 :名無しさん:2010/05/11(火) 21:23:29 ID:lERH8u2M0
- マジすか!
今Lv64だけど、全然辿り着けない・・・・・・・・
やっぱリフレク使わないとダメなのか・・・
- 663 :名無しさん:2010/05/11(火) 21:57:11 ID:SEI1FzyU0
- ゼロムスにはフリーズが効くからそれを維持しつつなんとかしろ
- 664 :名無しさん:2010/05/11(火) 22:18:55 ID:lERH8u2M0
- おお、丁度それでやってます!
後、ゾンビ対策のために、!くすりを装備させないと駄目だなぁ
- 665 :名無しさん:2010/05/11(火) 22:40:53 ID:4dzmWF1.0
- 今3週目だけど、64まで上げたことがない・・・
1週目が56、2週目も宝箱をほぼ全て回収して普通にエンカウントした雑魚を
漏らさずボコっていたので52ぐらいだったか。
ラグナは先に守りを固めればそれほど苦戦しないし
要領良い人なら40程度でも十分かと思われ
原作ボスとの蓮戦は聖魔法を唱えまくっていりゃ楽だと思うが。
ステータス異常ならバステタがありまっせ
- 666 :名無しさん:2010/05/11(火) 22:46:41 ID:0CvqrbGU0
- 1週目で40ちょいは、旧約やったことある人じゃね?
初見だと50くらいないときついと思う。精神的にも。
初見で40ちょいの場合は、まずそのレベルでラスボスまで進めるのがすごいと思う。
- 667 :名無しさん:2010/05/12(水) 02:29:07 ID:PkbcnNxU0
- 適度に逃げつつ全部回るだけで50くらいまで上がるよな
- 668 :名無しさん:2010/05/12(水) 03:05:32 ID:jp13CWnIO
- 新約初プレイで専用ジョブゲットまで来たけど、連続白黒聖とかできて強いね賢者
強化っぷりがすごい
でもたたかう解除は廃止予定なのか……
- 669 :名無しさん:2010/05/12(水) 18:12:20 ID:O8ni2QAM0
- アクセサリー自由に使える状態でも賢者は見習いといい勝負なのに、
たたかう解除不可にしたらまた見習い最強に戻る悪寒
エルメスとかシールドリング装備できるのが調度いいと思うのだが…
- 670 :名無しさん:2010/05/12(水) 18:58:33 ID:PkbcnNxU0
- 何言ってるんだ、JPの余裕は逆に増えるんじゃない?
- 671 :名無しさん:2010/05/12(水) 21:45:53 ID:O8ni2QAM0
- 一応全魔法+アルテマ+ハンティング−をセットできるんだな
まぁ今の賢者と比べても一長一短かね
- 672 :名無しさん:2010/05/12(水) 23:55:47 ID:jp13CWnIO
- マスターしたら白黒を全魔に変えればいいんだろうけど、マスターまでは弱体化するよね
……現状が強すぎるのかな
- 673 :名無しさん:2010/05/13(木) 00:43:01 ID:L2Pj5.9I0
- >>669
装備の見習いか素ステの賢者かで差別化は出来てると思うんだがね
- 674 :名無しさん:2010/05/13(木) 03:34:14 ID:UtqVwW.k0
- 賢者は強ぇ〜
全魔法×連続魔が凄い
雑魚はバハムート→アスピル
ボスにはアレイズ2回とかケアルガ→アスピル、
フレア→アスピル
こりゃたまらんわ。
- 675 :名無しさん:2010/05/13(木) 08:04:15 ID:SbK/RXks0
- 賢者のMPはそれほど高くないので、便利感はあっても極悪という感じはしないなぁ。
雑魚掃除なら魔力・MPの高い魔界幻士の方が使いやすいし。
ジョブ入手以降、他の魔法職の出番は確かに減ったけど、
そのあたりは他の上級職でも似たようなものでは?
- 676 :名無しさん:2010/05/13(木) 09:06:02 ID:xLVKnfaU0
- だんだんおかしな方向にバランス調整がされていってるな。
- 677 :名無しさん:2010/05/13(木) 09:51:43 ID:5OSg4zg2O
- プレイヤーに有利な調整が最近多いからからね
あとエクストラダンジョンの作成が同時進行なのもあってそれに合わせた感じにany氏もなってる気がする
- 678 :名無しさん:2010/05/13(木) 17:44:51 ID:Oe5i354I0
- 魔界幻士にもそろそろ強力な幻獣出ないかな
連続魔きかないから既存の幻獣は9999が限界だし
アルテマ使わせるにしてもアスピルがないから使いづらい
- 679 :名無しさん:2010/05/13(木) 17:55:09 ID:Oe5i354I0
- と思ったけど魔界幻士も賢者みたいに魔法系アビリティの消費JP半減できること忘れてたw
- 680 :愚地独歩:2010/05/13(木) 21:20:54 ID:AQPMCKKg0
- もっと強え〜ぇジョブは登場しないのかねぇ?
- 681 :名無しさん:2010/05/13(木) 22:01:14 ID:wcHTA18o0
- ヒント:anyはドS
- 682 :名無しさん:2010/05/13(木) 22:05:19 ID:mHtCNeR.0
- いや、昔の辛目のバランスが好きなんだから寧r
- 683 :愚地独歩:2010/05/13(木) 23:19:58 ID:AQPMCKKg0
- FF1の赤魔道士は、かなりの手練だったじゃねぇか。
あいつは強かったぜえぇ
- 684 :名無しさん:2010/05/14(金) 00:58:21 ID:dQy6eTpk0
- ENEMY暫定
ttp://ux.getuploader.com/3_5/download/9/ff35gp.zip
- 685 :名無しさん:2010/05/14(金) 09:21:19 ID:3HPRG21A0
- >>684
乙
プリッツかっけぇw
- 686 :名無しさん:2010/05/14(金) 12:56:06 ID:tOSqeMYc0
- >>684
乙
残りの三人にも期待してる
- 687 :名無しさん:2010/05/15(土) 00:25:46 ID:ZFB.vGKA0
- 追加魔戦士そろそろウザくなってきた
- 688 :名無しさん:2010/05/15(土) 01:25:41 ID:dyFlaqJQ0
- 催促したり暗に否定されてもなお、捻じ込もうとする辺りちょっとキモいわな
そも追加魔とかいうの入れたら一部の武器は無用の長物となるんだが
- 689 :名無しさん:2010/05/15(土) 01:48:19 ID:Wi8PtPvo0
- 魔戦士は問題外だが
インフレも止め時を失うと延々続きそうだなと最近思う
- 690 :名無しさん:2010/05/15(土) 03:14:43 ID:bymRvBWU0
- 単なるインフレというよりは、ジョブ格差の是正が氏の狙いのようだから
不遇ジョブの改良程度ならば歓迎して良いんじゃないかと思うが、
賢者は魔法アビリティ面でかなり優遇されているので、
あんなに魔力を上げる必要は無かったんじゃね?とかは思う。
話は変わるけど、HP+20%やMP+20%をつけている人っている?
効果の割にはJP消費が高すぎるし、
大方のジョブには重装備かムチ装備の方が効果があって、
あまり使いどころが無いように見えるんだが・・・
ロイヤルクラウンとかの出現も相まってさらに影が薄くなっていたりしてw
- 691 :名無しさん:2010/05/15(土) 03:26:02 ID:WnFeORqw0
- >>687-688
すまん、それ俺だわ。
自粛します。
- 692 :名無しさん:2010/05/15(土) 04:13:23 ID:y3XKov/o0
- まっ気にすんなよハハハh
- 693 :名無しさん:2010/05/15(土) 08:03:45 ID:2dbyavrkO
- >>690
魔法レベル99とか、グレートアトラクターとか、とにかくHPが欲しいときに使うくらいかな。
だけど、MPの方はともかく、HPの方が安くなるとバランスがちょっと崩れそうな悪寒。
- 694 :名無しさん:2010/05/15(土) 10:24:39 ID:dyFlaqJQ0
- アイディア出すのは悪くないんだ
それをany氏に「どうよどうよ」って何度も同じ事を聞くのがアレなだけで
- 695 :名無しさん:2010/05/15(土) 13:39:38 ID:3U3I8MYU0
- 専用ジョブも十分強いからもうジョブはお腹いっぱい
ってか専用ジョブが覚えるもの以上のアビリティが使えるジョブは出してほしくないな
剣技(アルテマソード)は最高火力攻撃であり続けてほしい
- 696 :名無しさん:2010/05/15(土) 15:02:33 ID:ZFB.vGKA0
- ラッキーエッグと収集付けてもアイテム落とさない敵がいる。
単に何も持ってないのかな?
- 697 :名無しさん:2010/05/15(土) 21:11:22 ID:WnFeORqw0
- >>694
ありがとう
了解
>>695
全く同意
強いアビリティじゃなくて、便利なアビリティが欲しい
- 698 :名無しさん:2010/05/15(土) 21:49:20 ID:5c57b1rE0
- えるしってるか
べんりなあびりてぃのことを
つよいあびりてぃというんだ
- 699 :名無しさん:2010/05/16(日) 00:48:26 ID:pdu7i7wM0
- 個人的にはそろそろ幻獣を…
まあヴァリガルとキリン以外は殆ど使ってないんだがね
限界突破する幻獣があっても魔界のHPや速さの低さを考えたらありだと思うんだが…
- 700 :名無しさん:2010/05/16(日) 02:06:10 ID:jfWXOUPM0
- 一体はコロシアムマスタークラスあたりの景品だろうな。
まあ左右向いてるやつだろうけど。
- 701 :名無しさん:2010/05/16(日) 10:05:14 ID:7yYSinQQ0
- アストスの逆向きもあるんだけどまさか幻獣か?
幻獣王の一撃だったか使ってきたから幻獣として出てくるかもしれんな
- 702 :名無しさん:2010/05/16(日) 10:54:39 ID:jfWXOUPM0
- 幻獣で出なければじてんだな。
というかじてんってサボテンダー以降追加なしだっけ。
- 703 :名無しさん:2010/05/17(月) 00:46:33 ID:dEum9ZMM0
- アストスは昔のネタバレのやつを調べると
幻獣で技名がカオスエンド
ダメは限界突破
で、コロシアムのはジークフリードが幻獣になるみたい
- 704 :名無しさん:2010/05/17(月) 01:24:32 ID:lomYHuo.0
- MAPもうちょい綺麗にならないかな・・・。
壁が全部同じでダンジョンとか飽きてくるお。
- 705 :名無しさん:2010/05/17(月) 01:51:47 ID:QJjTrlYQ0
- そこら辺はany氏の領分じゃないだろ、多分
どっかからの借り物だろうから素材紹介するなり自作してみるなりしろ
- 706 :名無しさん:2010/05/17(月) 07:19:35 ID:FoC7ps2c0
- これRPGツクールの素材だろ
- 707 :見て^^:2010/05/20(木) 14:36:34 ID:FvA7ZUTM0
- 一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
- 708 :名無しさん:2010/05/21(金) 08:59:59 ID:e/8iBsTE0
- ラグナが倒せん
ソドマス
アウトサイダー
賢者
魔界幻士
で戦ってるけど、
他にオススメありますか?
- 709 :名無しさん:2010/05/21(金) 16:29:06 ID:DmwWx2VwC
- >>708
魔界幻士はHP低いから重装備付けないとキツイけど、JP足りなくなるから見習い戦士に幻獣・連続魔の方が良いかも。
一週目でも、魔法系は連続魔でフレア2・バハムート2、物理系は乱れうち・アルテマソードやってたら勝ててしまった。(20回くらい挑戦したけど……)
ナイツオブラウンド中は攻撃せずに全員が回復に撤すれば意外と楽。乗り切れれば。
レベルが高ければwikiにあるような細かい対策をしなくてもヘイスガだけで十分。
俺の時はラグナのHPは35万だったな。
wikiに出てるように50万くらいあったら負けてたかも……
スレ見るとみんな結構楽に勝ってる感じだし、俺も戦い方を知りたいな。
- 710 :名無しさん:2010/05/21(金) 18:40:04 ID:KXHT2z2g0
- シールドリング付けてヘイスガと回復してたら割と勝てるよ
かまいたちが来たときだけ死ぬこともあるけど
- 711 :名無しさん:2010/05/21(金) 18:55:42 ID:PDugIK9.O
- >>708
どうしても勝てないなら、ミシディア地下あたりでアイテム発見移動つけてカーテン類集めたりするといい。
物資をケチらなければ結構なんとかなる。
- 712 :名無しさん:2010/05/21(金) 20:57:50 ID:e/8iBsTE0
- ありがとう!
回復を全員に持たせる
カーテン類を使いまくる
という感じですね。
回復技能はソドマスにフルケア
アウトサイダーにくすり
賢者はそのまま
魔界幻士もそのまま(キリン
なのですが、ちょっと弱いですかね・・・・
- 713 :名無しさん:2010/05/21(金) 21:27:51 ID:GKkyL2hc0
- >>708と同じ構成でしかやったことがないけど、
ソドマス→攻撃係
アウト→攻撃・くすり係
賢者→バリア張り係+回復係
魔幻→キリンの世話係+極稀にヘイスガ担当
って感じに役割を分けて、全員にウォールかけるところから始めている。
あとは合間を見てヘイスガやバステタをかけつつ、
地道にチクチク攻撃したり、キリン(場合によってはケアルガ)で回復したり。
全員にバステタがかかったらアルテマソードを解禁して・・・。
パターンが1周して、デスペジャ使ってきたら、
再びバリア張り直して以下繰り返し
とりあえず守りを優先して1周耐えてみれば、
だんだんコツを掴めてくるんじゃないかなぁ。
- 714 :名無しさん:2010/05/22(土) 09:41:08 ID:rG5uOO560
- 俺はじめにラスボスに挑んだときはれんぞくまやみだれうちなんて覚えてなかったなあ。
みんなかなりJP稼いでから挑んでるよね。
- 715 :名無しさん:2010/05/22(土) 11:50:18 ID:NWRAR5WU0
- 覚えたいアビリティに絞って進めてれば稼がなくても覚えられるだろ
ラストまで稼がず、途中エンカウント無し使って進めても連続魔とかみだれうち覚えたし
- 716 :名無しさん:2010/05/22(土) 18:44:03 ID:BFRzbimU0
- ネタのダークナイトとかいうのはまけんしのアナザー的な意識なのか?
リスクを負って大ダメージとか性質的に似てる感じだけど
- 717 :名無しさん:2010/05/22(土) 19:59:22 ID:fqmdIGDI0
- >>716
ただの厨ジョブだろう
- 718 :名無しさん:2010/05/22(土) 21:26:09 ID:NWRAR5WU0
- ダークナイトならガフガリオンを意識してもらいたいもんだ
- 719 :名無しさん:2010/05/22(土) 21:43:36 ID:rBKuaKikC
- 新ジョブ増えるのは楽しみでもあるけど、なんかなあ……もうキツイだろw
何かしら被りそう
- 720 :名無しさん:2010/05/22(土) 22:05:50 ID:ayA9DRsUO
- ナイフとか騎士剣に比べて斧、槍、刀なんかはほぼ一つのジョブが独占してるからあらゆる武器を使うジョブとかって思ったが全装備、すっぴん装備がもうあるしなあ
やっぱくるとしたらわかりやすい前衛ジョブとか魔法ジョブじゃなくてトリッキーなジョブかな
- 721 :名無しさん:2010/05/22(土) 23:24:17 ID:NWRAR5WU0
- でも装備が豊富なジョブって面白いんじゃね?
ステータスを劣化見習いくらいにして装備の豊富さとアビリティの組み合わせで戦うみたいなジョブ
- 722 :名無しさん:2010/05/22(土) 23:29:29 ID:L5DvEkWc0
- 見習いのJP下げて、連続魔+全魔法ができなくすれば・・・。
これに限らず、見習いに○○のアビリティつければいいやってのが少なくなりそうだし。
- 723 :名無しさん:2010/05/23(日) 01:41:03 ID:xmBBB6FY0
- ところで、忍者とかってほとんど使われてないような気がするんだけど、
どうなんだろ?二刀流するならほぼアウトサイダーだろうし…。
佐助の刀とか忍者専用の武器があってもいいと思う。
- 724 :名無しさん:2010/05/23(日) 02:13:26 ID:MyoMQXEA0
- にんじゃ、弱くはないんだけどアウトサイダーがいるから同じような能力のジョブは二人もいらないことが多いんだよな。
なげるとかにとうりゅうは強いんだけど。
- 725 :名無しさん:2010/05/23(日) 03:38:48 ID:Huc2sb7k0
- 攻撃力はスパイラルナイフや〜装備系で補えるが、ジョブの取得が終盤になるんだよな
素早いから雑魚戦に使いやすいがすでに活躍の場を逃している感じ
- 726 :名無しさん:2010/05/23(日) 10:26:09 ID:g0k1J2MM0
- 特定のジョブが装備すると真の力を発揮する武具とか?
弱小ジョブの救済要素になりそうだが、プログラム的にどうなんだろ
- 727 :名無しさん:2010/05/23(日) 17:15:19 ID:XYRIfZGUC
- 特定の武器を装備したときに攻撃力が上がったり、武器の種類ごとに特定の追加攻撃が出るアビリティを覚えるジョブとか良いかもしれないね。
聖剣○○(解放)とか刀○○とか。
ただ、凄く厨っぽいし、立ち位置的に究極ジョブ並の潜在能力がありそうな感じで……ダメだ……厨全開すぎる
- 728 :名無しさん:2010/05/23(日) 17:48:29 ID:8WoInk/sO
- FFTの引き出すとかFF9の刀魂放気みたいな発想か
- 729 :名無しさん:2010/05/23(日) 19:40:45 ID:/zPKryyE0
- >>716
クリスタニアだと思う
>>727
追加魔道士ですか?
- 730 :名無しさん:2010/05/25(火) 21:34:26 ID:dtdMltcw0
- 次が最終更新か・・・
完成は嬉しいけどなんか寂しいな
- 731 :名無しさん:2010/05/25(火) 21:37:35 ID:mGkdFQm.0
- (エキストラダンジョン的な意味で)
勝手にこれを略すな、吃驚したわw
- 732 :名無しさん:2010/05/25(火) 22:24:21 ID:kBssInJI0
- バランス調整か。
頑張ってくれー
- 733 :名無しさん:2010/05/25(火) 22:41:09 ID:PGMJ3pxk0
- まだコロシアムランク8だってあるもんな
- 734 :名無しさん:2010/05/26(水) 05:36:53 ID:9G7pcJNE0
- 駄目だ、まだラグナ倒せない・・・
13騎士きたら守りに入るんだけど、
その前に誰か死んでたりして、十分にウォールやバテスタをかけきれずに、
結局終わったら瀕死状態
その後の攻撃で止めを刺される。
それでも3周目までは行ったんだけど、
まだまだ先は長いなー。
- 735 :名無しさん:2010/05/26(水) 19:56:51 ID:bCC89r420
- ウォールかける暇がないんならシールドリング着けとけば?
どうせほとんど魔法攻撃なんだし。
バステタも別にいらんだろ。
- 736 :名無しさん:2010/05/26(水) 21:33:53 ID:9G7pcJNE0
- 倒せた!ラグナを倒せたー!
みんなのおかげで、やっと、やっとクリア出来たよ。
リボンとバテスタを優先的に使って、
妙な状態攻撃でラリる事なかったのが、幸いでした。
13騎士も1度しか来なかったし。
本当にありがとうm(_ _)m
- 737 :名無しさん:2010/05/26(水) 22:10:38 ID:4Op/eFAE0
- おー、おめでとー。
追加ボスのフォースナイツを弱体化させるらしいけど、
あれぐらいでちょうど良いと思っていたのでちょっと残念。
せめてバルザイのガディアは残しておいて欲しいな。
複数消された時の絶望感が堪らないのでw
- 738 :名無しさん:2010/05/27(木) 01:03:02 ID:g3u.Fpak0
- 行動は残るでしょ。
インフレしすぎたから調整するってだけでしょ?
- 739 :名無しさん:2010/05/27(木) 02:15:12 ID:W0CRrHyQ0
- 残りのモングラはあと61体かな?
- 740 :名無しさん:2010/05/27(木) 06:45:41 ID:g3u.Fpak0
- 58体じゃね?
旧サハギン3種とワニ、
旧ボナコンとウサギ、
赤モルボルと赤パニップと逆向きミストドラゴン、
ドラゴングレイトとミュカレの一番右とワイバーンの青緑とギガース3属性、
キキキアチョとサスカッチとデスフラワー(本当はいるけど会えない)、
青いゼムゼレットと目の赤いいただきキャット、
赤いアレクソウルと緑のコルベットと旧キマイラと青いネズミと緑のマジックポット、
バッサゴとオケアノスとジークフリードとFF6のマンドレイク系統2種、
シャークの青いやつ、
アストスとジークフリードの逆向き、
桃プリン、木、針ネズミ、色違いアケローン、黄色マザーボム、ナメクジ、半魚人、コラム、蛇二種、墓石、草、影、ドラゴンゾンビ、
緑の侍、青いサーベルタイガー、
魔導アーマー、恐竜、人形二種、ソウル、クロウラー、青ゴブリン、貝、プチチャリオット
あとは出てないのいたっけ?
- 741 :名無しさん:2010/05/27(木) 23:00:50 ID:870vJgyg0
- パニッシャーが抜けていた すまん
あと004の青い人形と005の緑色のガードがまだ出てないと思うのだけれども
- 742 :名無しさん:2010/05/27(木) 23:18:01 ID:g3u.Fpak0
- リビングデッドは普通に数え忘れてた
マリオンとカルコが同色なのは気づかなかったわ
別の色してるもんだと思ってた
- 743 :名無しさん:2010/05/30(日) 01:52:50 ID:6heBl6t.0
- 3ギガースはまとめてボスで出てきそうだが、出ないな。
緑のマジックポットはチョコボのマジクガポットだと思ってたが、
いまだとアンラックズになりそうだ。
- 744 :名無しさん:2010/06/01(火) 20:56:12 ID:ozzHhYTEC
- うおお〜……!クリア後のゴールデンプリン×5ってみんなどうやって倒してるんだよぉ……
もう30回以上負けてるよ。
力特化アウトサイダーにラグナロク・アポカリプス装備で魔法剣バイオ・みだれうち、
体力特化ソードマスターにブレイブブレイド装備で魔法剣バイオ・みだれうち、
魔法特化ガーディアン×2に精神波とかやってるんだけど、レベル1だとすぐやられてしまう。
本当にみんなどうやって倒してるの?
- 745 :名無しさん:2010/06/01(火) 21:14:03 ID:Wd3DYCY.C
- というか土の試練のボスも津波一発で全滅……
- 746 :名無しさん:2010/06/01(火) 22:16:36 ID:nO79AqLUO
- >>744
一度源氏シリーズフル装備やってみな。
あとは固定ダメージのもの、たとえば針千本をつかう。
- 747 :名無しさん:2010/06/02(水) 00:11:20 ID:hVBioj/s0
- ケアルダメージ付けてステーキ食わせるとかなw
この時点なら肉余ってるだろうし
- 748 :名無しさん:2010/06/02(水) 05:30:45 ID:AEqWy5aM0
- ああ〜、固定ダメージとかアイテムね。もう負けすぎて頭おかしくなってた。
ちょっくら贅沢にぶっ放してくる。
- 749 :名無しさん:2010/06/02(水) 23:09:53 ID:5rTBpFEY0
- 3.5への道のXinnって奴は移転のきっかけになった
過去スレの基地外か?
- 750 :名無しさん:2010/06/02(水) 23:21:43 ID:hVBioj/s0
- さすがにアレと比べるのは失礼だろ
ただの厨房さんだよ
- 751 :名無しさん:2010/06/03(木) 18:59:42 ID:DAEsEALY0
- ホンモノと同列に語るのはさすがに可愛そうだろw
- 752 :名無しさん:2010/06/03(木) 20:17:26 ID:ITuikbQs0
- 周回プレイ時の魂の祠が中々突破できない。
LV30弱でアイテムとアビリティだけ引き継いだんだけど、
八竜や次元の狭間のボスをランダムで相手にするのがキツ過ぎて心が折れそう。
弱い敵が出るまで根気よく粘るか大人しくレベル上げするしか無いのだろうか・・・
- 753 :名無しさん:2010/06/03(木) 21:06:25 ID:YWFhoBn60
- それしかないでしょ。
さすがに何が出るのか分からないのに対策できるわけないし。
- 754 :名無しさん:2010/06/03(木) 21:49:36 ID:CYUnQRTU0
- >>749-750
すまん、ネタ投下するの不快なのなら止める。
- 755 :名無しさん:2010/06/03(木) 23:10:34 ID:5bL14BSU0
- 気にすんなよ
- 756 :名無しさん:2010/06/03(木) 23:20:22 ID:MKiLTsLo0
- ネタから思わぬ発想が生まれるかもしれないし、気にしなくていいと思う
ただ、書いてるネタが厨すぎてるだけだww
- 757 :名無しさん:2010/06/04(金) 00:44:50 ID:JIwFNMqk0
- 最終的に最高難度のボス戦は魂の祠だよな
対策が必要なボスが連続で出てくると本当に心が折れそうになる
- 758 :名無しさん:2010/06/04(金) 00:52:34 ID:GRFi2NxMO
- まあ、魂の祠は完全に運だよな
アタッカーが物理系ばっかのときにマジックマスターやギュノスが連続で来てえらく手間取ったことがある
- 759 :名無しさん:2010/06/04(金) 01:38:05 ID:fMuekUiU0
- 逆にイベントのビッグス&ウェッジが二回出たり、崩壊前のボスばかり出たり、
なんてこともあるからな
- 760 :名無しさん:2010/06/04(金) 04:30:51 ID:UkZRGvhAO
- このまえオメガなんとか倒した思ったら次聖竜で死んだ。ひどいもんだとは思うが、あそこはこういうのを楽しむ場所だと納得しておく
- 761 :名無しさん:2010/06/04(金) 06:22:15 ID:8ilpLa1s0
- やっぱり運が大きいんだな。
難度高いボスにガチで挑んで倒せると結構嬉しいんだが、
負けたら1戦目からやり直しなので「頼むから弱いの来てくれ」と祈ってしまうw
魔法を引き継がなかったので、フレア・アスピルを使えないのが
地味に効いていて、効率的にダメージ与える手段が乏しいのよね。
アレイズもバステタも無いので守りも難儀するし。
とりあえず素直に話進めてくるわ〜。
- 762 :名無しさん:2010/06/04(金) 07:39:31 ID:4pVOiyx60
- 魂の祠ってクリア後のボスも出るんだっけ?
もし立て続けにクリア後のボスばかり出たらクリアできる気がしねぇw
- 763 :名無しさん:2010/06/04(金) 07:44:06 ID:fMuekUiU0
- 現在のライブラリに載ってるボス、じゃなかった?
- 764 :名無しさん:2010/06/04(金) 17:30:10 ID:4pVOiyx60
- だとしたらフォースナイツ、イサール、オメガ、神龍なんかと連戦なんてこともあるのか…
- 765 :名無しさん:2010/06/04(金) 21:53:08 ID:UkZRGvhAO
- 水竜からのバンガードやビッグスウェッジの白紙の本あたりのレアアイテムをもう一度ゲットできたりする貴重な機会ではあるんだけどな。
一周目でバンガードやマッスルベルトが複数あるとかなり楽だと思う
- 766 :名無しさん:2010/06/04(金) 22:13:27 ID:GRFi2NxMO
- 魂の祠でのボスは盗むはできるがドロップアイテムは手に入らないぞ
レアアイテム狙いならナタタクのアトラクナクアとかオメガのアポカリプスとかの方がいいと思う
- 767 :名無しさん:2010/06/04(金) 22:41:52 ID:LkYscbo6C
- クリア後追加の召喚士がいる街っていうのはランダムなんですかね?
ランダムか固定かだけ教えて下さい。
一回のプレイで隅々まで探すのは辛い……ランダムじゃなかったら何回かに分けて探せるから楽なんだけど……。
- 768 :名無しさん:2010/06/04(金) 22:49:45 ID:fMuekUiU0
- >>767
ランダムも何もストーリー上で立ち寄る
- 769 :名無しさん:2010/06/06(日) 13:21:28 ID:2YRMOBGQC
- ん、俺も召喚士倒してないな。2週目してないから会ってないのか。
探すのメンドイからファーブラ倒したあとはたまにコロシアムで遊ぶくらいだ。
- 770 :名無しさん:2010/06/06(日) 17:40:09 ID:xKcGhsjw0
- 俺も魂の祠は完成されるまでクリアするのは保留してるけど
上のレス以外のやつでは包丁もいいと思う
- 771 :名無しさん:2010/06/07(月) 17:33:55 ID:NNNJZlGo0
- 流れ関係ないがニコニコでコミュニティ作成しようと思うんだが・・・
あの荒らしが来ないか少し不安なんだが皆はどう思う?
- 772 :名無しさん:2010/06/07(月) 17:51:42 ID:0eh35WB20
- いいじゃんやれやれ
- 773 :771:2010/06/07(月) 18:24:57 ID:NNNJZlGo0
- 772>>ありがとう。
とりあえずanywhere氏に作成して良いか聞いてみるよ。
・・・少し遅くなりそうだけどね。
- 774 :771:2010/06/08(火) 07:35:57 ID:r8Fi7.x.0
- ニコニコにコミュ作成の件で
anywhere氏から返答来たので作成はしたが編集が遅れてる・・・
FF3.5コミュニティ(仮) ⇒ ttp://com.nicovideo.jp/community/co363853
- 775 :名無しさん:2010/06/08(火) 20:44:39 ID:I7oUBU..0
- 乙
- 776 :名無しさん:2010/06/11(金) 11:44:17 ID:YOxDxRQk0
- これはじめてやってるんだけど非常に面白いね。
ところで引継ぎって逃走回数も引継ぎされちゃうのかな?
ブレイブブレイドあるってのしらないで何度か逃走しているんだけど。
- 777 :名無しさん:2010/06/11(金) 12:09:45 ID:cWMfGwpQ0
- 逃走回数も引き継がれたと思う
でも逃走回数が少ないなら勝利回数で取り返せなくもない
すでに100回以上逃げてるとかだと苦行だけど
- 778 :名無しさん:2010/06/11(金) 12:41:05 ID:YOxDxRQk0
- レスサンクス、引き継がれちゃうかー、残念。
6時間くらいがんばったがやり直しするかな。
- 779 :名無しさん:2010/06/11(金) 14:28:06 ID:lD..Vr3Y0
- このゲームにアイテム預かり所があれば便利なのになー。
ボーンメイルとかボムの指輪を装備されたまま気づかなかったことが何回も。
- 780 :名無しさん:2010/06/11(金) 19:52:39 ID:aWpKIYaI0
- 適役が既に出演済みなので、
例えやるとしても演出的に工夫が必要そうな気が・・・。
>>776
チキンナイフから変更可能だから、逃げたからといって入手チャンスが潰れるワケじゃないよ。
- 781 :名無しさん:2010/06/11(金) 20:37:05 ID:l6PBxae60
- 引継ぎ考えずにとりあえず一回クリアしてみてもいいんじゃないかな
- 782 :名無しさん:2010/06/12(土) 09:27:52 ID:71oVeXYE0
- ブレイバー 竜騎士(蘇生) 賢者(全魔+連続) 幻士(青+時香)
のPTでやってるんだけどラスボス勝てません
なんかコツはないでしょうか
行動ゲージのタイミングあわせたりもしてるんだけどなぁ…
- 783 :名無しさん:2010/06/12(土) 09:55:43 ID:xJ9jIIJs0
- 青+時香あたりが原因かと。
時は全魔あるならいらないし、青より聖+白香でいっそ補助専門にした方がいいかと。
原作5と違ってリフレク+ホワイトウィンドはデメリットの方が大きいし。
後、竜騎士は蘇生をフルケアに変えてみてもいい。
- 784 :名無しさん:2010/06/12(土) 20:55:54 ID:7MAIAE.sO
- 竜騎士を他のジョブにした方がいいかも
重装備系のジョブ使うなら両手武器より盾使った方が死ににくくなって結果体勢立て直すのも楽になる
個人的にはパラディンがJPがそこそこでオススメ
それと上でも言われてるが幻の青+時香より聖魔法とかにした方が安定する
あるいはアクションアビリティにはあんまりJP割かずに重装備、警戒、フォースシールド、マジックガードとかにJP振ってみるとか
- 785 :名無しさん:2010/06/12(土) 23:00:02 ID:71oVeXYE0
- 782です
アドバイスにそっていろいろ試してみて最終的に
蘇生→フルケア 幻士を聖+おうえん+重装備でクリア出来ました。
フルケアは使ってなかったけどまさか蘇生効果まであったとは。
パラディンも使ってみたけどいまいち火力がなくてじり貧気味で
結局竜騎士に戻してリボン+エルメスで飛ばしてました。
>>783-784
ありがとうでした
- 786 :名無しさん:2010/06/12(土) 23:47:00 ID:IVBXGVJc0
- 没ジョブ、没ボス晒してるみたいなんだが、DATしか中にないよな
どうやって見るんだろ
- 787 :名無しさん:2010/06/13(日) 00:06:35 ID:jt/RBOnM0
- まずはメモ帳にドラッグしてみようか
- 788 :名無しさん:2010/06/13(日) 00:22:54 ID:67tTgDyY0
- おおう・・・ありがと
暗闇の雲、永遠の闇、シンとか考案にはやっぱあったのね
で、魔界塔士、ものまねし、カードマスターってのが没ジョブか
アルテマウェポンはそのうち出るんじゃないかと思ってはいるんだが
天国に一番近い島ってのは今の魂の祠だろうかね
- 789 :名無しさん:2010/06/13(日) 00:38:06 ID:qpKNcxJI0
- ジュリアスにラグナの性格が混ざっててワロタw
- 790 :名無しさん:2010/06/13(日) 00:40:49 ID:gLFTKyeM0
- 一人でWメテオ!!??に糞ワロタwww
そしてギュノスのハッスルぶりにワロタww
- 791 :名無しさん:2010/06/14(月) 14:43:06 ID:og.P.z8A0
- モザイク掛かってるけど隠しダンジョンのボス絵が・・・
ネオエクスデスとか七英雄みたいな色々と引っ付いた感じの敵かな?
- 792 :名無しさん:2010/06/14(月) 17:44:39 ID:snmGzDRg0
- クロノディアだと思う
フォースナイツ戦でカオスが出てきたし
- 793 :名無しさん:2010/06/14(月) 20:06:31 ID:og.P.z8A0
- クロノディアってFF1の隠しボスだったっけか
- 794 :名無しさん:2010/06/14(月) 20:24:11 ID:w05yjoAo0
- クロノディアっぽいけど七英雄系の合体ボスだとラグナと被るなぁ
- 795 :名無しさん:2010/06/17(木) 19:07:42 ID:K9MTCev.0
- ニコニコのコミュに例の荒らしが来たので抹消しておいた。
抹消しても再度入れるのか・・・?
- 796 :名無しさん:2010/06/17(木) 19:12:35 ID:pKJbEiPQC
- IPではじければ良いのにな。なんなんだあの基地外
- 797 :名無しさん:2010/06/17(木) 19:17:31 ID:K9MTCev.0
- 手動参加にしておくのもアリだけど・・・
入ってくれる人に手間かけさせたくないしなぁ・・・
運営の方からIP拒否してくれればいいんだけど。
- 798 :名無しさん:2010/06/17(木) 22:43:02 ID:ocMMInjwO
- >>796
あいつのせいで、俺ここに書き込むの携帯じゃなくちゃいけないんだよなあ…
まあ、忘れとこうぜあんなの。
そんなの話すくらいなら、鞭の有効な使い道話す方が建設的だろう
- 799 :名無しさん:2010/06/17(木) 22:53:05 ID:vcre9EGE0
- ウイグル獄長つえぇ〜
- 800 :名無しさん:2010/06/18(金) 02:07:44 ID:T4hsWhLo0
- もう手動承認にするしかないんじゃないかな
- 801 :名無しさん:2010/06/18(金) 08:21:13 ID:8tEmzpzw0
- 再参加も可能なようだね…
あいつは何らかの動きがあればハイエナのように嗅ぎ付けてくるからなあ…
ニコ動の運営には期待しないほうがいい。手動にするとか、こっちで自衛しないとどもならん。
- 802 :771:2010/06/18(金) 20:44:53 ID:qjbU0UEs0
- 再参加された上に掲示板まで荒らされたので手動にします。
自分だけでは手が回りそうにないし・・・
管理共同にするかなぁ・・・
- 803 :771:2010/06/18(金) 20:57:00 ID:qjbU0UEs0
- 参加承認・動画投稿(・生放送)を手伝ってもいい、という方を募集したいと思います・・・
(プレミアム限定なんですが)
コミュに入っている方は掲示板で、
未だ参加していない方は参加時にお願いします。
(頼むなら管理権を譲る方が良いかもしれませんが・・・)
- 804 :名無しさん:2010/06/18(金) 23:31:11 ID:.EOJfriM0
- もう作ってしまった物は仕方ないけどさ
そんなにコミュってのは大事なのかと思う
- 805 :名無しさん:2010/06/19(土) 00:31:09 ID:htqj2Alg0
- >>804
コミュっていうのはやりたい人がやるものなんだよ
- 806 :名無しさん:2010/06/19(土) 01:15:04 ID:.0o0xZIU0
- >>803
可能なら承認権は全員に与えちゃってもいいんじゃね?
特定のユーザーを遮断したいだけなんだから判断が必要って訳でもないんだし
- 807 :771:2010/06/19(土) 05:18:11 ID:vSYPIUeI0
- >>804-806
サンクス。 手動だから承認を全員ができるようにはしておきます。
- 808 :名無しさん:2010/06/19(土) 12:01:23 ID:hKP60x/A0
- 全員かけられるようにしたらあいつもかけられるって事だから手動にした意味なくならね?
- 809 :名無しさん:2010/06/19(土) 12:48:20 ID:7SIyij5M0
- 承認できるのは参加してる人だけでしょ?
参加してない奴が承認できたらザルってレベルじゃねぇぞ
- 810 :名無しさん:2010/06/19(土) 14:35:00 ID:OsQsGECY0
- ニコニコでFF3.5で検索すると関係ない動画が沢山出てくるのはどうにもなたんかね?
- 811 :名無しさん:2010/06/19(土) 17:34:55 ID:EjhNQoGI0
- フルスクリーンで起動できないのは、VGAが320x240に対応してないからと思われるんだが。
拡大とかしなくて良いから、640x480モードを追加して貰えないだろうか?
- 812 :名無しさん:2010/06/20(日) 00:31:01 ID:ImtvlPjc0
- 難しいから諦めたと、いつか書いてなかったっけ
- 813 :名無しさん:2010/06/20(日) 01:26:13 ID:NzJ2vh4E0
- いつのまにかwikiが荒らされている件
- 814 :名無しさん:2010/06/20(日) 02:12:18 ID:QQA8NJxQ0
- 直してくれた人乙
あいつは触れなくなったんじゃなかったのか…
- 815 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:00:01 ID:iwlESwb20
- あいつはFF3.5に関する物すべてがなくなるまでやめないと思う。
あれはもう一種の病気だから…
- 816 :名無しさん:2010/06/20(日) 22:36:39 ID:7Pz7cQZw0
- wikiが変な事になっとるな
- 817 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:06:54 ID:iwlESwb20
- wiki管理者に連絡しといたからそのうち消えるはず。
- 818 :名無しさん:2010/06/20(日) 23:15:27 ID:7Pz7cQZw0
- お疲れさん
しかし他の事を話題にしようにも話題が無いな
最近モチベ上がらんからプレイもしてないし・・・
- 819 :名無しさん:2010/06/21(月) 22:21:11 ID:A0ZzY12.0
- 厨と言われてもいいから、ネタ投下?
- 820 :どっかの管理人:2010/06/21(月) 22:36:32 ID:O6l8GSIw0
- メーラーに連絡来てないんだけど…
って必要なのはその事じゃなくて、彼の処置か。
とりあえず
・61.23.149.131、59.171.190.108 のIPを投降禁止設定
・NGワードを追加設定
(IPをNGにしただけでは不十分のようなので…)
・サイトのデザインを変更
(メニューが右にきて若干使いにくい。でも後悔はしてない…)
・崩壊後のマップ画像をウィキ内にアップロード
(遅くなってすみませんでした)
※ファイルのアップロードは今のところ管理者のみにしてます
10Mしか容量もないし…
このFF3.5の件といい、マビノギのほうといい、真性の処置って難儀だよね。
気を抜くと沸いてくるから各管理者の方々も災難だろうなと思ったり…
- 821 :名無しさん:2010/06/22(火) 19:05:43 ID:7JZ4rpwA0
- 超乙です
- 822 :名無しさん:2010/06/24(木) 21:57:46 ID:JmZ/B8.60
- すみません。エストガザのループの攻略法を教えてください。
漢字で上と下と書いてあるのはわかったのですが間のがよくわからないのです。
- 823 :名無しさん:2010/06/24(木) 22:13:29 ID:JmZ/B8.60
- すみません。自己解決しました
- 824 :名無しさん:2010/06/27(日) 19:45:18 ID:JmBcXcYM0
- バトルスピードは3、ゲーム全体は高速に設定しているのですが…。
カーソルウエイトを4にしているとまともにコマンドが選べず、
5にするとコマンドを選んだときにタイムラグが出てしまいます
(たたかうやまほうを選んだあと、敵にカーソルがあわさっている状態から少しの間動かせない)。
これは俺の環境だけなのでしょうか?
- 825 :名無しさん:2010/06/28(月) 18:11:05 ID:hu2.75ro0
- ゲームスピードがふつうに固定されて変えられなくなった…orz
- 826 :名無しさん:2010/07/01(木) 17:49:30 ID:Lexy9ovk0
- フリゲまとめサイトみて興味もったんだがこれって完成してる?
体験版っつうのしか無いんだがこれ落とせばいいの?
- 827 :名無しさん:2010/07/01(木) 18:33:42 ID:ctunPtDw0
- >>1の本家ブログトップのver.09919が最新
ED後の要素も実装されてるし、any氏から完成宣言出てる
勿論、今も更新している
- 828 :名無しさん:2010/07/01(木) 18:56:37 ID:Lexy9ovk0
- >>827
サンクス。あとでやってみる
- 829 :名無しさん:2010/07/02(金) 22:25:01 ID:T8fN4Uww0
- CPUフル回転させるのは勘弁して欲しい・・・
- 830 :見て^^:2010/07/04(日) 15:01:51 ID:ztD0Xps20
- 一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
- 831 :名無しさん:2010/07/07(水) 14:57:23 ID:4AE3Ilds0
- Wikiのコメ欄に書かれてるwinffzoomってなんだ?
検索しても出てこないし
- 832 :名無しさん:2010/07/07(水) 21:04:43 ID:G3sDe2BE0
- >>831
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/74486
↑こっから落とせる。
FF3.5専用のウインドウ拡大ツール。
実際使ってみたけど、FF3.5そのものを画面上に表示させてないと表示さえしてくれないので使いづらかった。
- 833 :名無しさん:2010/07/08(木) 16:54:28 ID:bU6URRew0
- wikiのどこに書いたらいいかわからなかったんでこっちで。
デブチョコボに話しかけて「かいせんナベ」(だったはず)
のレシピがもらえた。歯車後で確認。
レシピ全部埋まってないから正確な配置がわからないけど、手持ちのデータでは
あやしいナベとフレンチトーストの間。(ふしぎなナベとまじんのナベを取ってない)
- 834 :名無しさん:2010/07/08(木) 18:34:10 ID:jzvaetlk0
- >>833
「かいせんナベ」のレシピをもらった後にデブチョコボの力で
一度外に出てから、再びデブチョコボに話しかけると
「すきやき」のレシピがもらえたよ。
- 835 :名無しさん:2010/07/09(金) 12:33:36 ID:CdAoE7JE0
- まじんのナベの下だな
Wiki更新しといた
- 836 :名無しさん:2010/07/16(金) 00:18:31 ID:LiCtGgbk0
- 更新キタ。
- 837 :名無しさん:2010/07/19(月) 00:14:46 ID:gvbKkH5I0
- wikiのキャラクター欄荒らされとるぞ。
- 838 :名無しさん:2010/07/20(火) 02:00:07 ID:yp5ouM7U0
- レベル35で次元の狭間にきたが・・・キツい・・・・。
HPが低すぎて、ボスの全体攻撃でほとんど確定で壊滅寸前に追い込まれるんだが、
短期決戦に賭けようにも、チキンナイフみだれうちすら火力不足の体たらく。
仕方なく攻撃力重視の装備つけたキャラを常に瀕死にしてオニオンハザードとか、
MPターボつけたキャラでれんぞくまフレアとか使ってるが、なかなか厳しい。
低レベルクリア目指してる人って、どうやって火力不足補ってるん?
- 839 :名無しさん:2010/07/20(火) 04:43:03 ID:kunSQkRQ0
- 固定ダメージで地道に削る
全滅しないように耐性の振り分けを考える
- 840 :名無しさん:2010/07/20(火) 07:09:31 ID:Q2tY4Jo2O
- レベル1プレイは耐性パズルとケアルダメージゲーだったな。
まあ、レベルの低さは運と戦術で補えるが、地力があった方が楽には違いないし、素直にレベルあげてはどうだろう。
- 841 :名無しさん:2010/07/20(火) 12:47:03 ID:kLeP5yCU0
- んー、ツインタニアで60戦くらいしたしなぁ。ティンカーベル目当てとは言え辛かった。
アレがきたら厳しい、コレがきたら終了、って考えながらやるのもある意味楽しいけど、
さすがにそろそろ運の要素が強くなりすぎてキツくなってきた。
とりあえず後衛のHPが2000になるくらいまでレベル上げるべきか・・・。
- 842 :名無しさん:2010/07/20(火) 14:44:46 ID:TzQ7a12c0
- ただの対策不足だと思います
もっとよく考えよう
全員レベル1でもクリア出来ます
- 843 :名無しさん:2010/07/20(火) 15:05:03 ID:kLeP5yCU0
- なんか小馬鹿にされたみたいだけどさ、別に無理って言ってるわけじゃない。
何とか対策考えながらやってるけどキツいって言ってるだけだよ。一周目だしね。
あと、風属性攻撃対策とかどうやんの?真空波とかイルストーム一発で普通に全滅するんだが。
- 844 :名無しさん:2010/07/20(火) 17:49:46 ID:5E8j3nqE0
- >>843
ここの住人の悪い癖みたいなもんだから適当にスルーしてやっとくれ
風攻撃への対策はプロテス&シェルかけて、それでも無理ならHP上げるくらいしかないかな
- 845 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:31:08 ID:ve09.fTU0
- 悪い癖ねえ…まだマシな方だと思うけど
レベル35ぐらいでクリアしたいなら
リネンキュラッサとかマッスルベルト使って一人耐える役を作っておくと楽だよ
- 846 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:37:37 ID:hugJS0t.0
- >>843
中盤〜終盤だとプロテスとシェルは必須だと思って良い
デスペジャとかも使うボスも居るからアクセのシールドリングを人数分揃えたり、
複数の属性耐性のあるサボテンの守りを作るなりして装備のレパートリーを増やしておくといいよ
真空波とかイルストームって事は相手はアストスかな?
- 847 :名無しさん:2010/07/20(火) 18:54:10 ID:L6eLKtU20
- 風耐性装備はサボテンの守りくらいしかなかったはず。
風は無効や吸収できる装備がないので対策しづらいね。
- 848 :名無しさん:2010/07/20(火) 20:24:17 ID:ve09.fTU0
- 魔法防御上げまくったらかまいたちあたりは無効化できるらしいね
アストス変身前は行動パターン固定だし、真空波も分身が有効だからなんとかなる。
ただ、変身後は結構辛いね。小細工なしで一気に決めるのが一番楽。
- 849 :843:2010/07/21(水) 11:17:58 ID:3aYnd3ww0
- 一晩明けて起きてみたら、レスくれたみんなありがとう。ちょっと染みた。
プロテス&シェル、リネンキュラッサ、マッスルベルト、サボテンの守りあたりがポイントか。
今まで合成とか全然しないで進んできてたから、サボテンの守りの存在をすっかり忘れてた。
ちょっとトロイア行ってくる。
真空波とイルストームはツインタニアでトラウマものだったけど、アストスもなのね・・・・。
昨日はザンデのメテオで脱糞して終了したんだけど、今後も厳しい戦いを覚悟しておきます。
あと、ロストナンバーは可哀想な子だったと思う。俺、ロストナンバーに生まれなくて良かった。
- 850 :あひゃ:2010/07/21(水) 11:32:00 ID:JrcAnKwM0
- ちょっと場違いかもしれませんが失礼します。
召喚獣ディアボロスの入手法が分かる方は教えて下さい
なんかすみません
- 851 :名無しさん:2010/07/21(水) 15:07:10 ID:LOfrLfcM0
- クリア後のレプリトでボス戦の後入手できる。
- 852 :名無しさん:2010/07/21(水) 21:37:35 ID:6AuDp0EU0
- ばんのうやく、ユニコーンの角ってどっかで売ってたり合成できたりしないんですか?
- 853 :名無しさん:2010/07/21(水) 23:41:33 ID:tljd.3Xs0
- 一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
- 854 :名無しさん:2010/07/22(木) 00:46:53 ID:JlcYfGOs0
- できない
まとまった数が欲しいならアイテム発見付けてオートレベルアップするくらいしかないんじゃね
- 855 :名無しさん:2010/07/31(土) 12:21:47 ID:cmZEdJD20
- マイティガードがいつの間にかシェル+プロテス+レビテトになってるん
だけどバグ?仕様?
仕様なら使う奴いるのかこれ・・・
- 856 :名無しさん:2010/07/31(土) 14:08:05 ID:sEHtFWgk0
- 全体掛けできない時点でいらない子だしどうでもいい
原典屈指の使えなさの9仕様より使えないからな
- 857 :名無しさん:2010/07/31(土) 15:39:45 ID:DudZ6kFk0
- 特化キャラで敵ボッコボコー。
この寂しさはなんなんだー。
- 858 :名無しさん:2010/07/31(土) 20:30:30 ID:D1fRtYI60
- おっと、FF10マイティガードを忘れてもらっては困るな
- 859 :名無しさん:2010/08/01(日) 06:32:14 ID:ZCb0TChU0
- 最終戦に限ればナイツの攻撃を幾つかレビテトで回避できるが・・・
やはり単体じゃな
- 860 :名無しさん:2010/08/01(日) 07:42:31 ID:TlkvT/swO
- そもそも青魔法のJPが割と重いっていうのも使われなさに拍車かけてるしな
- 861 :名無しさん:2010/08/01(日) 09:55:18 ID:a.GtvtEE0
- ホワイトウインドがある時点で使えないという評価はあり得ない
- 862 :名無しさん:2010/08/01(日) 11:30:33 ID:ps4g.oncO
- ゴブリンパンチとレベル5デスも忘れるな
- 863 :名無しさん:2010/08/01(日) 15:11:59 ID:PXfss43I0
- ホワイトウィンドはシェル半減が痛すぎる
レベル系魔法は全体的に強い
エアロガもリフレク反射が前提になるけど弱くはない
- 864 :名無しさん:2010/08/01(日) 20:51:28 ID:juzBetW.0
- 青魔法で欲しいのはレベル?○○
レベル素数の敵に当たるのも一応は欲しいよね
- 865 :名無しさん:2010/08/01(日) 23:06:19 ID:uHlralz20
- 大地の恵みの試練は青魔法無双だったな
- 866 :名無しさん:2010/08/04(水) 20:11:53 ID:P1Cb3Wl60
- 本家ブログで言ってたまとまった時間がとれるってのはやっぱりお盆のことかな?
なんか大きな更新とかくるのかね〜。
- 867 :名無しさん:2010/08/05(木) 02:33:04 ID:2Cm5.3ZI0
- グラボ変えて3.5のフルスクリーン表示ができなくなったんで
ウインドウの大きさ変えれないかどうか探してたら良いソフト見つけたので紹介。
ttp://www.gigafree.net/utility/window/resizeenable.html
- 868 :名無しさん:2010/08/05(木) 02:45:01 ID:yTcrrhek0
- XPSP3とVista32bitで確認
ちょっとにじむ感じするけど軽いし自由にできるのはいいね
Wikiの外部ツール項目に追加しても良いんじゃない
- 869 :名無しさん:2010/08/05(木) 08:39:47 ID:turA4G7M0
- イメージでアビや装備をかためるのが楽しいわ。
パラディンに聖魔法なんかステキやん
- 870 :名無しさん:2010/08/05(木) 12:02:45 ID:.Ckfkbng0
- ニコニコでFixxxer氏を見つけた
ずっと見てたのに今まで気付かなかったぜ…
>>869
それ楽しいよな
- 871 :名無しさん:2010/08/05(木) 20:59:56 ID:qLXqns6w0
- >>867
おお、こりゃ便利だ。ありがとう。
win7 32bitで動作確認OK。
- 872 :名無しさん:2010/08/06(金) 13:37:48 ID:fcjSITh60
- Win7の64bitでも動作確認したよ
問題ないみたいだね
- 873 :名無しさん:2010/08/11(水) 12:52:36 ID:54AjH7d.O
- >>864
レベル7ヘイストを、レベル素数ヘイストに変えてみるとか。
素数なら、敵味方識別なしのものでも面白いかもしれん
- 874 :名無しさん:2010/08/11(水) 23:46:35 ID:/KOUDyGw0
- 現状じゃLV2リジェナとLV7ヘイストの兼ね合いで14の倍数LVがデフォだもんなー
- 875 :名無しさん:2010/08/12(木) 23:14:10 ID:2R0iT8aI0
- 本家が動き出したようでwktk
- 876 :名無しさん:2010/08/13(金) 12:22:15 ID:nLH86FMk0
- バグ修正来たな
- 877 :名無しさん:2010/08/13(金) 22:54:59 ID:8BXhmhHo0
- 非公開で3連投した奴、バランスに文句垂れてたのか
他に奴に反論喰らうの怖くて非公開にしたんだろうが、作者にまで否定されててザマァとしか言えん
- 878 :名無しさん:2010/08/13(金) 23:45:42 ID:nLH86FMk0
- any氏のコメントから推察するに序盤のバランスについて…なのかな?
慣れてるからかもしれんが崩壊前の雑魚でキツイと思う場所は試練の道、ダイムの島、浮遊大陸かな俺的には。
雑魚が多少強くても倒しておかないと逃げ癖付いて中盤〜終盤でもっと苦戦するだろうし。
- 879 :名無しさん:2010/08/14(土) 05:09:01 ID:Iz9s7ciE0
- 崩壊前はオーエンの塔あたりからずっと雑魚が強めだとは思った
ただ、復活も逃亡も容易だからあんまり困ったことはないかなあ
ボタン連打で済む雑魚戦よりは適度に緊張感欲しいし
- 880 :名無しさん:2010/08/14(土) 11:00:28 ID:4Z4YiPygO
- >>879
ウェイト技で逃げるのも楽だし、復活もレイズ来てからは安定だしな
フィールド限定だが、地味に寝袋って強いと思うんだ。下手に宿泊まるより安い時もあるし
- 881 :名無しさん:2010/08/14(土) 11:21:41 ID:ApgWCeQY0
- 難しいほうが手ごたえがある
まあ難しくしすぎて失敗したゲームもあるけどな
FF3.5は程よい難易度だよね
- 882 :名無しさん:2010/08/14(土) 13:00:18 ID:BFuYR/fQ0
- 旧約から新約でバランスは良くなって良い感じの難しさになったよね
難しいで失敗してるゲームって基本的に理不尽な事が多いんだよな
- 883 :名無しさん:2010/08/14(土) 15:58:21 ID:Iz9s7ciE0
- フィールドって雑魚強めかな?
フィールドの出現テーブルが少ないせいかもしれないが、
ウォルス周辺とクリスタルタワー周辺以外はそんなに厳しくなかったように思う。
まあ外海のシルビューヌは強いんだけど。
- 884 :名無しさん:2010/08/19(木) 01:01:26 ID:DeSZzN1g0
- ハーデスのケアルガ使うタイミングが良すぎて
一時間くらい戦闘してた
- 885 :名無しさん:2010/08/21(土) 00:26:07 ID:8ZNc4M5w0
- 更新キター
まだ調整中らしいけど隠しボスと戦えるな
- 886 :名無しさん:2010/08/21(土) 00:56:11 ID:yAEiuvjo0
- any氏曰く、隠しボス鬼畜過ぎるから調整入れるとの事だがどんなもんなんだ
- 887 :名無しさん:2010/08/21(土) 01:32:42 ID:g5dEHpcg0
- >>886
一発目に放ってきたスターバスターという攻撃でゲームがフリーズした
- 888 :名無しさん:2010/08/21(土) 11:18:09 ID:g5dEHpcg0
- 前座戦は強いけどなんとかなるかな。どちらかといえば力押しだし。
本番は何回かやったけど、HP半分切ってからが鬼畜になって、
補助効果を全部打ち消す全体攻撃を頻繁に使ってくるし、
9800くらいの単体攻撃が飛んでくることがあるし、
全体石化とかMP減らしてくる攻撃とかがあって回復と防御で手一杯だった。
グラ見た通り、4回攻撃だけど、それぞれですばやさが違うのか、
攻撃のタイミングがバラバラで回復のタイミングをつかめないのがきつい。
- 889 :名無しさん:2010/08/21(土) 13:21:34 ID:g5dEHpcg0
- 倒せた。何回か挑戦してコツをつかめばそれなりに安定するな。
ヴォーテクスとフェイタルエクリプスの頻度にもよる気がするけど。
- 890 :名無しさん:2010/08/21(土) 17:54:21 ID:8ZNc4M5w0
- クリアしたら何か報酬あった?
ソウルは対策すりゃ楽なんだが俺のPTだとエクスまで行ってもかなりキツイわ・・・
ところで隠しボスにくっ付いてるのは旧スクウェア作品のボス級なんだろうけどサガとFFくらいしか分からんわ
元ネタ全部分かる奴いる?
- 891 :名無しさん:2010/08/21(土) 19:44:51 ID:g5dEHpcg0
- >>890
報酬は見た感じはなかったよ。
盗みやってる暇がなかったからそっちは分からんけど。
ショックウェーブパルサーあたりはラーニングできるかもしれないが。
- 892 :名無しさん:2010/08/22(日) 14:32:46 ID:M5rAbQoE0
- 盗みはオールナッスィングだったから、ダブルスティールも要らない。
キスティの最強青魔法は確か、デバッグで習得していたのを見たような気がする。忘れたけど…
今、バグで戦闘終わらないから確かめられないんだよな…
画像はオリジナルだからとりあえず、代用でネオエクスデス当てたらターゲット位置が原作とちょうどマッチしてて吹いたw
- 893 :名無しさん:2010/08/22(日) 15:55:43 ID:lE1X6QYg0
- そういや、クリスタルが光ったり光らなかったりしてたが、あれで強さ変わるんだろうか。
- 894 :名無しさん:2010/08/22(日) 16:58:31 ID:frKOSOV.0
- 今手元に今回実装されたボス手前のデータがないから戦えないんだけど
ネオエクスデスをオマージュしたようなキャラ?
- 895 :名無しさん:2010/08/22(日) 17:29:26 ID:fux9fQkU0
- >>894
敵のグラをbmpで見れば良いじゃない
サガ系のボスが多くくっ付いてる感じだよなあれ
- 896 :名無しさん:2010/08/22(日) 18:14:01 ID:frKOSOV.0
- 端っこのダンターグ?くらいしかわからん・・・
- 897 :名無しさん:2010/08/22(日) 19:03:37 ID:xIvjW2R.0
- 5回目くらいのチャレンジで、奥の一体まで削って、全体セレクション×2で三人バーサクになって死んだかと思ったら最後の一人の攻撃で倒した。
……と思ったら死んだあとマルチウェイってどういうことだ! 全滅だよ!
ラスト一体になったら攻撃が激しくなるのかも。
いっそのこと連続魔バハムートで一気に削ってみるかな……
盗みは全部ナシだった。
- 898 :名無しさん:2010/08/22(日) 19:54:13 ID:lE1X6QYg0
- ウォールとバステタで固める→バーサクにされる→
デスペルで有利ステータスごと解除とか、かなりウザい。
- 899 :名無しさん:2010/08/22(日) 20:05:36 ID:fux9fQkU0
- >>896
アディリス、水竜、タイニィフェザー?、ジュエルビースト?
ダンターグ、海の主
アラケス本体、ビューネイ本体、破壊するもの
アシュラ、ビーナス
正解か不正解かは分からないけど個人的に分かった奴ら。
?付いて書いてるのは微妙
ヴォーテクスされた後がキツ過ぎて勝てる見込みが無い…
- 900 :名無しさん:2010/08/22(日) 21:05:31 ID:DT9j/Fe.0
- ロックブーケとデスもいるよね
- 901 :名無しさん:2010/08/23(月) 00:40:53 ID:y8fSVU8E0
- 光あれって、地味にMP削ってないか?
あれ食らった後に、魔法選んでたキャラのMPが突然0になってびびった。
- 902 :名無しさん:2010/08/23(月) 18:52:05 ID:iMQdoPKc0
- 最大MPの半分くらいごっそり持っていかれてる感じが>光あれ
- 903 :名無しさん:2010/08/23(月) 19:49:02 ID:2VvsnrjQO
- 全体暗闇付加だけの攻撃を、エクストラボスがしてくるとは思えんしな
- 904 :名無しさん:2010/08/25(水) 11:42:33 ID:jtRSXid20
- 不死バグ修正されたからとりあえず倒してみた。倒した後も復活して何回も戦えるみたい。
ヴォーテクスとフェイタルエクリプス連発されたら試合終了のお知らせ。
メテオレインとバハムートで均等に削るより、アルテマソード連発で一体ずつ削った方が楽だった。
キスティ最強青魔法はラーニングできなかった。
最初はブルーマスクのつけ忘れだったから、再挑戦してもラーニングできなかった。
昔のデバッグデータ見てみたらあったから、データ上はあるはずなんだけどな…
- 905 :名無しさん:2010/08/25(水) 11:51:12 ID:33FMy05kO
- 不死バグ消えたらしいぞ、これで勝つr…すみません無理がありましたぁー!
前哨戦は氷+フリーズ耐性さえあればどうにかなるな。
だが、盾装備よりはリボン装備や警戒が欲しいし、戦士系にはフリーズ耐性装備ないし、悩みどころだ
- 906 :名無しさん:2010/08/25(水) 12:00:13 ID:rrmeGKN.0
- 前哨戦は氷対策だけで問題ないと思う
装備で補わなくてもバコルドとかで十分だろうし
- 907 :名無しさん:2010/08/25(水) 12:17:40 ID:rrmeGKN.0
- >>904
少し気になったから最新Verでそのデバッグデータを読み込ませてみたら、
マイティガードのある行が一番下になっててその下にあったパルサーが消えてた
- 908 :名無しさん:2010/08/25(水) 12:46:36 ID:dgfs1vp.0
- 無効化されることを考えると盾装備でもいいな
最初はアイス、変身した後は勇者、フェイタル喰らったら吸収の盾かイージスに持ち替えれば無駄がない
- 909 :名無しさん:2010/08/26(木) 21:07:02 ID:rN5oXpcI0
- 今倒してきた。
長レスになるが雑感。
リボン付けてればフォースシールドで安定かな……と思ったが、フォースシールドが発生しなかった。
マジックガードは何度か発動したので、俺の運が悪かったせいかもしれない。
あるいは、盾の方は発動しないのか、発動率下げられているのか。
デスハンドはリボンで1ダメに出来るが、なければ100%即死かも。
光りあれでMP削られたのは確認。逆MPリジェネ食らってたので正確な数値は分からないが、200程度削る模様。
全体セレクションでのバーサクが鬼畜すぎるので、バーサク対策は必須。
余裕があればホイッスルが欲しいが、そんな余裕があるとは正直思えない。
トータルエクリプスの上からバステタをかけても無効? バステタの上からセレクションで毒麻痺眠りを貰った。
どいつから倒すかは関係ないんじゃないかと思う。
ライブラリには4体とも同じに登録されたし、左を残しても下を残しても発狂が変わらなかった(気がする)。
二体倒した時点でもあまり攻撃の内容が変わらなかったし、全部ダミーな気がしてならない。
正直、すっぴん装備とブレブレがなかったら勝てる気がしない。
- 910 :名無しさん:2010/08/26(木) 21:22:53 ID:/6SLoy6w0
- どうなんだろうね。
青魔道士の人のツイッターに行動をまとめたページへのリンクあったから見てみたけど、
各パーツそれぞれに発狂前と発狂後の行動、残り1体になった時の発狂の行動も記載されてたが。
しかしやっと運ゲーに持ち込めるくらいの構成になったぜ・・・
- 911 :名無しさん:2010/08/26(木) 21:45:38 ID:FBJx6uIs0
- 左上倒すとヴォーテクスが消えたのは覚えてる
俺はロイヤルクラウン+マッスルベルトで青魔法付けて、回復役三人にして乗り切ったなあ。
攻撃なんかほとんど一人が通常攻撃してるだけだった。
滅殺剣くらうとLP-3とか出そうでなんか怖い
- 912 :名無しさん:2010/08/27(金) 00:51:57 ID:OqWhe3eIO
- さっき撃破してきた
セレクションかなりきつかったが単体ばっかで全体なんて一度もこなかったからここ見てそんなんあるのかって驚いた
かなりラッキーでの撃破だったんだな
あとたまにMPがえらく減ってるのはギャラクシィのMPスリップのせいかと思ってたが光あれだったのな
てっきりグラフィックから全体暗闇かと
- 913 :名無しさん:2010/08/27(金) 22:39:13 ID:SgIo4sYA0
- セレクションはバーサクが付くのが鬼畜だよなあ
- 914 :名無しさん:2010/08/28(土) 00:55:20 ID:yONe5y3M0
- 質問はここでいい?
ハンティングで敵の種族調べてたんだけど、敵を倒してもハンティング数が増えないってことは
種族がないってことでいいんだよね?
ハンティングを外して同じ敵と戦ってみたら微妙に(10%くらい)ダメージが減ったんだが…
ハンティング自体に攻撃力アップがついてるのか隠し種族があるのか、たまたまなのか気になる…
- 915 :909:2010/08/28(土) 02:49:29 ID:/VEnlGDI0
- 何度か倒してみたが、青魔道士の人の方が正しい気がしてきた。
死んでも行動するって発想はなかったわー
>>914
種族なしでいいと思うよ。
乱数結構あるし
- 916 :名無しさん:2010/08/28(土) 16:05:44 ID:bkX2hZ4M0
- >>914
wikiの種族をほとんど調べてきたから,どの敵か言ってもらえれば分かるかも。
新しいところはまだほとんどやっていないけどね。
とりあえず今まで調べたところでは,
ハンティング持ちの攻撃で倒したのなら多分ない。
最後に反撃とかイベントがあったのなら,あるかもしれない。(アイアンゴーレム,ケルベロスとか)
- 917 :名無しさん:2010/08/28(土) 21:22:59 ID:yONe5y3M0
- なるほど。
反撃とかあると登録されないことがあるのか。
クアールレギナ戦で明らかにダメージ上がってるのに登録されないから困ってた。
微妙に上がったのはストラトエイビスとかサリサとか。
サリサ戦でハンティングありだと8000超え安定なのに、
なしだと安定して8000台に届かないからなんかあるのかと思ったんだ。
ちなみにハンティングに登録されてる種族で一番低いのがドラゴンの274匹だから
種族に引っかかってるとしたらこんな半端な上がり方しないよね?
- 918 :名無しさん:2010/08/30(月) 20:14:16 ID:8mAsRISQ0
- コロシアムエキスパートまでしか出ない……
- 919 :名無しさん:2010/08/30(月) 20:36:36 ID:2iAHvW5.0
- マニアックはクリア後とかじゃなかったか?
- 920 :名無しさん:2010/08/30(月) 23:49:39 ID:EdInH34A0
- エクスラグナ倒してもコロシアムはきついんだろうな
- 921 :名無しさん:2010/08/31(火) 00:51:44 ID:hVLZWNB.0
- >>920
初見ボス戦に挑むようなバランス系構成だとあっさり死ぬが、結局対策だよ。
と書いて思ったけど、他の人はどんな構成で初見ボスに挑む?
ラスダンのボス辺りに前情報なしで初めて挑むような段階くらいでは。
自分はソドマスと生存重視のパラディンやナイト、連続魔賢者と時の香り魔界幻士なんだが……
- 922 :名無しさん:2010/08/31(火) 04:20:58 ID:/NmC35i20
- ダブルスティール付けたキャラと、ライブラ使えるキャラと、二刀流アウトサイダーとヘイスガ使えるキャラ
- 923 :名無しさん:2010/09/01(水) 17:58:06 ID:gHgtXZ2Y0
- 裏ボスのラグナが完成したと思ったら
今度は原作のラグナもリメイクで復活か。何という偶然
仕様の輸入とかされそうだなw
- 924 :名無しさん:2010/09/01(水) 22:27:09 ID:I8VcJZHw0
- さあFF14だ。FF3.5とかやってる場合じゃねえ
- 925 :名無しさん:2010/09/01(水) 23:20:29 ID:vhDUh4lg0
- なんだかんだで今月なのかFF14
新作とも随分と買って無いぜ…オンラインには興味ないけどFFっぽい感じが良いな
オフの方もたまには普通のファンタジーにして欲しいもんだ
- 926 :名無しさん:2010/09/02(木) 15:05:18 ID:Xzivk5vc0
- FF14とか耐えられるスペックのPCないし
そもオンゲーは廃になりそうなんでパス
- 927 :名無しさん:2010/09/02(木) 16:35:02 ID:6Uy5Xfok0
- オンゲーは俺もパスだな。RPGは一人でやるに限る。
そもそも最近のFFは微妙だしな…
12もアレだったし、13は途中で投げ出した…
- 928 :名無しさん:2010/09/03(金) 17:11:45 ID:VQSiMV4M0
- 最近Phanさんとか更新こないですな・・・。
敵グラの更新も止まってるのかな?
- 929 :名無しさん:2010/09/04(土) 12:21:54 ID:u1Yy432U0
- Phanさんはツイッター見てると忙しい感じがするが
- 930 :名無しさん:2010/09/21(火) 23:35:52 ID:d4DK5IKQ0
- ようやく初回クリアできた。ラストバトルは前哨戦含めて90分くらい戦ってたよ・・・。
37で前哨戦勝てず、知恵をつけながらレベル54まで上げたら、若干やり過ぎた感。
レプリト行ったら雷電さんに斬撃されて萎えたので、息抜きに2週目無双してきまつ。
- 931 :名無しさん:2010/09/22(水) 22:45:57 ID:EaLYtmUI0
- 逆に初回なのに37で前哨戦まで行けたのがすごいよ
俺なんか初回の37ってデスゲイズ倒してたころだよ
- 932 :名無しさん:2010/09/22(水) 23:32:08 ID:Cl737iTE0
- 俺なんか初回はレベル上げすぎて40くらいでやっとジュリアス倒したんだぞ
ラスボスは80近かった気が
- 933 :名無しさん:2010/09/22(水) 23:55:18 ID:RogYjaZE0
- 俺の初回なんてラグナがHP50万もあったんだぞ
- 934 :名無しさん:2010/09/23(木) 07:14:15 ID:nxTaiRbcO
- 俺も初プレイではラグナはレベル60くらいで倒したし37でってかなりすごいぞ
頑張ってイサールやコロシアムや隠しダンジョンも攻略してくれ
- 935 :名無しさん:2010/09/23(木) 10:57:54 ID:bla9feVA0
- ラスボスはレベル30代でも十分突破できるけどレプリトマジ無理
- 936 :名無しさん:2010/09/24(金) 01:51:14 ID:llU8esbI0
- ライディンさんがまじゴリ押しだからな
やれないことは無いが連戦だから以降の対策も考えないとだし
- 937 :名無しさん:2010/09/24(金) 12:19:15 ID:Y3YZIh/U0
- 一刀両断を多用されるとかなりキツイからなぁ
カウンターでも使ってくる可能性あるしでLv低いと安定して倒せない
- 938 :名無しさん:2010/09/26(日) 17:56:23 ID:iYYlg8bw0
- 1人クリアなるものをやってみたいが、>>909見るととてもじゃないが倒せる気がしない。
ブログ見ると、まだバランス調整が入るらしいけど・・・。
- 939 :名無しさん:2010/09/26(日) 20:52:58 ID:iYYlg8bw0
- 連投ごめん、とりあえず2人旅でやってみる。
- 940 :名無しさん:2010/09/27(月) 10:27:35 ID:K1u7y0Ko0
- アイテム士をスタメンで使ってる人いる?
宇宙のカーテンとか大変だよね・・・。
- 941 :名無しさん:2010/09/27(月) 17:28:18 ID:heTjPpnA0
- アイテム士の長所って薬の知識とケアルダメージを両立できることぐらいか
序盤は強力だけど中盤以降はやや厳しい
天使の白衣+くすり+フェニックスの尾or宇宙のカーテンor星のカーテンorエクスポーションはかなり強いけど
アイテム発見+オートLVUPでもしない限りアイテム消費激しすぎて使えるのはラスボスとexボスぐらい
あとこれはアイテム士以外でもアビリティつければできるんだよな
- 942 :名無しさん:2010/09/27(月) 18:55:32 ID:K1u7y0Ko0
- 魔剣士 幻獣
バイキング 乱れ撃ち
アイテム士 時魔法
クレリック 連続魔
趣味と実用性を考えてるけど、白衣アイテム士とクレリックって役割が似通ってるところがあるんだよな。
アイテム士かクレリックを何か別のジョブに代えたいが良い案が浮かばん。
ラスボス手前のセーブデータ消すんじゃなかったわ。
これでラスボスに通用するか知りたかったんだけど。
>>941
惜しいことにアイテム士専用じゃないんだね、白衣って。
- 943 :名無しさん:2010/09/27(月) 19:49:15 ID:K1u7y0Ko0
- 連書き込み失礼。
ここの人たちはどういうパーティ組んでる?
趣味丸出しなのか、実用性が一番!なのか。
さすがに裏ボスはガッチガチのパーティ編成でないと勝てなさそうだが。
- 944 :名無しさん:2010/09/27(月) 21:03:34 ID:x5PNYfLEO
- パラディン 白魔法
忍者 時魔法
クレリック 連続魔 黒の香り
青魔 幻獣
こんな感じ
- 945 :名無しさん:2010/09/28(火) 00:31:44 ID:h19Jd5.EO
- 裏ボスとかとガチるときは専用ジョブで普段は専用ジョブ以外で組んでる
バイキング ハンティング+みだれうち
白魔 召喚
ハンター みだれうち
シーフ 時魔法
みたいな感じでなるべくハンティング数を稼げるようにバイキングとハンターで倒すように心掛けてる
- 946 :名無しさん:2010/09/28(火) 00:49:58 ID:qTilxf/c0
- あんまりパーティを気にしたことないなあ。
盗む要因だけは必ず入れてるけど、他は特に決まってない。
一人がブレイブブレイド使えるジョブってくらいか。
- 947 :名無しさん:2010/09/28(火) 02:38:56 ID:8THgeaSY0
- レオンハルト魔剣士 幻獣(ゴルベーザっぽく)
バイキング 狙う
格闘家 蘇生
クレリック 連続魔
レオンハルトは固定として、
他は思いつきで付けて見たら結構戦えたのでそのままお気に入りに追加した。
- 948 :名無しさん:2010/09/28(火) 08:21:07 ID:mVw3P7ncO
- 四週目なので縛ってみようと思い、目には目を を全員につけた。
なにこの地獄。
- 949 :名無しさん:2010/09/28(火) 09:19:59 ID:8THgeaSY0
- ジョブ欄見てたら「赤青白黒魔道士」パーティを思いついた。
赤魔に剣技+盾or爪装備で中盤以降も無理矢理活躍させられるね。
>>948
厳しすぎるだろw
- 950 :名無しさん:2010/09/28(火) 17:16:26 ID:OJPDHsy.0
- 物理系のジョブ二人に魔法系のジョブ二人
1、2週目はこれぐらいしか考えてなかった。
- 951 :名無しさん:2010/09/28(火) 22:13:52 ID:8THgeaSY0
- 裏ボスってやはりアルテマソードや乱れ撃ち前提のHPを持ってるのかな
- 952 :名無しさん:2010/09/28(火) 23:10:50 ID:kbPmbTmM0
- 表ボスがカウンターカウンターで面倒だったから、
どっかに旧約みたいな糞高HPなゴリ押し前提ボスが1匹くらい居てもいい
- 953 :名無しさん:2010/09/29(水) 06:01:51 ID:BJtMSvtU0
- >>943
学者 侍 忍者 詩人の和風パーティ。
学者(の本)って結構強いね。本の角でブン殴るんだろうか。
>裏ボス
表ボスみたいに猛攻してくるタイプも良いけど
アホみたいに耐久力のあるボスも良さそう。
ガッチガチなパーティでなくても勝てるぐらいの強さが良いなあ。
- 954 :名無しさん:2010/09/29(水) 12:01:19 ID:KquMB2P6O
- >>953
学者の力がそう強くないこと、両手持ちができないこと、そもそも学者がイマイチであること…あたりが、本強めの原因かな。
攻撃力低くてもいいから、辞典を自由に使えるようになる本が欲しい。
デリラから貰うとかで…
- 955 :名無しさん:2010/09/29(水) 12:59:27 ID:BJtMSvtU0
- ウィザードロッド+アイテムブーストで、なかなかのダメージを出せる事を知った。
全員アイテム士にして、アイテムのプロに仕立て上げてみよう。
>>954
ゲルモニークって直接攻撃→追加で「辞典」かと思ったら、
直接攻撃の代わりにいきなり「辞典」が発動するんだね。
寝ぼけながらやってたから確かな話ではないけれど、ちょっと使いづらかった。
- 956 :名無しさん:2010/09/29(水) 17:34:06 ID:BJtMSvtU0
- ところで2周目3周目ってやってる人は、LVを継がずにキャラの育て直ししてる?
最初からハンターだけで育てるとか体力ボーナスを付けっぱなしとか。
- 957 :名無しさん:2010/09/29(水) 18:05:00 ID:HxswlzgIO
- 一周目から続けて育ててる
成長率に差があると知ったのは中盤だったよ
- 958 :名無しさん:2010/09/30(木) 19:34:58 ID:UZ/gC8r60
- 最初からやり直してるんだけど、ベイガン一回目に勝てなくなってしまった。
リフレクカーバンクルとMPターボガルーダ、薬の知識ハイポで行ってるが、
ヘヴィミストとか即死級の吸血でボロボロにされてしまう。
>>957
レスありがとう。
やはり1周目は思い入れがあるよなあ。
- 959 :名無しさん:2010/10/01(金) 07:04:24 ID:vrQwCNcY0
- wiki見てアルテマソードに憧れて2周目からはボーナスつけた
- 960 :名無しさん:2010/10/01(金) 22:08:28 ID:VPrZypEo0
- フレアとホーリー守ってる精霊のボスが強くて勝てねえ・・・。
LV37前後なんだが。
- 961 :名無しさん:2010/10/01(金) 23:34:25 ID:Ac2T5F9.O
- 基本的にあいつらは各個撃破すればいい全体攻撃はダメ
ある程度ダメージ与えたらそれぞれの属性の攻撃してくるがそれまでは単体物理ばっかりだからプロテスやブリンクかけながら確実に一匹ずつしとめる
ボテンのお守り、バンガード、フレイムシールド、ガードリングなんかで防御固めれば割となんとかなる
- 962 :名無しさん:2010/10/01(金) 23:58:33 ID:VPrZypEo0
- ありがとう。
サボテンのお守りを人数分そろえて挑んでみるよ。
- 963 :名無しさん:2010/10/02(土) 02:43:16 ID:bruHC.mE0
- と、思ってもサボテンのとげなかなか落とさないんだよなあ、これが。
- 964 :名無しさん:2010/10/02(土) 17:53:13 ID:eo1g5bpk0
- サボテンそろえてるうちにゴリ押しできる実力になってそうだなw
バファイとレビテトで半分くらいの特殊攻撃は無効化できるよ
- 965 :名無しさん:2010/10/02(土) 22:47:46 ID:fUIHWHVE0
- ファイアー→アース→エアー→ウォーターが楽かな。バンガードある場合
- 966 :名無しさん:2010/10/03(日) 10:41:32 ID:gxdpKXaEO
- まあレベル上げもサボテンの守りも無駄にはならんしいいんじゃなかろうか
- 967 :名無しさん:2010/10/03(日) 15:09:00 ID:02oJivKw0
- 1周1個しか手に入らないアイテムを全員分揃えるとなると
4周しないといかんわけか。当たり前だけど。
皆は今何周ぐらいしてるの?
- 968 :名無しさん:2010/10/03(日) 18:56:39 ID:eyrprO7UO
- 8週
昔の強くてニューゲームが実装されてすぐのバージョンでは専用ジョブは二つ以上取得できなかったからせめてと思ってアビリティだけ引き継いでジョブを引き継がないってのをしてた
んでその後すぐに専用ジョブ二つ以上取得できるようになってもっかい取り直ししてたら8週してた
- 969 :名無しさん:2010/10/03(日) 20:10:20 ID:02oJivKw0
- 8周ってすげえな。
昔のバージョンじゃ、専用ジョブは1つだけだったのか。
- 970 :名無しさん:2010/10/03(日) 21:53:52 ID:z7jLlbT.0
- セーバーって全然使ってないけど、誰か有効活用してる人いませんか?
- 971 :名無しさん:2010/10/03(日) 22:29:20 ID:02oJivKw0
- いろいろパーティ考えたけど、やはり最後は専用ジョブに落ち着く俺。
>>970
盾だけ装備して戦闘突入→セーバーでブレイブブレイド作り出す→盾持ちブレイブ完成
ってことが可能らしいよ。
- 972 :名無しさん:2010/10/04(月) 04:54:23 ID:bMfSI1R2O
- >>970
ブレイブブレイド四本使えるとか、強いっちゃ強いんだが重すぎる印象
サガフロの光の剣みたいのが使えればな…
- 973 :名無しさん:2010/10/04(月) 08:08:52 ID:41hOuHx.0
- 賢者(全魔+連続魔)と魔界幻士(幻獣+時魔)なんだけど、どういう風に育てるか悩む。
長老の杖+連続魔を持たせた賢者を速さ重視に育てれば、
回復や聖魔を素早く全員に行き渡らせることも可能だから賢者を詩人で育ててるんだけど。
さらにHP不足の問題もあるし、魔法職は大変だな。
- 974 :名無しさん:2010/10/05(火) 00:04:30 ID:asFCL//A0
- >>971 >>972
ありがと。やはりブレイブのためのセーバーですか。
- 975 :名無しさん:2010/10/05(火) 00:32:16 ID:e3pWqArc0
- >>973
魔力特化で育てたいけどアルテマがいちいち重すぎるんだよなあ
魔法職は速さ特価で補助に徹するのがベストなのかね
残り2つの幻獣に期待かな
- 976 :名無しさん:2010/10/05(火) 05:02:47 ID:VY6X0WHI0
- >>972 重さといえば装備品の重量は何も影響しないよね。
重さが速度に実装されれば戦術変わりそうな気も。
例えば雑魚戦は装備軽くして先手取る作戦。
ボスは重くても防御重視。
さきがけや警戒で十分だったら蛇足かな。
速度に関係ないなら、wikiの装備品の重さの欄が
値段表示に変われば便利と思う。
個人的には、ばいすたんだぁー保管サイトのコピーや
エクセルデーターの人のいただき物を参考にしてます。
- 977 :名無しさん:2010/10/05(火) 17:51:34 ID:n3R7.kSQ0
- windows7でもフルスクリーンでプレイできた
できない報告のほうが多いからグラボとの相性かな?
ESCで終了したときにウィンドウの残骸が残るけど
- 978 :名無しさん:2010/10/05(火) 18:32:42 ID:87k0tFhQ0
- 次のキャラにパスしたくても、なかなか上手くパスできないときがあるね。
△ボタン連打しちゃう毎日さ。
- 979 :名無しさん:2010/10/05(火) 21:55:48 ID:87k0tFhQ0
- 時の歯車後、どういう風に攻略してる?
十三武器を最初に攻略するのは当然として。
- 980 :名無しさん:2010/10/06(水) 08:17:09 ID:nxWNoX8E0
- ギュノスアルテマに挑戦して負けたら経験値&AP稼ぎしてリベンジ
- 981 :名無しさん:2010/10/06(水) 11:34:52 ID:BCPb8qyk0
- いきなりギュノスときゅんきゅん出来ないな。
- 982 :名無しさん:2010/10/06(水) 14:32:43 ID:BCPb8qyk0
- 重装備を魔界幻士に覚えさせるか。それとも賢者に覚えさせるか。
そこが問題だ。
- 983 :名無しさん:2010/10/06(水) 20:07:28 ID:bwhwqnjQO
- 両方に覚えさせればいいよ
といいたいけど賢者結構HP高いし魔界幻士じゃね
んで賢者にはリボン装備
- 984 :名無しさん:2010/10/06(水) 20:43:26 ID:BCPb8qyk0
- ↑の方にあった、擬似ハードモード(ジョブ1つにつき1人まで)でやってみてるけど、
ただ単に作戦の幅が狭まってるだけってことに気づいた。
次周はいつもどおり全アビマスターで行くか。
>賢者リボン 幻士重装備
トン。そうする。
- 985 :名無しさん:2010/10/07(木) 12:42:45 ID:rATld4/w0
- 格闘家って意外と強いね。
カイザーナックル+溜める+クリティカルでアルテマに9000弱出したときは吹いた。
体力も伸びるから守りの指輪との相性も良いし。
- 986 :名無しさん:2010/10/07(木) 14:58:10 ID:vhFN5gaY0
- 相手にもよるがバーサク放置でもなかなか>格闘家
まもりの指輪なりでオートリジェネしとけば放置しててもなかなか死なないし
- 987 :名無しさん:2010/10/07(木) 16:27:12 ID:/j8YipsEO
- >>985
警戒つけるとシーフより早いし、ステータス異常が通るボスでも使える。
アルテマソードやMPターボ連続魔フレアには及ばないが、中々いい火力が出るし。
ステータス異常で今妄想したが、スリップ追加の爪とか強くね?
- 988 :管理人:2010/10/07(木) 23:03:14 ID:AcFxnERE0
- スレが残り少ないようなので次スレを立てました。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46351/1286459653/l50
- 989 :名無しさん:2010/10/07(木) 23:07:58 ID:rATld4/w0
- クリスタルタワークリアしたけど、ラストエリクサーとかメガフェニ使いきってしまった・・・。
どっかで補充しないと。
>>988
乙です。
- 990 :名無しさん:2010/10/08(金) 19:06:28 ID:0OxZEDNM0
- MPターボ+消費MPアップで、消費MPが4倍になるのね・・・。
- 991 :名無しさん:2010/10/09(土) 00:00:01 ID:cysIp1960
- >>988
乙
- 992 :名無しさん:2010/10/09(土) 08:58:26 ID:BIVQ6jqQ0
- ラスボスのHPって、何で変動するんだろう?
- 993 :名無しさん:2010/10/09(土) 20:10:44 ID:BIVQ6jqQ0
- ぐおー、ラスボスのHPの条件以前に、前哨戦(エクスデスetc)に勝てない・・・。
主な構成をあげると、
全員レベル50
幻士 時魔 応援 リボン装備 (マッスルベルト込みで2500前後のHP・銀のスカラー)
ソドマス フルケア リボン (サボテン)
アウト かじる フォースシールド 警戒 (サボテン)
賢者 全魔 連続魔 (長老の杖・銀のスカラー)
アイテムはメガフェニ・ラストエリクサーが4つずつ。クリスタルタワーで使い切っちゃった
こんな感じ。素早くヘイスガ・バステタ・ウォールをかけてる。
苦しいのはエクスデス・ケフカ・セフィロス・アルティミシア。ゼロムスも下手に手間取ってるとビッグバーンでやられたり。
タイミングが悪いのか、全体攻撃の大技や完全飽和をやられて回復から補助からで手一杯になってるときに
メテオとかアルテマやられて終わり。
片方を集中してみても安定しない。
破壊の翼コワイヨー
クリアした人は、重装備を誰に覚えさせてた?やはり幻士?
- 994 :名無しさん:2010/10/09(土) 20:39:41 ID:BIVQ6jqQ0
- ごめん、幻士のスカラーは間違い。リボンを装備させてる。
1つのアビリティをあまり複数に持たせたくないけど、そうも言ってられないかなあ。
- 995 :名無しさん:2010/10/09(土) 22:46:12 ID:TlDofn5A0
- ゼロムスをフリーズで凍らせれば片方集中で実質的に1対4で戦える状況を作れるし
- 996 :名無しさん:2010/10/10(日) 17:36:03 ID:XMB4sfPo0
- ラスボス前に到達した時点でのレベル上げってどこでやってる?
やはり次元城のラストアーム+ダイダロス*2を狩るのが一番なんだろうか。
- 997 :名無しさん:2010/10/10(日) 19:45:36 ID:I5D737ts0
- >>993
カオスにバーサク掛けてみたらどうだろう
タイミング悪いときはアイテムも惜しまず使う、とくに補助
- 998 :名無しさん:2010/10/10(日) 20:41:45 ID:p50Z5xH2O
- まあ前哨戦安定して勝てないとラスボス辛いし、アビリティ覚えたりした方がいいと思うね
- 999 :名無しさん:2010/10/10(日) 23:51:38 ID:XMB4sfPo0
- >>997-998
ありがとう。
物理カウンターと魔法カウンターを見極めたらそれなりに勝てるようになってきた。
- 1000 :名無しさん:2010/10/11(月) 00:22:15 ID:VyuvftyA0
- >>996
手動でやるのはメンドイのでミシディア地下でオートLv上げ。
ついでに収穫で触手と闇の石も稼げるし。対策しとかないと銀貨で持ち金減るが。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■