■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
Elona質問スレ 11- 1 :異形の森の名も無き使者:2011/06/16(木) 16:49:14 ID:NLsTdmSU
- Elonaの質問はこちらでどうぞ
「初心者ですが○○ってどうすればいいんですか?」
まずゲーム内ヘルプ( ? キー)や Wiki に目を通すなり、検索するなりしてください。
何をしていいか分からない人はここを参照 http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ
ジャーナル( j キー)では依頼や各ランキングに給料、税金など様々な状況を確認することができます。
これはバグかな?と思ったら、公式のフォーラム等で似たような報告がないかどうかチェックしてみましょう。
前スレ
Elona質問スレ 10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1304763223/
- 2 :異形の森の名も無き使者:2011/06/16(木) 16:50:25 ID:NLsTdmSU
- ■公式サイト
ラフランティア(開発休止)
ttp://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
ttp://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
ttp://elona.wikiwiki.jp/
Elona 画像BBS
ttp://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
ttp://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
ttp://elonalog.iaigiri.com/
Elona SS&お絵かき掲示板
ttp://fox.oekakist.com/Elona/
■過去スレ
Elona質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1222475280/
Elona質問スレ 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1275580813/
Elona質問スレ 3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1279023751/
Elona質問スレ 4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1282865506/
Elona質問スレ 5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1286365695/
Elona質問スレ 6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1290386926
Elona質問スレ 7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1295439612/
Elona質問スレ 8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1298506105/
Elona質問スレ 9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1300897719/
Elona質問スレ 10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1304763223/
- 3 :異形の森の名も無き使者:2011/06/16(木) 16:51:35 ID:NLsTdmSU
- ■2ch同人ゲーム板 Elonaスレ
Elona初心者質問スレッド その78
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1307702378/
Elona -Eternal League of Nefia- 263pp
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306734257/
- 4 :異形の森の名も無き使者:2011/06/17(金) 10:47:45 ID:B0rCw8OI
- >>1乙
- 5 :異形の森の名も無き使者:2011/06/17(金) 13:55:10 ID:pRTFoxdE
- >>1
っ★異形の森の乙
質問です
セーブデータ肥大化についてですが、
どういう行動を取るとデータの肥大化が特に進行するのでしょうか。
レシマス(固定ダンジョン)を進行する、
自宅の店で解雇→再雇用を繰り返す
といった行為で肥大化しやすい?とどこかで見たような気がするのですが
- 6 :異形の森の名も無き使者:2011/06/17(金) 14:04:00 ID:nQOOh5NY
- 店主を雇用するとそのたびにキャラクターデータが生成され、クビにしてもそれ(商品データ等)が残り続けるという内容だったと思う
固定ダンジョンは入った瞬間にフロア内容が固定される
- 7 :異形の森の名も無き使者:2011/06/17(金) 15:28:32 ID:fF4N.JL.
- 雇用解雇を繰り返すとびっくりするくらい増える
軽量化しやすいからそこまで問題じゃないけど
もちろんセーブデータいじるのは自己責任で
- 8 :異形の森の名も無き使者:2011/06/17(金) 15:36:16 ID:TJcwrg3k
- 固定だけ?
ランダムやら平野や撤去した物件のデータも残ったままなの?
- 9 :異形の森の名も無き使者:2011/06/17(金) 15:52:14 ID:5E7ZL/DQ
- ランダムネフィアも勿論入ったらフロアは生成される
けど地殻変動起きればクリア済みは一掃されて一切残らない、という調べは出てる
倉庫なんかはデータが残らないはずだけど、店は残るとか聞いた気がするな
他は分からん
- 10 :異形の森の名も無き使者:2011/06/17(金) 16:31:25 ID:2OYI4g2.
- ペットがずっと出血してるんだけど
どうしたらいいんでしょうか
- 11 :異形の森の名も無き使者:2011/06/17(金) 16:39:48 ID:RKeQOqAY
- 質問なんですがアイテムの所持数は増やせますか?
重量は重量挙げで大丈夫だと書いてあったのですが
- 12 :異形の森の名も無き使者:2011/06/17(金) 16:40:47 ID:3WAe8db.
- >>10
呪われてる装備、または出血のエンチャントが付いてる装備を外す
>>11
増やせない
- 13 :異形の森の名も無き使者:2011/06/17(金) 17:36:59 ID:pRTFoxdE
- >>5です
>>6-9
回答ありがとうございました
- 14 :異形の森の名も無き使者:2011/06/17(金) 18:25:05 ID:RKeQOqAY
- >>12
増やせないんですか
ありがとうございます
四次元ポケット鍛えるしかないか…
- 15 :異形の森の名も無き使者:2011/06/17(金) 21:23:56 ID:lC6kiFM6
- ペットに持たせてもいいのよ
たとえ貧弱なペットでも、街でバーテン使って呼び出す専用なら問題なし
- 16 :異形の森の名も無き使者:2011/06/17(金) 23:06:47 ID:Q9HJGKKM
- レールガンを仲間に持たせたのですが他の仲間の巻き込みが頻発します
魔力制御をつけさせれば起きないようになりますか
- 17 :異形の森の名も無き使者:2011/06/17(金) 23:08:07 ID:3WAe8db.
- なります
- 18 :異形の森の名も無き使者:2011/06/17(金) 23:30:34 ID:u7PA.YXE
- >>17に補足
魔力制御で巻き込みを「完全」になくすのは無理だと思っていた方が良い。
武器スキルと魔力制御スキルのレベルが馬鹿みたいに離れていないと、たまに少しのダメージが入る。
とは言っても、よほどHPが少なくない限り致命的なダメージはいかないようになるから気にするほどじゃないです。あくまで補足
- 19 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 00:19:04 ID:QIKkGbTo
- 下僕コンプについて質問
今最後の一人(マニ教)の使途を貰い受けたのですが、これで打ち止めにして大丈夫でしょうか?
それともこの1体も繁殖させてから解雇という形をとったほうがいいでしょうか?
- 20 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 00:24:45 ID:e2nHUuNw
- >>19
コレクター目的で牧場にずっといればそれで良いというのなら繁殖。
普通にペットとして使うのなら繁殖させる必要はないので、そのままで
- 21 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 05:37:41 ID:HGAanI8o
- 初心者ですが猫屋敷にある隠し部屋ってwikiにのってないけど
みんなしってるよね!?なぜか一個もコメントとかにないので。
- 22 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 05:41:31 ID:EWAOV6u.
- 魔法の地図使ってみよう
- 23 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 05:49:19 ID:HGAanI8o
- 媚薬1個とインコグニードと宝の地図と小さなコインが必ずあるので
マップ再作成悪用につかえますね
- 24 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 05:50:58 ID:HGAanI8o
- スレチでしたねすいません
- 25 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 07:06:01 ID:HGAanI8o
- >>21しらなかったマジ感謝
- 26 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 07:07:01 ID:HGAanI8o
- うわ自演ミスッタ
- 27 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 07:25:32 ID:2bhjug/U
- なんだこのドタバタ感
- 28 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 07:30:17 ID:DmynEZRQ
- 自演クソワロタwwwww
- 29 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 08:08:50 ID:gKj6Li8I
- 朝から素敵な笑いをありがとう
キャラが痩せていく一方なんだけど
呪い食べないように食べ物鑑定して少しずつ増やしていくしかないのかな
旅糧はボーナスつかないからどうしても敬遠してしまう
- 30 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 09:24:35 ID:WwVNjjDE
- 俺は逆に体重減らなくて困ってるんだけど、呪い物でもステーキとか高ランク料理だと、吐くより体重増加のほうが勝っちゃうんだろうか?
- 31 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 10:17:43 ID:zXKMrYUU
- ダイエットしたいなら地獄武器を装備してサンドバッグ放置すればげっそり痩せていくよ
- 32 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 10:21:47 ID:TFIWdYMQ
- >>29
吐かなきゃ自然と太るよ
>>30
体重が身長に対して限界値に達すると固定されるバグがあります
一度祝福乳を飲んでみてはいかがでしょう
- 33 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 10:24:09 ID:lAQFYBp6
- カスタムnpcを作ってみたんですが、
ニ体目を作ると1体目がニ体目と同じ姿になってしまいます
別々の姿にすることはできないのですか?
- 34 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 10:28:46 ID:TFIWdYMQ
- >>33
同じtxtファイル使ったとか?
そんなことなったことがないからわからん
- 35 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 10:41:57 ID:gKj6Li8I
- >>32
食べるもの全鑑定していくよ、ありがとう
身長100cm体重5kgとかうちの子どんな人外だよ
シート見るたび不憫になるわ、おいしいものたくさん食べさせたげよう
- 36 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 11:13:00 ID:WwVNjjDE
- >>32
いや、まだ固定されてないんだ
呪い物とかでも料理して食ってるんだがどうにも体重増えていくからさ
単純に吐いてる回数少ないだけなんだろうか
- 37 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 11:33:44 ID:iUoOUTdA
- >>33
英語名同じにしてるだけってオチだろ
- 38 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 11:48:37 ID:lAQFYBp6
- >>37
oh…
まさにその通りでした 馬鹿ですみませんorz
ありがとうございました
- 39 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 12:27:11 ID:wXa2n0XQ
- 1.16なんだけど盗賊店とモイ屋だったらどっちがサンドバック手に入れやすいかな
- 40 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 13:09:57 ID:zXKMrYUU
- >>36
肉や魚やパンなどは調理品だと祝福してなくとも太っていくよ
特に肉は未調理の生肉でも太るラインに達してた
とりあえず痩せたいなら呪い酒をがぶ飲みとかしてみれば?
- 41 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 13:12:03 ID:MY7GJ2Bo
- 聖夜祭のノイエルでサンドバッグ盗めるのって1プレイに1回こっきり?
- 42 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 13:17:49 ID:rirGOClQ
- 毎年
- 43 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 13:19:00 ID:MREoa73E
- >>41
年に一回 また来年お越し下さい
- 44 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 13:20:44 ID:MY7GJ2Bo
- 毎年であってるよね・・・
次の年になったから取りに来たけど置いてねえ。
もしかして違う場所?
- 45 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 13:43:37 ID:BZ79jp.Y
- 12月以外に一度ノイエル行って通常のノイエルに再生成(?)してないと出てこない
欲しければ年に2回行けと言う事
- 46 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 13:56:06 ID:MY7GJ2Bo
- なるほど、それが原因だわ
サンクス!!
- 47 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 17:39:34 ID:whOemOL2
- 質問なんですが願いで神を願ったら同じ神はもう二度と来てくれなくなりますか?
- 48 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 17:44:00 ID:e2nHUuNw
- 自宅にエヘ様だらけってのもできるぐらい呼べる。
エヘ様が酔っぱらってエヘ様に絡んでうみみゃあ!
- 49 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 18:33:09 ID:whOemOL2
- >>48
そうなんですかありがとうございます
そろそろ願うことがなくなってきてたので何しようかと思って早速やってみます
- 50 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 19:57:13 ID:WwVNjjDE
- >>40
なるほど
拒食症が怖いけどがぶ飲みしてみる
- 51 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 23:03:07 ID:cAeGLxa2
- ノーティリスとイルヴァの違いってなんですか?
wikiにノーティリスの説明がどこにものってないのも気になりますが・・・
ヴァイニッチ写本の元ネタの説明とかもほしいようぅ
- 52 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 23:07:15 ID:a9xgO5SQ
- ノースティリスは地名、イルヴァは世界、だったような
ヴォイニッチはググれ
- 53 :異形の森の名も無き使者:2011/06/18(土) 23:09:07 ID:4f1eUEc.
- ノーティリスじゃなくてノースティリス
イルヴァって世界のティリス地方の北だからノースティリスよ
- 54 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 00:24:52 ID:D7Uo1YZs
- 魔力制御が獲得できるモンスターってどいつですか?
- 55 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 02:27:27 ID:prIKJcSs
- >>54
遺伝子合成のことだよね。
魔力制御を獲得するには、当然魔力制御を持っているモンスターを用意する
例えば種族ノーランドは魔力制御を持っているのでダルフィで奴隷を買ってくればいい
安いのはパンクかな?
- 56 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 09:13:31 ID:D7Uo1YZs
- >>55
なるほど、やってみます
ありがとうございました
- 57 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 09:23:04 ID:FKFtMIEg
- ミスで幸せのベッドとか調理機とか諸々パーティー会場に置き忘れてきてしまったー!!!
1.22なんだけどマップエディタって使えないみたいなのかな?
edit.batで起動しても、エディタじゃなく普通にゲームで起動されてしまう…
自力で集め直せってこと?
- 58 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 09:28:20 ID:PEjlS/Zg
- キャラ作成のときにつけたネコミミとかのオプションってどうやってかえられるんですか
- 59 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 09:32:05 ID:qV17Iuio
- >>57
あれほどバックアップはある程度こまめにとれと、そもそもなんで置いたんだ
wikiのコメント見ると色々書いてあるよ
まぁそんなことしたら一気に飽きるだろうけどね、好きにするといい
>>58
cでキャラシート開いたらp
- 60 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 09:39:38 ID:k3t3oOdI
- ショールームについて質問なんだが、
・ルームに置いた階段は登れる(下りられる)?
・他の人のショールームに配置されたキャラが残りカスになってるんだが、何が原因?
それとも元々残りカスだったの?
>>57
やった事ないからわからんが、マップエディタってelona起動しながら使うんじゃなかったっけ?
違ったらすまん
後言うまでもないと思うがバックアップは取っておけよ
>>58
ステータス開いてp押せ
- 61 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 09:41:12 ID:WVn23wHA
- >>60
登れない
10種類超えたCNPCはカスになる
- 62 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 09:47:21 ID:NmEHZjRI
- 沈黙の霧って鍛えれば抵抗されにくくなりますか?
アスラシズルに全然効かないのですが…
それとも素直に杖使った方がいいのかな
- 63 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 09:56:58 ID:8C4ZYPWY
- 念願のオパ子ちゃんがやってきたんだけど
両手持ちか盾持たせるかどっちがいいかなぁ
あと、盾持つときって片手でも持ちやすいにしないとだめ?
4.0と1.5以下にするのは二刀流のときだけって認識であってるかな
- 64 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 10:05:53 ID:FKFtMIEg
- >>59
>>60
wikiのコメントを参照して無事起動できましたー
ありがとうございます
- 65 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 10:46:24 ID:T4nyoXoE
- >>63
重量についてはその認識で大丈夫
戦闘スタイルについてはPCまたは他のペットの戦闘スタイルとかぶらない方で良いんじゃないかな
どっちもあるなら盾かなぁ。ペットってPCに比べるとHPの管理がしにくいし
自分ペットあまり使ってないのですがそういう印象が
- 66 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 11:11:52 ID:J2bkHLyc
- >>63
大地の大槌まで届くなら両手持ちでいいんじゃないかな
- 67 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 11:21:40 ID:qV17Iuio
- >>62
そりゃ鍛えれば通りやすくはなる
杖も鍛えれば通りやすくなる
どちらにせよかなり上げないと難しいから耐性揃えたほうが早いんじゃないかな
- 68 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 12:19:47 ID:8C4ZYPWY
- >>65 >>66
大地の大槌はまだなんで決めかねてるという感じだったんだけど
うーん、どうしよう、実際どっちでもさして問題ないんだろうから逆に選べない
とりあえず、ありがとうね
- 69 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 12:35:26 ID:q/0GlHRU
- 使いたいものを極める…僕はそんな人になりたいです
- 70 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 17:37:39 ID:v.Z8UevE
- 虚空さんがエイリアンを孕んでしまった・・・
塩酸や毒の手持ちが無い場合は日数経過させて店舗に並ぶの待つしかないですかね。
ホームタウンでエイリアンに怯える日々はもう嫌だあああ!
- 71 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 17:44:55 ID:WVn23wHA
- 染料でもOK
ついでに寄生は殺すと解除されるぞ(ニヤリ
- 72 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 17:47:07 ID:d4p3JNPk
- エイリアンなら、虚空さんが倒してくれるよ。(ニヤリ)
- 73 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 17:48:19 ID:zjRpMcBc
- 染料でもいいはず
ラーナ行ければ楽なんだが……
ま、適当なネフィアでもそれなりに拾えるんでないか
- 74 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 17:55:59 ID:BjF.w5Mc
- 寄生って殺したら解除されるのか
- 75 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 18:02:52 ID:sBfYg2nc
- エーテル病で毒手を発病すれば確実!
- 76 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 18:06:12 ID:q/0GlHRU
- に、痛い目をみる!
- 77 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 18:42:02 ID:prIKJcSs
- 酒飲ませて吐かせてもいいぞ
呪われてないものでも吐くときはあるし
- 78 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 20:45:57 ID:CueM4K2U
- たぶんバグなんだろうけど、どこで訊いていいかわからないからここで質問させてください。
フィールドに出る度に毎回地殻変動が起きてオパ像要らずな状態になっちゃってるんだけど、
同じような状態になった人とかいます?
Verは1.22
便利っちゃ便利なんだけど、他にどんな副作用が生じてるかわからない。
どうにかして直らないかなこれ……。
- 79 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 23:10:55 ID:vUGvyODQ
- ボスキャラの餓死はVer1.22では修正されているんですか?
呪われたクリムエール何個ぶつけても死なないので…
- 80 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 23:13:32 ID:c8HqoSFQ
- 修正も何もバグでなく仕様なのでそのままです
ちゃんと呪われた酒をちゃんと当て続ければ死にます
- 81 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 23:13:52 ID:WVn23wHA
- 拒食症になるかはリアルラック次第
200個くらい投げとけ
- 82 :異形の森の名も無き使者:2011/06/19(日) 23:17:29 ID:vUGvyODQ
- >>80>>81
そうなんですかありがとうございます。
呪縛の巻物集めてもう一回やってみます。
- 83 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 01:08:47 ID:yaM1un3M
- 完全貫通について質問です
1:完全貫通を複数つけた場合、魔法の威力を高めるみたいに一番高い物だけが優先されるのか?
2:1の答えがNoであることが前提になる質問だが、複数つけた場合最高100%まで上げることができるか?
3:完全貫通にどれぐらいの実用価値があるのか知りたい
- 84 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 02:01:23 ID:c9V8LXGE
- >>83
伝聞でいいなら…
1No
2知らない
3ゴミ
- 85 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 02:10:05 ID:c9V8LXGE
- >>79がどのverからやってたのかわからないけど
1.16になったときに
>敵の生成レベル(ユニークやボスなど)が高いほど逆にHEXがかかりやすくなっていたバグの修正。
があるから拒食症にもかかりにくいように修正されたのかと思ってたけど違うの?
呪い酒やったことないのでよく分からんけど
- 86 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 03:07:39 ID:JxiGsNjo
- >>78
以前見たことがあるなと思ってたら過去ログにあった
質問スレ7の253-276の間に状況説明と一応の解決が載っている、ただ方法があくまで「自己責任で」の領域だけど
>>85
それは厳密に言うと「呪い酒での餓死誘発が修正された」ではなく「生成品質が高いほど異常ステータスに陥りやすくなっていたのが修正された」んじゃないの
雑魚と比べたことはないけれど普通のゲームでよくある「ボス属性」的なものが正常に適用されるようになったんだろう
試さないと分からないけど文面通りならあるユニーク(例:ロミアス)よりもそこらへんの通常出現の雑魚(例:プチ)のほうが状態異常への抵抗が高くなってしまっていたはず
- 87 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 03:31:14 ID:c9V8LXGE
- えーと…うん正にそのつもりでいったつもりだったんだが
もし>>79が1.15以前をプレイしてて呪い酒やってて
その頃はすぐにかかったはずなのに今はかかりにくくなってるとしたらそれで勘違いしたんじゃないのって思ったのさ
ただwikiだとHEX=魔法による呪いと強調して何度も書かれているようだから
HEXとうのが実際には拒食症含む状態異常を指すのか魔法によるものだけなのかは分からんけどねっていう
沈黙の霧とかに対して以前はめちゃくちゃ弱かったのは確かだよ
- 88 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 10:25:15 ID:0aYeP6WE
- ルルウィ様のお尻とおっぱいはどっちが柔らかいんですか?
- 89 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 10:26:21 ID:0aYeP6WE
- すいません誤爆しましたすいません
- 90 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 10:40:45 ID:0nZGbRqM
- vipにお帰りください
- 91 :78:2011/06/20(月) 10:47:15 ID:46RcPwFk
- >>86
質問スレ7のやつとは微妙に状況違ったみたいだけど、一応resetmapとかいうので直りました。
町の人の顔ぶれ変わっちゃったけど。
今にして思えば、ランダムネフィアの生成場所と数がめっちゃ偏ってた気がするので、
これ以前から何かおかしかったんだろうなと思った。
- 92 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 15:44:31 ID:5qhbXaN6
- elonaを立ち上げたゲーム画面の一番下に
主能力の現数値が横に並んでる欄がありますよね
あれの一番右端の●数字/数字は、何の数値ですか?
- 93 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 15:49:37 ID:NmS9x.KU
- DV/PV、ってなってる
あと●は盾のマーク
- 94 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 16:16:55 ID:fHtNYkm2
- >>92
もっとわかりやすく言えば
回避力(DV)/防御力(PV)
- 95 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 17:08:07 ID:.P7dzq/Y
- ヘルプにもwikiにも、「画面の見方」的なものが無いのよな。
俺も初めてプレイした時ちょっと困惑したわ。
- 96 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 17:26:53 ID:5qhbXaN6
- >>93-94
そうだったんですか!
ありがとうございました!
- 97 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 17:54:18 ID:4qRLWuIg
- 家で雇ってる店の人を殺したらお金は落としますか?
回復とか買ってたら知らぬ間に800万近く持ってた・・・
- 98 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 18:03:38 ID:yaM1un3M
- 100%ではないですが落とす可能性はあります
- 99 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 18:06:37 ID:C/iPt4YE
- 10分の1くらいの確率で4分の1の金額を落とす
- 100 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 18:49:46 ID:vqe0Ou6c
- 店主のドロップはElona実験室スレに調査結果あるから見るといい
結果だけ書いとくと大金ドロップは1%
カルマ気にしないなら毎回買い物終わったらミンチにすれば良し
- 101 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 18:59:08 ID:C/iPt4YE
- 1%の確率ってのがどうも怪しいんだが、本当か…?
同じスレで5%ぐらいじゃないか?って人もいるみたいだし、実際そこまで低いようには思えないんだが…
PCのステータスやelonaのバージョンで差があるのか?
- 102 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 19:02:39 ID:6nL4hIBE
- >回数が半端なのは大金ドロップの時点で終了したため
だから信用出来んな
- 103 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 19:03:28 ID:l3I1CYtU
- あの調査回数ではせいぜい10%以下だろうとしか言えないね
- 104 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 19:34:51 ID:vqe0Ou6c
- 正直0%じゃ無ければ問題ないからな、あまり確率は深く考えたこと無い
- 105 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 22:03:56 ID:4qRLWuIg
- とりあえずミンチにしておきます・・・
ありがとですー
そいえば家でミンチにした人って戻らないよね・・・?
- 106 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 22:11:14 ID:C/iPt4YE
- 復活魔法が使えるのだけは確認した
- 107 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 22:12:05 ID:skci.VPQ
- 時間経てば復活しないっけ?
安定版の1.16使ってるけど他のだと違うの?
- 108 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 22:15:34 ID:YWyBz9hw
- 冒険者がルルウィ召還*****+みたいな装備品持ってた
交換してもらったらなんかいいことありますか?
- 109 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 22:17:39 ID:6nL4hIBE
- 召喚じゃなくて憑依です
攻撃すると、数ターン加速する「ルルウィの憑依」をたまに発動する
それだけ
- 110 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 22:21:12 ID:fulOyJ0U
- 加速量は半端ないけど持続ターンが短いから実用性は無い
狙って出せないと使えたもんじゃねえ
- 111 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 22:24:20 ID:YWyBz9hw
- ありがとうございます
エーテル抗体と交換するほどのものじゃないみたいですね
- 112 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 22:46:42 ID:yGIbFNhk
- まぁ抗体もそのうち余るから、気になる装備あるんだったら交換してもいいと思うけどね
- 113 :異形の森の名も無き使者:2011/06/20(月) 22:53:19 ID:Tf.N1aRU
- コレクションでもらってもいいんじゃない?
- 114 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 00:00:31 ID:tjAwHEnI
- 最近始めたばかりでwikiの「初心者向け序盤ガイド」を参考にしてます。
洞窟で殺されたり、餓死したりで、全然先に進めず、
さすがにちょっとやりかたが悪いんじゃないかと。。
で、質問ですが、
ほんとに最初の最初で、掲示板にはできそうな依頼もないようなときは
どうやってお金ためればいいんでしょう??
- 115 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 00:03:06 ID:nGSoUW6s
- 子犬の洞窟の1階とかでアイテム拾いまくるのはどうだろう
- 116 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 00:03:45 ID:37Mfhm4s
- マップ歩いて時間潰す
依頼を求めて他の街を目指す
- 117 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 00:13:32 ID:8pZ52ukk
- >洞窟で殺されたり、餓死したりで、全然先に進めず
慣れない序盤は死にまくるけど気にしなくて良し
大丈夫、俺も同じだったから
あと洞窟ってのは子犬の洞窟かな、そこが一番良い
死にまくりつつ能力を上げるといい
>どうやってお金ためればいいんでしょう??
神託の巻物ってのを敵が落とすことがあるからそれを売るといい、高値で売れる、青い巻物だ
あとは☆1の討伐依頼、バージョンにもよるけど失敗しても名声下がるだけだし
名声も序盤はいらないし
- 118 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 00:14:02 ID:tjAwHEnI
- >>115
鑑定しないと売っても安いですよね??
で、鑑定してるとマイナスになっていく。。
このあたり、なにかやりかた間違ってるのかなーと。
>>116
うろついてると空腹になって、食料だけが減っていく。。
拾い食いして病気?になったり盗賊に襲われたりとさんざんな目にあってますw
他の街に行くっていうのはもっと先の話だと思ってたので考えてませんでした。
試してみます。
- 119 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 00:18:28 ID:0N1iHZJw
- 序盤はキャラメイク次第で結構差が出るよなぁ
脳筋だとLV1でも子犬クリアとか意外とすんなりできるから楽だけど
ポートカプール→ダルフィー→ヴェルニースで
依頼しながらプラチナ集めてつつ、交易してたら数万くらいすぐ貯まるよ
盗賊団対策は勿論必要だけど
食料はフィールドマップでアピの実大量ゲットしとくといい
一度鑑定したものは、以後それなりの値段で売れる
モンスターの骨や皮は一度どれかを鑑定するだけでいいから鑑定して売るといい
- 120 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 00:26:11 ID:UamEGErk
- >>118
初めのうちはヴェルニースの東にある王都パルミアと、パルミアの南東の農村ヨウィンを往復してると良いよ
距離が近いから護衛依頼もこなしやすいし
- 121 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 00:34:03 ID:aJJHff4I
- >>117
巻物の色はセーブデータ毎にランダムだから神託が青とは限らんよー
- 122 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 00:34:23 ID:8pFjo9h.
- >>118
お金に或る程度の余裕ができるまでは鑑定するのは骨と皮だけでいい
装備品はとりあえずゴミでもスライム洞窟の地下に格納しておけばいいと思う。
時間のある時に自然鑑定すればいい。
後はクリアできないことを承知の上で受けるって手もある。
パーティーに参加して乞食・老人をぼこぼこにすれば多少なりお金が手に入るし、
乞食が特殊な首飾りを落としてくれたらお金が盗まれる心配も減って嬉しい。
魅力に自信があるなら金持ってる店主に酒渡して気持ちいいこと連打というのも選択肢。
プレイング次第でこれは嘘情報にもなるが、まずは各街を廻ってメダル収集、ガロク工房からディアボを手に入れるのを勧める。
そうなると敵を狩るのが大変楽になるからお金をためやすい。10〜15万ほど貯蓄ができたら牧場の権利書を買って
ダルフィ付近に駄馬牧場を建てると演奏練習や奴隷売却、馬肉による耐久うp等将来的に有用だとか何とか。
- 123 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 00:36:32 ID:tjAwHEnI
- >>117
洞窟に突撃して死にまくってるんですwペットの叫び声を何度聞いたことか。。
レベルがなかなか上がらないので、装備で強化するタイプかと思って
どんどん鑑定してたんですけど、それが間違ってたぽいですね
>>119
>>120
フィールドを歩いてるとすぐ襲われるので、まだ先の話かと思ってたのですが
別の街までなんとか行って見るのがよさそうですね。
- 124 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 00:51:39 ID:tjAwHEnI
- >>122
魅力は。。声が枯れてたりして話しかけるだけで嫌われてますorz
権利書とか、かなり先の話だと思いますが、とりあえず
-骨とか皮だけ鑑定して、お金にする。
-アピの実を拾って、食料にする。
-他の町に行って見る。
くらいを試してみます。
みなさん、ありがとうございました。
- 125 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 01:42:18 ID:1VVM2bPk
- 装備はそのうち鑑定されるし、装備すれば数値だけはわかるから一番鑑定の必要はないよ
売却価格にマイナス補正がついてるから、普通に店で売ってもろくな金にならないし
序盤なら交換依頼用が一番いい
それと、骨や皮に瞳を鑑定する時は骨なら骨で一度きりでいい
後から新しい種類の皮や骨、瞳を拾っても、それを鑑定する必要はない
例えば、プチの皮を鑑定したら、それ以降全ての皮はそのまま売って問題ない
うさぎとかコボルドでも鑑定しなくていい
- 126 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 02:09:17 ID:tjAwHEnI
- >>125
皮とかが売れるっていうのはwikiを見て分かったのですが
あんまり手に入らないんですよね。
ミンチにした、みたいなメッセージでるし、
例えば、ダメージが強すぎるとか、そういう条件があるんでしょうか??
プチ相手だったら、素手じゃないとダメとか、なんかそんな感じの。。
あまりにも初心者すぎて、そういう常識的なことが分かってないのかもなぁと思ってます。
- 127 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 02:51:31 ID:YKTbpf.o
- 皮とかは低確率で落とすよ。手に入ったらラッキー!くらいで。
ポーション、巻物、杖、魔術書は、一度鑑定すれば次に入手したとき
名前だけわかるようになり適正価格で売れるようにもなる。
これらは優先的に鑑定して、早く全種類を判別できるようにしておこう。
魔道具スキルを覚えれば杖は役に立つ。
魔術書は比較的高額で売れる。
- 128 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 02:54:23 ID:8pFjo9h.
- 敵が残骸をドロップするのは確率の問題。
それを期待して狩るよりは数撃てば当たるの方針で立ち向かうのがいいかと。
私としては食糧云々もそうですがひたすら収穫・パーティー依頼を受けて
食い放題みたくモンスター・乞食老人を倒してくのがいいかと。
依頼の成功なんて割と後回しでもなんとかなります、現状とにかく己を磨くことが一番かと思われ。
子犬の洞窟ぐらいどんとこい、ぐらいになるころには依頼はコンスタントに達成できると思う。
>>125
薬草も腐らないからこれもお勧めよ
- 129 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 02:56:01 ID:by93af5Q
- 皮・骨etc...のドロップは確率。さして高くはない。与えるダメージの量や属性は関係ないよ
頑張ってパルミアまで行って、ヨウィンへの観光客案内や配達依頼でお金稼ぎが早いかな
やや邪道だが暗殺護衛を受けてから町の出入りでセーブ&ロードするって手も...
- 130 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 03:00:01 ID:VKOpEOyU
- wiki確認したが残骸ドロップの詳細な検証ってないな
まあ検証するメリットなんてあまりないしな
でもグウェンちゃんの体液ならちょっと欲しいかも
- 131 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 08:59:38 ID:2Mo4yx7Q
- >>126
盗賊に教われて散々〜とか書いてるが戦闘で苦労するなら少しお金が溜まったら切り札として手榴弾を買うのをお勧めする
表示されている攻撃力は弱いが追加効果の爆風が(偶に不発するけど)非常に強力、多少のPVと炎耐性でも序盤からワールドマップで襲ってくる盗賊団を逆にカモにできるほど
投げる際は大体敵から3マス以内が適正距離、ペットを連れて居るならペットが敵に接近したら巻き添えで殺してしまうので気をつけるように
- 132 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 09:16:08 ID:eYdTX8Ak
- まぁ序盤は素直に配達依頼探してこなすのが一番だと思うけどね
外を怖がらずまずノースティリスの土地を覚えることだ、盗賊団には素直に土下座して奪われておきなさい
テレポートの杖が手に入れば喧嘩売って逃げれるけどね
あと序盤の味方食料の旅糧は宿屋と雑貨屋で売っているぞ
- 133 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 10:26:06 ID:1VVM2bPk
- ああそうだ
旅糧で質問なんだが、みんなが旅糧買わなくなったのっていつ頃から?
具体的には幾らくらいになってからだ?
- 134 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 10:29:20 ID:Un8zVt3g
- 料理スキルついてから
- 135 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 10:30:12 ID:eYdTX8Ak
- >>133
家買って交易できるようになってからかなぁ、なんにせよそれまでお金ケチケチ
とはいえ旅糧買は常に5個積む程度だったけど、街じゃ盗み食いとかあるしね
最近じゃ面倒になったんでどっしり300s積んでますけど
- 136 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 10:32:14 ID:qCpdFYjc
- おれもめんどくさくなって大量にのせてるわ
- 137 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 10:38:19 ID:pat1gBq6
- >>133
よく覚えてないが、初プレイのときは200〜300くらいになるまで買ってた気がする。
食事のステ成長効果がよくわかってなかったんだ。
- 138 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 10:43:28 ID:PVjARppc
- 牧場と畑を複数所持して潜在能力経験値を上げられる食糧の安定供給ができるようになって料理ができるようになってからは、旅糧は食べなくなったな〜
クミロミきゅんの鎌を装備してるんでメイン食糧はいつも腐った自作料理ですw
- 139 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 11:57:13 ID:J/XCwq0.
- >>117
>>巻物の色はセーブデータ毎にランダムだから神託が青とは限らんよー
初めて知った
引継ぎで相続したエーテルポーションと、
引継ぎ後に手に入れたエーテルポーションの色が違って重ねられなくて、
首をかしげたことがあったけどその謎が解決した
横槍だけどありがとう
- 140 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 12:08:52 ID:nGSoUW6s
- 染色で色を合わせれば重ねられるんじゃないっけ
どうでもいいけど俺の神託は緑
長時間やって慣れると引き継ぎしたら感覚が狂うからやり辛いんだよね
染色で今後出てくる色も変化させれたらいいのに
- 141 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 12:20:43 ID:EFswxHw6
- 俺の信託は白だな
そしてジュア様ポーションが黄色だ
- 142 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 12:41:27 ID:YKTbpf.o
- ジュア様の黄色いポーション・・・
- 143 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 12:47:06 ID:Un8zVt3g
- おれは茶色で茶封筒みたいないろだ
まともっぽくて気に入ってる
- 144 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 14:15:53 ID:BUM6RlyM
- てかちょっと遅いけど、序盤の食料なら街でただ食い覚えるといい
・パン屋とかにオブジェクトとしてあるスティックパンやヨウィンの畑の野菜は拾えないけど「食べる」で食べられる
・果物の木に体当たりで実を落として、パン屋の調理器で料理して食べる
序盤はこれだけで十分食いつなげる、たまに呪われてて吐く事になるけどねw
- 145 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 19:15:19 ID:b/NIi9QM
- 俺の神託は赤いわ
コーティング液はどっちも白だ
>>144
吐いてもすぐに近場の食料を盗み食い→また呪い
のコンボで拒食症の恐ろしさを知るのは黄金パターンだよな
- 146 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 19:55:58 ID:8pFjo9h.
- 死ねば楽になるのに…
そのためのパーティーやモンスター排除依頼じゃないのか。
餓死中になってどうしようもない時に咄嗟に機転を利かせパーティー場に出向いて
そこで死んでペナルティなく餓死中も拒食症も治してしまうのが最強パターンだと思っていたのだが
- 147 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 20:08:28 ID:yXFhsWkk
- 開発版以降だとペナがあるんだよね
おいそれと出来なくなっちゃった
- 148 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 20:12:02 ID:UOdEy/lQ
- アイテムの色の流れをぶった切って質問
WikiのCNPCページにあったんだけど、「狂気治癒の雨」って何でしょう?
回復技なの?
使うモンスターいたっけ?
あと、すごくどうでもいい質問で
フィートで幸運・速度・スタミナ(・鼓舞)をMAXまで取った後にみんなだったら何のフィート取るよ?
自分は下策だけどいい武器防具が欲しくて補給係を取ってしまったよ
- 149 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 20:21:24 ID:WGDdqjMA
- >>148
前者はユニコーンの角
後者は、ほとんどのフィートは序盤の辛い時に生きてくるもんであって
ある程度慣れた中盤以降はどれとってもそんなに変わらないと思う
スキル・能力ボーナス系以外から埋めていけばいいんじゃない
- 150 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 20:21:49 ID:nGSoUW6s
- 詳しくないけどそのまま取るなら狂気度を下げる範囲技ってことじゃないの
ユニコーンの角の効果じゃないのかと
実際確認してないから分かんないけど
俺は会計士と補給係と毒手
まぁその辺取ったならもうこれって言うのは無いし好きに取ればいいと思う
あとは耐性とかか
- 151 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 20:22:17 ID:yXFhsWkk
- 悪く無いと思うよ、自分も補給係取ってるし
そこら辺のフィートを全取得できてるならレベルも主能力も十分上がってるだろうから
特殊攻撃系や主能力上昇のフィートももう必要としないでしょう
- 152 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 20:24:29 ID:.1L/5R4I
- >>148
自分だったらまず祈祷師のフィートとるな。それこそ一番最初のキャラメイク時か遅くともルードルボ挑む前に
これとダルイサリオンがあればレシマスクリアするまで片手で足りる数しか呪われなかった。サブクエ含めてね
後は使ってるキャラの脳内設定次第で適当に選ぶかなあ
逆に一度もとったことがないのが耐性フィート。特に毒
- 153 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 20:27:23 ID:UOdEy/lQ
- >>149,150
ユニコーンの角か
盲点でした
ありがとうございます
そして補給係が下策じゃないみたいで意外だ
補給係とっても品質上がった「気がする」程度と聞いてたんで
- 154 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 20:34:04 ID:MJrrYHBs
- (スレチですが)114からの流れ見て、最初からやり直したくて、うずうずしてきた
序盤、わけもわからず死にまくった時期が最高にはまった時だった
世界を知るにつれ、だんだん効率プレイになって面白みが薄れていく
- 155 :異形の森の名も無き使者:2011/06/21(火) 22:09:59 ID:by93af5Q
- 速度の後は自分はHP&MP+を優先的に取るなぁ
リトル報酬でチーズやフルーツを数集めるのは大変だし
あとスタイル次第で盾殴り
- 156 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 00:01:02 ID:a7J3NrFY
- 自分は毒耐性取ってたな。装備で得にくいし
ポイズンハウンド部屋とかには良いんじゃないかな
眠りの手は無属性攻撃だから取ったけど正直殆ど使ってないな
秘密の経験も上限きたからなぁ。次lv70とかキツい
- 157 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 00:27:53 ID:nA/zrZoE
- 毒耐性取ったあと、食事肉効果で毒耐性上げると”普通”以上に上がりますか?
つまり、フィートの毒耐性分が底上げされますか?
それとも、フィート込みで”普通”が上限なのでしょうか。
つまり、食事肉効果で”普通”まで上げれば、フィートをとっても無意味でしょうか。
- 158 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 01:19:04 ID:a9GYfThM
- 効果はあるよ、大量に失耐性飲んでみたら蜘蛛牧場作って耐性をあげた二回の分は下がったし
- 159 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 01:21:50 ID:bxIOrYog
- 何故かwikiで落としたショウルームを見ようとしてもマップデータがうんぬんとやらで強制落ちします・・・(ノエルの悪夢etc)
どうか知恵をお貸し下さい!
ちなみに参考までにエラー時に出るログは
ore+開発版
HspError 7 WinError 0 Ver 1220 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 7/1
ci 0#333 ti 0#333 cc 0#0 tc 0#0 rc 244#0
3. fixOnMapEnter ct:0
2. Map:Init world ct:0
1. Map:Continue ct:0
0. Map:Update area ct:0
* error in function:screen_draw:1
x@m85:19 y@m85:13 c@m85:0
安定版
HspError 7 WinError 0 Ver 1160 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 7/1
ci 0#232 ti 0#232 cc 0#0 tc 0#0 rc 244#0
3. fixOnMapEnter ct:0
2. Map:Init world ct:0
1. Map:Continue ct:0
0. Map:Update area ct:0
* error in function:screen_draw:0
と言った感じです。
それぞれ新規データなのでセーブデータの問題は無いかと・・・
- 160 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 01:34:18 ID:2FnOmMFw
- HP/MPフィートは、人によっては地雷だから注意な。
例えば餓死ダメージとかは最大値の%だから、
HPが高ければ高いほど治癒魔法でカバーできなくなる。…こともある。
まぁ必要なだけ耐久下げとけばいって話なんだが、調整がややこしくなるから、人によってはスルーしたほうがいいってことで。
- 161 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 06:19:04 ID:UHnb6I66
- ガロクリロードをしているんですがまったくおなじのしかでません。どうなってんだこりゃ
- 162 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 06:23:14 ID:5mY3P8g2
- ガロクは工房に入った瞬間に銘も性能も固定されるんで
- 163 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 07:22:51 ID:UHnb6I66
- じゃぁガロクリロードをするとしたらマップはいるところからしないといけないってことですか
頑張ります
- 164 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 08:16:51 ID:nA/zrZoE
- >>158
ありがとうございました。
- 165 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 10:54:18 ID:rj4dIvSo
- 話しかけた瞬間だろ
- 166 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 11:13:30 ID:V7QrA/Vw
- ガロクは通常の店と同じ商品入れ替え処理だと思えばいい
話しかけた瞬間にアイテムリストが固定されるから、話しかける直前でセーブリロードすれば鳥居とかの家具も接頭語変えられる
ただ、1.22の場合、ガロクの鎚で付与されるエンチャと銘は上記の条件で固定されるけど、エンチャの強度は付与する度に幅が出る
たまにスキルブーストで*****+とかぶっとんだ性能が付与されることもある
質問
モンスターの召喚魔法や杖で出てくるモンスターのレベル上限みたいな物の基準って何かあるのかな?
- 167 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 11:22:55 ID:cVKFGz6E
- 基本的に援軍と一緒=奴隷商人と一緒=自キャラLv/2+5
なんじゃないかなぁと思うけど
この場合自キャラLvじゃなくて魔道具Lvか召喚魔法Lvとかかな
正確な調査があるわけじゃないけど
- 168 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 11:38:25 ID:rj4dIvSo
- >>166
サモンモンスターの杖で調査したときは召喚者のレベル・主能力・魔道具レベルのどれにも依存した
- 169 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 12:14:02 ID:V7QrA/Vw
- >>168
ありゃ、色々と影響するのね
もうちょっと鍛えてみる
- 170 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 13:23:28 ID:DXlxkry6
- 二刀流するならどの武器の種類がお勧めですか。
短剣育ててたんだけど、結局素材でかなり無理が利くから
意味なかったのかなーと今更ながら思ってへこみ気味。
- 171 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 13:53:34 ID:xMpFGooM
- ロミアスがくれた宝箱が邪魔なので消したい。
運べないので持ったまま帰還の巻物を読んでみたが重量オーバーと言われた。
火炎瓶も硫酸も効かない。体当たりも出来ない。
黄金の騎士なしでどうやったら消せます?
上に乗って氷結くらいしか思いつかないが基本ソロなので難しいです。
もう一つ、
ミノタウロスの巣を攻略するのにPVはどの程度必要でしょう
HP202、PV257の脳筋では辛いでしょうか?
- 172 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 13:56:28 ID:VmChUlp.
- >>170
武器の種類 と言ってる時点で二刀流の使い方を間違っているんじゃないか
ディアボロス+エーテルダガーとか武器の付与ダメージとか効果が優秀な奴で手数を増やすもんだ
それに鍛えたスキルはそのキャラの永久財産なんだぜ、意味が無いなんてことは無い
- 173 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 13:58:06 ID:glnXn/CY
- >>171
宝箱は錬金術の杖で別の物に変えればいい
- 174 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 13:58:44 ID:VmChUlp.
- >>171
錬金術の杖「任せろ」
マニ玉「マニに改宗すればいいマニよ」
ウンガガは殴りあうと軽く運ゲーになるから目安は無いな
そのPVなら雑魚は問題ないと思うけど
- 175 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 13:59:02 ID:JWLCCsOM
- >>171
シェルターを足元に作ればどう?
ミノは装備とプレイスタイルがわからないと何もいえない。
- 176 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 14:37:36 ID:xMpFGooM
- 錬金術の杖はそうやって使うのですか。
確か持っていたのでやってみます。
装備について…ええと、何を言えばいいんでしょう?
戦士ギルド、クミロミ信仰で鎌使ってます。農民です、パンティー投げてます
ソロです、投擲はしますが射撃はしません、魔法は杖も含めて使いません
PV257というのは灼熱クリアして鋼鉄の指輪込みなので、
無いと200程度で多分無理
- 177 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 16:21:15 ID:DXlxkry6
- >>172
あーそういうものなんですか。
ひとつのスキル伸ばしてた方がいいのかなと思ってて。
なんかよく分かってなくてすみません、出直してきます。
- 178 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 16:57:01 ID:a9GYfThM
- >>176
どうしてもキツイなら乗馬などである程度の速度を確保して地雷を埋める手もあるぞ(ニヤリ
大体18個前後で恐怖で逃げ出すor死亡だ
- 179 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 18:08:53 ID:PycrlfKk
- そもそもウンカガは隣接からのクリティカルが厄介。逆に言えば隣接せずに遠距離で戦うのを心掛ければ、そのPVでも問題ないかと。
180程度のPVでもすくつで強化されたウンカガにそれで楽に勝てるし
- 180 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 20:58:32 ID:2FnOmMFw
- PV上げて対抗を考えるより、火力を上げる方向で練ったほうがいい。
一撃もらったらテレポで回復してからまた戦うを繰り返せばどうとでもなる。
- 181 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 21:33:07 ID:XmI76vKk
- 称号を替える方法って、願うしかないのかな?
- 182 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 21:39:45 ID:QvF.LlF2
- Wikiの裏技の項目を見ると肉の価値は身長を伸ばせば上がるみたいなことが書いてあります。
一方で掲示板の過去ログなんか見ると共食いだのなんだのさせて太らせるみたいなことが書いてありました。
どちらが正しい記述なのでしょうか?
- 183 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 21:46:32 ID:uyupOo7c
- 身長が伸びれば体重の下限が増え結果的に体重が重くなります
食料食べさせても太りますが時間を置かなければいけないため時間を置かずに与え続けられる祝福乳のほうが効率的というわけ
- 184 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 21:55:46 ID:VLbLmvEU
- 269 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 21:34:07.98 ID:oLg032IX
>>267
身長によって体重の最低(最高)値が決まってる。
なので、身長がすごく高くなったときに「吐いて痩せる」と、身長が決める最低体重まで「太る」という謎現象が起こる。
- 185 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 22:06:00 ID:vMfHSoC2
- つまり、祝福乳大量に与えて、適当なところで呪い酒でも与えて吐かせればドーンと太るってことなのか
- 186 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 22:08:05 ID:6ums7Hhs
- 祝福乳を連続で与えてるだけで吐いて朦朧になるから祝福乳だけでOK
- 187 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 22:11:59 ID:vMfHSoC2
- なるほど、横からだけど参考になったよ、ありがとう
- 188 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 23:08:55 ID:MiQzwpik
- ふと気になった事があるんだけど、追加打撃(射撃)って*何個で100%かな?
[*****+]2つでも大丈夫なら、別のを耐性に回せるんだけど・・・
- 189 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 23:25:08 ID:glnXn/CY
- 検証出来ないから答えられない
[*****+]は[******]かもしれないし、[**********]の可能性もある
- 190 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 23:30:35 ID:6RZGIbuY
- 二刀流2000+ツインエッジで100%
二刀流2000+一般の追加攻撃[*****+]では100%にならない
- 191 :異形の森の名も無き使者:2011/06/22(水) 23:58:26 ID:a9GYfThM
- >>181
称号というと某バリアントみたいに思う人も居るだろうけど異名だよね?
通常の方法では願うしかない、願ったらキャラメイキングの時のようなウィンドウが開く……はずだと思う
- 192 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 00:11:57 ID:TfsUk7l2
- >>190
二刀流って攻撃回数増えるっけ?
必中前提なら、ツインエッジ1個で良いのかな・・・持ってないけど
- 193 :190:2011/06/23(木) 00:49:49 ID:TfsUk7l2
- 二刀流関係あるのか、って思ったらアレだった。
情報サンクス!
- 194 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 01:05:36 ID:wpAS82jM
- もう初歩的な質問で申し訳ないけれど納税の方法ってどうすればいいんだ?
パなんとかにいってきたが納税箱になにも納められない
請求書はどこで手に入れるのかさっぱり
- 195 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 01:07:11 ID:TQzaHKfg
- 請求書は家にある給料箱に入ってる
- 196 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 01:09:45 ID:wpAS82jM
- >>195
mjd
じゃあないってことは勝手に納税されたのかな
thx
- 197 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 01:24:01 ID:AVqZScyw
- レベル6以下は納税の義務が無い
- 198 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 01:39:23 ID:wpAS82jM
- >>197
そういうことか
なるほど
じゃあこれから気をつけよう
thx
- 199 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 01:49:06 ID:MjERvJkI
- >>191
ああ異名だ、すまない
やっぱ願う以外ないか……
適当に決めたら気に入らなくなってきた
ありがとう、願う事がなくなったら願ってみる
エディタ使うかデータ弄るのも考えたが、流石にそんな事してまでやるほどじゃないし
- 200 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 03:54:23 ID:eVZUpq26
- >>183-187
身長を伸ばせば増えるのというのだけ見ると偽ですが
吐かせると増えるので結果的に真となるわけですか、ありがとうございます
ちょっと羊牧場作ってくる
- 201 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 07:36:54 ID:Bdy.K3Cs
- 儀式用の祭壇ってみせでうれちゃいますか?
- 202 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 07:41:55 ID:Mvyo1LbM
- んなもん聞く前に試せば良いじゃん
固定アーティファクト以外なら売れるよ
- 203 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 07:44:07 ID:Bdy.K3Cs
- 家具うれないじゃないですか。
家具の種類じゃないのかなぁって
- 204 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 08:39:58 ID:Mvyo1LbM
- ああ、そっちの店か
どうなんだろうね、とりあえず置いとけば?
- 205 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 09:21:32 ID:Bdy.K3Cs
- ありがとうございます。今家じゃないんで帰ったらためしてみます
- 206 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 10:53:07 ID:YTurndvI
- 1.22に移行したらワールドマップの山が全て雪になったんですが、仕様でしょうか?
- 207 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 10:55:11 ID:dEkQzuEA
- そんな仕様があってたまるか!!
- 208 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 11:43:30 ID:FRFdZwec
- >>206
サウスティリスに一度移動すると戻るってレスがどこかにあったはず
- 209 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 12:37:27 ID:YTurndvI
- >>208
ありがとうございます!
・・・でもルミエスト行く時楽なんですよねー(海も雪なので)
- 210 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 12:45:20 ID:cEGd1ZAk
- 黄金「ガタゥ」
- 211 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 12:47:00 ID:dQAShKuE
- 異常気象ってレベルじゃねーぞ!
- 212 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 13:06:33 ID:EpJKDmhE
- しばらく前にロミアスがくれた宝箱についての質問がありましたが、あれってどのくらいの開錠スキルがあれば開けられるんでしょうか?
- 213 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 13:46:07 ID:MOSQRjPw
- 20くらいだったかな?
ぶっちゃけ中身はショボい(ダンジョン1Fで拾った扱いなので)から、錬金術なり交換なり売却なりしたほうがいい。
売却はハウスボードで自分の隣に店主連れてきて干渉ね。交換も同じ
- 214 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 16:50:03 ID:wwCsMIrw
- >>209
全く同じ現象でサウスに行って直ったって以前書き込んだんだけど
そのデータいつか確実に黄金さん出現するよ
だましだまし遊び続けてるけどね
- 215 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 20:05:30 ID:FtklgApo
- リトル報酬、貰うの保留に出来るって研究者の姉ちゃんに言われたんですけど
2回分、3回分ってためておけますか?
シスターが適当にたまったら渡しに行って報酬は貰わずにおいて
都合よく幸運の日に行った時にアイテム3個選んだりとかそういう
- 216 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 20:06:40 ID:TQzaHKfg
- はい
- 217 :異形の森の名も無き使者:2011/06/23(木) 22:04:05 ID:L8j.5/nw
- >>205
調べてたらアレだけどオブジェクト扱いだから売れる
というか売れてしまった....orz
- 218 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 06:01:24 ID:nu7Zvs0I
- 序盤から中盤くらいまでで
支配の杖でペットにするお勧めのモンスターやNPCを教えてください。
wikiのお勧めも見たんですが、遺伝子合成前提になっていて初心者向けではない気がするので…
よろしくお願いします。
- 219 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 06:08:05 ID:EqjQiW1Q
- ベル
- 220 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 12:55:28 ID:NzwQM9k.
- 家に保管用と演奏用でストラディバリウスが2つ欲しいのですが自動生成は一つしかされませんか?
リトル報酬でもらえることは知ってるのですがそのために使うのはもったいなくて
今家に一つおいて吟遊詩人から楽器巻き上げ続けてるんですけど生成されないです
- 221 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 12:57:01 ID:C8olw1HU
- 何個でも出るから心配せんで良し
家に置いておく必要もなし
- 222 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 12:58:56 ID:NzwQM9k.
- >>221
即レス感謝です
生成はされるとわかって安心しました
心置きなく狩り続けることにします
- 223 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 16:30:17 ID:27TudlR2
- >>218
支配じゃないけど一番のオススメは神の化身
クリスマスver.以降は押しのけがうざったいのでそこだけ注意
単純に強いのは>>219の言うようにベルトかクイックリングとかのバカ早い奴
ぬるくなるとかログが酷いことにとか色々聞くしペット任せになってしまう危険はある
遺伝子合成無しなら人型の奴が装備部位的に優位じゃないか
少女の上位互換といってもいい銀眼の斬殺者は合成しないでも十分なスペックを持ってる
変り種だと妖精が距離を取って魔法&近づくとお金を盗んで逃亡っていう敵を小ばかにした戦法をとって面白い
他には出血攻撃持ち(盾以外装備しては×)の鉄の処女は分裂能力持ち以外にはかなり強いな
- 224 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 16:53:01 ID:4.LGduGY
- 最初に両手持ちの恐ろしさを教えてくれるコボルト様を支配するとどうなりますか
- 225 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 17:02:51 ID:lWbaA0AM
- ちょくちょく依頼に混じるようになってきたシュブニグラスに苦戦します
脳筋だからショートテレポで近づけないし、近づいても狂うしでなかなか
どう対策を立てれば良いですか
- 226 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 17:12:19 ID:DdUbCTh2
- >>225
1.幻惑耐性を完璧にする
2.「接近を発動する」エンチャントがついた遠隔を装備して、テレポで逃げたところを接近して近接
3.普通に沈黙の杖を振る。不安定による状態異常などは回復POTとか回復杖を振る。
4.グレネードで混乱させる
思いつくまま書いてみた。
- 227 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 17:22:11 ID:DqyLbL8w
- 5.ポーション類を投げつける(沈黙・混乱・盲目・突然変異)
6.変化の杖
脳筋だと杖持っておいて沈黙が一番だと思う
- 228 :225:2011/06/24(金) 17:31:02 ID:lWbaA0AM
- 沈黙の杖で近づくっていうのはやってたんだけど、気が狂ってるうちに逃げられることが多かった
あれ、回復POTでなんとかなるんですね
ありがとう、ありがとう
- 229 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 17:47:15 ID:CkJ2Pqqw
- >>224
農村の少女も先制攻撃で殺せなかった場合に両手持ち+大槌の恐ろしさを教えてくれまs……くれました
- 230 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 17:57:24 ID:fS1XIh4s
- ペットを合成でレベル上げようとした場合、通常の方法だとLv65の螺旋の王までが限界なのかな?
これ以上のレベルってなると、名声上げて遭遇した高Lv盗賊団を支配して混ぜる、とかになるのかな?
そこまで盗賊団のLvって上がるもんなんだろうか
レベル上げに祝福下落POTは使わない方向で
- 231 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 18:01:11 ID:ItQX8JE6
- >>230
盗賊団がありなら無印高レベルの討伐依頼もありだよね
- 232 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 18:39:35 ID:C8olw1HU
- レベル200の盗賊団とかも出てくるからレベル上げるだけなら大丈夫だろうけど
殺し屋・術師・用心棒の3種だけじゃ、ベスト3に入らない筋力耐久魅力は上げられないはず
他に工夫するなり、別の高レベルを適度に連れて来るなりしないと
- 233 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 21:16:31 ID:jqrDw5HA
- アダマン刀&盾持ちで心眼と細工篭手を頼りに長々やってきたが
この先命中を補強する手段というと何があるだろうか?
装備は固まってきたので他になんかあればご教授願いたい
- 234 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 21:31:43 ID:4LjMdvFc
- HPアップのフィートって%アップですよね
ならあれを序盤でとったら後半で取るより損するんですかね?
- 235 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 21:35:01 ID:EqjQiW1Q
- いいえ
- 236 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 21:46:24 ID:BWBY6JFM
- >>234
取得時ではなくその時その時の値に上乗せされる
- 237 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 22:03:41 ID:27TudlR2
- >>233
英雄の魔法鍛えて器用底上げとか
- 238 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 22:06:47 ID:4LjMdvFc
- 素早い解答ありがとうございます
そうだったんですかこれで後顧の憂いなくHPフィート取れます
- 239 :異形の森の名も無き使者:2011/06/24(金) 22:40:26 ID:jqrDw5HA
- >>237
あ、英雄器用も上がってた
なんでか知らんが耐久の方が上がると勘違いしてたわ
回答サンクス
とりあえず50レベほど上げてくる
- 240 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 02:06:04 ID:6fbXk1GA
- 2個同時に使用することができないのは分かったんですが
★を複数所持するにはどうしたらいいんでしょうか
- 241 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 02:28:21 ID:EWJEhphQ
- >>240
リトルシスター報酬が手っ取り早い
- 242 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 02:40:00 ID:6fbXk1GA
- >>241
すみません、質問の仕方が悪かったです
どうやって入手するのか、ではなくて
どういった手順で管理すれば手元に複数置いておくことができるのか、でした
バックパックに2個入れた時点で別のものに置き換えられるみたいなので、その辺りの流れがよくわからないのです
- 243 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 02:45:22 ID:TprcnjeI
- >>242
手元にある★を自分の物件に置いておくか、四次元ポケットに収納しておけばいい。
- 244 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 02:54:36 ID:4XWv4/4U
- ただし四次元ポケットの場合同じ★が存在するマップで取りだすと再生成される
つまり自分の物件に一つづつ運んできて置いておくしかない
- 245 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 02:59:24 ID:6fbXk1GA
- なるほど、よくわかりました
ありがとうございました
- 246 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 03:00:48 ID:EWJEhphQ
- >>242
現在PCの居るMAP上に二つ以上有り、拾った方がその時点で再生成される
バックパックに2個入れとくことは無理だな
MAP毎に一個づつ置けばいいんじゃね?
- 247 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 07:55:31 ID:s7EKdKhM
- 質問って言えるのか微妙なんですけど
なんか街やダンジョンで何十ターンかすると、何も使ってないのに強制的にワープしてしまうんです
心当たりとしては、自宅でショートテレポの杖振って失敗したってぐらいしかないんですが、
これってバグ…なんでしょうか? 既出でもなさそうだし…
収穫中に変な所にぶっとばされたり、ダンジョンでモンスターハウスにぶちこまれたりするんで凄い困ってます
- 248 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 07:58:04 ID:.X.cIcZ2
- 呪われてる装備
テレポートエンチャント付きの装備
[エーテル病]空間の捩れ
- 249 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 08:05:55 ID:lEWcgwPs
- 静寂の〜〜〜って名前の指輪とか装備すればテレポート防げるよ
自主的なテレポートも無効になるけど
- 250 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 08:11:55 ID:s7EKdKhM
- ああ装備呪われてたらテレポートするのか…
完全に失念してました、ありがとうございます
- 251 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 11:41:09 ID:Xjs1p3qs
- wikiの信仰のページを見たんですが、
風のルルウィ の項目で「機械弓を捧げられる人と捧げられない人がいる?」
とはどういう意味でしょうか。PC種族?職業的なもの?
自分はジューアピアニストで、今はオパートス信仰です。
- 252 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 11:59:26 ID:4kYT.JgM
- >>251
種族や職業で捧げられる物/られない物ってのはない
ヴァージョンや各セーブデータの不具合等で捧げられない人がいた(?)って話
- 253 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 12:21:06 ID:Xjs1p3qs
- ありがとうございます。
機械弓を捧げられないのは特殊な状況で、安定版で
普通にやっていれば捧げらると考えていいんですね。
- 254 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 16:43:18 ID:moMgwn3k
- >>178-180
ありがとうございます。
脳筋のアイディアなんですが、名声トップの冒険者に高い金払って
護衛して貰えばウンガガ倒せますかね?
追加で質問になってしまうのですが、
学習書なども呪われていると効果が下がりますか?
- 255 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 17:02:24 ID:PhqK5yB6
- 解読難易度は上がるけど効果は変わらなかったはず
- 256 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 17:06:45 ID:tnu4puYE
- >>254
冒険者は装備がめちゃくちゃだからたいして強くない
- 257 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 17:24:18 ID:moMgwn3k
- >>255
解読が必要な古書物や魔法書はマイナスだけど
そうでない学習書には影響なしという意味で合ってますか?
>>256
言われてみれば堕落装備も平気で装備してますね。
呪われたウイスキーの出番ですか。
- 258 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 17:35:10 ID:NHsQ5l4k
- 高レベル冒険者は格闘が強いから使うなら盾を2つ渡しておくといい
- 259 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 18:13:59 ID:WcfEPD1s
- cnpcの2体目を作ってみたのですが、MBから出すと1体目になってしまいます
どうすれば2体目を仲間にできるのでしょうか?
- 260 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 18:15:41 ID:TyFkCcVo
- 呪い酒使うなら狭い区画を四角く閉鎖して他の邪魔が入らないようにしたほうがいいかな
外した分も一周周れば踏ませられるし
- 261 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 18:19:44 ID:TyFkCcVo
- >>259
同じファイル使って別のキャラチップ使ってると二体目と同じ姿になるってこと?
コピーしたファイルのキャラクター名を変えればいいはず
- 262 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 18:23:41 ID:tzOgf/hQ
- MBから出てくるcnpcは、
userフォルダのnpcファイルからランダムで生成される。
2体目もそのうち出るから頑張れ。
- 263 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 18:25:33 ID:TyFkCcVo
- >>259
よく考えたら「自分で作ったCNPC」を何でMBに入れてるの?
引継ぎで初期レベルが高いCNPCを入れたMB開けたとかそう言うこと?
それなら何度かあけていればそのうち出てくるけど
- 264 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 18:54:39 ID:WcfEPD1s
- >>262
ランダムだったのか…
ありがとう、少し粘ってくる。
>>263
生成品質が高くしたから支配じゃ捕まえられない。
あと自分で倒せれるほどのcnpcを作るという自己満足。
- 265 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 18:57:24 ID:TyFkCcVo
- なるほど
因みに牧場でもランダム繁殖で全ファイルから出現するよ
使用可能な高LvのMBが無い時は繁殖力高いネズミのCNPCを作ってブリーダーに設定するとあっという間
- 266 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 21:15:03 ID:tzPpVzVM
- 自分の店をつぶしたいんですがどうすればいいですか
- 267 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 21:15:29 ID:.X.cIcZ2
- 建物の上でG
- 268 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 21:19:52 ID:tzPpVzVM
- ありがとう!閉店セールしてきます
- 269 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 21:31:45 ID:2rc.yjeg
- 博物館について質問なんだが…
アイテム数制限に引っかかっちまった。
低価値のはく製、カードを処分しようと思うんだが、レベルが低い順に処理すれば間違いないのかな?
- 270 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 22:01:25 ID:TyFkCcVo
- ユニーク、大きい、高レベル、が評価の条件
詳しくはwikiの「はく製について」を
- 271 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 22:19:09 ID:2rc.yjeg
- いや、それは見たんだが、
例えばロイターのはく製2個目とプチのはく製1個目だったらどっちが価値が高い、とか…。
っていうと、解析ネタか。すまん…。
- 272 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 22:24:38 ID:HazqzJ0g
- >>269
とりあえずダブってるのは最優先で排除
同じモンスターのカードとはく製ではカードの方が価値が低い
もちろん低レベルのモンスターは価値が低い。ただし『グウェン』とかのユニークやゴーレム系とかの大きなはく製は例外。
- 273 :異形の森の名も無き使者:2011/06/25(土) 22:43:31 ID:cVVsxqTg
- 床いっぱいにグウェンのはく製を並べるだけでも1位になれると聞いた気がした
- 274 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 00:44:43 ID:WlQ3M9sI
- >>273
グウェンとミーアとシーナを中心にユニークの剥製で生めたけど今6位だった
- 275 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 08:20:21 ID:QJmGrnK2
- 初期位置の我が家からグローバルに出ると偶に雪が降っている
これは上の方の雪原地帯に起因しているんだろうか?
何かバグの前触れじゃなかろうかと考えてしまって怖い
教えてエロイ人!
- 276 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 09:39:07 ID:RSey25DA
- 雪くらいどこでも降るわ
- 277 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 09:54:05 ID:QJmGrnK2
- あー、そうか7、8月が夏みたいな勝手な想像してた
別に季節とか言及されてないし関係ないもんな
無駄質問を失礼エロイ人
- 278 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 10:22:16 ID:hfXIqmds
- 虚空を這いずる者がたぶんモンスターに殺されて死んでたんですけど
(アイテムは拾いました)
何かデメリットはありますか?
プロバイダ規制で初心者質問スレに書き込めなかったのでここに来てみました
どうかお願いいたします
- 279 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 10:29:17 ID:ks/tP6PY
- >>278
その人は数少ない復活しないNPCなのでヴェルニースでは二度と復活しない
ただしパーティー会場には稀に出てくるのは変わらないので
ゲームに対して特にデメリットはない
むしろとある不幸な事故を経験しなくて済んだとも言える
- 280 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 11:37:22 ID:b0r1D1Ac
- 見えざる手さんに感謝だな
- 281 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 14:06:32 ID:aHTV5Ihw
- ポートレ−トの差し替えがうまくいかないんですけど
画像スレで質問したほうが良い?
- 282 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 14:10:41 ID:vMbpgSqg
- \elona\user\graphic\face1.bmp
でやってみんさい
- 283 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 14:44:19 ID:aHTV5Ihw
- >>282それでうまくいかないんですよねー
それともC→pのステータス画面からは替えられないとか?
- 284 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 14:47:32 ID:vRuPgh5I
- 「肖像」で←
- 285 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 14:55:34 ID:aHTV5Ihw
- >>284真っ黒なままだ
- 286 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 15:06:17 ID:vMbpgSqg
- サイズがあってないとか、ファイル形式が違う(jpg、png*拡張子書き換えるだけじゃダメだよ)
そういうオチじゃねーかな
本来それだけでいけるから、なんか手抜かりがあると思います
- 287 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 15:14:26 ID:aHTV5Ihw
- そうなのかー色々試行錯誤してみます
ありがとう
- 288 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 19:50:27 ID:ayAacGyg
- モンスターハートは具体的に何レベルぐらい上の敵まで支配できるようになるんですか?
- 289 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 20:13:23 ID:cvlkIn42
- ペットの育成で質問です。
スキル潜在400% 各主能力キュラリア漬けにして平均100台 成長阻害+が2個 武器補正-99
ここまではそろえられたけどレベルあげずにスキル上げしてみたいとおもうがうまくやれる方法ってなんだろ。
やってみようとおもうのは キューブor塊を吊るしてPCが射撃で増やして水場で閉じ込めたところで延々とやらせるつもり。
- 290 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 20:31:45 ID:g3E6u.6g
- 戦術とか心眼でも上げるのかな
潜在400%だったらモリモリ経験はいるから成長阻害+二個あっても現レベル次第じゃすぐ上がっちゃうんじゃないか
- 291 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 21:23:23 ID:Po/jWUOQ
- アイテム増殖法についての質問です。
古代生物兵器を取る為のお試しとして、wikiに乗ってるアイテム増殖法を試して見たのですが、うまくいきません。
増殖先Bのinv.s1を別の所に避けておいて、増殖元Aのinv.s1をBのsaveファイルにぶち込むだけですよね?
アイテム回収後、Bのinv.s1を戻せばいい。というように書いてありますが、そもそもアイテム回収できません><
何が間違ってるのでしょうか? よろしければ、教えていただけませんか?
- 292 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 21:27:42 ID:6810LuhI
- 聞くな、出来ないなら諦めろ
- 293 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 22:18:54 ID:0edvfhjQ
- >>288
支配の成功率がそもそも調査されてない
>>289
どう工夫しても絶望的な効率だと思う
- 294 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 22:45:53 ID:X5vVSM1Y
- 猫屋敷マップ再作成してたら、いままで見たことのない黒い猫がでてきました。
名前は変わった猫 となっているのですがwikiにも一切のってません
黄金ですよね^^;
- 295 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 23:05:14 ID:JHQ5HQ..
- >>294
CNPCじゃないの?
- 296 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 23:05:24 ID:7ZB/6ThA
- >>291
バグ技は自己責任、他人に聞かず自分で試して無理なら諦める。
やって不具合起きても文句言わずにバックアップからデータ復帰。
復帰できなきゃ最初から。嫌ならやるな、これ鉄則。
>>294
もしかして:CNPC
ムーンゲート行った先にCNPCが居た場合、Elonaを再起動しないと
そこにいたCNPCが自分のElonaに一時的に出現することがある
名前があるならCNPCの気がするけど心当たりないなら黄金様じゃないの
- 297 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 23:05:50 ID:hMmCtpMs
- 多分ムムムムーンゲートトトから紛れ込んだ猫のCNPCが猫使いに召喚されたんだと思う
- 298 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 23:10:49 ID:g3E6u.6g
- ムーンゲートってどこらへんがムーンなんですか?
はじめに作った魔法使いがムーンさんなんですかね
- 299 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 23:11:33 ID:X5vVSM1Y
- あんがとそういえばいったなぁそういうとこ。
黄金様やないってことだったらおにいちゃんまたどんどんばりばり再作成しちゃうぞ~☆
- 300 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 23:13:00 ID:X5vVSM1Y
- 28「8:9;959:35@#677&3;9;853「86@_@43
- 301 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 23:13:20 ID:JHQ5HQ..
- 酸腐食のオーバーフローって現実的なの?
試した限り最低でも半年かかる計算になったんだけど
- 302 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 23:13:59 ID:hMmCtpMs
- >>299
再生成するなら個人的には猫屋敷よりピラミッドを薦める
スピリンに宝の地図2枚に宝箱ガッポガッポだぞ
- 303 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 23:21:23 ID:da9myspg
- >>291
「Bのゲームを終了させた後」にデータ復帰をさせる
自己責任で
- 304 :異形の森の名も無き使者:2011/06/26(日) 23:22:28 ID:X5vVSM1Y
- ごめんさっきのミス
>>302
インコグニードの魔法書がほしいだけなの(´・ω・`)
- 305 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 00:01:33 ID:nhXnNPCk
- >>298
wikiの用語集(元ネタ)に解説あるよー
- 306 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 00:05:37 ID:6TlienHc
- >>305
冗談なような質問にわざわざありがとうございます
画像を検索してみた感じ、知ってる人ならニヤリとなれるものだったんですね
- 307 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 00:07:25 ID:hX5P9L1M
- (⌒`⌒')
| |
|_l_l__| / / / /
⊂( =゚ω゚) 、,Jし // パーン
(几と ノ ) て._∧
//'|ヽソ 彡 Y⌒Y `Д´) >>522
/ノ / | \ 彡 ( つ つ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ と__)__)
タイミング悪いんだよ!
- 308 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 00:08:28 ID:hX5P9L1M
- なんていうかごめん
- 309 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 00:52:54 ID:Ekq8p1YA
- >>304
魔法書欲しいなら魔法ギルドいけよ……
変装セットないなら盗賊ギルド行けよ……
と思ったけどわざわざ再生成までするってことは最初の1冊目がない?
それなら魔法店に投資するといいかも。
単純な効率は良くなくても、代わりにいろいろいいものを売ってくれるかもよ。
- 310 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 01:05:10 ID:99OjkT1s
- ゴールデンベルやシルバーベルが出やすい場所ってありますか?
- 311 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 01:06:13 ID:i/lanpMY
- いいえ
- 312 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 01:17:54 ID:99OjkT1s
- ないですよね・・・ありがとうございました。
そこら辺で地道に探してみます。
- 313 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 01:52:41 ID:Ap5fvVpI
- 先日、初心者な質問をさせていただいたものです。
少しずつですがこの世界で生きてけるようになりました。
で、質問なのですが
キャラクターの情報の、「能力(元の値)」のところで
元の値よりも低い能力があることに気づきました。
いろいろ試してみたら、癒し手に回復してもらうと、戻るようです。
疲れてる、お腹減ってる、装備がのろわれてる、マイナスの体質など
調べた限りのマイナスっぽい効果はないのですが
どうしてこうなるんでしょうか??
- 314 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 01:54:44 ID:i/lanpMY
- 主能力を一時的に低下させる攻撃をしてくる敵が居る
- 315 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 02:09:47 ID:Ap5fvVpI
- 書き忘れましたが、今レベル6くらいで、ちまちま依頼をしながら、
たまにLV5くらいの洞窟とかに行って見るレベルです。
>>314
変な質問かもしれませんが
一時的っていうのは、どのくらいでしょうか?戦闘中とか、数日とか
私の場合は、気づいてからずっとそのままな気がして、
だからなにかの手段で治療しないとダメかと思ったのですが。。
- 316 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 02:17:07 ID:i/lanpMY
- >>315
死ぬまで
癒し手の他に肉体、精神復活のポーションを飲む事でも回復出来る
また、(主能力)を維持する のエンチャントが付いた物を装備すれば弱体化しなくなる
- 317 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 06:18:13 ID:fty2iQbQ
- >>315
あなたの場合は、たぶん病気。
(気持ちいいことや呪われた回復ポーションが原因?)
あと、ちょっと分量の多いページなんだけど、ウィキのFAQを読むと参考になると思う。
- 318 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 07:37:41 ID:U8thjRmg
- >>309
魔法ギルドはいってるんすよ。
魔法店にも全部の町100まで投資してるんだよ。
でも足りないんだよ
- 319 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 07:48:14 ID:1m8GbapI
- 足りないってありえねぇ・・・
- 320 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 07:51:35 ID:KvW9xzZU
- インコグは
ダルフィの雑貨屋何でも屋で変装セット来るまでリロして
魔法書作家でまとめ買い
で四次元に変装セットの予備を入れとく。
俺はこうしてる。
- 321 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 08:36:12 ID:boYKN6p.
- 投資なしでも出るので足りてないのはリアルラック
でもドロップなんか狙うよりはリロなり行脚なりのが現実的
- 322 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 10:22:25 ID:E/7pLSiU
- >>318
そこまでしても足りないっておかしいと思うが、もしかしてギルドの入荷予定を全種ONとかにしてるんか?
あれの入荷総枠数は変わらないから、他の魔法書を入荷させようとすると、相対的にインコグ書枠が圧迫されることになる
インコグ以外入荷予定から外して、しばらくインコグだけ買い溜めするとかしても足りないんか?
それでも足りないなら非効率だけど充填の巻物や杖から充填魔力抽出(扉生成の杖が高効率)して書に充填して使用回数
を増やすという手もある
確率で書が破壊されるけど
- 323 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 10:28:42 ID:hX5P9L1M
- 変装セット充填してもいいのよ
- 324 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 11:24:03 ID:U8thjRmg
- あ、なーるほどちょっくらインコグ以外の予約消してくる
予約しとけば他ギルド入っても買えるのかな?
そんで魔法書店にも投資してきますわ
ってか町中のガード全部吊るせばすむことか。
- 325 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 11:27:53 ID:U8thjRmg
- >>321
ドロップじゃないのよ猫屋敷にはインコがかならず一個あるからそれ+宝地図、媚薬、小さなコインでうまいのよ
種もおちてるし。
- 326 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 13:28:29 ID:/PrEmPV6
- 妹の館ってどこにあるんですか……探してるんですけど全然っ見つからない
- 327 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 13:32:50 ID:4L6kYo3E
- 妹の館でググって一番上のページ
- 328 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 13:47:26 ID:/PrEmPV6
- ありがとう、逝けました……
- 329 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 14:28:02 ID:KvW9xzZU
- ECFって黄金でんの?
- 330 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 14:38:49 ID:SAnA6p1M
- Elona Chat Filterのことかな
黄金かどうかはともかく外部ツールなので予期しないエラーが出る可能性は増えるよ
- 331 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 20:00:15 ID:72oYgtKY
- ダンジョンやグローバルマップで流れる曲って複数ありますよね?
あれって、もっと種類を増やす事できないでしょうか?
自分で用意した曲を突っ込みたいんですが。
- 332 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 20:24:44 ID:ewehPv9.
- できない
- 333 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 20:38:09 ID:TgsKatZY
- 種類を増やすのは無理だけど
musicフォルダの中のmusiclist.txtを書き換えれば差し替えは出来る
- 334 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 20:45:25 ID:72oYgtKY
- >>332
そうですか、わざわざありがとうございます
- 335 :異形の森の名も無き使者:2011/06/27(月) 20:46:45 ID:72oYgtKY
- >>333
musiclist.txtを書きかえただけで種類増やせたら便利だったんですけどねえ
ありがとうございます
- 336 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 00:29:20 ID:q9zQVHjQ
- 初心者スレで長文回答書き込もうとしたら2ch規制かかっていたでござる
スレチだけどもしよかったらどなたか転載よろしくお願いします
---------------------------------------------------------------------
>>28
>なお、投資スキルの上昇値と投資額は関係ないので、分散投資が非常に有効
あなたがやろうとしてるまさにそのことを指してる
>投資額の最大値
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%C5%EA%BB%F1#rbd845b3
投資にかかる額は規模に応じてだんだん増えてくんだけどこれが無制限に増えてくんじゃなくて途中で頭打ちになる
頭打ちになるとそれ以降は規模100だろうが規模1万だろうが一段階上げるにのかかる費用が同じってこと。
極端に書くとイメージは
100gp→200gp→300→400→500→500→500gp→…てこと
>規模による仕入れ量の上昇はともに限界
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%C5%EA%BB%F1#g2dc69d8
仕入れしたら大体は仕入れの枠も増えて種類がたくさん並ぶようになるけど
店ごとに上限があるから種類を確保するためにそれ以上投資しても無駄ってこと
wikiのこの表の「商品数」てとこ。BMの場合は24ページ分まで増えるってこと。
でもこのすぐ下にかかれてるけど質はまた別
- 337 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 01:46:32 ID:ZJ0AMtNI
- >>316
SuperbがGreateに変わってるとか成長率?の%が減ってるとか
成長するとだんだんこうなる、だから肉とか薬とかで強化しなさい、
みたいな感じかなぁとか思ってたのですが弱体化なんですね。
なにが弱体化で、なにが自然にそうなるのかが理解できてないかも。。
>>317
主能力が赤い!というとこでしょうか。
wikiのFAQは見てたのですが、別に赤くはなかったので違うと思ってました。
少しずつ、書いてあることが理解できるようになってる(気がする)ので
もう一度じっくり読んでみます。
- 338 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 01:59:51 ID:pu7EhhXg
- 自宅で雇った店員を殺害したら生き返るのでしょうか?
投資はリセットされますか?
- 339 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 02:16:11 ID:fxQx/hHE
- 生き返る
リセットされない
- 340 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 02:33:36 ID:pu7EhhXg
- ありがとうございます
ころころしてきます
- 341 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 05:12:49 ID:Venel8Bg
- >>337
>wikiのFAQは見てたのですが、別に赤くはなかったので違うと思ってました。
そりゃそうだ。
これはウィキのほうを修正したほうがいいかもしれんね。
ちょっと病気になってきます。
- 342 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 07:30:26 ID:q9zQVHjQ
- >>336を転載してくれた方ありがとうございまする
- 343 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 16:32:58 ID:GcMy6486
- インコグニートって何か成功する条件ありましたっけ
唱えれば必ず現在の中立NPC敵対解消+効果時間中立NPC敵対無効化、ですよね?
- 344 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 16:39:48 ID:0pnjYVCU
- >>343
ペットが相手に攻撃を仕掛けて台無しにされることはままある。
- 345 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 16:40:01 ID:Gc1nmTPE
- 詠唱率が100%出ない限り
唱えても失敗することがある。
沈黙のきりがかかってると唱えられない。
持続ターンが切れてると再び敵対になる。
- 346 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 17:35:06 ID:KYSroZiY
- >>341
書き足すなら単に
「祝福肉体(精神)復活ポーションでの強化分」が増えた分が残っているなら弱体化攻撃等でステータスが減っても赤く表示されません
とかでいいんじゃ
- 347 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 22:06:00 ID:oLs3rkyE
- レシマスクリアしました 混沌城にいどもうと思っているのですが666階相当と聞いたのでひたすら訓練中です
すくつの紙も一応もっています
どういう風に訓練するべきですかね?
放置とか基本しません
- 348 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 22:12:00 ID:HTFnjaQQ
- そりゃもうひたすらに時間を積み重ねるしか
潜在MAX確保しつつプラチナ稼いでスキルも高成長を維持
- 349 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 22:12:07 ID:Yy6C7y5o
- 混沌の城は80階程度なので普通に対策取れば大丈夫
- 350 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 22:23:21 ID:hcoAM4xE
- 666相当とあるけどそこまでの強化はいらないよ。
ウティマは音、混沌耐性とPV。猫の女王はPVと回復が間に合うだけの速さ(切り傷防具か酸撒く手段があれば火力はそんないらない)
魔法のはまだ倒して無いが……
まあ、金稼いでギルド作家で補助魔法買い占めて鍛えまくるのが良いと思う。特に盾と加速。三神に限らずどこでも役立つし。
- 351 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 22:26:45 ID:oLs3rkyE
- やはり補助魔法は必須なのね。
乗馬とかしてるんですがおりたほうがいいですかね?
- 352 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 22:30:16 ID:S1FDkCKc
- 必須というほどでもない
馬の装備も対策できているなら降りなくても良い
- 353 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 22:54:23 ID:oLs3rkyE
- すくつは大体なんれべぐらいからいけますかね?
すくつとかいったらまたレシマスみたいにセーブデータ大きくなって起動に時間かかったりするんですかね?
- 354 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 23:09:41 ID:hMQxo6xo
- 1レベルから行けます
- 355 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 23:22:53 ID:AaPRVsTY
- Lvの事はどうでもいいんだ。重要な要素じゃない
あそこで必要なのは近寄らせない火力と逃げ切れる速度だ
- 356 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 23:25:53 ID:S1FDkCKc
- >>353
再生成マップなのでデータは増えない
- 357 :異形の森の名も無き使者:2011/06/28(火) 23:30:55 ID:oLs3rkyE
- ではさっそく明日逝ってきます
おやすみ
- 358 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 05:55:17 ID:UI0kIK1I
- レシマスの最下層に着いたが、ゼームではなくオルフェがいます。
どうすれば良いでしょうか。
- 359 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 07:46:35 ID:cM5T1qXE
- ぬっころしてモーンブレイドを手に入れましょう
- 360 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 07:46:54 ID:margNc9k
- 殺す
- 361 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 08:08:51 ID:8U0/V/3s
- ボーナスステージじゃん
- 362 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 11:26:04 ID:169CyVSg
- オルフェは階段上り下りするたびに装備が変わるから☆盗み放題だぞ(ニヤリ
- 363 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 11:36:05 ID:169CyVSg
- 世界最高の〜とか神々しい〜とかの接頭語付きの楽器を集めようとしてるんだけどだけどどうするのが一番効率がいいかな?
今はとりあえず大使館の家具セールス、何でも屋、雑貨屋に無駄なくらい投資してみてネフィア巡りの途中に店を覗き続けるという感じでやってるんだけど中々ね
投資後に全体的に接頭語付きのアイテムはそこはかとなく微妙に増えた気がするような気もするが目的のブツは世界最高のリュート1個に対し普通のおみやげ16個とか余計なものが沢山買えたorz
- 364 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 11:39:07 ID:6zLx6gFw
- ①ルミエストの詩人を全員吊るす
②ストラを手に入れるのと同じ感覚で楽器を再生成させる
③繰り返す
- 365 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 12:01:59 ID:169CyVSg
- ソレか!
ストラはロイターが初回のコロシでくれたからすっかりこの手を忘れてた……
サンドバッグは14個あるから一寸下水道出口に集めてイツ様の杖で叩いてくる
- 366 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 16:25:13 ID:MpPzsIAc
- 祝福された肉体(精神)復活のポーションですがwikiには
・肉体的/精神的能力値を強化
・強化量は「素の能力値」/10+5*1
・1服のみ死ぬまで有効
とあり、複数飲んでも強化効果は1回しか発揮されないのはわかるのですが、
これは生涯に(そのPCで)1度だけの強化なのでしょうか?
それとも、死んで解除された場合もう一度服用することで再強化可能なのでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。
- 367 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 16:29:42 ID:gc0lVgFs
- 消えたら飲み直せば何度でも。効果の重ねがけが無理って意味です。
- 368 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 16:46:14 ID:MpPzsIAc
- すばやい回答ありがとうございます・
生涯に1度だけと思ってたので、これで心置きなく飲めます!
- 369 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 18:55:01 ID:5JujvuFQ
- どうやらパルミアに赤い花クエの報酬を拾い忘れたようなんだけど、これってもう悪人フィート取得不可?
- 370 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 19:03:57 ID:FR4jK8Ng
- >>369
残念ながらご愁傷様です
- 371 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 19:07:03 ID:FYH9k8mg
- 善人になればいいと思うよ
- 372 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 19:25:47 ID:5JujvuFQ
- >>370,371
ありがとう。無理なのね
グウェンちゃんもぐもぐしてきます
- 373 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 22:10:59 ID:8JnNBfAQ
- 鑑定していればリトルシスター報酬でもらえなかったっけ?
- 374 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 22:13:24 ID:XnwHiPV6
- 店でバブル牧場やってたら客が沸きすぎてキャラ限界にいつの間にか達してしまってた
サモンもできない状態だけどどうやって減らしたらいいだろう
店たたんだらランクって元に戻ってしまう?
- 375 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 22:17:33 ID:CvAli6Po
- >>374
某ラグビー部「殺せ!殺せ!殺せ!」
前スレの最後のほうで、お店のSSが上がってたと思うよ。
あれが参考になると思う。
- 376 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 22:17:43 ID:4M0cxrGE
- 殺せ
- 377 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 22:18:49 ID:T3noG2QE
- まだ始めたばかりなんだがLv8でいまだ子犬の洞窟がクリア出来ない
防具って防御力より回避力重視したほうがいいのか?
- 378 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 22:19:32 ID:4M0cxrGE
- いいえ
- 379 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 22:31:30 ID:FYH9k8mg
- まず防御力重視にしておくべき
あとコボルトは装備武器の都合上危険だから近づかずに杖で処理しよう
- 380 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 22:31:38 ID:XnwHiPV6
- 殺したらカルマがマッハじゃないですか!やだー!
SS見たけどドラゴンは用意できないです
でもスライムをつるしとくってのはアリですな。やってみます
- 381 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 22:51:13 ID:TNi14Zcg
- 遺伝子を残そうとしたのですが
魂の友に上げたあと結婚し、その後再度魂の友まであげても遺伝子を残すが選択できません・・・
わかる方いますか?
- 382 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 22:51:42 ID:VWo8KSEQ
- 睡眠可以上じゃないと無理
- 383 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 22:58:33 ID:TNi14Zcg
- 回答ありがとうございます・・・
なんというアホミス
- 384 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 23:01:26 ID:T3noG2QE
- >>378-379
防御重視でいいのか…69でも足りないなら100を目指すしか無いじゃない
- 385 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 23:05:29 ID:8JnNBfAQ
- 69で足りないのなら腕前かスキルや種族の問題じゃないか
魔法にやられまくってるとか
- 386 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 23:05:47 ID:91QYgm5A
- 店にドラゴン配置するのって店で終末起こしてハウスボードで隔離すればいいんだよね?
- 387 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 23:21:55 ID:b.1kIbPg
- >>386
サモンモンスターの事を忘れないであげて。
魔法の方は、鍛えてない限り難しいけど、杖なら魔道具鍛えていることも多いだろうし、割と呼べます。
- 388 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 23:30:25 ID:vKAKQbKE
- 自分かペットで終末起こした時の火災はもれなく自分が放火したときと同じく
もりもりカルマが減るよ!
数を揃えるのが一番楽なのは終末、でも後処理の面倒くさいのも一番
それが嫌なら地道にモンスター召喚
- 389 :異形の森の名も無き使者:2011/06/29(水) 23:40:29 ID:91QYgm5A
- >>387-388
うん、どうせ虐殺上等の犯罪者生活だし終末起こすわ
ありがとう
- 390 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 00:17:59 ID:GoaEDKz.
- 虐殺上等の犯罪者ならドラゴン配置せずに自分で虐殺すればいいんじゃね?
- 391 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 00:24:42 ID:I4gb0/OM
- 肉工場で客を適度に処分してくれるモンスターが欲しいって話じゃないの?
- 392 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 00:45:04 ID:GoaEDKz.
- 店を狭くすれば(ry
- 393 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 02:08:16 ID:IxzJXqCY
- よく聞く『終末』ですが、
・エーテルの風が吹く
・強いモンスターが現れる
とのことですが、具体的にどういう状態になるんですか?
上で、「店で終末を起こす」ってありますが、もしそれをしたとして
お店を出たらエーテルの風はやんでますか?
やんでないとしたら、時間経過で(3・6・9・12月のエーテルの風のように)
やむんでしょうか?
お店の中はどうでしょうか。待っていればそのうち終末は終わるのか
その物件で終末を迎えたら物件を手放す以外方法はないのか。
フィールドマップの敵が出る画面で終末を起こした場合、
敵が出る画面から出る(マップ移動画面になる)と終末はどうなるのか……
いろいろとわかりません
- 394 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 05:24:18 ID:29y04CGs
- 終末のエーテル風は3の倍数月のエーテル風と全く同じです。
時間経過で吹きやみ、自分の物件の中ならエーテル風の影響を受けません。
ただし、火柱によって内装がボロボロになるのでもし狙って終末を起こすなら終末専用の倉庫でも建てるのがいいでしょう。
終末ではドラゴンや巨人族のモンスターが大漁に沸くほか、エーテル風の副次作用で
変異種(いわゆる『』≪≫付き)が現れますが、特に倒す必要はありません。
- 395 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 05:28:12 ID:29y04CGs
- あ、変異種のほかに高レベルのCNPCも出現することもあります。
前に終末起こした時に≪いやしのじゅあ≫が降臨して火柱につっこんでカルマがマッハになりました
- 396 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 14:29:27 ID:4oJ.MEg.
- 睡眠イベントの幸運の日というのは、食事幸運とかと違ってそれ自体が特別なステータスで何かしらの特殊判定に
使われたりすることがあるのかな?
それともただ単に運勢が+777されるだけの、辻ホーリーヴェイルみたいなもの?
- 397 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 14:32:32 ID:0Gcqx6Kk
- +777されるだけ
- 398 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 14:42:48 ID:4oJ.MEg.
- >>397
サンクス。
ということは、(実現できるかどうかはこの際置いといて)うさぎのしっぽとか食いまくったり
運勢ブースト装備とかで固めて現在値より+777に到達すれば、常に幸運の日にいるような
状態で生活できるようになるってことか。
- 399 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 16:42:57 ID:ERlYnbjg
- >>260
10本で足りました
ありがとうございます
- 400 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 17:59:34 ID:PEseTGcI
- >>398
なるだろうな、其処までできるように時間掛けるならある意味幸運が不要になるかも知れんが
- 401 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 18:08:09 ID:CLjNZsc2
- いまリトル報酬の幸運のりんご12個目ぐらいだけど
普通の三瀬でもちらほらアーティファクトが並び始めた気がする
- 402 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 18:57:00 ID:iVC6Eyn.
- >>401
先駆者は偉大だなー
同じように幸運のリンゴ集めてたんだけど
なかなかビッグダディが出てこないね
まだ3つ目だわ、ネフィア片端から探しに行くかね
- 403 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 19:15:29 ID:YdBFEPws
- メイド募集したら敗残兵が応募してきてるんだけど、待ってればもっと違う職業の人も来ますか?
- 404 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 19:43:34 ID:26RpRTVA
- 生き武器育成用に高レベルのブルーバブルを作りたいのですが、
合成用には何がお勧めですか?
盗賊団とかから引き抜きたいけど魔法も杖も抵抗されまくるorz
- 405 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 19:49:11 ID:GoaEDKz.
- どの程度までレベル上げたいのかわかりませんけど
魔法も杖も抵抗されるなら盗賊団に限らず他もダメでしょ
遺伝子学のレベルも大丈夫なのかな?
- 406 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 19:51:32 ID:dkzh7OJI
- >>403
そのうち変わるからノイエルからポートカプールまで横断でもしてきなさい
>>404
祝福下落「いいのよ」
まぁ盗賊団引き抜きが出来ないなら現実的じゃないなぁ
- 407 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 19:55:32 ID:KhjRrWrU
- >>403
敗残兵に見えるだけじゃない?雇用画面をよく見てみよう
>>404
単純にレベル上げたいなら支配強化するか、そのブルーバブルを鍛えるしかない
- 408 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 19:56:10 ID:YdBFEPws
- >>406
有難う、戦争に負けて求職活動してるのかとか思ったら
不憫になって雇ってしまいました
あきらかに口調がバイトですが満足です
- 409 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 20:02:15 ID:YdBFEPws
- >>407
うちのメイドさんです>>406さんともども有難う
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1749082.jpg
- 410 :404:2011/06/30(木) 20:23:03 ID:26RpRTVA
- みなさんありがとうございました
そうですよねそんな都合いい方法ないか…
素直に魔道具スキル鍛えたり下落集めたりしてきます
- 411 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 21:03:36 ID:fsEiHI16
- 子犬探しのクエストで子犬のボビーがミンチにされて以来見かけないんだけどクリア不可なのか?
それとも復活前に行ってるor合流前に逝ってるのか?
- 412 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 21:23:16 ID:fhUvHUGk
- >>411
ポピーな
連れて帰る途中でミンチになったのなら
仲間枠に入ってるから復活させればいいはず
- 413 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 21:27:01 ID:tX8OShrw
- ポピーは死なぬ!何度でも蘇るさ!
なぜ子犬の洞窟が階段を上り下りするごとに再生成されると思う
- 414 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 21:28:50 ID:fsEiHI16
- >>412
あ、あれ?仲間に入ってから死んだと思うんだが復活にいないような…
>>413
再構成されるのか…じゃあ出会う前に死んでるのかな
- 415 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 21:51:02 ID:x24VB4U.
- omakeの子づくりって一回しかできないんですか?
ペットの枠が13人で睡眠可の状態の時にやろうと思ったのですが選択肢がなくてできませんでした。
- 416 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 21:54:23 ID:tX8OShrw
- 子作りは年1回まで
- 417 :異形の森の名も無き使者:2011/06/30(木) 22:25:54 ID:x24VB4U.
- >>416
そうなんですかありがとうございます。
荷重超過にしいて年明けさせることにします。
- 418 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 00:01:58 ID:K9gLy8os
- cnpcについて質問なのですが、ペットが行動に対して種族の問題でスキルを所有していない場合の結果はどうなるんですか?
例)
きのこに銃器→銃器スキル無しで撃てるのか?
妹猫に魔法を使わせる→詠唱スキル無しで詠唱成功率は?
ボール系魔法→魔力制御スキルが無ければプレイヤーが巻き込まれてしまわないか?
- 419 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 00:09:33 ID:5YsNNu3Q
- きのこに銃器→撃てるが威力と命中率が低い
妹猫に魔法→成功率は95%で固定だが威力が低い
ボール系魔法→巻き込まれる
- 420 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 00:09:57 ID:.2IcBuKU
- >>418
上から
威力低いけど撃てる
NPCの詠唱スキルは威力のみに影響し成功率はいくらあろうが一律
当然巻き込まれる
- 421 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 00:12:10 ID:7ly3e8Xk
- >>418
銃器→撃てる、撃てるだけ、当たらない
魔法→自分以外の詠唱成功率は95%固定、詠唱スキルは魔法を使ったときの威力が上がる
つまり魔法はつかえるけど威力は期待できない
ボール系→敵味方問わず遠慮なしに巻き込みまくります
- 422 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 00:38:34 ID:K9gLy8os
- なんという……
ありがとうございます!
キウイ様の配布されてたキャラチップとtxtが手に入った!無双だ!
なんて上手い話は無いんですね……
- 423 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 02:27:32 ID:r9FpR.HE
- HPを効率よく鍛える方法は壁堀以外に何かあるでしょうか
フィートは取る予定でいます
- 424 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 02:44:57 ID:3rAno29w
- 壁掘りが無難だと思うけども
リトル報酬で英雄チーズ貰いまくって食べるとか?
- 425 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 10:00:59 ID:lcvYASMk
- 魔法書って一度に何回読むのが効率いいんでしょか
取りあえずレベル上がる度に20回位は読んでるんですが
- 426 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 10:02:03 ID:OBcXWN/6
- >>425
1回
- 427 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 10:06:32 ID:Q9tDxNWQ
- 魔法の種類やら現在の魔法レベルやらで
上がりやすさは違う
しかし、1Lv上がった程度でそれほど差が出るわけでもないので
大体、何発、何十発打ったら1lv上がるかは分かる。
ちょっといつもと比べて明らかに上がりにくいと感じるなら
魔法書を読んで見ると潜在が上がる。
まぁ細かいとこは分からないから、20回位でいいと思うよ。
- 428 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 10:19:17 ID:lcvYASMk
- こちらの言葉が足りませんでしたね
成長効率が本来の質問の主旨でした
皆さん回答ありがとうございました。参考にさせていただきます
- 429 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 11:21:24 ID:Adk4cCoU
- >>428
・魔法の潜在能力の上限値
・レベルアップによる減少値
・1回の読書による上昇値
この3つが分からないんではっきりした答えは出せないっす。
(解析ページにあるかも?)
なので、魔法書がたくさん手に入るならあるだけ全部読んでもいいし、
逆にストックを使い切ってから1回ずつ読むやり方もあるとは思います。
- 430 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 11:27:41 ID:JmSLs9UA
- >>404
もう見ていないだろうけど
wikiの「ショウルーム」の項目内をじっくり探すんだ、Lv15程度まではあっさり上がるショウルームがあるぞ
- 431 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 16:33:49 ID:PFQ4a3Bw
- 生きている武器を交換したいのですが生きている武器を店で売ったら生きている武器と交換されますか?
- 432 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 16:34:22 ID:LWMy.J1g
- 通常されません
どうやったらそんな論理になるんだ
- 433 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 16:43:09 ID:z4t.FX4.
- >>431
生きている武器は「それは生きている」というエンチャントを持った装備品に過ぎません
自店で装備品を売却した場合販売した装備品と同品質の装備に交換されることがありますが、
どんなエンチャントがつくかはリアルラック次第です
- 434 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 16:44:15 ID:PFQ4a3Bw
- どっかでそんなようなことが書いてあった気がしたので聞きました。
生き武器無駄にするとこだった
ありがとうございます
- 435 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 17:14:41 ID:fFANsOkY
- 次世代でハイスピードゴーレムを作るために、願いの杖を集めています。
ヘルメスの血だとそのうち上がりにくくなるそうですが
願いで『スキル 速度』を願うと*必ず*速度が1上がる、と思っていいんですよね?
あと、願いの時、『スキル』と『速度』の間にスペースがいるんですよね?
スペースは全角でなければならないとか、半角でなければとか、ありますか?
- 436 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 17:53:30 ID:vItaOTJg
- 速度は必ず1上がる
願うときはスペースなしで[スキル速度]でいいし、[度]でも構わない
- 437 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 18:00:42 ID:NuwmQif.
- いろいろ不安ならショウルームで試しに願ってみるといい
絶対セーブされないからミスってもAlt+F4でOK
- 438 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 19:13:36 ID:fFANsOkY
- >>436-437
ありがとうございます!
杖が望むだけたまった暁には遺伝子を残し、
間違った時のためにショウルームでフリフリ頑張ります!
- 439 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 22:24:35 ID:yqywHMb2
- 速度よりも運勢が欲しくなる今日この頃
願い使うCNCP入れて運勢だけを願ってみるプレイがしてみたい
それはともかく、質問というかアンケートというか
潜在能力ポーションとか進化ポーションって貯めてから飲んでる?
それとも手に入れてすぐに飲んでる?
どっちがお得かなーっと思ったんで聞いてみたいです
- 440 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 22:35:15 ID:vk/PpCCI
- 特に意味もなく自分は即効のんでるっていう
- 441 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 22:41:10 ID:HHq8ZIgM
- 潜在はsuperb無いなら即飲んでいいかもね、祝福して。水次第
進化は溜めてるだけ、1つの変異でどーのこーのなるほどじゃないから
- 442 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 22:43:43 ID:OBcXWN/6
- 潜在は祝福がほぼ必須だから水勿体無いし自分は20本は溜める
祝福品を拾ったらインベントリ圧縮の為にも即飲む
進化も溜めて良性の突然変異が揃ってしまってるのでそれが三つ禿げなと思ったら飲む
良性変異が無い時は即飲んでた
- 443 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 23:07:09 ID:wzt573xY
- お嬢の投擲を上手く上げる方法無いかのう
薬投げの精度が安定する程度はほしい…
- 444 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 23:53:04 ID:HHq8ZIgM
- 投擲スキル鍛えるしか無いね、大変だけど
- 445 :異形の森の名も無き使者:2011/07/01(金) 23:54:04 ID:HHq8ZIgM
- おっと、上げる方法か
輝くハリネズミ吊るしてパンツ投げさせればいいんじゃないかな?
- 446 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 00:06:28 ID:oiUb8vok
- すくつSSとかで速度が4桁逝ってるような人をよく見るのですが
何をどうやったらそこまでたどり着けるのか全くわかりません
願いで上げてるのでしょうか?
- 447 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 00:10:52 ID:syHyoNEI
- すくつのペットはイカれた速度を持ってます
そいつらを支配して乗馬すれば速度なんてあっさり4桁行きます
- 448 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 00:27:56 ID:pkQDuYFU
- 蛇足補足だけど1.16(安定版とクリスマスver)までしかすくつ支配できない
1.22開発板なら無理
その場合でも願いであげるよりは加速の魔法鍛えた方が現実的
- 449 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 00:39:06 ID:4rcWGMyQ
- 開発版だと加速もかなり弱化してて生きている武器つかっても厳しいんじゃないか
- 450 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 00:39:27 ID:O8AKY1jQ
- レベル上げてエーテル病も楽かな
- 451 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 00:53:11 ID:oiUb8vok
- 1.22なのでレベルを4桁にしてエーテル病が現実的そうですね
ありがとうございます
- 452 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 02:04:52 ID:EDwZvVic
- レベル、HP、MP、各種スキル、各種主能力などはカンストしますか?
するとしたらどのくらいの数値ですか?
ガロクの槌というのは使う(強制保存される)前に
どんな効果が付くかわかるんですか?
- 453 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 02:06:14 ID:iKbAXfoM
- レシマスの26階くらいに『塊の怪物』がいたんだけど、これは固定敵ですか?
それとも自分がついてないだけ?
- 454 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 02:13:04 ID:O8AKY1jQ
- >>452
レベルはおそらくしない
スキル・主能力は2000
HPは生命力*10000+15
MPはマナ*10000
ガロクは貰った時点である程度効果が固定される
>>453
ランダム
- 455 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 02:28:28 ID:4rcWGMyQ
- ガロクの槌は変わるんですか?じゃなくて分かるんですか?という質問だから
返答としては、使ってみないと分からない、がふさわしいと思う
- 456 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 11:25:52 ID:CVbbg51M
- ペットの装備がなくなってたんですが、死んだらPCのように落としちゃうんでしょうか?
- 457 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 11:28:04 ID:A61HaBEQ
- 落ちません
燃えたか氷結で破壊されたか
- 458 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 11:29:24 ID:NpA87LpE
- 落とさない
火か氷攻撃で紛失したと思われ
- 459 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 11:33:59 ID:wwLJ7QYA
- ペットの火炎&冷気耐性は万全に
ブランケットを持たせておくのも良
- 460 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 11:45:15 ID:rgoVFAs6
- >>457-459
そうでしたか。回答ありがとうございました!
- 461 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 13:26:11 ID:aNFzyGpE
- そろそろ洞窟卒業しようかと思うんだけど家たてる位置はどの辺がオススメ?パルミアの隣あたりがいいんだろうか?
- 462 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 13:29:09 ID:8FbpVqBE
- バーベキューセットが手に入ったんで質問なんですが
料理道具の祝呪は成功率や料理の出来に影響しませんか?
- 463 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 13:29:21 ID:xIovZpbY
- はい
- 464 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 13:46:45 ID:wwLJ7QYA
- >>461
プレイスタイルによってオススメも変わるからなんとも
とりあえずWikiの我が家→家の立地候補を参考にするといい
多いのはカプール・ノイエルorパルミアだと思うけども
- 465 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 13:56:19 ID:lsW/01mY
- >>461
俺の時最初はパルミアだったけどなかなか便利だったね
拾い食いに依頼に商店に中継地点に祭壇占拠にと大活躍だった
自分の物件が増えてきたり交易始めたりBMに投資し始めたり食料に困らなくなってきたら
ノイエルかポートカプールがいいと思う
- 466 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 13:56:25 ID:oH5mBio6
- >>461
パルミア隣ならまず損はしない。施設が豊富でどこ行くにも便利
ネフィアやマーケット巡りをよくするならダルフィ、交易の効率重視ならカプール横もオススメ
ヨウィンに立てて農民プレイとかノイエル近くに立てて雪原に掘っ立て小屋作りを楽しむ手もアリ
小城立てるまではお試しだと思って色々やってみるのが一番
- 467 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 13:59:06 ID:aNFzyGpE
- >>464-466
サンクス。とりあえずパルミア隣に立ててみるかな…
- 468 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 14:29:19 ID:J5xmmXiU
- 潜在pot+各種ハーブ+主能力上昇/維持生もの装備(1.22)
以上をだいぶ溜め込んだのでごっそり消費しようと思います
どの順番で使うと一番効率的ですか?
- 469 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 14:33:10 ID:NpA87LpE
- POT→生物→ハーブ
- 470 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 15:02:34 ID:XgqjGtQo
- 生きている武器を育てています。
「地獄追加ダメ*」をつけた後、もう一度「地獄追加ダメ*」をつけたのですが、
*の数は2つにならず1つのままでした。
*は加算されずに上書きされていく仕様なのでしょうか?
それとも加算されるにはエヘフィートが必要?(未所持です)
- 471 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 15:04:07 ID:gHe9LZHw
- >>470
うーんもう+になってるよね?
+から先は目には見えないけど強化されていってる
- 472 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 15:06:54 ID:XgqjGtQo
- >>471
まだ+まで行ってないです…
レベル1→2で地獄ダメ付けて
レベル2→3で電撃ダメ付けて
いま、レベル3→4で再度地獄ダメをつけた、って感じです
- 473 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 15:09:26 ID:iMaDN8v2
- >>472
エンチャントは同じ*でも幅があるから、*が2個あれば**1個分になるとは限らない
下手したら*を5個集めても**1個のほうが優秀だったってこともある
付けた地獄ダメのエンチャントが弱かったから**になるに至らなかったということ
- 474 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 15:10:58 ID:XgqjGtQo
- >>473
なるほど
ありがとうございます!
- 475 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 15:32:05 ID:IKfePTBo
- あれ?生きている武器のエンチャって二回目は半分になるんじゃなかったの?
- 476 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 15:38:18 ID:cpVgHY2.
- yes
- 477 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 15:42:25 ID:A61HaBEQ
- 生き武器以外でも二回目以降は半減される
- 478 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 15:44:13 ID:4rcWGMyQ
- >>477
その話は解析情報がないと意味不明になるからやめるべきでは
- 479 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 15:46:34 ID:pkQDuYFU
- ガロクでも半減すんだから別に解析じゃなくね
- 480 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 15:51:38 ID:4rcWGMyQ
- 確かにそうだった
- 481 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 16:32:20 ID:XgqjGtQo
- それなら、よく見かける追加ダメージ+ばっかの生きてる武器って
「普通に育ててると」現実的に不可能って事…?
- 482 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 16:34:06 ID:gHe9LZHw
- まぁ現実的じゃないわな
- 483 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 16:36:06 ID:XgqjGtQo
- そうなんですか…
てっきり数十レベルまで育てた頃には全属性ダメージ+の武器が出来るかとorz
- 484 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 16:48:20 ID:aNFzyGpE
- 枯れた泉って復活できない?
- 485 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 16:51:48 ID:wwLJ7QYA
- "完全に"枯れた泉はもう復活しない
再生成するマップにあるものは火炎瓶なんかで燃やしてしまえば新しく出来る
但し聖なる井戸は燃やしても無意味
- 486 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 16:53:20 ID:iSOV/BAQ
- >>483
Wikiの生武器に関してしつこく探してみるといい。
妙にエンチャントが良すぎる生武器の作り方がわかるはず。
- 487 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 16:56:34 ID:fhFisZtc
- >>483
一発で+になる銘を名前の巻物で選んでいけば可能
Wikiだと極一部の銘しか載ってないけど
- 488 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 17:25:07 ID:kAPmGXjQ
- >>486
>>487
ありがとうございます!
Wikiに載ってる名前でも強度が1とか2しか出ないのはエヘフィートがないからでしょうか^^;
信仰スキルがまだ秘宝貰えるほど育ってないので、しばらく倉庫に眠らせておきます…
- 489 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 17:26:17 ID:/7trumGE
- >>483
数十レベルまでも育てるのがそもそも非現実的。
育てるのに恐ろしく時間がかかる&裏技使わないと吸血がひどすぎて常時装備は不可能
- 490 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 18:18:09 ID:aNFzyGpE
- >>485
㌧。とりあえず再生成MAPの泉燃やしてくる
- 491 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 20:32:34 ID:iKbAXfoM
- 読書や交渉のスキルを上昇させるエンチャントは重複する
魔法の威力を高めるエンチャントなどは重複しない
この重複するかしないかは、エンチャント表記の色ごとに異なるんでしょうか?
読書などは緑色で、魔法の威力は茶色っぽいので
>>454
ありがとうございました
- 492 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 21:01:57 ID:JyDJhNXc
- 同じ茶色でも追加打撃機会などのエンチャは重複するから種類別に覚えたほうがいいかと
- 493 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 21:15:49 ID:Zf81lGL6
- セーブデータの容量が5MBぐらいになったので削減しようとwikiの手順みながら進めたんだけど
http://elona.wikiwiki.jp/?%CE%A2%B5%BB#l0ed0d5b
コマンドプロンプトの説明の
4. セーブフォルダに移動
「D:\○○>」の後に「cd セーブフォルダのパス名」と入力します。
のセーブフォルダのパス名っつーのがどれのことだか分かんないんだけど誰か教えてください
- 494 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 21:19:39 ID:20zwCTvs
- >>493
デフォルトなら save_"PCの名前" のはず
- 495 :494:2011/07/02(土) 21:21:18 ID:20zwCTvs
- elonaフォルダのsaveの中に各セーブフォルダが格納される
連投失礼
- 496 :異形の森の名も無き使者:2011/07/02(土) 21:24:46 ID:Zf81lGL6
- >>494
おう、そういうことか。
ありがとうございます
- 497 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 02:09:18 ID:D7wJr9Ro
- 変化の杖ってインコグニートと同じ効果?
- 498 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 02:12:47 ID:CZri.zWA
- >>497
変化の杖はモンスターをほかのモンスターに変える効果だったはず
- 499 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 02:14:07 ID:D7wJr9Ro
- >>498
㌧。インコグニートの代用ができると思ったんだが…インコグニートマジ見つからねぇ
- 500 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 02:23:19 ID:10sAkajk
- >>499
各店回ってればとりあえず必要な分は手に入ると尾門だけど
- 501 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 02:31:35 ID:FkRsC1xo
- >>499
とりあえず変装セットを買う作業に移るんだ
充填で回数回復できるけれど破裂したときの事を考えて常に一個はバックパックに入れずに自宅や四次元にでも仕舞っておけ!
いざ破裂させたときに残りがなくなり店やモイヤーから買えず、盗賊ギルド内部に入っても敵対解除できずに殺されてしまっても知らんぞーーー!!!
- 502 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 02:36:09 ID:D7wJr9Ro
- 俺の尖り過ぎた物欲センサーじゃ欲しい物一つも売ってないでござるの巻
交易ついでに見てるけど祝福肉体精神はともかくインコグニートも帰還もマジックミサイルも無いとかおかしいでしょう
手に入るのは捧げ物の弓だけだっての。それも2,3個ずつだしそろそろ博物館とセレブ買えるわ
- 503 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 02:44:22 ID:irwOyAZs
- 帰還が出ないのはよっとおかしいな
探す場所が間違ってるってことはないよな
マジックミサイルは何でも屋にしか並ばないよ
他のはうろ覚えなので言明を避けさせていただきます
あとインコクニートの巻物は元々なかなかにレアなので変装セットを狙った方がいいと思う
変装セットもそこまで出やすくはないんだけど
- 504 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 02:55:15 ID:D7wJr9Ro
- なんでも屋と魔法屋は覗くようにしてるってか街行ったらとりあえず店は全部覗いてる
でも見つからない。そもそも街4つ回って弓3個もなんかおかしい。物欲センサーまじ自重
- 505 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 03:17:58 ID:i.Pr9zZM
- まあ、出ないときは出ないゲームだから運が悪いとしか言えないね
インコグニートに関しては変装セットや巻物を使うより、魔法のほうが安上がりな気がするんだよな
そこそこ詠唱しやすいし、本は読みやすい方だし、巻物や変装セットに比べたら安いし
戦士系でも鍛え易くてメリットの多い魔法だと個人的に思ってる
- 506 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 03:54:50 ID:D7wJr9Ro
- 魔法書も見つからないでござるの巻
そしてインコグニート探してる途中で虚空さん死んだっていう。ラグナロクどうしよう…
- 507 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 04:47:18 ID:sWcsYLbY
- パーティー会場で回収すればOK
- 508 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 07:22:09 ID:t69PI9wk
- ニートの魔法書は猫屋敷で拾える
- 509 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 08:46:05 ID:CZri.zWA
- まあどうしても見つからなかったら願い頼みだな
- 510 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 09:04:37 ID:V66POc6k
- 最新版だとイングニートって魔法があるのか
- 511 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 10:03:18 ID:sy52Azqk
- なんのこっちゃ
- 512 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 12:01:46 ID:2H67gr7Q
- 博物館とかセレブ買える財力あるならさすがに投資ゼロってこた無いと思うけど、どのくらい投資してんのかね
素の規模の店の在庫量でインコグ無いとか言われても困るけど
- 513 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 12:47:50 ID:8QozG5oo
- 属性ダメージとそれに伴う状態異常について質問です。
音属性の朦朧、電撃属性、神経属性の麻痺、幻惑属性の混乱、混沌属性の複合状態異常など
属性ダメージによってステータス異常が発生することがありますが
これらの状態異常は13盾によってダメージを無効化した場合はどうなるのでしょうか?
1 ダメージがないため発生しない。
2 ダメージに関係なく発生する。
3 属性によって異なる。
どんなもんでしょうか?
- 514 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 13:07:55 ID:ixM/dKYI
- 2
- 515 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 13:09:30 ID:zm6/K6q.
- 2
- 516 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 13:15:16 ID:qWI6BcSw
- ついでに音属性は朦朧じゃなくて混乱
- 517 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 14:32:11 ID:I1g0OUco
- >>516
朦朧で合ってるぜ。まあ轟音の波動使ってたら混乱になってたし、両方なるのか
「2」ちなみに電撃属性の麻痺は耐性完全にしようが無効化できない
状態異常を無効化したいなら無効のエンチャを揃えた方が早い
(幻惑・音・電撃は除く)
こうして見ると13盾ってあんま強くないような気がしてきた
- 518 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 14:35:03 ID:t69PI9wk
- 盾を盗むか破壊しない限り絶対に倒せないんだから最強じゃね
- 519 :517:2011/07/03(日) 14:47:46 ID:I1g0OUco
- 冷静に考えたら幻惑耐性+音耐性+全状態異常無効が揃えば
積み状態は電撃連打以外なさそうだし
火炎耐性+冷気耐性でアイテムロストは防げるのか
>>518
積み状態を危惧していたんだ
でも13盾やるぐらいなら全耐性maxも当たり前…なのか
- 520 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 15:08:23 ID:Eb0Ksw2.
- >>517
朦朧は音耐性で防げるが
音属性ダメージが発生させるのは混乱のみ
>>519
13盾を無敵と勘違いしてその辺考えてない人は多いね
速度が低いとバッシュ麻痺での行動不能はありうる
- 521 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 15:28:43 ID:WETds4Fg
- ダンジョンで階段って使えますか?
- 522 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 15:35:48 ID:qua5ztcw
- 13盾にすると、手、胴、遠隔、矢弾以外の装備が出来ない。
セブンリーグブーツ、オーロラリング、透明視(安定版の場合)などが使えない。
魔法威力強化生き武器と両立が困難。
部位追加による速度低下(-15%)あり乗馬必須。
でもペットは不死じゃないジレンマ。
- 523 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 15:51:00 ID:FxH5eLgA
- エーテル病強化のデメリットがほぼ消えるからレベルさえあげれば速度は問題ないのが13盾
速度はもちろん殺戮や4つ目で攻撃力もあがる
その影響で、13盾プレイ時はひたすら下落を集める作業になる
でも気絶ハメ電撃ハメは勘弁な
- 524 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 16:01:01 ID:7tipzsAI
- 冒険者を複数仲間にしたのですが
外見違えど彼らの使う魔法は皆同じなのですか?
- 525 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 16:34:04 ID:lJ/ySNQ.
- >>521
ダンジョン内で階段設置して、本来の階段を探すことなく下に降りられるかってことか?
ならば答えはNO
- 526 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 16:51:09 ID:PEXP/2F6
- 念願の小城を建てたのはいいけど、センスの無い俺には広すぎて
内装をどうアレンジしたらいいかまったく思い付かないフワハァー!
助けて下さい
- 527 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 16:55:24 ID:/YOVUJNc
- >>524
はい
>>526
他のゲームのマップを参考にする
- 528 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 17:38:04 ID:ThAJ5fYg
- >>526
俺は、戦国時代の城の縄張りを参考にしてる。天守、櫓、堀切などなど。
階段で増築した部分を二の丸三の丸に見立てれば、
小田原城に匹敵する堅城の出来上がり。
- 529 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 18:09:55 ID:WETds4Fg
- >>525
すみません言葉が足りませんでした。
ダンジョンの権利書でできるダンジョンです。
- 530 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 19:37:09 ID:KTvUIk8c
- >>526
使いやすいように作ってるからセンスは…
とりあえず置く物の種類で部屋を分けてる。
北西:遺伝子合成機、モンスターハート、大工道具など
北東:冷蔵庫、バーベキューセット、クーラーボックスなど
西 :カジノテーブル、スロットなど
東 :使えそうな神器、★装備など
北 :玉座、創造主の像
南 :給料箱、ハウスボード
中央:各神の像、各神の宝玉
- 531 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 19:46:46 ID:irwOyAZs
- >>526
全部埋めて倉庫ぐらいの大きさだけ残す
海にすると若干殺風景具合が抑えられる
- 532 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 20:20:09 ID:V1Kpy43.
- 街に居る行きつけの店主の顔が気に食わないんだけど
冒険者のように殺害するなりして別人と交代させる事は可能?
- 533 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 20:27:34 ID:yOcmt85Y
- 何度でも復活するので無理
差し替えるし無いな!
- 534 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 20:27:46 ID:k5FK/Cvc
- >>532
冒険者と同じように引退して変わるって聞いたことあるよ
「もしものときの為に跡継ぎはしっかり用意してる」的な事はそれを示唆してるはず
- 535 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 20:54:41 ID:irwOyAZs
- しないしない;
- 536 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 20:57:38 ID:LF0KpClE
- バージョン上げた時に変わった記憶はあるけどそれ以外は無理かな
- 537 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 21:24:25 ID:V1Kpy43.
- >>533-536
無理なんだね。やはり差し替えるか…
回答ありがとう
- 538 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 22:29:55 ID:D7wJr9Ro
- そういえば安定版だと音楽チケットって効果未実装みたいだけど交換にも使えないのか?
- 539 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 22:35:28 ID:qua5ztcw
- 確か、相手の鉱石のかけらと交換しようとしたら★音楽チケットが表示された。
交換しなかったけど。
- 540 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 22:52:34 ID:D7wJr9Ro
- 交換には使えるのか…重さ無い様なものだし一応もっておくかな。㌧
- 541 :526:2011/07/03(日) 23:29:39 ID:envqvBbU
- 小城のレイアウトについて質問した者です
とりあえず大半を海で埋めて残った空間を店、物置、料理場、祭壇、みたいに用途で分けました
タイル変えるだけで3,4時間かかるとかどんだけですかもう!
- 542 :異形の森の名も無き使者:2011/07/03(日) 23:53:54 ID:U1RpgYgo
- >>541
おつかれ
お前はそのうち調理場に世界最高や神々しい家具を集め始め、大広間には大量の花束を乗せた上品なテーブルと接頭語つきの楽器を複数置き、浴場には大量の果樹を植え台座の乗せた三女神の像を設置するようになる
そして物置には壊れた機械と廃品とうぃんちすたぁと名前のない祭壇とロミアスのキャラチップを使ったCNPCを吊るしたサンドバッグを放り込むようになる
……いや、俺がそうなだけです、すいません
- 543 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 01:34:39 ID:Jfi829kU
- wikiにないってことはネズミの肉って追加効果無いのか?
- 544 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 01:41:36 ID:pdelZ8zQ
- はい
- 545 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 10:02:24 ID:IwQ6n2eo
- 既に仲間にしている魔物に変化の杖を振ったらどうなるんですか?
ちょっと怖くて……
- 546 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 10:25:35 ID:cWspWcGY
- >>545
なにもおきない
- 547 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 13:32:41 ID:Qj3EkXqE
- 突然変異のポーションでNPCがモンスターになるようだけど、そこまで危ないものじゃないよね?
ペットや友好的NPCには意味ないようだし
- 548 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 14:25:30 ID:Q7MeT1m6
- うーん、本来はプレイヤーと同じような変異が起こるはずだったんだけど
依頼から見るにそれでおふざけで飲ませたらなぜかモンスターになっちゃった!的な
普通に売られてるあたり本来はそこまで危ないもんじゃないのかもね
- 549 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 14:36:43 ID:lXg0DqiA
- プレイヤーと同じ変化するもの冗談で飲ますとか
ちょっと怖気がします
- 550 :513:2011/07/04(月) 15:27:06 ID:fWm/xGRM
- 残念、防げないのかー。
大人しく生きている長弓を鍛える作業に戻ります。
透明視不可はすっかり忘れた。
これは12盾を目指してラッキーダガーでも持つしかないかな。
また無効化盾を集める作業が始まるでござる。
>>526
もしペットを連れているなら、ペットごとの部屋とか用意してみると面白いかもしんない。
- 551 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 15:34:05 ID:Jfi829kU
- 泉の水って復活しない?街の泉が全部枯れた状態なんだけど
- 552 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 15:45:45 ID:XOab7YWU
- "完全に枯れる"と復活しない
- 553 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 15:46:11 ID:4n4lh0DA
- >>551
>>485
- 554 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 15:59:01 ID:Jfi829kU
- >>552-553
これって「干上がった」じゃなくて「完全に枯れた」って出るの?
- 555 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 16:01:57 ID:UwM5L6zs
- ポーションをBで混ぜると飲める回数がちょっとだけ回復する
- 556 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 16:36:05 ID:Jfi829kU
- >>555
つまり枯れる前にポーション入れればいいのか。サンクス
- 557 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 16:39:52 ID:UwM5L6zs
- >>556
枯れてても混ぜられるよ
- 558 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 16:42:47 ID:cWspWcGY
- 枯れるのが先でも後でも問題ない。
「単に枯れる」と「完全に枯れる」という二つの枯れ方がある。
自分でPOTを足して寿命を先延ばししない限り「完全に枯れた」とは絶対にならない。
完全に枯れた時は>>554で言うとおり「完全に〜」とログが出る
- 559 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 16:47:39 ID:qlGV7Ico
- 闘技場のリタイアはどうやればいいのですか?
ゲームパッドを使用していますが、キーの操作でも構いません
- 560 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 16:49:21 ID:Jfi829kU
- >>557
そうなのか…燃やしてしまった('A`)ヴェルニーズは火が中々消えないから困る
- 561 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 17:24:21 ID:3azhRTGM
- >>559
Esc
- 562 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 17:25:55 ID:Td9v9uGQ
- >>559
Escでできなかったっけ?
少なくともペットアリーナではできたけど。
- 563 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 17:30:16 ID:qlGV7Ico
- thx
反応無いのでちょっと設定確認してみますわ
- 564 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 17:43:32 ID:Td9v9uGQ
- >>563
すまん、PCの場合はできなかったみたい。
壁を掘ってマップ外に出ようとすると破棄できる。もしくは餓死するか(こっちはステータス下がるけど)
- 565 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 19:04:33 ID:4WRPWluU
- 親愛なる紳士の皆様、ごきげんよう。
早速ですが質問です。
皆様、余った杖の処分はどのようになさっておられます?
お店は装備品を回すだけで一杯一杯だし、魔力の充填もそんなに使わず余り気味。
捨てるのは勿体ない気がするけど、使用してスキルを上げるのは面倒くさい。
何か良い案をお持ちの方、おいでましたらよろしくお願いします。
- 566 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 19:06:19 ID:UwM5L6zs
- 要らない物は全部魔力の抽出してる、貯めるのが楽しい
- 567 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 19:17:51 ID:ma879iFM
- エーテルの風の時モンスターボールリロードした方が《》付きは出やすくなりますか?
- 568 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 19:21:21 ID:5.pJBp1w
- みなさまこんにちわー
Elonaにどっぷりはまり始めたものです。
最近気づいたら速度が少しずつ下がっていってるという現象が起こってしまっています。
のろわれている装備を憑けているわけでもなく、かといって速度上昇の装備を外した記憶もございません。
どなたか理由がわかりましたら教えてください。
- 569 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 19:24:03 ID:yzok0plo
- >>568
重荷状態になっている
過労状態になっている
弱体化の手を受けた
エーテル病
変異で足がねじれている
- 570 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 19:24:59 ID:UwM5L6zs
- >>568
重荷・圧迫・超過状態
餓死中・過労
など、素早さが下がる要因は色々ある
- 571 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 19:34:37 ID:cWspWcGY
- >>567
ならない
- 572 :568:2011/07/04(月) 19:45:39 ID:5.pJBp1w
- 回答ありがとうございます。
みなさまの回答とwikiみながら考えた感じだと弱体化を数回くらったのに気づいてなかったみたいです。
ありがとうございました。
速度弱体化は癒し手さんに直してもらっても直らないのですね;;
- 573 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 19:54:36 ID:Q7MeT1m6
- 癒し手で治ってないってことは弱体化じゃないってことじゃねーの
または祝福肉体Pの効果から元の値まで減ってないだけじゃねーの
つまり祝福肉体Pもう一本飲んでみてから考えればいいんじゃねーの
- 574 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 20:03:13 ID:RRc9eV4g
- ルルウィー信仰してて改宗して速度が下がったとかじゃないよね
- 575 :568:2011/07/04(月) 20:03:15 ID:5.pJBp1w
- >>573
まさにそれでした!
自分の考えが足りて無かったですね。 ありがとうございます。
- 576 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 20:19:55 ID:ma879iFM
- >>571
そうですか…ありがとうございます
リロードめんどくさすぎだろ…
- 577 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 20:34:58 ID:iuCZl0b6
- 魔力をとにかく伸ばしたいんだけどなにかいい方法はないでしょうか?
- 578 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 20:39:31 ID:Td9v9uGQ
- >>577
音耐性をそろえた仲間がサンドバッグに吊された敵を袋だたきにしてるところにグレネード。
魔力制御がないと意味ないから注意。
- 579 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 20:40:41 ID:Q7MeT1m6
- ★フリージアの尻尾を手に入れる、いや半分冗談だけど
正攻法だととにかく果物食って魔法使って地道に上げるしかないで
- 580 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 20:42:03 ID:gBPOJLRY
- 杖を振りまくるのもいいんじゃないかな?
扉生成とか壁生成とか
- 581 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 20:46:10 ID:iuCZl0b6
- >>578
その方法だと魔力制御が上がる分しか上がらないんじゃ
>>579
尻尾で上昇した分の魔法のダイスは威力ブーストの影響がないっぽいんで、基礎値あげたいんですよね
やっぱり地道に鍛えるしかないのか・・・
- 582 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 20:47:22 ID:2KyzBSFU
- 塊の怪物をサンドバッグにつるして
水水水水水水
水塊 水魔← ここからボルト系乱射。
水水水水水水
ってのはどうだろうか。
普段使えないファイア、アイスボルトのストックを使う分には問題あるまい。
- 583 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 20:48:55 ID:2KyzBSFU
- 上記はちょっとずれてるがまぁ長さは適当に。
- 584 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 20:49:29 ID:3azhRTGM
- サンドバッグ使うなら至近距離で撃ってもいいんじゃないの?
魔力ってヒットした回数で育つのか
- 585 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 20:51:02 ID:2KyzBSFU
- ヒットした回数分経験値入ると思ってたが、違うんだろうか。
あと、普段使えないボルト系消費できるってのと、運がよければ肉が溜まるから悪くはないはず。
- 586 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 20:52:02 ID:Td9v9uGQ
- >>581
魔力制御って、仲間を巻き添えにしなくても経験値はいるからずっと魔力は上がり続けるよ?
あと、魔力制御と武器スキルが桁違いに違わないと確実に巻き込まないようにはならないし。
- 587 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 20:58:56 ID:Qj3EkXqE
- >>548
サンクス!
- 588 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 21:00:57 ID:5.pJBp1w
-
先ほど速度云々について質問したものです。 先ほどはありがとうございました。
ルビナスのセブンリーグブーツを武器屋で運よく購入して以来使っています。
がエンチャが固有の物しかないのでPVを稼ぐために他の靴(今後手に入れた良エンチャの靴)に変えるのもありかなーと思っています。
今の速度はルル様信仰で150なのですがセブンリーグ外しちゃっても問題ないですかね?
おねがいしますー
- 589 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 21:06:39 ID:iuCZl0b6
- 総合すると耐性持たせたペットと一緒に複数のバブルサンドバッグにボールぶっこむのがいいのかな
重量バブルなら肉でいくらでもMP回復できるし
あとの疑問としては、主能力鍛えるときはその関連スキルにも潜在入れたほうがいいんでしょうか
- 590 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 21:06:47 ID:2o5x/ex.
- 塊にボール系魔法で魔力制御で鍛えてみて魔法威力+の有無によって経験値が変わったから
たぶん巻き込んだ数だと思う
- 591 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 21:08:33 ID:Qj3EkXqE
- すごく急ぐときだけ装備すればいいと思う
- 592 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 21:21:19 ID:NIxpgzVA
- >>565
倉庫かどっかに杖溜め込んでマナバッテリー発症した時拾う
魔法のストックためられて便利よ
錬金の杖や変化の杖は拾ってもMP回復するだけ
- 593 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 21:25:04 ID:Q7MeT1m6
- >>588
セブンリーグブーツにはデフォで速度がいくつか上がる効果がある
まぁそれを踏まえて他の靴がいいなら街や外ではセブンリーグ
ダンジョンでは他の靴ってすればいいんじゃないかな
- 594 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 21:49:03 ID:5.pJBp1w
-
ありがとうございますー
つけかえすれば結構問題なかたのですね。
ディアボロス卒業のためランキスとバドってきます。
ありがとうございました。
- 595 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 23:24:55 ID:1n.egq9o
- >>589
どこだったかで料理だか採掘だかで検証したのが在ったけどその検証結果はスキルの潜在が高くとも低くとも主能力の成長には関与してなかった
因みに魔力制御は攻撃魔法の範囲内に居たときにペットに直撃したら通常の経験値、巻き込んだけど命中させなかった場合は少し少なくなった経験値が入る
突貫で魔力を上げるには魔法のストックがかなり必要だから最終的には生きた手榴弾で地獄属性つけてサンドバッグ周囲8マスにペット置くか
地獄属性武器とグレネード武器を二刀流で装備して自分とペットで周囲八マス埋めて叩き続けることになりそうだけど
- 596 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 23:48:08 ID:skzhJeCw
- 変異種討伐依頼でキューブが出現したとき、当然のごとく分裂しまくってたんですが、
観光客とか特殊部隊もなぜか大量にわいてきて財布がっぽり取れたんですけど、原因なんでしょう?
マップに大量にモンスターいればいいのかと思って他の依頼で終末起こしてみたけどダメでした。
- 597 :異形の森の名も無き使者:2011/07/04(月) 23:52:58 ID:iuCZl0b6
- >>595
細かい情報ありがとうございます
魔力制御に今までまったく潜在入れなかったのが幸い(?)でした
ストックの問題にはぶちあたりそうですが、魔法の方も成長させたいのでボール使いたいと思います
魔法属性はシルバーベルで簡単に耐性揃えられそうですし
- 598 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 01:14:01 ID:DBhg3Mkg
- 砲砲砲
吊吊吊
砲砲自砲砲
吊吊吊
砲砲砲
イェルス自走砲10匹程度の音耐性を完璧にして
グレネード武器+モーンブレイドでこの配置でスウォームがいいと思う
魔法耐性ではグレネードのダメージ完全無効化はできないから気をつけろ
- 599 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 02:01:22 ID:0tC3o0Ds
- 混沌の渦のほうが効率的かつ楽だと思うんだがどうだろう
一回の発動でいっぱい巻き込めるし耐性もオブディシアン集めれば楽だし
- 600 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 02:10:53 ID:cHMOK6YA
- 追加効果の混沌の渦ならグレネードとは発動率が比べもんにならんし
放置の話になってるから唱える魔法は相性が悪いし
ペットの数にも限りがあるし
- 601 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 02:18:18 ID:DBhg3Mkg
- 配置工夫すればできなくはないかな
発動率の差や巻き込み対象の確保の面でかなり効率は落ちるよ
- 602 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 08:02:32 ID:SUz6yWQg
- えっ
放置の話にいつなったの?
- 603 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 10:52:05 ID:0tC3o0Ds
- >>599だが、放置なら時間効率そんな変わんなくない?
というか 10匹分の音耐性そろえるのにどれぐらい手間がかかるのかって所なんだが。
とりあえずオブディシアン集めてやってみるわ
- 604 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 11:29:13 ID:QIfkevjI
- >>592
>>566
レス感謝です。参考になりました。
- 605 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 13:28:44 ID:dnlYayrQ
- >>603
魔力制御のレベルが高ければ、耐性なしでも結構いけるよ。
混乱するから、周りを壁で囲むか無効装備を集めないとダメだけど。
ちなみに、スキルの上がりやすさは魔力制御>>武器スキルなので、どれだけ放置しても仲間のHPが低すぎなければ自然回復で回復しきれる。
- 606 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 13:52:52 ID:u.RIk4g2
- 便乗。普段は轟音鍛えつつ仲間2人に音装備+ もたせつつ
バブル吊るして一度も出ずに分裂したやつに轟音あててるけど効率よくないかな。
グレネード投げてたほうが魔力制御あげやすいのかな。
あるいは肉工場みたいな配置でバブル4体吊るしてグレネードやるのはありなんだろうか。
- 607 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 15:34:46 ID:BJdIPZPw
- >>564
なるほど、採掘とらなきゃダメか
esc押してもセーブになるのでどうしようかと思ってましたw
- 608 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 16:10:34 ID:WVazpwuo
- 効率は良くはないが 魔力の抽出>キャンセル でも魔力に経験値は入る
- 609 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 18:18:55 ID:UqXCCfLo
-
ようやくかぐわしいパンツとウィンドボウ手に入れたのですがどちらを使うほうがいいですかね?
ちなみに脳筋ピアニストで良エンチャがついた矢は持ってません。
どなたかよろしくおねがいします。
- 610 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 18:28:49 ID:cHMOK6YA
- >>609
かぐわしいパンツ
- 611 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 18:29:21 ID:dnlYayrQ
- >>609
基本的にパンツ。投擲は戦術でダメージ上がるから、近接脳筋との相性も良い。
ただ、弓は矢弾のエンチャント次第で結構いろいろな場面に対応できるから、矢弾次第ではウィンドボウはあり。連続弾で発動確率を上げるとかもできる。
といっても、ウィンドボウはエーテル製だしペットに使わせるのがセオリーだと思う。良い矢弾もないとのことだし。
- 612 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 18:34:26 ID:whZlnsT6
- ロミ弓とだったら少し迷うけど、ウィンドウボウとならパンツだろうな
- 613 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 18:49:42 ID:O2rNr9bo
- まだルルウィ信仰してるなら弓
やめたならパンツ
- 614 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 18:54:08 ID:UqXCCfLo
-
お早い回答ありがとうございます。
ロミ弓も持っていますがパンツがやっぱりパンツがいいんですかね。
ルル信仰やめてエヘ様かオパ様にしようと思っているので。
ウィンドはペット用にするとします、これからもよろしくお願いします。
〜はかぐわしいパンツを誇らしげに構えたって・・・
- 615 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 18:56:14 ID:ehjtuxmE
- スレチだったらごめんなさい
マップエディタ起動はするけどアイテム、NPCを設置しても反映されない…
ちゃんとedit.batも作ったし「 medit」で起動してるのに
- 616 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 19:18:11 ID:iNUUHrDA
- >>606
轟音の波動(と言うかボール系)のほうが攻撃範囲が広いからグレネードに比べて一回あたりの巻き込みは多くしやすいから効率は上だよ
実も蓋もない言い方をすると「サンドバッグで放置するならストックに限りがある魔法より発動率が激高なグレネード発動武器が楽」ってだけ
- 617 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 20:00:02 ID:inMSUNBk
- スタミナを上げる・回復する手段
ってありますか?
- 618 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 20:04:14 ID:meRzyFKg
- >>615
既存のマップはそのまま変わったりはしない
色々設置してマップ保存したら、ゲーム内でそのマップを生成しなきゃ反映されない
新規で始めれば全部反映されてるし、牧場とか畑なら新しく作ればいい
町とかで反映されないのなら、おそらくBS押しながら入って再生成するしかないのかと
- 619 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 20:04:14 ID:sPNg9MZ6
- ラムネを使う
スタミナ吸収で攻撃
祈る
- 620 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 20:17:11 ID:inMSUNBk
- Ver1.16 reloaded fix 2 なのでラムネが無いっぽいです
演奏依頼で攻撃してる暇ってあるんでしょうか・・
祈るのはやってなかったです。やってみます。
- 621 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 20:25:34 ID:sPNg9MZ6
- >>620
Wikiから
“神を信仰しているときに祈る(p)とHP,MP,スタミナが全快し、眠気が吹き飛び、自分にホーリーヴェイルがかかりますが、同時に信仰の深さが若干減少してしまいします。”
連続で祈ることもできないから、気が向いたらって感じ
あとは、寝ることでも回復するね
- 622 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 20:38:24 ID:inMSUNBk
- 演奏依頼やってるんですけど、三回か四回で疲れちゃって
休憩してる内に時間切れになっちゃうんですよね。。。
- 623 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 20:44:43 ID:GMnHT7nA
- べ、別に意思なんて上げなくても、名声を下げて低ランクの依頼に行けばいいだけなんだからねっ
- 624 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 20:46:18 ID:hb9WJzKU
- スタミナ回復より速度上げることを考えた方がいい
あとどう考えても休憩よりスタミナ吸収武器使った方が効率いい
- 625 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 22:39:48 ID:O2rNr9bo
- >>622
スタミナフィート取ってないときつい
2個あればまあ余裕、できれば3個ほしいっていうか無駄にならない
- 626 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 22:57:10 ID:UqXCCfLo
-
先ほどの脳筋ピアニストですがとりあえずランキスは手に入れたのですがこのあとは近接武器は神器とかで良エンチャ探して乗り換えるって感じですかね?
それともこのままランキスで結構いけちゃったりするんでしょうか?
さらに追加ですが盾って微妙ですかね?
氷結エゴ盾だけで素晴らしい耐性までもっていけるのでなんとなくつけたままなのですがやはり両手持ちあたりに乗り換えた方がいいですか?
- 627 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 23:07:35 ID:bX0XSEyI
- 無駄空白と質問頻度がうざくて答える気にならない
- 628 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 23:14:05 ID:dnlYayrQ
- >>626
ランキスだけで結構いける。両手持ちの方が強いけど、耐性がないとかなり削られるから良装備が手に入らないうちは盾装備でいいんじゃね?
盾を装備してる間、両手持ちのスキルは上がらないけれど、ストーリークリアするまでならそれほど劇的な差にはならないし。
- 629 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 23:19:13 ID:cqsOqZyU
- 仲間いるなら火力は仲間に任せる手もある
- 630 :異形の森の名も無き使者:2011/07/05(火) 23:37:29 ID:UqXCCfLo
- >>627 確かに短時間に連続で質問してましたね、申し訳ありません。以後気をつけます。
>>628 >>629 ありがとうございます。 なるほど、冷気エンチャを他で補うことが出来次第両手に移行使用と思います。 ようやく耐性そろってきたのでペットで火力補強も考慮してみます。
- 631 :異形の森の名も無き使者:2011/07/06(水) 02:14:00 ID:ujXgVm8A
- なんか変な動作をしてしまったらしく、テンキー以外の入力を受け付けなくなってしまいました。
やけに移動が早く、また動く度に「あなたは空気をつかんだ。」と表示されます。
どなたか直し方分かりますでしょうか?
- 632 :異形の森の名も無き使者:2011/07/06(水) 02:22:31 ID:wLi7WefM
- >>631
シフトとか、いくつかのキーが押しっぱなしの判定になることがある。
再起動でだいたい直る。
- 633 :異形の森の名も無き使者:2011/07/06(水) 02:24:12 ID:ujXgVm8A
- >>632
有り難うございます。試してみます。
- 634 :異形の森の名も無き使者:2011/07/06(水) 16:30:04 ID:NtVBU4oM
- 三女神の像を手に入れたのですが……
★エヘカトル像 12.0s
★ルルウィ像 14.0s
★ジュア像 12.0s
ルルウィ様はデ…長身で豊満という解釈で宜しいでしょうか?
- 635 :異形の森の名も無き使者:2011/07/06(水) 16:37:15 ID:205wweAg
- 尻が重いだけです
- 636 :異形の森の名も無き使者:2011/07/06(水) 17:12:06 ID:E6Fw3NhQ
- ルミエストの海上によく放置されるのでフナムシ除けに特殊コーティングをされててその分が重いのです
- 637 :異形の森の名も無き使者:2011/07/06(水) 18:04:00 ID:gGluqcOU
- デブとか言うなよ身重ってことにしとけよ><
- 638 :異形の森の名も無き使者:2011/07/06(水) 23:47:46 ID:7kq2mRjg
- ルルウィ様が身重とな
- 639 :異形の森の名も無き使者:2011/07/07(木) 00:18:26 ID:/mkR3EuM
- 大体が服の二人に対してルルウィ様ほぼ裸だからな・・・
職人のこだわりがその2sに詰まってるのだと思います
- 640 :異形の森の名も無き使者:2011/07/07(木) 04:50:22 ID:diVL2Qpc
- レイチェルの絵本って子犬の洞窟でも拾えますか?
それとももっとレベルの高いネフィアでないと拾えない?
- 641 :異形の森の名も無き使者:2011/07/07(木) 07:22:02 ID:ofl87o/k
- 子犬でも拾ええるはず
ただ、冒険者との交換や給料、ランダムネフィアで集めてるといつの間にか揃ってるものだから何かのついでに見かけたらで良いと思う
- 642 :異形の森の名も無き使者:2011/07/07(木) 07:36:57 ID:SQ9op14Q
- 失耐性のポーションの効果は何で治せますか?
PCもペットも癒し手や肉体復活ポーションでOK?
あとペットが肉の効果で耐性を得ても、PCと同じで
寝るときのミツケタヨのイベントで全てなくなりますか?
- 643 :異形の森の名も無き使者:2011/07/07(木) 07:39:21 ID:OQsoihw6
- 治せない
夢で無くなるのはPCのみ
ペットが最初から持ってる耐性も消えるので注意(当然治らない)
- 644 :異形の森の名も無き使者:2011/07/07(木) 11:57:30 ID:mNqwRTbc
- エーテル病の雨雲を引き寄せるになると雨天になる確率が増しますが、
連動して結果的に雷雨が多くなったりはします?
- 645 :異形の森の名も無き使者:2011/07/07(木) 12:07:48 ID:4jhyRJIc
- 晴れてても突然土砂降りになったりするからなんとも
因果関係を調べるのが面倒くさい
気になるならオーロラリングやらルル像持ち歩くという手もある。
- 646 :異形の森の名も無き使者:2011/07/07(木) 12:40:26 ID:MJmfXjEc
- 普通の雨でも移動効率下がった気がするし、治さないならオーロラ付けるのが一番かね
学習書読みたいのかもしれんが、それならノイエル行った方が早いと思う
- 647 :異形の森の名も無き使者:2011/07/07(木) 12:48:43 ID:zhGgx5uM
- 盗賊ギルドの利点ってそんなにありますか?
冒険者の装備品も結局二束三文だし
街に転がってる物を窃盗→売却しても、交易とかのほうが効率いい気がするし‥
- 648 :異形の森の名も無き使者:2011/07/07(木) 13:02:44 ID:beyi5bQE
- 裏技にあるけど盗賊ギルドはプラチナ稼ぎの効率がいい
金のためじゃない
- 649 :異形の森の名も無き使者:2011/07/07(木) 13:17:44 ID:zhGgx5uM
- はぁーあんな技があったとは‥って感じですね
サンドバック持ってませんが手に入れたらやってみたいと思います
回答、ありです
- 650 :異形の森の名も無き使者:2011/07/07(木) 19:19:34 ID:f4T4aBsA
- 個人的にはロックピックと変装セットの安定供給とBM二つがおいしい
脳筋だから魔法書に用はないし戦士ギルドのメリットなんて後半はあってないようなもんだし
- 651 :異形の森の名も無き使者:2011/07/07(木) 19:36:27 ID:oMO4Eoj.
- BM二つもあるんだぜ?
BM二つだぜ?
- 652 :異形の森の名も無き使者:2011/07/07(木) 20:45:40 ID:ixPoRyZc
- BMが割引されるからBM利用するなら盗賊ギルドって感じかな
- 653 :異形の森の名も無き使者:2011/07/07(木) 23:51:38 ID:V7l8J9B.
- >>643
ペットの耐性は肉で鍛え放題ですか
サンクス
- 654 :異形の森の名も無き使者:2011/07/07(木) 23:57:44 ID:UZZ34cXo
- 鍛え放題っつっても上限あるよ
1属性3食分上昇だっけか?Ver1.22だと
- 655 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 00:00:41 ID:VNUdGvjg
- 先日初めてガロク槌を使ったのですが
その後その装備が売却も交換もできなくなりました(一覧に出てこない
置いたりペットに渡したりはできるのですが…
こういう仕様なのでしょうか?xmasverです
- 656 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 00:06:12 ID:TNDTk7Ww
- 耐性はverによらず素の耐性が「普通の耐性」までじゃなかったかな
そんで元々それより強い耐性持ってたペットに与えると「普通の耐性」まで引き下げられて二度と元に戻せない
- 657 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 02:40:26 ID:cViVSpVU
- 睡眠イベントでエヘカトルの像が手に入るときって、
他のイベントのように何かメッセージ出ますか?
- 658 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 02:42:09 ID:4LXxqWZc
- 出ます
- 659 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 07:10:10 ID:3ZAqR/jQ
- ゲームを始めてCNPCを作ろうとしたら
データを設定したメモ帳を開いたときに内部エラーがおこります
これは何故でしょうか?
- 660 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 08:22:55 ID:KQUDCZlw
- メモ帳の中身の記述にミスがあるから
- 661 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 10:46:31 ID:3ZAqR/jQ
- >>660
返答ありがとうございます。
何度も開くを繰り返していたら作れました。
あのエラーなんだったんでしょうか……
質問です。
灼熱の塔で魔石を手に入れろと言われたのですが
壁を壊さないと他の場所に行けないようなんです。
壊そうとしても
あつい!
と掘削行動を中断してしまいます。
願いで火炎何とかの篭手を手に入れろと友人に言われたのですが
篭手を装備できない種族だったようで、腕の装備部位がありません。
一体どうすればいいでしょうか?
- 662 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 11:00:14 ID:8svmLB.E
- >>661
その炎耐性で灼熱の塔に入ること自体が間違いだ。
炎耐性がついた装備を集めて、塔の中で炎ダメージを無効にしてからにすれば良い。
ちなみに、採掘じゃなくても探知(s)とかテレポートとかでいけないこともない。
後、cNPCの件は、テキストの間違いじゃなければ、Elonaのフォルダの階層が深すぎてHSPがエラー吐くという事があるみたい。
D:\elonaとかにするとエラー吐かなくなったという話は聞いたよ。
- 663 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 11:09:43 ID:HIyLUBp2
- >>661
あと、探知でも進めるから探知上げるのも手
- 664 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 11:14:15 ID:V1tcfDZI
- >>661
ついでながら願いで特定の装備品を貰うことはできない
装備品を願うとき指定できるのはあくまで装備品の種類(細工篭手とか)まで
- 665 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 11:14:59 ID:2nMlXlrg
- シェルターの中に居る時って
エーテル風とか雷雨じゃなくても睡眠可とかにならないんですか?
- 666 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 11:17:46 ID:TNDTk7Ww
- >>665
悪天候時のみなのでそれ以外のときならなるよ
- 667 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 11:26:26 ID:TNDTk7Ww
- >>661
火炎なんとかの篭手は★固定アーティファクトで
ウィザードモード(要はデバックモード、マニュアルに有るとおり普通のプレイ向けじゃない)でしか★は願うことが出来ない
高品質にしかつかない「烈火の〜」という接頭語のついた装備品を武具屋で探すとわりと簡単にそろうかもしれない
既にある程度の耐性があるなら火炎耐性のつく肉くったりイツ信仰したり元素POT自分につかったり濡れ状態にしたりでなんとかなるかも
- 668 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 12:04:50 ID:cuPZYjSI
- >>665
シェルター内だと天候に関わりなく眠気を催さないみたい
悪天候になると眠気が吹っ飛ぶ
- 669 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 14:57:34 ID:mU7OzddM
- >>665 >>668
そんなことはない。ただシェルター内で眠気の表示が消えることはある(バグ?)
>>661
ニューゲームしてジューア遺跡荒らしかなんかで普通に遊ぶという手もある
- 670 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 15:14:52 ID:HA..eep2
- いやいや、シェルター内では眠気は進行しないぞ
- 671 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 15:17:06 ID:F9J4iV4o
- 大分遅レスだが>>661
①灼熱の塔は異常に熱い塔なので、火耐性が無いと探索は難しい、と言うかほぼ無理
②火炎なんとかの篭手はボスが落とすレアなので願いじゃ手に入らない
③装備部位が無いなら他の所で代用するしかありません
④つまり篭手以外で火耐性付けていけば探索できます
簡単にまとめるとこんな感じで…
火耐性の付け方とかは他の人が書いてるから頑張って
- 672 :666:2011/07/08(金) 16:13:12 ID:TNDTk7Ww
- >>665
試したら他の人の言うとおりシェルターでは進行しなかった。ガセスマソ。
入ったときに睡眠可の表示が消えないから進行もしてるもんだと思ってた。
- 673 :669:2011/07/08(金) 16:44:15 ID:mU7OzddM
- 自分も安定版で確かめたが「シェルター内では眠気は進行しない」が正しかった。
誤情報で申し訳ない。
一応、確認の中身を以下に記します。
1.シェルターで祈った後、5日間足踏み。睡眠可にならなかった。
2.その後、グローバルマップに出て3日ほど経過。睡眠可になった。(仮眠の回数は8回)
- 674 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 17:08:00 ID:2nMlXlrg
- なるほど。
ありがとうござました。
- 675 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 17:51:36 ID:WVskHNb6
- すいません質問させてください
オパ子に見切りを覚えさせようか悩んでるんですが
覚えさせた場合、重装備はかなり育ちにくくなりますか?
それと、すくつに連れていくことを目標として
見切りは必須ですか?それとも接近職は無理でしょうか
- 676 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 18:18:43 ID:uIZknJwY
- >>675
ペットは見切りあっても装備が上りやすい印象。育て方や戦わせる相手にも拠るんだろうけど。
近接ペットでもすくつ200層あたりまでならなんとかなる。
- 677 :675:2011/07/08(金) 18:48:48 ID:WVskHNb6
- >>676
とても参考になりました
オパ子と修行してきます、ありがとうございました
- 678 :異形の森の名も無き使者:2011/07/08(金) 19:29:45 ID:/MvLnCWk
- >>661
こちらが質問して申し訳ないが、どんな種族でプレイしてるんかな?
カオシェなら腕装備は命中・ダメージ量ともに上がるから腕生やしても損は無いぜ
もっとも火炎ナントカの籠手はその修正が無いんだが
他の種族だったらごめんなさい
- 679 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 01:29:36 ID:4hym6g1.
- ノイエルで地面にアイテム置いてたら、
いきなり牢屋に飛ばされたんですが
置いてたアイテムは回収できないですよね・・・
- 680 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 02:00:07 ID:D8o8.M1Q
- 2日以内にノイエルにたどり着けるなら、回収できる可能性はある。
再生成までの日数と移動日数次第。
- 681 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 02:07:07 ID:2UOjDMsQ
- バルミアの宿ってどこにあんの?
エーテル吹いてて困ってんだけど・・・
- 682 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 02:15:56 ID:D8o8.M1Q
- ど真ん中。
もし店主がいないんなら呪われてテレポしてるか、生き血とかで死んでる。
- 683 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 02:25:35 ID:2UOjDMsQ
- >>682
いっかい街出てもっかい入ったらいた。
ありがとう
- 684 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 02:26:06 ID:O1TVNmXI
- 不慣れだとちと分かり辛いよな
気持ちは分かる
- 685 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 02:27:38 ID:uP4d/P4M
- ダンジョン潜ってて2,3層降りると見えない「何か」に魔法で攻撃されて、死亡ログは堕天使の魂に殺されているようなのですがどうしているのでしょうか。
液体投げてターゲットしてみると目隠ししても勝てると出るのですが、硬くてそんな気配ありませんでした。
一体なんなんでしょうか。解決方法はありますか。
心当たりはショウルームいってなにかに触って堕天使がどうとかってのは出てたんですが。
- 686 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 02:32:07 ID:O1TVNmXI
- タゲで計れるのはあくまでレベル差でしかない
CNPCなら平然と鬼畜スキル使ってくるから運が無かったと思え
- 687 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 02:38:31 ID:uP4d/P4M
- なるほど、CNPCでしたか。助かりました。
wikiで検索かけたら解決方法でてきました。ありがとうございました。
- 688 :661:2011/07/09(土) 04:36:09 ID:oYtbizr6
- たくさんの返答ありがとうございます。
種族は「神」です。
普通は使えない種族らしいのですが
友人が「使えるようにした。お薦めだ」と選んでくれたので使っています。
今は灼熱の塔は放置して他の二つのダンジョンを探しているところです。
- 689 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 04:53:27 ID:O1TVNmXI
- お前……嫌われてるんじゃね?wwwww
- 690 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 04:57:19 ID:jS/ibn7M
- 神はかなりつらい種族
普通の人型の種族をみれば、装備部位が致命的なのがわかると思う
- 691 :661:2011/07/09(土) 05:39:28 ID:oYtbizr6
- そんなに弱いんでしょうか?
友人も使っていて
レベル799までやりこんでいたようなので
それだけ強い種族なのかなとも思ったのですが……
- 692 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 06:02:30 ID:O1TVNmXI
- wiki読め
- 693 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 06:22:32 ID:8Mmnu2RE
- >>691
レベル「だけ」が幾つあってもこのゲームでの「強さ」には直結しない
799もあれば生命力次第で数十万だかのHPは有るだろうからすくつに潜らなければ早々死なないがな
逆に聞きたいんだが
1「基本的に防具装備不可なのになんで強いとおもったんだ?」
2「その友人の使ってる神種族のPCにはもしかしてカオスシェイプフィート付けてたりしないか?」
- 694 :661:2011/07/09(土) 07:20:24 ID:oYtbizr6
- >>693
1.友人に強いと言われたからです。
2.そこら辺は見てないです。
ミノタウロス系を攻撃すると必ず
HspError 13 WinError 2 Ver 1160 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 35/1
ci -1#343 ti 0#474 cc 0#0 tc 77#282 rc 82#52
3. main_init:Begin ct:245
2. main_init:End ct:0
1. mk1 ct:0
0. pc_turn_init ct:0
とエラーが出ます。これはなんなんでしょうか?
- 695 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 08:28:00 ID:CyojcS2E
- >>694
極端だけど、今あるファイルを全部削除して、作者のウェブページからダウンロードしなおすのがいいと思うよ。
だってレベル799の神を使ってて、物を用意する手段として「願い」を勧めてくる友達だろ?
データ改造をしていることはほとんど疑いようがないし、把握できないエラーを抱えたまま遊び続けるのは危険。
- 696 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 08:38:32 ID:kBKhTpWY
- 使えるようにしたって言ってるから秘宝でフィート付けてるんだろうな
- 697 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 08:45:45 ID:CyojcS2E
- >>694
あ、その友達が悪いヤツだと言ってるんではないよ。
わけを話せば親身になってくれるかもしれないし、ちゃんと技術があるのかもしれない。
- 698 :693:2011/07/09(土) 09:31:07 ID:8Mmnu2RE
- >>696
なんか俺の所為で勘違いさせたようだが
>>688の「使えるようにした」は多分EX種族のスイッチだろう
>>694
手と遠隔しか装備できない神がPCの場合は結構厳しい
火炎ダメージを物ともしないだけのHP(生命力やレベルアップ)か生きている武器による極端な火炎耐性が必要になる
正攻法で達成するにはどっちもシナリオクリアする数倍の労力が必要なのでいっその事やりなおした方が良いよ
このゲームの神種族と通常の人間種族をドラクエで例えると「武器以外何も装備できない設定のスライムナイトとなんでも装備できるスライム」みたいな差がある
神種族は其れこそやりつくした人が制限プレイの為に選ぶようなものだよ
- 699 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 09:32:58 ID:UsBq9uLA
- >>694
正直ダウンロードしなおして普通の種族でプレイしなおしたほうがいい
そっちのが普通に楽しめるよ、このスレで質問する事も減るだろう
エラーは種族神なことと関係が無いと思う
とりあえずそれを治すためにも一回DLしなおすことをオススメする
・・・ところでVerはelona1.16安定版だよな?
正直そのご友人はデバックモードでプレイしてる節がある、願いで★品とか言ってる辺り
デバッグモードなら神の致命的な弱点補えるアイテムがあるし尚且つボタン一つで経験値100万入るしなー
レベルなんぞ結構この世界では飾りです、Lv3333の私が保証します
- 700 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 11:06:31 ID:JW4U9bPg
- ふつうがいちばん
- 701 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 12:49:45 ID:hc5br9F.
- 神使うぐらいなら猫の神でよくね?
- 702 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 13:04:16 ID:c64RlKY.
- Ex種族使ってそこまでやりこんで楽しいの?って聞きたくなるな
- 703 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 14:24:20 ID:hc5br9F.
- 別にEx種族使うのは構わんだろ…
そうじゃなくて中途半端な強さの使いづらい種族選ぶぐらいなら初めから最強の猫神でいいだろって話
- 704 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 14:48:34 ID:BuutMcyg
- すくつ産の馬に乗馬するまではな
- 705 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 14:49:43 ID:yNujwiKw
- 質問されてないところでもめるなよw
- 706 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 15:53:05 ID:qunH0LGI
- >>661ィィーッ!お前のくだらない質問がこの効果を狙っていたのならッ!
予想以上の効果を上げたぞッ!
- 707 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 16:12:33 ID:n0lDe4M2
- まあここにたどり着けてるのにwiki全く見ない時点で
- 708 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 16:58:14 ID:RLubvO.2
- 友人ってのは緑の髪だったりするんじゃないか?
それはさておき、ペットのレベルを効率的に上げる方法って何かあるかな?
- 709 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 17:07:30 ID:O1TVNmXI
- ①EXアリーナ
②シェルターに『ブルーバブル』つるして3×3でペットと共に放置
③下落連打
- 710 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 19:04:44 ID:WD5J0bVs
- 下落って適当に使って適当にレベル上げ直すだけでも効果あるもんなんですか?
PCがレベル47でペットが23くらいだから、むしろ祝福下落でペットのレベルを上げたいくらいなんだけど
長い目で見ればレベル低い時期が長い方が得なんですよね・・・
PCの下落についてはレベル50になってフィート取ってから下げまくるつもりです。
- 711 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 19:12:01 ID:PS7STqMY
- 下落は適当に使ってもあまり意味はないね
むやみに低レベルに保っても恩恵は少ない
- 712 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 19:25:02 ID:c64RlKY.
- Lv上がると税金や盗賊団が強くなるけどエーテル病が面白いことになるしなぁ…
- 713 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 19:28:17 ID:DZaesMng
- 盗賊団は名声でしょ?
- 714 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 19:50:09 ID:UsBq9uLA
- 低Lv高名声だと盗賊団がわさわさ出会いに来るよ
もうあいつらだけでノースティリス壊滅させれるんじゃないかな
- 715 :661:2011/07/09(土) 22:23:08 ID:oYtbizr6
- 返答ありがとうございます。
一度全部削除してDLし直そうと思います。
友人はデバッグ? モードを使っていたみたいです。
夕方、神が弱くて灼熱の塔が進めないといったら
「まかせろ」と僕の家に来て、1時間パソコンをかせっていうんで貸して
テレビを見てたら
レベル6000になっていたので
経験値100万? の裏技を使ったものと思われます。
なのでデバッグモードを使っていたと思います
- 716 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 22:34:33 ID:AQB9Nj9o
- 迷惑すぎるwww
とりあえず、Wikiみてのんびり作者の用意した難易度でやった方が良いよ。
FAQのページは一通り目を通せばある程度は筋道建てられるんじゃないかな。量多いけど
- 717 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 22:45:49 ID:0wr8aqc6
- 何が楽しいのかわからんね・・・
661にいいとこ見せようと思ったんだろうけど
- 718 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 23:03:54 ID:sqOZGG1s
- 後日>>661の友人がここを見たら、凹むか顔真っ赤にするんだろうか
だとしても擁護する気にはなれないが
- 719 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 23:08:40 ID:.CHnnSTg
- こつこつ積み重ねるよりも一気に俺TUEEEEしたいタイプなんだろう
気持ちは分からなくも無いけど人にやるのはちょっとな・・・
- 720 :異形の森の名も無き使者:2011/07/09(土) 23:56:48 ID:ZYJIrgSo
- 「まかせろ」とかもうなんて言うか…ご愁傷様ですとしか言えないわー
裏技を平然と使える俺カッコいい、って感じで見せてるのかねえ…怖い怖い
- 721 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 00:03:41 ID:UbKsVGL6
- スレチも大概に
- 722 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 00:04:56 ID:UDZ2dIqg
- こう色々と、リアル中2っぽいのがアレだわ
- 723 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 00:41:14 ID:44kuEApc
- 叩いてるのも含めてな。
- 724 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 00:41:18 ID:53DuLGyQ
- elona user file にある
ルーンを使って選ぶことの出来る他の方が作ったショウルームを
DLして保存する方法を教えてください。
ショウルーム DL
elona ショウルーム ダウンロード方法
等々ググったのですが全く分かりません。
wikiのショウルームのページも読んだのですが関係することは記載されて居らず
ショウルームの紹介ばかりで役に立ちませんでした。
お願いします
- 725 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 00:54:14 ID:ucXmDhDA
- >>724
なぜショウルームの保管場所の名前を知っているのに
それでググらなかったのかね?
- 726 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 01:02:02 ID:anZPygY2
- クリップみたいなのをクリック
- 727 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 01:10:28 ID:ucXmDhDA
- ああ、そういうことか、見当違いな煽り文章申し訳ない、失礼した
- 728 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 02:20:05 ID:bIxmHoRU
- 罠解体はペットが取得しても意味のないスキルですよね?
- 729 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 13:15:52 ID:YdWZqY46
- いえーす ざっつらーい
- 730 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 15:49:39 ID:bIxmHoRU
- せんきゅー!
- 731 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 17:05:28 ID:9ZW9PX6Q
- 打倒ゼームを目標に掲げて嫁らをシコシコ鍛えてた妖精ピアニストです
ドラゴンを余裕を持って倒せるようになったので
いざゼームと死闘を繰り広げようと意気込んでいったら
ペットたちがほんの数ターンでミンチにしてしまいました
なんか目標としてたものが一気に崩れ去ったというか
苦労の末ベットインした黒髪清純彼女がガバガバだった時みたいな
一気に冷めた感があるのですがガチでどうすればいいのでしょうか
- 732 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 17:06:14 ID:UbKsVGL6
- 盲目って暗黒耐性を8相当まで上げれば罠からの状態異常も絶対に無効できるんだっけ?
混沌も同じぐらい上げないと確実ではない?
そもそも罠のはエンチャントじゃ無効できなかったり、確実ではなかったりする?
- 733 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 17:11:31 ID:UbKsVGL6
- >>731
とりあえず混沌の城×3
それもすぐ倒しちゃったらすくつ
- 734 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 17:20:44 ID:1hCB.EB6
- RAMディスクを作成する以外にelonaの起動を早くする方法ってありませんか?
- 735 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 17:22:31 ID:VA6j2Hnw
- 耐性なんですが、ブレスなどは属性ダメージのみなんでしょうか?
たとえば炎耐性をすごく上げると、炎ブレスで受けるダメージがゼロになるんですか?
それとも、「炎の属性であるところ」が激減するだけで
耐性あげまくってもブレスの攻撃力?でのダメージはそのままなんでしょうか?
- 736 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 17:23:52 ID:OreHzE9w
- >>735
無効化出来る
- 737 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 17:35:47 ID:ucXmDhDA
- >>732
罠のは耐性上げても無理やで、暗闇無効の装備じゃないと
- 738 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 17:48:49 ID:6LuwR792
- >>734
SSDにする。
まぁ、冗談は置いといて、Wikiの裏技ページにセーブデータ削減の方法が載ってるから*必ずバックアップをとって*やってみるのも良い。
- 739 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 17:56:27 ID:.liiGrk2
- 巣窟を深層を進んでいる先人の方々に質問です。
13盾カオスシェイプで巣窟を進んでいます。
ダメージを受けないのは良いのですが、ボスを倒すのが厳しくなってきました。
150fまで何とか進んできていますが、武器が持てないのが辛いです。
メインは魔法で、魔法の矢と集積、ライトニングボルト、混沌の渦等です。
巣窟深層を進んでいる方々は、一体どういった攻撃方法で進んでいるのでしょうか?
是非知恵を授けてください。宜しくお願いします。
- 740 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 18:00:58 ID:UbKsVGL6
- >>737
そうなのか
ありがとパズルやり直しだー
- 741 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 18:06:47 ID:UbKsVGL6
- >>739
経験でなく完全に伝聞ですが
攻撃手段は呪い酒オンリー
またはダメ無効盾は+の中でも性能がいいものを組み合わせれば12盾で100%無効に出来るので
一本だけ魔法特化生きてる武器を持つなど聞いたことがある
- 742 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 18:13:56 ID:2pZwfa5I
- というか、遠隔武器を魔法特化生き武器でいけないだろうか。
もしくは盾と格闘スキルあげてシールドバッシュで殴り倒している人もいるかもしれないが……
この辺は推測。
- 743 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 18:15:42 ID:UDZ2dIqg
- 遠隔に魔法威力は付かんよ
- 744 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 18:21:28 ID:2pZwfa5I
- >>743
あれ、マジか、勘違いしてた。有難う。
遠隔は魔力強化古代兵器とかじゃないとか……
- 745 :739:2011/07/10(日) 18:53:17 ID:.liiGrk2
- 皆様有難う御座います。
ついでにもう一つ質問させて頂きたいのですが、
どうにか12盾で魔法威力特化の生き武器を作った後は、
血吸いをつけてでも成長させ続ける方が良いのでしょうか?
- 746 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 19:08:14 ID:Jzn5Di4o
- むしろ
ダメージ無効だから血吸いが付いて何が困るんだ?
- 747 :739:2011/07/10(日) 19:13:27 ID:.liiGrk2
- 血吸いが付くと、切り傷や毒・餓死のように食事が中断させられたりしませんか?
まだ試した事は無いので分からないのですが・・・
もしそうだったら食事や魔法書を読む度にキャンセル連打しなくてはならないのが面倒だなと思いまして。
- 748 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 19:22:54 ID:/H.tuRwY
- 13盾なら飯を食う必要すらないような
主能力鍛えるには必要だが
- 749 :739:2011/07/10(日) 19:29:40 ID:.liiGrk2
- まさしく主能力を鍛えるために食事しています。
主に魔力ですが、魔法書を読むためにも他の主能力も必要ですし。
とはいえ、呪い酒メインになるのならそれすら投擲技術のみで済むことになりますが・・・
- 750 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 19:33:09 ID:ucXmDhDA
- 食事するときは装備してなきゃいいんじゃねーの!
- 751 :739:2011/07/10(日) 19:38:29 ID:.liiGrk2
- やはりそうするしかなさそうですね。
少し面倒だけれど仕方ない。
皆様長々と有難う御座いました。
12盾目指して盾集めを頑張ってみます。
- 752 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 19:39:36 ID:zp8LXSIE
- 12盾で100%にする→棘盾装備する
向かうところ敵なし
- 753 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 19:40:03 ID:UbKsVGL6
- 出血が蓄積してエライ事になって普通の方法では治せなくなるってことじゃないの?
そうなると祈りで治してからまとめて食事or魔法書となるので確かにめんどそう。
でも強さには換えられないような気もする。
- 754 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 19:46:56 ID:UbKsVGL6
- ありゃ見等違いだったか(´・ω・`)
>>752でいけるなら胴にも稀にだけど切り傷つくからそれが先に見つかれば13盾でも行ける気がする
- 755 :739:2011/07/10(日) 20:14:22 ID:.liiGrk2
- 出血に関するwikiの項目を見てきましたが、
LVを上げすぎると酷い状況になるのですね。
祈りが連打出来ない以上出血大サービスは遠慮願いたいところです。
切り傷のエンチャントは使った事がありませんが・・・実用的にはどうなのでしょう。
敵との速度差が開く一方なので効果はありそうな気もしますが。
時止め+の生きている長剣が出ました…これを魔法特化にしようか。
- 756 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 20:20:21 ID:xTEH.UME
- 出血だと自然回復なくなるから近接型の敵は時間はかかっても必ず倒せる...はず
- 757 :739:2011/07/10(日) 21:27:24 ID:.liiGrk2
- 自然回復は確かに大敵ですね。今はまだ火力が上回ってますが・・・
その内逆転されるのは目に見えています。
となれば12盾に魔法特化生き武器と切り傷服で完璧ですか。
11盾とかで無効化出来れば良いのに。
- 758 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 23:08:16 ID:2aMyTOJ.
- 1.22で遊んでいます。
大使館の家具屋さんにいつまで経っても階段が並ばないのですがどこか特別なお店でしか出ないのでしょうか?
一応投資は120までしたのですが。
また、階段を使うと前の家のマップを違う家に持ち越せるみたいですが、
洞窟を最下層にする(B1小城、B2サイバーハウス、...B6洞窟、など)マップは作れますか?
- 759 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 23:17:58 ID:XGO65n3s
- >>758
12月にノイエルで聖夜祭があって、階段はそこの露店に並ぶ筈
後者の方は推測だけど、次階層は初めて階段を置いた時のわが家ランクで固定されるから、最下層に洞窟は無理
地下一階が洞窟、二階が掘っ立て……っていう風にはできると思う
- 760 :sage:2011/07/10(日) 23:42:10 ID:2aMyTOJ.
- >>759
あー、クリスマス専用なのですか。ノイエルはまだ行ったことがありませんでした。
やはり逆順はムリですか・・・。イメージ的に洞窟を最下層にしたかったのですが。
今やってる使徒コンプが終わったらロミアス爆殺して引っ越します。ありがとうございました!
- 761 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 23:44:27 ID:6LuwR792
- >>758
一応、BackSpaceを押しながら階段を上り下りすると、現在の自宅のマップで再生成させることもできるので、
B1〜B6まで洞窟→B5を掘っ立て小屋→B4を……という風にやればできなくもない。
BackSpace再生成は、入るマップを強制的に再生成する物なので扱い注意。当然再生成されるマップにあったアイテムなどはなくなります。
http://elona.wikiwiki.jp/?Tips#pac72049
地下にならNPCはいないからバグることはないとおもうけど、やるのならばバックアップはとってくださいな。
- 762 :異形の森の名も無き使者:2011/07/10(日) 23:47:12 ID:.EHMnmZc
- >>661
何か俺の質問でとんでもないことになってしまったな、ごめんなさい
最近盗賊ギルドに入ってノルマ稼いでいるんだが良い稼ぎ方ないかな?
スピリンやオーロラ盗んで素材変化したり、NPC一掃してガシャポン盗んだりしてるんだが…
- 763 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 00:05:52 ID:pBWVMwgA
- >>760
横からだが
洞窟をB1にして1Fは適当に。それ以外は伸ばして2F、3F…って意味じゃないのか
一番下にってだけならこれで出来るし
- 764 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 00:10:24 ID:d/8uE3bw
- >>762
赤字覚悟なら冒険者とエーテル抗体交換して盗めば早い
売って買い戻せば盗品フラグ消えるからノルマこなし放題
まっとうに(?)稼ぐなら聖なる十字架と水晶がたくさんあって
自分の手を汚さずに住民を始末できるノイエルがオススメ
- 765 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 00:26:48 ID:pBWVMwgA
- 演奏について質問なのですが
黄金リンゴなどでドーピングをあまりしていない状態で、ストラディバリウスで演奏LV200ぐらいだと良質装備はほぼまったくでなくなりますか?
どこかで演奏LVが高いほどおひねりで飛んでくる装備品の品質が高いところで安定しやすくなると聞いたのですが、
自分はリトルシスターを全部りんごにつぎ込んでて、これの影響もあるのか、これからもりんごを食べ続けようか気になって。
あともしこれより高い演奏LVでストラディバリウスを弾いてももまだ良質以下が普通にちらほらでるなら教えて欲しいです
- 766 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 01:06:04 ID:oe5kad5c
- りんご0イツ信仰演奏300だけど出るよ
そのレベルで装備集めをパーティに頼ることもないだろう
- 767 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 01:25:05 ID:pBWVMwgA
- >>766
ありがとうございます。
自分は良質は多分100個に一個かそれより稀なのでりんごは無駄ではなかったようでよかった。
確かにもうBMで買ったほうが手っ取り早いんだけど、せっかくなので全部神器になるまであげてみます。
- 768 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 01:36:26 ID:jQtRJO.Y
- >>765
ストラなら低レベルでも確実に高品質以上じゃね?
- 769 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 03:26:58 ID:98WZQS1w
- 混沌は大体主力能力いくつくらいで挑んだ方がよさげ?
筋力耐久器用を主にあげててpvは100ちょっと。鋼鉄竜の指輪が強すぎる。
- 770 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 03:53:48 ID:M/uo5pfE
- ウティマさんは開発版ならPVをあと200から300上げて混沌耐性、音耐性、神経耐性の確保(安定版なら属性耐性無くとも適当にレールガンの射線切るように壁を掘って通路作ればいい
アズラシズルは冷気、暗黒、魔法耐性をとにかく上げて殴り殺す
フリージアは大量の回復手段を用意しウティマからPVをさらに上げて手裏剣、出血カウンター装備で失血死を狙う
- 771 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 03:57:12 ID:M/uo5pfE
- あ、書き忘れた
取り合えずPV100だとフリージアは姿を見た時は死んでるんじゃないかと思う
ウティマさんにも殴り合い始めたらすぐに殺されるんじゃないかと思う
耐久と器用が異常なほど高ければ耐えるかもしれんけどね
- 772 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 08:00:55 ID:Jn5/Qexk
- 現在1.16安定版でプレイしているのですが、1.22に上げた方が良いのでしょうか?
1.22にはバグが多いと聞きますが、聖夜祭等のイベント追加も魅力的でとても迷っています・・・。
あと、ルルウィやエヘカトル等の固有のキャラをペットにする手段って無いんでしょうか。
- 773 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 08:04:58 ID:sGw0bAC.
- >>772
1.22DLしてやってみればいいんじゃないかな、別に1.16にはいつでも戻れるわけだし
ユニークキャラは無理です、どこぞのヴァリアントでは方法があるみたいだけどね
- 774 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 08:52:07 ID:98WZQS1w
- >>771
やはりまだまだ無謀か……
とりあえず敵と戦わないと……
あとプチを何匹くらい倒せば各自スキルが100あがるだろう……
- 775 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 10:46:16 ID:jGUjWOlM
- >>773
セーブデータのバックアップを保管していないと戻れない、を言わないそなたはロミ公でおじゃるな
- 776 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 12:33:20 ID:98WZQS1w
- wikiのショウルームのノヴィスさんの作品をダウンロードしようと
クリックして、openしたら
白い背景に文字化けばっかりの部屋にとんでダウンロードできないんだけど
どうしたらいいの?
- 777 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 12:36:54 ID:perQU/n6
- どれをダウンロードしたいのか、どんな文字が出てるのか
もっと詳しく書いてくれ
- 778 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 12:47:41 ID:jGUjWOlM
- 左クリックじゃなくて右クリックからファイルを保存したらいいんじゃない
たまにファイルをテキスト扱いでブラウザが表示しちまうことがある
- 779 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 13:03:06 ID:98WZQS1w
- >>778
テキストとして開かれたっぽい
openをおさず、save→userフォルダに保存
で普通に機能した
- 780 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 17:36:07 ID:RT5L5HM6
- リトルシスターを一度に3人渡したら、2回連続で報酬受け取ることってできますか?
- 781 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 17:36:54 ID:pBWVMwgA
- >>780
できる
- 782 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 17:52:39 ID:RT5L5HM6
- >>781
ありがとうございます。
- 783 :異形の森の名も無き使者:2011/07/11(月) 18:50:12 ID:.1DN6T6k
- >645-646
そうです、読書しようと思っています。
演奏もしてるのでパルミア在住なんです、畑も隣にありまして……
オーロラリング装備でルルウィ像もあるので
ベイベーの合間に雷雨の中を畑で採取と妖精さんに食事与えながら
読書しようかと思ったのですが、エーテル雨雲あればノイエルで雨降らせて雪に出来ますね。
どっちにしようか迷う。
- 784 :異形の森の名も無き使者:2011/07/12(火) 00:15:52 ID:v1qgGNrs
- >>764
エボンさんをそそのかす!その手があったか
ありがとうございます。色々と試そうと思います
- 785 :異形の森の名も無き使者:2011/07/12(火) 03:39:28 ID:Tv9f6xL6
- >>784
エボンさんを窃盗対象から遠くにテレポ(特に教会周辺は)させるなりしないと火事のダメージで窃盗中断や焼失するかもしれんから下準備しっかりな
- 786 :異形の森の名も無き使者:2011/07/12(火) 11:40:17 ID:ABGBajMQ
- 昨日始めたんだけど
elonaって住民少ないの?
ここも人が少ないみたいだし。
2chスレも人が少ない感じなの?
- 787 :異形の森の名も無き使者:2011/07/12(火) 11:55:29 ID:d4YCS..M
- だいたいの質問はとっくに出尽くしてるから改めてここに書き込む必要がないだけだろう
あと平日の昼から書き込めるのは休みが不定期な人がほとんどで、日中は人口が少ない
それと2chスレのことが知りたいなら直接見に行けばいいでしょ。会員制サイトでもないんだし
- 788 :異形の森の名も無き使者:2011/07/12(火) 12:25:28 ID:nAyuHbKs
- 基本オフゲなんだから多い少ない気にする必要があるんだろうか
質問すりゃ返ってくるし問題ない
- 789 :異形の森の名も無き使者:2011/07/12(火) 12:25:57 ID:lA6EuR3k
- それに開発停止からかなり経ったしな、そりゃ前に比べたら少なくなるよ
ソース譲渡による派生elonaもいくつか出来たけど
ここでは基本的に公式安定版〜開発版での質問しか扱わないんでね
- 790 :異形の森の名も無き使者:2011/07/13(水) 18:02:21 ID:WDnA/v6c
- 質問します。
ペットの才能をホープレス? からグッド、スペード? グレートに上げた場合のスキルの上がりやすさ具合は体感何倍くらい?
ペットの才能をあげる方法は? また、大体allグッド、スペード グレート にするのに所有時間はリアル時間でどれくらい?
ペットのスキルレベルはどうやって上げるの?
エーテル製武器が好まれる理由は?
肉をペットに一度に大量に上げる方法は?
wikiのペットのページを見てもさっぱりわからない。
英語でdoがわからないレベルに意味不明
- 791 :異形の森の名も無き使者:2011/07/13(水) 18:11:59 ID:pbFdwnCg
- >>790
①まちまちだよおにいちゃん
②おかねもたせてほうちしてねおにいちゃん。かかるじかんはじぶんのそくどによってまちまちだよおにいちゃん
③ぷれいやあきゃらくたあとおなじだよおにいちゃん
④かるくてだいすめがおおきいからだよおにいちゃん
⑤ないからちまちまあげるかハーブたべさせてねおにいちゃん
- 792 :異形の森の名も無き使者:2011/07/13(水) 18:13:13 ID:m7Otgpfs
- エーテル製武器は軽くて強くて速度上昇
ペットにエーテル病はないからデメリトがない
- 793 :異形の森の名も無き使者:2011/07/13(水) 18:20:06 ID:qOUfq/6w
- 後、スペードじゃなくてスパーブ
潜在がグレートより上の状態よ
- 794 :異形の森の名も無き使者:2011/07/13(水) 20:12:09 ID:cIWEWcEM
- >肉をペットに一度に大量に上げる方法は?
PCの速度を下げれば相対的にペットが速くなり、実時間的にペットがお腹を空かせやすくなる
その状態でスタックされた食料をペットの足元に置いてやればいい。
あとは足踏みして時間進めればガンガン食ってくれる
- 795 :異形の森の名も無き使者:2011/07/13(水) 20:39:35 ID:DJgtrYMQ
- >>790
ペットの成長は基本的に主人公とおんなじやねん
よかったらペット以外のページも読んでみてな
素材効果とか、満腹度を下げる特殊能力のこととかも書いてあるで
- 796 :異形の森の名も無き使者:2011/07/13(水) 20:52:07 ID:xYWUVonM
- 金渡して床にハーブ置いてかたつむりに乗馬して休憩してれば訓練しながら勝手に食ってくれる
クイックリングなんてこっちが1回動く間に150回は動くからあっという間だぜ
- 797 :異形の森の名も無き使者:2011/07/13(水) 21:13:35 ID:uKxokePY
- 素材効果の耐性の強度って完全に固定ですか?
例えばシルクの 幻惑* だと例えば*(1〜5) じゃなくて 幻惑*(3)みたいな。
- 798 :異形の森の名も無き使者:2011/07/13(水) 21:17:21 ID:kvxd9B2.
- 固定です
- 799 :異形の森の名も無き使者:2011/07/13(水) 21:39:56 ID:uKxokePY
- どうもです!
- 800 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 00:11:38 ID:f6V5iX4M
- Wikiを参考に遺伝子合成をしているのですが、行き詰まったので誰か知恵を貸してください。
A:ワイバーンLv20
首
胴体
指×2
遠隔
矢弾
(追加)首×2
(追加)頭
(追加)背中
B:ミュータントLv11
胴体
手
遠隔
矢弾
(追加)頭×2
(追加)背中
Aを素体にBの部位取り出しをして、頭を取り出したいです。
首×3まではWikiのミュータント合成法で出来たので同じ方法を採ろうとしたのですが、頭だと何故か手が優先されるようです。
(ちなみに初期部位+頭3のミュータントでも手が優先でした)
手をつけずに頭を追加できないでしょうか?
verは安定版です。よろしくお願いします。
- 801 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 00:44:49 ID:l2H3DsNE
- 持ってない部位が最優先だからねー
あきらめろん
- 802 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 01:15:21 ID:f6V5iX4M
- ・首は初期で持ってたから、2つ目以降も増えた
・頭は初期で持ってなかったから、頭2つ目からは持ってない手が優先
てことですかね……ありがとうございました!
諦めて手を尻尾ということにして、キングギドラを完成させようと思います
- 803 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 02:25:35 ID:czhK/7Cc
- がんばれー
- 804 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 12:14:12 ID:wcdGDVKA
- 790だけど大量に返答が来ててすごくありがたい。
呪われた肉体復活のポーションで速度をさげたら面白いぐらいに食べたり訓練したりするな。
それで新たに気になったんだけど
ペットの使う魔法のレベルはいくつ?
ペットの魔法を上げる方法は?
cnpcで追放者みたいに魔法だけを使うキャラを作ろうと思って作ったんだけど
やけに魔法が弱くて。
- 805 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 12:23:54 ID:oxPUwqh2
- 魔法を使うペットの魔法Lvは詠唱スキルのLvに比例する
少しはWikiをうまく使おうか
- 806 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 12:34:49 ID:wcdGDVKA
- >>805
wikiにかいてあったのか……
魔法 のページも
モンスター/ペット のページも全部見たはずだったんだが……見落としがあったのかな。
- 807 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 14:42:28 ID:pRQbfp4g
- >>806
"魔法を使うペットの魔法Lvは詠唱スキルのLvに比例するため、詠唱スキルが高いほど強力になる。"byモンスター/ペットシステム
検索とかうまく使えば良い
- 808 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 19:26:36 ID:So8/dqqw
- 家に魔物呼び+終末もちエンチャの冒険者が来たらしく、自宅で終末が吹き荒れてます。
ドラゴンたちに占拠された洞窟をあきらめて、お金貯めてほったて小屋でも買った方がいいのでしょうか……とりあえず給料箱にたどり着けなくて滞納からのカルマが怖いです。
一応落し物の財布は20個と、インコグニートの巻物を15個溜め込んであるので、余裕があると言えばあるのですが……
バージョンは1.16です。
- 809 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 19:28:06 ID:efTiVAeo
- というか質問する側自分で調べてから来やがれ
検索機能もろくにつかえんのかおばかさんめ
- 810 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 19:38:10 ID:So8/dqqw
- >>809
給料箱の事でしたら、家にまだあるので、役所での再発行は出来ないみたいですし、
終末は一旦諦めろとしかかかれてなかったので……
まだ見落としがあるのでしょうか?
- 811 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 19:50:13 ID:64nXBG2.
- 多分あなたのことではないと思うけど
あと自分には引っ越し以外に利口な方法は考えつかないっす
- 812 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 19:58:21 ID:GrTit/uE
- >>810
核で掃除してもいいんじゃよ
洞窟ならほとんど全域爆破できるはず
ただし終末軍団は1発じゃ生き残るかもしれない
- 813 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 20:07:46 ID:GeLcuWjU
- ドラゴンなら核5,6発くらいでも生き残らね?
ハウスボード買ってきて自宅侵入直後に模様替え壁囲みでいいだろ
- 814 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 20:14:16 ID:efTiVAeo
- ごめん君にいったわけじゃない
てかもう結論でてんじゃねぇか
まぁ洞窟諦められんってのなら特に大事なものなければ核つかったりしてもいいと思う
- 815 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 20:22:22 ID:So8/dqqw
- 一先ずハウスボードを買ってきて出入りしながら壁を少しずつ立ててドラゴンの位置が変わるように祈りながら、給料箱への道を造ってみます。
給料箱の上からドラゴンがどいてくれればいいのですが。
それでだめなら核を1つずつ運んで、7個連続爆破を試みてみます。
それでもだめなら、おとなしくほったて小屋の権利書を買いにいってきます。
ありがとうございました。
- 816 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 20:23:31 ID:64nXBG2.
- たしか終末モンスってカッコつきが出るからガンガン壁壊されるんじゃなかったっけ
- 817 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 20:29:38 ID:r/dfJ6zA
- うん、終末にハウスボードは無意味だな
- 818 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 20:37:44 ID:W4eoDW32
- 給料箱は再発行とかそう言うのじゃなく、大使館で買えばおk
持ち歩いて家の中で開ければいい
引越しが妥当だとは思うけど
- 819 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 20:44:03 ID:GeLcuWjU
- いや、すべてのドラゴンが『』付きじゃないだろうから壁囲みでも給料箱までならどうにでもならないか?
というか、壁で時間稼ぎすらできないくらい、そんなたどり着けそうもないような奥まったところに給料箱置いてんの?
- 820 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 21:09:01 ID:HQ5vi7K6
- うみみゃあ!召喚して一掃してもらって
その後は同棲しれ
- 821 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 21:27:49 ID:GW.azPDU
- >>820
こんなことに願い使うくらいなら引っ越した方がマシだろう
- 822 :異形の森の名も無き使者:2011/07/14(木) 23:49:54 ID:tPNAxLIM
- >>819
お前は給料箱の上にドラゴンがいるという文章さえ読めない文盲なのか
- 823 :異形の森の名も無き使者:2011/07/15(金) 00:02:38 ID:ZWNtnq4E
- 捕まえた銀眼の斬殺者の能力値を見たら主能力および各スキルの潜在が
ほとんど一桁でした。
これはもうペットにお金渡して訓練させて地道に上げていくしかないのでしょうか?
- 824 :異形の森の名も無き使者:2011/07/15(金) 00:06:18 ID:pRxGd5DE
- はい
大体のペットはそれが普通です
- 825 :異形の森の名も無き使者:2011/07/15(金) 00:12:54 ID:ZWNtnq4E
- あら、そうなのですか。では気長に育てていくことにします
どうもでした。
- 826 :異形の森の名も無き使者:2011/07/15(金) 17:17:09 ID:.9BLbfsc
- アンドロイドに持たせる銃器はどれがおすすめでしょう
ネタ抜きで教えて下さい
やっぱり機関銃・光子銃がベスト?
- 827 :異形の森の名も無き使者:2011/07/15(金) 17:23:36 ID:cYK6HATY
- うん
- 828 :異形の森の名も無き使者:2011/07/15(金) 19:57:07 ID:x4s39cmA
- 距離補正と性能的に考えてその二つだろうね、重量関係ないから拳銃はアドバンテージ無いし
0距離でガンガン射撃するAIならマニ銃もってポンコツ扱いされなかったかもしれない
- 829 :異形の森の名も無き使者:2011/07/15(金) 23:53:55 ID:.9BLbfsc
- 了解ですthx
- 830 :異形の森の名も無き使者:2011/07/16(土) 00:14:30 ID:B5Tg0dKY
- 実は長弓や機械弓の方が……なんて話は野暮か
- 831 :異形の森の名も無き使者:2011/07/16(土) 00:57:55 ID:Fr7MVHZw
- エイリアン育成と支配のため、エボンを孕ませるか自宅をつかうか迷ってます。自宅に雇ったガードもころされれば、レベルが上がって復活するのでしょうか? 母体から生まれるエイリアンって大体レベルの半分でいいよね?
- 832 :831:2011/07/16(土) 01:10:59 ID:Fr7MVHZw
- ちなみにバージョンは1.22です。エボンがだめなら、シスターを孕ませよう。
- 833 :異形の森の名も無き使者:2011/07/16(土) 01:46:13 ID:4vMyk/Ig
- >>830
長弓や機械弓ですか?
射撃ならいいってことですか。。。
- 834 :異形の森の名も無き使者:2011/07/16(土) 01:50:32 ID:B5Tg0dKY
- >>833
ブーストが活きるからお得だよってだけの話
別に銃器でいいと思うよ
- 835 :異形の森の名も無き使者:2011/07/16(土) 02:22:04 ID:Hq93YHcc
- 終末エンチャントってエゴ装備にも付きますか?
- 836 :異形の森の名も無き使者:2011/07/16(土) 05:01:17 ID:dGpwTris
- 質問を失礼します。
Version 1.16 reloaded fix 2 でreadmeに書かれている
Q:「シフトキーでキャンセル」を無効にできますか?
A:config.txtの「key_tCancel.」の項目を"0"にしてください。
でシフトキーキャンセルを無効にしようとconfig.txtを開いてkey_tCancel.を検索しても見つからず
key_sCancel. "0" use shift key as ESC key 0=no 1=yes
のとこかと思ってここを0にしてもシフトキーキャンセルが無効にできないです。
シフトキーキャンセルの方法を教えてください。
config.txtはelona.exeの実行ファイルがあるところのを変更しています。
- 837 :異形の森の名も無き使者:2011/07/16(土) 05:04:07 ID:dGpwTris
- すみません。
sage忘れました…
- 838 :異形の森の名も無き使者:2011/07/16(土) 07:57:58 ID:Ujz6FgRs
- key_tCancel.じゃなくてkey_sCancel.で検索してみて
- 839 :異形の森の名も無き使者:2011/07/17(日) 12:56:58 ID:.AKPhzkI
- 寝袋の潜在上昇が次に持ち越されるのって1つ前の分だけ?
2レベル分ぐらい寝溜めして意気揚々と幸せベット入ったら9%しか上がらなかった・・・
- 840 :異形の森の名も無き使者:2011/07/17(日) 12:58:13 ID:XpCBxHS2
- >>839
一つだけとは限らないけどランダムで破棄か切り捨てが入るらしいのでそういうことが多々ある
潜在UPを期待するならちゃんと幸せで毎回寝た方がいい
- 841 :異形の森の名も無き使者:2011/07/17(日) 13:27:32 ID:85ve8KT2
- 幸せのベッドでリロードすると、潜在成長7%以下で安定するときと、
8〜20%でばらつくときが有る。
後者が寝袋で貯めすぎたときに起こる現象。
- 842 :836:2011/07/17(日) 18:29:39 ID:vNIZSn.M
- >>837
返信ありがとうございます
(Keyboard special function)
key_sCancel. "0"
の初期設定では1になっていたのを0に直すのでよろしいでしょうか?
それでもシフトキーを押してもキャンセルをするまま…
テンキーがないノートPCで*で連続置きがしたい…
- 843 :836:2011/07/17(日) 18:32:38 ID:vNIZSn.M
- 安価ミス…
>>838
です
- 844 :異形の森の名も無き使者:2011/07/17(日) 18:34:02 ID:4ZNAZSdw
- 今25レベでジューア遺跡荒らしやってます。
PCが火力なさすぎて困っているんですが
シーナのパンツって弱いんですかね?
ちなみに戦術、投擲スキル20台ぐらいです。器用とか感覚は60ぐらい。
- 845 :異形の森の名も無き使者:2011/07/17(日) 18:45:53 ID:0ybExrzQ
- >>842
wikiより
>ノートパソコンで押せないキーがある
>numlockやFnキーのこともたまには思い出してあげてください。
>他に斜めキーであるAltをはじめ、記載されていないキーでも動くこともあります。
ラクなのは、config.txtのkey_mode2. "*"を":"に書き換える
- 846 :異形の森の名も無き使者:2011/07/17(日) 20:12:20 ID:1vtt.Ch.
- >>844
パンツとして見るなら単発火力は低いが、エンチャが便利だから使って損は無い
二刀流で近接火力に悩んでいるならエーテル素材に手を出すのが手っ取り早いな
ただかなり出にくいからリロードは必須だぞ
- 847 :異形の森の名も無き使者:2011/07/17(日) 21:08:48 ID:z/siwsaQ
- 投擲の距離による威力補正の問題じゃないか?
距離2で本来の火力が出るが、有効射程はかなり短い筈
距離7とかじゃ全然でないよ
- 848 :844:2011/07/17(日) 21:36:51 ID:4ZNAZSdw
- なるほどー
でも距離2とかでも大した威力でないんですよね;
エーテルの武器なら2個もってるんで二刀流に手を出そうと思います。
サンドバッグで練習しますー。どうも。
- 849 :異形の森の名も無き使者:2011/07/17(日) 21:51:52 ID:XpCBxHS2
- シナパンはハメ殺しできれば強いけど威力はスキル&主能力がないとあんまし。
手軽に火力欲しいなら4.0s以上の重さの武器で両手持ち…なんだけど文脈からすると
今までが両手持ちだったのかな。
二刀流はエンチャントが相当いいものでないと火力では両手持ちに及ばないよ。
二刀流スキルは命中率が上がるだけだけど両手持ちは倍率強化かかるから。
- 850 :846:2011/07/17(日) 21:59:34 ID:1vtt.Ch.
- >>848
遺跡荒らしだから二刀流と思いこんでしまった、ごめんなさい
今まで盾or両手持ちならそのままでも良いと思う
ダイヤも電気耐性・重量・火力があってオススメ
- 851 :異形の森の名も無き使者:2011/07/17(日) 22:49:33 ID:85ve8KT2
- エーテル病の殺戮をつけるんだ。
- 852 :異形の森の名も無き使者:2011/07/18(月) 02:51:56 ID:BAzMC5hc
- ★のアーティファクトをどれくらい持ってるかでもかわるかな。
ランキスとかディアボロスとか持ってたら二刀流の方がいい場合がある
- 853 :844:2011/07/18(月) 11:06:04 ID:7nkW15/Y
- ほとんどパンツ投げばかりだったので高いのは投擲スキルだけなんです;
手には盾二つ。格闘スキルは今16でした。
★は…ラグナロクぐらいです。。
エンチャントがいいっていうのは、攻撃力じゃなくて追加攻撃とかのアレですか?
ていうか両手持ちよさげだな…
- 854 :異形の森の名も無き使者:2011/07/18(月) 11:26:27 ID:JNV4gxwc
- 盾格闘とかお前玄人がする事だぞ
- 855 :異形の森の名も無き使者:2011/07/18(月) 11:38:24 ID:VRkSWIlk
- シナパン強いよ。
うちの場合、馬がイスの偉大なる種族なので、
中距離もいけるけど馬がロミ弓で引き寄せて
近接してからの時止め+幻惑ハメ+イスの盾格闘が鬼強。
スピリンで馬の速度上げたら俺のターンが終わらない感じ。
- 856 :異形の森の名も無き使者:2011/07/18(月) 11:46:43 ID:mGS7b1ls
- 格闘スキルそれぐらいなら両手持ちのほうが威力はあると思う
遺跡荒らしなら長剣スキルあるし大剣使ってみたらどうだろうか
格闘も極めれば圧倒的火力が得られるが、相当キツイ
>エンチャント
yes,ラグナロクはやめときな
- 857 :844:2011/07/18(月) 12:02:48 ID:7nkW15/Y
- なるほど〜
ありがとうございます。
大剣両手持ち良さそうですね。
イスは見たことすらないです…。
- 858 :異形の森の名も無き使者:2011/07/18(月) 12:04:01 ID:X6We0NOQ
- 個人的意見が大きいけど投擲武器のパンツと手裏剣は主力としての武器と言うより追加効果狙いの補助武器だなぁ
音耐性持ち以外になら手榴弾は主力で使えるけど
ダメージ決めるダイスが少ない&大きすぎて心眼(クリティカル)が高くないと厳しいからメイン武器として遠隔武器を使う気があるなら銃器や弓の方がいいと思うよ
投擲しか高くないと書いて有るけど序盤なら10や20は直ぐに上がっていくから気にしないで乗り換えればいい
- 859 :844:2011/07/18(月) 21:21:10 ID:7nkW15/Y
- ちなみに、ジューア遺跡だと両手か弓or銃器だとどれがいいですかね?
ロミ弓持ってるの思い出したので。
- 860 :異形の森の名も無き使者:2011/07/18(月) 21:54:02 ID:VRkSWIlk
- 近接攻撃が得意で遠隔攻撃もできる仲間いる?
いるなら、ロミ弓とエーテル武器を持たせればいいと思う。
自分はシナパン+防衛者武器+盾で、攻撃はパンツのみ。
いなければ、自分がロミ弓+両手でもいい。ロミ弓も強いから。
ただし、盾がないと序盤はPVにかなり不安があるので注意。
- 861 :異形の森の名も無き使者:2011/07/18(月) 22:07:43 ID:fEYe6Lqc
- >>859
あくまで私見な。私見。
ロミ弓は威力というより遠くのやつを次々と近くに寄せるのが近接メインやペットとフルボッコには便利だけど
(というより遠くの敵も近くに寄せるため適正距離的に遠隔メインには向かない)
まぁパンツの方が行動不能にできるし各上にも対応しやすく便利だと思う
基本的に近接に比べると遠隔部位の装備メインてのは不遇気味。無理ではない。
サブとして弓銃どちらがいいかということなら
光子銃があればダイス面では弓よりは優れているんだけど実際には装備の強さというのはエンチャント次第なのでどちらかとはいいにくい
安定してしまえば弱い武器スキルを後から鍛えるのも容易になるので他にいい武器がみつかってからでいいと思う
あと今の質問じゃないけど火力に関して、心眼スキルがもしまだなら絶対に取った方がいい
- 862 :異形の森の名も無き使者:2011/07/18(月) 22:10:00 ID:Hn1KXDkY
- 極論言えば好きな物を使えば良い。序盤なら大差無いから
ロミ弓を使うなら撃って引き寄せて叩く形になるから場合によっちゃ自爆する
まあ序盤は1発で仕留められることも多いけど、注意な
- 863 :異形の森の名も無き使者:2011/07/18(月) 22:39:50 ID:JNV4gxwc
- 黒天使使え
- 864 :844:2011/07/19(火) 13:29:17 ID:IlRkZr/Y
- 遠隔よりも近接の方が火力はあるみたいですね
自分は両手の長剣or鎌+長弓
黒天使にエーテル二刀流+ロミ弓にしようと思います。
ありがとうございました〜。
- 865 :836:2011/07/19(火) 21:40:05 ID:9D7AlCnA
- >>845
返信ありがとう。
前にそれをやってできなかったような気がしたんだけどな…
今確認するとできました。
ありがとうございます。
これでノートPCでも連続起きとか保持指定ができる。
- 866 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 05:36:20 ID:ynHWyIP2
- 先日1.16から1.22へ以降したのですが、
武器や防具のエンチャント表示の左にいくつかマークが表示されるようになりました。
このマークは何を意味しているんでしょうか?
version.txtを読んでみてもそれらしい記述が無かったので・・・
- 867 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 05:41:20 ID:2tYxr/5E
- 公式1.22では使い道がないような気がしたが
ヴァリアントならアーティファクト合成の際、二個目に選択したアイテムの羽マークが継承エンチャントとして合成先に付与されるとかなんとか
- 868 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 05:54:49 ID:ynHWyIP2
- >>867
素早い回答ありがとうございます
なるほど、公式版では特に意味は無いんですね
その内ヴァリアントもやってみたいなぁー・・・
- 869 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 08:33:01 ID:Hm4Xgx7w
- 冒険者と一般市民を話しかけないで区別する方法は有りますか?
もしかしてグラが違います?
- 870 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 08:54:08 ID:7X6lzv8A
- 情報屋で冒険者のグラ見れるよ
市民と違うグラが多いけどたまに同じのもいたりする
- 871 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 11:01:50 ID:HVIRCQOo
- 良い地獄耐性装備が出ないんだ……どうすれば良いでしょうか?
- 872 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 11:05:59 ID:Qaq7zrpM
- ボーン素材で固めるか★紅凛
- 873 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 11:07:25 ID:HVIRCQOo
- <<872
★紅凛とは一体?
- 874 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 11:11:45 ID:Qaq7zrpM
- >>873
ブレイド系が稀に装備している固定アーティファクト
地獄耐性[*****]が付いてる
- 875 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 11:12:34 ID:mdRaJEyg
- 固定アーティファクトの1つで腰当
ブレイド系が稀に落とす
炎耐性****と地獄耐性*****がついてる
あとmail欄にsage
- 876 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 11:22:29 ID:HVIRCQOo
- >>873
>>875
それは盗みなどで確認できますか?
後、自分スレ初心者なのですいません;
- 877 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 11:24:51 ID:HVIRCQOo
- >>873
>>875
それは盗みなどで確認できますか?
後、自分スレ初心者なのですいません;
- 878 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 11:26:09 ID:HVIRCQOo
- 間違えて繰り返して書き込んでしまいました;すいません;
- 879 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 11:44:50 ID:UP.X0Ybo
- よく言われるのは子猫の洞窟地下4階で信託の巻物を読むことだな
生成されなかったら階段登ってすぐ降りてまた読むの繰り返し
あと上でも指摘されてるがここに書き込むときはメール欄に半角小文字でsageと入力しよう
誰も急かしてないんだから書き込む前に落ち着いて自分のレスをチェックしよう
- 880 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 11:54:54 ID:Hm4Xgx7w
- >>870
ありがとうございます。
市民の武器窃盗してるだけでは限界が近づいてきたので・・・
情報屋とか一度も(ryなもので
- 881 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 12:09:35 ID:HVIRCQOo
- >>879
ありがとう御座いますm(__)m
今日帰ったら早速実践してみます。
ばれにくい窃盗の方法ってないですか?
- 882 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 12:17:47 ID:eUnIOMZ6
- 調べればわかる初級レベルの質問を短期間に連発してると、さすがに鬱陶しがられて相手にされなくなるよ
- 883 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 12:19:51 ID:HVIRCQOo
- >>882
すいません;
自分で調べてみます;
- 884 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 12:29:17 ID:p5DHMOT.
- >>881
窃盗の成功率は
・器用が高い
・窃盗スキルが高い
・時間帯7時から7時まで
・睡眠している
・品質の低いアイテム
・相手の感覚が低い
・周りの人の人数
・軽いものを盗む
ぐらいかな
結論として、テレポ杖、英雄POT、睡眠薬を使って夜中にやるとかすればいいんじゃ?あとは軽いものと交換したりするとかすれば・・・ってwiki嫁
- 885 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 12:46:29 ID:HVIRCQOo
- >>884
感謝ですm(__)m
今日家に帰ったら子犬の洞窟に潜ったり盗みまくったりしてみます。
本当にありがとうございましたm(__)m
- 886 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 13:18:03 ID:QADaSdsk
- Lv74から堕天使『イスカ』を援軍の巻物で仲間に出来るそうですが、
能力やAIはどのようなものでしょうか?
もしや単に殴るだけの脳筋戦士タイプだったり?
- 887 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 13:23:24 ID:RbYj3/HI
- そうだよお兄ちゃん
- 888 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 14:30:10 ID:QADaSdsk
- 残念、何という名前負け。
Lv75まで粘ろうかと思いましたが、さっさと倒してしまうことにします。
というか質問スレ検索してみたら同じ質問があったでござる。ごめんなさい。
お答え、ありがとうございました。
- 889 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 15:36:46 ID:YF1iCKz.
- まぁ正直
sage
ってのは2ch発祥で
「ageると上に上がって人が多くなって荒らしが来るから」
ってのと
「スレッド上部に移動させないべきだ、といういわゆる「sage必須」な内容のスレをageないため」
って理由で使われるから
sage必須なスレがあるわけでも、荒らしがいるわけでもないこのelona板で
sageる必要性は実は全くの0なんだよね。
- 890 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 17:02:17 ID:F99POJ8I
- sage推奨は自分勝手な奴を追い返すための踏み絵みたいな面もあるから、一概に無意味とも言えないけどな
- 891 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 17:59:17 ID:gKNdB0Kc
- ageると余計な争いを生むのは確か
- 892 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 19:53:39 ID:zU2ngKwE
- 大抵の場合は無意味にsageに拘る荒らしが暴れてるだけなんで、
そんなのに合わせて調子に乗せる必要はないから好きにすりゃいいんだよ。
そして質問スレは適度に上げた方がいい。
- 893 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 20:01:21 ID:V8BR3LsQ
- じゃあなんでみんなさげてるの
初心者がさげない度にあげさげ論争がおこるんだったら
デフォであげればいいじゃん
- 894 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 20:02:17 ID:xnKESous
- わざわざageるのが面倒くさいって人間もいるんだよお兄ちゃん
- 895 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 20:07:34 ID:Qaq7zrpM
- 専ブラだとデフォがsageなんだよ
というかageるかsageるかなんてどうでもいい
- 896 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 20:14:36 ID:As5L2AbI
- ベイベー?ベイベー!
ベイベー!ベイベー!
- 897 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 20:16:08 ID:As5L2AbI
- ごめん間違えた…
- 898 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 20:31:54 ID:2tYxr/5E
- どんまいベイベー!
- 899 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 22:55:25 ID:e9vbUlaI
- extra種族許容で、最弱の組み合わせ(種族と職業)ってなんですか?
やっぱりカタツムリ観光客?
- 900 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 23:02:00 ID:Q/APLD3c
- >>899
カタツムリは清掃員から塩を奢られるおまけがあるからね
装備部位などの兼ね合いからもカタツムリTOPかと
- 901 :異形の森の名も無き使者:2011/07/20(水) 23:29:05 ID:p5DHMOT.
- >>899
目ややどかりも速度25だが、耐久が明らかにかたつむり低いしその他も低い。といってもどんぐりの背比べか
装備部位数やHPマナは変わらんので違うはステータスだけか
結論的にはかたつむりついで僅差で目・やどかりかと
- 902 :異形の森の名も無き使者:2011/07/21(木) 01:24:10 ID:b46BiQUI
- ありがとう、PCかたつむりでペットを目とやどかりにしてみる
- 903 :異形の森の名も無き使者:2011/07/21(木) 01:28:11 ID:clPxJ/tA
- ペットは遺伝子組み換えあるからPV補正的にやどかりは強くなるんじゃ…まあいいか
- 904 :異形の森の名も無き使者:2011/07/21(木) 20:39:21 ID:af4oY/Kw
- NPCのPV補正はペットにすると消えたような
ところで質問ですが、重量挙げなんかはある程度レベルが上がると
潜在の高さが成長に影響しなくなってしまうようですが、他にもそういったスキルはありますか?
あったら、どのスキルが該当するか教えてくださいませんか
- 905 :異形の森の名も無き使者:2011/07/21(木) 20:55:02 ID:aOrldUx.
- とりあえず思いつくのは回避、見切り、演奏あたり。
あと暗記も読む魔法書によってはプレチナつぎ込まなくてもいける。
- 906 :異形の森の名も無き使者:2011/07/21(木) 22:24:58 ID:af4oY/Kw
- >>905
回答ありがとうございます
これが! って感じのスキルは残念ながらありませんねー
- 907 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 01:03:05 ID:9aGDfUi2
- 質問です。
主能力の運勢は固定ATの出現確率にかかわってくるのでしょうか?
ストラディバリウスが出ないので、貯めてあるリトル報酬で
リンゴを10個くらい食べようか悩んでいます。
- 908 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 01:04:48 ID:pipuASHs
- まー検証された事はないけど恐らく関係ない
リアルラックが全て
- 909 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 01:05:32 ID:Ov/5FecU
- 検証の仕様がないから断定は出来ないけどたぶん関係ないよ
初めてヴェルニースに入ったらロイターさんに殺された詩人がストラ持ってたとかよく聞くし
- 910 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 01:06:42 ID:Ma7GZ24Q
- >>907
多分関係ない。りんご10個程度で体感できる差は無い。
やりかたはどうやってる?
手段を問わないならwikiの裏技が早い
それでも1時間かかることもある
普通に地道に殺して回ってるとかならかなり絶望的だ
- 911 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 01:10:24 ID:Ma7GZ24Q
- 自己レス訂正
>>910の一行目。少なくとも自分がちょうど10個ぐらい食べたけどそういう現象は体感しないの意味。
- 912 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 01:33:47 ID:9aGDfUi2
- お早い回答ありがとうございます。
やはりリアルラックなのですね。
>>910
最近、とうとうwikiの方法に手を出してみたのですが
それでもなかなか落としてもらえず・・・
一応、詩人の楽器は毎回変わっているので
きちんと再生成はされていると思います。
気長に粘ってみます。
皆さんありがとうございました。
- 913 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 02:31:40 ID:kTG9B5BU
- 個人的には下水道で混沌きのこ浴と同時進行おすすめ
魔法使いは魔法書も読めて一石三鳥!
- 914 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 02:46:54 ID:G0qMrcJo
- 公式サイトのmidiを入れたいんだけどどうやるの?
userフォルダのmusicに突っ込んでくれとかかれてたから
zipをダウンロードして、別の場所に保存
それを解凍して、その後に出てきた音楽データだけをuserフォルダの中のmusicに
全部移動させて、ゲームをプレイしたけど音楽が流れない。
- 915 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 03:22:51 ID:G0qMrcJo
- 自己解決
musiclistも入れてなかったのが原因だったようです
- 916 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 05:53:52 ID:YoqIRHd.
- CNPCについて質問です。
CNPCの行動として選択できる「624魔力の吸収」とはどのような能力でしょうか?
文字通り「相手のMPを吸収して自分のものにする」であっていますか?
また補正として「20連続魔法持ち」をつけた場合、放たれる矢を選択することは出来ますか?
それとも必ず魔法、地獄、暗黒の3つになってしまうのでしょうか?
- 917 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 06:36:06 ID:3Ua8A8Es
- 前者はイツパロトル信仰のマナ回復スキルじゃないっけ、CNPCだと回復量悲惨そう
後者は矢系魔法を使ったときに発動するので限定は可能、集積もいける
- 918 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 11:52:58 ID:XNg1eVOI
- >>916
後者は言わば「魔法版追加打撃エンチャント」のようなイメージで確率で追加詠唱するだけ
多分追放者の固有攻撃スキルと勘違いしたんだと思うけど設定した矢系魔法の中から発動するはず
- 919 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 12:09:19 ID:SAXBcF3I
- ステータス画面で確認できない運ですが
これもカンスト2000と思っていいでしょうか?
願いの杖振りまくって運の値を上げようと思うんですが
値が分からないから何本用意すべきか悩んでいます
(カンストが2000なら2000本用意するつもりです)
- 920 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 12:15:45 ID:pipuASHs
- ver1.03から主能力に限界値が設定され、その値は2000である。
ただし、Lv・HP・MP・運についてはその限りではない。
Wikiより
そもそもステータス画面で確認出来ないので解析しない限り上限なんて分かるもんじゃないし
- 921 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 12:26:41 ID:SAXBcF3I
- >>920
「その限りではない」んですか…
ということはもっと上まで伸びる可能性もあるって事ですね
がんばって5000本くらい目指します、ありがとうございました!
- 922 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 12:47:46 ID:UKD2ehGo
- てっとりばやく魔力を鍛えるにはどうすればいいでしょうか?
やっぱり魔法唱えまくるとかかな・・・?
- 923 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 13:00:30 ID:05vuU09s
- 料理を食べる
魔法を使う
杖を振る
ぐらいで地道に鍛えるしかないと思う
採掘で耐久を上げるみたいに手軽な方法はない
- 924 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 13:07:01 ID:Ma7GZ24Q
- >>922
>>577らへん
- 925 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 15:15:54 ID:Ld7LV7rY
- さっき飛竜刀をゲットしました。
でも意外に軽くて扱いに困ってます。
初期少女に両手で持たせてるんですけど、両手用じゃないから
パワーダウンとかしてるんですかね?;
- 926 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 15:27:02 ID:HiB.taY.
- 呪い羽使えばいいのよ
- 927 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 15:35:15 ID:Ld7LV7rY
- ↑2,3枚しかないです;
- 928 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 16:19:38 ID:IZeIDqE2
- どうしても両手持ちしたいならもっと呪い羽集めるとか
集まらないならいっそ二刀流で使ってみるとかすればいいんじゃないの
- 929 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 16:28:04 ID:pVvrPjRs
- 両手用じゃなくても性能は変わらないんじゃなかったかな
- 930 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 16:57:10 ID:PxrDSc6Y
- >>925
wiki曰く2.5s未満でも少し両手持ちのボーナスが入る
- 931 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 17:11:02 ID:Ld7LV7rY
- 4.0未満はダメージ倍率は入るけど命中は上がらないみたいですね・・・
あれ?
呪い羽の効果って×1.5+1.0sってことは
1枚つければ2.5s→4.75sになる・・・?
- 932 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 17:18:20 ID:Ld7LV7rY
- 1枚で解決する問題でした;
ありがとうございます。
- 933 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 18:40:17 ID:UKD2ehGo
- >>923
>>924
ありがとうございます
とりあえずフルーツ食べ荒らしてきます
- 934 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 23:27:38 ID:W5rMFP92
- 生きている武器について質問なんですが
生きている武器はレベルアップで、
「それは○○を発動する」
のエンチャントをつけることは出来るのでしょうか?
- 935 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 23:31:42 ID:3Ua8A8Es
- >>934
無理
ただ最初からついている可能性はある
- 936 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 23:36:51 ID:kTG9B5BU
- 生き武器のレベルアップでつけられるエンチャントは
追加ダメージ系、耐性系、維持系、ステータス上昇系、とその他エンチャから幾つかのみ
もともとつくエンチャントに制限は無いから運がよければ発動武器にも出会えるはず
- 937 :異形の森の名も無き使者:2011/07/22(金) 23:41:05 ID:W5rMFP92
- >>935
>>936
ありがとうございました
初期エンチャントで狙ってみます
- 938 :異形の森の名も無き使者:2011/07/23(土) 20:23:12 ID:xTXhpFX.
- 意思を鍛えるために旅歩きを覚えようと思ったのですが
覚えるだけ覚えて潜在上げずに放置した場合、ある程度スキルレベルが上昇して潜在が低くなれば
旅歩きのスキルレベルの上昇を抑えられますか?
また、そうした場合でも意思の成長は見込めますか?
- 939 :異形の森の名も無き使者:2011/07/23(土) 20:27:39 ID:2o3ZZgYk
- 抑えられる
意思の潜在次第だろうから見込める
おすすめはしない
- 940 :異形の森の名も無き使者:2011/07/23(土) 20:30:18 ID:cIICFiEc
- >>938
スキルの数値が上がらないと主能力もその分上がらないんじゃないか
まぁ意思鍛えるのに旅歩きはオススメしない、乗馬しなさい、あと軽傷治療でも唱えてなさい
- 941 :異形の森の名も無き使者:2011/07/23(土) 20:31:02 ID:a6JNq9uY
- ペットのレベル抑えたいのに、一緒に行動してるとガンガン経験値入れやがってくれるからお勧めしない
成長阻害複数ヶ所装備しても抑えきれんときがある
- 942 :異形の森の名も無き使者:2011/07/23(土) 20:31:54 ID:AzO6uiC6
- >>938
>潜在上げずに放置した場合
抑えられる
>また、そうした場合でも意思の成長は見込めますか?
スキルの潜在と主能力の成長は無関係なので問題は無い
ただ意思を鍛えるのに旅歩きはあまり効果的ではない
勝手に作動するから長ーい目でみればチリも積もれば少しはあるけど
- 943 :異形の森の名も無き使者:2011/07/23(土) 20:44:58 ID:xTXhpFX.
- >>939-942
回答ありがとうございます
とりあえず自分が考えていたことは間違ってはいなかったみたいですね
実行に移すかはもう少し慎重に考えてみます
- 944 :異形の森の名も無き使者:2011/07/23(土) 22:25:17 ID:Q0TQJbPQ
- 種族・職業に付く能力ボーナスは、
初期能力にだけの関係ですか。
かたつむりでもイェルスでも、能力の伸びやすさには影響しない?
- 945 :異形の森の名も無き使者:2011/07/23(土) 22:34:56 ID:cIICFiEc
- >>944
はい、最初から覚えているだけです
- 946 :異形の森の名も無き使者:2011/07/23(土) 22:40:49 ID:gCX/sEBw
- >>944
Yes
序盤の能力の伸びは潜在能力の差で普通の種族の方が良く伸びるが
かたつむり観光客でも潜在potガンガン飲めば、能力がグングン上がるようになる
- 947 :異形の森の名も無き使者:2011/07/23(土) 22:59:31 ID:Q0TQJbPQ
- >>945
>>946
回答ありがとうございます。
能力の伸びは後から上げられるんですね。
種族選択に迷っていたので助かります
- 948 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 08:02:43 ID:nf7DBKTA
- 盗賊団と旅商人て確率拮抗してませんか?
体感でもいいのでよろしくお願いします
- 949 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 09:21:50 ID:CwfCLcqo
- 荷車の重量が上がるほど盗賊団が出やすくなる
(=体感的に旅商人の出現率が低く感じる)って感じだろうか
盗賊団に会いたいなら交易品大量に積めばいいよ
商人は確立固定だと思うから気長にうろつくしかないんじゃないかな
- 950 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 10:26:39 ID:cowUxjI2
- >>948
してない
- 951 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 12:02:21 ID:PX6NFCwI
- 盗賊団はLvと名声でも出現率が変わる
Lvに釣り合わない名声を持っていると出現率UPネ
- 952 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 12:27:37 ID:nf7DBKTA
- >>949-951
ありがとうございます
一時期旅糧に頼るのを辞めたら盗賊団がパタっとでなくなり
微妙にそんな気分がしたので聞いてみましたけどどうやら気のせいのようです
どちらかというと交渉上げるために旅商人にたくさん会いたくて
- 953 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 12:59:22 ID:NMyxCAFs
- はじめて書き込むのですが皆さんの助言がいただけると嬉しいのです。
パルミアで魔法書を読んでいてその時にモンスターが召喚されたのですが
その時「塊の怪物」も一緒に召喚されていたようなのですが気がつかずにパルミアを出て
戻ってきたときは未曽有のバイオハザード状態でした。
なんとかガシャポンとアリーナの区画に壁生成の魔法で隔離出来たのですが
どう頑張っても倒しても倒しても増えていきます。
何か助言を頂けないでしょうか?
ちなみにレベルは30です。
長文すみませんでした。
- 954 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 13:03:31 ID:PX6NFCwI
- 壁生成だと3日で壁が消えるな、扉生成で上書きできるならしとくべき
とりあえず困ったときの核爆弾とは言うものの
装備を見直すのも近道かもしれない、火力が足りないってことだからね
このelonaというゲーム、Lvより装備とスキルである
- 955 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 13:14:18 ID:NMyxCAFs
- >>954ありがとうございます。
パルミアに戻ったら壁が消えていてまたバイオハザードでした…(;_;
助言どうりに装備を変えてみますもしくは核ですか…
- 956 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 13:14:45 ID:nf7DBKTA
- >>953
変化の杖が塊の怪物に効く程度のLVがあるならとりあえず今は一旦諦めて引いて、
変化の杖と壁生成の杖を大量に持ち込み区分けして各個無力化。移動は当然テレポで。
町を出たら色々台無しなので一息でできるように十分な数を持ち込む。
数匹なら相手にできるなら壁生成を多めに持ち込んで更に細かく区分けして自力で粘ってもいい。
その場合は弱体化攻撃対策もしないといけないと思う。
カルマ低下が気にならないなら核を使ってもいい。
パルミアだと真ん中にしかけたとしても範囲が大きすぎて端っこが結構余るから核1発だけなら最後は自力だけど。
>>954
周期は5日っすよ
- 957 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 13:47:05 ID:5nwSlais
- 自分の店で装備品を売るとき鑑定済みのほうがいいようですが、
装備品以外のアイテム(ポーションや巻物など)も鑑定済みのほうがいいんでしょうか?
もし売れやすさや値段に関係ないのなら、いちいち鑑定する手間や呪われの可能性を考えて、未鑑定で並べようと思います
- 958 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 15:46:41 ID:bZTdEHP.
- 未判明の名称でなければ別にいいと思うよ
鑑定の有無に関わらず、余りに安すぎる物は売れ残り続けたりするから時期を見て処理する必要はあるけど
- 959 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 15:52:11 ID:tBp8eQGU
- 奇跡や神器は、それがわかった状態だとさらに高額で売れた気がする。
- 960 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 15:56:35 ID:tBp8eQGU
- すまん、よく読んでなかった。
祝福、呪いで差はあるかどうかってことだよね。
杖を置いているけど呪われていても普通に売れていく印象。
売値に差が有るかはわからない。
- 961 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 19:24:08 ID:5odTayns
- 最近始めたんですけどパルミアに着いたら
王様と将軍っぽい人がが戦い合ってたんですが
これってもしかしてイベントか何かですか?
ちなみに王様が勝ちました。
- 962 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 19:29:44 ID:PX6NFCwI
- elonaではまれによくあること、遺品おいしいですしときなさい
たぶん理由は酒絡み
- 963 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 20:15:41 ID:mmycHhUo
- ラーナお土産屋は皆さんどれぐらいのお店Lvにされていますか?
アダマン・エーテル・ルビナス鎚をそれなりの確率で出したいと
考えていますが、どれぐらいが適当でしょうか?
- 964 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 20:32:12 ID:nlFyDPfQ
- 投資しても変わらないと思うよ
一応規模1000にしてあるけど
- 965 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 21:17:34 ID:PX6NFCwI
- 規模5000ですがそんな槌は見たことありません
- 966 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 21:24:59 ID:mmycHhUo
- >964、>965
投資で上げても効果は変わらないのですね・・・
おとなしくリレーしてきます。
ありがとうございました。
- 967 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 21:34:20 ID:zdhnN2mM
- 1.16から1.22にアップデートしました
演奏Lv50ですが、依頼で長やシスターから投石されます
1.22では演奏の難易度が上がってるみたいですが
スキルLvをどれくらい上げれば投石を気にせず演奏できますか?
- 968 :異形の森の名も無き使者:2011/07/24(日) 21:51:33 ID:PX6NFCwI
- たぶんもう少し上げればいいんじゃないかな
会場のNPCはLvにある程度の振れ幅があるみたいだし
シスターはLv50~55くらいと見て良さそう
- 969 :異形の森の名も無き使者:2011/07/25(月) 02:57:24 ID:SEArh/hE
- >>968
ありがとうございます。
演奏Lvを56まで上げて再度挑戦してみました、ブーストはありません。
ですがまだ足りないみたいで、長やシスター、情報屋からも投石されてしまいました
難易度が結構上がってるようで少し厳しいですが、投石されなくなるまで頑張って鍛えたいと思います。
- 970 :異形の森の名も無き使者:2011/07/25(月) 07:09:17 ID:tYciCh7E
- >>967
以下wikiより
Ver1.17からは必要な演奏レベルが更に増え、聴衆の経験レベル以上でないと石を投げられるようになった。
- 971 :異形の森の名も無き使者:2011/07/25(月) 09:41:12 ID:qyaJ4J3s
- ゲーム内での一時間って、何ターンになるのでしょうか?
- 972 :異形の森の名も無き使者:2011/07/25(月) 09:52:52 ID:2lt3lBnU
- なお、ゲーム内の1ターン経過に要する時間(秒)は、下記の式で求めることができる。
・ローカルマップ: (2000 / 速度) + 1
・グローバルマップ: (10000 / 速度) + 1
・牢獄: (20000 / 速度) + 1
・悪天候時のシェルター: (200000 / 速度) + 1
キャラシートの経過ターンは以下の通り
・ローカルマップ: 1分1ターン 1行動1分以上かかるなら1行動1ターン
・グローバルマップ: 1歩20ターン 速度は影響しないが、旅歩き・天候などにより増減
自分の速度から算出しておくれ。色々ややこしいが。
- 973 :異形の森の名も無き使者:2011/07/25(月) 10:17:37 ID:pvm828cA
- 2つ質問があります。
クリティカルヒットの確率増加エンチャントが複数の装備に付いてる場合、
効果はその分増しますか?
もう一つ、実験場のナイトメアをクリアしましたがレシマスクリアは行けるでしょうか?
- 974 :異形の森の名も無き使者:2011/07/25(月) 10:25:30 ID:UFeYKYGA
- >>973
①YES
②装備による
- 975 :異形の森の名も無き使者:2011/07/25(月) 10:44:08 ID:0f/8Suus
- >>973
混沌耐性と魔法耐性を+以上に引き上げて大量にモンスター召喚されたときの備えとしてボール系魔法や手榴弾を用意
それと混沌属性で発生する各種状態異常無効エンチャント
これらが揃えばあとはボスの回復魔法を上回るダメージを与え続ければ倒せるよ
- 976 :異形の森の名も無き使者:2011/07/25(月) 13:52:53 ID:/4TivNO.
- 質問です。
信仰のことなんですけど
祭壇を支配することってどういう意味があるんですか?
信仰値が5倍になるとか、支配した祭壇で捧げ物をするといいとか聞いたんですが
よく分からないので教えてください。。
- 977 :異形の森の名も無き使者:2011/07/25(月) 14:12:25 ID:cKxXS0DY
- >>976
支配したときのみ貢物の価値が5倍で換算される
エヘカトルだったらお魚一匹が5匹分に相当するということ
だからより少ない貢物で信仰の深さを上げることができる
「支配した祭壇で捧げもの」は違う
あくまで「支配したとき」の1回だけなのでそれ以降は他のと同じだよ
だから毎回5倍ボーナスを貰いたいなら毎回支配しないといけない
貢ぎ物が大量に確保できるならわざわざ支配によるボーナスを狙わなくてもいいと思う
信仰の深さが分からなないという意味なら流石にwikiの信仰のページ見た方が早いとおもう
- 978 :異形の森の名も無き使者:2011/07/25(月) 14:17:47 ID:/4TivNO.
- 10sの肉が2個あるとすると
1個目の肉で支配→その肉の価値は5倍
そしてすぐに捧げ物→その肉の価値は1倍
こういうことですか?
- 979 :異形の森の名も無き使者:2011/07/25(月) 14:18:30 ID:cKxXS0DY
- >>978
その通りでございます
- 980 :異形の森の名も無き使者:2011/07/25(月) 17:06:02 ID:/4TivNO.
- >979
ありがとうございます
肉調達しにいきますか…
- 981 :異形の森の名も無き使者:2011/07/25(月) 17:27:54 ID:GS.N6IfA
- 質問させてください。
自分のキャラグラをかたつむりにする事は可能でしょうか?
c→pだと髪の毛などのマイナーな変更しか出来ませんでした。
graphicフォルダのpccファイルを全てかたつむり系に差し替えるのは考えたのですが、
そうすると他のキャラも全てかたつむり化してしまうので……
何か良い手段があったら教えてくれると嬉しいです。
- 982 :981:2011/07/25(月) 17:29:28 ID:GS.N6IfA
- sage忘れ失礼m(_ _)m
- 983 :異形の森の名も無き使者:2011/07/25(月) 17:37:36 ID:OEroaS6c
- 昔どこかにそんな差し替えがあったような…何処だかは思い出せないけど
自分でpcc_body.bmpあたりをかたつむりに描き変えればいいんじゃないかな
(名前変えて上書きじゃなくて、全方向分にかたつむり描く)
- 984 :異形の森の名も無き使者:2011/07/25(月) 17:38:51 ID:OuOFgNd2
- pcc_body_3.bmpって名前でかたつむり作ればいいんじゃね?
- 985 :異形の森の名も無き使者:2011/07/25(月) 23:41:44 ID:JGJ7KaJc
- wikiの調査、「ハーブ園効率化にむけて」に関して質問です。
(→http://elona.wikiwiki.jp/?%C4%B4%BA%BA)
「通常パネル」とはどのようなパネルを指すのでしょうか?
調査方法の項目では、二つ挙げられていましたが
他にはどのようなパネルが「通常パネル」に該当するか知りたいです。
- 986 :異形の森の名も無き使者:2011/07/25(月) 23:50:53 ID:j9DXSoXM
- 畑パネル以外じゃないかな?
厳密には調べないとわからんが、調べる気がしない(調査量が多すぎる)
自物件内ならハウスボードでパネルを変えること出来るんだし、調べることもないかな。
- 987 :異形の森の名も無き使者:2011/07/26(火) 00:11:52 ID:V4/hAPN6
- すみませんm(__)m自己解決しました。
よくよく調べたら過去ログに答えがありました。
畑物件内で畑パネル以外なら何でもいいみたいですね。
次から、もっとよく調べてから質問します。
>>986 答えて下さりありがとうございました。
- 988 :異形の森の名も無き使者:2011/07/26(火) 04:34:46 ID:/ehmYieA
- >>973
モンスター召喚対策に壁生成用意するといい
階段降りて一歩も動かず
壁壁壁
壁ゼ壁
壁自壁
壁壁壁
ってなるように囲えばタイマンできる
混沌耐性と大量の回復とマナ吸収武器(あれば楽って程度)用意すれば脳筋で勝てるよ
- 989 :異形の森の名も無き使者:2011/07/26(火) 05:08:45 ID:KlmFeN32
- 次スレ建ててくる
- 990 :異形の森の名も無き使者:2011/07/26(火) 05:12:39 ID:KlmFeN32
- 無理だった。誰か頼む。
- 991 :異形の森の名も無き使者:2011/07/26(火) 07:43:01 ID:KFxTjbmk
- 次スレ
Elona質問スレ12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1311633137/l50
2chの本スレも質問スレも進行早いな(−ω−)
- 992 :異形の森の名も無き使者:2011/07/26(火) 08:40:03 ID:/c4vMaFs
- >>991
乙
此処も避難所?の割に早いけどな
- 993 :異形の森の名も無き使者:2011/07/26(火) 11:19:05 ID:KlmFeN32
- >>991
おつおつ
- 994 :異形の森の名も無き使者:2011/07/26(火) 13:03:30 ID:60dScCEc
- クイリンの弓使い匹用意したら余裕だぞ
- 995 :異形の森の名も無き使者:2011/07/26(火) 13:48:53 ID:hDiZwfsU
- >>974
クリティカルは重複OKですか、わかりました。
>>975
やっぱり耐性パズルですか、螺旋の王の魔法でペットが弾けとんだので組み直しますw
>>988
それもアリですね、その前に魔道具スキル覚えないとですがw
皆さんありがとうございます
- 996 :異形の森の名も無き使者:2011/07/26(火) 18:22:46 ID:PjxEal0Q
- >>995
投擲が十分なレベルなら、ゼームは離れてりゃ移動しかしてこないんだから巻物大量に積んで飛び回りながらグレネードをひたすら叩き込んでりゃいい。
後耐性パズルだが、あまり無理する必要は無い。混沌はダメージより大量の状態異常の方が怖いから麻痺、睡眠、混乱、毒をきっちり無効化するほうが大事。
混沌魔法とも普通程度の耐性で余裕で耐えれる。
- 997 :異形の森の名も無き使者:2011/07/26(火) 19:42:06 ID:IjJY1yrM
- 以前パルミアで「塊の怪物」のバイオハザードに遭ったものですが、
皆さんの助言のお陰で無事パルミアで浄化作戦が成功しました。
本当にありがとうございました。
- 998 :異形の森の名も無き使者:2011/07/26(火) 23:44:41 ID:KlmFeN32
- うめ
- 999 :異形の森の名も無き使者:2011/07/26(火) 23:51:01 ID:lRgkrEeM
- 999なら銀河鉄道
- 1000 :異形の森の名も無き使者:2011/07/26(火) 23:52:00 ID:KlmFeN32
- うめみゃあ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■