■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

リュウpart13
1俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 14:07:10 ID:6k8Ku/6w0
新スレ立てました

リュウまとめwiki
http://www5.atwiki.jp/koko100/m/pages/13.html?guid=on

初心者専用リュウスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44889/1256833181/l50

荒らし・叩きはスルー
有意義なスレにしまs

2俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 14:09:49 ID:6k8Ku/6w0
ぬわー途中で書きこんじまった!
とりあえず携帯用アンカー
>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

あとはまかせた

3俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 14:13:48 ID:zo.rkP8s0
セビ滅の難易度を2としたら



大ゴス・コパ・大P・竜巻 の難易度はどんくらいかね?

4俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 14:41:57 ID:WO/rTnPEO
3じゃね?

5俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 14:47:39 ID:cQza1em2O
何段階に分けた上でだよ

6俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 15:01:20 ID:yVlTb4DYO
そんなに難しくないんじゃないかな。タイミングさえ掴めば、コパとか屈大Pとかも入るし

7俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 17:43:55 ID:FqwsrbugO
リュウって、ジャンプの発生は何フレームですか?

8俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 19:31:29 ID:2BbNND0k0
そもそも目押しコンボとセビ滅を比べる意味がわからん

9俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 21:47:30 ID:72wkbtmUO
しかしwikiのリュウのキャラ対ページ充実してないよな

10俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 23:21:16 ID:3tfxqrMg0
あれは充実云々じゃなくて
ひでえw

11俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 04:43:35 ID:YiTXr/h60
リュウwikiのキャラ対不実ぶりといったらないね。
ケンなんてあんなに書いてあるのにさ。

12俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 06:03:39 ID:mGDD/2nIO
リュウの大ゴスコンボ難しいですよね?
特に大ゴス→屈中P→屈中K→竜巻とか安定しないんですけど…練習あるのみですかね?
皆さんど−してますか?
やっぱりつじ式しかないですかね…?

13俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 08:30:02 ID:6SAYEVJE0
家庭用のネット対戦だとつじ式にしてもきつい
アケとか家庭用のトレーニングモードとかなら0Fでつじ式使わなくても割と繋がるな

14俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 16:11:44 ID:gl8LVQDs0
>>12
ダメージ的には
鳩尾→アパ大昇竜の方がいいし
端に運びたいなら
鳩尾→コパアパ竜巻の方が楽

15俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 17:20:12 ID:qVySsY16O
運びたいなら鳩尾→屈大P竜巻でいいと思うよ!
無理なら屈大Pの前に屈小P入れれば楽になるし!

16俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 17:57:46 ID:QEGGBzlM0
リバサの振り向き昇龍は表の昇龍みたいに起き上がりになにか重なってても
無敵で抜けれるんでしょうか?

17俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 23:22:10 ID:j14mPMWw0
リュウスレだけいつも稼動当初みたいなレベルで泣けてきた

18俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 00:28:36 ID:cV3KT0yIO
文にしても抽象的なことが多いキャラだからなぁ
んで自力で調べてネタ探しますよ。って人間がいない
俺も含めて

19俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 01:23:50 ID:Fg2ds6vU0
上から目線なのに説明できない>>17がかわいい

20俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 03:22:10 ID:OTbZrR6Y0
ウルコン溜まったら大足ぶんぶん振ってくる豪鬼を
わからしてやるにはどうすればいい?
中足差しにいったらよろしくない結果になった事が多数
先端当てだと真空以外確定取れないし、ちょっとめり込み気味でも厳しい
波動以外で有効な選択肢あったら教えて欲しい

21俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 06:13:55 ID:TEFZlJSg0
大足刺し返し
出来ないとかいうなら知らん

22俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 08:45:17 ID:PRyVS78.O
しゃがみ小昇竜とかどう?最悪吸われそうだけど割りと安定しそう

23俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 08:55:01 ID:Dat/OndA0
大足見てから昇竜で刈れるのかお前は

24俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 10:44:21 ID:cS9sbdoUO
指し返し中足灼熱が大安定
こちらの大足指し返し見てから真獄殺とかは出来ない(ほぼぶっぱ)
恐れずに大足で転ばせていくべし。
 
以下はネタ的な返し方
 
大足来そうなら思い切って飛ぶ
出してなかったら即空中竜巻
大足出してたら空ジャンプ着地昇龍で真獄を狩る
 
大足セビられ真獄狙いには
遠めセビらせちょい溜め開放で勝てる

25俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 11:34:06 ID:0LQwLasEO
なんだと…

遠めセビ開放で勝てるのか?

そりゃ初めて知った
ありがとう

26俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 11:35:31 ID:zsk5FmNkO
大足指し返しは当然、中足指し返しでも安定するよね。
できないならおとなしく波動撃っとけ

27俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 14:42:04 ID:53fyT0ckO
空ジャンプ強昇竜はたまに真獄に吸われる。
なので、俺はゲージある時はEX昇竜してる

28田中善次郎(コテハン):2009/12/04(金) 19:44:24 ID:5UdGNJ7Q0
無料エロ動画サイト
http://pksp.jp/adarutodouga/

29俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 17:29:52 ID:.YniUmREO
同キャラの中足波動の波動セビダで何フレ有利とれるかわかりますか?投げ、コパ、昇竜どれも入る時と入らないときがあって安定しません

30俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 17:35:28 ID:5ds6lWmQ0
結局、ゴウキの

正面飛び、めくり竜巻、百鬼K、百鬼P裏周り下段、J下中K

とかの起き攻めって、どういう風に対処するのが効率いいのかな?

ファジーっぽくガードしようとしてみるんだけど喰らいまくってしまう・・

31俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 22:19:43 ID:..c5XI1oO
大足セビッた後のキャン真獄に放出安定ってマジ??

32俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 22:33:39 ID:NxmQ.mOg0
豪鬼の真獄の無敵が切れた所にセビ当てりゃそら勝てるわ
ただとっさにその距離の判断が付くかだけどね

33俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 22:34:35 ID:e4eUhlW.O
ウソじゃね!?

ムーンウォーク中のあいつに正拳突きが入るイメージができへんw

34俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 01:24:45 ID:pYiPRD8EO
判断って何の判断だよw

35俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 01:44:59 ID:TmOW6uQsO
豪鬼のセビらせウルコンはセビ開放が安定というよりも、可能性が高いだけ
バクステ間に合う距離なら開放で当たるし、とりあえず開放しとけばもしかしたら勝てるかもくらいの気持ちで

36俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 01:58:16 ID:iFBpVJNE0
安定というかほとんど無理でしょ。
バクステよりは可能性があるくらいか。

37俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 02:15:11 ID:gzKmeeXEO
ほんと稀にだよ
真獄が発生5Fの無敵6Fでリュウのセビ1が発生21F
真獄の投げ間合いまでの移動に15F以上かかる距離なら勝てるけどそんなもん調べようが無い

38俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 05:20:24 ID:62T4HuVsO
セビ1の発生が21Fってのは中P+中K押してから最速離しの発生じゃないの?
セビった後ならもっと早いでしょ。

39俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 07:01:40 ID:cy5EMRqE0
危険度高いからな、4割以上もってかれる。
ゲージ溜まった豪鬼には、セビ厳禁だろ。しないと苦しいけど

40俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 09:37:59 ID:knvce4mk0
まぁもしその状況になってしまったら
ダメ元で開放すればいいということか

41俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 12:19:24 ID:pYiPRD8EO
判断も何もそれしかないな
バクステ間に合った事無いんだが間に合うのか?

42俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 15:05:08 ID:3PD5D1hI0
セビの打撃自体は確か12Fとかだから先端とかだと殴れるのかもね

43俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 19:56:14 ID:owzhu6Is0
質問させてください。
リュウの中足スカってるとこに大足を決めてる動画が多いんですが、
あれは見てからやっているのでしょうか?
読みで出してるのであればどういう理論でだしているか教えてください。
基本だったら初心者スレの方に書けばよかったですかね

44俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 20:00:55 ID:knvce4mk0
間合い管理して相手の中足見てから大足

45俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 20:03:21 ID:QLOIwokQ0
意識を足払い合戦に集中して相手が大足出したいような
間合いでうろうろしてギリギリ当たらない間合いをキープ

意識してればなんとか反応が間に合うかな
でも対空に意識配分が薄いから飛びこまれやすい

うまい人は対空意識しつつ、中足のすかりに
中足真空波動までキッチリこなすね。あれは、すごいな

46俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 20:48:52 ID:VApqGUrU0
>>41
どうしようもない馬鹿みたいだから言っとくけど
判断ってのはセビが当たる距離かどうかの判断って事だよ^^
それが出来る超人ならやってもいいとおもうな

47俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 23:58:00 ID:.wpyxUS60
まぁセビってステップ間に合わない気がしたら解放って事だろ
あくまで駄目元
わざわざ何もしてないのにセビ当てようとする馬鹿はいないだろw

48俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 00:29:28 ID:B6k9c0h60
話は変わるが、セビ滅の時セビ1が出きったあとに滅が出る現象あるよね、それって狙って出せる人いる?

49俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 01:16:53 ID:vSvAsEMM0
端で真空竜巻→滅だそうとしたらKに指が残ってたせいかすべってPAになったw
あまりに絶妙なタイミングだったので相手の怒りを買ってしまってそうだ

50俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 01:21:44 ID:zXUzPbaAO
ところでセビ中に真獄喰らったらカウンターヒットになるのだろうか

51どうしようもない馬鹿:2009/12/07(月) 11:14:37 ID:yZZajXPAO
>>46の言いたい事がよくわかんね
誰か賢い人教えて

52俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 16:39:49 ID:INybxmBM0
そういうくだらない煽りいらないから

53俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 17:32:41 ID:CXCAEjuEO
>>46は俺もちょっと意味が分からん
 
発端のレスでは「ネタ」と書いてあるのに
>>31>>33とか安定だと思ってたり
バクステや構えたままで真獄に勝てる訳ないんだし開放したら?
という流れだからな
ややこしくする必要はない

54田中善次朗(コテハン):2009/12/07(月) 18:13:47 ID:VNfL/jLI0
東京都を代表する天才スト4プレイヤー、田中善次朗ファンクラブだ!
お前らみたいなクズでも特別にファンクラブに招待してやるよ!
ちなみにこれは俺様の関東、いや日本を代表するブログだから見ろよ
言わずとも知れてしまうのが俺様の知名度の恐ろしいところだがな
http://blog.livedoor.jp/tanakazenjirou/

55俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 23:16:06 ID:j/5YRCC.O
そんな僕は田中を華麗にスル〜〜

56俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 23:37:30 ID:yZZajXPAO
>>52
訳わからん事言われて馬鹿にまでされたからどういう意味なのか聞いただけなんだが。
その言葉そっくりそのままお返しするわ

もうお前と>>46が知障だったってことでいいや

57俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 01:21:50 ID:dvnKexME0
>>48
どういうこと?
昇竜→セビCミスレベル1出切り→滅
ってこと?
そんなのなったことないから全然わからん。もう少し詳しく説明してもらえないだろうか。

58俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 01:48:30 ID:NtVr/zbgO
セビ1をダッシュCするのミスってそれ見て反応して
滅撃てるかじゃない?
それなら少なくとも僕は
できますよ!高校生でできるので多分いけるかと。でもやはり意識の下です!
だからたまに焦ってEX昇竜とかになっちゃいます!
長々と駄文すいませんでした。。

59俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 01:59:54 ID:JOk1D5OA0
>>48がイミフすぎるw
セビ滅がセビキャンなのか、レベル1カウンターの事なのか。
そのままの解釈だとセビレベル1の隙をキャンセルして滅出してるようにしか思えないが。
何かの勘違いだろう。

60俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 11:59:25 ID:.0yk9cXo0
そもそもセビ出来ったあとじゃ滅繋がらんだろ

61俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 12:05:23 ID:tqI.jIhM0
セビキャン滅だー

セビ1が出て相手が落ちる。そしてその後滅を出してしまう。

だろ。好意的に読んでやれ。

62俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 12:11:41 ID:Mgc/3v460
いちいち意味不明とか訳わからんとか噛み付くなよ
少し考えれば相手が勘違いかよくわかってないのかはわかる

お前ら人の揚げ足取りたいだけなんだろ?

63俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 13:03:39 ID:dvnKexME0
>>62
すまん57だが、推測で話を進めてもどうかと思ったので詳しく聞きたかった。
48を追い詰めるような物言いになっているのならいくら反省してもしたりないな。
ただ自分もその後に発言している人もおそらく揚げ足をとるつもりは無かったと思う。
続けざまに48にレスが続いているのでそういう風に見えなくもないが、ひとつひとつはごく全うな発言じゃないか?

とはいえ少し言葉遣いに気をつける必要は感じた。反省します。

これだけだとアレなのでちょっと質問なんだけど、
ここの人ベガにどこでダメージとってる?
リュウの距離に中々入ってくれないから上手く手が出せないんだ。
セットプレイでどうにか体力奪ってる状態で、起き攻めの択を外されたらもうダメ。
中足が機能しずらしせいで差し合いにもっていけないのがかなりキツイ。
参考までに、ベガはここ攻めれるってポイントあればお願いします。

64俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 14:31:06 ID:GLBY0WFcO
ベガの対空性能が低いから
遠目から大Kで飛び込むとかめくりにいったりしてるな
空対空以外恐い事はないから露骨にならない程度に飛んでる

65俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 18:47:03 ID:2AUHAkkM0
リュウで飛ばないガイルってどうしてる?
弾の打ち合いは向こうの方がゲージ溜まるの早いし、EXで押される
竜巻で弾抜けるのもハイリスク・ローリターンだし
ソニックは隙がないから飛んだら落とされる
起き攻めでダメージとりにくいし、刺し合いもソニックに潰される
どう戦えば有利に試合運べる?

66俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 19:23:06 ID:IluMsvZ.O
EXって言っても数発が限度なんだし
真空装備して画面端に追い詰めたら
やっぱりガイル側は飛ばなきゃならないよ

67俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 20:03:30 ID:/Bd62nNA0
やっぱ波動の回転数で押す感じだな
EXソニック相手にあったとしてもこっちも灼熱あるし
リターンは全体的にリュウ側が大幅有利つけてる
立ち回りは少々じれったいが、こかされたり投げられたりすると
死亡フラグが立ちかねないガイルに比べて、リュウは精々ソニック重ねて何かされる程度
と思えば結構精神的には楽かもしれない

68俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 21:30:52 ID:Pz9dJ0VM0
ガイルに灼熱は、よほどかみ合わないと当たらん気がするが、撃ってく技かな?

6948:2009/12/08(火) 21:52:19 ID:tubgoTEw0
48ですが昇竜後のEXセビでてそれがセビ1のセイヤって声がでて、空中に飛んでる
相手に滅が決まるやつです、セビ滅ミスってよく出ません?ダッシュは出てたかどうか
さだかじゃありません

70俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 23:12:12 ID:31dNUs360
声が出てるだけ?

71俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 00:22:18 ID:Oudr584s0
>>70
いや声も動作も、声はあんまどうでもいいんですが、昇竜打って光って即効セビ1開放、
滅、みたいな奴です、普通にセビ滅みたいに当たります。いや絶対誰もが一回はやってるって あれだよあれ

72俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 00:46:00 ID:YteeYbWk0
俺は前ステ出ずにセビ貯まったままの時とか前ステ後中昇龍とかはあるけど解放はないな

73俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 01:04:02 ID:QhEiNY.cO
脳内でプレイしたら普通に相手受け身からフルコンタイムの大サービスしてる絵が思い浮かぶんだが気のせいか?てかネタか?
俺は今ネタレスにマジレスさんしているのか?

74俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 01:22:07 ID:.JSzG5gY0
>>65
ガイル使いだが、
真空たまると本当に詰む。
弾打ち合いでのブッパ灼熱もきついが、
一番きついのはやっぱ真空。

ま、あまり敵に塩送るのもアレだからこれ以上は言わん。

75俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 02:21:09 ID:f79v.coE0
捌ききれなくなって上飛んだらミサイル飛んでくるんだもんな
ダメは300でも体力的に有利になった方が勝つ組み合わせだし

76俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 03:06:10 ID:o1iAFswM0
ガイル側はぶっちゃけ灼熱来たらうれしいっぽいね

かなり高ポイントのガイルとたまにやるんだけど、

単純に波動読みのジャンプを落とせたときは勝つって感じ。

ゲージがたまったら昇竜滅があるから余計飛べなくなるし、4本たまったら
げっそり。って感じっぽい。

体力リードしてるからあえて打たないとかもあるかな。確定とった方がいいか聞いたら、
けっこう温存も嫌らしい。

77俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 06:11:13 ID:Ad2qn1hk0
つまりガイルはブランカと同じでゲージ4本あれば有利だけどゲージがないと結構辛い組み合わせなのかな
灼熱は弾の速度が遅いしガードされることもあるから
灼熱は控えめにして、多少の披ダメは気にせず
素直に打ち合いに付き合ってこちらも真空ゲージ貯めるのが良いのかな
毎回長期戦覚悟だな

78俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 06:23:57 ID:voaeiAfsO
ガイルが波動をガードor垂直Jしたら弱竜巻なり前ステなりで距離をつめてきちんとプレッシャーかけなきゃね
あとは相殺バックナックルやら強Kなりを中足ですかしてC強竜巻で画面端までもってければおk
上手い人はミスらないけど

79俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 10:40:21 ID:DRjfWzvoO
>>77
ブランカは別に真空なくてもいけるだろ。ロリは飛び道具じゃないし。
ブランカ一度使ってみたら?立ち回りかなり苦しむと思うよ。

ガイル戦は焦らなければ勝ちって感じ。玉の回転はこっちが上だし、ソニックを縦飛びとかで捌きつつ少しずつ
端に詰めるゲーム。端詰めたらほぼ勝ち。体力リードされても、端に詰めれば逆転できるんだと焦らずじっくり
戦える心があればガイルには負けないよ。体力リードされたからソニックを飛ぼうとか安易な行動に出るから勝てない。
ちなみにガイルの中段はガードしたら昇竜確定。

80俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 10:44:15 ID:5YgMddq60
>>77
辛い組み合わせ
じゃなくて
めんどくさい組み合わせ

勘違いすんなよ

81俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 12:03:40 ID:Hae9vup6O
>>79
ブランカはグラマスだろうが真空なくても端に追い詰めれるし、端に追い詰めたら普通にいけるのはわかるんだが、全3以内のガイルはキツイぞ。まず飛んでこない!こっちもまず起き攻め以外飛ばないって前提で、端に追いつめるのは波動とソニックの打ち合いの中で前ステで進んだり、ソニックをセビって前ステしたり、ソニックから裏拳が確定の間合いを灼熱でダウンさせて起き攻めしたりで余裕なんだけど、端に追いつめてからも飛ばない...EXソニックはこっちの波動に合わせるか、確定でガード以上させられる時以外は打ってこない...基本タイムオーバーになって負ける...まさに要塞(-.-;)
ブッパ勝ちは嫌だけど竜巻で荒らすとかしたほうがいいんかな?

82俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 13:34:35 ID:voaeiAfsO
全3以内の攻略を聞かれても…その人たちに勝ち超してるよってリュウはそんなにいないだろうに
でも端に追い込んでるならソニックの回転率落ちるから波動で削れそうなイメージがあるんだが

83俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 13:44:09 ID:YteeYbWk0
まぁガイルは端に持っていきやすいのと端から逃げる手段が限られてるのが楽だな

84俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 18:55:46 ID:o1iAFswM0
ソニックに対して最速セビ2を刺す必要があるな。

一応ソニックが29Fで完全有利の3Fもあるから頑張ったらいけるはず。

まだまだ白い光を見てから出しちゃってるから相当遅いんだよなー。

85俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 23:29:20 ID:f/bX.WbQ0
離し入力邪魔じゃね?
最近単発中足が中足中竜巻になってしまう

86俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 00:50:25 ID:Br6kgLlYO
>>85
離し入力は昔からだしなぁ、、
リュウだからまだいいけどヴァイパーのサンダーキャンセルとか絶対暴発するわw
カプエスから格ゲーやり始めて離し入力を知らなかった頃、中足真空が中足真昇竜に化けまくったのはいい思い出。

87俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 01:03:45 ID:VWoy4ah.0
3rdの感覚で中足に何か仕込んでるとまず暴発するな。
まあこれは中足の隙の少なさが原因だから文句は言えんのだが。

88俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 01:10:30 ID:ocKHRtPUO
ぶっぱ竜巻も“ハイ”リスクまではいかないと思う

89俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 02:11:01 ID:/1zie.oQO
まぁ溜めの状況にもよるからな

90俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 10:24:59 ID:zBueupFY0
ガイル及びブランカ(他キャラ)に対して真空たまってることが大きなプレッシャーを与えられるって聞くけどさ。
真空ヒットしても全HPのうち1/3ぐらいのダメじゃない?お互いHP減ってきて終盤での真空は怖いかもだけど
開幕フルHPで真空が脅威になるのかな?結局ヒットしても残り2/3もあるHP削んなきゃいけないし2ラウンド目
開始時にこっちが真空たまった状況からスタートしてもあんま有利とは思わない。

それから波動の回転だけど、打ちまくればそりゃ合わされて飛び込まれる。
ガイル戦=波動で押すって簡単にうけどソニック打つ消しつつ、飛び込まれないタイミングで
ガードさせるから結構気つかうと思う。

91俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 11:46:16 ID:3JQFzQ2.O
ブランカ戦はローリングとかセービングの抑制のために真空は大事だと思うよ。
他のキャラ相手にしても、ブッパ弱昇竜とか相打ちからも真空あるから、リスクリターンを考えて相手も警戒しなくちゃいけなくなって選択肢の幅を狭めれるよ。

92俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 12:33:29 ID:cDC3vUPM0
>>84
ヒットストップは?

93俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 16:41:21 ID:lFp8RFlM0
>>90
相手が1/3減った状態から五分五分の闘いすれば
勝てるじゃん。超有利じゃん。

94俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 17:07:40 ID:9hycQ6VU0
真空有利というが、ためる間ブランカ、ガイルはEX技使ってくる
こちらはそれをEX技なしに戦わないといけないわけで。
真空も一回の対戦で何回撃てますか?結局真空なんて一回の対戦全部で見ればたいしたことない

ガイル戦は灼熱撃って端追い詰めるほうがいい結果でると思う真空きめるポイントはそうはないし
ブランカ戦では真空は必要だと思うけどね

95俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 17:29:49 ID:d0XObGEA0
真空を打てる状態をキープすることで相手の行動を制限できるのが
真空の一番のうまみだろうに

96俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 17:34:28 ID:9hycQ6VU0
ブランカにはね

97俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 17:59:41 ID:o7KRFWpEO
ガイルも垂直飛びできなくなるから、真空溜まったらやっぱり有利だと思うよ。
真空のダメージが安いって言うけど、ガイル側があれだけ削るのには結構リスクもあるし神経使う。
体力差があれば多少なりとも攻めて来なくちゃいけないし、そうなればかなり戦いやすいと思うんだけどなぁ。

98俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 18:22:41 ID:55UruCeYO
あの当てやすさであのダメージなのに、これで微妙とかどんだけw

99俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 18:36:23 ID:M6dqgJD20
ガイルもブランカもリュウ側に体力リードされると途端に厳しくなるキャラだからね
序盤に真空でリード出来るなら大きいと思うよ

100俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 18:48:58 ID:v2Fbu75s0
ガイルは差しあいだと5分ぐらいだと思うが
真空とセビ滅とゲージのタメ易さで相当有利

101俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 18:54:06 ID:4jcebOvQ0
ゲージはガイルのが溜めやすいわけだが

102俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 19:05:07 ID:j/3eh3dUO
弱昇龍忘れてませんか。それに差し合いはリュウ有利だろ

103俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 20:20:57 ID:8FUJVXgQ0
ガイルの刺しあいは裏拳のせいで微不利、弱ソニ盾に下がりっぱなしの、要塞は
かなりつらいね、刺しあいに応じてくれるガイルにみんなどうしてる?

104俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 20:59:20 ID:YT3WHBw60
差しあい不利ってガイルスレに書き込んでみると面白いと思うよ

105俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 21:12:20 ID:Lc.MYVGkO
差し合い?
ガイルの中足がもうちょいと発生早かったらグチる権利を与えよう。

106俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 21:21:28 ID:/1zie.oQO
裏拳で差し合いだと…!?

107俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 21:27:53 ID:9hycQ6VU0
別に有利不利なんてどうでもいいだろ、リュウスレなのにリュウ使い少ないな

ガイルは弱ソニック盾にして向かってくる相手には灼熱有効だし、裏拳届く位置で相殺って場面にもいい
ガイル戦は相当時間かかるから要所要所でダメージしっかりとっていきたいから、上の事や追撃にゲージ使う
2ラウンド目の最初に真空チャンスがあればいいけど、真空たまったリュウ相手に垂直ジャンプするようなガイルならそもそも苦戦しないわけで
EXソニックと後ろ下がりソニックで充分いけるしな
後ろに下がるガイルに対して飛ぶのが絶対にやっちゃいけない行為だと思う

108俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 21:32:27 ID:8FUJVXgQ0
ストレートと裏拳、大K、弱ソニ、あるせいで近寄れないって、まあ、ソニック絡めたら
刺しあいとは言わないかもしれんが、下がるガイルはホント要塞。ちなみに俺の言ってるのは
マスタークラスのガイルね、文句言ってる人ってどうやって刺しあいしてるの?

109俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 21:35:37 ID:YT3WHBw60
まあ基本的にミスしたほうが負け
ただガイルのほうはワンミスも許されない
でもスト2Xやってた人間としては今回のガイルは格段に楽な相手
もちろんトップクラスなら厳しいけどそれはどのキャラもそうだし

110俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 21:42:32 ID:9hycQ6VU0
>>109
具体的になんか書いてみたらどうでしょ?
他のゲームで例えたり、ミスしたら負けなんて当たり前の事書いてないでw
楽な相手かどうかなんてどうでもいいんだよ。

111俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 21:43:27 ID:YT3WHBw60
態度が気に食わないから書きたくなくなった

112俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 21:47:36 ID:9hycQ6VU0
ガイル対策の話でゲージの使い方での話しを真空よりEXに話しただけだけどなぁ
俺はEX技にゲージを使うほうがいい結果でてるから言ったまでで、有利不利は言ってないけど
ガイル使いの気分害す事言ったならごめんよ〜

113俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 23:56:42 ID:G8stLn660
ガイルとか99秒波動撃つゲームじゃないの?

114俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 02:18:39 ID:sLGfdgdY0
そこそこマスターガイル相手に勝率いいけど、

・波動波動+たまに対空待ち

・ソニックは歩いてできるだけ前でガード

しかやってねえ。本当に。真空を垂直に当てるとかもあんまりやってないw

相手がどうしようもなくなって飛び込んできたときの対空>滅か、

端に詰めたときの中足灼熱くらい(これもなかなかあたらん)で、

常にゲージがたまりっぱなしな気がしてきた・・

持ってるのが強いって感じがする。

115俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 09:14:16 ID:N2iXj3OsO
>>65
ガイルきついなんていってたら他のキャラ対どーすんだよw
危険な間合いの波動をいかに飛ばれないかゲーじゃねーの?
まぁ上手いガイルはその間合いでへたすりゃEXサマソやってくるけど。
読み負けやミスで体力負けしても、いかに冷静に波動打てるかだと思ってる。
飛んだら負け。後はワンチャンダウン取るor端もってって起き攻めで気合いでぬっころす事しか考えてない。
大幅に体力リードされない限り責める必要ゼロ。
じゃないの?
ガイルに地上で押されるなんてゲージ放出後以外ならMASTER前後でも経験ないんだが。
そりゃ負ける時もあるが、他のキャラに比べりゃ全然楽。

116俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 09:56:44 ID:e3VogRxcO
ガイルっていうキャラが相手の焦りからダメージを取るキャラだからね。
どこでダメージもらったかを考えていけば、自然と負けなくなるよ

117俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 10:41:48 ID:Mv2g2pTUO
ですね。
ガイルのダメージ源を一つ一つ丁寧に潰していけば
キャラ差通り、最後に立っているのはリュウ
ってのがほとんどだなぁ…

118俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 18:14:10 ID:NpXoY7260
まじかー。波動波動って言うけど、裏権とか大Kガンガン振ってくるし、一回でもガードしようもんなら
もうソニックたまってる、正直ガイリが一番きつい、攻めたいんだよ俺、

119俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 18:26:21 ID:w30QnwPAO
そんな君にはkof!

120俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 19:51:50 ID:fI8SgmKEO
実際、ガイル相手に横から攻めるのはどうしたらいいんだろうな。

刺しあうにしてもソニックがかなり邪魔だし、
波動をソニックで消されて裏拳されるから波動のプレッシャーも近距離では弱いし。

121俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 21:14:26 ID:rLHfXNCI0
ゲージ効率で有利なんだから灼熱撃てばいいと思うが

122俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 22:46:20 ID:uPQ3VKbs0
そんなポンポン弱昇竜なんか撃たせてくれねーよ
ゲージ効率は相手が上回っても、EXソニックをくらわなければ、そのうち押せる。

123俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 22:54:41 ID:0AMFjhWo0
波動の後の、EXさくら落としは反確ですが、
こっちが、波動打つと読んで相手が出してくるEXさくら落としに
とっさに、反応出来無いんだが、ひきつけ昇竜で安定ですかね?
バクステしたら、刺さった。

トレモだと、ひきつけ昇竜で出来るんだが 対人戦だと焦って
出ない時がある。

これと同じに、キャミィのEXフーリガンも反応出来無い事が多い。

リュウで、そこそこ巧い人はどうやって返してる?

124俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 00:34:52 ID:TtxWZOfYO
中級リュウだが、波動は見て飛んだ場合、確実に昇竜で落とせる間合いとガード間合い、間に合わない間合いがあるから、有効に使う。間に合わない間合いはギャンブルだな。相打ち間合いは有効に使い滅・exを使え、広島市内だが遊びにきてくれ、

125俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 04:43:28 ID:0PMnAVAQO
あ…れ……?

特定しますたwww

126俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 07:14:52 ID:AHRwMpOo0
俺の行くゲーセンにいる要塞ガイルとここの連中のリュウの対戦が見てみたい
上で書かれてる対策や戦い方はそこそこのリュウ使いなら思いつくと思うけど
頭でわかっていてもいざ戦ってみると負け越す。
ただ俺がガイル戦下手なのかもしれんが。
ウメがガイルどう捌いてるか動画を探したけど、公式HPの動画のガイルは弱すぎて全然参考にならんかった
ウメじゃなくても、マスター以上のリュウが上手いガイルと戦ってる動画ってないかな?

127俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 10:32:02 ID:.Aog5/OM0
>>126
ニコニコで 赤眼龍 八頭 で検索してみろ。
八頭さんはガイルで一番強いって言われてる人で、赤眼龍さんは九州で一番のリュウ。
勝ってるのは八頭ガイルのほうだ。

128俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 12:23:45 ID:KNon0lF20
>>127
うわーまさに、自分をみてるようだ、波動波動ってやっぱこうなるんだよ、1:26秒あたり
からの展開がどうしようもない、あそこをどう凌ぐかわからない

129俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 12:59:05 ID:9dDRkGoQO
サファリ時代、まだ祐さんがマスターガイルだった頃ウメハラといつも対戦してたけど詰みゲーにしか見えんかったなぁ…
懐かしい…

昇竜との複合グラを実際に使ってる人いる?グラ潰しを潰し返せるし強いよね?

130俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 13:14:18 ID:9dDRkGoQO
連投ごめん、今八頭ガイルの動画見たから感想。
やっぱり波動の方が回転力はるかに上だよね。八頭も撃ち合いでは当然後手になってる。
それと空対空せり勝ったら必ず中段やってるけど、ガードすれば昇竜確反。
波動に対する飛びも赤眼リュウは毎回ガード間に合ってるし本当は昇竜出さなきゃいけない。
最後は少しだけ上手く鳥籠してる。ウメハラは基本波動で撃ち勝って、前歩き→鳥籠だけだったよ。
っていうかむしろ動画見るとどう見てもリュウ有利にしか見えなかった。あんだけ押してるように見える
のにもう滅で死ぬ体力だったし。
まぁ二人ともこれより全然進化してるだろうから動画で判断は出来ないけどね。
どっちにしろ落ち着けばリュウ有利ってのを凄い表してる動画だと思った。

131俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 16:08:19 ID:J74Namx.O
ガイルなんか弾撃ってれば勝手に死ぬじゃん。
負けパターンなんか、波動の間合い間違えて弾相殺裏拳とか、弾飛ばれて3段とか、中足波動にサマーで割り込まれたとか、それぐらいじゃん。
ガイルに勝てない奴は、単純に弾の撃ち方が下手なだけだろ。
気をつけないといけないのはEXソニックだけど、これが撃ちたくなるような場面なんか大体読めるから、ガードすりゃいいだけの話。
灼熱で端に追い込んでトリカゴで仕留めなさい。

132俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 16:21:58 ID:J74Namx.O
あーちなみにこれ、ガイル戦=弾ってことね。
ガイルを楽に倒すネタなんか特にないっしょ。
上手い人はみんな弾撃ちだけでガイル詰ませてるよね。

133俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 16:35:52 ID:nbXAFc1Y0
乱暴ではあるがそのとおりだと思う
リュウの基本ができてれば少なくとも苦戦することはない

134俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 16:45:04 ID:TRnNUGmk0
>>129
よーし、よく考えろよ。いいか、それって
劣 化 ぶ っ ぱ じ ゃ ね ? ?

135俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 17:22:45 ID:kuTHRSuAO
マスター手前のガイルといつもガチってます ポイントは同じくらい 波動飛ばれる距離になったら飛び警戒して様子見→ソニック打たれる ここでバックジャンプしたりする人多いんですが、我慢してガードしてます 自分はセビバクステもしません 負けパターンは熱くなってジャンプ連発て人が多いと思います 一度縛りプレーで前ジャンプ禁止 後退禁止でやってみるといいですよ ガード、垂Jして前歩きでどんどん陣地とっていく感じです 絶対にさがらずに壁まで追い込みます 裏拳くらう距離で先にソニック打たれたらさがらずガード これ意識するだけでかなり変わりますよ

136俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 18:07:59 ID:KNon0lF20
>>134
たしかにぶっぱだけど、昇竜の受付時間利用して遅らせて出すなら、有効だよね
アベル戦でよくやる、

137俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 19:26:17 ID:70TnUzXc0
ガードとグラ仕込み昇竜はガチガチのガード以外はほぼ全対応するから強いよ
劣化ぶっぱってのはありえない

138俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 21:03:59 ID:dZUQXh2kO
どんな入力なんすか?

139俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 21:34:55 ID:70TnUzXc0
3131ちょっと待って小P小K(中Por大Pも押せばEX)
これで早めの打撃はガード、投げはグラップ、遅らせ系の行動には昇竜
ケンの竜巻をくらった後などにも有効

140俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 21:35:05 ID:.Aog5/OM0
ガードグラ仕込み昇竜ってEXじゃないとできないよな?

141俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 22:02:53 ID:hTVgK63w0
EXだと出来ないのではなくケンのEX昇竜が発生から無敵だからだっつーの
普通の昇竜だと相手の無敵技に潰されるからEXにしてるだけ

142俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 22:57:54 ID:9b4ntdToO
勉強になった!ありがとう!起き攻められの時使ってみるわい↑

143俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 00:20:24 ID:wjSMkapc0
究極的に、対ガイルは陣取り戦なんだろうね。

ところで、垂直ジャンプに真空波動っていってるけど、
端同士の場合はどのタイミングで撃てばいいの?

144俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 00:42:20 ID:JEWAffBU0
>>143
俺は端〜端だったら真空は狙わない
ゲージ残してるだけでも相手の行動封じれて有利だし
ゼッタイ当たる確証の無い状況では出さずに温存してるな

145俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 01:31:17 ID:urF7KyUE0
>>143
相手の垂直ジャンプの上昇がはじまってすぐだよ、

146俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 02:08:42 ID:0RmjrLoAO
>>137
ってことはだからリスク一緒でリターンの少ないぶっぱって事になるんじゃないのってことだったんだが違うのか?

147俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 02:17:40 ID:Ka7EUaKg0
>>137
ってことはだから
リスク一緒でリターンの少ないぶっぱじゃない?

割り込み昇竜=様子見以外に勝つ
複合グラ=様子見以外にだいたい勝つ

148俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 02:18:23 ID:Ka7EUaKg0
あ、すまん連レスなった

149俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 04:39:09 ID:pNelRm3g0
昇竜と投げが遅らせグラで対応されちゃうでも遅らせると投げられちゃうを解消したのがGGEXなんだよ
もう原理も知らんアホは帰れ

150俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 13:00:11 ID:BRTEdd0kO
みんなレスありがとう。やっぱり昇竜複合グラかなり使えそうだね。
絶対つえーよなーと思いながら使わない日々だったから次は使ってみる

151俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 14:12:30 ID:qUQQvsRA0
GGEX(ガード&グラップ仕込みEX昇竜)は、基本遅らせグラ潰しとして使う。
これとただの遅らせグラ潰し昇竜との違いは、打撃と最速投げにも対応してるという点。
だからリターンの少ないぶっぱというのは違う。

リスクが少なくなった遅らせグラ潰しというのが正解。
なんせガンガード以外には事実上全対応なわけだから、そりゃ強いよ。
もちろんEXじゃなくて小昇竜としても撃てる。
この場合はバクステや相手の無敵技に負けるから、注意が必要。

知らない人の為に、ちょっと丁寧に解説してみたよ。入力法は上で言ってる人がいたけど、一応。

3131(1入力したまま昇竜コマンド受付時間限界までまつ)→小P+小足+中P同時押し。
EXしたくない時は言うまでもないが中P抜くといい。

152俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 15:43:52 ID:Ku.maEaEO
なんか攻めてる時に使うって人と守りに使うって人がいるな、 守り時なら相手ガードしてる可能性は少ないからいいけど、こっちが攻めてる時はガードされてること多いから、グラ潰しにはとても使えないでしょリターン少ないし
あとずらし押しで大昇竜で出すとか聞いたことが

153俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 16:14:47 ID:tU/E106YO
複合アパカはさらにさらにさらに凶悪最悪

154俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 16:31:22 ID:qUQQvsRA0
ガードされてることが多いからグラ潰しには使えないってどういう理屈だ。
そりゃ相手が遅らせグラ使ってこないなら、普通に戦えばいいよ。
恒常的に使うようなテクではないと思うよこれは。局所的に、ポイントで使って威力を発揮する技だよ。

ちなみにずらしで大昇竜は出せる。
まあこの技のリターンは単純なダメージでは計れない気がするけど。

155俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 17:23:29 ID:urF7KyUE0
>>151
最速投げにも対応してるの意味がわからないのですが、こっちが守りの時ですか?
ケンの竜巻くらって、若干不利になっての、ただの遅らせグラは、最速投げに負けるのは
意味がわかるのですが、なぜGGEXは最速投げに対応してるのでしょうか?

156俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 17:42:57 ID:xTu5PkAY0
流石にこれはないわ
遅らせ昇竜が最速投げに対応できないのであって
遅らせグラは対応できるわ
全然意味理解してないじゃんか
GGEXも要するに遅らせ屈グラの際に打撃が出るのをEX昇竜にしたってだけ

157俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 17:55:30 ID:qUQQvsRA0
まず、遅らせグラは最速投げに負けない。負ける時は、遅らせ過ぎてるからだ。
竜巻などをくらって、若干不利な場面では少し早めにグラをする必要がある。
といっても誤差1〜2Fだからギリギリにグラップする人でもなければいつも通りでいいはず。

というわけで、遅らせグラを仕込んでいるGGEXも最速投げには負けない。

158俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 18:29:30 ID:qUQQvsRA0
ていうかケンの竜巻はこっち不利じゃないよね。
まあガード後不利の状況からの遅らせグラの話と思って欲しい。
もし遅らせグラのシステムが深く理解できていないのなら、

ストリートファイーター4初中級者リュウが頑張るブログ

とググってそこの初心者講座2グラップ編を見てきて欲しい。丁寧な解説がしてある。
GGEXについてもわからない人は、

GGEX ケン

でググって、あくまでメモって書いてあるページを見てくれ。
そこで分かりやすい説明がしてある。
そもそもGGEXなんて言ってしまったから齟齬があるのかもしれん。
複合昇竜、もしくは昇竜複合グラ、といえばいい話だったかな……。

159俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 21:06:49 ID:JcC3ZUa20
ウメハラさんが動画で後ろ斜めジャンプ竜巻の繰り返しで
ゲージをためてるのですがあれはどうやってやるのですか?
ウメハラさんみたいに短くうまくできません
自分がやると竜巻の時間がながくなってしまいます。

160俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 21:11:39 ID:3Q4ENxZ20
動画みてわかんなかったら格ゲー向いてないよ。
そのまんまだろ。

161俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 21:17:41 ID:BYM9idA20
着地間際に竜巻するんじゃない?

162俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 22:35:02 ID:D7SfdfZs0
ここの人たちは手厳しいから初心者スレへどうぞ

163俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 23:22:18 ID:aRq6PobEO
優しすぎなくらいだろ

164俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 02:09:54 ID:vY8SVt0cO
ぶっぱがどうこう言ってた者です
足りない頭で考えてみたのですがやっぱり
GGEXって使い所がわからないです。具体的に考えてどこが使うポイントなんですか?
ケンの竜巻後ならわかるのですがそれ以外で思い付かなくて
普通に固められ中にグラップと一緒に仕込んでも、結局割り込みのタイミング的にブッパと変わらなくないですか?
最速投げに対する遅らせグラップに仕込んでるんですし
頭の中の理論で、これにはこれ。みたいに考えてもそれ以上に距離やタイミングが大事ですよね
どういった場面で使うのか教えて下さい

165俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 02:40:44 ID:o7CtKiYE0
>>164
才能ないよ君

166俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 04:18:37 ID:7flwaQDcO
>>164
基本投げ通らない人に対して。
こっちのコアガードされた後にするとしましょう
コアコパ→ガード
コア投げ→グラップ割り込みに負ける
コア遅らせ昇竜→最速投げにまける

コアGGEXの場合は
相手→自分
ガード→負け
最速投げ→グラップ
割り込み→ガード
遅らせグラップ→勝ち
バクステ→カスあたり
バックジャンプ→カスあたり
垂直ジャンプ→カスあたり
前ジャンブ→負け

といった感じでしょうか。かなり対応して強いと思います。
守りでもルーファス戦で弱昇竜グラップとか使い道はいろいろあると思います。

長文失礼しました

167俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 04:54:54 ID:TncZKMJo0
スパ4では中足波動が連ガにならないそうです

168俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 05:01:46 ID:o8Ex5yo.0
>>164
いいか? 一度頭をまっさらにして、初心者に戻ったつもりでこう考えてみよう。
リュウとケンがいる。リュウがケンを投げた。さあ起き攻めだ。
リュウには無敵の昇竜があり、スト4は投げが強く通常技では潰せない。
ケンは昇竜を撃ちたいがゲージもなく、さっきリバーサルをガードされて手痛い反撃をくらったばかり。
心理的にプレッシャーがかかるこの局面、なんとかして突破したい。
ケンの頭にあるのはガードか昇竜か投げ抜けかの三択。
ガードは投げに負けて、昇竜はガードに負ける。投げ抜けは昇竜に負ける。
いいや、リュウの昇竜は強いから、こちらの昇竜も負けてしまうんじゃないか?
選択肢としては不利な条件が目の前につきつけられて、どうしよう、どうしようと気ばかり焦る。
しかしその時、ずんずん歩いてくるリュウを見ているうちに、ふと閃いたことがある。
そうだ、ガードしながら、少し遅らせて投げ抜けをすればいい。
そうすれば相手の昇竜拳はガードできて、投げがきても、投げ抜け受付時間中になんとか抜けられる。

満を持して起き上がりのタイミングがくる。ケンはガードを選択。
しかしリュウはしゃがんで何もしない。ケンは一瞬不思議に思うも、あらかじめ予定した通り投げぬけを入力した。
そこに昇竜拳が飛んできて、投げに入ったケンをはじきとばした。

……こういうのが昇竜複合グラの使いどころのひとつじゃないかな。
ん? じゃあこれ遅らせ昇竜とかわらなくね? と思う人もいるかもしれないが、
しかし実はこの場合、ケンが投げを選択しても、バックステップをしても、たとえ昇竜を遅らせて出そうが、リュウ側にリスクはない。
それどころかゲージさえあれば、昇竜拳にもリスクがない。セービングできるからね。
これで昇竜拳を食らったケンの心理に「投げ抜けができない」という言葉が重くのしかかるのはわかるだろう。
それがセットプレイでどれだけのアドバンテージになるかはもう言うまでもないと思う。

もちろんこのテクがセットプレイでだけ機能するということはない。
昇竜セビダ後や飛びをガードされた後の至近距離など、「投げ抜けが機能する場面」であればいつでも使える。
大切なのは、このテクが安定技ではなく、安定技である遅らせグラを「リスク少なめで」潰せることにある。
そして相手の行動を制限できるようになるわけだ。
もちろん、1ラウンドの中ではそこまで有効ではないかもしれないけど、これが2ラウンド、3ラウンドと重なってくればどうか?

もうこれで「ぶっぱ」と「GGEX=昇竜複合グラ」の違いと、その運用方法がなんとなくわかってきただろう。
あとの、細かい突っ込みや補完は俺よりもっと頭の良い人に聞いてくれ。長文スマン。

169俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 05:51:36 ID:Ow.OyZeA0
読む気しない程の長文だ
どんだけ暇なんだよw

170俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 06:16:27 ID:jCd8HxvEO
こんな親切なのに読む気しないのか… 俺はちょっと嬉しくなったぐらいだぞ

171俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 07:54:05 ID:snR881fMO
ありがとう!勉強になった!

172俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 11:32:22 ID:Xrcra28s0
分かりやすい。乙。

リュウって強キャラだから色んなタイプのプレイヤーがいるけど、
真剣に研究してたりほんとにリュウが好きだったりする人には好感が持てるね。

173俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 12:59:01 ID:lFDTvTTAO
本スレより初心者スレの方が
有意義な事話してるぞ

174俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 21:10:38 ID:cMvm7lr6O
>>165
>>169
みたいなやつは結局なにも有意義な事言えてないだろ。口だけの量産リュウ丸出し。

丁寧にレスしてくれる人は本物だと思う。ありがとう。

175俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 21:53:28 ID:rf/Yy18Q0
>>174
俺もそう思う、お前にありがとう

176俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 21:54:10 ID:tjyrjkos0
突然で悪いんだけど、スト4始めようと思ってるからリュウの長所と短所、キャラランク、基本コンボなどを教えてくれ

177俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 22:08:50 ID:rc0C12XQO
>>176
さすがにそれは初心者スレ逝け

178俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 22:09:02 ID:OqoPKF7c0
ウィキィ

179俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 23:13:56 ID:iwhlYiUc0
>>173
今更ヒットストップ関係のどこが有意義なんだよ…

180俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 00:22:19 ID:a5/tWfhoO
というか今更ですかって話ばかりだな これといってネタはないけど

181俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 00:33:47 ID:OMU2hAHwO
大足に昇竜合わせられるようになってから発言しような

182俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 01:08:22 ID:wr9Yu1620
初心者スレはリュウの操作についてや初歩的な疑問なんか広く扱ってるようだな。
波動の撃ち方議論してたあたりは確かにいいなと思った。
まあこっちはこっちでキャラ対を煮詰めていこうじゃないか。

リュウは全キャラに通用する武器をもってるし性能でいえばトップクラスだが、
こいつには絶対勝てるというような明確な得意キャラを持っていないと言ってもいい。
ただ、最近評価あがってるルーファスに対して、ゴウキサガットよりひょっとしたら有利に戦えるんじゃないかと最近思ってる。
ここの人たちはルーファスにどういう攻め&切り返しをしてる?

183俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 01:17:34 ID:z9GoN1YcO
とりあえずぶっぱには気をつけてる。


飛びは立大Pで落としてるかも。これなら普通の飛びやファルコンなんかも見てから反応出来るし。

184俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 01:38:59 ID:OZ05RhmA0
ルーファス戦??
連ガにならない位置の中足波動とかは向こうのウルコン溜まってからは
出したり出さなかったりとか。3ゲージあるとノーリスクで
試合ひっくり返すチャンスだからね、ルーからしたら。
基本的には中足波動もそうだけど意識的に攻め方に緩急をつけるようにしてる。
結局ぶっぱ救世主さえ通さなければほぼ負けないからね。

ファルコンは基本しゃがみで凌いで2小pか当てれる連携の場合は
昇竜セビキャンで仕切りなおしガ多い
ゲージは守りとグラ潰しの真空が多いかな
なぜかダルとルーの小足って真空潰されるタイミングがおおい気がするけど・・・

あとは波動避けで跳んだりしてファルコンだしたら遠大Kが当たる間合いとかは
きっちり出すように。ノーリスクだから

185俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 04:00:31 ID:8Y/YEYToO
ルー戦はファルコンの対応が面倒だな

ゲージはほとんど昇龍セビキャンに使う。間合い離したい時や滅もいけるしやはり3F技は強い
後は相手の立ち大Pガード見てから強昇龍とかも
しかしあの転がって来るやつは本当いつも食らってしまう…

186俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 05:33:02 ID:X//uqcyA0
前転しながら転がって来るやつはセビ2チャンス
あれの目的は接近なのであの技でダメージ取りに来る事は皆無
むしろその後が密着で面倒な場合が多いから
セビ(セビで受けたら開放)バクステでOK。
 
そうすると銀河を出してくる時があるので昇龍
立中P、立中Kを使うと両方を大体潰せる上に
立中Pは手前落ち狙いの低空ファルコンもたまに潰す。
 
UC後のファルコンがマジで見えん

187俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 06:15:50 ID:I4hMKSa20
ヴァーチュアキック→EX救世主キックの連携マジで鬱陶しい

188俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 06:39:09 ID:YtRtU7NkO
有利取って密着からの2択ならケンと同じ
と考えるようにしてる

189俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 07:11:25 ID:X//uqcyA0
ヴァーチュアの後がド密着なら小技出せばEX救世主擦り抜けるから美味しいんだけど
微妙に離れた間合いで止まるから大抵全段HITするんだよなぁ…
受けてしまったらバクステが一番マシかな?

190俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 14:19:45 ID:QNhTJVkg0
あの後って、ファルコーン、EX救世主、投げ、下段の択だよね?

191俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 06:30:05 ID:ySNXeqTkO
いやーしかしうまいリュウ相手だと負けても気分いいわ
実力を認めるよ
俺はガイル使いだけどさ
いいキャラだね、隆
実力でくそキャラどもを倒していってくれ
俺の分もよ…

192俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 10:15:17 ID:8ss8.uPMO
>>190
下段が何と択になってるのか教えてくれ。…って揚げ足取りはいらんか。

ルー戦は強気に投げとかコパ擦りにいった方がいい。リュウ相手にガンガン救世主やってくる奴はあんまり
いない。昇竜されたらカス当たりするし、ガードされてもおいしくないしね。必然的にルーは様子見が増える。

193俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 12:52:43 ID:JY4./C0UO
起き攻めコア重ねって有効なのか?
EX救世主スカすにはいいだろうけど

194俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 15:23:07 ID:VBb4n1tsO
ルーファスの近大Pと中段のレバー中Kはガードしてから昇龍確定
既出だったら悪い

195俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 15:46:48 ID:JY4./C0UO
近大Pはキャンセル銀河するんじゃないかな
大P止め見たことない

196俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 16:19:27 ID:3sbIRUvg0
銀河が連ガになってなければどっちにしろ昇竜確定って事だろ

197俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 16:26:38 ID:uH05/ZbEO
銀河や救世主はしっかり昇竜合わせような

198俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 16:47:25 ID:xIWI2k9EO
大Pから銀河は連ガにならないから出した時点で昇龍確定だよ

199俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 17:18:04 ID:NEqvPQbc0
当たったら確定じゃないけどな

200俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 19:31:10 ID:VBb4n1tsO
唯一屈中P×3大足が入るキャラだな
使う場面そんなないけど

201俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 19:39:09 ID:zv8yjzOc0
つんり辺りも入らなかったっけ?

202俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 21:00:51 ID:VBb4n1tsO
チュンリーは屈中P×2中足じゃないと届かないと思う
違ってたらすまん

203俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 21:21:02 ID:VBb4n1tsO
一応ネタ
サガのめり込んだニーガード後に屈中P×2屈大P竜巻入る
既出ならすまん

色々試して使えるネタあったら一応書きます。

204俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 00:05:34 ID:Q0Bhu7hQ0
正直、既出ネタもどんどん出してった方が良い。
あらかたネタは出尽くしたんだし、これからは言われないと意外と忘れていることも含めて、
復習に重点を置くのも良いと思うんだ。

205俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 02:26:22 ID:MRNQ2Bg2O
本田も中P三回入るよ


もちしゃがみ限定ね

206俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 08:00:47 ID:d8xkvLkA0
GGEX勉強になりました。説明してくださった方々ありがとうございました。
自分はしゃがみ遅らせグラ安定だと思ってたけど最近狩られるようになったのはこれか!
と感銘を受けました。
チラ裏ですが私なりのまとめをしゃがグラ視点からしてみます。

相手がGGEXを使った場合、コチラの対応としては、

-グラップ群-
遅らせしゃがグラ=狩られる×
遅らせ立ちグラ=狩られる×
最速投げ=投げぬけされる△
最速しゃがみグラ=小足をガードされる△

-暴れ群-
昇竜ぶっぱ=ガードされ反撃受ける×
コパン暴れ=ガードされる△

-様子見群-
ガード=昇竜後反撃可能○

などが主にあると思います。

実戦で実際にすることは、
①遅らせしゃがグラ狩られたっ!⇒同じシチュエーションで投げてみる
i)投げれた!=相手は遅らせぶっぱだという事が判明
ii)投げぬけされた!=相手はGGEX使いということが判明

i)の場合
省略
ii)の場合
ガードする
②ガードが読まれて投げられたっ!⇒通常投げ&GGEXに対応できる最速(立ち、しゃがみ)グラを使う
③グラップ読まれて通常技でグラ狩りされたっ!⇒遅らせグラを使う
④遅らせグラ読まれてGGEXで狩られたっ!

てかんじの読み合いになるのですかね?

長文な上にまとまってないという・・・でも書きますね。

207俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 13:53:33 ID:sxYs1QI20
>>204
発売1年ちょっとのゲームでネタで尽くしたと言えるほど格闘ゲーム甘くない

208俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 18:02:06 ID:crLO1lVs0
>>206
その通り!
補足すると複合グラ系は全部しゃがんでないと出せないから、起き攻めに使われた場合は何となく分かる。
それにゲージある場合にやってくることがほとんど。
ゲージ2本以下の場合にはそんなに警戒しなくてもいいし、食らっても痛くないレベル。
ただリュウ同キャラの場合はできた方が絶対良い。読み合いの幅が違いすぎる。
個人的には、ルーファス、アベル、ケン戦で特に力を発揮するテクだと思うね。

209俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 19:33:25 ID:Xitca/YEO
復習を兼ねて技のダメージどんくらいか書きます。

210俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 21:25:13 ID:pk1UIvFMO
>>208
リュウ戦でそんなに変わるもの??

211俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 22:21:33 ID:Xitca/YEO
一応ダメージ調べた。

コアコパ昇龍178
コパコパ〃188
コアコパコパ〃186
コパコパコパ〃196
コアコパ屈大P竜巻214
コパコパ〃224
屈中P屈大P竜巻266
〃昇龍298
大ゴス昇龍280
〃屈小P屈大P昇龍342
〃近中Por近中Kor屈中P昇龍318
〃屈中P中足竜巻330
〃屈大P竜巻316
〃屈大P昇龍348
〃屈中P×2中足竜巻367(キャラ限)
〃屈中P屈大P竜巻354(キャラ限)

滅はゲージMAXです。
生滅398
コアコパ昇龍滅417
コパコパ〃427
コアコパコパ〃389
コパコパコパ〃399
コアコパ屈大P昇龍滅445
中足昇龍滅512
屈大P〃542
屈中P屈大P〃537
大ゴス昇龍滅559
セビ3〃549
大ゴス屈大P〃584

画面端限定
大ゴス屈大P→EX竜巻×2464
大ゴス屈大P→EX竜巻→灼熱→EX竜巻522
屈大P→EX竜巻滅579
大ゴス屈大P→EX竜巻滅615

大ゴス昇龍真空520
大ゴス屈大P〃558
中足灼熱滅420

おまけ(削り値)
波動17
灼熱24
大昇龍40
EX〃35
真空73
後ろ投げは前投げより20スタン値が多かった

他に知りたいコンボのダメージやスタン値があったら調べるんで言って下さい。

212俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 22:28:49 ID:Xitca/YEO
悪い、後ろ投げが20低かった

213俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 22:55:19 ID:fVAVNM/c0
乙!

214俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 23:11:27 ID:VBkh6S0oO
お疲れ。次回テンプレ入りだな
大ゴス屈大P昇龍真空波動滅が最大だったと思うんだがダメージ見てもらえないか?

215俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 23:25:23 ID:vRZr9jo.O
618

216俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 00:02:52 ID:nFEJzHuw0
しゃがみ大P大昇竜滅のほうが中P入れるより減るのは意外だし
楽でいいね
乙でした

217俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 00:34:44 ID:uNcvSV9AO
>>214さん
大ゴス昇龍真空滅620
大ゴス屈大P〃642
でした!

画面端限定でゲージが3本以上ある時

中足波動セビキャン中足EX竜巻滅539
中足波動セビキャン屈大P→EX竜巻滅561(相手との距離が近い時や体が大きいキャラの時に中足を屈大Pに)
大ゴス屈大P波動セビキャン中足EX竜巻603(大ゴス屈大P→EX竜巻滅615の方がダメージ大きい)
大ゴス屈大P波動セビキャン屈大P→EX竜巻滅624

ちなみに相手キャラはリュウでやったので、キャラによってダメージが多少変わります

218俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 00:59:32 ID:2ka1WB.2O
>>211
ありがとう。
画面メモ保存させてもらったよ。
本当にありがたいっす

219俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 01:27:15 ID:uNcvSV9AO
>>218さん
こっちまで嬉しいです!
これから暇あったら各キャラ(新キャラ以外)に対するネタや確反(例えば胴着系の大足に真空確定など)を調べて書こうと思います!

家庭用持っていない方がいらっしゃったら出来る限り調べたいと思うので質問ある方がいたら質問してください!

220俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 04:13:30 ID:JaKWwIqQ0
できれば50%滅コンボのダメージがどんなもんか知りたいな。
実戦では50〜80%で撃つ機会が多いだろうし……。

221俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 04:21:00 ID:De2JeOOk0
突然ですが、バルログの転がる技あるじゃないですか
最後の爪の部分に今日真空で割り込んだんですけどこれって既出?

222俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 07:14:43 ID:o/9R8f1EO
知らなかった…地元でよく戦うバルいるから試してみる。サンキュー!

223俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 07:25:12 ID:QDtl4hTc0
>>221
バルログの中ロリは割り込めるよ

224俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 11:01:15 ID:6gOrtdK6O
>>211
大ゴス昇竜真空が520とか有り得ないと思うんだけど家庭用はダメージ違うの?
アーケードの真空波動は340ダメージもないよ

225俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 11:22:11 ID:SYK3q5loO
代わりに訂正しておこう
×:340
○:240
 
大ゴス昇龍:280
真空波動拳:300
コンボ補正:3段目の真空波動が80%のダメージに
300×0.8=240
よって、280+240=520

226俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 11:36:07 ID:SYK3q5loO
あとは蛇足だけど
4ゲージ時の削り
【最大】
強昇龍EXセビ強昇龍EXセビ強昇龍:120
否連ガ、強昇龍が負ける技を持っているキャラには不向き
 
【安定】
強昇龍SC真空波動拳:113
連ガ、削り切れなくてもリュウ有利

227俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 11:41:01 ID:1LsgQA5M0
そういえばバイソンの起き攻めに真空竜巻でヘッドすかせたんだけど既出?

228俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 11:44:42 ID:JobIEjcwo
下手な無敵技よりもいろんな技に勝てるよね
ブランカのUCもカス当たりにできるし

229俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 19:55:06 ID:dWurvrr6O
ももちblogで最新のリュウダイヤが載ってたよ。
ザンギとフォルテ以外は思った通りのダイヤだったよ〜。
ガイル楽とか言ってた奴でてこいよww
やっぱトップ近くのガイルになかなか勝てないのは、PSは向こうが上だしキャラ差もなかったからだったんだな(+_+)
ガイル使いは自虐する奴多過ぎだわ

230俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 20:27:21 ID:voVHXOnUO
スルースキルレベル6の俺が通りますよっと

231俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 20:41:24 ID:KDttGBzIO
バルのコロコロ爪は途中からガードしてたら割り込めると知人が言ってたがどうなんだろ?めり込みなら連ガなのかな
>>223によると弱中強EXの違いっぽいが

232俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 22:07:20 ID:TLyqhGXs0
強には割り込めると思っていたが...
なんか当たり方っぽいんだよな。
しゃがみガードか立ちガードか最初のガードした段数で変わるのか...
よくわからん。

233俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 22:09:35 ID:HRZS7dyY0
まぁガードしたらガチャればいいじゃない

234俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 00:09:08 ID:UePuse5w0
>>229
ガイルにも微有利つけてるじゃんw
しかもザンギとフォルテみたいな自分と意見の違うキャラは無視してそこだけ言うのかよ
どうせザンギとフォルテもももちより不利つけてるんだろ

235俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 00:15:02 ID:jeYua67sO
>>225
いや340であってるんだけど…
スパコン補正が70%だから240ダメージ出すためには340ダメージ必要だと思うんだけど家庭用は違うの?
家庭用は数字が画面に出るからそっちが正しいんだろうけど、アーケードじゃそんなにダメージ出せないと思う

236俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 00:28:01 ID:2d5yfanIO
それはウルコンとセビだけで、スパコンに二段階補正はねーぞww

237俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 01:05:22 ID:B/Hdigdc0
>>233
セビキャンというのがあってだな...

238俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 01:39:12 ID:jeYua67sO
>>236
それマジで…?w
今更知ったわ…じゃあ大昇竜真空超強いじゃんw

239俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 05:13:23 ID:aalpeU0c0
http://www.youtube.com/watch?v=BtBHcTts1Pc

240俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 06:17:35 ID:B/Hdigdc0
http://www.ustream.tv/recorded/3040635
17on

241俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 13:31:22 ID:qtJGSJYg0
ウメハラ・こくじん感想戦でいってるグラップに昇竜仕込むって何のこと?

242俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 13:56:20 ID:9GInwGWk0
このスレ内で語ってるから上から見てくれ

243俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 14:37:35 ID:qtJGSJYg0
ああ、まさにアレのことだったのか。

それにしてもウメハラ本人からの説明が聞ける動画なんて、ありがたい
ことだぜ。

244俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 18:46:27 ID:Lptk4c92O
>>237
昇竜で割り込むズラ!
ガチャガチャ
「真空〜…」
あれ?まぁいいや。
いっけぇぇッ!!

245俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 19:32:29 ID:c.C/vsR.0
こんなところで晒しはよくないよ?
晒しするなら晒し掲示板
http://timerurl.com/AfZOK

246俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 18:28:01 ID:5vPB0PRY0
ウメハラのブランカ戦ズラ

http://www.youtube.com/watch?v=20KSkSShQRo

247俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 21:49:58 ID:0oidO0Ao0
>>246
すげえよなー、10回やったら10回負けるようなブランカなんだろうなー

248俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 00:08:27 ID:M.enF7VcO
誰かホンダ起き攻めに中足でうらまわり教えてくんろー。いまいちタイミングわからん。

249俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 00:21:35 ID:C6plrWF.O
中足で裏回りですか
めくり中キックではないのですか?

ゴウケン対策はここで聞いても良いですか?

250俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 01:42:33 ID:CcNtqnZ.0
剛拳はアーマー百鬼だけ死んでほしい
昇竜出したらアーマー取られてたかいたかーい
ストⅣの読み合いじゃねーだろ

251俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 03:24:45 ID:ghiTLNbEO
そんな時こそ2強P昇龍だ!w

252俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 05:18:26 ID:olx4bol.O
なんか3rdっぽいよな

253俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 08:20:53 ID:iQPVYDPE0
剛拳は基本ガン攻めでいいだろ?
投げと真空竜巻がかなり機能すると思う。
切り返し手段に乏しい相手だし、通常技も弱いから、接近さえしてしまえば負ける要素なぞない。

254俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 08:28:00 ID:dWBmGZaQ0
お前みたいな雑魚ゴウケン使いじゃないからそんなに簡単じゃない

255俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 09:05:20 ID:ncX3GGo2O
〇〇対策わかんねー

こうすればよくね?

どこの雑魚〇〇だよw

これ基本コンボな

256俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 10:26:41 ID:MzWK0UUo0
てか家庭用キャラの対策煮詰めてる奴なんているの

257俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 11:17:00 ID:MzWK0UUo0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9162042

5分〜

ふーどVSマスターガイル

258俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 12:26:10 ID:V1ueVxcQ0
ガイルは遠くから波動打たないとだめだということ、弱ソニ追いかけされたら
とにかく逃げて安全に波動打てる位置まで移動する、ということがわかった
ありがとう!

259俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 20:49:16 ID:iQPVYDPE0
>>255
その連携結構心にくるんだけど……みんなはどう処理してるのかな……バックステップでスカしてんのかな……

少し言い過ぎた部分があった。剛拳確かにそんな簡単じゃない。
でも近距離ではリュウが有利だと考える。
一度捕まるとクソコンボで体力ごっそりもっていかれるから甘えは禁物だとは思うけど、
それはどのキャラでも一緒だしね。

260俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 21:27:17 ID:EWQJnmJo0
おそらく家庭用ネタはここで盛り上がるとは思えんからよそでやった方がいいと思う
自分は家庭用メインだけどね

261俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 21:45:45 ID:CcNtqnZ.0
>>257の一番最後のふ〜対板ザン戦で
ふ〜が立ち大K振ってる間合いがわかりづらいんだけど
ザンギの子足が当たらない距離から置いてるのかな?
距離がよーわからん

262俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 03:24:39 ID:FIn0yBvQO
今日さ、ダル相手に画面端で大ゴス屈中P屈大P真空竜巻→灼熱から前J入れっぱですかし下段が受け身取った相手に綺麗に重なった気がするのよ
誰か検証できないかな?それとも既出か?
何かそれを大ゴス屈弱P真空竜巻灼熱にしたら裏周りとかになりそうな予感がして

263俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 17:37:19 ID:7LXM6SXYO
そこまでゲージ使う必要ないと思うし、そもそも大ゴスなんて当たるわけないんじゃ…ww

264俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 17:53:08 ID:4eQJw3xE0
それはお前の腕じゃ狙いどころがないだけだ
画面端って書いてあるのが見えないのか
そうだねゲージが余る事があるし画面端で一気にダメージ取って更に見えない起き攻めに移行できりゃ万々歳だよな
ケンの投げ垂直竜巻みたいな一発ネタがほしいところだ

265俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 18:14:43 ID:2aQHIz.Y0
>>263
セビ当て後・ピヨリ時
当てる機会はあるだろう?

266俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 19:39:38 ID:FIn0yBvQO
>>263いや、別に俺は大ゴスからじゃなくてもいいんだよ
その裏回りとかなるかも、と思った状況がそうだっただけで
例えばコアコパ大P真空〜でもいいんだ

267俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 23:00:03 ID:jkEVORvo0
家庭用でいいならちょっとやってみるわ

268俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 23:22:20 ID:jkEVORvo0
何度かやってみた。
結論としてはビタ重なるし結構いけそう。
大ゴス屈中P屈大P真空竜巻灼熱 前J屈中足で表。
大ゴスを抜くか屈中Pを小Pにしても裏にいけるね。
完璧に重ねるコツは最後の灼熱を地面ギリギリで当てること。これでビタ重なった。

ダルシムでやってみたが、他キャラもちょっと試してみる。
あと大ゴス以外からは上手くいかなかった。
距離によっては同じようなこともできる気がするが、実用的にはやはりセビか大ゴスからのコンボになりそうだね。

269俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 23:23:57 ID:0EW0TFmAO
試してみたけど、灼熱の当てるタイミングで変わるっぽい。
大ゴス屈中P屈大P真空竜巻灼熱は最速だと重ならなかった。ほんの一瞬小足遅らせると重なる。
大ゴス屈小P竜巻灼熱は灼熱をちょっと遅めに当てると裏に回って重なるっぽい。
へたくそで自信ないからだれか試してくれ

270俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 00:01:56 ID:GD7wkfWY0
手始めにリュウ、ゴウキ、サガットに試してみた。
リュウゴウキには大ゴスコンボが安定せず断念。誰か代わりにやってくれ。
一応大ゴスを抜いて色々試したが幻惑できるような軌道でジャンプができず、裏にしか落ちない。
中P大P真空灼熱→前J 小足でビタ重なることは重なる。

サガットは何度やっても表にしかいかなかったが、
明らかに裏に飛んでるような軌道でも表に落ちるので一見限りで使えそう。

まとめると、
真空竜巻→ギリ灼熱からの最速飛びで安定して受け身には重なる。これはコンボいれてなくてもOK。
でも、裏表の幻惑はキャラ限になりそう。
一応、灼熱を撃つタイミングとジャンプ踏み切りの位置をちょっとずらせば表裏はコントロールできそうだが、多分相手にバレる。

以上。もう時間がないので、検証は他の人にまかせる。

271俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 00:42:24 ID:ty1W7UWY0
相手が受け身遅らせればどのみち重ならないからなぁ

272俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 00:49:24 ID:zyVbS8q.O
流れを切って悪いけど春麗どう闘ってる?
波動を覇山に合わせられるから反応できない間合いで撃とうと春麗の間合いに入ると強力な通常技牽制
どう闘ったらいいのかご教授願います

273俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 01:43:18 ID:J6VOg0z6O
さて、この質問何回目だろうか…

過去ログに書いてあるんじゃない?

274俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 02:46:59 ID:HQC2IVD2O
検証お疲れさまでした
小足は胴着には安定して重なるね。投げられることもなかった。詐欺飛びに投げ合わせる相手なんかには使えそう
>>271受け身のタイミングってやっぱり変えれるんだ

275俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 03:04:17 ID:ty1W7UWY0
最大5Fね。
この場合遅らせても攻め手が有利になるだけだけどね。
弾の重ね避ける時や、どっちかわからない受け身用の起き攻めにディレイかけて昇竜で返したり
使い所は割とあるよ。

276俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 10:04:37 ID:EclXk9U2O
ディレイ受け身厄介だよなー。詐欺飛びすかせるから使った方がいいよ

277俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 10:15:55 ID:HQC2IVD2O
5Fか。体感で遅らせれるんじゃね?と思ってもあんまりそれについて確定的な記述を見たことなかったからありがたい
しかし受け身取る状況で詐欺飛びって少ないな…ザンギやヴァイパーは基本受け身取らない方がいい状況が多いし

278俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 12:43:58 ID:IsayGRmwO
スレちゃんと読めばチュンリー対策ちゃんとでてるのに、せっかく新しいネタについて話あってる流れを断ち切ろうとする空気の読めなさ

279俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 12:52:46 ID:LqJv3n3w0
ももちが有利って言うダル戦ってリュウ有利に戦うにはどうしたらいいんだ
サガよりずっとしんどいんだが

280俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 13:08:42 ID:9EyXaScQO
なんとか近づけ
近づいたら逃がすな
そうしてればいつの間にか死んでる。
まあ近づくのがしんどいからそれを書けって言いたいんだろうから、だれか書いて

281俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 13:19:57 ID:7xoTASOA0
過去ログ読めや

282俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 22:27:56 ID:GeEqcOHwO
うまいダルは接近戦もうまいんだが

283俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 22:32:33 ID:9EyXaScQO
うまくてもリュウとの接近戦じゃ分が悪すぎる

284俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 22:34:41 ID:evZfa/BI0
リュウを接近戦で圧倒するなら、プレイヤーに差がありすぎるってことだろう。

285俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 01:37:52 ID:XQi2rat6O
なぜかキャラ対を書くと、その相手が弱い、本当に強い奴は〇〇、とかいう流れになりやすいな。
自分が弱い、っていう発想は絶対に出ないんだな。

286俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 02:22:35 ID:1zxDW1fgO
キャラ対策書きたくなくさせるスレナンバーワンだからなここ

287俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 09:50:02 ID:uO0R0PMc0
いや接近すれば勝てるとかロクな事書いてねージャンw
そんな雑魚どこに居るんだよ

288俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 10:35:53 ID:vvRU/Ybg0
ダルシムは難しいよね。かくいう俺も全然勝てない。

近寄れば勝てるというより、遠距離だと負ける。
ダルシム側はやれることが沢山あるからね。
リュウは遠距離だと有効打にならない波動をうつしかない。

ダルの屈大Pに合わせて昇竜したり、セビで強引に近づいていかないと。
ああ、空中竜巻を強引に当てていくのもいいかも。
個人的にはダルの屈大Pにギリギリ「当たる」間合いでどうするか、だと思う。

もちろんリードをとることができれば防御一辺でもいいと思うけど、
ダル相手に先制するのは凄く難しい……。
いっそ開幕を研究する方向で煮詰めるのも、アリかもしれないな。

289俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 10:59:25 ID:1308webs0
遠立ち強Pだろ?

290俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 14:00:45 ID:8tOPcvEsO
着地した瞬間に昇龍だしてみ
案外当たるよ

291俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 22:07:26 ID:XQi2rat6O
やっぱり一度自分で相手キャラ使ってみるのが1番のキャラ対だね。
ダルシムの屈大Pみたいになんとなくのイメージでしか相手キャラを分かってない場合がほとんどだからな。
俺最近サガット使い始めたらちょっとサガット対策が進んだよ

292俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 22:17:01 ID:ej0uuG7M0
>>291
お前はいつもいいことを言うな
まったくにくいぜ

293俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 23:36:56 ID:I8zA3i9kO
定番の解答ですね

294俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 23:37:27 ID:UCZBeui.O
そして再びリュウに戻ることはなかった

295俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 23:55:07 ID:pTbqPUzgO
移動先はサガットか?豪鬼か?

296俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 00:50:52 ID:spWwIg4Y0
たまにサガット使うとあまりに強すぎて笑えてくる
いやリュウも強いけどそれを自覚した上でもそう思える

297俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 01:18:13 ID:pfnifJy6O
他キャラ使ってみ。今度はリュウが強すぎて笑えるからw

298俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 07:44:15 ID:qblBJsHIO
バルログがアップをはじめたようです

299俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 08:50:50 ID:zApknyCAO
>>297
他キャラ使ってリュウとやったら辛くないんだわ(笑)
でも他キャラは楽に勝てるキャラとキツイキャラがいるんだな。
リュウは全キャラ勝ち負けできるんだな。そういう意味ではいいキャラだな。

俺はダルシムはほぼ開幕はセビ前ステ・セビバクスタ・ガードしかしてない。
遠距離は屈大Pに波動仕込み屈中P合わす(読みも含めて)のと、画面端での波動、ダルが通常技をふったあとに波動くらいしか。
雰囲気(ゲージも含めて)を見て攻めに行くんだけど、基本セビ前ステ、ファイヤ多いなら竜巻も、相手にもよるがJ中段してきてくれるなら前ステでおいしく近付いてる。
ある程度近付いたら(開幕より近く)弱昇竜ぶっぱも(相手は弱K中Kでリュウを引き離したい距離、リスクは屈大PだけだからリスクリターンはOK)、近づいたらガン攻め、近付くまでに多少ダメもらってるんだから近付いたら強引に。裏周りテレポだけは通したらダメだから、最低小Pあてて相手が着地する前にこっち動けるからJでめくる。
これくらいである程度までのダルならいけてる。トップクラスとはしたことないからわからんが(笑)

300俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 09:56:43 ID:bI.q7CuM0
正直ダルシムの屈大Pとか言ってるやつには説得力がないと思う

301俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 10:25:22 ID:pfnifJy6O
しかもリュウとやって辛くないとかw

302俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 10:29:39 ID:AYUJowLEO
屈大Pって遠距離大Pの事かな?w

303俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 10:54:15 ID:YiAfzfY2O
サガザンギみたいな組み合わせがリュウにはないから、他キャラ使ってリュウとやっても、
知識でカバーできるし、それなりに戦えるから辛くないってことだろ
別に有利不利の話はしてない

304俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 10:54:58 ID:/aMkoj0Y0
なんでズームって言わずに屈大pとかいうんだろう
ダル使ってないからかな

305俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 11:21:48 ID:0tbj.3yYO
ある程度触ったことあればただのぶっぱ竜巻でもダルがファイア出したい場面で出せれば「あ、こいつ知ってるかも」って抑止力になる
人によって差はあるけどさ

306俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 12:16:43 ID:MzF7iaoYO
ダルは端に追い詰めるのを意識してるけどセビを上手く使うのがポイントだよね
上手いダルは横押しが上手いんだよね
というか押させてくれない
タワーが来たら一旦我慢してるけどタワーの対処どうしてる?

307俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 12:26:22 ID:J5fhxZJcO
リュウはどのキャラにも対等に渡り合えるからスト4を楽しめる。アベルに惚れ込んで今までやってきたが、ザンギゴウキなどに乱入されると絶望的になるとゆうか、スト4を嫌いになりそう。リュウに移ってもいいですか?

308俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 13:05:50 ID:XKiAhoK.O
知らんがな(´・ε・`)

309俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 13:10:37 ID:zApknyCAO
ダルは触ったことないから技の出し方もしらんのだわww
屈大Pで伸びるPでると思ってたww
遠距離って書いてんだからそこは理解してくれ(-.-;)
ってか、このスレの住人って意味ないとこに突っ込むやつ多いんだな。質問してる奴にもちゃんと答えてやれ。

310俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 13:12:14 ID:/aMkoj0Y0
>>309
>>300

311俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 13:18:22 ID:txqkJWqc0
サガット以外には対等のはず…

312俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 13:30:46 ID:k81CyHKc0
>>310
正直お前もしつこいよ

313俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 16:35:13 ID:0tbj.3yYO
タワー厄介だね〜
俺も基本的には我慢かたま〜に弱竜巻弱昇龍
弱竜巻弱昇龍は10回に一回当たればいいやくらいの気持ち

314俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 11:19:37 ID:XgYXrMdo0
ズームを屈中Pで潰した時はちょっとうれしいよね
ブランカのローリングと同じような感じ?

315俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 11:38:18 ID:joB7O6E.O
接近したらダルは距離を離そうと小kを連打したりしてくるときは弱昇竜のパナしポイントだよね

316俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 12:10:32 ID:uUrRSdb6O
>>314
距離さえ間違えなけりゃ屈中Pはダルのズームには一方的に勝てるし、波動仕込みで距離を縮めれるからおいしいよ。その距離でズームをダルがふってきたらの話しだけど。
ブラがローリングぱなす距離にもよるけど、開幕くらいの距離なら見てから中Pは発生遅くて微妙、セビも強いから、安定なら小Pを連打したほうが簡単だよ。

317俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 12:45:39 ID:Ff6BTEIY0
>>311
対等じゃなくて微有利ね
この辺の心構えで負けられないという気持ちが強まって実力もつくよ

318俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 12:49:31 ID:RGsFdacMO
ちなみにチュンリアベルザンギには不利だけどな

319俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 12:53:16 ID:uUrRSdb6O
チュンリーはたしかに難しいけど微有利でしょ。
ザンギ・アベルはリュウのトップ2が負け越してるから、、どうかわからん。

320俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 17:07:08 ID:gi0lI4lQO
春麗は微有利だね。五分でもいいんじゃないかって思うくらいめんどくさいけど、数こなしていくとやっぱ
リュウ有利っぽいなーってなる。
ザンギは相手の反応次第なとこがあるけど、五分じゃないかな。
アベルはまだ対策が煮詰まってない感じがあると思う。もう少し頑張ってから結論は出したい。

321俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 03:04:32 ID:FWMZEDaw0
仙台でのウメハラ組み手あった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vmk-XcGz2Qo&feature=related

322俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 14:10:37 ID:QUp.HyF.O
ありがとう!!!

323俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 14:30:41 ID:YOzo9eNQO


324俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 14:44:11 ID:UBNfFbqwO
リュウは波動があるからゲージが無限らしい

325俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 23:04:46 ID:nu2/ZQPwO
馬鹿やろう!!
有利とか言ってるけどなぁ…オレなんかサガットとかザンギが乱入して来ただけでブルっちまうんだよ!!
ダメなんだよ〜

326俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 09:46:29 ID:61KLlIEQO
そのキャラは一概に有利とは言えないのでは……
でも大会とかで強敵と戦う際、武者震いみたいな震えは起きるw

327俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 13:34:40 ID:N5W5NAyUO
ただのビビり震えだよそれ

328俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 03:25:18 ID:HcVEshPU0
321の組み手見たけど,対ブランカ戦がウメでもきつそう。
ローリング対策に弱パン振りまくってたけど,相打ちでダメ負けが多いし,
落としても30ダメぐらいで損しまくりなきがする。

個人的には4:6つけたい組み合わせだと思うんだけど・・・
by 30000りゅう

329俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 03:45:43 ID:c7sVAujkO
個人的にの文字が見えない人に叩かれるよ
ゲージ依存がアホみたいに高いキャラだから立ち回りで勝てる
不利は付かない

330俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 04:00:43 ID:2Mvico5kO
>>328
不利はねーと思うよ。
アベルザンギに比べりゃ全然楽だし。
とりあえずリュウならミゾボンやられないし。
MASTER、グラマスにも全然勝負になってる。
リュウ微有利くらいじゃねーかな。

331俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 04:18:31 ID:GnvbLaU.0
ウメの動画見てもvs春はリュウ微不利〜ぎりぎり五分に見えるなー

332俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 04:47:48 ID:HcVEshPU0
>>329-330
そうなんだ。
まだまだ俺の立ち回りが下手なだけか。うまい人の対ブランカ戦を
もっとみたいけど、この組み合わせって動画少ないよね。

あと最近悩むのが,中足はどう後,セビキャン大足をするかどうかなんだけど
ダメージ的には+60程度で,ゲージ2個使うにはもったいない気がする.

起き攻めできるメリットがあるけど,序盤から使っていくべきなのかどうか・・・

333俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 05:06:16 ID:xC9PzRxE0
相手キャラや状況によるから何とも言い難いね
ところでブランカはまあ不利はないっしょ最低でも
真空あるし
ただ極まったブランカだと必ずジリ貧気味な試合になるからつらく思える
色気だすと負ける
でもやることが形式的に決まってるからやりやすいといえばやりやすい
しょぼマスターの意見でした

334俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 07:40:38 ID:bNbRtDUk0
梅原のあの小Pってブランカ的にどうなんだろ。
でも、あれ連打してたらロリうてねえし前ダッシュもできねえし飛ぶかスライディングしかやることなくならない?
結構有効かな、とか思ってたんだけど違うのかな。まあ動画では相打ち結構してたしスライディングもらってたけど。

335俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 10:00:39 ID:6C8eHdjc0
>>332
起き攻め拒否力の低いキャラには有り。
中足波動→大足のメリットは
・2ゲージあれば、差し合いからヒット確認で大足まで繋げられる
・ほぼ安全に起き攻め可能(しかもほぼ完全に詐欺飛び可能)
・起き攻めが通ったら相手の体力が合わせて約半分無くなる
・起き攻めをガードされても、連ガを駆使して多少のゲージ回収
・昇龍のように距離を問わず、竜巻のように姿勢を問わない
・画面端へ近付けさせられる
・そもそも上級者は隙を滅多に見せないので、ダメージを取れる時に取る
 
まぁ波動〜大足の理由はこんな感じかな。
ゲージ、相手キャラ、距離など(要はコンボの選択)
色んな状況から使うか使わないか判断出来るに越した事はないと思うよ。

336俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 12:15:29 ID:7TmiYzxgO
春麗もブランカもリュウ有利は間違いないんだけど、本当めんどくさい要素がたくさんある。
でもやり甲斐あって好きな組み合わせだな。

>>334
知ってるブランカは小パン連打にはしゃが大Pとか遠立大Pとかで潰しにくるよ。
ただガードすれば大足確るし、セビステの的でもあるからあんまり多用できない。
俺もウメほどじゃないけど小パンかなり振るよ

337俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 12:17:00 ID:9H.qluUY0
>>335
おお!なるほど ちなみにめくり中Kガードさせた後の揺さぶりパターンなんか
をみんなで出し合おうよ!俺は屈コパ1〜2回立ち弱Kからの投げ、タイミングがずれるのか
おもしろいように決まる、移動投げならベターかも 基本は屈中Pから少し歩いてまた
屈中Pか投げの択なんだろうが最近通らなくない?そっからどうしてますか?

338俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 16:50:23 ID:aSGBnIhY0
>>336
普通に考えてブランカの屈大Pが届く距離ではふらんだろ
ブラがその距離にするには歩く=タメが消える訳で
そんなのこっちがちょっと下がればいいだけ

339俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 16:53:24 ID:.ioaJzFY0
投げ、グラ潰し、暴れ潰し、昇竜読み様子見、バクステ狩り、
相手からしてみれば全てに対応するのは無理なんだから、ちゃんと考えて択を仕掛けていけば普通に読み合いになるよ。
通らないっていうのはちょっとおかしいんじゃないかな。

340俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 23:10:33 ID:412xOzw.0
>>335
参考になります。ありがとう!

341質問:2010/01/01(金) 02:49:36 ID:CAdJcGHAO
あけおめ初カキコ。

P阿修羅で逃げるゴウキを強竜巻で追い掛けて最後の蹴りで吹っ飛ばせるよね。もしも画面端ならば滅で追い打ちできますか? 教えてエロイ人。

342俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 03:05:21 ID:XKdSfX6kO
まず教えてもらう前に勉強しろ


そんなコンボ見たことあるかい?

343俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 03:47:09 ID:CAdJcGHAO
昔のリュウスレでチラッと見た覚えが…。気のせいだったらスミマセン。
真空波動は入るよね? 家庭用を持ってないから調べられないのです。

強竜巻を、めくり中Kに仕込んだり、コアコパに仕込むとP阿修羅に対応できて楽しかったよ。あと未検証だけど、仕込み弱竜巻>投げとするとベガワープなどに対応できるらしいね。

344俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 04:47:06 ID:0uSLqlmU0
ベガワープは全体42って書いてあるから、飛び仕込んだら無理じゃね?

空中1F+着地2F+弱竜巻38Fは最低かかるし。

345俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 05:37:35 ID:wcNW7FzYO
リュウもJ強攻撃からウルコン入るのね


阿修羅って強竜巻仕込んだら豪昇龍にやられた気がするけどあれはK阿修羅だったのかな?
ちなみに滅仕込みは当たる
しかし正面飛びを裏周り阿修羅なんかされたら悲しいことに
真空波動はエフェクト見てから余裕
弱竜巻投げは知らね

346俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 08:09:51 ID:WiFYWRdE0
そういえば両対応阿修羅狩り滅ってのもあったなw
相手起き上がる前にグリグリしてってやつ、あんなの成功したためしないわ
ウメハラでもやってるのみたことないし、あと端に追い詰めたら空中竜巻逃げ
に読みで滅なんてトレモで練習してたなー 実戦では反応できないw

347俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 09:49:57 ID:CAdJcGHAO
ベガワープに対しては確定しないのか。YoutubeのTRFウメハラ-アザリュナ動画で飛びからやってたから勘違いしていました。
レスありがとうございました。勉強してきます。

348俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 09:58:44 ID:AjjlISNU0
新年からなごやかで有意義なスレ。
今年はこんな感じでやっていきたいな!
つってもスパ4でるまでの話だが……。

ともあれリュウ使い諸兄おめでとうございます。
2010年もあけぼのフィニッシュ!

349俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 10:12:58 ID:D4hlWlP20
>>346
G-1の決勝辺りでグラマスリュウが決めてたわナオリ豪鬼相手に

350俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 12:01:00 ID:gc0UZZREO
逃げ竜巻に滅は狙えば楽勝だよ
見てからするのは無理っぽいけど
わかってないゴウキとかにはおもしろいようにきまる。起き攻めさえ捌けりゃゴウキはいけんだけどなぁ

351俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 13:27:43 ID:/xqbIE6sO
なんかスルーされてるけど豪鬼戦の阿修羅狩り竜巻から滅いけるかどうか検証する価値あると思うんだけど…

ザンギ戦のネタで端付近のザンギに大竜巻の終わり際当てたら滅追撃できるってあるんだし、もし豪鬼にもできたら
かなりおいしい。

352俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 13:28:47 ID:i/OcHMa.O
ブランカに小パンふるのって、ロリに毎回完全に勝てるわけじゃないし、ロリと相討ちでダメージ負けするから、
ブランカ側はローリング出して損しなくなるんじゃない?

353俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 13:38:44 ID:VOD3p3DgO
阿修羅に大竜巻当たった試しがないのだが

過去ログ掘っても阿部る対策見つからんかった

誰かエロい人頼む

354俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 21:19:59 ID:WiFYWRdE0
基本阿修羅狩りってブッパだよね?確認してても前にレバー入れてないとだめだし

355341:2010/01/01(金) 21:30:23 ID:CAdJcGHAO
>>342
捨てゲーしている春麗がいたので乱入して調べてきました。強竜巻の最後の蹴りを端キャラに当てれば滅つながったぞ。真空竜巻もできた(竜巻は2ヒットくらい)。

>>353
コアシ空振り後に強竜巻だせばP阿修羅を追っかけて蹴れますよ。コアシを連打キャンセルするタイミングで竜巻コマンド+弱P強K同時押し。相手ガードならば竜巻でなくて弱Pでる。
ジャンプ攻撃に仕込むのは、ジャンプ攻撃のヒットストップ中に竜巻を出します。ジャンプ攻撃が空振りならば竜巻がでて、ガードならば竜巻がでません。

>>345
K阿修羅はタイミング合わないです。距離が短いからダッシュして足払いとかできないかしら?


手前味噌だが341の予想は正しいと思う。

356俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 21:41:35 ID:0ateFHD6O
阿修羅狩りはガード硬直を利用した仕込みですよ

357俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 21:45:26 ID:Hlc3eT5o0
>>349
G−1て家庭用のチャンピオンシップのこと?

358俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 22:34:50 ID:T6cvsfYYO
阿修羅狩りは逃げる向きに両対応は無理だよ
両対応しようとすれば遅らせる必要があるが、逆に何も相手がしてなくても出てしまう

359354:2010/01/01(金) 23:23:15 ID:WiFYWRdE0
ごめん阿修羅刈りの滅のほうね?

360俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 23:30:55 ID:v9.uzKSI0
たしかに号機は阿修羅にリスク与えられれば
ダイヤ動くね

361俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 23:54:50 ID:WuGzoPBgO
2362364PPPでリバサ昇竜ガード出来て後阿修羅かれる
214遅らせ強Kでリバサ昇竜ガード出来て後P阿修羅かれるK阿修羅はかれない最悪ウルコンくらう
ヒット後滅は入らない
コア仕込みウルコンでリバサ後阿修羅かれる
色々見せて色々制限させていかないときついですよね

362俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 00:14:05 ID:6diEatbcO
やはりこかされなけれゃリュウが有利な組み合わせだな

363俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 00:43:13 ID:/4POy1lo0
>>357
そう竜巻でめくって阿修羅したらそれに合わせて滅でアボンした
家庭用持ってる奴はコマンド表示して見とけ上級者が常にどういうコマンド仕込んでるのか良く解って助かった

364俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 01:39:23 ID:dLydlrTkO
>>363
リプレイでもコマンド表示出せるの?

365俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 02:08:02 ID:G0Fif39AO
>>351
ゴウキにも入るよ
実戦で経験あり

366俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 05:12:24 ID:unx99aYkO
>>364たしか箱○版は出来るらしい
俺はPS3なので出来ない

367俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 05:23:21 ID:yovH5AF6O
リュウサガ相手にしてるときにしゃがみ動作を出さずに生滅仕込むタイミングを最近考えてる
とりあえず波動ガードさせた後、大足先端ガード後、相手の遠距離波動セビって前ステする時
はよく仕込んでやってるんだけど他に無いかな

368俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 06:01:52 ID:07hdlfnk0
大足先端ガード後って真空波動しか間に合わなくない?

369俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 08:42:47 ID:Fk2MSMBw0
大足ガード後こっちの不利フレーム考慮して波動で押そうとしてきたらかな

ついでに質問、ベガの後ろ投げからのめくり詐欺は他のキャラと比べて振り向き昇竜にならないんだけど
相手がうまいだけかな? ボタン離し入力昇竜で狙ってるけどガード一択がいいのかな

370俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 11:38:16 ID:ioJKNPZM0
>>367
中足、中パン振るときは?
……って思ったけどしゃがみ動作無しで、か。
難しいですな。

371俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 11:58:24 ID:p1s6D5s.0
大竜巻の3段目のみを当てた場合
中央なら真空波動確定で端なら滅確定だよ

まぁそんな状況やすやすと生まれないね。

372俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 12:10:26 ID:j1hD614I0
生まれたとしても見逃してしまう現実

373俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 14:15:03 ID:yovH5AF6O
>>368ゴメンこちらの大足をガードさせた後の間違いだ

374俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 14:25:00 ID:WB.w.J0sO
>>373
たぶん>368は勘違いしてる

375俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 11:02:43 ID:8JT4m1kI0
ルーファスへの起き攻めで屈小K重ねでEX救世主スカシた場合
ノーゲージで一番の最大反撃って何ですか?

376俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 11:41:53 ID:T/5GZOH20
リュウ3強はウメ、ふ〜、ダンでOK?

377俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 14:28:16 ID:kGENC6scO
そういう話題は要らない
ウメハラ1強で終わり

378俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 17:35:30 ID:IL0mrhoUO
スパⅣでは真昇龍じゃなくて滅昇龍追加らしいな
滅波動と比べて滅昇龍を使うメリットは無さそうなんだが

379俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 18:14:38 ID:B.fHiqTMO
名古屋のももち対サガ見たけど、やっぱサガ相手だとどこかで飛ないときついのかな 中足ささる位置まで近づくのがきついし、近づいても中足が小Kと中Kで潰されてた
ももちまったく飛んでなかったけど向こうも飛んでこなければああなっちゃうよね

380俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 18:41:46 ID:2VrYHVZgO
>>369
毎回きっちり重ねられるわけじゃないから飛び見てからガード、昇竜、中足昇竜と使い分けてる

381俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 22:10:12 ID:nJIhnzDw0
三強の話題になったとたんももちリュウの話www
ももち自演乙すぎワロタwww

382俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 00:14:44 ID:WlKYSpZY0
PC版、今日初めて導入した。八時間も遊んでしまったぜ…。けっこう遊べるな。

ベガとバイパーが結構多かった。この二つは対応しようとすると負けるな。無理矢理こっちのペースにもっていかんと。

383俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 13:38:29 ID:rWnxpm9E0
ttp://www.gametrailers.com/video/exclusive-features-super-street/60456

384俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 14:20:39 ID:ptzy8kyo0
サガットだってリュウ相手に飛ばないときついよ

ただしリュウはサガットの対空間合いで飛ばないといけないのに対して
サガットはリュウの対空間合いの外から飛んでも平気なだけ

画面7割くらいのところから波動読みで飛んできて
波動の手にJ大P当てて移動アパカまで繋がるってのがリュウ絶対不利ポイント

385俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 14:24:16 ID:T67INeqk0
なんとか飛びとおして端に運ぶかこかすかで殺し切りたいな
遠距離で戦うメリット無し

386俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 14:59:37 ID:/8NzQeDU0
サガット戦で遠距離からのJ強竜巻?って使える?

387俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 17:50:43 ID:oTJPL.fg0
トレモで試してるんだけど
サガに画面端滅ヒット後、遠大K空振り〜前飛びがリバサアパカ詐欺れるみたいなんだけど
実戦で使ってる人いる?ってかちゃんと詐欺飛びになってんのかなこれ
既出だったらスルーしてくれw

388俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 21:22:00 ID:kFXLrOTE0
生滅?昇竜滅?

389俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 22:03:23 ID:/8NzQeDU0
トレモでやったら大足前J入れっぱと同じでJ攻撃が当たらないんだが

390俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 22:56:10 ID:yFGblTUU0
スト4初心者だから、wikiでキャラ別対策見ようとしたら
余りにもスカスカでナンテコッタ(^q^
誰か埋めてくれる人いないんですかー!?

391387:2010/01/07(木) 23:41:30 ID:oTJPL.fg0
>>388
細かい条件はよくわからん。
俺がやったときは真空竜巻滅で試してたなぁ。


バソとかブラにはジャンプ大が重ならなかった。
春麗と豚とベガと本田はいけたよ。

392俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 01:04:48 ID:m4uIeQa20
滅昇竜拳かっこよかった

393俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 17:19:40 ID:m4uIeQa20
生配信みてたけど
滅昇竜空中の相手にカスヒットしてたなあ
ガードされるとサードの時と同じモーションの3段階に

394俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 17:36:54 ID:rOJU6fX20
アケ出ないので興味ないれす(^q^)

395俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 18:29:45 ID:tPTRtceA0
滅昇竜ダサかったな

396俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 18:30:39 ID:tPTRtceA0
おまけに滅波動も使いまわし・・・・・

397俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 18:44:05 ID:jvI7BOzw0
フェイロンはわかってねーなーブルースリーを、やっぱなんかのデモンストレーション時の
あの板割の横蹴りモーションでしょ
フィニッシュは、ドラゴンへの道の横蹴りでもいいが、あの力のこもった蹴りはパナイよ

398俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 20:12:43 ID:VRyu..g20
滅昇竜きたら滅波動の意味なんてあるの?
おそらくどっちもセビキャンか小昇竜からがメインなんだから
まだ直接ぶちこめそな滅昇竜のほうが使い勝手ありそうだけどな

399俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 20:35:44 ID:IMmYRT/I0
新ウルコンはコンボに組み込めないという話だけど

400俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 20:44:51 ID:rOJU6fX20
そりゃそこらへん調整してるだろ
バカでもわかる

401俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 21:48:13 ID:S0CaHnJw0
現状のままなら
おそらくコンボに組み込めない滅昇竜はロマン技だろうな

402俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 22:11:50 ID:FfxQj9HQ0
「昇龍拳!→滅…波動拳!」=今まで通り
「昇龍拳!→滅…昇龍拳!」=スカッor剛拳の禁じ手みたいなカス当たり

403俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 22:19:11 ID:nnxxGipo0
威力は高そうだけど
滅波動と比べると打ち合いの圧力がなー

404俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 00:38:12 ID:1evaA1Og0
セビがある以上コンボに組み込めないなんてあり得ない以上

405俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 00:45:47 ID:v4BviWh.0
アケで出ないのは確定?

406俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 01:23:38 ID:PBftGLPA0
滅波動と滅昇竜の威力に2倍近い差がないと昇竜選ぶ奴いないだろ。

407俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 03:41:22 ID:Acsz0hQEO
真昇龍と似てるからカウンターヒットじゃなくてもクリーンヒットしそうじゃね

408俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 19:32:29 ID:j9RBKe8E0
ガイルの屈大Jの一段目ガード後どうしてる?

すぐ反応は出来るんだけど何をしたら効果的なものか

409俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 21:12:07 ID:54d37yLIO
下大Kですかね?
よく振るダメガイルなら昇竜余裕だけど たまに振られるとレベル1が限界です
レベル2まで溜められるとかセビダからコンボとか昇竜たまにすかるとか聞くけどどうなんでしょうね まー振ってくる奴があまりいないですが

410俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 21:45:13 ID:j9RBKe8E0
まちがえたw
下大Kです
セビダから昇竜とかしてみるけどガードされるからできないのかも

411俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 23:44:25 ID:YI.aT83YO
滅でしょ

412俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 00:36:30 ID:rnpv3Eig0
通常投げから滅昇竜入って体力半分奪うゴウケン仕様だったら
糞すぎて何もいえないw

413俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 00:39:30 ID:Aizd0jEk0
>>411
ウルコンたまってないときは?

414俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 03:00:32 ID:BkMke1MIO
強い奴に会いに行くの称号は何勝ですか?

415俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 04:38:55 ID:W3Amo7CQO
3000勝

416俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 07:30:55 ID:/.tjZ2gMO
>>330
リュウならミゾボンやられないし。って書いてますけど、どうやって抜けるんですか?
拒否ろうとして起き上がりEX昇竜をやっても、めくりミゾボンの場合、裏に昇竜が出て着地にブランカのUCが当たって困ってます。

417俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 11:59:22 ID:cPnLkfig0
ブランカ苦手やわー 基本的なやり方がわかんない・・

418俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 22:19:20 ID:KC80sKfY0
強い昇竜 セビキャン ダッシュ  真空波動or滅波動

こダッシまでできても236236が上手く間に合いません

なにかコマンド入力のコツってありますか?

419俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 22:38:31 ID:C06Ze9wcO
初心者スレあるけどどうせだから
ちなみに真空波動はゲージ足らないから出来ないよw
コツというか練習の仕方としてまとめてやるんじゃなくパーツごとに分けて練習するといい
昇竜→セービング
セービング→ダッシュ
ダッシュ→滅
慣れたら昇竜→セービング→ダッシュとか
無理に全部やろうとするのではなく1つ1つやってこう

420俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 23:31:19 ID:2d0JGg.w0
おめぇ、本当にマスターかよ!
BPだけはやたら高いなw

421俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 02:06:51 ID:c3YO9l0YO
>>413
二段目セビダ>2中P>2大P>昇竜
が多分ノーゲージ最大

422俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 02:34:39 ID:7RLEJBhEO
これが最大だぜ。
セービング2ヒット〜ダッシュ〜大P砕き〜屈小P〜屈大P〜強昇竜
練習中だけど、マスター価値有り有り。

423俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 02:55:11 ID:7RLEJBhEO
418へ滅のコツ。光った瞬間に右〜右が出来てるかな?光とレバーは同時。ダッシュ右〜右の後は止まらず滅入力。練習50回だな!

424俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 02:59:42 ID:vg8Bgz/UO
>>422
屈小Pいらなくね?

425俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 05:30:34 ID:zMCAiqX6O
まず一段目をガードされる大足なんて普通振ってこないと思うけどな


その程度のガイルなら普通に勝てるわ
二段目だけ当ててくる大足、これに絞って議論した方がまだ現実的かつ実戦向け

426俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 06:43:40 ID:6wui.g42O
セビを置く

427俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 10:08:56 ID:rd3RY98kO
>>418礼くらい言えよ

428俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 13:25:09 ID:8qEbnIoE0
やだ

429俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 17:11:25 ID:7RLEJBhEO
424
屈小P なくて、コンボになるか〜
やってみよ!

430俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 17:47:46 ID:L.gsU5UwO
418じゃないがありがとう!

格ゲーはスト4から始めて700戦
目押しコンボは比較的出来るのに
昇竜セビ滅は全く出来なかったんで諦めてたよ
アドバイスを聞こうとしたが今更すぎて聞けなかったんで、本当にありがたいです

431俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 17:58:11 ID:Z7gTTqqkO
初心者スレには関連する質問がいくつもあるから、何か気になったら一度レスを見通しておくといいかも!

432俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 20:51:25 ID:7RLEJBhEO
430へ
ちなみに、J強Kを深くヒットしたら、滅確定だからな!

433俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 20:57:01 ID:nlHynovkO
豪気 春 ブラには大ゴス中p中足大竜巻にしてはじにもってこうな

434俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 20:58:51 ID:YFp3yOz2O
みんなー7RLEJBhEOはシカトしたほうがいいよ
覇斬セビダ後屈弱P屈大P昇龍しようとすると弱昇龍が出てしまうんだが何かいい入力方法ないかね?
立弱Pだとスカリそうで怖い

435俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 22:08:33 ID:nlHynovkO
近距離立ち中k

436俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 22:26:14 ID:7RLEJBhEO
434へ ムカつくなお前。

437俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/12(火) 00:19:19 ID:SH61GkwUO
>>435あぁ、それがあったか。それも3Fだな
ありがとう

438俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/12(火) 10:38:58 ID:TisJeQGkO
昇竜〆にこだわらないなら竜巻〆にしとけば
暴発の危険は無いよ

439俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/12(火) 12:05:42 ID:hDmByKksO
>>424
初心者だよね?
ならアドバイス。
コパン入れたら補正かかってダメは減るよ。だからコパンはのけて練習したほうがいいよ。まぁつじ式使っても難しいけど。
滅があるなら、大ゴス→近中K(3F)→灼熱→滅。これ大事。

440俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/12(火) 13:38:33 ID:QjhTt45c0
ちょ・・・おまいら通常昇竜が2ヒットなっとるがな。
スパ4の話でスマン。。。25秒あたり
ttp://www.youtube.com/watch?v=S2RMi6E9sAA

441俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/12(火) 16:01:12 ID:/mmFUBh20
2ヒットて強化と見ていいのか?
コンボダメージに補正かける調整ともとれるが、
セビ割れるしセビキャン確認もしやすくなる。
発生や判定が変わらないんなら相当いいな。
でもリュウは昇竜1ヒットでいて欲しかった。

442俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/12(火) 16:03:16 ID:/mmFUBh20
ってこれ中昇竜じゃねえか
使い道なかった中に2ヒットという特性をつけたともとれるぞ

443俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/12(火) 16:04:27 ID:TisJeQGkO
セビキャン確認できたら
ケンの存在意義がまた怪しくなるぞ

444俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/12(火) 16:07:50 ID:7hB6pKbE0
ケンの中昇竜みたいな微妙な感じになるのかねー

445俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/12(火) 16:09:34 ID:/mmFUBh20
すまんセビキャンできるとか書いたが、
よく見ると空中に浮ききってるから無理そうだ。
となるとセビキャンのタイミングは最初の一発になるから、ダメージや硬直がかなり減りそうだな。
単純にセビ滅の威力を減らす調整……の可能性が高そうだ。

今まで問題だった頂点当てからの滅も(この仕様が小昇竜にも適用されるなら)
できなくなりそうだな。空中くらい判定を持ってるのは最初の一段のみで、続く攻撃判定はそれを消すものとか普通にありそう。

446俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/12(火) 16:18:48 ID:OEL/KlQU0
弱昇龍→灼熱は動画であったから滅も入りそう

スパⅣの話はこの辺で

447俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/12(火) 16:59:36 ID:/mmFUBh20
じゃあベガの話しようぜ!

ベガ戦はいつもあいつの間合いの内に入ることを考えてしまって負ける。
相手の牽制外から波動を散らしていくのが重要だと最近では考えているんだが、その間合いでは中々波動が出せない。
ベガの移動速度の速さが、間合い取りで地味に影響してるのか先手をとられる。(俺が遅いのか?)
セットプレイ拒否の選択肢が多いのも地味に痛い。

個人的にベガ戦はなぜかダルシム戦と似たものを感じてしまう。
是非ここの人たちにダメだしをして欲しいので状況別の意識を詳しく書く。

・画面中央
相手を画面端に押しつけることを考えて間合い外からの波動を第一に考える。
ダッシュ中足や前歩き波動なんかよく使う。他キャラに比べて飛びの頻度は多い。
・画面端
どうせめていいか実はよくわかってない。
とりあえず他のキャラと同じように鳥かごする。EXヘッドプレス警戒で弱昇竜仕込むことを意識する。
なんかベガにはグラップとおりずらい印象があるので、いきなりEX竜巻を撒いたりする。
・被画面端
逃げることを考える。基本固まってる。当て投げは9割抜けれるが、たまにダッシュ投げやられると困る。
ニープレスがあきらかに読める場合は昇竜したりもする。
・セットプレイ
ここも実はよくわかってない。
グラップ系の選択肢は全部しゃがグラでつぶされる??優秀な小足がベガの近距離を支えているのか。
遅らせ昇竜がかなり有効な気がするが、やったほうがいいのか? バックステップですかされない?
たぶんヘッドプレスが多い相手には仕込み弱昇竜、ワープが多い相手には仕込み竜巻をした方がいいと最近は思ってる。

とりあえずこんな感じで。
体力によって立ち回りは変わるけど、なぜか常にリードされてる気がするな……。
もしかして敗因はこれか?
暇があればここの人たち、ダメだしを頼む。ベガ対を煮詰めていこう。

448俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/12(火) 17:22:02 ID:hDmByKksO
>>441
君は家庭用で初心者リュウだろ?
まずはゆっくり初心者リュウのスレにいったほうと思うよ。

>>447
ここで聞くよりベガスレで聞いたほうがいいんじゃ?
ここの住人の大半は人の間違いには脊髄反射するが、肝心の攻略にはガン逃げだよ。
3万台のリュウでいいなら後で書くけど。

449俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/12(火) 18:28:21 ID:SH61GkwUO
書いていただきたい。俺も悩んでる。牽制間合い外の波動をセビダ投げされて苦しんでる
灼熱も混ぜるけどいまいち効率悪い気がしてなぁ

450俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/12(火) 20:57:11 ID:/mmFUBh20
>>448
ぜひお願いしたい。
BPとか関係なしに、ベガ得意としてるリュウの感覚を自分のものにしたいんだ。

451俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/12(火) 21:15:34 ID:krygOKhg0
>>448じゃないけど
仕込みに関しては上記レス通り。
起き攻めで何かしら仕込むのはデメリットがほぼ皆無で
何かしら当たればリターンも大きいので毎回仕込む。
 
波動をセビダされるのは、波動を打つのがワンパターンになっていると予想。
牽制間合い外で敢えて遠弱Kや中Pを振ると大抵の攻撃を潰せるし
セビのタイミングが狂うので、セビを出していた場合のベガ側の行動は
溜めの無い状態で前ステか、後ろステをして画面端に近付く事になる。
 
ベガ使っていて思ったのは、波動よりも中Pを振られる方がツラかった。
判定鬼強で戻りも早いから差し返しも難しく
その中で中足なり波動なりジャンプなりされると、流石に全ては捌けなくなる。
また、ベガの対空性能が微妙な事も相俟ってか
ベガの遠強Kを潰される飛びを落とすのは一点読みのJ中P・Pぐらい。
ガンガン飛ぶって訳にはいかないけど、リュウからしたら割と飛べる相手。

452管理:2010/01/12(火) 23:48:04 ID:???0
雑談とスパ4キャラ用のBBSを作りました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1263301857/l50

453俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/13(水) 01:05:08 ID:ZwB3PdFw0
ベガ戦での2中Pの振り方がよくわからん
弱ニーに負けまくっておいしくないからほとんど振ってないんだが…

454俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/13(水) 02:10:35 ID:LJbLIP8.0
2中Pは基本的にタメがないときに振るのがいいだろうね。
もしくは中足波動ガードさせた後に入れ込み。
とにかく有利フレからの置くことが大事じゃないかな。

ベガ戦は俺も自信ないし、あくまで一意見として。

>>447に書いてあることを読み解くと、あんまし相手のタメを意識してないんじゃないかなと思える。
それを踏まえて>>447に倣った形で俺なりに書いてみる。

■画面中央
前ステ中足、前歩き波動は何に勝つ選択肢なのだろうか。
相手にタメがある場合、どちらも悪手にしか見えない。
俺も人のこと言える程ベガ戦詰めてないけど、ここが読み合いになってないとちゃんと勝てないっぽい。

・相手タメ有り時
ダブルニーがスカる距離まで下がる。スカったらスカ確。もしくは置きセビ。
置きセビからLv2が間に合えばそのままコンボ、足りなければ前ステアッパー昇竜を意識。
デビリバ、ヘッドプレスに対しては割愛。

ダブルニーが2ヒットする距離で相手のタメが完了していたら垂直ジャンプ。
でも読まれたらヘルアタックから死ぬからダブニー潰しには立ちコパなども混ぜる。
ガードするしかなくなったらガード後の読み合い。

・タメ無し時
ダブニーの射程から離れたのを見てベガが歩き始めたらここで波動。
遠大K・遠中Kの間合い外から撃つ。勿論狙うのはこの二つの牽制に対して。
波動に対して飛びとセビ前ステを使ってきたらしっかり対空とセビ潰し。

ベガ遠大Kの間合いに入ってしまい波動が潰される距離では中足。
ほぼ一方的に勝てる。これを見せると遠中Kとの刺し合いになるのできっちり制す。

遠大Kの間合いに入られたら、相手がタメているのかどうかをきちんと判断する。
タメが完了していたらタメ有り時の読み合いにしなければいけない。
近距離のタメ完了時はベガ有利で、セビが抑止に使えない。

どうしようもなくなったら早めに逃げ竜巻で仕切りなおす。
文字制限出たので続きます。

455俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/13(水) 02:11:14 ID:LJbLIP8.0
■画面端
ベガを前へ前へ追い詰める構図はあまり思い浮かばないので、竜巻当てた後とかの話なのかな?

とりあえず、端に追い詰めたらのなら相手の端から出ようとする行動にリターンを取ればいい。
とは言え出ようと思えばEXサイコで割と簡単に出れてしまうと思うので、あまり良いアドバイスはできそうにない。

■被画面端
特に書けることはないかな。
ダブルニーガード後のベガの行動は大体、『遠大K・小足ダブルニー・直ダブルニー』だから、これに勝てる選択肢を当てはめるだけ。
■セットプレイ
基本詐欺飛びから各種行動を仕込む。
・仕込み竜巻
EXサイコ・バクステ・ワープに勝つ。
EXヘッド、EXデビリバには当たらず脱出される。
ベガ側にゲージが無いときはバクステかワープが多いので仕込み竜巻でよさげ。

・仕込み弱昇竜
EXサイコ・EXヘッド・EXデビリバに勝つ。
ワープ、バクステには当たらない。
ゲージ溜まってきた相手に対して使う選択肢。
特にEXサイコやらに刺さるとノーゲージ滅でおいしい。

・グラップ絡み
3F小足のグラップは相当強い。
下手にちょっとでも歩くと刺さるので、あらかじめ崩しを決め撃ちする必要がある。

3F潰しのバリエーションはこんな感じ。
・後ろ歩き(小足すかし)→投げ
・小パン(ガード)→最速2中P
・2中P→2中P
・真空竜巻

ここらへんが割かしローリスクだと思う。
で、段々相手のグラップのタイミングが読めてきたら昇竜滅でお仕置き。
まあ、そこらへんの読み合いは対戦相手の方次第なんでご随意に。

とりあえず俺に書けるのはこの程度。
もっと書けるという方は俺も募集したい。

後、上の方に書かなかったけど俺的にベガの空気読んだホバーキックがガー不なんだが、
撃つタイミングなどに法則があって誰か知っていたら是非教えて欲しい。

456俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/13(水) 02:52:45 ID:gxHUnLYMO
既出かもかもしれないけど一応
サガットにJ大P→屈中P×2→屈大P→大竜巻で368ダメージ
飛びが通った時の最大にどうぞ

457俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/13(水) 03:14:08 ID:eCdPTSbE0
ホバーは歩いて距離調整したいときによく刺さる

458俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/13(水) 03:26:11 ID:gzH17MqQ0
ガイル戦で参考になるような動画ないですか?

459俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/13(水) 04:24:29 ID:ge67vvbk0
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /

460俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/13(水) 08:27:41 ID:zdJI7MeYO
>>447
別にそんな悪くないと思うよ。ってか、アケでのBPは俺より上じゃない?(笑)
俺的にはベガは端に追い詰められないゲーだと思ってるから、立ち回りでニーを使ってくるならたまに垂直ジャンプもまぜてリターン取りにいったり。中K・大Kが多めならセビダからダメを喰らわないような波動が大事だと思う。大Kに大足をさしかえせる間合いでは大足をさす。中Kは俺は見てから反応は無理だから先端くらいの間合いなら仕込み波動の置き屈中Pで中Kをつぶす。
端に追い詰められたら真空あるなら弱昇竜もありだけど、ない時は1発は大Kは必要経費と割り切って逃げ竜巻のほうがリスク少ないと思う。ガン攻めの相手には昇竜はもちろん有効。
起き攻めの仕込みも弱昇竜と竜巻でいいと思う。あとEXヘッドもまぜてくる相手なら読めた時はフルコン。
飛びはたしかに他キャラ戦に比べたらするよね。飛びをガードさせれたあとは、ベガは小足が性能いいから遅らせしゃがグラ多めだよね?だからタイミング読んでしゃがグラ潰し(屈中P→大足)中心の攻めしてる。
ってか、俺にはこれくらいが限界(笑)

461俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/13(水) 09:14:25 ID:IBUTROVcO
マスターベガにフルボッコにされて悩んでたから参考にします
立ち回り中で飛ぶのはめくり竜巻を交えた真正面のがいいのかな
頂点〜めくり気味だとベガの前歩き振り向き立ち弱Kでよく落とされた

462俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/13(水) 09:27:15 ID:h61f64dAO
ベガ戦で2中Pの振り方が分からないって人は
溜めを見切れていない事がほとんどだと思うけど
弱Pや弱Kを適度に混ぜた中で中足やら中Pを振られたら
ベガ側は本当に神経使うという事を覚えておくとやりやすくなる。
 
「中足、2中P見えたら差し返す!」と意気込めば意気込むほど
飛びや移動による距離調整に反応しにくくなるから
弱P、弱Kを適当に見せるだけでも有効だよ。
しかもニーなどを潰すことも多く、ダメージは小さいが
ペースを握られることが少なくなって勝ちやすくなった。
 
>>456
2中Pはちょい歩きだよな?
 
J強Pがかなり深めに入らないとスカりそうだけど
ノーゲージ最大ダメ+ゲージ約1/2回収+長距離輸送と
起き攻めとかで是非狙っていきたいコンボだな

463俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/13(水) 13:00:18 ID:x10.vmy.0
最近のももち対どぐらの動画に、かなり重要なポイントが詰まってると思う。

覚えてるだけでも、

・しゃがみ中Pの置きどころ

・起き攻めの飛びから真空竜巻(仕込み?)

・遠距離での波動打ち、昇竜すかりゲージため

・垂直Jの置きどころ

などなど。すげーためになったよ。正直、あのベガにあんな簡単に勝つのは
びっくりした。

464俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/13(水) 15:51:09 ID:SvqeALAw0
その動画どこ?

465俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/13(水) 17:47:03 ID:cNUeUTeg0
あんまり強いベガとやったことないから微妙だけど・・・

技相性がいいのは確かだと思う

ダブルニーはベガの立大Kくらいまで近づいて立小Pか下中Pで発生前に潰すのを意識してる
それより遠い間合いの場合はバックジャンプで誘ってフルコンとかかな

あとベガの立大Kブンブンの相手には下中Kか足払いでダメージ取ってる


起き攻めに関しては仕込み弱昇竜一択でいいと思ってる

相手EXサイコなら相打ちダメージ勝ちでEXヘッドプレスは一方的に勝てる+滅も入る

ベガワープで逃げられても反撃無いからやりまくってる
ベガワープ一択になったら竜巻仕込みに切り替えてるけど

あと仕込み出来ない場合は相手の癖読んで起き攻め
EXサイコかしゃがみグラップが多い場合はEX竜巻で
EXヘッドプレスの場合はガン歩きで着地を攻める
あんまりいないけどEXデビリバの場合は派生見てから下中Kで返せるから
起き攻めはガン歩きで

下小K暴れはたまに遅らせ昇竜とかで狩ってる

やってる対策はこんなとこです

長文スマソ

466俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/13(水) 18:11:30 ID:pj4xLoSw0
相性いい・・・か?

467俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/13(水) 22:03:38 ID:ZwB3PdFw0
少なくともベガ様側からは嫌がられてるんじゃね
仕込みで逃げが狩られるわセビ滅あるわ
ヘッドとリバースが前ステ中足で安定されるわで

468俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/13(水) 22:46:46 ID:bmmVOjno0
447だが対策書いてくれた方々ありがとう&お疲れ様。
やーすごく為になるな。

自分>>454の言うとおり溜め有り無しで意識を変えられてなかった。
そこをふまえつつ、差し合いで2中Pなり波動なりをふっていけばなんとかなるような気がする。
セットプレイはリュウ側かなりリターンあるようだし、画面端に追い詰められさえしなければリュウ有利な試合運びができそう。
特に2中Pが鍵っぽいね。

余談だがホバーと意表をついてのダッシュ小足なんかやられるとキツイよね。

469俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 02:02:01 ID:c8Ti9c.2O
ダブルニーを止める時にはどの技を置くべきなんだろうね?

中or弱連打を立ちorしゃがみから、の計4種あたりが候補だろうけど、
どれがベターなんだろ?

しゃがみ技のほうが小回り効くけど、一方勝ちしやすいのは立ち技な気がする…

470俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 06:48:01 ID:wbU4XxSo0
波動の打ち方うまけりゃベガには勝てるよ
あとは昇竜のぱなし所かな?といあえず一回ベガ使ってみれば穴が分かるはず

471俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 09:23:01 ID:7QMB0r.YO
おいおいダブルニーなんか超遅いだろそんなの見てから昇竜余裕だろ
俺なんか反応よすぎてコアシに昇竜出てどっかとんでくぜ

472俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 09:37:50 ID:jlLTDLhI0
タメキャラ使ったら分かるけど、開幕リュウに前歩きで近づいて来られるだけで
変なプレッシャーかかる。

473俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 09:53:48 ID:wbU4XxSo0
屈中P、中足、垂直ジャンプ、昇竜、波動、立ちコパ
このパーツが基本。後は状況確認で飛び込み。

474俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 12:05:40 ID:nwCaTaR20
近づいてくれるリュウは楽だと思うけどね
前に歩きたくないし

475俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 12:14:45 ID:iRA0KCYsO
ももちの動画どこにありますか!?

476俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 12:16:19 ID:IzoZp0nkO
EXヘッドに弱醤油が一方的に勝つのか…

477俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 12:26:05 ID:O.JyuyHQ0
こちらが仕込みで相手がリバサとかなら
ヘッドの攻撃判定が出る前に落とせる。

478俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 12:32:29 ID:c8Ti9c.2O
そりゃそうじゃね?
ヘッドは重ねてる訳じゃねーし、伸びた後の昇龍を真上あたりから潰すなんて誰にも出来ないだろ
むしろ真上付近に行けるヘッドプレスを誉めるべき

479俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 12:45:30 ID:ZIpXDlC2O
EXヘッドは弱昇竜では潰せないでしょ
EXリバースなら潰せるけど
ヘッドに弱昇竜は踏まれるかヘッドがすかるかだったと思うんだが

480俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 12:52:02 ID:wbU4XxSo0
すかせる時点で潰せてる。としかいいようがない

481俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 12:53:01 ID:O.JyuyHQ0
>>479
>>477-478はEXヘッドに勝つ場合の話ね
通常や被起き攻めで弱昇龍パナしても相打ち以下

482俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 12:54:54 ID:c8Ti9c.2O
>>479
起き上がりへの飛び込みに仕込む昇龍だぞ?
EXヘッドが出たのを見て迎撃する話じゃない。

483俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 13:14:37 ID:TL087Wls0
弱昇竜はヘッドスカって反確とれる
リバース潰す
サイコは距離タイミング次第で変わる
ニーはほぼ相打ち

484俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 15:01:24 ID:7QMB0r.YO
滅でいいじゃん

485俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 16:07:13 ID:.yyRyEyIO
ワープされたらスカってホバーかニー食らそうだな

ギリギリガード出来そうでもある

486俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 19:05:53 ID:HCOBcf2Y0
ももち動画は確か名古屋対関西スレに貼ってあったよ

他にもあーるえふとかのりやすとかとやってた

487俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/14(木) 20:41:44 ID:ljbBHf5A0
誰も言わないから言うけど
>>471 梅原乙

488俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/15(金) 12:50:35 ID:Nk9jE0m6O
今さら感ただようくだらないネタだからみんなスルーしてるんだから気付けよ

489俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/15(金) 14:31:31 ID:9NnXAlqYO
>>487
自演乙

490俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/15(金) 15:58:48 ID:3KBiBRecO
お前ら優しいなw
自演乙すら書き込む気にならなかったよ俺は

491俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/15(金) 19:06:38 ID:VO.pu6CY0
誰かルーファス対策書いてくれないか?
過去ログ漁ってもファルコンガードしたら暴れろとかくらいしか書いてなくて
肝心の立ち回りがよく分らないんだ
飛びもファルコーンで軌道変わるから立ち大Kか昇竜かで迷う

492強い名無しに会いにい:2010/01/15(金) 19:25:49 ID:zksFYvGE0
普通に質問だが、グラつぶし大P波動>確認真空つながる?

493俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/15(金) 20:24:37 ID:/2MMmxaM0
つながるでしょ
確認はきつそうだけど
確認セビキャン大足起き攻めとかもよさそう
もしくはグラつぶしの間合いならそのまま昇竜滅とかもできそうだ

最近気づいたこと
相手がピヨって滅〆のときは、レベル3当てないで直接大ゴス、J大からのほうが減る
そのあとのコンボの内容が同じ場合ね
トレモで確認した

494俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/15(金) 21:28:10 ID:.4vO8WNs0
すぐ聞くな 調べろ

495俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/15(金) 21:28:46 ID:.4vO8WNs0
頭使え

496俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/15(金) 21:50:04 ID:Ss4BnaTg0
>>493
滅ゲージ100%の時かな?

497俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/15(金) 22:06:43 ID:3KBiBRecO
おいおい…
滅でも否でも関係ねーよ?

セビ自体のダメージ<セビ後コンボの補正2段階分で減るダメージ
↑こうなったら合計ダメージが減るだけのこと。

勝ちたいならコンボによるダメージ補正くらい知っとけー

498俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/15(金) 22:33:16 ID:OoVJ0ykY0
ごめんマスターなのに知らなかったわ・・・うっ

499俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/15(金) 22:42:03 ID:6M79v3XQO
大パン波動真空はコマンド入力の下手さかわからんが安定しないから、グラツブシ2中pヒット確認真空にしてる 近距離なら昇竜だけど大足もあるし何回か気軽に振れるから2中pのがよくない?

500俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/15(金) 22:50:31 ID:6M79v3XQO
何万のルー相手にしてるかわからんけど軽く

遠距離で波動打ちまくるそれをきらってなんかしてきたら昇竜や大ゴス立ちコパ遠大kp遠中pで反応して封殺
有利フレとってたらコアも重ねられるし、なれると近距離もぶっちゃけたいしたことないんだよね…
パナスとこはちゃんと暴れて コパないし中p とか
ひよってわかりやすく飛んだら負け

細かく書くとかなりの量になるから後は頑張って
最後にルー戦は全てに対応策がちゃんとあるよ

501俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 00:49:53 ID:UmqGvmjk0
近距離で小足だしてたら救世主カスヒットにできるから、
屈グラがかなり有効な相手。
ファルコーンで無理矢理択られたら屈中複合グラ、しゃがグラしてりゃ大安定。昇竜暴れもアリ。
接近されてもこれだからリュウは特に怖がらず技を振っていける。昇竜もあるしね。

対空の選択は文章で説明できるようなもんじゃないから割愛。
まあルーファスはダメージより早め早めに落とすことを心がけた方がいいんじゃないかな。

502俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 01:52:19 ID:lfle/oSs0
グラ潰しから真空波動はあまり使わないかな
基本的には補正なしでも確定状況多いからそこで使う

殺しきれるときでグラ潰しからなら
2中p2中p真空波動
がヒット確認超楽だからおすすめ

屈大pでグラ潰しならやっぱり波動セビキャンが一番楽
屈大p自体のヒット確認は俺には無理

503俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 02:52:00 ID:IXmAJMu6O
大体のルーファスはウルコン大好きちゃんだから遠距離で波動撃ちまくっても嬉々として赤ゲージにされてしまうと思うが。
スパコンゲージに関しても、波動じゃ効率悪いから自分のゲージは大してたまらねーのに、向こうは波動回避蛇突で割とたまってくし。

504俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 04:06:56 ID:lJEITStEO
中pグラなんかルーファスにやったら超低空ファルコンに中p発生前に殴られるか、中空ファルコンに中pの戻りを踏まれる
低空ファルコンだけに勝てる
レベルが低い相手だとそんなんもんでいいが、金デブにはそんなんでは勝てないよ

505俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 04:46:22 ID:WZ5O/Q5EO
>>504
そもそも金デヴに勝とうなんて考えてないw
リュウで勝てんのはももちとウメハラくらいだろ。
最初から無理。
複合グラしないとルーファスきつくなるし、それやんないでMASTER以下に負けたら「相手がわかってなさすぎて負けた」とか言わなきゃなんないじゃんw
どこぞの井上さんかよ。
結局金デヴは対策の対策をしてるんであって、普段は複合グラでほぼ安定ってことでいーんじゃないの?
んでファルコンを使いわけてきたらやらないとか別の行動とるとか。
少なくとも周りのMASTER前後には複合グラはかなり有効なんだけど。

506俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 10:43:55 ID:IXmAJMu6O
複合グラは選択肢だろ。
全く安定はしない。
金デブでなくても、屈中P複合くらい巷のルーファスでもあっさり潰しにくるしな、実際。

つか、複合グラするにしても弱じゃない?
判定やリーチはさほど関係してこないシーンだし。
早く出て早く戻る方がいいと思ってる。

507俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 12:00:28 ID:nAsROeOAO
もういいからもう少し身のある話しようよ。
書いてあるルー対策も対策と呼べるものじゃないし…

一応覚えておいた方がいいルー戦のポイントを軽くまとめときますね。馬場ついたら切り上げるから急ぎw
まず、ルーの近大Pはガードした時点で昇竜確定。銀河キャンセルでも割り込めるのは有名な話。
あとルーの中段キックもガードしたら昇竜確定。
そして立ち回りの波動はやっぱり超強力。ルーは嫌がって銀河とか救世主ぱなして波動を抜けようとしてくるから
ちゃんとリスクを与える。銀河には縦飛び、救世主には昇竜、が安定かな。
あとファルコンガード後はがんがん逆択かけないと始まらない。昇竜と投げと小パン暴れがメイン。
ちなみに崩しにくるファルコンは正面ガードの裏落ちだと思ってほぼ間違いない。
崩しはグラ仕込みの歩き小足が超強い。EX救世主出されてもカス当たりになるから、完全な択にいける。
逃げJする時は昇りJ大KにすればJ大Kで追い掛けてくるルーにも勝てる。
あとは…なんだろうな。ルーは気軽にEX救世主振れないし、積極的に崩しにいっていいと思うかな。
ゲージ依存なキャラだし、リュウはカス当たりにできるし、ガードされたら昇竜で相打ち以上取られるしで、
ルー的には絶対おいしくないし気軽に振りたくないから。
あ、中足は適当に出してると上手いルーは狙ってファルコンで踏んでくるから、そこもちゃんと読み合う。

馬場着いちゃったんでこんな感じで〜。

508俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 12:23:20 ID:K45HqGh.0
私の秘密のプロフィールです。
http://so-smart.be/~gaj6uk

509俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 14:23:38 ID:RdVngNJU0
>>502
距離にもよるけどグラ潰し2中P→ノーキャンセル弱昇竜→真空も楽ちん

510俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 14:27:42 ID:1FOdU3660
触られたときにとりあえずバックJ弱Pが割とオススメ

読まれてて相手がJ大Kやってきてても勝てることとかある

511俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 15:18:54 ID:dZu.JwUsO
馬場いう必要ある?

512俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 15:27:27 ID:b4YBkGfQO
いちいち噛みつくな

513俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 17:24:15 ID:Y6szjNKkO
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=susumeaidoru&guid=ON

514俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 17:25:48 ID:z0dCmz4cO
>>511
お前攻略ねーなら噛み付くな

だからここは書く気なくすんだよ…

515俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 20:02:04 ID:uTV17yw20
>>506
弱って出なくない?コアシでるだろ

516俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 20:34:54 ID:bUpqGKHoO
既出かもしれないけど
画面端で小昇竜→滅が繋がった
真空竜巻あるから使い道あるかは微妙だけど一応
ゲージ無いときとかは使うところあるかもしれない

517俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 20:49:44 ID:pTp3/LnoO
>>515
コパングラを言ってるんでしょ。

518俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 21:23:48 ID:51DF5ZTw0
確かに屈中Pより屈小Pの方が圧倒的に落とす気がする

てか最近は屈中P複合グラ万能などころかほとんど役に立たない気がしてきた

519俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 21:37:17 ID:IXmAJMu6O
>>515
弱Pをちょっと先に押すだけで出せる

520俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 22:20:43 ID:ghNhTkic0
ファルコンにはこぱぐら

521俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 23:56:13 ID:uTV17yw20
>>519
なるほど、同時押しじゃなくても投げ抜けできるんだ、ありがと
話は変わるが最近流行?の相手ダウン時にダッシュ?めり込ませて最速?竜巻で
めくりになるってやつ新ネタみたいだけどどうやるのか知ってますか?

522俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/16(土) 23:56:52 ID:I.D6O4PY0
過去スレにあるよ

523俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/17(日) 03:18:16 ID:ap5L3T4A0
>>521
後ろ投げ→前ダッシュ→強竜巻
のこといってんの?
それとも弱竜巻で裏回るやつかな。あれホンダ限定だったよね?

524俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/17(日) 03:36:00 ID:LJYmARTUO
初心者リュウスレはここですか?

525俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/17(日) 06:16:11 ID:/yel4JeEO
画面端で弱昇竜滅は知らなかった

ルーの大Pに昇竜確定は知ってたけどやってない みんなやってるの?
昇竜入力中に食らうときあるのがイヤなのとほぼ保険のセビキャンいるよね?
基本は立ち小K→大Pだけど小Kで止めるとかルー側にも選択肢あるし

526俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/17(日) 10:31:37 ID:awCBnsCoO
近大P見えたなら保険のセビはいらない
ただ近大P来るかわからないけどガチャってるならもちろんセビ必要
近大P見てからだとリバサ出せずに銀河くらうことはよくある
反応速度とコマンドの正確さが重要
だけどこれが安定したらルー側かなりきついと思う

527俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/17(日) 10:39:59 ID:IGpPIJp60
>>523
違います、自分もリュウです。それに似たやつで、めくり空中竜巻の地上バージョンみたいな
やつです

528俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/17(日) 10:50:12 ID:c4XLbfRIO
>>527
違わねーよ。分かってないなら書き込むな。
後ろ投げからの地上強竜巻でめくれる。いいから過去スレ読め

529俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/17(日) 15:41:10 ID:t6sVgcBo0
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/d/7/d7f81699-s.jpg
http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/a/1/a1f2938b.jpg

俺自分の家庭用環境には人並み以上に
お金結構掛けてたつもりだったけど負けたわ・・・

530俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/17(日) 15:48:40 ID:dE1sH786O
筐体買ったほうが安いんじゃねーの? 知らんけどw

531俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/17(日) 20:44:59 ID:0Ycd4Pag0
筐体より全然安上がりだろう

532俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/17(日) 22:10:08 ID:6op1HyZ20
筐体じゃLIVEで通信対戦できないんじゃ…

533俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/17(日) 23:39:15 ID:ap5L3T4A0
やばい友達になりたい。
てか部屋自体かっこいい濡れた。

534俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/17(日) 23:57:48 ID:T8T5gpwQO
ウルフリュウに惚れた
格好良すぎ
なんていうか、尊敬する
あそこまで頑張れるなんて
もう感動した
諦めない心ですね
バーサスだから仕様がないのかな
自分だったらきっとやめてる
というか、金が持たない
自分の努力はウンコみたいなもんだと思い知らされた

なんというか、履歴を見るべし

535俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/18(月) 00:04:24 ID:XCOQUZ1k0
ニュー即

536俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/18(月) 00:46:43 ID:lyJVkhzg0
お、おいマジかよこれ
9889戦623勝てこれ……勝率6.3%てこれ……
ネタだろ? おいネタなんだろ?
俺やれって言われても無理なんだけど。
どうやったらこんな数字出せるの? 小学生とかなの?
梅原と違う意味で尊敬せざるを得ない……

537俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/18(月) 01:35:00 ID:2D3dL0gEO
教えてくれる人が身近にいない
ネット環境がない
そもそも日本人じゃなくて言葉が不自由、情報収集不可
とか、そういうやつかな?

ストリートファイター好きなんだろうな…
嫌にならないで頑張ってほしいね

538俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/18(月) 01:36:27 ID:nKX/j1hcO
>>529
すごいな!
どーやって机にアケコン埋め込んでるの?

539俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/18(月) 02:16:10 ID:4meC/KNgO
>>536
なっ、なっ!
スゴいだろ
ネタ元はミクソのスト4コミュだったんだけど、なんか俺感動しちまってバイソン使いなのにリュウスレに書き込んでしまった

これ見てからモチベが上がりっぱなしなんだがww

540俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/18(月) 03:14:07 ID:ASH4.01gO
>>526
大P見てからとか出来る気しないw 絶対銀河食らう
けどちょっと意識してやってみるよ

541俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/18(月) 03:30:13 ID:r.4lUDLw0
ファルコンカスあたりってコパンじゃ無理でコアシのみ?

それならファルコンガード後は、しゃがグラしてたら安定ってことでおk?

542俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/18(月) 03:32:17 ID:r.4lUDLw0

ごめんなさい。ファルコンカスあたり→救世主カスあたりだった。

543俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/18(月) 03:58:13 ID:lyJVkhzg0
>>539
お前が感動するのもわかる。
この折れない心すごい……
ってか、ほんとに好きなんだろうな。
やられても動かしてるだけで楽しいとか、そういう域じゃねえと無理だわ。

これに比べてちょっと連敗したら熱くなってプレイが荒くなってた自分のダメさといったら。
こんなこと言うの恥ずかしいけど梅原とは違ったところのナンバー1だと思うわ。

544俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/18(月) 09:46:27 ID:Q8iCuq9.O
糞キャラとカードさえなければ
これくらい勝率低い人もチラホラ居たかもね

いまの楽しみってPC版のアレコスくらいか?
スパ4より全然クオリティ高いしな

545俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/18(月) 11:07:58 ID:eDsOATHE0
他スレでやれよ

546俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/18(月) 12:35:25 ID:RHr7edXI0
なんか対空に屈中K使うリュウと初めて遭遇したんだが
他ゲーではよく使うけど、スト4では始めてだから驚いたよ
使いどころはあるか不明だが、普通に対空安定するね

547俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/18(月) 13:26:35 ID:ASjrfqkoO
>>539
ウルフとUNKは一年前くらいからかなり有名だよ。
自分はウメスレで知ったけど。つか都内でやってる奴はけっこう皆知ってるんじゃないかな。
UNKは何度か対戦した事ある。8月の時点ではセビ滅はできないみたいだった。

548俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/18(月) 15:09:24 ID:3Smc7IQYO
>>546春の屈中Pみたいな感じ
昇龍すかる間合いで遠大Kが間に合わないときなんかに
ウメハラが胴着相手によくやってた

549俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/18(月) 16:46:12 ID:0crRcpcg0
初心者スレでやれ

550俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/18(月) 18:53:56 ID:3Smc7IQYO
プレイヤーの話題(しかも上級者ではない)よりマシだろ
晒しには何も言わないのか

551俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/18(月) 21:44:37 ID:3Lg2YmUkO
地対空は昇龍、2強P、中足、遠強Kと使い分ければ
ザンギとかを除いて問題無い。
 
遠強Pも対空に使えるか試したが
中足や遠強Kで事足りる場合がほとんどだった。
リーチも微妙だし、遠強Kより判定が強いってことは…ないのかな

552俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/19(火) 01:41:36 ID:Ce8/j6GY0
みなさん前ジャンプ中Pって使ってます?
一周り、むしろ二周りくらいして、やっぱり使えるんじゃないかと思う今日この頃…

553俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/19(火) 01:47:52 ID:Ce8/j6GY0
書き忘れました
空対空での前ジャンプ中Pです
一回でも通すと、相当効果的なのではないかと思ってまして

554俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/19(火) 03:43:32 ID:250NVV52O
ゲージ無いときの昇龍相討ち時に使ってるよ


ザンギ戦なんか割りと使える

555俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/19(火) 10:06:48 ID:4KWVHLsAO
バルログ、アベル相手によく使うなぁ

556俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/19(火) 17:46:40 ID:59zKv10Q0
画面端逃げ竜巻を落とそうとして
そっちに意識傾きすぎてる相手に決めやすいね

557俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/19(火) 21:49:14 ID:s1T65wD60
ゴウキの百鬼見てから昇り中P確定じゃなかったか。
空中戦楽になるから使ってみてはいかがか。

558俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/19(火) 23:49:53 ID:Ce8/j6GY0
前ジャンプ中Pに関していろいろ意見を出していただいて感謝です
もちろん人読みあっての攻撃だとは思うんですけど、画面端やキャラ限、状況等で今後も上手く使い分けていけたらいいなぁ・・・
みなさんありがとうございました

559俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/20(水) 11:18:25 ID:aE6PESBwO
あと昇龍でKO→セビキャン前ステJ中Pという嫌らしい死体蹴りが…

ところでサガットのニーをすかした時なんだが投げ、アパカ読み遅らせ投げ、コパ(H確認コンボ)を使い分けてるんだけど3F技が確定するパターンとか無いのかな?
強なんかは確るけど中、弱の時にリスクを確実に負わせてやりたい

560俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/20(水) 20:23:43 ID:pLAb/GFQO
ニー透かした時のタイミングによるね


ほぼ同時だと3F技は確定

561俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/21(木) 05:58:33 ID:biRsDtR.0
ザンギの起き攻めの
めくりダブルニー→打撃と投げの二択
ってどう対処すればいいんですか?

562俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/21(木) 06:02:41 ID:k536wEuwO
EXバニからならダウン回避取らなかった場合弱or強昇龍で拒否れる
ショートジャンプなら知らん
アトミックからならニーガード後EX昇龍セビバクステが安定
こかされないことが大事

563俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/21(木) 09:51:55 ID:6zODLIAAO
質問なんですがリュウの飛び込みでの中Pを使う割合は皆さんどれくらいですかね?
ウメハラは動画でも使ってるのを確認できますが
他のリュウが使っているのはほとんど見かけないもんで

564俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/21(木) 09:58:56 ID:gpMwfhsoO
相手の飛びが読めたら使ってる

565俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/21(木) 10:12:08 ID:zKiSMz5c0
初中級者の禿の対空セビ読みで。

566俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/21(木) 10:21:29 ID:9eKxeJqAO
質問させてください。セビlv1前ダッシュをガードさせた後は何フレーム有利ですか?教えてください。

567俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/21(木) 10:30:45 ID:6HLgVy4U0
不利です
つかセビ1ガードで有利とれたらウンコすぎるだろ
昇竜ぱなす必要すらなくなるじゃねーか
このウンコが!

568俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/21(木) 11:19:05 ID:AODtoMSAO
セビ1ヒット→前ダッシュも不利じゃない?
ダッシュからコパしても投げられてしまう

569俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/21(木) 15:05:39 ID:DEwEvCCI0
ムックみましょう

570俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/21(木) 15:29:54 ID:5CbIyMZAO
ムックには載ってない

571俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/21(木) 15:41:28 ID:xGcBvbM6O
え?載ってね?

572俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/21(木) 16:04:40 ID:NdIyoAhwO
コンプリートガイドに載ってる
つーか初心者スレ行け

573俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/21(木) 16:10:46 ID:hteWJGmM0
ガチャピンには載ってるよ。

なんつって!!

574俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/21(木) 16:44:32 ID:V5a.dPz20
なんつって!!

575俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/21(木) 18:38:49 ID:r6PocOBMO
>>573-574
滅!
 
EX昇龍EXセビ滅を使う人が居たら尋ねたいんだけど
セビキャンはEX昇龍の1段目と2段目のどちらに掛けてる?
ただ切り返すだけなら2段目ガード確認EXセビでいいんだけどさ。
 
セビ滅まで狙う場合、俺は2段目に掛けてるんだけど
やっぱり1段目の方が滅の最後まで当たるし
こっちの方が威力もちょっと高いかな、とか思って。

576俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/21(木) 18:55:51 ID:wYoob5TcO
じゃあそうすれば?ww


自分で答え出してんじゃねーか

あ、俺は二段目だよ

577俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/21(木) 21:02:53 ID:55omjeVw0
>>575
威力も2段目の方が上じゃねーか?

578俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 00:17:58 ID:ZFeAzqOkO
バルログの対策が出来る方!
…助けて!もといボスケテ…

579俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 01:33:32 ID:GFlNj/kUO
バルに何されて嫌か具体的によろしく!

バルはタメ短いから遠距離でバックジャンプ見てから波動打つとウルコン喰らう。

あとソバットが当たらない距離で波動とか甘えたロリには昇龍とか。

あと俺はガンガン飛び込んでる。
空投げにも注意。

真空はタメてる。

580俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 03:28:29 ID:VMhel6KQO
バイソンがきついんだけど!

大Kでの中足潰しが特に辛い。

みんなどうやって戦ってる?

581俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 03:39:53 ID:K0l5tEpAO
大K空振り見て中P

582578:2010/01/22(金) 03:44:09 ID:ZFeAzqOkO
移動投げ、対空テラー×2、屈中PからEXバルセロナ、空中戦はイズナに吸われる…、牽制、セビ長い、ダウン裏回りソバ、セットプレー等に心折られて枕を濡らしてます。
≫579ありがとう…
頑張ってみるよ!

583俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 03:53:16 ID:wqPmBiZ2O
>>575
俺も二段目まで当ててる。
相手がセビってたら死ねるんで。

584俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 04:14:48 ID:ZBLxpfVMO
バルログ戦は守りに入ったら駄目ですよー

585俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 09:18:39 ID:JtjyuND6O
>>582
ひたすら択に持ち込む。
おおざっぱだが、感覚としては攻めてる時は対フォルテ。
立ち回り時は対春って感じ。
起き攻めは大足or竜巻〆、グラ潰し多用、とにかく画面端へを意識して。
未だによくわからん時もあるけど何とかなっちゃうのがバルログ戦だと思う。
ウメ対冷血の動画がニコのどっかにあるから(対戦相手がマゴネモ冷血でループしてるやつ、去年の6月頃かな?)それも参考にするといいかも。
今はまた全然違うくさいけど。ごめん、あんま対策になってないね。
それと誠やアライクラスを相手にしてるのなら知らんw

586俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 10:20:26 ID:izZnmSNwO
あれは梅がなめプレイしてたから参考にならんよ

587俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 16:18:04 ID:0Ts66/yo0
クソスレ

588俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 16:37:54 ID:Zbqh9cfw0
バルログ戦は逃げてナンボだと思ってたけどw
てかしゃがんでればバルログきついと思うよ

589俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 16:54:26 ID:l0hIeyOU0
アベルに6:4で不利がつくと思うんだけど5:5なんでしょうか?

リュウの択に対してアベルの択の方がきついですよね

590俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 16:58:45 ID:.47QvrY20
なんでアベルに不利なんだよ、ないでしょ

591俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 17:17:01 ID:AjLCaBhY0
ウメはアベルは嫌な組み合わせらしい
あとベガとヴァィパーにはコロっと負ける印象がある
俺もウメと全く同じ感じ

592俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 18:24:02 ID:oV/M.HkA0
4,5で不利

593俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 18:35:28 ID:eEq3cj6sO
不利な要素あるか?事故るから安定しないってだけでリュウ有利だろ。
小パ振って竜巻仕込みの中足振って、あとは起き攻めで殺せばいい。
コマ投げが噛み合ってイライラしまくる時はあるが、アベル有利はない。不利つくポイント教えて欲しいわ。
なんというか、「俺がきついから不利」ってのは酷いぞ。きつくて相手キャラを使ってみたらやっぱり楽に
自キャラに勝てた、ってなって初めて説得力が出る。

594俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 18:58:10 ID:tNmguquoO
じゃあアベルにいけるはずのリュウが勝てないのはリュウ使いがレベル低くてアベル使いがレベル高いのか?
ウメハラクラスでも勝てないのにアホ丸出し

595俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 19:06:39 ID:kWEqOwkA0
ウメハラがいつ負け越したんだよ
まさか動画で〜じゃないだろうなwだからリュウ使いはバカにされんだよ

596俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 19:12:38 ID:2YEPycoI0
アベルには遠立ち弱Pで固めつつ対応しながらダメージ取る。
無理に択かけに行ったり、攻めたら負けやすい。
しっかり対応できれば、ホイールの削り以外のダメージは受けないようになるし
ホイールの出際を遠立ち弱Pで潰せる。
遠立ち弱Pで固めて中足波動で削っていく。

597俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 19:27:07 ID:R9sQvbqg0
>>589 アベルは試合支配率が6:4取れるからそう感じるんじゃないかな?
リュウは波動打ちにくいからね。>>593は支配率も6割取れるみたいだがw

598俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 19:47:08 ID:eEq3cj6sO
>>597
ん?ダイヤって支配率で決まるの?w初耳だな〜w
じゃあダルシムとか春麗は3:7か

599俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 20:10:29 ID:XmzuKwSc0
ふ〜ど対おじさんアベルの試合が動画であったけど
立ち小パンがかなり機能してたな

600俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/22(金) 22:30:25 ID:5A05Mpd20
>>593
小パ振って竜巻仕込みの中足振って のやり方教えてください!仕込み?

601俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/23(土) 02:34:49 ID:sQW76y9wO
確かにアベはきつい相手だと僕も思う。 波動があんま機能しないし起き攻めがパネーよ! 小パンが何対して有効なのか教えてくれ

602俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/23(土) 02:50:13 ID:Om6WRIhI0
小Pはホイールやらゴロゴロの終わり際にもあたる
前ステにもよい大足につないで起き攻めできる
アベルは3F技ないし発生の早い技が有効昇竜も投げも
忘れた頃に真空竜巻
大ゴスはガードさせれば事実上有利
有利不利は別としてまあやりにくい相手だとは思う

603俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/23(土) 03:05:49 ID:J1JKR8HU0
リュウ使いは甘えが酷いな・・・

604俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/23(土) 03:19:02 ID:LtVI60Ls0
スレで聞くより自分で考えた方が早いのがリュウスレ

605俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/23(土) 05:12:36 ID:l3NVOJRQO
そしていつもこの類いのレスでスレが伸びていく
そんな俺も同じ穴のムジナさ

606俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/23(土) 06:02:20 ID:5k/bYzoYO
>>594
ウメハラを基準にするのはやめろ

607俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/23(土) 07:33:32 ID:vvTNUBhM0
被起き攻めがパネェで苦労してるのは他のキャラも一緒なのに
昇竜やセビキャンすら出来ないキャラもいるのに

608俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/23(土) 09:21:03 ID:lz35TJsY0
遠小P連打で止めたいのって前ダッシュくらいじゃない?
実際6中Kもローリングもホイールも牽制出来ないでしょ〜

中足置きって、6中Kに対してやられ判定が伸びてるだけで
超危険じゃないの?中足と6中Kって相性悪いと思うよ。

でもリュウが有利だと思うけど

609俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/23(土) 11:54:29 ID:Tb2mpjfU0
>>608
遠立ち弱P連打キャンセルさせながら歩く。
アベルの技の出際潰しやすい、しゃがみガードもさせることが出来る。
中足はきっちり当てにいく。

610俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/23(土) 13:33:58 ID:578v/fd.O
>>598
支配率は低いがトータルでは5分だと思うぜ
この意味がわからないなら二度とレス返さなくていいからね

611俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/23(土) 14:24:24 ID:8f/.K462O
>>610晒しage

612俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/23(土) 16:59:15 ID:FsgO3hJkO
遠立ちコパンは前蹴りに対して勝てたはず、相打ちもあったと思うけど
負ける事は無かったはず

613俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/23(土) 17:14:39 ID:AMqWNG2UO
>>610
うわぁ…w

614俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/23(土) 19:20:13 ID:p3OOYOqc0
キャミィのキャノンスパイクをガードしたときの最大反撃ってなにですかね?
大足入れてるんですが安い気がします

615俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/23(土) 19:51:01 ID:TYUwvVBQO
松竹梅

マツハラ
タケハラ
ウメハラ

イエーイ!!!

616俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/23(土) 20:30:10 ID:qk3L2wz60
X勢のウメチンのリュウはじめて見たけどめっちゃ強かった

617俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/23(土) 23:13:17 ID:l3NVOJRQO
>>614スパイクって足昇龍だよね?
ウルコン入るよ

618俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/24(日) 01:04:21 ID:KF0vtw6I0
>>617
ありがとうございました
無事ウルコンを叩き込むことができました

619俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/24(日) 10:55:53 ID:bfM2YWms0
>>618
なんかこわい

620俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/25(月) 10:47:37 ID:F6z8TPkE0
ふと思ったんだけど、EX竜巻ってダメージ200もあるんだね
大足締めで起き攻め狙ってたけど、触れたら最大ダメージをとるスタイルに変えてみようかな

大ゴス→2大P→昇竜よりダメージ高いし、何より相手を端に動かせるのが大きい気がする
後、前投げ→大or中Pすかし(キャラによって違う)→地上強or中竜巻でめくれる
たぶん一発ネタ

621俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/25(月) 10:54:09 ID:mCZkbgLUO
コンボは自分が好きなようでいいんじゃない。
相手端に行くけど、キャラによってはEX竜巻じゃない方がいいんじゃない。

622俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/25(月) 13:05:46 ID:cfpGIyIoO
アベル戦はホイールに昇竜できたら5分〜微有利、できなきゃ5分〜微不利だと思う。
立ち小Pでもホイール負ける距離多いし。俺も基本小Pと中Pふりながら歩くけど、昇竜でれば楽なのにってよく思う。

623俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/25(月) 13:17:41 ID:.gDrczhYO
アベルに投げ仕込み詐欺飛びってどうなんだろ
マルセイユは潰せるけどEXトルに勝てるのだろうか
ちょっと家に帰ったら調べようかな

624俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/25(月) 13:22:32 ID:euqCqXV20
ホイールに昇竜はむしろできない方がいいよ
大kフェイントに引っかかる

625俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/25(月) 13:47:43 ID:fAK0F1OY0
>>623
詐欺飛びした時点でEXトル確定

626俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/25(月) 13:48:36 ID:6H8gLIDI0
なぜ勝てると思った

627俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/25(月) 16:29:26 ID:aDQKPJeAO
EXトルネードって投げ無敵ないくせに投げ仕込み詐欺飛びとか詐欺のタイミングのスカし投げに勝つんだよなー…
詐欺飛びは禁物ってことかね?

628俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/25(月) 16:45:09 ID:PjiYnpM.0
そりゃあフレーム的に確定するからだよ。
詐欺飛び4F+投げの発生3Fの7F目に投げ判定が出るのに対して
トルはEXでも変わらず発生は5F。
 
あとフレーム上は空ジャンプ最速投げがEXトル(とマル)に勝つよ。
4F詐欺のタイミングで飛ばないと駄目だし
最低空で打撃が漏れていたり最速投げじゃなかったりすると負ける。

629俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/28(木) 02:43:17 ID:BnIlbmf20
赤眼龍って読み方何?アカメリュウ?セキガンリュウ?

630俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/28(木) 10:11:37 ID:1SbBKPh60
ここ過去スレみれないの?

631俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/28(木) 18:26:36 ID:nkfdgAnE0
で、結局アベルに対してリュウは地上で何をやりたいのよ

632俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/28(木) 20:08:14 ID:R0myInT2O
立ちコパで有利取りながら固めて大足なり通常投げなりでこかせて起き攻め

633俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/29(金) 03:46:08 ID:0IUq4i7Q0
お前らスパ4の新トレーラーよくみてみ
リュウの弱昇竜が大変なことになってる

ttp://www.capcom.co.jp/sf4/trailer.html

634俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/29(金) 05:00:20 ID:fnD3RZw20
どこらへんが大変なのかわからなかった

635俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/29(金) 10:25:43 ID:BaDViRiw0
>>452でやれ

636俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/29(金) 18:57:53 ID:0IUq4i7Q0
>>634
中昇竜とまでは行かないが、弱昇竜なのにめっちゃ飛んどる

637俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/29(金) 19:08:06 ID:VlN5GzmA0
リュウもうちょっと全般的に性能下げてもいいんじゃね?って思ってたから良調整だな
オンにいすぎだし

638俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/29(金) 19:13:42 ID:0IUq4i7Q0
>>637
スパ4ではバルログが死ぬほど強くなるらしいのと、
アベル強化、元強化、ブランカもそれなりに強化、ガイルも強化、という噂だから
リュウはもう強キャラから中堅の上キャラになりそうな気がする
そんなリュウは嫌じゃね?

639俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/29(金) 20:03:28 ID:NHrru/Lk0
大昇竜が2ヒットになってしかも二段目のみダウンてことは
刻まれたあとにぶっぱセビキャン滅できないぽいね

640俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/29(金) 20:24:00 ID:u.dyEEjE0
バルログ強いとだるそうだなー

641俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/29(金) 20:26:55 ID:RZA8P/Cw0
>>614
大ゴス大昇竜
歩いて中足竜巻
大足から起き攻め

どれも簡単だから好きに料理しろ。大ゴスお勧め。滅まで行くのも良い。

642俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/29(金) 23:37:32 ID:QCcDvrBcO
今ですらヒット確認できるが更に簡単にしてくれるとはさすがカプコン
だいたい割り込みなんかサービスにすぎないだろ?実際問題は他だと思いますよ

643俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/30(土) 05:29:46 ID:vxQMatq.0
>>636
自分には同じに見えるが、こんなもんじゃね??
もとから隙無いわけじゃないし

644俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/30(土) 06:57:23 ID:FKq1jwLwO
質問ですm(__)m

最近スト4を始めたのですが、リュウを使っていて間合いの詰め方が少し怖いです。ジャンプ以外で上手く相手に近づいて屈中K からとか上手くコンボを繋げたいのですが、やはり間合いまで歩いて相手に近づくのは不安があります。
皆さんどうしてますか??
こんな場違いな質問をしてすみませんm(__)m
お願いします。

645俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/30(土) 07:30:57 ID:aRRPKnZwO
>>644
叩かれる前に初心者リュウスレってもんがあるから、そっちに行った方がいい。

646俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/30(土) 07:54:32 ID:qnb1jltYO
経費だと思って詰めればいいよ
近付けずにぼこぼこにされるならどう近付けばいいか考えるんだ

あんまり焦ってやるゲームじゃないからチャンスを待とう

647俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/30(土) 17:46:21 ID:B/h7YJDQ0
>>644
最初のうちはピョンピョン飛んでしまうのは仕方ないです
歩いて近づく方が実は安全ですが、つい飛びたくなってしまう
4のシステムはセービング(一発だけ打撃無敵)というバリアを使って接近することが出来るので
セビ前ダッシュを試合中に取り入れてみることをオススメします

648俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/30(土) 18:35:50 ID:iSr1f7nwO
リュウのショウリュウってなんでザンギのexスクリューに投げられるの?

649俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/30(土) 18:58:45 ID:lVyRLdlE0
空中に浮く前に無敵切れるから

650俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/30(土) 21:44:54 ID:xTvDZN1A0
つか投げ無敵がないからじゃね?

651俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/30(土) 22:31:36 ID:XtrlxHUkO
空中判定になる前に完全無敵の時間が切れると言う事で良いですか?

652俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/31(日) 01:10:00 ID:x/kvHwmwO
です。強でも5、6F目なら吸われます。
たまに見る例として、EXトルと同時に出した場合とかですね

653俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/31(日) 13:33:23 ID:EhRuMOI20
セビ滅に拘るから滅を当てる機会を逃してるよな。
ケンの大昇竜とか、空振った時に無防備で降ってくるカモに対し、ブッパ滅が確定
なのに忘れてしまう・・・

ちなみに相手の中距離からのジャンプ攻撃に対して、滅は確定?

654俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/31(日) 13:46:54 ID:qRjogg/E0
ブッパ滅が確定→日本語でおk
生滅のダメージと大ゴス〜のダメージ考えれば
入れる機械があっても滅入れない状況が多いのは当然

初心者スレへどうぞ

655俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/31(日) 13:57:43 ID:HnqEGebUO
いや、生滅にしとけばゲージ節約できるし、そのほうがコストパフォーマンス高いだろって話じゃないの?

初心者スレへどうぞ

656俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/31(日) 14:13:20 ID:XWOzD8gcO
状況によるけど相打ち滅、真竜滅とかあるし残す方がよくね
倒しきれないならダメージよりもその後の展開重視のがいいと思う

657俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/31(日) 14:16:25 ID:EhRuMOI20
>>655の言う生滅の方が表現が良かったね。
格ゲー歴は長めだけど、こういった掲示板には余り来ないので連携に混ぜない
単独の滅とかをウルコンのぶっ放しだと思っていたよ。

コストパフォーマンと言うよりは、補正掛からない分威力高いし確実なんじゃないかな?
と思っただけです。 すまん

658俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/31(日) 14:38:36 ID:yWD8qiMQO
なんか滅茶苦茶弱そう

659俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/31(日) 14:54:14 ID:qRjogg/E0
生滅→ゲージMAXで398
大ゴス(屈大P)大昇龍→280(348)

どっちがコスパとやらが高いか考えてみろ

660俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/31(日) 15:09:02 ID:6Vd8VXJg0
EXゲージ一本あれば
大ゴス>2大P>EX竜巻で380

対空火力にもなる滅を使うのはもったいない

661俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/31(日) 15:18:15 ID:9pjIoYqE0
大ゴスの方がゲージ溜まるしな。

662俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/01(月) 02:04:10 ID:F8dOQT220
オレが言ったコストパフォーマンスってのは、
セビ滅でゲージ2本使うより、生滅でゲージ2本浮かせて、そのあまったゲージを
ダメージに還元したほうがゲージ効率がいいって意味でいったんよ。

663俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/01(月) 02:10:40 ID:MttpdJTQO
俺も>>662が正解だと思う

664俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/01(月) 02:28:44 ID:/q9smB1IO
滅が撃てる状況ってことは体力が半分以上減ってる可能性大
その状況ではゲージ効率よりダメージを多く与えた方が良いと思う
大ゴス→(屈強P→波動→EXセヒダ→)屈強P→EX竜巻→滅が理想的
倒しきれなくてもダウン奪えれば、起き攻め次第でゲージ回収は可能だしね

665俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/01(月) 02:42:13 ID:zhsKGpQE0
ベガの起き攻めに対して何をしこんでますか?竜巻しこんでワープをかるように
してるんですけど昇竜のほうがいいんですかね?

666俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/01(月) 03:50:18 ID:xg/HlqZAO
生滅でもいいだろうけど、滅のダメージ効率を気にしすぎな気がする。

そりゃ滅のダメが100%で通るに越したことはないが、ノーゲージで追撃できる場面で生滅しても結局ダメージ効率自体は下がるんじゃないか?

ケンの真龍とかと違って当てる場面もたくさんあるし、昇竜確反に使うかと言われたら俺は使わないかな

667俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/01(月) 09:56:22 ID:.SHryv7IO
真空の存在は無視ですか?

668俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/01(月) 10:17:30 ID:66Y7xQagO
さすがにケンの大昇竜の空振りに生滅は100%ないわ(笑)
ゲージ使いたくなかったら、セビ3→滅が確るし。
ゲージ1本あれば画面中央でも、大ゴス→中K(3Fだから簡単)→灼熱→滅(基本使わんからダメージ値は詳しくわからん)。
ゲージ2本使う時は状況次第(もうすぐ4本になるなら温存とか)だろうけど。
あと画面端なら言わずも、当たり前の真空竜巻締めコンボでウマーですよね(^^)

669俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/01(月) 12:09:34 ID:wJzzDqU6O
>>665
場所とゲージによるかなー。
自分が画面端の時とか画面中央んときは仕込み竜巻でいいんじゃない?
ベガが画面端んときは昇龍でいいと思う。
あとは読み合いだな。

670俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/01(月) 18:13:10 ID:eIvMBIcg0
>>665
後ろワープ読んでの前飛びかなりいいよ、小足重ねるふりしておもむろに

672俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/01(月) 20:22:06 ID:eHe5RHPoO
>>1を読めよ
てか初心者スレいけ

674俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/01(月) 21:59:10 ID:MuqOTPkQO
これはww

676俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/01(月) 22:19:20 ID:ffUTETNg0
携帯云々ってレベルじゃねーぞ!!

677俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/02(火) 00:28:02 ID:qrRLe0swO
>>675
>>1に「リュウまとめWIKI」ってのがあるから見てこい
基本コンボが載ってるから

678俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/02(火) 01:35:01 ID:QjNXDkYc0
>>675 レバーどっからってw

お前自前のスティック弄る時、角度とか意識してるのか?

679俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/02(火) 01:44:36 ID:gAjQEB8IO
>>675
リュウさんとラキアさんは友人ですか?

680俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/02(火) 01:55:37 ID:WboA3b1oO
>>678お前自身のってなんかティムコみたいな言い回しはヤメロwww

681俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/02(火) 02:16:31 ID:mGuVHF160
角度意識するだろ
大体75度の角度でオナニーしなきゃ気持ちよくないからw

683俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/02(火) 07:12:58 ID:pTB.mMdAO
流石リュウスレ…マジ基地がいつも涌く

684俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/02(火) 08:00:25 ID:2PdBxneoO
さすがに釣りだろw

685俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/02(火) 09:27:19 ID:EL7CEa4k0
最近サガット無理なんだけど
詐欺飛び安定させたいな・・・

686俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/02(火) 09:31:30 ID:xyDtfCxUO
>>671
しかたがないなぁ〜

俺のスペシャルコンボを教えたる。
屈小P→屈大Kや!!

687俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/02(火) 10:26:29 ID:a3Eix5QsO
ID同じだから他人装ってもバレバレだぞww

コアコパ昇竜ならコパ当てた後に遅め意識で623でいい
遅め意識なのはキャンセルで出さなくていいから

688俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/02(火) 10:38:26 ID:aKXTGMCoO
ウメハラの名古屋遠征の時の動画見てたら
サガット相手に足払いから詐欺飛び?決めてたんだけど
最速じゃすかるし、手動で1〜2F遅らせて飛んでるのか…?

689俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/02(火) 10:43:35 ID:Z/qCetiU0
結構な精度でできる人はいるよ
前投げから何もはさまずに詐欺れる人もいるしね
俺には無理だけど

690俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/02(火) 20:55:29 ID:sfmJ3.5Q0
手動で1〜2フレか……
そこまで出来ればサガット戦も楽になるだろうな

691俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 00:47:18 ID:FvW70mWc0
サガのサギとび練習したいけど,サギれているのかどうか判断ってどうするの?

692俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 01:38:20 ID:.VI8mhFs0
ハゲに昇竜ぱなしたらガードされて垂直J中Kからフルコン食らったんだけど
強昇竜って硬直差どんなもんだっけ?

693俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 01:44:45 ID:QEJH08RYO
>>691
ジャンプ攻撃出してアパカ出してたらガード出来て、出してなかったらそのまま攻撃が当たる。
アパカ出してなくて攻撃当たらなかったら詐欺になってない。

695俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 05:27:15 ID:ACdiJHScO
誰かアク禁依頼出してよ
wikiにあるって言っても聞かないんだから荒らしで確定だろ

696俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 06:35:30 ID:uSk5cjhkO
>>694
レバーの位置は気にしなくて大丈夫です
使えるコンボはWIKIに書いてあるものがほとんどなのでそちらを見てください

698俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 07:43:02 ID:QdegODs60
>>695
出してきた、流石に鬱陶しいわw

699俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 13:50:49 ID:dszUbouI0
新コンボ見つけた。
画面中央で滅まで入る。
昇竜>滅じゃないよ。

700俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 14:43:47 ID:N094BMXc0
灼熱→滅とかいうなよ?

701俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 15:18:16 ID:hN/Avt2o0
図星だったか...

702俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 15:22:43 ID:N094BMXc0
>>699
まあ気にするなよ
誰でも一度はそういうことがあるもんさ
俺なんて真空竜巻→滅見つけた時に
これで俺の名が歴史にとか
何式っていわれるんだろうとか
あああああやめておもいださせないでえええええええええ

703699:2010/02/03(水) 15:54:35 ID:dszUbouI0
面白いので正解者にはゴッズに投票してあげます権をプレゼント

>>700
ちゃんとレシピ書いてくれ。不正解

704俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 16:02:02 ID:N094BMXc0
ほんと?セビ当てたり大竜巻最後ヒットとかでなく、完全新作か?
投票権はいらないけどマジネタなら面白そう。

釣りじゃねえならヒントくれヒント。実戦で使えそうなコンボなのか?難易度高い?

705俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 16:02:37 ID:iS4yrjrY0
J大P、大K→滅


という可能性・・・

706俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 16:08:42 ID:uOO0ewGM0
>>703
レシピとか言うまでもないだろwww

707俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 16:20:57 ID:kR67J.3AO
近中K灼熱→滅

密着キャラ限定で大P灼熱滅

こんな感じ?

708699:2010/02/03(水) 16:35:47 ID:dszUbouI0
>>704
大竜巻の最後とかネタコンではないです。たぶん新作。
ヒントはキャラ限っぽくて、実戦で狙えて、難易度は普通。

>>705
違います
>>706
一応書いてください

入るキャラ、入らないキャラの詳細は調べてないんだけど禿げには確認しましたw

709699:2010/02/03(水) 16:37:44 ID:dszUbouI0
>>707
不正解。
だけどそんな感じです。

710俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 16:39:40 ID:p.tU3cdI0
めくり→パンチ(というか各種通常攻撃)→灼熱→滅じゃないの?
でもこれサガは入らないよなぁ

というか、なんで書かせるのかわからんのだが

711俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 16:42:16 ID:JzyDvss20
まさか密着コパンキャンセルしゃくねつ→めつ
じゃないだろうな

712699:2010/02/03(水) 16:49:35 ID:dszUbouI0
>>710
飛び込み始動ではないです。書いてもらってるのは
単純に面白いから&暇つぶしです。

>>711
違います。もうちょい高いです。

713俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 16:53:01 ID:JzyDvss20
まあ釣り乙で終わるより余程健全な流れか…
決め撃ち小足仕込み灼熱で滅まで繋げられるかな〜?

714俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 16:59:10 ID:uSk5cjhkO
スパコンゲージはどれくらい使うの?
一つだけ?

715俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 17:02:12 ID:N094BMXc0
実戦で使えるか……
まさかとは思うが中足灼熱セビキャン前ダ滅とかじゃねえよな。

うーん今トレモやってみたがわからん。
密着灼熱系は色々試してサガなら入ったり入らなかったりだが……違うっていってるし……
こうなったら最後のヒントくれ! 総ダメいくつだ

716699:2010/02/03(水) 17:10:36 ID:dszUbouI0
>>713
ありがとうございます。でも違います。
>>714
ゲージ1つです。
>>715
家庭用持ってないんでわかりませんw
4割位かな?

717俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 17:12:34 ID:KXEaAlFwO
しゃがみ大P セビキャン セビ2解放 滅 とか?繋がるか分からんが

718俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 17:14:54 ID:JzyDvss20
4割?密着から屈中p屈強p灼熱→滅とか?
それとセビ2なんて繋げるには屈強pの有利Fが15F以上ないとダメだぞ

719俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 17:19:29 ID:N094BMXc0
屈中P灼熱滅で415ダメ
密着限定でいけるな……


正解はこれと見た
違うならもうギブアップ……

720俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 17:26:21 ID:4or1RdCsO
自己顕示欲の塊だな
何かレス乞食もここまでくると見苦しい

721699:2010/02/03(水) 17:40:12 ID:dszUbouI0
>>717
それ繋がったらヤバイw
>>718
それ繋がらないでしょ?遠すぎる
>>719
残念。不正解
>>720
暇なんだよ

722俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 17:44:18 ID:MpFArPOkO
大ゴス→近中P→灼熱→滅
かな?
新作でもなんでもないが。
2ゲージ溜まらない時に状況によって使ってる。

723俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 17:49:53 ID:JzyDvss20
近中pってキャンセル出来たっけ?
もはや学校のクイズ大会だなw
大ゴスかその可能性を忘れてた

724俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 18:02:53 ID:QvKX3qMQ0
普通に起き上がりに相手の背中ギリギリに波動重ねて、滅まで繋がる
もんぎがやってたww

725俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 18:04:34 ID:N094BMXc0
近中はできる。私見だが灼熱滅まで成功しやすいと思うわ。
だがそういうんじゃなさそうだな……。

もう灼熱滅のバリエーションは出尽くしたろ。つか灼熱滅なんて既出もいいとこだしな。
それを知ってて新作と言ってるならやっぱなんか特殊なコンボなんかな。
答え合わせいってくれ。

726699:2010/02/03(水) 18:06:34 ID:dszUbouI0
>>722
グ・・・グムゥ・・・・・・
ククク・・・キキキ・・・コココ・・・

727俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 18:07:06 ID:MpFArPOkO
>>723
それはリュウ使いとしてヤバいだろw
近中Pはキャンセル出来るよ。
まぁこのクイズ、色んなコンボが挙がるというメリットはあるな。

728俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 18:08:19 ID:kR67J.3AO
サガットあたりに限定か
小小中弱昇竜(持続ヒット)→灼熱→滅とか?

詳しいつなぎ方わからんし昇竜が持続ヒットするかもわからんので妄想だけど

他にはジャンプ攻撃→2中P→近中K→灼熱→滅とか?
450くらいのダメージでサガットなら4割くらい

729俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 18:11:06 ID:JzyDvss20
>>726
>>726
>>726
>>726

730俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 18:25:46 ID:StqUOsUc0
既出過ぎるわ…

731俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 18:38:36 ID:gETjvOI20
また恥ずかしいヤツが出たのか

732699:2010/02/03(水) 18:40:12 ID:dszUbouI0
先々週に友達ん家で適当にやってたら見つけたコンボで嬉しくなって
書いてしまいました。

というわけで正解は>>722さんでした。投票してから吊ってきます。おめでとう。

ちなみに自分は大ゴス>近中Kor近中Por2小P>灼熱滅
って適当にやってたんですが近中Pが良いんですか?
そのせいで入るキャラと入らないキャラがいたのかも?

蛇足ですが一応このスレとwikiと街中の対戦で見なかったので書き込みました。
学校行ってきます。

733俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 18:56:34 ID:uOE/UdKgO
ていうか、つい最近
>>668にも同じコンボ書かれてますよ

734俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 19:01:54 ID:N094BMXc0
いや楽しかったよ
話題もなかったしたまにはこういうのもいいんじゃないかね

735俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 19:12:09 ID:0klNAIk6O
吊る前にどのキャラに入るのか調べてくれ

736俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 19:18:25 ID:MpFArPOkO
>>632
投票はいいやw
ウメハラにでもしてくれ。

下小Pはダメージ低いから論外。
近中Pと近中Kだけど、ダメージ確か同じで、Pの方が離れなそうなので選んだ。
実際にPなら繋がってKだとダメって例があるかは知らない。
家庭用は持ってない。

737俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 19:41:39 ID:P2hgxp9k0
ウメハラの前歩きの凄さについて詳しく説明できる人いませんか?
意味がわからないがあれが強さの秘密なのは直感で感じたんだが

738俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 19:59:44 ID:JzyDvss20
人にはスタイルがあるから自分にあったスタイルを先に見つけんさい

739俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 20:04:24 ID:N094BMXc0
その直感が間違いだと思う。
下がらないってのは確かに立ち回りの理想で、あれでプレッシャーかけてんだと思うけど、
別にそれが強さの秘訣というわけではないんじゃないか。
まあ印象に残りやすい部分だからそう思ったんでしょ。
意識配分、操作精度、人読みの深さのほうがよほど問題だろうと俺は思う。
てかGODS感想戦みれ。TKD戦でそのこと言ってたから。

740俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 20:07:31 ID:4.IS8mtw0
説明できたら苦労しないと思うが…井上さんにでも聞けばわかるのかな。

多分ウメハラに聞いたらやりこみとか言うのかもしれないけど、
例えば、チュンリーの右肩が下がったからこの攻撃、差し返しはこれ、とかドット単位で判断する知識と、
井上さんが言うところのぶっぱ反応と意識分散反応と予測込み反応&予測ズレ反応の訓練と、
状況毎の予測とそれの意識の取捨選択とかの対応力を盾にした前歩きなんじゃないかなー。一朝一夕にはいかないだろ。

だって井上さんって例えばユリアンにまことステージの端で固められた時、
中段攻撃ガードするために、柿の木のこのドットがユリアン色になったら立ちガードする、とか意識しながらゲームしてるらしいし。
しかもそのためにぎりぎりしゃがみガードになってなおかつブロッキング仕込むなら
ブロッキングできてゲージ状況に応じた反撃をできるようなレバーの持ち方とレバーのポジションと右手のボタンのポジションを考えたりしてるわけだし。
そんな人と勝ったり負けたりしてるウメハラなら似たようなこと意識してるはず。
それができるから前歩きできるわけで、その対応ができないならただのカモになっちゃうはず。

741俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 20:32:01 ID:RUY/KENEO
井上のブログを見ていたら単なる反応ゲーに感じてしまう

742俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 20:44:43 ID:uSk5cjhkO
>>736
ヒント:ウメハラは前回3位

743俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 21:10:35 ID:ZRoK0pWU0
なんだかんだいいながら、前歩きの凄さについて語ってる奴多すぎだろwww

744俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 21:24:04 ID:ACdiJHScO
ウメハラスレでやれ

745俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/03(水) 21:59:24 ID:Qm9ut/I6O
あと可能性があるのは遠大PとJ中Pぐらいか。つかえね

746レバー入れ大パンツ:2010/02/03(水) 23:04:44 ID:EuNQ42Rs0
初めてカキコさせていただきます、BP7000程度のリュウです。今日20000くらいのバルに連敗し続けたのですが、何かいい対策はないでしょうか?こちらがされて困ったことは
・起きあがりにセビ重ねられる→ジャンプで避けようとしてもタイミング遅いとくらう
→上いれっぱで避けようとすると今度はソバット重ねに切り替えてくる
・爪でチクチク、波動には的確に飛び込んできてまたチクチク
・ポイポイ投げてくる

かなり強引に起き攻めにいき、投げと昇竜、小技ペチペチしてみましたが、ディフェンスがうまいので、決定打は入らず、地上技の差し合いの差で負ける感じでした。

みなさんどんな感じでバル戦してますか?

バルで対戦台で堂々やってる人滅多にいないけど、やりこんでて上手い人が多い気がします。

747俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 00:52:20 ID:MQa491D2O
バルに無敵技はない
画面をよくみろ
もっと練習してからかきこめ
初心者スレあるからそっちいけ

748俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 01:36:51 ID:mTL.PuaMO
セビ重ね→セビはLv3まで溜めない限りガード、セビ可
ソバットと切り替えられる→読まれてる
爪でチクチク→間合い取りで負けてる、波動をすり抜ける訳じゃないし、リュウの中足のほうが判定強い
ポイポイ投げられる→グラップ練習しろ
バルログ使いはディフェンス上手人が多いけどリュウの固め能力はさらに上
よほど人読みされてるんだからそこは聞いてもあまり良い解答は得れない
上手い人のバルログ戦みて、何故そういう選択肢を取ってるか考えてみよう

749俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 02:23:23 ID:79lN0CnQ0
a-choの全国大会予選動画、うめちんてリュウの立ち回りが独特な上に強くて面白いw

750俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 08:15:03 ID:2XUjIoEY0
>>746
バル対策というよりリュウでBP7000だったらバルでBP20000に対して腕が単純に違いすぎる。
対策関係なしに負けれるレベル。

それは置いて>>748が大体書いてくれてるのであとひとつだけ。
>かなり強引に起き攻めにいき、投げと昇竜、小技ペチペチしてみましたが、ディフェンスがうまいので、決定打は入らず、地上技の差し合いの差で負ける感じでした。
小技ペチペチが当たったらちゃんと目押しでたとえばコアコパ大P竜巻などダメージを取っていく、これが上達への近道。
コスリやグラ潰し、投げの行動にちゃんとリスクがあることを分からせることが大切。
これはキャラ対でも何でもなくて一つ一つの行動の期待値を上げることが勝率UPにつながっていくということ。
加えて立ち回りでの有利も取れるようになればキャラ的に言っても詰むようなことはそうないはず。

751俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 09:09:39 ID:wUX6xsUkO
最近みんな優しいな。

752俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 09:33:37 ID:yeDt2BD20
待ちバイソンが超キツイ
特にEXダッシュストレート系がきつくて、
起き攻めでもEXで逆に食らってしまう。

セービングも有効っぽいけど、スマッシュが怖くて・・・

有効な起き攻めとかないんだろうか。

753俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 09:37:52 ID:.ay4swTwO
初心者リュウスレにだいたい書いてあるよ

754俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 09:38:34 ID:Z5I/RcRwO
バソの起き攻めのEXのダッシュやヘッドは真空竜巻や生滅
ダッシュは中足昇竜、投げでもいける
結局は読み合いなんだけど必ず正解の選択肢があるから頑張れ

待ちは中足波動を主体に攻めて崩していく感じかな

755俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 11:02:26 ID:7HdRjFNkO
待ちにおもむろに中足波動はため見ないと危ないからね

756俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 11:08:21 ID:mTL.PuaMO
起き攻めをEX系で拒否るバソには中足昇龍(→セビキャン)
ゲージ半分必要だけど一度見せたら大分付き合ってくれるようになる

757俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 12:18:50 ID:gJ9wUxWYO
リュウとバイソンって5分の組み合わせなんだけど、待ちバイソンと攻めリュウならリュウ不利な組み合わせになるんだよ。
だから待ちバイソンには待ち気味のリュウがいいと思うよ。
リュウが有利な間合いって画面端と、バソの大足のギリ届かないとこ。
だから画面端で昇竜とか波動→昇竜(バソもリベンジ多少溜まるけど、そこはお互いのゲージ状況を考えて)でゲージためたり、ダッスト先端間合いをうろちょろ(たまに垂直ジャンプとかセビ[バクステ]などを)するのがいいと思うよ。
あとは大足がギリ届かない間合いでの波動が大事だと思う。(もちろんタメの確認はちゃんとする)
中足→波動を主体にしたらダメだと個人的には思う。差し合いはバソが上だから基本的にリスクの方が高くなると思うから。
あと起き攻めには中足→昇竜は選択肢の一つとして有効、ヘッド空かせるし、EX系に勝てるしね。アマキャンされたら負けるから状況見て昇竜をEX昇竜に変えたり。中足でヒット確認は難しいから、中足に昇竜コマンドだけ入れて相手をガン見してて光ったらPを押す感じで。できないなら2ゲージ使うか体力を失うかを状況見て選択。

758俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 13:08:29 ID:gXf2P3DU0
>>756 EXヘッドに中足昇竜って勝てるの?

759俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 13:11:43 ID:Z5I/RcRwO
バイソンはリュウ微有利だと思うけどなー

リュウの居たい間合いはバイソン大足がギリギリ届かない間合い

バイソンは判定が後ろにあるから下がられるとキツイ
そこを波動で押す
そしたらEXダッストで無理矢理近付くか跳ぶしかなかなかダメージを向こうは取れないはずだから対空意識している
下がる→波動
待ち→中足波動や中足
って感じ
自分はこんな感じ
もちろんウルコンスパコンのタメは注意ね

近距離で嫌な状況になったらめくり竜巻とかで離すって感じ
自分はこんな感じだけどもっとこうしたらいいっていうのを教えて欲しい

760俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 19:28:15 ID:mTL.PuaMO
>>758EXヘッドはスカる
中足もスカってるから昇龍は出ない
セビバクステされたら危ないから画面端でやるが吉

761俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 21:49:57 ID:2ZmIBPyM0
バイソン戦は難しいねw
各技に対して全て返せる手段持ってるけど
難易度も高いし、意識回ってないと対応しずらいのもあるし。

ただ練習したらそれだけ見返りが返ってくるものばかり
練習して勝てないバイソンに勝てるようになったらめちゃ楽しいと思う。

762俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 21:56:40 ID:i5aPUQPEO
まーリュウ微有利の組み合わせだろーな。バソ有利とか初耳すぎてびっくりしたし。
バソ戦はバクステきっちり狩ると楽になるよ

763レバー入れ大パンツ:2010/02/04(木) 22:33:00 ID:y.JC.SAE0
昨日のバル戦のアドバイスを意識して、いろんな動画を見ていたら、やはりリュウ側はセビ見たらへたに動こうとせずにガードしてる人が多かったです。自分は避けようとして逆に当たってしまうことがわかりました。今日も同じバルに挑もうとしたのですが、BP30000サガに負けて帰ってしまいました。

764俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 23:22:37 ID:TLRxTw6UO
ハザンをセビ前ステしたら皆何してます?
投げてるけど安いかな…

765俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 23:37:30 ID:qM2p7UScO
いや、投げで十分だよ。

766俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 23:48:22 ID:F7YqX2H60
コパコパアパ大昇竜とか
でもセビ前ステはもうやらなくなったなぁ

767俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/04(木) 23:59:38 ID:l8QeH0ZYO
コパアッパー竜巻かな

ゲージあるなら昇龍滅


けど俺はハザンに昇龍合わせたいから生強昇龍してるww

セビバクステもうざいからね

768俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/05(金) 00:03:08 ID:BiCvbNGY0
中パン中パン中足竜巻が良さそうだけど難しい

769俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/05(金) 00:43:07 ID:aBzoYak2O
近距離中k

770俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/05(金) 01:32:36 ID:IF3pWPNM0
ハザンセビの後にやってるのは

中P大P強昇竜だね
ノーゲージで一番減る

中P中P中足強昇竜も移動距離凄くて魅力

昇竜はド密着からだと確認バクステも潰せるけど
ハザン先端だと空振りしちゃうから注意。中Pなら元キック確定しないし。

大P真空竜巻が簡単で一番減るけど
確認バクステ後に元キック確定なのがたまに傷

771俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/05(金) 01:42:34 ID:UCMS6u0AO
空中竜巻→セビキャン→滅・波動拳のやり方教えて下さい
それと、ホーミング滅・波動拳のやり方も教えて下さい
お願いします

772俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/05(金) 02:44:42 ID:Nct6ESUE0
何ホーミング滅てw

773俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/05(金) 02:58:06 ID:ijKdWNys0
>>771
ホーミング波動のことなら、Rainbow editionでないと無理w
http://zoome.jp/gamepot/diary/130

774俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/05(金) 10:29:58 ID:wuNJdVQIO
最近のリュウスレにはこの流れが足りなかったんだよ!

クイック昇竜最強や、昇竜セビキャンなんていらんかったんや

775俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/05(金) 19:57:12 ID:eBfyVYDI0
ホーミング滅とかどんだけチートだよwww

776俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/05(金) 20:05:51 ID:3pfyHkyAO
何が昇龍だ!初代の昇龍見習えやオラアァァァァ!!!

777俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/06(土) 00:55:22 ID:DtUmp2e6O
こんばんは。
昨日、ホーミング滅・波動拳について質問した者です。
今日、師匠がまた聞き慣れない事を言っていたので、また質問します。
「下り昇龍拳」とは何でしょうか?
師匠に聞いたんですが、教えてくれませんでした…
知っている方がいたら教えて下さい。お願いします。

778俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/06(土) 02:47:30 ID:J3Q6/JJoO
持続当てじゃね
てか荒らしですか?

779俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/06(土) 06:20:24 ID:Im1CxzMQ0
質問なんですがどうしてwikiのリュウの項目は充実してないんですか?
キャラ対も他のキャラに比べれば悲惨な内容で初心者リュウ使いには厳しいです
使用率は高いのに他キャラより充実してないのはなにか理由があるんですか?

780俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/06(土) 06:32:06 ID:ft1UNuToO
ハザンの後
近中K→灼熱→滅
1ゲージ使用

781俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/06(土) 06:41:00 ID:OCikJROoO
初心者専用リュウスレができた理由を考えればわかる

・初心者の質問が多い(←荒れる原因に)
・初心者なのにキャラ対策とか語っちゃう(←荒れる原因に)
・初心(ry


あと>>771>>777みたいなのが定期的に現れるのも攻略が進まない原因

782俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/06(土) 07:05:49 ID:iND7.BP6O
と、初心者が申しております。

783俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/06(土) 08:37:47 ID:cnbfxjhoO
空中竜巻からセビキャン滅ってなんだ?

784俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/06(土) 09:25:23 ID:4TsnwWg60
>>783
タケコプター

785俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/06(土) 09:52:40 ID:wORysQmY0
家庭用で言うopaya式という奴だな

786俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/06(土) 10:38:40 ID:Im1CxzMQ0
とはいえある程度情報が纏まった時点でwikiは更新すべきだと思うんですが・・

787俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/06(土) 10:57:12 ID:werMD.e.0
そう思うならお前がやれよ

788俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/06(土) 11:16:04 ID:vYT11y/oO
間違いないwww

某ブログにあったネタのEXザンクウ二発目に割り込むってのあれマジ?マジならやばくね?

789俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/06(土) 11:16:52 ID:wegVlybU0
>>779>>786
他のキャラはそ思う人が更新をしているわけ
つまり簡単に言うとお前が更新しないから

790俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/06(土) 16:45:19 ID:l95m/k1.0
滅波動を地上で相打ちさせたときって竜巻くらいしか追撃入らないかな?
密着で相打ちさせれば他のも入りそうだけど。

791俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/06(土) 16:50:59 ID:R5dLZWnYO
そもそも密着で相打ちになる状況でなんか使わないだろ。ウルコンブッパかよw

792俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/06(土) 17:30:25 ID:.eyXttwE0
>>791
相手の起き上がり重ねセビにリバサ滅で相打ちしたことある
こっちも崩れててなんもできんかったがw

793俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/06(土) 21:02:53 ID:Cq4ujnAk0
>>790
真空波動

794俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/07(日) 01:24:04 ID:x.S1.oys0
ルーファスの大P⇒銀河に滅で割り込んだ場合
追撃に大P昇竜が入るよ。

795俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/08(月) 05:59:39 ID:R2htJMMUO
波動と相打ち→弱竜巻で接近→大足が入るときと入らないときがあるんだけど条件わかるひといる?

796俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/08(月) 09:20:02 ID:8Q27PL7M0
>>791
セスのスパコン削りにリバサで滅波動出す。滅と一緒にリュウが吸い寄せられて
滅がセスにヒットしてリュウはセスのスパコン1ヒットだけ貰ってすぐ動ける。
>>795
滅の最後で吹っ飛ぶ少し前なら入るんじゃない? 吹っ飛ぶちょい前だとスカった。

797俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/08(月) 09:44:45 ID:coEfzKFEO
>>791 もう少し引き出し増やそうね

798俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/09(火) 09:14:03 ID:.LVIYToA0
>>788
kwsk

799俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/09(火) 15:07:25 ID:XPzba5do0
なんか、リュウスレが1番活気ないな

800俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/09(火) 16:22:23 ID:tpL6loHUO
>>799
キャラがメジャーすぎるのも玉に瑕…

801俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/09(火) 18:14:12 ID:fRN9hrw6O
>>798
EXざんくうの一発目ガードしたら二発目に昇竜で割れるらしい

802俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/09(火) 21:41:00 ID:.LVIYToA0
>>801
ありがとう
とりあえず家で調べてみるわ

803俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/09(火) 22:11:04 ID:2EZCVaw2O
ゴウキ相手で基本的に相打ちOK狙いで戦うには喰らいウルコンとスパコンの間合いやタイミングを計る必要があると思うんだけど
こればっかりは対戦でしか会得できないですか?

804俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/09(火) 22:13:50 ID:Lazou55M0
確かにリュウスレ活気ないね
もうすぐスパ4出るし
スト4のキャラ対とか意味なくなるからかな
リュウは現状維持で弱体化しないでほしいわ

805俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/09(火) 23:35:37 ID:.MK5/RfkO
いや、現状維持だとダメだろ
リュウオンラインが更に進行するぞ
今のケンくらいの位置プラスαくらいがいいよ

806俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/10(水) 15:48:10 ID:j1kRQ4II0
屈小Kと屈小Pの発生が同じケンならまだわかるんだけど、
屈小Pのが早いリュウでコアシからスタートするコンボが多いのはなぜ?

807俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/10(水) 16:52:19 ID:AHHMlC7o0
そういうのは初心者質問スレか初心者リュウスレで聞くのがいい

808俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/10(水) 16:57:04 ID:Wu1PnKc60
>>806
コパ→立ちガード可能
コア→立ちガード不可

これぐらい聞く前に考えろ

809俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/10(水) 17:39:46 ID:j1kRQ4II0
じゃあ相手がしゃがんでたらコパからでもいいの?

810俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/10(水) 18:36:52 ID:oY0U7wj20
遅らせたちぐらっぷするひともいるから
コアもすてがたい

811俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/11(木) 04:19:59 ID:TWseazis0
立ち中Pキャンセル灼熱滅だけどゴウキに入らなかった。

812俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/11(木) 06:06:40 ID:VAq.igb60
>>811
確かゴウキは入らなかった気がします・・・

キャラ限で入っても最速つなぎとシビアな感じですねー

813俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/11(木) 06:11:16 ID:VAq.igb60
連続書きすいません

>>812・・・修正

キャラ限で、入るキャラでも最速で体感猶予Fないっぽいからシビアな感じですね。

814俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/11(木) 06:57:43 ID:y9./5/OM0
近中K灼熱滅なら全キャラ確定だよ
密着2大P灼熱滅は、バルログとかに確定してたけど超タイミングシビア

密着小足灼熱滅も全キャラ確定だったはず
詳しくは調べてないけど

815俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/11(木) 13:53:59 ID:mdXDrqu.O
確定しないきゃら何人かいるわ

816俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/11(木) 20:05:17 ID:WYQd423EO
今更だかゴウキがうざすぎる、、
MASTER以下でも3万クラス前後なら平気で負けちゃう。
勝つ時は結局相手のミス。どうにかならんのかあの起き攻め、、
全キャラ中1番苦手なのは自分だけ?
ごめん、ただのグチです。

817俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/11(木) 20:52:30 ID:EoKiC10.O
ゴウキはクソゲーになる
今更だな

818俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/11(木) 21:14:34 ID:cqJtL6Jw0
>>816
わかる、意識してるのはウメハラがやってた斬空くぐりのダッシュくらい
しかし斬空まともに浴びる始末 マスタークラスの人何を意識してますか?

819俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/11(木) 21:19:29 ID:aZ0DL7DU0
号機はつきつめると大足・投げを貰わないことだろうね
これにつきる
起き攻め完全対応はウメハラでも無理だろう

820俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/11(木) 23:17:52 ID:KOGpQBcEO
起き攻めの完全対応は択がありすぎで絶対無理だよね。
だから俺的にはノーマル飛びからの表・裏は見てガード。表にも昇竜は出さない(見るとこ多すぎるし竜巻をガン見しなくちゃいけないから出せない)
百鬼はすかし下段とキックだけは絶対に喰らわないようにする(ダメージがヤバいから)正直百鬼投げだけは1番喰らってもいいと思う(ゴウキ的に1番したくない択だと思うし)全対応は無理だから打撃系を全ガードすることに意識をおいてる。斬空からの択も基本ガードでいい。
まぁ早い話しがガード一択に近い(笑)

821俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/11(木) 23:57:54 ID:WYQd423EO
おぉ、やっぱ皆同じような考えなんだな。
結局大足、投げをいかに喰らわないかゲーだよね。
っぱ要所以外は基本ガードか。。ただ結局人読みな気はするし、なんか勝った気がしないんだよねゴウキって。
たまたま読み勝ちしただけっつーか、相手がミスしたり、甘えた重ねしただけの時もあるし。
もっと対戦しなきゃダメだし、上手い人のゴウキ戦も見なきゃ。。今度新宿行ってウメハラでもガン見してきます。
レスくれた人どうもです。

822俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/12(金) 00:46:41 ID:dHMz94YQO
豪鬼戦はある程度知識ないと無理だよ
大足と投げだけじゃなくて、ダウンさせられないようにするのが重要

823俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/12(金) 13:00:22 ID:rFOTP8720
ウメハラガン見して発見あったら教えてくださいw

824俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/12(金) 16:04:56 ID:MSdLcd5I0
表裏の竜巻は両対応昇竜で対応出来るけど、
それに対して昇竜潰せるタイミングの百鬼Kがあって
その百鬼重ねに対しては前歩きで結構避けれる。
であってますか?

825俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/13(土) 00:14:38 ID:Snsl7i020
>>824
表裏の竜巻は両対応昇竜で対応出来たらこんな苦労してないわ

826俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/13(土) 02:13:54 ID:M45wy4WsO
確かにそうだな。
表裏竜巻は、ガード・バクステ・ダッシュを使ってるが、やられが多いな。

827俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/13(土) 02:22:17 ID:oLeE35KkO
よくわからんけど中足で百鬼と竜巻すかせるじゃないの?

828俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/13(土) 02:50:28 ID:KkYNcoqQ0
そんな簡単ならいいんですけどね

829俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/13(土) 14:50:46 ID:v/MB9MW.O
竜巻は中足でかわして、百鬼はガン見してガードかな。最近、残空に対しては立ち大kもしてる

830俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/13(土) 15:25:16 ID:ZnX6MSdcO
おまえら天魔空刃?とかなんとか忘れてね?
前飛びから下中Kで急降下するやつ。
あれ地味に強いよ。起き攻めの時ガード安定にしないといけないのはこれのせいもある。重ね完璧なら昇竜は裏回りされるし。
立ち回り時に頂点への飛びを屈大Pで安定して飛び落としてても、これだと重ね方次第で潰される。

831俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/13(土) 15:58:34 ID:60A19YUo0
リュウゲージ毎の最大反撃を教えてください。

GODSのウメvsうりょでウルコンのスカりにウメハラがウルコンをぶち込まなかったのは威力的にコンボの方が上だからだとは思うのですが。

832俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/13(土) 16:11:59 ID:kdrM6YDY0
>>831
初心者用のリュウスレがあるからそっちに行きなさい

833俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/13(土) 23:52:28 ID:DsxosTcE0
ttp://jigokuno.com/?cid=26
これ既出?

834俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/13(土) 23:54:11 ID:DsxosTcE0
個人的にはこれがツボだ
http://jigokuno.img.jugem.jp/20090521_1210807.gif

835俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/14(日) 04:54:59 ID:srRr5vSw0
>ウメハラガン見して発見あったら教えてくださいw

自分で発見しろ人に聞く奴ウザイ

836俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/14(日) 05:44:00 ID:jpuIrETsO
ウメハラのゴウキ戦をガン見したことあるが真似できるレベルじゃない
完璧な立ち回りをすればリュウが微有利なんだろうがキツいよなぁ

837俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/14(日) 08:43:42 ID:coxPeYyYO
俺が見た感じとしては、
・足払い戦がうまく、大足を食らう回数が少ない。
・対空は無理して昇竜せず、J大Kで落としたりガードしたり。

こんな感じだったかな。
めくり竜巻なんかは普通に食らって死んでたと思う

838俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/14(日) 12:25:33 ID:srRr5vSw0
>ウメハラのゴウキ戦をガン見したことあるが真似できるレベルじゃない
>完璧な立ち回りをすればリュウが微有利なんだろうがキツいよなぁ

彼はできてんだからできんことはない
努力が足りない

839俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/14(日) 15:38:18 ID:8n4Bl8CcO
スルー推奨

840俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/14(日) 21:04:22 ID:xcODMQSg0
初心者です。
リュウでセビから大ゴスフルヒットさせるにはどうすればいいのですか?

841俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/14(日) 21:11:26 ID:j.juTFUQ0
セビ前ダッシュ

842俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/14(日) 21:19:09 ID:xcODMQSg0
セビ前ダッシュがんばってるんですがフルヒットしないんですよ。
大ゴス出なかったり。
練習あるのみなのか、なにかわかってないのか・・困ってます。
とりあえず練習します

843俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/14(日) 21:31:20 ID:MyR3XPtc0
練習するほどじゃねえだろ
レベル2当てて前ダッシュそれから大ゴス
猶予ありまくり誰でも決められる。ちゃんとセビ溜めてるか?

844俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/14(日) 21:39:18 ID:xcODMQSg0
ありがとうございます。
アケ組なので練習は後日になってしまいますが・・
セビはためてますが、大ゴス当てると相手が飛ぶんですよ・・。
ダッシュあわてすぎなのかもです。がんばってみます

845俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/14(日) 21:51:51 ID:7vH0uy/2O
>>842 セビ当てて前ダッシュして大ゴスなんだけど
まず、セビ当ててる最中にダッシュ入力するのが絶対条件ね
その後は大ゴスなんだけど前ダッシュをたくさん入力していると、6強Pなのか66強P(前ダッシュが出てバンチがでない状態)なのかわからなくなると大ゴスは出にくくなるよ
また、セビ中に6入力している時にはセビヒット中に6入力を1回するだけで前ダッシュしちゃうので
前ダッシュ大ゴス入力したつもりでも
前ダッシュ→前ダッシュ入力と判断されてしまうので大ゴスがでないよ


>>843 無知は黙っとれや

846俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/14(日) 21:51:59 ID:yROYk00A0
おそらくダッシュがキャセルになってない

847俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/14(日) 21:56:28 ID:j.juTFUQ0
だな

848俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/14(日) 22:07:03 ID:xcODMQSg0
>>845
ありがとうございます!!

何度も申し訳ないですが「セビ中に一回正確にダッシュ入力して大ゴス」
でおkですか?

849俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/14(日) 23:35:04 ID:j.juTFUQ0
おkだよーん

850俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/15(月) 00:48:28 ID:LShFb6LkO
初心者リュウスレはここですか?

851俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/15(月) 00:48:51 ID:NsoIjBwE0
そうだよ

852俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/15(月) 01:52:01 ID:VSPQN.aY0
>>845
俺は843だが……
別にセビについて聞いてきた彼を貶すつもりでレスしたわけじゃない。
状況がわからなかったかし初心者だということだったから、セビ溜めてるか聞いただけだ。
言い方が汚くみえたのは分かるが、わざわざ煽られるほどの事だとは思えん。

まあ簡単だと言ったのは確かに軽率だったか……
しかし、せっかく丁寧なレスをしてるんだからそういう言葉は慎むべきだと思うぞ。

853俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/15(月) 01:56:06 ID:BfATUxu60
>>852
セビ→大ゴスで初心者が分からずハマってしまうのは
セビ攻撃を出し終わってからダッシュじゃなくて、当ててる間にダッシュ入力するということ
逆にここしか躓くポイントはないよね

それぐらいは想像力を働かせて答えてあげても良かったかも
あなたの回答では上記の要点が伝わらない

854俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/15(月) 02:00:25 ID:JxvxQFnI0
>>840
とまぁ、こんな流れになってしまうので次からは初心者リュウスレで頼む
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44889/1256833181/

ついでに言っておくと○○ができないって時は、失敗してどうなってしまうってのを
最初から詳しく書いてくれると答えるほうとしてもやりやすい

855俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/15(月) 02:18:12 ID:VSPQN.aY0
>>853
実にその通りだな。すまない自分の想像力が足りなかった。
セビが溜められることを知らないのかもと思ってしまったんだが、それはありえないものな。

まあちょっと乱暴な言い方にひっかかって思わず長々レスしてしまった。
これ以上はスレ汚し後はロムに徹するよ。

856俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/15(月) 10:23:47 ID:3qqck2skO
匿名掲示板で頭を下げられる人間は信用出来る。

857俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/15(月) 18:42:31 ID:fEcQIzUg0
大ゴス→強Pは0Fですよね?
大ゴス→中Pは何Fですか?
また、大ゴス→立ち小Pと大ゴス→小Pは、どちらも3Fですか?
大ゴスから、立ち小P→強P→竜巻or昇竜が安定しません

後、起き責めJ中Pが2hitするキャラはどのキャラでしょうか?
ザンギ、サガット、アベル?

858俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/15(月) 18:51:01 ID:zn5i.ir.O
もうやだこのスレ

859俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/15(月) 19:10:40 ID:GkfEcQVA0
ほんと、もうやだこのスレ…

860俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/15(月) 19:32:11 ID:xZiXVD3I0
流行の地上めくり竜巻は投げ後ダッシュ二回の最速?大竜巻?でおk?

861俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/15(月) 21:19:39 ID:PPBdV1WUO
いつから初心者スレになったのかな?

862俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/15(月) 21:30:16 ID:CWV8QKeU0
フレーム表を見ることすらできないのか

863俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/15(月) 23:43:51 ID:/qRucRfA0
まぁ華麗にスルーしてやろうぜ

864俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 02:50:26 ID:.zd7TBUgO
質問です。

起き攻めでしゃがみ中Pはいったいどのような意味があるのですか??

私はいつもジャンプKもしくは屈中Kからはいってしまいます。

865俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 03:00:55 ID:yjVogrxk0
>>864
>>854

866857:2010/02/16(火) 03:07:42 ID:7JjcCIv.O
見方はわかるけど、フレーム表がないんだよね

867俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 04:29:07 ID:tpl/2tx6O
買うのが一番早い

868俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 18:34:16 ID:MS..6qTI0
ウメハラってさぁトッププレーヤーなのに
ブランカと対戦するとき必ず小パンチ連打するど
情けないと思いませんか?
あれやらないと勝てないのか?トッププレヤーのくせに
皆さんどう思いますか?

869俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 18:43:53 ID:CKwce1us0
>>868
とりあえずお前はウザい
あれ相打ち多くてあんま有効な行動に見えないが
手前落ちで荒らされなきゃトータルで勝てるみたいな考えなんだろうか?

870俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 18:52:41 ID:MS..6qTI0
ブランカに対して小パンチ連打は、みっともない
トッププレヤーのウメハラが、
あれみてると笑いがとまらん毎回やるからね

871俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 18:56:00 ID:dAFH4Dlg0
気になってたけどそのトッププレヤーってなんだよ

872俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 19:04:22 ID:kv6ujzyE0
トッププレヤーは流行る

873俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 19:11:30 ID:JxYICDYsO
ウメハラに勝ち越してから言えよ

874俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 19:13:01 ID:tSvK9B/E0
トッププレヤー

875俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 19:14:32 ID:T8QgVNTQ0
あれどうなんだろうね
端に追い詰めるためだけにやってるとしか思えないんだけど

876俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 19:29:02 ID:m320Y37YO
>>868
アレの代わりの有効な策を書けカス。
思いつかないだろうけどw

それと、あんたが観た動画のブランカに勝ち越してみろよ。
そしたら認めてやるから。
結果は見えてるがなw
>>969
ロリ意外の技に対しても抑止力があるんじゃないかな。
屈大Pとか。
試してないから解らないけど。

877俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 20:04:55 ID:v4dqnf2oO
>>969に期待大

878俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 20:47:08 ID:e3X22eUw0
聞いてくれ!皆! セビキャン以外ではセービングは一切使わない(使えない)
こんな俺が屈折3ヶ月でBP3000突破したよ!!(PS3)

格ゲーは10年のブランクがあったから大変だったけど、ここでの皆様のアドバイスや
苦言のお陰でございます。

今日はもうオナニーして寝ます!

879俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 21:00:59 ID:MS..6qTI0
ウメハラだったら小パンチ連打ではなく、
昇竜で毎回、返して上手さをアピールしてほしいものだ
ウメハラはら毎回、昇竜で反応できるはず
そう思いませんか?

880俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 21:12:31 ID:MS..6qTI0
>アレの代わりの有効な策を書けカス。
>思いつかないだろうけどw
昇竜で毎回反応して返せといいたい世界レベルの
リュウなんだから
世界レベルのリュウが小パンチ連打とか
ずるかしこい手つかうなといいたいんだ
あれじゃ勝ってあたりまえ
なしでやるか毎回昇竜で返せといいたい
世界のリュウなんだから

あと
ウメハラはザンギとやるとき逃げすぎ
これもまた情けない
世界のリュウなんだからもっと接近戦でガンガン
戦えよと
逃げるずるかしこい手つかわんと

ウメハラは、やってることがずるいんだよ

世界のリュウだからこそやめて勝ってほしい

881俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 21:14:24 ID:dAFH4Dlg0
ウメハラとかどうでもいいよウメハラスレでやれ

882俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 21:24:15 ID:3ZDD28iUO
なぜやるか?勝てないからキャラの技を見切った上でザンギに対しては逃げを意識させて差していくしかないから。
ブラのコパ振りはよく見てれば近距離でもコパ一発で落とせるが他が疎かになるし面倒だからだろ

883俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 21:24:42 ID:fSM7.PewO
ウメハラさんは対ブランカの端での攻防に自信あるんだろうね
実際対戦したけど画面端の上手さはとんでもなかった

884俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 21:34:04 ID:oWRiJKm.O
882の言う通りだと思う。一応マスターなんだけど、コパ連打は左右にウロチョロされない(ガードするため後ろに下がれない)ってのもあるしね!

885俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 21:51:07 ID:erpSMjIc0
>>884
マジカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
影縫いってやつか、気付かなかった さすがウメハラ

886俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 22:04:43 ID:j98X7ZrY0
いや、影縫いの間合いそんなに広くないだろw

887俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 22:06:50 ID:JxYICDYsO
zakoほどよく吠える

888俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 22:09:04 ID:f/m1VHts0
スト4で影縫いできるのセビだけだから
小パンとか振っても普通に下がれるよ自称マスター

889俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 22:18:19 ID:oWRiJKm.O
コパ振って後ろ下がれたっけ?でも雑巾誘えて前ステップ噛みつき潰せるのはでかいね。

890俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 22:22:47 ID:NqOREJrwO
画面端に追い詰めるためだろ

891俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 22:34:30 ID:T8QgVNTQ0
ブラ側屈大P届かない間合いであれやられるとロリか距離とるか雑巾しかなくなるもんね
相打ちロリ上等で端に持ってってEXバチカ処理するってことなのかな?

892俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 22:40:34 ID:oWRiJKm.O
それで画面端に詰められるブランカならやりやすいけどロリ手前落ち噛みつきやら前ステ噛みつきやら雑巾やらガンガン攻めさせないためにもコパは有効だよね。

893俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 22:43:21 ID:oKk5MZUcO
ウメハラに勝つには徹底的に我を通すべき
コパ連打してるのはただの待ちをごまかしてるだけだから
ブランカは小足連打なり時間つぶしてればいい
ブランカもガン攻めしたら強いよ

894俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 22:49:19 ID:T8QgVNTQ0
とはいってもあの戦法だと五分られたらしいが…

895俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 22:53:13 ID:erpSMjIc0
>>889
おいおい下がれるんかいw叫んで損したわ

896俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 23:01:32 ID:NqOREJrwO
小足連打とか間合い詰めればいいだけじゃん。
小P連打はどう考えても相手の技を誘ってるだろ。

897俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/16(火) 23:34:07 ID:hq/muUGc0
結局コパ振るのも、波動打つのも端に持っていくのが最終的な目的でしょ
雑巾誘ってガードすれば竜巻で相当運べるし、ロリはガード後、前ステで詰めれるし
コパで落とせればブラも下がるしかない
単に待ち状態でこっちが固まるとサプライズフォワード等がうざい
ブラがやることなくなって固まったら波動で押していく

ロリに毎回昇龍とか言ってるストⅣやったことないウメハラ信者は立ち去れ

898俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 00:26:13 ID:mChfyGK60
主にリュウ含む胴衣系キャラ対戦で、小足で頭上から飛び込んでくる対処って皆どうしてる?
両対応昇竜撃っても、リュウでもすっ飛んでいく事多いので、やっぱ丁寧にガードするのが最善なんだろうか?

899俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 01:10:30 ID:Hf5TymrA0
ふーどVSにしきんが見たい

900俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 02:01:27 ID:cQrReEyk0
>>898
あれはガードしか手段がない
あまい重ねには対空出来るが、ほとんど不可能だ

901俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 03:12:06 ID:5jqyERgU0
リュウのフレーム表はネット上にありますか?
無いなら大ゴス→下中Pと下大Pの猶予フレームだけ教えてください

902俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 03:13:11 ID:5jqyERgU0
リュウのフレーム表はネット上にありますか?
無いなら大ゴス→下中Pと下大Pの猶予フレームだけ教えてください

903898:2010/02/17(水) 03:16:53 ID:mChfyGK60
>>900 どうもありがとうです。丁寧にガードします

904俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 03:28:12 ID:de6yiDI20
>>902
大ゴスヒットで+4
下中Pが4フレ、下大Pも4フレ
つまりどっちも猶予0

905俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 06:05:10 ID:5jqyERgU0
>>904
ありがとうございます
実戦で安定させるのは相当難しそうですね

906俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 07:38:54 ID:7nPTk8OQ0
目押しは連打だとできないシステム的な理屈を教えてくださいm(__)m

907俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 07:40:57 ID:Mjo1H1H60
初心者スレに行け 頼むから初心者スレで聞いてくれ

908俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 07:50:28 ID:uPzZ8oZI0
>>906
今週の公式ブログ見てこい

909俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 08:39:20 ID:mGfktT7QO
>>903
自分も使えるってのを学ぶんだ。
攻め、守りのバリエーションは対戦相手からだって盗める。
自分がされて嫌な事は相手も嫌。特に同キャラはわかりやすいよね。
それと上手い人のプレイを見て、実践するのが大事。
負けた後、何故負けたのか考えるのも大事。
そうやって一つ一つ成長すればいい。

910俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 11:37:16 ID:Bdschpek0
初心者用のスレがあるのにわざわざこっちで質問する初心者にわざわざ返答する親切な人がいるおかげで質問が絶えないんだが
その無駄な親切心を初心者以外の俺らにも向けてくれないか?

911俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 12:03:48 ID:BOl5hfysO
ウメハラは常勝ぢゃなきゃいけない

勝って当たり前、負けたら叩かれ、大変だよなあ。

912俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 12:18:14 ID:x1A4QkCUO
むしろコパ振るのカッコイイと思ってる俺。
ヘタクソは中間距離でコパしないから。

913俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 13:35:35 ID:gs7l/VGo0
ベガのヘッドプレスを中足で避けてるの見たけど
あれはウメさんオリジナルじゃなくみんなやってるのかな

というような質問もここじゃダメ?

914904:2010/02/17(水) 15:33:15 ID:k4buoJe2O
大ゴスからの繋がりやすさを猶予&発生フレーム数を基に考えようとするのは、もう初心者じゃないと思って答えたんだけど…

スマンカッタ(´・ω・`)

どこまでが初心者なんだろね…

915俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 15:41:25 ID:mGfktT7QO
>>913
だからさ、その質問も見直してみなよ。
中足すかしは皆やってるし、そもそも基本すかすのはヘッドプレスよりデビリバ。
いやもちろんヘッドプレスもだけどこっちは2段目をすかすより、くぐるor後ろ下がりの方が対策になってる。
初心者の質問は内容が明確じゃないし、そもそも根本がわかってなさそうな事も多くて、答えにくいのが多いんだよ。
まぁでも自分はすぐ返答できそうなの見たらわりと答えてるけど。

916俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 15:42:47 ID:StzUBHyQ0
>>914
既出の基本のコンボの質問だからじゃね??
ここはキャラ対の新しい戦術とか、連携とか、新ネタとか
既出でないコンボとかが喜ばれると思われる

917俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 16:10:47 ID:pTztZQ..0
調べればすぐわかるような事質問するからだろ
フレーム数くらい頭に入れないと一生初心者

918俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 16:52:07 ID:gs7l/VGo0
リュウのおじさん達怖い

919俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 17:06:43 ID:PZPphCGc0
フレーム数を聞いてる質問に対して、
フレーム数を知らないと一生初心者(キリッ

とかイケメンレスすぎワロタwww

920俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 17:21:32 ID:D0YCw04gO
>>917はトッププレヤーだから仕方ない

921俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 17:47:08 ID:pTztZQ..0
必死だなオイ

922俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 18:24:05 ID:ci.Mi2SYO
一生初心者は言い過ぎだとは思うけど
初心者スレやムック、過去ログがあるんだから
基本的な事は自分で調べるべきではないか

923sage:2010/02/17(水) 19:08:04 ID:Bdschpek0
ムック買わないからフレームが分からなくて質問する
過去スレに何度も既出な内容をろくに過去スレもチェックせずに質問する

ここら辺はさすがに初心者扱いで良くないか?

924俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 19:39:56 ID:gs7l/VGo0
DAT落ちしたのを探せってのかい?勘弁してくれよトッププレヤーさんよぅ

925俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 19:45:34 ID:k4buoJe2O
過去スレ読まないってのは別問題だよ
初心者スレだってそういうの押し付けられたら迷惑w

926俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 20:40:43 ID:Su9zYhq.O
まあ普通の頭を持っていてちょっと調べれば分かることをいちいち聞くべきじゃないし、そういうこと聞く人は勝てないと思う
自分で考える癖がない証拠だからそれにたかだかムック程度の出費はしたらばにくるほどやる気があるなら、なぜ躊躇うのかと思う
単にただ乗り、楽したいだけなんじゃないの

927俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/17(水) 21:10:07 ID:YJycgeesO
てか初心者リュウスレに沸いてるキチガイってコテ違うけど顔文字やらの使い方からして多分某リュウ使いのブログに沸いてる質問厨だよな

928俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 00:23:55 ID:cBOoB1m.0
じゃあムック持ってるなら全技のフレーム表書いてテンプレにしてくれよ
そうすればそういう質問もなくなるだろ

929俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 00:27:10 ID:pM0UCmbY0
それ犯罪行為じゃなかったっけ?

930俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 01:47:22 ID:DCxzxXLM0
コネタ投下、ザンギ戦で、
ある程度の距離で波動をダブラリで避けられた時、
最速で強竜巻は確定・・・・しない?
かなり使えると思ったんだが

931俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 04:07:14 ID:gS7eQmrQ0
>>930
確定なんですかね?たまーに狙って当てにいったりはしてます。

932俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 04:16:22 ID:69vAg2q20
歩いて大足か立ち大Kで普通に蹴れるじゃん

933俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 07:45:00 ID:WAD/ZyXI0
ウメハラには、ブランカのロリに毎回昇龍で返せと言いたい
小パンチ連打カッコ悪すぎ
馬鹿の一つ覚えみたい
あれはみっともない

934俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 09:19:02 ID:0kDE0wQ60
お前ちょっと前にも同じことでごちゃごちゃぬかしてたID:MS..6qTI0だな
もう済んだ話だろ いい加減キモいよ
ここで低レベルな奴が高レベルな試合にどうこう言いあってどうなるっての

935俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 09:39:29 ID:9TbXMoVMO
札幌動画の上手いリュウがザンギ相手に結構飛び込んでたのが興味深かった。波動抜けのダブラリに対して足先が当たるように飛び込んでるのかな。終わり際の硬直を狙ってんだろうか。

936俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 10:04:37 ID:sXiPFUMM0
たまにその後の大足を空振りしたところにスクリューが刺さるんですね、わかります

937俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 10:22:54 ID:ai8b6p3AO
スクリューは刺すものなんですね。わかります。
ザンギは前投げのあと、後頭部にケツを乗せる感じでめくり竜巻やるとダブラリの出かかり潰せます。

938俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 16:08:18 ID:Qk27KpwIO
ザンギ戦の起き攻め煮詰めたいな
特に大足から

939俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 16:40:04 ID:aIDjJcM20
リュウでセビ2ガードさせた後ってホントに五分?
同キャラ戦で、ガードさせられていくら小Pこすっても発生4フレのはずの小足に負けるのはなんでだろう

940俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 17:24:09 ID:tp4O78860
セビ1なのにセビ2と勘違いしたんじゃね?
セビ2>屈弱Pは最速だと連続ガードだぞ?

941俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 17:24:59 ID:t2P5QGSMO
こすってるから前ステ後にきっちり出てないとかじゃない?

942俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 18:15:14 ID:aIDjJcM20
>>940
3 フ レ も 有 利 な の!?
>>941
それかも知れない・・・目押しみたいなもんか

943俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 19:40:20 ID:fl8Z.1NwO
試しに昇竜をこすってみたら?
最速で出るから小足狩れるんじゃね?

もしかしたらコンボで繋がるみたいだしw

944俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 20:48:49 ID:BPVNCCqUO
セビ2から屈コパンて連ガなの!?

945俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/18(木) 21:56:00 ID:IA/KOCBAO
というか小足すら連ガ。
素直にムック買ってフレーム表見てこい

946俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/19(金) 00:34:24 ID:qQ/Z4XIA0
+4だよ
目押し下手だから割り込まれてるけど、実際割り込んでる人見ると びっくりする

947俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/19(金) 06:31:53 ID:96ySQZUw0
ふーどリュウが大ゴス後に小パン竜巻を多用してるんだが
これってなんかメリットあるのかな?
3F技で安定狙うならダメージの多い立ち中k竜巻のが
いい気がするんだが。

948俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/19(金) 06:42:30 ID:/vQU2lnI0
目押しミスってるだけじゃないの?

949俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/19(金) 06:53:26 ID:96ySQZUw0
うーん。中パン、大パンのつじ式のミスがもれてるだけなのかな

950俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/19(金) 06:54:20 ID:/vQU2lnI0
大中小ずらし押ししてるんだろ。

951俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/19(金) 09:50:01 ID:SGt7KoqgO
起き攻めで相手のバクステよんで大ゴスしても空中ヒット?みたいなんになって最後まであたりません。これは速い?遅い?それともちゃんと入らないんでしょうか?

952俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/19(金) 10:02:16 ID:4OXe1nNc0
はやい
こぱん竜巻はつじ式保険

953俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/19(金) 14:11:31 ID:mdJjiq6w0
あれ?スパ4の強昇竜が2ヒットになってる・・・

954俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/19(金) 14:28:16 ID:/Mx0yCG.O
ケンの中昇龍みたいになるってよ
弱しかセビキャン滅できないみたい

955俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/19(金) 15:02:32 ID:TcAO9FMY0
弱しかセビキャンできなくてもいいけど、無敵を1〜4くらいに
してくれないかな。

956俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/19(金) 15:14:51 ID:GMjiYk3Q0
スレチ

957俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/19(金) 18:03:52 ID:PMNu49ow0
対空小昇竜から滅も入らないしね

958俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/19(金) 18:53:31 ID:7MU8JUGoO
いやいや、バクステは空中判定になるんだよ。キャラによるけども。って何故誰も教えてあげない!

959俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/19(金) 21:33:46 ID:6MOsDYoMO
>>958
いや、バクステ中のヒットが地上判定にならないこと自体をどうこう言ってるわけじゃなくて、
そうさせないためには早く出すべきか遅く出すべきか、という質問だから…

960俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/20(土) 06:35:45 ID:GXyoXcCw0
役に立てばと思いまして。

本田のコパキャンセル→大張り手①→大張り手②のコンボ
(張り手は立ちガード)

大張り手②を、ガードが真空波動が確定します。(最大密着コパから確認しました)

大張り手②を最速セビバクで大足の確定も取れます。(セビ中に張り手喰らってものけぞりの都合か大足確定する場合あり※)※条件不明

大張り手①もガード後割り込み昇竜も入ります。リスク高いですけど読める状況ならありです(削り殺しなど)

既出なら申し訳ないです・・・

961俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/20(土) 06:37:49 ID:GXyoXcCw0
>>960
大張り手②をガードで真空波動確定

962俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/20(土) 21:36:55 ID:Q5JjlFD.0
本田戦の牽制で相手の大Pに中足が負けるんだが
何で牽制したらいいの?

963俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/20(土) 21:50:14 ID:1mBxlGEIO
本田使いだがその大Pはウメ波動並にリスク高いから読んだら飛べばいいと思うよ
中足見てから振ってるわけではないので

964俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/20(土) 23:13:39 ID:b54LmmtQ0
>>962
本田使いだけど、屈中Pでほぼ確実に勝てます。
本田が前に歩いているとき以外に飛ぶ必要はまったくないです。

965俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/21(日) 04:57:23 ID:HrmlQ7s20
いい感じに打てた時の波動のことをウメ波動って言うんですかね?
定義がいまいちわからんのですが

966俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/21(日) 05:03:26 ID:byu.NKRAO
>>965
波動をうちにくい場面で敢えて波動をうつことらしい

967俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/21(日) 06:39:17 ID:3UZf7bXY0
ウメ波動は食らい判定がない牽制技

対戦した俺にはそう思えた

968俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/21(日) 14:01:39 ID:kfaV0PJ.0
カンバラ波動

969俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/21(日) 16:37:48 ID:/56fDVew0
タニガワ波動

970俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/21(日) 17:26:49 ID:I9daZgXkO
弱しかセビ滅できない?


それは開発途中の話しじゃなくて?


ブログにはストⅣよりコンボとかやりやすくなってる的なこといってたのに…

弱だけはないわ


サガットはどーせ全部対応だろ…


絶対リュウ使い減るな

971俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/21(日) 17:38:52 ID:zg4nLRek0
セビ滅のできない俺としてはもう一個のウルコン楽しみにリュウ続けようと誓った

972俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/21(日) 19:32:57 ID:zsU.7wecO
稼動後
そこにはセビ真を前に震える>>971の姿が!

973俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/21(日) 20:39:24 ID:4j/FyYGA0
弱だけだと対空セビ滅しづらくなるのが困るわ

974俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/21(日) 21:33:43 ID:I9daZgXkO
>>973

本当に同感…


動画見てる限りでは普通にex昇竜みたいに一段も二段も出来そうな気がする…

975俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/21(日) 22:40:18 ID:f6pfzfZY0
邪魔だからスパⅣスレでやれよ

976俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/22(月) 11:12:23 ID:XhevlDCE0
相手飛んでるのに強セビできねえってか
まあ弱でも相打ち増えるくらいでそんなにかわらねえんじゃねえの
相手が着地前に出てれば強でもセビれるんでしょ普通に考えれば

977俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/22(月) 12:15:29 ID:vwrvb.h6O
地上の割り込み強昇龍が2ヒット目じゃないと相手吹っ飛ばないから今までと少しやり方変わるぐらいで対空は強昇龍で普通にセビ滅出来るだろ、察しろよ

978俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/22(月) 14:19:04 ID:hozVyc6wO
対空弱昇龍から滅が当たらない調整らしいけど、弱昇龍相打ちから滅はどうなるの?

979俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/22(月) 19:44:32 ID:AaZUydrMO
実際やってないからわかる奴なんて居ないだろうけど入るわけねえだろ

と言いたいとこだがあの開発陣じゃ何とも言えないな

980俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/22(月) 20:02:51 ID:scGpS4Vs0
>>978
普通に考えればやられ属性いっしょなんだし、はいらねーだろ。

981俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/22(月) 21:27:29 ID:hozVyc6wO
何故いつもここの人達は喧嘩腰なのかわからんですがまぁ
よく考えると今の大昇龍も根本Hitと空中Hitでダメ違うからその違いで追撃付くか付かないかになりそうだね
てか弱小龍セビ滅できるなら普通に相打ちから入るよね

982俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/22(月) 21:34:09 ID:XeRPzRik0
どうぞhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1263301857/

983俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/22(月) 21:35:44 ID:0oFTvbisO
相打ちの硬化フレーム調整くらいやるだろ
なんでこんなおこぼれコンボに頼ろうとするのかね?

984俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/22(月) 22:48:57 ID:Jd9UzNks0
コパ始動で立ち弱Pとか混ぜて最終的に大足で締めるコンボを食らったのですが
どういうレシピですか?
初心者スレ逝ったほうがいいですか?

985俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/22(月) 23:09:51 ID:XeRPzRik0
レシピも何もコパ、立ちコパから大足が目押しで繋がるんだよ!
叩かれる前に初心者スレに非難しろ〜

986俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/23(火) 00:38:45 ID:kzFcwF6MO
中足と大足ではどちらが発生早いですか?教えてください。

987俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/23(火) 00:45:34 ID:Y4kkQPU.0
>>986
どちらも5F

988俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/23(火) 01:19:44 ID:7/LZ.FpY0
しゃが中Pとしゃが大Pどちらが発生早いですか?
あとコア始動で立ちコパ混ぜて大足で(ry

989俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/23(火) 09:07:54 ID:kzFcwF6MO
>>987
ありがとうございます!!

990俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/23(火) 11:05:15 ID:4i8c8Qzw0
何か酷い事になってきてるな・・・
初心者スレがあるんだから誘導するだけで答えなくていいだろう

991俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/24(水) 12:24:43 ID:8jEvxJdw0
スレ埋めとスレ立てどちらが早いですか?
という訳で新スレ立てました。
 
リュウpart14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44889/1266981797/

992俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/24(水) 23:30:11 ID:j6A3ym5E0
対豪鬼戦中央起き攻めで逃げ阿修羅見てから
SC弱・中・強・滅ってどれが当たりますか?

993俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/24(水) 23:45:37 ID:TfQbjU/IO
>>992
感覚で覚えるしかないと思います。
よくわかんないですけどPPPとKKKで距離違うのでこれやれば絶対にあたるってのもないと思います。
これの1ラウンド目でたぶんKKKの阿修羅に滅いれてます。この滅は見てからなので仕込みではないですね。
http://m.youtube.com/watch?v=NiHyBBdsc94&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

994俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/27(土) 07:35:47 ID:FTA4L6Co0
見れないんだけどどうやってみるの

995俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/27(土) 19:26:17 ID:qTP.o15.0
普通にKでもPでも見てから真空余裕だろ

996俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/28(日) 02:47:13 ID:mgfa2Ozc0
へー見てから間に合うんだすごいね

997俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/28(日) 02:59:37 ID:f46icWOgO
>>996>>995に対してならよく読め
>>995>>994をよく読め

998俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/28(日) 06:57:12 ID:ug9pzzm.O


999俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/28(日) 06:57:41 ID:ug9pzzm.O


1000俺より強い名無しに会いにいく:2010/02/28(日) 06:58:15 ID:ug9pzzm.O


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■