■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【コードゴワス】エドモンド・本田part14【反確のドスコイ】
1俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 03:52:34 ID:SaO9PM0s0
破天荒な相撲が常に注目を集める人気力士。
番付は張出大関だが、その実力は横綱級とも言われる。
相撲を「わあるどわいど」にするため、角界を飛び出して世界巡業の旅へ。

エドモンド・本田のスレpart14です。

※ストリートファイターIV@攻略まとめWiki 本田ページ
 http://www5.atwiki.jp/koko100/pages/23.html

※前スレ:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44889/1254238426

2俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 03:59:34 ID:SaO9PM0s0
★必殺技
・スーパー頭突き
 小-上半身無敵、出が遅い。反撃確定技は少なめ。
 中-小より発生早い・無敵なし。反撃確定技やや多い。
 大-出が早く移動が速く距離も長い。無敵なし。ガードされると殆どのキャラに反撃される。
 EX-発生まで無敵。対空、確定反撃用。反撃確定技は少なめ。

・百貫落とし
 小-発生前に無敵が切れる。硬直+2F。
 中-発生直前に無敵が切れる。硬直+2F。
 大-発生前に無敵が切れる。硬直+3F。SAされやすく、反撃もやや受けやすい。
 EX-発生まで無敵。硬直+2F。上り→下りで2ヒットする。
 ※リバーサルで出すとSAをブレイクできるので、狙ってみよう。

・大銀杏投げ
 小-間合い広い、ダメージ低い
 中-弱強の中間。
 大-間合い狭い、ダメージ高い
 EX-間合い広い、ダメージは中と同じ
 ※出は5Fで通常投げに負ける。たとえEXでも投げ無敵などは無し。

・百烈張り手
 小-前進なし、ヒット数も少ない。
 中-若干進む。
 大-進む。ヒット数も多い。
 EX-レバーで前後に動ける。レバー3入れなら百貫溜めつつ前進も可能。
 ※持続させなければ、ヒット時は下小P、遠大K、百烈(大、EX)が繋がる。
  キャラによっては大百烈→大百烈→大百烈なども可能。
 ※発生はすべて9F(らしい)
 ※ガード後は大>中>小の順で本田有利

★スーパーコンボ
・鬼無双
 …大のみ発生直前に無敵が切れる。
  突進中はずっと飛び道具無敵(一段目とニ段目の間だけ無敵が切れる)
  弱が一番無敵時間が長い。
  小<中<大で、最初の攻撃の距離が長い。
  近距離だと、小頭突きからのキャンセルでコンボになる。

★ウルトラコンボ
・スーパー鬼無双
 …出したあとしばらくは無敵。突進途中まで飛び道具無敵。
  早めに出せば対空になる。
  百貫の下りだけ当てた状態からコンボでつながるが、レアケース。

3俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 04:01:03 ID:SaO9PM0s0
★基本コンボ集
<基本>
J大>下中K>大頭突き
J大>立下大P>鬼無双

<対空>
小頭突き>鬼無双

<ヒット確認>
下小K>下小P>大頭突き
下小K>下小P>EX百貫(相手立ち食らい、起き攻め重視)

<張り手系>
(下小K>)下小P>大張り手>大K
(下小K>)下小P>大張り手>鬼無双(張り手4段目までにキャンセル)
下中K>大張り手>大K

★キャンセル張り手の出し方
パンチボタンを(小・中・大)>(小・大)と素早く押す。
ラストの強を中強同時押しにするとEX張り手が出る。
他にも小>(大・中・小)>大などの出し方がある。

中Kキャンセルの場合
中Kと小Pを同時押しスタート

4俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 04:05:13 ID:SaO9PM0s0
★あきらめるな!頭突き確定反撃集
大中小EXは反撃される頭突きの強さです。

・リュウ→スパコン:EX
・ケン→6中K:中
・チュンリ→歩き中P:大、スパコン:EX、ウルコン:EX
・ガイル→移動EXサマー:小
・本田→遠大K:中、EX頭突き:大、スパコン:大、ウルコン:大
・ブランカ→ローリング:大、リバラン:中
・ダルシム→立大P:中、立小K:EX
・ザンギ→EXバニ:中
・バイソン→ダッシュストレート:中、スパコン:EX、ウルコン:EX
・バルログ→下中爪:大、遠中K:中、遠大爪:大、下大K:大、EXバルセロナ:中
・サガット→タイガーショット上下:大、EXタイガー上下:大、ステハイキャンセルアパカ:中
・ベガ→歩き中K:中、歩き大K:大、ダブルニー:中、スパコン:小(密着時:EX)
・アベル→COD:大、ウルコン:大
・フォルテ→ウルコン:中
・ルーファス→下大P:大、EX銀河:中
・ヴァイパー→サンダー:大、スパコン:大、ウルコン:中(初段のみヒット)
・豪鬼→下大K:大、スパコン:大

5俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 05:02:08 ID:2O52pim2O
だから何なんだよこのスレタイの上手さはwww

6俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 05:05:18 ID:OeI.mnwo0
>また、ワロタwwwwwwwww

7俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 07:56:46 ID:9T8u3NYMO
マジ天才

8俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 08:20:54 ID:SqK2CZlM0
前前スレ、前前前スレにしつこく上がってたボツになったタイトル案じゃん…
どうしても入れたかったんだね…w

9俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 08:28:09 ID:6m2/VF2UO
本人だろうね、正直全然面白いと思わないけど…

まぁスレタイとかどうでもいい。あきも対ヨシヲ観戦した奴kwsk

10俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 09:35:18 ID:fM.SA5GM0
スレ立て乙。

>>9
後半しか見れなかったけど、本田もガイルもあまり待たずに
どんどん飛び込んでた。ガチというか色々試してたように見えた。

11俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 09:59:33 ID:Hl9Byq4wO
>>1
乙銀杏投げじゃい

>>10
本田はともかくガイルが飛び込んでいくのは意外だな。
本田:ガイルは本田微不利と思ってたけど有効な対策があるなら五分以上もありえるか?

12俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 10:00:17 ID:nFFHMKUEO
このスレタイは執念の勝利だな
出たのは前々スレくらいか
オタクの心をがっちり掴む出来のいいスレタイ
まぁがっちりされた一人なんですが

13俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 10:04:27 ID:qTPxFYloO
>>1

テンプレの面白さに本田使いじゃないが来てしまったww

14俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 10:14:56 ID:bKhSuoAgO
いや・・面白いw

15俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 10:27:23 ID:YtC2u.wYO
リュウ使いだが、本田スレタイは神だと思う。

16俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 10:34:09 ID:IdSH4stQ0
初めて見た時は吹いたからなこのスレタイ
ガンダムあまり知らん俺でもワロタ

17俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 10:37:37 ID:qsKPuMyEO
ガンダム!?
お前ちょっとかわいいな

18俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 10:39:01 ID:lWHjq3ucO
みんな笑いのツボどうかしてる。

19俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 10:39:41 ID:5EKfYSj2O
他キャラ使いだが毎回スレタイに敬礼w

20俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 11:13:33 ID:.VCMT6WwO
他キャラ使いだが正直今回のスレタイはクオリティが低いな。

21俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 11:15:17 ID:ypoX5kvE0
ゴワスゴワスも好きのうち

22俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 11:24:59 ID:UKqGY3uwO
他キャラ使いですが毎度本田のテンプレには感動すら覚える
なんか応援したくなるw

23俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 12:36:13 ID:TAV25RqYO
ゲームの立ち回りにも
ずるさを感じるが

相撲キャラを利用しての
スレタイもキャラ得

♪〜( ̄ε ̄)

24俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 16:18:36 ID:PSgc0HucO
スレタイワロスwww
今までのスレタイ総集編みたいなのないかな?
どれが一番だろ?

25俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 19:01:55 ID:0v..YqHUO
>>1
乙無双じゃーい!

wiki、春麗の本田対策ページに「J攻撃は元キックで全落ち」って記述があるでごわすけど、元キックには中P・小Pで普通に勝てるでごわすよね?
大K対空には早出し大Kで勝てるし、そこらへんのことをwikiに追加出来る兄弟子がいたらお願いしたいでどすこい。

26俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 20:08:42 ID:AZot.Zy20
wiki読んだことないけど「J攻撃は元キックで全落ち」なんて書いてあるのか
酷過ぎるな・・・

27俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 20:12:40 ID:5fkVCooY0
ダルシムでいうJ攻撃は大スラで全落ちですね

28俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 21:24:36 ID:M6pfDBCgO
スレタイ、アニメのやつか?正直キメェんだが。

29俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 21:28:26 ID:v5jQlK8Q0
他キャラ使いだけど次のスレタイが楽しみだから早くスレ消費してねw

30俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 22:56:01 ID:8SUbpV.QO
規制?

31俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 23:22:38 ID:12B3wQXw0
昇竜系の省略入力を廃止して欲しいでごわす。
反撃がレバガチャは萎える…

32俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/20(金) 23:25:27 ID:5fkVCooY0
溜めキャラがコマキャラの入力にケチ付けるとかパネェっす

33俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 00:01:14 ID:I5W.ELDg0
今回のスレタイは正直微妙なんかきもい
でもスレ建て乙無双じゃーい!

34俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 00:33:43 ID:nrsg1YLs0
反確が非常に重要なキャラだから、これはこれで有り。
個人的には
【僕のどすこいを】【キミに捧ぐ】
が良かったけど

35俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 00:36:51 ID:fZ51LaygO
【もういっちょ】 【建てちゃえ】

36俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 00:40:09 ID:VT7pLvpc0
コマキャラも使うけども
どっちかってと溜めキャラ不遇だろww

37俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 00:42:47 ID:fZ51LaygO
わたし童貞だけどコマンド使ってる男の人とはセックスしたくない

38俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 00:44:32 ID:DS6AJzHg0
スレ消化のための流れを新スレの頭にまで引っ張るなよ


春麗戦での話なんだが、前歩きに合わせたハザンってどう対処するのが一番リスク負わせられる?
セビだと2がガード間に合うしで微妙な気がするんだ

いっその事大銀杏で吸い込む練習しようかと思ってる

39俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 00:45:26 ID:mhc4uNMQ0
>>1本人乙
正直今までのスレタイの中で郡をぬいて無い

40俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 00:46:36 ID:Md/1u.ms0
セビステ小P大張り手と大銀杏の二択

41俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 00:49:02 ID:Y2nLryJUO
>>38
ハザンにはセビダッシュ大銀杏が確定。
ハザンがくるタイミングを予測しとかないと難しいけど。

42俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 00:53:06 ID:HS5UwaTQ0
タメキャラは評判悪いし弱めでいいよ
X4のバイソンとバルログは相手しててつまらん

43俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 00:53:55 ID:DS6AJzHg0
>>40>>41
セビステ間に合ったのか
セビ2間に合わないからてっきり無理だと思い込んでたわ

即レスあざっす

44俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 01:00:33 ID:HS5UwaTQ0
つかセビ2普通に間に合うと思うんだけど

45俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 01:12:05 ID:DS6AJzHg0
てことはセビ出すのが遅れただけか

ガード間に合ったりする事が多くて曖昧だからそう思ってたわ

46俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 02:42:23 ID:/iQit7Oc0
俺もハザンにセビ2がいまいち安定しないんで最近は大Pチョップで落としてる

47俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 03:26:31 ID:e/tFmxzAO
覇山にセビ2は簡単。反応が遅れてることより、2まで溜め切れてないのが問題。
覇山は意外と隙あるからしっかり2まで溜めてから解放で余裕

48俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 04:42:18 ID:iixoKyMs0
春側のセビられ確認セビキャンバクステに気をつけてな

49俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 05:45:53 ID:H/Vw3JZ60
スパイマスター

50俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 06:59:56 ID:H/107A3sO
>>39
よく見たらテメーネカマでもねえ、童貞じゃねーかwww

51俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 09:38:42 ID:ME6Z5ifg0
>>1本人乙
2度もボツになったスレタイが面白いわけないでしょ

52俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 10:20:17 ID:B.tq4YcY0
本人は面白いと思ってやってるんだからいいんでないw

53俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 10:48:55 ID:Y2nLryJUO
いい加減スレタイの話ウザイ。
つかスレタイ1つでこんだけ流れ悪くなるなら次からスレタイいらんと思う。

>>47
ちょっと気になったからトレモで試してみた。
春の近大K>小ハザンに対して、近大Kをガードしてた場合セビ2もセビダ大銀杏も間に合ったけど
近大Kヒットしてた場合はセビ2もセビダ大銀杏も確定しなかった。
セビのタイミングが遅れるとハザンにはほとんど反確なくなりそうだな。

54俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 12:00:40 ID:uFKG//tAO
【僕のドスコイを〜】ってのがスレタイにならなかった事でこんなに引っ張るもんかね?
いい加減しつこくないか

俺はそのスレタイがかの有名な(何で有名かは内緒w)プレイヤーのコメだと分かってたから、むしろ採用されなくて良かったと思ってるよ。
本田スレがただの自虐スレにならん事を願うわ

55俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 12:52:30 ID:/iQit7Oc0
>>54
ちょっと何言ってるかわからない

56俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 14:46:25 ID:Jp.EQo5QO
頭突きが出始めから空中判定で、さらに空中鬼無双があればかなり強いんだがなぁ

普段は全く使いどころがないが、頭突きスパキャン空中鬼無双が可能となる
頭突きが出始めから空中判定となることで、実質ほぼ投げ無敵となる
ただし頭突きセビキャンが使用不可になる

57俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 19:04:55 ID:HS5UwaTQ0
>>56
頭悪そう

58俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 19:10:15 ID:bK9hrPSQ0
>>54
1乙 もうスレタイの話はしないって決めたはずでゴワスよ


中パン>しこふみ のターゲットコンボ連携考えよう
起き攻めめくり中キックからやればゴウキの昇竜スカせるし

59俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 20:33:49 ID:pxB33VwQ0
本田のターゲットコンボって連携にならないよな?
あんまり使い道がないような

60俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 21:20:16 ID:Md/1u.ms0
連携にならないってのはどういう意味ですか?

61俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 21:48:58 ID:pxB33VwQ0
ごめん連続ヒットにならないって意味

62俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 22:52:21 ID:ZoeKw/BgO
>>58
めくり中K>近中Pを何度か見せておいて、めくり中K>近中P>タゲコンキャンセル弱大銀杏とか。
キャンセルが早過ぎると、相手の投げられ判定が戻る前で空振りするんで、タイミングが微妙だけど。

63俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 00:27:59 ID:vOg.TyB20
でもさ、攻め継続したいときや割り込みを警戒するなら素直に近中P>屈小Pとした方が(ry

64俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 00:45:13 ID:2thp5ZAEO
張り手セビキャン大銀杏みたいな不意討ちネタなんだし
たまーに使う分には問題ないよ

めくり中K被せたら9割方別の行動取るけどな

65俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 02:11:52 ID:gNxBOOHM0
そもそもめくり中Kから地上技が連ガになるような深い飛び込みもなかなかさせてもらえないけどなw

66俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 03:15:32 ID:gNxBOOHM0
そういえば本田に限らずセービングずらし押し強PKでセビキャンアピールできるけど、これって必殺技でもいけるんかね。
もし可能なら対空セビキャン強頭突きとかできて面白そうだが。

67俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 03:23:26 ID:gNxBOOHM0
あ、セビキャンというよりアマキャンだなこれは。
必殺技でもキャンセル可能ならマスターしたら結構有用そうだよなぁ。

68俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 04:03:20 ID:BIyVKCAgO
ザンギがアマキャン祖国やってる動画あったし出来るんじゃないかね?

69俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 04:14:32 ID:SNDjPPMk0
あれはアピールでしかできない。

70俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 04:56:20 ID:BIyVKCAgO
そっか、ザンギはアーマー技あるのか、すっかり忘れてた。
恥ずかしすぎるw俺のコメはスルーしてくれw

71俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 06:47:09 ID:clNPyN4c0
最近、春にいけるようになってきた。
グラップ精度が上がってハザンに反撃が上手くなってくると春麗もやることない感じ。
7:3といわれてるが五分か微不利ぐらいじゃね?

勝率でいうと個人的には本田有利。

72俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 12:07:18 ID:3IHa.SPA0
>>71
相手はマスター以上ですか?

73俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 12:12:36 ID:jWbKC8IY0
>>71
ネモとあきも、ブログの感じだとたぶんこの両巨頭が直接意見をすり合わせて
7:3だっていうのがネモの引退直前の結論だったけど
自分のBPはいくつ?

74俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 12:16:01 ID:H28Fo./k0
所詮上級レベルの話だろ
したらばにそんなヤツ居るわけないんだから五分五分でも充分だろww
何勘違いしてるんだ

75俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 12:30:52 ID:Z2Mriepo0
ハザンに反撃って、セビするってことですか?
めくりレバ入れ大K後、ハザン
小足キャンセルハザン
の連携に、完璧に、セビできるってことですか?

遠距離からのハザンは、反応してセビできるのですが、密着だと
自分は反応できません。。。

76俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 12:37:59 ID:jWbKC8IY0
グラップ精度っていうけど春が積極的に本田を投げに行くメリットなんてあるの?

77俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 15:31:27 ID:X4oj8.tEO
久し振りに中野動画見てみたらあきもは出てなかったけど本田が5人ぐらいいて
本田祭り状態で面白かったな。

78俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 18:31:37 ID:SNDjPPMk0
俺も中野TRF動画見てきた。

対空に使いづらく半端にめくりが表落ちになるセービングにムキムキしてたけど
ガイル戦で反応し切れなかっためくり飛びにとっさに出せると相手を表落ちに
できていいかもね。

79俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 21:15:47 ID:H5HnLliUO
すいませんがアベルの飛びをEX頭突きで返せずに喰らうんです
引き付けが足りないんでしょうか
それとも位置によっては返せないの?

80俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 21:30:37 ID:Ls5EoXxw0
>>71
一応本田のマスターだけど
絶対に春有利だと思う。
徹底されたら近づけないから、どんな春にも負けれる。

81俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 21:31:59 ID:SNDjPPMk0
起き上がりリバサで頭突き出しても攻撃判定発生前に着地されると地上ガードされることはあるね。
それのことかな。

82俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 22:23:42 ID:25pQWY1QO
潰されるってことは早すぎるんじゃないかな
春や豪鬼だとちょいちょいあるし、ファルコンに潰されるとかそんなんじゃないか

83俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 22:24:17 ID:vOg.TyB20
>>79
その説明だけだとよく分からんけど、喰らうってことはめくりに対してEX頭突きが正方向に出てしまい
ケツを蹴られる感じなのかな? だとしたら頭突き出すのが早すぎると思う。

84俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 22:28:06 ID:aIR5.sls0
>>79
多分アベルのめくり中Kに対して頭突きを出すのが早すぎて、
表に出た頭突きのケツに喰らってるんだと思う。
アベルの飛びは詐欺飛び以外頭突きか逃げッティアで落とせると思って良いよ。

85俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 00:59:37 ID:QzesjL/s0
遠大Pで中足すかせるって話をたまに聞くけど下段の判定消えるの?
むしろ足が前に出て食らいやすくなってる気がするのですが・・

86俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 01:09:12 ID:ksoXhaAs0
>>85
家庭用買いなよ
どのタイミング、どの間合い、どの程度まで判定が後退しているか
トレモが一番的確な答えを教えてくれると思うよ

87俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 01:47:53 ID:x5u/.T6Q0
4万前後のバイソンにリードされて待たれると対処に困る・・・
勝ち越してはいるんだけど何とかならないかな。
相手はマスター、通常技対空、バックJ対空を使ってきます。

88俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 02:35:01 ID:aZV.gFn.O
>>87
もちろん君もマスターと同等の腕なんだよね?もしそうじゃないならただ実力で負けてるだけ。
まず体力リード奪われないように立ち回ろうよ。
リード奪われたらきついのはお互い様、ってかむしろリード奪われたバイソンの方がつらいだろ。
第一対空が辛いなら飛ばなきゃいい。飛ぶゲームじゃないだろ、スト4自体。

89俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 02:51:36 ID:GFEsJ7Gw0
ごわす〜ごわす〜ごわす〜♪

90俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 04:01:28 ID:x5u/.T6Q0
>>88
勝ち越してるし同等以上だとは思いますが。
対空については安易な飛ぶ系の回答されても困るから書いたんですが・・・
そもそも体力リードされないように立ち回れたら負けるってことがなくなりますよね・・・?

91俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 04:08:47 ID:wRGWFI1A0
俺も聞きたいけど、待ち気味のバソってどうしたらいいの?
ダッストの削りが溜まるとこっちから動かないといけなくなるから苦しいわ
とりあえずは間合い調整しながらゲージ溜めて、事故れ!事故れ!って張り手仕込んでコパン振ってるけど

92俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 05:20:18 ID:Oi6xAfVs0
基本的には弱ダッスを空振りさせて刺し返すのを狙って間合い内に入っては下がりでこちらも引き気味でいくしかないんじゃないかね。
そうしたら中ダッスやグラスマとかも振ってくるようになるから、コパ張り手で止めたりガード後コパ張り手で反撃とかね。
とにかく弱ダッスを自由に撃たせないようにするしかないかと。
後は垂直大Pで後ろに下がりつつ様子見とか。
甘えるとダッパ飛んでくるから油断は禁物だが。

それと、弱ダッスガード後に安易にコパ振ると後ろに下がって大Kで刺し返されるから要注意。
読めれば空振りさせて頭突き入るけどね。

93俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 14:33:23 ID:UMkcsa/U0
>>87
対バイソンは我慢した方が勝ち

94俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 17:58:50 ID:qqbogTZs0
誰かブログ書いてる人いませんか??

95俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 18:57:03 ID:ksoXhaAs0
2D神がブログで本田攻略を書いてくれる日が来ると思っていたこともありました

96俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 20:58:49 ID:rCGHyAys0
いつも見ている本田使いの日記の中から
全体公開になっている方だけをだしました

春KINGさん
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=12115096

C-TYPEさん
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=131982

ハメ夫さん
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=1210593

不謹慎@小栗旬さん
http://ameblo.jp/fukinshinzeki/

しの本田さん
http://blog.livedoor.jp/honda_blog/

首領ドラモンドさん
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=15820154

とむそんさん
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=7050514

97俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 21:02:45 ID:S4ZU2lqA0
初心者だけど皆は斜めJ中Pヒットのあと何振ってる?
早出しで滞空つぶすように当てると次が連続ヒットにならなくて
今は無敵技警戒して適当に間いれての大銀杏かコパンくらいしかしてない
ご教授おねがいしたい

98俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 21:06:59 ID:rCGHyAys0
中足→大頭突きは使っていますか?

99俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 21:09:54 ID:S4ZU2lqA0
斜め大Pからなら安定して出るけど早出し斜め中Pだと昇竜が頻繁に入るでごわす

100俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 23:48:11 ID:t3Ch062M0
ストⅣのリュウの場合、ジャンプ攻撃をガードした場合、通常投げよりも
①仕込み昇竜
②屈み投げ抜け
③コパ連打
④ジャンプ(大銀杏回避)
が多い気がします。
セービング投げ抜けバックダッシュとか、どうですかね。
通常投げを選択されたら、セビ発動中に投げられてしまいますが、
うまく昇竜セビれれば、フルコン確定です。

<補足>
(後ろ入力またはしゃがみガード>)小PK中PKの4ボタン同時押し>セビ溜め中バクステ

打撃投げ抜けに近い用途を持った選択肢がこれ。
もちろんセビの出掛かりが噛み合えば投げられてしまうが、
5F目からバクステでキャンセル可能な上、1Fから打撃にアーマーが付いている為、
最短で4F間だけアーマーを出した投げ抜けと思ってもらえば差し支えない。

本当に5F目でバクステするには、先行入力でバクステを仕込んでおく必要がある。

101俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 00:36:41 ID:j4PskFo60
>>100
最速昇竜だとリバサでセビ割れちゃうから単純にバクステするのもありかと思います。

102俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 00:39:58 ID:H5TWW3xc0
勝手に人のみくしー貼るとか頭おかしいのか

103俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 01:48:09 ID:.UojiTso0
連ガ連携に乏しい本田は常に割り込みとの戦いでゴワス
気が抜けねぇ

10497:2009/11/24(火) 07:41:19 ID:teKIeNUo0
うあやっぱJ中Pあてても確実につなげる方法ないのか
4ボタン押しとかまだやったことないので参考にさせてもらうでごわー

105俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 09:38:26 ID:xM9tE.0YO
バイソンの弱ダッスをガード後の選択肢は、何がいいかな?
近ければ銀杏とか
遠強K
生の強張り手
他にもありますかね?

106俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 11:26:08 ID:rdM9ldNE0
屈弱P>EX百裂張り手>屈弱P>強百裂張り手>遠強K

このコンボ練習してるけど
屈弱Pの入る確率が2回に1回ぐらいしか無いわ

素直にゲージは鬼無双に使うべきか

107俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 12:29:49 ID:sb/1nvmIO
>>102
お前のmixiではないw

108俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 12:46:00 ID:Rtsv6tk2O
>>96
ちょw
急に知らない人の足跡が増えたと思ったら何してるんw

109俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 13:15:35 ID:OfVIHqhc0
>>102
マイミクだけに公開っていう方法もありますよ

本田はクセを読まれやすいのでしょうか
自分はAAA、相手はマスターのリュウで30戦くらいしたのですが
最初は連勝していたものの途中から百貫には昇竜
攻めて行ったら逃げ竜巻と…まったく勝てなくなってしまいました

110俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 14:07:28 ID:ms8Nlrt20
本田は癖を→×
お前がワンパターン→○

111俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 15:27:54 ID:7tyZFHisO
頭突き、百貫は投げ間合いから少し遠めくらいで出さないと、目が慣れると余裕で反応されるんだよ
俺達が飛び道具見た瞬間鬼無双ぶち込むのと同様に
向こうだって等しく反応してくるんだから、甘えは許されない

チェンジアップ的な意味合いでわざと届かない弱を遠くから出したり
布石として2、3発反応させておけば、後半の煮詰まった時に揺さぶりやすいけどな
まぁガード後に反確あるやつには無駄な話だが

112俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 17:18:46 ID:LNO/chb20
「単純なキャラだけに相手の癖をつかめば大きな武器になる」

ってのは某マスターケンのブランカ対策の話だけど
本田も似たようなもんだな。

実用的な拓が少ないから、

>チェンジアップ的な意味合いでわざと届かない弱を遠くから出したり
>布石として2、3発反応させておけば、後半の煮詰まった時に揺さぶりやすい

なんていう、バカな勘違いをしやすい。
結局ダメージとれるところでどれだけ取るかって話になる。

113俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 17:37:12 ID:09CMYHN.0
そりゃいつでもどこでも必殺技出せるコマンドキャラに比べたら
溜めキャラはかなり行動が制限されるんだから当然の話
しかも本田は隙が大きいしな

114俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 17:46:33 ID:DCgARc7o0
なんでタメないと出せないスーパー頭突きがガード後確反だらけで
いつでも出せるタイガーニーやソウルスパイラルは
ガードされても先に動けるのか

115俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 18:49:47 ID:QDz0gG7E0

>チェンジアップ的な意味合いでわざと届かない弱を遠くから出したり

これは状況次第ではグラマスでも引っかかるぞ。
頭突きを見てから昇竜拳してくるような人こそ引っかかる。
下手に見えているだけに反撃も遅れる。
まぁ、本気で勝ちたいときは使わないけど。

116俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 20:03:33 ID:h.ALNnuQO
中足張り手が出ないでごわす

コパ張り手はほぼ十割くらい出るんですけど、どうも中足からはcpu戦をセスまでやって二回出るかどうかというレベルで…

過去ログではコパ張り手よりも難易度が低いという書き込みがあったように記憶しているんですが、何故出ないのか自分でもわからんでごわす

117俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 20:10:45 ID:b0bJBKdIO
ま、自分が弾抜け鬼無双狙ってる時に何されたら嫌か考えれば分かることだけどな

118俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 20:11:05 ID:QDz0gG7E0
>>116
多分、ボタンを押すスピードが遅くなってる。
セビ出さないように気をつけると俺の場合は遅くなっていた。

とぶった切った後に付け加えることでもないが、出なかったときの症状は?

119116:2009/11/24(火) 21:26:27 ID:h.ALNnuQO
中足の後、張り手が出ないか張り手は出るが繋がらない、という感じでした
中足とコパンを同時くらいの勢いで試してみます。

ありがとうごわしました。

120俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 21:40:55 ID:BRwLTE1M0
アベルと対戦してて、強頭突きに無我合わせて来る人だったから
弱頭突き出したんだけど、無我を食らったよ。

121俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 21:45:54 ID:.UojiTso0
合わせるって頭突きの突進にカウンターで出してくるってこと?
そりゃ弱中強関係なく喰らうわ

122俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/24(火) 22:40:50 ID:ms8Nlrt20
何で無我あわせてくるのに弱頭突き使うのか解らない

123100:2009/11/24(火) 23:51:18 ID:oOBXZ4uc0
>>101さん
ご指摘ありがとうございます。
ちょっとトレモで検証してみました。

・J中Pを近めに当てる
①セビバッグダッシュ
J中Pガード後、最速で昇竜拳を出されると、リバーサルとなり、セビが潰される。
J中Pガード後、本田のコパを潰すタイミングで、昇竜拳を出された場合、セービングすることができ、
バックダッシュ後、反撃が可能。小昇竜拳に対しては、遠大K安定。

②バックダッシュ
J中Pガード後、どのタイミングでも、昇竜拳を出されると、バックダッシュが潰される

・J中Pを遠めにあてる
①セビバッグダッシュ
J中Pガード後、最速で昇竜拳を出されると、リバーサルとなり、セビが潰される。
J中Pガード後、本田のコパを潰すタイミングで、昇竜拳を出された場合、セービングする。
ことができ、バックダッシュ後、反撃が可能。小昇竜拳に対しては、遠大K安定。

②バックダッシュ
中Pガード後、どのタイミングで、昇竜拳を出されても、バックダッシュで
昇竜拳を避けることができる。

おまけ
四股
J中Pを遠めにあてて、四股を出すと、小昇竜拳を潰せる。
ただし、中、大昇竜拳には、潰される。

近中K
J中P後、近中Kを出すと、小昇竜拳に対して、相打ちになりやすい。
ただし、ダメ負け。中、大昇竜拳には、潰される。

<検証結果>
セビバックダッシュは、昇竜拳をリバーサルのタイミングで出されなければ使えるかも。
本田のバックダッシュは性能が低く、春麗と比較すると、昇竜拳をかなり避けづらい。
結局、昇竜拳に対しては、ガードが安定かも。

以上

124俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 00:58:17 ID:BDKFZa3s0
>>119
コパ張り手が安定するなら指を色んな角度に曲げてもまあ安定するよね?
その指を伸ばし気味にしてコパ張り手の練習をする
んで伸ばした状態だと、親指を中Kの方に持って行っても張り手の三本指の動きはほとんど制限されない
んで小Pと同時に中Kを置くようにすると中足張り手完成よ、と言うのが俺流


この前面白いと思ったネタ、バソ相手に起き攻めで四股パナし
四股キャン大銀杏をしてるとヘッドを出すようになるけど、EXじゃなければ踏みつぶせるっていうネタ
四股って出した後の隙は少ないからバクステされても反撃無し
投げ読みのJも狩れるし、バソにゲージがない状況とかなら面白いかも

12597:2009/11/25(水) 07:01:12 ID:0rUy2ctU0
>>123
ありがたやありがたや

126俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 07:58:56 ID:uJcEctHsO
ゴウキ戦に苦戦してます。
残空をガードか垂直Jでよけた後の百鬼がダルいです。何かいい対処法はありますか?

また、トキド式には振り向きEXって出来ないんでしょうか?

あともう1つ、対空ヒャッカンをあてた後にUCで拾える条件ってどうなってますか?質問ばかりすみません

127俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 08:01:51 ID:kGUOfU5.0
イーデブ氏はまだゴウキに有利って言ってるの?

128俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 10:29:02 ID:7DX3vLr.0
>>127
誰それ

129俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 10:44:30 ID:.UC7/cZE0
一応切符だけは持ってたんだっけ?
地方狩りで

130俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 11:24:40 ID:sdcpbhUo0
>>126
対空百貫からは入らないよ。
百貫の下りのケツを当てないとダメ。
それも百貫が下りはじめる所に相手が突っ込んでくるようなタイミングでないと無理。
EX頭突きとスパコンは中央でも大抵入るけどウルコンはほぼ画面端限定。

131俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 12:04:13 ID:mC4p608o0
イーデスとイーデブは別人。

132俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 12:07:43 ID:mC4p608o0
ウルコンも大中小百貫下り当てで画面端でなくても確定だよ。
トレモで検証済み。

但し、タイミングがむちゃくちゃシビア。
おそらく先行入力無しの1〜2フレ猶予ぐらいの入力が必要。

133俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 14:30:13 ID:2/8YCqsQ0
>>114
それでも本田使いは「自虐自虐」というマゾが多いから

134俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 14:59:11 ID:IA4eX.lIO
飛躍しすぎワロタ

135俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 17:40:11 ID:uJcEctHsO
ヒャッカンUCはそんな実践的ではないんですね。準備しとかないとコロっと落としそうだな。ありがとうございます

136俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 19:30:15 ID:qoW6rEm60
百貫ウルコン中小の百貫だとヒット確認が難しいのが難点。
下り空中ヒットなんてわかんねーよw

EX頭突き、EX百貫、スパコンでの追撃は結構ルーズに確定するので、
俺はそっちで安定を取ってしまっている。

よく画面端、と言われるのは画面端大百貫の下りヒットは狙って当てやすい
上、ヒット確認も容易だからでしょう。
その状況だけはウルコン狙っています。

137俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 19:35:10 ID:.V3e2I/oO
お陰様で中足張り手できるようになったでごわす

138俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 20:17:42 ID:tAlxgla20
中足強張り手ってそんなに使える?

139俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 20:42:54 ID:.V3e2I/oO
昇竜スカリとかにコパ張り手がしてたのを中足張り手にしてます。
ちょっとだけど、ダメージが増えました

140俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 20:52:23 ID:.kNKacME0
百貫UCはロマンの域だよな

141俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 20:58:51 ID:etM3f.UAO
>>126
残空のあと百鬼来るなら逃げJ小Pとか大Pとか
地上で対処するより安全だからそれでダメージ取ってる
いい感じに重ねられたら我慢
とにかく最後の1秒まで事故待ちでじっくりやるとゴウキ戦楽しくなるよ
しんどいけど

142俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 21:46:31 ID:UtDDoaEoO
というか百貫追撃にEX百貫いけるのか。
はじめて知ったw

143俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 23:27:40 ID:VmnG.1jAO
百貫ウルコンなんて小中でも確認余裕だろ。
どんだけゆとりだよ。
そして先行入力も効くし。
さらに言うと百貫後ろ要素出しじゃなきゃ溜め間に合わないと思ってる人が結構いるが、
小百貫でも後ろ溜め維持必要ない。

おまけ
リュウにめくり中百貫ガードされた後
自分が画面端になって最速バクステすると、密着でもリバサ大昇竜スカせるっぽい。
一回しか経験がないので不確かだが
誰か検証してくれませんか。

144俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 23:40:43 ID:jgUzTt7I0
画面端でコパ空中ヒット→漏れた張り手に無敵割り込みってのが辛いでゴワス

145俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 23:59:27 ID:WuPAR34M0
>>143
確かに全体フレームはタメ時間より長いけど猶予はそんなにないですよ、と。
57フレくらいだっけか?弱百貫の全体フレームは。

それよか目下の悩みは百貫下りを当てた時にめくってることが多くてせっかくのタメが解除されてることが多いことだなぁ。
頭突きはバシバシ入れられるけどウルコンスパコン出来る時に限ってそのシチュエーションにならんわー。

146俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 01:44:24 ID:rMUaB/Bk0
EX百列張り手の後の屈小Pって昇竜拳で割り込まれる?

147俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 01:45:40 ID:CGfsUeYM0
>>143さん
検証してみました。
トレモ
・リュウ(PLAY)、本田(REC)
・本田:大足払いで倒した後、めくり中百貫して、最速でバックダッシュ。
・リュウ:大足払いで倒された後、めくり中百貫をガードし、昇竜拳を出す。

<検証結果>
・すかせる
リバサ中、大、EX昇竜拳
・すかせない(昇竜拳ヒット)
リバサ小昇竜、リバサでない小、中、大、EX昇竜

⇒143さんの現象は正しいです。

本田のバックダッシュ性能
1〜8無敵、9地上判定、10〜18空中判定、19〜27地上判定

・中百貫ガード後は、本田側有利フレームは、-2
・リバサ昇竜は、1〜8無敵で空かしています。
・リバサでない昇竜は、発生が遅いため、9地上判定で、昇竜ヒットする。
・小昇竜は、中大EX昇竜と比較すると、上昇スピードが遅い(予想)
・リバサ中大EX昇竜は、上昇スピードが速いため、
 9地上判定で、昇竜拳の当たり判定がなく、昇竜拳がヒットしない。
・リバサ小昇竜は、上昇スピードが遅いため、
 9地上判定で、昇竜拳の当たり判定が残っており、昇竜がヒットする。
・リバサ昇竜は、バックダッシュの2フレーム前から、発生しているので
 実質、無敵時間が、2フレーム延長しているイメージ。
・本田のジャンプ中P後のバックダッシュでは、本田側有利状態となっているので
 昇竜拳をかわせない。

推測の部分もありますが、上のように考えてみました。如何ですか?
ご意見あれば、お願いします。

148俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 01:59:10 ID:CGfsUeYM0
他のキャラのレバー溜めの技: 55F
小百貫:58F
58-55=3F猶予

後、他に検証して欲しいネタでもあれば検証します〜。

149俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 02:33:29 ID:7B7n/VGo0
>>143
しょっちゅう誤解されるけど
このゲームにリバーサル以外の先行入力はありません

150俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 03:20:32 ID:yeOLhu6w0
>>149
先行入力って「技の硬直中などに予めレバーコマンドだけ入力する」のも先行入力なんだけど。
要するに技のコマンドの完成が前に出した技の硬直解けてからでないと受け付けてないって意味?
そうなると春麗の千裂に暗転返しが困難なことにも説明付くけど。

151俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 03:23:20 ID:yeOLhu6w0
あ、ごめん。
千裂云々は関係ないやね。
暗転返しが困難ってか至近距離だと無理らしいってのは書かれてたが。

152俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 07:14:37 ID:7B7n/VGo0
>>132を受けて>>143のレスが来てそれは違うだろって話なんだけど

>>150は何言ってるのかわからない
こいつ頭突きガードさせて波動誘いウルコンとか決めたことがないんだろうか

153俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 12:06:59 ID:I90kMsyI0
UCは先行入力できないんじゃなかったっけ?
SC溜まってる状態で一回百貫下り当てUC先行入力やってみ

154俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 12:13:21 ID:eHaFI1/UO
百貫空中めくりヒットでも、中、強なら頭突き間に合うよ

155俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 12:28:43 ID:RS6JYN9c0
>>149-153
レバーの先行入力はいつでも出来る。
だから、「先行入力が効かない」という表現をスト4で使った場合、
「ボタンの入力が」という意味になる。

ブランカの中足ウルコンと同じだね。

156俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 12:42:18 ID:LsPpTk6M0
ちょっとそれるけど、暗転中に溜めってできるのん?
初級レベルだと甘えた滅やカタストロフィがしばしば飛んでくる、だけどいまいちUCが出ない
暗転中に溜めの開始は出来ないよね?質問ばっかで申し訳ない

157143:2009/11/26(木) 12:49:25 ID:EjmpfVy2O
>>147
ありがとうございます!小昇竜はダメなのか、残念…
>>148確かに百貫全体F−溜めFは3Fしかないが、
ヒットストップがあるので実際にはもっと猶予あるよ。
>>149
先行入力ってリバサ表示が出る条件でしか効かないの?
自分の技硬直の後は必殺技であってもビタじゃなきゃ最速で出せないってこと?

158俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 13:18:08 ID:50bPOOTU0
>>156
出来る
暗転してから始めても普通に間に合うはず

159俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 13:32:43 ID:.m0M5PEsO
>>148
検証兄さんにお願い
J大Kで表ヒット?裏落ちみたいな飛びを検証してほしい
キャラ限なのかうまくいかないんだ

160俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 13:37:57 ID:aWt8TXd60
対空小頭突きスパキャン鬼無双をする際は大で打ったほうがいいんだな
鬼無双を小で出したら途中でクルリンて回っちゃったよ@ザンギ戦

161150:2009/11/26(木) 14:08:18 ID:yeOLhu6w0
>>155
ありがとう。
それが聞きたかった。

>>152
当然ある。
だから、レバーの入力は受け付けてるけどボタンのほう、つまりコマンドの完成は数フレーム早かったりす売るとダメなのか?と聞いたわけですわ。

162俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 17:48:48 ID:LsPpTk6M0
>>158
さんくすです

163俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 17:57:50 ID:7B7n/VGo0
入力猶予と先行入力の区別のつかないバカが多いな

>>157

>自分の技硬直の後は必殺技であってもビタじゃなきゃ最速で出せないってこと?
そう

164俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 18:59:28 ID:eHaFI1/UO
先行入力なんぞあてにしないで、毎回自分で出したいタイミングに合わせて
コマンド入力するように心がけていればなんて事はない
全キャラ各種状況の硬直時間を覚えていればなんら問題ない
EX救世主の中段派生にウルコン刺すとか、最速だと困るレアケースだってあるっちゃある

165俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 22:14:54 ID:aRJMpiIcO
前に大銀杏の後の百貫の質問をしたものです。検証してくださった人ありがとう。
また質問なのですが四股百貫で昇りが立ちにヒットするという記述がありましたが、
相手がしゃがんでいた場合どうなるのでしょうか?しゃがんでいても上りヒットなんでしょうか?
あと別のお話なのですが。百貫は昇りガードさせたら下りは必ず連続ガードになるんでしょうか?誰かしりませんか

166俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 23:53:23 ID:cWhvCwIE0
他キャラ使いですが
ブランカの上級者は猶予0Fの中足UCを使うけど
ホンダの上級者は強P中P中KからUCつながないのはなぜですか?
ただ出来る状況が少ないだけ?

167俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 23:55:33 ID:d2Z7n/2I0
つながってくれないから

168俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 00:22:14 ID:gQycrH4g0
>>166
なぜ繋がると思ったのかが知りたいわ。
あんたの言ってることは
「なんでリュウ使いの上級者は中足の後に滅波動を繋がないのですか?」
といってるようなレベル。

169俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 00:32:43 ID:/E3lbpDc0
>>165さん
お問い合わせありがとうございます。早速検証してみました。
・四股中百貫、上昇中に正面ヒットしていたキャラに対して、屈時、どうなるかを確認。・四股キャンセル中百貫を最速でキャンセルすると、ほんのわずかですが、
 移動距離が下がることがわかりました。その検証結果を反映。

・昇り百貫と下り百貫は、非連続ガードで、昇竜拳で簡単に割り込まれる。

《大銀杏後の百貫めくりについて》
条件
1.大銀杏後、最速で、百貫を出す。2.下降時に当てる。
3.立ちガード時。4.画面中央

①中百貫⇒めくり、後ろ移動中百貫⇒めくり、前移動小百貫⇒正面、小百貫⇒正面 
ザンギ△、サガット△、バイソン△

②中百貫⇒スカル、後ろ移動中百貫⇒めくり、前移動小百貫⇒正面、小百貫⇒正面
ガイル◎、バルログ▼

③中百貫⇒スカル、後ろ移動中百貫⇒スカル、前移動小百貫⇒めくり、小百貫⇒正面
アベル◎、ゴウケン▼
春麗×、ベガ×、本田×

④中百貫⇒スカル、後ろ移動中百貫⇒スカル、前移動小百貫⇒正面、小百貫⇒正面
さくら○
ルーファス△、、ローズ△、キャミー△、ヴァイパー▲、ファルテ▼、セス▼
リュウ×、ケン×、ブランカ×、ダルシム×、ゴウキ×、フェイロン×、ダン×、元×

《四股中百貫》
×・・・スカル
△・・・上昇中に正面でHIT(相手屈時、四股中百貫HIT)
▲・・・上昇中に正面でHIT(相手屈時、四股最速中百貫HIT)
▼・・・上昇中に正面でHIT(相手屈時、四股最速中百貫でもHITせず)
○・・・四股最速中百貫ならめくれる
◎・・・めくり
《移動距離》
大百貫>中百貫>後ろ移動中百貫>四股中百貫>四股最速中百貫>前移動小百貫>小百貫
《コマンド》
後ろ移動中百貫:下溜め⇒2147+中K
前移動小百貫:下溜め⇒2369+小K
四股中百貫:3溜め⇒3+大K⇒8+中K
*1P側

170俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 00:33:11 ID:nBNk7bpoO
>>168
中足波動セビキャンから滅は繋がるけどな

171俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 00:35:41 ID:7EQjjZtc0
それは意味合い違うと思うけど

後、灼熱だけどな

172俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 01:30:40 ID:/E3lbpDc0
>>159さん
 ネタ提供ありがとうございます。
ちょっと、裏落ち関連の件、検証してみます。
 検証兄さんですか(笑

173俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 11:12:06 ID:JLxETLm20
百貫一段目セビキャンUCやってみ

174俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 12:26:36 ID:NhVr4tCEO
セビキャンは地上じゃないとでない上に、スパキャン可能技じゃないと出せません

175俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 12:54:49 ID:yfPyWayc0
>>168
ひでぇなw
江戸のウルコンは発生遅いの返答でいいじゃんw

176俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 13:02:42 ID:jkJo/pAw0
とうとうバイソンにヘッドセビキャンUCが…!

177俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 13:42:52 ID:BaeHjq4s0
バイソンはセビキャンいらないから

178俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 15:42:00 ID:PWhvGxQI0
(セビ)ダッシュウルコン安定してきてからちょっとだけサガット戦が苦痛じゃなくなってきた

179俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 18:44:19 ID:pr5Fhsk20
>>175 何この的外れに的外れな感じ

180俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 03:36:26 ID:NUG6SQOA0
サガットの上タイガーに本田のウルコン出すとタイガーにあたってしまう時と
あたらない時があるんですがどうしてですか??

181俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 03:42:00 ID:Q0hXN4gs0
タイミングとしか・・・

182俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 03:52:11 ID:NUG6SQOA0
昔のスト2みたいにタイガーと頭突きがお互いすり抜けていくみたいに
、上タイガーとウルコンのみがすり抜けるのかと思ってましたwすみません

183俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 04:36:57 ID:oTsJL2Z20
飛び道具すり抜けの距離は思ったよりも短い
まぁ長くてもあの遅さじゃ相手のガード間に合いそうだからこのままでいいけど

184俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 10:10:54 ID:sLnnJUq20
EX張り手で飛び道具跳ね返す夢を見た…
頭突きは放物線を描き、下タイガーをすり抜けてた。

玉持ちにコテンパンにされたせいだろうか。。

185俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 13:36:29 ID:gI4qHxU6O
相変わらず春、サガ、ガイル、ダル、ルーに勝てない
俺はAランク止まり相手はマスターかAAAだったら挑むだけ無理なんだろうか…

186俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 14:24:53 ID:W38kCmMUO
本田を操作する上で技術もさることながら、反応速度が求められる部分が多い
まず本田は奇襲じみた攻撃に弱く、自身では奇襲らしい動きは張り手セビキャンダッシュくらい
ギリギリEX頭突きが速度的に奇襲向きだが、いかんせん溜めやガード後、かわされるリスク、ゲージ依存度など
誰にでも使えるわけではない

また、溜めがあってなんぼのキャラなので、溜めの無い本田なんざ味噌と具の無い味噌汁のようなもの

しかし反応速度に意識を向けすぎると、それを逆手にとって、技の暴発を誘われるため
ある程度、見てから対応する能力も求められる
とにかく技のあとにフォローが利かないにも程があるのが本田なので
コパ張り手の距離まで近寄れない場合、詰んだと思っても仕方がない
108通りの接近手段、攻め手、切り返しを駆使し
勝機を逃さない適当な技の選択
どんだけ嫌われても構わない強靭な精神による、ある意味積極的なガン逃げ、ガン待ち、ガン削り
これだけ頑張れば何とかなるようになるよ
相手がムカついたり、困ったりしてるのを楽しめるようになればマスタークラス
相手や周囲の感情なんざお構いなし、ただ俺が勝てばいいというレベルになればグラマスだ

187俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 14:27:48 ID:11wHqm3Q0
ちゃんとしてるサガットとチュンリーはどうにもならんね
他はうそ臭かろうが勝てることもあるが

188俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 14:43:15 ID:dao/twHIO
ガイル戦むずいよね…
この間あきもがヨシヲをフルボッコにしてるのを見て(20勝3敗くらい)、俺もいける気になってたけど普通にダメだった…

春麗はもう諦めがついた。サガットはわりと頑張ってる。
本田楽しいけど精神が削れるぜ

189俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 14:45:23 ID:TqCYZUAg0
>>186
ちょっと待て

溜めない本田=具の無い味噌汁ってことはつまり
溜めない本田=おっぱいパブで一切おっぱいを触らない本田ってことか!?

190俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 14:46:58 ID:11wHqm3Q0
うまい人ほどスパコン以外のタメ技を使わないイメージなんだが

191俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 14:59:00 ID:Bs/oRiwk0
>>189
こんな面白くない人初めて見た

192俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 15:08:44 ID:26n9pmmw0
本田に溜め技は別に要らんのじゃないの
立ち回りの中でも別に頭突きも百巻も使わないし…
対空にEXか弱くらい
いかに牽制からコパ張り手や飛びとおすかだと思う

193俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 15:35:49 ID:A/qonT0UO
対空にEXや弱使うくらいってそういうのを必要としてると言うんだが。

194俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 15:43:12 ID:/imsFKy2O
頭突きが無い本田なんて性能以前に使って無いわ!

195俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 16:03:32 ID:9C7/6FJYO
頭突きや百貫を使わなければ被ダメは減るけどジリ貧になる。
溜め技をうまく当てている人はセンスある本田だと思ってる。

196俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 16:38:03 ID:zC2bFOe6O
リュウなんかの飛びは反応が間に合えばバックジャンプ大パンチでなんとかなったりする。
溜めがないことで相手を誘うこともできなくはない

197俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 16:43:09 ID:2sI.xYTQO
結局「使い分けが大事」の一言で済む話だと思うんだが

198俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 19:21:25 ID:dyYGJeCw0
まったくだ

この手の話はいつも極論に走る、又は極論に捉える人がいるからややこしくなる

199俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 22:05:33 ID:kxoo0qloO
優勝した白鳳と朝青龍のエキシビジョンマッチ明日だよな?
ガン攻め朝青龍vs全対応の白鳳
朝青龍の強気な択を白鳳がさばききれるかが見物

200俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 22:17:10 ID:ofFZQPIE0
朝青龍は怪我の影響で今場所は無理だろ
アホちゃうかこの人

201俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 22:43:24 ID:940UJ.qgO
対ザンギの垂直大パン牽制、相手の大キックすかす距離でグラマスの方々にことごとくEXバニ差されました。
垂直大キックも負けた印象が強いです。
間合い管理が下手なのか、他の策があるのか…
誰かアドバイス頂けると助かるでごわすます。


あと白鵬関年間最多勝オメ

202俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 22:45:05 ID:lb36GtPU0
野良ザンギ
垂直J大Pだけで死ぬ

わかってるザンギ
垂直J大Pすると殺される

203俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 22:59:53 ID:wPAlDvDA0
さて残り800はスレタイ考える時間だな

204俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 00:01:16 ID:UbQ.8mhI0
>>201
ザンギの本田対策のとこ見たら
・EXバニ空中当てがほぼ全対応?だが毎回安定は厳しい
とあるからグラマスあたりなら見てから余裕でしたになっちまうのかもね。
ちなみによほど早出ししなければ空ジャンプで地上ガードは間に合うよ。
それも読まれれば向こうも空ジャンプから同時に着地してスクリューとかやられたりするが。

205俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 01:23:15 ID:R9l6U3oU0
>>201
TOPクラスのザンギでも牽制とかしつこく振ってればそう簡単には反応できないよ。
ばれてるんだと思う。

206俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 01:28:56 ID:1ca/.3CQ0
板ザン魔法少女はげじんなどの特定ザンギには全て反応される感じ。
そうでなくても数回に一回反応されると死亡フラグなので
使っちゃダメ。

207俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 03:26:01 ID:R9l6U3oU0
>>206
リスクもあるからそうは振れないって言ってたよ。
牽制してきそうなタイミングに合わせたりすれば、ばれてないとき以外は落とされなかった。

208俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 04:49:43 ID:x41OzW0cO
結論:プレイヤー性能で負けてる

209俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 07:28:52 ID:O3yS3wNM0
グラマスとやろうという人には釈迦に説法だけど
上級ザンギとやるときは地上戦がメインだと思う。
垂直ジャンプはばれるとEXバニ仕込みポイントになるからやっぱり危険。
うまいザンギほど垂直へのEXバニをマスターしてる感じがある。

あと、垂直当てた時のリターンとザンギ側のEXバニ当てたときのリターンが違いすぎる。
EXバニが出せなくてもザンギ側は垂直をガードすりゃその後に拓を仕掛けられることもなく終了。
仮に食らっても先端当てだから本田には遠大Kしか追撃可能な技がなかったりする。要は安い。
逆にEXバニ当てれば勝ちフラグが立つ。

210俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 13:24:27 ID:R9l6U3oU0
>>209
飛ぶ位置と前後の距離調整でリスクはかなり減らせるし、リターンは小パ張り手張り手等でしっかりとれる
ガードされても削ってゲージを溜めれるチャンス
EXバニ食らった時の起き攻め脱出の為に1ゲージ、できれば2ゲージは持っておけばリスクは減る。

211俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 13:27:42 ID:O3yS3wNM0
>>210
ヒット後コパ届く位置の垂直はダブラリで落ちかねない
EX頭突きはEXバニ食らった後いれっぱヒザで詐欺られる

212俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 14:11:23 ID:nkwGbTw20
詐欺られるってのは言い変えればEX頭突きで起き攻め終了ってことだろ

213俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 14:23:30 ID:JLcCVsLE0
>>212
もう1回EXバニ確定

214俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 18:45:32 ID:SxijPcoY0
なんかこちらのする事は全対応する神ザンギと戦ってる人が多いなw
地上戦で圧倒されてる時に苦し紛れに垂直ジャンプをすれば簡単に落とされるのは明らかなわけで。
相手は押してるんだから上だけを見てればいい。
とにかくやる事を全て返されるって人は、自力と対策で相手に負けてるだけ。
自分ペースで進めればそんな簡単に対応できないよ。

215俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 18:51:08 ID:R9l6U3oU0
>>211
落ちかねないといことは落とせないときは本田のリターンが大きい。ハイリスクハイリターン

膝ガード後にEX頭突きorバクステor垂直Jってのが選択肢かな。
EX頭突きとバクステはEXバニに負ける。
バクステは様子見されたときバニされる
垂直Jは投げの時にリターンが大きいが読まれるとヘッドに負けるし最悪ダブラリで相打ちもありうる。
基本ジャンケンだから。有利不利はあるけど。

牽制だけで戦ってると、的をしぼられてEXバニ仕込みの小K小Pをされるから色々やることが肝心だと思ってる。

216俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 21:53:30 ID:JLcCVsLE0
>>214
神ザンギも何も本田対策完璧のグラマスの話をしてるんだけど
文盲?

217俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 22:21:47 ID:SaBKQB2.0
>>97さん
 早だしJ中Pのもうひとつの追加の選択肢を考えてみました。
・遅らせ屈み投げ抜け(屈みガード中⇒小P+小K、屈小Kが出る)

・J中Pガード後のリバーサル昇竜は、屈ガード(リュウに投げられても投げ抜け可)
・リバーサル昇竜よりも遅い昇竜も、屈ガード(リュウに投げられても投げ抜け可)
・次に、遅らせ屈み投げ抜けに入力
⇒リュウが昇竜を出していなければ、
 屈小K⇒屈小P⇒大張り手⇒立大K
屈小K⇒屈小P→大銀杏
 屈小K→大銀杏等で、攻めを継続できる。

・さらに遅らせた昇竜拳、投げには、屈小K発生中に、食らってしまう。
 その場合は、さらに遅く屈み投げ抜けを入力することやほかの選択肢を
 とってください(読み合いですね)。

よろしくお願いします。

218俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 22:47:31 ID:kV2HHv3oO
>>216
俺はグラマス二人に五分れてるから、多分だけど牽制の振り方とかが甘いか読まれてるんだと思うよ。

219C.ヴァイパー:2009/11/29(日) 23:16:29 ID:h6xbGFrQ0
>>216
で?君はザンギ対策完璧の「グラマス」本田なの?w
じゃなかったら自力で負けてるだけだろ下手糞w
地上戦で圧倒されて苦し紛れの垂直J叩き落されてひいひい言ってんだろw

22097:2009/11/30(月) 08:33:51 ID:/WoxErQM0
>>216
正直感動したでごわす
初級あたりだとほとんどの人がとにかく投げ多用するのでここらへんでしゃがみ抜けを
マスターするでごわす

221俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 08:34:38 ID:y0rJKE2MO
さて…
コパ張り手には、厳しい
季節がやってきましたね

222俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 09:01:36 ID:wkvGz48wO
確かに寒くてゲーセン着いてすぐは辛いね

223俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 10:18:08 ID:RbPA3uvk0
ゲーセン着いたらまずトイレの乾燥機に一直線
俺のオアシスです^q^

224俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 12:56:18 ID:Zb0Yyc0M0
RAP3をコタツにIN
防音効果もありオススメごわす

225俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 15:17:17 ID:WAWvBw0AO
手に汗かいて余計やりづらいわw

226俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 15:18:52 ID:jzIswhyc0
汗わきパットつけとけば大丈夫

227俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 15:49:11 ID:ZwPAPJpcO
心のマワシをしめれば裸でもへっちゃらゴワス

228俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 17:15:38 ID:CZNX.Agc0
マジレスすると、ゲーセン行く前に熱い缶コーヒー買って握っておくといいよ。
マジレスしないと、自分の腹の肉をモミモミして暖をとるでゴワス。

229俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 19:13:06 ID:hP990qGE0
空中竜巻のめくり二択回避に後前後入力頭突きをトレモで試したんだけど
昇竜と違ってコマンド入力有効時間が厳しい気がする・・・
みなさんどんな感じですか?

230俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 19:36:44 ID:wkvGz48wO
昇竜持ち使ったことがないからわからんでごわす
すまぬ。

231俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 20:49:28 ID:RbPA3uvk0
相手の攻撃を防ぐだけで精一杯でごわす
すまない…。

232俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 23:18:07 ID:5R/b0mwg0
対空頭突きする時に相手が自分の上を通過してからボタンを押す。

233俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 23:18:11 ID:ji8CTXJQ0
>>229
胴着とめくられ判定が違うのでファジーはやりにくいです。

234俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 01:11:54 ID:AVv/4PMkO
検証お兄さんへ
こないだ百貫めくりガードからのバクステの件を調べてもらった者ですが、
もう一つお願いできますか?
セビ崩れさせた後、最速で四股で踏み、
直ぐに屈大Pを出した場合、
リバサ昇竜がスカるかどうか検証してもらえませんか?
できれば昇竜系を持つ全キャラについて小中大EXそれぞれお願いします。
状況としては四股で跳ねた相手の着地に
屈大Pの持続後半が重なって昇竜をスカせそうってことなんですが、
スカすことが出来れば、
ちょい歩き大銀杏と
ジャンプ防止屈大P(欲望のスパキャン鬼夢想)
の択が成立しそうなので。
まあバクステされれば終わりですが…
お忙しいとは思いますがお願いします!

235俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 01:13:06 ID:ORQM7c1w0
>>229

前後入力+離し入力で頭突き出すとリスクと暴発が減って良い感じだよ。

ダメなときはダメだけど。

236俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 02:42:54 ID:iSa1PO8wO
>>229
まず、後ため前入力頭突きでめくり対応頭突きは出る。
最後の「後」はいらない。

で、コマンド完成時に相手がまだ正面にいたら正面頭突き、めくり位置にいたらめくり頭突きが出る。

ちなみに、頭突きが正面に出てめくり攻撃を喰らうときは、コマンド完成から攻撃発生の間に相手正面判定が
切り替わるという時間差が原因。

237俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 03:36:10 ID:kD03fg.sO
歩いてからコパ張り手(コパ直後に6タメ開始)をやりたいんだけど、
ほぼコパ大銀杏になってしまいます。
なんか良い方法ありますかね?

238俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 04:27:11 ID:Ofbtg862o
>>237
たぶん4溜めなんだろうけど、
コパ張り手出てから溜め開始でいいんでない?
コパと同時に溜め開始したところでどうせスパキャン間に合わないし
自分は暴発しないからあんまり意識したことないけど
1溜め意識すれば暴発減るかも

239俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 12:24:51 ID:vFBE/Sgc0
張り手→張り手繋ぎができればコパ出してから溜めてもスパキャン間に合う

240俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 12:54:08 ID:.HUoxs0g0
>>237
1or3溜めにすれば、大銀杏は暴発しないんじゃない?

241俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 15:39:19 ID:nmq91906O
大した火力もないのに、あれだけ苦しめられるガイルだけで疲れるのに
明らかにガイルより高性能っぽいDJなんてどうすりゃいいんだ・・・

242俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 15:40:37 ID:IHZM7wNI0
サマソないし強い通常対空がある訳でも無いし
別にガイルと似てるの飛び道具だけだろ

243俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 15:50:46 ID:WShVGt6k0
>>242
スライデイングはめちゃくちゃツエー対空だぞ?
前作ではあれに勝てる技なかったくらいに

244俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 15:52:25 ID:IHZM7wNI0
さあ?スパ4だったらガードで反確になってるかもね
あれで対空強いとか言えんわ

245俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 16:03:00 ID:5w/q93Ck0
DJ使いはこんなところでも自虐か
Xじゃくすモンドとyayaの協議でDJが8.5有利って結論出てるのに

246俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 16:35:35 ID:RmPmxc7EO
スパ4発売すらしてないのに有利不利語るとか馬鹿だろ

247俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 17:06:49 ID:vn1n3XNsO
ごあす

248俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 17:25:33 ID:R11C908.0
>>244
いやいや、スト4でさえ、本田の飛び込みは
ダルシム、ブランカともにスライディングで
落とされる調整なのに。

249俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 17:30:42 ID:RmPmxc7EO
J中Pで潰せるがな

250俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 17:45:40 ID:yTKOQHNIO
スト2では空ジャンプでも、着地にガードできない隙があったわけで、
スト4は空ジャンプすれば着地にガードでき、セビもあるからあのスラはスト2ほど脅威じゃないよ。

251俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 19:48:55 ID:SRKv0Txs0
>>250
スト4で顕著な遠当ての如き上方向への鬼判定がなければ、な
春麗の近大Pなんてイージスリフレクターでも発射してんのかってくらい何もないところで吹っ飛ばされるしな
まああれはあれで空ジャンプだと当たらないこともあるが

252俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 20:08:19 ID:AwmuP95k0
スト2X初期のDJ最強だった頃はスラがその代名詞みたいな技だったが
今のX勢からしたらそこまで強くない技だと思うけど>DJのスラ
横からは結構潰せるみたいだし。

253俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 22:39:41 ID:lhDRlDJc0
229が言ってるのが起き攻めでの話か立ち回りでの話かわかんないけど、
表詐欺重ねのタイミングでめくり竜巻されたときって振り向き頭突き出る?
ウルコンなら振り向いて暗転するんだけど何故かEX頭突きは振り向けないんだよね。
入力タイミングが悪いのかな。
なんで自分はEX頭突き仕込みファジーガード使ってます。
表詐欺はガード、めくり竜巻もガード、表すかし下段にEX頭突きって感じ。
ファジーのタイミングは他のキャラと違うかわからんけど慣れれば結構安定する。

254俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 00:19:40 ID:paPwYNvoO
ガン待ちバイソンの倒し方が分かりません…有効な攻撃手段があれば教えて頂きたいです。

255俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 00:30:00 ID:lVJLMEuA0
>>234さん
検証してみました。
空かせる必殺技があるので、使えるかもしれません。

リュウ:相手に近づき昇竜拳等を入力 本田:SA2→四股→屈大P(REC)

○:リバサ昇竜スカル、非リバサ昇竜スカル
△:リバサ昇竜スカル、非リバサ昇竜ヒット
×:リバサ昇竜ヒット、非リバサ昇竜ヒット
□:リバサ昇竜ヒット、非リバサ昇竜スカル
【リュウ】小昇竜○、中大EX昇竜△
【ケン】:小中昇竜○、大EX昇竜×
【ゴウキ】小中昇竜○、大昇竜△(ダウンしない場合あり)、EX昇竜△
【キャミー】小中大EX昇竜○
【フェイロン】小中昇竜△、大EX昇竜○
【サガット】小昇竜○、中大EX昇竜△
【ダン】小昇竜○、中昇竜△、EX昇竜×
【さくら】EX昇竜×
 小昇竜(リバサ:ヒット、非リバサ:相打ち)
 中昇竜(リバサ:ヒット、非リバサ:大屈P勝ち)
 大昇竜(リバサ、非リバサ:大屈P勝ち)
【ゲン】小中大EX昇竜○
【セス】小昇竜○中大EX昇竜□
【ヴァイパー】EXセイモス×
 大サンダー(リバサ、非リバサ:大屈P勝ち)
【ザンギ】EXバニ×、クイック○、ダブラリ○
 小中大EXスク、SC、UC(リバサ、非リバサ:大屈P勝ち)
【ガイル】小中大EXサマー×
【ブランカ】小中大バーチ○、EX×
【春麗】EXスピバ×
 小中大EX覇山蹴(屈大Pをすかして、ヒット)
【ダルシム】小中EXフレイム×、大○
【本田】EX頭付き×
小頭付き(リバサ、非リバサ:大屈P勝ち)
【ゴウケン】小竜巻○
 中大EX竜巻(リバサ、非リバサ:大屈P勝ち)
 小中大EX下段当身(リバサ、非リバサ:当身をするものヒットせず)
【ベガ】EXサイコ×、EXダブルニー×
【バイソン】EXヘッド×、EXダット×
  小ヘッド(リバサ:スカル、非リバサ:大屈P勝ち)
  中大ヘッド(リバサ、非リバサ:大屈P勝ち)
【バルログ】小中大テラー○、EXテラー×、
EXクロー(リバサ:逃げられる。非リバサ:大屈P勝ち)
【ローズ】EXスパイラル×
【アベル】EXチェンジ×
 小中大EXコマ投げ(投げ間合い外、屈大Pヒット)
 小中大EXホイールキック(屈大Pをすかして、ヒット)
【ルーファス】
 小中大EX救世主(屈大Pをすかして、ヒット)
【フォルテ】?

256俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 00:38:12 ID:lVJLMEuA0
>>234さん
自分が勘違いして、最初にやってしまった検証結果です。。。
眠らせるのももったいないので、記載いたします。
長文で申し訳ございませんm(__)m

リュウ:昇竜拳等を入力 本田:SA2→前ダッシュ→四股→屈大P(REC)
×・・・屈大Pが潰される

<屈大Pで必殺技を潰せるかどうか検証結果>
【リュウ】:小中大EX昇竜拳×、SC×、UC×
【ケン】:小昇竜×、EX昇竜×、UC×
中昇竜:中央、1HITで反撃可能。。反撃可能
大昇竜:中央、1HITで反撃可能。画面端だと3HITでdown。
UC:中央、すかるので反撃可能。画面端だとHIT。
【サガット】:小中大EXアパカ×、SC×、UC×
【ゴウキ】:小昇竜×、EX昇竜×、UC×
中昇竜:中央、1HITで反撃可能。画面端だと2ITでdown。
大昇竜:中央、1HITで反撃可能。画面端だと3HITでdown。
SC:中央、リバサを潰せる。画面端だとHIT。
【ダン】:小中大EX晃龍拳×、UC×
SC:中央だと、初段ヒット後、ガード可能。画面端だとHIT。
【キャミー】:中大EX昇竜拳×、SC×、UC×
小昇竜:中央、屈大Pで潰せる。画面端、相打ち。
【フェイロン】:中大EX昇竜拳×、SC×、UC×
小昇竜:中央、画面端共に、相打ち。
【さくら】:EX咲桜拳×、SC×、UC×
小中大咲桜拳:中央、画面端共に、屈大Pで潰せる。
【ゲン】:SC×、UC×
小中大EX逆瀧:中央、画面端共に、屈大Pで潰せる。
【セス】:EX昇竜拳×、UC×
SC:中央、画面端共に、屈大Pで潰せる。
【ヴァイパー】:大サンダー×、SC×、UC×、EXセイモス×、小中大EXバーニング
小中EXサンダー:中央、画面端共に、屈大Pで潰せる。
【ガイル】:中大EXサマー×、SC×、UC×
小サマー:中央、画面端共に、相打ち。
【ブランカ】:EXバーチ×、UC×
小中大バーチ:中央、画面端共に、屈大Pで潰せる。
SC:中央、画面端共に、1HIT。
【ザンギ】:EXバニ×、小中スク×、UC×
小中大バニ:中央、画面端共に、屈大Pで潰せる。
SC:中央、投げ範囲外で屈大Pで潰せる。
  画面端、投げ範囲内でHIT。
ダブラリ:中央、画面端共に、屈大Pで潰せる。
クリックダブラリ:中央、すかる。画面端、HIT。
大EXスク:中央、すかる。画面端ヒット。
【春麗】:EXスピバ×、SC×、UC×、
小中大スピバ:中央、画面端共に、屈大Pで潰せる。
小中大EX覇山蹴:屈大Pをすかして、HIT。距離によっては、本田を飛び越す。
小中大EX百列::中央、画面端共に、屈大Pで潰せる。
【ダルシム】:SC×、UC×(相打ち)
小中大EXヨガフレイム:中央、画面端共に、屈大Pで潰せる。
【本田】:EX頭付き×、SC×、UC×
小中大頭付き:中央、画面端共に、屈大Pで潰せる。
小中大EX百貫:屈大Pを空かせる。小は相手に届くが、それ以外は飛び越す。
【ゴウケン】:下段当身×、SC×、UC×
小竜巻:中央、画面端共に、屈大Pで潰せる。
中大竜巻:中央、屈大Pで潰せる。画面端、竜巻がすかる。
EX竜巻:中央、画面端共に、竜巻がすかる。
【ベガ】:EXサイコ×、EXダブルニー×、SC×、UC×
小中大サイコ、ダブルニー:中央、画面端共に、屈大Pで潰せる。
【バイソン】:EXヘッド×、EXダット×、SC×、UC×
小中大ヘッド、ダット:中央、画面端共に、屈大Pで潰せる。
【バルログ】:なし
小中大EXテラー、クロー:中央、画面端共に、屈大Pで潰せる。
SC、UC:共にリバーサルで出なかった。ためが間に合ってない?コマンドミス?
【ローズ】:EXスパイラル、SC×、UC×
小中大スパイラル:中央、画面端共に、屈大Pで潰せる。
【アベル】:EXチェンジ、SC×、UC×、EXコマ投げ×
小中大チェンジ、コマ投げ:中央、画面端共に、屈大Pで潰せる。
小中大EXホイールキック:(屈大Pをすかして、ヒット)
【ルーファス】:小中大EX救世主×(屈大Pをすかして、ヒット)、SC×、UC×
【フォルテ】:SC×、UC×

257俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 00:40:59 ID:lVJLMEuA0
J大K等の裏落ちの検証は、現在、まとめ中です。
申し訳ありませんが、暫しお待ちくださいm(__)m

258俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 01:35:04 ID:AQbAKiLU0
検証お兄さんまじすげぇよ
本田のまわしの如く暖かい方や
でも家庭用買って自分でやれよって答えてもいいんじゃないのか

259俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 01:56:53 ID:3/n3u0qU0
ほんまに兄さんの優しさは五臓六腑に染み渡るで
でもそろそろ注文多いんじゃヴォケと切れてもいいんじゃないのか

260俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 03:11:44 ID:pBddSyZM0
バルログのUCは打撃無敵ないから
起き上がりに飛び道具無敵のノーマルバルセロナ出してるのと変わらないよ
だから技重ねられたらリバサだろうとなんだろうと潰れるだけ

261234:2009/12/02(水) 06:10:07 ID:9Dvpn2QQO
>>255 >>256
ありがたやありがたや!
自分が言及してない端、中央まで調べてもらって感謝です!
非リバサもありうるってことは重なってはいないんですね…
自分では重なってるような気がしたんですが…
結構意外性がある行動なので
ばれないうちは咄嗟にリバサ無敵で割り込まれるってことはあまり無さそうですが、
何回か見せれば読み合いに持っていけそうな気がします。
ダルシムのUCは見てからスパキャンとかできそうですね。
ただ2段目が止められそうなので初段で殺せるときしか使えませんが…。
自分も検証結果を参考にして実践で色々試してみます。
本当にありがとうございました〜

262俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 09:14:55 ID:9kYstaqQO
>>253
そのEX頭突き仕込みファジーガード
のやり方を教えて下さい
あと、それは小中大頭突きでも可能ですか?

263俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 09:57:50 ID:DFX4jmZg0
昇竜持ちだと昇竜入力→立ちガード→パンチ入力で両対応楽なんだけど
本田はできない、もしくは入力猶予がほとんどないくさい。

264俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 19:47:56 ID:Ypi124CUO
春の立大Kなんですが本田の立中Kでつぶせるのは知ってるんですが、
立大Pでは無理ですかね?
相打ちでもいいのですが。

265俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 20:00:13 ID:iS4bMM2E0
>>264
かち合えば、ほぼ相打ち。
だが、両方とも発生の遅い技なので先に攻撃判定が出たほうが一方的に勝つことが多い。
本田の方が発生が遅い分不利。
先端当て同士だと本田が勝つ。

つーか、これくらいその気になれば簡単に調べられると思うが。

266俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 20:15:44 ID:lVJLMEuA0
J大K裏落ち検証
【J大K】
・J大Kを相手の頭後方(後方側の肩)の部分に当てると、裏落ちすることができます。
・画面中央は、全キャラでできると思いますが、タイミングがシビアなので、実用性
 はほとんどない
 *いろいろ試してみましたが、裏落ちしやすいキャラはなかったです
・相手が画面端であれば、密着〜1.5間合い離れた位置で飛び込めば全キャラ裏落ち
 できると思います。
*1.5間合いとは、画面端を0とした場合、トレモのマス目。
・J大Kを当てたあとについて、大攻撃なので、屈中Kに繋がる。
 背が高い相手には(サガット)、繋ぎににくいので、屈小Pが良い。

【ガード方向について】
・裏落ちできるタイミングにて、J大Kを相手の頭後方部に当てた場合
 正ガード、逆ガードのどちらでも相手は、ガード可能。
 もちろん、ノーガードの場合は、ヒット。
・さらに、打点の低い位置で当てることができた場合、めくり扱いとなり、
 逆ガードのみガード可能となる(ザンギ相手に確認)。
・めくりの代名詞J中Kでも同じことが起こる。

【使い道について】
・相手を画面端で追い詰めた状態にて、J中Pで飛びこみ→屈小K→屈小P後、
 ジャンプし、J大Kを当てて、屈小P→大張り手に繋げる。
・相手を画面端で追い詰めた状態にて、通常投げ後、
 ジャンプし、J大Kを当てて、屈小P→大張り手に繋げる。

【おまけ】
・ザンギのみ、画面端にて、J大Pにて、裏落ち可能。
 正ガード、逆ガードになったり、ならなかったりで使えるかもしれません。

【まとめ】
 ガード方向が振れないのが、残念ですね。
 画面端なら、幻惑効果で使えるかもしれません。
 
以上

267俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 20:29:27 ID:o5kYj8uUO
わしはこんな所来とうはなかった!

268俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 20:29:57 ID:lVJLMEuA0
検証お兄さんです(笑
>>258さん、259さん
暖かいお言葉ありがとうございます。
 前スレ最後にて、本田開発は終了したとか駄スレ扱いされたので、
それに、奮起して検証しております。
 今まで、キャラ対策でお世話になっておりますので、
そのお礼でもあります。

>>260さん
 無敵時間がなく、単に潰されていただけなのかもしれませんね。
 ありがとうございます。

本田ネタは、引き続き募集中です。
*遠慮なく言ってください^^

269俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 20:43:12 ID:CNzCIkbMO
>>254
ガン待ちならお互いやること無いよね
ダメージ取ろうてせずに、なるべく前に詰めて…まずは画面端に追い込むことを目標にするといいよ。

画面端背負わせてタメて待てば逃げジャンプにも百貫でリスク与えれるし、狙えばウルコンも入る

270俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 22:47:11 ID:BUEBrhoA0
バックジャンプ中Pばっかするサガット、どうやって対処するのがベストですかね?

ラウンド開始と同時にバックジャンプ中Pばかり

・頭突きの場合→バックジャンプ中Pは出っぱなしで判定強く、一方的に潰される
・百貫の場合→同じく、一方的に潰される
・前ジャンプ攻撃→届かないか、一方的に潰される
・前進→構わずバックジャンプか、たまに前に飛んでくる
 見てからの空対空は間に合わず、地上対空はほぼ潰され、セビなども着地小足タイガーで潰される
・大銀杏でゲージ溜め→見てからタイガー撃たれる

どうもこれといった対処が・・・・・

271俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 23:15:39 ID:3wpntCws0
>>262
後→前→ボタンでおk。
ポイントは相手側の攻撃出すタイミングを意識してレバー前に入れることかな。
ボタン押すのは前と同時ではなくレバー入れてから一瞬遅らせる。
理論的には小中大でもできると思うが意味はないと思うぞ。

272俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 23:19:28 ID:2INZeRn.0
>>265
ありがとうございます。
相打ちもいけるようなので立中K大P両方使っていきます。
これで春が少しでも楽になるかな。

273俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 00:15:21 ID:Kz3yYLhM0
>>272
そればっか頭行ってると中Pとかでペチペチやられるから要注意
あと、2大Pなら一方的に勝つよ
ついでに、完全に読めたら弱大銀杏でも投げること自体は可能

274俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 01:44:54 ID:jMcyXLNoO
>>270
開幕バックJ中Pは検証したことあるけどEX頭突きを着地間際に刺すことは可能。
ノーマル頭突きでは相打ちにもならない
逆に言うとノーゲージでは落とせない。

275俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 02:11:50 ID:oxoFBtp20
>>270
本田相手に大人気ないサガットだな

276俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 02:47:52 ID:ACd8jNt6O
バックジャンプ中Pしてる間に大銀杏スカしてゲージ回収しとくでゴワス

端に追い詰めてもあんま良いことない

277俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 02:50:45 ID:Gr//s.OQ0
>>273
ありがとうございます。
中距離のけん制技で質問したので2大Pと大銀杏は想定外でした。
でも近距離なら試してみたいと思います。
中Pペチペチは確かにやっかいそうですね。

278俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 07:58:59 ID:vVzbQfA6O
アベルのホイールは垂J大Pで落とせるの?2戦1勝最初に完封したらまた対戦
弱ホイールでペチペチで近づくとコマ投げ
完封され
為すすべ無しでやられました
相手はBP35000です

279俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 09:55:58 ID:ftgtNBh6O
>>276
端に追い詰めれば後ろJ中Pも百貫で落とせるようになるんだから追い詰めればいいでしょ
まぁそんな距離なら出してこないだろうけど相手の行動を一つ消せたと考えればいいんじゃない?

>>270
歩いて近付いて端に寄せるくらいしかないと思う
歩くのも相手が後ろに飛んだ時だけ歩くようにしないと前飛びされた時に怠い

280俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 12:29:16 ID:HNf2MbRUO
ついに地元で俺が勝てる相手がいなくなった・・・
夏にはBP38000あったのに、気付いたら30000切った・・・

281俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 13:15:29 ID:yvwYDlIE0
>>270
ばか、鴨だぞ。
とりあえず壁まで押してやるのが前提だが

タイミング合わせれば近立ち強Pの上ツッパリで一方的に勝てる。
タイミング合わせれば立ち強Pのチョップでも勝てる。
タイミング同時で相打ち。
タイミング悪いとサガットの中Pに負ける。

282俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 15:51:17 ID:LMrPLfoI0
>>270
相手が端を背負っている=間合い調整可能なら
本田の立ち小パン先端で安定して落とせる
間合い的にもかなり遠くから落とせるから
ブパカやニーの脅威も少ない

ちなみにスト2でも似たようなことをされた時は立ち小パンで落とせる
スト2の本田は小中攻撃の威力がやたら高いのでバックジャンプされたら逆にうまい

283俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 17:47:17 ID:D2HDrtAMO
>>270
相手がバッタって分かってるなら前ジャンプ見てから空対空間に合うでしょ。
反応遅いだけ。どうしても前ジャンプに反応できないなら
相手の前ジャンプが届かない距離を維持しながら画面端まで歩いて追い詰めてく。
それに相手がバックジャンプしたの確認してから大銀杏すればタイガー撃たれても余裕でかわせる。

>>278
垂直大Pでも勝てなくはないけど、ジャンプの降り際をあわせないと負けるから狙って潰すのは難しい。
ホイールきそうだと思ったら立中P立大Pや中頭突きを置いとけばそれなりに潰せるけど
中P大Pはタイミング悪ければ負ける。中頭突きは反確無いけど、ジャンプでかわされたり無我くらうリスクもある。
タメがあるなら一応ホイール見てからEX頭突きや百貫をあわせることもできる。
後は、前歩きでホイールがめり込むようにガードして大銀杏でかえしたり
後ろ歩きでホイールを空かして大Pや大Kをいれてもいい。
それからアベルのコマ投げ読んだら垂直大Pからの張り手EX百貫コンボをしっかり決めるのも重要。

284俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 18:15:24 ID:HNf2MbRUO
バックジャンプ中Pだけに苦戦とかネタだろ
ジャンプ中Pと同時にEX斬空が飛んでくるならまだしも
ザンギが垂直ジャンプしながらヘッド連発してる方がまだ怖いわ

285俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 18:25:32 ID:LMrPLfoI0
BP3万いかない雑魚は黙ってろよ

286俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 18:34:01 ID:NA3gKkhAO
キャラ対だけでなく、スレタイ考えろ

287俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 18:51:43 ID:xB1nJraY0
【スモモもスモウも】エドモンド・本田part15【幕の内じゃーい!!】

288俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 20:42:23 ID:v6971POsO
【ごわす】エドモンド・本田part15【ごわさない】

289俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 21:14:42 ID:zsLz1eGEO
288ツボった

290俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 22:11:39 ID:Jv6K8iTk0
288の意味がわからん

291俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 23:33:08 ID:xB1nJraY0
最近セービング使ってみようと思って使ってるんだけど、
ガードさせたあとって皆はなにしてる?
ムック見てると不利フレがすげーんだけどそこまで不利フレない気がするし。
それともやっぱり本田はあんまりセービングいらないのかな?

292俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 00:19:48 ID:FzZ4tOR20
>>291さん
SAは、ガードさせ後、前ダッシュで硬直をなくします。
SA1前ダッシュ後:-1(1フレーム不利)
SA2前ダッシュ後:+3(3フレーム有利)

ダッシュを使わなかった場合は、硬直が大きいので反撃されます。
状況にあわせて、バックダッシュも使う。
セービングをガードさせて、前ダッシュ後、通常投げ、
大銀杏なげ、コパ→大張り手等。

結論から言うと、本田にはセビはほとんどいらないらしい。
使うとしたら、
・飛び道具の削り防止
・見てからとれる技(春麗のハザン、百貫)に対して、セビ
・大足払い、ダットを読んで、セビ

対空セビは、本田の姿勢が低くなるため、発生が遅く、
相手のジャンプ攻撃に対して、当たらない。
ただし、ジャンプ攻撃後に、相手が技を出してくれれば、ヒットして
くれる可能性がある。
例)
・J大P⇒中足:中足発生前にセビがヒット。
・J大P⇒小P:小Pにセビが潰される。

293俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 00:22:17 ID:YjGyk5Tk0
まあザンギのアトミック避けには使えるかもなww

294俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 00:37:06 ID:jo.GB6x20
ケサディーヤも距離によってはスカせるw

295俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 00:47:47 ID:yJmv12vY0
ガードブレイク性能の竜巻旋風脚をかわせるという
まさかの超性能。これだけでリュウケンに8:2くらいいけるわ

296俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 00:51:53 ID:ajKBYMjA0
>>292
ありがとう、すごいわかりやすい!
んー、やっぱり本田のSAは使いどころが限られてるみたいですね。
今日一日使ってみた感じ>>293の言ってるアトミックじゃないけど、
近距離戦で投げをすかせることが何度かありました。

297俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 01:03:23 ID:YjGyk5Tk0
本田のセビの溜めてる動作には何故か投げが入らないんだよね
何故か

298俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 01:04:17 ID:OxRWBObQO
【ソーシャル・スモウ・ネットワーク】【rixi】

299俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 01:07:40 ID:mRGLeUrYo
アマブレを空かしちゃう、投げに弱くないセビ
こう書くと強く見える不思議

CPU本田に投げをセビでスカされる→ムキになって歩いて投げようとするがまたスカる→セビ3喰らう
他キャラで遊んでるとよくある光景

300俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 01:17:09 ID:jR5aAfYYO
ゴウキの遠立ち強Kの初段セビって解放したら2段目の下くぐってセビを当てれる

301俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 01:37:46 ID:p.ANbShQO
>>292
本田のセビ1前ダッシュは-3Fじゃなかったっけ?
欲望タイプの俺は結構セビ使ってるなあ。数少ないウルコンをあてるチャンスだしね。
普段からセビウルコン狙ってたおかげで、セビ1CHバクステからでも落ち着いてウルコン決めれるようになったな。

>>297
投げられ判定が接触判定より後ろに下がって投げにくくなるというだけで
投げがあたらないというわけではないよ。

302俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 01:57:30 ID:ajKBYMjA0
セビ関係なんだけど>>255ってどういう時に使えるの?
自分はもしセビ当てたらコパ張り手大Kする。
ウルコンは>>301と違って咄嗟にはなかなか出せてない。

303俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 04:55:18 ID:/jzO/N.w0
セビはたまに出すと奇襲っぽくなるから使ってるよ
ちゃんと当てる距離で出すのと、なるべくLV2にするのを心がけてる。

>>294も言ってるけど ケサディーヤボムとかセビ溜めで下ってる間まったくHITしないよ。
フォルテがずっと腹こすりつけて走ってるから笑えるw



ところでミゾテルボンバーの安定回避って何かある?
オススメあれば教えてほしいです

304俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 05:32:28 ID:oZuFxiFc0
というかセビの構え始めなんかは普通にポイポイ投げられてる気がする
どのあたりから投げが入りにくくなるんだろうか

305俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 06:11:20 ID:YjGyk5Tk0
だからしゃがんでる時だけだってはっけよいのポーズの時

306俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 07:43:34 ID:V2EdemFY0
検証ニートさんだっけ?
何フレ目からどれくらい後退するのか具体的に調べてよ
何フレメからリュウの通常投げをスカせる程度に後退するのかとかさ
今日中にね

307俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 08:06:52 ID:jxOKjZ1AO
>>306
どう見ても悪意しか感じないので、以降スルー推奨。

検証は俺自身やってみたいけどね。

308俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 08:31:55 ID:UEkpgtR.O
セビの後退は地味に世話になってるな。

ニー、ヘッド、バチカ、ソバット、豪砕あたりは結構見る

レアなところだとケン大昇龍カス当り、ザンギ遠大Kスカ>スクリュー空振りとか

あと難しいが、大銀杏後のバクステ狩りにたまに使ってる。フォルテが狙いやすい感じ

309俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 11:55:51 ID:U9K.fDr20
セビにもう少しリーチがあればなー

310俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 12:24:34 ID:TYdxa8pIO
ミゾボンは表裏見切ってガードが最善
間違っても百貫は出してはいけない
ガードで削り死ぬ場合、完全重ね裏落ちで負け確なので
ミスを期待してリバサウルコンに賭けるしかない

311俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 12:31:27 ID:Aqf1UuWAO
>>298
全力で吹いた
仕事中だってのにどうしてくれる

312俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 13:10:23 ID:1mp1WWM60
>>298
見落としてた
いいなこれ
だが長いな

313俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 13:34:39 ID:L2G4Psa2O
【ソーシャル・スモウ・ネットワーク】E・本田part14【rixi】

314俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 14:51:14 ID:/jzO/N.w0
>>310
ありがとう!素直にガードするよ。
裏表見えねぇけどw 家庭用で誰かにミゾボン100本ノックしてもらおうかなぁ

315俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 15:03:33 ID:v6c85gfAO
波動の撃ち方うまい待ちのリュウの倒し方教えてください。

316俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 15:11:12 ID:CHbVo9ww0
人間性能で対抗

317俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 15:16:02 ID:YjGyk5Tk0
飛び込みの上手い本田にレベルアップ
ひたすら飛び通す事考えてるのは弾撃ってる側としたら面倒

318俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 15:37:36 ID:nfD485w60
ガードガード!
ガードしながらのしのし歩いて張り手or

319俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 15:57:03 ID:H5LysPqAO
ガード、歩く、垂直ジャンプ

にじにじと歩み寄り、牽制を潰し、溜めがないことを見透かしての飛びはバックジャンプ対空。
真空溜まったら泣くか、仕方ないから飛び込む。

個人的に波動はあまりガードしたくないんだけどなー。
相手のゲージ溜まるスピードが倍になるわけだし。

320俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 16:04:00 ID:V2EdemFY0
>>317
ひたすら飛び通すことしか考えてないバカが一番楽だろ弾持ちにしてみたら

321俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 17:39:26 ID:gKZps2EsO
>>320
あきも神の動画みてみな。飛び通して勝つ試合が多いから。

322俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 17:46:38 ID:n.9oFhhA0
俺達は神じゃないから…

323俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 17:53:10 ID:V2EdemFY0
>>321
あきもはひたすら飛び通すことしか考えて無いんだーへーすごいね

324俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 17:53:11 ID:YjGyk5Tk0
>>320
ひたすら飛び通す事がバカなんじゃなくて何も考えずに飛び込むのがバカなんだよ
それぐらいも解らないの?

325俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 18:36:23 ID:U9K.fDr20
飛びを通す為には相手の意識を地上に引きずり下ろす必要がある。
その為には地上戦もきっちりこなす。逆もまたしかり。
やれることは全部やる、バランスが大事。

326田中善次郎(コテハン):2009/12/04(金) 19:49:32 ID:rjfzWw1.0
無料エロ動画サイト
http://pksp.jp/adarutodouga/

327俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 20:10:48 ID:C3mxJktw0
本田のエロ動画ねえじゃねえか!!!

328俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 21:25:05 ID:4RzbhGmE0
尻!尻!尻!尻!

329俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 21:41:41 ID:2MWu6KiA0
本田がそこにいるだけでエロい

330俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 09:21:48 ID:SIBh5LJo0
四角く締まった尻は本田だけ!

331俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 09:57:54 ID:YUDC/2cgO
リュウ対策ありがとうございます。目の前での波動連発がきつかったんですが、勇気を持って何回か飛びを通してみます。

332俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 14:35:15 ID:CH5u73ow0
>>331
頭悪いだろ

333俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 17:52:51 ID:JLk/H2F.0
波動には端っこでセビPAでもしとけ。

PAは「わしゃあビクともせんぞ」がおすすめ。

334俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 18:52:55 ID:rSs4TtUIO
目の前で連発されるならセビステ大銀杏とか出がかりを大キックで潰すとか、飛ぶ前にやることあるだろうに。
何度か潰したら大キック大パンチ読みで飛んでくるようになるから、それを頭突きなり空対空で潰す。

335俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 00:10:43 ID:5z5Xx.L.0
>>301さん
ご指摘ありがとうございます。確認したところ、ご指摘の通り、
-3でした。申し訳ございませんが、下記に訂正させて頂きます。

SA1前ダッシュ後:-3(3フレーム不利)
SA2前ダッシュ後:+3(3フレーム有利)

>>302さん
 234を読んでください。
 恐らく、普通に、ダッシュコパ張り手大Kを使ったほうが良いと思います。

よろしくお願いします。

336俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 00:28:02 ID:9Vk9kNrY0
俺はセビ当てたら近5大Pコパ張り手が基本。
たまに近5大P→大銀杏で補正切り。

337俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 01:04:26 ID:USeNAgW.0
ぶっちゃけできればコパ張り手から遠強K(つながる相手)が
安定かつ減るんだけどな。
コパ張り手さえ出せれば目押しのつばぎが難しいところとかないし。

338俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 01:24:12 ID:JuWVo5xg0
>>336
近5大K→コパ張り手とどっちがダメ高いかな?

>>たまに近5大P→大銀杏で補正切り。

このネタ頂くでゴワス♪

339俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 01:49:27 ID:JBDD8QoE0
セビ後は コアコパ張り手強足or大銀杏 しかしなかったけどそのコンボは美味しそうだ。
CPU戦の時などに練習してみよう。

340俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 02:00:34 ID:zAyiwcDIO
僕のどす恋を君に捧く

341俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 06:20:35 ID:JBDD8QoE0
どす恋

342俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 10:04:57 ID:lKl5E4uE0
>>338
大Kからだと繋がる相手が限られてる上に張り手がカス当たりになるって話じゃなかったっけ?

343俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 11:47:39 ID:uZgyyHboO
ちょっとセビからの追撃のダメージまとめてみるか…

・大足…96
・頭突き…128
・大銀杏…160
・中足>頭突き…176
・張り手>大K…182
・近中K>頭突き…184
・コア>コパ>張り手>大K…186
・コパ>張り手>大K…190
・立コパ>屈コパ>張り手>大K…194
・近大P>コパ>張り手…208(キャラ限)
・近大P>コパ>頭突き…220(キャラ限)
・中足>張り手>大K…222
・中足>張り手>張り手…246(ザンギ限定)
・中足>張り手>コパ>EX頭突き…266(ベガ限定)
・近大P>弱大銀杏(中強は歩かないと届かない)…96+180
・中足>張り手>コパ>EX百貫…276(アベル限定)
・中足>張り手>張り手>張り手…286(ザンギ限定)
・中足>張り手>中足>頭突き…290(ブラ限定)
・スパコン…320
・MAXウルコン…357
・大頭突き>スパコン…408
中足>張り手>中足or中Por張り手>スパコン…410
中足>張り手>立中P>スパコン…416(ガイルダルバソルーアベで確認)

全てセービングアタックのダメージを除いた数値。
大足と頭突きと生スパコンはウルコン無い時にバクステしてた時専用だね。

344俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 12:34:20 ID:mH4jMqo6O
セビ後の追撃って二段目にもかかわらず、コンボ補正で三割くらいダメージ落ちるとかなかった?
マジうざいシステムだな

345俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 12:49:32 ID:lKl5E4uE0
>>344
ウルコンとセビはそれぞれ補正が2段階進むよ
>>343
遠大K入れるなら2大Pの方がダメージ高いよ
下段だから意外とセビ崩れ拾ってくれるし

346俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 12:52:09 ID:Qc0hMjW.0
大足は屈大Kでしょ

347俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 13:33:56 ID:lKl5E4uE0
>>346
あ、やっぱそっちだったのか
なんか最近立ち大Kを大足言う人多かったからこれもそうか?と思ってしまったw
まあどのみち大Pのがダメージでかいけど、ダウン取れるからアリっちゃアリなんかね

ところで、本田っで滅多に大足入れる機会ないけど転ばせた後のセットプレイみたいなのってある?

348俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 13:48:53 ID:LbBIbSNA0
サガットと対戦すると筐体破壊して対戦相手に一発いれたくなるのは正常ですよね

349俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 15:35:18 ID:RdoZAgicO
どっちかって言うと頭掴んで膝蹴り?
そんな技あったよね

350俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 15:53:58 ID:Qc0hMjW.0
>>348
キャラ変更しなよ

351俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 16:53:45 ID:Tboi1vak0
サガット戦は本田の集大成みたいに思ってるなあ
我慢に張り手精度に前飛びのタイミング等々、どれか欠けても手痛い反撃をもらって仕切りなおし
なので自分の稽古具合がよくわかる
まあ地元の5,6万サガットの話なのでそれ以上はムリゲーだろうね

352俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 17:07:19 ID:ckRZpwSg0
サガット戦は逃げても良いと思ってる
レンコする奴がアホ

353俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 17:48:36 ID:nsUm49p.O
質問
百貫空中ヒット時の追い討ちとして、
①EX頭突き②EX百貫どちらが減りますか?
EX百貫は2HITしますか?

354俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 17:55:01 ID:uZgyyHboO
>>353
百貫空中ヒット後のEX百貫は初段しかヒットしない。

355俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 18:33:01 ID:mH4jMqo6O
通常百貫が昇り降りで2ヒットしたら最強必殺技

356俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 18:40:33 ID:rpDrbZFU0
>>355が何を言っているのか全く分からない

357田中善次朗(コテハン):2009/12/07(月) 18:56:04 ID:qNZ/Pf260
東京都を代表する天才スト4プレイヤー、田中善次朗ファンクラブだ!
お前らみたいなクズでも特別にファンクラブに招待してやるよ!
ちなみにこれは俺様の関東、いや日本を代表するブログだから見ろよ
言わずとも知れてしまうのが俺様の知名度の恐ろしいところだがな
http://blog.livedoor.jp/tanakazenjirou/

358俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 21:50:30 ID:jk71.bD60
通常強百貫が2ヒットすればそれだけで220
さらに二段目で浮いたところにEX頭突き、スパコン、MAXウルコンが決まれば
順に合計380、660、730の超ダメージに連携できる
地上から決められると仮定した場合、コンボからウルコンが決まるという
念願の夢が叶う

359俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 21:59:21 ID:qkB2EEZw0
さむい

360俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 22:50:51 ID:hGMmaN9kO
>>352
サガット戦はレンコしても良いと思ってる
逃げるやつは勝手に逃げてたらいいよ

本田にサガットかぶせ上等でゴワス!

まー、勝てない相手には、どのキャラ相手でも冷静になる必要があるけどね。
本田は特に、冷静さを失ったら負けだよな。

俺は焦りすぎて、起き上がり百貫をすかされる毎日…

361俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 00:59:44 ID:P7qxSdE20
苦手キャラに勝ってこそそのキャラの使い手だからな。
大会でも野試合でもバルログ戦とかは皆相手の方を応援してるんだけど
サガット戦は皆自分を応援してくれてるってのがわかるしw

362俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 01:36:57 ID:79n6kTmo0
ちょっとわからないことがあるんだけども、
セビキャン前ダッシュ時の有利、不利フレの計算の仕方がわからない。
例えば張り手セビキャン前ダッシュだったり、2大Pセビキャン前ダッシュだったり。

贅沢言うと各技のセビキャン前ダッシュの有利、不利フレまとめたのがあったりしたら、、、
なくてもいいから計算方法だけ教えて欲しかったりするでゴワッ!

363俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 01:55:05 ID:mgALahfQ0
本田にサガットや春麗で乱入して圧勝すると
だいたい3回負けた当たりから台パンする奴が多いな
仕事でいろんな都市にいってるが、地域性というか本田使いの性分なのかな
まぁこんな態度悪い奴ばかりだとは思わんけど
とりあえず一番最悪な態度なのはザンギ、ブランカ使いか
次に本田、バルログ、バイソンあたりかな

364俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 02:03:28 ID:X3WqcF5s0
>>362
単純に有利かどうかってだけならトレモのリプレイでいいんだけどね。
F計算はどうだろ。3F以上の差ならやっぱりトレモでコパでもふらせればわかるが。

365俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 02:08:31 ID:4hUgUN3.O
>>351>>360
同意。
やってて折れそうになることもあるけど俺もサガット戦自体はそんなに嫌いじゃなかったりする。
つかスト4でサガット戦は避けては通れない壁だから
サガットから逃げてても必ず行き詰まるだろうね。
とはいえ、アケでサガットとガチり続けてると流石に懐にひびくけど…

>>358
一応突っ込んでおくけど、スパコンとウルコンのダメージ間違ってるぞ。

>>362
ガード硬直―(ダッシュF+5)=セビダッシュ硬直差
+5があるのは、セービングをダッシュでキャンセルできるのが5F目からだから。
張り手や頭突きはガード硬直22F、本田の前ダッシュは19Fだから
張り手や頭突きをセビキャン前ダッシュすると、22―(19+5)=―2Fになる。

366俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 02:27:27 ID:U/SWUI9I0
サガット戦は嫌ではないけど、試合後は達成感より疲労感の方が大きいんであまり連戦は無理だな

367俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 02:39:27 ID:PoKuXeg20
>>365
>+5があるのは、セービングをダッシュでキャンセルできるのが5F目からだから。
これ初耳だけど、ムックか何かに書いてある?
俺は1F目からダッシュキャンセルできると思ってたけど。

368俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 03:21:20 ID:B9LpToVg0
>>365
ムックには頭突き張り手の硬直時間は20Fとあるんだが…

>>367
ムックに書いてる

369俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 03:36:19 ID:4hUgUN3.O
>>368
あれ?そうだっけ?手元にムックが無いから勘違いしたかも…
でも張り手や頭突きセビダッシュの硬直差が―2Fなのは確か。
以前トレモで試して、昇竜や真空波動はガードできて、レッパや千裂やダブサマは確定だったから。

370俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 06:48:39 ID:YUtbYCZMO
ダブサマは弱でも発生3フレームだから確定じゃないような

371俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 08:56:47 ID:3xGYtqUgO
>>363 あきも本田に乱入してみ?
3回負けて台パンする気持ちがわかるかもよw

372俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 09:01:14 ID:4hUgUN3.O
>>370
レッパもそうだけどムックが間違ってる。弱ダブサマは発生2Fだよ。
ていうか俺もセビダッシュの硬直差を調べてる時に初めて知ったんだけど。
とはいえダブサマが発生2Fでも百貫に反確になるわけでもないし本田にはあまり関係無いことだけど。

373俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 11:34:00 ID:CI5h9PNEO
大銀杏決めてからの起き攻め何していいかわからん…

374俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 12:00:59 ID:TLOUejzA0
>>373
安定はEX頭突きじゃない?EX昇竜とかには負けると思うけど、EX昇竜使う人あまり居ないしw

375俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 12:02:07 ID:EpRU6eEA0
>>373
何をすれば良いか、ではなく、
相手が起き上がりに何をするのかを考えれば答えはでる。

376俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 12:02:20 ID:wmwINV.EO
>>373
大銀杏後は色々迷うとこだけど、
・各種百貫(検証兄さんのまとめが便利)
・前ダッシュ>コパ持続当て>コパ張り手
・前ダッシュ>中足張り手
・起き上がり重ね中足>中百貫
・バクステ読み頭突き
・再度、大銀杏
・様子見
って感じかな、俺は。

自分が画面端に行ってしまった場合、
・近中K空振りで間合い空け>中足頭突き
・近中K空振りで間合い空け>様子見
とかも選択肢に入れたりする。

377俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 12:02:50 ID:bO4eJ7xM0
初見の相手にはEX頭突き見せとくの安定
そっから人読み

378俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 12:22:24 ID:r8mz2n420
EX頭突きってため間に合うのか

379俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 12:31:31 ID:43ElLVuk0
わざわざEX重ねなくてもいいだろ…

380俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 12:40:48 ID:wXe9ipM.O
銀杏後は投げ間合い外からしゃがんで様子見が楽しい
起き攻めという点では駄目だが、起き上がりに何が来ても反応できる
しかも全キャラ対応
間合いをみて後退かバックジャンプをされたら、そこに何かしてやりゃいい
リバサで何か出してきたら、対応すればいい
頭突きしてもいい相手なら頭突き出してもいいし
最悪何もしなければ、仕切り直し

長らくやってるが、上記が相手が端を背負った状況で、それが胴着の場合、
高確率で竜巻で逆に逃げる
豪鬼なら阿修羅
これは美味い
こっからいろいろプレッシャーかけられるので銀杏好き過ぎる

381俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 13:04:53 ID:3xGYtqUgO
それだと相手はバックジャンプ安定では?
バックジャンプに何当てるつもりなの?中百貫?

382俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 13:15:37 ID:YSPmIBuYO
セビキャン前ステのフレーム計算は
(相手の硬直F)−(前ステF+4F)です。
何故4Fかわからん奴はムック見れ。
しかし、張り手セビ前ステを計算してみると、
張り手ヒット時
24−23=+1
張り手ガード時
20−23=−3
となり、ムックのどれかの要素が間違ってるということに…
まあそもそも
我々がホントに5F目ビタで前ステキャンセルできてるかどうか
怪しいもんだがな。

383俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 13:18:59 ID:vWBf.lmg0
俺はめくりJ中Kコパ張り手が多いかも。

384俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 15:04:42 ID:wXe9ipM.O
銀杏後様子見からバックジャンプで逃げられても、百貫で潰す
百貫読み昇り攻撃されるのを読んだら頭突きが刺さる
ダルシムのロケッティアなら食らっても構わないレベル
読んだら一瞬立ちに切り替えるまで

385俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 15:15:06 ID:W7wt2ftk0
頭突きはともかく張り手の硬直差は最終段ガード時の数字だから違う可能性はある。

386俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 15:17:18 ID:3OqOIosY0
>>378 間に合うよ。

387俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 15:50:41 ID:wXe9ipM.O
張り手ヒット

セビキャン最速前ダッシュ

最速銀杏

これをやると発生5Fの銀杏が空振りする
つまり相手はまだ投げ無敵の状態であると言える
おおざっぱに考えてこの場合は5F以上本田が有利
最初の張り手がガードされた場合は、普通に銀杏が決まるので本田有利は4F以下、確か通常投げも決まるので
そう考えると有利は2F以下だな。
俺の操作が正確である保証もないが、まぁだいたいこんなもんだろうってことで

388俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 16:46:46 ID:4hUgUN3.O
>>382
再確認してみたけどやはり張り手&頭突きセビ前ダッシュは―2Fだった。
おそらくガード硬直辺りが違うんじゃないかな。
それとダッシュキャンセルは先行入力が利くから簡単だよ。
むしろ張り手がヒットした瞬間をセビキャンする方が難しい。頭突きは簡単だけど。

>>387
ヒット&ガード硬直が解けた後も投げ無敵は残ってるから、大銀杏空振り=5F以上有利ではないよ。
近中Pガード、EX張り手ヒット、セビ2ガードさせた後の大銀杏も空振るから。

389俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 17:30:30 ID:xanKOH5U0
ゴワス

390俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 18:34:23 ID:3OqOIosY0
頭突きは相手がガード硬直状態にならないから
頭突き+セビキャン全部あわせて結構な不利じゃないのけ?

391俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 19:25:48 ID:.7Cr7aic0
ごわす

392俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 19:30:07 ID:.7Cr7aic0
百貫検証してくれてありがとうございます!お礼が遅れて申し訳ないです。
新ネタ検証お願いします。
大銀杏後に即近大Kふると、フレーム的には起き上がり=本田の硬直解け
なんですが、これをちょっと遅らせて持続を重ねるようにすると、もしかして
昇竜すかったりしないでしょうか?お願いします。
あと、ザンギに対して大銀杏後に垂直大Kまたは垂直小K等を重ねたときにどうなるか
お願いします。今までやってきた中では、ザンギ側は垂直ヘッドバッド、中足?すかし
祖国をくらったことがあるのですが。。。。

393俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 22:16:18 ID:xbQIZtKs0
コマ投げ持ってないキャラからすればグラップされない、間合い広い投げは魅力的だと思うけど
大銀杏ってリスクに見合うリターンってあります?
垂直Jされたらフルコン喰らって(中にはUCまでついてきて)終了だし
体力多いからマシとはいえ、キャラによっては近づくまでにかなり消費されてる事もしばしば

何が言いたいかというと大銀杏決まったあとの展開が若干弱いというか
豪鬼の前投げ決まった時のようなオイシイ展開になり辛いって思うんですけど?

394俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 00:14:48 ID:amMXgwBw0
通常、大銀杏の裏の選択肢はコパ張り手(コア張り手)だろ。
垂直ジャンプで回避しようと思って大銀杏じゃなかったら逆に3割から状況に
よっては半分ぐらい持っていかれる。
動画で見ても垂直ジャンプで回避してる人なんてほとんどいないだろ?
バクステや無敵技割り込みがほとんど。
そんでもって本田使いも大銀杏は裏の裏の選択肢ぐらいに考えて張り手連携を
主に使用している。

大銀杏をリスクリターンで考えるんじゃなくて選択肢の一つとして考えると
非常に重宝する技だということに気づくはず。

395俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 00:33:57 ID:luTDq0PE0
通常届かない間合いから、相手が手を出してきたところを掴んで大銀杏決めると脳汁止まらんでごわす
まあ大抵スカって特大反撃くらうんですがね

396俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 00:36:35 ID:zQb.Y/UMO
>>388
セビキャンダッシュを先行入力できるの?
てことはセービングのボタン押す前に前ステ入れてるってこと?
ちなみに前ステ入力にかかる時間は最短で4F。
ボタン押してから5F目をキャンセルするには
ボタンを押してから全て1F感覚で4コマンドつまり6565と入れなければならないんだが
そんなこと可能なのか?

397俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 00:56:24 ID:JenFpQDw0
前入れたままセビ→前でステップ出せるのって常識じゃないのか…
セビボタン押す前に前ステ入れたら通常ステップ出るだろJK

398俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 01:15:00 ID:zQb.Y/UMO
今話してるのはEXセビキャンのことだがや。
でも前入れから始めるのはシラナカッタ〜サンクス!

399俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 01:30:35 ID:zQb.Y/UMO
連書きすまん
でも前入れっぱから始めたとしても、
セビボタン押した1F
〜前入れっぱ認識1F
〜ニュートラル認識1F
〜前認識1F
〜ニュートラル認識1Fで結局最短で5F必要じゃないかしら?
仮にボタンと前が同時に認識され、1F後にニュートラルに戻す人間性能があるなら別だが。
というかこれ先行入力じゃなくてただ単に最初の不要なニュートラルを省いただけだね。
理屈として5F目より前にキャンセルはできないんだな。

400俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 02:02:58 ID:7eNCNfAQ0
飛び込みで一番早くHITするのってなんなのか!
飛びを通すキャラとしては大切な所。
相手の対空を潰すときは技を使い分けるとして
玉飛び越して攻撃当てたいときとか、まぁ間合いが遠くてギリなら大Pしかないだろうけども、
どの攻撃でも届くって時はなにが一番速く当たるんでしょうか!
やっぱり発生早くて前に長そうな大K?
持続7フレあるから大Kを少し早めに出しておくのが最速飛び込みなのか?

あと、地対空で相手のこの対空技を本田のこの空中攻撃で潰せますってのが
キャラ別主要対空技くらいでまとめたりしたらおいしくない?
有名だけどダルシムの5大Kは本田の中Pの最後らへん(チョップが下に下がったところ)
で潰せるとかさ。これわかるだけでだいぶダルシムに飛び込みやすくなったし。

401俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 10:18:15 ID:vbCgCQ1MO
>>382
>>388
今さらなんだが、ダッシュのFを−1したか?セービング後のダッシュは1F短縮されるぞ。

402俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 12:18:30 ID:zQb.Y/UMO
5F−1Fしたから4Fになるだろ?

403俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 12:26:29 ID:J1jxBtAIO
本田始めたけど難しいね

飛びをよく通してしまうし
すぐに近づかれる

大P、Kの振り方が下手なんだろな
よく空振るし
地上の差し合いが重要なキャラかな
コパ張り手も難しい
お手軽とか言われるけど
本田難しい

404俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 12:28:51 ID:kfQGcFRw0
困ったらEX頭突きでごわす

405俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 12:32:45 ID:P35DDw9cO
>>398
単純に前1F、ニュートラル1F、前1Fの3Fでいいんじゃないの?

>>399
早出しJ中Pが一番早くヒットするけど極端に早くなるわけではないし
J中Pを早くあてすぎると地上攻撃に繋がらなかったりするから、J大PかJ大Kでいいと思う。

406俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 12:36:55 ID:z1I82PAI0
5F目からダッシュキャンセル可能だから硬直は4F
っていうのが>>382で、>>401はセビダッシュは1F短縮だけど計上されてないでごわす

と言いたいのではないかと
ムック持ってるのに1F短縮を知らなかったぜ…恥ずかしい

407俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 12:45:23 ID:vbCgCQ1MO
>>402
5F目からキャンセル可能だから、4F(キャンセル不可)+(ダッシュF−1F)にしなければいけないんじゃないか?
つまりただプラスするなら3Fじゃないとおかしい。
ポピュラーな昇竜セビも、
・昇竜のガード硬直は20
・セビダッシュは4+(18−1)で21F
・硬直差は20−21でリュウ側は−1F
という計算じゃなかったっけ?俺の勘違いならスマン。

408俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 14:29:05 ID:RUHu2PdsO
つまり最速EXセビダッシュの有利フレームは、
(ガード or ヒット硬直F)−(ダッシュF+3)
でいいんだね。

本田だと、
(ガード or ヒット硬直F)−22
になると。

409俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 16:14:55 ID:j2dqTSFo0
>>403
本田がお手軽とか強いとか、騙されてどうする
超マゾキャラだぞ

410俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 16:17:06 ID:zQb.Y/UMO
ほんとだ!勘違いしてたわ!
+3Fですね。すみません〜>>405
おそらく前ステは最後にニュートラルに戻さないと出ないはず。
試しに前>ニュートラル>前入れっぱとやってみるとよい。

411俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 17:27:13 ID:6iRGYgQU0
「全国大会優勝を経験したキャラ」に本田がとうとう加われそうだ
フォルテにもっとも有利と思われる本田こそサガットをカバーするにふさわしい

412俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 18:33:24 ID:WPmYZx.IO
有利じゃないし、有利不利とか関係ないレベルの人間性能だし
強い方が勝つだけの話

413俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 21:12:50 ID:luTDq0PE0
本田はフォルテにガン有利ってよく聞くけどなんでだろうね

個人的には火力差はあるものの、被起き攻めの回避能力はタメを解除されたりバクステの性能が
悪かったりで他キャラと比べて低い方だと思うんで、そこまで有利とは感じないなぁ

まぁフォルテ使ったこと無いんでフォルテ側にもいろいろと苦労はあるかもしれんけど

414俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 21:53:49 ID:EmXBEw.w0
初期は兎も角、今は7:3って言う人はいないんじゃないかな。
まぁ、俺はバルログも苦手だがな。

得意キャラはルーファスと春麗。
なんでこうなった、と自分で疑問。

415俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 22:26:38 ID:kiYb7ZX20
フォルテとヴァイパーはそこまで本田有利と思えんなあ。
もちろん、この2キャラは使いこなせるまでにかなり修練が必要だが
フォルテ使いこなせるやつ、ヴァイパー使いこなせるやつ、本田使いこなせるやつだったら
いい勝負になる程度だと思う。

416俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 22:42:18 ID:HFXqKdRo0
>>414
初期はともかく今頃春麗にガン不利主張する奴はいないんじゃないの?
ルーはよく分からんw

417俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 22:49:08 ID:z1I82PAI0
春麗にはガン不利だと思うんだが

418俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 00:12:36 ID:uOWxIWX6O
サガ春ガイルーダル
に本田が有利だとか五分とか言う奴の言う事は信じない事にしてる

いやマジで

419俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 00:25:41 ID:4U9NUnTkO
ルーファスは有利ではないが別に不利でもないと思うけど。

420俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 00:32:09 ID:tfP3QKcc0
個人的にはダルが一番きつい

421俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 00:42:38 ID:ULpV4U6U0
あれだけファルコーンがめくりで入らなければ…な
頭突きだろうが百貫だろうが全部駄目で、見えない裏表に絶対付き合わなければ行けなくて当たればウルコンって……

422俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 00:46:47 ID:gMPHaLzo0
ルーファスはなぁ…
一度纏わり付かれると脱出するまでに払う経費がでかすぎる
一応垂直大Pとか有効だけど、ちょっとした拍子に画面見ない昇り大KとかEX蛇突やられるしねぇ
セット取る時も取られる時も体力差が凄いことが多いわ
全く寄せ付けずに終わらせられるか引っ付かれて終了か、て感じ

423俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 01:08:21 ID:USe39OSU0
ルーファス戦は大抵飛びを通さず完封勝ちするかフルボッコで負けるかどっちかだな

424俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 02:48:11 ID:3ueBvtas0
めくりファルコーン後の打撃はガードできるでしょ
なので裏表がわからない時はとにかく表ガードしてます。

その後の択がキツイけど、画面見ずにEX救世主ぶっぱする奴いるからガードが安定
ガード後はEX頭突き、もしくは小Pグラとか

425俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 06:11:45 ID:uOWxIWX6O
この流れ聞くとどう聞いても本田対ルーは本田不利にしか考えられない
引き出しの数はどう考えてもルーが多過ぎ

426俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 07:35:33 ID:0AZ/04IY0
本田がしゃがんで待ったらフォルテ側やること何も無いんじゃないの

427俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 09:04:50 ID:23M.il..O
>>426
えっ?

428俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 10:19:56 ID:c2ev3vyc0
>>426
「しゃがんでるザンギに何もできない」
「しゃがんでるリュウに何もできない」
「しゃがんでるヴァイパーに何もできない」
とかの方が強い。

429俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 12:19:34 ID:saJtIXBgO
いつも本田ボコボコにされてるベガです。お願いします、ベガにされて嫌なこと教えてくださいm(_ _)m

430俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 12:24:00 ID:wakJ9oNQ0
台パン

431俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 12:24:55 ID:Sdog.09wO
竜巻をしゃがみでくぐった時って何入れてる?
屈中Pだともったいないかな?

432俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 12:32:45 ID:By1P7hQEO
絶妙な間合いから、絶妙な頻度の弱ニー、強K牽制
垂直ジャンプ強Pへの適切な対応
起き攻め時の表裏分からないめくり精度
暴発か計算か不明な近距離でのEXヘッドプレス
上記を意識させてからのデビルリバース、サマーソルトスカイダイバー
ダッシュからの投げ
贅沢なダブニー、サイコセビキャン投げ
空対空で中P決めてからの的確な最大ダメージ取り

目押しとか待ちと攻めのメリハリとかは出来る前提で

433俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 12:35:09 ID:1PUQ9WDYO
>>429

飛ぶベガマジおいしいですなので中距離で立中Kと大Kブンブン振る
ごっつぁんや屈大Pとかち合うとベガ涙目なのでそこはうまいことやってくれ
本田が大Kセビりてーと思ったところをダブルニー


まとめ
ダブニーで焦らして牽制で勝つ

434俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 12:47:37 ID:saJtIXBgO
本田のみなさんありがとうございますm(_ _)m勉強になります。

435俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 13:42:55 ID:4U9NUnTkO
>>426
ファルコンしゃがんでればヒットしても
TC喰らわないって言いたいんだと思う。
>>428
相手がしゃがんで待ってるってわかってるなら
ツカツカ歩いて大銀杏の間合いまで行けばいいじゃん。そしたら嫌でも動くよ。
バイパーなんてしゃがんでたら大頭突き打ち放題だろ。
リュウも真空さえなければ頭突きに反撃できないし

436俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 14:06:47 ID:gMPHaLzo0
>>435
それは単に相手に動かされてるってことでしょうが
本田が近づかないといけない状況に追い込んで、接近してきたところに中足なり中Pなりで牽制されるだけ
なんでしゃがんで待たれたらきついのか分かってる?
大銀杏の間合いまで近づけばってそこまで接近する前に追い払われることぐらい分かるだろうに…

437俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 14:15:08 ID:gMPHaLzo0
まあしゃがんでるヴァイパーよりはふらふらして的絞らせないやつの方がきついけどな
ただ、しゃがんでるヴァイパーは頭突き撃ち放題ってのは甘すぎ
温い相手ならいいけど分かってる相手なら避けられてフルコン食らうよ
これはヴァイパーに限らないけどな

438俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 14:15:41 ID:RbjYuMnwO
>>435
428はフォルテのことを言ってるんだと思うよ。

フォルテがUC貯まってたら、本田に対して弱頭突き届かないとこまで、ちょっとずつ前歩きすりゃいいと思うけどね。

逆に本田が、UC貯まったフォルテにやることないよ。

439俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 14:27:53 ID:dWgnlGLI0
フォルテ
走ったら頭突きwwおkww
こかされて2択迫られたらボディプレス狙いでしつこくセービング
永久にファヒータバスターはやってこないっしょw
当てればフルコンだ。美味しい
こんな感じじゃない?

あとは遠くで垂直大Pをぶんぶん見せ付けてみる
これやってると結構な確率でスライディングしてくるw
走ってきたらセービングw
結構決まるw

フォルテは楽勝

440俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 14:32:37 ID:AgxEF3XMO
>>436
近付こうとする→追い払おうとして牽制→近づく振りして空振りさせて差し返し、またはその前に差し込み
こういうのが地上戦、最終的に相手がガードしかしないなら大銀杏や投げの崩し
きついのは確かだけど、追い払われるから何も出来ないは違う

441俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 14:40:40 ID:H.rncyXA0
>>440
いや、差し合いになるのは分かってるよ
>>435の人がその差し合いの過程すっ飛ばして「しゃがんでるなら大銀杏でいいじゃん」って書いてる風に見えたから>>436でちょいと反論したんだよ
何も出来ないとまでは書いたつもりはないよ
後出しで書いてもしゃーないけど

442俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 15:18:40 ID:AgxEF3XMO
俺もよく読んでなかったし、偉そうだし、何か悪かった

443俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 15:19:39 ID:OzqEJjlg0
起き攻めにめくりプロペラ重ね一択のフォルテには
有効な行動ってありますか?
バクステは通常投げもらうわ、上いれっぱはウルコンもらうわで散々。

444俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 15:25:28 ID:OzqEJjlg0
質問だけじゃ何なので、ネタをひとつ。
前投げ後、レバーを前にガチャガチャ連続で入れながら中P連打。
前ステが1回出た時点でレバー入力ストップ。

すると起き上がりに中張り手が重なりそうで重ならない。
中張り手を連打で持続させると、最後の一発だけ張り手が重なる。
ウルコンヒット後の中P連打とほぼ同じ状況。

張り手持続ヒット後はウルコンも一応つながる。
ヒット確認できないので、完全にブッパだけど。


ステップと張り手を同時入力するとステップ優先っての
何かに使えないかなぁ?

445俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 16:53:35 ID:19BZKa420
バックJ早だし大Kがトルティーヤ重ねてくる相手に有効だよ。

446俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 16:55:31 ID:3ueBvtas0
めくりプロペラなら前ステでおkじゃね?
ビタで重なったプロペラはどうしようも無いけど

上だけ見てればプレス、ファヒータは反応できるから
体力リードしたら迂闊に飛ばすしゃがみでガン待ちでいいと思う
プレス読んでJ大Pとかやったら急停止からウルコン貰うし

447俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 17:32:56 ID:0AZ/04IY0
>>427
えっ?とかだけ書くのって馬鹿丸出しだよね。
反論されるのが怖いから具体的に書きたくないだけだろ?

具体的に期待値勝ちしてるフォルテの行動教えてよ。
崩された事が一度も無いんだけど。

448俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 17:44:05 ID:4U9NUnTkO
>>436
じゃあおたくは体力リードされてしゃがみ待ちされたら
動かされることなくタイムオーバーで死んでいくんですね。
ご苦労様です。

449俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 18:39:12 ID:By1P7hQEO
東京、神奈川、千葉、大阪、愛知あたりの修羅場ゲーセンレベル目線で会話しないとかみ合わない

あとよくありがちなので、この状況にはこうする
そんなことしたら、これで終わるだろ

みたいなやり取りな

たかが一文で、どれだけの事が語れ、どれだけの事が相手に伝わるかは知らんが
鉄板の行動なんてまず無いんだから、いちいち喧嘩腰になるなよ

とりあえずパー出しとけばいい
パーなんかチョキに負けて終わるだろ

みたいなやり取りと同じ
パー見てからチョキ出せるプレイヤーはいない
だから引き出しの数や読みが大事なんだよ

450俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 19:18:59 ID:H.rncyXA0
>>448
>>441でも書いてるが別にしゃがまれたらやることないとは言ってないっての
名前にレス番入れてないから分からんかったかも知れんけど

451俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 01:21:55 ID:MrdXMJXQ0
中級者的にはウルコン溜まったフォルテでやることは
大銀杏スカりでゲージ溜め>EX頭突き、
適切な距離でお見合い>走ったのを見てからジャンプ攻撃、
割り切って大頭突き、くらいかな。
マスター以上はどんなことしてるんかな。

452俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 02:51:14 ID:tjN.d4Tg0
大頭突きだけはやっちゃあかんだろw
博打としても分が悪すぎる

453俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 03:27:53 ID:3LxSRUcoO
>>449
唯一サガは後出しじゃんけん出来るけどね
しかもアイコでも本田が負ける酷さ
後出しするわー、アイコも負けるわー
最悪でゴワス

454俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 05:35:20 ID:U7mjE58EO
フォルテにUC溜まったら、基本待ち合い気味になる気が。
頭突きも振りたくないなぁ。
案外フォルテ側も上空に意識行ってるので、大K振ったりして楽させないようにしてる。
出来るだけ地上で我慢したいところ。

455俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 08:24:52 ID:JFdexvKM0
フォルテ戦のキャラ対策が需要ありそうなので書き込みを

立ち回りは地上牽制よりも対空を中心に。SCゲージはEx頭突きに全部使うつもりで

対空ではJ中Pが大活躍、プレスだろうが空投げだろうが大抵勝ててしまいます
もちろん当たる位置を予測して、振るタイミングを覚えなきゃいけませんが。
微妙な時はJ大Kのリターン重視で、垂直J大Pの場合は後ろに入れてタメておきます。

これを嫌がったフォルテが取る行動はExワカモーレ、Exダッシュ、セビで対処してきます
Exワカモーレは喰らっても気にせず、起き上がりにEx頭突きやセビでプレッシャー与えときます

Exダッシュ派生の読み合いですが、基本的にやってくる選択肢が限られてます
ダッシュ→投げ、バックダッシュ→プロペラ、+めくりプレスといった具合なので、
タメ完成してればEx頭突き、なければ垂直ジャンプなりバクステなりで様子を見ます

セビは要注意、特に本田には大Pループが補正切りも含めて安定しやすいので。
対処はスカし飛びから投げor大銀杏、見てから頭突き。セビで返すのもアリです。

地上戦は基本どちらかが攻めてます、まず本田が攻めてる場合から。

噛み合えばそのまま圧殺できるので、回避行動を徹底的に潰してやりましょう
フォルテのバクステは速いので、かぶせる場合はめくりJ中Kがちょうど使いやすいです。
大銀杏や百貫を当てた後はEx頭突きが機能しやすく、リスクも低いのでおすすめ

逆の場合には遅らせグラップを仕込みつつ、Ex頭突きやUCが狙えます。
この間合いはあびせ蹴りからのコパ刻み、小足>中足からの派生択の読み合いですね

それと固め中には必ずどこかでドロップキックが来るので、喰らわないように集中します。
少し待って前Jしておくと期待値高い感じがします。完全に読めたらUCぶち込んであげます。

長文になりましたが、参考になれば。指摘とかもらえるとうれしいです。

456俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 09:59:55 ID:InO8HGCg0
EX頭突きを投げられてしまうタイミングのプロペラとプレスの二択に対する回避行動だとなにがいいんだろう?
やはり読んだ時は前ステかな

457俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 10:54:16 ID:U7mjE58EO
>>456
最近は逃げJ狩られるんで、前Jたまに混ぜるのオススメです。
前ステも範囲の広いプロペラと相性が良くなさそうな気が。
J大Kって少し持続が長く角度も良いんで、出し分けたいですね。

458俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 11:34:14 ID:NnXVQ1EwO
>>449
が正解

459俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 12:22:34 ID:lkfWreTI0
>>456
二択なら素直にセビでいいんじゃね?

プロペラ回避に垂直J大Pでフラフラしたら
着地のリスク回避とかワカモーレ逆に出させたりできんかね?

460俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 13:14:18 ID:wH8WLwt.0
本田的にはEX頭突きHIT後にどういう行動してる?

461俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 14:33:44 ID:MrdXMJXQ0
ジャンプ着地狙いのギガバスターにEX頭突きと百貫の二重入力で全力回避って
練習してみようと思うのだが実用してる人いる?
コマンドは1タメ6PP9K

462俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 14:40:25 ID:s.TOE.4YO
>>461
着地前にボタン押しちゃったら悲しいから、やるなら離し入力が良いよ

463俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 16:01:38 ID:wH8WLwt.0
>>461 ジャンプは方向によるけど百貫は間違いなく溜め時間が足りてないよ

464俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 16:17:36 ID:tVaq.K2oO
>>463
暗転中にためれるだろ

465俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 16:31:28 ID:EYCOdT9c0
>>461
EX頭突きの空白1フレを投げられたらへこむから、百貫に集中して3ボタンずらし離し入力してる。

466俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 19:31:28 ID:kifocm/20
玉無し相手に体力有利取ってしゃがんでいる時がむちゃくちゃ楽しい。

467俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 22:41:37 ID:H4ZaLg2c0
>>460

「スーパー頭突なんと!」

468俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 23:08:03 ID:wH8WLwt.0
>>466 その瞬間、俺はスト2の頃は退屈だったなあ
今は、反応できずに虚を突かれてますが何かw

469俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 00:05:09 ID:2n.LAcao0
>>453
サガットは2:8はつくよな
サガット使いはマジで憎たらしい

470相撲鳥:2009/12/12(土) 01:35:38 ID:egZNeEdw0
>>469
華麗に空を飛べば何とかなるでゴワス

471俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 01:36:58 ID:572jCi260
百貫連打?

472俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 01:51:47 ID:emdjX2r.0
ガイルも使ってるけど、サガット戦は本田使う方がまだ楽だわ。
飛び通す回数少なくてすむ。スパコンウルコンでも玉抜けできるし

473俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 09:47:30 ID:gtxekxXs0
弾ガードしたとき減りすぎじゃね?
ためキャラ不憫すぎる。

474俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 10:36:13 ID:U144R8eg0
>>473
自分は弾ガードしたときのノックバックがつらい。距離つめられないし
あと弾うってゲージ溜められるのもやだ
リュウにスパコンゲージ溜められたらほぼ真空確定だし

475俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 11:03:08 ID:omxU8yDcO
張り手ガードされて足払い喰らうのが腹立つ

476俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 12:00:15 ID:epUBwL3c0
>>475
カス当たりだとヒットしてても足払い食らうよな

477俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 12:46:38 ID:mo52911w0
>>475
これ知ってる人あまり居ないからおおやけにして欲しくなかったごわ

478俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 14:18:44 ID:FodyT2qc0
>>475
そこで微妙な間合いでの張り手ガードさせ→ウルコンが刺さるでゴワス。
まぁチキンな俺はEX頭突きで妥協しちまうわけだが…

479俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 15:40:58 ID:duPMl9DQ0
緘口令というか自重する部分ってまだ継続したほうがいい?
一応最後?の公式はあるみたいだがもうこの時期だと情報戦うんぬんは考えないで
終わってるキャラ相性とかをディープに語り合いたいのが俺の思うところ。
とはいってもたいしたネタはなくておおっぴらに話されてない頭突きの反確とかを
あーだこーだ言いたいだけだが。

480俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 19:22:45 ID:d1W8L83.0
そんなネタしらんでごわす
いきなりやられてビックリするのもいやだし、教えて欲しいでごわ

481俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 20:33:54 ID:3uR4prZUO
スト4の歴史では
つじ式の発見
ザンギショートジャンプ
ケンの昇竜セビダッシュ時の不利フレーム

これくらいしか記憶に無いな

482俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 21:07:37 ID:VuOz1pAQ0
単に頭突きの確反ってそれほど知られていないってことだろ。
本田同キャラの立ちガード限定EX頭突き/ウルコン/大Kとか、バイパーの立ちガード限定中サンダーとか
バイソンの立ちガード限定EX頭突きにウルコンスパコンとか、立ちガード限定
の確反が多いからな。

これらの反確って立ち移行ガードだと半角にならないんだよね。
立ち移行ガードが余りに知られていないから頭突きの反確があまり広まらなかった。

483俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 21:14:28 ID:veIaFB.gO
つまりケンにやる中足中頭突きに反確はないってことか

484俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 21:57:59 ID:39BggS420
>>482に書いてある事知らない奴とか居ないだろ

485俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 22:22:48 ID:duPMl9DQ0
あまり使われないスパコンとかの反確はあんまり知られてないと思う。
中で出すスパコンのみ中頭突きに反確とかね。

486俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 22:24:32 ID:2PqAlhRA0
>バイパーの立ちガード限定中サンダーとか

ごめん、これしらない...。何で反確れるの?

487俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 23:49:42 ID:5C4lmYnE0
>>486
強頭突きが立ちガード時に中サンダーで反撃されるってだけ
ただなんか安定しないらしいな、ヴァイパー使いからすると
遠距離だとほぼ間違いなく食らうんだが、中距離だとガードできることがなぜかある

もしかしたら本田の頭突き着地モーションが食らい判定おかしくてちょうどサンダー食らわない判定の時があるのかもな

488俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 00:18:21 ID:nZUTJwWc0
近い距離から撃った方が反撃受けやすいイメージがあるけど違うんだな

489俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 00:25:07 ID:Lc7V0n3s0
話題に上らないネタといえば、豪鬼と春麗にガー不攻撃があるとかないとか。
春麗の方は嘘であって欲しいな、本田的に。

490俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 00:43:30 ID:Er.00V0M0
>>489
春の3強Kが重ね方によってはキャラ限定でガー不って話ならかなり前にあったような
他にも画面端だとかいろいろ制限あったと思うけど

491俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 00:46:59 ID:GBBnC/T20
>>485
ダウト!

立ち移行モーションガードで大中小スパコンが中大頭突きに確定反撃。
中スパコンだからではない。

492俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 00:50:14 ID:OmTvM2Tc0
ヴァイパーのSCカクハンもサンダーカクハンも中々安定しない
もう一発EX頭突きでも飛んできたらたまらん

493俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 01:05:07 ID:Er.00V0M0
>>492
というか弱頭突きでも中サンダーなら勝てるぞ
様子見されて普通に強サンダーで落とされたりもするがw

ところでヴァイパーで思い出したがあの中段のエルボー、弱頭突きでもEX頭突きでも落とせないんだが先読みセビとウルコンスパコン以外になんかあるかな?

494俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 02:18:00 ID:0vZN.fKwO
ex百貫おいしいです

495俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 02:45:25 ID:Orh/3GAc0
>>431
遅くなったがしゃがみ大P。

496俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 08:47:23 ID:/rOo/4mcO
つーか、最近うぷされてたあきもがケンにボコられてる動画見れば張り手カスヒットがやばいのバレバレだよ
この時のあきもの弱さもひどいが、むしろ動画でわかりやすく教えてくれてるので終わってる

497俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 11:41:35 ID:Ugip2/E.0
張り手カス当たり(3〜4ヒット)で胴着の大足が確定するのは確認できた。
でも、張り手ガードでも大足で反撃確定なの?
カスガード(?)でも確定しないような。

498俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 12:03:01 ID:1ear5wHE0
ちょっと聞きたい、wikiの張り手中足頭突き表って家庭用でも通用する?
今トレモでやったんだが、フォルテに対して通常×のはずがコパEx頭突き(特)がヒットしたんだよ
ヒットするはずのものが入らないのはヘタクソ乙で済むんだが

499俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 13:17:22 ID:IiMoPAzgO
>>497
先端カスガードだと確定するよ
発生しやすい状況はシークレットで…

500俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 14:31:06 ID:VYct1sBY0
>>498
たぶんヒットするはず、私も昔そんなこと確認したことがあります。

501俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 15:47:08 ID:Ppu9ohlw0
中サンダー反確の謎は一時期頑張って調べてみたけど全然わからんかった。
3rdであった前フレームと現フレームのやられ判定をブレンドするやり方の
進化バージョンの結果そういう現象が発生するのかそれともポリゴン化とかの影響で
歩きやヒットバックの移動距離ドット数が小数点以下切り捨て処理になってて
たまに違うドット数になるとかそういうのだとお手上げ。
画面位置によっても発生のしやすさが変わったような気がしたが印象の強さによる
体感、記憶の残りやすさの違いであることは否めない。

>>498
マゴのGODSGARDEN感想戦を見るとアケと家庭用ではいろいろ違いはあるそう。
画面端のめくり関係とか。
アケでは繋がらないとかだったらwikiの表示法を変えねばならんね。

502俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 20:52:28 ID:Ugip2/E.0
千葉vs埼玉で本田が活躍してて面白い
後で動画あがるだろうからおすすめ

503俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 21:04:12 ID:DE70G0DQ0
Q.本田の新しい必殺技案を考えました。その名も「ふんどしはずし」です。
  効果は移動スピードの上昇です。
A.そ、それは・・・隈取り以上に親方のヒンシュクを買ってしまうのでは・・・。

↑これスト4blogに書き込んだやつ誰だw

504俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 22:13:41 ID:GBBnC/T20
パロディウスのフンドシビーム思い出した。

505俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 22:29:10 ID:XigN3DSU0
【まわしが俺の】エドモンド・本田part15【勝負下着】

506俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 22:37:36 ID:tW/Es74k0
>>505
>>313と甲乙つけがたいな

507俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 22:38:55 ID:wyXFFZqQ0
>俺の
本田使いじゃないな

508俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 22:56:54 ID:Ppu9ohlw0
>>503
しれっとした口調がなんとも憎たらしいw

家庭用だけどさくらの中頭突き昇桜反撃も滅多に当たらないけどヴァイパーの中サン反確と
同じで条件不明だね。
1F前入力リバサだと違うのかなとか調べたこともあったがやっぱりわからん。

509俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 23:07:51 ID:nZUTJwWc0
まわし外したなら百貫のダメージも激増しないとな

510俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 23:31:00 ID:brxjquT.0
まわしはずしてチュンリにサバおりですね
わかります

511俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 23:37:37 ID:GBBnC/T20
微妙な反確は距離によるものだと思うよ。
頭突きガードは距離が離れているほど近くに落ちる。
反確とる場合は基本近くに落ちてくれた方が確定しやすい。
ちなみに近くに落ちた場合と遠くに落ちた場合では遠くに落ちた場合の方が
跳ね返って空中にいる間の時間は長いので移動系の1フレキャンセルなんかを検証すると
反確が増える可能性があります。

513俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 18:22:44 ID:yqqRfkPcO
セビ2からのコンボで近中→コパ張り手をやってるんだが
張り手がカスあたりになり相手は飛んでくる所を

514俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 18:23:41 ID:yqqRfkPcO
ごめんなんでもないスレ違いすまん

515俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 23:25:49 ID:pgrgtvKMO
なんなんだこの流れ

516俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 23:45:39 ID:oVurI4mEO
意味は無いけれど
むしゃくしゃしたから
会社に辞表を出してきた

517俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 23:53:21 ID:pJE0eaK.0
断髪式を行いましょう

518俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 00:26:05 ID:q0pIlHnQ0
日本に本田使いという職業はない

519俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 07:33:15 ID:jjtub.7g0
本田にときど式って通用しないの?

520俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 11:36:43 ID:0qa/Dnd6O
>>516
この御時世に…
お前の行く手に幸あれ

>>519
効くと思うけど…
両対応頭突きもタイミング次第であらぬ方向へかっ飛んで竜巻食らうから、ひねりのないときどには4→3のファジーガードオススメ
正面落ちヒットのタイミングで4、そのあとすぐ3で竜巻に対応…
対応ってぼかしたのは屈ガード出したいんだけどなぜかバクステ出ちゃうんだよね俺


正面落ちスカシ下段はマジ頑張れ

521俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 11:56:58 ID:ZPDMeLUU0
「表か?裏か?頭突き行けるか?完璧に無理か?
やけに遅いな……って攻撃出てない!?下段かよ!」
って感じで慣れたらマジ頑張れるから大丈夫

522俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 12:15:58 ID:0/JJyhaIO
ときど式に頭突き誤射。反応して真獄
真獄間に合わずおいしいです

523俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 12:44:11 ID:QegE6Y0MO
>>522
地元のグラマス二人…間に合わなかった試しがないんだが…
まじきちいw

524俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 13:11:58 ID:5ONoW3hUO
ふと思ったんだが中距離で頭突き待ちしてる相手に、頭突きセビキャンしたら何かいいことないかな
頭突きにウルコン合わせてくるタイプには1回だけ効きそう
モーション短すぎるから頭突きに見えないのが関の山か

525俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 19:10:46 ID:.D09KdOc0
頭突きセビキャンは出だしを当てないと出来ないよ。

526俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 19:11:35 ID:2EST7/wU0
そもそも頭突きセビキャンて地上判定部分が当てる密着からしか出来ないんじゃない?

527俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 21:44:53 ID:0/JJyhaIO
アケで唯一有効なのが春麗に対して、起き上がりにEX頭突きセビキャン前ダッシュ
またはセビ溜め維持

ガードされてバックダッシュだといつも通りウルコンの餌食
前ダッシュならガード間に合う
セビ溜め維持は博打だが、反射的にウルコンだしてきたら
バックダッシュで初段空中食らいのみでやり過ごす荒技
頭突きがヒットしたら全力で間合いを詰める
ウルコン出してこなければ、それはそれで接近戦を頑張る

528俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 22:58:41 ID:XSEyAjr.0
>初段空中食らいのみでやり過ごす荒技
確かに荒技だけどいいね、それ。

529俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 23:24:58 ID:YMHxNUzk0
バクステに強いのもいいね

530俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 01:54:44 ID:fh8wRzEoO
水さすようだけどもう1ゲージ溜めて無双狙った方がよくね?

531俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 02:03:55 ID:laBA4jKA0
それでいい、との考えは発想を潰す最悪の姿勢だな。

532俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 02:32:32 ID:THC067Ks0
そういえば画面端限定で頭突きセビキャンからウルコン入るって話なかったっけ?
J強K>2中K>強頭突き>セビキャンステップウルコン
これでダメージってどのくらいなんだろ

533俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 02:43:22 ID:/BJpIrrs0
溜め技EXセビ前ステ溜めウルコンは出なかった気するけど

534俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 03:04:46 ID:Ojxfbdcg0
本田さん力士なの地に足がついてない技が多すぎるっす

535俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 03:17:39 ID:THC067Ks0
>>533
ありゃ?
無理だったっけ
セビ2>ダッシュ>セビ1>ダッシュ>ウルコンが入るからいけるもんだと思ってた

536俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 03:18:59 ID:THC067Ks0
あー、入るというか入る「らしい」だな
自分ではやったことないしできん<セビ2セビ1ウルコン

537俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 03:25:18 ID:/BJpIrrs0
セビウルコンは知らんけどEXセビウルコンは溜め解除されるかなんかで出なかったと思う
昔春麗スレでも検証されたけど出たって報告は無かったと思う

538俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 09:23:54 ID:KvXzkItUO
EX頭突きセビダッシュのガード時の有利不利フレームってどのくらいなんですか?

539俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 12:17:36 ID:lozw8Djg0
>>538
フレーム表みて自分で計算しよう。

540俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 12:47:10 ID:MmUIcE5UO
>>538-539
結構ややこしい計算だから、仕組みわかってないと難しいよ。

EX頭突きEXセビ前ダッシュは、最速で2F不利。
ちなみに、EXに限らずどの頭突きでも2F不利。

541俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 13:58:40 ID:fZyWXeVc0
特定のスパコン以外じゃ反確もらわないのか。

これは意外だな

542俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 19:50:42 ID:MIZQGvEM0
セビキャンして反確とか切ないだろ

543俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 21:34:25 ID:5tFG2.qs0
都市伝説だと、思っていた前ダッシュウルコン or スパコンがやっと出せましたw
活用用途は、前ダッシュ分近づくので、飛び道具が抜けやすくなる
ってことぐらいですかね?
なんて、難しいコマンドなんでしょ。。。

544俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 22:01:49 ID:sRwmfSbEO
本田の前ステウルコンは大会動画でも決めてる人いたぞ

545俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 22:06:18 ID:pbnWn8e20
前ステウルコンはダルシム戦でほぼ必須テクニック。
他だとサガット戦で負けそうな時にぶっぱぐらいかな。
ガイル戦で端に追い詰めてお見合い状態からぶっぱってのもある。

546俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 22:23:20 ID:n2Z7s0gEO
そういえば家庭用(PC版)だが、セビ2当て→バクステ→即ウルコン
が出せる
これはセビ当ての直後から溜めたのではなく
溜めつつセビ当て
キャンセルバクステ
バクステの硬直解除と同時にウルコン

これまで無理といわれてきて、そんな固定観念でいたから、目から鱗だった

547俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 22:54:11 ID:LkZti5720
ってことは
←←(バクステ)→←→PPP
というコマンドになってるのか

548俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 23:49:54 ID:Bq/WE5Kw0
セビ当て時の時間停止中から溜め始めたらバクステ終わるまでに溜まりきるのかな?

549俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 01:20:59 ID:9EohvqBs0
当ててからタメ始めたら厳しいんじゃないかな
フレーム的な話はわからんけど俺は間に合ったことは無い

550俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 01:36:34 ID:xToy.k2.O
セビ中は→←でバクステになるんじゃなかったっけ?

551俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 01:44:26 ID:8maGvxEY0
春麗やバルログがセビバクステウルコンできるのに本田が出来ない道理はないだろ

552俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 02:20:04 ID:HE0AtaZQ0
>>544
>>555
 コメントありがとうございます。
ダルシムの大Pに対して、セビ前ステウルコンをするってことですか?
ご返答お願いします。

>>546
溜め時間が間に合いますね。
ヒット確認が容易にできて、便利です。
慣れれば簡単。
そもそも、SA2を当てるのが大変。。。

553俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 11:14:32 ID:YZGb/eg.O
そもそもセビ2当てたあとならばステップせずに普通に硬直解けた後ウルコン当たるけどね

554俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 11:27:12 ID:RrvVB/ig0
ガードされた時の保険かねてって事でしょ

555俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 12:01:56 ID:vp.lTmtY0
ザンギに五分とか有利とかって人の戦い方、見たいなー。

百貫はガードされてスクリュー、頭突きはダブラリかガードされてEXバニ、
近寄ろうとすると立ち中Pで牽制負けしたり飛ばれたり、
ガン待ちするにも、牽制の屈小Pとかは立ち中Pに負けたり
頭突きつぶしのジャンプ膝で飛び込まれたり。
垂直強Pも立ち大などの餌食だし、一度転ばされるとキツイし。
勝っててもウルコン一発で大逆転だし、本田側のウルコンはザンギに当てにくいし。

ザンギのこれだけの有利に対して
「本田はこれだけ有利なことがあるから五分だ」とか「有利だ」とか
そういうのってあるかな?

556俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 12:23:20 ID:w0LRp2BsO
>>555
そこまで何が何で対応されているか分かっているならそれに勝てる選択肢をすればいいのに。

ダブラリや膝は百貫、中Pには弱頭突きや飛び込み等やれることは沢山あるよ

557俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 12:31:45 ID:AER3s3pwO
俺は有利不利語れる程の腕前じゃないし、
むしろザンギ戦はやりにくいなって思ってるけど>>555はちょっとどうかと思う。
頭突きや百貫なんかは出していい状況悪い状況解るでしょう。
具体的に書いて欲しいなら書くけどをwiki見るなり過去ログ見るなりでとりあえず対策練ってみたら?
その書き込みだけ見ると試合展開が作れてなさすぎると思うよ。
いつも思うけど有利不利語るなら対策して頑張れないなら完全五分の同キャラでも使えばいいのに。

558俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 12:51:36 ID:6pqU2C.w0
おれもたいした腕前じゃないけど
中Pに弱頭突きは無いと思うよ。
そんなネタでいいならやれる事は沢山あるさw

559俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 12:59:49 ID:RmYxSx5AO
中Pに弱頭突きは結構あたるけどなぁ。
何が駄目なの?

560俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 13:23:55 ID:NAwZJ/3w0
>>百貫はガードされてスクリュー、頭突きはダブラリかガードされてEXバニ
ダブラリで返されるってことは遠距離でお願い強頭突きでも撃ってんの?
ジャンプからいたいコンボ食うからザンギにとってダブラリは確定以外でそう気軽に撃てる技じゃない筈だけど
あとExバニが飛んでくるとわかって弱以外の頭突き撃ってるの?
起き攻めはきついからとにかくダウンしないことを第一にして立ち回る
どういう立ち回りしてるかは知らんが、近づいて通常技で圧力かければExバニやスクリューが確定する
状況を作ってくれる本田なんてザンギにとっちゃ鴨でしかない

561技研の人:2009/12/17(木) 15:01:24 ID:RLWZ3x2c0
ザンギ側の垂直J大P対策と
仕込みバニが標準装備されている現状では、
本田側は立大Pが主なダメージソースに
なると思います。
あとはEX頭突き適当にパナしたり
ダブラリ見てからEX百貫したりですかね。
変に色んな引き出しだすとあっさり負けます。

562俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 15:28:33 ID:vp.lTmtY0
>>556
>>560
中Pに弱頭突きって当たるんだ?
ダブラリにEXじゃない百貫はよくて相打ち程度じゃない?

ダブラリとクイックダブラリのランダム出しって、
中間距離ぐらいの中P牽制とかに交えてやってこない?
下手に頭突きとか出せない。
距離がよけりゃ立ち大Pで叩けるけど、近いと相打ちでこっちだけダウンだし。
ダブラリ見て飛び込みできる距離は限られるし、相手は間合い変えられるから
そんなに飛び込む機会ないけどな。

563俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 15:59:16 ID:xToy.k2.O
じゃく頭突きは飛ばれると祖国くらうじょ
というか見せ過ぎると、割りと近距離でも見てからダブラリされてやばい。
適当に忘れた頃にやるのがいいよ。

564俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 16:12:04 ID:w0LRp2BsO
ダブラリだって読みはずれればフルコン入れられるんだからおあいこ。

転ばなければ本田が、転んだらザンギが有利だと思う。

565俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 16:19:09 ID:vp.lTmtY0
>>564
そこそこ。
ザンギは、ダブラリもスクリューもEXバニでも、よく使う技で
ダウンさせられるし、一度ダウンさせられたら以降も攻め続けられる。
チャンスも攻め維持も強い。

本田は「ダブラリにフルコン」って殆ど狙える機会ないし
クイックダブラリかどうか判断して飛び込むのは無理だし
もしクイックだったら目も当てられないし、
フルコン入ってもそこで終了。スパコンあればいいけど、攻め持続は無理。
チャンスも攻め維持もない。

これでおあいこってことはないよ。

566俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 16:26:51 ID:vp.lTmtY0
ごめん、書き方悪いや。
建設的になる書き方にしよう。

中間距離ぐらいでウロウロしながら、立ち小Pや中P牽制、ダブラリやクイックダブラリを
ランダム出しして、こっちが間合い調整しようと前後に動いたら
たまにヒザで飛んでくるようなザンギ。

転ばされずに勝つ戦いかたとは?

567俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 16:31:29 ID:w0LRp2BsO
>>565
たしかに転ばされる手段は多いけど、読み負けで手を出していたときぐらいだからなぁ

あと、ダブラリにフルコンはEX張り手コンじゃダメだろうか。見てから飛び込むだなんて無謀過ぎるw

568俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 17:11:30 ID:iOA0VFK.0
立ち回りは大P中心でしょ、牽制合戦ならこれとちょい踏み込んでの大Kだけで行ける
クイックを捨ててれば、ダブラリは見てからフルコン余裕だよ、飛び込めば大中足張り手大で妥協してもダメ400近く
クイックばかり振るならタイミングを読んで歩いて蹴ればいい

膝飛び込みは大Pで結構相打ち以上取れると思うけどな
弱攻撃だから、潰されるような高さなら投げ連打で勝てるし、怖かったらJ入れときゃ小足でも空中食らいになりやすい
もしくはバックJで空対空とか、これも食らう時は空中食らいで安い

569俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 17:19:03 ID:RmYxSx5AO
立ち回りをミスってザンギの立中Pガードしちやうと通常技がが全部潰されるので、バクステ位しかやることないんだが、ザンギは当然それを狩ることか本命。
立中Pガードした時点で小スクもリーチ。
そんな時に小頭突き出すと中P→中Pだった場合に転倒奪える。
百貫パナすよりはマシな択って程度だけど使ってる。

570俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 17:23:27 ID:qg8b29eY0
ザンギ以外に垂直J大Pをしゃがんでも喰らうキャラを教えて〜
アベル、セスだっけ?

571俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 17:30:23 ID:uIcwFtgs0
wikiをボケーと見てて、本田の勝ち台詞を見てたんだけど
対剛拳
ん? どっかで会うたかのう?

これって剛拳と意外な繋がりがあったってことなのかのう?

572俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 17:44:07 ID:Skf1RtMkO
ザンギ使いだけど自虐ひどいよ?
ホンダ大Pがザンギ中Pにそんな負ける?

良いタイミングでも相打ちになること多いのに
それに大P振っても対空間に合うし長い大Kあるし
小P仕込みくらいしか安定にダウン狙えんよ

573俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 17:47:03 ID:9C5e8CIQ0
ザンギスレ見てると
「結局EXバニとダブラリがあるから
地上戦であろうと本田側の気分的に期待値勝ちしてる行動が何一つない」
ってのが全く伝わってなくてモヤッとする
ごっつぁんチョップ先端ガードさせを狙うだけで冷や汗かけるのがザンギなのに

574俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 17:49:05 ID:9C5e8CIQ0
>>572
>ホンダ大Pがザンギ中Pにそんな負ける?
>良いタイミングでも相打ちになること多いのに

君が下手なだけだと思う
遠中Pの撒き方のうまいザンギの対策の話がしたいのであって
ぐるぐるザンギはどうでもいい

575俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 17:51:47 ID:iOA0VFK.0
ごっつぁんはダブラリも出し方次第で潰すよ
EXバニはゲージパナしてガードで反確だから、ゲージ3本無いと基本怖くない
地上戦は戦えるけど、個人的には飛び込み処理が一番辛いよ

576俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 17:55:01 ID:9C5e8CIQ0
>>575
ぐるぐるザンギが潰されるタイミングでダブラリして当然のように潰されるって話はどうでもいいんだわ
EXバニさえ当てたらそのまま起き攻めで殺すっていう意気込みも無いザンギもどうでもいい

本田戦を知ってるザンギの話だからさ

577俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 18:14:12 ID:iOA0VFK.0
本田戦知ってたら起き攻めで殺そうとなんてしないだろ……
画面端まで押されてってジリジリ圧殺だっての
むしろ起き攻めで殺されてるなら対策を見直した方が良いだろ

578俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 18:18:51 ID:27DatcAg0
>>572
立中Pガード後は何を振ってもザンギの次の立中Pに負ける。
立中P空振りの間合いだと立中Pが本田の通常技に一方的に負ける。

579俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 18:31:31 ID:27DatcAg0
>>577
おまいさん、かなり本田戦をやっているザンギ使いとお見受けするが、
本当に強い本田とやっていないと思われる。
起き攻めで殺さないと殺されるって勢いで攻めないと、逆に攻め殺される。
本田画面端はリスクリターンレートが跳ね上がるだけで、本田不利というわけでもないし。

580俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 20:02:55 ID:SbWS/MFw0
今話してるような行動のザンギではないが、あきも関とイン(漢字がわからん)さんのザンギの戦いを張っておく
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5953356 (0:18〜、2-0○)

こんな本田使いになりたい…

581俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 20:56:01 ID:Skf1RtMkO
中P振り方うまけりゃって…
じゃあ本田の大Pや大Kの振り方うまけりゃ負けんって言ってるようなもんだぜ
ザンギの中Pが2連続ガードになる距離まで入られるのは本田側が悪いと思うよ

582俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 21:02:18 ID:9C5e8CIQ0
>>581
だから君はもうどうでもいい
遠中Pをごっつぁんチョップで潰されてなよ一生さ
ご苦労さん

583俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 21:04:17 ID:27DatcAg0
>>581
全くその通りの話しの流れだと思うが俺が文盲なのか?

584俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 21:05:00 ID:FFoO6dY.0
起き攻め放棄するザンギなんて怖くもなんともない

585俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 21:38:29 ID:gT/.oemoO
起き攻めしないザンギなんて本多に限らずカモだろ
第一EXバニをぶっぱ扱いな時点で初心者丸出し
あの発生、リーチ、無敵、ヒット後の状況を考えればぶっぱなんかありえん

可哀想な>>581君にアドバイスしてあげると
本多のチョップや大Kは見てからEXバニ余裕だからね
だからブンブン振れないの
それに反応できないなら下手なだけだから精進してね

586俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 21:57:41 ID:tKrKH0YY0
なんかみんな適当書いてないか?
9C5e8CIQ0とか延々煽ってるだけだし。
本田の遠強Pとか遠強K見てからバニとかされた事ないぞ。
一応関西で小路さんやカントナさんとやってるけど関東なら当たり前なのか?

とにかく立ち回りは本田有利、でも起き攻め強いザンギはワンチャン有りで
五分ってのが定説だろ。

587俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 23:02:45 ID:pmqVbL6w0
まあ見てから余裕ってのはないと思う
全体フレームで見ても本田の大Pは16フレーム、大Kで22フレームだ
反応したとしても見てからだとバニは間に合わんよ

588俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 23:56:26 ID:HE7ptGjw0
>>586でこの話題終了でいいだろ
久しぶりに活発な意見交換を見たけど

589俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 00:38:45 ID:ckscdA9QO
>>586>>587
言いたかったこと言ってくれてありがとう
消えます

590俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 00:48:45 ID:O.VSPIXQ0
ってなんかエラい勘違いしてたw
全体フレームは両方とも31フレか
…それでも見てから余裕は厳しいと思うけど

591俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 00:49:09 ID:tIzcuV7UO
大Kにバニは間に合うだろ
ザンギ対あきも動画でも当ててるし
おまえの反応スピード基準で断定するなや

592俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 00:53:57 ID:O.VSPIXQ0
断定してないぞ
思うって書いてるだろw
地上戦で相手が技振るのを集中して見てたら多分反応できるってくらいしか猶予はないんじゃないの?

593俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 01:07:50 ID:3OVwFa2Q0
クイックダブラリなんて、全体45Fだから見てから頭突き余裕だと思うなら余裕だろ

594俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 01:26:13 ID:lUeg26xY0
いやいや、強Pも強Kも空振りする間合いで振らんだろ・・・
特に強Kは全キャラガードさせる事を前提で振ってるだろ?
(強Pは相手の技を潰すために「置き」で使うこともある)

つかこちらの牽制が当たらない間合いなら発生がそれなりで判定の強い
中Pやコパで相手の牽制を潰すってのはケン戦辺りでも普通にやってると思うが。
なんか机上の空論を振りかざす完璧ザンギ使いとやってる人がいるが、
もうちょい対戦してから書いてくれとしか言いようが無い。

595俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 01:48:50 ID:ZeoNIpJc0
>>580
それ見て思ったけどゴウキの百鬼襲って本田どうしようもないのか?

596俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 02:09:52 ID:QH09GiEE0
いやきっちりやられると大体のキャラがどうしようもないよ^^;
重ねが甘いのを空対空で落とすぐらい
まあ豪鬼にとってはそれがかなり痛いが

597俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 03:11:44 ID:mnrICAd2O
少し前のレスにあった、頭突きガード後の距離が頭突きを出した距離によって変わるって話を
家庭用で少し試してみたんで報告。
トレモで相手を画面端でしゃがみガード固定にしていろんな距離から大頭突きをガードさせてみたところ
確かにガード後の距離は一定じゃなかったけど、近距離・中距離・遠距離とかで変わるんじゃなくて
数ドットの位置のズレでガード後の距離が変わってた。
だから遠距離から頭突きを出してもガード後の距離は近い時もあれば遠い時もあるし、近距離からでもまた然り。
ガード後の距離は近い時と遠い時で大体1/3キャラぐらいの差がある。
で、大頭突きガード後の距離が遠い時は、ヴァイパの中サンやサガの強&EXショット反撃は確定しない。
このガード後の距離の誤差を頭突きを出した位置を見て判断するのはまず不可能と思う。
ちなみにブラのローリングでも同じようなことになった。

598俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 03:37:53 ID:mnrICAd2O
>>597の続き。↑の内容は全て頭突きの持続部分を当てた場合の話だけど
セビキャン&スパキャン可能な頭突きの出始めをガードさせた場合はまた違って
持続をガードさせた時よりヒットバックがさらに大きかった。
ただし密着から頭突きをガードさせると相手にめり込んでいる分、ガード後の距離は持続当てより近かった。
けど頭突きの出始めが当たるギリギリの距離からだとガード後の距離は持続当てよりも遠くなったから
もしかしたら一部の頭突き反確をすかせるかもしれない。(まだ確認してないけど)
これを利用すれば相手の起き上がりに頭突きの出始めがあたるギリギリの距離で頭突きを出せば
バクステ狩り+ガードさせて相手の反撃を誘ってすからせるといったこともできるかもしれん。

599俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 03:43:04 ID:qefdFEpg0
ぶっちゃけ本田ザンギは五分か微有利でいいじゃん
本田は1回転ばされたら殺しきられるっていうけど
ザンギ相手にそんなキャラいくらでもいてるだろ

垂直Jや対空出来るだけでも優遇されてる方だってば

600俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 03:54:38 ID:F5L9JXMkO
>>589
わかってるザンギは起き攻めしないとか言ってたのに
起き攻めワンチャン意見に同意なの?

まぁ牽制間合いの強攻撃空振りに反応できなかったら
このゲーム無理だと思うよ
バニを意識するべき間合いだし
実際にザンギ相手に牽制振り回す奴なんていないだろ

601俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 04:00:21 ID:zuQRZoxUO
乙だけど、
なぜしゃがみガードで検証したのだ…?
立ちガードについての結果の方が有用な気がするが…

602俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 04:42:49 ID:mnrICAd2O
>>601
立ガードにしても内容は同じことだよ。
・頭突きの持続部分は数ドットの飛距離の誤差でガード後の距離が変わる。
・頭突き出始めはヒットバックが大きい。
・頭突きガード後の距離は、密着<持続<出始め先端…という順に遠くなる。

早い話がこれだけのことだから。
ちなみに密着と出始め先端ではガード後の距離が1キャラ分ぐらい違う。
wikiの頭突き反確に、密着限定でEX頭突きに反撃可能な技がでてるし
おそらく出始め先端限定で反撃不能になる技もあると思う。
予想では、歩き攻撃各種、ケンの前中K、EX銀河にはいけると思う。移動アパカをすかせれば理想的だけど。

603俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 07:35:57 ID:k3wP4BMY0
別人ですが、補足。

立ちガードの場合はしゃがみガードの場合よりガード側のキャラの奥の方で
頭突きがガードされます。つまり跳ね返りの距離は短くなります。
距離と立ち、しゃがみのの両方で跳ね返りの距離が変わるようです。

604俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 11:09:14 ID:ckscdA9QO
>>600
それ書いたの俺じゃないわ
消えるって言ったのにまた来てごめんよ

605俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 12:59:42 ID:B.U5tyY.0
頭突き後に本田が入れているレバー方向でも変わらないの?
遠距離から強頭突きした後は大体離れてて、大河ショットにウルコンが間に合うんだが

606俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 15:04:00 ID:zuQRZoxUO
レバーなんてみんな後ろに入れてるだろ。
頭突き中に前入れたりNにするってこと?ありえん…
溜め放棄によって間合いが離れるんなら別だけど。
というか多分レバー関係ないし、
遠距離大頭突きガードさせてショット打たれたら、
なんて仮定にも興味ないがな。

607俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 15:38:37 ID:X18lX1WQ0
ダイヤグラム的に相当恵まれたポジションにいるはずなのに
帝王一人のおかげで中堅以下から抜け出せない感じ

608俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 01:20:21 ID:izWR2Kyc0
立ち大PにEXバニ。
試してみたけどたぶん無理。

動いたのを見てEXバニを撃てば大体間に合うものの、
大Pかそれ以外か単に屈伸しているだけかの判断が必要だと殆ど間に合わない。
まぁ、出来る人が存在する可能性は否定できないが、
そんな奴は居ないんじゃないかと俺は思う。

だから大PにEXバニ差し込まれている人は大Pを
読まれているだけだと思うよ。

609俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 01:29:56 ID:mgEBg1tU0
それ書いてるのずっと粘着して暴れてる奴だけだから無視した方がいいよ。

610俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 03:27:25 ID:l5fh.A3s0
ウメ昇竜みたいなもんか

611俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 09:46:26 ID:hUfVC80o0
本田の遠大P、遠大Kの先端が刺さる間合いだと

・本田にゲージがなけりゃ大攻撃一発分のダメージ止まり
・生EXバニが当たれば大攻撃一発+ザンギが有利取れる起き攻めスタート

ぶっぱEXバニはリターンが圧倒的に大きいし
それを当てないとザンギ側も地上戦がジリ貧になる
よって中距離で大攻撃見せる本田にはEXバニを狙うべき

というのがザンギ側の思考
とか脳内で考えてるんだけどザンギ使った事無いからそうでもないのかよくわからない

612俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 09:57:19 ID:hUfVC80o0
>>611は見てからできるって話じゃなく
623623仕込んで動いたらポンの生EXバニを狙うかどうかって話ね

613俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 10:17:37 ID:izWR2Kyc0
本田にゲージがある場合、その間合いのEXバニはザンギ側の起き攻めメリットがあまりない。
起き攻めで飛ぶと有利フレーム足りなくてEX頭突きが確定してしまうんだな。
地上から攻めてもEX頭突きが来るか来ないかの逆二択なので安定しないし。

614俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 15:53:27 ID:APS8sZ3UO
EX頭突き読みのちょい離れダブラリか、ちょい離れダブラリ読み百貫読み様子見の二択のプレッシャーが無ければ、どうということはない

615俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 18:27:03 ID:hUfVC80o0
ももち理論で本田:リュウは4:6で本田不利か
ブランカバイソンベガは4.5以上あるってことは
結局稼働初期みたいに「突進キャラの中で唯一EXで弾抜けできない」ってのがネックになんだろうか
まあ垂直J大Pで弾さばくのが楽しいからいいんだけど

616俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 18:33:08 ID:k7XisFooO
ザンギ使いですが、個人的にはEXバニは大中頭突き抑制と起き攻め、垂直Jに対して使いたいので基本的にはぱなしません。
地上戦では立ち大Kすかして差し込むくらいです。
ついでに五分くらいだと思っています。

617俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 19:00:29 ID:eJmclVlA0
なぜ選択肢を捨てる

618俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 21:51:48 ID:ssnveDdsO
ゲージ3本以上あったらEXバニパナシますよ俺は
ローリスクハイリターンですから

619俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 22:25:45 ID:hUfVC80o0
>>618
もしなんか気に触ったんだったら謝る

620俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 22:58:29 ID:mgEBg1tU0
>>618
ザンギは本田相手にゲージは溜めにくいだろうからセビキャン前提でもリスクは結構あると思うけどな。
ガードされたらほぼゲージは空になってコンボや確反にEXバニを使いにくくなるはずだから。

621俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 00:40:11 ID:6klaBuGY0
まぁ、最終ラウンド終盤、ゲージフルとか、大Pのタイミング見切った!
とか状況次第では全然ありだと思うよ。
ネタの一種としては全然オーケー。
常用できるネタでもないけど。

622俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 02:05:11 ID:EUAxvuP.0
セビキャンできる状況でEXバニを出してガードされてたらセビキャン。
ネタでもなんでもないじゃんw
固く行くか、ぶっぱも混ぜるか。
それはその人によるだろ。
例えばザンギ側がセビキャンできない時に調子に乗って牽制振りまくってる本田に
あえてEXバニをぶっぱするとかも全然有りだし。
一回ぶっぱを見せれば本田側はゲージが一つでもあれば大人しくなるからそこを
ずかずか歩いてスクリューとかな。

623俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 09:16:18 ID:HJolgrlU0
>>620
ゲージためにくい?
離れてノーマルダブラリとクイックをランダムで出して間合い微妙に左右させるだけで
どんどん溜まるじゃん。

624俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 14:26:33 ID:1WGc//qUO
ダブラリでぐるぐるしてたらどんどん間合い詰めればいいし
反確も潰す手段もある
ゲージ増加具合考えたらどんどん溜まるって程でもないでしょ

回れて精々クイック数回とかだしすぐお見合いになる

625俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 15:36:50 ID:xn62I18Q0
Nダブラリは議論するのが難しい技だけど
3発目をガードした後の反確はないような

626俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 15:37:21 ID:xn62I18Q0
>>625は先端の話ね

627俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 17:30:39 ID:HJolgrlU0
>>624
間合いつめたら溜めなくなるしザンギの思うツボ
離れてたらダブラリ潰すのは頭突きしかないけど、ノールマとクイックまぜて出されると
潰しにくい。一瞬迷うとアウト。
つぶせてもそこまでで、連続で攻めれるわけでもない。
逆にザンギ側は一度でもダブラリ当たられたらあとは楽。

溜めれるわローリスクハイリターンだわ、アホかって技。

628俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 17:54:32 ID:/TblifvQO
何かすごい脳内っぽいな。
本田にとってダブラリは愚痴るほど驚異的な技でもないでしょ。
最低限の警戒は必要だろうけど。

629俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 18:01:33 ID:xn62I18Q0
>>628
本田って、ダブラリに対して他キャラより有利な部分があるの?

630俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 18:55:00 ID:EUAxvuP.0
クィックとノーマル混ぜてくるんならノーマル待ってりゃいいわけで。
ノーマルなら視認してから端端でも強頭突き刺せるだろ?
EX頭突きならより確実。
これができないなら頑張れとしかいいようがない。
クィックしかしないならダブラリモーション見てからEX頭突きが間に合う。
前もってノーマル潰してりゃクィックしかしなくなるから見てから行ける。
万が一タイミングを間違えてダブラリ食らってもダブラリ後の起き攻めは
EXバニの後とかと違って回避しやすいから致命傷にはなりにくい。
あと大銀杏空振りとクィックならこちらの方がゲージ効率が良い。
つかなんか前々から相手の技を過剰評価して騒いでるのが二人ぐらいいるけど
やれる事をきっちりやってから愚痴ってくれないと。

631俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 20:14:01 ID:xn62I18Q0
>>630
クイックしかしてこなかったらザンギのゲージがマックスになるまで待つの?

632俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 20:17:21 ID:xn62I18Q0
つうかそこまでグルグルしかしてないなら垂直J大パンチでいいな
本田にとってダブラリがそこまで脅威じゃないってのがどういう意味なのかわからん

633俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 20:23:38 ID:O//ZlXDAO
もう引退したみたいだから書くけど
BP3万程度でなぜ彼はあんな上から目線の態度だったのか
このスレで3万だって前置きしてモノ書く度胸ないわ

634俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 20:56:24 ID:SsBxQtNYO
BPなんて飾りです

635俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 21:08:41 ID:WqX8e7kc0
>>631
いやさすがに冗談で言ってると思うけどさ・・・

636俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 21:22:21 ID:xn62I18Q0
>>635
そりゃ冗談
クイックしかしてこないならの答えも書いてあるし

つか「ダブラリ先端ガード後の安定確反」も
「本田は他キャラよりダブラリにリスク負わせやすい」の理由も
尋ねてるだけなのに愚痴とか言われても

つーか匂わすだけ匂わして何も言わないって卑怯だな

637俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 23:01:00 ID:EUAxvuP.0
俺は別にダブラリ脅威じゃないとか書いてないぞ。
卑怯というなら建設的な意見を何一つ書かずに延々文句をつけるだけの人の方が
よっぽど卑怯だと思うけどな。
つか遠距離でゲージ溜められるとか言ってたからそれに答えてたら
ダブラリ脅威じゃないのはなぜとか聞かれても。

逆に聞きたいんだが通常時に出されるダブラリで何が困るんだ?
本田はダブラリ当たらない距離ならごっつあんでもおかまキックでも何でも見てから
潰せるし、お前さんが言ってるダブラリ先端当てなんか狙われる距離ならガードする前に
百貫で潰せるだろ。
ぼーっとダブラリで回転してるのを見て先端当てされて反撃ないとか
そりゃ反応何とかしろとしか言いようがない。

あとこんだけ付き合ったんだから何かスレの役に立つネタでも投下してくれw

638俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 23:21:02 ID:EVHsAjKU0
落ち着け、他相手のレスとごっちゃになってるぞ

639俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 01:01:23 ID:0mK5ceNc0
ノーマルとクイックなんざすぐ判別出来るだろ・・・
どんだけ反応遅いんだよ

640俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 01:22:19 ID:3EtflHz.0
判別したところで、頭突きが出せないならほぼ無駄だし
音声で判断するなら、そこそこの環境でないと厳しい

641俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 02:39:56 ID:IaDaRix20
ダブラリなんて見てから余裕でウルコンだろ
まぁそんな至近距離で出す奴おらんけどな

642俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 05:13:41 ID:jJH33Klw0
>>641
ダブラリの終わり際ならウルコン刺さるの?
俺は何回かウルコンすかされて撃墜されたりお互い当たらずに着地にコンボ入れられたりしたから正直怖くて出せんのだが

643俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 05:57:14 ID:HiwFahAs0
お互い当たらずにとかザンギは空中にでも浮いてんのかよww
ダブラリは終わり際を狙うのが当たり前

644俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 06:12:05 ID:jJH33Klw0
>>643
タイミング早すぎるとダブラリでぐるぐる回ってるところに本田が突っ込んでそのままお互い当たらんのだがな
起き攻めでダブラリ重ねられて百貫じゃなくてうっかりウルコンで反撃したりするとしばらくお互い当たらずにウルコンの終わり際にダブラリが当たる
見たことないのか?

645俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 06:13:39 ID:jJH33Klw0
ああちなみに至近距離の場合な
遠距離に突き刺すなら終わり際でいいんだろうけど

646俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 11:43:49 ID:VAW6TqZgO
いや、それダブラリ当たってるっていうんだが


この一連の流れ訳分からないんだか釣りなのか?

647俺より強い神威に会いにいく:2009/12/21(月) 12:01:46 ID:StRZgm7.0
VAW6TqZgOは煽ってるだけ。

648俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 12:15:13 ID:At2bV1WIO
強気な物の言い方をする奴は総じて実力的に微妙な印象しかないから
どうでもいい

649俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 12:18:40 ID:VAW6TqZgO
ダブラリにウルコンとか今更過ぎるから言ったんだよ

なんか最近ひどすぎるしもう黙るわ

650俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 12:21:57 ID:HiwFahAs0
>>644
お前の頭の妄想なんて見れる訳ねーだろw

651俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 12:25:04 ID:DYhDlwdg0
本田ウルコン
ザンギ側
→ガードしてウルコン反撃可能
→離れてたら見てからダブラリで一方的に勝てる
→ダブラリ中なら終わり際のスキに当てない限りは本田が一方的に負け
→もともと入れるチャンスがない

ザンギウルコン
本田側
→当たり前だがガード不可能
→見てから避けるのは不可能
→読んでジャンプで避けてもウルコンでの反撃は間に合わない
→ダッシュから入れる、起き攻めで入れる、と入れるチャンスはいくらでもある

えらい差だな

652俺より強い神威に会いにいく:2009/12/21(月) 12:28:40 ID:StRZgm7.0
煽るのよくない。

>>651
ウルコン込みで五分が通説。

653俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 12:30:59 ID:ar4w5EOYO
【ありがとう】エドモンド・本田part15【いい頭突きです】

654俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 12:39:02 ID:6EFBSStEO
【ありがとう】エドモンド・本田part15【E.頭突きです】

655俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 12:43:41 ID:jJH33Klw0
>>650
妄想っておま…
まあ遠距離と近距離での話がごっちゃになっちまったからアレだが
>>641の人が「至近距離なら見てからウルコン余裕だろ」とか書いてるからそれは無理って書いただけ
その距離だと割り込みで出したら負けるかタイミング次第で両方当たらずお見合いだし、待ってたら3発目ガードさせられて反撃できんし

656俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 12:48:53 ID:UN7eEua6O
>>650
見たことないのなら、本田使いじゃねーだろってくらい
当たり前の現象だと思ってたが。

ダブラリは胴体無敵で本田UCは途中まで無敵。
で、ほぼ同時出しだと互い打撃が当たらず、本田の頭突き
押しで、奇妙なスライドが生まれる。
最後は、先に無敵が切れる本田UCが落とされる。

初めて見た(やっちゃった)ときは、何が起こったかわかんなかった。

657俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 13:46:02 ID:EqD.Z0JU0
ダブラリスライドは野試合でやって大盛り上がりだったが俺は自分の目を疑ったよ
その後ムック見て胴体無敵ってのを知ったわ

658俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 13:51:23 ID:WUuG11gc0
ダブラリ一回ガードして即ウルコンを出せば当たる
即じゃなくても当たるけどねー
クイックでも一回ガード即ウルコンでおkだったと思う

あと当てる気の無い移動バニは大P(屈大P)スパコンが当てやすい
端端でもいけるんじゃないかな

659俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 14:03:31 ID:Pc1Sr2l20
>>642
>お互い当たらずに着地にコンボ入れられたりしたから
これって本当でゴワスか?

660俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 14:06:40 ID:.nJASQHI0
個人的に本田:ザンギは本田微不利だと思ってる
ウルコン差、ダウンの取りやすさ、起き攻めできる・できない、ワンボタン完全対空などで

ただ知り合いのランカー本田の方はザンギ5分って言ってた‥

661俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 14:23:18 ID:M1QTqEvE0
>>659
一回だけそれがあった
スライドで押し合いになったあと、撃ち落されるかと思ったら何も起こらずにそのままお互い目の前でお見合い
なにが起きたのかイマイチ分からんまま相手が咄嗟にだかでコアぶちこんできてフルコン食らった

662俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 14:24:46 ID:M1QTqEvE0
>>658
当たるタイミングあるんだ…
間合いによるのかな

663俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 15:07:34 ID:8PN2AHIgO
今更だけど近中P>中足>頭突きって繋がるんだね

664俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 15:09:22 ID:uyy9fABMO
二回転見てウルコンで絶対に当たるよ

665俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 15:58:02 ID:EqD.Z0JU0
>>663
近中P>中足は猶予OFなんで俺はできない…
もっともっと稽古が必要でごわすな!

666俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 16:03:38 ID:WUuG11gc0
最近は大張り手がしゃがみ喰らいになったのを見て屈中K→頭突きが入れられるようになってきた
安定はしないんだけどね

667俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 17:34:32 ID:H44STWkU0
近中Pって振る場面ある?
出が遅いからタゲからの四股キャンも狙ったことないし
この距離だと投げか下段に集中しちゃうけど
昇竜すかした後に>>663を狙うくらい?

668俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 18:24:06 ID:Pc1Sr2l20
>>661
ウルコンの無敵時間と持続時間の差からは考えにくい現象だけにビックリ。
上タイガーをすり抜けるタイミングがあるように、
無敵が切れてもダブラリが当たらないタイミングがあるのかも?
回答ごっつぁんです。

>>666
大張り手しゃがみ喰らい→屈中K→頭突きは、
ド安定のルーと春麗とヴァイパーにしか使ってない。
他に「こいつにもド安定じゃい」ってキャラいたら、ぜひ知りたいでゴワス。

>>667
近中Pは起き上がりに重ねて、屈弱P→強張り手→スパコンに繋いでる。
屈弱Pからヒットする事も多いけど、実は完璧に繋ぐと連続ガードになると思う。
下段のコアコパ張り手や中足張り手を重ねた方が良いのは明らかだけど、
有利Fが長くて見慣れない近中Pの使用で、かく乱効果を狙ってるんじゃい!

669俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 18:24:07 ID:2mbbKy/Q0
>>667
起き攻めのバクステ狩りorジャンプ狩りor固めとして使うことある。
ぶっぱに負けるのでイマイチだけどな。
読みとしては起き攻め大銀杏が決まった後なんかに使う。
ガイルとか飛ぼうとして喰らってくれることが多い。
まぁ、ジャンプを狩るだけなら大Pとかの方がいいかも試練。

670俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 18:30:20 ID:2mbbKy/Q0
>>668
ウルコンは普通の頭突きより喰らい判定が小さいです。
出掛かり以外は無敵で空かしている訳ではないようです。

671俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 18:31:48 ID:SeuKwz8wO
俺がやってるダブラリの対応を書くと
遠距離→回ったのみてからこっちもゲージ溜め、いけそうなら頭突き

中間距離→頭突き、歩いて大K、ウルコン

近距離→EX百貫、コパ張り手、ウルコン

密着に近いガード時→二回ガード後に中足張り手、ウルコン

飛びをいれるのは怖くてやってない。

672俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 18:36:15 ID:2mbbKy/Q0
>>671
立ち大Pでダブラリを潰せる距離だと前ジャンプ中Pでダブラリ潰せますよ。
レバー入れで逃げられることもあるけどスパコンがあるときはこっち狙ってます。

673俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 18:38:45 ID:H44STWkU0
>>668 >>669
なんか微妙な評価ばっかりでごわす
でも起き攻めなんかには今度使ってみようと思う

674俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 20:35:27 ID:2mbbKy/Q0
すまん、ベガのウルコンを画面端背負ってガードした時ってどうしてる?
ウルコン安定しないんで、大Pコパ張り手で妥協しているんだが・・・。

675俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 20:55:16 ID:q.3Vp3kcO
>>674
ウルコンか中足>張り手>コパ>EX頭突き
画面端の場合ウルコンはガード硬直切れた後かなり遅めに出せばいい。

676俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 22:29:56 ID:VRQhd9iQ0
リュウ 6:4 本田(ももち)
春麗 7:3 本田(ネモ)
サガット 7:3 本田(マゴ。TRF動画。8:2はないとも)
ルーファス 6:4 本田(きりすと)
フォルテ 4.5:5.5 本田(中足絶唱TKD)
ゴウキ 5.5:4.5 本田(ときど。正確には「まぁいけるね」)

ザンギ・ガイル・ダルシムあたりの使い手の意見と
稼働初期に「本田によって存在を否定されてるキャラ(井上)」から
「しっかり対策すれば五分(イーデスケツバット)」まで変化した
ヴァイパーの使い手の意見が気になる有名人信者です

677俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 22:38:35 ID:VRQhd9iQ0
ケン 6:4 本田(エミリオ)
これ忘れてた

678俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 22:51:38 ID:ng3LSSSk0
『E・本田』
何気に強いんですよ。このキャラ。
キツイのがサガット春麗で、豪鬼リュウが微不利ってな感じだと思う。
他のキャラに対しては多分全有利なんじゃないかな?

マゴのこの発言も入れないとな。

679俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 23:34:37 ID:eKe8yKTY0
>>668
ベガにもド安定だよ。
ゴウキも入った気がする。
リュウ・ケンには張り手→中足→EX頭突きが安定。

680俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 23:53:51 ID:zEv3eqwM0
>>679
>リュウ・ケンには張り手→中足→EX頭突きが安定。
一応、バルログにも張り手→中足→EX頭突きが安定。

681俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 00:01:53 ID:qUSN6Sss0
フォルテに対して起き攻めするときに近中p重ねおすすめ。
特に画面端。

682俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 00:30:59 ID:vlQuP7eU0
>>668
本田の攻略wikiにそのあたり全部あるよ
リュウ・ケンがコパ張り手中足だとEXでないとだめで、2中K張り手だとなぜか大が入るとかな

683俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 03:48:55 ID:MZLchMssO
ベガの立ちヒットも、中足張り手コパEX頭突きなら繋がるけど
中足をコパンにすると張り手の後のコパンが届かないな。
キャラによっては何故か中足張り手よりコパ張り手の方がヒットバックがでかいんだよなぁ。
おそらくだけど、中足は足下以外の接触判定がコパンより後ろにあって
足下の接触判定が小さいキャラには中足の方が相手にめり込んで当たるんじゃないかと予想。

684俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 03:54:56 ID:ycpJRijkO
コパンモーション時の本田の軸が少し後ろに下がるからじゃないのか?

685俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 04:26:59 ID:vlQuP7eU0
もしくは中足で前に出てるか、かな

686俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 04:45:49 ID:7DGgI6HU0
>>685
こちらを支持するわ
しゃがみのルー相手とか有りえんくらい中足だとめり込むからな

687俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 15:33:53 ID:.6UnpvDM0
【その幻想を】エドモンド・本田part15【ぶちゴワス】

688俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 15:46:12 ID:vBcVsmLsO
乗り遅れたけど中Pの話まぜてー
ヒット確認のしやすさが最大の利点だと思うんだ


そんな俺の最近のセットプレイ


さば折り→めくりプレス→近立中P→
ここから


①屈小P→EX張り手→いろいろ
コパは立中Pからは一応連ガ(のはず)。
ふつうの張り手だとカスヒットになっちゃうので。忘れられがちだけどガードでも五分だからその後の駆け引きも熱い。


②立大K
ヒット時ゲージないときトリアーエズ。ガード時銀杏を嫌ったジャンプを蹴ったり。


③銀杏
ほんのり歩く必要あり?忘れた頃の中PTC→ビックリドッキリ大銀杏もあるよ


④(妄想)生大張り手→鬼無双
これは妄想なんだけど、上記①〜③はバクステに弱い。
そこでだ!バクステ狩りの生大張り手キャンセルして地面スレスレ鬼無双が当たらないだろうか?


というわけで家庭用の人おねがいします

689俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 16:13:34 ID:Nw2QZqyg0
【えどもんどたちの】エドモンド・本田part15【いるところ】

弱いな。ぼくのどすこい〜はもう古いしな。

690俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 16:45:23 ID:6CxdiWVwO
【とある相撲の】【超頭突】

691俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 17:06:10 ID:SHsX43V60
【アニヲタだけの】【本田スレ】

692俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 17:28:42 ID:fYQo2bu20
【シコふんじゃ】【わずに大銀杏】

693俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 17:51:01 ID:RAMTE4lQO
>>685
中足は若干前に移動して後ろに戻るから張り手でキャンセルすると少し前に進むよ

694俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 20:43:55 ID:56/H7eAg0
【マゲ】エドモンド・本田part15【ポジ】

695俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 22:31:26 ID:W3ZYjnKI0
【マゲ】エドモンド・本田part15【人】

696俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 23:38:12 ID:MZLchMssO
つーかスレタイいい加減ウザ過ぎるだろ…
せめて>>900以降にしろって。

697俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 23:38:37 ID:/Uucd3p60
まだ700もいってねーっつのw

698俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 00:06:53 ID:Z8t81F120
つまり四股キャンして張り手出せばいつもより後ろに下がるわけだな

どこで使うか知らんけど

699俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 00:12:48 ID:y9bdxeWQ0
各キャラの上級者(マスター以上)によるダイヤグラム(09/12/23)

【数字あり】
春麗.     7:3  本田 (ネモ。あきもに負けて6.5に修正しかけたが結局この位置)
帝王.     7:3  本田 (マゴ。TRF動画。8:2はないとも)
リュウ    6:4  本田 (ウメハラ)
リュウ    6:4  本田 (ももち)
ケン     6:4  本田 (エミリオ。理論上は7:3とも)
フォルテ 4.5:5.5 本田 (中足絶唱TKD)
ゴウキ  5.5:4.5 本田 (ときど。正確には「まぁいけるね」)
ルーファス 6:4 本田 (きりすと)

【数字なし】
ダルシム:本田ダルシム有利 (PPN。本当は5分としたいが自虐になるとのこと)
アベル:本田 本田有利 (マゴ)
ルーファス:本田、本田有利 (マゴ)

敬称略

700俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 00:17:30 ID:hvSB/TXoO
本田最強なのに気付かないとかワロス
光の速さを体感出来ない鈍いやつはすっこんでろよw

701俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 00:26:43 ID:y9bdxeWQ0
あー、なんか自虐ダイヤみたいに受け取られそうだけどそういうつもり全然ないから
単にグラマスの研究成果まとめてるだけ
話のネタにもなるし

702俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 02:12:37 ID:1XLZdjV60
ルーファス相手に有利なんか…
一度接近許すと本気でどう切り返していいか分からなくなるんだが
良くて5分だと思ってた

703俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 02:20:27 ID:473IBK5k0
>>702
いや、さすがにルーファスには不利だと思うよ。
マゴさんがどこまで本田ルーファスがわかってるかは謎だけど。
まー、俺もグラマスレベルの本田ルーファスがわかってるわけじゃないけど……

704俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 07:51:06 ID:Et.YmNQcO
ダイヤなんてそれなりに動かせる同士の話であって、グラマスクラスの有利不利はダイヤとは別の話
ダイヤ的に4:6でも突き詰めれば五分に近くなる組み合わせもあれば、7:3に近づく組み合わせもあるかと。

705俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 09:09:53 ID:wMguazpw0
ダイヤは普通突き詰めた頂上同士の有利不利です。

706俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 09:13:23 ID:i2/GQV560
完璧にやるなら画面端でもタイガーショットにUC決めれるんだから
本田サガ5分とかになるだろw

707俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 10:21:47 ID:cdQF0HgI0
ちょい前にあがったダイヤをほとんどみんなスルーできてて少し喜んでたのに
隔離スレあるんだからそっちいけよ

708俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 10:30:58 ID:y9bdxeWQ0
>>707
ならお前が話を触れよ低脳

709俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 12:28:10 ID:Et.YmNQcO
>>705
705の普通は普通にまちがってるからw
昔アルカディアの前にゲーメストって雑誌があって…(以下略)

710俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 16:00:21 ID:GU.dPJAs0
>>700は自分で大会優勝して実証しろよ。最強キャラなんだろ?


>>706には後ろ溜めの55fが必要ないのねw

711俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 17:45:39 ID:bp/DwO1IO
百貫落としじゃい!百貫落としじゃい!百貫落としじゃあい!うぉーりゃ!

あの頃が懐かしい…

712俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 00:41:16 ID:/elkKzdY0
>>711
百貫ザンギにガードされてスクリューが遅れること願って上に飛んだらラリでかっとばされた?

713俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 12:30:52 ID:uT3gtYb6O
去年は空気を読まずに、赤鼻のトナカイの替え歌で、赤フンのホンダというような歌詞を書き込んだ記憶がある

714俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 13:34:06 ID:WDu4UBT20
モミの木に鉄砲してこい

715俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 13:39:42 ID:TK9UK5t2O
ちょっと前のカキコの話だけど勢いで会社辞めた奴元気?
頑張れ的なことを書いた俺がさっき退職決定した
「君の将来のために自己都合で退職してほしい」んだって ハハ


…そうそう垂直Jでかわした波動にあわせて撃ってくる真空波動は最初から前入れっぱの垂直J大Pでかわせるよ
既出ならすまん
初出なら今日真空をかわした時、ほんの少しだけ俺のことを思い出してくれ…


ABAYO

716俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 13:58:17 ID:yD5B1igAO
>>715
涙で真空が見えない(;_;)

717俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 14:48:16 ID:ODadk9BoO
>>715
ホワイトクリスマスになるようにこれを上げよう。

(・∀・)つ「塩」

718俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 15:17:24 ID:wFNKLNDAO
>>715
そんな理由での自己都合退職はやめといたほうがいい。
以下、参考に。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431269709
http://good-job.sakuraweb.com/kaiko/kaiko1.html

それはそれとして、真空波動避けられるかどうかって、双方のタイミングで変わってこない?
垂直大Pの降り際に合わせられると当たってしまうと思うけど。

719俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 15:22:49 ID:5MpfPfV.O
クリスマスイブにそんな事言われたのか!?ひどい世の中だな。なにも今日言わなくてもいいのに・・それはちょっと同情します。人生は嫌な事ばかりじゃないし、いい事だっていっぱいある、頑張っ下さい!!スパ4だってアーケードできっとでるよ!!

720俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 17:22:52 ID:O0qD8Cmo0
本田ってグラ潰しあんまり聞かないけど有効なグラ潰しないの?

721俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 17:26:33 ID:avWzKYx6O
先週末破局したしカップルに割り込みEX頭突きしてくるわ…

722俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 17:27:42 ID:J/PdK9JQ0
屈小K→屈小P→大張り手を出そうとした際、小Pが早すぎて屈中Pが出てしまい
それが結果グラつぶしになったりする

まぁグラつぶしするくらいなら大銀杏じゃね

723俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 17:55:24 ID:snWPfJhI0
でも、相手の投げと大銀杏、同時に出ても大銀杏の負けでしょう?

724俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 18:02:07 ID:Isla/yHAO
同時出しで投げに勝ちたいなら投げ無敵でもふっとけ

725俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 18:03:29 ID:jKiC0QQo0
つうか本田の通常技見て有効なグラ潰しがないように見えるとか本田使ってるの
対となる投げが大した事ないから使えないんだよ

726俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 18:05:09 ID:snWPfJhI0
>>725
ほのめかすだけほのめかして答えの出せないいつものアホが涌いた

727俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 18:14:55 ID:XyNlL/YYO
立ちブランカに近大K>コパ張り手が入った。

728俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 18:25:45 ID:b9i3PTZA0
>>727
一瞬すげえと思ったけど、立ちブランカには張り手から中足頭突きが入るからなあ…
近大Kは強制立たせ効果あるから使い道はあるかもね。

729俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 18:29:08 ID:jKiC0QQo0
>>726
本田のグラ潰しとか近いところで言えば中足で良いじゃん^^;
そんなことも解らないアホなの?w

730俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 18:48:32 ID:uT3gtYb6O
どうでもいいが、昨日アベルに飛び込み強P、遠強Pと連続ヒットした
ぶっちゃけただの強張り手ミスだが、ごっつぁんチョップ締めコンボ初めて見たわ
あとは鬼無双に繋げば完璧だったな

731俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 19:59:20 ID:jEO/DajsO
垂J大Pで真空避けるって話だけど
タイミング次第だと思うよ
自分の場合後ろ下がって波動にわざと当たって、真空が当たらなくしたりカス当たりになることがあるよ

全弾命中したとき悲惨だけど

732俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 20:17:43 ID:uM45PKA20
>>715
全力士が泣いた

733俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 23:16:08 ID:USNq1Wm6O
>>720
そもそもコマ投げある本田にグラップしてくれる相手なんてほとんどいないからね。
投げ読まれてたらバクステかジャンプか無敵で暴れてくるでしょ。
バクステ狩りなら屈大Pや頭突きや百貫、ジャンプ読みならコアコパ張り手やコパコパ張り手が使えるけど。

>>726
本田の通常投げは普通に優秀な部類だろ。
ダメージ高いし有利F長いし、鯖折りは通常投げの中で気絶値最大だし。

734俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 00:07:43 ID:gdGeWpWs0
>>720です
いろいろありがとうございます。
胴着とかにグラ潰しされてグラ潰しうぜーって思って、
本田はなんでグラ潰しの話題がでないんだろうと思ってもうた。
そうね、コマ投げがあるものね!
そういえば本田使い始めてから当て投げまったくしなくなった。
みんなは当て投げ使ってる?微妙な選択肢なのかね?

735俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 00:37:44 ID:K6ld9dU2O
コパンガードさせたら2フレ有利らしいから、大銀杏で無敵技以外の暴れには勝てるんだけど、コパンは大銀杏でもキャンセルできちゃうからタイミングが面倒
ただ張り手との択はつえーと思う
バクステやジャンプは張り手が当たるし、3フレコパンとかの暴れは吸えるし。
でもなー、あんまり使わないのにいざ使うと逃げられる。
張り手よりもタイミングが遅いからかな

736俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 01:04:37 ID:h9Dd8D5Q0
>>735
コパガードは±0だから最速で大銀杏しても普通に3、4フレ技や通常投げに負けるんだが

737俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 01:04:48 ID:x2CdEGzY0
>>735
コパはガードさせても五分だよ。
コアがガードさせて2フレ有利。
ちなみに、立ちコパがガードさせて3フレ有利。

738俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 02:03:06 ID:gdGeWpWs0
>>737
コアガード大銀杏はキャンセルになっちゃうかもしれないから
立ち小P大銀杏のが安定したりするのかな?

739俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 02:08:17 ID:gdGeWpWs0
>>730
たぶん鬼無双にはつなげられない予感。
2大Pより遠大Pのが1F発生早いんだけど
J大P2大Pに鬼無双つなげられなかったと思う。
そういうときはたしかJ大P生張り手鬼無双がつながるはず。

頭突き当てて2回ダッシュ飛込みで起き上がりにJ大P先端あて狙いやすいです!

740俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 02:22:13 ID:x2CdEGzY0
>>738
立ちコパもキャンセルかかるよ。
もし固めて大銀杏するのなら、キャンセルにならないタイミングを覚えるしかないね。

コア固めからの大銀杏は選択肢としてあり。
弱大銀杏なら、密着からコア×3まで固めても届くよ。
まー、連続コアは連ガじゃないなら割り込まれるけど。

で、相手がコア大銀杏を嫌がりだすと、コアコパ張り手とかコア後様子見とかが効いてくる。

本田は連ガが少ないから常に割り込みリスクを背負うけど、リターンは大きいからね。

741俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 02:38:13 ID:x2CdEGzY0
>>739
今トレモで調べたけど、一応
J大P>遠大P>鬼無双
はつながったよ。
タイミングはシビアだけど。

J大Pを低めに当てて、遠大Pを着地数F遅らせて出すのがポイントっぽい。

742俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 02:48:17 ID:jx7GNUTA0
>>739
J大P>2大P>鬼無双って繋がるけど…

743俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 03:05:46 ID:vY61AxPwO
普通にJ大>中足>頭突きができるんだから中足より発生遅い大Pで
鬼無双のタメが間に合わないはずがないもんな

744俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 12:23:02 ID:WfRdz4mMO
>>715ダメもとでうちの会社くれば?
休まずくれば先ずやめろとは言わないから
忙しくて平均40時間位は残業できるし
難点は給料が安くてボーナスが多いって事くらい

745俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 12:42:05 ID:lUDvPm2.0
1キャラ分くらい離れた距離で相手のセビ見てからウルコンだしたら、セビアタックに負けた。ショックだった

746俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 16:34:29 ID:F98y6JvQ0
ぴかーん
「ぬおおぉぉおーーーー!!!!」


「ごっふぁ」

747俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 19:19:49 ID:D5wKESWkO
攻撃判定持続僅か2Fのセビアタックを当てた相手を誉めるべき

748俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/25(金) 20:14:30 ID:dTs44UpM0
>>745
相手キャラ誰すか?

749745:2009/12/25(金) 22:19:37 ID:dhrDylO60
同キャラ相手だったよ。

750俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 15:55:31 ID:EN.ZFfkE0
>>749
thx
セビの判定が意外と強いのか、やっぱりウルコンが弱いのか、どっちだろう。

751俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 16:25:37 ID:1Mr1lEtkO
豪鬼のウルコンも1キャラ分離れていればセビ出せば潰せるから意外に強いのかも

752俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 17:06:31 ID:.M0i9FJAO
スパ4では、大蛇砕きをもう一度見せてほしい

753俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 17:09:13 ID:a0lp12wY0
>>750
何故そこでUCが弱いになるんだ
UCに対し開放なんて選択した相手を褒める以外ないだろう

754俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 17:33:01 ID:BKOdXrf20
他にどんな選択肢があったの?

755俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 18:36:52 ID:NUhJ.zLsO
低悩って本当に社会のゴミだと思うな

756俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 20:43:42 ID:a0lp12wY0
>>754
普通の人間ならバクステする

757俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 20:59:57 ID:BKOdXrf20
>>755
「低く悩む」ってどういう意味だよw
おまえ低能だな

>>756
選択という意味じゃ突進に対してバクステは危険過ぎる
といって前ステもないわけで
結局セビにウルコンを重ねられたら基本セビアタに賭けるしかないんじゃないのでは

758俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 21:17:47 ID:nDpxx6Jw0
普通の人間ならバクステする (キリッ

759俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 22:04:00 ID:RIWfPOXY0
空中ヒットだからキリモミ状に吹っ飛んでいくんだろうなぁ
ウルコン出して突き飛ばされるなんて絵的に最高に不憫だ

760俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 22:58:24 ID:UOef5.960
梅原スレに春キングがw
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1261747153/

761俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 02:21:20 ID:jZp03Ihw0
春キングがどうしたこうしたよりこんな凄いスレがあったことに驚いた

762俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 04:20:05 ID:is.eR2wM0
ウメスレ知らんとか純粋な人がまだ残ってたんだな。
そのままスルーして今のままの君でいてくれ。

763俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 10:07:50 ID:mwXC7uZM0
セビ開放で潰せる距離ってバクステでガード間に合うんじゃないの

764俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 10:51:29 ID:S.obcqOY0
>>763
本田のバクステ27フレ
ウルコンは持続が24フレ
試してないからアレだがフレーム的には余裕で当たりそうだな

765俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 10:57:47 ID:mwXC7uZM0
密着前提なのか?密着で本田のUCセビで潰せるなら涙目だなw

766俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 11:21:51 ID:S.obcqOY0
>>765
1キャラぶん離れたところで、だそうだ
密着だったら普通にウルコンの無敵で潰せると思う

767俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 17:33:02 ID:hqF7kyjQO
関係ないかもしれないけど、アベルのUCとセビについて1回調べたことがある。

セビにアベルUCを合わせたとき、暗転中にセビ解放しておくと、ケン、本田、ダルシムだけセビが当たる。

距離とか詳しくは調べなかったけど。

768俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 19:11:38 ID:nyzBO.ZE0
本田のウルコンを本田のセビで落すネタ、トレモで試してみた。
トレモのマス16〜18個ぐらいの間合いだと、セビ中に暗転、暗転中にセビ開放でウルコン落せました。
開幕よりちょっと近い間合いですね。

769俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 19:30:09 ID:mwXC7uZM0
>>768
バクステでガード間に合う?

770俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 19:56:32 ID:zu.o8ers0
>>757
ダルシム意外すぎる。

771俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 20:04:32 ID:fA6UYszU0
ID:mwXC7uZM0がID:a0lp12wY0か

772俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 21:26:14 ID:mwXC7uZM0
いや確かにそうだけどバクステでガード間に合うか純粋に知りたいだけだよ

773俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 21:40:29 ID:/mmCsusI0
トレモで調べてみた

同キャラ同士では何度試してもUCの射程内ではセビからのバクステガードは間に合わなかった
本田以外のキャラのバクステはめんどいんで勘弁な。でもたぶん一緒だと思う

774俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 21:45:35 ID:mwXC7uZM0
マジか間に合わんのか案外早いんだな本田のUC

775773:2009/12/27(日) 23:14:06 ID:/mmCsusI0
ああ、ごめん。再度試したら射程ギリギリくらいの距離だとガードが間に合ったわw
なので訂正、1キャラ分程度の間合いでは無理だけど距離によっては間に合うってことで

776俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 01:12:04 ID:JRzXmNCI0
全然関係ないけどリュウに対して近大K対空強いね

777俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 01:21:25 ID:BaAdJrFEO
ただし、立大Kの二段目のみは本当に減らない罠

778俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 01:58:10 ID:ukvqkyCw0
>>777
違う
減らないのは1段目
攻撃力は30・100だよ
そしてスパキャンできるのは減らない1段目のほうw
ただし発生は立ちコパと同じで強攻撃としては早いが所詮6フレ

ムックが間違ってたらしらんけど

779俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 02:23:46 ID:5lmuDv9U0
2段目にスパキャンかかればヒット確認も容易な高威力コンボになったんだけどねぇ

780俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 03:20:18 ID:X5AlAvEA0
コンボや連携で近強K使う場面は全てコパ張り手で代用できるんじゃね?
ヒット確認も容易だし発生も早いしガードさせた時のゲージ使用量と状況も圧倒的に
コパ張り手のほうが使い勝手がいい。

781俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 12:49:00 ID:f805Ec360
>>757 低脳かと思ってた。

782俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 12:58:29 ID:EWtPYa220
ふと思いついたコンボ。

J大K→5小P→近5中K→大頭突き

魅せコン。
ダメージはノーゲージ最大クラス。

5中K→大百裂が安定すればガード前提の実用コンボに化けるかも。

783俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 13:23:41 ID:f805Ec360
>>782 溜め解除してんすけど?

784俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 14:19:06 ID:3.kFWfZU0
>>783
揚げ足ツッコミ邪魔

785俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 14:27:10 ID:BpOp/oegO
>>783
そこは4溜めと解釈してあげようよ。

J強K>近弱P>2弱P>強張り手>遠強K

と、どっちがいいかだな。

近中Kは距離が相当離れるから、強張り手に繋げてもSC繋ぎくらいしか美味しくないような。

786俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 15:28:11 ID:42j5vp6wO
>>774
ウルコンは何気に大頭突きより突進速度が速いからね。
画面中央でEXバチカヒットした後や大頭突きを立ガードした後も
大頭突きは間に合わないけどウルコンなら反確になるし。

>>782
頭突きコンボの方はコパ>張り手>大Kより少し威力高いし魅せコンとしては面白いかもしれないけど
近中K張り手は近中Kのヒットバックが大き過ぎて微妙かな…

787俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 17:25:32 ID:cyiCs5ZI0
立小P→近立中K→EX張り手ならヒット確認できれば強いかもね。

788俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 18:53:23 ID:ovSJ2dTA0
>>786
ウルコンの突進速度って大頭突きと同じか遅い位だと思う。

ただし、攻撃判定の発生がかなり前方に突然発生する感じなので、
開幕の間合いぐらいまではウルコンの方が結果的に速くなってる。

789俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 00:57:20 ID:8W1V4Y.IO
>>784も邪魔
話からして頭突きじゃなくて張り手かもしれないしな

790俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 14:04:30 ID:7WvR/M960
近立中K→張り手ってまず入るんですか?離れすぎと硬直で張り手すぐ出ないけどw
J大K→4小P→近4中K→大頭突きは入る

791俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 14:12:59 ID:7WvR/M960
↑普通に入りました、スレ汚しすいません

792俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 15:40:08 ID:5pJGztT20
ジャンプ入れたつもりなのに祖国決められ
EX頭突き出てるのに祖国決められ
完璧な対空ウルコンがなんかの技と相打ちになって負けた
本田最高

793俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 16:55:07 ID:4XxHCXbs0
普通の投げやコマ投げなら回避できたであろう上入れっぱも祖国には間に合わない
1F恐るべし

794俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 18:35:47 ID:2qWAXC.cO
スパ4の選択ウルコンで、大蛇砕きがあることに期待するしかない


現実
発生5F
持続2F
投げ間合い1.3
100%時威力450
暗転から3Fまで下半身飛び道具無敵
ダウンから20F後に相手は起き上がる
画面端で決めた場合2F不利
セリフが「ちゃんこ食わんかい!」時、威力650

795俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 18:38:43 ID:qNhSzfsY0
ウルコン投げは1F発生じゃなきゃ空気以下だぞ
アレックスは3rdでゲージがいくらでもすぐ溜まってぶっぱもし放題だから許されたけど

796俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 18:46:13 ID:a/rIuXWI0
>>795
ザンギ使いは黙ってろ

797俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 18:52:59 ID:9sx162r.0
スラムダンスとかハイパーボムとかガチ対戦では絶対使われないSAだったからな。
まあゲーム理解してない要望厨の戯言だろうからスルーしとけ。

798俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 21:39:05 ID:QnWn0GGc0
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズのベスト盤を持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズのCD持って来てたやつは一人
居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのCD持ってきた奴に
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。

799俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 22:11:45 ID:4XxHCXbs0
ルーシー・イン・どすこい・ウィズ・ダイアモンズ

800俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 22:18:04 ID:4XxHCXbs0
某マスターケンblogの本田対策の項が、
短くも本田の長所・短所をまとめてくれてるなと思った
大銀杏後の3択をちゃんと3拓にするのを来年の目標にしよう

801俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 00:33:40 ID:thAozx0A0
waoさんは中、強、EX百貫はほとんど見てから中昇竜で落としてくるな。
でもその昇竜で落とそうとするのが災いして弱百貫はよく食らってしまうイメージ。

802俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 03:39:52 ID:uMsTLuEc0
来年はコアからコパハリを安定してだせるようにしよう

803俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 03:44:26 ID:nMExK/yA0
来年こそはスト4をはじめよう

804俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 04:59:07 ID:hfNPHtTE0
なんなんだ。

ガイルの空中投げ読んで壁っぽく早出しした
ジャンプ小P
ジャンプ中P
ジャンプ登りケツ

全部空中投げされた。

空中投げ強すぎだろ。

805俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 12:09:04 ID:VqkgWmGkO
全キャラ無敵、ダルシムの伸びた手足以外は全て空中投げが勝つよ
まぁタイミングずれたら終わりだが

806俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 14:56:47 ID:ZRs4oW4MO
798を見て、俺はゆとり世代の音楽センスの無さに絶望したよ。連日クソみたいなCMソングばっか聞いてるから仕方ないのかね。で、ゴワス。

807俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 15:09:38 ID:YwLIwMqg0
ネタニマジレスカコワルイ

808俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 16:36:53 ID:hfNPHtTE0
>>805
マジかよ。
弾抜け地獄の本田にとっちゃ、ガイルは鬼門だな。

809俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 16:43:21 ID:5Yh88c3I0
なあ空投げってさ
ジャンプ先読みして相手が攻撃出す前に吸うもんだと思うんだけど
相手が空投げ読みの攻撃判定の出切ったのをどうやって空投げすんの?
相手の攻撃判定を上手くすり抜けて投げられ判定のある場所を投げられる間合いで投げるの?
どんだけ神ガイルだよ

810俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 17:01:21 ID:yLfCV1iY0
うまいこと攻撃判定の外から吸ってるんじゃない?
そうじゃないと頭突きや百貫を空中投げされる説明がつかんし

811俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 17:07:57 ID:5Yh88c3I0
自分が何もしていない時は本体投げられて
手出したら判定の外から投げられるんですね
全部読み負けてるとか逆に尊敬するわ

812俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 17:47:39 ID:KjbHSbPEO
たしかにガイルの空中投げは驚異だね
百貫投げられるのは理解出来ても
頭突きが空中投げされた時の精神的ダメージはデカイよ

813俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 18:14:03 ID:l8Sa7YGg0
EX突進で唯一弾抜け出来ないという本田の個性付けに感謝してる
(それでもXに比べて垂直J大Pの軌道制御が自由だから弾はさばきやすくなってる)
次回作でも本田らしさとして残しておいてほしい

814俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 19:17:35 ID:/xX/F1t.0
単体飛行が力士らしい、とはこれいかに

815俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 20:11:24 ID:hfNPHtTE0
>>809
出してる手が当たる前から吸ってたぞ。
攻撃出してる最中は投げられ判定も前に出るから、攻撃出きってても
投げられ判定が前に出てる技と投げ判定強いキャラがかちあったら投げられる。

816俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 20:14:14 ID:l8Sa7YGg0
そりゃストリートファイターでは伝統的に投げ>打撃だから

817俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 20:21:13 ID:5Yh88c3I0
>>815
だからさぁ…出してる手を吸いにいく時の空投げは何も出してなかったら吸われないだろうが
上級者でも中級者でも初級者でも空投げがそんなに強いならたくさん決まってるはずなんだがな

818俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 20:22:58 ID:7KBDDD9MO
>>811
ガイル使いだが、本田は技出してようが
空ジャンプだろうが
投げられるぞ


正直読みとか関係ないw

819俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 20:38:41 ID:5Yh88c3I0
お前の使ってるガイルの空投げはどんだけ万能なんだよw

820俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 21:38:16 ID:KjbHSbPEO
さて、
ID:7KBDDD9MO の投げれる論が正しいのか
ID:5Yh88c3I0 の異論が正しいのか

検証兄さんおながいしまつ

821俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 23:12:35 ID:thAozx0A0
トレモでCPUに本田側ちょっと間を置いてのジャンプ強K早だしを記憶させて
自分のガイルで本田側前ジャンプ見てから空中投げできるか試してみればわかるだろ。
結果としてはジャンプ攻撃早出しを空中投げで吸うのは現実的ではない。

そんなの毎回ガイル側ができるのなら本田戦に限らずガイルの対空は空中投げだけで
完璧になってしまう。
実際に対戦でそうならないのは無理だから。
ちなみに本田よりガイル側が先に飛んでれば本田が後からどうしようが空中投げは完全に決まる。
まあ見てからでないし本田戦で先読みジャンプとかリスクの高い行動を取るガイルはいないだろうけどな。

822俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 23:15:47 ID:5Yh88c3I0
何でそこまで空投げ強い強いって定期的に言う奴がいるのか気が知れん
実際に対戦してるのか?

823俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 23:16:19 ID:6aeZNz2MO
ガイルの空投げは他キャラと比べると範囲広いはず。
たしかムックに書いてあったけど今手元にない。

824俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 23:35:23 ID:5v/GSh2E0
あー、たまーにいてますな、ソニック撃った後ジャンプしてがばっと腕広げながら下りてくる人
先読み空中投げをぼーっと見てるとああなるのか、と妙な感心をしてしまったよ

ちなみにガイルの空中投げは1.25で空中投げの中では一番広い(ちなみにアベルのEXトルネードと同じ)
そんなんが投げ判定出しながらカッ飛んでくるから遠目の間合いだとジャンプ攻撃の外から吸われる事ならあるだろうね

まあでも結論としては>>805の「タイミングずれたら無理」なんだろうが
ただその場合は多分食らい判定ぎりぎりだから空ジャンプだとスカるんじゃないかな

825俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 23:36:39 ID:5v/GSh2E0
>>824の文章なんか最後の2行が前後すれたが気にしないでくれ

826俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 00:27:35 ID:KR34oRrQ0
まあまずガイル側として決めるのも難しい失敗すれば本田の痛い通常技を食らう
その上決めた所で大したリターンも無く
某顔文字のセビ起き攻めもEX頭突きで茶を濁され
通常技で対空してた方がリスクも少なく
そこまでジャンプが読めてるなら他に方法が色々あるだろ
終了

827俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 00:49:03 ID:g.rIPVko0
局地的しか見てないな。
完全な動画脳と言うか。

対ガイル戦で本田が飛び込む時は遅めにジャンプ攻撃を出さないと対空技に絶対打ち勝てない。
だから遅め、ジャンプの下りに技を出すことになる。
ガイル側はそれを逆手にとって空中投げを狙う。
本田がジャンプ攻撃を遅めに出してくるなら絶対に空中投げで勝てるから。
そうすると本田側はジャンプ攻撃早だしも使っていく必要が出てきて
ジャンプ攻撃早だしすると今度はガイルの通常技対空に完全に負ける。

ガイル側はある程度空中投げを狙って本田の飛び込み攻撃を散らせるように
した方が後々やりやすい。

828俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 01:05:15 ID:ap5jh6wA0
827で終了だな

829俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 01:22:33 ID:3UVivoQg0
>>827
早めジャンプ攻撃と昇りジャンプ攻撃をごっちゃにしてない?
ガイルの遠中Kや2大Pはジャンプの下りに出したら大抵良くて相打ちでほぼ一方的に負けるよ
それらに勝つには頂点くらいで中Pあたりを振らないとダメだったと思う

830俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 01:33:08 ID:3UVivoQg0
ああ、もし早目と遅めのタイミングがお互い思ってるのが違うってことならすまん
けど、ガイルの2大K以外の地上対空は、普段飛び込んで地上技に繋ぐ時よりはタイミング早くしないと負けるってのは間違いないと思うが

831俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 03:48:53 ID:02PuZJEQ0
>>827
ここが違う
>ガイル側はそれを逆手にとって空中投げを狙う。
>本田がジャンプ攻撃を遅めに出してくるなら絶対に空中投げで勝てるから。
>そうすると本田側はジャンプ攻撃早だしも使っていく必要が出てきて

本田側が読んでジャンプ攻撃早出ししても、かぶせるようなジャンプじゃないと
空中投げが勝つ

832俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 12:01:43 ID:0KN1U5C.0
827で終了だな(キリッ

833俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 22:49:36 ID:PyAkex.YO
結論はガイルの空中投げは高性能でオケ?
で、異論を唱えてたID:5Yh88c3I0 は脳内ガイルと対戦してたでオケ?

834俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 23:02:29 ID:ATALn.7E0
めっちゃ早く出してる中Pも吸われるんだよな・・・
モーイヤー

835俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 23:59:56 ID:0KN1U5C.0
帰省で暇なんでトレモでガイルの空投げ検証してたけど
これほんと強いわ
空対空は読み負けってことで納得できるけど

836俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 00:03:42 ID:1NU90ssI0
新年、明けましておめでとうでごわす。
本年もよろしくお願いでごわす。

837俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 00:09:17 ID:M..BknXA0
早出し中Pって、最初の判定は高い位置に出るからねー
振り下ろしはすげー下に行くんだけど、そこに行く前に空中投げに掴まるよな
早い話が空中投げの判定が出る前に被せないと負けるってことか
つか、万全の体制で待ってるガイル相手に飛ぶのがダメでしょ

838俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 00:33:36 ID:dYMXeiMU0
>万全の体制で待ってるガイル相手に飛ぶのがダメでしょ

どのタイミングで飛ぶのがベストかな?ソニック見てから?

839俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 00:36:25 ID:inpmMHPkO
あけましておめ無双

840俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 00:53:13 ID:QRPatWgc0
基本的にどのキャラ相手でも素で飛び込むってのはないだろ。
相手が牽制技を振るか飛び道具を打つかを予測して飛び込むんだから。
相手キャラはこちらの飛びがあるから飛び道具や地上牽制を抑えつつ上も見る必要がでてくる。
すると地上戦で穴ができてくるからそこを押していく。

841俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 00:53:56 ID:be4Aa1NA0
あけましてどすこい

842俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 00:57:36 ID:dYMXeiMU0
>>840
そんなマクロな話はどうでもいいよ、常識だし
ガイル相手にベストな飛び込みタイミングなんて存在するのか?って話
それが無い、もしくは限りなく少ないからガイルに苦しめられてる本田使いが多いんだろ

843俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 01:03:17 ID:LUXr6.UI0
なんだ、ただ難癖つけたいだけか

844俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 01:04:44 ID:1NU90ssI0
2010年明けましておめでとう!新春!ガイルに飛び込むタイミングSP!

・ガイルダウン後の起き攻め
・体力リード時に甘えを見せつつ対応を見る為の飛び
・EXソニック完全一点読み

845俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 01:31:43 ID:M..BknXA0
>>842
誰もベストなタイミングがあるなどとは書いてないわけで…
なんでそんな話になってるのさw

846俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 01:38:20 ID:M..BknXA0
ついでに書くとガイルスレでは「空中投げ万能とかどんだけw」みたいに書かれてるぞ
まあ壊れ技とも書かれてるが、それでも先読みなかったら無理というのがガイル側の考え
まあ、だからこそ地上対空各種も織り交ぜて的を絞らせないように苦心してるんだろうけど
向こうが空中投げに行くときってのは最初から飛んだら投げを入力する気マンマンなんだろうな

847俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 01:59:54 ID:QRPatWgc0
構った俺が書くのもなんだがdYMXeiMU0は相手にしない方がいいと思うぞ。
今の時期
>どのタイミングで飛ぶのがベストかな?ソニック見てから?
こんなレスしてる時点で相当ヤバい。

848俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 08:05:25 ID:ndY4PtYEO
ていうかガイルの空中投げには垂直大Pでほとんど勝てたと思うけど。
垂直大Pをある程度見せとけばガイルはそうそう空対空を使えなくなるから
前ジャンプ中P大Pや空ジャンプ大銀杏での飛び込みも通りやすくなるよ。

849俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 09:49:19 ID:wqyfQc0s0
結論はガイルの空中投げはそんなに万能じゃありませんって事だろ?
検証して現実的じゃないとまで言われてるのにいつまで空投げ最強妄想浸ってんだよ

850俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 16:20:30 ID:.iNKn9g20
そもそも向こうは狙ってれば前飛び見てから飛んで空投げ出来るのに
垂直ジャンプにわざわざ飛び込んでくれないだろw

851俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 18:41:05 ID:M..BknXA0
垂直ジャンプはバレバレだと大足でこかされるよな
もしくは着地前にバンスト

そういえばマスター豪鬼に垂直ジャンプ牽制を遠大Pでばしばし落とされたの思い出した
意外と判定強いよなアレ

852俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 19:29:30 ID:VsaiIDV.O
たぶん前飛び見てからというか、
ガイル側もジャンプモーション見てすぐ飛ばなきゃならんから
垂Jか前Jかどうかなんて
毎回完全に確認できるはずない。
垂直に空投げで飛んでこないのはバレてるだけだと思うよ。

853俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 19:42:57 ID:t7oR/1KMO
ガイルなんかよりもサガットケンフォルテザンギあたりの話がききたいわ

854俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 20:07:14 ID:.rz93wf2O
ケンはゲージあればEX頭突きあるからそこまで辛くないのでわ?
泣いていいのはケンのほう

855俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 20:12:33 ID:t7eV5sZo0
サガット戦のウルコンねらいで弾をセビしまくるのは戦略としてどうなのか皆に聞きたい。
とりあえずデメリットとしてはサガットにゲージがもりもり溜まる。

856俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 21:35:45 ID:weXf6gBkO
>>855
弾を良く打つハゲならアリ。むしろそういうハゲは立ち回りやすいでゴワス。

むしろ、あんまり弾を打たないハゲはどうしたらいいの?(´;ω;`)

857俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 22:31:33 ID:E3QlplzM0
俺はまだヘタクソなんで参考にならんと思うが、弾はガードしてる
セビした後白ゲージ取られるとへこむ
あと下タイガー、後J、こっちが前投げしたとき以外前飛びしない
ステハイこわい

858856:2010/01/01(金) 23:32:05 ID:weXf6gBkO
弾を打たないハゲの特徴

・勝手に下がる
・近づくと中K、しゃが大Pで追い払う。
・ステアパカが上手い

端に追い詰めての勝負になるんだろうけどなんとかならないだろうか…
攻めないで待つべき?

859俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 00:15:55 ID:zxwvANSw0
リュウもサガットも玉を打たない相手のほうが断然やりやすいけどなー
一回飛びが通っても相手の体力1/4ぐらい奪えるだけだし、それを割り切って
波動昇竜的な戦法を徹底されると後半とか飛び込みミスったら体力半分持って行かれるから
半端なくしんどい。
色々警戒して下がってくれる相手ならたまにガードしつつ歩いて間合いつめて
端で遠強Pなりコパ張り手なりで固めてる。
玉を控えているので相手のゲージが溜まりにくいのも嬉しい。

860俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 10:52:14 ID:h00xzG3UO
ステハイ、ステキャンアパカ、ニーで遠目のジャンプ行動の大半を制限されつつ
弾幕を回避しつつやっと近づいたと思ったら、相手はゲージ溜まり
こっちは下手すると体力奪われてゲージ無し
強頭突き、百貫が一切使えない逆境の中、コパ張り手や遠強K、Pが当たる位置まで接近
やっと本田の間合いだというところで、サガットもゲージ放出や持ち前のキャラ性能で丸め込まれると勝負有り

だが、ウルコンを毎ラウンド当てられるレベルになりつつ、各種技からスパキャン鬼無双を確実に決められるレベルになるだけで
半端なグラマスは余裕で勝てるから諦めるな

何よりジャンケンが成立しないと勝ち目が薄い
同じ土俵にたたないとな
相手が総合格闘技ルールで、こっちだけ相撲ルールじゃ勝ち目がない

861俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 12:51:03 ID:bZkhSMLQ0
2D神が微妙に発言撤回してる

862俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 23:37:21 ID:4Di/fudM0
誰か調べてほしいんだけど、大銀杏後に即斜め下ためしておいて、
相手の起き上がりに近中P→四股キャン大銀杏したときに
空ぶるキャラと空ぶらないキャラがいるような気がするんだけど、調査してくれんかのう

それとも最速の速度で上のコマンドやると必ずすかる?誰か知りませんか

863俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 00:14:55 ID:N49cqsjQ0
大銀杏にタメいらんだろ
百貫のことだとは思うが

864俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 00:24:40 ID:jWpsZehIO
近距離中P出した時点で下タメ解除してるから百貫は出せないと思うよ。

865俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 00:25:46 ID:3LRWmwEQ0
何回読み直しても分からん

866俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 00:41:13 ID:HlJ8Ztf20
>>864
>>862が百貫のこと言ってるのか分からんけど、立ち技からキャンセル百貫は出せるよ

867俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 01:05:02 ID:E1smcRIY0
俺は
>即斜め下ためしておいて
ここはノイズだよ派
ってことでちょっとだけPC版で調べたよ
・すかる(立屈両方)
 リュウケンガイル
・すからない(立屈両方)
 春麗ブランカ

最速では無理
近中Pは2発目がでるギリギリで四股
四股も踏みおろすギリギリで大銀杏

めんどくさいので誰か頼む

868俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 01:05:11 ID:N49cqsjQ0
>>866
立ち技から下タメ技出ることぐらいは大抵の人は分かってるよ
上で書かれてるのは近中P>四股のターゲットコンボからって書かれてるから「それじゃタメなくなってるだろ」となってる
なら大銀杏か?となると下タメ作る意味が分からん

要するに>>862さんが何を言ってるのかイマイチ分からんw

869俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 01:42:37 ID:GlKeMPRwO
立ち技から下溜め技で思いついた脳内コンボ
J大K〜立中K〜EX百貫
確か俺の記憶では下中KだとEX百貫でダウンさせたらほぼ密着だったはず。
それを立中Kに変えると間合いが離れて
百貫後の間合いも離れるかも。
そしてあわよくば、すぐ前Jすると
J大Kとかスモウプレスとかで裏表択とかにもってけるってことはないかな?
家庭用もなく、2、3日ゲーセンに行けない状態なので誰か優しい人実験してくれまいか?

870俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 03:59:02 ID:N49cqsjQ0
>>869
多分タメが足りないから無理じゃないかな
2中Kからの頭突きとかもちょっとタメが遅れると中Kの繋ぎ遅めにしても厳しかったし

871俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 06:24:28 ID:WWTzsqcYO
ガイル対本田は6:4位なんですかね?私的には7:3だと思うんですが…

872俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 06:35:45 ID:mrK.H32c0
五分くらいという話もある
普通にやってたら完全に処理されるだけなんだが、我慢して荒らせば一気に行けるからねー
付けにくいダイヤだと思う

873俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 07:21:53 ID:B48uo9YM0
7;3なんて簡単につく数字じゃないから

874俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 09:24:09 ID:JxZCm7XE0
両者神経衰弱するから、あまりやりたくない相手だろうな

875862:2010/01/03(日) 09:26:21 ID:/I//u/RcO
867さんの通りです。大銀杏後、全く動かない位置から
近中Pを出し、ヒットじゃなくてガード時にターゲットコンボ
キャンセル大銀杏すると、
どんなあんばいなのか知りたかったのです。
①タイミング
四股出した後って、斜め下パンチだけで大銀杏だせる事に
最近気づいたので素早くばばっと入力したらガード硬直中で空振るのか?
②キャラ限
近中Pの離れ具合がキャラにより違うので、大銀杏間合い
にいるキャラはどんなもんなのか?

以上二点がしりたいです。

近中Pの可能性を広げたいのです。

876俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 09:28:48 ID:/dZRtE/.0
まず紛らわしい文章で混乱させたことを謝罪しろよ

877俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 11:11:00 ID:N49cqsjQ0
また意味不明なことを…
>四股のあとは斜め下パンチだけで大銀杏が出せる
ってそんなわけないだろう
多分横からじゃなくて斜め下からコマンド開始しても大銀杏が出せる、と言いたいのだろうけど

もうちょい質問する前に文章力つけたほうがよくない?

878俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 11:50:41 ID:hT8RhoAoO
>>869
試してみた。
J大Kを地上すれすれでだして近中Kを少し遅らせて出せばJ大K>近中K>EX百貫は出せたけど
距離が離れすぎてEX百貫が空振った。小足>近中K>EX百貫とかも試してみたけど無理だった。
当たり判定が広そうなアベルザンギサガットで無理だったからたぶん全キャラ無理だと思う。
そもそも胴着とかには中足EX百貫でもすかるけど。

879俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 12:26:31 ID:K.BfovMsO
サガット戦で前ジャンプした時、相手がショット出してなくてジャンプ攻撃出さなかったら、アパカミスったらしく屈強Pで落とされた
なんかいらっとした

880俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 12:51:36 ID:YPYtbY2wO
俺なんてこないだタイガーヘビーエルボーで対空されたぜ!

881俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 13:37:53 ID:jWpsZehIO
>>875
①は867さんの回答にある通り
②なんだけど大銀杏後少し歩いた方が入るキャラも増えると思うんだけど、
その場でターゲットコンボに行くのは何故?

882俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 14:10:47 ID:/PNljJEY0
気がつけば斜めJ攻撃は中pばかり使ってる

883俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 16:45:48 ID:n37jr13.O
ていうか862から始まった変なのはどうでもいいからまだ煮詰まってないキャラ対策してほしいわ

884俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 16:45:54 ID:n37jr13.O
ていうか862から始まった変なのはどうでもいいからまだ煮詰まってないキャラ対策してほしいわ

885俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 16:48:26 ID:DJRVApxwO
キャラ対策よりも寒さ対策を教えてほしい
指がカチンコチン、コパ張り手出ない

886俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 17:01:20 ID:GlKeMPRwO
>>878
さんくす
そーか、最悪アベルには入ると思ったんだが…

887俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 21:13:59 ID:BZVf2tSsO
前J攻撃が中P率増えるのはあるあるだと思うw
ダルシム、チュンリー戦後はとくに増える!

おそだしでチョップが下にきたときを当てたいから、ロケッティアに弱いんだよなぁ。

あと、相手バックJこっち前Jで追いかける感じの時に出しておくと前への判定がながいせいかよく当たる。

888俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 21:26:31 ID:v/7TW6860
お好みでどうぞ。
・ホッカイロ
・厚着。特に首はマフラーなどでがっちりガード。あと穴あき手袋。
・酒
・軽めで長めの運動。激しい運動はクールダウンも激しい。

キャラ対策とは違うけど弾持ち相手によく前ダッシュを使う。
みなさんどうですか。

889俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 21:28:42 ID:BZVf2tSsO
そのままの勢いで俺の通常技で対空されるやつによく使う飛び込み
ダル編
近距離ひきつけ中P多めで近5大K封じるのが大事。2中Pとかいれてきたら空Jですからせてコパ張り手とか。
遠距離だとのびのびキックとかなら大K。5大Pならおそだし中P。
だるいのが空対空中Pで、なかなか勝てない。何回か食らって大百貫でむりやり潰したり。潰せたら至近距離だからいっきに戦いやすくなる。潰せなかったら飛ばずに近付く、ガードかセビか。
こんなもんか?攻め方的には少しいつもより大銀杏多め。
俺の戦いかたはいかがでしょうか兄弟子達よ!

890俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 21:42:32 ID:BZVf2tSsO
ダルは仲いいやつがいるからある程度わかるんだがここからが怪しい。

春編
やっばり中P多め。2大K潰し。あとは…適当かも。よかったら誰か春の対空別に潰せる飛び込み教えて下さい。

ガイル編
一番使うのは垂直J大P。ソニックと一緒にくるやつに有効。ソニック避けるように出すと潰されるんだけどソニック踏みにいく感じで出すと勝てる事多い。ソニックに当たる前に当たったりするとヒットバックでソニックに当たらずフルコン入ることがよくある。前Jは何使ってるかな…前J事態あんましないけど中P多いかもw
ただ他はわからん。

あとは、春、ガイルはEXスピバ、サマソがあるせいか前J大Pぎりぎりの間合いで振ったり振らなかったりするとひっかかることがよくある。

891俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 22:55:54 ID:hT8RhoAoO
既出かもしれんがキャラ対策というか、キャラ毎の小ネタでも。
バルログのロリは状況によって最後の爪部分が連ガにならないから無敵技やセビで割り込めるけど
本田の場合、弱頭突きでも割り込み可能。ゲージがあれば弱頭突き鬼無双まで入れられる。
それから、ベガのウルコンはガード後に振り向きウルコンでかえせるけど
EXサイコも近〜中距離でガードすれば振り向き頭突きやスパコンウルコンが確定する。
密着してEXサイコをガードした場合は振り向き技出してもガードされるので注意。
それから、ヴァイパーに大銀杏あてた後、相手の起き上がりモーションが見えて少ししてからEX頭突きを出すと
リバサEXセイスモ、スパコン、ウルコンを潰せて、強サンダーに相打ちでダメージ勝ちできて
バクステやジャンプにもEX頭突きが刺さる。EXバニはお互いすかるけど負ける選択肢はほぼない。
ちなみにEX頭突きを遅らせ弱頭突きにすればリバサ強サンダーとEXバニも潰せる代わりに
ジャンプでかわされるしリバサウルコンにも負ける。
たぶん大銀杏後じゃなくても狙えると思うけど距離やタイミング的に大銀杏後が一番やりやすいかと。

892俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 23:20:00 ID:xjX9lPpI0
>>891
知り合いが「本田の大銀杏の後にタメが足りなくて頭突きが出ない」って言ってるんだけど、ぎりぎり貯まるよね?
起き上がりと同時とかだと微妙かも知れないけど

893俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 23:48:14 ID:hT8RhoAoO
さらに小ネタ。
ガード時の状態によってはほとんどのキャラに強張り手からコパンが連ガになる。
例えばリュウに密着からコパ>張り手をガードさせたとして
リュウがコパ張り手を立ガードするか、コパ張り手後に立っていた場合は
張り手の後にコパンは届かないけど、コパ張り手以降しゃがみガードしたままなら
張り手の後コパンが届いて連ガになる。コパ>張り手>コパとガードさせた後は
リュウの場合ゲージ無ければ強頭突きに反確ないから削り狙いで強頭突きまで出しきるのがオススメかな。
コパの後の頭突きは距離が遠くて連ガにならないけど、コパの後
相手がバクステやジャンプをしてたら頭突きが刺さるし、読まれてなければ割り込まれる事も無いと思う。
アベルとかは立ちしゃがみ問わず強張り手の後コパンが届きやすいから
起き攻めに中足張り手を重ねて、ヒットしたらコパEX百貫、ガードされたらコパ中頭突きてのが結構使える。

>>892
大銀杏の後は相手が起き上がる直前に頭突きのタメができるっぽいね。

894俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 23:53:02 ID:5lC2l5VU0
寒さ対策というが
俺の行くゲーセンはどこも決まって
異常に暖房がきいていて
真冬でも汗びっしょりになってしまう

895俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 01:02:13 ID:alhG24tI0
ふと思ったんだけど、ルーファスって鬼無双ガードされた後になんか痛い反撃ってある?
一応2弱P、2弱K、2中Kが間に合うみたいだけど、なんかあんまりフルコンとか食らった記憶がないんだけど…

896俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 01:38:41 ID:R2Oh9PP60
そもそも鬼無双をガードされた時点でゲージ吐いて大幅不利だけどなw
小技キャンセルEX銀河とかそれぐらいじゃない?

897俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 01:45:28 ID:alhG24tI0
>>896
ゲージ云々はまあ勿論なんだけどw
ということは画面端背負ってなければぶっぱとしては大銀杏後の頭突きの替わりに撃つのもありかな、と
特にぶっぱ多めだし、ルーファスって
でも弱蛇突で逃げられたら涙目だなw

898俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 01:46:22 ID:alhG24tI0
あと今気が付いたがw3つ並べたらNGワードになるんだな、はじめて知ったわ

899俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 03:02:39 ID:oUmuFzw.0
起き攻めにぶっぱするなら中足スパキャンで充分。
下段だからしゃがみガードと無敵以外に勝てるし、
バクステ含む無敵にはスパキャンが掛からない。

まぁ、中足張り手ならヒット確認できるので今時の本田なら
中足張り手は必須なのかもしれんなー。

900俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 05:26:49 ID:hFwh6Le60
>>871
ガイルに3:7だったら
サガットは1:9だな
サガ対策はサガ使い相手にリアルでボコるしかないw

901俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 07:49:54 ID:4Ezv3UGo0
リアルファイトはよくないでごわす

でも、タイガショの嵐くぐって前に歩いてるところに
J中P→投げorアパカセビとかされるとブチ切れそうになるでごわす

902俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 11:59:23 ID:SWYY3J760
諦めたらそこで本割終了だよ。

903俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 13:27:30 ID:BoSUeoyw0
安西先生。。。

904俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 21:10:32 ID:NUvfyJdU0
本田にもぺちぺちできる技をください。
あと、ゴウキは何がくるかわかってても対応できません…心が折れた…

905俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 22:53:43 ID:HuAlDAuI0
あー俺も豪鬼戦は苦手だわ
遠距離は言わずもがな、近づいても一度こかされたら空中竜巻や百鬼を絡めた起き攻めで体力を奪われる

逃げてるだけなら何とかなるけど緩急織り交ぜてくる豪鬼はホントきつい

906俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 23:09:22 ID:XpzuLcmk0
ガイル、ダルシム、グループに豪鬼くわえていいんじゃないかとまで思う

907俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 23:45:03 ID:0OLbfdxI0
>>905
豪鬼はリュウよりも垂直Jが機能すると思う
気持ち的にだけどね

908俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 00:15:39 ID:fiFswUis0
豪鬼の体力が少なめで本当によかった
あれで1000↑だったらマジ勝ち目ない

909俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 01:45:30 ID:TaC7JelY0
いまいち起き攻めの中足重ねのよさがわからないんだが、
コパ重ねとなにが違うの?

910俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 02:00:16 ID:h/FkESPE0
そりゃ下段判定、ダメージ、ヒットストップとコパに比べてメリットは多いっしょ
基本的に起き攻めは持続を重ねるわけだから発生の速さは考慮しなくていいし

911俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 09:14:35 ID:QW1bhM3M0
起き上がり、ほぼ密着状態でデブの中段の下をウルコンが抜けて行った…しにたい…

912俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 15:09:20 ID:vSkDTK2QO
持続重ねは、上手く重なりさえすればいいだけでなく
重ね後の自分の有利フレームも重要だよな
つまり発生速度はどうあれ、硬直が短い技が適してるといえる
そこで今回オススメなのが、屈強K重ね。
普段は発生の遅さから、あまり使わないこの技だが、実はガードさせたあとは、大きな隙もなく攻め継続可能
当たった場合は再度起き攻めにいけたり大活躍
溜めも維持出来るところもいい。そこそこリーチもあるのでいい感じだ。
また、レバーをちょっと前側にしてやれば、四股攻めに転じられるところもcool
屈強Kによる攻めやダウン、裏の選択肢の投げを嫌った相手が、暴れたり固まったら一気に頭突き、百貫、銀杏、張り手のプレッシャーが増すぜ。
引き出しは1つでも多い方が、確実に有利だ。

さぁこの屈強K重ねを極めて、君もperfect body.

913俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 15:56:18 ID:rhx4.XpQO
俺も大足重ねはたまに使う。
ただ注意しなければならないのは、
出が遅くて相手が起き上がる前からモーションが見えてしまうこと。
つまり硬直だけに着目するのは危険ってことです。
そこで大足いっぱい見せておいて
大足のタイミングで中足を置くと重ならず、大銀杏、無敵割り込みにはガード
という択も出てくる。

914俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 16:22:09 ID:O7QV3ang0
ちなみに大足は受身不可で、こっちの硬直が解けてから56Fか57Fくらいで起き上がり。

915俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 17:19:19 ID:ol0nF9a.0
起き攻めに仕掛ける技で発生14Fっていうのは
ダウン中に2323仕込んでポンのEX昇竜で見てから返される気がするんだが
waoさんの受け売りじゃないけど
起き攻め仕掛けたときに一番怖いのがEX昇竜だし

916俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 18:34:53 ID:vSkDTK2QO
屈強K先端当てを匂わせて、重ねるとみせかけて早出しすると
一回転したときに、やたら間合いが離れるため
昇竜がすかるというのを夢見るしかない

917俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 19:00:04 ID:CAoUS7XQ0
>>915>>913さえ読めないのか?
14f手前から本田が技を出したとして
それが、大足だと判別できるまでに何フレームかかると思ってるんだよ

918俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 20:05:45 ID:I8sykRIg0
14フレで反応なんて無理だろ。
と思ったが某反射神経計測↓で計ってみたらそうでもない気がしてきた。
http://www.fetchfido.co.uk/games/reaction/reaction_test.htm

俺、スト4を始める前はアベレージでアベレージで自己最高が0.22台だったんだけど、
今計ったら一回目でアベレージが0.205だった・・・。

スト4は人を変えるw

919俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 21:45:19 ID:ol0nF9a.0
>>917
本田が何しても昇竜が勝つって状況なんだから
大足だってわかんなくたって問題ないだろ
起き攻めに昇竜で返すという限定状況なら14Fは充分反応されうるレベル

920俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 22:11:18 ID:O7QV3ang0
>>919
まー、そうなんだろうけど、そこは屈伸して遅らせグラップで起き攻めフェイントかけるとか。
色々混ぜるなかに大足ってのは、頻度が少なくても選択肢として持っててもいいかも。

921俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 22:41:00 ID:AgNjhMMsO
>>892
遅レスだが
前にもこのネタは出てた
大銀杏の後の頭突きは硬直切れた後や相手の起き上がりに被せるのはギリギリ間に合わない
タメが本田が尻で踏んでバウンドした辺りから始まるから
当たり前だが、百貫ならば出る

922俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 22:52:10 ID:EfwH0jhoO
>>912
大足はガードされても隙は小さいけど確か本田不利だから攻め継続は無理っしょ。
中足張り手と比べてヒット時ガード時ともにリターン負けしてるし無理に使う必要無い思う。

923俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 23:06:38 ID:Zi7AQd/k0
>>922
+2Fだぞ。コパなら3F潰せる。

924俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 23:32:43 ID:tiaOWcnA0
>>922
大足ガードさせた後即大銀杏で3フレこすりは投げられるよ
勿論無敵とジャンプとバクステには負けるけど

925俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 23:43:46 ID:7sCWRyc2O
>>919
持続重ねるか、同じタイミングで小技を出して昇竜をガード
の択じゃないの?

昇竜ブッパにリスク負わせるのが目的


だよな?

926俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 00:57:09 ID:RTWgrQvE0
ツレにリュウ使いがいるなら起き攻め大足見てから昇竜できるか聞いてみればいい。
マジで無理だから。
もちろん大足以外にもコパやらガードやら色々混ぜてってのが前提だけどな。

927俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 01:04:27 ID:jVIiPezs0
基本ジャンケンであり、負ける選択肢を指摘するのは分かるんだけどさ
どうも見てると、相手は常にこちらの手の内を読んでいたり
超反応でどんな動きも見逃さず、割り込んだりして
ほぼ確実に潰してくるような感じで書いてる奴が多い
本田スレに限らず、どのキャラのスレにもいるが
どんな無敵な攻め方があれば納得するのかっていうところを知りたいわ

928俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 01:15:24 ID:kv413ZE60
>>921
なるほど
ギリギリってことは相手が完全に起き上がった直後くらいに貯まるってことか
一応かなり前のスレに出てたのは知ってるけど、百貫の硬直解けた直後は無理とあったけど起き上がりに間に合うかは書いてたっけ?

929俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 02:16:34 ID:WIGtdW6c0
EX頭突きが弾抜けでいいよ
百貫は削除でいいから

930俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 02:23:55 ID:kv413ZE60
大足の発生14フレ、人の反応がおよそ13フレ前後
予測してコマンド仕込んでどうにか、ってレベルだろうな

931俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 04:31:56 ID:i7aB6R5E0
EX大銀杏ってなんのためにあるの?

932俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 04:33:27 ID:2y5MnmJo0
>>931
3フレ飛び道具無敵

933俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 05:11:52 ID:johjpy2U0
ケンの根元中波動にEX銀杏で割り込み!これネ!

934俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 08:45:55 ID:E5GTN4D20
>>931
光かがやくケツをおみまいするため

935俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 10:29:52 ID:E379Eeak0
>>918
アラフォーだけど1回目で平均0.196だった
ゲーマーだからかな

936俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 10:34:48 ID:E379Eeak0
>>931
ちょっとだけ投げ間合いが広いから、
通常吸えない距離から投げられる。

けっこう使えるぞ。

937俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 11:12:20 ID:jR5AGBZA0
え、小大銀杏のほうが投げ間合い広いよねたしか

938俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 11:30:08 ID:CMH8GIic0
間合いは小よりちょっとだけ広かったハズ。

939俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 11:47:51 ID:E379Eeak0
>>937
本田の技の中では一番投げ間合い広いぞ。
わずかの差でも、結構「え?こっから吸えるの?」ってことがある。

940俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 12:28:29 ID:/8OddH2cO
反応時間の計測は、ラグを考慮しての結果?

941俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 12:36:40 ID:E379Eeak0
これって本当かね?
もしタメ以外で対空できるようになるなら、
スパ4で本田の強さは確実にアップするな。

318 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 18:50:30 ID:TobU44s.0
調整するどうのこうのって記事よんだら
全キャラに対空対策が取れるようにしてあるとか
新しいキャンセルを使う事でとか載ってあったようなきがしたんだけど

942俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 12:40:21 ID:AuYzAmF20
ムックでは投げ間合い同じで1.5だな。
ちなみに祖国は1.4で弱スクリューが1.65

943俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 12:46:15 ID:AuYzAmF20
反射神経テストはヘタレの俺でも0.25程度だけど

このテストと起き攻めの反応は条件が違うからどうなんだろうね?
起き攻めは、起きるタイミングが最初から分かってるのに対して
反射テストはいつ来るか分からない。

反射テストは見たものを区別する必要が無い(ボタン押せば良いだけだ)けど
起き攻めは見て行動を判断して行動を変えないといけない

944俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 14:05:47 ID:E379Eeak0
>>942
それ、ムックが間違ってる。
技一覧表での数値は同じだけど、本田対戦攻略ページには
EX大銀杏の方が間合いが広いと書いてあって、矛盾してる。

過去にこのスレの検証兄さんが調べた結果では、
弱の大銀杏よりEX大銀杏の方が少しだけ間合い広かった。

945俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 14:15:20 ID:g60rE22Y0
http://viploader.net/ippan/src/vlippan053140.jpg

なんだよこのアレコス…刺青がよかった・・・

946俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 14:49:54 ID:CMH8GIic0
ハチマキにスウェットに下駄?
銭湯の掃除でもしてたのか。

リアルにラフな感じで結構好きかもしれん。

947俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 15:39:29 ID:Z/P9f.wI0
小さすぎて見えない
よく見えるな

948俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 15:49:02 ID:HnMRjNwoO
>>944
ムックが間違ってる訳ではないよ
当時の検証でも「ほんの数ドットだけ広い」ということだったし
小数点3桁レベルの違いなんじゃなかったかな

949俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 15:56:13 ID:K5aVJif20
>>945
ぱっと見、力士らしからぬ格好だな…
好きやもしれん

ザンギはゴッドオブウォーのコイツ?
http://www.edita.jp/yakuba/image/yakuba9674/kratos_figure01.jpg

950俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 16:02:39 ID:mOPa1Veo0
新ウルコンで相手の首毟るんですね

951俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 16:24:35 ID:K5aVJif20
>>945
http://sf4mod.wikiwiki.jp/?plugin=ref&page=%A5%A8%A5%C9%A5%E2%A5%F3%A5%C9%A1%A6%CB%DC%C5%C4&src=honda%2001.jpg
あと、自分PC版だから、もっぱらこのmodを使ってるよ
刺青イイヨー

952俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 16:30:08 ID:g60rE22Y0
>>951
俺はPC版じゃねえんだよっ!!
このmodみてからずっといいなと思ってました。
スパ4では絶対これに近くなると思ってたのに…

953俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 17:00:04 ID:1H4O1TvM0
サガットに乱入されたらリアルで張り手していいでゴワスか?

954俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 17:39:51 ID:mOPa1Veo0
訓練された本田は自分からサガットに乱入して連コする
よく訓練された本田はサガットに連コさせる

955俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 17:44:14 ID:D2JaF80AO
マスターサガットに勝ち越すのに一万台に負ける。
それが対サガット戦

956俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 17:47:29 ID:uU/HXH1k0
>>955
対サガットでそれはないんじゃない
ザンギとかならともかく

957俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 17:54:12 ID:E379Eeak0
>>948
数ドット広いってことはないんじゃない?
検証兄さん、いないかな?

958俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 18:00:57 ID:E5GTN4D20
本田見てあからさまにサガットで乱入してくる奴はちょっとなー

まぁ、別にいいんだけどさ‥

959俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 18:04:06 ID:Z/P9f.wI0
本田がプレイしてたらサガット使いは遊んだらいけないんですね

960俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 18:06:43 ID:uU/HXH1k0
本田がいるいないに限らずサガット使いは消えて欲しいな

961俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 18:23:53 ID:VslhBVXoO
ノーカードと対本田にしかカードささないサガット知ってるがこんな奴は本当いなくなってほしいな
負けたらすぐ消えるし

962俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 18:28:42 ID:2y5MnmJo0
>>957
大銀杏の間合いなんて既出な上、自分で調べるのも簡単なことだろうに、
おまいは何を言っておるのかね?

963俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 18:38:41 ID:.YaigSfwO
サガットがつらいのは分かるが、単なるサガット叩きやサガ使い叩きなら余所でやってくれ。

>>957
おそらく差があるとしても本当に数ドットぐらいだと思うよ。
EX大銀杏が弱大銀杏より投げ間合い広いというレスを見て、俺もトレモで
一瞬歩く→弱大銀杏→EX大銀杏→一瞬歩く→…と繰り返して
弱大銀杏が届かずEX大銀杏が届く距離を調べようとしたら、先に弱大銀杏が当たっちゃったし。
一瞬歩いただけでも数ドットは移動してるだろうから、このやり方だと正確な検証はできないんだろうけど
かといって1ドットずつ距離を詰める方法も分からないから、面倒くさくなってやめちゃった。
ともかく、トレモでもまともに間合いの差を実感できないぐらいだから
1ゲージ払ってまで実戦で使う価値は無いというのが俺の結論だな。

964俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 18:41:42 ID:D2JaF80AO
強キャラで被せてくる奴のサガットに8連勝したら次にみかけたとき本田使いになっていてフイタw

965俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 22:34:44 ID:qRQCRGuQO
<次スレ案>
【ドスでコイする】【55F前】

966俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 22:57:35 ID:f9q.WWtw0
【虎のように】【ガン攻めじゃい】
【2010年】【今年も宜しくでごわす】
【お前さん】【今夜は共に飲もうか】
【折れない心】【それでこそ相撲道】
【タイガー…パッチン!】【(゜Д゜)】
【鯖折り後が】【わしの時間】

以下は他の人が考えたイイ!と思った候補
【両国の】【為に!】
【これで涙を】【拭くでゴワスっ┳】
【ありがとう】【E.頭突きです】

967俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 22:58:01 ID:dN8foGS60
【チョコレイト】エドモンド・本田part15【ドスコイ】

968俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 23:05:54 ID:dLtzF7A20
【ホドモンド】エドモンド・本田part15【遠田】

969俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 23:06:32 ID:hqlR2HhsO
【張り手の道は】【人の道】

970俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 23:18:31 ID:Zv.aOi8wO
【見逃して】 【ちょんまげ】

971俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 23:25:28 ID:VslhBVXoO
【遅刻しそう】【そうだ鬼無双!】

972俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 23:43:28 ID:A0wTlGgs0
良いのもあるけど申し訳ないけどrixiが群を抜いてるw

973俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 23:51:17 ID:KLjf0ybg0
とりあえず、大銀杏の間合いの件、検証してみました。
【検証結果】
通常投げ:0.6マス
小:1.15マス
中:1.05マス
大:0.95マス
EX:1.15マス
*RYU立ち状態
*トレモのマス目
*分解能は、0.05マス
*手入力で検証しているため、大銀杏投げコマンドを入力すると
 約0.05マス前進する。
 よって、見かけ上、投げ間合いが約0.05マス広くなる

現状検証できる範囲では、小とEXの間合いは同一ですね。

974俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 00:17:50 ID:xu3tu/OU0
>>313
【ソーシャル・スモウ・ネットワーク】E・本田part14【rixi】
にイピョーウ

975俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 00:20:05 ID:TGBZOrQo0
これはと思ったスレタイがあったら自分で立てないとこのスレみたいなことになるぞ

976俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 00:49:08 ID:WcCE/2FsO
>>973
検証乙。>>963だけどやはり弱でもEXでもほとんど差は無さそうだな。
大銀杏は(1P側の場合)34Pだけでコマンドが成立するから一応歩かずに出すことは可能だけどね。
個人的な予想だけどEX大銀杏の方が投げ間合いが広いという報告も
63214コマンドで入力したせいで弱大銀杏が届かないギリギリの距離から
ちょい歩きEX大銀杏があたったとかで誤解したんじゃないかと思う。

>>975
それを言ったらこのスレもある意味、これはと思うスレタイを自分で立てた結果なんだろうけどね。
まあ朝になっても次スレ立ってなかったらrixiで次スレ立てようかな。

977俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 01:16:48 ID:VNBVUO9s0
銀杏検証の際、しゃがみ状態から34+Pの簡易入力すれば
動かずに投げに移行可能じゃないか?

978俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 01:22:33 ID:JidFftkw0
上にもあるけど、結局数ドットに1ゲージを使う価値はあるか否かで落ち着いちゃうよな

979俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 01:32:21 ID:HWtHg3lM0
【ソーシャル・スモウ・ネットワーク】E・本田part14【rixi】
だと長くてちょっとあれだから
【スモーシャル・ネットワーク】E・本田part14【rixi】
とかでどうよ?

980俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 01:35:51 ID:HWtHg3lM0
なんかちょっとmixiぐぐってみたらスレタイみたいだったw
[mixi] ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)]だってさー。

【スモーシャル・ネットワーク】E・本田part14【rixi】
【スモーシャル・ネットワーキング】E・本田part14【rixi】
【ソーシャル・スモウ・ネットワーク】E・本田part14【rixi】
【ソーシャル・スモウ・ネットワーキング】E・本田part14【rixi】

音感的にどれがいいか・・・建てる人に任せるわ!

981俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 01:48:35 ID:4vyd9LTs0
すまん。
次スレ立てたが、★15だったのに14にしちまった。

【ソーシャル・スモウ・ネットワーク】 E・本田★14 【rixi】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44889/1262796264/

982俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 01:53:14 ID:MuC4Uj1I0
立て直して重複として消してもらうのも手

983俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 02:04:34 ID:WcCE/2FsO
テンプレも過去スレのものになってるな。
そういえば>>5の頭突き反確集も少し変更の余地があるな。
頭突きガード時の距離が一定じゃないせいで一部の技は
反撃“確定”ではなく反撃“可能”なだけということが分かったし。

984俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 02:48:31 ID:4vyd9LTs0
テンプレはこのスレのやつコピペしたんだが

985俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 02:54:36 ID:mF1r7EQk0
本田使いってやっぱ根性まがってんなあ・・・

986俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 03:16:19 ID:JidFftkw0
結局次スレは>>981でいいのか?

987俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 05:01:09 ID:tGVC2hKs0
きっちりその場で出すなら相手セビ中にキャンセルして大銀杏かな。

988俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 08:03:23 ID:rAqH.vtI0
とりあえずこっちのすれうめるか

989俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 08:12:38 ID:BeiSsZBEO
スパ4の本田新コスチューム、完全にバカボンのパパじゃねーか

990俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 08:37:21 ID:INW47Ax.0
アパカセビ→アパカセビ→アパカとか勘弁w

991俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 12:28:14 ID:BeiSsZBEO
リュウは龍虎の拳の藤堂っぽく、春麗はヒラヒラがついてる可愛らしい中国衣装
ザンギは完全にメカザンギ、ダルシムはインドっぽい帽子を被ってたり
かなりいい感じなのに、何で本田だけ、ドリフのコントで加藤茶がやるような、腹巻きに股引着用のダメオヤジキャラなんだよ
本田ディスってんだろカプコン

992俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 12:29:34 ID:gs8COzNwO
【スナイパー力士】E.ホンダ…14【ゴワス13】

993俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 13:27:52 ID:bdD6YuYEO
【やばっ!失敗してしまった!!】エドモンド本田part15【ええっ!?】

994俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 15:12:18 ID:JidFftkw0
うめ

995俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 15:18:31 ID:0WVO1OkkO
>>993
本田に関係ないけどワラタw

996俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 16:45:22 ID:EnFdHrY2O
埋めついでに次回スレタイ案。

【力士店長】E・本田★16【ちゃんこは増量!ふんどしも】

997俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 18:03:38 ID:QVKX8/YYO
もうそろそろ本田使いは、スレタイに誇りを持ち始めていると思うんだw
温いスレタイは付けられない!
本田スレタイクオリティにかけて!

998俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 19:35:36 ID:xu3tu/OU0
うめ

999俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 19:42:25 ID:ufUjlqx20
うめ

1000俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 19:47:40 ID:ufUjlqx20
みんな、今年もよろしく!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■