■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

旧キャラのタイトル別比較
1俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 10:31:15 ID:MwthAbEc0
スト2、ストゼロ、スト3、スト4などの複数タイトルにエントリーしてるキャラの
それぞれのタイトルでの性能や面白さの違いを比較してスト4の反省点とスパ4での修正点、
そしてこのキャラは本来こうあるべきという姿を考えるスレです。

例:リュウの波動関連の面白さ
スト2・・・さし合い→キャンセル波動の横押し、波動昇竜、屈伸フェイントなど
スト3・・・さし合いは健在だが足払い波動と波動昇竜がほぼ無効。代わりにブロ、グラ、グラ潰しで接近戦が濃密。
スト4・・・波動昇竜復活もセビキャン滅で威力がえらいことに。足払い波動もセビや無敵技で抜けられ放題。
ジャンプ距離が短くなって飛び道具が相対強化、中遠距離のかけひきも薄くなった感じ。
スパ4・・・ジャンプ距離を長く。セビキャン滅も強すぎないように。大足波動復活でさし合いからの横押し復活希望。

2俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 10:39:39 ID:Xs.Jfjws0
このゲームで大足波動って自殺に等しいと思う

3俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 11:01:14 ID:MwthAbEc0
大攻撃なら硬直24Fほどあったと思うけど大足先端キャンセルじゃ連ガにならんかな。

4俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 11:33:45 ID:MwthAbEc0
ベガ
スト4・・・ベガらしさはあるけどスト2と比べて全体的に威力が減ってダメージソースが
コンボ重視になったためあおりを受けてる感じ。
EXは逃げ技がほとんどでゲージ依存のク〇ゲーになりがち。
スパ4・・・近距離のコンボはともかく遠距離からダメージソースとして使っていける技を用意。
EX技をそのように調整するのがいいか。

今回のベガはつまらなくは無いけど何かパンチが足りない・・・

5俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 15:44:04 ID:INDGM.4EO
ガイルとダルシムの弱体化は成功。あんな悪夢二度と見たくない。かといってザンギエフを下手に強化させると今回みたいなクソキャラになります。シリーズを通して上手くできているのはケンかな。

6俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 16:55:56 ID:xDLvxcOo0
バルログの弱体化が顕著。
スパ2からしたらすごい降格
ロケテでは強かったらしいけどね

7俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 19:04:01 ID:MwthAbEc0
ガイル(スト2X)
・やたら隙のないソニック。ソニック後も通常技が繋がりダメージソース。
・ジャンプはゆっくり、低空、横長。
・中足、ソバットがさし合いで強い。ソニック>遠大Kで横押し。ニーバズーカで溜めながら前進。
・Xから遠大K対空削除。

(スト4)
・ソニックの隙が増えた。EXソニックで奇襲的に攻撃。
・ジャンプ距離が短くなった。ソニック>ジャンプの連携が無理。めくりラッシュが可能。
・中足、ソバットとともにさし合いが弱体化。ニーバズーカ移動も使いづらい。
・連続技は従来どおりでキャラ相対的に火力減。ウルコンも貧弱。
・サマーにセビキャンで保険。

やっぱりジャンプはスト2時代の方がガイルらしい。ガイルがめくりラッシュできても微妙。
ソバットは弱体化すべきだけど中足は長さか早さのどちらかを戻してもらわんときつい。
ニーバズ移動も使いやすくして復権を。EXソニックは隙減らして遅くしたほうがシューティングゲームに
なりづらいしソニック連携も強化されて面白いと思う。

8俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 15:52:02 ID:RUsI/MOY0
ガイル
(カプエス2)
・ソニックの隙は少し多い。サマーの判定が弱い。
・中足はちょっと遅いがリーチが長く硬直差大幅有利、ノーキャンスパコンも繋がる。
ニーバズは移動距離短め、硬直長め。しゃがみ大Pの根元判定が結構強い。
遠中Pの判定が強くて前方の飛びも落ちる。
・CとAとNで前転で溜めながら前進
・PとNとKでソニックと小ジャンプでラッシュ。
・ソニックハリケーンが強い。突進型スパコン有り。

ソニックの隙が少なくて安定した早い対空があるとそれだけで最強になりかねないので
カプエスのソニックは妥当かも。各グルーブのシステムが強力だから目立たないけど。
前転で溜めながら移動は使えるけどガイルの前転は全体時間と移動距離が長めで
使えすぎないように調整されてた感がある。
中足>ノーキャンスパコンはカプエスなら全体的にコンボが強いのであってもいい。
カプエスに順応させたガイルという感じ。
スト4にあったら・・・どうだろう。現状ならあってもそれほどやっかまれないかも。

9俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 14:55:00 ID:K14PCtP60
チュンリーはどのタイトルでも性能変わりすぎな印象。
ダッシュのチュンリーが一番。画面支配できる飛び道具持っててもね・・・

10俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 15:06:09 ID:Xn3T1/h.0
リュウはスト3が一番良キャラ
飛び道具と対空が強すぎると中距離戦がほんとそれだけになるのでつまらない
飛び道具はアクセント程度で、差し合い楽しめるゲームがいい

11俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 20:10:01 ID:K14PCtP60
スト3は波動昇竜が成り立たないしその意見は賛同しかねる・・・
ゲーム自体は大好きだけど。

12俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 23:01:54 ID:pTWB0UQM0
・豪鬼(Ⅲ3rdと4だけ)

3rd(必殺技にEXが無いという基本システムから外されても、やり込み次第で全然いけた。
  変わらず紙装甲だけど、攻めて自分ペースで試合を進められるかどうかが鍵。)

Ⅳ (必殺技にEXがついてしまった。これでかなり変わった感じ。
  こっちもどうあろうがどれだけ自分のペースに持っていけるかが鍵。)

豪鬼はどんな相手・ボスに勝ってもおかしくないような存在感と圧迫感は欠かせない。
もう一つはポテンシャルはあっても、プレイヤー自身で強さが全然違うという点。


最後に声はシバラク先生から変えちゃ駄目。

13俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/22(木) 00:04:25 ID:kpAhpo2EO
関係ないけどこのゲームは火力あるキャラが上位に来てるね。

14俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/22(木) 00:19:00 ID:7Om4Vo4AO
3rdから見たら豪鬼にEX必殺技はマジキチ


……と思うけど上位はそうでもないんだろうなぁ

15俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/22(木) 01:07:10 ID:XIrODTFkO
斬空逃げが嫌われていたせいでZERO2であれだけ弱体化したのに
4で歴代トップクラスの性能にしたのがよく分からんな

16俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/22(木) 01:44:33 ID:kLFU5WbY0
斬空波動は3rdが強すぎず弱すぎずで一番絶妙だったよね。
地上竜巻が何であんなのかは理解できんかったが。

17俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/22(木) 22:25:43 ID:aFV52hLA0
スレ違いになってしまうけど、ユリアンなんて強地上竜巻されたらしゃがんでても当たるし・・・
赤ブロ→屈大P→EXヘッドバットでこかしてエイジスで一気に攻め潰すしかない
ハマレバ豪鬼だから即殺、凌がれるとまた同じ感じに。

こういう大局的に見たら8:2だけど、局地的に一気に2:8にもなったりな所が実にストリートファイターらしい

18俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 00:25:54 ID:jNy72Azo0
体力少ない替わりに攻めも守りも盤石というのはそろそろやめて欲しいかな。
斬空波動の牽制性能をゴウケンに譲ってゴウキは百鬼襲特化の攻め仕様にして欲しい。

19俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 04:19:36 ID:VGbgGxW20
>>18
それはそれで面白そうですねぇ。
多彩波動の剛拳と多彩百鬼の豪鬼
豪鬼は攻めるしかなくなりそうだし、灼熱さえ入れなければ剛拳は基本昇竜無いし。
攻守磐石でも無く、そういうのが出来たら紙じゃなくても良いかもですね。

20俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 21:50:16 ID:jNy72Azo0
まずゴウケンのイメージとして斬空波動が無いのがおかしいと思うのは俺だけ?
逆に百鬼襲あったのが意外。
ゴウキの百鬼襲には百鬼投げがあってゴウケンのにはないのがいいと思う。
スレ違いスマソ。

21俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 22:07:39 ID:LQNhPMwU0
ゴウケンのイメージ、と言われても今まで名前しか出てないじゃん
漫画では居たけど

22俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 22:14:13 ID:VGbgGxW20
初登場だから漫画のイメージが強いんだよね
まぁ人それぞれって事で。

23俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/26(月) 05:30:36 ID:5LcxYMBY0
ゴウキの斬空はより斜め下にゴウケンは斬空つけてより斜め横に、
百鬼はゴウキは現状維持、ゴウケンのには投げをなくして斬空波動にするとか。

24俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/27(火) 20:14:17 ID:KW2kTJ520
>>4
ベガの特徴にストⅡのサイコテールの強みが無いぞ。
なんでこんなに判定や無敵弱くなっちゃったんだろ、ガイル然り。

あとカプエスのベガのベガワープとは比べ物にならないくらい弱いよな、ストⅣ。
ストⅣのベガはネタで勝ちに行くことが多いんだよなw
初見殺し、初心者キラーなのは言うまでも無い。

スパⅣでは・・サイコテールの復活、新技追加(もしくは復活)、あとは中技までにサイコパワーのエフェクト加えて欲しいかな

25俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 08:22:28 ID:ehUUavtI0
ベガのサイコクラッシャーが死に技なのはもったいないよね。

26俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 19:47:29 ID:tm2BFI1AO
フォルテ

眼帯が外れたが、ソバットが派生技+否ダウン技に
昔はタイガースピンなどの高性能コマ投げもあったというのに。

というか、キャラ違くね?ってぐらい性能変わったよな〜

27俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 20:17:05 ID:0fevmMSsO
>>26
眼帯外してハンデ無しのスタイルにしたんじゃないかな

んで、顔がなんか空しいから代わりに覆面

28俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 22:59:18 ID:ehUUavtI0
一番最初のタイトルから比べるとZ軸がなくなっちゃったんから変わるのはしょうがない。

29俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 00:08:41 ID:2lgeDttk0
ケン 
初代スト2 接近してダーク 昇竜地上の相手に当ててもダウンしねえw 
だっしゅターボ 玉性能アップ 昇竜も強くなった。同時押し。使用率がかなり高かったw
スパ2X 個人的に好き。玉が弱くなり立ち回りが厳しくなったが小足刻みヒット確認からのスパコンと当て投げあるため接近できれば強い

ZERO レベル1神竜ガードされても打撃で反撃うけないよう
ZERO2 オリコンなかなか強い キックZEROカウンター高性能

スト3無印 リュウと同様に最弱候補。突き詰めると永久ブロになるためキャラ差があまりなくなる?だがずっとカクカクしてる対戦は嫌だ
セカンド 個人的に大好き。リープヒット確認神竜 小足2発からの神竜2択が熱い。迅雷は普通に強いが俺は迅雷が嫌い
サード ハイハイ迅雷迅雷。俺はそれでも神竜拳

スト4 ケンらしさ皆無。つまらん

30俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 00:15:30 ID:nBIGO4IkO
3rdのケンは良キャラだろ
本当に腕が分かるキャラだし使ってて面白い

31俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 07:24:00 ID:KpNy/5FM0
ケンらしさ判定
スト2的要素
・移動速度 ×(リュウより遅い)
・隙無し昇竜 △
X的要素
・めくり 〇
・遠大K △(弱め/セビ痛い)
3rd的要素
・小足ヒット確認 ◎
・めくり竜巻 〇(3rdではブロあるし意味薄かったが/択れてリスク少なくてちょっと強すぎ)
・中足>迅雷 ×
・確反疾風迅雷 ×
スト4新要素
・大昇竜確認セビキャン ◎
・EX昇竜大ダメージ ◎
・前中K 〇(ちょっと発生早すぎか)
・移動投げ ?(ケンらしくはないかな・・・)
・移動昇竜 ◎(恐ろしい距離から昇竜根元ヒット>確認)
・(カウンター)昇竜セビキャンウルコン 〇(カウンター限定じゃなかったらマジ強すぎ)
・4F中足 ?(やりすぎ?)
・投げ>めくり、詐欺飛び ◎(リュウもできるけどね)
・バクステ地上判定 ×(攻め特化の特徴付け?ただの劣化目的調整のような)

改善するなら
移動速度→速く
足払い系に空キャン移動設定して移動投げ→無し、移動昇竜→ありがいいかな。

32俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 08:28:03 ID:OJxZzvhw0
ケン使った後にリュウやると歩きの速さと昇竜発生時の判定のでかさに驚く。
その二つの相乗効果で対空のしやすいことしやすいこと。

33俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 02:41:54 ID:Bp.xCSrA0
ベガの遠大Kってさすがにやりすぎじゃないかと。
前から糞技だと思ってたけど自分で使ってあまりの戻りの早さに吹いた。
ベガならXまでの横に長い遠大Kの方がよりキャラにあってる気がする。
リーチのある遠大Kでの横押しは強いが対空は弱く各種必殺技で逃げる必要のある仕様なら
面白かったと思う。
スト4のベガは遠大Kのせいで個性的というか特異なキャラ性能にはなってる。

34俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 08:07:50 ID:1yZfLB4Y0
蟹ベガ復活は嬉しいかも。
超強力な横押しとどうしようもない対空環境がベガの熱さ。
サイコテールやJ中Pをもっと活用したい。

35俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 20:54:58 ID:p6JKpByU0
ベガはZEROの中段必殺技を上手い調整具合で復活させて欲しいなぁ
名前忘れたけど…サイコブレイク?
なんか片手振り上げて直下に落とすやつ

36俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 07:16:51 ID:2PTIG6KE0
>>35
カプエス2でオリコン御用達技のアレ?

37俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 19:42:03 ID:9KbLB19s0
>>36カプエス2かもしれない…コマンド技で片手振り下ろすヤツ…
ベガは攻めのバリエーション増えた方が動きが出て良いと思った次第

38俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 13:48:07 ID:7YmWPJHw0
あれは確か中段ではなくただの多段削り技だったような。

39俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 16:00:15 ID:kTDxHSEk0
>>38の書いてる通りだったみたい
サイコバニッシュとかいう名前だった
スマンす

40俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 13:01:04 ID:sk1t2P4E0
らしくないといえばバルログかな。
ジャンプ遅いし足も遅い。
EXバルセロナの昇りに攻撃判定付き。
ソバットが浮かせ技。
スラはリーチあるけど全体フレームが長い。

41俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 12:46:41 ID:QXfcD2v60
ベガも色々出てるけど、正式シリーズの中だとなんか変
ゼロからジャンプが早くなって差しあい弱くなって、対空技は対空技ではっきりわかれてしまった
前レスの方で出てたサイコテールとか屈中Pで落とすとかの限定状況だけ強いとかも薄れた感じだし
前の横方向への異様な強さと上方向への異様な弱さ(対空・ジャンプが超ゆっくり&長飛行距離)じゃない

42俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 20:44:32 ID:ZJmfSs/I0
明確な対空技を持ったせいでよくいえば平均的、悪く言えば無個性になった感じかな。

43俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/21(土) 21:05:01 ID:ZJmfSs/I0
バイソンはどうかな。
ダッシュ ダッパ>ダッパ
ターボ ターンパンチに無敵
スーパー 無敵技のヘッドバット
エックス 隙がなくて早いグラスト、ダッパの二択 クレイジーバッファロー
ゼロ3 弱めのエックス性能?
カプエス デカキャラのしゃがみに当たる長い遠大P
スト4 ダッシュ中段>連続技 ヘッドからウルコン 魔法のコパン 長い大足 アーマー付き突進技

年々強くなってるね。
普通の飛び道具ならもうほとんど苦にならない感じ。
大体スト4の性能でいいと思うけどダッシュ中段と長い大足だけは違和感ある。
スト4バイソンからダッシュ中段なくしてエックスのダッパ>投げとグランドストレートとの二択を
マイルド目に復活させて大足を短くすると俺的にはちょうどいい。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■