■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【KILLER】キャミィ Part4【BEE】- 1 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 11:11:16 ID:myiXbOq20
- 家庭用で使用可能なキャラ、キャミィのスレッドです。
過去スレ
【Mission】キャミィPart1【completed】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44889/1225578677/
【Lock on!!】キャミィ Part2【Finish!!!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44889/1234967279/
【Oh see Lee】キャミィPart3【die skil!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44889/1238924097/
Wiki
ttp://www5.atwiki.jp/koko100/pages/120.html
基本コンボなどは>>2-10辺りに。
- 2 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 11:14:00 ID:myiXbOq20
- 基本コンボ
屈小K>屈小P>屈小K>強アロー
近中P>屈中P>強アロー
屈大P>屈中K>強アロー
SALv2以上>低空ストライク>立大P>強スパイク
強スパイク>EXSA前ダッシュ>引き付けて強スパイク
各種コンボ>スパイク>EXSAバックダッシュ>UC
- 3 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 11:14:36 ID:myiXbOq20
- FAQ
Q. 低空ストライクが出ません!
A. (右向き時)2149Kで出ます。
Q. 低空ストライクは中段ですか?
A. 違います。
Q. 低空ストライクでめくれますか?
A. 多分無理です。
Q. アローで飛び道具を抜けられません!
A. EXなら抜けられます。
Q. キャノンセビからのジャイロだと首折りが出ない
A. 仕様ですのでしようがありません。
Q.コアコパコアアローができません
A.コアコパ・コアアローと意識してください。
- 4 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 11:15:24 ID:myiXbOq20
- 過去スレで出た情報
・本田の頭突きの反確
大 中・大・EXスパイラルアロー、ウルコン、スパコン
中 ウルコン、スパコン
小 スパコン
EX スパコン
・ブラのローリングの反確
ガード:中 強 EX スパコン(遅め弱で6ヒット)ウルコン(着地合わせでフルヒット)
ヒット:スパコン(中、着地合わせでフルヒット)ウルコン(当たればフルヒット)
中距離ローリングには中アローがすかり気味
ダメージは中アロー1発=強アロー2発なんで近距離なら中アローで
※立ちガードとしゃがみガードで判定が変わるかも知れません。
・J小Kでめくれるキャラ
めくりやすく楽に地上技に繋がる
ザンギ 本田 ブランカ ベガ 剛拳
要距離調整、繋ぎの猶予短い
さくら フェイロン
要距離調整、2小Kが繋がらず立小Pのみ可
ルーファス 元
めくり自体は楽だが地上技に繋がらない
サガット バイソン アベル
めくり自体が難しく地上技に繋がらない
チュンリ ヴァイパー
記載のないキャラはめくり不可
- 5 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 18:53:08 ID:7JGpjdYcO
- ネタ度が低くてちょい残念w
つかキラービーなのはZERO3じゃ
という無粋なことは止めといて
>>1乙
- 6 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 19:46:43 ID:npCqhFv6O
- >>1乙
- 7 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 20:10:03 ID:/3d6hVrUO
- 2147の低空ストライクはEXですか?
- 8 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 20:12:45 ID:zlXIXAr.0
- 変態じゃなくなったスレタイ
とにかく乙なんだからね!
- 9 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 20:29:50 ID:gxTBAQ9M0
- >>1乙。なんだが、、、スレタイちょっと期待してたんだけどなぁ。。。
- 10 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 21:13:52 ID:NjZRmW9I0
- 【このやろう】キャミィ Part4【ばかやろう】
がよかったな
- 11 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 21:15:01 ID:hSI8MMBc0
- スレタイとか何でもいいだろ
- 12 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 21:42:52 ID:4jX7i4/.0
- スレ立て乙。
前スレ998です。>999の方、プラットフォームと言う単語を初めて聞いたのでわかりませんでした;
ってことで改めてよろしくお願いします。
結構ラグありますねぇ。
- 13 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 21:52:43 ID:aOT0lqf.0
- 【くやしい…でも】【回っちゃう!クルクルッ】
とか
【アクセルスピンナックルの使い道は】【まだあるぜ――っ!!】
とか挙げようと思ったら、前スレいきなり加速して終わっちまったなw
- 14 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 22:32:51 ID:hSI8MMBc0
- >>12
箱○のポート開けたり相手の回線をしっかり確認したりでラグは殆ど感じられないくらいになると思うよ
- 15 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/13(木) 00:48:56 ID:mLqSiggk0
- 最大コンボってj強>屈強p*2>スパコンでいいのかい
- 16 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/13(木) 02:36:34 ID:YUY0OX0kO
- >>15
そうだよ
- 17 :12:2009/08/13(木) 07:37:15 ID:DPk0qQ8.O
- フレンド登録してくださった方、ありがとうございます!
夜型の仕事なんで基本夜中とかにいますんで時間が合えばよろしくお願いします。
- 18 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/13(木) 10:59:22 ID:HnERnusA0
- 屈強p*2がどうしてもつながりません。なにかコツなどあればおしえていただけませんか?
- 19 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/13(木) 12:09:53 ID:VEaMGaA20
- >>18
それキャラ限じゃなかったっけ?
ザンギやサガでやってみた?
- 20 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/14(金) 00:48:29 ID:7IYxyEIkO
- 前スレで話が挙がっていた、昇竜潰しのストライクの解説を詳しく教えて下さい。
- 21 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/14(金) 05:11:06 ID:shCVcKl20
- ダンの断空晃龍と一緒だろ
- 22 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/14(金) 09:02:33 ID:HtIWaj6Q0
- ストライク解説俺も希望です。 使う状況や相手との距離がわからんです。
- 23 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/14(金) 09:50:11 ID:vzUF4lGI0
- 強ストライクのなら動画あるけどアップローダあればうpする
- 24 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/14(金) 21:35:55 ID:ahyIEQdw0
- 起き上がりにあわせてリュウの前頭部〜頭頂部あたりで弱ストライク
リュウに股乗っける感じの位置。ストライクの判定重ねるのはあまり早くない方がいい、
早いと相手の食らい判定出る前に下降してめり込んで意味ないからね。
弱昇竜だと潰れて勝てるし中以上は全部裏に出て当たらない。昇竜引き付けるのも不可。
使えるのが主にコアコパコア強アロー後。受身とってなくても
再度合わせればいい。
ケンだと中昇竜スカすように出すと、こちらの弱ストライクも昇竜出してない場合に
ケンに触らないので一応読み合いになる。
- 25 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/15(土) 01:38:06 ID:nRqLasG20
- 昇竜潰すだけなら弱より中ストライクのが簡単
裏表見づらくするのなら弱がいいけど
- 26 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/15(土) 21:31:03 ID:TAU459gg0
- キャミィ一筋で頑張ってるけどベガ、バイソンがきつい
後セス来たらほぼ詰みですかね?
- 27 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/16(日) 03:10:15 ID:a/d7XuGwO
- バイソンキツいですね。
こないだガン待ちバイソンと当たってすることないから低空ストでゲージ溜めてたらPAされました。
それでも必死にゲージ溜めてどうにか倒したらキャラ変更でセスとかしねばいいと思いました。
- 28 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/16(日) 11:46:07 ID:PxB6Oqh60
- バイソンからセスに変更されるのはむしろこちらが楽にならないか?
ザンギに変更されたらどうしようもないが・・
- 29 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 08:35:44 ID:GPa291Mc0
- セスは装甲ペラいからわりと負けない印象が。
ソニックはアローでスカせるしさ。
わからん殺し寸前までされてもブッパを機転に逆転したりする。
ベガも苦手感ないんだけどどの辺が辛いんですか?
- 30 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 10:00:07 ID:DaWZ2fxk0
- 春以外の溜めキャラ勢は基本が溜め姿勢なんでガードが固く、
中段の無いキャミィには辛いよな
ベガはめくり性能の高さ・起き攻め拒否能力・立強Kなども辛いが
やっぱり基本のダブルニー固めが一番辛い
- 31 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/18(火) 18:55:50 ID:YCtb9VMk0
- >>10
それ8尾だから!
- 32 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 23:44:50 ID:YCxRm0.cO
- パッドでBP4000目指してるんですが、まったくいく気配がしません
今、BP3000くらいなんですが みなさんどのくらいですか?
- 33 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 23:55:25 ID:Nt3qsOcQ0
- >>32
PS3?
- 34 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/20(木) 02:13:56 ID:LgrdQ1tA0
- >>32
箱・パッドで少し前まで4500前後、最近下がって3500前後
新しいパッドに変えたらまた4500くらいまでは戻れるとは思う
- 35 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 02:08:32 ID:xcCAKea6O
- 確かにバイソン相手はキツすぎる。正直グエヘヘ読みの裏落ちしかやることない。
相手のウルコン点灯したらそれすら危ないし。
正直相手のミス待ちになるかな。それと相手のタメが解放されたかどうかを見極めるのも重要。
今日、対バイソンの勝率見たら9%だった・・・(ちなみに全体勝率は47%)
- 36 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 03:50:50 ID:4m8Z.K.Y0
- 俺こんな感じ。PC版。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0007532-1250793932.jpg
苦手だったガイル、フェイロン、本田との勝率は随分改善されてきたんだけど
かわりにルーファスとバイソンの勝率がズンドコ下がってきた……
- 37 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 04:36:11 ID:PdkpjHCc0
- リュウワロスw
- 38 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 09:45:20 ID:wiHcZrMs0
- 一番キツイのは、ガン待ちリュウ、これだね。
いったいどうやったら崩せるんだよ…
- 39 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 10:59:59 ID:lj3DMHHE0
- 待ち相手はゲージ溜めて強引に2択にもってって転ばすしかない
- 40 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 17:56:51 ID:bKUCSkoo0
- リュウなら離れてひたすらストライクで溜めてりゃよくね
ある程度溜まったらどうにかなんべ
- 41 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 18:37:12 ID:4m8Z.K.Y0
- ゲージ空っぽのうちはセビとストライクゲージ溜めで凌ぐね。
セビのミスとか波動踏んだりで体力無駄に減らさないように気をつけて。
あとは波動のうちかたの癖と昇竜が来る可能性のあるところを
1R目使って出来るだけ情報収集するようにしてるなぁ。
中距離ちょい遠目で波動ガードさせて即座に次の波動うつ手癖の人相手なら
セビ前ダッシュからジャンプとかジャイロとかEXアローとか再度セビ前ダッシュ投げしかけたり
丁寧に波動打つ人だと呼吸読むのが大変で一番つらい。
セビゲージもやすやすと溜めさせてくれないし。
とにかく、安易に波動読みジャンプして昇竜食らうのだけは避ける。
- 42 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 19:44:12 ID:waERLS3YO
- 人読みの情報収集が大事なんですね
- 43 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 23:46:43 ID:leFOzvDk0
- >>41
そのエクセルいいな、対戦成績って蔵側だとあいまいなんだよなぁ
うpしてくれまいか
- 44 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/24(月) 01:06:17 ID:3E5bY6qI0
- あぁんもうふざけんな!
こちとらキュートな娘っ子なのに、なんでずっとしゃがんで待ってんだよ!!
男ならもっと積極的にアプローチしてそんでもっとキャミィの魅力を引き出してくれてよぉぉ!!!
スパイクとかストライクとかフーリガンをさぁ?
ずっと待ってこっちのアクション待ちとか男としてダメだと思います
特にバイソン!!てめぇだけは許さん
オヤジの金玉から出直してこい
- 45 :キャミィ:2009/08/24(月) 02:01:18 ID:8A4uT38YO
- ノーウ!!
- 46 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/24(月) 12:26:14 ID:bZFf1TOA0
- 真上ストライクって元さん相手じゃダメ?
なんかいつも逆瀧で潰されるんだが、位置が悪いだけなのかな
- 47 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/24(月) 19:11:25 ID:.OSzMby60
- ゲキロウの打撃無敵は判定発生前に切れるから元相手には
昇竜潰しの方じゃなくがっつり重ねればいいじゃない
- 48 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/24(月) 20:44:30 ID:bZFf1TOA0
- >>47
thx、ちょっと元さん探して対戦してくる
- 49 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/25(火) 21:27:10 ID:HEmt1jZk0
- ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu10816.jpg
ktkr
- 50 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/27(木) 10:12:56 ID:T8g8oaIk0
- かそ
- 51 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/27(木) 13:26:44 ID:gfJ7odag0
- やることなくなってきたので、細かいコンボを煮詰める作業を始めてみました。
試しているのは、大まかに分けて以下の3点
①(密着)2小K>2小P>2小K>スパイク
②(密着)2小K>2小P>立遠小K>・・・
③2中K(2小K)>大アロー>EXSA>前ダッシュ>2小K・・・
①はキャラ限定で、更に立ちヒットとしゃがみヒットなどでも変わってくるので要研究。
②遠立小Kからは、スパイクや屈中Pなどがつながるので、ヒット確認コンボのダメージが微妙に伸びる。
しゃがみ状態でも遠立小Kがヒットする相手に有効。キャラ限要素たっぷり。
③リュウの「屈中K>灼熱>EXSA>前ダッシュ滅」のように屈中Kの刺し込みから狙ってみるコンボ。
ゲージがあれば、ウルコンまで繋げることも可能。かなり練習しても安定しない。
現在の成果。
・デカキャラ相手には①が比較的安定するので、画面端ならウルコンまで狙うのも有りか。
キャラ限定やヒット状況限定は、現在まとめ中。
・サガット限定コンボ。密着からで立ち・しゃがみ、どっちもOK。
「2小K>2小K>遠立小K>ノーキャンセルスパイク(画面端ならウルコンまで)」
ほかにも似た様なことが出来ないか研究中。
・②の応用でしゃがみ限定。現在確認中。キャラ限のネタコンボ臭がする。
「2小K>2小P>遠立小K>屈中K>アロー」
しゃがみ状態で、コアコパのあとに遠立小Kがあたると持続部分がヒットするので屈中Kや屈大Kが繋がる。
サガット限定のような、ヒット確認が容易でウルコンまでいけるコンボがもっと有ればいいなと思うけど、はたして需要はあるのだろうか。
- 52 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/27(木) 16:08:56 ID:5onYHdgE0
- 最近、春麗がきついよ
通常技での差し合いで負けて近づけず押し切られることが多くなった。
- 53 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 15:04:13 ID:UZ22/BHE0
- 差し合いじゃ完全にキャミィ不利だからね〜
自分は先端当てアローや登りストライクで間合い詰めて戦ってます
ストライクは落とされることも多いけどねw
意表をついてフーリガンやナックルで行くこともあるけど
一度出したら終わり、次は確実に潰されるw
- 54 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 18:51:14 ID:wynvust6O
- キャミィって対ヴァイパーの相性ってどうなんだろう。
アニメじゃ胸揉まれた挙げ句、開脚させられてヤられちゃったからやっぱり相性悪いんだろうか。
ヴァイパー人口少なくてわからない。
- 55 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/29(土) 00:23:51 ID:a9wlsbSw0
- ヴァイパーとは五分な感じがする。対策済み前提で。
立ち回りはヴァイパーが若干有利な気もするけど、お互いの対策がしっかりしてれば大きな差は無い。
火力に関しては五分。お互いに高火力なので、一気に試合が決まる事が多い。
技の噛み合わせを見るとお互いに一長一短で、常に読み合いの必要がある。
起き攻めは、わかってても喰らってしまうヴァイパーに分があるか?と思いつつも、キャミィにはスパイクがあるせいでヴァイパーがガン有利と言うわけでもない。
簡単に纏めると、良い勝負だがお互いにクソゲーになる(する)ことも多い。
- 56 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/29(土) 10:21:11 ID:t792QRcg0
- ヴァイパーの火を吹くソバットみたいなのとか中段の肘とかは、
高性能な前ステでくぐれるし、ヴァイパーの攻め手はかなり制限できる
こちらから攻める分にはストライクラッシュがあるから
立ち回りではキャミィ有利じゃないかな
ヴァイパーがつらいと思ったことないんだが
- 57 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/30(日) 05:17:50 ID:lgZ/nnToO
- それでもアニメじゃ胸揉まれちゃうキャミィ萌え
- 58 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/30(日) 09:36:23 ID:v32je3kw0
- ヴァイパーのバーニングキック?は空中投げで無理やり投げることもあるな
五分でいいと思う
- 59 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/30(日) 10:17:48 ID:/bOtoNIUO
- ヴァイパーとフォルテは似たタイプだけど、差し合いなくて起き攻めしかしないからダイヤわかりずらい
火力体力があるキャミィが微有利になってるだろうね
- 60 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/30(日) 10:53:22 ID:M2cjcKhM0
- 俺はヴァイパーはやりづらいなぁ
他のキャラに比べてスパイク打てないからかなり動きが制限される感じがする
- 61 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/30(日) 16:36:59 ID:xMTE/QuA0
- アベル戦でホイールキックを適当に打ってくる人に対処出来ないんですけど
何かリスク負わせる事って出来ますか?ガード位置によっては反撃出来たり
するんでしょうか?
ちなみに見てからスパイクで落とすなんて事は当方出来ません。
あと少しだけ投げ間合い広ければなー。
いい加減BP4000超えたい...。
- 62 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/30(日) 17:28:42 ID:v32je3kw0
- ホイールキックはガード後立中k確反だと思う
アベル戦は遠距離でしゃがむ必要がないからホイールは怖くない
というか適当に暴れたり投げ後のフーリガンやってれば勝てる
アベル戦はかなり有利にできるはず。
- 63 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/30(日) 18:40:42 ID:bfFgh9dM0
- ホイールには、「立小P>大アロー」がオススメです。
届かなさそうな間合いでも意外と当たる。
弱の先端ガード以外は確定で、ダウンと起き攻めをおいしく頂けます。
アベルで嫌なところはジャンプ攻撃の判定が強めで、対処のうまい相手には上を取り難いところと、
めくりを絡めた鋭めの飛びと、前蹴りダッシュからの読み合いがめんどくさいくらいでしょうか。
- 64 :61:2009/08/30(日) 19:19:21 ID:xMTE/QuA0
- お二人共ありがとうございます。
あれにリスクを負わせることが出来れば、投げに気をつけつつ接近戦で一気にやれそうです。
アドバイスどうもでした。
- 65 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/01(火) 09:11:40 ID:hnzypXiY0
- ダイヤグラム見てもこの板見ても有利不利って随分印象と違うんだけど
みんなはガン有利って誰だったりする?
俺はフォルテ辺りは60回以上闘って勝率90%超えてるんだけど。
全部の技が相性有利な気がするんだがダイヤでは微不利になってる不思議。
ブランカでも割と有利だと思ってるし・・・
- 66 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/01(火) 11:04:58 ID:rQ2Qg3Mg0
- 俺もフォルテの勝率が一番高いなぁ。
フォルテは他のキャラよりも、キャミィのブッパがよくあたると思う。
相手と同じようにダッシュやバクステ、前後ジャンプでうろちょろ動き回り
着地と同時に必殺ブッパ。これで大体勝てる。
うまいフォルテになると、この方法では勝てないけど、それでも各技は
キャミィのほうが有利だと思うよ。ちなみに勝率は88%です。
ブランカは、相手が積極的なら互角、もしくは微有利。
ガン待ちだとキャミィ不利じゃないだろうか。
他に有利と言ったら、アベルくらいかな。フーリガンがよく決まるしね。
というか、キャミィってガン待ちされるとほとんどのキャラに不利がつくと思う。
中段があればなぁ…
- 67 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/01(火) 14:11:09 ID:/xQ7bJLI0
- 不利? ガイル、サガット、ザンギエフ、ルーファス、本田、ブランカ、フェイロン、リュウ、ケン、ゴウキ、ベガ
五分? アベル、ヴァイパー、ローズ、セス、さくら、チュンリ
有利? ダルシム、バルログ、フォルテ、ゴウケン、ダン
まぁ有利不利語ってもしょうがない気もする。
自分では不利と思っていても、リュウ、ザンギ、本田、あたりは最近でも勝ち越してるし。
不利なだけあって、キャラ対策はこっちのほうが薦めてるからね。少しくらいキャミィ慣れしてる相手でも問題なく勝てちゃう。
それにフォルテ、ダルシム、バルログあたりは家庭用にロクな使い手いない(絶対数がまず少ない)ので
相性とかあまり関係なく楽勝になっちゃう。
相手としても、キャミ対策なんてしてる余裕無いだろうし(リュウ、ケン、ザンギ、ゴウキ対策を最優先)
>>43
すまん、ずっとプロバ規制で書けなかったんだ。
いまさらだけど出来悪いのでいいなら上げようか?
- 68 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/01(火) 21:47:29 ID:a2tCyqzY0
- リュウは有利不利以前に対戦数が多すぎるからよくわからない
五分でいいんじゃないかなぁ、一番嫌な胴着はケンのような気がする
辛いのは弱の飛び道具を打つガイルとチュンリー
- 69 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/01(火) 23:40:37 ID:N9uGCOnU0
- ダルの上り中段食らった後にEXフーリガン決まらねーかな?と思いつつ
いざ食らうと忘れてしまうを数か月続けた末にDQに没頭するようになって
この前久しぶりにやったら普通に動かせなくなってた…
自分でも酷いとは思えるのに動かせないぜ
- 70 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 01:05:21 ID:4iC0bO120
- >>67
バイソンはもう論外なのか?ww気持ちはわかるが
- 71 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 08:41:37 ID:onomQg0.0
- >>67
キャミィも消えてるw 格ゲーだから使い手による部分がデカいけど、やっぱフォルテは勝てすぎる。
有利不利関係なく闘りづらいキャラもあるよね。 バルは読み合いで押されるとそのまま持ってかれる場合が多くて嫌だな。
ダンは基本余裕だが調子コいて挑発しまくって負けたりする。 もう兆発しないでいられないというか…
あとフェイロンは遭わなすぎて対策わからんから警戒してるうちに削られたりしてる。
- 72 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 11:47:45 ID:RshMHQ/s0
- 検索掛けたけどまともなキャミィの攻略してるHPって全然無いのね
大分動きがわかって来たんで+αのネタを探そうと思ってたんだが・・・
色々と自分で調べた結果、ストライクをガードさせた後のフレームに絶望した。
どう頑張ってもルーファスにはなれないキャラだね
使ってて楽しいから良いけど対策されだすと下位No5くらいになりそうだ
- 73 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 16:27:04 ID:MyDK9nQI0
- 基本コンボのSALv2以上>低空ストライク>立大P>強スパイク
なんですが、低空ストライクからの立大Pがすり抜けてしまって当たりません。なぜ?
- 74 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 16:29:55 ID:6Gu.MYas0
- >>71
>バルは読み合いで押されて
普通に全キャラそうじゃないか
- 75 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 17:32:39 ID:hus2ihvY0
- >>73
すり抜け?すかるってこと?
確かに立大Pがすかる状況ってのはよくありますね。
滅波動を飛び越えてJ大K>立大P とやったら絶妙な間合いで大Pがスカったり。
でもSALV2>前ダッシュの時点で密着なので、低ストからの大Pがスカることはほぼ無いと思います。
少なくとも俺はトレモでも、実践でも一度も無いですね。
他の状況でJ大>立大P の大Pがスカったことなら何度もありますけど…
なので、怪しい距離なら大Pの代わりの咄嗟に中P系で代用したり
あるいはどうせならってことで屈大Pを使ったりしたほうがいいと思います。
俺は起き攻め重視なので中P>大アローあててからストライクいくことが多いですね。
特に対リュウ、ケン、サガット戦はクイックスタンディングから昇竜来ること多いので。
おいしくカウンターヒットいただいてます。クイックスタンディングされなかった時のパターンを煮詰めたいなぁ。
スパイクからフーリガンを狙いやすい昇竜持ってないキャラ相手ならスパイクで占めて強フーリガン投げしかけて
相手クイックスタンディング取らなかったらそのまま垂直ジャンプから起き攻めしかけます。
起き攻めの状況を良くする事を重視すべきだと自分は思ってるので
屈大P中足大アローは最近あんまり使わなくなってきたかも…
昇竜持ってる相手にスパイク〆する場合は
強フーリガン通るかどうか事前のスパイクヒット後の相手の無防備さを観察しておいて決めます。
フーリガンをクイックスタンディング昇竜系で返してくるようなら
大P>強スパイクのあと前空ジャンプで昇竜系の空振りを誘ったりも使えそうですね。
- 76 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 18:35:25 ID:MyDK9nQI0
- 75>>
ありがとうございます。自己解決しました
どうやらSA後はダッシュでキャンセルしないと相手が浮いてしまってつながらないようです・・
- 77 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 18:42:30 ID:A/BEl7twO
- 俺も起き攻め重視と低空ストライクでゲージ溜めだね、
ある程度完成するとオナミィになるね
- 78 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/03(木) 08:57:18 ID:ZbnrRV5I0
- 密着でしゃがみのサガット相手に
立大P>スパコン やると突き抜けてって当たらないのは既出?
- 79 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/03(木) 11:11:00 ID:qxGZmajs0
- 大Pスパコンをやらないからなぁ……
屈大Pノーキャンセルスパコンがすり抜けるならちょっと不便だけど
- 80 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/03(木) 21:21:23 ID:ZbnrRV5I0
- 時間が出来たので全キャラ調べといた。
全て近距離立大P>SC 小中大はSCのボタン
ガイル
大SCのみ1HIT
サガット
大SCは0HIT、中SCは1HIT
バイソン
大SCは1HIT、中SCも1HIT
バルログ
大SCは0HIT、中SCも0HIT
以上4キャラのみでした。
基本的に大アロー>SCにした方がダメもでかいのでスパキャンしろって事かな
- 81 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/03(木) 22:11:12 ID:zHuwcw2M0
- ttp://www.travian.jp/?uc=jp4_23929
- 82 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/06(日) 02:37:33 ID:P0.woa6k0
- つべに上がってるゴウケンフルボッコのsakoキャミィがめちゃくちゃかっこよかった
誰かsakoさんの連勝を止めてみろよ
- 83 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/06(日) 08:40:10 ID:PRAy9MtA0
- >>72
フレームいくつぐらい有利不利だった?
ルーはあぁみえても0-4F有利だから連続ガードにほとんどならないらしいが。
- 84 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/06(日) 12:18:10 ID:9kDyPlAoO
- もうsakoの話題スルーな
うざいし全然役に立たん
- 85 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/06(日) 19:05:35 ID:xM1/wZfQ0
- 最近キャミィやりはじめた新参です。
質問なんですが、ストライクのあとに行動しようとすると投げや昇竜などで割り込まれてしまいます。
これって自分の行動が遅いんでしょうか。
あと、ストライク後の地上コンボはかなり深く(相手の足あたり)に当てないとつながらないですよね?
- 86 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/06(日) 19:23:35 ID:/EwA1Qqg0
- >>85
ストライクの打点の高さによってその後の行動でどちらが有利化が変わります。
【高めにガードさせた場合】
・小技暴れ潰しにスパイク(相手がリバサ昇竜出してきてもこちらの方が後だしになるので勝ちやすい)
・投げ暴れ潰しに低空ストライク
まぁ割とこっち不利だからキャミィ側の方が不自由な択なんだけど
ワロス系コンボ持ってない相手には仕掛ける価値は十分あります。
事前に相手のストライク高めガード後の行動を見ておけば
2回目にそれに対応した選択肢を選べばはヒットさせやすいよ。
ストライクヒット時でも、打点が高すぎて地上技につなげるのが無理だと判断したらガード一瞬して投げたりしましょう。
お願いぶっぱをガード出来たりしますし。
地上技につながるかどうか微妙な時は近立弱Pから始動しましょう。最速ですし。
というか、まずここから聞くべきなんだけど
どういう流れからのストライクなんだ?w 大アロー後?それとも刺し合いからいきなり?
- 87 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/06(日) 20:33:57 ID:7DWVB9xE0
- >>82
知らんわ
そんな主観だけ述べられても「はぁそうですか」としか言えんし
アドくらい貼っておけと
- 88 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/06(日) 21:30:29 ID:xM1/wZfQ0
- >>86
なるほど、低空ストライクという手もあるんですね。
流れとしてはなんらかの攻撃で転ばせた後です。
自分はストライク後は弱攻撃1〜2発から投げに入るか、適当にスパイクぶっ放してます。
ガイルやリュウは接近するのが困難なので、理想としては転ばせたら逃がさないように押し切りたいとこですが
ガイルのサマソでいつも吹っ飛ばされます・・・
- 89 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/07(月) 02:36:37 ID:XpZSYVbE0
- >>88
転ばした後に逃がしたくないのであれば、アローで締めた方が次の起き攻めが
しやすいと思いますよ。まぁ、両者共に近づくまでが大変なんだけど。
特に待ちに徹しているガイルは相手のミス待ちでしか近づけない現状。
ソニック見た瞬間にEXアローも近くじゃないとガードされたりするし(w
- 90 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 15:35:31 ID:eh6XscOU0
- 皆は何が不利って感じる?
自分はかなり(結構)キツイのが本田・リュウ・ガイル・ザンギエフ・サガット辺りで
あとはバイソン辺りもチョットキツイかなって印象。
あとは五分・有利かなって感じてる
- 91 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 16:37:37 ID:gHKZgRRs0
- 個人的に
無理ゲー ザンギ
不利に感じる バイソン・ガイル・本田・サガット
有利に感じる アベル・ダン・剛拳
有利不利とは別に苦手 ケン・ベガ・ダルシム・バルログ・ローズ
有利不利とは別にやり易い リュウ・ヴァイパー・ルーファス・ブランカ
やる気にならずに8割適当ぶっぱ コック
- 92 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 17:40:46 ID:eh6XscOU0
- バルログは近づくまでがメンドイけど低空ストライクで固められるから個人的にはやりやすい印象
リュウは地上でも勝てないし波動の処理もめんどいしで凄い個人的にやりづらい…
EXアローからの切り返しと、セビダッシュの近づきが基本だと思うんだけどどうも返される
ヴァイパーは自分もやりやすい、というか有利つきそう
遅らせスパイクで大体狩れるし立ち回りはキャミィ有利っぽい
相手にハマってしまったらドツボなのがヴァイパーだけど
- 93 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 18:45:27 ID:gHKZgRRs0
- >>92
自分低ストあんまりできないんで・・・
1379の斜めが効きにくくなってて、214を強く押すと7までいったり
9が遅れたり、素早くやろうとすると1が入ってなかったりで出ない
10月22日からは俺のキャミィが生まれ変わる・・!
- 94 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 18:58:44 ID:G8AezlS60
- ttp://iup.2ch-library.com/i/i0010983-1252403500.jpg
勝率はこんな感じだけど、まともな使い手少なくて有利不利がわからないキャラもいるなぁ
露骨不利 ザンギ ガイル 本田 サガット バイソン
露骨有利 バルログ フォルテ
有利不利とは別に得意 リュウ、本田、ヴァイパー
有利不利とは別に苦手 ルーファス、ケン、フェイロン
全力でぶっぱしとけばおk フォルテ セス ダルシム
- 95 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 19:16:18 ID:K.zW516o0
- >>94
特定した
- 96 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 19:49:34 ID:eh6XscOU0
- リュウ皆得意なのか・・・うらやましいぜ・・・
- 97 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 02:52:11 ID:eOFo4/4M0
- というか弱いリュウをきっちりカモれないとどうしようもないのよね。
リュウ率凄まじいから。だから最優先でリュウ対策薦めるべき。
プレマで強いリュウと連戦マジおすすめ。弱いリュウがすごく楽になるよ。
- 98 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 05:21:11 ID:/URDbwao0
- 下大Pカウンター>UCって実用レベル?
- 99 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 08:05:51 ID:vi/u7qVU0
- >>94
だいたい俺もこんな感じだな、ケンを得意に入れたいぐらい
>>93
低ストできないキャミィって問題ありな気がする
あれないと本当にぶっぱと投げの二択にしかならないでしょ
- 100 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 11:22:50 ID:eOFo4/4M0
- 固めの選択肢として
「高めストライク>低スト」や起き攻めでの「ダッシュ低スト」は使えないと辛いね
グラップ発生する箇所での裏の択として必須
遠距離で隙の少ないゲージ溜めとしても重宝するし。
リュウ、ケン、ゴウキ、ガイル、チュンリー、ローズ、ゴウケン、との戦いで重宝するし。
本田、ザンギ相手は低ストゲージ溜めできないと勝負にならないし。
サガットはゲージ溜めなんてさせてくれないけど…
- 101 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 12:44:35 ID:PmJV/5XE0
- >>99
中スト・めくりなどからコアコパコアアロー
→真上ストからコアコパコアアロー
→ガードされてたら適当に投げたりめくったり中ストしたりで
再びコアコパコアアローの繰り返しが多いな
前投げ→フーリガンも狙う
手持ちのFSEX2使えば低ストも出せるんだが、夜中はうるさくて使えないからな・・・
- 102 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 18:59:55 ID:9RZUsxAUO
- セス、豪鬼、フォルテは技術とか関係無いゲームだな、めんどくさいからテキトーにぶっぱ多めで捨てゲーしてるけど勝てる時ある
- 103 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 20:01:41 ID:eOFo4/4M0
- >>101
サタパもRAPも両方持ってるがどっちでも低スト問題ないぜー。
安定するまでだいぶ練習したけど…夜メインだから思ったよりRAP使う機会がないw
>>102
負けるほうが多いならテキトーにならずにがんばろうぜ!
セスも豪鬼も相手がちゃんと慎重にやれば厄介な相手になるしそんなにつまらなくは無いよ。
- 104 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 20:57:39 ID:PmJV/5XE0
- >>103
ホリコンの十字キーが劣化する前は普通に出せてたよ
今はトーナメントエディションファイトパッド発売待ち・・
- 105 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 20:59:07 ID:9RZUsxAUO
- うん、わかった´・ω・`
- 106 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 21:20:53 ID:I.tyjj8M0
- >>98
逆転狙いでよく使う
確認簡単だから覚えておいて損はない
- 107 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/10(木) 18:38:19 ID:vUdXiLCk0
- >>106
どうもです。練習してみます。
- 108 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/11(金) 10:43:41 ID:uvEFiFls0
- ザンギ戦終盤で中距離から中空ストライクでラリアット誘ってジャイロってのよくやるんですが。
昨日相打ちになってしまった……
ジャイロの無敵が切れるくらい遠い距離だと
ラリアット見てからジャイロやる場合
あまり早く打たずにラリアット終わり際狙わないとダメみたいですね…
地対地中距離で誘いでクイック出されたら
ガードされて死が見える危険があるかもしれないけど…
まぁ対空ラリアット誘うケースではクイック来るのはありえないので
ちょい待ってからジャイロ撃てばいいだけだと思いますが……
なんで足元に攻撃判定あるんだ今回のラリアット…
一度対空ラリアットさそってジャイロ撃ったら一方的に潰されて
メッセージ送って聞いてみたら「間違えてクイック撃った」とか言われたけどw
- 109 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/11(金) 11:10:19 ID:w0AiWCD60
- この頃本田、ガイル、バイソンは何とか誤魔化して戦えるようになってきたが
ザンギと春麗がマジできつい。
BP吸われるのはこいつらばっかりだしな
お願いフーリガン以外にいいネタが出てこないよ
- 110 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/11(金) 13:51:38 ID:ov8kVFLo0
- >>109
春麗は確かにきつい。
中〜遠距離は完全にキャミィ不利。
こちらの登りストライク(個人的にはコパン)が当たる近距離までいって、初めてこちらが
攻めに転じることができると思う。
なので、いかに、相手にまとわりつくことが出来るかが勝利のカギ。
スパコンゲージが溜まっていないときは、ストライクを含め
ガン攻めできるけど、怖いのはゲージがあるときの各種攻撃からEX必殺技。
このゲージを無駄使いさせるやり方なんだけど、自分は、相手を転ばせた後に
ジャンプした後、真上よりも若干遅らせ気味の下りストライクをしてる。
この方法だと、相手がリバサEXスピバをしてきても、1ヒットしかせずに済む。
思いっきり画面端に飛ばされるけどね。
してこなくても、めくり攻撃になるし。
ほんの僅かなダメージで相手のゲージを一つ減らせるのでよく使ってます。
参考になればいいけど。
- 111 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/11(金) 14:01:00 ID:IzsW35l2O
- >>102
唯一キャミィは豪鬼に有利つくんだから、むしろ超真剣にやるべきだ。
ザンギバソサガットにとられたBPを取り戻すチャンスだぞ
- 112 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/11(金) 14:20:35 ID:RtzQQCuIO
- >>111
どうすれば、糞キャラの豪鬼に有利に戦えるのか教えてほしい
- 113 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/11(金) 14:45:52 ID:IzsW35l2O
- >>112
キャミィの良さは一瞬の火力。豪鬼の紙さも合間って倒しやすい。
そして何より残空にアロー、SC、UCをぶちかませ。
残空中にアローで距離詰めてスパイクぶっぱも結構いける。
何より豪鬼側が残空中に接近されることに慣れてないから、相手のリズムがガタガタになる。
- 114 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/11(金) 14:46:16 ID:uvEFiFls0
- 確かにリュウケンの方がきつい感じだけど
有利…つくのかなぁ……
この組み合わせってかなり五分に近いと思うんだけどどうなんだろうね。
私的にはリュウケン豪鬼ともに4:6〜5:5の間くらい。
>>112
まず主な被ダメ限は?
遠距離は決してキャミィ不利じゃないから
スパコンゲージとリベンジゲージ溜めれるし
ジャイロ持ってる時は阿修羅による端からの脱出を許さないし
でゴウキはかなりやりにくいと思うよ。
数少ないダウンを奪われたときに、いかにめくり竜巻食らわないかが勝負の鍵になると思う。
キャミィ側だけでなくゴウキ側もちゃんとやればキャミィ有利ではないと思うんだけどなぁ。
せいぜい4:6だからかなり良い勝負の組み合わせではある。悲観するほどじゃないね。
- 115 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/11(金) 14:47:56 ID:r5qX/2wE0
- 有利かどうかは知らんけど低く見ても五分じゃないか?
阿修羅・斬空にはウルコン入るし
別に不利っていうことはないと思う、豪鬼の体力だとキャミィの火力もより映えるし
- 116 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/11(金) 14:53:49 ID:IzsW35l2O
- 一応wikiの方のダイアでもキャミィに6:4って結論だったしね。まああくまでwikiだけど。
キャミィ対豪鬼は大体25秒もすればどっちか死ぬ
- 117 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/11(金) 16:55:59 ID:r5qX/2wE0
- Wikiはあてにならんよ、バルログと五分だし
上位のバルログにもキャミィではほぼ苦戦したことがない
- 118 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/11(金) 17:29:53 ID:IzsW35l2O
- まあ、wikiで言うならばって事だよ。
- 119 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/11(金) 18:25:50 ID:AFuLFbqg0
- wikiの家庭用ダイヤのコメントでまともな意見が出てるのって、豪鬼戦くらいしか無いような気もするけど。
現状ではキャミィvs豪鬼はほぼ5分という感じで止まってる。
他は、議論がほとんど無いので参考にならないね。
wikiでの議論内容はともかく、少なくともダイヤグラムの数値は、現状では参考数値以下。
どっちかというと、ここのスレで上がってる情報とかを、キャラ対などにフィードバックさせるほうが先だと思う。
- 120 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/11(金) 19:36:26 ID:uvEFiFls0
- >>116
俺はいつも長期戦になるよ。残り25秒にならいつもなるけど…
弱い豪鬼ならすぐ溶けちゃうけどw 同格だとやっぱ長引いちゃうなぁ。
- 121 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/12(土) 09:36:58 ID:BnXHS1860
- >>110
チュンのリバサEXスピバにスト入れたら一方的に勝てね? わざわざ喰らう意味がわからん。
マムコめがけてスト入れてみ
- 122 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/12(土) 09:47:26 ID:EQN48MTo0
- EXスピバ誘ってスト入るタイミングも
バックジャンプからEXスト地上ヒットさせることもできるけど
EXスピバに頼ってくれない相手のほうが最近厄介。
- 123 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/12(土) 11:53:41 ID:N3.mKNbg0
- EXスピバに頼るようなら俺は空中投げ
俺だけですね、分かります
- 124 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/12(土) 12:51:13 ID:f3dje9bI0
- >>121
今トレモで確認した。
おお、入った入った。
これでリバサの恐怖もなくなった。
後はどうやって近づくかだな・・・
フーリガン→落とされる
弱アロー先端→攻撃判定終わり際を殴られ
上りスト→反応いいやつだと落とされる
やっぱり相手の隙を見ての上りストか、前ダッシュぐらいしかないかなぁ。
- 125 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/12(土) 16:39:44 ID:EQN48MTo0
- ぐらいしかって……キャミィの大本命の行動でしょ。
先にアローが思い浮かぶのはどうかと思う。
ツンリとの中距離不利だけと楽しいよ
>>123
昇竜を投げれれ状況があったり(強スパイクあてたあと前ジャンプにリバサ昇竜来た時とか)
飛び込みからEXサイコとかも投げれたりして面白いんだけど
先読み気味の空中投げ置きは今のところ狙う価値無しと判断してる。
スパイクの後のフーリガン見せとけばたまーに釣れるけど
密着以外でのスパイクのあとの前ジャンプは空中投げなんて狙わなくても空ジャンプで昇竜スカせるし…
サイコ、ヘッド、バチカ、救世主、スピバ、のEX技はそのうちガッツリ検証したいと思ってる
- 126 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/12(土) 16:56:48 ID:aOqo0Yek0
- いぶきみたいに歩きながら遠弱Pでかためられないかな?
- 127 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/12(土) 17:36:21 ID:EQN48MTo0
- 俺結構やってるよ!
やってるというか、いぶき使いだからついやっちゃうというか……
意外と使えるけど3F小技持ってない相手への固めの繋ぎとかになかなか良いです。
- 128 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/12(土) 21:04:40 ID:CY4TOx.A0
- ダッシュ低ストがスパイクになってアボンのキャミィ使いが通りますよ^^
- 129 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/13(日) 00:24:16 ID:Hx9/XphY0
- >>127
なるほど!早速取り入れてみます
- 130 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/13(日) 03:32:55 ID:TwujRoQc0
- 低空EXスト×n安定してきたけど、これって意味ないかな?w
- 131 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/13(日) 17:32:32 ID:pI9D7PE2O
- >>130
コミカルな動きのキャミィが楽しめます
- 132 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/13(日) 18:52:37 ID:ZuCCsYNI0
- EX低スト>強低スト>ウルコンをマスターするんだ!
- 133 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/13(日) 19:53:34 ID:Wt6Hh4zE0
- 必殺技ぶっぱと投げが中心で通常技はほとんど使わないんですけど、こういう戦い方はだめですか?
こうでもしないと勝てない・・・
- 134 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/13(日) 19:59:28 ID:1TXuKkmE0
- 2週間前にSF4で格ゲーデビューしたんだけどスレ内で分からない言葉あるんで教えてください
登りストライク←これさっぱりわからんです・・。
中ストはジャンプ頂点と地面との間あたりでストライクを打つって意味かな?
後はwiki見て何とか理解できた
それにしてもコアコパコアアロー難しいね。コアアローすら繋がらん
屈中K>強アローなら安定して出せるようにはなれたけどな〜
- 135 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/13(日) 20:18:10 ID:zObWxNAo0
- ジャンプの上り軌道中に出すから上りストライク。
結構低空で出す場合もあるけど
低空ストライク、低ストって言う場合は2149の再低空ストライクのことを指すから
それ以外のは低めで撃ってても上りストライクとしか言いようが無いんだよね。
上りストライクの中でも高さによって違ってくるし。
実際には低空ストライクも上りストライクも頂点ストライクも使う。
すかし投げと見せかけての下り低空ストライクも実は使える。
ほんまストライクは面白い技でっせ〜。
- 136 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/13(日) 22:50:43 ID:pI9D7PE2O
- >>133
ダメダメ。ぶっぱと投げだけで勝つくらいなら、
最初は甘くてもいいから飛び込み攻撃したり、
簡単なコンボを積極的に挑戦しての負けの方が強くなれるよ。
それにぶっぱと投げだけじゃ、せっかく買ったゲームを遊び尽くせない気がする。
- 137 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/13(日) 23:07:12 ID:1TXuKkmE0
- >>135
ありがとう
上りってそういう意味だったのね
- 138 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/13(日) 23:52:37 ID:Wt6Hh4zE0
- >>136
練習してみます。
しかし通常攻撃の判定弱い気が・・
競り合いになるとほぼ負ける
- 139 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/14(月) 02:24:30 ID:9hGekgO60
- >>138
キャミィの動画でもみてイメージ作ってみてはどうか。
vsだれだれ戦のが欲しいとかいってくれれば
俺みたいなヘタレ中級の動画でもよければうpするよ
とりあえずsako氏の動画みようぜ!
- 140 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/14(月) 10:49:56 ID:.UwndodI0
- キャミィで豪鬼相手に有利とかよく言えるよな
ちゃんと豪鬼使える奴からしたらキャミィに不利つくとかありえない
逃げ残空と阿修羅にリスク負わせれるだけじゃ豪鬼には勝てないよ
あとこの頃問題なのが少し離れた間合いで大スパイクの発生を投げられる事
地上投げられ判定が残ってる間に無敵が切れるのはヤバいよね・・・
- 141 :114:2009/09/14(月) 11:50:32 ID:9hGekgO60
- >>140
スパイクでてるのに投げられるのは実際かなりのネック
アベル戦やザンギ戦で強スパイク投げられることがよくあるわ…
EXスパイクだと大丈夫だっけ?
俺も対豪鬼で有利はないと思うけど、まぁ4:6前後で済むんじゃないかなと思う。
- 142 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/14(月) 15:14:29 ID:.UwndodI0
- >>141
だね。4:6と見てる。
EXスパイクは今の所投げられた事はないです。
でもEXスパイクも大と比較すると無敵が1F長いだけという・・・
Wikiにある家庭用のダイヤは落書き状態なんで参考にならないね
スト4理解度の高い方がダイヤ作ってくれたらなぁ
キャミィで言うと人数がぐっと減るBP4000台以上安定の人とかで。
- 143 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/14(月) 15:34:59 ID:csaNlALs0
- 個人的には豪鬼はそんなに怖くないけどどうなんだろうね。
ときどもファジーと、遅らせスパイク、ウルコンあればウルコン入れれるし
期待値の高さはキャミィのほうが上でキャミィ有利だと思ってるけど。
相手の起き攻めは逆にチャンスにもなるし、相手の阿修羅にリスクもたせられるのはでかい分楽じゃないかな。
- 144 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/14(月) 17:34:21 ID:9hGekgO60
- >>142
その基準だとPC版は除外ですね。
PC版でBP4000以上で安定しててもたいしたことないですし
かといってどんなに強くても今の状況でBP5000行くのは不可能ですし。
箱やPS3でずっとやってる上級キャミィにvs豪鬼について聞きたいですね。
>>143
ときど式にウルコンって選択肢もあるんですね。考えたこともなかったです。
とりあえず今度からウルコンも狙ってみます。
- 145 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/14(月) 22:22:35 ID:qltqOx6U0
- 箱で4500くらいだけど
逃げる豪鬼に追っかけるキャミィって流れの中で
深追いせずに様子見できる心の余裕があれば
同格の相手でも勝てると思う
顔真っ赤で追っかけても返り討ちにあうだけ。
個人的には5分〜微有利くらいと感じるけどなー
- 146 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/14(月) 23:48:13 ID:R4thtn6A0
- >>139
sako氏の動画は見ましたよ
いやはやあれだけ精密に動くのにどれだけかかるやら
そしてBP6000台のキャミィさんにフルボッコされてきました
ザンギアイコンにしてると腕に自信のあるキャミィさんが乱入してくるようですw
- 147 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/15(火) 08:03:53 ID:dS6P6ZOc0
- ぶっちゃけゴウキはよくわからん
立ち回りいけるような気もするしいけない気もするし
当たれば勝ち、外れれば負けでじゃんけんにしかならない
俺がぶっぱしすぎなだけ?
- 148 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/16(水) 09:27:18 ID:EXMvL2Kc0
- 基本ブッパと投げの戦法でPS3でBP3300だがもう限界・・・
パットでほとんど弱攻撃使えない設定なんだけどダメかな?
コアコパすらしたことないぜ。
- 149 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/16(水) 11:17:10 ID:5M5j9Mks0
- まともなパッドかスティック買おうぜ
- 150 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/16(水) 13:45:34 ID:sh2k5DKA0
- >>148
すげーな!
俺なんか弱封印パット・低スト確立10%でBP1500だぜ。
仲良くやろーや。orz
- 151 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/16(水) 14:58:12 ID:EXMvL2Kc0
- 148だがセビキャンもしないっつか活用できないよ。
低ストは数回に1回成功程度。 挑発の代わりにやってスパ暴発する。
スパセビスパ? 憧れる(汗 スティック買ったが苦手で放置。 純正パッド大好き。
それでもBP3000は超えられる。 BP4000超えにも何回か勝てた。 でももう限界だー
- 152 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/16(水) 18:41:02 ID:/Kl8Nl5Q0
- 純正パッドはトリガーの反応良いし、クソ十字キーか
アナログ操作に慣れたら結構良いよな
- 153 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/16(水) 19:17:29 ID:W0LcFIhE0
- ザンギ戦滅茶苦茶キツイんですけど…
- 154 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/16(水) 19:40:14 ID:5M5j9Mks0
- >>153
安心?してくれ?多分みんなキツイ
適度にしゃがみながら落ち着いてゆっくり歩いて来られるともうできることが何も無い気が…
- 155 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/17(木) 02:53:01 ID:KM2nbjxM0
- ザンギは捨てゲーのレベル
EXバニ仕込みの小足とか、振り回す技とかがちゃんとわかってる相手だと
作業だけで綺麗に狩られるしね
キャミィでBP高い人探してるんだけど中々当たらないな
sako氏以外の上手い動画もあまり見つからないし。
- 156 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/17(木) 09:27:29 ID:Urr3LFok0
- >>155
PS3?箱?
sako氏以外だとEVOの動画とかどうだろう
- 157 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/17(木) 13:28:51 ID:apLHHP3cO
- ザンギは中間距離から登り弱スパイクでダブラリ釣ることでしか勝機を見いだせない。
せめてもう少し体力が少なければ、まだやれそうなんだが。
- 158 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/17(木) 13:35:45 ID:/novIPRo0
- キャミーって女キャラ最強かな?
- 159 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/17(木) 18:34:00 ID:PqG1oMdcO
- ババア>春>キャミィ>ローズ>さくら
- 160 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/17(木) 21:08:17 ID:apLHHP3cO
- ただ、ほとんど
バイパ=春>キャミィ=ローズ=さくら
に近いランクだと思われるけどね。
- 161 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/17(木) 23:37:09 ID:QHURaOh.0
- ザンギ戦で逃げながらちくちく攻撃してたら捨てゲーされた
- 162 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/18(金) 01:11:28 ID:cu3u2N6g0
- キャミィアイコンつけて部屋たてしたら、ザンギ率が異様に高いんで、
逃げプレイしても面白くないしザンギ戦も楽しみたいからガン攻めしてる。
最初は歩きやステップからスパイクでダブラリをつぶすようにして、
相手がガードするようになったら、前ステから投げとかをはさんでいく
前ステをつぶそうと通常技牽制やスクリューを出してくるようになったら、
本命の昇りストライクで牽制技を直につぶしてコアコパコアアローから起き攻めにいく
この流れが決まるとザンギでも結構気絶させられて気持ちいい
あとスクリュー一点読みの密着からの垂直ジャンプもよく使う
ザンギは空中の相手から取れるダメージ意外と少ないからリスクとリターン意外とつりあっている
- 163 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/18(金) 01:22:39 ID:CYWJiqRs0
- >>162
それで3:7よりマシに勝てるの?
その説明見てるとどこをとっても割に合ってないと思うのだが…
昇りストライクって本命か?基本的にラリアットやEXバニの餌食だと思うのだが。
EXバニ読みのバックジャンプとかはしないの?
スクリュー誘いは俺はバクステかバックジャンプでやってる。
スクリュー誘って飛んでラリアットとかよくある話だし。
てかリバサスクリュー撃つ必要ないからねザンギ側からしたら…
前ステ投げはもちろん俺もするんだけど(通常投げ入るとおいしいし)
EXバニ仕込み小足やスクリュー仕込み、適当ラリアット
どれをとってもそんなにつりあってるようには思えん…
でも飛ぶともっと釣り合ってないからなるべく地上戦とバックジャンプ、バクステで戦うけど
- 164 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/18(金) 01:26:50 ID:q4DBPxkI0
- 空中の相手から取れるダメージ少ないって
ダブラリとか相打ちバニ喰らったら恐怖の起き攻めはじまるんだぞ・・・
どうみてもリスクリターンがあってない
- 165 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/18(金) 02:10:59 ID:cu3u2N6g0
- 昇りストライクはザンギのしゃがみパンチ先端がギリ届かないくらいの距離から
前ジャンプ大ストライクがザンギの腰以下くらいの高さでささるくらいの出し方をする
この高さだとこっちのジャンプと相手の中攻撃が同時でも中攻撃の硬直にストライクが刺さるくらい発生が早い
むしろバニ仕込み小足とかやってたらその小足の硬直にストライクをさす感じ
当然ジャンプ見てからダブラリ、EXバニは無理なので、ザンギ側もブッパで出すしかない
相手のぶっぱをコントロールするための布石として最初のぶっぱスパイクを見せていく
ガン攻めして読みあいのスパンが短くなると、
脊髄反射による手癖の操作が漏れてくるから相手のコントロールがしやすい
昔に下がりながら戦ってたときに比べて今のほうが勝率いい
一応G1でもザンギ相手にトータルでは勝ち越してる
あとザンギの起き攻めってそんなにきついのあったっけ?
- 166 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/18(金) 02:33:36 ID:CYWJiqRs0
- >>165
箱のチャンポンシップメイン?
動画うp希望
正面から昇り大ストをメインに据えるのがちょっと想像もつかない…
あとラリアットぶっぱを食らうのはかまわないの?
その距離だとラリアットに前ジャンプから最大ってわけにもいかんし
ラリアットにアロー入れるだけじゃザンギ側そんなに痛くないから
ぶっぱで振り回してくると思うんだが
読み合いに自信があるなら、ってところかな?
- 167 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/18(金) 08:40:59 ID:1blDdMsEO
- 俺も動画見たいな
ザンギの起き攻め怖い俺にはマネできそうにない立ち回りだわ
- 168 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/19(土) 00:17:01 ID:brLgxPCU0
- すまないがPS3な上に録画環境もないです
PS3で録画環境のあるザンギ使える方がいれば
その距離でのぶっぱダブラリやバニシングを食らうのは仕方ない
ストライク以外で通常技牽制を使っててもダブラリやバニにはどうせ刈り取られるのでストライクを使わない理由にはならない
むしろザンギの通常技牽制を刈ったときのダメージが、
立ち中K一発とストライクからのコアコパコアアローとで比較すると、
リスクが変わらないないなら後者を使う
- 169 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/19(土) 10:43:37 ID:TeB09HBg0
- ザンギは起き上がりフーリガンをよけられないからダウンさせたら
フーリガンはセットで使っていく
あとは中距離でダブラリ見てウルコン
それしかわからんw
- 170 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/19(土) 14:27:00 ID:dcOjl2dY0
- 上で書かれてるストライクの使い方とか、wikiのキャラ対をしっかり実践できるようになれば
同格程度のザンギには負けにくくなると思うよ。
・小ネタ
「スパイク(>EXSA>前ステ>スパイク)>大フーリガン」
とすると、クイック起き上がり時に大フーリガンの投げ部分が上手い具合に重なる。
フーリガンが決まれば当然起き攻め。ノーマル起き上がりされてもそのまま起き攻めに行ける。
ザンギだけでなく使っていけるのでオススメです。リバサの弱い相手にはかなり強力。
リバサ関連の読み合いを絡めた強力なセットプレイなので、相手の癖などがわかってきたら
中盤あたりから一気に決めに行く形で使うと、そのまま勝負が決まりやすい。
- 171 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/19(土) 16:21:31 ID:QqkpEwSM0
- ザンギは転ばせれば起き攻め通りやすいから
5分近くまで行けるかな
- 172 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/19(土) 18:25:44 ID:j4GP9xso0
- なんか他のキャラと同じタイミングでフーリガン重ねにいくとバクステされるな、ザンギ
- 173 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/19(土) 21:21:38 ID:oXfWOmZE0
- そのままスライディングすればおk。
- 174 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/19(土) 23:09:25 ID:ZlUy1bxM0
- 重ねミスってバクステ祖国やられたときは泣いた
- 175 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/20(日) 06:59:21 ID:DmScX7HU0
- ぐるザンだったら釣りゲーだな
- 176 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/20(日) 23:12:01 ID:6f3lhQ6s0
- キャミィオンリーではないが、PS3でG1まで行くぐらいやったのに、
中キックで牽制、飛んできたらスパイク、先端当てJ大キック、だけで
何とかなるようなザンギとしか対戦したことが無い…。
- 177 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/21(月) 22:42:22 ID:Rhtr/IQsO
- ザンギには負けてあげるしかない俺。でもザンギなら、
敗れたキャミィをレイプしない気がするから安心。
だがバイソンに負けた後、キャミィは確実にレイプされるだろうから意地でも負けない
- 178 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/21(月) 23:15:16 ID:LSf8Fuz20
- 相手が誰であろうとフーリガンの避け方知っててしゃがみガードで待たれるとキツイ
頼みの投げに昇竜で割り込まれるともう…
- 179 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/22(火) 08:33:04 ID:7t2IfobYO
- キャミィ対本田が不利ってマジですか?
自分のランクがまだG2だからか知らないけど、
起き攻めで裏落ちストライクの百貫スカしで反確とれて、むしろやりやすいんですけど。
- 180 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/22(火) 09:02:13 ID:5ngCj48w0
- >>179
うまいプレイヤーなら基本しゃがみ待ち、飛び込めば対空で
ジャンプ大Pとかで落としてくる
全く近づけずに終わることがある
キャミィの起き攻めもEX頭突きあればかわされるし
ガイルと同じように近づくのにも苦労するキャラ
- 181 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/22(火) 17:06:49 ID:5ngCj48w0
- 対本田でネタ発見
大足払いやアローとかでキャミィからみて足側を向いた状態のダウンをさせて
密着状態からずっと歩きっぱorダッシュすると本田の起き上がり(クイック可)に
本田の裏に回れます。
足払い後は最速ダッシュ→歩きっぱ、強アロー後はダッシュ二回で裏回り。
本田との距離が離れる。
その後の攻めとしては中足アローやフーリガンがよさそう
本田側としては頭突きのタメが逆になりリバサでEX頭突きを出そうとしても通常技に化けて
キャミィの中足でカウンター、アローまでいける
百貫は中足やれば大中小EX問わずキャミィの上を飛んでいくから攻撃を喰らわない。
しかし、本田がダウン中1方向でタメを作っていると裏回りと簡易コマンドの関係上
EX大銀杏投げが出やすくなっている。これが出ると中足が吸い込まれてしまうので生アロー
もしくは上り大ストライクで攻める
本田はゲージがあれば起き攻めでストライクを拒否されるのでうまく使えばゲージ消費させられるかも
まだ発見段階なのであとはみんなで探しましょう
- 182 :182:2009/09/22(火) 17:29:29 ID:5ngCj48w0
- 181訂正
検証したら
大足払いからは密着時限定っぽい。先で当てたら裏回りできなかった
大アローからはコアコパからとかの2ヒットしてクイックで起き上がった場合のみ。
- 183 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/22(火) 18:44:55 ID:PmjP9YOY0
- 既出かも知れないけどバルログに
大足、フライングネックハント、クロスシザースプレッシャーでダウンとった後の起き上がりに
中か大アローで裏回れた
- 184 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/23(水) 12:50:56 ID:xERGiK4A0
- >>165 >>168 >>170
ザンギへの昇りストライクの撃ち方や距離、高度ってこんな感じでいいんですかね?
ちょっと今まで全くやってなかったことだから試し試しですけど。
極寒プレイ以外で勝つ道はないと思ってたからなぁ。
ザンギに対して中距離で攻め手があるというならちゃんと覚えたいです。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8312955
>>172
完全にバクステ読めてるなら、フーリガンの投げ入力を一瞬遅らせればバクステを投げれるよ
ただしその場合リバサラリアットは食らう…
最速フーリガン重ねに対して最速バクステ祖国って確定なのかね?
なんかキャミィ側はフーリガン後に飛べる気がするんだが…未検証だけど。
バクステしたザンギを通常投げするってのがよくあるわ。
>>179
少なくとも有利はないと思う……
俺も結構カモにして勝ってるけど、それはあくまでキャミィ慣れしてない本田だからだと思う。
- 185 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/23(水) 15:08:17 ID:mPZE0pQ20
- >>184
ストライクの高度いいね。基本そんな感じだと思う。
こんな感じで中距離のアドバンテージを取っていけるとザンギも相当やりにくいはず。
もうちょい上手いザンギは垂直ジャンプヘッドなんかでカウンター取って来るので、
そうしたらこちらも垂直ジャンプ中・大Kをやや多めに混ぜて行くと効果的。
他にはゲージがあるときに、わざとストライクをちょい高めに当て>スパイクしたり、
起き攻めで「遅めスパイク重ね」や「バックジャンプ>ダブラリor投げスカりが見えたら>EXストライク」
とか変化を付けて攻めて見ると良いかも。
対ザンギという訳ではないけど、ゲージがあるときの攻め手段としては、
「ダッシュ>屈中K>大アロー>EXSA前ダッシュ(ヒット確認)>コアコパコア大アロー」
などが変化があっていいので、ジリジリした展開になったらに刺し込み狙いで使うと面白いかも。
フーリガンへの最速バクステ祖国は検証したこと無いけど、食らったこと無いなぁ。
フーリガン投げスカりの硬直がかなり短いので、フーリガンのタイミング次第で状況が違うかも。
- 186 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/23(水) 21:39:16 ID:EjcQY7tg0
- ガイルにはある程度リード奪ったら低空ストライクでゲージためるしかない俺
ソニックの処理に必死になって無理にせめてもいいことないしなぁ
- 187 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/24(木) 11:37:46 ID:ghphe2zU0
- むしろガイルのゲージが溜まる前に突っ込んでるな
EX混ぜられる前にソニックをセビダッシュセビダッシュで・・
ガイルのゲージが無ければ一度転ばせてから真上スト中心に攻めれば余裕
- 188 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 11:16:17 ID:uVTS6hTk0
- >184
やってる事は良いと思うけど、そのレベルのザンギなら苦労しない
地上技を振り回して無いし、キャミィが動く所にラリアットを置いてない
浮いたと思ったり近づいたらラリアット無双してくるのがホントどうしようもない
他キャラで数千試合した後にキャミィで3千試合以上やって
キャラ相性とか色々と思った所があるんで改めて書きます。
需要は無いと思うが燃料投下の意味を込めて・・・
- 189 :188:2009/09/26(土) 11:53:14 ID:uVTS6hTk0
- 俺が思うキャラ相性と簡単な理由
○もう圧倒的に不利 カプコソの設定を疑うくらい(3:7か?)
・ザンギ
地上技を振り回しつつラリアットの反応のいい奴はお手上げ
近距離でも中距離でもやばい。体力差も凄く相手が適当でも負けれる
ゲージを無駄遣いさせて起き上がりに技を重ねる位しかネタが。
・サガット
遠距離は弾地獄、中距離〜近距離も弾と膝とワロス地獄
起き攻めで真上にストライクすれば大アパカは落とされない間合いがあるが
小アパカでは未確認で相打ちばっかり>ワロス
現状はEXアローでの弾抜けから纏わりついて誤魔化してます
○4:6じゃ済まない?対策されてると勝てないレベル
・春麗
適当に通常技振り回されるだけで本当にきつい
刺し合いの差が凄く小技暴れも非常に強い
バクステでスパイクを安定して抜けられるのも辛いししゃがむだけでも当たり難い
さこ氏もぼやいてるらしい
・リュウ
キャミィは単発技に頼る部分が大きいので
基本的に無敵対空とセビを使い分けられると辛い。リュウが代表。
キャミィの強みのセビからのコンボの大きさもリュウもでかいし
ちゃんと弾を理論的に撃って対応されだすとほんと何も出来ない
・バイソン
体力差、威力差、小パン性能、技の刺しあい、対空 全部きつい
ストライク後の小パン擦りがスパイクぶっぱ以外リスクを負わせられない
救いはスイング後のコンボが入れにくい事と
キャミィ対策を知ってるバイソンが少ない事か
・セス
俺の対策不足かもだけど何このクソ性能キャラ
セビ2を一回食らったら負け覚悟するレベル
全力ぶっぱかお願いセビしかないんじゃないかな
- 190 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 12:53:48 ID:cjtF.anA0
- >>188
中間距離での昇りストライクを意識させることで、「低スト(など各種牽制)>ダブラリを誘う>アローを刺す」という事も狙いの一つです。
そうすると、ザンギが「歩き>牽制技」や「(EX)バニ」などで刺し込みを露骨に狙うようになるので、垂直ジャンプ系の行動がより生きてきます。
と言うように昇りストライクを意識させることで、やっと読み合いになるので「攻める」場合には必須行動となります。
ゲージが無いとキャミィが期待値負けしてる読み合いなのですが、どうしてもやらなければならない場面が来るのと
他キャラにも応用できる戦法なので、覚えておくのに越したことは無いと思います。
いつでも昇りストライクで攻めっ気たっぷり というわけには行かないので、ガン待ちスタイルと上手く混ぜるのが大事だと思います。
緩急を付けて立ち回って、ザンギに的を絞らせにくいようにするのが一番の狙いとなります。
ここまでやっても、基本どうしようもないのは事実だと思います。
グルグルザンギに至っては全く読み合いが通用しないですしねw
>不利キャラに対して
おおむね同じ感想ですw
特にサガットの膝とバイソンの小パンが終わってますね。
個人的にはガイルも中〜遠距離ではかなり詰んでると思います。
キャミィはネタがばれたり、対策されると途端に厳しくなりますね。
- 191 :188:2009/09/26(土) 13:32:47 ID:uVTS6hTk0
- ○多分4:6くらい。同じ腕だと中々きつい
・本田
威力と体力の差が半端ない。ペースにハマると終わる
アロー後の起き攻めストライクは基本的にEX百貫で終了ぽい?
やれる事は少なくて我慢だけどこのキャラほんと強いよね
にらみ合いでタイムアウト多数
・豪鬼
BJ残空は高さを考えて打てばジャイロは基本相打ちで抜けれない
背面落ち空竜巻は引き付けてスパイクしても無敵が短く背中食らい
基本性能の差はもっとあると思うけど阿修羅にリスクを負わせれるからこの辺か
百鬼を綺麗に落とせるのは昇竜にない強みですね
・ルーファス
似たような強みを持つキャラだけどウルコンの入る手軽さで不利か
しゃがグラの小足が低空ストを潰すのも厄介
生対空のウルコンの性能の高さも厄介
救世主が空中1HITのみになるシチュエーションが多いのが嬉しい
・ケン
スパイクをどの間合いでガードさせても歩いて中足>大竜巻がフルヒット
密着でも屈中P>竜巻以外は竜巻の根元を食らわない
動こうとする時に暴れや確信のEX昇竜のダメが本当に怖い
非起き攻めで表裏わからない時は中キャノン出しとけばリスクが低い
一見五分位に見えるがやはり弾と昇竜は辛いと思います
- 192 :188:2009/09/26(土) 13:35:22 ID:uVTS6hTk0
- >>190
ですね。おっしゃる事はわかります。
大体同じ考えですし・・・。
ただ色々考えて動いた末にグルグルと適当ラリアットに散るのが辛い。。
- 193 :188:2009/09/26(土) 13:54:35 ID:uVTS6hTk0
- ○多少不利 4.5:5.5とか?
・ガイル
色々と言われている程辛さが無くなって来た
対空屈大Pを潰す為の高めのストライクや弾をセビダッシュで近づいての荒らしが有効
EX以外のサマーが弱い点もゴリ押しし易い
上手い人は確かに辛いが殴り合いでダメ勝ち出来るのは素敵
・ブランカ
ロリに大アロー先端が反確だが安い。ウルコン溜めてからが勝負
相手の投げからの前ダッシュウルコンはEXスパイクでも抜けれない。ガードしか。
擦り+低空スト潰しの屈小P連打が厄介
ロリとアローがかち合うとほとんど勝てるので一点読みも
・ヴァイパー
ウルコンの性能が高すぎる。上級者とやると毎回食らうの覚悟は辛い
表裏がわかり難いが、アロー対空やアロー抜けを意識すると楽になる
殴り合いになる分には望む所だが高性能バクステ中心の逃げ周りが面倒
立ち回りは有利に動き易いが、お互い一発セビで大逆転ゲー
・ベガ
位置付けが微妙な組み合わせだが、ワープの存在が大きい
ニーをガードさせる連携に対処出来てこのダイヤ、出来てないと辛い
魔法の大Kは何度対戦してもウザいもんですね。。
タイムアウト上等で戦った方が安定するんでしょうか
・アベル
ウルコンのお手軽さと低空ストと牽制技対策のEXのCODの存在が辛い
コマ投げ抜けの低空ストを出す事が増えるが一転読みのスカイフォールが萎える
ガン攻めスタイルはやりやすいが、J攻撃の判定の強さを利用しつつの逃げが面倒
ハマれば勝てるしハメられれば負ける
- 194 :190:2009/09/26(土) 14:18:33 ID:cjtF.anA0
- >>188さん
ほんとグルザンは、リスク管理がやりにくいので厳しいですねぇ。
ある程度レベル以上のザンギのほうが、読み合いになって試合としては楽しいです。
>>191の不利キャラ
ここもほぼ同感です。
もうちょっと対策すれば少しは変わる気がするので、煮詰めていきたいですね。
豪鬼・ルーファス・ケンの飛びに対しては、近大Pなどの通常技対空の使い方などを試行錯誤してるところです。
本田の起き上がりEX百貫には、高度を微妙に調整すると強ストライクなどでスカせたと思いますが、
ディレイされたり、ガードされるとかなり危ないので博打っぽくなっちゃいますね。
序盤で体力リードされてしまうと状況が悪化する一方なのも厳しい要因だと思います。
本田戦のポイントは、「我慢してゲージを溜める」「反確ポイントを見逃さない」
「EX頭突きなどを誘ってゲージを吐かせる」「溜め解除ポイントを把握する」くらいでしょうか。
起き攻めするとき以外は基本的に後手を踏まざるを得ないので、序盤にリードされやすいという悪循環。
飛びに対処しにくいベガに対しては、近大P や アローでくぐる などが機能すると言うネタを投下してお茶を濁します。
- 195 :188:2009/09/26(土) 14:37:17 ID:uVTS6hTk0
- ○五分とかよくわからないとか
・キャミィ(同キャラ)
ぶっぱりあいの荒れた試合になることが多い
起き攻めストライクはどの位置に出してもキャノンで安定して落ちるみたい
隙への反確に最大を入れる事とぶっぱを当てて食らわない事がキモ?
キャノンガード後は一歩歩いて中足>大アローが最大でOKです?
・フォルテ
ぶっちゃけわかりません。
有利と言う話もよく聞きますが、フォルテから見ると胴着より落とされ難いから楽と。
低空ストモードに入れば楽なんですが・・・
非起き攻めに慣れれば有利取れるんでしょうか
・フェイロン
データ不足ですが強みはあるキャラです。
コマ投げ、めくり、烈空脚を上手く使ってこられると厄介ですが
初手の取り合いは五分としても微有利なのかな・・・
上手いフェイロンとやりたいです。
- 196 :188:2009/09/26(土) 14:59:34 ID:uVTS6hTk0
- ○有利キャラ
・ダルシム
対空技を高めのストで潰せるのが強み
牽制技もアローで悪くて相打ちのダメ勝ち
密着すると鬼のように攻めれるが、捕らえるのに苦労する事も
冷静に追い込んで行ければ勝率は高くなるはず
・バルログ
ダルと同じく密着すると俄然やる気が出てきますが
中距離の刺しあいはバルログがかなり有利なので近づくまでがキモ
反撃が安いと思いがちだが斜め大Kからの反撃は結構痛い
近づいて一番面倒なのがテラー暴れなので読み合いの要素もあり
バルセロナはアローでもスパイクでも。全然怖くない
・さくら
屈大Pがアホ性能だけど、高さが無いのでストライクで潰しまくり
EX昇竜と竜巻のコンボがダメ的にもループ的にも危険だが不利は無いと思う
今まで連戦して負け越したさくらが居ないので未知数な部分はあります
・剛拳
弾は怖いけど一度近付けばそのまま倒せる感じ。
怖いのは投げと当身、コンボのデカさ
相手にターンを渡さず、気を抜かず倒し切るのが重要
投げが6割なんでウザいキャラではあります。
・元
コマコン使ってる奴が多い。コンボ精度と立ち回りでわかりますが。
キャノンをガードさせると飛びが間に合うという悲惨キャラだけど
百連勾の暴れにキャノン>ウルコンとか出来れば柔らかいし負けっぱなしは無い?
不意なめくりからの大ダメコンボに注意
・ダン
ネタキャラの割にはまぁまぁ強いと思う。
各種断空脚は立中P、中Kでガンガン潰せます。
断空脚をガードした後の読み合いがキモ。
大キャノンスカると大P>大断空脚が結構痛い。でもそれだけ。
・ローズ
よくわからない。
強いのは中Kスラの後に相手を見ずに行動してくる暴れタイプ
毎回大キャノンぶっ放した方がいいかもしれない。
小、中、大、EXスパイラルの性能はちゃんと調べた方が良いです。
- 197 :188:2009/09/26(土) 15:10:17 ID:uVTS6hTk0
- こんなとこかな?gdgdと長くなってすみません。
またキャミィの強さと弱さについても書きたいと思うけどスレ汚しにしかならないか。。
上記に突っ込み所とかがあれば是非お願いします。
参考になれば幸いですし、議論出来ればキャラ対も進むと思うんで。
>>190
垂直J時に出されたザンギのラリアットを潰せる技があれば少しは楽になったんですが・・・
中Kが一番マシだけど良くて相打ちなんできついです
本田のEX百貫についてですが
何とかスカせる位置にストライクを出そうとしたら
ウルコンのみ自動振り向き性能が高いので何度食らった事か。。
ぶっちゃけあまり上から攻めたくないキャラかな
- 198 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 16:46:31 ID:cjtF.anA0
- >>195
キャミィのスパイクへの最大反撃は、
①密着ガード:前ダッシュ>屈大P>遠立中P>大アロー /292ダメ
②ちょっと離れた位置でガード:歩き>遠立中P>大スパイク /220ダメ (大アロー締め /210ダメ)
となります。
①はほぼ最速でダッシュしないと確定しにくいので、②でいいかと思います。
②は大スパイクがスカりそうな間合いですが、立中Pが届けば何故か安定して当たります。
大アロー締めのほうが運び能力が高いですが、入力の関係上スパイクに化けやすいですが、当たるので問題なし。
上手げなフェイロンと何度か対戦したことがありますが、立ち回りではキャミィ不利だと思いました。
近・中間距離でスパイクを差し込んで行く、くらいしかリターンが無いように思えます。
立ち回りからのめくり狙いの飛びには、近大Pで処理できると若干ラクになると思います。
あとは裏落ち系のストライクの起き攻めを、列空脚で拒否されるのが地味に面倒ですね。なんとかリスクを与えたいところ。
フェイロンは突進力を強化したチュンリーと言った印象がありますが、ウルコンの性能が若干アレなのが救いかもしれません。
フォルテは・・・なんかよくわかりませんね。
立ち回りでは互角以上だと思いますが、キャミィは起き攻めされると対処が難しく、
リバサスパイクに頼った博打の連続になってメンドクサイです。
ワンチャンスの刺し込み火力を考慮してやや有利かな?くらいしか言えないのが情けないです。
- 199 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 17:35:05 ID:VHKDDxvU0
- フォルテの起き攻めのボディプレスは、
リバサスパイクをつぶせるような出し方してくれば、リバサ前ステでくぐれる
跳んできて投げる奴はリバサバクステでよけれる
その後着地硬直に屈中足アローいれれるから、
披起き攻め時に逆二択かけれるので実はフォルテ側のほうがリスク高い
きちんと対策すれば少なくとも6:4で有利、7:3でもいいかもしれない
- 200 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 17:44:53 ID:VHKDDxvU0
- あとキャミィの起き攻めストライクも
キャミィが立ち上がったときの後頭部くらいに中ストライクを出すと、
リバサスパイクはすかせる
ヒットすれば小足がつながるのでいつものコンボで再び起き攻め
リバサ屈弱Pとかで起き上がりの食らい判定下げられたら
ストライクがすかるかもしれないがされたことはない
キャミィは起き上がるタイミングが標準キャラより起き上がりが遅いみたいで、
同キャラ戦は若干遅めのストライクを意識してる
- 201 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 20:31:08 ID:cjtF.anA0
- >>199 >>200
フォルテ参考になりました。
起き攻めに来るタイミングを見極めることが出来れば、なんとかなる感じっぽいですね。
キャミィ同キャラ戦での起き攻めネタを一つ。
・前投げ>最速前ジャンプ>頂点付近で大ストライク>リバサスパイクを潰せる
前投げして前ジャンプしたら、頂点から降りかけ位のタイミングで大ストライクを出す感じです。
タイミングはややシビアなものの、昇竜系・サマー系にも狙えます。
その後のフォローが必要なので、一発ネタくらいにしかなりませんが。
良い感じのネタや情報は、あとでwikiのキャラ対にでもまとめておこうかと思うので
他にもいろいろあったらよろしくです。
- 202 :198:2009/09/26(土) 21:18:17 ID:cjtF.anA0
- >>198で
キャミィのスパイクの最大反撃は
・密着ガード:前ダッシュ>屈大P>遠立中P>大スパイク /300ダメ
でした。ノーキャンセルで300ダメージおいしいです。
画面端付近ならウルコンまで狙えます。
中央付近ならアローで運ぶと言う使い分けがいいかと思います。
- 203 :198:2009/09/26(土) 21:19:44 ID:cjtF.anA0
- ノーキャンセルじゃなくてノーゲージの間違いでした。
落ち着いて検証に励みます。
- 204 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 21:26:13 ID:WWxDrLj.0
- 家庭用からの人間なんだけど、噂通りサガット強いな(w
シューティングゲームのラスボスに挑んでいるかの様な緊張感だ。
特にBP4000以降になるとリュウ、サガット多すぎ。
- 205 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 22:35:57 ID:04KNI6t.O
- ここはG2最下層&BP1600の初心者が書き込んでも大丈夫なのでしょうか・・・?昔、『頭大丈夫?』と言われた程なので・・・。
これは皆さん使っている常識なのかもしれませんが・・・一応つまらないネタを探してみました。
ザンギに対して『前投げ→前ダッシュ→前ジャンプ入れっぱ→EXストライク』
で、めくりになります。※画面端不可
リバサでダブラリ・クイックは出せません。
しゃがみガードには弱ストライクで、めくり。
でも、ジャンプ攻撃されると終わりなので弱いザンギにしか使えない一発ネタです。
こんなネタでも良いのでしょうか?
- 206 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 22:52:31 ID:04KNI6t.O
- すみません。訂正します。出せませんじゃなくて、クイックは相討ち。ダブラリは勝てる。でした。
さすが初心者・・・“低レベルだな”役に立たないことを言ってすみませんでした・・・。
いつも皆さんのネタには助けられてます、ありがとうございます。
- 207 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 23:03:49 ID:XTHd28HI0
- うまい下手関係なしにネタ提供はありがたいよ
1発ネタでも他のネタと織り交ぜて出していけばかなり効果的だしね
- 208 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 23:28:32 ID:0jW8juxo0
- だね
チュンリーは前まで五分か有利だと思ってたけど気孔を盾にあの牽制をやられたらチンチンが萎えることに気づいた
- 209 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 09:49:59 ID:uA0ZVLSo0
- みなさん待ちガイルどうやって攻略してます?
ソニックをセビってダッシュで近づいても小パンや中足で足止めされるし
EXアローだとガードされて確反、飛び込めばサマソか空中投げで積みます
- 210 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 10:51:58 ID:6V27KB7c0
- セビダッシュを弱Pやら中足で止められるなら思い切ってダッシュスパイクでもしてみたらいいんじゃない?
- 211 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 13:39:53 ID:T7BWqT0o0
- (弱)ソニックのフレームから色々考えてみました。
主に中間距離でのやり取りとなります。
ガイルの弱ソニックのフレームを見ると、
・発生 :9F
・全体硬直:31F
なので、発生からの硬直(隙)が「22F」。
で、キャミィの前ダッシュの全体フレームが「18F」。
ということは、セビ>ダッシュを最速でやったとして
・22F-18F=+4F
+4Fという数値が出ているものの、実戦では距離・反応速度の関係上有利は取れないと思ったほうが良く、
中距離でセビダッシュをやっていくのは博打っぽい行動になってしまいます。
ガイル側もセビダッシュに毎回最速反応するのも難しいと思うので、ダッシュ後の行動選択次第ではチャンスはあると思います。
次にキャミィのジャンプの総フレームはどうかと言うと、
・4+36F
と言う感じで、中距離で見てから飛んでもイニチアシブが取れるとは言えません。
しかも、ストライク・ジャンプ攻撃・空中投げは、ガイルの空中投げにより攻撃間合い外から吸われる事と
各種対空もあることから、前ジャンプするのはリターンが取りにくいと行動と言うことになります。
ただ、J攻撃・ストライクをガードさせるだけで一気にキャミィの間合いになるのが魅力です。
フレーム的にはEXアローが、最もソニックにリスクを与えやすい手段になるかと思います。
・EXアロー発生:7F
ダウンが取れれば、そのまま押し切れる可能性があるため、これが最もリスクリターンが良い選択肢でしょうか?
仕込み気味にレバーだけ入れておいてソニックが見えたらボタン、とすれば間に合うはずなんですが、
自分の腕ではなかなか上手く行ってません。
一発ネタ的なところでは、「中フーリガンで飛び越えてあわよくば投げる」と言うものがありますが、
ガイルが冷静に屈大Pすると振り出しに戻る な感じです。
総じてみると、全体的にキャミィの行動にリスクがあるものの、ガイルの1発はそんなに重くないので、
1手1手を丁寧に選択していけば一気に殺される展開は無いのが幸いなところ。
逆にストライクをガードさせる・転ばせることが出来れば、一気にキャミィが殺しきる事も可能なため、
めげずに工夫するのが重要と言うことでしょうか。
長々と失礼しました。
- 212 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 15:27:45 ID:G7MBP..Y0
- >>211
とりあえずセビダッシュ関連で突っ込み。
ソニックセビったらヒットストップが5Fあるからその分キャミィが不利になる。
計算上はセビとそっからのダッシュがベストのタイミングで出せても有利とるのは不可能。
- 213 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 16:39:06 ID:uA0ZVLSo0
- ガイルを転ばせた後の起き攻めとしては垂直ジャンプEXめくりストライクがベスト?
サマソすかせたりします?
- 214 :211:2009/09/27(日) 17:50:15 ID:T7BWqT0o0
- >>211
突っ込み有難うございます。
普通にヒットストップのこと考えてませんでした。
やっぱり弱ソニック出てしまったら、どうやっても不利になっちゃいそうですね。
ソニック撃たせにくくするための立ち回りも煮詰めないと行けないですね。
>>213
サマーは普通に起き攻めの真上ストライクでスカせます。
とりあえずやったことがいいのは、サマーを打ってくるポイントがプレイヤーによって違うので、
起き攻めへの対応の仕方を有る程度観察して、癖を見抜くことでしょうか。
いずれ、どこかでサマーをパなさざるを得ないのがガイル側の辛いところなので、
癖を引き出す意味でもガンガン攻めていいと思います。
- 215 :211:2009/09/27(日) 17:50:56 ID:T7BWqT0o0
- アンカー間違えた。
>>212さん有難うでした。
- 216 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/28(月) 14:31:29 ID:iJcJ48mAO
- 既出かもしれないけど、ガイルの開始直後のソニックは、
こちらの開始直後強フーリガンで安定して反確とれます。
開始直後ならガイルにゲージが溜まってないので、起き攻めでダメを稼ぐチャンス。
さらに2ラウンド目は、相手が警戒して開始早々しゃがみ待ちする事が多いので、
いきなり図々しく歩いて投げると割と決まってくれます。
まあ、ネタですな
- 217 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/28(月) 14:49:59 ID:kmSURB2c0
- 勘違いしてるやつが多いがガイルはゲージ溜めても使い道ない
- 218 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/28(月) 15:06:36 ID:2BZbrfgkO
- ガイルのソニックは全体29Fだぜ。
ちなみにガイル使いからしたらソニックにセビダしてくれるような人はお客様ですよー。
- 219 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/28(月) 15:11:58 ID:f1jtO1aA0
- ソニックにセビダしたら4F有利とか言ってる奴居るけど
仮にヒットストップ云々抜きにしても
弾出した目の前でセビってんのかwそれはw
- 220 :211:2009/09/28(月) 16:22:20 ID:xRuvECNk0
- >>211
またも突っ込み有難う御座います。
攻略本で確かめたら確かに29Fでした。ちゃんと調べないとダメですね。
>>219
色々勘違いして書きましたが、実戦では無理くさいということは書いてますよ。
- 221 :211:2009/09/28(月) 16:24:38 ID:xRuvECNk0
- またアンカー間違えた。
>>218さん有難う。
間違えすぎなのでちょっと自重します。
- 222 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/28(月) 16:38:50 ID:/hPaLWkE0
- でもソニック打った後に最速で小パン出す人もそう居ないだろうし
歩いてってソニックをセビって小技だしたりキャノン出したりするのは有効だと思う
食らっても最大で投げか小パン連キャンの3発位でしょ
- 223 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/28(月) 19:19:45 ID:U45LG3rw0
- セビの後だとソニックの分もそのままダメージに加わるからあまりやりたくないな・・・
- 224 :218:2009/09/29(火) 03:47:26 ID:uEKKYrGIO
- ソニックから小パはダッシュにヒット確認で大Pまでオマケつき。やるならセビ1即出しカウンター狙いとかしてから。
んでセビからの小技やキャノンは基本通らない。何故ならダッシュ中に小パが当たる距離でしか小パ振らないから。
ソニックを正面からどうにかするより、垂直なりで避けて、次のソニックが装填されるまでの動きをよく見て対応したほうがいいと思う。
家庭用BP5000のへぼガイルからでした。
- 225 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/29(火) 04:36:57 ID:dQ8omBhoO
- 乙
- 226 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/29(火) 14:21:30 ID:jrT20dws0
- まーでもソニックの後にコパしか振らないようになってくれれば
キャミィとしてはやり易くなるんだよね
根競べソニックのみじゃなくなるし。
セビダッシュやセビ1当て、垂直J、ぶっぱキャノン
EXアロー抜け、適当フーリガン、中足振り
的を絞らせないように色々と見せたいね
勿論有利を取り易い選択肢を多めで。
- 227 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 01:24:00 ID:/s9aI0CEO
- ・・・弱くてもキャミィ使いとして認めてくれてありがとう。
そして・・・さようなら。
- 228 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 05:36:38 ID:1Qv1erqc0
- コンボ補正キツイゲームだなぁ
ピヨ後とかセビ3後とか、どんなの入れてる?
低スト>大P>スパイク〜が基本かなぁ?
ウルコンあるなら、ピヨ後はセビ3ウルコンとか
ピヨ後は直でウルコンのほうがダメージ出そうw
EX低ストx4>低スト〜なんてネタコンボしてもダメージ取れないのが悲しい
- 229 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 12:09:29 ID:3zS0r4yY0
- ウルコン入れるならジャンプ攻撃から入れろ
- 230 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 14:33:09 ID:04UPHnWQ0
- >>228
ピヨ後にウルコンなら、
生当てか>>229さんの言うようにジャンプ大Kなどから入れるといいですね。
殺し切れそうなら、ジャンプ攻撃大>近大P>大スパイクEXSAウルコン で。
ピヨらせた次点でのヒット数補正もかかっちゃうので、コンボ選択は迷っちゃいますね。
セビ後には、
やっぱり生当てするか、低空EXスト>低空スト>ウルコン あたりがダメージとゲージ効率が良いんじゃないでしょうか。
殺しきれそうなら以下略
体力差・ラウンド数・ゲージ効率・UCゲージの溜まり具合などで判断するようにしてます。
対本田や弾持ちへのプレッシャーとしてあえてウルコンを残しておくことも有ります。
その場合は、
・ジャンプ攻撃(低スト)>屈大P>遠立中P(屈中K)>アロー
・ジャンプ攻撃(低スト)>近立中P>屈大P>屈中K>中アロー
前者は汎用コンボ。後者はノーゲージ最大コンボなものの、キャラ限や目押しが難しいところが難。
コレを使う理由は、ゲージ回収率とダメージ効率(補正も込みで)が良いところですね。
- 231 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 18:25:17 ID:LztGYmw2O
- 話しの流れぶったぎってすまぬ。スーパーストリートファイター4が発表されたがまさかキャミィ消える事はないよね?超不安なり
- 232 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 18:32:31 ID:JtzXXSPg0
- 削除はないだろうけどアケ版ないから結局ゲーセンデビューできない・・・
- 233 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 02:24:11 ID:tHR3jF7I0
- ゲーセンでキャミィ使いたかったよな・・・
- 234 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 04:57:08 ID:Y2kJUlzo0
- 現時点では残念ではあるけど、前向きにゲームを楽しんで行きましょう!
スーパーになってもキャミィのケツは健在なのだから!
昨日久しぶりにゲーセンに行く機会があったので、サブで練習してたリュウで乱入してみたところ、
アンテナ5本の対戦環境と特に差は無いように感じました。負けたけど。
最近は家庭用BP3000台でも強い人増えたし、中級者レベルでの対戦環境はもう格差は無いなぁと。
でもゲーセンのコミュニティも独特の味わいがあって良い物なんだよね。
当時ゲーセンで出来た友だちは今どうしてるんだろう?スト4やってるのかな?
- 235 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 15:32:25 ID:D3Ohazn20
- 皆さんのBPとか聞かせてもらえたらとか思うけど
このスレでPS3 XBOX PCのどれかと
大体のBPを書くと特定されそうだから無理っぽいですねえ
- 236 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 17:24:28 ID:NKDleeFI0
- キャミィなんて全然見ないから特定もされかねんなw
- 237 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 18:28:10 ID:BymSEfXk0
- キャミィとバルログ交互に使ってるけどBPは箱3500くらいでPCは3000くらい
- 238 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 20:14:35 ID:QKQgnhko0
- >>235
箱onlyで4000前後をうろちょろ。
- 239 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 20:47:36 ID:BTaB9Pn20
- なんだよお前らツエーな
俺なんて2000台を幅広く揺れ動いてるぜ
- 240 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 22:33:33 ID:vJLyy8ww0
- 流れぶった切るがセビ重ねネタ 既出だったらごめんね
・後ろ投げ→セビ重ね
セビ2.7くらいがジャストで重なる
図々しく3まで溜め切るのもあり
・スパコン地上ヒット→ダッシュ→セビ重ね 全部最速入力で
多分セビ3がジャストで重なる
・ウルコン空中ヒット→ダッシュ→セビ重ね 全部最速入力で
ヒット数によってはスカることあり
フェイント混ぜて誤魔化すと良い
- 241 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 00:57:08 ID:pTgzFDdo0
- 始めて一ヶ月ちょい、箱で3000前後うろうろ。
不評に「攻撃的」が多いw
- 242 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 01:04:09 ID:N.WJmQrU0
- ボイスチャットとかやってるわけでもないのになぜからんぼうな言葉遣いに入ってる
- 243 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 09:58:21 ID:5I3NH64M0
- 箱ではキャミィは3000台まではそれなりに見るよな
4000台以降がキャラ差を覆せないと留まれないのか
- 244 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 11:16:03 ID:2Q8jNYwg0
- 俺はキャミィは強いと思ってるけどね
ただ4000台以上でもリュウとかサガットとかキツイキャラが多いからなぁ
4000までいくとキャラ対策もそれなりにしてるし基本もできてるから中々安定して勝てない
俺がsakoさんくらい上手かったらなぁ
- 245 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 13:45:50 ID:k5eqBwfQ0
- >>235
PS3で25
同キャラ戦すらやったことないよ!
- 246 :名無しさん:2009/10/02(金) 18:49:54 ID:Dg92zlu20
- 屈コア立コパコパコパ強アローの6ヒットコンボってキャラ限定かな?
- 247 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 18:52:26 ID:Dg92zlu20
- 今のところルーとか剛健とか横にでかいキャラ?には入る。
リュウとかには無理っぽいです。
すいません。自分自身下手なので確証がないです
- 248 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 19:14:05 ID:JREx15hM0
- 今更な質問で申し訳ないんだけど、ストライクの表裏二択上手く使い分けれる人いるのかな?
自分は裏狙いで出しても表になったりして安定しないのだけれども、安定して使い分けられる方法ちか合ったら教えて欲しいです
- 249 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 19:36:54 ID:JREx15hM0
- どんな状況かかいてなかったですね
主にアロー〆コンボの後の択です
- 250 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 21:52:32 ID:vb4ivJIk0
- バックジャンプや前ジャンプからのストライクも開放して欲しいな
あとジャンプ小Kのめくりと
スパイラルアローの大かEXをブレイク判定
これで十分かな
- 251 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 22:08:46 ID:oM7PJdfE0
- バックジャンプから撃ち放題は強すぎると思う
個人的には中段がほしいかな・・・
- 252 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 23:36:03 ID:NjLoeLuo0
- フーリガンにしゃがみに当たる打撃をだな
垂直や後ろジャンプからストライク出せるようにするにも
叩き付けダウン、ガード時跳ね返りのハイリスクミドルリターンにしないとダメかと
とりあえずリュウの波動拳くれ
>>250
> 前ジャンプからのストライクも開放して欲しいな
どんなスト4?w
- 253 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 23:45:30 ID:oM7PJdfE0
- フーリガン派生中段とはいわないがフーリガンから派生でストライクとか出せたら夢が広がるなー
そうしたらフーリガンはかなり使える技になるとして
アクセルスピンナックルはどうにかならんものか
- 254 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 00:02:45 ID:2g/GAYl2O
- 数少ないセービング対策を…ストライク読まれてセビ鳩尾昇竜セビキャン滅余裕でした
- 255 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 00:37:42 ID:7id3Jcyc0
- 秘策を教えてあげるそれは・・・・・
ストライクを撃たないことだ!!
- 256 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 01:26:29 ID:SJcXR1es0
- フーリガンなんか今のままだと百鬼とかぶってるんだから、
思いっきり仕様変更して、不知火蜘蛛絡みみたいな技にすればいいのに
- 257 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 03:33:49 ID:0ZLIpH.Y0
- リュウ多すぎでイライラする。
弱昇竜から滅もらうとイライラする。
めくり竜巻真空波動もらうとイライラする。
遠距離は波動、中距離はしゃがんでじっとしてるリュウにイライラする。
カプコン何とかしてくれ。
- 258 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 03:36:13 ID:TANwBZS.0
- スト4やめた方がいいよ
- 259 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 03:41:28 ID:sMYKOTTc0
- リュウサガどうにかするゲームだからな
- 260 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 03:57:16 ID:JRe1Spc.0
- 箱でBP4000~4500くらい。
最近、もっぱらプレマオンリーだけど。
>>248
俺は、相手の起き上がりに上りストライクの弱と中で表裏を使い分けてるよ。
ただ、裏で当てるときは、Exで出さない限りは相手と5分っぽいから要注意。
そして、Exで裏当てしたときは、屈中P→強アローが入って、結構いいダメージ。
相手が固まってるようなら、
低空スト→上りスト(裏当て)なんかやったりすると、すごいテクニカルに見えていい感じ。
>>254
ストライクは、遠目で上りで出して相手を誘うっていうのもありだよ。
俺はよく波動を上りストライクで避けて、相手がジャンプ攻撃で落とそうとしてくるのをスパイクで落としたりしてる。
セビを使ってきてくれるなら、フーリガンや投げのいいカモにしちゃえばいいんじゃない?
- 261 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 05:27:24 ID:1CuRMcDQ0
- ・後投げ→最速低スト→最速前ジャンプ→J弱K
でリュウなどの胴着連中やサガットなどにもめくりJKが出来るよー。
J弱Kのタイミングがやや難しいものの、表の弱・裏落ちの中強ストライクと
使い分けると結構見えづらいっぽい。
めくりのあとはコアコパコンボで安定。
一応、近立中Pも繋がるけど繋ぎがかなりシビア。
他にめくりネタは、
・近立中P→屈中P→中アロー→最速前ジャンプ→J弱K
相手がクイックスタンディングした時に昇竜潰し対応のJ弱Kになります。
キャラによって屈中Pを変える必要があるかも。
これに良い所は、めくりか表かやってる本人もわからないことです。
しかも表のときもめくりのときも昇竜を潰せます。
昇竜潰し対応のセットプレイなら、
・屈大P→遠立中P→中アロー→最速前ジャンプ→J弱K(相手クイックスタンディング)
でもOKです。
使いどころは、セビ後とかEXストライク後とかかなぁと。
他には空対空で落とした後の前ダッシュ裏周りなどから決まると、まとまったダメージを頂けます。
- 262 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 06:05:31 ID:WQdPoeZEO
- 乙
- 263 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 07:50:26 ID:0ZLIpH.Y0
- >>258
すまない。259さんの言う通りだな。
ただ、BP4000〜5000がリュウとサガットの巣窟すぎてイライラしてしまったんだ。
このスレのネタをフル活用すればきっと彼らにも勝てるはず!
頭冷やして出直します。
- 264 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 09:51:19 ID:a00.rXUE0
- セットプレイの引き出しの数が増やせるわ。乙
特に昇竜潰しになると非常にありがたい
トレモで他のシチュエーションについても調べてみます。
後はザンギ対策の為にも詐欺飛びレシピを探したい所
4F技には無理でも5Fのアパカとかにだけでもあればな・・・
- 265 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 12:40:39 ID:6mFsGz/60
- 画面端限定っぽいけど本田にめくり大Pできるぞ!!
しかも結構簡単
- 266 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 12:41:35 ID:6mFsGz/60
- いや画面端じゃなくてもいける!
- 267 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 12:49:01 ID:6mFsGz/60
- 今検証してみたらルーとかにも入るっぽい
でも相当シビアで実用性はないかもしれん
- 268 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 14:28:36 ID:Cacl7pX20
- >>247
剛拳ならコアコア遠弱K2中P強アローでいいよ、立ち屈み関係なく入る
(サガも入るだけど、こっちは本当に密着してないと無理っぽい)
ちなみに屈み剛拳で、遠弱Kの当たり方が良ければ2強Pすら入るが安定しないので忘れていい
屈みに遠弱Kが当たるキャラであればコアコア遠弱K出し切りでいいでしょ
例えば、というか全キャラ調べたわけじゃないので元しか知らないが
遠弱Kまでに立ち屈み確認して、立ちなら遠弱P強アロー、屈みなら2中P強アローとかですね…
そうでないキャラには、コアコパで立ち屈み確認して、
立っていたら遠弱K遠弱Pまたは遠弱Kコアに繋いで強アローで
4発目が遠弱Pかコアかはキャラによって違うけども
下手すると歩き遠弱Pじゃないと無理なキャラもいた気がするが忘れた
そして、遠弱Kが立ち屈み当たらないブランカはスパ4で酷い調整を受ければいいと思いました。
>>260
めくりストライク、当て方次第だけど普通にコパ繋がるから、そこからコア強アロー行けるって
ストライクから間に合わなかった場合もコパコアでヒット確認できるし
- 269 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 15:02:30 ID:a00.rXUE0
- 本田限定のめくりならJ中Pでもいけるね
しかし同じく当てるのが相当難しい。
本田はJ弱Kでめくりやすいから弱K使ってるな
- 270 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 15:32:22 ID:6mFsGz/60
- スパⅣではもうちょい性能のいいめくりがほしいね
- 271 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 17:12:33 ID:NKU15LYE0
- 最悪空振りゲージ増加なしでもいいから
後方垂直Jストライクは欲しいわ
今は遠距離で手持ち無沙汰すぎる
- 272 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 19:49:54 ID:7yRXQZ720
- ゲージ増加しなかったらそれこそ遠距離ですることなくならね?
ザンギの起き攻めにフーリガンって聞くけど、ラリアットで落とされたりしないの?
怖くて飛び込めないんだがw つか起き攻めにフーリガンってのが強いのか?
- 273 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 20:35:05 ID:/7E3CxHk0
- 低ストでゲージ溜めれるし、遠距離はやることありすぎるだろ。
むしろ恵まれてるよ。ストライク系は今のままで十分すぎる。
バックや垂直からはさくらの方に桜花脚つけてやって欲しい。
みんなって低スト最速連発とか余裕なの?
俺結構安定しないんだけど、これ出来ると出来ないじゃぜんぜん違う気がしてきた…
- 274 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 20:40:52 ID:oU/f6CRE0
- 最速でやると10回に1回はスパイクかジャンプKが出て自滅する
だから5回最速ちょっと休憩みたいなことしてるわw
- 275 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 23:15:53 ID:1CuRMcDQ0
- 一生低スト連打しなきゃいけないわけじゃないので、2〜3回ずつ様子見ながら溜めた方がいいかなぁ。
立小PやKを刻んでみたり、相手を呼び込む立ち回りの一環として低ストを使えるようになるのが理想的だと思う。
昇りストライクにセビ合わせてくるようになったら、低ストを見せて誘ってみたりと
立ち回りで混ぜるのも上級者相手には必要かも。
- 276 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/04(日) 04:46:06 ID:RzUq27.w0
- 噂のsakoさんと対戦した。
なんかやる気出てきた。
- 277 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/04(日) 07:44:07 ID:VrKA0PkwO
- アッー!!
- 278 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 00:54:44 ID:8hdW.Gu20
- 自分の攻撃がワンパターンなのか先読みで反撃受けまくるんですけど、いい攻め方ないですか?
ジャンプ攻撃が多いのか空対空でつぶされたり空中投げされたりストライクにセビやウルコン合わせられます・・
同じ攻撃は連発しないほうがいいんですかねぇ
- 279 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 01:14:55 ID:cc2KuA6A0
- 昇りストライクで攻めていく形式なら読まれているか、
しゃがみ>立ちの状態変更で反応して対空用意されているのかもしれない
しゃがみ>立ち>しゃがみとかのフェイントもまぜてみるといいかも
ゲージがあまってたら屈中足>大アローで、
屈中足がヒットorセビられ確認だとアローだしきり、
屈中足がガードされてたらアロー一発目セビキャンとかもまぜると、
リーチの長い下段からそれなりダメージ+被起き攻めのリスクが相手に加わるので、
立ち大K等ストライク潰し技やジャンプとかやりにくくなるので、ストライクも通りやすくなるかも
今日のラッキーアイテムは青のレオタード
- 280 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 01:19:28 ID:JW9hkeH.0
- 同じ攻撃と連発と言うより、立ち回りが単調なんじゃないかなぁと思う。
てか同じ攻撃って言うのは、二択の状況で片一方の攻撃が多めでってことかな?
すぐ上の書き込みとか見てみると、そういうことについてのアドバイスとかネタがあるから、
その辺参考にしたらいいと思うよ。
- 281 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 12:53:54 ID:89kjPrHIO
- 流れぶったぎってスマヌ。低ストは皆さん高さを調整してますか?自分はコアコパコアなど小技で固めた後に最低ストと微妙に高めの低ストで攻めてます。詳しく言うとコアコパで固めたらちと距離離れますよね。そこで最低ストで相手に当てずに目の前に降りて投げかスパイクぶっぱがもう一度低ストかコアコパコアかセビなど。そんでもう一個は微妙に高めの低ストで相手に当たる用にして当て投げ後は上記と一緒です。
微妙に高めの低ストだったら相手のコパも空かす事もあるから良いかもって思ってますがキャミィ使いの皆さんどうですか?ご意見よろしく。
- 282 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 13:05:10 ID:sZ8YrI.M0
- 私のアソコを見てください…
http://www.x.se/nura
- 283 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 14:56:31 ID:zGoGUv4c0
- バルの起き攻めが分からない。
テラーされたり、ヒョーってバク転されたりでどうすれば安定しますか
- 284 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 16:43:28 ID:cJK2VuGQ0
- テラーは技をちゃんと重ねれてたら無敵が無いので相打ちになるはず
割り込まれるのは仕方が無い。相手もリスクを背負っています。
バルログの回避行動で強いのは
バクステ、ヒョー一回転、ヒョー2回転
回避行動に頼るタイプは起き攻めにJ大攻撃や低ストを重ねて
半歩前に進みつつ様子を見るのもいいね
そこから小技で刻んだり、投げたり、再度中空ストに行ったり。
バク転が見えたら歩いて投げるか、中技→アローで攻め継続か。
引っ付いたらかなり有利取れる相手だから上記+慣れで!
- 285 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 17:55:06 ID:50SRhQro0
- >>273
遠距離で低スト連発ゲージ溜めなんて実用度無さすぎだろ
難度高いしそこまで溜まらないし
さくらに後方桜花脚なんていらなさすぎ
キャミに垂直や後方からスト出せると
波動やソニック待ちに対する耐性が全く違ってくる
波動→追っかけ遠大Kとかのパターン入る時に
セービングに加えて垂直・後方ストでいなせるようになるだけで
大分違う
- 286 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 17:58:57 ID:JwDgUJ3g0
- >278
そう感じたのならば自分の引き出しを増やす為に、
「1試合中に全ての通常技・セビ・必殺技(スパコンは除く)を使い切る。」事を
意識して試合をする練習をすると効果的ですよ。
そうするとワンパターンの癖が抜けるし、
普段使わなかった技も使いこなせるようになる。
その分、勝率は一時的に下がるけどね(;´Д`)
- 287 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 18:20:58 ID:K012ZX.M0
- ストライクは今のままで十分すぎる性能だろ
- 288 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 18:32:11 ID:89kjPrHIO
- 次回作のキャミィはアローをアーマーブレイクかフリーガンからストライクが出せるようになるかストライクが中段になるかフリーガン投げがしゃがみを投げれるかアローが飛び道具潜るのどれか一個追加希望。みんな何が良い?
- 289 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 18:36:12 ID:7/fVSZCw0
- >>285
低ストゲージ溜めは相手キャラによっては必須だろ……
体力リードされてお座りされるとかなり厳しいキャミィにとって
能動的にこちらからやれることあるってのは大きいよ。
飛びや波動が来ても対処できるくらい隙少ないし。別に難度はそんなに高くないし。
3回1セットくらいで使うとちょうどいい感じかなやっぱ。
それに波動やソニックへの対処は今のままでも贅沢なほど選択肢があって十分。
どうせそれ系つけるなら弱キャラのさくらに譲ってやったほうが全体のバランス良いと思うが…
そりゃ垂直やバックからのストライクがあれば今より遥かに強いよ?カプエス2でも使いやすかったし。
ソレに否定的な人は、あっても意味ないから要らないっていってるわけじゃない。
今のままでも割と良調整なんだから、大きすぎる強化には慎重にならざるを得ないんだよ。
どうせストライクに救済入れるならフーリガンから発生遅めでいいからストライク出せるようにしてほしいね。
固めで使えなくてもセットプレイで使うから。
- 290 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 18:37:29 ID:K012ZX.M0
- ストライクが中段なら低空はまず出せなくなるなw
- 291 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 21:55:36 ID:HQymX4nw0
- フーリガンの強化欲しいなー
正味キャミィの調整とかしゃがみを投げれるようになって、フーリガンからストライク出せるようになるだけでいいわ
カプエスとやらとか他のシリーズだと普通に出来るんでしょ?しゃがみ投げれるのかは知らんけど
そういや豪鬼さんの百鬼ってしゃがみ投げれるん?
- 292 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 22:14:35 ID:89kjPrHIO
- 投げれる
- 293 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 22:35:44 ID:59ZLNnnEO
- スパ4の希望は、
死に技のナックルやら通常技の数々を見直してほしい。
あと逆に、スパイク弱体化を希望。
- 294 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 22:50:39 ID:7/fVSZCw0
- さすがに弱ナックルはもうちょい性能上がっていいと思うわ…
過去シリーズのナックルはもうちょい性能良かったんだが…
スパイクは威力ちょっと下げて欲しいな。いくらなんでも減りすぎだw
- 295 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 23:10:53 ID:BhfCZnt60
- >>288
アローがアマブレはクソ技すぎるから、フーリガン跳んだらすぐに投げに派生できるように
実質アマブレだもんなーフーリガン
- 296 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 23:26:34 ID:HQymX4nw0
- >>292
サンクス。理不尽だw
>>294
ナックルが性能良かったってどういう具合に?想像つかん
スパイクの威力下がったらザンギ相手だとすげー困るんだけどw
まぁザンギもある程度弱体化するだろうけどさ
- 297 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 23:28:41 ID:59ZLNnnEO
- スパイクの判定・攻撃力は、無理矢理なバランス調整の為の開発陣の甘えに感じる。
結果、スパイクの威力が仇となり、相手からすると攻めれない。
キャミィもガードを崩すような攻め手に欠ける為、どうしても待ち
合いになりやすい。
このバランスを何とかしてほしい。
- 298 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 23:37:50 ID:HQymX4nw0
- >>297
物凄く納得した。飛び道具もないしな・・・
これは開発者ブログとかに要望として出したいレベル
- 299 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 23:38:12 ID:7/fVSZCw0
- 待ち合いっちゅーか互いにぶっぱを警戒して、普通に技術戦になるだろ。
刺し合いしたり、陣取りしたり、セビ撒いたり。
地味といえば地味だが。そういう堅実な戦いは嫌なの?俺は面白いと思うんだが。
格ゲーらしい試合展開になる。
- 300 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 23:51:22 ID:59ZLNnnEO
- >>299
説明下手でゴメンよ。
だから、要望として
>>293 になるんだよ。
差し合いにしても、死に技の数々がもう少し使い勝手が良くなれば、
攻めのバリエーションが増えて楽しいかな?ってことだよ。
- 301 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 11:37:23 ID:C1qaJZis0
- >>296
性能良いんじゃなくて、今よりもうちょい良かったってだけ。
カプエス2とかなかなか使える技だったんだけど
通常技やストライクが充実しすぎてたせいで出番は皆無だったけど。
スパ4のは弱中強ともに攻撃判定の発生直前の隙が痛すぎる…
昇竜で返されるとかはしょうがないけど普通に地上技で地上食らいになるのは勘弁して欲しい…
>>300
ああ、そこに行き着く話だったのか。すまん。
お互いぶっぱ自重した時に、キャミィにもう一味スパイス利かせて欲しいってことだよね。
「EXストライクを中段に」 低空EXストライクで崩せるがゲージ消費。
「ナックルの発生をもうちょっとだけ早く」 今のままじゃ飛び道具に合わせるにも固めにも使えん
個人的にEXナックルは今のままでも使い道あるからそのままでいいと思う。
俺EXナックルのおかげで勝った試合が100試合くらいあるよ。
スパイクは威力以外の点では今のままでも弱点多いから
大スパの威力を下げて、EXスパイクの威力をあと10か20程度上げればいいと思う。
現状でも
・めくりに弱かったり
・対アベル、ザンギなどで間合いの拾い投げを大スパ出しても返せなかったりと
いい感じに弱点もある技だし。もちろん昇竜にない長所も多いけど。
- 302 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 12:21:48 ID:gLF/yzzYO
- >>288ですが皆さんご意見ありがとう!色んな意見あったけどやっぱ俺はフリーガンからストライク出せるようになるのが一番うれしいな。攻めパターンがふえそうだね。カプコン期待してるぞ!あとロレント追加希望。
- 303 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 14:33:02 ID:o1bhtprY0
- キャミィの対空はしゃがみ大Pかスパイクどっちがいいでしょうか。
あと相打ちからウルコンって入りますか?さっきトレモで試してみたけど相打ちができない・・・
- 304 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 14:55:57 ID:abtRBBTk0
- 屈大Pは距離を調節しないと簡単に潰されます。
胴着のJ大Kとかで試すとよくわかると思う
相打ちウルコンは弱スパイクから。
でも画面端に追い込んでないと1〜2HITしかしないので意味ないです。
お勧めは弱スパイク相打ち>歩いて大スパイク (>セビキャンウルコン)
鬼っ減りです。
- 305 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 15:02:54 ID:o1bhtprY0
- なるほどー。
それじゃ基本はスパイクですね!練習します。
ありがとうございました。
- 306 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 17:00:55 ID:C1qaJZis0
- 皆さん、ウルコンおよびスパコンによる削り勝ちって狙ってますか?
意外と馬鹿にならないダメージなんですよね。
普通に重ねたら暗転返しされますけどJ大Kから連続ガードに出来るので
リベンジゲージMAXで削り量135。最後の一発が削りダメージでかいが、一部キャラのしゃがみガードにスカる
最終段がしゃがみガードでスカるキャラ
リュウ ケン ルーファス ブランカ キャミィ ダルシム チュンリー ヴァイパー
スパコンのほうは全キャラのしゃがみに全段ガードさせれます。
豪鬼に追い詰められてて、スパセビスパ決めた後とかに相手の体力が削り圏内なら前ジャンプいれっぱから
J大K>ウルコンをたまには狙っていいかも。J大K出さない場合は豪鬼の昇竜スカらせれるし。
J大Kを逃げ阿修羅すればウルコン間に合うだろうし
>>304
大スパでも相打ちは起こりうるけど
いままでちゃんとダッシュスパイクで追い討ちしたの1,2回しかないわぁ。
やっぱちゃんと安定して当るんですね。
今度からセビキャン無しのぶっぱの場合もダッシュまで入れこんどきます。」
- 307 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 17:13:54 ID:W1CaYmpE0
- 近距離で飛ばれたら、近大Pがいいですよ。
判定が頭上までカバーするうえ、発生4F・持続4Fとなかなか優秀な性能。
スパイクで反応・落としにくい間合いで使っていけます。
一歩踏み込んで大Pを出す感じで出すと丁度いいはず。
トレモのレコーディング使えばタイミングはすぐ覚えられます。
相手の飛びの間合いやタイミングが甘ければ、サガットのJ中Pをはじめとした落としにくい飛びや、
元やケンなどのバッタめくりもしっかり落とすことが出来ます。
負ける技やタイミング・間合いもあるみたいですが、そこはキャラ対の部分でしょうか。
- 308 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 17:21:31 ID:lX.KdVSA0
- PC版のプレマに良くいるうまいキャミィの人も近距離大P対空使ってた
バルログのバルセロナはほぼそれで落とせるからおいしいらしい
- 309 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 17:24:55 ID:C1qaJZis0
- 近中Pと近大Kが上に強いのはわかってたけど
さすがに近大Pがそんなに使えることには気づかなかったな…
今までのシリーズだと真上や近距離対空は近大Kの役目だったから、そっち使わなきゃっていう意識があったw
- 310 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 18:50:11 ID:Pa4YzRRQ0
- めくりに対しては素直にガードしてます?
いつもスパイクがめくられてしまうんですが
- 311 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 19:03:25 ID:C1qaJZis0
- 相手側もわかっててめくりに着ますからね。
EXスパイク使っても結果は同じだし、EXフーリガンも誤魔化せるの初見の1回くらいだし。
起き攻めのめくりはおとなしくガードですね。
ときど式で2本連続パフェ取られてからめくりはおとなしくガードすることを覚えました……
正面も詐欺でどのみち落とせないし…と思ったらすかし下段食らったり。
さすがにすかし瞬獄は見たこと無いけど。
キャミィの耐久力的に、ガード能力は凄く大事だと思いますよ。
暴れの上手さよりもガードの上手さで差がつくと思うので…
- 312 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 20:13:14 ID:EHL7SCyc0
- ストライクは現状維持でいいと思うんだけどなぁ…
EXでのけぞり増加+垂直・後ろからも出せるってコストとリターン釣り合ってる感じじゃん
許される強化を強いていえば、突進速度アップくらい?
- 313 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 20:17:33 ID:Ctr/F3i.0
- このスレは勉強になるなぁ
- 314 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 00:33:01 ID:cerxQ8HwO
- キャミィスレが出来た頃テンプレにしばらく目押しコンボが屈小k→立ち小k→屈小k→強アローってあったよね?気づいたら立ち小kが屈小pに変わってるけど俺は立ち小kの方でくそ練習したから今更変えれん (>_<)
- 315 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 06:11:58 ID:qGQvtdYYO
- 俺も密着だと屈弱K>立近弱K>屈弱K>アローでやってる
ダメージ少し高い
- 316 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 07:35:19 ID:cerxQ8HwO
- 密着とちと離れた時と使い分けてるんだ。確かにコパって空かるかなって思っても当たる時あるもんね。俺も使い分けてみよう。ありがとう
- 317 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 14:05:00 ID:ZUNLl2lI0
- ベガ戦って何かコツ無いですかね?
ニーで固められて気づいたら体力無くなってる感じです。
差し合いも向こうの大キックに潰されてペース握られちゃうし。
(差し合いに関しては上手い人なら勝てるのかもしれませんが)
皆さん中距離ではどういった動きをしてますか?
それとも中距離はベガの距離だから多少強引にでも近づいた方がよいのでしょうか?
垂直ジャンプ攻撃にもう少しまともな技があればニー読みで最大コンボで反撃出来るんだけどなー。
垂直ジャンプ中キックだと安定しないです。
- 318 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 14:49:42 ID:JrLGHhxY0
- 俺もベガ苦手な部類だなぁ。
勝ってはいるんだけど、下のBP相手にも苦戦してしまうわ。
ベガの大Kを食らわないことがとにかく大事だと思う
「ダブルニーガード後はバクステ」
「大Kの来ないタイミングで上から押さえ込む」
「攻めてる時、相手のジャンプっぽいのが見えたら前に歩いてくぐる(EXヘッド対策)」
あたりかな。スパイクスカっても投げで済ませてくれるベガは楽ちんなんだが…
- 319 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 22:21:25 ID:IQUOilFw0
- コアコパコアアローよりコアコパコパアローの方がやりやすいんだけどなんでだろ
ってかコアコパコアアローが未だに安定しないよ;;
- 320 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/07(水) 22:47:02 ID:2XC2ebO60
- スパ4でキャミに中段ついたら
無双できるなw
- 321 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 00:03:32 ID:SfxhLwpI0
- コアコパアローは
ゆっくり入力すれば出来る
連打せずにタンタンタンと
バソのコパヘッドとかにも言えるね
- 322 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 01:10:48 ID:OM8VzZpc0
- 弱ダブルニーの後は通常技の性能差でベガ有利だけど、読み合い要素もあるのでポイントを抑えたいですね。
-弱ダブルニー後のベガの主な行動:キャミィの対応技
・立中K:ガード、バクステ /タイミングと間合いが良ければ通常技も刺さるが、基本不利と思ったほうがいい。
・立大K:屈中K /打ち勝てる。読めているなら大アローまで入れ込んでもOK。
・屈小:屈小K /小足が届く距離なら、相打ちor打ち勝てる。屈グラ仕込みだと安心。
・屈中K:屈小K、低スト /低ストが刺さる。間合い次第では、ベガの屈小Kにも刺さるが、裏の選択肢程度。
・もう一回弱ダブルニー:屈中P、屈中K /タイミングと間合いが良ければ勝てるが、様子見しつつ対応されると厳しい。
・EXダブルニー:ガード、バクステ /通常技は全て負ける。無敵長いっす。ガードすれば反確。
・歩いて投げ:屈小K、バクステ /屈グラ仕込みの屈小Kかバクステ。ベガの歩き速度が早く意外と反応しづらい。
・何もしない:何も出来ない /飛びやこちらの暴れに対して見てから対応されると非常に困る。隙を見て逃げる。
ダブルニー後基本バクステでOKですが、昇りストライクとカウンター狙いのスパイクぶっぱを意識させつつ、
上記の読み合いに持っていけるとダブルニーの後にダメージを取れるチャンスが生まれやすくなります。
簡単に書くと、ダブルニーを先端ガードすると少し間合いが開くので、そこに昇りストライクや屈中Kでの刺し込みを狙う感じです。
間合いが近くゲージがあれば、スパイクを狙います。
とは言うものの状況判断が甘いと、あっという間に体力を持っていかれるので無理は禁物ですね。
通常の立ち回りでも不利なので、低スト連射で呼び込んだり、牽制を振らせてから飛び込んだりと色々工夫する必要があって面倒な相手です。
ゲージに余裕があるなら、弱ダブルニーのギリギリの間合いなどで垂直ジャンプEXストライクを多めに見せると効果があります。
>>319
多分、コア→コパ→コパ→コア・・・のほうがリズムを刻みやすいからだと思う。
コア→コパ→コア・・・もリズムの刻みかたやボタンの押し方を工夫すれば安定するんじゃないでしょうか?
っていうか自分も安定してるとはあまり言えませんがw
- 323 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 03:09:14 ID:A4honsvs0
- >>307の近大Pってブランカの近距離ジャンプにも使えるかな?
あいつのジャンプ早すぎて対応できん・・・全キャラ中最速とか?
しかも姿勢低いからよくスパイク透かるし/(^o^)\
- 324 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 04:29:51 ID:OM8VzZpc0
- ブランカの飛びは鋭いので厄介ですね。
飛び上がったのに早めに反応できれば近大Pで落ちますが、
すでにめくりの位置まで飛ばれているとめくり中Kに負けてしまいます。
元のめくり飛びの感覚に近いと思うので、早めの反応を心がけるといいと思います。
ほかにはブランカ戦は、ガードが上手く行くと勝ちやすい印象があります。
めくり飛びには無理と思ったら下手に手を出さない、
ローリングや雑巾掛けを不用意に食らわないようにガードを固めつつジリジリ寄る、
ストライクなどの飛びからならコアコパコアアローは繋がり易い、
ロリへの反確をしっかり取るなどなど、ネタを抑えれば勝ちやすくなると思います。
そして対ブランカのネタをひとつ。
ブランカがリバサウルコンを出してきたら、
・バクステ×2→ウルコンorスパコン
が確定します。
起き攻め時などにリバサで出してきたらおいしく頂きましょう。
っていうか既出?
- 325 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 06:59:08 ID:Imoptq.M0
- >>324
普通にガードしてウルコンかコンボ決めてる。
でも削りダメージでかいからできればそっちのほうがいいね。
まぁ正面ぶっぱするようなブランカはどうとでもなるとして
ミゾボンが抜けれねぇ……EXナックルで抜けても直撃コースの方にいっちゃうから
ブランカがすぐ溜め離せば結局食らうんだよなぁ……
- 326 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 09:39:11 ID:OM8VzZpc0
- ミゾボン関連への対処方法を試したら成功したので報告。
ちなみに、噛み付き投げからの「表かめくりか出した本人も判らない」ウルコンを
『ミゾテルパニッシャー』と言うらしい(wiki/キャラ別FAQ参照)ので、便宜上パニッシャーと呼びます。
・パニッシャーへの対処
「コマンドを逆方向入力でウルコンをリバサで出す」とウルコンが決まります。
表か裏かわからない場合でも、コマンドを逆側入力することで、リバサウルコン入力が成立します。
おそらく、ブランカが浮き上がっている瞬間が裏周り状態になっているせいだと思われます。
リバサが成功すると、表・めくりどちらの場合でも自動で対応した方向へウルコンが出てくれます。
ちなみにスパコンでは、発生が早すぎて表・めくりどちらにもダメでした。
ウルコンゲージが無い場合は、頑張ってガードするしかありません。
レコーディングでパニッシャーを入力してみてわかったんですが、これはかなりピーキーな入力が求められるため、
ブランカの挙動を見れば「めくり確定・表かめくりかわからない」or「表確定」が判別できます。
具体的には、ブランカがウルコンを出す直前の前後にウロウロ(微妙に前進)したら「ほぼパニッシャー」です。
なぜほぼかと言うと、タイミングを変えて上記のウロウロ入力でウルコンを出すと「表ヒット確定」になるからです。
この「表ヒット確定」というのが厄介で、こちらには逆入力ウルコンが成立しません。
じゃあ表ヒット確定を見分けるにはどうしたらいいかというと、
噛み付き投げからウルコンへ移行する瞬間の挙動に注目し、以下の点を確認します。
・ウロウロ入力(微妙に前進)せずにウルコン
・ちょっとしゃがみを挟んで→ウロウロ入力→ウルコン
・一瞬後ろ歩きを挟んで→ウロウロ入力→ウルコン
これが見えたらまず表ヒット確定です。
ちなみに表ヒット確定版には、表ガードからの反撃が一番安全です。
見極めができるようになれば「ガードするか逆入力でウルコンを出す」とシンプルな選択になるのが良い所でしょうか?
見極めを覚えるときは、実際にパニッシャーの入力を練習してみると良いでしょう。
どの程度ウロウロ入力すればいいのか、仕組みとタイミングを覚えることでかなり対処が楽になります。
また「めくり確定のパニッシャー」は、かなり完璧に入力しないと確定にならないので、タイミングを覚えてしまえば見極められます。
結構練習が必要な見極めと入力になりますが、やる価値はあると思います。
本当はパニッシャーの入力と表・めくりについてもう少し分類できそうなんですが、
とりあえず上記のまとめで十分なのと、既に文章が長いのでこの辺で終わります。
- 327 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 10:01:16 ID:Imoptq.M0
- >>326
表確定のほうは正方向にEXナックルで削りダメージ拒否できる?
- 328 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 10:54:12 ID:J/VlhTRAO
- クソゲーにしてやんよ!
- 329 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 12:06:32 ID:xZhTRYmUO
- ブランカ使いだけどウルコンはタイミングでも表裏変えれるよ。
歩く距離だけでは判別は無理だと思う。
他にもアローめり込んだらウルコン確定だしキャミィは個人的に楽かなー
- 330 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 12:15:06 ID:Qi3obzzc0
- 要するに正方向に逆ヨガ×2+P2つ+K3つが安定ということ?
- 331 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 12:24:20 ID:Imoptq.M0
- 5ボタン押しですと!! 無理w!!
だがしかし、まてよ…
とりあえずPPPボタンとKKKボタンを使ってその入力試してみる価値はあるかもしれないな…
- 332 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 13:02:36 ID:Imoptq.M0
- >>326
俺もトレモで検証してみましたが、
>>表か裏かわからない場合でも、コマンドを逆側入力することで、リバサウルコン入力が成立します。
は断言できないと思います。
なぜなら、自分でミゾボン裏ガードの状況を記憶させた時は
ウルコンは正方向でOKのタイミングだったからです。(自動で逆側に振り向いてウルコン撃ってくれます)
つまり逆の結果になっちゃったってことですね。ブランカ側の撃ち方次第みたいです。
「一瞬しゃがみ見えてるのに裏ガード」も歩く距離限界まで使えば可能でした。
ただ、表確定の場面を理解できるようになるので、自分でブランカ使って試すのは大きな価値ありですね。
- 333 :317:2009/10/08(木) 14:10:28 ID:fRH.ekvQ0
- >>318 >>322
ベガ情報ありがとうございます。
確かにこっちがスカした時の反撃が安いベガとか
安易にEXサイコぶっぱしてくれるベガとかなら楽なんですけどね。
ニーをガードした後の読み合いに勝利するしかないか。
ブランカのウルコンに対してこっちのウルコンで返すのは気持ち良いですよね。
なんか突き刺すって表現がしっくりくる(w
- 334 :>>326:2009/10/08(木) 14:49:07 ID:OM8VzZpc0
- >>327
明らかに正入力でOKなタイミングに関しては、EXナックルで拒否可能です。
でもその場合はスパイクで普通に返せるのであまり意味がないかもしれません。
「表確定」の状況についてもう少し詳しく書くと、
・『ブランカが飛び上がって着地するまでのコマンド受付が正入力方向』
という状況を指します。
ぶっちゃけ、重ねがうまい人はほぼ確実に「表・裏がわからない」重ねになっているので逆入力でOKという寸法だったわけですが、
ちょっと状況が変わってしまいました。
- 335 :>>326:2009/10/08(木) 14:49:52 ID:OM8VzZpc0
- 連続で失礼します。
>>329 >>332
タイミングの指摘有難う御座います。
>>332の人の言うように、正方向入力でOKのパターンも確認できました。
どうなってんだこの技・・・
さらに色々検証してみた結果、大まかに以下の2点について分かりました。
①ブランカウルコンの下降部分が重なる
②ブランカウルコンの着地部分が重なる
②は>>326で書いた内容がほぼそのまま適用できます。
ただ①が、めくりだったり逆入力だったり正入力だったり複合入力だったりと、
タイミングによって凄まじく厄介です。
一応、
・噛み付き→「ちょっとしゃがみ(ディレイ行動なら何でも良い?)→ちょっと歩き」→ウルコン /これが下り当てを一番やりやすかった
の「」の部分のタイミングが早ければ表ヒットで、遅ければめくりと判断できましたが、
もしかしたら別なタイミングも存在するかもと思うと胸が張り裂けそうです。
経験上ミゾボンは8割方めくりなので、表確定のタイミングだけ覚えてしっかりめくりガードする。
というのが一番安定な気がしてきました。
>>326関連のネタは、噛み付き→最後のウルコン削りでKOが確定してしまう状況で、
一発ネタ覚悟でをぶっこんで見るくらいしか無いのかな。
- 336 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 19:29:30 ID:mFggtYE.0
- ブランカは反確多いしぶっぱスパイクに痛い反撃ないから割と楽だけど
クソゲーボンバー対処できるとさらに楽な相手かな
- 337 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 20:09:47 ID:Imoptq.M0
- ちゃんとキャミ対策したブランカに対して楽かどうかはわからないけど
体感では五分っぽく感じる。楽ではないけど…
つかミゾボンをガードしたら投げと合わせて4割持っていかれるのが笑えるwあほかとw
ブランカのウルコン関連の検証はみんなやったほうがいいと思う
表確定の条件を把握できるのは大きい。
個人的にはぶっぱウルコンに大して
「密着で初段ガード後ダッシュで抜けれる」「少し距離が開いてれば初段ガード後大スパイクかウルコンで落とせる」
「初段をバクステでスカせてたらそのままもう一回バクステウルコンでおk」(>>324でも言ってるけど)
の3点を確認できたのが大きいかな。
今まではガードしてからウルコンかダッシュからコンボとかしてたけど
ガード時の減り方見てるとガードするのアホくさすぎるよマジで……
- 338 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 20:49:41 ID:A4honsvs0
- バクステ2回って、なにもしてない状態なら暗転してから入力出来る?
バクステ意識しすぎてガードも出来ずに食らっちゃいそうで怖いんだけどw
- 339 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 21:34:56 ID:Imoptq.M0
- >>338
光った時ニュートラルだと
ガードして反撃か、初段だけガードして割り込むかのどちらかですね。暗転見てからバクステは食らいます。距離によりますが
- 340 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 21:48:03 ID:T0Z8GuMk0
- 密着とかでも暗転みてからバクステで余裕じゃね?
- 341 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 22:07:08 ID:Imoptq.M0
- >>340
え、まじで。試してみます。
- 342 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/08(木) 22:09:10 ID:Imoptq.M0
- ほんとじゃん!ごめん、なんか無理な気がしてた。
じゃ別に光る前にバクステなんてすることはないのか。
混乱させてすみません、暗転見てから後ろ連打でバクステ余裕です。申し訳ありませんでした。
なんか以前バクステで食らった気がしたのだが気のせいだったみたいです。
- 343 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 14:32:54 ID:d4RxQ2Ys0
- 使えないと思うけどネタを少々・・・
「EXナックル>ちょっと歩き>強フーリガン」
これって、どうなんでしょうか?
- 344 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 14:57:28 ID:YWY/rzCc0
- まずEXナックルを使わないから・・・
- 345 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 19:42:18 ID:J4n9grGg0
- EXナックルそれなりに使うなぁ…
通常ナックルは絶対使わんけど。
- 346 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 21:33:45 ID:oHM.CF3AO
- このスレは勉強になりますね。昨日ブランカ戦2回やってバクステ2回ウルコンやりました。上手くいきましたよ!
- 347 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 22:08:24 ID:d4RxQ2Ys0
- 強P対空ありがとうございます。
色々落とせるので、だいぶ楽になりました。
- 348 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 22:29:13 ID:hOku7rFc0
- 個人的なダイヤ書いてみた
6.5:3.5で有利
バルログ
6:4で有利
ダルシム・フォルテ・アベル・さくら・ダン・元・セス
5分
ケン・ブランカ・ルーファス・ベガ・ローズ・フェイロン・豪鬼・剛拳
4:6で不利
バイソン
3.5:6.5で不利
リュウ・ガイル、本田
3:7で不利
ザンギ
個人的にはこんな感じかな・・・
- 349 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 23:03:03 ID:Mewp7RCs0
- サガットが忘れられる時代か
- 350 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 23:14:15 ID:hOku7rFc0
- ごめん忘れてたwww
サガットも3:7で不利なイメージついてる、知り合いのマスターサガットになにもできないまま終わる
- 351 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 23:18:18 ID:qkSeu4BQ0
- 春麗は既に抹殺して女王に君臨したと
- 352 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 23:21:16 ID:J4n9grGg0
- 3.0:7.0 サガット ザンギ
3.5:6.5 ガイル 本田
4.0:6;0 リュウ バイソン セス ルーファス チュンリー
4.5:6.5 豪鬼 ヴァイパー フェイロン ベガ
5.0:5.0 ケン ブランカ アベル ローズ
5.5:4.5 フォルテ 剛拳
6.0:4.0 バルログ さくら ダン 元
6.5:3.5 ダルシム
>>348
そのダイヤだと普通に中堅以上いっちゃうな。かなり勝ってるようで羨ましい…
- 353 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 23:41:13 ID:hOku7rFc0
- >>351
またまたごめんwww
チュンリーはなんか、個人的には五分かチョット不利だと思うんだけどね
有利って意見もあるしよくわからん…
気孔盾に牽制ふるガイル式だけでやられてるなぁ
>>352
セスはスパイク見せとけばある程度おとなしくなるし、あの体力だから割とまだ楽かな
そこまで極めてるセスがあんまいないってのもあるけどね
ルーファスは遠立中Kの牽制を意識すれば結構五分かな〜と思う
それでも体力差で乙るパターンも少なくないけどw
個人的にキャミィは中堅レベルだと思って使ってる…
少なくともそこらで言われてる弱キャラってのはないはずだ!と思いたい
- 354 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 07:29:15 ID:XB1td7Rs0
- 皆ケンは5分かー。やっぱ中足波動にウルコンとかスパイク挟めるようになると楽なんですか?
まぁ、めくり空中竜巻ガード出来なかったり、地上竜巻くらった後の読みあいにほぼ負けてるのが悪いんだと思うんですけど(w
チュンリーはガン待ちだとガイル戦みたいな感じになっちゃいますよね。
通常技の性能がガイルより良い分かなりつらい。
あっという間に倒すか、完璧に封殺されるかって感じですね。
ダルシムはぶっぱアローで通常技潰すと申し訳ない気持ちになる。
- 355 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/11(日) 03:09:39 ID:N1SS/VBE0
- 弱キャラではないけど対策されると凄い厳しい
中段をくれー
- 356 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/11(日) 03:15:25 ID:Y0nFxi4.0
- 4.0:6;0 バイソン リュウ サガット チュンリー ガイル
4.5:6.5 豪鬼 ヴァイパー ケン ルーファス ザンギ 本田
5.0:5.0 ローズ フェイロン セス
5.5:4.5 フォルテ 剛拳 ベガ ブランカ
6.0:4.0 バルログ さくら 元 アベル ダルシム ダン
BPは箱5000ぐらい
- 357 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/11(日) 03:17:04 ID:4Sud/mFw0
- やっぱ春麗きついよね
俺だけじゃなくて安心したw
- 358 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/11(日) 04:24:37 ID:ofK60I9w0
- ザンギと本田が微不利程度じゃすまないんだがどう戦ってる?
- 359 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/11(日) 08:33:11 ID:Y0nFxi4.0
- ザンギ戦は地上戦のさし合いで遠大Kを狙いつつ
対空と相手の遠大K等に意識を配分
最近ではストライクで飛び込めるネタも出てきたからかなりいける部類だと思う
・上手いことダウン取れたら起き攻めを積極的にしかける
通常投げ:ダブラリに勝てるので相手のレベルが低いときは通りやすい
スパイク:先端気味に当てるとガードされてもザンギ側の反撃がシビアになる
低空ストライク:完璧に重ねるとダブラリも潰せるがEXスクリューに負ける
バックジャンプEXストライク:スクリューやダブラリしていたら決まる
(EX)スピンナックル:バクステ、スクリュー、EXバニに勝てる。ウルコンが繋がるのでリターンが大きい
他にも色々相手の行動にあわせて使ってください
祖国を食らわないようにすればリターン勝ちしてるんで起き攻めは強気に。
スパイクはタイミングが悪いと吸われるので注意で。
あとマイナーなとこだとEXバニ>EXセビ>バクステにウルコンが入ったりします
他のキャラ使ったらザンギはもっとキツイんで3:7はありえないと思われ
- 360 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/11(日) 08:50:09 ID:Y0nFxi4.0
- 本田も起き上がりが弱めなのでまとわりついて起き攻めで殺していく感じで。
相手のリバサ技に対しては、遅めスパイクで潰したり
垂直ジャンプでかわしてウルコン入れたりできます
めくりも狙いやすいし、勢いで勝ちやすいタイプ。
裏回りする起き攻めもたまに見せていけば相手は辛いと思う。
本田の攻め手は少ないんで落ち着いていればなんとかなりやすい。
近づくときはJ大K先端がそこそこ通りやすい。
スパイク入れておけば弱頭突きに勝てたりする。
相手の空対空はJ中Kで潰したりできることもあるので意識に入れておく。
バイソンに比べたら全然楽な感じがする
- 361 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/11(日) 18:28:55 ID:ltzOEWHsO
- >>357
腕の良い春麗使いとやってないからかもしれないけど最近対春麗かなり勝率あがったよ。でも相変わらずバイソン、ザンギ、サガが辛い。
- 362 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/11(日) 20:16:01 ID:eTLpG98Q0
- 削り殺される体力のときに起き上がりにケンのEX昇龍とか無敵多段必殺技を重ねられた時に
ついつい頭にEXスパイクしか思い浮かばなくて「それじゃ勝てねー」と諦めてしまい
どうしてもEXナックルという選択肢が取れないよなw
俺だけですね、分かります
- 363 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/11(日) 20:28:12 ID:1kZ8186k0
- >>356
俺もほぼ同じかな、BPも同じくらい
- 364 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/11(日) 20:42:14 ID:1kZ8186k0
- 遠中Pを5Fにしてほしい
- 365 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/11(日) 23:54:36 ID:n2yE4r3U0
- >>359
起き攻めは積極的に、というけどフーリガンは使わないの?
ちゃんと重ねられると投げられるんじゃなかったっけ・・・やったことないからわかんないけど
- 366 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 11:38:50 ID:SdSFEcAAO
- 先週まで箱○でBP3000前後キープしてたんだけど今までスパイクセビキャンUCやって無くてアローも先端当ての距離知らずに適当にやってたんだけどBP伸び悩んできたから上記の2つ導入したらグングン伸びて来た!これから色々な連携、コンボ、立ち回り研究して5000目指してみるよ!みんな頑張ろうね
- 367 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 17:59:12 ID:V3d//sYw0
- ガンバレ〜
ああ…今日もリュウと対戦か…。
>>367はスト4やめた方がいいよ。でも、なぜか楽しいから自分もがんばります。
ああ、そういえばEXストでサマソに勝てる角度があったなあ・・・
と言ってお茶を濁しておく
- 368 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 19:33:23 ID:SdSFEcAAO
- さっき箱で春麗とやったんだけど色々と精度高くて5分の戦いしてたんだ。そんで落ち着いて見たらただのガン待ちだったwこっちが下がったら後ろに歩きながら垂直ジャンプと気候拳。対応型だったよ。あの小足EX百烈の精度などなどあれだけ出来るんだったら攻めて来れば良いのに(>_<)勿体無い。そんなに俺のキャミィの攻めが脅威だったかw??
あとガン待ちルーファス最悪
- 369 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 19:50:57 ID:EquIfuOI0
- 普通にキャミィ戦は待ってたほうが戦いやすいだろ
あと読みづらいから改行してくれ
- 370 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 20:10:50 ID:SdSFEcAAO
- >>369失礼
改行します
確かにキャミィ戦は待ってた方が楽かもね。
まーこっちも低ストでゲージ溜め放題だしね。
- 371 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 20:11:53 ID:V3d//sYw0
- サマソたぶん夢だった・・・すみません。
まあ、待たれたら誰が相手でもつらい。とりあえず低ストゲージ溜めしてる。
- 372 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 20:31:36 ID:GVeW1ntQO
- 俺他キャラ使いだが、キャミィの攻めがきついんじゃない
待ってたらぱなすやつが多いから待ってるんだよ
- 373 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/13(火) 12:09:57 ID:eGS7jiYwO
- >>372まぁこのゲームは待ちが強いもんね。
待って割り込み、確反ね。そんなに勝ちたいのか?
じゃガイルでも使ってずっとしゃがんでなさい。
そんな俺は攻めて攻めて固めて崩すのが楽しいです。
- 374 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/13(火) 12:41:32 ID:mcRmYopI0
- しゃがみガン待ちのリュウとかイラっとくるな。
しゃがみながら123123123ってしゃがみ昇竜のレバーだけ入れてるやつ。
こっちもやりようがないわけじゃないけど、めんどくさいし面白くないわ。
- 375 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/13(火) 12:44:15 ID:cClMxcjEO
- ガイル使いですがキャミィ戦は基本ガン逃げで戦います。
キャラ性能を考えて全力で戦うのが礼儀だと思っていますので。
- 376 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/13(火) 13:09:10 ID:mcRmYopI0
- >>375
ガイルはまー仕方ないだろ。ガン攻めできる性能じゃないし。
ガン逃げ待ちじゃないとキャミとやれるわけがない。
ただこっちも容赦しないけどね。タメが解除されたら覚悟していただこう。
- 377 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/13(火) 13:19:30 ID:e.9duSes0
- パイソンの口元がイラっとする
リュウの死体蹴り「ざこが調子乗ってんじゃねえよ」って感じの立中Kが腹立つ
まあ・・・自分、ざこだから仕方ない。万年BP2000以下だよ。
暗記力なくてパイソンの確反が覚えられない。
ダッストは立小P>大アロー 屈小K>大アロー 今はこれだけ;
wikiの調べた人ありがとう
- 378 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/13(火) 14:21:12 ID:HkRTdWnY0
- あ
- 379 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/13(火) 23:21:13 ID:TwxHxhn60
- 小ネタ
垂直ジャンプ早出し弱Kで中段技。
ダメージは低いうえ反撃必死なので、ドット相手のとどめの選択肢の1つに。
- 380 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/13(火) 23:32:13 ID:BmI8SrUA0
- 既出
- 381 :ガイル:2009/10/14(水) 00:28:18 ID:pF2k9WOIO
- EXアローと起き攻めで纏わり付かれるのがイヤ
- 382 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 00:44:34 ID:wODIROEg0
- 今日ダルシムとやってて相手のスライディングにUC当てようしたら
2,3発当たってからスライディングの上を通過したんだけど
タイミングはほぼ同時か相手が少し早いくらいだった
- 383 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 03:17:35 ID:Tm2yW0tcO
- 家庭用勢って本当にまともなの少ないな
待たれたぐらい腹立てんのは凄えわ
- 384 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 11:11:57 ID:nJo8H8GU0
- まーそういうな
しゃがんで待ってるザンギとかキャミィに崩し方ないしね
上の方でキャミィザンギはまだマシとか言ってたが
何を言ってるのかと思ったわ
バルでやるより辛いぞ。
- 385 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 16:57:53 ID:IURX/7QQ0
- 俺ガン待ちばっかと当たる・・・G1のリプレイ見ると相手が動いているのが不思議だ。
さて、愚痴ばっかになったので、ここで問題です。(すみません質問です)
本田戦 キャミィの体力/ドット 本田の体力/スパイクガードさせても残りそう
キャミィのゲージなし 本田のゲージ/スパコンゲージ1つ&ウルコン点灯
状況/何かで転ばされて画面端 ラウンドは両者1つづつ取っている
本田はスパイク当たるギリギリの距離で、しゃがんでいる
こういう時、どうしたらいいですか?
自分は微低スト>スパで削りに行ったら飛んだ所をEX張り手でKOされました。
- 386 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 17:22:04 ID:IURX/7QQ0
- すみません。微低ストとは昇りのことです。
まあいいや、なんか空気が良くなかったから・・・それだけのことです。おわり
- 387 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 18:21:32 ID:jwn84qckO
- 俺だったらダッシュスパイクかEXアローぶっぱすると思います。
- 388 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 18:33:42 ID:xs8ifcOI0
- なんでそんな詰んでる状況でどうしますか?
みたいな事ww
そうならないようにするのが格ゲーそうなったら詰んだも同然諦めろ
- 389 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 19:41:42 ID:v7f5VXjoO
- 他キャラ使いだけどキャミィの認識かわったわ
あんな激しい攻めだったとは
- 390 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 21:01:34 ID:IURX/7QQ0
- すみません。詰みなんですね。答えていただいてありがとうございます。
諦めてぶっぱしとけば良かったか・・・。そんな状況にした自分が弱いということですね。
これは既出かもしれませんが、お・怒らないでください・・・。
トレモの黒線1本ぐらいからケンにEXアローをキャミィのすねまでめりこむように当てて、前J小Kでめくりに・・・
- 391 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 21:32:52 ID:HN5Wf2VI0
- >>354
ケン戦は対戦数増えると、中足波動は5回に1回もしてこなくなるよ。
普段から中足後にはセビ成立見てからダッシュ投げとかできるので。(波動こない場合はセビバックダッシュって出来る)
ただ、ケンがリュウ豪鬼よりきついかといわれるとやっぱ否なので…楽な相手ではないと思う
大スパイクと大昇竜がかち合って負けるのが私的にかなり痛い。
ダルシムは……膝をストライクであっさりつぶしたりヨガファイアー>低空裏側テレポにEX各種で見てから抜けれたり
ウルコン重ねもEXアロー、EXナックル、ガードの使い分けでそれなりに裁けたり
そもそも中距離のバックジャンプズームパンチに大スパや大アローが噛み合ったりと
確かにあらゆる面で申し訳ない気持ちになる。
チュンリーは……通常技もさることながらバクステの性能が…EXスピバにあまり困らないのは良いんだけど…
('A`)ダッシュからEXアロー出そうとしたらEXスパイク出たことがあるのは俺だけじゃないよね?
- 392 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 21:34:42 ID:HN5Wf2VI0
- >>368 >>370 >>373
家庭用厨って言われるのもしょうがない流れだぞ……
自分の攻め押し付けたいだけだと成長しないよ。
丁寧にいかなきゃいけない相手でもバカみたいに突っ込んで
それで負けても「俺はガン攻めスタイルだから」とか言って反省しない人とか見てらんない。
でも実際そういう人かなりいるんだけどね。スト4に限らず。
攻めも待ちもガン逃げもガン攻めも使えて、かつ対処できるようにしとけ。
キャミィはそういう自由度はかなり高いからストレス感じにくいキャラだし、贅沢。
- 393 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 21:42:38 ID:B1SIn2jY0
- そうだ!!家庭用厨は自重せよ。
せっかく攻略してくれる人が戻ってきたんだから。
- 394 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 21:58:22 ID:FVJm/KkQ0
- ととーととーととーっとっと ととーととーととーっとっと ととーととーととーっとっと
- 395 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 22:06:52 ID:9JJCQ30Y0
- 煽るだけの書き込みは同じくらい不要だけどな
>>391
すまんが、ダッシュからEXアローを出す状況ってのを教えてくれw
他にも、そういうことをしなきゃならん場面でしてないから
3000前後から抜け出せてない気がするんで
- 396 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 22:18:20 ID:xs8ifcOI0
- ダルの中段喰らった時とか前ステEXアローいけそうじゃね?
- 397 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 22:36:06 ID:9wmjUWvs0
- 戦えないキャラじゃないしこれからスパⅣも出るからしっかり研究しとくのも悪くないね
みんな頑張ろう!!
- 398 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 22:38:40 ID:9JJCQ30Y0
- >>396
前に試したことがあるが、前ステ1テンポ置いてスパコンくらいしか確定しなかった
アローじゃ強だろうがEXだろうが届かない…てか飛距離一緒じゃねコレ?
ウルコンは試してないから、前ステウルコン確定するかもしれんが
- 399 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 22:42:34 ID:HN5Wf2VI0
- 連レスすまん。ケイオプティコムが9月くらいからこの板ずっとアク禁されてて
基本書き込めないので、今人のPCをリモートで経由させて書き込んでます。
>>395
え、全然使わない?相手が下がったダッシュで前にでて、きこうけんやソニックにほぼ同時でEXアロー先端届かせたり
まぁタイミングを外されたらセビバックダッシュしたり。
ケンゴウキサガットゴウケン相手なら前ダッシュジャイロもいけるし。
ガードするにしろセビバックダッシュするにしろ前にでてやったほうが相手の有利がすくなくなるので
離れる相手を棒立ちで見送って誘ってEXフーリガンてのもアリはアリですが
基本的には追ったほうがいいと思いますよ。バックダッシュできるスペース稼げるし。
ところで、ホンダ相手に起き攻めでダッシュで裏回るネタが結構実用的なのって既出ですかね?
- 400 :サイコパワーに目覚めたキャミィ:2009/10/14(水) 23:54:59 ID:HK85b.v2O
- >>393 もう疲れた・・・。
この世は金とBPか・・・金のない男に価値はない。
何の為に生きていくのか、もう分からない・・・。
山崎使いたくなるなあ。
こんのクソガキがあ!サガット使えよ、後悔すんぞこらあ。ってセリフ最高だな。
ぶっぱで上に行ったフレとかそんなキャミィ多くて悲しい。自分が虚しい。
なんか、 つ ま ら な い
疲れた・・・仲間はいらない私には帰る場所はないから・・・一人でがんばる。
- 401 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 00:14:58 ID:2H5RNmAgO
- 乙
- 402 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 00:27:39 ID:mD3YFM9o0
- おつー
- 403 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 11:52:01 ID:4yEDsSW60
- >>368
コアEX百裂なんてアホでもできる
逃げも崩せない攻めが脅威なワケねーぢゃん
逃げてるだけで勝てる美味しい相手だってことだ
ガン攻めルーファスならまだ分かるが待ちルーファスに負ける時点で雑魚過ぎ
- 404 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 12:24:38 ID:e14EyPIcO
- >>368だけど>>403さん別に春麗にもルーファスにも負けてないよ。
まぁそれは良いとしてさっき試してみたけど確かにコアEX百烈簡単だね。 もっと難しいと思ってたよ。
- 405 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 18:13:22 ID:OZmmMpZ60
- というかキャミィはガン待ちしたほうが楽に勝てるだろ
- 406 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 20:41:09 ID:e14EyPIcO
- てかガン待ちって楽しいか?
ここで手を出して来るかなってとこにスパイクとか読みあいの方が楽しくない?リュウみたいに波動拳うって後は昇龍拳とか屈大Pとかガイルでソニックうってサマーで待つとか対応型で面白い?
- 407 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 20:45:24 ID:IVt2IHo.0
- コアEX百列とかボタン三つ押し二回やるだけだろww
ゴミでも出来るわ
- 408 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/16(金) 09:37:28 ID:XEjJ3yL60
- 何の話してんだ・・・
俺は家庭用BP高い時は5000くらいだけどフォルテは安定しないね
こちらが攻めてる時も相手の読みが通ればターン逆転するし
フォルテペースになるとやはりやっかい
めくり腹を読んでガード>リバーサルウルコンとかやると気持ちいいけどね
- 409 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/16(金) 13:06:28 ID:Wlzwht3M0
- >>403
たぶんコア単発ヒット確認とかそういう話じゃないのか…?
- 410 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/16(金) 15:14:49 ID:euW9g4FM0
- >>408
BP3000台のおいらになにか助言ください
- 411 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/16(金) 15:59:48 ID:AZqKh8v60
- >>410
フォルテ戦で攻める時に気をつけるのってストライクにセビでカウンター取られることぐらいじゃない?
弱強でスパイクの角度が違うのを利用して弱でセビってる目の前に着地して投げ。
スパイク後に当て投げを嫌がって後ろにジャンプする人には、追いかけて前ジャンプから強Kか空中投げ。
相手の起き攻めは、プレス(表、裏)、プロペラはアローで抜ける。
スラはガードでいいんじゃないかな。意識配分的にスラに5割注意して、
フォルテがジャンプしたら上を見ないでアローぶっぱ。
重ねが甘ければそれでなんとかなる。いや、ぬるいフォルテしか通用しないかもなあ。
別にたいした攻略でもないなあ。ごめんね。あ、私は>>408さんじゃないよ。
- 412 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/16(金) 18:38:15 ID:7Tvk8J420
- フォルテ戦オンリーアドバイスw
俺も3000前後をうろついてるからアドバイスほしいですわ
- 413 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/16(金) 18:40:36 ID:euW9g4FM0
- すんません・・・どちらかと言うとキャミィの立ち回りとか攻め方とかそっちほう聞きたいです
しかし>>411がかなり参考になりました。どもです
- 414 :http://www.freepe.com/i.cgi?monsterking:2009/10/16(金) 19:54:13 ID:42HPeMbA0
- お小遣いサイト
http://www.freepe.com/i.cgi?monsterking
- 415 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/16(金) 22:49:33 ID:kaH0nR6Y0
- フォルテで割と上手く行くときのパターンとか気をつけてる事とか。
●通常の立ち回り
・序盤は離れて様子見して、三角飛びやアバネロに牽制を振ったり、カウンターでスパイクを狙う。
・寄ってこなくなったら低スト・昇りストでゲージを溜め、垂直ジャンプ攻撃・遠立中Kなどの牽制を多めに振る。
・昇りストや牽制にセビを狙ってくるようになったら、ダッシュ中足>強アロー・強フーリガンを狙う。
・フーリガンを警戒して様子見したり牽制を振ってくるようになったら、生アロー・昇りストライクが通りやすくなる。
・転ばせたら殺し切る勢いで起き攻め。
スパイクを盾にじりじりと行くと良いかも。転ばせたら一気に攻める。
仕切りなおしになったら、素直に引いて振り出しに戻る。
起き攻めの火力や立ち回りでの期待値はキャミィに分があると思うので焦らないで先手を取りたい。
●起き攻めは
・バクステ読みで大フーリガン・頭上から大ストライクを狙う。
・EXアバネロには、直接投げや大フーリガンを狙う。
・(屈)グラップには、低スト・スパイクを重ねる。通常技を重ねるのも効果的。
・EXワカモーレには、コアコパ重ね・頭上ストライクでスカす。近立中Pなどを重ねに行くのも面白い。
フォルテはバクステかEXワカモーレくらいしか安全に抜けられる手段が無いので、そこを狙っていく。
●その他注意してる点
・割り切ったEXアバネロやギガバス確定ポイントに注意。間合いとゲージを良く見る。
・フォルテの起き攻めは、上やちょっと前に対処法が出ているのでそれを参考に頑張って抜ける。
・お互いに、読み合い・牽制合戦から起き攻めで殺しあうゲームになりがちだが、スパイクの存在が大きいので有効に使う。
・立ち回りや起き攻めでは、火力面でキャミィにかなり分があるので、上手く押し付ける事が出来れば何とかなることが多い。
- 416 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/17(土) 02:01:09 ID:nQSSZCKU0
- あらいやだ、コアコパ遠弱Kが入らないジミーさんでも
コアコパコパ遠弱Pならちゃんと入るじゃないの
そして、しゃがみに遠弱Kが当たらんキャラでも
コアコパコパコアなら入るっぽいな
もしかして突き詰めれば全キャラ弱4アローの下段コンボいけるんじゃね?
ローズさんはコアコパ遠弱K歩き遠弱Pアローという鬼畜な繋ぎを要求してくれるがw
- 417 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/17(土) 13:04:26 ID:Rulr3T/QO
- 乙パイ
- 418 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/17(土) 16:34:29 ID:nQSSZCKU0
- 早速リュウでつまづいたわ、下段弱4
弱4できれば、目押し部分が精神的に楽になるのに…
- 419 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 06:15:15 ID:.YLGr6dA0
- ウメハラさんキャミにまけたよ.....
- 420 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 07:52:37 ID:ELiQuedgO
- これでまた変なダイヤできあがるな… まあスパⅣでるまでの繋ぎだからいいか。
- 421 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 11:31:49 ID:QhwQETDo0
- ウメハラさんは家庭用あんまりやってなさそうだし
キャミィ対策できてないだけじゃないのかなあ
オン対戦してたらリュウは腐るほどいるからリュウ対策していないキャミィ使いはいないだろうし
リュウ対策したキャミィ>キャミィ対策していないウメハラ
となっただけでキャラ相性どうのの話にはならない
- 422 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 11:52:29 ID:sABKDwXY0
- フーリガンに立ったままだったし家庭用対策はしないんだろうな
- 423 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 11:58:29 ID:QCyrV6J6O
- リュウ:キャミィは45:55でキャミィ微有利だよ
- 424 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 12:47:26 ID:xWSj56wA0
- >>383、392とかはなんなの?
アケは毎回金使ってるから大体フルパワーでやるでしょ?
そりゃ判るけど、家庭用はソフト代以外基本ただだから。前提が違う。
レクリエーションと息抜きでやってる人も居れば、プロ・アングラとかのアーケード仕様な感じの人も居るし。
んでもレクリエーションだろうが、我侭プレイばっかしないでなんとかしようと
してる人もいるし、プロとかでファミリーとかボコってる人もいる。
確かに対人戦というより自分メインでやろうとしてるの人は多いけど、家庭勢だの家庭厨だの勝手に区分けしないで欲しい。
そんなんだったら、アケでもうやってて強いヤツは家庭用で対戦すんなよって話になる。アケ勢だのアケ厨だの、変でしょ。
アケはアケでやってて、とかも別に思わないけど。むしろ、アケからであろう強い人には成す術が無いけど楽しいよ。色んな事やってくるから。
要するに、変な理由で区分けしないで欲しいって話。それだけ。
393とかは文章とかも相まって論外。
- 425 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 12:48:26 ID:QsII4ewI0
- 突然空中を飛んでこられると立ってしまうもんだ、格ゲーやってれば
- 426 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 14:41:32 ID:iiRleZP2O
- >>425
だよね!2D格ゲーやってると相手が飛んだ→立ちガードって無意識にやってしまうよね。
俺はキャミィ使いだけど対キャミィでフリーガン出されると何故か立ってるよ。
- 427 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 14:52:19 ID:5WFD9yjA0
- 2D格ゲーやってても別に相手が飛んだからって立たないな…
大体キャミィのフーリガンとか解り易く叫んでくれてるのに何を間違うのやら
- 428 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 21:24:49 ID:wjaXeCCI0
- 春麗キツイ
対策おしえてくだしあ
- 429 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 22:11:59 ID:iiRleZP2O
- >>428
超反応で全てスパイクで引っかけたら良いですよ。
- 430 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 23:01:09 ID:iiRleZP2O
- >>428
すみません。冗談は自分の顔だけにしときます。
春麗は差し合いには不利なので極力避けて弱アロー先端などで様子見する。
そして相手が下がって気候拳&垂直ジャンプは基本無視して低ストでゲージ溜めします。
ゲージを溜めたら気候拳にEXフリーガンやEXアローして後者の場合は画面端先端ヒットはスパイクセビキャンUCなどしてダメージ取れるとこで取るようにね。
垂直ジャンプにはダッシュスパイク。
元キックに警戒しつつ覇山は見てからセビってフルコンボ。
あとは目押しミスったらEX百烈が来るかも知れないので目押しミスらんように注意する事かな。
画面端背負ってたらUCまで来るから要注意。
こっちからの起き攻めで相手がEXスビバ多用するなら股狙ってストライク。
1.2回やったら黙るからストライクガードさして投げや空飛び投げや低スト。
こっちが転けて起き攻めに3強Kされたら基本ガードで投げに来たら低ストフルコンボかスパイクセビスパイクなどする事かな。
起き攻めの逃げ強キックに注意。
位かな。俺はそんな感じでやってるよ。
- 431 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 00:42:55 ID:QoKXKulQ0
- すげー
よくそこまで研究するなぁ
ちなみによかったら現在のBP教えてくれませんか?
- 432 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 01:18:40 ID:E41jAcaIO
- >>430です。
BPは3500程度の者です。
- 433 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 01:22:56 ID:xqegkMZo0
- >>431
俺みたいな目押しも安定しない奴でも箱で4,000あるから
ずーっとキャミィーオンリーでやってれば4,000までは行くと思う。
4,000以降で初めてキャラ対策が必要だなって思った(w
- 434 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 12:35:40 ID:E41jAcaIO
- >>432です。
自分もBP3000位まではキャラ対策や目押しの安定さ、コンボの安定さを無視してやってました。
3000当たりからBPの伸びが少しづつになってきたので上記の事を練習しました。リュウの大足にアロー反確やブラのローリングにアローやUC反確を覚えてまたBP伸びて来ました!
スパイクセビもその後はスパイクしかしてなくスパイクセビUCを練習して今までの様なブッパUCが無くなったのでそれもBPの伸びに繋がりました。
屈小K屈小P屈小Kアローもやや不安定だったので徹底的に練習して安定するようになりました。
やはりヒット確認目押しコンボやUCに繋げるコンボやキャラ対策は大事ですね。
キャミィ使いの皆さんこれからもお互い頑張りましょうね。
- 435 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 15:26:59 ID:J8yCFzVI0
- 何か忙しくて遅くなってしまった。
需要は無いと思うが一応
勿論認識してると思うけど、フォルテは何が問題って
何食らってもクイックスタンディング出来ないこと。
スラもプロペラも腹も投げも・・・
相手も何とか一度こかして、起き攻めで殺しきる気マンマン
上手くタイミングを合わせられると
腹の裏落ちはスパイクで抜けれず一方的に潰されるし
スパイクは無敵が切れても投げられ判定が残っているので
プロペラ等で変な吸われ方したり。
この辺を考えるとリュウケンでやってるより辛い感じがあるね
フォルテ戦で意識してるのは
・逆にすっ飛んで行ってもいいから起き攻めは引き付け両面入力スパイクで逃げる
・こちらの起き攻めはEXアバネロ>プロペラで対応する人が多いので 低スト>決め打ちスパイクとか
・明らかにアバネロから飛ぶだろって時は前J中k
・UCゲージが溜まるとギガバス狙いが多いので、ジャンプ後半まで技を出さないのも混ぜる
・よく走る相手は、たまに適当ぶっぱ中アロー
コレ位かな・・・
俺は腹、プロペラを見てから判別して対応出来ないのでこんな感じ
ちゃんと見切れる人が居たらフォルテは楽だろうね。。
- 436 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 15:46:49 ID:J8yCFzVI0
- あと連投申し訳だがコンボの話が出ていたので
よくコアコパコアアロー、コアコパコパアローの話を見るけど
キャラによって立ちとしゃがんだ時の姿勢が違うから
3発目をコアかコパ、どっちにしないといけないかは覚えといた方が。
と言っても全キャラ覚えるのは手間なので
空かしJからコアを狙う+アロー締めがしたい時とかは
しゃがグラ入力コア > コパ > 立ちコパ > 大アローが便利
これなら立ちコパを2発にして4発+大アローの6HITが入るキャラも多い。
小技が入った後に相手の食らい姿勢を見てからコンボを入れる余裕も出てくると思う。
コアが入った後にUCまでつなぐ方法を色々と考えたけど
2ゲージで全キャラ対応は無理っぽいです。つかほとんど入らない。
画面端に追い込んでなら コア > コパ > コパ(立でも) > スパイクか。
密着立コア > 立近中P > スパイク なら入るけどあまり意味が無い+難しい
キャミィは露骨な苦手キャラがいるからBP安定しませんね。
強いリュウ、サガット、ザンギ、バイソンとかと連戦すれば3000台まで落ちるし
比較的やりやすいキャラと連戦すれば5000超える
何とか安定させたいけどネタが出尽くした感も・・・
- 437 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 00:15:06 ID:/LpfnCY60
- 飛びからキャノンストライクガードされたらどうすればいいですか?
とりあえず自分は小足入れてからアローコンボや投げ入れてますけど
どうしても安定せず、相手に反撃されてしまいます
- 438 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 00:57:34 ID:oPwr0/AM0
- 小足、投げ、スパセビ、バクステ、近立中P、最低空スト、少し遅め低空スト、前ジャンプ後頭部狙いスト
後ろジャンプEXスト、前ジャンプ何も出さずに着地、屈グラあたりがストガードされた後の行動の個人的有力候補
あとは人読み部分もあるけど、ストガード後にバクステする人にはガードさせて前ステ投げとかするときもある。
まだ試せてないけど、こっちが後ひと削りで死ぬときにストガードさせて、
Exナックルで割り込みEx昇竜抜けたいなあと思っている
- 439 :435 436:2009/10/20(火) 17:03:56 ID:oOnD21e.0
- >>437
高めのストをガードさせた時は相手が投げや小技、無敵技暴れをしやすいので
相手の様子を見たい場合はしゃがグラ
キャノンをメインにしても。(セビキャンは体力とゲージの状況次第)
低めのストをガードさせた時は相手が固まりやすいので
最速しゃがグラ小足からコアコパコンボや投げの択
ゆっくり構えている相手は容赦なく直投げも
スト>低空ストの連携は人読みとキャラ対策が必要になる
例えばルーファスはしゃがグラの小足の判定が高い位置にあるのであまり使えない
バイソンはコパ連打してるだけで食らい判定が下がるのもあり使えない 等
逆にアベルにはかなり有効で
怖いEXCODも空中食らいで安い、小足の判定が低い、コマ投げ割り込みに大ダメージ。
春やヴァイパなどのバクステ厨にも有効。
俺はストガードさせた後のバクステは全く使いません
むしろこの距離でのセットプレイと読み合いで勝てなければ勝負にも勝てない感じなので。
- 440 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 21:48:28 ID:QEzmVnx.O
- 乙
- 441 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 21:50:50 ID:jq6y/X/kO
- >>438>>439乙
- 442 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 22:42:43 ID:oPwr0/AM0
- >>439
438で書いた少し遅め低空ストてのは2149KのKの入力を受付限界まで遅らせたもののつもりで、
ルーファスの小足グラもつぶせますよ
Ex救世主割り込みもカスあたりになるし
先行入力してたら受付猶予がなくなるから9の入力がストライクの硬直切れた瞬間とかさならないといけないから要練習ですが
大パングラとかされたら終わりですが
細かいところは端折ってしまいましたが、
バクステは相手がリュウ、キャミィ限定で割りこみセビキャンしそうなとき限定で使ってます
- 443 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 00:23:04 ID:5iyRg9Y.0
- すげー
ここまで研究されてるとはキャミィの一時代築けそう
- 444 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 02:41:26 ID:A7SmIBmM0
- 上手いキャミィの人と戦って思ったけどガードできねぇw
キャミィ使ってるのにフーリガンもつい立ってしまう
- 445 :439:2009/10/21(水) 11:24:14 ID:NuOkLWN.0
- >>442
マジですか。ルーファスのグラ潰しネタはありがたいので試してみます。
EX救世主が壊れ技なんで、空中食らいになる攻めは重要ですね
ただ少しでも高めになってしまうとJ大KとEX蛇突地獄。。
最近あまり動画を見なくなったので情弱かもしれませんが
キャラ対策の進んだキャミィはあまり見れてないのが残念です。
苦手と言われるガイル、本田、バイソンの対策は出来てきたけど
サガット、ザンギが本当にどうしようもない。。
需要がある+コテハンうぜーにならないなら
対策の出来たキャラについてなら書く事は出来ます
仕事サボりつつなんで遅くなりますが
- 446 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 12:13:10 ID:ucj96UJQ0
- 最近キャミィの苦手キャラもバレてきたせいか、プレマでリュウとか倒すと
ガイル→本田→バイソンって感じでキャラ変えられる事が多い(w
練習になるから、まぁ良いんだけど。
- 447 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 13:33:06 ID:DHileLRcO
- >>455
ザンギ戦は辛いですね。
自分はザンギ戦は下がって低ストでゲージ溜めして相手側が歩き出した所にアローやフリーガンで奇襲かけてますね。
こっちが一回こけてしまったら択かけられて辛いですが、ザンギ側もこけたらかなり辛いのではないでしょうか?
自分はザンギをこかした場合詐欺飛びでダブラリ誘って中足アローや詐欺飛びからスパイクセビキャンやってみたりしてます。
後は相手の起き上がりに垂直ジャンプ大キックがタブラリに一方的に勝ったりしておいしいですよ。
起き上がりのダブラリに垂直ジャンプ大キックからフルコンボ1回入れたらザンギ側も起き上がりにダブラリをしなくなったりするので良いかもです。
後はわざと投げられ範囲に入りスクリューに低ストフルコンボを自分はやってます。
- 448 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 13:35:31 ID:DHileLRcO
- 間違えたした>>445っす
- 449 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 18:51:07 ID:DzvgTL4Ao
- >>447
ザンギに詐欺飛びはEXスク確定
垂直Jも引きつけられると最低でも相打ちだよ
どっちも起き攻めまでついてくるリスク極大の選択肢だと覚えておいたほうがいいよ
- 450 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 21:18:23 ID:DHileLRcO
- >>447
そうでしたか。知ったような事いってすみませんでした。
勉強になります!
- 451 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/22(木) 01:39:32 ID:SMqGdhr20
- キャミィの体力っていくつなん
- 452 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/22(木) 02:08:59 ID:lGDaHL5kO
- 950だよ
タフで高火力のパワータイプだよな
- 453 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/22(木) 02:14:37 ID:lGDaHL5kO
- 既出かもしれないけどセビアタックLV3からダッシュ垂直J空投げはいる
バルログ相手に空投げから中か強アローで裏廻ったり出来るから、たまにやってる
- 454 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/22(木) 03:17:28 ID:a/DlGOeE0
- >>452
確かに体力の割には高火力だよね。ルーファスほどではないにしろ。
でも、縦押しと横押しのバリエーションがあまり豊富で無いせいで対策されやすいのがマイナスポイントだね。
ダッシュ、中足、昇りストライク、セビを使った中間距離の捌き次第なんだけど、そこが(スト4全体的に見ても)難しいポイントだなぁと思う。
>>453
知りませんでした。
気絶させた後(補正がキツイ状況など)のネタに使えないか調べてみようかな。
そして、対バイソンのネタ投下。
▼後投げのあと
・最速中低スト→前ジャンプ中P :めくりヒット
・最速小低スト→前ジャンプ中P :表ヒット
▼フーリガン地上投げのあと
・最速小低スト→前ジャンプ中P :めくりヒット
どれもヘッド対応の詐欺飛びになってる。
特に後投げのあとの2択は見た目では絶対にどちらか分からないので強力。
J中Pで安全に飛び込めて、ヒット確認も比較的容易になるという点が最大の魅力です。
ほぼバイソン限定の飛びネタだけど、「バイソンに対して安全に択を迫れる」というのが一番いいところ。
ま、投げるまでが大変なんですがw
- 455 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/22(木) 09:55:49 ID:5RlDZh3o0
- >>454
詐欺飛びで裏表迫れるのは凄いですね
あと怖いのは両面対応のEXストレートくらいかな?
ビタじゃないと詐欺にならなかったと思うので・・・
でも一番怖い欲望ヘッドを除外して択を迫れるのなら是非練習します。
- 456 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 01:11:43 ID:U4eGpcNk0
- 「セビ3→前ステ→垂直ジャンプ空中投げ」からの効果がありそうな起き攻めを調べてみた。
①〜空中投げ→大フーリガン投げ入力(スカる)→裏落ち→いろいろ
②〜空中投げ→小・中フーリガン未入力→スライディングが重なる(→ウルコン)
③〜空中投げ→屈中K(スカし)→中フーリガン投げ
①はバイソンの扉式のようなタイミングで裏落ちします。
②は空中投げ後にスライディングがぴったり重なるので当たったらウルコンを狙います。
ガードされても反確は無いっぽい。投げ入力で着地すれば詐欺っぽく手前に落ちます。
③はフーリガンで投げに行くだけなので、屈中Kは適当に変えてもOKです。
ゲージとウルコンがあるときに、ダブルアップを狙う感じで行くと良さげ。
ウルコンまで当たるとかなりのダメージ量なので、一発逆転用のネタとしても使えそうです。
ただチュンリーに、セビ3→空中投げが入らなかったので、他にもダメなキャラがいるかも。
- 457 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 02:23:50 ID:zBMOkAoo0
- >>445
是非バイソンの攻略していただけませんか?
こちらからどう切り崩せばいいのかさっぱりわからないんです。
wikiにはバイソンの方から来ることが多いとありますが、
基本的に開幕からお座りメインの戦いを展開されることが多いです。
本田相手の時と比べてゲージ溜めるのも難しく、ダッスト系の脅威もあって遠距離には入られないです。
こちらから投げを仕掛けようとするとコパからヘッドまで食らうことが多く
たまに投げれてもグラップになり投げが全く通らない印象を受けてます。
低ストもコパンピッピで潰されて……
まぁコパンを咎めることができずに、相手が精神的に優位な状態でやけくそ気味に
無理に高めストライク>スパイクセビなんて狙いに行っても読まれまくりで当たるはずもなく
セビダッシュしたところにまたコパンピッピッピ……
正面からの飛びも滅多に通りませんしねぇ。
遠距離はダッスト系に対して何もできない感じです。wikiの反確情報とかも見たのですが生かせません。
スマッシュやタンパもよく食らうし、下段もよく食らいます。
自分はPC版でBP4000ちょいでうろうろしてるのですが
勝率ワーストがバイソンで、もう当たったらほぼ負けみたいな状況でして……
勝率こんなんです>ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1252082834/0180.PNG
wikiにキャラ対策のないベガ、ルーファス、フェイロン、豪鬼当たりも何か書いてくれるとありがたいです。
- 458 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 02:40:50 ID:zBMOkAoo0
- 既出かどうかよくわからない硬直差情報 wikiになかったので一応
スパイクセビダッシュ G時 −1F H時 ダウン
大アローセビダッシュ G時 −1F H時 +3F
セービングアタック1 G時 −2F H時 −2F
セービングアタック2 G時 +3F H時 膝崩れ
アローやスパイクをガードさせてのセビダッシュからコアや低ストや投げが
コパン連射してるバイソンに潰され易い…アローセビはガードさせて不利だとは思ってなかったな。
ガード確認で崩しにいくならアロー>セビ2>ダッシュ>・・の方も使った方がいいのかも。
キャミィのセビアタックってバイソンのコパンと相性いいし。
- 459 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 02:56:40 ID:Lfa1QSUk0
- 試してみたけどフーリガン後とかナックル後のウルコンがどうしても安定しない
コツとかあるかね
- 460 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 04:17:24 ID:U4eGpcNk0
- >>458
地味に乙。
ちょっと意外な数値だったね。
>>459
ナックルのヒット中にコマンドを入れておいてヒット確認、当てっていたらボタンを押す。
という感じでなるべく最速で出すようにすれば画面中央でもOK。
フーリガン派生のスライディングは、画面中央だと小以外はウルコンがまともに当たらないので忘れてもいいかも。
小後に狙う場合は、相手の吹っ飛びの頂点から下りはじめたところに合わせてウルコン出せばOK。
中の場合は、>>456のように持続部分を当てることが出来れば、ウルコンが繋がりやすくなる。
- 461 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 12:23:46 ID:G3zMd/HgO
- >>456
空投げからの攻め乙です、試してみます。
- 462 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 12:48:09 ID:gl067brUO
- >>456
ネタありがとうございます。
でもセビ3当てたら普通に低スト→屈大P→中足→大アローの方が安定したダメージ取れるんではないでしょうか?
ゲージあれば低スト→大P→スパイク→セビ→スパイクorウルコンなどでも良いかと・・・・・
まぁネタとしては攻めパターンも豊富になり良いと思います。
- 463 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 12:53:54 ID:G3zMd/HgO
- 空投げからの起き攻めパターン
- 464 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 15:55:22 ID:S/JB1mPw0
- >>457
こちらも勝率確認してみると箱○で66.6%しかありませんでした。
試行錯誤してる状態が終わったので最近は7割位は出ると思いますが・・・
あと仕事サボりつつ書いてるので抜けがあれば突っ込み入れて下さい
vsバイソン
まず遠距離
お互いやる事が少ないですがバイソンの間合いだと思ってます。
ゲージは安心して溜めれないですし、セビも危険です
俺は歩いて近付いてます。たまにダッシュ系にカウンター狙いアロー
ヘッドが溜まってなけりゃ前J大Kの先を当てる飛びも有効です
よく垂直Jでダッシュ系に対して・・・と言いますが
相打ちが多くあまり使えない印象
中距離(中足がスカる〜当たるくらい)
この間合いで相手のタイプを見極めますが、バイソン有利です
ダッスト系を振ってくる相手は基本ガードから歩き
足払い戦(大足、立大K)をしてくる相手は図太くセビります。
↑多分このタイプが多いです。
相手もぶっぱヘッドをしてくる事がありますが
セビ空中HITでもダッシュスパイク当たりますし。
タンパは相手が回ったと思ったら屈中P>大アローで。最悪ガード
一番やっちゃいけないのが、この間合いでの足払い戦(技の振り合い)
色々と試しましたがまともに有利取れる技がありません
特に立大K振り回されると目も当てれない状態です。
相手のヘッドが溜まっていない場合は飛び多用します
狙いは対空屈大Pに対しての手前落ちストライク。
高さ的には基本的にどの高さでも屈大Pで落とされます
なので横の間合いでどの間合いなら屈大Pをスカせれるかを覚えるべき。
前J攻撃で落としてくる場合は頑張って空対空で勝って下さい。。。
飛びが通ったり手前落ち出来たりセビをガードや当てたりしたら
極力コンボは中か大アロー締めで。理由は後記
(セビ後のコンボは 低スト>屈大P>中足>中アローが最大で安定)
- 465 :445:2009/10/23(金) 16:27:40 ID:S/JB1mPw0
- ↑名前入れ忘れました。。
あと中距離に書き忘れ
垂直Jはしない方がいいです。大とEXのヘッドの的。勝てる技はありません。
近距離(密着より遠いコパ間合いくらい)
相手が非ダウン時は中空ストをガードさせるのが狙い。これ一択。
最初は出来るだけ高めにガードさせたい所。
ほとんどのバイソンがしゃがグラかコパ擦りをして来ます。
相手のSC、UCが溜まっていない場合は反撃が安いので
セビキャンゲージが無くても相手が黙るまで大スパイク
中空ストをガードさせた後、バイソンのコパ擦りに対して
まともに勝ててリターンがあるのはスパイクしかないです。
不利フレームから+スパイクの出が5Fなのでしゃがグラも大抵潰します。
このスパイクが通らなくなって初めて読み合いが発生するし
このストとスパイクするとゲージが効率よく溜まるので後の行動が取り易くなります。
あとバイソン戦でゲージを使うのは全てキャノンセビキャンでいいと思います。
アパカステハイ並みの破壊力(300)+更にしっかりゲージ溜まるのはキャミィの為にあるようなシステム
如何に読み合いやぶっぱでコレを当てるかがキャミィの強さだと思います
何せやわいキャラだと3回で瀕死レベルですし
読み合いが発生するようになったらたまに地上技を振るのは良いと思いますが
ストが怖くなると欲望ヘッドが飛んでくる事が良くあるので多様は禁物
キャミィの中足と大足は食らい判定が非常に小さくなりますが
小さくなるのはホント一瞬なので狙ってヘッドはスカせれないです
- 466 :445:2009/10/23(金) 16:50:20 ID:S/JB1mPw0
- 密着
基本的なヘッド怖いとかは略
中空ストをガードさせて、読み合いが発生した後や
低空ストをガードさせた場合がメイン
低空スト後はこちらの有利Fが付いたりするのでスパイクはしない方がいいです。
中空ストキャノンを数回食らってるとコパやグラ小足の後の投げが通りやすくなるので
当て投げをメイン行動で。
まだコスってくる相手にはコパ > 遅らせコパコパ > 確認大アロー とかで。
この辺は読み合いですが一発逆転なら、コパ > 遅らせキャノン > UCもあり
この間合いなら再度低ストと思いがちですが、
低スト>低ストは隙が多くバイソンのコパに良くて相打ちなので博打。頻度低めで。
ココまで読むと「お願いセビとぶっぱキャミィ乙」ですが
破壊力と体力差が大きく、技を振り合えない相手に
ダメージ的に有利を取れるのは生当てスパイク(>セビキャン)くらいです。
ただ不利フレームから出す事を意識したり、
バイソンが安定行動と思って出すコパを刈る事意識すると
怖がってガチャってるスパイクとは全然違ってくるはずです。
キャミィ使いなら周知ですが、当たるキャノンを打つキャミィは本当にやっかい
あとまた中距離に書き忘れ
何度かスト手前落ちとかをして飛べる環境を作れれば
空かし前J > 最速しゃがグラ小足 > コパ > 立コパx2 > アローで。
ほんとよく通るし後記起き攻めにつなぎ易い
- 467 :445:2009/10/23(金) 17:07:04 ID:S/JB1mPw0
- 起き攻め
特に後ろ投げ、フーリガン投げ、中&大アロー後
クイックスタンディング(早起き)を予想しての背中当て大ストがメイン
(早起きして来なければもう一回背中大ストするだけ)
間合いとタイミングに慣れれば 中、大、EXヘッドは逆に出ます。
ベストタイミングならEXストレートも逆に出たり。
バイソン側の対策としては相打ちOKの弱ヘッド
判定の違いや角度、出の速さの違いがやっかいで、よくストを落とされます。。
逆に出たヘッドに対して中アローを出せたらベスト
でも結構慣れがいると思います。
一発逆転用のスカり大ヘッド読みUCもあり。狙いすぎは微妙・・・
背中落ちストをメインにしつつ、他に狙うのは
正ガード裏落ちからの当て投げ、小技からのアロー締めコンボ
相手が画面端ならアロー後前JイレッパでJ弱Kでめくれるのもネタ
この辺が決まれば再度起き攻めへ。
キャミィ慣れしてない相手だとこのループとキャノンセビだけで終わる事も多々
実際やられると相当慣れないと対応し難いです。
ですんで小技からのアロー締めコンボは完璧にマスターするのが必須ですね
連投+コテハン+当たり前の事も多く申し訳です。
守りの細かい事は共通な事が多いんで、バイソンに攻めれてない人用でしょうか
小ネタやコンボ、気を付けたい点とかまだあるんですが
時間も無いんでまた機会があれば。
- 468 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 17:49:11 ID:Lfa1QSUk0
- ダッスト小パンでとめるときもちいいよね
- 469 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 18:34:26 ID:U4eGpcNk0
- >>445のひと乙
自分は要所でコアコパ系のコンボや中空ストのコマミスで死ぬことが多いです。
逆にしっかり出来てれば良い勝負になることが多いですね。
バイソン戦は基礎部分をきっちりやった上で、ストライクや牽制で意識を散らして
ここぞという場面でスパイクや差し込みができれば、やっと勝負になるという感じですね。
そして小ネタをひとつ。
>>456の「フーリガン派生のスライディング重ね」でリバサヘッドを潰せます。
EXヘッド・EXダッシュ系・ウルコンに負けるので、バイソンのゲージが無いときくらいにしか使えないタダの一発ネタです。
- 470 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 20:18:51 ID:U4eGpcNk0
- >>462
使いどころは、気絶させたときにヒット数が多すぎて補正で殺しきれないときに
補正を切りつつダブルアップを狙うくらいしか無いとは思います。
強いて挙げれば、対策ばっちりの相手に対してのビックリ起き攻めになればいいかなー程度。
セビ後の空中投げのタイミングも結構シビアなので、無理にやらなくていいとは思います。
※普通に空投げした後に起き攻めしようとすると、高度による有利時間の関係上>>456のセットプレイが出来ないのが残念。
- 471 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 20:47:45 ID:zBMOkAoo0
- 確かに、ストライクカウンターヒット、コアコパコア大アローでピヨらしちゃった時とか
SA3>低スト>スパスパジャイロとかやっても全然減らないもんねぇ。
スパイクの後やジャイロの後はあんまりおいしい起き攻め状況でもないし。
- 472 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 22:47:44 ID:WMu99rxY0
- >>445
乙です
うんこ座りバソはなんとかなるのですが
後ろジャンプ攻撃とダッスト中心のバソに勝てません
後ろジャンプにリスク与えられるいい行動ないですかね
- 473 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 02:19:51 ID:L.W6C3T60
- >>464
いきなり全部は出来そうに無いので
「遠距離、中距離で無駄に動かない、ガード+歩いて接近」
「相手のタメが消えたら即座に飛び込む」「ちゃんとわからせるまでスパイク」
てのだけとりあえず徹底して、以前勝ち目の見えなかったBP格下の真性お座りバイソンに3戦3勝できましたー。
やっぱ指針があると違いますね。ありがとうございました。もっとバイソン戦煮詰めていきたいです。
今までは「さっきコパンをスパイクで潰したからもう大丈夫だよね」なんて考えだったから格下のバイソンにも負けてたみたいです。
何も考えず学習しない相手ってのも想定に入れないと駄目ですねやっぱ。
結局いくらスパイクで咎めても、3戦目のラストまでコパン擦ってました。
思考の先回りばかり狙わず、相手が学習しない相手かどうかも判断しないと駄目ですねぇ。
同じ要領で格下のリュウにもたまに負けます。
「これだけ昇竜咎めたらもうこないだろ」なんて思っちゃ駄目な相手もいるんですよね…
- 474 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 09:17:04 ID:MY35PcLE0
- ジュリって強化版キャミィらしいね
- 475 :445:2009/10/24(土) 15:03:01 ID:tCzvPOOo0
- 何度もすみません。
>>472
バックJ中心の人は自分から画面端に行ってくれるので歩いて追いかけてます。
このタイプの人は画面端に行くと困って前Jしてくる事が多いので
対空の的ですね。
同じようにセビバックダッシュする人も歩いて追いかけて
中空ストをガードさせる事に専念しています。
追いかける過程で中攻撃などを振りたくなりますがそこは我慢
バイソンの土俵です。まだセビの方がいいと思います
ダッストの判定の強さとダメのでかさにやられがちです
しゃがんでダッシュ系しかしないバイソンは本気でウザいですが
俺は以下の対応かな・・・
・タイミングを読んでめり込まない小、中アロー
・スマッシュで割られても数回に1回ストレートならいいと思ってセビ
スマッシュはストレートと比べて判定が出るのが遅いのでアローで勝ちやすいです
あとよくめり込む気がするし反撃入れやすいような・・・
この辺は1本落としてでも相手のクセを見抜く必要がありますね
勿論いくら攻略しても不利な相手だと思うんで負ける時は負けますが
得意なシチュエーションに持ち込めれば倒しきる自信を持ってGO!
- 476 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 15:26:12 ID:9BFv8Mc60
- http://www.youtube.com/watch?v=vmnL7h2tyF4&feature=related
うまっ
- 477 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 15:47:20 ID:L.W6C3T60
- >>476
構成パーツ組み替えてるだけでやってることは全部基本的なコンボだね。
微妙にダメージの下がるコンボがかなり多いし。魅せコンボ集なんだろうけど。
>>453のSA3から空中投げの方が驚きは大きいな。
フーリガンスライディングセビキャンって発想は面白そうなので研究したいな。
スラが重なる状況ってのが作れないのが難点だが…それこそピヨらせたときのSA3空中投げからかな…
今日の夜にでもスライディングセビダッシュとナックルセビダッシュの硬直差も調べておきます。
- 478 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 18:35:42 ID:f8Kdg6gY0
- セビ3空投げフーリガン→スパイクウルコンが決まったあああ
ンギモヂイイィィ
- 479 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 20:20:16 ID:sbJ1Htok0
- セビ3空中投げやりたいのにそもそもセビ3が当たらないorz
- 480 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 20:36:36 ID:xLwB2DkQ0
- 需要も無くて既出かもしれないけどアローセビ絡みの使えそうな0Fコンボ調べてみた。
多分全キャラでしゃがみ状態でも対応してる、はず。
繋ぎがシビアだけどずらし押しでやればオフラインだと繋がりやすい。
屈中足>強アロー>EXSA前ダッシュ>屈小P>近大P>強スパイク ダメ321 スタン500
EXアロー>EXSA前ダッシュ>屈小P>近大P>強スパイク ダメ305 スタン450
屈中足>強アロー>EXSA前ダッシュ>屈小P>近立中P>屈中足>強アロー ダメ319 スタン460
屈中足>強アロー>EXSA前ダッシュ>屈小P>近大P>小足>強アロー ダメ316 スタン500
屈大P>屈中足>強アロー>EXSA前ダッシュ>屈小P>近大P>強スパイク ダメ321 スタン706
基本2ゲージ使うコンボなら
近大P>強スパイク>EXSA前ダッシュ>強スパイクでダメ370 スタン560
で最大火力だけど、HIT確認でコンボ繋いだりガードされたら不利状態だけど近距離戦にもっていくのが利点かなと思う。
あと屈小P>近立中P>屈中足>強アロー>EXSA前ダッシュ>屈小P>近立中P>屈中足>強アロー
とかいろいろループ出来るけど、補正で全然減らないからやらないほうがいい。
- 481 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 20:54:39 ID:f8Kdg6gY0
- >>479
さすがにセビ3はピヨった時ぐらいでいいと思うお
- 482 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 21:02:06 ID:L.W6C3T60
- フーリガン派生スライディング G時 −1 H時 ダウン ※持続当てで硬直差改善
スライディングセビダッシュ G時 −1 H時 ダウン ※持続当てで硬直差改善
大ナックルセビダッシュ G時 −1 H時 +3
EXナックルセビダッシュ G時 −1 H時 +3
EXアローセビダッシュ G時 −1 H時 +3
基本的に一律かぁ…
>>479
ピヨらせること自体はしょっちゅうだから、ピヨらせてからでいいと思う。
- 483 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 21:21:35 ID:ppafw.V.0
- 「セビ3→空投げ」が出来ないキャラを調べてみた。
・チュンリ、ダルシム、本田、ヴァイパー、キャミィ、ダン、ローズ、さくら
膝折れモーションで判定が小さくなるキャラには空投げが出来無いみたいです。
>>482
フーリガン派生スライディングの持続が9Fなので、後半部分を当てるorガードさせることが出来ればかなり有利取れますね。
今のところ空投げからのネタしかありませんが。
- 484 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 21:36:54 ID:RSMQ/B7Y0
- >>480
そもそもコパンはずらし入力で出せないんじゃ…?
セビダコパが安定しないと話にならん気がする
- 485 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 21:43:37 ID:PJcSOc3w0
- >>475
Thanks
いつもじれったくなってアローで突っ込んでしまってたのがだめでしたね。
これからは落ち着いて画面端まで追い詰めてから勝負することにします。
- 486 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 23:07:04 ID:ppafw.V.0
- セビ3絡みのネタということで、ゲージ回収が良いコンボを調べてみた。
①セビ3→低スト→近立大P→大アロー ダメ:330 / ゲージ回収:約21%
②セビ3→低スト→近立大P→大スパイク ダメ:336 / ゲージ回収:約19%
③セビ3→低スト→屈大P→屈中K→大アロー ダメ:362 / ゲージ回収:約22%
④セビ3→低スト→屈大P→遠立中P→大アロー ダメ:365 / ゲージ回収:約22%
⑤セビ3→低スト→近立中P→屈大P→屈中K→大アロー ダメ:372 / ゲージ回収:約22%
ゲージが余り気味の場合は、
⑥セビ3→EX低スト→低スト→屈大P→屈中K→大アロー ダメ:388 / ゲージ回収:約20% / ゲージ消費25%
⑦セビ3→EX低スト→低スト→屈大P→遠立中P→大アロー ダメ:390 / ゲージ回収:約20% / ゲージ消費25%
⑧セビ3→EX低スト→低スト→近立中P→屈大P→屈中K→大アロー ダメ:392 / ゲージ回収:約20% / ゲージ消費25%
⑨セビ3→低スト→近立大P→大スパイク→EXSAダッシュ→大スパイク ダメ:411 / ゲージ回収:約24% / ゲージ消費50%
ネタ的な回収コンボ
⑪セビ3→低スト→屈大P→近立中P→大アロー→EXSAダッシュ→コアコパコア→大アロー ダメ:370 / ゲージ回収:約26% / ゲージ消費50%
⑫セビ3→低スト→屈大P→近立中P→大アロー→EXSAダッシュ→コアコパコア→大スパイク ダメ:371 / ゲージ回収:約26% / ゲージ消費50%
という感じ。
ほぼ、セビ3からコンボを決めればゲージ20%は溜まるのでやり易いコンボをやればいいんですが、
本格的にゲージ管理とダメージ管理をするなら必須の選択になるはずです。
セビ2(セビ1カウンター)からのコンボもこの辺を覚えておくといいかも。
ちなみにゲージ75%以上なら、⑫のコンボからウルコンまで行けますが、
入力難易度の割りに減らないのでネタが更にネタ化します。
※EX技などでゲージを消費してコンボを組むと、ゲージの溜まりにも補正がかかるようです。
- 487 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 23:16:44 ID:ppafw.V.0
- >>486補足
④で「遠立中P」にすると全キャラに大アローが2ヒットするのと微妙にダメージアップするので、
自分はこちらをよく使います。
ちなみに、低スト空振り1回で1%ゲージが溜まります(25回空振ると25%溜まります)。
それを利用してゲージ回収率を測定しました。
- 488 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 11:54:11 ID:SIkLa.XYO
- 今更だけどキャミィの近中P>中足の繋ぎって難しいですね。
屈中Pの方が簡単だけど見た目が・・・・・・・
- 489 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 13:23:50 ID:rM8BYtv60
- つじ式使うか、屈弱Kで妥協で
- 490 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/26(月) 06:36:39 ID:HRLgTstI0
- >>486 で訂正
⑤⑧の「×大アロー」→「○中アロー」
いろいろネタが出てきて楽しくなってまいりました。
上がったモチベの勢いで、魅せコンとか起き攻めネタの動画作りたいけど録画できない罠。
- 491 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/27(火) 02:27:23 ID:Otj2rSUc0
- バイソン戦の参考になりそうな動画を探してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=SRung8Pjhok&feature=PlayList&p=D022C9CD4DF70B00
若干詰めが甘かったり、攻めのネタが少ないものの、基本をしっかり抑えた良いバイソン戦だと思われます。
キャミィのガンしゃがみvsバイソンのピッピシャドーで吹いてしまいますが、少なからずこうなっちゃうんですよねw
- 492 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/27(火) 17:53:52 ID:h9EFJRgc0
- >>491
キャミィもバイソンも下手すぎ
糞試合過ぎて参考にならない
- 493 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/27(火) 18:03:58 ID:gPkt.iRw0
- 下手すぎと言うから初心者クラスと思ったら、別にそうでもなかった。こんなもんだろう。
つかバイソン戦を見ただけじゃそのキャミィが上手いかどうかよくわからん…
リュウ、サガ、ザンギ、豪鬼辺りとの対戦を見れば実力がわかりやすいのだが。
実際動画で撮ってみると俺もこんな感じだしな……戦い方自体は間違ってない。
しかしバイソンやルーファスの横幅の狭さはほんと納得いかないよなぁw
密着じゃないとコアコパコア当たらないっていう……
- 494 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/27(火) 18:04:52 ID:LAcVftPU0
- みんなのセットプレイ教えてくれないか
- 495 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/28(水) 09:39:33 ID:cg7RYv0.0
- 強い豪鬼、フォルテ、サガットとかへのレシピも聞いてみたいね
勝てる時は勝てるんだけど何故勝ててるかわからない事が多い
- 496 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/28(水) 12:12:28 ID:TCdJToDEO
- >>495
あくまで自分やり方です。ゴウキ)技の名前しりませんのですみません。
ゴウキには2種類いますね。
後ろにさがって空中波動拳と波動拳だけしてて近付いたら阿修羅で逃げて、あとはその繰り返し。
空中波動拳を強アローで潜ってスパイクor投げorウルコンします。
それかEXアローで飛び道具抜けてスパイクセビキャンウルコンなど。
逃げゴウキは一番後ろに下がってる場合が多いからEXアロー先端当てからスパイクが狙いやすいです。
リターン大です。
ダメージとってから、それでも逃げるゴウキはもう相手のせずこっちも下がって飛び道具はジャンプやセビで避けて適当に低ストでゲージ溜め。
たまに灼熱波動みたいなのしてくるからEXフリーガン。
痺れをきらして百鬼や空中波動拳を盾に近付いてくるゴウキはたかが知れてるのでスパイクなど適当に処理します。
相手のウルコンで事故らないように気をつける。
阿修羅には見逃さずウルコン。
長いので次いきます。
- 497 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/28(水) 12:25:12 ID:TCdJToDEO
- >>495
すみません。強いゴウキの場合でしたね。
仕事中なんでまた夜にでも書きます。
サガット、フォルテは誰かよろしく。
- 498 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/29(木) 00:30:06 ID:qPI.yKlw0
- >>494
大アロー>前Jストライク
- 499 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/29(木) 01:21:51 ID:VEv24ExA0
- それ全員が全キャラにやってるからw
- 500 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/29(木) 03:28:28 ID:aHppA4jo0
- 自分が良く使うセットプレイ
>後投げから
・低スト→Jめくり弱キック、表裏ストライク、もう一度低ストで着地して様子見
・前Jで裏落ち→低スト、歩いてスパイク遅め重ね、歩いて投げ、遅めのグラップ仕込み小足
>前投げから
・低スト空振りで様子見
・中空ストライク、高めストライク、遅め大ストライクで裏落ち などストライクの打点を変えた起き攻め
・前ダッシュ→投げ、低スト、スパイク、遅めのグラップ仕込み小足
>大アロー締めから
・ストライク(クイックスタンディング昇竜潰し)
・低ストすかし→QS見て スパイク重ねor投げ
他にはキャラによって、中アロー・大アロー後にクイックスタンディングすると、
Jめくり弱が重なるので表裏ストライクとあわせると良い具合に荒らせます。
キャラ限の起き攻めや人読みも含め、変化を付けて攻めたいところ。
- 501 :500:2009/10/29(木) 03:34:35 ID:aHppA4jo0
- >前投げから
・低スト→投げ、スパイク
を追加
- 502 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/29(木) 18:46:44 ID:f.lEmqIc0
- 鉄拳RAP3買ったんだけどスティックって難しいなぁ
みなさんボタン配置ってどうしてるの?
- 503 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 02:14:17 ID:0c.62Vk60
- >>502
いや、スト2の場合は普通に左から弱・中・強でしょ。
逆にそれ以外でやってる人が居たら知りたいくら(w
- 504 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 02:53:31 ID:iI2Bm//c0
- 弱P・中P・強P・無し
弱K・中K・強K・無し
- 505 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 03:52:04 ID:hPJhHHZQ0
- >>504と同じ。
- 506 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 09:50:02 ID:pDDrZCO20
- 俺は右端のボタンをPx3、Kx3にしてますね
- 507 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 12:14:40 ID:gTIMquBk0
- RAPで右端のボタンあると押し間違いが起こるから
一番右端のボタン二つはボタンキャップしてるなぁ。てかスティックスレかPC版スレ向きの話題じゃね?
>>490
キャミィのコンボ、起き攻め等の動画をつくろうとはしてるんだが……
中々作業が進まない……色々やってるうちにコンボ練習やオン対戦始めちゃうのよねw
- 508 :502:2009/10/30(金) 20:49:38 ID:eL4MzTao0
- >>503-507ありがとう
基本はみんなと同じだけどセビ設定とかやってるのかと思ってました
スパイクセビキャンスパイクすらきつい・・・
でも地道にがんばります!
- 509 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 21:11:42 ID:evI.5Z1s0
- 近中Pが性能いいから全く使わん近中Kと
近強Pで普通に通常対空になるから更に存在価値が分からない近強Kを強化してほしいわ
前者は発生3フレにするとか、後者は…ストライクある限りジャンプキャンセルはあり得んから
なんか適当に強化を
合わせて、同じキックということで、遠弱Kの当たり判定を下方向にずずいと伸ばしてですね…
- 510 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 21:39:44 ID:iI2Bm//c0
- 発生3Fはねーよw
- 511 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 22:50:35 ID:OZNRDAGo0
- 使えない通常技なんていろんなキャラがもってるだろ
- 512 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/30(金) 23:05:06 ID:RclJvy5k0
- コントローラーでやってるから中Pは入れてないんだが・・・
やっぱり中Kより中Pの方がよかとかね
ちょっと使い時が分からんです
- 513 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 00:27:50 ID:18qzKEC.0
- 近大KはH時でも大幅不利だからな、つまらない
遠小PH時+5、遠中P発生5fを希望だな。
スパイクのダメ下方で
- 514 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 02:25:48 ID:pEeFee8M0
- とりあえず最初にテコ入れするべきなのは、セービング割技でありながら
全く機能しないスピンナックルだと思うんだ。
- 515 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 02:31:50 ID:OOf06JBw0
- スピンナックル強化するだけでいいや
- 516 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 02:42:57 ID:HU4A3P/g0
- はざんみたく使いやすくて中段になってたらいいな
- 517 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 05:20:01 ID:h/TxzO760
- コアから弱4発アローは難しいな
リュウがどうやっても入らない
上のほうで(>>410で)検証してた人とは別人ですけども。
近立ち小Kがヒットバック小さいっぽくて、ルーファスとかサガに
近小K>近小K>遠小P>遠小P>遠小P>大アロー
なんてのが一応入る。他キャラはしらない
まぁセビ2以上あててダッシュ後、更にちょろっと歩いて近小Kなんて密着じゃないと入らないけど
画面中央でも入る。
- 518 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 05:24:55 ID:h/TxzO760
- あぁ、リュウ相手にも近小K>コア>遠小P>遠小Pで下段入り4発アローは出来るけど
下段始動じゃないからさすがに微妙w
- 519 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 07:43:57 ID:Hn/UzpDI0
- >>517,518
リュウには
屈小K→屈小P→若干遅め屈小P→屈小K→・・・
とすれば、やや難しいですがいけますよ。
屈小Pの2回目のつなぎを若干遅らせればOK。
しかし屈小Pが遅すぎても、その後に離れ過ぎて繋がらなくなったりと難易度は高めのつなぎだと思います。
強低ストやジャンプ攻撃後の密着状態からなら、屈小P×2の繋ぎは普通に繋がります。
低ストやジャンプ攻撃からなら小技4段→アローが繋がり易くなるキャラは多いので、
セットプレイとして覚えておくのも良いかもしれないですね。
- 520 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 08:37:01 ID:Q1Xbbdf60
- リュウにはコアコパ遠弱Kコア強アローでOK
ケンや豪鬼、キャミィもそれで入る
問題は、こいつらがしゃがんでると弱4が入らないこと
ストライク入れてからとかならコアコアコパコアで入るんだけど
立ちしゃがみ関係なく弱4が入るのであれば、コアコア以下立ちしゃがみ別レシピなんだけど
- 521 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 10:54:23 ID:eVcV5UAk0
- 立遠弱P×2アローが出来ません。つかキャミ面白い
- 522 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 12:53:15 ID:.YjEzs2wO
- アナル!!
- 523 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 21:11:15 ID:fZVeudHU0
- チロル!!
- 524 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 23:38:48 ID:Ge5Vv7gg0
- カプエス2のキャミィの声好きだったなぁ
なんでこんなおばさん臭い声になったんだキャミィ
- 525 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 01:35:16 ID:6b/rQJ2g0
- カプエス2の声がアニメ風ロリ風なだけ
- 526 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 10:07:32 ID:R.GZN/CM0
- カプエス2の足とお尻のムチムチ感はガチ
- 527 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 20:57:48 ID:u0RLfCH20
- ブランカですがキャミィに勝てません。いつもG1でフルボッコされてるんですけど
キャミィ側からしてブランカの嫌な行動って何でしょうか。
こかされてキャノンストライク?をめくりみたいに背中に当てられ、それがめくり着地にならずに
表からの攻撃を継続されるのがむっちゃ嫌です。
- 528 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 21:12:04 ID:VdLdds3M0
- >>527
・最初からローリング完全封印の動き(対空EXのみアリ、地上ヒットでジャイロ確定は×)
・ミゾボン(ジャイロが逆に出る撃ち方があるので練習、ジャイロ空振りには追いかければ反撃できるよ)
この二点だけであとは普通に戦えば十分やりづらいなぁ。
ストライク関連は、むしろガードしずらいのは表ガード裏落ちからの立中Pや小足じゃね?
表ガードの表落ちならガード安定だし、どっかで抜ければいいよ。
ラッシュに関しては、割り込み電撃はやっぱやりづらいな。適度に使われると攻めづらい。
- 529 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 22:28:53 ID:u0RLfCH20
- やっぱりローリングは封印しなきゃダメですかね。ブランカvsアベル戦に近い感覚かも。
今のところ最後の頼みはぶっぱミゾボンぐらいしかないっす。
ジャイロってガードしても反対側に飛んじゃうんで溜めが解除されてしまって
いつも安い反撃しか出来ないんですよね。起き上がりなら反対側対応のウルコンも出るのに。
- 530 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 22:29:45 ID:8BiUSJsU0
- ブランカは、立ち回り面では本田のようにガン座りスタイルが嫌ですね。
ほかには、電撃を絡めた連携の択や割込みを高精度でやられるとキツイです。
キャミィ側としては、無駄に動き回るブランカはスパイク刺し込みのカモです。
EXバチカやEXバクステロリをうまく使いつつ、最低限の読み合いで最大リターンを狙って来られるほうが厳しいと感じます。
あと、なんだかんだでウルコンの存在が脅威なので、それをチラ付かせた戦法を上手く使いこなすのも大事だと思います。
細かいところだと、弱ロリ移動・めくり中K(を絡めたジャンプ攻撃)・リバーランを適度に撒くことで、
横押し・縦押し・長い下段の意識を分散させ、スパイクの撃ちどころを絞りにくくするのも必要だと思います。
- 531 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 02:18:03 ID:SLDIUpgM0
- 起き攻めストライクの後小足ばっか意識してたら投げられるし昇竜かちわられる
どうちたらいいの
- 532 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 02:50:38 ID:bF4nUmBM0
- >>530
ウホ♪ありがたい回答ガオ。
まずはこれらを意識してキャミィ戦に臨んでみたいと思います。
- 533 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 03:29:57 ID:qXkygVj20
- >>531
おき攻めに安全ストライク打った後の攻防でいいんだよな?相手はリュウ?
投げばっかり来るなら次は低ストかスパセビスパでいいよ
でも対リュウで安全スト>低ストの連携はあまり使わない。弱昇竜怖いです……コパンにも負けるし…
安全ストライクが相手の弱昇竜潰してカウンターヒットしたら小足つながるよ。
ストライクがしゃがみヒットでも小足つながるよ。
ストライクが立ち通常ヒットや立ち通常ガードだと不利フレーム背負います。
暴れ最速昇竜が来るなら安全ストを弱スト高めで打ってからスパイク打ってみ。
不利フレームに出来るから、必然的に後だしになって昇竜に勝てるよ。もちろんセビゲージある時推奨。
あと、ストライクガード後に昇竜ばっかりの相手ならストライクの後ガード(の後遅らせグラップ)も有効だよ。
暴れ昇竜するにしても、1313昇竜してない相手なら中や大のストライクで表ガード裏落ちにして立中Pヒット確認したりとかいい感じだよ。
対ケンだと不利フレーム作ってからスパイク打っても大やEXの昇竜に負けることがよくあるから注意。
- 534 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 08:42:44 ID:3u06D43c0
- >>533
安全ストライクって起き攻めに昇竜つぶすタイミングで出すストライクのことですか?
起き上がりに重なるので相手の立ちしゃがみに依存しないし、
(というか起き上がりにかさなっているので通常ヒットはすべて立ち状態)
通常ヒットでも小足つながるし、ガードされても有利フレームあるから
昇竜割りはされても投げで割り込まれないと思うのだが
ストライクの重ね方が甘いか、小足が最速で出せてない可能性がありますよ
- 535 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 11:54:29 ID:qXkygVj20
- >>534
ストライクの下段ヒットはいろんな場面、いろんなキャラでストライク打った時のことのつもりだった。
確かにビタで重なればしゃがみヒットはないんだけど
ビタ重ね出来てなくて相手のしゃがみあたる場合あるしね。
通常立ちヒットから小足つながらんと思うのだが…
カウンターヒット時以外つながった覚えがないわ…重ね方が違うのかな。
サガット相手にコアコパコア大アローから前ジャンプストライク通常ヒットした時、小足つなげるのきつくない?
少なくとも安定はしないと思うのだが…
てか俺の場合は安全ストライクから小足への連続ガードはあらゆる場面で安定するとは言い難いですね。
夜にでも安ストの各キャラの硬直差フレームでも調査してみます。結構有意義な調査になりそう
- 536 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 12:45:58 ID:SLDIUpgM0
- なるほど
起き攻めストライクがそこまで深かったとは
ちょっとメモしときます。
コンボアローを当てた後に、受け身読みのJ大P
これWIkiの起き攻めに書いてたんだけどどんな効果があるの?
- 537 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 14:55:05 ID:xsa3BX9E0
- >>524
沢城ボイスが好きな俺に謝れ!
- 538 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 15:21:11 ID:A.GooK7MO
- アナル!!
- 539 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 23:09:12 ID:byso5TYE0
- 英語か日本語どっちかにしろ
投げのときにドコヲミテルノは無いだろ
- 540 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 23:40:29 ID:NsVaaIHs0
- >>539
それを言ったらザンギとかどうなっちゃうんだ・・・
- 541 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 15:40:17 ID:WEVSXH4A0
- 使えないネタ投下
屈大kで相手ダウンさせて、即小ナックル出すと
2HIT目だけが重なる。 → ウルコン入れるのが非常に容易
ひょっとして5Fとかの技になら詐欺当てみたいになる?と思って色々試したが
全然ダメで普通に返されました。チャンチャン。
でも完全に重なるのでバックダッシュ厨には一度くらい見せてもいいかも
投げられないのも安心な所
相手がピヨったけど補正でかすぎる時にSA3>低スト>大足とかでどうぞ
- 542 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 16:47:37 ID:iX5hQc6sO
- 屈大P>大足 強フーリガン
- 543 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 22:21:50 ID:QnH3cbYc0
- グラ潰し低空ストライク⇒UCが入ることを今更知ったよ・・・
ダメ500くらいだしバルログ辺りにはかなり使えるかもね
- 544 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 22:45:19 ID:2Ve0EaWY0
- カウンターヒットはどういう状況で発生するの?
初歩的で申し訳ない
- 545 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 22:52:40 ID:6IH31oNs0
- 技出そうとしてるところに攻撃当てる
- 546 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 23:32:51 ID:6RtIhNFM0
- アナル!!
- 547 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 01:44:27 ID:LmX7iTMk0
- しゃがみ待ちしながらきっちり対空してくるような相手にはどうやって攻めるのが効果的ですか?
- 548 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 03:01:21 ID:bYNBDVFQ0
- >>547
具体的なキャラは?例えばリュウ相手にど〜〜しても飛び込みから攻めたい場合
(遠目)
手前落ちストライク、J大K先端、空ジャンプ誘い(J大K先端の距離ならリュウの大昇竜もスカる)
(中間距離)
手前落ちストライク、のぼりストライク、J大攻撃、頂点ストライク、垂直ジャンプEXストライク、垂直空ジャンプ着地にセビかスパイク
(中間よりちょい近め)
のぼりEXストライク(足払い系を狩りに行ける)、のぼりストライク、めくりJ弱K、バックジャンプEXストライク
この辺りを使い分けて、的を絞らせないようにする。
垂直ジャンプ下りEXストライクや、バックジャンプEXストライクはここぞという時に使うと良くあたるよ。
乱用するとただのゲージの無駄遣いだから布石撒いてからのほうがいいけど。空ジャンプを何度か見せるべき。
で、ここまでの例はあくまで「無理にでも飛び込みから攻める場合」の話ね。
がっちりしゃがんだリュウ相手だと一筋縄では行かないので、ダッシュ投げにいったり
うろうろして生波動誘ってセビダから投げにいったりも大事。
相手にうまく波動や足払い打たせてそれをセビやEXストライクで狙って起き攻めに行きたい。
個人的には、波動に対してEXアローにでダウン奪うのはあまりおいしくないと思ってるので
波動に対してはガードとセビと登りストライク飛び越えで対応してる。
「もったいないけどしゃあなし」って感じ。ゲージ3本以上あるなら迷わず使っといていいけどね
- 549 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 04:15:43 ID:NSIPEwBs0
- めくり連発にはどう対応したらいいですかね、、、
ケンとかでめくり>コアコパコア(あたったら大昇竜)>
ガードなら再度ジャンプからめくりっての、、、
めくりガードした時点でグラップorコアor昇竜あたりの択あって
コア、コパ、コパをガードする3回(3回は例ですけど)ともに択あって
ってやってると次のジャンプに反応してスパイク撃てない
地上対空はめくりには屈大Pキツイし、立中Pも早いと逆方向に。
てゆうかこれだけで殺されるんですけども・・・
- 550 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 05:19:37 ID:NEB.cb1k0
- 立ち中Pのタイミング覚えたらいいじゃない
- 551 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 07:42:05 ID:K66z.G4.0
- >>543
これストライクのヒット確認出来る・・・?
- 552 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 09:05:20 ID:qqTnR5F.0
- >>551
普通に猶予長いほうだろ
ウルコン仕込んどけば良いだけだし
- 553 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 09:33:36 ID:NEB.cb1k0
- 俺はEX>強で出して確認してる
最速じゃないと繋がらないから結構シビアだが
- 554 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 11:20:55 ID:wWQd3QH.0
- >>549
前にも出てたけど、近立大PでOK。
- 555 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 11:36:54 ID:bYNBDVFQ0
- >>549
遅らせグラ適当にいれとけばほぼ全対応だからそこそこ抜けれると思うが。
投げをそこそこ抜けつつ昇竜は食らわないわけだし。
あと、たまにスパイク割り込みもするわけだし。
これらの確率を潜り抜けてきて、死ぬまで起き攻めめくり>択だけ続けられるのならすさまじいジャンケンの強さだと認めるしかないな。
「毎回死ぬまでこれだけでやられる」っていうのならキャミィ側の対処に問題ありだよ。
竜巻食らったあとの択は
「遅らせグラップ」 投げ、昇竜に対応。てか遅らせグラへの潰し以外ほぼ全対応。
「バクステ」 昇竜食らうが投げと小足は拒否れる。
「遅らせスパイク(なんならEXで)」 昇竜に勝つために遅らせて打つ。最速で出すとケンの大、EX昇竜に一方的に負けるよ。
「ガードして昇竜セビ前ステに反撃準備」 投げを捨ててガンガード。セビ前ステしてくるようなら3F技か投げで反撃。
※やってはいけない行動
投げ連打 NGです
リバサスパイク NGです
- 556 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 13:18:34 ID:jAUdEE9w0
- 遅らせグラのコツきぼんぬ
- 557 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 16:12:18 ID:EjiyR.Io0
- >>556
トレモで練習しようぜ
ケンあたりに昇竜セビキャン前ステ投げor昇竜を覚えさして練習
で投げなら投げぬけできて、昇竜ならガードできるタイミングを覚えるしかない
- 558 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 17:06:49 ID:LmX7iTMk0
- >>548
なるほど!そんなに攻めのパターンあったとは参考になりました
一番キツイのはガイルですね・・・近づくことすら困難なんですが
- 559 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 19:50:34 ID:bYNBDVFQ0
- >>558
■まず相手の陣地が多くて下がりながらソニック打ってくる場合
基本的には「前に歩いてガード」「前に歩いてセビバクステ」を使って徐々につめていく。
EXソニックは常に頭に入れておくときっちりガードかジャンプできるよ。ジャンプはちょっと厳しいがガードでOK。
時間と飛び道具の処理に自信があるなら、開き直ってセビ+低ストでゲージ溜めもあり。
■画面端付近まで追い詰めている場合、または相手が下がっていく気配がない場合
主な攻めのとっかかりは飛び込み、セビダ、ソニック抜け技の三つ。
▲飛び込み
本線とするのはソニックや、ガイルの立ちモーション見てからの飛び込み。サマソ不可状態。
ソニックにどれだけ早く反応して飛べるかが大事。そのタイミングによってガイル側に出きる対処が変わってくる。
空中投げやアッパーでは対処できないくらい完璧なタイミングで飛べればベストだが、実際はそんな反応は滅多に出来ないはず
ガイル側はアッパー、空中投げ、空対空、セビバクステなどで対処してくるので
登りストライクからでアッパー出す前に潰したり
J大P(J中P)のはやだしでアッパーを潰したり
頂点ストライクでアッパー潰しにいったり
ガイル側の観点から考えると
これらすべてをアッパー1択で落とせるタイミングが違うので、アッパーのみでの対処は実は難しいのです。
アッパーのみで落とされてるようなら変化をつけて潰しに行きましょう。
うまく飛びをガードorヒットさせればキャミィ有利の展開のはずです。粘着しましょう。
攻めを続行させるために大アローセビ多用とかもありありです。投げぬけされた後の状況とかに。
▲セビダッシュ
完全に待ち状態に入ったガイルに大して、セビダッシュから崩すのはかなり厳しいです。セビった分の負債もあるし。
セビダッシュからの接近を狙うなら出来るだけ近い距離でやりましょう。
遠ければ遠いほど効果は薄いです。硬直差違うので当たり前ですが。
中距離ならソニックにセビダッシュかけて、そこからジャンプ登りストライクとかそこそこ効きますよ。
セビダッシュで地上技誘って飛び、のぼりストライクとりあえず当てて接近完了です。
あえてソニックを歩いて追ってきてる相手にセビダッシュスパイクセビダとかたまにやると当たるかもしれません。
俺はローズ戦やチュンリー戦でもたまにやります。あくまでギャンブルですけどね。
▲抜け技
EXアロー、EXフーリガン、ナックルによる抜け狙い。確定しない場合がほとんどなのであくまで奇襲です。
ジャイロはかなり近距離でソニックとほぼ同時に撃たないと確定しませんので忘れましょう。
ジャイロに心とらわれてると勝てる勝負も落としますよ。俺みたいにw
EXアローEXフーリガンも先読み気味で出していかないと確定しませんが
当てれば一気に接近起き攻めが出来るためゲージに余裕があるなら確定タイミングを狙っていきましょう。
多少ぶっぱ気味になるのはしょうがないです。リスクリターン考えるとそこまで悪くないです。
- 560 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 20:09:36 ID:EjiyR.Io0
- 外出?とりあえずネタ投下
セビヒザ崩れに空中HIT低スト裏周り
画面端以外なら裏回れます
たまに使う程度ですが意外といやらしい攻めだと思います
- 561 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 20:12:46 ID:EjiyR.Io0
- >>560
追加一部のキャラには画面端でも裏回れました
- 562 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 22:34:51 ID:AYcXeHNA0
- 立ちガイルに、ストライクとか>近中P>2強P>遠強Pと入った
ダメージなかなかだし、スタン値も高い
近中P2中P強アローと繋ぐよりもダメージが高いから、
セットプレイに成功したときとか、場合によっては
近中P2強P2中K中アローが入らないキャラに対しては狙ってもいいんじゃないか
(立ちしゃがみ逆だった場合も遠中Kでフォローできたし)
と思って調べて、立ちサガットに、ストライクとか>近中P>2強P×2が繋がることを確認
こっちも立ちしゃがみ逆でも遠中Kでフォローできる
スピドラに繋ぐ場合も、近中P省いた時とダメージは3しか違わないのもいい
しゃがみバルログ、しゃがみフォルテにも、遠強Pに繋ぐルートが入った
と思ったら、
この2人、しゃがんでたら、ストライクとか>近中P以下略中アロー入るじゃない!
しかも2中Kを遠中Pにすれば強アロー2ヒットするし!
フォルテはともかく、バルログには狙うのもいいんじゃなかろうか?
あとは、しゃがみ限定で近中P>2中K>強スパイクが入るキャラを覚えておくのもいいかもね
リュウケンと元しか知らんけど
- 563 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 11:03:55 ID:vVdLm3qs0
- 阿修羅にウルコンって確定なんですか?
PPPで出されると見てからウルコンで先っぽがちょっとかするだけなんですが・・・
- 564 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 11:46:29 ID:ilEqGDhI0
- 前ステとかしてる?
- 565 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 17:40:05 ID:vVdLm3qs0
- >>564
方向を見てから前ステだと自分の反射神経では間に合わないっぽいです・・・
- 566 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 18:20:23 ID:txaSckG60
- 箱でBP4500前後のキャミィなんだが、アベルが全然勝てない
BP2000くらいのアベルにもたまに負けるくらい駄目になった
昔はフーリガンハメしまくって苦手意識なかったんだけど、誰かいい対策ないですか?
負ける時は前中Kの打撃と投げの択、起き攻めの裏表コロコロ、飛びからの打撃と投げの択で死亡。
- 567 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 21:56:08 ID:Q234JQxkO
- >>566
PS3で2500のキャミィなんで参考になるかわからないけど、
アベルはやっぱり対空に難があるから、飛び込みとストライクで攻めてる。
対空に垂直J攻撃使ってきたら、こっちもJ強K早出しで対処。
僕の場合は、常に隅に追い込むことを意識して闘ってる。
隅に追い詰めると、無敵技に乏しいアベルは、大抵起き上がりに
コロコロで逃げようとするので、そこで投げたりして択を押し付ける。
ジャンプで逃げようとしたら空中投げ。
無敵リバサの弱いアベルに起き攻めの択はキツいはず。
あとはアベルの前蹴りのリーチをしっかり覚えて、先端の位置には立たないこと。
コパンからの前蹴りをガードさせられたときは、低ストで投げ拒否するか、
一発もらう覚悟でバクステ脱出かな。
そんな感じです。
そして誰か対バルログの仕方を教えて下さいな。
この前レコード見たら対バルログ勝率50%切ってた・・・
- 568 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 22:10:00 ID:1vgaGYho0
- >>559
頂点ストライクって相手の裏に落ちるストライクですか?
最近本田相手に実践したら、百貫スカったりめくったり、頭突きが反対方向飛んでったり驚くほど楽にw
ガイルも同じ感じにできますかね?トレーニングでJ小Kでサマソはめくれることは確認しましたが
ストライクだとたまにサマソすかせるだけで当たっちゃうこともよくあるんですが
これってタイミングの問題ですか?
- 569 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 15:34:16 ID:7ISpCjdw0
- >>566
なんでフーリガンしなくなったのか教えてほしいもんだ。
- 570 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 07:43:03 ID:0.JlMeRgO
- 本スレにキャミィ対ガイルはキャミィのガン有利って書き込みがあったんだけど。
これって釣りだよね?
- 571 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 09:08:48 ID:1cfFn..Y0
- 7:3はないけど6:4くらいで有利でしょ。ルーファスがきついキャラがきついわ。立ち回り似てるからダイヤも似てる
- 572 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 09:27:11 ID:tWsVrB.g0
- 同じ実力、対策が出来てる同士でやればガイル有利は間違いない
勿論ある程度荒らせるから3:7はないが4:6位じゃないかな
正に詰め将棋で終わらされる
- 573 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 10:12:44 ID:ybzNezG.0
- 4:6でしょガイルは。少なくともキャミィの五分以上は無い。あってもガイル微有利まで。
不利つけられてるようなガイルは相当ワンパターンだと思う。
間違いなくキャミィの天敵の一人。
俺はバイソンルーファスサガットの方がやられてるけど……
本田ザンギもきついよね。
- 574 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 10:22:50 ID:jBgKS4l2O
- お前ら自虐しすぎw
こんだけ技揃ってるのに殆どのキャラに不利つかねーよ
- 575 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 10:33:34 ID:uVCrnpWg0
- ここでも釣るつもりかな
- 576 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 10:44:32 ID:YOoTyzDgO
- キャミィは火力が高いから、立ち回り不利でも一発逆転で覆す事が出来るのが強みですね
リュウサガ豪鬼セスとかの糞キャラにも他の家庭用キャラと比較するとそこそこいける
- 577 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 10:46:22 ID:tWsVrB.g0
- 釣る人ってのが何を目的にしてるかがよくわからないんだ。
出来れば教えて欲しい
自分が負けるから言い訳が欲しいのか
スレを荒らしてやったぜと得意になりたいからやるのか
それとも本当に有利不利がわからなくて必死になってるのか
しかもこういう場合、大抵具体的な立ち回りについてとか書ける人いないよね
スルーして上にあるアベルの立ち回りとかについて何か書いた方がいいのかな
- 578 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 11:16:24 ID:n6jmptGE0
- 釣り師に何言ってもそれは餌にしかならない。
- 579 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 16:57:45 ID:nfD1G4Q.0
- さこは対ガイルのダイヤキャミィガン不利って言ってるけどね^^
- 580 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 10:19:32 ID:O2ylFBPk0
- レスが少ないので。箱4k〜5k
適当に箇条書きです
vsアベル
・対空が弱いと思いがちだが実は通常技対空、空対空が多彩で強いので注意
・6中Kが壊れ技だが6中Kの手前は大抵割り込める事を意識
・打撃とコマ投げの2択はしゃがみバックダッシュ入力もあり(過信はダメ
・転がり表裏はアケ超上級者でも見えないとの事。割り切ってブッパるなり対処を
・相手がホイールを打ちたくなる間合いで動き ホイールガード>立小P>大アロー
・コマ投げを読んだら大胆に低ストからコンボ
・相手のウルコンはどっからでも入るんで負ける時は負ける。めげない。
・1本目で相手の守りの癖を見抜く
転がり派、EXCOD派、バッタ君、ガンガード派、トル(EXトル)派
前者3つは冷静に対処、後者2つは低スト固め重視で。
意識してるのはこんなとこでしょうか
スト4屈指の荒らしキャラで私的に大嫌いです
アベルは相手の動き見る必要無く暴れてるだけですし。
- 581 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 10:41:21 ID:O2ylFBPk0
- vsバルログ
・3大Kガード後は基本しゃがグラで。バルは小技ヒット確認出来るコンボが無いですし。
・回避手段3つ(バックD、バク転1、バク転2)への対処を決めておく
特にバク転1回は投げ、バク転2回は中足アロー位は入れたい。
・密着してこそキャミィ有利。相手の屈中P間合いは逆に不利付くかも
・攻めを崩されるのは空対空される場合の事が多い。一点読みの早めJ大Kとか混ぜるのも有効
・キャノンスカった時の反撃は実は大きい(3大K>テラーや、屈中P>EXバルセロナ)
・ぶっぱEXバルセロナは降り際にアローでも振り向きスパイクでも相打ち以上が取れるので要練習
理詰めで戦ってくる相手はキャラ有利を当てつけれるけど
画面を見ずにぶっぱ行動し続けてくる奴の方が厄介なイメージです。
近付いた後の低スト連携で如何に倒し切れるかがポイントだと思います。
- 582 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 15:47:38 ID:/xeataII0
- >>581
フライングバルセロナに近大P対空も忘れてはいけない要素かと。
1313でその場に留まらなきゃいけないスパイク迎撃よりもかなり良い。
俺は3大Kはあまりガードする状況がないなぁ。しゃがみ過ぎなんだろうか。
スライディング食らうのが嫌でついしゃがみが多くなっちゃう。
バルの方が攻めて欠けるので、グラップきっちりやりつつ要所でいかにセビるかが大事だと思う。
俺は近づけた時のラッシュは低ストよりも昇りの中空スト連発してる。
投げ暴れが見えたら次から低ストで決めにいくけど。
対戦数増えてくると低スト警戒して投げ暴れより拒否が増えてくるから、それに対する攻めが本線だと思う。
ストライクガード後の投げ暴れって「愚行」だよね。キャミィ使いからみて。
ストライクガード後の行動に
しゃがグラ暴れ、遅らせ屈グラップ、バクステ、バックスラッシュを主軸に据えてくるようになったら
低スト減らして他の拒否を狩れる行動多めで。
終わってみると、相手の投げに対するグラップと、相手を以下に投げたかで勝負が決まってる事が多い気がする…
キャミィ慣れしてない対処の悪いバルは無理やり飛び込みから低スト多めで瞬殺してしまう感じ。
- 583 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 00:24:29 ID:eOm2yKpc0
- アベルってそんなに荒らせる技あったっけ?
荒らしキャラ筆頭はスピードと無敵技、火力を備えたキャミィだと思うが
中距離でアベルが屈伸したら高確率であびせ蹴りみたいなのくるから、
コマ入力準備しとけばスパイクで直落としできる
- 584 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 01:55:43 ID:0TDNtLJI0
- あったっけって荒らせる技の宝庫だと思うが
てかキャミィが荒らしキャラ筆頭ってw
確かに無敵技セビとストライクの使い方でワカラン殺し能力は高いけど
荒らし能力に関してはアベルヴァイパーフォルテルーファスの4人にはさすがに及ばんぞw
- 585 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 02:06:09 ID:svkJmOrc0
- ・攻防で使える前転
・打撃と投げを無効化するEXコマ投げ
・見切りにくい前蹴りからの択
・意外と鋭く判定強めのジャンプ攻撃
・一点読みEXCODからの高威力コンボ
・早くて移動距離のある前ダッシュ
など、荒せる要素は豊富で、ゲージ状況と組み合わせ次第ではなかなか切り返しにくいものが多い。
飛び・前蹴り・前転などで上中下段の刺し合いを意識させられると、キャミィの通常技ではあまり有利とはいえない感じ。
一つ一つ対策すればそう怖くないものの、ゲージが溜まったときのラッシュ力と圧力はキャミィ並みと言ってもいいと思う。
起き攻めするときもされるときも、前転を常に意識に置いた上で行かないとアッサリと逃げられたり殺されたりするので面倒だなと思う。
更に一点読みや強気の択が上手いと更に面倒。と言うか良く逆転負け食らう。
アベルには3F発生の小技が無かったり、ゲージが無しでの切り返しに難があるのでそういうところを上手く付いて行きたいところ。
- 586 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 02:36:19 ID:0TDNtLJI0
- >>585
EXコマ投げは投げに弱かったと思う。EXじゃない方のコマ投げは投げ無効化するけど。
アベルで一番怖いのはやっぱアッパー先端ヒットからの無我の超ダメージだなぁ。無我マジ減る。
あと、アベルの前転への対処って元カプエスプレイヤーはめちゃくちゃ有利だと思う。
なんていうか……ほんと初見から対応できるから前転に大してあまり困ったことが無い…
立ち回りの中での前転に限るけどね。表裏はやっぱり見えないw
- 587 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 02:47:33 ID:svkJmOrc0
- >>586
調べたら確かにEXは打撃無敵でした。
投げ無敵は通常のほうで打撃無敵無しと言うものの、使い分けすると読み合いになるんだな。
無我の存在もアベルの圧力を補強するパーツになってるので嫌だねぇ。
見えない表裏前転起き攻めからのアッパー>ウルコンとかされると死ぬほど減るので恐怖。
- 588 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 23:44:28 ID:20Y4B1Zg0
- ジュリの戦闘動画見てたらジュリも使いたくなってしまった・・・
スト4ではキャミィ一筋だったけどスパスト4からは2キャラ運用になりそうだ
- 589 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 23:22:43 ID:3Z89t5oM0
- ようやく3000後半以上の人とも対戦することが可能になったけども、勝てねーな
キャミィは押しつけきれなきゃ負けと思ってやってたけど、
そのスタイルじゃここが限界ってことだろうか
- 590 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 02:17:56 ID:UGP3Ys4w0
- >>589
ちなみにハードと苦手キャラは?
- 591 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 09:37:13 ID:6/yxBNKk0
- >589
結局の所、押し付けるスタイルであってると思う。
その押し付けに至るまでの過程と、押し付けの殺傷力を磨けば
まだまだ伸びると思うよ。
今困っている立ち回りの部分や苦手キャラを書いてくれれば
ある程度のアドバイスは出来るかも
- 592 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 21:19:45 ID:tEJAJVNc0
- ハード:箱○
苦手キャラ:BP3500以上の人が使うキャラ全員
いや真面目な話で
人読みスキルが低い上に、人読みされやすいバリエーションの少ない攻撃パターンがいけないと思ってる
中距離で攻めあぐねて、かといってちょこまか間合い調整されるからアローぶっぱのタイミング分らんくて
無理にストライクで攻めに行こうとして潰されるとか…おおまかにはそんな感じ
主に中距離での相手の攻撃の捌き方が分ってないところを突かれている気がする
- 593 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 21:49:59 ID:UGP3Ys4w0
- >>592
俺ならアローぶっぱを主力にしません。BP2000くらいのころはやってましたが
むしろ大フーリガン狙います。飛び際でもOK。立ちでもOK。ある意味アローより優れてると思います。
まんべんなく勝てないなら、まずはリュウサガット豪鬼等のメジャーキャラから攻略していくことをオススメします。
ガイル本田ザンギバイソンはある程度諦めて、次へつながる戦い方をおすすめ。
いずれある程度勝てるようになりますが、後回しでいいです。
- 594 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 22:05:31 ID:tEJAJVNc0
- >>593
フーリガンはむしろ見てからしゃがまれたり落とされるようになったし、
下段を刺せるところでアローを出せるようになるのは大事だと思っているんで
意識してアローぶっぱしてるのね
だが、別に主力にしているわけではないよ
フーリガンはセビを多用する人には良く使うよ
あとは強スパイクを当てたあとに良く重ねる
基本的には分のいい博打だと思っているんで
とりあえずアドバイス通り、メジャーキャラに対する課題を洗い出すことにするよ
ありがとう
- 595 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 22:13:16 ID:rvHixqFk0
- アローよりフーリガンの方が優れるってどんなぬるい環境だよw
- 596 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 00:43:58 ID:0dECphp60
- 下段意識させるんだったら生アローだけじゃなくて
(前ステ)屈み中足大アローとかも混ぜてみてはいかがだろうか
連ガで下段が3回続くんで途中でなんか食らってくれる人多いし、
ゲージあればガード確認セビキャンでフォローも可能
ストライク狙いのセビもつぶせて、下段への意識から相手がうろうろしにくくなる
正直これないとストライク通せない
- 597 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 23:28:58 ID:PH/KKfKs0
- >>596
なるほどね、その発想は無かったわ
だから勝てんのか俺は
ありがたく頂戴するよ
- 598 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 23:59:18 ID:TOKddKF60
- >>597
あんまアローに頼らない立ち回りを構築した方がいいと思う。
バクステ、セビ、昇りストライクを立ち回りでもっと使うとか。
- 599 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 10:13:02 ID:PG.KLdmc0
- ガン待ちサクラに無様にボロ負けしました。
1ラウンド目は相手も油断してたのかサクラのテンプレのような動きをしてました。
低ストからの攻めで余裕で勝てたんですが問題はそこからです。
しゃがんでずっと待たれてジャンプには屈強P、ずっとガードしてるのでアローは通らないし
ダッシュやセビを見せると屈中足や屈弱K連打で潰されてしまいました。
低ストも相打ちになっていたし屈中足をしつこくガードさせての奇襲フーリガンもダメでした。
正直、自分がヘタレなのはわかるけどどう崩せばいいのかわからなくなりました。
しかもこれがリュウやガイルだったらと思うと・・・・皆さんガン待ちにはどう対処していますか?
ちなみにそいつにはケン使ったら余裕で勝てました、飛び道具に弱いみたいです。
でも魂キャラのキャミィでどうしても勝ちをもぎ取りたいです・・・・・
ガン待ちを崩すのに慣れてる方の攻めをぜひ教えてください!
- 600 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 10:24:40 ID:l7ZIJpOM0
- >>599
すぐアローて発想が浮かぶ時点でどうかと思う。
攻め気のある相手を見せておいて行動を抑止するためのアローです。
奇襲フーリガンも同じくです。
意識配分を守りにおいてる相手にはアロー、フーリガン共に意識の隅におかれてるのでほぼ機能しません。
色々あるけど一点だけ。
>>ずっと待たれてジャンプには屈強P
これはナイはずです。
昇り手前落ちストライクですかしやすい技ですし、
ストライクの打ち方にバリエーションがあれば、うつ位置によってアッパーのタイミングはずせます。
ベガの大Kやガイルのアッパーよりもストライクは通しやすいです。
地上戦、さくらはどんな技使ってきますか?中足(仕込み昇桜)か大Kあたりですかね?
単発なら歩いてセビダッシュ投げとかいう荒業で無理やり接近もできますよ。
中足仕込み照応位安いので相手の牽制の癖見破って中足以外の技に合わせて使ってください。
地上戦なにも技振らないなら、ダッシュ投げ、ダッシュ低スト、ダッシュスパイクセビなども取り入れてみてください。
もちろん布石は撒いてくださいね。
- 601 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 11:30:58 ID:94xhFkDA0
- さくらアッパーにはEXストライクからフルコンいけたよね
- 602 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 12:52:10 ID:PG.KLdmc0
- >>600
アドバイスありがとうございます。
アローは1ラウンド目はかなり刺さっていたのでその人には有効だと思っていました。
冷静に考えると最初は捨ててあえてそう思わされていただけなのかもしれません。
セビには弱連打で潰してきたりEX春風脚で突っ込んできたりしてました。
最初にストが相打ちで潰されたのでストは無理だと諦めていました。
熱くなってイライラして本当に相手に踊らされていたんだなぁと痛感してます。
さくらは基本ガン待ちでこちらがしゃがんで中K当ててたらたまに大K、
セビ使うと反応して上記の行動をとってきました。
何度か投げは入っても焦りで低ストミスってジャンプしてしまったりしてました。
>>601のように知識があれば冷静にEXストを中心に攻め立てていけたのかも。
そう思うと悔しくて自分に腹立ちます。
ダッシュからの低ストは考えもつきませんでした、今度取り入れたいと思います。
- 603 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 14:34:40 ID:NczV9iYU0
- 捨ててっつーかそら何回かやったら対策されるだろ
- 604 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 16:13:46 ID:9YpbRN/MO
- さくら使いなんだが、逆に頭を越えるくらいの高いストライクもキツイよ
ストライクをガードさせられたら正直投げに合わせてグラップしかやることないと思えるし、中遠距離もキャミィ有利な立ち回りだと思うんだがー
近距離でわからん殺しされるならともかく立ち回りで負けないで下さい
- 605 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 16:32:02 ID:HNvJiMuIO
- さすがさくら使い
他キャラのスレでも自虐とは恐れ入りました
- 606 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 16:50:20 ID:pacDVhlQO
- >>599
キャミィの対胴着系の鉄則は、自分から無理に近づかないこと。
ガン待ち相手なら距離とって低スト連射でEXゲージを
弾撃ってきたらセビしてウルコンゲージをためる。
もしゲージ溜まった後、相手の波動が見えたなら
EXアロー、EXフーリガン当てて一気に接近戦もよし、
ウルコンで大ダメージ狙うもよし。
ゲージさえ溜まれば弾は怖くないものと心得よう。
そうなってくると大抵の相手は自分から近付いてくるから、
そうなったらこちらも動いて接近戦って感じで頑張ろう。
- 607 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 17:44:06 ID:kHugx7hM0
- さくら使いはゴミしか居ないように思えるから困る
- 608 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 02:29:26 ID:/WWhZTvc0
- 実際サクラはかなり弱いキャラだから仕方ないだろ。
キャミイなんか相当恵まれとるわw
- 609 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 02:39:42 ID:LVxVkQyU0
- トレモで試してみたんだけどリュウの弱波動にEXフーリガン間に合わなくない?
俺の反応が鈍いだけ?
- 610 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 04:40:50 ID:oK5v8OkYO
- キャミィは下位ルーファス。勝ってるのはノーゲージ無敵対空だけ。
ああ、あとルックスも圧勝ね。
- 611 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 14:57:16 ID:PbgDGees0
- 皆さんガン逃げゴウキどう対処してます?
斬空に熱くなってすぐ飛んじゃいます
かといって波動を飛び越えると昇竜きたり波動飛び越えてストで着地すると2段蹴りなどきて行動を潰されてきます
ようやくダウンさせても阿修羅で逃げられるしゴウキに勝てる気がしないです。
- 612 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 17:03:23 ID:g5vtFnAs0
- >>611
それガン逃げじゃなくて普通の豪鬼だろwそりゃ斬空主軸にして大K被せてくるよ。
相手から近寄ってこないならゲージとリベンジゲージためる。
1ゲージたまるなりリベンジゲージたまるなりすれば好き放題残空や波動撃てなくなるよ。
斬空は極力前に歩いていってセビバクステ。百鬼の奇襲に意識ある程度裂いておく。
灼熱は垂直ジャンプかのぼりストライクでかわす。
波動は遠めならストライクで超えて即バクステ。
近めならストライク超えを読んでくるならたまにJ大Kすれば通ったりしますよ
というか近めならガードかセビしましょう。タイミングばっちりで越えれたならストライク当てましょう。
豪鬼戦はのぼりEXストライクが大きなダメージ源ですので。当たったらアローにつないで安全ストライク重ね。
阿修羅への準備しておいて、阿修羅見えたら大アローかジャイロが届きますよ。
(あくまで安全ストライクからは阿修羅に対して届くというだけで、どこからでも阿修羅見てから届くわけじゃないです)
対豪鬼は4:6〜4.5:5.5くらいいけると思いますよ。俺の腕じゃ五分とまではとてもいえないけど…
中級キャミィでよければ対豪鬼動画でもうpりましょうか?
- 613 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 18:17:25 ID:n.7nZWXMO
- 携帯よりスマソ
ゴウキがガン逃げならゴウキが画面隅近くで残空撃ってくるケースあるだろから
見てからアローかEXアロー。空中ヒットすればスパイクセビウルコンまで入る。
個人的にオススメが起き攻め時に相手に当たらないように空の低スト→ガード。
相手が阿修羅やれば見てからウルコン当てる。豪昇龍はガードになる。真瞬獄は見てから避けられる。
投げは可能なら遅グラ。相手ガードなら仕切り直しでリスクは少ないので
低ストのタイミングを間違わなければ良い攻めになると思う
- 614 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 19:34:50 ID:PbgDGees0
- 2件もアドバイスありがとうございます!
こちらも低ストでゲージ貯めして波動にEXアローやってたら
挑発連打されて切断されました。
キャミィ使って待ちってそんなに卑怯なんでしょうか?涙
できればVSゴウキ戦を何試合か動画UPお願いできますか?
あと個人的にダルシムがとても苦手です。
強Pなどで全く攻めれずワープでかくらんされて負けていきます
皆さんVSダルシム戦ではどう立ちまわってますか?
強Pに感でスパイクぶっぱなしてますが当然のように潰されていきます。
- 615 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 21:27:20 ID:Byk7CALA0
- そんな極一部の人間の取った行動を気にしても仕方無いよ
10人やって10人が挑発連打して切断しないでしょ
- 616 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 11:36:59 ID:BmeiJpyg0
- 最近試合したダルシムのほとんどが開幕ヨガタワーしてきたのは
そんだけダルシムに開幕ぶっぱアロー放つキャミィが多いってことだよね。
ボクはとりあえず手の届かない所にバックダッシュします。
- 617 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 12:24:29 ID:8gXXTeyUO
- >>604
どう考えてもさくらのほうが強いだろ
コアから1ゲージ消費するだけでウルコン確定だし、コンボの火力もそれなりだしな。
おっと、釣られちまったわ
- 618 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 14:07:24 ID:kDteoSHs0
- 豪鬼は冷静に対処に尽きるね
ある程度戦えるけど、キャミィ有利だけは絶対に無いはず。
上手い豪鬼になるとチャンスは少ないけど
その辺に沸いてる豪鬼には逃げ斬空に大して中アローで
相打ち以上を取れるチャンスもあるからよく見てみるといいかも
(EXなら確実に抜けれるけどゲージ使う上にダメが少ない)
UCは弾無敵が短いからよっぽど警戒してない人以外無理ぽい
ダルの開幕お勧めは前J>頂点で大スト
中P対空で相打ち以上、大K対空だと一方的に勝てる
近づけること自体がリターン大だしお勧め
この頃キャミィの動画少ないから上げたい&見たいね
- 619 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 15:10:14 ID:c75Yv7wUO
- 箱で、最近キャミィ使いだして、立ち回り無視のおき攻め&ガン攻めだけでBP4000こえてしまった。
これはさすがに相手が対策できてないだけだよね。
しかし、いいキャラだ。
グラ潰しの中Pがやみつきになる。
- 620 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 01:29:51 ID:l8Fyd.p.0
- ザンギにEXストHIT後小足出したんだが、たまにスカるんだね・・
知らずに小足スカってガチャガチャ祖国食らったよw
- 621 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 01:35:35 ID:.f/1Ijc60
- >>616
ああ、俺以外のキャミィがやたらアロー打つせいで
俺自身はアロー打たなくてもアローの影をちらつかせながら戦えてるわけか。
なんか今色々納得した。
もちろんダルシム開幕は大フーリガン!
>>620
ヒット後はちゃんと大Pか屈大P撃つ様に普段から修正していった方がいいと思う。
微妙な時はせめて立中P。
立中Pや大Pにつなぐときは前いれっぱで。
ちょい歩くくらいの気持ちでも間に合うし。
- 622 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 01:45:16 ID:l8Fyd.p.0
- >>621 レスサンクス
そうだね高めで当たったんで迷っちゃったw
せっかく優秀な大Pや中Pがあるのに使わないのは勿体ないね
- 623 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 14:44:48 ID:hZmnazK20
- >>617
俺普通にキャミィ使ってるけどキャミィのが強いと思うぞ
相性で見ても総合力で見てもね
たださくらも自虐をしまくるほど弱いとは感じない
少なくともランクスレでよくあるバルログやガイルと並ぶようなことはまずないと思う
元みたいにやたら難しいわけでもないし
- 624 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 14:49:41 ID:RSostYB60
- ぶっちゃけキャミィは家庭用キャラの中では最強じゃない?
一通り技は揃ってるし火力は高いし。不満もあるけど普通に強い。
- 625 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 14:53:33 ID:0o75q5bE0
- しゃがみガードを崩す手段が投げしかない上に、その投げの間合いが狭いのが致命的
- 626 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 15:10:41 ID:0IRLMyf6O
- >>625
まぁ、たしかにそうだけど、歩き速いしグラ潰しのリターンもそこそこデカイしね。
投げを警戒してるのを逆手に取っての攻めが楽しいわ。
- 627 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 15:18:13 ID:UtlLyWV.0
- 低ストからの攻めがあるし投げ間合いはそんなに気にならないけど
他の家庭用キャラが貧弱すぎるから最強と言ってもまあ過言ではないね
- 628 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 15:19:44 ID:0o75q5bE0
- 遅らせグラップ、しゃがみガード、複合グラップ
これを徹底してる人を相手にするとキャミィはどうやって勝つんだ?って思えるよ
特にサガット、バイソン辺りに。
- 629 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 15:53:07 ID:QVo28/Kw0
- 1回小パン刻んだりすれば崩れやすくなる
- 630 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 16:11:55 ID:RcPPoDnc0
- セスを除けば家庭用キャラではフェイロンと並ぶ強キャラなのは間違いない
バイソンとかは確かにきついがコパンこすりに無敵技をぶっぱする勇気があれば
何とか戦えなくはない
だがザンギは無理
- 631 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 16:33:01 ID:.f/1Ijc60
- 俺もセスを除けばフェイロンとキャミィが家庭用のエースだと思う。
個人的にはザンギよりバイソンサガットの方が無理だなぁ。
本田ガイルは何故かそこそこ勝ってる。
こっちががっつり対策して徹底してるのに大して相手が甘いせいだけど
3.5:6.5 サガット バイソン セス
4.0:6.0 ザンギ 本田 ガイル リュウ 豪鬼
4.5:5.6 ルーファス フェイロン
五分五分 ケン ヴァイパー チュンリー ベガ ブランカ
私見ではこう感じる。PCでBP4000ちょいくらいですが。
- 632 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 20:11:40 ID:hZmnazK20
- PC版まともな人あんまいないから
- 633 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 20:34:00 ID:.f/1Ijc60
- >>632
ザンギサガットバイソン豪鬼に関しちゃグラマスやマスター前後の人いるからそうでもないでしょ。
リュウの強い人はあんまりいないけど…
- 634 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 22:25:11 ID:TlncNMcY0
- なんだよ4.5:5.6て・・・
- 635 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 10:19:17 ID:dWxI/0VU0
- あまりにもキャミィの動画がないんでエンコテスト兼ねてニコ動にあげてみました
コンボミスとか多発で内容はしょぼいですが・・・
もし需要があるようなら暇みて録画しとこうと思います
狭い世界なんで特定余裕だと思いますがスルーしてやって下さい
- 636 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 11:26:57 ID:mGalG0Q.0
- 動画が増えるのはうれしいですねぇ。てかURLは?w
>>635
とりあえず今日PC版の小イベントあるので
それの録画分は俺もあげますね。
今までの奴は→ttp://www.nicovideo.jp/mylist/14729704
結構前のだからもうかなり動きかわっちゃってるけど…
- 637 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 11:52:28 ID:dWxI/0VU0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8935929 です。
- 638 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 14:47:35 ID:U8JtXghI0
- これどうやってエンコしてるの?
やたら綺麗だし60fpsだし
左下のamvでググったけどipod用mp3なんたら、てのしか出てこなかった
- 639 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 15:47:17 ID:7g3DFhhA0
- XBOXからのHDMI出力をHDMIスプリッタ挟んでPCとモニタに
PC側はIntensityというHDMIキャプチャボードです
取り込むときにデータが重過ぎるのでAMV2 MT Codec Ver2.20gというコーデックを使っています。
シェアウェアなのでロゴが入りますね。。
これでも1分2GBくらい
その後、不必要な部分をAviUtlで切り取り、解像度を落としてエンコード
次にSEffectでモザイク処理をして、再度エンコード
最後にAviUtlでH.264を使用し、うp用のMP4に変換しています
・・・モザイク入れるお陰でかなり手間です
ソフトにお金を掛けてない&キャプ初心者なので効率悪い方法かもしれませんが・・・
- 640 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 17:22:58 ID:9ocb4YVw0
- >>636 さんくす!
ちょっと聞きたいことあるんだけど、サガット02の動画の4分40〜の
フーリガン後の頂点スト(強?)これ表落ちか裏落ちとかできるのかな?
- 641 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 18:29:34 ID:mGalG0Q.0
- >>640
後ろ投げ後もフーリガン後も状況似てるのでほぼ共通
他にも色々出来ることあるけど、前Jいれっぱからの選択肢はこんな感じ
1 前Jいれっぱ着地 >裏側着地で択る(コア、投げ、低スト、昇りスト(めくり)など)
2 前Jいれっぱ小ストライク>表着地で択る(近中P、コア、スパセビ、投げ、低ストなど)
3 前Jいれっぱ大ストライク>裏着地で択る(同上)
4 前Jいれっぱ遅め大ストライク>裏着地で不利フレーム背負い、誘ってスパイクやガード。
俺が使い分けてるのはこんな感じです。表裏どちらに落ちるかはコントロール可能ですよ。
「裏落ち狙えば131313昇竜暴れが来る!」て確信がある時は
4の選択肢を使うか、裏落ちてガードするかのどちらかがおすすめ。てか4がおすすめ。
不利フレーム背負ってるから後出しになるので、リュウやサガットの暴れ昇竜潰しにいけます。
というか4の選択肢はゲージ3本以上あって最終局面なら割とおすすめですよ。
あと1の選択肢の前Jいれっぱ着地のぼりストでめくりはかなり楽しい感じです。
全キャラに逆ガードかどうかは確認してませんが
- 642 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 20:10:43 ID:yAhvArTs0
- 小p×3アローのアローがでたりでなかったり
コツ教えて
- 643 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 20:12:50 ID:Sqol7VUQ0
- 連打で出してると出ない
- 644 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 20:43:55 ID:yAhvArTs0
- 連打?
pの終わりすぐアロー入力してるけどダメ?
- 645 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 21:00:23 ID:9v6xlIZ.0
- 連打キャンセルで出した弱攻撃はキャンセル必殺技出来ないから
弱の2発目から3発目を繋げる時に連打キャンセルでなく目押しで繋げなきゃいけない
- 646 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/28(土) 21:33:06 ID:JXZfUwpc0
- そうか
むずすぎ
- 647 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 01:38:21 ID:x7SlNc2g0
- みんなグラ潰しは立中Pか低スト?
ってか低ストよくできるな。パッドじゃたまにしか成功しない
EXだったら簡単なんだけど
- 648 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 23:23:20 ID:8ZGoJ7KA0
- 再度エンコードテストを兼ねてあげました
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8955932
1試合目カクカクなのは向こうの回線のせいだと思います
BP下の方ばかりになってしまいましたが
どういう風に攻めてるかの参考にでもなれば
- 649 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 00:23:40 ID:du5qrUeo0
- ピヨった相手にJ大Kウルコン〆してるけど普通にコンボ繋いだほうがゲージ稼げるんじゃない?
- 650 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 10:51:54 ID:HMuNumrM0
- >>649
そのとおりですね・・・ついついUC入れちゃいました
自分のゲージが少ない時は意識してるんですが、この時は何も考えてry
同ポイント位の人とマッチしたいんですが少ないのが残念です
サガット、バイソン、ルーファスは見るんですが
- 651 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 23:11:01 ID:xScmYHnw0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8965464
再度すみません
アドレス貼るのがウザかったら言って下さい。即やめますので。
多分この後は頻度下がると思います
楽しそうだなとキャミィを始める人や
キャミィで少しでも勝率上がる人が増えたら幸いです
- 652 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 01:23:18 ID:/F5b0fMs0
- 俺は毎度楽しみにしてるよ
- 653 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 03:51:53 ID:qo.zb0lc0
- >>651
毎回貼るのはどうかと思うからマイリス作ってくれると助かる
- 654 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 14:51:42 ID:iuV4gJsA0
- ttp://www.nicovideo.jp/mylist/16213798
コレでOKでしょうか・・・初めて作ったので不安ですが
やはり強い行動を押し付けるプレイスタイルなんでコメ荒れますね
ただ打撃と投げ、表裏二択、無敵暴れからの大ダメージ、
ほぼ五分のフレームからの駆け引きがスト4の根幹なんで
否定するとスト4自体否定してしまいますし。
よく苦手キャラと言われるガイルとの動画撮れましたんで近々上げときます
如何に近付いて荒らし、ワンチャンで倒せるかがポイントかと
- 655 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 14:52:40 ID:iuV4gJsA0
- >>652
ありがとうございます。こういう言葉がホント嬉しいです。
- 656 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 18:00:48 ID:5iN.xQaE0
- >>654
動画見させてもらったけどホントにコメがひどいねw
まぁニコニコだし、キャミィの性能で文句いうやつなんざたかが知れてるから気にしなくていいよ。
ガイル戦、楽しみにしてるよ。
- 657 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 19:42:09 ID:WAF7rQy20
- >>654
うp乙!うちテレビないからご飯食べながら見さしてもらってます。
キャミィスレは気性荒いひとそんないないし仲良い感じで好きだ。
この調子でみんながんばろう。
- 658 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 22:13:41 ID:rm8E7DV60
- >>654
腕が微妙だったらあんなに熱心な批判コメつかないしむしろ自信もっていいと思うよ
お互いがんばろう
- 659 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 01:22:13 ID:BHtC2ERU0
- 俺も5000ぐらいだけど今やったら下がりそうだなぁ
でも動きはみんな似たようなもんだねw
- 660 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 01:57:14 ID:kmaxFei60
- 弱or強断空脚ガード後はなにが安定ですか
- 661 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 02:57:08 ID:8wRf20lg0
- EXスパイクセビキャンバクステ
- 662 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 15:04:56 ID:lu67Yw/QO
- プレステでキャミィ強いのって誰?
4000以上っているん?
- 663 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 20:33:13 ID:WaiHjSU2O
- ミゾテルボンバーで削り殺されるって時に回避出来るのってSC、UCだけ?
裏表は関係ある?
- 664 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 09:01:01 ID:d6.8.U4I0
- >663
同じく調べようとしてた。
起き上がりに地面で重なってればEXスパイクで抜けれる時あり
今試したいのはEXナックル
確か小中大と違って出掛かりから無敵じゃなかったっけ
起き上がりに重ならず、少し遅めに落ちてきても
抜けれるかと妄想してたんだが・・・
- 665 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 11:59:18 ID:5Z13QotU0
- >>664
詳しい検証してないから断言できんがEXナックルで抜けれる条件は
1.表落ち
2.落ちてきたときその場で止まらず移動したとき
だったかな。特に画面端より(きっちり端じゃない)じゃないときその場に止まられると引っかかる
裏落ちだとブラ側にナックルで突っ込んで行く
- 666 :665:2009/12/04(金) 12:02:41 ID:5Z13QotU0
- ×特に画面端より(きっちり端じゃない)じゃないときその場に止まられると引っかかる
○特に画面端より(きっちり端じゃない)ときその場に止まられると引っかかる
- 667 :663:2009/12/05(土) 01:07:28 ID:7wXnHWdcO
- おお、ありがとう
参考にさせてもらいます
どちらかと言えば裏落ちの方が厄介っぽいすね
- 668 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 19:18:56 ID:SEmzM7T.0
- 動画のアローへのコンボどうやってるんですか?
- 669 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 10:47:44 ID:SpycEYho0
- ググる以前にログ嫁
- 670 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 02:56:39 ID:ctfQxY6k0
- 本田の起き上がりに前ステで裏まわりできるのって、なにか使い道あるんですか?
- 671 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 06:35:04 ID:9hVAkf.w0
- >>670
画面端付近で本田に大アローを2ヒットさせる
↓
ダッシュ2回から屈中Pでクイックスタンディングした本田の裏回れる。
↓
クイックスタンディングしなかったのを確認してから裏回れる(自分なりのタイミングの取り方を覚える)
練習すれば一応クイックスタンとるかどうか両対応可能。
ここぞの一発ネタとしては優秀だが、左右関係ないコマンドの百貫は出されてしまう。
中央でもすり抜けできるが、裏回った後の距離が遠すぎてあんま意味無い。
- 672 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 13:35:02 ID:ctfQxY6k0
- >>671
レスどうもです!
練習して選択の一つとして使ってみようと思います
- 673 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 15:23:19 ID:9hVAkf.w0
- 本田への起き攻めは
『「リバサ頭突きされても大丈夫な当て方のストライク』
からの択一攻撃を1回でも多く仕掛けたいから、すり抜けネタへの反応はみんないまいち薄いね
俺もせっかく練習したけど、実戦じゃあまり使わん。
対本田で大アローが入る状況が中々無いのよねw
バルログ相手ならもっと狙うべきかもしれんが
逆にバルログ戦って近づけばなんとかなるから、ネタに頼るまでもないんだよな。
そのうち各種起き攻めを動画にまとめてみるわ。
一度キャラ別にきっちり整理した方が良さそうだ
- 674 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 16:15:09 ID:2cV4T3RA0
- 起き攻め動画かなり期待してます!
頭突き食らわない起き攻めなら詐欺飛びを狙うか
相手の頭上にめくり気味に、遅めにストすれば
表に出たら後ろに飛んでくし、裏に出てもストの出の遅さから抜けていきますね
どちらにしても反撃出きないんで困ったところですが・・・
- 675 :花きゃみ ◆W3dXk.Ku5Y:2009/12/09(水) 18:51:29 ID:vHyvS63I0
- このスレすんごいね〜!
キャミ上級者の方々がいっぱい居そう。
>>673
動画みたいみたいみたいみたい〜
編集大変そうですが頑張って完成させてくださいっ!
- 676 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 23:53:33 ID:essiPGsE0
- >>675
頼む、このスレには来ないでくれ。本当に頼む。
お前のスレだけで満足してくれ。
- 677 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 00:02:23 ID:wVykH9M.0
- 書き込みすんなら名無しでしなよ
IDでバレるけど、それもまたよしw
- 678 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 00:10:47 ID:Ne4VCLk60
- 溶け込む気がゼロだもんなぁ…
- 679 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 00:19:15 ID:5vhST8ucO
- >>675
何この痛い人…。専用スレ見たが、大型新人だな。悪い意味で。
有名人なアタシ☆ってか?勘違い丸出しなんだけどw
つかこいつの専用スレが立ってる意味が全く分からんのだが
- 680 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 00:33:49 ID:HdhHyg8A0
- >>675
上達したいのは分かったが
お前みたいなタイプの人間は空気を壊すってことをまず理解してくれ
お前が女だからこそ信者さんが必死になってスレまでたってんだぞ
間違ってもコテつけて他のスレに書き込むな
書き込むならコテを外してスレの空気になじむ文面にして書き込め
良い歳こいた社会人なら理解できるだろそんくらい
それができないなら頼むから自分のスレだけでアドバイスを求めててくれ
このスレ傍観してるだけでもそれなりに有益な情報は得られるだろうし
- 681 :花きゃみ ◆W3dXk.Ku5Y:2009/12/10(木) 00:48:59 ID:f4sWGWSg0
- 何もしてないのに・・・よってたかって酷い。
もうやめるね。
- 682 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 00:52:58 ID:6AfVW2LY0
- 誰だか知らんけど、いきなりコテハンはないわw
- 683 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 01:01:16 ID:4c71sbIE0
- マジで誰?
- 684 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 01:04:51 ID:vcPc/rzs0
- ニコ厨
- 685 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 08:42:30 ID:5vhST8ucO
- >>681
お前2chのストⅣスレでコテで書いた後に「間違えた、荒れたらごめん」とか言っといて今度はそれかよ?
どうせ何やっても信者が擁護するから、わざと荒らしてんだろ?
- 686 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 10:30:58 ID:W.DL0zA.0
- うはw ココにまでネカマ有名人が湧いたか
お願いだから来ないで下さい。荒れる上に進展が無いんで。
周りの反応が予想通りで吹いたわ
ここの住人の一致団結は素晴らしい
幸い動画も上がってるし、上げてくれる予定の方もいる
コテハン辞めて読んだり見たりしてりゃ勉強にもなるだろうよ
- 687 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 11:29:44 ID:hR1Fkcg6O
- >>681
そのままスト4もやめれば?
自称空中投げアイドルさん
- 688 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 12:01:46 ID:tdf5oOKwO
- 一致団結っていうか一部が過剰反応しすぎ。
花キャミーは来るならコテ外しておいで
- 689 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 13:08:12 ID:2wFuZLoUO
- そりゃいきなりどこの誰とも分からん奴が現れたら何だコイツって思うわw
空気読めないっつーより非常識
- 690 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 13:25:22 ID:2njJL9T.0
- ここまで叩かれてるし追い討ちかける分けでもないけどここでは名無しで十分
まぁレスの無駄だし攻略の話したいしもうこの辺でいいかと
- 691 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 14:54:08 ID:6.KCIik20
- 花きゃみとかいう奴アク禁でよくね?
専用スレ残してる管理人も頭悪すぎんだけどさ
- 692 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 18:19:43 ID:5vhST8ucO
- 古い言葉で言うと「真性の厨房」だな
- 693 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 18:52:42 ID:2njJL9T.0
- 本スレとか見る限りチヤホヤされててこっちでもチヤホヤされると勘違いしたんだろ
まぁこれに懲りてもうコテつけて書き込まないのと
信者が暴れて攻略どころじゃなくならない事を祈るよ
- 694 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 19:59:00 ID:BumhwBTY0
- 先導者になりたいという欲望の強い人だな。
悪いが俺も含めて大多数の人は花きゃみ ◆W3dXk.Ku5Yさんに興味ないと思うんで。
少数の人が集まるところでアレでもうpしてて下さい。
- 696 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 21:14:12 ID:Lh7.QZ7so
- 黙っとけばいいものをわざわざ荒れるようなことすんなよ
- 697 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 21:17:38 ID:2njJL9T.0
- これはないわ
もう俺は知らんぞ
- 698 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 21:20:12 ID:BumhwBTY0
- >>695
ちょっと君、落ち着いてきなさい。どんな豹変ぶりだよ全く…。
あと「何もしてないのに」なんて言ってる時点でミスじゃないでしょ。
何をしたか分かってないということでしょ。そして、それは今もね。
まず君は何をしているのか自覚しなさい。そして反省をしなさい。
この言葉を君にささげよう。「半年ROMれ」。反省といえばコレだね。
- 699 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 21:26:05 ID:5vhST8ucO
- >>695
そりゃそうだろう。>>681見る限り、全く反省してないお前には>>685は意味不明だろう。「お前には」な。
ま、向こう行けばログがしっかり残ってるけど。
したらばまで荒らしやがって。ふざけんな、としか言えんね。
- 700 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 21:48:38 ID:wGShvo/M0
- これは酷い。
運営に報告してくる。
- 701 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 21:48:48 ID:HdhHyg8A0
- 2chでルール違反してるのに
違反じゃないからーとか言い続けて無視して
結局削除されたらしいね
それでも平気でコテつけて書き込めるって中々凄い神経だとは思う
恥ずかしくないのかな
- 702 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 21:58:06 ID:wGShvo/M0
- 削除依頼スレに書き込んできました。
- 703 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 21:58:08 ID:f4sWGWSg0
- コテで書いた事は間違いなく私のMISSです。
でもその後、数十時間に渡ってたった1人に対して非難中傷し続ける程の罰を受けなくちゃいけないのか考えたらどうでしょうか。
別に私は怒ったりしてないし申し訳ない事をしちゃったと思っています。
でも荒れ続けている事を私だけのせいにするのはどうかと思うんです。
少なくとも半数以上は「コテを付けて書き込んだ事」に対してじゃ無く私への個人中傷じゃない。
私も落ち着く必要が当然ありますが一部便乗して個人中傷を続ける輩を住人で押えつけない限り続くんじゃないのかな。
寧ろそれが荒れる原因の1つじゃないかとも思います。
私に黙れと言うなら中傷を続ける人もスレの為にそろそろ落ち着いてください。
生意気な事を言ってごめんなさい。
>>699
荒しやがってですって?
自分の書いてる事を読み直して出直しておいで。
ちなみに新人か?とか白々しいって言っただけだから気にしなくて結構です。
- 704 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 22:02:34 ID:5vhST8ucO
- だめだなこいつ
どうしようもない
- 705 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 22:04:29 ID:5pvhv78E0
- >>703
本日のお前が言うなスレはここですか?
- 706 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 22:10:19 ID:2njJL9T.0
- マジどうすんのこれ
このままじゃ一生続くぞ
- 707 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 22:25:06 ID:AYRkfyVk0
- 2chの時はまだ2chだからと我慢してたけど
花きゃみ本人も煽ってる連中もいい加減にしてくれよ・・・
キャラスレだぞここ・・・
- 708 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 22:33:51 ID:WnQfoq560
- 淡々と攻略と尻の話題だけについて書き込めば良い。
- 709 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 22:47:42 ID:Ne4VCLk60
- キャミィの尻っていいよな……
ところで>>454のおき攻めってみんな使ってる?
バイソンと違って表に中P当てれないとはいえ
サガットやザンギに中央でめくれる(リバサアパカは逆に出る)からなかなか有効だし
画面端なら胴着などもめくれる強力な選択肢だと思うんだけど
これきっちりキャラ別に煮詰めてる人いるのかな?
自分はまだキャラ別に整理するところまでいってないけど
さんざんめくりを見せた相手には
中Pでめくると見せてのEXストライクやすかし投げ(再度後ろ投げから中P狙いw)
まぁザンギやアベル相手なら無理せず通常投げからフーリガンでOKですがw
- 710 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 23:11:47 ID:ri36371s0
- あーあ、したらばにもアンチが沸いてきたよ
せっかく花キャミたんが新天地にきてくれたのに、いちいち沸いてくるなよキチ○イども
どうせ花キャミに嫉妬してるババアか花キャミに相手されなくて拗ねたキモオタだろうけどな(大体は特定できてるしw)
大体このスレで一番キャミイ攻略に真剣なのは花キャミたんなのに、何故か攻略と無関係なコテハンであることをたたきだす始末
アンチのお望みどおり2chから移動したんだからもうついてくんなよ粘着野郎ども
結局お前らは自治とかルールとかじゃなくて花キャミたんを個人攻撃したいだけだろ
まあ単発で花キャミたん叩いてるやつみたら一目瞭然だけどなw
- 711 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 23:13:19 ID:HdhHyg8A0
- 信者がこれだからなぁ
- 712 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 23:14:48 ID:BumhwBTY0
- >>710
お前w
せっかく>>709があえて空気読まずに書いたというのにw
- 713 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 23:16:11 ID:Ne4VCLk60
- これはキャミスレ住人に対するスルー検定
- 714 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 23:19:34 ID:evk8Pccc0
- せっかく動画があったりキャラについて話せたりしてたのに
勘違いが一人が来たせいで荒れてぐちゃぐちゃになってしまった・・・
別にお前がどう思ったとかミスに対しての中傷とか関係ないんだ
スレが荒れてるのはわかるだろ?
お前が来なけりゃこの状態にはならなかった
すなわちこのスレに必要とされていない事だけは理解してくれ
- 716 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 23:38:19 ID:JdRDcpS60
- 信者を騙って荒らしてる基地外にしか見えんな
- 717 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 23:53:57 ID:2njJL9T.0
- あーあ
もうどうしようもなくなりつつあるな
- 718 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 00:02:25 ID:Zvt3bH520
- 運営にも削除にも書き込んであるから何とかなるんじゃない?
今串の書き込みも出来ないみたいだし。
JP串だけは通っちゃうのかな・・・
- 719 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 00:32:46 ID:x2bRKlpU0
- ま、これ以上コテハンは使わなさそうだから、
あとは俺らがスルー検定に合格出来るかどうかだな。
って書いてる時点で俺は不合格。
- 720 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 00:48:40 ID:YJhcRKMI0
- 最近起き攻めストライクがガードされたあとグラつぶしの低空だしたら結構ダメージ取れるようになってきた
立ち中Pでのグラつぶしがよく分かんないけど普通にだしたらおk?
- 721 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 00:57:45 ID:DVRMhtpM0
- >>720
ストライクの当て方が不利っぽかったら中P連打。ヒットなら小足(コパン、中足)から大アローへ。
逆に有利っぽい時は、少し歩いてから中Pって感じ。
ストライク>歩いて中P
ストライク>コパ>歩いて中P
とか
中Pから小足はつじ式使わなくてもヒット確認超簡単だし
自分でも裏落ちかどうか良くわからない時とりあえず中P連打なんてのも便利
中Pガードされてても、投げにいったり、小足>大アロー(セビ保障)まで撃ってみたり。
中Pのあとの小足は食らう人多いけど、単発確認は厳しいからセビ保障つけて、ヒット時はセビしなかったり
キャミィにやられてる人はスパイクぶっぱうぜぇしか言わない人多いけど
近立中Pはもっと文句を言われてもいいくらい性能良いと思うよ。
- 722 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 00:58:19 ID:7g4OAfuE0
- 今になってやっと、セビ後の垂直JK当て等で相手が浮いてる間に回り込みネタに気づいた
けどあまり使う機会がない…?こっちが画面端になってる時くらいかね
普通にフルコン入れた方がいいだろうし
- 723 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 01:02:31 ID:YJhcRKMI0
- >>721
なるほど。ちゃんと頭でイメージできたよサンクス
明日早速ためしてみる
- 724 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 01:19:32 ID:iee2M1WQ0
- 住人の方が上手に誘導して通常の流れに戻りつつあるのは理解してますが1つだけ書かせて頂く事を御許し下さい。
また荒れる切っ掛けになってしまったらと考えると恐いのですが・・・1つだけ皆さんに伝えたいんです。
荒れる原因を私が作ってしまって皆さんほんとうにごめんなさい。
2chSF4関連の何処にいっても酷く怒られたり嫌われてばかりで唯一過ごせたスレも停止されてしまいまして。
したらばに来る前からここのキャミスレは常に参考にしていてセービング→垂直ジャンプ→空中キャッチとか練習してやっと覚えて喜んだりしてた。
私の不注意からの書き込みで・・・荒れてしまってごめんね。
ほんとはわからない事とか質問したいし参加できたら良いな・・・あわよくば仲良くしてほしって以前から思ってたけど身元がバレたら痛い目に遭うし
迷惑がかかるって考えて我慢してたの。
でも昨日はなぜか書いちゃった・・・おまけにコテ付きで荒れる大きな原因を作る過ちを犯しちゃった
キャミスレの住人の皆さんほんとうにごめんなさいでした
- 725 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 01:23:25 ID:o2erf9Kg0
- 耐えろ・・俺!
悪魔のささやきに耳を貸すなっ・・・!クッ!
- 726 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 01:29:12 ID:4KN0GoZY0
- >>724
よし許す!
↓から通常のスレに戻そうぜ
- 727 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 01:32:06 ID:YJhcRKMI0
- スマン・・・じゃあ最後に一つだけ
昇竜餅にはストライクガードされたら遅らせグラでいいのかな
- 728 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 01:42:02 ID:Zvt3bH520
- 以前にも出てた話だけど、ストをガードさせた高さやシチュエーションによる。
ただ昇竜持ちというだけでしゃがグラばかりになるとキャミィ側として攻め手が無くなる
ストを高めにガードさせた場合は、相手の最速昇竜つぶしを狙った遅らせスパイクもあり。
低めにガードさせた場合はスパイク暴れは微妙。
昇竜と同タイミングでスパイクを出すと無敵時間の差で潰される
なのでこういう場合はしゃがグラで相手の動きを見るのもあり
こちらの動きに対してどういう対処をしてくるかを見極めるのも
勝率を上げる為に重要なことだと思う
- 729 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 01:44:02 ID:DVRMhtpM0
- >>727
おき攻めでの安全ストライクをガードさせてからでいいのかな??
ストライクヒット時はコアにつながるしね。
俺はガードと投げ多め、序盤のうちに何度かストライクガードさせて相手の行動を観察
当たる確信を作ってからストライクからの後だしぶっぱスパセビスパを狙いにいく。
別に昇竜持ちに限らんけどね。
相手が投げ暴れするようなら低ストを投入するし
コパ暴れ一択ならセビ保障なくてもスパイク撃ったりとか。
ガード一択でお見合いになるなら次は投げちゃうとか
遅らせグラ一択してくるようなら歩いて中Pとか遅らせスパイクとか
ストライクガードさせて相手の対処を観察するのは凄く大事だと思う。
ただし、相手が読み合いに長じていると一手先を読む必要があるので
そこは相手の読みあいレベルも考慮にいれるべき
まぁ極力こんな読み合いに頼りたくないですが、
キャミィをわかってる相手との戦いだと、頼らざるを得ない場面も出てきますので…
昇竜先読みでEXナックルが有効かもしれない
そう思っていた時期が僕にもありました
- 730 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 01:46:20 ID:DVRMhtpM0
- すまん、かなり内容かぶった。相手の対処の動きを見る云々とか。ごめんね。
- 731 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 01:50:34 ID:YJhcRKMI0
- >>728>>729
なるほどそこは人読みも入ってくる分けですか
これでスッキリしました。明日一日練り直して整理します。
ありがとうございました
- 732 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 08:32:33 ID:RCYiYS2kO
- >>703
知り合いのメンヘラにそっくりだわ
林先生に見てもらえよ
- 733 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 09:09:31 ID:OWXJYVPk0
- スパ4っでアレコス増えるならどういうのでるだろ?
かりんが出ないんなら、かりんの制服アレコスとして出てもいいよね!
でも個人的にかりんコスはアベルに着てもらいたいです!
チラシの裏に書いてきます!スレ汚しスマソッ
- 734 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 10:08:35 ID:mRG7uF06O
- それならまだユーリコスの方が現実的じゃね?
ホークストーリーの最終ステージ前に乱入してきて会話しながら戦うとか
- 735 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 10:45:37 ID:g8aJ1PQM0
- まあリュウスレにウメハラとかふ〜どあたりが攻略書いてくれるとかはありがたいけど
わけわからんやつがいきなり来たら誰?って思うよなw
- 736 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 15:18:04 ID:kKqG1gGY0
- しかもただの雑魚なのに自分のこと
アイドルか何かと勘違いしてるクソきめぇババァだしなwww
2chでもそうだったけど雑魚の癖に無駄に煽りすぎなんだよ
ストⅣやめちまえksg!!
- 737 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 15:24:58 ID:gWodnzBk0
- もう済んだことだしいい加減いいだろ
ここはキャミィスレなんだからどうでもいいニコ厨のことでスレ消費するな
- 738 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 15:56:27 ID:zFJFjXWo0
- 衣装は課金スタイルは困るが増やして欲しいな
鉄拳やバーチャとまでは行かなくても流石に今は少なすぎる
アケも家庭用もね
でもユーニユーリやZeroコスだと新鮮味が無いような・・・
Xのエンディングの衣装とかキャミィだけにキャミソールとか
斬新なのを増やして欲しい!
- 739 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 16:37:28 ID:gvLwk9j.0
- 通常の流れでGO!GO!
そろそろ新ウルコンについて妄想してもいいころじゃないか?
みんなどんなのがいい?
俺は空中ウルコンだな!EXストライクみたいなのの強化版。
フーリガンの派生から出せる仕様だと面白いと思う。
フーリガン狩りの昇竜に手を出したところにドカーン!
もちろん中段にしてもらうw
- 740 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 16:43:44 ID:RCYiYS2kO
- ZEROから来てるの多いから、キラービーアサルトじゃないかな
- 741 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 16:53:28 ID:dL1HX6QY0
- キラービーアサルトより、リバースシャフトブレイカーがいいかな俺は
- 742 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 16:54:13 ID:gvLwk9j.0
- >>740
たしかにキラービーアサルトの可能性は高いね…。
バルログみたいなことになんなければいいけど。
- 743 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 17:03:52 ID:YJhcRKMI0
- キラービーアサルトとはマブカプの衣装?
今のアレコスと似たような感じだね
- 744 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 17:09:48 ID:G315UKNw0
- ゼロ3にも一応あるよ
- 745 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 17:29:52 ID:Gp6S/EoA0
- 俺もキラービーアサルトより、リバースシャフトブレイカーがいいかな
>>742も言ってるようにバルログみたいになりそうだし(zeroみたいに溜めコマンドなら)、
ジャイロよりスパセビキャンから入れるの楽そう
- 746 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 18:47:38 ID:HbaGMNWU0
- 初心者の俺に安全ストライクとはなにか教えてくれませんか
- 747 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 18:56:04 ID:DVRMhtpM0
- >>746
ストライクをヒットorガードorさせるところまでは保障されているストライクのこと
例外としてスカる場合もあるけど。テレポや阿修羅やEXヘッドプレスなどは見てから追撃できる。
本田に対して、通常投げからダッシュ前ジャンプ弱ストライクでリバサ頭突きを潰したり
チュンリーに対して遅めに前ジャンプストライクしてEXスピバ無効化したり
リュウ、サガット、豪鬼に対してはコアコパコア大アローから前ジャンプいれっぱから高めでストライクで弱昇竜をつぶし、大昇竜はスカる。
ケンの中昇竜はなんかタイミング違う感じだがまぁおおむねやりかたは一緒。
後ろ投げからなら、簡単にめくりや正ガード裏落ち状況も作れるよ
- 748 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 19:52:11 ID:YJhcRKMI0
- くっそーまたアベルにぼこぼこにされた。昇竜持ちじゃないからいけると思うんだけどなぁ
- 749 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 21:46:29 ID:gvLwk9j.0
- >>745
あーたしかにリバースシャフトブレイカーの方がスパセビ前ステで拾えそう。
>>748
俺もアベルの勝率低い。
密着では垂直ジャンプ多めに使うといいよ。あと低ストで投げすかしを狙う。
ホイールキックは2回ぐらい深めに刺さったところをキャノンスパイクで
きちんと反確いれればおとなしくなる。あとはCODにぶっぱスパイクかな。
- 750 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 22:11:21 ID:DVRMhtpM0
- アベルは正直お客様だな。同BPなら普通に勝ちきれる。
唯一怖いのは屈大Pの2ヒット目空中ヒット(相打ちも可)からの無我だな。マジ死ねる。
あれちゃんと狙う&見逃さないアベルは最後の逆転があって怖い。
>>749
CODにスパイクはぶっぱとは言わないでしょう。
「ホイールキックを中K起きで対処できない距離ならいっそもっと下がる」
これ重要だと思うよ。ホイールキックの有効な距離で戦わない。
んで前転に意識配分。カプエス2経験者なら正直いってかなり意識配分が楽。
あとは拒否りたい時、スパイクだけじゃなくてバクステもちゃんと使うことだな。
6中Kガード後やめくり中Kガード後の読み合いも一択で対処しないように注意。
アベル側もこっちの対処をよく見て情報集めてるからね。
んで通常投げ>フーリガン投げを決めた後の起き攻めはキャミィの腕の見せ所。
いかにしてまた通常投げを決めるか
はたまた通常投げの恐怖を生かして攻撃を当てるか。
- 751 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 22:11:49 ID:YJhcRKMI0
- >>749
どもども
このスレの攻略見てると行けそうな気がするんだけど実戦になると頭回らなくなるなぁ
- 752 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 22:12:40 ID:DVRMhtpM0
- 「中K起き」ってちょっとわかりにくかったすまん。
遠中K撒きとか起き中Kとかのほうがわかりやすかった。
- 753 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 22:26:58 ID:i/65ca0s0
- 起きるんじゃなくて置こうよ
- 754 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 00:06:48 ID:PtrOCL2s0
- すまん。ずっと思っていたのだが
安全ストライクってどの状況でのストライクを指すんだ?
ストライクが詐欺飛びになるってことではないんだよな
- 755 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 00:20:24 ID:A/OHjEEA0
- ストはEXも含めて着地の隙があるんで詐偽飛びは不可です
俺が安全だと認識してるのは起き攻め時のアパカとかで落とされないスト?
フーリガン、後ろ投げ、各種アロー後の起き攻め時に
めくり気味に当てる物だと思ってます
ただ昇竜の場合ストを読んでの遅め裏入力されるとほぼ全部落ちますが・・・
- 756 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 01:00:36 ID:T.TlbRGg0
- >>754 >>755
安スト後はスパイクセビを絡めた強力な択一攻撃を仕掛ける絶好のチャンスなので
今まで使ってなかったのならもったいないよ。
胴着、サガット、本田、ウルコンのないガイル、さくら、アベルには使いまくりでしょ。
ブランカのEXバチカはどうだったっか調べてない。
>>747
特にわかりやすいのはトレモでキャミィに「コアコパコア大アロー>斜め前いれっぱから小か中のストライク重ね
これをクイックスタンディングからリバサ、あるいは遅らせ昇竜でしてみ。
受身のタイミング変えての昇竜じゃ落ちないストライクの高度、角度がちゃんと存在するから。
リバサ弱昇竜は一方的に潰され、リバサ中、大、EX昇竜は全てすかり、ガードしてるとガードになる。リバサ前ステでは抜けれない。
リバサバクステはクイックスタンのタイミングや距離で微妙だが、基本的にスカらされる。
実は相手側としては悪くない選択肢ではある。バクステの性能にもよるけど。
大スト使うとリバサ振り向き昇竜で落とされる重ね方になりやすいから小、中推奨。
- 757 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 01:16:19 ID:aIixQCZU0
- うおーほんとだすげー!
でもたまーに小昇竜が相打ちになっちゃうんだけどこれはストライクの出し方が甘い?
- 758 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 01:23:18 ID:aIixQCZU0
- うひょーこれは画期的だなぁ。すごい
カウンターヒットの時はそのままフルコンで通常ヒット時ゲージない場合はコパきざめばいいかな
- 759 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 01:35:01 ID:T.TlbRGg0
-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8608657
↑この動画で言えば、スカりも合わせれば
0:21 2:07 2:30 3:23 5:19 6:03 6:55 7:20(1) 7:20(2) 7:47(1) 7:47(2)
5:50のはミスだね。
5:52 5:53 7:20(2) 7:47(2)あたりは重ね方悪いから。多分この角度じゃ落とされたと思う。
でも散々安スト重ねたおかげで相手もアパカしなくなってるので助かってるね
2:30は安全スト重ねて、相手クイック取らなかったの見てから
もっかい安全ストライクいこうとしたら
「昇 り 弱 K」が出るという恥ずかしい行動をしてるねw
フーリガン投げや後ろ投げからのストライクは
意図的にスカらせて表裏着地から択一する攻めなので
安全ストライクではないので注意(7:58とか)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8241572
こっちでいうなら
0:18 1:13 1:20 2:19 3:13 5:01 5:42 6:54 7:05(←この正ガード裏落ち安スト便利よ)
えー。これ以降は省略しますね。ようはいっぱい使うってことですよw
5:09 5:49あたりのはの安全ストライクのミスですね。
アローからの斜め前いれっぱじゃない場合はタイミングはかるの難しいんですよ。
セットプレイだからアローからが楽ちんですね。
4:14は安ストとみせかけてのめくり弱Kだったんですが普通にガードされましたね。
ていうか………俺ってマジで安全ストライクに頼りまくってるなw
安全ストライクからのスパセビスパにどんだけ依存してる勝ってきてるんだよw
- 760 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 01:38:05 ID:aIixQCZU0
- いやこれは凄いよ。興奮のあまり連レススマソ
今いろいろ試して見てるんだけど頂点あたりで中ストが結構いい感じなのかな
大とかバクステとかでスカった時の立ち回りも考えよう
- 761 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 01:40:13 ID:T.TlbRGg0
- >>757
ちゃんと重ねてて、リバサ弱昇竜と相打ちになるってことは、ストライクの進入角度が悪いってことです。
ようは、もっと真上方向から進入しないとだめってこと。
なので、 「中足先端ヒット>大アロー」 「EXアロー先端1ヒット」 「大アロー先端1ヒット)
などの状況からは無理です。重ねるストライク撃つと、弱昇竜相打ち滅の餌食です。
- 762 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 01:46:53 ID:aIixQCZU0
- >>761
なるほど。あくまで大アロー根元からのセットプレイって事ですね
ありがとうございました。明日からやってみます
- 763 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 02:19:27 ID:A/OHjEEA0
- >>761
同じ事言おうとしてた。アロー先端HITの後は出来ないからリスクあるよね
その辺を悟られないように動きたいものだけど。
ナルホド中ストか・・・大に頼ってたんで勉強してみます
スト後のスパイク(セビ)がキャミィの強みだしやるしかないでしょw
この強みを使わずに対戦するのは縛りプレイみたいなもんだし
- 764 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 09:46:58 ID:NqcuN95Y0
- 俺がキャミィだ
- 765 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 17:07:47 ID:sSh/y9g60
- BP3000前後うろうろしてたんですけど、教えてもらった安全ストライク試したら最高記録の4000台に到達しました
もっと早く知っとけばよかったw
- 766 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 19:42:05 ID:T.TlbRGg0
- >>765
箱○版?
安全ストという認識無しで3000前後うろうろ出来る実力があれば、当然ですね。
むしろ安スト無しに3000で踏ん張れてたのが凄いと思う
- 767 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 20:48:09 ID:t5vYRrQ2O
- >>400
- 768 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 03:07:48 ID:KKZ0nPX20
- >>766
同意w自分は安全スト完備でも3000がMAX
- 769 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 03:12:58 ID:b0Lta8dQ0
- >>768
仲間発見。限界を感じたから最近スティック練習しだした俺
それでもスパイクセビキャンウルコンが無理すぎる
入力間に合わないか、EXでちゃう
- 770 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 09:40:49 ID:25IL6RcQ0
- >>769
バクステ後に1度ニュートラルにするとやり易いよ
- 771 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 14:18:32 ID:50ARwoIs0
- コアコパコアアローとかコアコパコパアローとか目押しはちゃんと連キャンせずにつないでるはずなのに
最後のアローがでないときが3回に1回はある・・・
うまいキャミィの人の動画見ててもたまーに出てないときあるしもしかして結構シビアですか?
それともなにかコツがあるのかな
- 772 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 14:42:59 ID:f7P0d6M.0
- >>771
良く言われているのが、コアコパ・コアアローと意識する事らしい。
小足からアローのキャンセルは全然シビアじゃない。
結局は繰り返し練習して体に覚えさせる事が重要だと思う。
- 773 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 15:35:21 ID:Vvh/E6XE0
- >>771
アローが出るのなら連キャンしちゃってるってことですよ
コパから目押しでコアへ繋ぐのは案シビアです。つじ式使った方が安定するかも。
つじ式使わなくてもなんとか安定するとは思うけど
- 774 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 17:44:49 ID:Vvh/E6XE0
- 間違えました
「アローが出るなら」→「アローが出ないなら」
- 776 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 21:23:16 ID:6QKlUZmA0
- 参考にってか丸パクリなものをそのまま公開しちゃう神経を疑う
- 777 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 21:28:20 ID:50ARwoIs0
- フレームのところプラスの値が大きいほど有利ってことですか?
- 778 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 21:54:01 ID:Vvh/E6XE0
- >>776
特に齟齬がないようならwikiの空き欄埋めに使っちゃえばいいんじゃね?
書籍からの転載だっていうのなら話は別だけど
>>777
そうです。
とりあえずwikiに目を通した方がいいかも
- 779 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 23:43:10 ID:Q5koC32s0
- >>775
海外サイトがコンプリートガイドを転載しているだけでしょ?
文字が若干違うが、数値や構成がほとんど同じです。
もちろんその場合は、WIKIに載せるのは、NG。
- 780 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 23:51:13 ID:Q5koC32s0
- >>775
とりあえず、フレーム表は消さないとまずいですね。
3rdのゲームレストランみたいに、有志の方がフレーム検証を、スト4でも
行ってくれると良いのですがね〜
- 781 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 02:46:09 ID:3rh5Fa7c0
- コンプリートガイドって家庭用キャラのデータもあったのか……
探して買ってくるわw
- 782 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 11:42:25 ID:oAG9QDK.0
- やっぱりリュウがきちゅい。
- 783 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 16:05:37 ID:m68/AW5k0
- >>782
上手いリュウはかなりしんどいね
弾の打ち方を知ってて、歩き中足波動で押して来られると
手も足もでないまま終わる事もあるし。
じっと待たれてるだけでも凄く面倒
スパイクガードされたら大ゴス間に合うので反撃も痛い
相手のゲージが溜まらないうちに飛びを見せたり通したりとか
牽制の波動をEXアローで抜けるようのゲージを稼いだりとか
ワンチャンに掛けるしかない状態です
- 784 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 18:42:47 ID:0A7iW6Ao0
- うーん俺はリュウがきつかった事は無いなぁ
弱いリュウとしか当たってないってのも有るけど
波動見てからUC・SC合わせられるようになれば大分違うってのと
開幕はとりあえずゲージ貯めに走るって事かな
低空ストライク>波動飛び越えストライクでゲージ増加量は勝てるし
昇竜空振りするようになったら隙を見て遠強Kとか刺す
スパコンゲージの使い道もEXストライクとかに使っちゃうと火力不足に陥りやすいので
スパイクスパイクコンボとスパコンを優先して
俺がリュウ対策として意識してるのはこの辺りだね
今の所これで困って無いよ
- 785 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 19:33:53 ID:3rh5Fa7c0
- >>784
PC版?
俺はPC版なんだけど、強いリュウは皆無なのでリュウに困ったことはほとんどないな。
ただ、リュウ有利であることはビンビン感じてるので
自分でサブのリュウ(BP2000くらい)つかって3000台のキャミィ倒すのは凄い簡単。
何やられたら辛いかってのがわかってるからね。究極的にはやっぱキツイんだけど
PC版はキャミィに限らず各キャラ対策してるリュウはほとんどいないからリュウ全く負けないと思う。
箱やPS3でやってる人とかはきついって感じるんじゃないのかな?
そこそこ上手いリュウと当たったら動画撮ってみますね。
俺も確かにリュウ戦ではEXストライクはあまり使いませんね。
あまりゲージ仕えるところがないので、EXアロー抜けに使いまくるくらいなら
スパイクセビ用に温存するようにしてます。
EXアローで波動抜けるのは極力やりたくないんで…(あんまりおいしくない…)
遠距離は>>784のいうような処理でいいし
中距離だと踏み込んでセビしてダッシュすれば投げや小足狙える距離だしね。
うまいタイミングなら距離によっては3F技確定するし。
- 786 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 20:07:47 ID:bifNovx60
- 箱だけどBP5000台の胴着にはまったくと言っていいほど勝てない・・・
だから毎回4000中盤から上いけないんだよなぁ
最近安スト見てためしてるけどその前の立ち回りで負けてる印象
- 787 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 20:41:59 ID:0A7iW6Ao0
- >>785俺はPS3版でBP4000ちょい
中足は読みで低空というか中空ストライクとか入れればリターン勝ち出来るし
中足先っちょガードだったらセビためて、
キャンセル波動ならそのままアーマー取ってぺちっと当てると言うのもやってる
でも最近強いリュウとやってないから俺の対策は微妙
後、中足に刺し返しで小足刺さるね
でも前にスパイラル仕込んでたらガード間に合ってひどい目にあったので使って無いw
- 788 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 22:21:20 ID:5wLl098Q0
- リュウは波動だけでしんどい。よく灼熱くらいます
それでしゃがみガン待ちなんてされちゃあもう
セービングのモーションで波動弾き返したいわー
だけど、何故かケンの方が苦手。豪鬼は楽
- 789 :782:2009/12/15(火) 04:42:04 ID:BPERIdAI0
- おおただの泣き言にこんなにレスが!すごいありがたい。
最近の戦い方は…
とりあえず最近は波動セビってウルコンためる。セビるときは前ダッシュ多め。
壁際に持ってかれたらもう勝ち目ないです。
ゲージ溜まったら「ウルコンだすよー!」みたいなそぶりを見せて
波動を出させなくすることが大切ですな。
波動打たなって差しあいしてくるなら中足刺しに来たところに立大Kおいておくと
カウンターヒットしてダメージ結構もらえたりする。
ガン待ちに入ったらスパイラル先端当てから無理やり荒らしにいく。
相手のウルコンランプ点燈してからが正念場。
ジャンプ攻撃はセビ滅が怖いのでなかなかできないですね。
だいたい負けるときはセビ滅恐れて後手後手になって攻め込まれて負ける。
Noooooon!
箱でBP2500ぐらいのへたれです。
- 790 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 12:11:13 ID:2qOqQeZk0
- >>789
>>ガン待ちに入ったらスパイラル先端当てから無理やり荒らしにいく。
多分これが良くないと思うよ。
垂直、バックジャンプからのEXストライクもたまーに狙いつつ(ちらつかせれば十分)
あとは各種牽制と昇りストライクである程度地上戦も戦って
ここぞという場面でのスパイクセビを絡めた読み合いが勝負どころ。特に起き攻め。
BP2500くらいの話ならこのスレでいくつか出た動画で十分参考になるはず。
ジャンプ(各種ストライク含む)攻撃は早だし弱昇竜滅のほうが怖くないか?
キャミィ側はタイミング自在なので、引き付けて昇竜セビ滅は滅多に食らわないはず。
正面から通常のジャンプ攻撃は極力しない方がいいと思うけど
どうしても飛びたい場合は(ゲージあるから無理やりにでも近づきたい時とか)
最低空スト、中空スト(相手の下半身狙いや、手前落ち狙い)もある程度見せれば
昇竜セビ滅での反応は上に意識配分して2323でも仕込んでない限りされないはず
その場合は飛んじゃ駄目な状況だから、地上に意識向かせるよう工夫しないといかんね。
どのみち地上からの真っ向勝負じゃ結構不利だけどw
>>788
>>だけど、何故かケンの方が苦手。豪鬼は楽
うわそれ凄いわかる。俺もそんな感じです。ケン苦手。
まぁ楽っていってもゴウキでほぼ五分くらいの感じだけど。
微有利まであるかな?
- 791 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 12:36:28 ID:dkJSMYJc0
- ケンはEX竜巻での荒らし能力が高いからね
後、移動投げや前中Kとかで地上戦もリュウよりいける
全体的には火力がリュウより劣るけど、
キャミィにとっては対処しづらい行動が揃ってるからかと
- 792 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 12:47:36 ID:kgYvuA6c0
- ケンはウルコン弱いだけで全体的な火力はケンのが上じゃない?
小足始動の竜巻コンボでもキャミィだとごっそり減るし、EX昇竜とか大K竜巻とか
- 793 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 13:20:41 ID:jvEsTXyI0
- 小足って下段判定で小パンは下段判定じゃなかったんだね
なんでみんなコアからするか疑問に思ってて打撃音が好きなコパからばっかしてたけど
ほんとアホだったよ
- 794 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/15(火) 21:13:50 ID:dkJSMYJc0
- >>792
そのウルコンの差が致命的な差だと思うんだ
- 795 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 11:52:09 ID:LZdkL2MM0
- 以前動画のマイリス貼らせてもらった者です
上にあったvsリュウですが確かに本気で辛いですね
強いリュウの方とランクマで連戦する事があったので
また近日中に動画あげときます
ただ・・・内容はかなり荒いんで参考にはならないかもです
張り付いてキャミィのターンになりさえすれば
荒らしつつ何とかなる事も多いです
ただ張り付くまでが本当に厳しい・・・
私的な道着系+サガットの辛さですが
サガット=リュウ>豪鬼>ケン と見ています
相手がキャミィの動きを知っている前提で
リュウサガで3.5:6.5 豪鬼4:6 ケン4.5:5.5 位でしょうか
強気に付けるなら豪鬼意外は0.5上げてもいいかも知れません
- 796 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 12:28:31 ID:geQmSbDQ0
- むしろその数値で言うのなら、豪鬼は0.5上げていいのでは?
豪鬼辛いの?どのハードでBPいくらくらいだっけ?
- 797 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 14:17:34 ID:LZdkL2MM0
- >>796
箱で5000付近です
4000程度の豪鬼ならいいんですがそれ以上になると辛いですね
斬空を抜けやすいとか阿修羅にアロー、SC、UCが有効とかでやり易いと聞きますが
豪鬼の強さの本質はそれだけではないと思いますので
動画を取れたらと思ってるんですが
この頃あまり上手い豪鬼を見ないのが残念なところ
- 798 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 18:11:57 ID:s8K.Pru60
- ゴウキはキャミー対策してないやつが多いからある程度わからん殺し出来るけど
対策されると4:6かな俺の中では。対策されてないなら6:4で高火力の押し付けで勝てるけどさ。
でも豪気の起き攻めを強アローとかスパイクで拒否れるのはキャミーの強み。
つーか豪気しね!
- 799 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 18:31:01 ID:PmKgebXg0
- 単純に起き攻めが強いからね。
ゴウキとの戦いは距離調整が超絶大事なので、
俺はあの歩きの早さが納得いかない。
あの足の速さはケンにあげるべき。
- 800 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 19:40:42 ID:DwxLKrsg0
- >>799
ホント足速いよな。
あの足の速さがあるから投げとか大足がよく入るんだろうなー。
まぁ、俺の反応が鈍いだけかもしれないけど。
- 801 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 22:17:11 ID:4kVCqKcs0
- >>799が良いこといった。
ケンにあげるべき。
- 802 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 04:11:40 ID:r3.9yk0E0
- ついでにセービングの間合いもケンにあげるべき
- 803 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/18(金) 20:03:42 ID:e90xPt0.0
- 斬空もあげるべきとか言い出しそうなケン厨
- 804 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 03:12:13 ID:ajLADLi20
- 俺も豪鬼苦手、箱で5000付近だったけど豪鬼戦だけの勝率が悪い
起き攻めと低スト拓と弾抜けとスパイクセビが中心で勝って上がったBPだから
起き攻め拒否や考えて弾撃たれるときつい、阿修羅にウルコンは狙ってるけど
動画上げれる人いたら豪鬼戦よろしく
- 805 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 23:11:22 ID:Z1qJJEyw0
- >>804
起き攻め拒否も含めての起き攻めなんじゃね
起き上がりリバサ阿修羅読んで歩いて投げ(あえて投げね)とか入れると、そっから阿修羅なくなる
とかね
- 806 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 01:33:32 ID:NsbLeAew0
- いやいや阿修羅読んで投げれる状況とかどう考えても無いでしょw
そんな離れた所でこっちむけて阿修羅撃つ豪鬼とかBP1000くらい?
3発目までセビキャン出来て無敵もしっかりある昇竜
セオリー通りのしゃがグラ、バックダッシュ、コパコスリ
距離と時間を把握した上でのP阿修羅、K阿修羅
連ガじゃない部分を狙ったリバサ阿修羅
この辺をちゃんと使いこなされるとホント対応出来ない
キャミィは完全に読めれば他キャラよりもリターンが望めるけどね
- 807 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 02:21:36 ID:T6pyCkSg0
- 805ではないが阿修羅読みの投げはありうると思う
画面はしに追い込んだ常態で密着状態から相手の起き上がりにバクステとか、
画面真ん中付近でめくりストライク起き攻めと見せかけて、
そのまま前ジャンプ後ちょっと歩いたりとかで後ろに下がる阿修羅の硬直狙ったりとか
簡単にいうと密着状態から相手の移動後の位置を想定して狙う
決して移動後の位置でまってるわけではない
同様の意識を持つことで、春やローズに対してリバサバクステ後の位置狙いの打撃や、
ヨガテレポ後の位置を読んでめくりストライクにいきたい間合いの起き攻めで、
少し下がってから後ろジャンプ大Kなど
一点読みになるが、高BPほど本当に不利な状況に合わせて拒否してくるので読みやすい
ただ投げる意味はわからない、
どう考えても普通に打撃から大アロー〆で端に追い込みつつ
起き攻め狙ったほうがいいと思うのだが
- 808 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 12:27:48 ID:3UGFoW320
- 最近さわりだしたけどサガゴウキに関しては戦いやすいけどな
阿部マス、ルーAAAがメインだけど上記2キャラよりは
サガゴウキに対して楽だ
阿部、ルーが6:4だからキャミィは5.5:4.5つけれると思う
- 809 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 12:55:52 ID:Od.ZNKMg0
- サガット豪鬼に有利……だと……
豪鬼は100歩譲って五分近くまであるかもしれないけど
サガット相手に五分近くとかあり得るの?一体何をどうすりゃ五分つくんだサガットって
真面目に教えて欲しいです。
- 810 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 13:10:12 ID:.ud5tzJA0
- キャミィ対策取ってないサガットならいけます!(キリッ
- 811 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 13:33:15 ID:2z7Ao4yg0
- いやサガット有利だけど4.5まで持っていけるって事じゃない?
でも確かにルーファスが辛いのはわかるけど
流石にキャミィ:サガットで4.5:5.5まで持って行けるとは思えないな
体力差除いたら五分みたいな感じになるだろうし。
サガットがキャミィ相手のセビとか垂直Jとかの使い方覚えたら
やはり4:6は付くと思う
- 812 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 13:59:45 ID:Q2YyDNHE0
- 俺はサガは3.5:6.5ってとこだな
家庭用キャラってことでキャミィ戦わかってないサガが多いけど
フレンドのサガと数こなしてるうちに本当にきつくなってきた
- 813 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 14:05:37 ID:DZIVezf60
- キャミィのことよく分かってないとサガットも大したこと無いけど…
4:6以上は絶対つくだろ。もっと言えば、ザンギが一番ツライと思うけど
BP吸われまくる
- 814 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 15:05:17 ID:Q2YyDNHE0
- 実際いるよ
BP5000台だけど起き攻めだけで殺しきれるサガットとかもいれば
BP3000台でキャミィがやられると嫌な事や被起き攻めの対処わかってるサガットもいる
そりゃ数こなせば確実に前者のほうが強いだろうけど
一戦のみのランクマだと後者のほうが圧倒的にキツイ
ザンギは本当にどうしようもない。
本当にどうしようもない。
- 815 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 15:38:22 ID:Od.ZNKMg0
- 俺はザンギとサガットはほぼ同等のキツさだと感じるな。
あとは本田ガイルバイソン辺り。
強いて天敵四天王を絞るとガイルがこの中から漏れちゃうな。
- 816 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 16:29:00 ID:2z7Ao4yg0
- ガイルは何とか密着したらそのまま倒せるイメージ
なのでそこまでキャラ差は感じなくなってきた
俺はザンギ>サガット=バイソン>リュウ 増やすなら春麗
ザンギは本当にどうしようもない。
本当にどうしようもない。(引用
- 817 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 17:22:55 ID:PVVp1HQE0
- 俺はザンギ=バイソン>サガット>リュウ=春麗
わかってるバイソンがザンギ並にキツイ
どうしようもないのはやっぱりザンギ
汚いなさすがザンギきたない
- 818 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 22:08:32 ID:zwf.f4HY0
- ザンギ>バイソン>ベガ=ローズ>サガット=バルログ≧ケン
ザンギは飛ばずにジワジワと追い込みに来られたら手も足も出ない感じ
ベガやらローズやらバルが苦手なのは少数派なのか・・?
- 819 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 22:40:55 ID:/Bvd/hM60
- バルログとかカモだろ
- 820 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 23:34:23 ID:Od.ZNKMg0
- >>818
ベガ、ローズは
「最初はキツイと感じるが、対策が進むとやれるようになってくる」っていうキャラ
俺も最初ベガはガン不利だと思ってた。大K食らいまくってたし。
相手の好きなように拒否されまくってたしな。
具体的に何がきついのか言ってくれれば対策とか立ち回りとか助言してもらえると思うよ。
バルログは最初からきつくないだろw
ぶっぱスパイクからの起き攻めで割りにあっちゃうキャラだしw
バルログ優位な距離だけうまく付き合わなければOK
- 821 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 23:34:56 ID:KJy.Jd4.0
- カモってか普通に6:4有利ですよね
相手の牽制に付き合わず、近づいたらキャミィのターンで倒しきる
- 822 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 06:30:19 ID:GrDXqOGE0
- ダイアの話は難しいんだよな
5:5
互角。同キャラ同士の戦いは完全に5分。
6:4 (4:6)
多少の有利・不利を感じるが、実力・対策次第で十分対処できるレベル。
7:3 (3:7)
明らかに有利不利あり、同じ実力ならほぼ負けない。
8:2 (2:8)
ほぼ詰み状態。超不利な読み合いに何度も勝つ必要がある。
9:1 (1:9)
となってるけど個人的には小数点まで入れないと計りきれないと思う
まぁサガ:キャミは5.8:4.2 ゴウキ:キャミは5.5:4.5ぐらいだろ
ザンギはかなり本当にきつい
7:3でもいいと思う
悲しいけどな・・・
ただ上記3キャラ除けば5分か有利つけれる中上のキャラ
使っててそうゆう認識だな
- 823 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 06:36:07 ID:GrDXqOGE0
- サガ対策は今度まとめたら書きたいな
アパカすかす手前スパイク
対策としてやってくるであろう大Kやステハイ
それを潰せるキャミィの行動
弾関連や仕込み、フーリガンのつかいどこ
小ネタいろいろ
etc
クリスマス明けあたりにマスターサガとガチ撮りとか
申し込んでみるからそれと重ねてこうご期待!
- 824 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 12:11:49 ID:efMIHLQ.0
- マスターサガットより対策してるサガットの方がマジできついよ
マスターサガットなんて家庭用キャラ眼中にない人が多いから、家庭用キャラ相手は適当にやってる人が殆どだし
知り合いのマスターまではいかないがそこそこ強くて、キャミィ戦分かってるサガットのが数倍キツイ
- 825 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 12:14:44 ID:efMIHLQ.0
- あ、勿論マスターサガットの人がちゃんとキャミィ対策してるなら話は別です><
- 826 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 12:39:40 ID:Ja1QMzos0
- マスターサガットとは何度も対戦してるし
グラマスサガットと10連戦とかもしてるんだけど
やっぱり最高でも4:6はついちゃうんじゃないかと個人的には思う
なので>>823の攻略に期待。
てか文章でいいからいますぐ教えて欲しいくらいです。
自分もマスターおよびグラマスとの対戦動画あげ準備しときます。
マスター以上には通用しないけどそれ未満なら通用する対策としては
・サガットの砲台モード相手にセビゲージため続けるのは無謀なのでやらない
・ショット先読み気味強ナックル(対策してない人はナックルへの対処甘い)
・タイガー読んで飛ぶ時はタイガー来ない場合はJ攻撃出さず大人しく落とされる(アパカ相打ち回避)
・タイガー>タイガーの連携を狙って大フーリガンやセビダッシュ接近する。
・ニーガード後は「基本様子見、たまにスパイク」中央ならバクステも。一択行動はダメ。
・ニー空振りと甘えたJ中Pには必ず反撃する。これ反撃できないとやりたい放題される。
・ハイキック先端間合いでは届かない距離で振った中足にキャンセルアローまで仕込んでおく。(ベガ戦、ザンギ戦でも超重要)
・ジャイロ溜まったらプレッシャーを前面に押し出しながら戦う。わざと露骨にカクカクすると相手は気にしてくれる。
・逆にジャイロ当てにいく場合はカクカク禁止。互いに画面端同士から前ステからジャイロとかよく当たる。
・サガットには後投げ>最速最低空弱低スト>J中P が中央でもめくり可能。リバサアパカも逆に出る。割と初見殺し。
あとはこちらから迂闊な飛びはとにかく控えて地上から接近ですね。
連戦してるうちに対空はハイキックやめてほぼアパカ一本になってきますね。
飛びはあくまでショット読めた時にフルコン当てる為のものなので、ショットこない場合はJ攻撃極力出さないようにしてます。
サガット戦は昇りストライクがリスクでか過ぎるのがキツイ。
- 827 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/22(火) 17:42:24 ID:Ma78WSUw0
- サガット側からしたら結構やりにくそうな組み合わせだよな
まあこっちも楽じゃないけど、サガット側がイライラしてるのが分かるから面白い
- 828 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 17:21:52 ID:.q.5vt4QO
- 自分セス使いなんですけどやられて嫌なことある?
- 829 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 17:38:13 ID:S5gAirr60
- >>828
キャラ選択
- 830 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 17:42:28 ID:gOJxHfeQ0
- >>828
正直選ばれた時点で嫌。
で、「こうしてくれたら楽」っていう行動を逆に上げると
・EXフーリガンを簡単に食らってくれる
・ズームパンチ多様しすぎてスパイク簡単に食らってくれる
の二点突破だな。殺される前に殺すって感じなんで。
キャミィ側としては勝負できるポイント絞っていきたいし。
- 831 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 18:37:16 ID:mxCMnA920
- セスもキャミィも大差ねーだろ
- 832 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 20:27:39 ID:tg/WI3SI0
- まあ確かにキャミィも相当嫌われてる感はあるな
- 833 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 00:22:08 ID:YY27mU6o0
- 他のキャラ使っててキャミィと当たると
うわぁ って思うもんw
- 834 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 02:11:57 ID:FjNRSGBs0
- キャノンストラキャノンストラ言って低空固めするクソキャラに成り下がっちゃったもん
- 835 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 02:13:42 ID:T3bedHPw0
- いや、このゲームは嫌われてなんぼだろw
そんなこと言ったらストⅣでの新キャラ4人はどうなるんだ
嫌われてないキャラの方が少ない…ガイルか?
- 836 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 02:19:44 ID:8Y5tDyNs0
- 低空固めのどこがクソキャラなのかがわからんのだが・・・
表裏もクソキャラ、コマ投げもクソキャラ、ワープ持ちもクソキャラ
使えるキャラ居なくなりそうだ
で、トレモで色々と試してて気付いたんだけど
サガットに対しての 後ろ投>最速低空弱スト>J中P(大P)でのめくりって
相手がしゃがんでると当てれないのね
と言うことは一瞬遅らせてのしゃがみ裏入力アパカで落とされるはず
・・・残念。対応されると安全なセットプレイじゃなくなっちゃう
他キャラに対しても後ろ投げとかからいいセットプレイ探さないとな。。
- 837 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 03:13:43 ID:ycSZuj6c0
- >>836
いや、サガットに下いれっぱさせて普通に当たるんだけど?
いつもトレモでやってるから間違いないと思うよ
そもそも強制立ち判定のせいで、重なってる攻撃はしゃがんで避けれない。
- 838 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 03:18:31 ID:ycSZuj6c0
- あ、ごめん。後ろ投げからは強制立ちじゃないんだな。
今トレモで試してるけど、普通にしゃがみに当たってるだけだわ。
練習すれば割と安定してあたるし
でもってリバサアパカさせてみたけどやっぱちゃんと逆方向にでるよ。
- 839 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 08:50:50 ID:8Y5tDyNs0
- >>837
マジすか、試し方が甘かったか。。
大Pに拘ったのがダメだったのかな?色々試してみます
こういう表裏セットプレイとか一度決まるとそのラウンド即終わったりするしね
頼りすぎるのは良くないけど知っとかないと損だし!
- 840 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 11:09:38 ID:ycSZuj6c0
- >>839
自分は中Pですね。大Pはサガットにこのやり方だと当たる気配ないですね
- 841 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 14:11:53 ID:ndc6FZzM0
- >>840
中Pなら確かに出来ました。あざーす
ただ横幅があってもしゃがみ姿勢が低いと当たらないみたい
なのでルーファスは立ってれば中Pでも大Pでもめくり可能、しゃがむとスカる
しゃがみには弱Kでいいんだけど、立たれるとめくれるけど地上に繋がらない。
まぁ初見殺し出来るしスカってもリスク低いからOKかな・・・
- 842 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/24(木) 22:09:06 ID:aWo3geSY0
- アッー!!
- 843 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 13:19:01 ID:ugO2jih.0
- 昨晩よりキャミー開始
地上戦主体と思ってたキャラなのに、リュウケンの中大足より性能低くて涙目
リュウケンに追いまくられるわ、ガイルには触れるのすらムズイ
このキャラで勝ち進んでる人って凄いわ、と初日の感想
てか、ガイルなんてどうーすんのよあれw
- 844 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 13:32:16 ID:6oF1KPnY0
- wikiのダイヤのおかげで、豪鬼に負けて「豪鬼が唯一不利なキャラなんだぜ?」って言われ続けるのがつらい・・・
- 845 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 13:38:11 ID:QCaf2fCA0
- 他キャラもそういうの我慢して頑張ってるんだよ
- 846 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 13:51:35 ID:sIZlIBNA0
- >>843
「昇りストライク」も地上技だという認識で使う。アベルのスクラッチやタイガーニーみたいなもんだ。
下段に打ち勝てるが、バクステにも上段通常技にもセビにも弱いって感じ。
普通に地上通常技だけで差し合ってりゃ、正直言ってキャミィは勝てないよ。
地上戦中距離は「昇りストライク」「バクステ」「アロー仕込み中足」を使ってみて。
セビダッシュも他キャラより性能高いよ(リュウに比べてかなりセビ時の食らい判定でかいし)
昇りストライクは相手の下半身に当てにいく使い方と
相手が出した技(ダブルニーなど)に合わせるようにおいておく使い方と使い分けて。
>>844
wikiのダイヤって何の意味もないと思う。突っ込みどころ満載だし古い。
豪鬼がキャミィ相手に不利っていうのは豪鬼側の甘えなだけだと思うけどな〜。
「不用意な阿修羅拒否を封印」、「無駄な飛び道具を封印」して闘えば
対キャミィだけ見れば、耐久力考慮にいれても普通にリュウ並に辛いよ
キャミィ相手の時だけ豪鬼はようやく他のキャラと同じ土俵にひきずり落とされるだけなのにね。
- 847 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 14:32:51 ID:byqM72IE0
- >>846
立ち回りもダイヤについても冷静に見れてるね
上手い人だと予想
>>843
このスレに動画いくつか上がってるから参考にすべきかと
アローか後ろ投げ後の安ストについての説明もあるから
勉強すれば少しは勝てるようになると思う
アローブッパとかだけじゃなくて考えて動けるようになると楽しいよ
- 848 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 14:40:58 ID:6oF1KPnY0
- >>845
いや、ダイヤで豪鬼に有利ついてるのはキャミィだけじゃん
色々な有利不利の中での違いならまだしも、全キャラの中で唯一一人だけじゃひときわ目立つ部分でしょ
- 849 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 14:55:02 ID:at96VAu.0
- >>848
家庭用ダイヤってアケのものと違って根気よく検証されてるわけじゃないよ
- 850 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 15:06:29 ID:6oF1KPnY0
- 俺はダイヤなんかあてにしてないよ
豪鬼なんか良くて五分だと思ってるし
- 851 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 15:07:02 ID:FlP0sGXc0
- んー、個人的にリュウ・ケンより豪鬼の方がやりやすいとは思うけど
有利ってことはないんじゃないか?ただ、他のキャラに比べればやりやすい方だと思う
相手がキャミィ分かってないだけの気もするがw
- 852 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 15:23:22 ID:sIZlIBNA0
- ちゃんと対策立てれば、明確にキャミィ有利ってほどではないよってことだけだな。
別に絶対に!豪鬼ガン有利!とまでは言うつもりもないしね。
高BP帯になると豪鬼の方がキャミィより遥かに人数多いから
こっちは嫌でも対策進むし
対策レベルに差が出るのはしょうがない。
- 853 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 16:30:15 ID:ugO2jih.0
- >>846
親切にありがとう
ヨガドリル位にストライクを使いこなせれば、結構楽しそう
でもその場で結果を出せる技では余り無さそうですかね…下タイガーに合わせられると楽になりそうですけど
いやしかし、このキャラせめて中足はSF2Xかその頃の春麗並みにしてあげても良いと思った
せめてソニックに相撃ちか、足を差し返せる位なら黙って来るのに…そうすれば投げのターンかな、と
まさかガイルの奴、屈中Pまで強いとは…
後はせめてソニックに見てから生ウルコン入れられるようにと考えてました
>>847
アローは弾撃ちにEXかガイルの大足にしか使わなかったです
理由は元キャラが、やられるとウマーなキャラだからですw
でも突進系はあれで良いと思う
- 854 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 16:34:28 ID:otElSL2M0
- 胴着キャラだと個人的にはケン>豪鬼>リュウの順で辛いな
勝率みてもなんかケンだけ飛び抜けて低い・・
- 855 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/27(日) 19:49:17 ID:sIZlIBNA0
- >>853
>>ソニックに生ウルコン
ガイル戦のキモは「そこ」じゃないです。
ジャイロは無我とは違い、無敵が短い為、早く打ちすぎても駄目なんです。
よって不可能とは言いませんが実際は忘れていいです。
恐ろしく近距離でかつソニックに超反応(なかばぶっぱ)しなければジャイロなんて合わせられません。
ガイル戦でのジャイロは、スパイクセビからの追い討ちと
ガイルが屈大Kをうっかり使った時などに生とかセビ当ててからとかに使うのみと思ってください、
同じ近、中距離での反応対処なら、出来るだけ相手に近い位置でソニックに反応して昇りストライクしてください。
こちらのほうがよほどガイル戦の鍵になる反応行動だと思います(ラグあるときついです)
地上からもある程度押しますけど、ガイル戦は上からもちゃんと押し込みます。
中距離でソニック誘って、どれだけベストなタイミングで飛べるかは非常に重要ですよ。
ソニック見てから飛ぶんじゃ、基本的に落とされますからね。
アッパー一本で来るならストライクのタイミング変えて潰せますが、空対空や空中投げはそうはいきませんし。
あと、ガイルにも安スト可能です。サマソしょぼいですw
本田やベガとほぼ同じ重ね方(すごい真上から)でサマソすかせます。
遠距離はソニックは好きに撃たせつつ、「ガイル側のEXソニックを打ちたい意識」には気を配って。
ある程度セビで捌いてるとそのうちEX撃ちたくなるので、意識配分を。
ごくたまにですが、意表をついたセビ前ダッシュからスパイクセビスパイクも有効です。
ガイル戦は3:7までギリいかない組み合わせだと思うので頑張ってください。
ザンギ本田バイソンより多分楽になると思いますよ。
「完封されることもあるけど、荒らせるきっかけは十分にある」という相手だと思います。
- 856 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 04:13:40 ID:uFiXjuX60
- 弾抜けウルコンってさ相手が弱中強どれで弾撃ってたか
どの距離で撃ったのかによって
こっちの無敵時間的に刺さるのか途中で弾食らって泣くのか
って感じになるよね
まぁ春とガイルには狙うもんじゃないな
ホイールとかダッパとかハザンとか見てからのほうが出せば当たるし簡単だ
- 857 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 13:32:32 ID:lyqcEJJM0
- ザンギ使われだけど正直チャンピオンシップの決勝で会いたいキャラNo1です
アベルよりも、元よりも! キャミィに会いたい
低空ストライクでゲージ貯めてEXフーリガンで投げハメされるくらいしか
ネガティブなイメージが浮かびません キリッ
- 858 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 00:40:53 ID:Xc55YGBQ0
- >>857
自分はザンギ戦きらいじゃないですよ
EXフーリガンの投げハメってあったっけ?
そんなの使ったことないが
- 859 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 01:01:21 ID:R8A/NJ420
- 俺もザンギ戦きらいじゃないな
あとEXフーリガンが通るようなザンギは論外。
- 860 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 01:03:50 ID:WgvnngW20
- 投げ>中フーリガンの事だろうか?
まぁアレも起き上がりにダブラリ出そうとしたり何もしてなかったら吸えるけど
コパン連打で落とされるって言うね‥
- 861 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 01:15:17 ID:ZsWwCN1E0
- ビックリした…キャミーで百鬼豪砕レベルの事が出来るのかと思った
でもキャミー使いの方に質問です
豪鬼の百鬼豪砕と同じ事がフールガンでも出来そうな気がするのですが
何故出来ないのでしょう?試された方は居ませんか?
起き上がりというのは0Fでしゃがみ状態が作れるからなのか…?
- 862 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 01:27:26 ID:Xc55YGBQ0
- 屈小Pをつぶせるような打撃派生がないのが無理な理由じゃないかな
試してないけど
- 863 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 02:10:19 ID:kLXZqPZY0
- ゴウキのあれってしゃがみ状態でも投げれるんじゃなかったか
- 864 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 03:58:23 ID:57UEOldw0
- お前らそんなんだからダメなんだよ
EXフーリガンはゴウキの百鬼投げと同じくきっちり3Fに重ねれば
EXのみ確実に決まるぞ 家庭用でコパ連打させたザンギ相手に
練習すればわかるよ
問題は百鬼投げとかと違って投げを選択してからの発生が
独特だからタイミングが合いずらいだけ
ダウンだろうとなんだろうと、しゃがむ前にかならず立ちモーション
経由するんだから絶対投げられFは存在するよ
- 865 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 08:06:26 ID:kLXZqPZY0
- >>864
コパ連打って連射機か?
そんなんじゃ信用できないだろ
PS3は不具合あるって聞くしな
起き上がりは確かに立ち経由だが投げ無敵あるから
そこでしゃがみ技出せばいいだけ
EXフーリガンはしゃがみ投げられないから普通に無理
ゴウキの百鬼はしゃがみでも投げれたから、ちゃんとハメチックになる
まあ結局できたとしてもジャンプ移行ダブラリで抜けれるけどな
- 866 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 08:55:20 ID:EG.B20JA0
- >>865
トレモとかで試してみて下さい
ちゃんと起き上がりに小技暴れが間に合わないタイミングでフーリガン重ねれれば
しゃがみ移行モーション吸えますんで。
口調はアレだけど正解は>>864 確かにタイミング合わせ辛い
しかも速すぎたりするとバックダッシュ祖国とかリスク満点なんで
相当な自信があるか、たまに見せる程度でしか使えないんじゃないかな
猶予が3Fは小足の攻撃判定の持続を当てるのと同じ難易度
でもフーリガン重ね難しいんだよな。。
後ろ投げからの最速入力のレシピとか作らないとって考えてた
- 867 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 14:30:30 ID:57UEOldw0
- >>865
トレモでコパ連打記憶させりゃいいだけだろ
家庭用キャラのスレなんだから家庭用もってんだろ?
ちなみにJキャンセルダブラリも3F目にきっちり重ねられたら百鬼で投げられるよ
小技の発生が0Fじゃない以上攻撃発生モーションのまだ立ち状態のFに投げが重なれば投げられる
- 868 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 15:09:00 ID:ZsWwCN1E0
- 皆さんレスありがとう
自分がザンギなので気になっていたのです
百鬼投げとの差は空中も投げれますよね
ジャンプもしくはジャンプキャンセルダブラリは空中判定にするから投げられない
つまり、ハメ(=100%回避不能)かな、と思っていたのです
後は、バックダッシュな訳ですが、フーリガン隙少なそうなので豪鬼と同じくスパイクでコケてループかなと
勿論、バックダッシュが起き上がりに0Fで発生しなきゃそれまでですし(理論上どうなの?)
キャミー戦は理屈上コケたら終わりという事で考えておきます
何故通常フーリガンでなくEXと言及しているかについての特性の違いはちょっとググって来ます
皆さんありがとうございました
- 869 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 16:04:27 ID:R8A/NJ420
- フーリガンは通常もEXも持続、性質ともに同じ。投げ判定の持続も1Fで同じ。
投げ間合いはEXが一番長いけど
EXで出来ることなら通常フーリガンで出来るだろう。
いままでEXフーリガン重ねなんて話出たこと無いんだから
EXフーリガン重ねるって言ってる人はちゃんと説明した方がいいんじゃない?
あと、後ろ投げの後は立ち状態経由しないからフーリガンは重ならないのでは?
個人的には>>866が言ってることは非常に怪しいので
起き攻めレシピなり動画なりで出して欲しいんだが。
通常のフーリガンでダメでEXフーリガンの方が良い場面ってどっかにあるの?
- 870 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 17:42:58 ID:Xc55YGBQ0
- おきああがりに立ちを経由するとしても
リバサでしゃがみ判定になる技だせばいいだけ
- 871 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 18:04:54 ID:R8A/NJ420
- >>868
ハメって言葉は的確じゃないんでは?ループ性はないんだから
もし100%確定するとしても「フーリガンまでワンセット」て考えればいいだけでしょ。
ハメなんて言葉には程遠いよ。通常投げがスクリューと同じ威力って考えればいいだけw
後の状況はともかくとして、フーリガンかわすだけならジャンプやバクステでもいけるよ。
ジャンプは、空中投げられ判定も地上投げられ判定もどちらも存在しない瞬間があるようなので、
ジャストのタイミングでフーリガン重ねを飛べば空中投げも食らわず普通に逃げれるよ。
まぁ垂直ジャンプで避けてもキャノンスパイク確定するけどスパイク出せなかったら祖国食らうので怖くはあるね。
いちかばちかなら前ジャンプ祖国かバクステ祖国が怖いんじゃないですかね。
バクステでかわすのもまた投げられたり微妙だけど
通常投げ>フーリガン投げに対して
バクステスクリュー確定するのかどうかはそういや未検証だわ。
覚えてたら今日にでも検証しておきます。
ジャンプキャンセルダブラリって空中投げ出るのかな。
多分無理だと思うけどこっちも検証しておきます。
- 872 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 18:32:02 ID:H1GsBjg.0
- ジャンプキャンセルダブラリは、
ジャンプ予備動作の「地上部分の」投げ無敵を利用したものなので
フーリガンの空中投げがどうこうというのは的外れ
ビタで重ねれば豪鬼同様投げられるだろうからキャミーで問題になるのは
起き上がりの投げ無敵時間中にしゃがめるかどうかじゃないのかな
- 873 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 19:00:18 ID:57UEOldw0
- EXフーリガン限定なのは試してみりゃわかる
なんで自分で検証しねーんだよ
EXフーリガンのホーミングと軌道を考えたらわかるはず
- 874 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 20:23:43 ID:Xc55YGBQ0
- トレモで試してみたけど
頭がこっち向きで仰向けダウンのときは起き上がりが反対向きでその後振り向きモーションが入る
下いれっぱだと振り向きモーションキャンセルしゃがみになって立ちを経由しないみたい
フーリガン投げのあとやうしろ投げは下いれっぱで安全回避できるからループできない理由かも
ちなみに表起き上がりで立ち状態経由するときのしゃがみ移行モーションも通常技でキャンセルできるので
1フレ目からしゃがみ判定になる技をリバサでだせば回避できる
結局は対策知らない人にしか通用しないネタの粋は出ない
- 875 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 20:25:12 ID:Xc55YGBQ0
- なんか抜けてた
フーリガン投げのあとやうしろ投げの後のフーリガン重ねね
- 876 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 21:48:53 ID:R8A/NJ420
- >>873
EXフーリガンでしかできない重ねが本当にあるとしても
>>864とか>>867君の発言が間違いだらけだから信憑性なさすぎる…
で、どんな状況がEXフーリガン限定なの?
- 877 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 21:55:02 ID:R8A/NJ420
- とりあえず、
・フーリガン投げはしゃがみモーションは投げられない。EXも同じ。そして投げ判定の持続はいずれも1F。
・スパイク、通常投げ、中アロー後などは、多くのキャラを下いれっぱでも投げられる
・下いれっぱでかわせない重ねでも、リバサ屈み通常技でスカすことが出来る。
その際、その通常技の攻撃判定発生の遅さは全く関係ない。
・ダウンの仕方(後ろ投げやフリガン投げ後など)によっては起き上がりに立ちを経由しない。
ID:57UEOldw0さんは、これらの情報のどれかが誤りだと言いたいのかな?
これら全てが真だと言い分が通らないと思うのだが…
- 878 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 23:05:13 ID:kLXZqPZY0
- コパ連打記憶で検証したって言ってるが
どんだけお前は連射早いのかとw
キャミィに覚えさせて自分でコパンすりゃ抜けられるのわかるよ
- 879 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 14:36:24 ID:iAyQxxts0
- 実はつじ式使うと超簡単に抜けれるし大攻撃で反撃できるからコパよりも使えるという…
- 880 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 23:34:26 ID:iAyQxxts0
- EXフーリガンの重ね方マダー?
- 881 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 06:27:05 ID:IRvr7uV20
- >>880
もう年も変わるし2009年と一緒に忘れてあげようぜw
- 882 :花きゃみ:2010/01/02(土) 00:53:54 ID:h9aaOZvM0
- ここに居る人凄いねえ!あけましておめでとうだよ!
今年もいっぱい小ネタまってま〜す!
- 883 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 00:58:31 ID://HLRVR20
- >>882
これは偽者だろういくらなんでもww
ところで皆さん、バイソンきついです……
- 884 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 17:58:57 ID:AriNIBYU0
- 考えれば当たり前なんだけど
スパイク>スパイク>ウルコンって繋がるんだな
前に後ろに華麗に動いてかっこよさだけだけどw
- 885 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 18:03:33 ID:VsLGXAcU0
- 箱のキャミィ使いってsako氏だけ飛びぬけてて後はダンゴ状態って感じしない?
- 886 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 18:19:51 ID:RRjNYVAo0
- >>884
基本コンボですよ。威力も十分上乗せされるし、
4ゲージあってスパイクセビがヒットしてたら狙う場合も十分あるでしょ。
- 887 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 19:46:44 ID:AS62yuA6O
- この頃ケンに勝てない。
自分的に対策としてやってることは
・前蹴りの距離でセビ振り
・めくり飛び読みの空中投げ
・先端しゃがみ中足波動にEXスパイラル
・波動はセビで踏んでゲージため
間違ってはいないような気はするんだけど勝てない。ていうかペースが掴めないです。
誰か簡単でいいからアドバイス下さい。
- 888 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 20:48:48 ID:RRjNYVAo0
- >>887
ケンは先端じゃなくても中足から波動が連続ガードならないみたいよ。
俺は中足ガードしたらセビ仕込んで波動来てたらダッシュから投げか3F技が確る。
それと、ワンパで中足波動来るならEXアローじゃなくて大スパイクやジャイロも狙えるよ。
ただ、そのうち中足キャンセルしなくなってくるけどね。
そうなったら中足に直接セビダして勝負に出るという手もアリ。負債しょってるから不利な駆け引きだけど
ケン側としてはキャミィに対してキャンセル波動する旨みがほとんどないので。
中足単発でガシガシ振られる方が辛いw
竜巻食らったら、遅らせグラップを基本に、遅らせスパイクも考慮に入れて。
6中Kきそうなところは中フーリガン撒けばうまく当たったりも。
弱か中のストライクを置いておくのもいいし。バックジャンプで6中K見えたらEXストとか。
セビに固執するとケンとしても読みやすいと思うので対応も多彩にしたほうがいいかも
どういうわけかリュウよりめくりが当たりづらいし
安全スパイクもリュウサガより当て方かなり限定されてる。ケンの中昇竜優秀だね。
安全スパイクからスパイクうったら相手のEX昇竜に負けるなんてのもよくあるし
やりにくいっていうのは同意ですわ。ボコボコにされるってこともないんだけど。
- 889 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 21:21:35 ID:ocz3fhaw0
- >>884
家庭用のチャレンジハードの最後がそんなコンボだったような気がする
飛び込みスパイクセビスパイクセビUC
- 890 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 00:23:26 ID:/U5Sop1cO
- >>888
ありがとうございます。
しゃがみ中足波動が連ガードにならないのは知りませんでした。
あと、単発の前蹴り祭りや、めくりからのコアコパ固め→移動投げorめくり攻撃ループは、どう対処したらいいでしょうか。
やっぱりしゃがグラが基本だと思うんですが、昇竜混ぜられると小足が狩られるし、
何よりケンの移動投げにはしゃがグラが通じ難い感じがりまする。
そうなると私の手段はスパイク暴れしかなくなってしまうです。
皆さんがどう対処してるか参考にしたいので、是非教え下さい。
- 891 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 00:56:59 ID:xtOf.UZY0
- >>890
コパ後もコパコパ後も竜巻ヒット後も
あらゆる各所に遅らせグラ仕込んで昇竜も投げも拒否るのが
一番低リスクで相手のターンを切れると思うよ。
最速暴れスパイクして相手の昇竜に負けると精神的ダメージもやばいしw
まずは遅らせグラや遅らせ屈グラ一択でグラ潰しを相手の選択肢に入れさせてから
バクステで拒否ったり
ガンガードして投げは捨てたりという選択肢も入れていく
遅らせスパイクやEXスパイクは俺はあんまり使わないけど
どうしてもリターン取りに行きたいならありかと。
- 892 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 01:38:30 ID:UGBXERGE0
- 上のほうのフーリガンの起き攻めのまとめがWikiの他キャラのキャミィ対策のところでパクられてたね
まあ一発ネタだし、これが通ってたような相手には別にフーリガン重ねなしでも勝てるし、
自力で対策できる上級者には元から通じていないから影響はあまりないけど
- 893 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 04:59:56 ID:V0LH.rrwO
- >>890
ケン戦は、コアコパで固められてる時は、グラップは小攻撃2発ぐらいまでにしといて間合いが離れたらバクステオススメ。
前中Kの間合いはとりあえずメインはセビ。
相手にゲージあるとセビに中足EX竜巻されるので注意。
コアシ仕込みアローとかもまいとくといいかも。
前中Kのリーチをしっかり把握して、すかりにはコアシアローを入れたい。
中足間合いに入ったら、低ストを立ち回りに入れる。
中足と噛み合うと美味しい。
相手が低スト意識してセビおきだしたら、セビに中足アロー。
反応できるならセビみたらウルコン。
これできると全然違う。
- 894 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 06:15:49 ID:JicXyGw20
- anaru!!
- 895 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 23:38:06 ID:/U5Sop1cO
- >>>891 >>893
ありがとうございます。
ただ、ひとつ聞きたいんですが、遅らせグラップで相手の昇竜ってホントに潰せるんですか?
こっちが遅らせグラップで相手が昇竜だと、グラップで出た小足を昇竜で狩られる気がするんですが。(事実、対戦でそういうのが何度かありました)
やっぱりタイミングの問題でしょうか。よろしければまたアドバイスお願いします。
- 896 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 23:51:43 ID:m7qkcSOo0
- 昇龍で小足を狩られるならボタンが早すぎる
相手が明らかに遅く昇龍を出してきてるなら読み負け
- 897 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 02:24:55 ID:.mLiht8k0
- >>896
ほんとにギリギリまで遅らせてる?
それでも昇竜食らうなら、それって遅らせ昇竜だろ。
相手は君の遅らせグラをを読みきって潰しに着てるんだよ。
それならリバサでバクステなり、大胆に投げ連打や3F小技連打なりすりゃ脱出できるでしょ。
ただ、もしかしたら複合入力の昇竜かもしれないから、投げ連打は通るとは言い切れないけど。
そこは読み合いでしょ。
死ぬまで1チャンでずっとケンのターンのまま殺しきられるほどの択ではないよ。
- 898 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 12:23:09 ID:VeAsbXZQ0
- なんか最近キャミィの評価上がってる?
まぁたしかに一部キャラに不利だけど全体的には割とバランスよく戦えるとは思ってたけど。
- 899 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 14:40:31 ID:O5xL/mlQ0
- セスを除けば家庭用最上位キャラだとおもう。
ランク付けすれば家庭用エースと言われたフェイロンより上じゃないかな。
準強キャラ未満というか。
ルーファスリュウザンギあたりには到底届かないけど
ガッツリ対策されても中堅程度の強さはあると思う。
というかキャミィが強いっていうより、家庭用キャラ全般が控えめ調整なだけかと。
- 900 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 14:48:24 ID:DYaatxzk0
- ローズとかゴウケンのが全体的に強いと思うよ
キャミィは対策された時の衰弱具合が半端じゃないし
- 901 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 15:27:22 ID:VeAsbXZQ0
- >>899
現状は中堅上位って感じなのかな。
キャラとしては強すぎず弱すぎずで理想的かもね。
>>900
そう?ローズは通常技は強いけど火力ないし、剛拳は逆に火力は高いけど通常技が弱いしでキャミィの方が優れてると思うけどなー。
てか対策されたらローズも剛拳も辛いのは一緒でしょ。特にローズなんてキャミィより明らかに崩す手段が少ないし切りかえしの手段も乏しい。
なんだかんだ、ノーゲージで無敵技がだせて2ゲージあれば追加で300ダメorウルコンがだせるってのはかなり大きいと思うよ。
- 902 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 15:41:17 ID:O5xL/mlQ0
- 対策されてもローズやゴウケンより劣るってことはない思うのだが…
悪くても同等くらいじゃね?
これでスパイクの性能悪かったらと思うとゾっとするけど…
- 903 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 15:44:45 ID:DYaatxzk0
- しゃがみガード、起き攻めは表ガード、遅らせしゃがみグラップ
この三つだけでかなりキャミィ苦しくなるでしょ。
他のキャラに比べて対策が簡単なのに効果が高い。
- 904 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 16:28:28 ID:O5xL/mlQ0
- 「中段無いし全部しゃがんでりゃOKだよ、ほとんど表だし」
っていうの意外と浸透してるからしゃがみガードする人結構いるけど
実はストライクしゃがんでるとキャミィの硬直差良くなるし
正ガード裏落ちにしやすいしストライク自体めくりにもしやすくなるしで
ちゃんと立つ方がいいのよね実際。低ストはわざわざ立たなくていいよっていうだけで。
遅らせしゃがグラを潰す手段は結構豊富な方なので、それに頼ってくれると楽かも。
ただ、スパイクが怖いポイントかどうかで
ちゃんとゲージ状況と読み合いを含めて使い分けられるとなかなか決定打が無いよね。
(狭い投げ間合いながらも)普通に投げとグラ潰し、つなぎの低、中空ストライクを駆使するしかないですね
まぁ高速中段やらコマ投げやらワカランめくりやらはもってないキャラも数多くいるので
それらが無いからといって=弱いともならないかと
(ゴウケンやローズより下ってことは弱キャラに分類ってことですよね?)
もしかしてゴウケンローズへの強さ認識に差があるのかな?
- 905 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 16:31:06 ID:VeAsbXZQ0
- 投げ、小技、(低空)ストライク、中P、屈強P、スパイク
確かにめくりには乏しいけど、上記をうまく混ぜていけばそれなりに崩す手段はあると思うけどな。
バイソンとか分が悪いキャラはいるけど、対策が簡単って言うほど浅いキャラでもないでしょ。
- 906 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 16:52:59 ID:DYaatxzk0
- キャミィの起き攻めに対してしゃがみガードする必要性なんてないでしょw
中間距離以上の間合いではアローが下段、フーリガンがしゃがんでいれば食らわないという理由でしゃがみガード。
起き上がりは基本表ガードで、ストライクの硬直が長いからしっかり見てれば裏表はわかるし
遅らせ(複合)しゃがグラは不利状況作ってのはキャミィの強みであるブッパスパイク&投げ対策だし、一番怖い行動に対しての策なだけであって。
あと、別にキャミィは弱いって訳じゃなくて中堅だとは思ってるよ。
ただローズやゴウケンは過小評価しすぎだと思う。
キャミィはローズゴウケンに苦労しないキャラだからそう思わない人が多いだろうけど。
- 907 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 17:03:36 ID:O5xL/mlQ0
- 正直いってバイソンから見たキャミィ対策って凄い簡単だとは思うww
>>906
ローズゴウケンは私的評価とか、家庭用キャラランクスレ準拠の認識とかで受け取ってるから
この2キャラの強い弱いに関しては家庭用キャラスレで語ってきたほうがいいかも。
現状2キャラとも中堅下位の認識してる人多いんじゃないかな。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44889/1248959043/761-900
- 908 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 17:06:16 ID:DYaatxzk0
- 自分は「セスを除けば家庭用最上位」っていう書き込みに対しての反応したまでだから
別にローズやゴウケンのどこがどう強い弱いとかはそこまで本気で討論する気はないよ。
- 909 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 17:22:41 ID:O5xL/mlQ0
- 話まとめると、キャミィに関する認識は大差ないのに(中堅〜中堅上位)
ローズとゴウケンに関する評価が2段階くらい違うだけな気がするんだが…
まぁここを突っ込んで議論するとキャミィ以外の話になるからスレ違いぽいね
とりあえず
上のほうで自信満々にEXフリガン重ねが
リバサしゃがみ通常技でも回避不可みたいなこと言ってる人がいたので
【大足】【各種アロー】【スパイク】【前投げ】【後投げ】
【空中投げ】【フリガン投げ】【フリガン空中投げ】
各ダウン後からどうにかEXフリガンが使えそうな状況を一応調べてみた。
結果:特になしw
一応タイミング計って重なることが出来る状況もあるけど
やっぱりしゃがみ攻撃でかわせちゃうし1ゲージ使ってまで…
そもそも中アロー(QS)後、通常投げ、スパイク後は通常フーリガンが簡単に重なるわけだし…
関係ないけど
ちょっと面白いと思ったのが後ろ投げ>EXフリガン投げ(スカ)で裏着地からの択かなぁ。
1ゲージ使ってまで初見殺しっぽい起き攻めしたければやる価値が全くないともいいきれない(かも?)w
- 910 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 18:51:50 ID:IDhdCBnQ0
- 当て投げと低ストがある時点で崩しは十分だと思うけど
- 911 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 18:55:49 ID:V3PPdEn2O
- キャミィの攻めってそんなにしのぎやすいですかね?
低ストがあるおかげで結構崩せると思うけど。
崩した時のリターンも高い方だと思う。
おきぜめもループするし。
相手がキャミィわかってても、簡単にしのぎきるのは難しいと思うけどなぁ。
- 912 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 19:32:09 ID:DYaatxzk0
- 低ストで崩すって簡単そうに書くけど、ガード固めてる相手に、中段のない
めくりもまともにないキャミィがしゃがみガード可能な低ストで崩すのは相当苦労するよ?
何も考えてない人は平気で昇竜とかで割り込んでくるし、わかってる人はガードを固めるか、比較的安定行動の遅らせ複合グラップを仕込んでくる。
状況によっては割り込んでくる。
しゃがグラ狩りで低ストは喰らう方も使う方も甘えすぎてると思うし
投げは中段がないから頼りざるをえないけど、キャミィはその投げ間合いが狭いという。
- 913 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 20:07:10 ID:yHLap3Jg0
- 使って見て分かった事
投げ間合いの狭さと、もう一つと言うか、これが全て
通常技遅すぎ(比較対象はリュウケンの足払い系)
後更にあげるとするならば、立ち状態の足元の判定のデカさ
本業ザンギだけどザンギよりデカイんじゃね、この子って感じ
- 914 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 20:12:16 ID:V3PPdEn2O
- 低ストで崩すんじゃなくて、低ストを含めた択で崩す。
低スト、投げ、セビ、コアシ、遅らせ中P、遅らせコアシ刻み、ガード仕込み立ちグラ、スパイク、バクステ等々。
大事なのは、早い段階で相手のグラップの癖を読む事だよね。
歩きが早いんで、歩きを見てからグラップする上級者には、前歩き後退中足とかもなかなかいい。
- 915 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 21:10:17 ID:DYaatxzk0
- >>914
それだと結局投げをある程度経費と見てガード専念されるとまとまったダメージは取れないよね
どの技もある程度ガードさせると、投げの間合いが狭いから投げづらくなって、また相手を転ばす作業に戻る。
低ストは使える連携だけど、豪鬼のときど式やケンのめくり竜巻とかに比べて対策も簡単だし対策をした効果も高いでしょ?
そういう意味合いも込めて低スト連携だけで崩せる相手なら正直苦労しない。
キャミィは弱いから自虐したいって訳じゃなく、他の崩しかたを見つけたいだけなんだ。
最近は起き攻めの時に飛び込みと見せかけてのすかしジャンプから小足・低スト・ブッパスパイクをやるようにして結構崩しやすくなった。
すかし小足にしゃがグラ仕込んでても、ジャンプのタイミング次第で投げが通る場合があったからそういう相手にはストライク入れるようにする。
めくりすかし落ちすると高確率で投げorしゃがグラする人多いからゲージ次第ではブッパスパイクからリターンを求めたり。
- 916 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 21:54:19 ID:V3PPdEn2O
- あれ?
投げをとおすための低スト含めた連けいじゃないの?
投げとおしてくれるならありがたい。
俺とはやってるレベルが違うのか・・・
- 917 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 21:59:14 ID:Ma1H99Vo0
- キャミィは中堅、フェイロンも同じくらい
剛拳、ローズは1ランク下ってのが私的な評価です
この頃辛いのは上にも一部出てたけど足払い系の弱さかな
ホント足払い戦やってられん
出は遅いし判定弱いし、しゃがみ技なのに食らい判定がでかすぎ
相手の立ち技が驚くような当たり方したりするし。
キャミィ対策はめくりの無さ、中段の無さとかよりセビだね
胴着とかで足払い戦出来る人が上手くセビを混ぜると絶望感漂うよな・・・
中級者までを狩るのは楽だけど、上級者に勝てないキャラだと思う
- 918 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 22:21:03 ID:DYaatxzk0
- >>916
投げ通すっていっても10回に2回くらいだよアケ勢のマスタークラスはグラップ精度がおかしい
待ちに徹してるバイソンとかは本当投げ通らない
- 919 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 22:23:56 ID:DYaatxzk0
- セビは確かにきついけどチャンスでもあるよ
投げが通りやすくなるし、中足セビ確認アローとか、ウルコンスパコンあればダメージにもなるし
- 920 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 22:38:51 ID:yHLap3Jg0
- ストが下段ガード不可ならかなり道は(それなりに)容易に開けた
しかし現実は甘くない
しかも足払いが弱い事が拍車を掛けていて、間に入ってしまった以上は先に出して
相手の出掛かりを潰すかガードさせて出方を伺うにもリーチ、速さで負けている以上
単なるしゃがみ待ちには厳しい(お互い歩いている場合は同時に前に出た瞬間が
一番近づけるから、それも利用出来るが)
現状では小足すら遅いので出掛かり潰しはかなり厳しい相手が存在する
更にはセービングや、無敵時間有りの必殺技の暴れも考慮しなきゃならん
ので間に入るだけでも高リスクで、入った後も、そも性能負けと言う
今、やっている事は出かかりを潰すか、しゃがグラの小足スカして投げ、って
のが今の自分レベルの現状
で、上でも言っているバイソン、そしてホンダは更に高次元で絶望する
何が何でも全部スカしてお釣り戦法しかないのか、と悩んでいる最中
- 921 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 22:44:39 ID:9eR89LAI0
- 確かに家庭用はキャミィ・フェイロンがトップだよなー
この2人が戦っても5分だろうし
スパイラルセビられるより、ストライクセビられる方が嫌だなー
キャミィは必殺技が強いから、通常技が弱いのは仕方ないんじゃないか
- 922 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 22:49:28 ID:V3PPdEn2O
- アケではグラマスともよくやるんで、そこら辺はよく分かってるつもり。
特にバイソン使いは硬いイメージ。
アケのバイソントップ3と対戦経験あるが、あれは硬いww
- 923 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 04:57:24 ID:1wkUFF/w0
- ガード、投げぬけ、対空きっちりやってくる相手に詰んでない?
自分が下手なだけなんだろうか・・
地上戦がもうちょい上手くなればなぁ
- 924 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 05:07:29 ID:V/4y7h0.O
- キャミィは可愛ければいいじゃん
- 925 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 08:44:07 ID:OusvEiGg0
- >>923
そんな小足見てから昇竜余裕な人がいたら
キャラ差とか関係なく人間性能で勝てる気がしない
普通の人は投げられたの見てから投げぬけはできなくて
ガードと投げぬけ両方をきっちりするのは両立できないからきちんとグラつぶしの択を入れる
昇りストライク見てから対空だすのは正直無理だと思う
- 926 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 12:55:18 ID:bXbiSsSQ0
- >>923
そうだね。そんな奴いたら飛び道具持ってないキャラ全員詰んでるね。
昇竜合わせるなら意識分配を上にふって2323仕込めばなんとか。
毎度落とされてるなら、つまり「どうせ飛ぶ」と相手に思われてるんだよ。
そんなんじゃキャミィじゃなくルーファス使ったところで勝てっこない。
垂直ジャンプしたりおもむろに低ストとか手前落ちとかで
とっさの対空を出しづらいよう事前に牽制しとけ。
>>925
昇りストライクに昇竜合わせるのは難しいが
上段系の技出せばたいてい勝てるというワナ。
バイソンにいたってはコパンピッピでも余裕で一方的にry
- 927 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 15:52:35 ID:L.kxZcUI0
- スパ4の新ウルコン当身系みたいだね
おもしろそう
- 928 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 15:59:59 ID:hOsvtalE0
- これか
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan053140.jpg
- 929 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 19:42:29 ID:Ib/edqX.0
- キャノンリベンジの強化版みたい
- 930 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 22:03:29 ID:cmpTQkf.0
- 弾持ちへのプレッシャーといざというときの爆発力が低くなるけど
替わりに球が無いキャラへのプレッシャーを与えることができるようになるんだな
弾持ちでも硬直やら弾速やらの関係で結局ジャイロを出せないこともあったし、これはありだね
- 931 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 00:10:30 ID:1s7eTBzA0
- >>928
キャミィ、まずはCQCの基本を思い出して
- 932 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 01:15:47 ID:Wg.p40GU0
- おおーマジか。期待が膨らむ
これで英語音声をデフォにしてくれたら言うこと無い
- 933 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 01:21:27 ID:wZQeXWl.0
- いや日本語に限る
- 934 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 01:29:15 ID:uUwtlX8o0
- 俺も日本語だな
- 935 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 02:18:48 ID:TnlVTsKY0
- 当て身UCか・・・出の速さが遅かったりすると利用価値無いだろうね
- 936 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 03:29:00 ID:Wg.p40GU0
- いやー、日本語しゃべってる時は日本語でいいんだけど
ウルコンとかの英語の発音が気にならない?
まぁ、いいや。早くスパ4出ろ
- 937 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 03:38:23 ID:0vGPLie20
- 新衣装がヒドすぎる・・・
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan053473.jpg
- 938 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 08:55:16 ID:TnlVTsKY0
- アメ公のセンスの無さに絶望した・・・
- 939 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 13:59:13 ID:WuN4K1yM0
- いや、それは写真のタイミングが悪いだけでエロいと思う。
- 940 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 14:24:39 ID:0vGPLie20
- がきデカじゃないかこんなのw
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan053533.jpg
- 941 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 17:59:24 ID:MrO96o/Q0
- ベガのコスプレかよ。
ところでこれMODだよな?
- 942 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 18:45:43 ID:aj71N1Eg0
- あいも変わらずアレコスのセンスがひどいw
- 943 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 22:35:25 ID:9Lfy/v.g0
- >>940
このコスだとサイコが出せてガードされても+10Fとか言われても使わない
- 944 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 04:50:52 ID:VzQR6DrI0
- 新コスは露出度は低めでシックな感じのを期待してたのになー。
予想の遥か斜め上行ってた(w
- 945 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 14:02:11 ID:7S9lnoDI0
- >>935
さすがに暗転中に判定発生すると思うけど
だからってなあ…暗転する当身技がダメなのはレミーで学んでると思うんだが…
少なくともジャイロを捨ててまで選ぶ価値があるとはとても思えん
完全にロマン技の予感
- 946 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 14:37:20 ID:ESQfYDnw0
- レミーがダメなのは空中ヒットのカス当たりと威力もたいしたこと無いからであって
たとえばKOFの香澄の暗転当身技はロック式+高威力で十分使えるよ。
- 947 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 14:37:30 ID:DZG7W4LI0
- CQCコマンド 214214+PPP
- 948 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 14:51:23 ID:7S9lnoDI0
- >>946
なるほど
じゃあCQCはダメージも結構あるみたいだし、結構期待して良いのかな
まさかブレイク技とかリバサ技で割られないよね…
- 949 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 19:01:34 ID:Kc42aSvw0
- 空中でも出せるなら、ブレイクで割られる仕様でも許せるかな
- 950 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 20:08:17 ID:DL1cxiwk0
- 空中はないだろw
- 951 :俺より強い名無しに会いにいく::2010/01/09(土) 00:54:17 ID:LYXmEsn.0
- >>944
遂にベガ様の大体ボディになれたわよw
- 952 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 02:26:43 ID:hVtlhEgU0
- って公式に載ってんじゃん!!エロスw
http://www.capcom.co.jp/sf4/cammy.html#ch
- 953 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 07:16:13 ID:pmke7v/w0
- さぁCQCの使い道を考えよう!
とりあえずハザンと救世主。CODとかにいけるかな?
- 954 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 08:26:22 ID:RzseoE860
- この娘っ子、なにかと相手の顔を股で挟みたがるなw
いやしかし使い勝手よければいいね
- 955 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 09:27:38 ID:jYaAF8Tg0
- 受けモーションが暗転しなかったらカナリ使えそうなんだけどな
発動した時に暗転グワーンみたいな。勿論発動しなくてもゲージ使用でいいから
暗転してからボタン押す奴とかいるわけないから特定の技への対応でしか使えない
歴代一番使えない当て身である事は間違いなさそう・・・
股で挟みたがるのには同意!
- 956 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 10:47:55 ID:JborwFcEO
- 今からでも、発動→暗転に変更されんかな〜。
暗転先だと使える状況が限定されすぎる。
突進技見てから〜とかなら、ジャイロで十分だし
- 957 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 11:04:37 ID:JeYgWMUk0
- ジャイロじゃバイソンのEX技に負けたりするし、他にもカス当たりになる技あるから
当て身は使えないこともなさそう
読み合いの種にもなるだろうしね
- 958 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 11:07:57 ID:1Ddcjs1Y0
- 暗転後発動でも十分使えそうだけど
変に無敵とかなく1F当身発生であれば十分かなぁ
もちろん確定後暗転だとなお嬉しいけど
- 959 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 12:28:04 ID:hVtlhEgU0
- 個人的に威力低くてもいいから、ワカモーレみたいな空中股挟みがほしかった
普通に対空が優秀だから死に技になりそうだけど
しかし、他キャラに比べて地味だなぁ
- 960 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 16:36:39 ID:vhVe15/s0
- CQCの使い方・・・
1F発生で暗転中も当身受付あって、ブレイクで割られなくて、
めくりも完全ロックしてくれればジャイロから乗り換えるかな〜
- 961 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 16:38:32 ID:q8K4hXtQ0
- ゴウケンの当て身は飛び道具にも反応するんだし
近距離の中足波動に割り込んだりできないかな
他にはロリ見てから余裕でしたくらいしか使い道がわからん
- 962 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 16:46:53 ID:viwceELQ0
- 一応詐欺跳び防止にはなる
スカしとの拓になるけど
- 963 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 19:53:57 ID:avBPrz8Q0
- ロリもウルコン確定だしやっぱり微妙
- 964 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 19:59:03 ID:apLhAEqA0
- 発動前暗転のが威力性能ともにパーフェクトな仕様で
発動後暗転のが威力若干低めでブレイクで割られて発生に3フレくらいかかる
みたいに2バージョン用意して使い分けができるようにしてくれてるといいね
正直、発動前暗転しかなくて>>960な性能だと思ってるけど
- 965 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 20:18:33 ID:apLhAEqA0
- 追記
地味な関節技3回だけって構成はどうかと思った
ジャイロのフィニッシュの突き落としですらあのダメージなんですよ
どう見たってジャイロフィニッシュの方が痛そうじゃない
でも3回の関節技でウルコンの威力なんでしょ?
ここが一番度肝抜かれたよw
素早く、しかし痛そうに関節5回>ゆっくり1回ならまだ納得できたけどw
- 966 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 21:57:43 ID:rhdgGQbE0
- ウルコンよりジャンプ小Kめくり強化とEXスパイラルにセービングブレイクをくれ
- 967 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 22:17:11 ID:nbI.kXtg0
- 当身で役に立つと言えばダルシムの手やバソのダッストやバルのロリ
対空手段が一つ増えると考えれば上々
- 968 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 00:34:51 ID:.6vL206.0
- ウルコン2が永田ロックとか
ダサすぎ・・・
- 969 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 02:57:58 ID:OJeBev9kO
- 発動前暗転だと1F発生でもクソほども使えないってのは3rdのレミーで証明済み
- 970 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 03:02:08 ID:xx2fK91o0
- 苦手な本田の百貫に有効っぽいのは助かる
- 971 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 03:21:16 ID:qGBo7XTs0
- >>969
レミーがダメなのは空中ヒットのカス当たりと威力もたいしたこと無いからであって
たとえばKOFの香澄の暗転当身技はロック式+高威力で十分使えるよ。
- 972 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 03:27:54 ID:qGBo7XTs0
- 発動前暗転で、カプエス2藤堂も同じく高い抑止力持ってた。Aグルでの使用が多かったから中期以降は目立たなかったけど。
しかしときど式への抑止力に選んでも、逆にジャイロ失って阿修羅への抑止力がなくなるんだな……
ジャイロ以外だと安いからなぁ……
- 973 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 14:07:04 ID:UBrwTCHA0
- ただ、キャミィの場合スパイクがあるからなあ
ゲージがあればセビでリスク消しつつリターンもでかいのが貰えるし
連携の隙に相手が迂闊に手出せないのはウルコンなくても同じな気がするんだよね…
- 974 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 14:38:38 ID:FluWf3L60
- まあジャイロが強すぎるから、CQCは使い道少ないだろう
- 975 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 16:49:45 ID:7twIdRV.0
- UC2地味だ・・・
画面暗転して衣装脱いで最後は鶴(蜂か?)になるぐらいせんと・・・・・・
- 976 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 16:55:44 ID:qGBo7XTs0
- 確かに地味すぎるよな……
- 977 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 17:22:42 ID:wtcgJlYo0
- ダルから気分転換にサブでキャミー使ってるが楽しいなw
ザンギやサガット等のキャミーが苦手のキャラも
ダルで絶望的なキャラ差の中でやってたから不利だと思えないくらい楽w
ダル捨ててキャミメインになりそ
- 978 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 18:42:22 ID:qGBo7XTs0
- おいでませ、キャミィ使いが増えるのは大歓迎
てか、ダルそんなに弱くないだろw……
バルログ使いが言うならわかるがw
- 979 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 18:53:34 ID:GEEZeF2c0
- ダルは不利キャラ多いけど十分戦えると思うが‥
少なくともキャミィザンギよりはダルシム(相手キャラ問わず)の方がマシなはずだw
攻めっ気強くて前に出てきてくれるザンギならまだしも
屈んで待ってるザンギ相手だと絶望感しか漂わないよ‥
- 980 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 19:12:10 ID:B98Rjbxk0
- 何も考えず、自分のやりたいことをするようなタイプの人ならダルよりは強いと思うよ
- 981 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 20:07:52 ID:wtcgJlYo0
- 言い方が悪かったかも
ダルが不利なヴァイパゴウケンルー辺りってことね
ただキャミーでザンギもそんなに辛くないよ、たまたまかもしれないけど。
俺が戦ってる方法は飛びは必ず落とす、微妙な距離はバクステ
牽制合戦でもキャミーはそこそこ戦えるから牽制しつつ(トレモでどの技に勝てる負ける把握しとく)
相手の意識が牽制に向かったら距離見て弱アロー、かなり刺さる
数回刺さったら牽制が少し止むから、隙を見て前ダッシュ投げ
後はいかにもダブラリで落としたくなるような飛びからEXキャノンストライクから
フルコン、これだけで今のところザンギの勝率は高い、たまたま強いザンギと当たってないだけかもしれないけど
- 982 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 20:35:54 ID:B98Rjbxk0
- キャミィザンギはダルが一番きつい組み合わせより確実にきついから
- 983 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 20:54:58 ID:qGBo7XTs0
- >>981
いや、サブで使い始めたばかりの人が
しかもザンギ辛くないとか言ってる人の意見とかもう何の参考にもならないと思うのだが
書いてることも当たり前のことばかりだし
「キャミィ戦わかってないザンギとやってるんだな」としか思わないぞその文章。
全部突っ込みたいがあえてやめとく…
- 984 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 21:19:09 ID:qGBo7XTs0
- と思ったがあえて突っ込む
>>たまたまかもしれないけど。
たまたまです
>>俺が戦ってる方法は飛びは必ず落とす
正面から飛んだりするの?楽なザンギだと判断しますねその時点で。
>>微妙な距離はバクステ
いつか画面端になりますが、有効ではあります。
ただしバクステ狩りのEXバニには要注意。一択禁物。
あと噂のロー空キャンバニでバクステ狩れるね。できるザンギは怖いかも。
>>距離見て弱アロー
アローは割とタブーです。どこをどうガードさせても反確だと思ってください。しかも痛い。
むしろちゃんと最大反撃されたらキャミィ側がアローやめましょう。
スクリューで済めば正直助かったと言えるレベル。起き攻め状況イマイチだし。
コアやアトミックの方が怖い。
>>隙を見て前ダッシュ投げ
これは大事ですね。ただしコア(仕込みバニ)やラリアットはある程度食らう覚悟で。
>>後はいかにもダブラリで落としたくなるような飛びからEXキャノンストライクから
大事、と言いたいがラリアットのタイミング次第ですから…相手依存。
てか垂直ジャンプやバクステも使ってくるでしょ?ザンギ側も馬鹿じゃないんだし。
他には手前落ち弱ストと足元狙いのストと使い分けですね。
手前落ちでラリアット誘って、遠いなら中アロー、近いなら中足大アロー。UCあるなら生ジャイロ。
手前落ちや足元狙いストライクは強力だけど
多用するとザンギ側もガード仕込みスクリューやバクステ仕込みスクリューで対処してきますので連発は×
垂直頭突きという最悪パターンもあるしw
他に牽制で使うのは中足届かない距離での中足仕込みアローと、立大K,立中K。
EXバニ割り込みポイントではバックジャンプから最大取る選択肢も必要。
バックジャンプはEXバニに最大取れるだけでなく
祖国やスクリュー空振りには見てからEXストいけるし
あとジャンプ往復めくりボディプレスみたいな甘え行動は1313遅らせスパイク重要。
>>たまたま強いザンギと当たってないだけかもしれないけど
強いどころかキャミィ戦やったことないザンギばかりでは?
>>980
次スレよろ。スレタイ案無いならキャミィ関連の称号とかから適当に。
- 985 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 22:05:10 ID:a/mZFSl60
- みなさんブランカ戦どうしてます?
ろりくらって、めくりろりくらって
さらにはウルコンでけずりころされ・・・
そりゃ、ろりに、スパイク合わせられれば、勝てるんでしょうが・・・
PC版BP3ケタには苦しすぎます
- 986 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 22:14:01 ID:JL0Q4pR20
- 永田ロック!
- 987 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 23:14:56 ID:X985BPGM0
- アケでアベル、ベガ、ヴァイパーつかってグラマスザンギ倒すより苦しい訳ないと思うけどね
少なくとも上のキャラ以上の不利はつかん。普通に6:4不利ですむレベル。
- 988 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 00:18:58 ID:S9hIhExI0
- >>987
そこでザンギにグラマス付けるとプレイヤースキルの差も出るので相性の表現としては不適切だと思う
ザンギの同キャラでグラマスザンギに全然勝てないのでザン:ザンは3:7ていってるようなもん
アケの事情知らないが、グラマスアベルでもマスターザンギに余裕で負けれるくらい相性悪いのかな。
まあ自分もキャミ:ザンは4:6ぐらいでいいと思う
>>985
ロリをスパイクでつぶそうとは考えなくていい
ガード後にアロー、スパコン、ウルコンでしっかり反撃する
手前落ち投げとかしてくるなら、ガードせず直接コパンで落とすのもあり
- 989 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 02:09:59 ID:us2wmehk0
- >>984
言ってる意図が全然伝わってないので
>>正面から飛んだりするの?楽なザンギだと判断しますねその時点で。
牽制の撃ち合いしてるから常に正面ジャンプになるしめくりになるわけがない
>>アローは割とタブーです。どこをどうガードさせても反確だと思ってください。しかも痛い。
あくまでもザンギ側が牽制を多く振ってきたときに稀に奇襲として使うわけ何にも前触れもなくアロー撃つわけじゃない
ザンギの牽制を黙らせるきっかけを作らず前ダッシュ投げが機能するとは思えない
>>後はいかにもダブラリで落としたくなるような飛びからEXキャノンストライクから
>>大事、と言いたいがラリアットのタイミング次第ですから…相手依存。
>>てか垂直ジャンプやバクステも使ってくるでしょ?ザンギ側も馬鹿じゃないん
だし。
角度とザンギが立ち状態のダブラリではEXキャノンは100%落とせない
バクステは問題ないが垂直頭突きには負けるが
潰されづらく当たればフルコンだから少なくともリスクリターンは割りに合ってると思う。
キャミーにも垂直ジャンプあるしね
アロー仕込みの牽制は同じだけど
>>他には手前落ち弱ストと足元狙いのストと使い分けですね。
ザンギ側からしたら牽制の中Pだけで安定、手前落ちは一方的な負け、足元落ちも相打ちにしかならず
ダメージ負けで潰すのが簡単。
どの程度のザンギと戦ってるかわからないけど>>984も強いザンギと戦ってるとは思えない
- 990 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 02:52:25 ID:mUW/.NIs0
- >>989
- 991 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 03:00:05 ID:o56fyHx.0
- とりあえずそんなことよりスレタイをだな…
- 992 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 08:50:26 ID:sVfyqqEU0
- >>989
>>正面から飛んだりするの?楽なザンギだと判断しますねその時点で。
>>牽制の撃ち合いしてるから常に正面ジャンプになるしめくりになるわけがない
けど、キャミィ戦で起き攻め以外で飛んでくるザンギって実際あんまいないよなぁ。
ザンギは体力あるし、さし合いで負けててもきちんと落とせるキャミィに飛ぶ意味ほとんど無いんじゃないかな。
こっちが体力大分リードしてるなら話は別だけども。
遠距離でのゲージ溜めもザンギの方が効率良いし(これに対してはEXフーリガンが入る事あるけど)
>>アローは割とタブーです。どこをどうガードさせても反確だと思ってください。しかも痛い。
>>あくまでもザンギ側が牽制を多く振ってきたときに稀に奇襲として使うわけ何にも前触れもなくアロー撃つわけじゃない
>>ザンギの牽制を黙らせるきっかけを作らず前ダッシュ投げが機能するとは思えない
言っている事は間違っていないと思うんだけど、やっぱりザンギ相手にアローは距離を考えて打ってもリスクが高過ぎると思う。
対戦数がある程度あるザンギなら人読みで打つ事はあるけど。
同様にスパイクの反撃にもスクリューやら、通常技絡めたEXバニシング等が入るから手癖が解らないザンギだと他キャラと比べて相当慎重にならざるを得ないですよねぇ。
なんだかんだで微不利状況からのぶっぱスパイクに頼る事って皆さん多いですよね?(w
あと、一番思うのはキャミィの勝ちパターンって多分皆同じで、張り付いた時にどれくらい荒らせるかって所だと思うんだけど
この際の読み合いに勝ちながら、ダメージ勝ちしていくのは相当難しいと思う。しかも中々ピヨらない(w
まぁ、それでもEXストライクとかで荒らしに行く以外、自分の実力だと勝てないからやるんだけどねぇ...。
自分の感覚だと対ザンギは7:3不利まではいかないけど、6:4は超えちゃてるかなって感じかなー。
あと、どうでも良い事ですがこの間プレマで10戦くらいした相手が、ザンギ→本田→バイソン→ガイルの順番で
キャラ選択してきたんですけど、これが被せってやつなんでしょうか?(w
正直苦しい10戦だったが、貴重な経験になりました。
- 993 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 10:15:02 ID:0UiOgPPc0
- とりあえず“キャミー”って表記する奴に語ってほしくないのは確か。
- 994 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 10:24:32 ID:aUuhyhIwO
- 【I am】キャミィPart5【Green Missile】
- 995 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 10:39:37 ID:S9hIhExI0
- 反確覚悟のめり込ませ大アローは自分もやる
ストライク中心で攻めていくと、
相手も立ち中Pけん制とかセービング、垂直J頭突き、バクステしてストでてたらスクリューとかやってくるので、
これらすべてつぶせる大アローは相手のけん制抑止力として存在だけでも見せ付けないと読みあいにすらならない
相手の垂直Jとかち合ったときは相手の後ろに出るので、相手の頭突きでてたら着地硬直にコアいれる
何も出していなかったらあきらめてそこから読み勝つように努力する
>>991
今の流れだと
【C・Q・C!!】【C・Q・C!!】
だな
- 996 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 15:09:34 ID:vpdCSrnk0
- 【ジャイロ?】キャミィPart5【CQC?】
ウルコン発表記念に。
- 997 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 15:42:07 ID:iMC2MOwc0
- とりあえずBPを晒してくれるとどの程度のザンギを相手に言ってるかがわかるな。
ちなみにザンギしかりアベルしかり、投げキャラを投げまくってやると妙に気持ちいいのは自分だけかな?
- 998 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 16:12:03 ID:jMg7pBaI0
- 【永田】キャミィPart5【ロックⅡ】
しかねーだろー
- 999 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 17:07:18 ID:o56fyHx.0
- よし 次スレ立ててくるからみんな書き込まないでね。
せっかくのCQCだし>>995か>>996かサイコロ振って決めますw
- 1000 :俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/11(月) 18:51:13 ID:o56fyHx.0
- 【ジャイロ?】キャミィ Part5【CQC?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44889/1263198450/
テンプレ張り終了。
自分の知る限りの知識でテンプレ補強しといたけど、突貫だったので雑文になってます。
次スレでまた再修正してくださいね。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■