■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【you are】元part4【big four】
1俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/10(月) 18:09:06 ID:eXWWMBp20
裏社会では伝説と化した暗殺者。
「死合い」の相手にふさわしい強者を求め、
闘いを続けている。
春麗の父とは浅からぬ因縁があり、
春麗に対しても複雑な感情を抱いている。

どんなに困難でも元を愛する人のスレです。

■wiki
ttp://www5.atwiki.jp/koko100/pages/119.html

■過去スレ
 【諦めたら】元part1【そこで試合終了ですよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44889/1225877564/l50
 【蝶のように忌】元弐【蜂の如く喪】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44889/1236883960/l50
 【タン・タンタン】元参【タン×3タタン!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44889/1240818072/l50

2俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/10(月) 18:09:59 ID:eXWWMBp20
雨にも負けず
風にも負けず
ブパカにもブラザンギのガン待ちにも負けぬ
丈夫なこころをもち
慾はなく 決して怒らず
いつも静かに死んでいく
一日にトレーニング3時間と
プレマと少しのランクマを嗜み
中K大百連を
自分を腕を頭にいれずに
よく見聞きし分かり
そして出せず
冥府魔道の幽明界の陰の
夢幻の合間の死合いにて
東に半裸のキャミィあれば
行って女神と奉り
西に疲れたダンあれば
行って無頼に当たってやり
南に死にそうなバルログあれば
行って怖がらなくてもいいといい
北にキャラランクの言い合いあれば
あまり意味ないからやめろと強がり
中P単発で終わった時は涙を流し
ためたゲージをEX徨牙にしか使えず
みんなに死に損ないと呼ばれ
攻められもせず
苦にもされず
そういう元に
わたしはなりたい

3俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/10(月) 18:10:36 ID:eXWWMBp20
簡易テンプレ

・逆瀧が最後まで出せません

初段当て→一瞬間を置いてタン・タン→あとは少しずつ早くしながら最後まで押す
例:大逆瀧 タン→タン・タン→タンタンタンタタン!(スレタイ通り)

・中中百中百って何?

喪流で使う元の主力コンボの略
正しく書くと、中P・中K・大百連勾→中K・大百連勾
要練習、詳しくはwiki参照

・中K大百連出せません・・・

wiki見てあとは気合
アケコンではキツいかも? パッドの方がやりやすいとのこと

・対空弱くね?

各技の距離による使い分け、時にはダッシュでくぐる事も視野に入れるべし
喪大Kロケッティアも強い

・待ち、投げまくり徹底されると辛いんだけど

仕様です
攻めまくり殺すか 攻められまくり殺されるかの二択キャラ

4俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/10(月) 18:26:31 ID:eXWWMBp20
パッド元氏による元攻略まとめサイト
血闘百戦 元無敵
ttp://sf4genkouryaku.web.fc2.com/

注意事項有のため閲覧は自己責任で
65 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2009/04/30(木) 18:16:18 m25bBJnY0
fc2はFF11などPCオンラインゲームの、
パスワードを盗む仕掛けが仕組まれていたことがあるので、
気軽に見ることはできないですね。

他キャラ使いですが、パッドで元の動画はレベル高くて見てて楽しいので、
これからも頑張ってください。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44889/1240818072/65

5俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/10(月) 18:31:42 ID:8Hb8yQ/k0
(゚д゚;)乙 こ、これは>>1乙じゃなくてなんたらかんたら

6俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/10(月) 18:34:51 ID:eXWWMBp20
コンボなどに役立つと思いパッドさんのサイト再掲しました
前スレ落ちたのでパッドさんのサイトテンプレ入りとスレタイの番号に肆を
入れなかったことをここにお詫びします

テンプレ他にあったらあとよろしく

7俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/10(月) 19:23:29 ID:/QMk7flk0
>>1
よくやった
前スレ最後の方にあった元使い大会の動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7892125

8俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 00:37:57 ID:k2MDKtzs0
携帯用アンカー
>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

トップページに管理人さんから告知があったので次スレからテンプレでお願いします

9俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 04:51:48 ID:TDpHD6Uk0
動画の2分からの相手見てて思ったけど
これ、全然上手いと思えないのに負けちゃってるのね
如何に元が単純な投げまくりに弱いか判るわ…

10俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 09:26:07 ID:k2MDKtzs0
投げ抜け受付猶予は長いが投げの発生が3フレームと速い
元の小足の発生が他キャラの小足などより遅いからグラップが不利
投げを拒否る選択がEX徨牙か即空中判定に持っていくジャンプキャンセル逆瀧
それ以外は祖国やコマンド投げとかで吸われるからもう仕様としかいえない
画面端でノーゲージだとバクステ出来ない分、神経すり減らすことになる

11俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/11(火) 11:58:49 ID:aeq/3lkMO
元は対空と投げで勝てちゃう相手だからな

12俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 02:47:52 ID:T3Itxrt6O
元の同キャラ戦くそつまらん。

13俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 12:57:48 ID:PJwJMbio0
当て投げ警戒しすぎて逆にドツボに填まってる…

14俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 15:35:28 ID:A0QVBjqE0
みんな、もっとwikiを充実させるんだ

15俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 16:10:53 ID:aIF2MXjo0
投げに弱いし、こちらから狙っても潰されやすいよね。
だからこそグラップ出来た時は嬉しくもある。
こういう大会また企画して下さい、パッド元さん。

16俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 17:26:52 ID:6300s46Y0
しかし家庭用追加キャラでは一番早くpart4来たな

17俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/12(水) 18:06:08 ID:tc8gmk4wO
マジか
何気に一番盛り上がってるんだな
大会とか動画とか、プレイヤーが積極的なんだろうね

18俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/13(木) 00:54:53 ID:DJwJKMs20
攻略というか、中K百連が普通にできるかどうか、とかそんなんでスレが消費されてるイメージがあるが。
まあ、他キャラスレも同じようなもんかも知れんけど。
キャミイスレとか攻略&尻スレだしw

19俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/13(木) 02:09:28 ID:N9bztMEA0
wikiにセビキャン動画のリンク張ってみたがいいのかな?
自分のとった動画ではあるんだが

20俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/14(金) 08:24:00 ID:Pd/wZvWg0
なぜ止まるw

21俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/15(土) 00:08:16 ID:HM5phlUo0
ベガがきついんだけど皆どう戦ってる?
ニープレスで固められると後手にまわってしまって・・・
めくり以外のJも大Kで落とされて攻められないんだけど
誰か助けて

22俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/15(土) 00:23:43 ID:MfmYqAUA0
基本はセビで待ち
ニーが届かない距離ではスラ出してくるベガが多いため
スラにセビ当てて中中百連
後はめくりでひたすら攻める
ニー固めされてる時はとにかく耐えること
2〜3回繰り返せば距離が離れるので、それから反撃に移る
我慢できないならEX徨牙で
ベガの立強キックに元キック合わせるのも有効

23俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/15(土) 00:40:36 ID:HM5phlUo0
>>22
すばやい返答ありがとう
やっぱニー固めは我慢するしかないか
もっとセビ待ちやってみるよ

24俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/15(土) 00:49:44 ID:p6Wf9Rc.0
ガン攻めベガは特にキツいよな
ヘッドプレスガード後のスカルダイバーは2中kをきっちり当てて
デビリバの下降時にウルコンスパコンを当てることができれば何とか!

25俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/15(土) 00:51:27 ID:MfmYqAUA0
スカルダイバーって逆瀧で勝てなかったっけ?
デビリバに絶影は大事なダメージソースだね

26俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/15(土) 01:56:51 ID:Q3Yu31YQO
牽制中Kから百 ってどうすれば出ますか?

27俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/15(土) 04:05:55 ID:ihYY38oI0
中K+弱P→強中弱→強とか
中Kの発生のおかげでコパ張り手より出やすいわ

28俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/16(日) 22:53:14 ID:STrvkVOo0
ベガもつらいけどブランカもきつい
飛び込みは電撃、地上戦は転ばされてから画面端に追い込まれて
みるみる体力が減っていく

29俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/16(日) 23:54:41 ID:8yaafWNc0
そいや早くもスト4'の話題が他所では出てるが
元はアーケードで使えるようになるのだろうか

使えるのならEX逆瀧の連打でフィニッシュOKなゆとり仕様は削除でいいから
攻撃発生まで完全無敵にしてくれ…

30俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 12:38:14 ID:1KNY62lg0
EX逆瀧てか、徨牙以外のEX技は要調整でしょ

31俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 12:42:10 ID:g0f1R7tMO
EXジャセンはEXゲキロウなみにいらないよな
何か地上戦でプレッシャー与える技があれば・・・
歩いてくるザンギ怖いよ

32俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 12:50:35 ID:1KNY62lg0
EX百連だって一応メリットはあるものの
つじ式やら入力の関係上、慣れてたってEX暴発はあるし
それは元のゲージ事情的にはデメリット以外のナニモノでもないしで
削除されたならソレはソレで元強化要素と言っても差し支えないし

4回目と5回目のPのズレが1FだとEX技になるとか
波に乗るほど暴発するっていうね・・・

33俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 15:15:43 ID:Lue9oW1c0
>>31
EX蛇穿はガイル戦で役に立つぞ
ガイルは弱ソニックの後こっちのセビに裏拳当てようとしたり
ガードしてたらそのまま投げ狙ってきたりするから
ソニック後歩いてきたらギリギリまでソニック引きつけて
EX蛇穿で抜けると面白いように喰らってくれる

34俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 16:50:07 ID:g0f1R7tMO
>>33
ただ、それも歩いてくれるガイルならいいんだけど、ガン待ちされると厳しいんだよね
ソニックは隙無さすぎて、EXジャセン見てからソニック撃ってくれないと迎撃されるし
最近は元対策がわかってきたプレイヤーが多いのか、ガン待ちスタイルが多くて辛い

ランクでよく当たるザンギで、対空ダブラリとオウガガードにスクリューを必ず決めてくるザンギがいて、全く勝ち目がなかった
わかってるプレイヤーはこちらの行動に合わせること以外やらないんだな
本田でもガン待ちで対空頭突き完璧で、スパキャンまでしてくる奴がいてかなり辛かった

35俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 18:51:38 ID:qJTfg8EQO
自分は待ちザンギはむしろ楽かな
中足百連で削ってこっちが待てばいい
待ち本田はメンドクサイよね
めくり連打すると向こうもツライらしいよ

36俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 19:03:33 ID:fZaOkx0k0
それも相手のゲージ次第だと思うな
EXバニとか嫌
ゲージ有りブランカもやっかい

37俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 19:05:15 ID:H2LOi0Tc0
最初ガイルはめくりほうだいだぜシャシャシャおいしいですだったのに
今やガイルはソニック読んで飛んでも各種対空や驚異の空中投げで落とされ
接〜中距離は判定の強い通常技と妙に堅いガードとぶっぱサマーの恐怖とにおびえ
バクチオウガは届かずに大攻撃を喰らう
体力リードされたら勝てる気がしないよ

38俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 19:28:34 ID:ALE9XmooO
こういう話を聞いてると今更ながら>>2のクオリティに驚くなw
みんなの気持ち代弁しすぎだろうこれ…

39俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 22:06:41 ID:8URauqhcO
初書き込みです。
既出なら申し訳ありません。
徨牙天井張り付き→超近距離右(左)方向蹴りでザンギエフをめくれますよ。
また、真下蹴りは守られるとスクリューがキツイですが、超近距離蹴りを組み合わせるといちおうガード方向を揺さぶれます。

これにに徨牙の他の派生技も使っていけば、楽とまでは言えないですが自分はザンギ戦それほど辛くなくなりました。

ちなみにザンギが画面の一番端?(普通の端は大丈夫です)にいる場合は超近距離蹴りでもめくれないです。

突然すみませんでした。
長々と申し訳ありませんでしたm(_ _)m

40俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 22:59:50 ID:H2LOi0Tc0
>>39
それザンギよく喰らうなーと思っていたらめくっていたのか


>>26 
自分は今も中中百を毛ほどもできなく、ましてや生中なんて全然練習してもできなかったのに
さっき待ちうけでふと練習してみたらなんと6割の確率で出るようになった
パッドだけど、小P+中K>同時なタイミングで中Pと大P連打して出るようになったわ
でもEXやセビにばけることも多いしまだその後がつづかない
何より出すことに集中してしまうのでパッドの手の配置や戦いのリズムがまだ慣れてなく
実戦にはまだくみこめないレベルです。
でも出たらうれしいもんですね

41俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 23:27:33 ID:fZaOkx0k0
>>39
おお、マジいい情報
全く勝てなかったザンギに1R取れた
しかし2R目からは垂直ジャンプ頭突き、歩いてかわしてスクリューやられたw
徨牙は絶対ガードしてスクリュー返す、飛びには絶対ダブラリザンギだから
他の選択肢があまり生かせなかったなー

42俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/17(月) 23:46:45 ID:8URauqhcO
>>40
そうみたいです。


また画面端にいて、さらに後ろに下がろうとしている相手(バイソン・春麗)にも超近距離蹴りが決まりました。

徨牙遠距離蹴りが来ると思わせておいて超近距離蹴りとすれば、相手は対空技では反応しにくいらしく、かなり決まり易いです。
ただ、おそらくキャラ限定だと思います汗

あまり有益なネタではありませんでしたが、少しでも役立てば幸いですm(_ _)m

43俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/18(火) 00:14:00 ID:hviB7KqAO
連続書き込み申し訳ないです汗

>>41
個人的なやり方なので申し訳ないですが、相手ザンギが垂直ジャンプ頭痛を始めたら弱徨牙急停止や弱徨牙近距離蹴りで誘って弱徨牙遠距離蹴りや、忌J強Pで飛び込み→即バックジャンプ等で牽制?してます。
あと、歩いてかわしてスクリューはめくり超近距離蹴りをかわされたということですか?
なら、反対落ち→バクステとかも混ぜてみてくださいm(_ _)m

とりあえず自分は、ザンギ戦はほとんど飛び込みを使っておらず、弱徨牙や蛇穿で牽制しつつ、めくりが入ればSC、UCを繋げるという方法をとっています。

44俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/18(火) 00:28:52 ID:SHI2b9rE0
>>39
昔やってたけど何回かやってると全く通用しなくなった。
降りてくるのが遅いんだよな、オウガ

45俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/18(火) 08:49:56 ID:N7nmTXgU0
やっぱ徨牙は出しても安全な着地重視の「見せ7:お願い3」くらいでないと
基本的にはザンギ側のダメージソースになるよなぁ
動かないザンギに動いてもらうためには必ずしも当てに行く必要は無いし

46俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/18(火) 10:01:42 ID:06.N8jg6O
オウガにスクリュー反確は厳しいよなあ
あれでかなり行動が制限されるね
飛びはダブラリ、相討ちでEXバニだし
どうしても待ちになるね

47俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/18(火) 12:39:33 ID:3jDVnjp.0
EX徨牙の無敵でスクリューorダブラリをかわしたら遠距離蹴りが確定するが、
大抵その辺りを出される時は溜めができていないタイミング

48俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/18(火) 14:47:30 ID:0mYBEUQo0
そ、そろそろ聞いてみてもいいかな
big four なの?
big fool だと思ってたんだが…

49俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/18(火) 15:25:33 ID:HiFlxfSc0
>>48
スレ数

50俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/18(火) 18:25:34 ID:0mYBEUQo0
そこをかけていたのか
失礼しました

51俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/18(火) 20:57:00 ID:cyAnH7e60
>>48
つttp://game.2ch.net/arc/kako/1022/10220/1022054105.html
567-572

52俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 01:26:58 ID:GxYw.9mA0
元のコンボを動画にまとめてみようと思ったけど
百連セビ関係が安定しないぜ
百連セビ×2のやつとかムリポー
なにかコツあったら教えてー

53俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 08:42:55 ID:AP8L59IcO
その程度が出来ないコンボ動画に需要あるの?

54俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 12:22:37 ID:Iol2c8Lw0
>>52
>>53が代わりにまとめてくれるそうです

55俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 12:24:46 ID:LLqCw03g0
>>52
コンボ動画いいですね、これから元使おうと考えてる人やネタコンボ等いろいろ見てみたいですね
できないのはまあ次に完全版として編集したらいいと思いますよ

56俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 13:46:29 ID:gJeLYNiUO
ゲキロウとかアマキャンとか
文章だけより見た方が解りやすかったから
wikiに載ってるコンボをまとめようと思っただけなんですけどね
特に需要は考えてないです
セビキャンから中Pが当たらないんですが
猶予は何Fくらいあるんだろ

57俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 13:48:55 ID:sMG0g.fI0
2Fだから目押しとしては一番難度が低い部分

58俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 14:31:52 ID:AP8L59IcO
>>52
ダッシュが最速じゃないんじゃね?
それかダッシュ後の中P目押しかな

59俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 15:28:58 ID:gJeLYNiUO
>57-58
2Fもあるんだ・・・
じゃあダッシュが遅いのかな
アドバイスありがとう

60俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 16:07:34 ID:L95tCSxgO
元で忌流の屈弱K画面端なら、セビアタ混ぜなくても龍咬爪当てれるのね。
端で屈弱K二回ポンポンと浮かせてウルコン楽しいです

61俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 17:17:36 ID:4yqXDySs0
>>3
>中K大百連出せません・・・
最初に小P中Kを人差指で同時押ししてあとは中P、大P、小P、大Pをタラランとやるだけ
本田使いなら余裕ごわす
せっかくの武器を「使わない」と放置するのは宝の持ち腐れだ
毎日膝の上で小中大小大を練習すれば1週間で物になるさ

62俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 17:49:21 ID:LLqCw03g0
>>60
絶影もいけるでよ、でも安定を考えたら龍咬がいいよね
小足ぽんぽんユーキャントエスケープはほんと趣味だよね、小足一回よりダメ少し少ないし

63俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 20:51:18 ID:2PTpsAM.0
元のダッシュは癖があって最速で技出すのきついよな
アベルなら楽なのに

64俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 20:57:37 ID:v05z4Etg0
忌流の小足って-8もあんのか!フルコンおいしいのか!

65俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/19(水) 21:07:12 ID:sMG0g.fI0
忌2小Kはガードでフルコンおいしいよ・・・
ノックバックもほとんど無いから距離も離れないし
火力期待値なんかも含めると
別に狙う必要の無い技ではあるね

66俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/20(木) 00:07:22 ID:CDBWwdQ20
すいません…ジャンプキャンセルゲキロウってどうやるんでしたっけ
すばやく8623で当たってますか?

67俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/20(木) 00:54:00 ID:F9EzOCfY0
>>66
6239+Kだ

68俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/20(木) 02:15:26 ID:3wttAsQUO
忌流2小Kはガードみてオウガキャンセルオススメ!

69俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/20(木) 02:30:55 ID:Aft6ReY.0
>>31
リュウ、ケンに蛇穿ガードorヒット後が丁度、
中足>波動が連続ガードにならない間合いなので
蛇穿の後に中足差し込んでくる相手に使える

70俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/20(木) 03:00:50 ID:xL8vVMGA0
何故 you are big four?
poorじゃないのか

71俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/20(木) 05:27:29 ID:wnl58zb.0
>>60
ポンポンいただきましたw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7985771
試しに一通りうpしてみました
編集などは無し、ただ切り貼りしただけです
百連セビキャン関連は入っていません
初心者用とゆうことで勘弁してください
魅せコン・ネタコン等ありましたら情報お願いします
出来る限り詰め込みますので

エンコード設定は今後の課題とします・・・

72俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/20(木) 08:37:42 ID:Yiq/z..E0
>>71
お、いい動画
なんでここまで出来て百連セビができないんだw

73俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/20(木) 19:57:00 ID:k.LVfcOo0
>>71
忌小足から絶影はマッチョキャラしか入らないと思ってたけど
めくりとか密着気味なら入るのかー

小足セビキャン小足セビキャン龍絞は悪評もらえそうなコンボですね

74俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/20(木) 20:50:22 ID:HdjXNTJo0
俺がここでカキコしたルー限定のコンボが入ってないんだが

75俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/20(木) 21:22:37 ID:rDB5MtKQ0
>>74
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

76俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/20(木) 22:50:21 ID:0ZftAeIQ0
>>74
中中百(EX)→キ流下中P→弱コロコロ
のやつね。
飛び込みからやると、ダメ380を超えるんだね。

77俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/20(木) 23:28:43 ID:wnl58zb.0
>>72
百連セビは出来るんだけどその後の中Pがw
>>74
申し訳ない
PC版からの新参なので過去ログまでは把握してなかった

78俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 03:19:43 ID:hhHJUDPI0
ブランカの横ローリングを潰す選択肢を教えてほしいです
地上 喪立ち中Kで勝てたが読みゲーになってしまう
ローリスクに喪J中Kで潰そうとしたら相打ち
ゲキロウも相打ちな状態で安定して狩れたらもっとブランカ選が楽になるんですが

あとガード後ウルコンスパコン確定でしたよね?
ノーゲージだと反撃は難しい感じですか?

79俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 08:18:50 ID:3TcBIM8kO
ローリングガード後は、確か喪流ダッシュ中Kが反確
と言ってもこれは難しいので、基本的にはゲージ溜めてスパコン・ウルコンでの反確を狙う
ノーゲージなら忌流垂直J大Pなど判定の強い技で潰す
あるいはローリング見てからオウガで近距離蹴り
こちらのゲージが溜まると、相手もうかつにはローリングが打てなくなるので、今度は目の前着地→投げに注意
開幕の間合いなら弱ローリング、お互い画面端端の間合いなら中ローリングで目の前着地になる
よって、開幕より少し遠い(画面端端より少し近い)間合いをキープするといい
この距離で待ち気味に戦えば楽になります

80俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 10:05:39 ID:PaYICksA0
>>78
ソウ流中Pをふんふん振るのも良いけん制になるお

81俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 10:23:33 ID:cIFe15iY0
何かしら出の早い&判定強い攻撃をブンブン振ってバリアしてたほうがブランカ側は面倒くさいと思うよ

82俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 19:28:21 ID:mwWsH3CoO
みんな昔のイメージあるかもだけど、
今回のローリングは判定めちゃくちゃ弱いよ

喪中Pで「見てから」「余裕で」「一方的に」落とせる
相打ちにすらならない

本田の頭突きが硬い岩が飛んでくるイメージだとすると
ブランカのローリングはゆでタマゴが回転しながら飛んでくるイメージ

そりゃ当たると痛いのは痛いけど
硬直以外でもらう事はほぼ無い
虚を付かれて当てられる事もあるけど
基本的に楽に落とせるのはちゃんと知っておくべき
好き放題撃たせてガード後反撃とか勿体なさ過ぎる
簡単に直接叩き落とせる
トレモで試してみるといいよ

83俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 20:15:45 ID:kZFlRLfo0
ローリングの判定が強かったことなんてあったっけ?

84俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 21:09:58 ID:hhHJUDPI0
>>80>>81>>82
ありがとうございます とても参考になります
トレモでいろいろ試して見ましたが
前J、垂直J、バックJ攻撃がローリスクな印象
それにコパン、中P、中K混ぜればいけそうですね
ガードしてもしっかりウルコン
ノーゲーシなら距離みて歩き中K百列、ステップ中K百列で削り、触りにいけそう

85俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/21(金) 21:34:10 ID:Vz.GhZS20
>>84
あとバックステップロリガード後は脊断>龍咬ハ
バーチカルも地上ガード&喰らい後強惨影か最速で絶影
ウルコンガード後は龍咬ハ
目の前でウルコンされたらゲキロウ、起き上がりに重ねられたら絶影

一番めんどくさいのが電撃、喪2中Kが無難か?

86俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/22(土) 09:40:31 ID:m/AyVuOY0
>>85
それが刺さるならキャンセル百列も加えたいな
やっぱ中k百列要練習かー

87俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/22(土) 11:12:41 ID:K9Px1jbs0
究極奥義連射パッド

88俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/23(日) 01:35:15 ID:cSw7KqEs0
ネット対戦で元とか使うなや
対空するだけで苦しいだろがこのゴミキャラ
そこに掛けてる根性もゴミ

89俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/23(日) 02:21:50 ID:GTAk2fx20
元に苦しいって言ってたらはっきりいって格ゲーのセンスないよ

90俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/23(日) 03:24:52 ID:gjbHzAhIO
元は確かに飛び強いけど、ビョンビョン飛んでばっかりじゃすぐ死んじゃうw
地上戦をしっかりできないとダメだよね

91俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/23(日) 10:23:59 ID:v7N0zLNY0
ほぼ満場一致で弱キャラ相手に苦しいだなんてw

92俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/23(日) 10:46:31 ID:k0W2yhmk0
飛びは確かに低くて落としづらい部類の性能だと思うけど、
的を絞られると簡単に対空されちゃうしな

93俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/23(日) 10:51:38 ID:GDt3YGJwO
同キャラ戦でさえ忌流で座ってりゃ勝てちゃうしな
誰かダルシム対策頼む

94俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/24(月) 00:02:16 ID:sHy.uW9w0
不思議だ・・・
やっぱどう考えても本田不利だよな?
「本田に勝てなくて誰に勝つ」とか言ってた奴出てこいよ
ガン待ち本田どうすりゃいいんだ?
徨牙には頭突きや垂直J大P、歩きや飛びにも頭突き
常に画面端端の間合いをキープされて、何もできなくて涙目なんだが・・・
知ってる奴はゲージ溜まると、対空以外頭突き打たないしよ

95俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/24(月) 00:09:16 ID:Vn2YLWJU0
まぁ忌J中Kでタメを解除しつつ永遠と頭上往復して
コレに対して本田はロケッティアを落とそうとするから
逆に脊断で狩るってのが勝利パターンではある

96俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/24(月) 00:09:55 ID:Vn2YLWJU0
「ロケッティアを」じゃなくて「ロケッティアで」だな

97俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/24(月) 00:25:51 ID:sHy.uW9w0
さっきやった本田はそこまで行かせてくれなかったな・・・
またはそこまで行ってもEX百貫などで抜けられちまう

98俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/24(月) 00:30:11 ID:Vn2YLWJU0
え?往復モードに入ったら百貫こないっしょ

99俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/24(月) 00:38:45 ID:be/iP/YcO
いや、普通に来るだろw
どういう理屈だよw
往復モードだと空中にいる所を百貫、往復控えめだと振り向き頭突きだしな
やっぱりやりづらい相手だと思うぜ

100俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/24(月) 01:01:52 ID:Vn2YLWJU0
めくり忌J中Kをガードした時点で両タメ開放されんのに?

101俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/24(月) 04:26:06 ID:be/iP/YcO
リバサだろ?

102俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/24(月) 04:59:35 ID:2x1Rk91M0
>>94
画面端端をキープってどゆこと?
前歩きなさいよ
対空以外頭突き撃たないんだからめくりの間合いまで近づく
飛びに反応されるんなら中Kで牽制や早出しJ強Pなどで落とす
ワンパターンだから読まれてるんじゃないの?
フェイントも混ぜて本田にも手を出させるようにしてみたらいいと思うよ

>>101
往復してる時点でリバサじゃないっしょ?

103俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/24(月) 07:38:51 ID:be/iP/YcO
とにかく近寄らせてくれない本田がいるのよ
めくりには振り向き頭突き出してきて
めくり連発ができるのはダウン奪った時くらいで、その時はリバサEX百貫で脱出されちゃうの
ていうかお前は本田に有利だと思ってるの?

104俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/24(月) 09:50:27 ID:nBLrx9eYO
立ち回りは元有利だろ
火力差あるから慣れないと不利に思うが
いいとこ五分だろ

君の言ってる状況がよくわからんが
振り向き頭突きを毎回されるってのは謎だな
きちんとめくりができてればガードは逆だけどリバサは表にでる様になる
頭突きは後ろに判定が無いから一方的に勝てる
百貫も空振りして硬直狙える
忌J中Kに頼って甘い飛び込みしてるんだろ
仮に振り向きで出される高さでめくったとして
早出し頭突きになるから潰せる筈なんだけどな

本田スレにもよく初心者が書き込むけど
百貫は気軽に振れる技じゃないぞ?
発生遅いしちゃんと硬直あるから反撃もらう
対空になんか使えないよ

105俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/25(火) 12:52:44 ID:6phpiFPU0
いざ生中K百できるようになったら、中K間合いでの対空になかなか反応できなくなって困った

106俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/26(水) 15:49:30 ID:Tgo.uGY20
体力リードしたら待ちに入る奴より
只管逃げに回る奴の方が厄介な気がするんだぜ

107俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/26(水) 21:34:09 ID:Q5Ti5wK60
胴着ーズの対処誰か教えて〜
待たれても攻められてもキツイんだけど
何か突破口はないだろうか

108俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/26(水) 21:44:53 ID:wSoCf1aM0
基本不利だから、ある程度キツイのはしょうがない
まずは相手を画面端に追い込むこと
これは脊断→忌流屈中P→キャンセル強蛇穿などでぐいぐい押していく
あるいは徨牙→逆瀧など、とにかく相手に画面を背負わせることを考える

追い込んだら忌流でしゃがみ待ち、忌流屈中P→キャンセル弱蛇穿
これはなかなか削り量が高く、割り込まれないし隙も少ない
うまく相手の牽制に合わせればなかなかのダメージになる
何度か繰り返せばその内相手が飛ぶので、忌流屈強Kで落とす(相打ちOK)
そしたら着地に忌流屈中P→キャンセル弱蛇穿で繰り返し
ガード堅い敵にはおもむろに歩き投げもOK。
相手が垂直ジャンプで様子を見てきたら、脊断→蛇咬叭or龍咬叭。

攻められても待たれてもキツイが、こちらが待つ状況を作れれば楽になります。

109俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/27(木) 21:46:09 ID:JMqj6njc0
>>108
なるほど
たしかに蛇穿の削り大きいね
うまく牽制にいれてみる
ありがと

110俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/27(木) 22:29:16 ID:JMqj6njc0
蛇穿の削りがでかいからトレーニングで見てみたら
最後の一撃が20も減るのな
転がる部分が5
弱Pが30だから弱攻撃並に削ってるわけか
もっと積極的に使っていくよ

111俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 04:18:35 ID:YakNz.sQO
そういえば前スレか前々スレで
引退さんがジャセン推してたな。
彼は何者だったんだろう…
あの遺言?はかなり参考になった。
過去ログ見れないんで、どなたかコピペしてくださらんか。

112俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/28(金) 12:13:15 ID:fLCPw556O
>>108はパッド元さん?
動画の説明も参考になりました

113俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/29(土) 00:11:58 ID:/FWemHWk0
>>111
16 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2009/04/28(火) 01:11:28 RrsqjSNo0
もう引退するのでBP4800だった俺が勝てないって人にアドバイスさせてもらうぜ
何かの足しになれば幸いだ


・大蛇穿は出し得 セビ潰しにもなる ガンガン使え
 飛び通った後は投げか大蛇穿〆だけでいい
 大蛇穿ガード時の2発目に割り込んでくる猛者に会うまでは全部大でいい
 対応されて初めて小にすればいい

・無理せず大P大逆瀧で安定という選択肢も必要
 セビ2当てて中中百中百失敗するぐらいなら大P大逆瀧にしとけ
 可能ならセビ2からは喪中P→忌2中P→大(キャラによっては小)蛇穿がいい

・ダッシュ移動投げは強力な武器 勇気を持ってダッシュしろ
 自分で元相手にするとよく分かるが、かなり見切り辛い マジオススメ

・対空は地上技を『使うな』 全部ロケッティアで返す努力をしろ その方が強い
 ウルコン貯まったら基本的には龍咬叭中心の立ち回りを意識する
 惨影→絶影のチャンスを待って戦い、チャンスが来ないまま負けるなら生龍咬叭の方がよっぽどいい

・コアコパから百連するぐらいならコアコパコパ(コパ)遠小Kにしとけ(剛拳みたく)
 何気にダメ稼げる つかコアコパ百とダメ同じだ
 もちろん可能ならコアコパ中P大百にするべき

・忌J中Kでめくった後、忌2小P、2小Kを出す癖を完全に克服しろ
 喪忌関わらず、着地時には必ず喪流にしてスムーズに攻められる体勢を整えろ
 着地後忌流のままでいいのはぶっちゃけ正面から脊断当てた時ぐらいだ

・無敵中に攻撃判定発生しないとはいえ、起き上がり逆瀧も使え
 無敵な事に変わりは無いし、何かしてる相手に当たる事が稀に良くある

・徨牙を何となくの高度・距離で出すな
 相手が画面端からどの位置にいるか、そこで最低打点でガードさせられるのはどれか
 全部トレモで研究して覚えてから使え
 徨牙ガードされて反確で死んでる限り、絶対に上には行けない

・相手のジャンプをダッシュでくぐった時は、落ちてくる相手に技を当てるのではなく
 そのまま相手方向にジャンプ攻撃しろ
 数少ない飛びが通るチャンスを無駄にするな
 くぐって小P当てて着地攻めなんて元には分が悪過ぎる

もうちょっと続くけど一度切るぜ

114俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/29(土) 00:13:37 ID:/FWemHWk0
20 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2009/04/28(火) 01:43:28 RrsqjSNo0
・中距離より少し離れた間合いからダッシュ大百連を取り入れろ
 牽制技として優秀すぎる性能だ
 発生4Fを活かせ 攻撃密度激濃&当たり激強&ブレイク属性&追撃可能
 生中K(大百連)を意識させてから使うのが吉

・死んでるしゃがみグラップするぐらいなら垂直ジャンプで仕切り直し&攻めに転じろ
 相手によっては喪逃げJ中Kをブッ刺して逃げてもいい


あとは俺がよく使ってた連携でも書いておしまいにするぜ

・喪コアコパ→忌2小P大蛇穿を見せておいて、喪コアコパ→一瞬後ろに歩くのを見せて忌2中P大蛇穿
・喪コアコパ→移動投げを見せておいて、喪コアコパ→一瞬前に歩くのを見せてコパ(立小P)→投げ
・喪コアコパからの投げに対するしゃがみグラップにはコアコパ大P大百連
・大蛇穿ヒット後、忌2中P蛇穿を見せておいて、忌J中Kめくりから投げ
・脊断1発止めから少し後ろに歩くのを見せて2中Por2中K大百連(喪2大Kでも可)

あと色々あったけど今思い出せないぜ・・・
気が向いたらまた書くことにすべえ

>>19
俺は絡み付いたら離したくない(仕切り直しになる=攻めチャンス激減)と思ってるので
間合いが広がる大百連〆ってのはできる限り使わない事にしてた
百連後はフレーム的に有利なんだけど、相手にすれば気持ち的に一段落置かせる事になる
それが嫌だったんだよね
基本百連でいいと思うんだけど、アクセント程度にどうぞ
俺はバリエーション少ない元は致命的だと考えるから、あらゆる攻めを相手に見せるのを
強く意識してたぜ

115俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/29(土) 01:02:21 ID:1iGWRe2UO
自分、裏周りが全然できないんだが
どういうタイミングでするもんなの?

116俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/29(土) 01:20:39 ID:qM0GvPY.O
>>113-114
おー これだ、ありがとう
この人もういないんだよなぁ…

117俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/29(土) 12:36:59 ID:zQSGEftk0
>>115
裏周りばかりやってる俺参上
惨影後は喪2小Pを当ててダッシュしたら裏回れる、立ち小Pだったら相手が早く着地して裏回れない場合もあるから2小Pだ
またフォルテはかなり裏周りしにくいキャラだから素直にゲキロウでいいかも
ロケッティアで喪空対空したとき着地ダッシュで裏回れる(忌もできたかな?)
オウガ当てて小P当てたあとはダッシュで裏回れる(こっちは立ちコパでも十分間に合う)

基本喪ダッシュが裏周りしやすい、忌ダッシュだと立ち軸が後ろに下がるせいか届かない場合がでてくる
あとコパも基本喪で、忌は戻りが遅いのでダッシュが間に合わないことが多い

裏周り後は大Pゲキロウ、大P百連、中中百中百、投げ、喪2大K、忌2小K、コアコパなどお好きなコンボや連携をしたらいいと思うよ

あとガードされてきたら素直に確定ダメージ与えたほうがいいかも(ロケッティアの場合のみ歩きとダッシュで裏表ゆさぶるのもいいと思う)
特に惨影・オウガ後はウルコンゲージがあったら素直にウルコンスパコンしたほうがいいと思うので裏周りはよく考えて


間違ってる所や追加があったら補足よろ

118俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/29(土) 16:37:04 ID:q1sIC5Fk0
元でダッシュ裏周りは不利になることが多い気がする

119俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/29(土) 16:43:34 ID:WLGGp6eQ0
喪2小Pからの裏周り自体は有利Fで裏に回れるよ
ただ、浮き方にキャラ差があるから
相手キャラごとに有利具合とリバサ関連を考慮した方が良い
安定はやっぱり逆瀧から徨牙で安全着地蹴りでゲージ0.7本回収

120俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/30(日) 11:16:04 ID:/fPJDaWEO
ダメだ、生中K百連が出ない・・・
みんなどういうボタンの押し方してる?
あと、以前話題になったアマキャン、有効活用できてる方いますか?

121俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/30(日) 14:04:09 ID:BGZBFHyw0
アケステなら親指で中k+人差し指で弱p〜(中指と薬指)or(人差し指と中指)で中pと強p交互二回連打
しかしセービングが誤爆することがしばしば。おそらく弱p+中kを離すのが遅いのか中p押すのが速いのかのどちらか

122俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/30(日) 15:14:58 ID:7YUIH0YE0
生中K百連はまずバーチャ2の独歩を意識して
中Kと小P同時押しの時、瞬時に小Pを2回押すようにして
その後中P、大Pをスライドさせれば出やすいよ

アマキャンは大分前から解説動画作ろうと思ってるんだけど
説明する部分が多くてコメント入れるのがどうも面倒なんだよ

実戦で有効活用できるかというとかなりのポテンシャルがあるのは間違いない
ただスタイルが少し矯正させられるから早めに方法広めておかないといけないと思ってるんだけどどうするかな

123俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/30(日) 23:46:19 ID:Qp79QrSQ0
それより中中百連中百連すら出ないんだが・・・
みんなどういう風にボタン押してるの?

124俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 00:02:30 ID:mQ7hLgdw0
>>123
俺は最初の中Pの後に気持ちゆっくり目に中Pを2回押して、直後に小P+中K、大Pを
タタンという感じで押してる。
そこでひと呼吸おいてまたゆっくり目に中Pを3回押して繰り返す感じ。
中Pは中指、小P+中Kは人差し指と親指、大Pは薬指で押してる。
これだと指の位置をあまり動かさないでいいのでおすすめ。

慣れると中Pを押すときは無意識に3回はいってる感じになるw

125俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 00:07:46 ID:C7HVycsE0
どんな風にというと百連に関しては臨機応変だなぁ
とりあえず、単独のボタンを普通に連射するって意識は排除して
PPPPPっていう連押しのダクネス・瞬獄系コマンドの類と思ってる

確認セビキャンまで入力することを考えたら
パーツとしての中K百は生以外では基本は仕込みで
如何に自然にPPPを仕込むかってだけでさ
「PPP(仕込み)」と「小P+中K→大P(→中P+中K)」が要点かね

仕込みの理想として小→中→大を一瞬で連押しってのがあって
その集大成として「小P+中K→中P→大P」で中K入力と仕込みの完成して
仕込み中K→「小or中P→大P(ってコマンドで百連完成)」つまり生中Kが成されると

126俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 00:09:22 ID:C7HVycsE0
〜つまり生中K百が成される な

127俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 00:32:38 ID:hws0mIH.0
>>123
始動は中P×3→小P+中K→大Pかな
同じタイミングで続けて押せばいい
2回目の百連や立ち回りの百連は小中大Pずらし押しから小P+中K→大P
こっちは素早く出せるのでダッシュやガード時はずらし押し推奨
常に硬直中に入力しておけば立ち回りの中K単発からでも出せるようになる
>>124みたいに中Pの硬直中に3回押すクセがつけばもう完璧w

連打は意外とゆっくりでも出るから
どのくらいの間隔まで入力を受け付けるかを覚えると
楽に出せるようになるよ

128俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 00:40:47 ID:Tl/PBbl.0
深いこと考えずに>>61の方法が一番良いと思う
他キャラにも代用が利くし
身に付くまでガンガレ
ただ一日中やってると腱鞘炎になりかねないね

129俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 02:06:44 ID:uwOV5.oMO
元の大会やりたいな リュウ対元オンリーでやって
元の底力を胴着に見せつけたいね

130俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 10:59:25 ID:UP0KJ69I0
いやー勝てる自信が全然無いわ

131俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 14:11:00 ID:w9CeoT/20
生中K百できたら地上戦無敵だぜヒャッハーかと思ったら全然そうでもなかったぜ!

132俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 14:18:32 ID:uYEz2H7w0
>>131
新たな攻撃の選択肢が増えたんだ。喜ばしいことじゃないか

133俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/31(月) 21:04:01 ID:hYqYJMqA0
>>129
俺も勝てる気しないわ
高レベルの道着ってジャンプ攻撃の打点ちょっとでも高いと
ガード後昇龍で潰してくるとか洒落になってないんだもん
その後は当然EXセビキャン滅波動とか神龍拳で追い打がまってるし

134俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/01(火) 00:12:36 ID:8IJElVmg0
蛇穿ガード後真空波動が確定な件
発生早すぎだろ…

135俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/01(火) 00:49:17 ID:Q4xhKIsg0
発生も早いし弾速も早い。隙も少ないw
クソ性能すぎる

136俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/01(火) 01:15:28 ID:muAu1kKYO
でも真空されるって事は
立ち回りで灼熱やらセビキャンやら使って無いわけだし
そっちのが楽じゃない?
ゲージ無くなればぶっぱ昇龍もやりにくいだろうし

そういやゲージMAXまで溜め込むリュウにあたった事ないな

137俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 08:24:02 ID:fmQPATBIO
確かに生中K百連、覚えたら覚えたで
意外と中Kが当たらないこと、それに隙が大きいことに気付く
胴着に使いづらいのが残念
でもザンギみたいな歩いて近付くキャラにはいい武器になるな

138俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 10:22:20 ID:TWDTRF760
ベガスレで元対策されてる(涙

139俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 10:42:48 ID:VPFx67VQ0
ん〜でも 俺が気をつけてるvsベガのポイントとは認識が若干ずれてるから
俺のvsベガ事情にはあまり影響が無い気はする

140俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 12:55:51 ID:pigDc/WY0
ベガには喪2大Pが対空として有効だったのかー、でも真正面から飛んでくるベガなんて居ないだろうし・・・
正直ベガは胴着ザンギと同じくらいの天敵だと思う

141俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 13:02:20 ID:6aK5JszkO
あとベガの大Kには空中忌中Pをつかえば8割は飛びが通る

142俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 15:27:24 ID:bTa9IuqM0
ベガスレは元に勝てないとか言ってるカスが暴れてて可哀想だな
ゲキロウで飛び全落ちとかwそりゃ場所が良けりゃ落とせるに決まってるっつーのw

143俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 16:23:43 ID:6aK5JszkO
元で有利つくキャラなんているのか疑わしいわ

144俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 16:36:24 ID:lpejZPZY0
いいから家に引きこもって自虐だけしてろ

145俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 18:47:04 ID:VPFx67VQ0
ベガスレ見てる感じだと、結局は元に対する知識不足からの
わからん殺しってのが否めない気はすんね

146俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 20:48:51 ID:XtmgQ01M0
蛇穿を多用するようになってから
立ち回りも基本が忌流になってきた
喪流で立ち回っても崩せないし
J攻撃の判定が強い忌流の方が飛び込みやすい

みんなは基本どっちで立ち回ってる?

147俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 22:16:24 ID:VPFx67VQ0
ハイブリッドだなぁ
隙あらば百連仕込むか、流派を変えてる

148俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/02(水) 22:34:10 ID:pigDc/WY0
近距離は喪流
中距離は攻撃する時は喪流中心で、待ちや対空重視の時は忌流中心
遠距離は忌流かな、
あまり気にしたことないが、遠距離で忌流なってるのに流派忌流に変えようとして大Kがでて飛び道具とかよくくらってるからやっぱ忌流にしてるな

自分は百連成功率低いのでまず喪で触ってシメはほとんどジャセンにしてる
喪中忌2中ジャセンも8割成功するようになったから飛び込みからの火力はまあまあ

149俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/04(金) 12:18:34 ID:KiQ3wqdIO
突然だが喪中Kで飛び込んで、喪2小P×2〈喪2小K〈喪5小K〈 忌2中P〈蛇穿、固めるのにオススメです。

150俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/04(金) 12:34:05 ID:0V7CLeNIO
>>149
突然ですが特定しました

151俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/04(金) 12:41:51 ID:Yk/Btons0
>>148を見て、なぜか枕草子を連想した

152俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/04(金) 14:02:23 ID:wSIkjH8Q0
>>149
おお、俺以外にその連携好んで使ってるのがいたんだ、使いすぎると立小Kの後ジャンプで避けられるから注意だ
またジャセンガードされた後行動しようとすると結構反撃くらいやすいので、なかなか連続で固められないのが欠点
喪5小K>忌2中Pがスムーズにできるようになったら、たまに喪5小K>忌立中Pもまぜてみよう
結構当たってくれる

153俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/04(金) 15:30:11 ID:0V7CLeNIO
やっぱさ、元って飛びか強いけど飛んじゃダメなんだよね
いかに地上戦でプレッシャーを与えるかが大事みたいな
ダッシュ、喪立中K、百連、ジャセンでプレッシャーを与え
オウガは手前落ちでフェイント&ゲージ溜め、たまに当てに行く
充分地上戦を意識させたら飛ぶ、こんな感じかな?

154俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/04(金) 15:55:45 ID:peBglLaQ0
最後に喪5小Kで終わる連携はメジャーだろ
一応割り込み昇竜潰しになるからな

問題はこの連携の後の屈中P蛇穿で固める空きフレーム間に
判定勝ちする3F技とか昇竜ぶっぱとか
読み飛び込みしてくる相手をどう落とすかが問題
あの空きフレームにじっとしてくれてるような優しい相手は多くないよ

でも昇竜持ち以外には高確率で固められるのは良いな
特にアベルとかダルシムには最適な固め方だろう
チュンリーにも。ただしEX百列で割り込まれるが

155俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/05(土) 15:30:57 ID:LFl5xESQO
ザンギに勝てないので何かアドバイス下さい。
自分は端で小Kオウガでゲージを溜めて、歩いてきたら中K百連で牽制してます。タブラリには忌強Pで飛び込んで、逃げっティア忌中Pで位置を調整するなどを意識して戦っています。

156俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/05(土) 17:22:51 ID:PugaSJXAO
大体こちらが出来るのはそんなもんだと思う
ダブラリには脊断で飛び込んでジャセンで締めた方がいい
また、オウガ天井蹴りからザンギの背中方向にキックすればめくりになる
歩いてくるザンギには中K百連、ジャンプしたら出来れば強ゲキロウフルヒットさせて落としたい
ゲージは全てEXオウガの起き攻め拒否につぎ込む
先にリード奪って忌流で座り待ちするのがベスト
歩いて来たら屈中P→ジャセンで牽制、飛んだら屈強Kや脊断→リュウコウハで落とす
逆にリード奪われて座り待ちされると手も足も出ないので辛い

157俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/05(土) 19:53:48 ID:IEe3kyMI0
ほんとザンギは体力差300がキッツいよな
>また、オウガ天井蹴りからザンギの背中方向にキックすればめくりになる
これの追撃って結構むずいよね、ウルコンはまず入らないしゲキロウも間に合わないことが多い、素直に2大Kなのか

158俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/05(土) 20:25:00 ID:Ghclf5.w0
オウガ天井は、足払いや投げ等から出さないとヘッドバット合わされて乙

159俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/05(土) 20:40:00 ID:806ETIwE0
おれ、徨牙天井真下蹴りならヘッドバットに勝ったことあるが
もしかしたら相手の入力が遅くてヘッド出てなかっただけかも知れん

まあどっちにしろガードで祖国に拉致確定だからな
ザンギの体力0で相打ちおkじゃないと怖くてEXその場落ちしか
出す気しないわ
例外はザンギがこっちの起き上がりにダブラリ出してた時だけ
そん時は天井真下蹴りで美味しく潰させて貰ってます

160俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/05(土) 22:32:25 ID:c3WuR4OU0
ザンギもきっついけど
アベルやフォルテもきついです…

161俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/05(土) 23:49:35 ID:26Tk6WeM0
アベルやフォルテは決して楽ではないけど、まだ半々で勝てるかな〜と思えるキャラだぞ

162俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/06(日) 07:56:06 ID:9s.GGou6O
ほかキャラ使いなんだけど、サブで使ってます。元の飛びは見てから昇竜とかはかなり意識しないと落とせません!

BJで対空される場合は流派変えて落とせばOK
で、上を常に意識しないといけない=相手は地上戦に手が回らないので、ダッシュ投げやら立中Kで固めたり、翻弄してやると、相手によるがほぼ飛び通るようになるw

が、それでも頑張ってBP3000ぐらいなんだけど最近これ以上伸び悩んでます…
何が足らないかわからない…!対空完璧に処理されたりガード堅い相手だと積みます…

基本的なコンボはほぼ出来るんだけど、これ以上どうすりゃいいんだ…!
教えてくれ!

163俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/06(日) 13:26:25 ID:srcOiNU20
流れを読まずに小ネタ。
対リュウで確認、相手画面端の状態で前投げした後に
「中百連(空振り)⇒前喪J中K」とすると正面ガード(裏落ち)になったりめくりになったりする
リバサ昇竜出されても空振りするのでわりと安全。
ゲージも百連の分だけちょっと貯まる。

164俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/06(日) 15:13:20 ID:2b5T8DbMO
徨牙天井蹴りを振っておいてザンギが頭突きを使うようになったら、徨牙遠距離蹴りからの投げが有効だと思います。

165俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/06(日) 16:14:26 ID:LRmWPRrk0
>>163
基本的に詐欺飛びの一種だな
中百連が終わるタイミングが一番丁度良いということになる
その直後に打点の調整で2択かけて
浅く出すと表で裏落ちして着地ギリギリだとめくりの詐欺飛びになる

詐欺飛びはタイミングの調整が難しいけど忌流の場合だと
中央で前投げした後そのまま歩いて中間より手前の位置くらいで
立ち小P一回空振り、直後に中Kで飛び込むと同じように表めくりの詐欺飛びをしかけやすい

ただ忌流のJ中Kはもともと表で入れてもリバサ昇竜を完全に潰すことができるけどね

166俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/06(日) 19:02:43 ID:srcOiNU20
>>165
フレーム的に考えて、最速で中百連が出れば詐欺のタイミングになるな(中百連:41+喪J:36=77)

167俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 00:10:05 ID:fvO8980w0
ランクで同じダルシムにいつもボコボコにやられて悔しい・・・!
正面は歩きはダルの牽制に、飛びは全て膝
徨牙はガードか空中にいるところを潰されて近づくこともできません
誰かダルシム対策教えてくれ!

168俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 00:44:32 ID:wfZ6iwGg0
>>167
ダルシムには飛ばされたら負ける。飛び込んでいいのは相当離れた距離か
忌中Kでめくりができる距離のみ。そこまではなんとかして近づくしかない。
ダッシュは単体で出すのではなく、セビを絡めて出す。
相手の牽制にセビを合わせて、技の戻りにキャンセルダッシュするとプレッシャーをかけられる。
ただし無理なダッシュは自殺行為なので、程々に。
遠距離徨牙は基本封印。待つのが基本のダルにはガード&反撃されるだけ。
ダルが遠くで飛んでいるのが確認できるときは使っても良い。

地上戦では喪大Pが強い。またダルシムはレバー入れが多いという技の性質上、
立っていることが多いので喪屈大Kも有効。
裏周りテレポートは丁寧につぶす。反応できるならセビも有効。
スラ直後は投げが多いので丁寧に投げ返す。垂直Jも良いが、出しすぎると落とされるので注意。

地上技をつぶしていくと相手はうかつに牽制を出せなくなるので、ようやく近づくことができる。
近づいたら徹底的にまとわりついて逃がさないようにする。
飛び込みは喪流、忌流の中Kを混ぜていく。
ダルシムには中中(大)百連中百連がめくりからでもあたるのでかなり強力。
そこからセビキャンコンボができるなら一気にピヨらせにいける。

こんな感じで良いかな?

169俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 03:00:36 ID:EW/tzqw20
ダルシムはある一定のレベルから飛び込みとオウガが全く通用しなくなるよな
だいだい3000BPまでのダルは荒らしていけばなんとかなることが多いが4000BPくらいのダルから何もできずにインフェルノされてしぬ

170俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 03:06:27 ID:l.XoZ1hA0
ダルシムの裏回りテレポには喪流垂直J中Kがいい
表でも裏でも引っかかる
マジオススメ

171俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 18:09:38 ID:fvO8980w0
>>168
牽制にセビダッシュって難しくない?
セビダッシュの最中に、次の牽制が来てダメージ喰らうんだが・・・
早めにセビ構えてると相手は何もせず、セビアタかキャンセルダッシュに牽制を合わせてくる
画面端まで追い込んでもテレポとかで逃げられてまた鬼ごっこ

172俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 18:37:31 ID:c/szYnkQ0
とりあえず接近するだけならEXゴロゴロがいけるんじゃねと今思った

173俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/08(火) 18:44:09 ID:66UrKn06O
>>172
普通に牽制で潰されるんじゃね?
上手いダルシムはヨガファイアをあまり撃たないよな
最近、勝てる相手と勝てない相手がはっきりしてきた
距離を取って待たれる相手には勝てない

174俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 14:30:52 ID:UhssxvCw0
通常技での牽制だけなら無理に攻めないでガードで固まってれば
そのうち焦れて向こうから寄って来る…といいなぁ

175俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 14:58:29 ID:j.Df2qyQO
個人的に無理ゲーなのが
豪鬼、サガット、ザンギ、ダルシムって所だな
セスはダルシムより無理ゲーな気もするが、いつも気が付くと勝ってるし
こいつらの攻略を進めたいところ

176俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 20:24:18 ID:if4.e7LM0
一番闘いたくないのはベガ
ベガは無理ゲーとは全く思わないんだが、これでもかというくらい勝てないんだわ
サガザンギリュウとかはアイコン見たら即突撃するんだが、ベガアイコンにはもう挑めない

177俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/09(水) 23:42:46 ID:mcKJ/.VA0
>>176
つい最近、ベガスレで元対策してたから、
一度覗いてみてわどうでしょうか?
なにか参考になるかもしれませんよ。

178俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/10(木) 01:16:02 ID:3x4tvGVI0
ザンギは無理っていうよりは事故って感じがする
体力的な問題もあるだろうけど祖国一回で試合がひっくり返るし
起き責めやらなんやらでスクリュー食らうだけでも痛い
立ち回りは負けてないと思うけど
火力と体力差があまりにもw

ダルシムは対策したいけどなかなかお目にかかれないのが・・・

179俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/10(木) 01:35:07 ID:zNlP/sv20
1200と900じゃ体力比が既にほぼ6:4・・・
そこにきて基本不利の駆け引きを乗り越えなきゃならんのだからな

ザンギ側が駆け引きしてるようで無心で全部ダブラリとか
地味にやめて欲しいwww
「コイツ駆け引き無視くせぇ!!!」と思った頃には死ぬ体力だから困る

180俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/10(木) 01:46:11 ID:w5yLAVc20
起き攻め全部ダブラリ来るザンギなら美味しくいただけるけどな
あとEX徨牙で拒否ってると起き攻めダブラリ一択になるザンギ多いから
そうなったら無敵が長い弱惨影から絶影で美味しく頂いてます
スパコン出せるゲージ無ければEX徨牙天井真下蹴り行ってから龍咬叭

まあこれ一度決めちゃうともう起き攻めダブラリしてこなくなるけど

181俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/10(木) 04:23:26 ID:nFt1TePo0
>>EX徨牙で拒否ってると起き攻めダブラリ一択になるザンギ多いから
多いか?
そんなことしたら徨牙ヒットでおいしいです、だぞ

182俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/10(木) 14:01:35 ID:pfy8g6cc0
>>181
EX徨牙その場落ちだけしてるとそのうちダブラリしてくる奴多いよ
こいつ逃げしかしないと思わせてダブラリ出させるための布石として
その場落ちしといてここぞって時にさっくり決めるってこと

183俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/11(金) 11:39:10 ID:tp3KqavUO
ザンギ相手に立ち回りが有利に感じるのは、現状では元対策してるザンギが少ないからじゃないかな
弾無しに対するザンギや本田はかなりのもんだよ

184俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/11(金) 19:41:20 ID:IxAmjstE0
誰かガン攻めサガットをなんとかしてくれ
何発喰らおうとも常に密着してきてコパをとにかく当ててアパカやワロスのみを狙ってくるんです

185俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/14(月) 09:43:35 ID:y0SKhsNk0
まず飛びに対して対空とれなきゃ始まらないので主な飛込みをレコって対空処理を把握する

それ以外は多分、先ずニーで触られるところから始まると思うんだけど
ニーを喪2中Kでスカしつつ迎撃、できれば2中K百→中K百でダメージを取りつつ追い返す
できなきゃ、喪2中K→5小P百で追い返す。コレもできなきゃ素直に接近戦を付き合うしかない

間合いはトレモで上タイガーをレコって弾をしゃがんでスカして喪2大Pで反確とれるギリギリの位置
ここが中ニーを迎撃しつつウザったい上タイガーを自重させる間合い

駆け引きになるのはステロー関連と下タイガーの処理
ステロー関連は簡単に心を荒らされないように耐性つける
空キャンから投げも中段こないからガードで良し
下タイガーは隙でかいけど姿勢低いから半端な反応じゃ案外隙に飛びが刺さらない
垂直Jでスカす方が上への牽制が増えて結局はダメージチャンスに繋がる印象

正直なところ2中K百は体得しとかんとゲージ回収、気絶値、ダメージ、抑止力
あたりが同格以上のvsサガには足りんと思うよ

186俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/14(月) 12:36:51 ID:gPnjggoc0
サガのジャンプ肘だけでもどうしようもなくなるよな
喪下大Pも一方的に負けることも多いし

187俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/14(月) 18:09:52 ID:7D6RRaDUO
個人的に五分だと思うキャラ
ケン、ガイル、バルログの3キャラ
それにルーファス、フェイロンを除いた新キャラかな
特に家庭用キャラなんか闘ってて互角で楽しいね

不利キャラの中でも3付くんじゃないか、って奴が豪鬼、サガット、ザンギかな

188俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/14(月) 21:01:16 ID:gPnjggoc0
>>187
おれはケンより春麗、豪鬼よりリュウかな

189俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/15(火) 02:28:58 ID:K5Ux0aBU0
フェイロンが苦手です…
他のキャラは結構地上戦勝てるんだけどフェイロンは地上戦がきっちぃよorz

190俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/15(火) 14:38:47 ID:XokCYNf60
>>189
私が意識してるポイントをいくつかあげます。

①烈火拳の出だしをソウ流下大Pでつぶしたり、キ流垂直J大K
 で牽制して、烈火拳を気軽にふれなくする。

②飛び込みには、キ流J大Pを使用し、離れた距離から間合いを
 詰めて中中百中百へ。

③接近戦は、3F小足を多様するフェイロンには、元が不利なので、
 しっかりガードを固めて、烈火拳ガード後をキ流下中P→ゴロゴロ。

④相手の起き攻め拒否のレックウには、起き上がりにゲキロウを重ねる(読み)
 と勝てます。

⑤画面端で固められたら、ゲージがあれば、EXオウガで確実に逃げる。

以上、参考になれば幸いです。

191俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/16(水) 20:10:36 ID:mXWf1KV2O


192俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/16(水) 22:34:13 ID:80Aouge.0
さっき画面端近くでセビ当てたらキリモミだったのでとっさに脊断龍咬ハをガチャプレイで出して脳汁がでた

193俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/16(水) 23:39:41 ID:hmi.iD0U0
>>192
そこでとっさに脊断でるのがすごいw

194俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/16(水) 23:47:23 ID:yc4jjIqo0
基本的なことですが、徨牙って本当に飛ぶ壁の方向を指定できます?
対戦中、自分の指定した方向に飛ばないことが多くて、トレモで試してみたら、
入力は確実に左上になってるのに右の壁に飛んでたり・・・

195俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/17(木) 00:00:31 ID:Dm9HLo9Y0
>>194
徨牙が出る瞬間が左上なのに右に飛ぶってこと?
それは無いはずだが・・・
真上だったら自分サイドの方向に飛んで行くけど

196俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/17(木) 09:02:22 ID:L/oD/icM0
そうです。その逆もまた然り。
コマンド表示させてやってるので、入力は間違っていないはずです。

197俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/17(木) 12:27:08 ID:eeTe.AB.0
>>194
自分はキャンセルしてだすオウガがたまにそうなるな
先行入力の関係か、出してすぐタメを作ろうとして動かしたのに反応しているのかと思ってはいるけど

198俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/17(木) 14:15:28 ID:Ki7PyeWs0
基本オウガはどの入力でも後ろにジャンプ
下溜め9でオウガ入力しても、即ニュートラルに戻すと後ろにジャンプ
ジャンプする瞬間前方向の入力がされていると前にジャンプ

だと思ってたんだが、違うかな?

199俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/17(木) 18:24:37 ID:UhEp/7ow0
徨牙出す時飛ぶまで斜め上前にいれっぱで前に飛ぶけどな
後ろに飛ぶ時は逆に飛ぶまで斜め上後ろいれっぱ
飛んだらすぐレバーもどさんとそのまま天井貼り付きになっちまって
馬鹿、違う、そんなの出す気なかったんだって!
って事になっちまうけど

200俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/17(木) 20:01:52 ID:L/oD/icM0
なるほど、すぐ手を離してるのかもしれません。
その点に気をつけてまた試してみます。どうもありがとうございます。

201俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/18(金) 01:33:58 ID:5/UtbEdgO
元って喪流立中Kが届かない間合いになると途端にキツくなるよね
中中百連中百連より、中KEX百連→喪流屈強Kでダウン奪って起き攻めのがいいみたい
威力はやや劣るけど、中中百連はヒット後の間合いがよろしくなさすぎる
その点ジャセンは素晴らしい間合いだね
コンボの締めはジャセンかダウン奪って次のコンボに繋げるのがベストかな

202俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/19(土) 02:21:17 ID:.4eyMS5Q0
さて、皆さんの憤懣やるかたない“続編”についてですが!
もうちょっとしたら、皆さんにきちんとした形でお伝えしたいと思っています。
そう、もうちょっとです…。
まぁ、ふわっと期待しておいていただければと思います。

http://www.capcom-fc.com/sf4/2009/09/post_120.html

もうちょっと、と言う事はこれは24日の東京ゲームショーで発表来るぞ
果たして元使いの声は開発陣に届いていたか…
見物だなw

203俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/19(土) 02:55:28 ID:JSeU0W3IO
アーケードで元さえ使えれば勝てるに…と大して使わないリュウを使って負ける悔しさといったら…

204俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/19(土) 06:32:54 ID:DyLO2F7o0
どーでもいい小ネタ
既出かも知れんけどw

忌流J大K>喪流に切り替え(P3同時押し)>脊断とやると着地直後の攻撃が忌流のままになる
入力手順は先行入力で脊断入れた後、脊断ヒット前に流派切り替え

脊断ヒット後に喪流に切り替えた場合はちゃんと着地直後から喪流の技が出るんで
脊断当たって中中百連だー…って忌流中Pガガガ…とかならないようにしましょう

205俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/19(土) 07:27:18 ID:sF0CFQ/IO
さすがにTGS発表はないと思うが・・・
でも1ヶ月以内に何かしら情報出そうだな

206俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/20(日) 18:02:00 ID:n6c0LTps0
ガン待ちバイソンきついなー
何か崩すいい方法ないかね?
あと元のバクステってあんまり性能良くないのかな?

207俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/20(日) 19:30:16 ID:nn7QqCEs0
>>206
牽制振りつつダッシュで飛び込める位置まで近づいたら
弱振ったりしてヘッド釣ったりダッシュ投げくらいしか俺だと手がないな
飛びは2大P(だっけ?)のアッパーで余裕でまず落とされるし

最もダッシュ投げも反応されてコパン出されるとものすごーく
痛いお釣りが来る(相手のゲージによっちゃスパコンかウルコンまで
叩き込まれる)からリスクとリターンが釣り合わないのが何とも

208俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/20(日) 19:38:18 ID:IElrhJWA0
バソの屈大Pは、間合い合わせてめくり忌J中Kで飛び込めば、相手の反応しだいで潰せることもある

209俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/20(日) 19:40:51 ID:5Rhwla8w0
こっちも中足構えて待てばいいじゃない
全部勝てるんだから

210俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/20(日) 19:49:34 ID:nn7QqCEs0
>>209
バソにはEXのアーマーがあるから
それにダブルアーマーなんて技まであるから
ゲージなきゃそれで良いけど
ゲージあると中足振ってるだけじゃ突っ込まれてやられる
ダスト見てから中足百連余裕ですって人ならそれで良いんだけどね

211俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/20(日) 22:56:33 ID:5Rhwla8w0
>>210
中足空振りには毎回十分百連仕込める余裕あるでしょ
まさか中足ヒット確認して百連してるわけじゃないよな?
中K百連みたいに難しい事は無いし、ただ中足振るだけなんて勿体無さすぎる

ガードされても問題無いし超多段でEXアーマーあろうが
アマキャンして来ようが何の問題も無い
いや、割りとマジで元はバイソン楽な方だぞ

212俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/20(日) 23:54:53 ID:n6c0LTps0
>>211
今試してみたら余裕で負けたんだが
ターンパンチってどうすんの?
中足ってのは喪流屈中Kだよな?具体的に頼む

213俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/21(月) 00:17:38 ID:1pXl1lMI0
10戦くらいしてみたが、ターンパンチはガード安定かな?
ターンパンチの後の択がいやらしくて困りものだけど
基本喪流でしゃがみ待ち、相手の技の出がかりに屈強Pが良かった
腹立つ判定のバイソンのジャンプ強Pも潰しやすい
かぶせ気味にこられると忌流屈強Kで相打ち取るしかないかな・・・
今回は攻めてくるバイソンだから良かったけど、リードされてガン待ちされたら
歩いて近づき強P差すしかないかな
中足微妙じゃね?

214俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/21(月) 00:57:05 ID:nGd963.Y0
>>211
中足に百連仕込みまでしてると飛ばれると対応出来んのだが
バソの飛び低くて早いから余裕無いし

215俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/21(月) 02:07:19 ID:ZdE1JSjE0
>>212
もちろん屈中K
基本的な事訪ねるが、見てから反応して中足刺せる距離保つ努力はしてるか?
開幕程度の距離ならダストダッパ系とタンパは見分け付くっしょ?
同じく対空への意識配分もできるっしょ?

>>214
何でバソ飛んでるときに中足振ってんだよw
牽制で中足使うんじゃないぞ?
使い方からして間違ってんじゃねえか

216俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/21(月) 03:10:38 ID:1pXl1lMI0
>>215
てことは、やっぱりターンパンチはガードするしかない?
もちろんいい距離は保ってるけど、中足より屈強Pのが便利だった

217俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/21(月) 03:26:09 ID:nGd963.Y0
>>216
反応出来るならタンパは投げればいいらしい
って話を聞いたことがある
タンパに反応出来るならEXのダッシュ系も投げられるらしい

218俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/21(月) 04:45:55 ID:/KzcTpng0
忌流立大K、これを多少先読み気味で出すと
ラッシュ系、特にターンパンチを潰し易くて
好き勝手にタンパラッシュさせないプレッシャーを与えやすい

あれ豪鬼の劣化レバー立大Kと思われがちだが
豪鬼がゴリ押し出来てる場面の裏では元の立大Kも使える余地があるということ
そもそもバイソンのラッシュはどれも寸投げできる技だから判定が強く付くのはおかしくないし

つうか百連をひたすらぶっぱなしてるだけでも大Kで潰す間合いを知らないバソだったら近寄れないからなw
あれは最初笑った

219俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/21(月) 18:25:16 ID:nAgktSykO
喪流立中Pから立強P、繋がる時と繋がらない時があるんだけど
もしかして相手の仰け反りでヒットするか決まるの?

220俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/21(月) 18:31:28 ID:dTdpvw3A0
有効Fが2Fあるんだけど
1F目じゃないとダメなキャラと、2Fじゃないとダメなキャラ
どっちでもOKなキャラがいる気がする。

立ち・しゃがみで変わってくる気もするしで、何気に不安定な感触だよな

221俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/21(月) 19:00:25 ID:nAgktSykO
トレモでリュウ相手に試してみたんだけど
中Pヒット時、リュウが頭を仰け反らせた場合は強Pが繋がるのに
体をくの字に曲げた場合は繋がらないみたいなのよ
密着状態で中P当てても仰け反りとくの字両方出るし、ランダムなのかな?
しゃがみ相手なら間違いなく入るみたい

222俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/22(火) 10:10:46 ID:woVtoojc0
目押しが不安定なら中P省いて大P単発にすればいいいよね、って姉様が言ってた

223俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/22(火) 11:40:15 ID:WAaQ0ZBc0
生中百連が安定してきたと思ったら中中百連が安定しなくなった
こんなことよくありますよね

224俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/22(火) 11:54:07 ID:rwpvX.FwO
中中百連中百連ってどう出すのが正しいのだろう?
自分は中Pの後に生中K百連って感じになっちゃう
安定しないしEX百連になる

225俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/22(火) 15:31:55 ID:ZEeEmmFY0
>>224
おれもおれも中Pを2連打して生中K百の仕込みでどうにか出してる
はっきしいって全然安定しない
よくセビ(ダッシュキャンセルしてない)やゲキロウにも化けるのでつらい

226俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/22(火) 15:38:47 ID:jCA6cdks0
正しいというか、中K後になるべく少ない数のPで出せるように仕込むだけだぞ?
仕込みが把握できてないと、〜中K百セビとかできんだろう

227俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/22(火) 17:20:49 ID:F6kx71dw0
>>224
>>225
参考までに私のやり方を書きます。
中中百連中百連(アケコンの場合)
1.中中百の部分(指4本使います)
①中Pヒット(ガード硬直中)→中P×2回連打
 中指でポン・ポン・ポンと中Pを3回連打する
②続けて、人差し指で小Pと親指で中Kを同時押し
 もしくは、小P→中Kと(人差し指→親指)とズラし押しする
③最後にくすり指で大Pを押せば中中百の完成です。
①〜③をまとめると
 中指×3回(中P)→人差し指(小P)→親指(中K)→薬指(大P)
というように、順番にボタンを押せば簡単です

2.次の中百の部分(指4本使います)
やや間を空けて、1.と同じ要領で
 中指×2回(中P)→人差し指(小P)→親指(中K)→薬指(大P)
と、順番にボタンを押せば完成です。

ちなみに、PS3のパットでも、LかRに余分に小Pを使えば同じことができます。

228227:2009/09/22(火) 18:36:22 ID:eOGdhaqU0
訂正します。
仕込みの中P連打が1つ足りませんでした。
1.中中百の部分
①〜③をまとめると
 中指×4回(中P)→人差し指(小P)→親指(中K)→薬指(大P)

2.次の中百の部分
やや間を空けて、1.と同じ要領で
 中指×3回(中P)→人差し指(小P)→親指(中K)→薬指(大P)

229俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/22(火) 18:42:09 ID:jCA6cdks0
中P4回押したら、小Pで優先的に百錬がでるはずだが
小P+中Kにするとコマンド技が優先順位が高いから中Kが出ずに百連発動
中K→小Pにしてもズレが1〜2Fなら中K空キャン百連
それ以降なら中Kキャンセル小百連になると思うんだけど

230俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/22(火) 19:24:54 ID:WAaQ0ZBc0
中P→弱中強P→中K→強Pみたいに入力してる人いないの?
一つのボタン連打より安定しない?

231227:2009/09/22(火) 19:30:03 ID:eOGdhaqU0
すいません。
1.中中百の部分
①〜③をまとめると
 中指×3回(中P)→人差し指(小P)→親指(中K)→薬指(大P)

2.次の中百の部分
やや間を空けて、1.と同じ要領で
 中指×3回(中P)→人差し指(小P)→親指(中K)→薬指(大P)

帰宅して、あわてて訂正したので、申し訳ありません。

232俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/23(水) 17:30:37 ID:8gD90Yrs0
>>227
自分も同じやり方で小Pと中Kを同時押しで出してるんですけど、
そこをズラし押しする理由って何かあるんですか?
ちょと気になったので。

>>230
そのやり方でやってみましたが、忙しいのと、中P→中Kのつなぎのタイミングが
とりづらかったです。後、ズラしを早くやりすぎて、最後の百連が出ないことが
多かったです。4回目のPと5回目のPの間が空きすぎちゃうんだと思います。

慣れの問題もありますが、個人的には「中P×3〜」のリズム系の方をお勧めします。

233232:2009/09/23(水) 17:58:00 ID:8gD90Yrs0
中中百連中百連やる時の事で、一つ書き忘れて。

中中百〜やる時は、レバーは相手方向に入れてます。
これだと、最速セビキャンダッシュがやりやすいのと、wikiにもあるように
中中百連と中百連の間に「ちょい歩き」を入れなきゃならないキャラがいるから。

どのキャラに「ちょい歩き」が必要なのかは、過去スレ「元part1」の500レス目
あたりに書いてありますよ。

234232:2009/09/23(水) 18:09:25 ID:8gD90Yrs0
何度もすみません;;

どのキャラに「ちょい歩き」が必要なのかは、上に書いたものより
過去スレ「元弐」の241レス目からの方が、研究が進んでました。

235227:2009/09/23(水) 20:38:50 ID:CdtVNBCE0
>>232
私の勝手な思い込みかもしれませんが、
ズラし押しする理由は、中P→中Kの目押しの部分が
同時押しするよりもつながり易く感じたのが理由です。

あと、中指→人差し指→親指→薬指と指を半時計回りに使う
と、リズムよく中中百がだせるので、ズラシ押ししてます。

236232:2009/09/23(水) 22:10:49 ID:8gD90Yrs0
>>235
なるほど、そういうことでしたか。
お答えくださってありがとうございました!

237俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/23(水) 23:39:56 ID:hvnhO4qI0
ズラし押しすれば目押しの難易度が下がるのも利点だね
中K>弱Pとズラし押しすれば入力信号上で
中K、弱P+中K(優位順で中K)って認識するから
目押しのタイミングが1F早くても繋がるんだよね。

238俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/25(金) 22:40:08 ID:wwFv/SEE0
ストⅣダッシュの噂
全キャラウルコン二種類
それに伴い元は四種類
空中ウルコン有り(狂牙?)

239俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/25(金) 22:44:14 ID:bN40nr.Q0
狂牙はできればEX技のが良いなぁ・・・基本的にLv1運用のモンだし

240俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 08:47:38 ID:t9dMael2O
ウルコンシテンシュウは一撃必殺くらいじゃないと割りに合わんな
三秒以内に元を倒せないと死亡とか

241俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 10:54:34 ID:dyMWrUFk0
やっぱり胴着戦は差し合いが大事だよね
中K百連とか中足百連出せないと、どうしても胴着の中足波動に押されちゃう
向こうはコマンド楽だから確実に出せるし
飛びが売りの元だけど、我慢できずに飛んだら昇竜、良くて屈大Pだし
やはり中K百連入ったら中百連まで繋げないと厳しいかなあ?
しかしそうすると距離が離れてしまう・・・難しい所だ
みんな胴着相手はどう戦ってる?

242俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 11:20:13 ID:r8TtKPoY0
wikiの攻略見てダッシュ投げ取り入れてから楽になったよ。
中K百連はそんなに多様していません。

243俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 12:32:52 ID:t9dMael2O
Wikiにダッシュ投げとか載ってなくね?
キャラ対ページないし

244俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 12:36:42 ID:r8TtKPoY0
メニューの方にあるよ。
いつの間にか出来てた。
といってもこのスレからの転載みたいだけどね。

245俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 15:01:23 ID:SbODBzpo0
>>241
リュウの中足がぎりぎり届かない間合いは、元の中Kが届く距離なので、中K百連が有効。
これが出せないとちょっと厳しい戦いになるね。
リュウはとにかく遠距離では話にならないので、俺は結構大胆にダッシュで近づくようにしてる。
ケンの場合は暴れ大昇竜が怖いので、中距離の方が戦いやすいね。

飛び込み後は中中EX百連→大足払いも取り入れると良いよ。
ダメージは若干減るけど、受け身とれないからそのまま起き攻めに移れる。

246俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 19:33:05 ID:SarYHnGg0
>>244
さっぱり見つからない・・・・

247俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 20:03:11 ID:r8TtKPoY0
何で最近元を始めた俺が知ってて、作った人たちが知らないのよw
まだリュウ・ケンしか無いみたいだけど

http://www5.atwiki.jp/koko100/pages/230.html

248俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 20:12:08 ID:t9dMael2O
これはわからんだろw
誰か元のとこにリンク貼ってくれ

249俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 23:06:40 ID:KQmfF3bE0
>>247
参考になるね
これ参考にちょっと対策書いてみる
変なとこあったら指摘してくれ

■vsベガ戦

3F小足からのニー固めで接近戦がきつい。
立中Kも強く、こちらの技がほとんど潰される。
飛んできた敵に対する対空に難アリだが、立強Kを振られると飛び込みの出がかりが潰される。
またガードさせて五分のニーを持ち、2ヒットのためセビも取れない。
待たれるとかなり厳しい。

なので、基本的に弱ニーの届かない間合いで、忌流で待つ形になる、と思う。
ベガが取ってくる行動は

▲遠距離
前ダッシュ、デビリバでゲージ溜め、少し歩いてスラ、EXサイコ・ヘドプレぶっぱ

▲中距離
前後うろうろ、スラ、立中(強)K、ニー、セビ潰しのサイコ
 
▲近距離
小足、ニー

といったところ。

これに対し、元は

▲遠距離
忌流しゃがみかセビで待ち。
この距離ではベガのゲージに注目。
ゲージが無ければスラ、あればEXサイコが多い。
スラに対してはセビ2から中中百連か、ガードして忌流屈中P→強蛇穿。
EXサイコに対しては投げ。ただし先端当てだとベガ有利で小足ニー固めが始まる。
EXorノーマルヘドプレは前歩きで着地を投げ。ガードしてしまってもスカルダイバーには逆瀧で勝てる。ゲージあれば龍咬叭。
デビリバとモーションが同じなので、飛んできたところを龍咬叭でキャッチしようとすると、デビリバ派生で逃げられるので注意。
前ダッシュはほとんど中距離でストップする。たまに図々しく投げに来ることがあるので、その場合屈中P蛇穿。
ゲージ溜めのデビリバには、着地に絶影確定。チャンスがあればどんどん狙っていく。ゲージ無ければ逆瀧でゲージ溜めか、歩いて距離詰める。
徨牙はガードされると小足からニー固めが始まるので封印。使う場合は浅く当てる必要あり。また、EXサイコやウルコンで潰される。

▲中距離
いつもなら元の間合いだが、今回はベガ有利な間合い。
中距離では元の地上牽制がベガの立中Kに全て?負ける。
ガードして3F有利だが元の立弱Pが届く距離ではまず振ってこない。
立中Kに対しては飛び込みが有効、というかそれしかない。
しかし、前述したように元の飛びの出がかりはベガの立強Kで潰されてしまう。
立強Kには喪流屈強Kで勝てるので、そこは読み合い。
弱ニーの届かない間合いでスラ待ちのセビを振るのも有効だが、やり過ぎるとサイコが飛んでくる。
また前後うろうろがいやらしく、この場合ベガ側は牽制出す振りしてこちらの飛びを待っている。
飛んでしまうと後ろ歩きで飛びを空かされ、着地にニーをもらいニー固めが始まる。
とにかく我慢が大事。

▲近距離
小足に勝てる要素がないので、我慢してガードする。ベガのニーは元を動かすことが目的だと心する。
小足ニーは二回も我慢すれば小足が届かない距離になるので、そこからが勝負。
距離が離れた場合のベガ側の行動は
・ニー(セビキャンダッシュ投げ)
・前ダッシュ小足or投げ
・EXサイコorヘドプレ

ニーに対しては我慢。
前ダッシュは忌流屈中P。

ここまで書いて折れた、誰か助けてくれ

250俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 23:17:28 ID:SarYHnGg0
>>247
済まん、色々勘違いしてたぜ
てっきり新しいネタで「ダッシュ投げ」ってのが発見されたかと思ってたw

ところで話が変わるが予備動作なしの5中K>百錬って出来るもんなの?
対戦で何回もされて不思議だったぜ、連射機って事も考えられるけど
たまにEXが漏れてたから違うとは思うのだが・・・
知ってる人、詳しく教えてください。

251俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 23:27:10 ID:ZiznE36E0
>>250
生中K百のこと?コツつかめば自分でもびっくりするくらい出来るよ

252俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/26(土) 23:53:16 ID:SbODBzpo0
ttp://www.eventhubs.com/news/2009/sep/24/rumors-more-street-fighter-4-upgrade-notes/

死点咒・狂牙復活か?

253俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 00:30:55 ID:tQrKNp8o0
>>251
そう、それ!
そのコツ・・・は自分でつかむものか
入力手順など教えてくれたらありがたい。

254俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 00:32:52 ID:ctLfycjE0
>>250
普通に人間技の範疇だよ百列系のコマンドを連射って認識してると難しいけど
ダクネス・瞬獄系の連押しコマンドと思って工夫すれば出せる
出し方は人によって違うけどね。

アケで対戦が盛んなとこ行けばブラが小P大電撃で固めてきたりするから
手元を見てみると良い
軽くコンパネを1往復擦るか、パパンとP3つを見た目には同時に軽く叩いてるような感じで
必死に連射して出すとかは無く、コツをつかんで軽く出してる

255俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 00:47:34 ID:HdB6WgvE0
中kと弱P同時押し、中強弱強Pで出る
ラストを強にするとその後中百連が繋がる

256俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 07:21:16 ID:MC9c2rbs0
>>250
パッドで生中K百なんてできるか!と長らく思っていた俺でも
小P+中Kの後すぐに中Pと大Pを何も考えずに連打という単純な方法でほぼ80%出せるようになった
しかしセビやEXに化けやすいし非常にセビキャンに繋げ難いのが欠点だが、上記の方法で生中百中百も簡単にできるようになったよ

257俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 10:09:29 ID:tQrKNp8o0
なるほど、出来るのか・・・ありがとう
昔、本田の小パン>百烈で挫折したのと同じ様だなw
頑張ってみるか。

258俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 23:25:01 ID:OkTORc9oO
ぶっちゃけウルコン4つもいらねぇ

259俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/27(日) 23:27:44 ID:kUSGRlIk0
ぶっちゃけお前のチラシの裏な意見が一番いらねぇ

260俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/28(月) 01:06:32 ID:cLYHAVjsO
>>259ごめんなさい。

261俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/28(月) 15:34:09 ID:ENnFImNAO
ようやく明日続編発表か
これでアケ勢をボコせるぜ・・・!

262俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/28(月) 15:44:16 ID:JdDZQMkk0
とりあえず、逆瀧と徨牙と忌地上通常技がZERO3並になってくれると良いんだが・・・
通常技が既存キャラがわりとストⅡXみたいなレスポンスなのに対して
ZERO勢新規キャラのレスポンスがZERO準拠だから「そりゃモッサリですよねー」とか

263俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/28(月) 21:37:50 ID:D1o38H2k0
セビアマキャン無くなってませんように

264俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/28(月) 22:53:20 ID:lLNF21tE0
豪鬼ってサガットやザンギ並に厳しくない?
大K固めだけで終われるんだけど
遠距離では波動や斬空
近づいたら大K固め、めくりは大Kで通り過ぎてスカされる
飛びの出がかりを大Kで落とされる
飛びは屈大Pで落とされ、やっと入ったと思ったら阿修羅で逃げられる
とにかく大Kが出し得すぎる

265俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/29(火) 09:34:57 ID:osOI/6960
豪鬼の遠大Kなんか中足でも大足でも出せばいくらでも潰せる
そんなもんは愚痴る以前の問題だ

266俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/29(火) 10:17:53 ID:iL53xA7k0
豪鬼は必然的に足元が弱くなると言われてるな
でも元キックは発生が遅いから忌流の屈小Kの方がいいかもな

267俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/29(火) 11:50:29 ID:pg7CCShI0
忌のしゃがみは座高高くなるから微妙だよリーチもないし
低姿勢でくらい判定が後ろに下がる中足が安定、百連仕込みが理想

268俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/29(火) 12:03:56 ID:pyaJTS.E0
豪鬼の強Kはホントにひどいと思う
しゃがみには当たらないようにしてほしい

269俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 04:06:18 ID:js.iRDns0
wikiのケンのページ
元対策が色々酷い件

270俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 07:52:27 ID:tQMTBGvg0
ケン視点のvs元ページ転載@wiki

【全般】
飛び込みに昇竜反応出来るかだけのシューティング。

【開幕】
6中K安定

【接近方法】
波動拳をおっかけるか6中K。

【飛びについて】
対空が弱いのでなんでもOK。

【ダメージが取れる飛び方】
J大Kの足先でおでこを蹴飛ばす感じ。

【気をつけた方が良いこと】
J攻撃を昇竜で落とせないと終わる。

【距離別立ち回り】
【遠距離】
三角飛びだけ気をつけて波動。

【中距離】
一番J攻撃注意。 中足牽制。

【近距離】
飛ばれるとめくられる。 あまり良くない間合い。

【画面端での攻防】
追い込んだ! 6中K、中足波動で固めてやれ。 たまに投げる。

追い詰められた! 割とピンチ。 気合いで一発昇竜当てて逃げよう。

【空対空】
あまり空対空のシチュエーションにはならないが、早めの竜巻、遅めの大P。

【地対空】
昇竜オンリー。中昇竜 or EX。 三角飛びには超早めの大昇竜も?

【起き攻め】
めくり推奨。

【被起き攻め】
ガード安定。


これはひどいwwwwww
敵として見られてないなwww

271俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 09:50:36 ID:ntwYT2P6O
どうやらスパⅣアケ無しは確定みたいだな・・・
近所のゲーセンのバイソンを元でボコしてやろうと思ったのにいいいいい

272俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 09:55:45 ID:tQMTBGvg0
むしろアケの存在意義がもう無い
今はそういう時代だ

273俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 15:53:56 ID:p8385Q1I0
もう無理してスティックにしなくてもいいんだな

274俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 16:54:05 ID:qyIkswhc0
小野pがアケのみが心残りで今後の最初の課題にしたいとは言ってたから
可能性は無いこともないんじゃない

でも来年の闘劇とかが相変わらずアケ版のみだったらこれほど寒いことはないな

家庭用の完成度とバランスはそのままアケと連動出来るくらいに
悪くはなかったんだから何で早めに決行しなかったんだろうな

これ以上かき回した新バージョンが家庭用先行で
旬を過ぎてからアケで出されても不本意なだけだろう

275俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 17:20:02 ID:ntwYT2P6O
たまにアケキャラで上手い人がプレマ連戦してくれると、なんか申し訳ない気分になるしな
アケで出るならそんなこともなかったんだが・・・
まあ今後は家庭用勢もアケ勢もなくなるわけだし、気にする必要もないのかな

276俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 21:42:46 ID:DT4iPZBI0
立ち中Pの有利フレームって
生立ち中Pと屈弱K>屈弱P>立ち中Pで違う様な気がするんだが・・・
後者の方が立ち中Kに繋げるのが難しい。

277俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 21:45:06 ID:/aFkvu6g0
遠距離ヒットだと有利Fとれんぞ?

278俺より強い名無しに会いにいく:2009/09/30(水) 22:11:33 ID:T9YEZbi.0
近遠でモーションは一緒だけど、有利フレが違った気がする

279俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 00:06:53 ID:7hn6ELDs0
お〜、やっぱそうか・・・
攻略本にはダメージの違いは載ってたけど
有利フレーム差が載ってなかったからスッキリしたぜ。

最近は下段からのダメージ元を作りたくて
屈弱K>屈弱P>立ち中P>EX百連>立ち中K>百連とか
色々やってるから参考になったよ、ありがとう。

280俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 00:10:11 ID:QYVabvxs0
俺はコアコパ百連セビキャンだな
EX百連大足は距離離れると大足が届かないのが厳しい

281俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 12:51:43 ID:QYVabvxs0
ようつべにyeb動画が上がってた

サガット戦
http://www.youtube.com/watch?v=EE8KSqwQPfw
ダルシム戦
http://www.youtube.com/watch?v=Bt4OmiIK65Y

なんか微妙じゃね?
相手もそこまで強いようには思えないが・・・

282俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 13:05:46 ID:aMyzO9o.0
中中百中百〜セビ中中百中百の精度はほぼ完璧
生中百も完備
咄嗟のニーすかしに中足キャンセル百連ブチ込む反応速度
距離による対空の使い分けも、ガードしなきゃいけない時にキッチリガードにいける度胸もいい

かなり上手いと思うけどな

283俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 17:51:19 ID:Bgd5IKXw0
いやかなり上手いだろこれ

284俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 17:52:30 ID:7hn6ELDs0
うん、かなり上手いと思うけど百セビってゲージ効率的にどうなんだろうか
取れる所でダメージを取るって事なんだろうけど
百セビせずにゲージ溜めればスパコンのチャンスが
幾つもあったと思うんだけどファイトスタイルの違いなんだろうね。

後、ウルコン後のオウガはめくりなんだろうか・・・試してみよう。

285俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/01(木) 19:07:54 ID:QJUGVxfA0
あれめくりだよ。2回引っ掛けてるのはさすがだな
サガットは長身だからそれも踏まえて大オウガの遠距離にしてる

アメリカ人には珍しくかなり研究してるタイプだろう、効率のこともね

セビキャンが効率悪いとかじゃなくて
可能な限り押せる機会を重視してるんじゃないか?
感覚として染み付いてるんだろう

286俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 01:19:56 ID:jqNmYNAsO
スパⅣで元はどんな調整されるんだろう
体力1000、ゲキロウに発生まで無敵、忌流通常技の全体的な見直し
こんなとこかね
今さらチェーン復活しても逆に困っちゃうしなw
ストⅣ元はやれること少ないから、もっと増やして欲しいね
対戦相手もつまらないと思う人が多いみたいだし、戦ってて楽しいキャラにしてほしいな

287俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 01:27:49 ID:bdezDBWk0
ZEROシリーズみたいな自由度の高いチェーンは来ないだろうな
元は通常技どころか百連にまでスライド性能があったりして
そのままだとチェーン・キャンセルで技を出すたびに
トレモのグリッドで4〜7マスくらい進んじゃうしね

288俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 01:36:05 ID:IG7EGBHs0
>>286
EX逆瀧に打撃、投げ無敵がつけばそれだけで十分な気もするな。
なにげに元は一通りのコンボさえできれば攻撃力はそれほど不足しないので、
投げ、昇竜みたいな安易な2択さえ防げればだいぶ楽になるよ。

289俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 07:50:23 ID:wnu4foEcO
動画でタイガーショットをスパコンでぬけてましたが 普通にぬれますか?
自分でやってもぬけれなかったので

290俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 07:54:33 ID:1DYAtVrA0
弱で出せ

291俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 08:07:52 ID:jqNmYNAsO
とにかく投げに弱すぎるからね
小足も死んでるし
そこさえ改善してくれればだいぶマシになる

292俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 10:35:53 ID:wnu4foEcO
>>290

ありがとうございます
最近始めたのでわからなくて

293俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 11:25:13 ID:6xhaOQyo0
>>292
お薦めは中惨影
無敵時間と突進力のバランスが取れてる
弱は無敵長いけどちょっと距離あると届かない
中なら飛び道具抜けれる程度には無敵あって画面端と端じゃなきゃ当たる
強は画面端と端でも届くけど無敵短いから飛び道具抜けには向かない

294俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 11:55:57 ID:bdezDBWk0
中惨影は小惨影より無敵時間そのものは短いけど突進速度が違いすぎて
無敵時間を保持した突進距離は中のが小の1.5倍くらいある
相手キャラへの到達時間も遅いから硬直に間に合わないこともあるし
弾抜けは中惨影だけで良いよ

ちなみに大惨影は突進へ移行する段階で無敵が切れるから無理

295俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 12:44:20 ID:wnu4foEcO
なるほど中使います

ウルコンも弾抜けれませんよね?

296俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 16:48:19 ID:y/fy3ez.0
>>295
状況による
こっちの起き上がり時に完全に重なってるような状況なら抜けられる
起き上がったときに目の前に弾があるってって状況だと無理

297俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/02(金) 21:21:59 ID:wnu4foEcO
なるほど 勉強になりました やりはじめたばかりで今はひたすら中Kからの百連?練習してます

298俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 00:00:47 ID:KCM4pSIEO
個人的にはガードの仕方をZERO3の時みたいにかっこよくして欲しいな。

299俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 00:23:32 ID:61kQlkBk0
動画のオウガめくりを試してみたがムズすぎるw
しかもあれって強かと思ってたら中なのな。
しかもキャラ限ときている・・・・しかし収穫はあった

全キャラ共通(かも知れない)で
前投げ>ちょっと待つ>相手側強オウガ>真下蹴り が
めくりっぽく使える、だがタイミングが1F、2Fの違いで
正面ガード、スカりになるからこれまた難しい。

300俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 00:40:18 ID:4nSTzycI0
>>299
ご苦労様
でも既出なんだ、wikiに書いてある

301俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 00:50:49 ID:qc89Hqxo0
真下蹴り?

302俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 01:02:15 ID:61kQlkBk0
>>300
見てきた・・・全く同じ事が書いてあった
ちょっと嬉しかったw

>>301
近距離の間違いですw



ならこれはどうだ!
喪流中に1発だけ流派チェンジなしで忌流の技が出せる
ただ、限られた条件下で発生率も曖昧だから使えんw
目下、調査中。

303俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 11:14:28 ID:i205sB46O
なんかスランプ気味だな・・・
なかなか上にあがれない
上手い人のプレイを見れればなあ

304俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 13:55:15 ID:rNONE.3M0
>>303
>>281

305俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 15:38:22 ID:H6KDVd1g0
>>299
特にベガローズフォルテにはかなりの確率でスカるよね

306俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 19:18:55 ID:OlU1mf4o0
こっちのゲージ溜まったらしゃがんだまま微動だにしないブランカが居たんだけど
これどうしたら良いの?
跳んだら勿論落とされるし、
地上から行くにしてもどう攻めたらイイか…

307俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/03(土) 19:20:30 ID:6xoxHTj60
これでは死合いにならんわ・・・・

308俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/04(日) 00:32:38 ID:m/F/qDac0
オウガ見せとくと、立ちガードに切り替えるから
下貯めは解除させられる

あとは、スラ警戒しつつ、立ち大P振ったりして近づいたり

309俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/04(日) 08:44:46 ID:pp3G0bNMO
体力差によるけど、ゲージ溜めちゃいな
そしたら向こうも焦れて、歩いて近付くorローリングor電撃でゲージ溜めしてくる
その行動を狙い撃つ
歩いてきた場合、ブランカは電撃以外の必殺技を使えないので普通に対処
ローリングなら立強パンか屈弱パン、ゲージあったらスパコン
電撃でゲージ溜め続ける場合、オウガや歩いて近付く
ずっとしゃがんでいる場合、オウガ急停止が有効
大体のブランカはバーチカル撃ってくるから着地を攻撃
急停止で何もしないならオウガ相手方向→近距離蹴り
これは待ちブランカにヒットしやすく、ガードされてもタメがないから反撃が弱い
ちなみにゲージ有ブランカに起き攻めオウガ急停止すると、大体EXバーチカル撃ってくる
EXバーチカルに頼ってガードしないブランカは多い
EXバーチカルの着地を投げ、また起き攻めにオウガ急停止とかやると相手も迷うので起き攻めが通りやすくなる

310rの者:2009/10/04(日) 16:28:20 ID:luO6.Z6s0
パッド元の方に全面協力してもらい若干ですが動画を上げました。
チャンピオンシップ初期なのでコンボ精度は微妙ですが、立ち回りを
参考にしてもらえれば幸いです。
なお、動画1はデジカメで撮った関係上映像が悪いのでご容赦ください。

1 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8410561 
2 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8410720

311rの者:2009/10/04(日) 16:38:29 ID:luO6.Z6s0
yebの動画を参考にめくりオウガ関連を研究中です。
こちらが出来ればあらゆる場面でウルコンを当てる幅が広がると
思いますので何かよさげな情報があればみなさん教えてください。

ちなみに自分が行うのは以下などです。

・投げ(絶影)→めくりオウガ
・小P→EX百連→下大K→めくりオウガ(キャラ限っぽい)など

本作はセットプレイ(ゴウキの空中竜巻(詐欺飛び)→下大K)が
出来るキャラが強いと思うので元でもよさげなセットプレイを
研究したいと思います。

312俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/04(日) 16:56:42 ID:dVc8FkoU0
レベル低いなぁ

313俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/04(日) 17:41:25 ID:0uTNB76Q0
あの人はいつまでパッド元と呼ばれるのだろう

314俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/04(日) 20:45:54 ID:nHBkzCw20
>>313
パッドを使ってるときは「パッドで元さん」で、アケコン使ってるときは「パッドで元さんの人」でいいんじゃない?

315俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/04(日) 23:18:59 ID:T1o5H3FIO
最近はじめたのですが皆さんはどのような立ち回りしてらっしゃいますか?

316俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/04(日) 23:49:15 ID:IgAT8K1I0
ずいぶんと大ざっぱな質問だな

317俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 00:16:01 ID:yxb9s9jMO
リプレイを参考に

318俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 10:58:24 ID:YM7w0ZfM0
>>315
最近はじめたなら飛び込みとオウガする時以外は忌流は封印しなさい
まずは喪流で立ち回りを体で覚えるほうがいいよ

319俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 11:02:29 ID:Wxl.L.A.O
ついでに、オウガも起き攻め拒否のEXオウガ以外は封印しなさい

320俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 11:02:57 ID:BsuUOht60
元の飛びは早いから落としづらいけど、飛んでくる頻度が他のキャラより高いんで結構狩りやすいです^^
全プレイヤがそうじゃないけど9割はピョンピョンしてますね^^

321俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 11:19:30 ID:YM7w0ZfM0
そりゃ全キャラ中屈指のジャンプ性能だからな、これを武器にしないわけにはいかないだろう
まあ波動拳と一緒でワンパだったりすると手痛い反撃をくらいすぐ死ぬから
ジャンプで空対地戦を制する事が元の最重要なのは間違いない
いや対空対策が最重要かな・・・

322俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 11:26:30 ID:gGbjUuis0
オンの対戦は基本的に一期一会で相手の対策の有無にムラがあり過ぎて
とりあえず飛びで押してみて、ソレで殺せるなら良し
飛びが通らないなら対応ってことになるんだけど
上手いこと飛びだけで食えてた元は、動きを対応型にシフトする
ってのが出来ないんだと思うよ

323俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 20:01:00 ID:eyT4IzWgO
現在元のみ使用でBP4100なのですが、まだまだ青い方なのでしょうか??
みなさんはBPどのくらいお持ちですか??

324俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 20:06:55 ID:QkoexD3A0
俺は箱だけど
箱でBP4000維持できてるならすごいんじゃね?
最近はランクのレベルが高い割にBPがデフレ気味だと思う

325俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 20:22:45 ID:EcIuVLXA0
自分も箱だが、もう半年もBP2500〜3500を行ったり来たりで平均3200って所です
格上にもよく勝ちますが格下にもよう負けます

326俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/05(月) 21:57:42 ID:9eWcZ/woO
<<318 <<319

わかりました がんばります

327323:2009/10/05(月) 23:01:56 ID:eyT4IzWgO
>>324
レスありがとうございます。
ちなみに私はPS3です汗

やはり箱のかたの方がレベルは高いものなんでしょうか??

328俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 00:01:08 ID:EZny7ABE0
>>327
BP4100ですか・・・すごいですねぇ
私はよく対戦会で白色の元を使っている者ですが
今度プレマでやりませんか?
最近になって元をはじめたばかりでバリエーションが少なく
一発狙いのぶっぱが多いので引き出しを増やしたいです。

もしかしたら既にどこかでボコられてたりして・・・

329327:2009/10/06(火) 01:00:52 ID:qgarCjyQO
全然OKです!!
ただ私は立ち回り?重視でして…
出来るコンボ自体は強パン逆瀧と中中百くらいしかありません。
それでもよければ是非プレマで対戦しましょう!

330俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 03:01:16 ID:iXQj2oNU0
レベルが高いのにBPがデフレ気味なのは
サブ垢のせい

331俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 07:21:56 ID:hc0hoZJ.0
>>327
PS3の元はG1のチャンピオンシップのやつしか見たこと無いけど
正直、お世辞にも高いとは言えないレベルだった
ただ、その元だけじゃなくて、相手の方もレベル高いとは言えないのでしょうがないと思う
やっぱり相手のレベルが高くないと自分のレベルも上がらないよ

332俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 07:25:00 ID:IfuhHEzg0
というかPS3で上手いやつはみんなプレマの方にいるっていう
BP詐欺や切断厨の多さに辟易して結構前からみんなプレマの方に引っ越してるよ

333俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 07:38:42 ID:azmJwUWsO
PS3にはアケの有名人誰がいるんだろう?
たまには他の元使いの動画も見てみたいね

334俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 18:03:22 ID:EZny7ABE0
>>329
ありがとうございます
立ち回り重視・・・いいじゃないですか
コンボはレシピ見て練習できますが立ち回りはそうはいきませんからね。

早速ですが今日はどうでしょうか?
私は19時以降ならいつでもOKです

因みに本キャラは元の苦手なダルシムなので対策などご要望があれば
3戦に1回位で回します、勿論元オンリーでも全然構いません。

335俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 20:45:12 ID:qgarCjyQO
>>334
よろしくお願いしますm(_ _)m

ダルシムも苦手ですが、元同士の同キャラ対戦も正直苦手なので参考にさせていただきたいと思います。
時間は22時30分くらいからで大丈夫でしょうか?

336俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 20:49:39 ID:EZny7ABE0
はい、大丈夫です
では時間になったらプレマで3R99秒
アイコン:モノトーンの元  称号:なし  
で作りますのお待ちしています。

337俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 20:54:54 ID:qgarCjyQO
>>336
了解です!

338俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/06(火) 22:13:53 ID:qgarCjyQO
>>336
連続カキコミ申し訳ありません。
アイコンは 仁
称号は 修業中
で、笑顔で入ります。

元スレのみなさん、スレ違いで申し訳ありませんでした。
次回からはプレマ対戦スレを使用します。

339俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 17:15:16 ID:mol2WZfIO
スパⅣではウルコン選択制で二種類、元は四種類って噂だが
もしそうならウルコンⅠが絶影・リュウコウハ、ウルコンⅡが狂牙・シテンシュウになるのかね?
ZEROやったことないんだけど、ウルコンⅠに比べてⅡを選ぶメリットあるのかな?
狂牙やシテンシュウはどんな感じで使うの?

340俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 18:31:29 ID:ysi17wps0
狂牙は最後の削りや超低空で出してコンボに使ったりする
シテンシュウは出かかりの無敵を活かしてイタズラする

341俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 19:09:15 ID:3/bFoPGU0
ただ、ZEROシリーズのLv3と同じものが来たら微妙だよな
暗転後ガー不はまず無いだろうし
バルみたいにロック技になってるなら、対空潰しとか
バックジャンプで釣って狩るとか

342俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 19:25:20 ID:sXKk.KLw0
チェーンコンボってどんなのだったの?
スパⅣで追加してほしいと思う?

343俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 19:36:26 ID:bvZa48IM0
>>342
ZERO3だとガードブレイクがあったからシステムと相まって強力だった
ガードされてもお構いなしでチェーンで繋いでガード値削ってガードブレイク

まあ追加してくれるなら是非入れて欲しいけど、ZEROコンボでセビを
ガンガン割れるようになるからその辺の兼ね合いが難しいんだろうね

344俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 19:39:54 ID:ysi17wps0
http://www.youtube.com/watch?v=I7Nob3Cbx-o
こんな感じ

スパ4は多段セビあるみたいだし、もしかしたらチェーン復活してるかもしれないね

345俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 19:43:02 ID:ysi17wps0
こっちの方が見ごたえあるな
色んなコンボ叩き込んでて面白い
これぞ元って感じだ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2791112
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2790991

346俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 22:05:15 ID:jFWEKSs20
狂牙が攻撃発生中完全無敵なら昇竜持ち相手にこんなに心強いものは無いと思う

347俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/09(金) 23:00:58 ID:XUOdRzqg0
>>345
ZERO3の元は色々できて楽しかったよな
徨牙と蛇穿はこのくらいの速さにしてほしいぜ

348俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 03:33:42 ID:SEvUADkU0
申し訳ないのですが、pianomanさん!
ビミョーにラグってます…。
ラグッた元の飛び込みなんて落とせないっす、涙。
また戦いたいので、通信環境を再考してください!お願いします!

349俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 04:21:03 ID:tTAXSiDQ0
ラグは寧ろ元に不利に働く希ガス
逆瀧途中で止まるわ、コンボが目押しだわで

なので環境改善した方が勝率良くなると思う

350俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 16:12:03 ID:Sbu14Oo.O
チェーンコンボって知らないから調べてみたけど
通常攻撃を弱→中→強の順でキャンセルできるシステムなんだ
確かにガードブレイクと合わされば強そうだけど、コンボ補正が酷いストⅣだとどうなのかね?
コアコパ屈中K惨影とか微妙じゃない?
それともコアコパ中P強Pゲキロウとかでゲージ稼ぎ?

351俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 16:48:17 ID:CWRVU7bk0
>>350
目押しの所ミスって割り込まれるのが
無くなるってだけででかいと思うぞ>ZEROコンボ
コンボ補正がって言うなら手数増やさず今のコンボを
使えば少なくともダメージは同等稼げるし

ザンギ戦とかガード後割り込み狙い昇龍暴れの道着を
ZEROコンボで連ガにすれば割り込まれなくなるって点は
メリットでかい

352俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 17:03:45 ID:MKqRBYug0
>>350
ヴァンパイアやZEROシリーズ、vs系やったことないのか?
チェーンするということはそれだけゲージもモリモリ溜まるって事だ
恐らく全キャラ最速のゲージ効率キャラになるだろう
コアから中中などを経由して視認し、惨影や必殺技が確定で繋がるのは大きい
ガードされててもそのまま大に移行するか、途中でやめて他の連携に行くかの選択肢も多岐に渡ってある
それに多少威力が下がってもそれ以上にゲージ回収できる
あとは>>351の言ってる通り

でもコアコパ中大ゲキロウは距離離れるからゲキロウ当たらないな

353俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 17:13:37 ID:mHk0UG4I0
>>348
一応、通信環境は、光で、回線も4本以上の方
としか対戦していないのですが、相性が悪いのかも
しれませんね。申し訳ありません。

354俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 17:15:21 ID:f.4A63/s0
チェーンがあれば下段から強制立たせの喪大Pに繋がるようになる
ってのもあるな、百連がカスヒットしなくなる
まぁチェーン獲得するとスライド性能消えそうだけど

355俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 19:05:44 ID:WWpsj9kE0
チェーンはさすがに無理だろ
ターゲットコンボで我慢しる

立中P⇒立大P、立中K⇒立大Kくらいは欲しい

356俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 19:11:18 ID:MKqRBYug0
サードからいぶきが入る可能性が高いということは
元はチェーンくるだろ
いぶきはTCだとはいえ、あれ殆どチェーンみたいなもんだ

357俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 19:34:20 ID:srJ7SFEo0
例のリークだとコーディにZEROカウンター復活って話だし
元にチェーン復活でもいいじゃない

358俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/10(土) 22:22:41 ID:G2lp.gp20
チェーンはやりすぎな気がするからTC大幅増加くらいでw

359俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/11(日) 01:11:16 ID:Snpko0Hw0
チェーン以上にとりあえず忌地上通常技がなぁ・・・
長いけど重かったモノが、短いうえに重いとかどんなゴミですかっていう

360俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/11(日) 23:47:11 ID:oO8IDXpI0
フレーム表眺めただけでもカスと思える発生の遅さ&リーチの狭さ
リュウの下中Kや強Kはリーチありで発生速いし
ベガやサガットの立強Kの強さとか見ると明らかにおかしい
他キャラがあれなら元の通常はリーチ短いんだから速くないとあわない
次回作の調整ではさすがに今よりはましになると思いたい

361俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 01:25:50 ID:q.t9lcnE0
今でも人間性能の境地という感じで嫌いじゃないんだけどな
スト4キャラの中でも変態級のボタン捌きが必要だし

でも反確は多少あってもいいから発生の早さはやっぱり欲しいよな
元は本来そういう戦術だからな

362俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 02:15:09 ID:YSmSeuRc0
ザンギのラリアットとか、明らかに見た目と判定が狂ってる技は修正してほしいな。
ベガとか豪鬼の立ち大Kがしゃがんでても当たるのも納得いかないし。

363俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 02:56:10 ID:gTTpVb8A0
低体力、昇竜・波動・コマ投げ無しなりに
もうちょっと通常技性能と身体能力が優遇されててもよかったよなぁ
3F小足とか有利5F以上のコパとか、前ステ16Fでバクステ18Fとか

364俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 14:27:33 ID:5i83qazs0
>353
いえいえ、こちらこそスイマセンでした。
僕もアンテナ4本だったので大丈夫だと思ったのですが、
他のアンテナ5本の元さんと比べると、どうしてもラグを感じてしまって…。
初めは気のせいだと思ったのですが、、、

365俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 14:33:03 ID:g2BZ9aGs0
昇竜はあるだろw
それに通常技からUC繋がるだけでめっけもん

366俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 14:42:46 ID:gTTpVb8A0
いやまぁ、・・・ねw 察してると思うけど敢えて言うと
ここでいう昇竜ってのは投打への迎撃手段だから
逆瀧は昇竜に該当しないよね

367俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 16:01:48 ID:bb/K6MMsO
とりあえず、EXゲキロウは意味なさすぎるから投げ無敵くらい欲しいな

368俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 21:00:19 ID:ClrqsPhU0
EX逆瀧はEX蛇突並に減らしてくれれば判定は今のままでいい

369俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 22:38:15 ID:ZJC6xexE0
俺も投げ無敵はノーマル逆瀧にも付けて
EXはダメージ増加にして欲しい
現状切り返し能力低いのに、ゲージなきゃ切り返せないのはもう勘弁
ゲージあれば逆瀧に頼らんでもEX徨牙で完全拒否れるし

370俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 22:51:56 ID:gTTpVb8A0
逆瀧はZEROシリーズみたいに
出かかりの下段のくらい判定が薄くて奥まってりゃなぁ

安易に昇竜といわず、下段無敵の空中判定と極端な低姿勢で
投・打を潰すとかのが渋くて好みだわ
現状ゴミ同然の忌大Kを下段無敵・空中判定で小足と投げ潰したり
忌2大Pの出かかりが超低姿勢で牽制スカして当てるとか

371俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/12(月) 23:07:42 ID:3o148ZAQ0
忌流通常なんか屈中Pとジャンプ中K、脊断くらいしか使わん

372俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/13(火) 00:02:02 ID:TCjCpew20
その屈中Pも当てもキャンセル失敗すると真空波動とかで割り込まれる件

373俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 01:06:37 ID:uUXQ3aV60
見にくいけどyeb動画

http://www.youtube.com/watch?v=rT8j5kJK018
http://www.youtube.com/watch?v=ox2aoLtoOh8

ホントにこいつは忌流使わんなw
ゲージは全てセビキャンか惨影だ
ノーマル百連から喪流屈強

374俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 01:07:08 ID:uUXQ3aV60
ミス
ノーマル百連から喪流屈強K繋いでるけど
バルログ限定?

375俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 06:31:37 ID:FUu5VAvk0
本田とか何人かいたはず

376俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 14:03:09 ID:ClH0umes0
忌流の時にたまに大技暴発してるから得意じゃないのかもな

喪流だけでもラグから解放されたオフ元の百連セビキャンだから面白いように繋がるだろうな
バルログならEXオウガで逃げる必要ないし蛇穿で固める必要もないだろう
俺もオフ元でリュウ凹りてえ

377俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 15:48:53 ID:f2JaaTE6O
でも、ピヨらせた時くらいは脊断からジャセンコンボでもいい気がするけど
安定するし威力高いしヒット後の状況もよし
単に殺しきれたから魅せコンかな?

378俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/14(水) 23:31:18 ID:LWBx4ixg0
多分サガット限定だが
前投げ後、相手方向に中徨牙・遠距離蹴り>屈大Kで追い討ち
この後相手方向に大徨牙・遠距離蹴りがまためくりになる

379俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 13:12:46 ID:mgurEN1s0
飛び道具を中惨影で抜けるってやつ、引きつけないと無理?
さっきリュウの波動抜けようとしたら普通に引っかかって死んだ

380俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 17:57:58 ID:2QiOdZOQ0
それぐらいはトレモで可能距離を把握しとけと・・・

381俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 18:38:46 ID:CNJ83gI.0
相手との間合い次第
飛び道具の場所次第
撃ち終わった相手の硬直次第
で弱中の打ち分け。近ければ(相手の硬直が解けなければ)絶影も視野に
何度も対戦で試して覚えればおk。ソニブーはスキがほぼ無いので控えること

>>377
夢が広がるけどわからん殺しとか言われてしまう諸刃の剣
前投げ→中徨牙→屈大K→大徨牙→残影→絶影→悪評

382俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/15(木) 18:39:49 ID:CNJ83gI.0
>>378だったスマソ

383http://www.freepe.com/i.cgi?monsterking:2009/10/16(金) 19:54:32 ID:zQOZVqww0
お小遣いサイト
http://www.freepe.com/i.cgi?monsterking

384俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/16(金) 22:16:54 ID:TgH8vbBI0
>>378
まだトレモでしか試してないが、セスにも決めれそうで
前投げ後、相手方向に中徨牙・遠距離蹴り>残影>絶影
で、体力MAXから一撃でKO出来ます。

385俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/16(金) 22:18:01 ID:Q.z0kwRQ0
>>384
いいなそれw

386俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/17(土) 00:22:27 ID:XFgLCd.o0
>>378
>中徨牙・遠距離蹴り>屈大Kで追い討ち
喪流屈大Kね

わかってるとは思うけど、念のためw

387俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/17(土) 11:33:45 ID:6kZ9u3DY0
>>373
生中百連できる人はいいねえ・・・
自分にはできそうにないわ

388俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/17(土) 22:35:50 ID:y2ysVejQ0
>>387
生中百はある日突然開眼できるよ、あきらめちゃいかん!
ただその後のセビキャンがどうしてもできん・・・

389俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 21:06:53 ID:y0ChpwUI0
生中K百連を簡単に出したかったらボタンは三和に変えたほうがいい
大分違うよ

390俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 23:29:31 ID:rbrSRtWk0
箱でFSEX2を使ってるんですが、大Pの効きが少し悪くなってきたんで、
丁度いい機会かも・・・
百連が、小や中、あるいはEXに化けてもいいなら今でもある程度出せるんですが。

391俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/18(日) 23:40:03 ID:TZKHhuBE0
元はゲージ効率いいから、最近はEX百連→喪流屈強Kよく使ってる
そのまま起き攻めが良い感じだし、めくり徨牙関連もあるし

392俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 00:43:23 ID:ttD4l0g.0
ボタンの利きが悪いってことなら当然交換するべきだと思うけど
それ以前に小・中百連にも化けるってのは
入力方法の改善も検討した方が良いかもね

入力順所を直して、化けても大orEXになるようにした方が良いと思うよ
EXに化けるのだけは入力の受付上、仕方が無いし

393俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 00:47:47 ID:REBKoLio0
最後が中強P同時押しなら問題ないな
ゲージ無ければ強百連、あればEX百連
強なら中K百連、EXなら喪流屈強Kでおk

394俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 11:52:51 ID:og55lrkI0
強逆瀧フィニッシュテンプレみてるけどが最後までできない・・・
7回目まではよくでるけど最後のフィニッシュがでないしいつも5,6,7でとまる

395俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 11:53:43 ID:og55lrkI0
誰か手元アップした動画あげてよおおおおおおおおおおおお
これが安定しないとハード5がクリアできないしつうかあとこれだけだしじじい死ねよ

396俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 12:43:40 ID:iK/Ts5MA0
7発目をうつときにボタン連打でOK

397俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 12:59:58 ID:.xXCUzMQ0
前スレのタイトル【タン・タンタン】元参【タン×3タタン!】を思い出せ

398俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 13:06:26 ID:2AIh0sw2O
以前話題になったブロッキングみたいなアマキャン、誰か使えてる人いる?
アレは知られてないのか動画も見ないんだよね
相手の攻撃をギリギリまで引き付けてセビ→すぐに流派チェンジでいいんだっけ?
攻撃をセビしないとできないよね?

399俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 21:45:57 ID:r1IVgcfo0
実戦で有効活用するのが難しいから動画でないんじゃない?

400俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 21:47:16 ID:REBKoLio0
難しいっていうか、無理じゃないか?
操作もブロッキングより遙かに難しい上、せいぜい投げくらいしかすることないだろうしなあ

401俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 23:22:20 ID:REBKoLio0
http://www.youtube.com/watch?v=3Kca33wBlpE
これの2R目のラスト、めくりかな?
大徨牙遠距離っぽいけど

402俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/19(月) 23:32:18 ID:REBKoLio0
http://www.youtube.com/watch?v=q74OVwOSW7A
ついでにもう一個
yebのキー表示リプレイ見つけた

403俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 00:05:05 ID:Kw3STFbo0
アマキャン実戦で使えてるよ。そこまで行くまでには本当に時間がかかった
でも強くなりたい人には正直お勧めはできない、クレイジーすぎる
死合いってレベルじゃなくなるからランクマでやろうものならBPごっそりは覚悟したほうがいい
それでもバイソンのアマキャンほど難しくはないから規格外アマキャンの中では一番使えるよ
個人的にはめくりオウガ近距離の確定タイミングより簡単だとも思う

どの場面で出すか、どっちの流派で構えるかでやり方が大分違ってくる
元の基本操作方法をマスターしたうえでさらに2ヶ月くらいは染み付けないと実戦で出すことは無理
もし出せてもリスクに見合う使い方はまず出来ないだろう

ネタレベルなら動画上げれる人は多いとは思うけど
遅延が命取りだからキャプチャとか介してたら相当厳しいだろうな
実戦動画上げたくてもそれが辛いから出来ない

404俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 00:08:58 ID:po7dl7lo0
>>403
マジ?
どういう風に使ってるの?
アマキャン投げくらいしか思いつかん

405俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 00:13:40 ID:Kw3STFbo0
>>404
アマキャン投げが一番使えるのは正解
基本はアマ投げの構えだからそれを拡張させてゲキロウ出したりする
大類させると使える場面はこの4パターン

・飛び道具
・起き攻め
・割り込み
・地上技読み

相手の単純な飛び込みは狙わずに普通に対空で落とすべきだろう
割り込みで使うことをマスターすればリュウとかがよく使うコアコパ→中足
この間にガード時に割り込んで絶影を決めることも難しくない

406俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 01:03:43 ID:j9d2bpsk0
>>405
俺も練習したけど、成功率が低すぎるのと失敗したときのリスクが高すぎて、
とても実戦で使えるレベルにはならなかったよ。。。
魅せ技として出しても相手が気づいてくれるかどうかは微妙だし

407俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 01:28:00 ID:po7dl7lo0
ブロッキングよりも操作が難しい上に、セビで白ゲージ溜まるしね
その上アマブレはブロ出来ないんだからリスクが高すぎるよなあ
あくまでセビだから、あと一撃で死ぬ!って時の逆転ともいかないし
難しい所だね。ていうかスパⅣで残るんだろうか?w

408俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 01:56:48 ID:Kw3STFbo0
ずらし押し式で構えていれば出せると思った場面では8割の確率で出せるようになるよ
特に起き攻め重ねのアマキャン投げは成功率が高い
強気で行くならEXオウガで逃げるよりは良いかもしれない

それとコアコパ後のセービング割り込みは他のキャラもよく使う戦法だから
一概にリスクが高いわけじゃない

流派切り替えのモーションがある限り
セービングシステムがそのままならスパ4でも変わることは無いと思う
寸前でセービングを出せる技術だけでもまず無駄にはならないし

でもアマキャンが残らなかったらスパ2時代のメインキャラだったDJに行くかもなw

409俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 10:54:55 ID:PAt3qMUw0
>>402
http://www.youtube.com/watch?v=Ezr6VYO9KCo&feature=related
関連動画に、生中百連の入力の手元動画もあった

410俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/20(火) 11:53:48 ID:wTh.kkpI0
通常技を空キャンで流派チェンジもできるから
仮にチェーンが実装されたとして、中K→大K空キャン流派チェンジとかできたら
低体力、昇竜・弾・コマ投げ無しでも豪鬼並に猛威を奮うかもな

チェーン空キャン自体は元では伝統技術だし

411俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 18:05:21 ID:stFyghEU0
ウメハラ(リュウ) vs Jibbo(元)
http://www.youtube.com/watch?v=b0IdpKBHlTM

412俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 18:16:41 ID:A2XZttVIO
昨日の事ですが上手い元使いと対戦させていただきました。
痺れる動きでとても感動しました。
自分は他キャラ使いですが元使いの皆さんこれからも頑張って下さい!

413俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 18:20:42 ID:MmUPyF2k0
ウメハラは元とほとんど対戦したことないんだろうな
このレベルの元ならぶっぱだけで勝てたろうに
グラップもまったく出来てないのは何でだ?

ただやっぱりラグから開放された元の底力は認識するわ

414俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 19:27:14 ID:JrXy13M20
>>412
あなたのキャラは何だったの?

415俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 22:45:14 ID:aU5mkHkU0
>>414キャミィです。

416俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/21(水) 22:53:09 ID:7oox0qTM0
>>441
強逆瀧を決めてるだけなのに「ハイ!ハイ!ハイ!」ってのはワロタw

417俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/22(木) 00:03:19 ID:24QMWL9E0
海外はノリがいいよなー
そういやyebもプロゲーマーなのか?
人気あるよね
>>411の元の人は微妙だが

418俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/23(金) 22:36:57 ID:68NuVxc.0
めくりをセビられた後何故か投げられたのはアマキャン投げだったのか

419俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 00:36:35 ID:ijGVt1O6O
ちょっと聞きたい
フレーム見てもよくわからないんだが、元のダッシュ性能ってどうなの?
リュウより1F硬直が長いけど、あまり使えない感じ?

420俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 00:42:19 ID:ZH/lMgwQ0
そのかわり距離が1.5倍くらいあるんだよ

421俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 11:59:06 ID:ijGVt1O6O
それもわかってるんだけど、フレームより移動距離のが大切なのかな?
なんか他キャラに比べてダッシュが遅く感じるんだよなあ

422俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 12:06:49 ID:ZH/lMgwQ0
セビキャンで使うなら重いけど
距離を詰めるって使い道なら性能は良いってだけだな
ステップ3回で寄るところを2回で良いわけだし
良い悪いというより単純にクセがあるステップ

423俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 12:39:36 ID:PC39A11Q0
>>419
確かにフレームでは性能劣るけど、そんな単純なものじゃないよ。

元はセービングアタックの距離が長いので、ちょっと遠い間合いでセビを見せて
ダッシュキャンセルすると、相手は手が出しにくいので非常に対応に困る。
これに対応しようとする相手はセビとダッシュ両方をつぶせる技を多用するようになるが、
元にしてみればその行動こそ一気にダメージを奪うチャンスになるので、
駆け引きの道具のひとつとして非常に重要。

単体で強い要素じゃないけど、ほかの要素との組み合わせで強くできる。

424俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 13:43:03 ID:ijGVt1O6O
>>422
なるほどね
リュウケンがセビ1ガードさせてダッシュで−2F、元は−3Fだから
あまり使えないのかと思った
>>423
セビとダッシュ両方潰せる技がチャンスってのは具体的にどんな感じ?
全然想像がつかねえ・・・

425俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 16:12:53 ID:8U2dHMUg0
セビ構え見せて単純に飛んでくるようならセビ当てよりはくぐったほうがいいな
小足癖のある相手ならセビ1でもお願い当てすればダウンヒットしてくれる

実際元のセビアタックでダウンしてくれるのは不意打ちカウンターからがほとんどなんだよな
バックダッシュ保険かけててもウルコンが当たるのも大きいしな
だからセビ2まで行く必要があまりない

426俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 16:21:55 ID:ZH/lMgwQ0
あと立ち状態よりも姿勢が低いってのがあって
飛び防止系の牽制を潜れるってのもあるね
ザンギの大Kとか

427俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 16:47:28 ID:P3NSjZK.0
上手くやれば道着の竜巻もくぐれるしな>ダッシュ

428387:2009/10/24(土) 19:26:31 ID:zoD4Bd0.0
今日ジョイスティックをFSEX2から猫TEに変えたら、生中百連の成功率が
50%→ほぼ100%(EXが出ることがある)に。ジョイスティックって大事ですね・・・
FSEX2のはボタンが硬すぎる。でも猫のはちょっとレバーがやわらかいかも。

429俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 21:18:42 ID:IEJg4sdg0
元のセビってスカった時のスキが他キャラより大きいように見えるのは錯覚かな

430俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 21:21:56 ID:ZH/lMgwQ0
総フレームを知らないから相対的にでかいかどうかは判らないが
突進技に限りなく近いからスカると距離が近くて死ねるな

431俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 22:38:03 ID:dapZVqfw0
ニコニコのPS3元の人、久々に見たけど上手くなってるな
ただ相手のレベルが低いのが残念
みんな箱来ればいいのに

432俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 23:27:08 ID:dapZVqfw0
それはそうとリュウが波動撃った時って判定おかしくならない?
よく脊断のつもりが二発目すかって忌流屈強Kで終わるんだが

433俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 23:30:34 ID:ZH/lMgwQ0
2D時代から波動のモーションは若干低いよ
多段飛び込みは1段減らさないと着地で違う技が出たりしたよ

434俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/24(土) 23:42:18 ID:dapZVqfw0
やっぱり?
「よし、甘えた波動に脊断から屈中P強蛇穿で勝ちだ!」と思ったら
忌流ジャンプ強K→屈強Kで昇龍セビ滅負けとかよくある
とっさにジャンプ強Pを深く当てるか、着地して喪流に切り替えるかしないとだな

あと元の飛びが低くて強いのはいいけど、それ故に豪鬼の立強Kに当たるのはいかがなものか
あれが地味に対空として機能してて痛い

435俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 00:28:08 ID:mK.g16160
波動読みの脊断は無理しないほうがいいよ
遠めだなと思ったら素直に一段だけ当てて屈中P(出来れば削りでも蛇穿に繋げる)
で止めた方がいい

436俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 11:24:04 ID:yZx.tASM0
屈中Pで止めると硬直で昇竜もらうから蛇穿必須
タメが足りなければ屈弱で浮かすかしないと死ねる

437俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 12:13:46 ID:0k0h4ttAO
当てても真空波動確定だっけ?
でも飛びを深く当てないと溜めが間に合わないんだよな・・・
脊断ミスったら、咄嗟に喪流に切り替えるか、屈弱Kから喪流屈強Kでダウンを奪う感じかな

438俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 12:23:57 ID:zfAyXO2M0
着地は喪に切り替えておくのが当たり前になってるから
そもそも忌2中Pを着地で出すってのが無いなぁ

飛びが刺さるって思ったら喪大P→大百で強制立たせから中K百
ただリュウは大P百から中K百繋がんないから中P百とかだけど・・・
実は波動の硬直に間に合ってなくて
リュウが昇竜コマンドの23入れようとして刺さったらしく
なぜかしゃがみ食らいってのも稀にあって、その時の百連カスヒットは寒い

439俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 13:17:11 ID:mK.g16160
細かいことを言ってたら元の攻撃は反確の固まりだろ
中距離で屈中Pを当てて昇竜をぱなしてくる奴は居ないよ

はっきり言うと元で確実に勝ちたいならどこかでやることを一度単純に戻すべきだろう
無理に固めようとするとそれこそガチャ暴れを誘発するだけになる

例えば最後の肝心な場面でめくり喪中Kをガードされたとき
何も考えず大P百連を連打したらあっさり勝つことが多い
それは結果暴れ潰しとしゃがみグラップ潰ししてるからなんだよな、これかなり重要だと思った

440俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 16:35:19 ID://w23z120
強逆瀧が最後まででないんだけどテンプレどおりやってるけど
最後連打してるしむずすぎなんかこつないの?

441俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 16:36:09 ID://w23z120
7回目まではかなりの確立ででるんだけど最後がぜんぜんでてくんないし

442俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/25(日) 19:10:00 ID:yZx.tASM0
>>441
1秒でタン
2秒でタンタン
3秒でタンタンタン
4秒でタタン
デジタル時計の秒見ながらだとれで出るはず

443俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/26(月) 23:30:39 ID:skg3iJcE0
当然の知識だったらすまん、試してみてわかったこと
ザンギのダブラリ対策
遠距離でダブラリ→惨影(大)・絶影でOK。姿勢が低くなるから、あたらないのかと。
近距離でダブラリ→惨影(小・中)でOK。出がかりの無敵を利用できる。絶影はX
中距離でダブラリ→遠目からの小・中・大Pでつぶせる。特に大Pは、下大Kが届かないような間合いからでもあたる。

444俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/27(火) 01:06:23 ID:xP.BG.Vg0
元の喪立大Pって判定強いよな、適度に中距離で振っていたらいろんな技潰してくれる
それにくらべ忌立大Pったら・・・
発生はもうそのままでもいいからせめて忌立中Pくらいのリーチはないと下段攻撃の意味ないのに

445俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/27(火) 18:00:20 ID:xP.BG.Vg0
>>430
スカリ時は皆同じスキのはずなのに同じくらい突進力のあるさくらやフォルテのセビスカリには元に比べて反撃入れにくいんだよなあ

446俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/27(火) 19:21:20 ID:m4S2Q/b60
セビに関しては全キャラ全体フレームは一緒だね
モーションの違いによる当たり判定の違いとか?

447俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/27(火) 21:29:19 ID:m4S2Q/b60
新ネタ:元テレポ
http://www.youtube.com/watch?v=qVP4B40-2xc

448俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/27(火) 22:07:14 ID:mKBFkCS.0
先生それはすごく役に、、、立ちません

449俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/28(水) 01:37:41 ID:dLU31dSI0
>>447
無意味さなら負けない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8636311

450俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/28(水) 02:19:16 ID:OgsPCWzE0
元の敵はやっぱりラグだな
基本性能の速さに引き換えあの技の発生と反確フレームなんて
暴れぶっぱで史ねと言われているようなもんだわ

yebもSteinmainaっていうキャミィ使いに4本アンテナでフルボッコにされて
半ばキレてたけどオフ対戦で見事リベンジしてたな

俺も遅延0のアケ台で胴着と禿げボコりてえな。。。

451俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/28(水) 07:05:56 ID:JvtN0.B.O
確かに
中中百連の繋ぎミスって暴れ昇龍滅とか実に悔しい

452俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/28(水) 08:47:30 ID:SM0Z2k1o0
>>449
>>447貼ったの俺だが、それ以上に無意味なネタが出るとは思わなかった

453俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/28(水) 18:37:41 ID:r7K1AuCk0
>>450
残念だがアケでも遅延はあるんだ
その人の環境にもよるけど家庭用がほぼ遅延0で
アケの方が遅延が目立つという事もある。

454俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/28(水) 22:41:30 ID:SM0Z2k1o0
惨影相打ちってあるんだな
さっきダルシムに初段だけ当たったわ

455俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/29(木) 00:58:21 ID:ZJrGGRlcO
今トレモで元で遊んでたんだが、元の投げって、ニュートラルの状態で投げしたのに移動投げみたく、若干移動して投げる時あった

しかも3割くらいの確率でなる…何これ?

これ常識?

456俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/29(木) 00:59:13 ID:ZJrGGRlcO
今トレモで元で遊んでたんだが、元の投げって、ニュートラルの状態で投げしたのに移動投げみたく、若干移動して投げる時あった

しかも3割くらいの確率でなる…何これ?

これ常識?

457俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/29(木) 01:00:07 ID:ZJrGGRlcO
連投スマソ
しかも普通に移動投げだったw

458俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/29(木) 01:02:05 ID:j3fskRDc0
喪の小Kにスライド性能があるから
わりと勝手にスラ投げになるんだよ

459俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/29(木) 01:14:55 ID:ZJrGGRlcO
そうなんだ…
喪流の立ち中Kがケン並に移動するね

元に移動いらないようにも感じるけどな…

460俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/29(木) 01:26:54 ID:f.9uqdx20
さすがにケン並はないな
でも結構そこそこ移動するね
小技弱い分投げで揺さぶらないと

461俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/29(木) 01:43:17 ID:vMR3L8CE0
喪の小Kスライドって既出ネタじゃなかったの?
屈小P2段分の距離まで行けるはずだから手癖で覚えといて損はないだろう

あと忌流は中Pで結構移動量も多いけど暴発すると軽くしねるからつらいとこだな

462俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 15:17:38 ID:MXUkb19A0
元チェーンコンボ復活ktkrwwwwwwwww

463俺より強い名無しに会いにいく:2009/10/31(土) 20:01:58 ID:vl/2sa1I0
すまんがソースはどこ?

464俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 12:31:51 ID:2tJxQdXYO
例の噂にも現在出ている情報にもチェーンコンボの記載はない
ターゲットコンボという形でもいいから、何か欲しいとこだね

465俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 12:54:54 ID:W06E.l0U0
>>464
たしかにチェーンコンボがあった方が昔の元らしくなるんだけど、
今の元もこれはこれで気に入ってるんだよね。
だから個人的にはむしろ攻撃力よりもテクニカルな防御のための何かが欲しいな。
例えば流派切り替え中は投げ無敵がつくとか。

466俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 13:49:08 ID:2tJxQdXYO
>>465
俺もそう思うんだけどねw
下手にチェーン入れて反対に今の中K百連失うなら、チェーンなんか必要ないと思う
最初は不満だったはっちゃけボイスや髪型も良いと思えるようになってきたし
ただ今のままでは中K百連覚えてやっと半人前な感じだし、アマキャンブロッキングは難易度の割にリターン少ないし
もう一要素欲しいとこだよなあ

467俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 20:12:49 ID:3LpFp.GM0
体力を1000にしてくれるだけでもいい

468俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 21:12:32 ID:Bl4vuYqg0
要望ならいくらでもあるが、スパ4で改良版元が出た後もたくさんの不満がスレに溜まってくだろうね

469俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/01(日) 21:22:14 ID:wM1ynGuM0
ユーアービッグフールって言ってくれればそれでいい

470俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 17:26:03 ID:DuEXiEQg0
今更ですが、今日から元とスト4を始めました。
アーケード経験なしです。
みなさんの腕に近づくために頑張ります。

471俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 19:03:24 ID:r5w3da/E0
嬉しいね
機種はどっち?

472俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 19:20:01 ID:DuEXiEQg0
箱の方でございますヽ(´Д`;)ノ
スト4に誘ってくれた友人が箱の人のもので。

473俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/02(月) 19:54:54 ID:r5w3da/E0
箱なら動画配信者いるし、強い元も多いんじゃないかな
まあ頑張って

474俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 01:52:14 ID:5YogQMjQ0
最近強い元とやったんだがクソゲーだな
一度コンボ入ったら延々と大Kループ以上の拘束時間でコンボ入れてくるし、ただの対空でも延々とオナニーに付き合わされる
かと思えば何かピョンピョン飛んで来て無茶苦茶な裏表で択って来るし、間違えば流派関係なくウルコンまでセット
そりゃガードしたら反確なのは分かるけど、元ってこんな詰まらんコンセプトのキャラだったっけ……

475俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 09:59:21 ID:sagggSE60
勝てない=つまらない

よくわかります

476俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 13:10:16 ID:QM8TihX20
ザンギもサガもゴウキもケンも対戦していて楽しいのだが
リュウだけは全然楽しくない不思議

477俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 13:21:50 ID:oNAhfDSU0
>>474
ランクマでも元自体あまりみないけど、参考までに
どういうプレイヤーでしょうか?

478俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 14:10:28 ID:3vGnvGtQ0
>>474
むしろどんなコンセプトの元を期待していたのかに興味があるな。

479俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 21:22:20 ID:5YogQMjQ0
>>478
何で今回の元に空中投げないの?
何で逆瀧当てても、途中でやめて起き攻め択とかが弱くて、ダメージをシコってつり上げるだけなの?
一回コンボしたらセビキャン使って10秒近くコンボで延々拘束するキャラが良かったの?
ピョンピョン跳ねたり壁を蹴ったりして、めくりばっかり狙うキャラが良かったの?
俺はもっと地上戦主体で、地味に見えるのに操作は異常にムズイって感じのイメージを元に持ってたよ……

480俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 21:26:52 ID:vY2KWbrsO
発言から読み取るとゲキロウ喰らいまくってるみたいだが
ゲキロウ使うのってザンエイの追撃位だろ
対空ゲキロウとかバッタ相手にしか使えないしな
まぁめくりも反確も対応できないレベルならしらんが

481俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 21:34:06 ID:dODOiD9Q0
空投げについてはZERO3には全キャラにある共通システムみたいなもんだからな
ZERO2には無かったし、なんでリュウ、ザンギ、ダルシムとかに空投げ無いの?ってのと一緒

482俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 21:45:58 ID:5YogQMjQ0
>>480
逆瀧なんて起き攻めでウルコン追撃と、起き攻めの暴れでぐらいしかほとんど食らわんよ
ただ食らうと出し切るしか今作では選択肢が無いじゃん、ってこと
空投げは……反論は無いわな
ただ今作はガイルとかバルログとかめくりへの安定対空の無いキャラは空投げみたいな処置がある
アベルならコロコロとか
元にもそういうのが有って良いと思う、起き攻めはEX徨牙で完全回避とか、ねぇ…

483俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 21:51:59 ID:RLLuzeq20
その話題は俺達が二月に通り過ぎた道だ
今はこういうキャラだと納得して使ってるよ
スパⅣではチェーンや空投げ復活したら嬉しいと思ってるけど
今回の性能ではこういう戦い方になってしまう

484俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 23:20:02 ID:QM8TihX20
>>482
今回のゲキロウはゲージがほぼ1本たまるエネルギー吸収技みたいなもんだよ
おまけで申し訳程度の対空性能とダメージがあると思っている

贅沢いったらキリないがEX徨牙の起き攻め完全拒否で仕切りなおしは本当にありがたいよ
初心者の自分はこれがあるおかげでルーファスやゴウキと闘えるというもの

485俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 23:21:07 ID:3vGnvGtQ0
>>479
ジャンプが早く、めくり主体で、単発技ではなく連続技でダメージを稼いでいく
というスタイル自体はZERO2の頃から変わらない気もするんだが。
ZERO時代よりも地上戦で使える技の判定が弱くなったというだけで。
地味に見えるのに操作は異常にムズイっていうのは、そのまま今の元に当てはまると思うんだが。

486俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/03(火) 23:55:04 ID:jeOx2Q8g0
地上戦地上戦っていうけど
スト4でまともに地上戦やってるキャラなんていないだろ
ほとんどが発生の早い保護された技を押し付けあってるだけ

だから俺の場合小蛇穿で徐々に距離取ったり
コンボ途中でどこで割り込んでくるか読んであえて寸止めしたりしてんだけど
あと生中足百連のセビキャンで近付く戦法なんて神技に近いし

これが地上戦じゃないならぶっぱと暴れだけが地上戦ということになるな

487俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 06:42:22 ID:aLW5zsdIO
元のコンボが長いとか言ってたら
ウルコンがらみのコンボ持ってる奴とか全員ダメって事になるな
>>482は誰使ってるの?
ブランカとか?

488俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 08:18:55 ID:g3mxDCsEO
いや、コンボは確かに長いだろ
俺も自分でそう思うし
中中百連中百連セビキャン中〜とかやるとかなり長い
ゲキロウも確かに長い
そこまでしても他キャラのコンボや昇龍より弱いから泣ける

489俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 11:30:15 ID:rtTrxoAc0
>>488
本当、中中百連中百連セビキャン中〜は長いよな・・・
そして指の酷使具合もかなりのもんだ
慣れたから違和感なくやれてる気はするけど、これが他のキャラだったらもっと楽にやれるんだろうなと思うよ

490俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/04(水) 23:12:18 ID:HQUrfezI0
シャーシャー

491俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 14:57:45 ID:Y05RNvU60
ダメージ自体は少なくても、イライラさせられる。
時間切れ狙いのときの時間稼ぎにも最適。

492俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 19:29:55 ID:IKijESaU0
コックさんの大パンループもムズいけど元はムズい割りにリターンが少ない

493俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/05(木) 20:03:50 ID:YY3gFXtQ0
ゲージ回収と気絶値も含めて考えると百セビコンは普通に強いんだけどな
実質1.25ゲージくらいなんだし

494俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 08:44:18 ID:HgD1TomY0
元って待たれると辛いキャラ?
どのキャラでも待たれると大体負けるんだが・・・特にガイルとかベガ
みんな待ちキャラにはどういう風に戦ってる?

495俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 10:39:10 ID:gQicasoI0
結構つらいね。よくやるのは、
中Kセビキャン投げ ジャセン先端当てセビキャン投げ
オウガ 生中百連 忌流でめくり飛び込み とかかな

496俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/06(金) 11:02:17 ID:jtSAw6lQO
ガイルなんかはダウン奪えば起き攻めで殺しきれたりするけどな
ベガは拒否力高いからいや

497俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 11:09:52 ID:9EmvuXv6O
ガイルはソニックを飛んだら負けと思え
とにかくソニックの隙が無さすぎなのでセビも危険
ストⅡみたいにソニックをガードして距離を詰める我慢比べになる
何気に単発の攻撃力も高く、強P強Pが痛い
幸いめくりに弱く拒否力もないから
喪中Kの距離まで近付いて中Kセビキャン投げ、ダッシュ投げ、ジャセンセビキャン投げ、大足でダウン取ってめくり殺しかな

498俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 22:37:46 ID:t.HVqNsA0
最近モチベーションが維持できん・・・
マジで元弱すぎるよ。いや、強いのかもしれんけど扱えなさすぎる
新キャラ四人は表裏上下わけわからないし
サガット戦とかやってるとキャラ差ありすぎてアホらしくなってくる
終いにゃ対戦相手から「元とやってもつまらない・・・」
泣きたくなってくるね

499俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 22:40:51 ID:YPhuA5vQ0
まああの飛びと中足百連は相手からすると相当うぜえだろうから
嫌がられるのはしょうがないと思ってる

500俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/07(土) 23:15:35 ID:t.HVqNsA0
zero3の元はいじったことないんだけど
zero3の元もこんなに難易度高かったの?
よく別キャラって言われてるけど、昔は生中K百連とかあったの?

501俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 10:56:05 ID:UjEV1j.k0
zero3の元はチェーンコンボがメインのキャラ。スト4の元は、チェーンコンボがなくなった代わりに、
目押しでコンボをつなぐキャラ。どちらにせよ、コンボキャラであることには変わりない。
難易度の高さは同じくらいかな。

502俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 12:29:45 ID:jPxks4wAO
目押しとチェーンはまるで難易度が違うだろ

503俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 12:45:51 ID:v6Ktuk3Q0
あと忌の地上通常技にちゃんと使い道があったから
地上戦での流派切り替えは忙しかった
Ⅳ元とくらべて難度は低かったけど、その分テクいキャラだったよ

504俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 15:47:25 ID:81WNnvp20
あとシステム面の恩恵を1番受けてるキャラだった
ガードブレイクがあったからガードされてもチェーンで
ガンガンゲージ削ってガードブレイクが強力

505俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 16:02:51 ID:v6Ktuk3Q0
あとⅣで言うところの、EX技同然のLv1スパコンがわりと神だったとか

506俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 16:13:51 ID:PZVr4jCs0
蛇咬叭の拾い性能が神だったな

507俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 21:02:46 ID:UjEV1j.k0
zero3でもチェーンを下大Pでしめて大K空キャン惨影とかやるから、難易度は高めだったよ。

508俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 21:07:12 ID:UjEV1j.k0
ところで、パッド(今はRAPか)で元さんっていまでもやってるのかな?
最近ランクマで見ない・・・

509俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 21:45:06 ID:2sQpnGjU0
チェーンコンボは連打でいい代わりにキャンセル効かないんだっけ?
でも喪流屈弱Pから立中Pに繋がればかなり楽になるよな
立中P→忌流屈中P→弱蛇穿で良い感じに固められるんじゃないか
あるいは立中P→立中K→強百連もいいね

510俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 21:46:53 ID:XEmdkU.g0
シャーシャー

511俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 21:59:56 ID:5EflAwR.O
アオイワ

512俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/08(日) 23:58:16 ID:2sQpnGjU0
ところで、みんな生中K百連はどういう押し方で出してる?
俺は強中弱中強の順なんだが、つじ式のせいでラストが中強になってEXに化けやすい・・・
それにトレモで一分くらいやってると腕がつりそうになってくるんだがw
筋トレでもしないと実戦でそうそう連続では出せないよね、これ

513俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 00:34:46 ID:li6Tu5nk0
何度も何度も出てる話題だしwikiにも載ってる
ちょっとは調べろ

514俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 18:26:49 ID:PtHKSRgg0
生中百セビキャンできる奴以外はEXに化けてもあまり問題はないと思うが

515俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 19:02:11 ID:JBxm9VtU0
流石に生中K百セビは安定する人間技ではない気がする
少なくとも俺のレベルで「これくらいは誰でも練習で到達する」といえるのは
生中K百と、生中K百セビに見える仕込み中K百セビ程度だなぁ

516俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 19:57:35 ID:/J7MuUlw0
安定で出すというよりヒット確認して出すのが無理に近いんだろう
一応ガードされても硬直で有利なのかね

ヒット確認さえしなければ慣れ次第で結構行けると思う

517俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/09(月) 22:58:50 ID:hqh.LSi6O
rの元使いはかなり強いけど、同じ元使いとして強いと感じないパッド元……

518俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 00:00:51 ID:Xup9hD.k0
PS3でけんぼーうって名前の元の人が強いね。一度も勝った事ない。
ピアノマンさんは百連で攻めたてるけどけんぼーうさんは立ち回りが丁寧で徨牙の使い方が凄い。
と、他キャラ使いの印象です。

519俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 08:54:54 ID:z6Hkzv5cO
ここで晒しはやめようぜ

520俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 14:43:13 ID:2bpUGJZI0
コンボ精度のr、立ち回りのパッド元って感じだな
rの方は立ち回りも出来てるが

521俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 18:42:14 ID:HgZwR22s0
皆の隙あらば常に狙っている俺連携を教えてくれ

522俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/10(火) 20:39:30 ID:yFrqDE9o0
>>521
セビキャン挑発

523俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 19:01:38 ID:Ak/mgsow0
なんか面白いコンボないかなー
今作は魅せコンとか少ないよね

524俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 19:06:03 ID:qz6h/b6E0
コンボ補正がきついからなー

525俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 20:13:23 ID:Td6iysqE0
元といえば「ゲージ運用の多様さ」というのも特徴だったから
通常コマンド技の派生要素のEX技とスパコンのコストの重さ
システムから既存の元否定でストⅣへのコンバートを余儀なくされて
喪に偏った地上通常技もあいまって「元らしさ」はゴッソリ削れ落ちてるからなぁ
〜残影→龍咬とソレっぽい見た目くらいしか受け継いでないしな

設定として年を経たといってもボリュームある髭と
Mハゲ気味のオールバックに愛着ある身としては寂しい再現度だったわ・・・

さくらはまだ高校生だと言うのに

526俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 21:21:51 ID:qz6h/b6E0
ユーアービッグフール消した時点で開発が元をわかっちゃいないのはわかってた
惨影→蛇咬叭できりゃ満足なんだろ?wと言われた気分だよ

527俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 23:09:32 ID:GZY.D0UU0
>>523
ゲージフル消費で誰でも簡単に出来て
超テク風に見える魅せコンならあるが必要かい?
その代わり実用性?ゲージ効率?なにそれだけど。

528俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/11(水) 23:57:03 ID:obfQKAl20
中中百連中百連x2→中忌小足絶影(画面端が安定) とか・・・
あんまり見栄えしないかな。威力もなく、実用性はないけど。

529俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/12(木) 08:33:18 ID:lBnUwFj20
>>527
必要ですお願いします

コンボじゃないけど画面端に到達するような惨影をあてた時、コパ裏周り>忌2小K×2>龍咬ハ(キャラ限)ならよく狙ってる
補正切ってるから威力はまあまあ

530俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/12(木) 08:39:19 ID:gq6h4I1Y0
セビ3〜コアコパ中P大P大百セビダッシュ〜コアコパ中P大P大百セビダッシュ〜中P忌2中Pコロコロとかどうよ
地味だがマニアックでしぶい 最後のタメがギリギリなのがまたそそる

531俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/12(木) 20:07:58 ID:Fl5WW.SM0
>>529
では伝授しようw
始動技の条件は百連が当てれる状況orセビを当てて相手が崩れる状況とちと厳しいが後は簡単
中P+中Kを連射しながらレバーを6方向にガガガッと入力し続けるだけ
要はセービング+ダッシュをひたすら鬼入力!

百連からだと EXセビ>百>EXセビ>百連となり
セビからだとセビダッシュ後に連射開始で 百>EXセビ>百>EXセビ>百となり
見た目が何となくスパⅡX春麗の千烈脚っぽい感じになるw

最後の百は代用で大体何でも入るからお好きにどうぞ。


>>530
それが出来るあんたが羨ましいw

532俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 09:47:01 ID:nbk94FQ20
元の攻略ではないですが、技の読み方を教えてください。
脊断=しゃくだん?
百連勾=ひゃくれんこう?
逆瀧=げきろう?
蛇穿=じゃ・・・とつ?
徨牙=おうが!!
惨影絶影=ざんえいぜつえい!!
蛇咬叭=じゃこうは?
龍咬叭=?

お願いします!

533俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 10:02:26 ID:MZCiodOcO
なぜじゃこうはがわかってりゅうこうはが解らんのだw
まぁ全部正解

534俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 10:06:47 ID:lbqlMrHM0
蛇穿=じゃせん でしょ

535俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 10:48:10 ID:IclaCqZ60
脊をしゃくって読むの?

536俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 11:10:07 ID:CKPV39VoO
そうだよ
知らないとせきだんって読みそうだよね

537俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 11:39:43 ID:nbk94FQ20
>>533 >>534
ありがとうございます。これで元を使うことができます

538俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 23:53:08 ID:W/u4hZqU0
スパⅣも発売することだし、個人的にストⅣ元のダイヤグラム考えてみた
ストⅣ発売日から今まで元使って大体こんなもんだと思ってる
異論があったら言ってくれ

3:7
ザンギ、サガット

4:6
リュウ、ケン、春麗、ガイル、ダルシム、ブランカ
バイソン、ベガ、ルーファス、フェイロン、豪鬼

他5:5

とにかく元は確反が多すぎるな
相手が待ちに徹して、確反取ることに集中されると厳しい
特に昇龍持ちに待たれるとリスクリターンが全く合わない不利な戦いを強いられる
かといって受けに回っても安定対空なし、死んでる小足、ゲージ使って逃げるだけのEX徨牙と厳しい

中足波動並に中K百連が安定して初めて他キャラと同じ土俵に上がれる感じかな
中K百連が安定しているyebだってサガットやダルシム戦は厳しいみたいだし
どこかで博打を打たないと常勝は難しいだろうな〜

539俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/13(金) 23:56:56 ID:vSzaU5.s0
シャーシャー

540俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 00:49:12 ID:B6oKocaE0
個人的には3:7にブランカも入る。ガイル、バイソンあたりは5:5か6:4。
BP3500〜4700あたりをうろうろしてる自分の意見としては、ですが。

541俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 01:10:45 ID:zDxfeQjE0
ブランカ使いだけど、徨牙をうまく使いこなす元はかなりやっかい。
投げからのミゾボンも徨牙で抜けられちゃうし。

あとは弱中ロリ見てからウルコンとか怖すぎる。。

542俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 07:57:26 ID:pJp1YspkO
ブランカはそこまで怖くないな
待ちに徹されると辛いが、それでも4:6レベルじゃないか?
対ブランカは忌流がいい感じ
弱ロリと中ロリの間辺りが基本の間合い(開幕と画面端の中間くらい)
ブランカは基本的に弱中ロリすかし投げの間合いを維持したがるので、ここは地味に嫌な間合いだと思う
弱ロリなら投げが届かないから飛び込んで来るので2強K
中強ロリならガードしてダッシュ。ダッシュだけでもいいので、相手を画面端に追い込む。
またはこの距離なら見てから反応も可能だと思うので垂直J中K。後ろ足を引っかければロリに勝てる。
あとオウガは多目に振ってオーケー。
引き付けEXバチカにはもちろん負けるが、急停止でEXバチカ打たせて着地に喪2強K、またオウガというループ?も可能。
オウガ多目に打てるキャラは貴重だから楽な方じゃないかな?
最近は昇龍持ちとザンギにはほとんどオウガ死に技だよ

543俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 11:20:54 ID:f/qgrBjE0
脊 ゆみこ

544俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 12:15:01 ID:5/ZRGevo0
ウルコン好きそうな名前だ

545俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/14(土) 19:26:40 ID:8TlQE95Q0
>>530
0F繋ぎ2ヶに百連セビダ2ヶとか俺を殺す気としか思えないw

546俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 12:41:28 ID:JfV6ISAE0
>>530
動画にアップしてくれー、減りとかみたい

547俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 21:52:43 ID:SClSxeSI0
どうもアベルが苦手なんだが・・・
誰かアベル対策書いてくんね?
徨牙にコマ投げ確定?

548俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 22:09:13 ID:HIGDwn2o0
当て方によると思うけど、まず確定ってことでいいかと
やっぱり徨牙は基本的には相手を釣って動かすためのモンで
触りに行っちゃダメだと思うよ

基本的に空中戦以外のかみ合わせは悪いと思う
できれば中K百、少なくとも2中P百をみせとかないと
差しあいでEXCODに対して圧不足じゃないかな
かといって前転もウザイから
対策を意識しすぎると大味な駆け引きになるよね

549俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/15(日) 22:27:57 ID:SClSxeSI0
>>548
まさにそんな感じ
一応中K百連はそこそこ出るんだけど、中Kの空振りに前転から投げられたり
何気にホイールキックが対空として機能したり、空対空も強かったり
かといって前蹴りからのコマ投げ含めた連携がやっかい
ウルコン溜まるとEX徨牙当てたらコマ投げ、急停止や近距離で無我来たり
後はやっぱり火力の差が出るんだよなー
最後はお互いバッタになるほど大味な対戦だった

550俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 04:38:58 ID:tkz9z9lwO
格ゲー初めて1ヵ月、BP1000弱の日本一弱い元使いです、はい
ここ見て中K百のやり方とyebって人の存在を知りますた
yebって人スゴいですね、あんなスゴい元使い初めて見ました
ここ数日、1日中、中K百の練習してるんですが、結構な率でexに化けます…
自分アケステでやってるんですが、皆さんはどれくらいでマスター出来ました?

551俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 07:37:45 ID:7zyXMwak0
>>549
アベルの場合立ち中Kのけん制はあまりせずに屈小Pでジリジリ我慢しながらけん制して
飛んできたら喪屈大Pで落とす。ホイールキックすら落とせたりする
前転で裏に回られても屈小P連打でストップできるし
アベル戦はとにかく中間距離で集中することだろう

逆にこっちが近距離以外で飛んだらまず落とされるから
不利な距離で飛び込むor逃げる場合は喪J大Kがお勧め

生中K百連は出せればかなり有利だが蛇穿メインで押すほうが効果的かも
屈中Pはあまりかまさず距離で小と大の使い分けする
それと先読みのゲキロウぶっぱも悪くない

>>550
EXに化けるのはあまり気にしないでいいんじゃないの
生中K百連なら棒立ちの相手で練習するより、
ある程度動きを組み込んでたほうが覚醒しやすいと思う

552俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 07:42:01 ID:dOHFJIFgO
本田スレにあがってた春式 元に取り入れてみるか…
コパ大張り手が安定するみたいだから生中百も余裕だろう

553俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 07:56:23 ID:PutCOois0
忌流屈中Pってヒットしても不利なんだな
キャンセル弱蛇穿出してもガードされたら春ケンのスパコン確定か

554俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 09:45:42 ID:9YQKP93g0
今だに生中百できないとかどんだけ不器用なんだよ

555俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 09:50:32 ID:BYt.dPRc0
>>554
お前は生小百にでも挑戦してろ

556俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 11:17:55 ID:c/mVEaBwO
アベルの前蹴りからの連携ってどう対処したらいい?
あれのせいでアベル戦が苦手すぎる

557俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 12:59:17 ID:3v72g2VUO
>>556
アベル使いだが相手が対応してくるまではバクステされるのが一番きつい。
何度か見せるとこちらはバクステ狩りにホイール、様子見、再度前蹴り等に切り替えるからまだ対処しやすくなるかと。
ジャンプで逃げようとするのはこちらとしてはおいしい。特に驚異となる無敵技がないから固めやすいし試合後半なら打撃を差せばウルコンまでもっていけるので。

558俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 13:03:48 ID:3v72g2VUO
文章がおかしいな…。
アベル側がバクステに対応してくるまではバクステがまだ比較的安全と言いたかったです。

559俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 13:43:57 ID:kG8h0XkAO
アベさんってもしかして楽勝じゃないか?

飛ばれたら置き対空かコロコロしか出来無くね?
元の飛びが通るイメージしかない

560俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 13:54:59 ID:YSGj5EJ.0
こっちが飛んだり、自分の攻撃のターンが終わったらすぐ逃げッティアするアベルはなんかやっかい
空対空では高さで打ち負けることが多いし

561俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 13:58:06 ID:TbJ.DhlE0
実際にはバッタが過ぎると元の飛びが喪忌ともに低いおかげで
ホイールに泣かされるけどな・・・

ジャンプの高い他キャラだとタイミングが外れてれば
着地点でホイール硬直してるケースもあったりするけど

562俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 15:08:26 ID:c/mVEaBwO
>>557
バクステか、試してみます何気に元スレ見てる他キャラ使いの人多いね
>>559
EXCODやコロコロ、前蹴りトルネードなんかで地上戦が負け気味だから飛びたいんだけど、何気に空対空も負け気味なんだよなあ〜
差し合いのホイールが対空になってダウン取られるし
やっぱ地上戦で相手に対応するのが一番かな?

563俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 23:35:34 ID:oNh3Bdzk0
>>530のコンボは>>530に任せる事にしようか
とりあえずその他
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8829049
似たようなのばっかだなこりゃ

564俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/16(月) 23:57:13 ID:TbJ.DhlE0
>530のはコアコパの時点で次の中Pが遠距離ヒットになるから
大Pが目押しで繋がらないだろ? キャラ限とかで近距離ヒットにできるんか?

565俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 00:18:11 ID:PIxh5US20
豪鬼対策書こうぜ
個人的にはサガットザンギ並にキツイ相手
やはり遠距離強Kが辛い
アベルと同じく対空になり、セビも潰され、コンボで四割減らされる
バクステ潰しにもなり、おまけにガードしても反撃できないときた
豪鬼戦が辛いのは全部こいつのせいだと思う
続いてゲージない時の起き攻め百鬼ラッシュ、これが実にいやらしい
EX徨牙で逃げても百鬼Pで追ってくる恐怖!

あとこっちの飛びを大足でスカして真獄とかよく喰らうんだけど
めくりで飛んでるはずが表に着地して喰らうことが多いんだが・・・
元の飛びは低いから表になってしまうのか?
これが悔しくてたまらない

566俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 00:24:59 ID:faR3iRpY0
豪鬼は地上戦は百連仕込み中足メインでいい
遠大Kなんざ振らせないぐらいの勢いでシャシャシャシャするのだ

真獄はジャンプ攻撃した時点で確定なんで諦める

567俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 01:14:53 ID:Et0O50No0
斬空波動には絶影。撃ったのを確認したらすぐ出さないといけないから、
結構難しいけど。立ち大Kガード後はバックダッシュ。
豪鬼戦はつらいねー

568俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 07:31:15 ID:PPe372C2O
バクステも立強Kに狩られるだろ?

569俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 14:35:58 ID:DET/Zerg0
前ジャンプからの斬空波動に関しては
唯一EX蛇穿の着地取りが光るケースではある
空中ヒットにならなきゃダメージはでかいしね

570俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 17:41:53 ID:nFPNGnNw0
斬空してくる豪鬼なら相手方向にEXオウガで突っ込めば荒らすことが出来るだろ

571俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 21:07:37 ID:Et0O50No0
バクステはガードしたあとなら、バックダッシュで逃げられるかと。
くらった場合はダメだけど。

572俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/17(火) 21:08:54 ID:Et0O50No0
バクステじゃない、立大Kの間違い。あんまり近距離でガードすると
バックダッシュでも逃げられないかもしれない。

573俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 00:46:55 ID:U4XhAvC20
>>572
今トレモで試してみた
むしろ先端ガード以外はバクステに立強K二発目が刺さるみたいだ
しかもガードして五分なんだな、これw

ガード後に再び立強K振ってくるようなら喪流立中P、強Pで潰せるっぽい
差し合いの立中Kや中足は負けるか、良くて相打ち
こちらが飛べても強Kで前進するのでめくりがスカるようなので
ガード後に立中Pや強Pからの百連コンボが安定かな
立強Kなら他の技でもそこそこ勝てると思う

574俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 00:49:47 ID:FGs.NwpU0
豪鬼の遠強Kガードしたら垂直ジャンプすればいい
マジオススメ

575俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 00:56:09 ID:U4XhAvC20
まとめ
豪鬼戦はとにかく飛んじゃダメ
遠立強Kに潰されたり、元が飛んで近づくことにより近立強Kに化けて潰される
またゲージ溜まると大足空キャン真獄もある
昇龍はもちろん屈強Pも強力
遠立強Kに関しては飛び、セビ、バクステ、全部潰される上に一気に四割減らされるので
ガードしてから喪流立中P、強Pで反撃が無難
また、差し合いの中Kや中足もコイツに潰さやすい

斬空に対してはゲージあれば惨影や絶影
またはEX蛇穿、EX徨牙などで近づいて荒らす
徨牙もガードで昇龍確定、引きつけ真獄や深さによってはガードで真獄確定なので当てるのは控える

百鬼に関してはEX徨牙で逃げる
天井蹴り逃げなんか混ぜるといいかも

結構行動が制限されちゃうが、基本豪鬼側に合わせる感じかな

576俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 01:04:46 ID:gqSYmWI60
状況的には小ニープレスガード後に近いから
擦ってリバサ百連もアリ、なんだかんだで最速で小技
ってのはそんなに来ないんで

577俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 08:41:55 ID:zi3GpCqwO
やっぱ立強Kには後手になるよね
特にセビ振れないのが辛い
ゲージ溜まったら大足セビらせて真獄出してくるし
リバサ百連は対ベガでニーガード後の小足に勝てるの?

578俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/18(水) 23:25:12 ID:tYMiRx6U0
>>550
やぁ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
私も今日から始めて1400BPまで上がりましたけど、一気に960BPぐらいまで下がりました(´Д`)ハァ…
どうも追い込まれるとパニックにおちいってしまいますよ・・・

579俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/19(木) 01:10:08 ID:nGKzvJok0
追い込まれたら、とりあえずEXオウガで逃げることから覚えましょ。

580俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 02:07:26 ID:C1y36Big0
ちょっと聞きたいんだけど、元でグラップ潰しに適した技って何かな?
投げ抜けのうまい奴はほぼ確実に抜けられちゃうんで、グラップにリスクを負わせたいんだけど。

581俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 02:27:21 ID:S2W05Wok0
大P

582俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 02:33:50 ID:6c0kkX.o0
投げ、しゃがグラ対策として適した技というのは無い
消去法で唯一3Fの喪立小P、4Fの喪2小P・立中Pを先出しで潰すのみ

残念ながら近距離で駆け引きするには一部選択肢が欠落していて
バランスとして破綻してるキャラなのは否めない

583俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 02:41:19 ID:S2W05Wok0
>>582
いやいや、大Pで思いっきり潰せるだろ
今までそんなんでキツいキツい言ってたのか?

584俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 02:53:02 ID:C1y36Big0
確かに喪立大Pが使えそうな気はしてたんだけど、
実際に確認できないから確信が持てなかったんだよね。
サンクス!

585俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 02:57:30 ID:S2W05Wok0
ベガの大Pと同じ感じで使えばいいよ

586俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 03:03:27 ID:6c0kkX.o0
いや 要素として投げ発生の3F付近で空中判定になったり
しゃがグラで漏れる小足に対して足元無敵になる技が無い
って意味で適正のある技は無いと言ってるだけ

デフォキャラなんかには程度の差はあれ、何かしらあるからさ

587俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 03:20:15 ID:S2W05Wok0
しゃがグラ“潰し”の選択肢を聞いてるんだぞ?
何で投げ回避の話になってんだ

588俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 03:53:09 ID:6c0kkX.o0
元対策の投げ暴れは無視なのか?
中Pとか大Pは攻撃発生前にスライドで判定が前進するから
vs元ではしゃがグラが視野に入る距離だと投げ暴れのが効果があるし
そういった事情を考慮してスライド無しで発生3Fの喪立小Pも候補に挙げたんだが

589俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 04:00:34 ID:S2W05Wok0
お前の理論なんか聞いてねえんだよ
>>580を百万回読め

590俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 10:48:03 ID:TEFtiakMO
元の投げに対し、相手はしゃがグラするだけでノーリスクだから、しゃがグラにリスクを負わせたい
そこでしゃがグラ潰しに適した(相手の小足を狩れる)技は何かと聞いてるんだろ?
それが何故相手の投げ暴れという話になるのよ

591俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 11:10:59 ID:cnIxUbKQ0
グラ潰しなら喪立中Pでカウンターとって喪大足に繋ぐというのもあるのではないか

592俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 11:17:25 ID:eOT/1UsI0
しゃがグラするだけでノーリスク…やべえな
遅らせ投げも出来ないのかw

593俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 11:30:46 ID:TEFtiakMO
そういやジャンプ空キャンゲキロウとかあったよな?
あれはどうなんでしょう

594俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 12:19:39 ID:cnIxUbKQ0
>>592
それがグラ潰し

595俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/22(日) 12:35:31 ID:Z61mq5560
序盤では下段攻め当て投げを見せておいて
詰めるときにJ中浅めで飛び込んで直ぐ立大P

コアコパ投げを見せておいて
コアコパ中P百連

忌立小P屈小Pの後、少し歩いて喪立大P

こんなとこか


あと逆に小パン刻んでグラ潰ししてくる相手には
忌流でしゃがみグラップマジおすすめ
いままで敬遠してたけど面白いほどコケるw

596俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 21:58:46 ID:hw2mwMIA0
それにしても一番納得いかんのが忌立小Pに確反付くことだろうな
アベルとリュウに何度割り込まれたことか
かといって流派切り替えてもフレーム不利だしみんなどうしてる?

597俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/23(月) 22:03:56 ID:qOCn8yvo0
忌の立小Pなぁ・・・ZERO3なら連打の4ヒットで喪のフルチェーンくらいの威力あったのに
今は喪とそんな威力差ないもんな・・・指先の判定だってデカかったし

598俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 00:05:22 ID:g32cw8wU0
しかし忌大Pだけは本当に使い道がないわ
せめてリーチさえ長ければまだ忌中Pと組み合わせて活用できるのに
あの性能だったらヒットしたら空中に浮くくらいしないと・・・

599俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 00:25:28 ID:GuuVFl7w0
忌大PはZEROシリーズでもこれといって使い道は無かったけど
でかかりの食らい判定がなんか変で、牽制技をスカしたりしてたな

っていうか忌の地上通常技なんかコパと2中P以外
全部ヒット時ダウンでも良いくらいだよ・・・ゴミ過ぎるよ

600俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 09:45:52 ID:xlG06Bn.O
出が遅いくせにガードされて不利どころかヒットして不利なものもあるしな
脊断、J中K、2中P、小足、2強Kくらいしか使わんな

601俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/25(水) 13:43:23 ID:g32cw8wU0
J中PとJ大Pも使えるよー

602俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 00:40:00 ID:mVHoUr/w0
>>596
今リュウと連戦して気付いたけど、昇龍と真空波動反確なのな
こりゃあきびしいわ

603俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 00:55:27 ID:G40A3D0Y0
忌立小Pって使う?脊断以外の忌流飛び込みしたらすぐ喪流に変えているから使う機会がない

604俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 00:59:17 ID:hlMVVjyc0
脊断対空とか狙ってる時に他に牽制に使える技が無いから
消去法でやむなく振ったりはしてるな

605俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 01:07:06 ID:mVHoUr/w0
忌流ジャンプ中Kから小足へのヒット確認に使ってる
ガード反確な時点で使えないな

606俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 12:29:57 ID:W.4Hr8Tc0
>>605
ガードされた時は連打キャンセルで忌屈小P(ガード-2F)に繋げばおk
千烈脚はあきらめる

607俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 13:36:59 ID:yU40utgU0
ttp://www.youtube.com/watch?v=sdM0F8JbjHI

ガイでチェーンコンボみたいのあるけど、目押しかなぁ?
ガイでできるなら元でもできて欲しいのだが(´・ω・`)

608俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 13:42:12 ID:y5.Qk/cYO
こんにちは、profecery(パッドRAP元)です。
久々にrokotsuさんとの対戦動画を撮影しました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8920592
なんかあまりに差がありすぎて別キャラ戦やってるみたいでしたがw
rokotsuさんの動きはかなり参考になると思うので、よかったら見てみてください。

609俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 13:44:27 ID:mVHoUr/w0
>>607
ホントだ、目押しには見えんが・・・
タゲコンかな?
>>608
GJ、見てみる

610俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 13:48:34 ID:Qt8Gmu120
>>607
ジャガートゥース速いな
徨牙もどうにかならんもんか

611俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 13:58:51 ID:hlMVVjyc0
ガイのはチェーンというより極鎖拳だな
ルートが限定されたTCのが近いね

612俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 14:07:19 ID:yU40utgU0
>>611
そうでしたね。書き込んだ後に思い出しました(´・ω・`)

>>608
わぁ楽しみにしていました。
私はパッドさんの動画を見て、元&スト4を始めたと言っても過言ではないぐらいです。
参考にさせていただきます。

613俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 22:43:27 ID:OUCcULto0
色々試した結果
飛び込んでからの1手で唯一確反受けないのが屈小Pのようだ
だから昇竜持ちで暴れ気味の相手に忌J中Kで掻き回す際は
飛び込み→直ぐ投げ か
屈小P→スライド投げ(中P)
屈小P→少し待って蛇穿
あたりが良さそう

さっき対戦やったら効果的だった
立小P癖つけてる人は矯正させるの難しいかもしれんが
飛び込みからの忌立小Pだけはガード時に本当にレバガチャ率高いから気をつけたほうがいい

614俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 23:09:47 ID:mVHoUr/w0
>>613
調べてくれたのはありがたいんだが
忌流立弱Pは小足に繋ぐヒット確認のために使ってるので
正直それなら喪流に切り替えた方がいいと思う
元で喪流大足に繋ぐコンボって忌流小足かEX百連からしかないじゃん?
だから忌流小足が多めになっちゃうし、それに繋ぐ立弱Pも多めになっちゃうんだよね

615俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/26(木) 23:50:42 ID:OUCcULto0
>>614
いや、喪流に切り替えたときの1手を出す時に相手の硬直が解けることが厄介なんだよ
だから相手の硬直を持続させて完全に固める場合の安全策は本当に忌の屈小Pのみなんだよ

本当は暴れる相手を無理に固めようとしないほうがいいんだが
そういう相手なら単調に掻き回すほうが効果的だと思うから

616rの者:2009/11/27(金) 16:37:08 ID:Vba2rX2k0
リバサ暴れに対しては技にもよりますがバクステも有効かと思います。
(通常技暴れは喪流立ち大Pで潰し、必殺技空かしたら中K百フルコンなど)

617俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 16:39:33 ID:9uagYSh.0
いくぞ!スパーン

618俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/27(金) 17:40:00 ID:Ery060HIO
バクステしても昇龍当たるよね?

619rの者:2009/11/27(金) 19:14:49 ID:Vba2rX2k0
>>618
ケンの昇竜みたいに横に伸びる場合は喪中Pなどヒットバックのある技をガードさせてから
バクステなど工夫が必要ですが、リュウ、サガ、フェイロンなどには飛びのあとに着地昇竜を
バクステで空かすことが出来ます。(セビ→前ダッシュ昇竜対策とか)
元は飛びを通すのは他キャラに比べると楽ですが、その後の展開が
微妙なのでバリエーションを増やすのは大事ですね。

620俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 13:44:10 ID:mH7EZJP.O
突然ですが次回作で元に投げ無敵有りのコマ投げ追加されたらおもしろいとおもいませんか?
Zero3の首臥のような雰囲気で、地上から無理矢理蛇咬叭の〆に持っていくような形のものです。
まぁ妄想になっちゃうんですけどね。

621俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 14:16:10 ID:JNYONnns0
ぼくのかんがえたさいきょうのげん

622俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 14:53:48 ID:IFwFFSME0
>>621
幽霊になって無敵状態な元

623俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 16:35:36 ID:mH7EZJP.O
>>621
スレ汚し申し訳ありませんでした。

624俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 16:42:26 ID:EIvt393IO
でも、何かしら投げ無敵が欲しいのも確か
ゲキロウ空中判定にして投げ無敵付けなさいよ

625俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 17:05:49 ID:Jr/zTe/.0
あと見た目ちょっと浮いてる忌大Kとかな・・・

ほんとに忌の地上通常技がゴミ過ぎて
足りない要素をそれぞれ付与して役割持たせて欲しいわ

626俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 20:24:44 ID:c4ueo9020
コマ投げというか死天咒がガード不能だったら一番良いんだがな
あれって10カウントでピヨるメリット以外は大したダメージじゃないんだから
ていうかそうでもしないと死天咒なんて使える技になるとは思えない

627俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/29(日) 23:58:01 ID:PSJm21FY0
死天咒後10カウントでアルティメットKOでおk

628俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 00:01:13 ID:ga2DszqM0
「死」天咒っていうくらいだから、決まれば勝ちでいいよね

629俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 00:22:21 ID:5bXoel4E0
死点もLv1からのリバサ技としての価値があったから
ストⅣで言えばEX技の位置なんだよなぁ・・・スパコンにされてもねぇ
EX百連が死点になるなら良いんだけど

630俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 17:28:37 ID:Es4WGxfg0
ウルコン死点咒→EXオウガでピヨるまで逃げる

これでもう最強

631俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 17:48:27 ID:aoxwgOOsO
ピヨり後のセットプレイ次第だな
今のところ裏回りオウガくらいかな

632俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 22:16:42 ID:a/fiNdB.0
死点がウルコンってのもなんか微妙だな
10秒逃げなきゃいけないしやっぱEXが妥当かと

633俺より強い名無しに会いにいく:2009/11/30(月) 22:53:07 ID:ga2DszqM0
確かに
例のリークでは空中ウルコン追加という話はあったが
死天咒は触れられていなかったからな
まあガセかもしれんけど

634俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 00:12:17 ID:wBOQh4jc0
死天咒がEXっていくらなんでも強すぎだよね?
あれって技そのもののダメージはほとんどないけどカウントダウンしている間もダメージが入るから、
トータルでは結構なダメージになるし、しかもピヨったらそこからフルコン入るんだぜ?
普通にあり得ないと思うんだけど。

635俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 00:32:23 ID:tO4osAO20
現時点でも百連の使い勝手が良過ぎるから
これ以上の強化はないだろう

636俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 00:53:02 ID:2VHEVghM0
まぁ死点がEX技になるならEX技なりのリターンに調整されんだろ
つんりのEX百列みたいに単発の威力上がって、ヒット数固定で
死点のフィニッシュ突きみたいなので〆るだけで、追加ダメージと気絶は無しとか

ウルコンになるならルーファスのウルコンみたいになるんじゃね?

637俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 01:57:25 ID:lmn4iSRw0
元にとどめをさすまで時間無制限で徐々にダメージが減るというのがいいんじゃないか?
だって結局そのウルコンを使える場面って相当ライフ減らしてるんだし
待ちができずに攻めるにはバッタするしかない元にとって戦術の革命を起こすにはこれしかないだろ

638俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/01(火) 01:57:55 ID:JFcZTJ/Y0
死点がウルコンだったら、気絶するまでのじわじわダメージを200くらいにして
残りのフルコンでどうせ補正かかりまくりの合計ダメージ400程度になる厳しいウルコンになるな
だったらEXにして百列のダメージ+10秒後気絶の方が面白いと思う

639俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 14:08:44 ID:yofh6rHUO
シテンシュウよりもEXゲキロウとEXジャセンどうにかして欲しい

640俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 14:33:44 ID:jop0X4IY0
EX逆瀧は昇竜化しないんであれば
せめて追撃用の蛇突ネイチャーにでもなってくれればな・・・

641俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 14:48:20 ID:qxPVNOgY0
オウガが壁>天井だけじゃなく、天井>壁もあったらいいなあと妄想

642俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 15:06:06 ID:RwGUfwR60
掴み判定オウガ希望

643俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 17:48:10 ID:qxPVNOgY0
そういや昨夜の箱は元使いが多くてなんか幸せだった
ミンナツヨイナー

644俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 17:54:02 ID:yofh6rHUO
元使いは希少だからな
上手い人見つけたらフレ登録送って色々教えてもらうといいよ
まあそんなことやってたらフレが元使いで溢れたんですけどね

645俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 21:20:43 ID:nIUgJqEw0
メール送ろうにも某元に良評も悪評もメールも送れない件
俺悪評入れられてるのか・・・

646俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/02(水) 21:39:10 ID:lT3ZgWA60
悪評入れられてるから評価できないってことはなかったはず、確か

647俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 10:18:09 ID:TfWvA1t60
質問です、立弱P→屈弱K→セビ当てる→ダッシュ→龍咬という流れのコンボをやりたいのですが。
なぜか立弱P→屈弱KとやるとKがセビすることができません。
屈弱Kからならセビをすることが可能なのですが、これはどうしてでしょうか?

648俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 13:48:38 ID:PcBptrt2O
死点咒にもいろいろな議論がなされてるみたいですが…個人的には狂牙の性能も気になるところです。
Zero3のようにLEVEL3で暗転後ガード不能ということはまず無いですかね?

649俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 14:13:32 ID:VKHvgi5s0
ブラッディハイクローみたいになってる気がする
初段当たればロックみたいな

650俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 17:57:22 ID:I4uI6xFo0
>>647
連打キャンセルで出した小技にはキャンセルがかけられない

651俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 19:08:16 ID:iW9cqcLA0
オウガが倍早くなるならそれはウルコンで構わないよな
とりあえずオウガは見てから余裕過ぎる

652俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 19:18:32 ID:1IiMSOoI0
J大攻撃キャンセル狂牙でヒットしないかなー
もしくは忌小足浮かし後昇り狂牙でもヒットする高速っぷりだったら満足

653俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 19:32:28 ID:VKHvgi5s0
ウルコンはキャンセルできないし、出も遅いから
あまり期待しないほうがよさそうだ
でも空中ウルコンは今のところ他にないし
仕様次第で元の長所になるかも

654俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 19:35:49 ID:Wsjkn8rk0
ロケッティアセキダン→着地即超低空狂牙→着地ザンエイ→ゲキロウ

これはありうるな

655俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 21:02:08 ID:7Wm5iyiI0
脊断(しゃくだん)

656俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 21:48:19 ID:iW9cqcLA0
このスレのおかげで脊ゆみこで余裕で読み方記憶できました

657俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 22:06:41 ID:1IiMSOoI0
>>654
脊断龍咬ハとダメ同じくらいだったら泣く

658俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/03(木) 22:43:45 ID:I4uI6xFo0
高Lvでのスパコンなんて残影と、とどめ用のLv3狂牙くらいだけど
暗転後ガー不の無いストⅣではロック技にでもならない限り狂牙には期待できんよな
どちらかと言えばEX技=Lv1SCでの対空潰しとしてLv1狂牙にこそ価値があったわけで

内容的には「狂牙がSCだったから、ストⅣでもSCとして復活」より
なにか「空刃脚的な新技を付けて、それのEX技としてLv1狂牙復活」
の方が良い気はする

659俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 00:28:38 ID:JXl1bQg20
>>658
狂牙がしゃがみガード不可で暗転後に近距離の場合立ち、しゃがみガードを切り替えられなければヤバい気がする。
飛び込み後の低空狂牙とか想像するだけで脳汁が出るぜ。

660俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/04(金) 13:07:28 ID:eGR2mvIwO
逆瀧最速落ちから追撃ができればさらに夢が広がりますね。
逆瀧最速落ち→上りジャンプ狂牙→特殊吹き飛び→蛇咬叭とかどうでしょ。

661俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 09:26:51 ID:BwNG9q2M0
ゲキロウの攻撃時間は短縮したほうが顰蹙かわないと思う

662俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 10:37:28 ID:a/oz9rXUO
ゲキロウごときで顰蹙かうなら
全キャラウルコン廃止すればいいと思うよ
つかゲームやらなきゃいい

663俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 11:00:28 ID:li8IOj0MO
ゲキロウのコンボ補正はマジやめてほしい

664俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 11:36:27 ID:EGwKbObU0
補正は初段とフィニッシュのみで、100→10xN→20位で良いよな・・・

665俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 16:04:52 ID:pIDC4su.0
>>663-664
だよな
フルヒットさせてやっとダメージが昇龍並みになるなのに
対空で当て方悪いと途中で落とすことがあるしな>逆瀧
しかも落とした相手に受け身取られると、こっちが無防備に
落ちてくるとこに痛いフルコン来るし…

666俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 18:41:41 ID:S9t8go2s0
補正さえ無ければ
逆瀧→龍咬が実用ダメージとれるしね

どちらかといえば蛇咬の発生を3〜5F位にして欲しい
スパコンなのにウルコンと同じ発生はおかしいだろ
技の性質上対空にしか使えないのに11Fはありえん

667俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/05(土) 19:02:36 ID:1Q5dpH3k0
しかもどっちかっていうと龍咬叭の方が拾いやすい気がする

668俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 13:27:53 ID:rVQJ33Ls0
ゲキロウはゲージ増加量がでかい

669俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 13:56:22 ID:VB4p3PzYO
忌流必殺技のタメ時間の長さどうにかならないかな?
立ち回りに支障をきたすほど長いんですけど…

670俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 14:21:48 ID:Ob4XnvgQ0
>>667
蛇咬叭の小の角度の無さ、中大のつぶされやさは本当に使いにくい
まだ惨影絶影のほうが対空として機能するわ
相手の起き攻め空中竜巻と合った時のしてやった感はたまらん

671俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 15:09:26 ID:sBRmZXuAO
ジャコウハもリュウコウハも生じゃ使えんだろ
空対空脊断から繋げるもんじゃない?

672俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/06(日) 15:21:15 ID:8a7HQot6O
生じゃつかえんから発生早くなって欲しいねって話っしょ
龍咬はウルコンだから仕方ないとしても
蛇咬は納得いかないな

673俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 20:59:01 ID:xQlJuqV20
リュウの滅なんかは発生が11(?)でも基の波動の発生がそんなモンなんだから
用途の面で不満なんて沸きようが無いけどさ

ケンの神龍なんかもそうだけど、UCとはいえ隙の膨大な上昇系の技で2桁発生は無いよな
横のリーチが無くて打撃判定ならせめて詐欺れない3F
空しか掴めないなら重ねも掴める発生1Fでも良いくらいだよ
ゲージ溜まってるところに飛んだ方が悪いんだから・・・威力だって滅と変わんないし

674俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 23:28:24 ID:FWhpS4d.0
中中百連中百連セビキャン中〜が上手くいかないんだけど
セビキャンダッシュからの中Pが繋がらない
何かコツありますか?

675俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 23:35:18 ID:mWpyopUc0
さすがに目押しは練習して体で覚えるしかないな

676俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/07(月) 23:59:02 ID:Maa1B8sI0
セビダッシュからの中Pは多少早めのほうがいいんじゃないか?

677俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 00:37:15 ID:VOdyPfOI0
EXセビ⇒FSの部分がほんの少しだけ遅れてる可能性もありますね。
自分が最初そーでした。
ここんとこしっかり出来る様になると、
自然と続く中Pの繋ぎも安定してくるかと思います。

678俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 00:39:17 ID:pmYGJjfo0
FSってなによ?

679俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 00:41:48 ID:SRG8Rmcg0
目押しの猶予としては百セビステ→中Pが一番楽なんだけどな

680俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 01:25:33 ID:OBimjuqE0
>>674
セビダッシュを最速で出す練習するといいよ。
セビダッシュじゃないけど、トライアルのアベルのハードレベル5はいい練習になったな。
あれ以降セビダッシュからの繋ぎが安定して出るようになったよ。

681俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 12:18:48 ID:LMpc3iC6O
タイミングを覚えるのも重要だけど
家庭用だとパッドやスティックの選択も重要だよ
猫スティック買ってサンワボタンに換えたら驚くほど安定するようになった
値段高いだけの事はあるね

682俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 12:22:36 ID:Ldp2Jq0Q0
>>678
ファイナルストライク

683俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 13:34:45 ID:uAj3ZqgE0
ニコニコ動画でパットで元の動画の人の話題が結構出るけど
もう一人元の動画あげている人いるのはみんな知ってるのかな?
「スト4」って検索しないと出てこないから見てる人少ないのかな

684俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 13:59:26 ID:0CeiVuxo0
PS3の人か?相当上手くなってるよね、応援してるでよ
上手くはなっているけどまだパッドやrさんクラスの職人という感じではないかな

685俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 14:48:54 ID:uAj3ZqgE0
>>684
多分その人で合ってると思う、FFのブログやっている人ね。
最初のころはG1なのに下手とか色々コメントあったけど、今はそんなことないよね。
rさんってパッドの人とよく戦う黒い元の人かな?

686俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/08(火) 15:54:50 ID:0CeiVuxo0
そうその人です 
>>608 >>619の人

687俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/09(水) 14:00:40 ID:cZhK22XkO
PS3の人は最初よりずっと上手くなった
ちょっとコンボが甘えてるけど
ただ、相手が弱い印象を受ける
その辺を含めてG1レベルには見えないってことなんじゃないかな
PS3の人も箱に来ればいいのに
パッドさんとの対決見たい

688俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 20:29:22 ID:LPgcZSYY0
過去にあげた元のコンボをまとめて画質あげてみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9050251
内容的にはほぼ同じです

689俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/10(木) 23:01:53 ID:3E4Sgi3c0
乙乙
セビ3→シャクダン→龍絞波がそこそこ減って良い感じ
今ので覚えたぁ〜

690俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 16:08:12 ID:ROsQ1TvY0
昨日はBP3000超えのロビー待ち3人に立て続けに蹴られてなんじゃそらと思った
こちとら中中百もできないしょぼい元なんだから拒否らんでくれ・・・

691俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/11(金) 16:40:54 ID:FzcnHxswO
スパⅣまでの辛抱さ
俺はマッチングめんどくさいからプレマロビー待ち専門になったよ

692俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 00:39:49 ID:YD0tHIRU0
この間ようやくRAP手に入れてヒャッホーイと思って、久しぶりにやってたらBPが3000後半から2000前半迄落ちたぜヒャッホーイ

中中百中百ってあんな難しかったっけ?

693俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 00:52:18 ID:giSdRMdI0
スパ4元

・チェーンコンボ搭載
・新システムである多段セービングアタックに対抗するキャラクターの中核
・必殺技 震功 無?(漢字読めなかった) 六砕 巨魁歩の追加
・逆瀧のフィニッシュにPボタン3種・Kボタン3種の分岐あり
・流派による移動スピードがより顕著に(体感)
・ウルコンは4種類確認 絶影 死点咒 龍咬叭 狂牙


とのこと

694俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 00:55:08 ID:bEHsR4PI0
一応聞くけどどこ情報よ?
海外サイトにも無いぞ

695俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 00:55:49 ID:0epuWh8k0
>>693
やばい。なんだかオラ、わくわくしてきたぞ。

696俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 01:58:45 ID:3j68wcd60
元はスト4で唯一プレイヤーが付いていけなかったキャラだと思うが
さらに複雑化するとどうなるのよ

697俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 08:00:58 ID:qHnQvTTkO
>>693
そのネタの出所はわからんが、多段セービングは多分ガセだよ
チェーンコンボやウルコン四種はありそうな話だけどな

698俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 22:05:39 ID:KmK3ckQo0
多段セービングなら既にフォルテが持ってるけどな

699俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 23:26:09 ID:mefXqYms0
PS3で元を使ってるもんなんですが、どうしても中中百連が出せません。
パッドを使ってるんですが、6ボタンパッドです。
前面6ボタンだと、逆にやりづらい気がするんですが・・・。
コツあったら教えてください。

700俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 23:42:58 ID:bEHsR4PI0
俺は、中P×4→中K→強P
少し間を開けて弱P×4→強Pで出してる
弱Pを中Pにするとセビが暴発しやすいので弱P
ちなみに中中百連中百連な

701俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/12(土) 23:50:36 ID:mefXqYms0
ありがとうございました。やってみます。
前面6ボタンパッドだと、皆さんが言うとうりの小p+中kは非常に
押しづらいんです。やはり700サンのやり方になっちゃうのかな。

702俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 02:10:06 ID:uoYsDRi20
俺も6つボタンを買ってみたものの、すでに純正箱パッドに慣れてしまって
非常に使いづらく結局純正にもどってしまったぜ

703俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 12:17:38 ID:b3El5sEA0
前面6ボタンパッドで、中中百連中百連を、ズラシ押しで出してる方、
いるんですかね?成功率は高いでしょうか?

704俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/13(日) 12:26:05 ID:gXyXk6Z20
>>699
PS3の純正パットで、中中百するコツは、余分にL1(L2)
に小Pを置くことですかね。左人指し指を使います。
そうすると、小P+中Kが簡単ですよ。(左人指し指+右親指)
中P×3(△ボタン)→小P+中K(L1+○ボタン)→強P(R1ボタン)
と瞬獄殺のような感じで入力して下さい。
これで、中中百の完成です。

2回目の中百も同じように、百連ヒット中に、やや間を空けて
中P×3(△ボタン)→小P+中K(L1+○ボタン)→強P(R1ボタン)
と順番に押せば完成ですね。

ちなみにダッシュ中K→百連の場合は、
前ダッシュ中に、小Pと中Pを親指で、左から右へ弾く
ように押します(□→△ボタン)。
そして、ダッシュ硬直が解けると同時に、小P+中Kと同時押し
最後に大P(R1)×2回で出せます。

仕込連打をダッシュ中に2回分パッチンと弾くように押す事と、
小P+中K→大P(R1)をほぼ同時なぐらいで押すのがコツですかね。
以上、参考になれば幸いです。

705俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 10:02:44 ID:Mfu.vwHM0
ありがとうございます。なんですが、ps3の純正パッドではプレイしてないん
ですよ。エレコムのpc用前面6ボタンパッドを使っていまして・・・。
ですが、丁寧な説明をありがとうございました。

706俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 10:20:15 ID:rFAB7WSgO
>>698
アーマーとセビの違いを勉強しましょう。

707俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 11:28:26 ID:KfnpEb.EO
金曜のML360でスパⅣお披露目するから元も使ってくれないかなー
二種目のウルコンだけでも知りたいぜ

708俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/14(月) 20:50:38 ID:DovdtyN20
しかしこかされても端に追い詰められてもEXオウガでしきりなおしできるのは本当にでかいと思う
これがないと自分の元なんてBP1500もいってないはず
これでゲキロウに無敵があったらもう・・・さいこう

709俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 15:56:07 ID:vffKKO/6O
ぶっちゃけ、後はEXゲキロウに発生まで完全無敵つけば満足だな
欲を言えばゲキロウの補正なくしてくれれば

710俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 16:10:00 ID:7yp8XyGk0
しかし安易に昇竜獲得というのはあまり面白くないけどな
単純に高級食材いれたら美味しくなったみたいな

711俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 16:27:06 ID:vffKKO/6O
どっちにしろEXゲキロウの無意味さはどうにかして欲しいな
せめてEXなら脊断の後に追撃できるとかさ
後は忌の通常技もどうにかしてくれ
立大Kに投げ無敵とかあれば使えるのに

712俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/16(水) 17:46:59 ID:C.aZzpvg0
本田をめくっても逆方向に頭突きがでるのはどーにかしてほしいぜ・・・

>>711
忌立大Kは本当に使い道が無いよな、タイミングを合わせたらいろんな飛込みを相打ちwにできるが
忌2大Kがあるので対空には意味無し
2段目のみカウンターで当てると喪中Pにつながるけど当たるかっちゅー話

713俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/17(木) 01:22:45 ID:L2qtBBSk0
>>712
飛び込み方に変化を加えたらどうかな?
振り向きが出るような飛び込みばかりじゃなくて
忌中Kを引っかけるような飛び越しなら振り向かれないし
頭の頂点に重ねるようなめくりしなければ食らわないよ
そのタイミングだと表でも裏でも頭突きで落とされるしね

714俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 12:10:41 ID:.ep1jD2YO
狂牙はいくらなんでもZERO性能じゃ無いよな…

715俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 13:30:26 ID:HhEh8JZkO
空中で発動できるブラッディハイクローみたいになるんじゃないか?
強そうだ

716俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 13:49:25 ID:0NmKg8Vk0
俺は>>693を信じるぜ
ガイ・アドン・コーディとかの情報も最初はソースも無しのこんなリーク情報で結局当たってたし
wktkが止まらんw

717俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 20:25:55 ID:rpGhuXNY0
空中で出せるウルコンは無かったから
セイスモキャンセルや低空キャノンみたいに低空狂牙がいけるんじゃないかね
でも俺はあの低空キャノンコマンドが超苦手なんだ

718俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 21:16:15 ID:I5FfNr0Y0
あと気になるのはスパコンの存在だよね。
スト4ではスパコンとウルコンが似たような技でセットになってたけど、
そうだとしたらスパコン版の死点咒と狂牙もあることに?

719俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 21:50:01 ID:i5Je/L220
スパコンはそのまんまじゃないのかな?
惨影はまあまあ優れたスパコンなのでそのままがいいが
蛇咬派は性能を変えてくれ

720俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 21:54:30 ID:GsKgpnao0
元はスパコンもウルコンも優れてる方だろ
蛇咬叭、龍咬叭は生じゃ使えないだけで
お手軽にコンボに組み込めるし
惨影や絶影は生で当てるチャンス多いしな

721俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 22:06:13 ID:jEWgK59o0
いや優れてはいないだろ・・・脊断と残影が優れてるから繋がるだけで
2桁F発生で地上の相手に当たりません、威力は万能UCの滅より1削り位減ります
蛇・龍咬叭そのものは死んでるよ

絶影に他のUC同様、あるのが普通の追撃判定があれば龍咬叭なんて要らないわけだし

722俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 22:09:03 ID:0NmKg8Vk0
蛇は死んでるけど龍は単体でもかなり使える部類のウルコンだと思うよ
威力はともかく

723俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 22:11:06 ID:uuD/.YIQ0
>>864
まぁ、これでも見てもちつこうか(´ω`)

歴史が泣いた
ttp://www.geocities.jp/lunaway2007/history.html

大都市ピーコ
ttp://www.geocities.jp/lunaway2007/frame.html

724俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/19(土) 22:27:26 ID:YO25bIJc0
狂牙はZERO2性能で

725俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 00:30:09 ID:TjFXOOys0
スパコンウルコンはアレでいいけど通常技や必殺技の火力が不足
一部上位プレイヤーの中中百連〜など駆使して初めて対等に戦えるレベル
リスクとリターンが合っていない理不尽なテクニカルキャラ

726俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 10:56:39 ID:pLhq9WEQ0
>>725
別に理不尽とは思わないけどな。中中百連っていうほど難しくないし。
むしろゲージの無い状態での攻撃力は全キャラ屈指だと思う。
中中百連中百連セビキャン〜が使える今となっては攻撃力そのものには全く不満は無い。
足りないのは切り返し能力と相手のガードを揺さぶる手段だな。
その点で>>693の新必殺技と逆瀧のフィニッシュ派生はwktkなんだが…

727俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 16:02:35 ID:RMUzHClE0
逆瀧は初段の攻撃判定をもちょっと横にデカくしないと
地上からつなぐと不安定だよなぁ・・・

密着小P逆瀧ですらスカったり繋がったりで

728俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/20(日) 16:15:06 ID:j1vmME/Uo
たしかに対空や割り込みに使えないのだから
もっと横に伸びてもいいのにね

729俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 01:01:37 ID:ZUpQ8iaE0
中中百がでません・・。最後の大Pを押すタイミングが悪いのでしょうか?
トレモで練習しまくってるんですけど、一度も成功しません・・。

730俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 01:37:28 ID:aQZHqYcgO
久しぶりにゲーセンのZERO3で元触ったら楽し過ぎて悲しくなった
やっぱストⅣの元は似て非なる何かだ

731俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 01:46:32 ID:LNNIMS5M0
>>730
開発の人はこのスレ見てるんだろうか
仕方なしに妥協してスト4元をやってる、本当はみんなゼロ3元で遊びたいと思ってるって
ユーザーの声を分かってるんだろうか

732俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 04:02:31 ID:Do0JBNKo0
>>729
どんな入力してる?

733俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 08:30:07 ID:e5hdPUoYO
>>729
まず、中中百連の何が出ないんだ?百連か?
あと入力方法言え

734俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 10:15:44 ID:ZUpQ8iaE0
入力方法は中P×4→中k→大Pです。小P+中Kの同時押しはパッドの
都合上不可能です。
最後の大百連が出ません・・・。

735俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 16:05:39 ID:wgxGAPTM0
>>734
中P中KはLRボタンにおくといいぞ、小P+中Kも簡単だし
慣れると生中百も出る出る
むしろもう全面6つボタンのほうがやりにくいわ

736俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/21(月) 19:14:31 ID:J/Yj59R.0
>>734
それは中Pの連打が足りてないんじゃないかな
最後の強Pを二回連打すれば出ると思うよ
中K押したらすぐ強P連打な

737俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 01:08:05 ID:1ZZLpsMU0
ありがとうございました。現段階では成功率30%ってトコでしょうかね。
中中百連中百連までの道のりは遠いです・・。
恐らく連打が足りていないと思います。最後の大Pを二回押すと出る事が
多いんで。前面6ボタンだと指の動きが大きくて早い入力がし辛いですね。
まぁ、頑張ってみます。最近はトレモばかりです。

新しい事をやり始めると、対戦で極端に弱くなりますね〜。

738俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 12:30:08 ID:MmPFn8EUO
トレモで延々と中中百連中百連セビキャン練習してたらゲシュタルト崩壊してきた

739俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 19:47:06 ID:2dVsZGX20
俺が出来ないのと腕や指とボタンがどうにかなりそうなだけに実際対戦でされたらSUGEEEEってなる

740俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/23(水) 19:49:07 ID:.Fta/tqQ0
百セビコンは出来ると、トレモで脳死して延々と繋げてたりする

741俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 10:51:16 ID:ypdvkjn.0
ダルシムとブランカ本田バイソンのキャラ対策って何かありますか?
上のキャラは私がすごく苦手なんですが、ご覧のとおり突進技を持っていると
こちらはどう立ち回ればいいのかわかりません。
めくりを駆使したいのですが、そこまで持ち込めず
めくり一辺倒になってしまいます。
ダルシムは接近することもできないで終わっています。
上記のキャラとの勝率は10%くらいです。まだザンギエフのほうが闘えます。
アドバイスお願いします

742俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 10:54:32 ID:ypdvkjn.0
下げたほうがいいかな

743俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 16:43:50 ID:BOBhoiwA0
無理して突っ込まない

744俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 18:57:56 ID:EN47h.OI0
ファミ通XBOX360に、家庭用キャラの中でも元プレイヤーの声が少なくて
プレイヤーの声を反映できない、ググって探すからもっとwebに書いてくれ、
みたいなカプコンの取材記事が載ってたよ。
とりあえず、ゲージがないと起き攻めを抜けられない仕様をなんとかして欲しいです!
ゲキロウをもう少し強く・・・

745俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 19:27:20 ID:ghn0rIxc0
>>741
とりあえずダルシム戦のポイント
飛ぶのは画面端と恥のような遠距離もしくはめくれるくらいの近距離のみ限定で
中途半端な距離で飛ぶと膝で乙る
遠距離で飛ぶ時に攻撃出さないとダルの膝がすかるのですかさず元キックで転ばす
1回これやっとくとダルも膝を安易に出せなくなり、相手に膝出すか
出さないかの択を迫れるようになる
あと徨牙は膝で落ちるから安易に使わないように
使うならめくり狙いとかで

746俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 19:29:22 ID:RqsBWBUU0
ゲキロウに投げ判定無敵・横判定強化・EXに完全無敵・補正は最初と最後くらいに
オウガにどうせ反確ならもう少しスピードアップを
ジャセンのEXスピードアップ化
元キックをせめて発生5フレ
忌大Pのリーチを長く・忌大Kに何かひとつでも取り得を
蛇咬ハの発生早く・龍咬ハのダメージアップ

とはいえチェーンコンボつくかもしれないんだよな!
なら忌通常技もそんなに使えなくはないのかな

747俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 19:33:14 ID:RqsBWBUU0
ダルの膝とさくらのしゃがみ大パンには酷いくらいに落とされるよな

748俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 19:40:17 ID:PwJRtKqM0
>>741
じゃあとりあえず一番苦手そうなダルシム
近づけないってことは、多分立強Pに追い払われてるんだと思う
これはガードすると五分〜ダル微有利
なのでガードして動いたとこにまた立強Pが当たってしまう
ガードしたらセビるか思い切って忌流J強Pで飛び込む
ダルにゲージないうちは徨牙遠距離もそこそこ有効
膝で対空されるということは地上戦のプレッシャーが甘いということ
弱蛇穿や中K百連でプレッシャーをかける
近づいたらとにかくまとわりついて殺しきること
めくりばっかだとスラで潜られるので垂直ジャンプも混ぜていく
テレポや逃げジャンプ強Pにはしっかり惨影絶影を差すこと

749俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 19:43:45 ID:PwJRtKqM0
>>746
まったく同意見でワラタ
EX逆瀧に完全無敵だけでもだいぶマシになるんだけどなー
徨牙はリターンでかいんだけどそれ以上にリスクでかい
リュウやザンギなんかはガード安定なのも辛い
スピードアップか、現状のスピードで隙減少とかにしてほしいな

750俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 19:45:06 ID:DOr4WkIIO
>>744
Webの意見も少しは参考にしてるのかな
ここかパッド元さんのHPで宣伝してもらうとか

751俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 20:31:09 ID:ypdvkjn.0
さきほどダルシムなどの戦い方の質問をした者です。
みなさんありがとうございました、意識してやってみようと思います
さっそくプレイマッチでもやってみます

752俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 20:35:39 ID:3xh1GORoO
格ゲ板でも聞いたけど答えもらえなかったからこっちで聞くね。
ニコニコのsm9134160の動画なんだけど、これってZEROのときのアレンジなのかな?
アレンジとはいえ全然違う曲に聞こえるんだけど

753俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 21:24:58 ID:PwJRtKqM0
>>751
ブラ本田バイソンはもうちょい具体的に書いてくれないと答えられんが
突進技ばかり喰らって反撃できずに困ってるなら、垂直ジャンプで突進スカすといい
あとロリや強頭突きには惨影反確なのできっちり決めること
>>752
こいつのオリジナル曲みたいね
タイトルにmamo original verとあるし

754俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/26(土) 21:43:48 ID:ypdvkjn.0
>>753
ブランカや本田は昔のガイルのように隅でずっと座っている状態です。
ああなってしまうと私ではちょっと荷が重く感じます
歩いて接近すると突進で削りでジリ貧に、飛んでみると対空が待っていて
着地に突進系でまた削られるといった流れです。

バイソンはいつも殴り合って力負けしてます。ストレートなどはセービングしようとするのですが
なかなかうまくできないので要練習だと思います。

しかし頭突きやローリングに反確技があると初めて知りました、ありがとうございます「

755俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 10:07:21 ID:foN0kJP.0
>>748
ダルシムの逃げ大P絶影って当たる?
大P当たっちゃうから絶影間に合わないし、ちょっと距離を置くとダルシムの下を
通過しちゃうんだけど。
あとバイソンは我慢の一言に尽きると思う。半確も無いし隙みて飛び込むしかないんじゃない?
差しあいはバイソンのパンチに翻弄されちゃうし。
一応みんなの意見も聞かせてほしい

756俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 11:52:33 ID:sUVbKtOwO
バイソン戦はオウガやオウガ天井蹴りからの派生を上手くつかえばかなり楽に試合運べると思います。
自分は4000手前の元ですが…。
起き攻めにもオウガ天井派生は有効です。ヘッドで抜けようとしたらヘッド側に派生させれば蹴りがささります。
オウガを発生させる距離にもよりますが、立ちガードをしてくるようなら反対側に発生させればめくれます。
どちらもヒット後絶影入ったと思いますよ。

757俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 12:00:31 ID:gEkfeSfYO
バイソンに限らず、対タメキャラ戦は我慢が必要
向こうの突進に反確取りづらいが、こっちの攻撃には反確取られやすいため、待たれるとやっかい
こいつらには垂直ジャンプ牽制が有効
忌流ジャンプ中Kの後ろ足を引っ掻ければロリ、頭突き、ダッストに勝てる
ブランカにはバチカで落とされるのでやり過ぎ注意
画面端で座られたら弱ジャセンで削ってプレッシャーかける
ガードで不利だが反撃受けづらく、弱ジャセン→忌流屈中P弱ジャセン・・・の連繋は強い
ふいに後ろ歩きして弱ジャセン先端当てなどの工夫も必要
あくまでこっち不利なので暴れに注意
だが、暴れを読めれば手痛いダメージを与えることも可能

758俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/28(月) 13:09:34 ID:d1MiZiXs0
その3キャラだと火力の分でやっぱ本田が一番辛いかな
わかってる本田はめったに強頭突きしてこなし、何気に通常技の判定が強いんだよな
コマ投げも持っているわ堅いわで上の本田ほど勝てる気がしないわ

759俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 00:46:23 ID:ScM9RrIw0
本田のノーマル頭突きは立ちガード時なら弱中強すべて
惨影が反確だと本田の対戦攻略にあるな・・・

760俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 00:49:25 ID:zbDcfysQ0
#737のモンです。おかげさまで、中中百中までは出せるようになりました♪
しかし、比較的簡単なハズの最後の百連が出ない・・・。
百連〜立ち中K〜P4〜5連打〜大Pなんですが、出ませんね。
考えられる原因はなんでしょうか?Pの連打が早すぎる?
それとも2回目の立ち中kから大pのタイミングが遅い?
アドバイスあったらお願いします。

761俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 01:06:44 ID:Hd08u.Ug0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org504569.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org504571.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org504573.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org506313.png

お前らみんなちゃんとメールなり要望なり出してるか?
他キャラはちゃんと調節されていってる
元はこのままでいいのか?
開発に声が届いていないと言われてる以上、動くなら本当に今しかないぞ
このまま行くとまた不遇なまま、元プレイヤーの意思が全く伝わらないまま終わるぜ
このスレに書いてればどうにかなる、ではなくちゃんと要望送っていこうぜ

762俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 01:15:00 ID:jOMpzsPY0
>>759
EX頭突きでも入るっぽいな
中以上なら絶影も確定か?
>>760
立中Kの後にパンチ連打してるんじゃないよね?
中P連打→中K→強P
百連出たの見てからP連打→中K→強P
こんな感じで出るはず

763俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 11:12:15 ID:scYbkN6o0
760じゃないけど百連のあと画面眺めて(指が待機状態)
中Kのあと中強Pビアノ連打してた。繋がらない筈だ
百連も中がでたり強がでたりで安定しないし

>>761
検索(2ちゃんのみ?)とかしながら調整している見たいなので
ブログにしたらば元スレURL投稿してきた

764俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 13:17:03 ID:.TvPNmJg0
>>759
立ちガードで惨影か〜、こういう対キャラ攻略をテンプレでまとめたほうがいくね?

765俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 15:16:07 ID:RSVNYACk0
オウガでボタンホールドすると壁にずっと張り付いてるとかあったら
タイミングずらせて面白そうだなぁ

今以上に指の忙しいキャラになってほしいな

766俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 18:07:13 ID:.3LB/yWY0
>>763
掲示板やブログ等でもっと声を上げてください、ググりますので・・・
って言ってたね>小野P
パッド元の人のとこで纏めたら割と効果ありそうかも。

767俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 18:43:02 ID:Hd08u.Ug0
スト4のシステム上どうとか、そういうのは抜きにして理想的な元の意見要望としてはこうなる

・チェーンコンボ復活
まずこれだけは何としてでも復活
目押しとかいらんし疾走感皆無で使ってて何も楽しくない
チェーンにした場合セビ潰しはできなくするとか工夫の余地はいくらでもある
もちろんチェーンキャンセル必殺技も搭載
今の元の目押し仕様でも・・という声はあくまで妥協した上で諦めて言ってるということを忘れるな
本当は全員がチェーンコンボを望んでるのを忘れるな

・座高高すぎ
こじんまりした爺なのにあの動きってギャップが良かったのに

・ジャセン
遅すぎ しかも玉抜けで使ってるやつなんかいない

・ゲキロウ
対地上性能弱すぎ 足払いを狩る性能が良かったのに完全対空仕様とか何やってんだ
連打で即着地からの攻めも選択肢も削除されて一気に魅力の無い技に成り下がった
EXも何の意味も無し 誰も使ってない

・オウガ
スピード遅すぎ ガード硬直デカすぎ 幻惑効果もまるで無しでガード安定とかアホかと
EXで壁到達まで完全無敵な仕様にしたせいで元の戦い方がかなり縛られてる
根本的に見直しが必要 アドンのジャガートゥースのスピードを見て愕然とした

・忌流通常技
立ち小Pをしゃがんでる相手にもガードさせられるように
2小P硬直長すぎ 2中P単発で隙デカすぎ 2中Kリーチ短すぎ使い道無し
ぶっちゃけ使える技少なすぎて忌流にするメリットはオウガとアクセント程度のジャセンしかない
簡単に言うと死に流派

・喪流と忌流のバランス
速いスピードと手数の喪流、遅いスピードと幻惑技の忌流
この2つのギャップを随所で切り替えて如何に崩していくかが元の真骨頂だったはず
スト4元は全ての技がアンバランスな性能すぎて攻めの組み立てがかなり偏っている
これこそがスト4元を使ってて感じる違和感の正体

768俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 19:00:35 ID:cgeASzn6O
>>766
それいいかもね
でもあまり強くなってオンラインが元で溢れても気持ち悪いなw
努力が報われるキャラになってほしいね。

769俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 19:01:13 ID:oZ6qWmH.0
単純に数字が死んでるからなぁ

770俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 20:37:30 ID:dQqSChgI0
豪鬼レベルまで紙になっていいから
相手に徹底的に苦痛を叩き込めるようなキャラにしてください

ストレートに言うと豪鬼の立大Kください

771俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 21:17:12 ID:cgeASzn6O
じゃあ僕からも
元キックを春麗と取り替えてください
元祖なのに弟子以下なのは変です

772俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 21:34:18 ID:RSVNYACk0
767>>
チェーンコンボってそんな必要なのか?
オレは別に妥協してないが・・・
忌流が使えないのは同意だけど

発生早いコパンも欲しいな

773俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 21:49:41 ID:6FQxq/LM0
体力とピヨリ値をもう少しマシにして欲しい。
ゴウキみたいな基本性能ないんだし・・・

774俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 21:52:26 ID:oZ6qWmH.0
弾、昇竜、コマ投げ、体力無しなんだから
せめてリュウ並のコパがあってもバチは当たるまい

775俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 22:10:31 ID:Gi8PDzyI0
ゲージ無しでも相手のラッシュや起き攻め切り返せる技くれ
EX徨牙は逃げとしては優秀だけど相手にリスク追わせられないし
ゲージいるし

776俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 22:48:43 ID:I6B8crBoO
チェーンは是非とも復活させて欲しい
昔の元は怒涛の攻めで楽しかったなぁ

777俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 23:02:37 ID:F4EzIF7g0
個人的にはチェーンはいらない、なんか強くなりすぎそうだから。
TCで立小P⇒立中P⇒立大Pや、立中K⇒立大Kくらいならあってもいいな。

あと流派チェンジをまたいだTCとかあってもおもろいかも。
喪立小K⇒忌屈中Por忌屈大Pとか喪屈大P⇒忌屈大Pとか。

おまいら過去を思い出すだけじゃなくて、新要素も妄想するんだ!

778俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 23:08:18 ID:Hd08u.Ug0
だから何かに気を使って〜はやめとこう、ってのは要望じゃないっての
そこを調整するのが開発の役目だ
俺らがそこを危惧してどうするんだ
チェーンにすると威力が後半下がったりどうにでもなる

というか3rdからいぶきが入るのは確定なんだぞ
殆どチェーンと変わらないぐらい豊富なTC持ってんのに、何で元が代表格であるチェーンを遠慮する必要がある
元はもっと高望みしてもいいんだよ

779俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 23:10:36 ID:F4EzIF7g0
>>778
君は遠慮しないで、俺は遠慮するから

780俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 23:16:42 ID:I6B8crBoO
>>779
そして煮ても焼いても食えない中途半端な元になるわけか

781俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 23:22:52 ID:Hd08u.Ug0
>>779
いいんじゃないの、遠慮してれば
それで何が出来上がるのか知らんけどさ

782俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 23:22:57 ID:Gi8PDzyI0
現在の性能じゃ豪鬼のライバル的立ち位置って設定(笑)って感じだからな
(笑)が取れるような性能にはなって欲しいね

783俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 23:27:43 ID:F4EzIF7g0
なんでそんなに噛み付くのw

784俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 23:29:23 ID:oDMPZNhwO
ていうかもう理想のZERO3辺りの操作感にしたいなら作り直した方が早いレベル。
それ位Ⅳの元はスタッフが変な方向に勘違いしてる

785俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 23:36:26 ID:.3LB/yWY0
まあでもファミ箱だと家庭用キャラは大幅に見直す感じみたいだし
とりあえずその勘違いと思う部分も要望出していこうじゃないの。

786俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/29(火) 23:52:01 ID:oZ6qWmH.0
ZEROとは空中ガードとかゲージの重さなんかが違うから
そのまんま持ってきても微妙だとは思うけどな

Lv1狂牙なんかはEX技にするには
空中コマンド技として急降下蹴りの新技が要るし
かといって暗転後ガー不のないストⅣにLv3狂牙なんて
そのまま寄こされても困るし

787rの者:2009/12/30(水) 01:18:07 ID:Rg9YaoJ.0
>>767
非常に共感します!本作の元はあまりにも中途半端な別キャラですね。
多少かぶりますが↓の「430」も共感します。
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/44889/storage/1236883960.html

喪流と忌流の技を改めてすべて見直し、余計なセリフは無くして
寡黙でダークかつ、これぞ暗殺者と思う渋い元を再度期待したいです。
カプコンの方はこのサイトを見てるのかな!?

788俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 01:46:23 ID:IY9bgTAs0
rの人もそう思ってたか
生粋の元好きには今の元は使ってて悲しくなってくるんだよなぁ

見た目が元なだけのなんちゃって元ではなく、俺たちは『元』が使いたいんだ

何度も出てる動画だけど、もう一度みんな見てくれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2791112
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2790991

老獪にしてこの技のキレ
この選択肢の多さ、このプレッシャー
これこそが『元』であると改めて言いたい

789俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 04:49:19 ID:ECEmH1wUO
シャッシャットドメダ……

790俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 11:29:23 ID:We9yLHQ60
こんにちは、パッド元です。
せっかく名前を挙げて頂いたので、元攻略サイトの方で改善して欲しい点についてまとめてみようかと思っています。
んでカプコンにURL送る感じで。
なので、技とかの調整から、声とかセリフのキャラ的なものまで何でもいいので
要望があったら書いてください。
>>767の意見なんかいいと思うので、もし良ければ書かせて下さい。
よろしくお願いします。

791俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 11:30:05 ID:rZFX0WRw0
今時チェーンは安直過ぎて逆につまらないなあ

792俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 13:24:47 ID:RDXqF/o.0
ゲキロウの性能や追い討ちは考慮されるんじゃないかね
百連が元のメイン戦術って本来ありえないからな

793俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 13:33:02 ID:6bUX5lXU0
いやまぁ、主力兵器の一つではあったけどな
発生2Fであたると間合い離せたから「アドバつえー」とかそんな感じで

仮にストⅣの大百が発生2Fだったら
強制立たせの大P大百→大足が全キャラ安定したんだろうな

794俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/30(水) 19:37:38 ID:Hgi408a6O
>>790
いいねぇ
別にこのスレのレスなら許可いらないんじゃないの?

795俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 00:19:09 ID:k2BEbP0M0
個人的には今の元も気に入ってるんで、あんまり昔の形にはこだわって欲しくないな。
せっかく練習して、安定して出せるようになった中中百連系のコンボがなくなるのは悲しい。

そもそも元がプレイヤーとして使えるのはZERO2とZERO3、そしてこの4だけなんで、
元はこうじゃなきゃいけない、ってのは少々狭量かと。

まぁしかし、いまのままでは駄目なのは確かなので、こないだの出元不明の書き込みみたいに
逆瀧からの派生ができるようになるようなのは歓迎だな。
あとは通常技の基本性能は当然見直して欲しい。

ちなみに元の性格的な部分については皆さんのおっしゃる通りでw

796俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 00:31:37 ID:/YxECo/o0
数値的に微妙な通常技といわず、弾も昇竜もコマ投げも無いなりに
ステップ・バクステ性能なんかも優遇されても良かったと思うんだけどね

仮に、ステップがつんり・剛拳並の16Fなら距離も最長クラスだから
最強のステップ持ちの地位獲得でブランカのローリングへの反撃も誰でも余裕の確反
バクステが18Fとかになれば通常投げをバクステ回避から喪中K確定とか
豪鬼なんかとは別のベクトルで強キャラにも成り得ただろうし

797俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 00:45:24 ID:GeUybKRQ0
逆に何故そこまでチェーンに反対するのかが知りたい
これだけ嫌がってる人がいるのにまだ目押ししろと?
目押しなんて他のキャラでいくらでもできるだろう?
元の売りを捨ててまでやることか?と思うけどね

「中中百できるようになった、だからこのままでいい」

これも自分ができるからでしょ?
その中中百にしても嫌々やらざるを得なかっただけで、できるようになった今でも
使ってて苦痛でしか無いって声は暴論として捨ててもいいと思ってるの?
上でも書いてるけど、いぶきは何通りものTCがあって、しかも目押しもかなりあるキャラなの分かってる?
TCとは名ばかりのほぼチェーンコンボ状態なのに、何故俺らの元はチェーンは許されないわけ?

798俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 01:32:54 ID:vxT1T.rI0
というか前からずっとチェーン反対してるのって社員だろ
自分らの開発力が無くて実装できないから必死にチェーン無くそうとしてるようにしか思えない

799俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 01:34:35 ID:1CVcM3hE0
チェーンはあれば使うし無ければ無くても良い。でもどっちかというとあったほうが楽
最後2強Kで転ばし安定だし。でもダメージ補正かかりすぎても苦情でる

現状のキツイ起き攻めだけで死んで逝く元は手を加えずにこのままでいいとは言えない

物理的にボタンを酷使する中中百連できてやっと土俵に上がるような現状はおかしい
今作の元で勝てる相手は速度についてこれない&めくりなどのわからん殺しが通用するあたりまでで
中級者以上でガンまち態勢の相手だと崩せず、相手の攻めに割り込めず雪崩るように負ける
バルも強くなるみたいで元も今作で苦い思いをしているから優遇されてもバチは当たらないと思う

800俺より強い名無しに会いに行く:2009/12/31(木) 01:40:51 ID:brHNCBf20
通常技の忌屈中Pがガード後反確になったりするのが理不尽だと感じることがあります。
昇竜とかキャラによってはスパコンとかウルコンが反確になったりしてる。

801俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 01:44:15 ID:k2BEbP0M0
>>797
ちょっと方向性の違う意見を書いただけで過剰反応するなよw
べつにチェーンを否定はしてないだろ。

>使ってて苦痛でしか無いって声は暴論として捨ててもいいと思ってるの?
別に否定はしてないしw
っていうか、今のままの延長でもいいって声は捨てられちゃうのか?

むしろ大きくいじくってまた収集がつかなくなるよりも、今の方向性で
調整を加えていった方が全体的なバランスがとれるんじゃないの?

802俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 01:49:05 ID:/YxECo/o0
ZERO準拠だとチェーンは大足には繋げられないけどな
チェーンが出来る代わりに喪通常技の単発威力も平均の半分程度で
2大Pが他キャラの中Pくらいの威力だったし
逆に忌の通常技はパワーキャラみたいな威力だったけどね

ストⅣのダメージバランスで見れば
小足始動ゲージ無しコンボは150〜170くらいが相場だから
チェーン実装の際には中攻撃が50〜60
2大Pが70〜80くらいに調整されるだろうね

あとはチェーンが単純に「通常技にキャンセルをかけて通常技を出せる」
ってシステムだと、喪の地上通常技の大半にあるスライド性能が削除されるかもね

803俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 01:51:33 ID:GeUybKRQ0
>>801
今こうやって誰しもが何のために意見を出し合ってるのかを考えるんだ
目押しでもいいという意見は分かる
分かるがそれで何が変わるんだ
通常技のフレーム変えただけでは戦い方は何も変わらないぞ?
システムに合わないバッタで、しかも相手のミス待ちな状況でしかダメ稼げないキャラな現状は何も変わらない
チェーン推してる人はみんなそこを危惧してるんだぞ?

804俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 01:56:13 ID:GeUybKRQ0
>>802
元はチェーンコンボが他キャラで言うところの必殺技みたいなところがあったからね
ゲキロウや百連はアクセントであって、メインはチェーンコンボな戦い方

みんな他のキャラには無いそこに惹かれた部分は大きかったんじゃないかな
もし仮にチェーンコンボが復活したとしても、そこに威力を求めてる人は少ないんじゃないかと思う
あくまで攻めの組み立てとして大きな柱を担っていたというのが大きい
また喪流チェーンがあるからこそ忌流も活きてた部分があった
そこも一気に無くなってしまったからな

805俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 01:57:52 ID:k2BEbP0M0
>>803
チェーンが入ってもガードを崩せる訳じゃないからあんまり今と変わんない気がしない?
ZEROはガードクラッシュがあったからいいけど。

俺は喪流の方には現状あんまり不満を感じてないんで、
むしろ忌流の方でガードを揺さぶる技を充実させて欲しいな。

806俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:05:07 ID:GeUybKRQ0
>>805
ガードクラッシュの概念は無いけど、セビ潰しとして脅威にはなりうるかもね(チェーンの性能にもよるだろうけど)
あとはチェーン出し切りでダメ稼ぎ、または途中で止めてそこから選択肢を増やせるというのが非常に大きい
どこで止めるかによって間合いも変化するので喪流・忌流共に主力であるジャンプがかなり活きるのもある
今の喪流はノロすぎて忌流と変わらないのが痛い(変化が無いので忌流のゆったりが活きない)

807俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:12:27 ID:/YxECo/o0
単純にコンボとしてだと目押しもチェーンもかわらねぇ
とか思うかもしれないけど、チェーンならガードされた時に割られないから
vs昇竜キャラ、ザンギなんかではかなり気楽に押していけるようになるよ

通常技は喪のが軽かったけど、移動は忌のが速かったから
ストⅣの喪がノロいってのは特に無いと思うんだぜ?
ZERO2アルファの喪のジャンプは速かったけどね

808俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:14:46 ID:k2BEbP0M0
>ガードクラッシュの概念は無いけど、セビ潰しとして脅威にはなりうるかもね(チェーンの性能にもよるだろうけど)
>あとはチェーン出し切りでダメ稼ぎ、または途中で止めてそこから選択肢を増やせるというのが非常に大きい
>どこで止めるかによって間合いも変化するので喪流・忌流共に主力であるジャンプがかなり活きるのもある

これって正直中K百連とかで代用できるから俺的にはあんまり変わんないんだよね。
自分ができるからいらないってことじゃなくて、それが入っても状況が変わらないからいらないってこと。

それよりも逆瀧に投げ無敵つけてくれたり、蛇穿がEXじゃなくても弾抜けられるようにしたりとか、
しゃがみ小Kを3フレにしてくれたりした方が戦い方が大きく変化させられるんだよね。
喪流と忌流に速度差をつけるっていうのは賛成だな。

809俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:17:47 ID:GeUybKRQ0
ノロいってのは移動スピードじゃなくて個々の技の性質のことね
一瞬一瞬で空くその「間」が相手に行動を躊躇させるし、逆に行動を誘発する起点にもなりうる
そういった細やかな部分が今は何も無いんだよ

あと、言うようにチェーンであるが故に割られないってのは大きいね

810俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:24:52 ID:/YxECo/o0
確かにノーマル蛇穿が弾を潜れないのは微妙だよな
ZEROだと小だと前転部分が短過ぎ、中だと長過ぎで
大で潜るとか無いわ・・・って感じだったけど
ストⅣだと小蛇穿がZEROの小と中の中間くらいだから
潜れるようになるとかなり使い易そうなんだよね

ヴァイパーの236Pが潜れて、タメ技の蛇穿が潜れないとか無いよな

811俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:25:45 ID:GeUybKRQ0
>>808
セビ潰しってのはあくまで一例だよ
セビを楽に潰したいからチェーンがいいと思って言ってる人はいないんじゃないか?

仮に想像してみてくれ
※以下C=チェーン

・C小足中P百連ガードさせて前ダッシュから択
・C小足2中P中足ガードさせて忌中P
・C小足中P中足残影
・C小足中Pから一瞬下がって迎撃・カウンター狙いへ
・C小足中P中足から喪流J or 忌流Jめくり
・C小足2中Pゲキロウ連打着地から択

今なんとなく適当に考えたが、これらの事が「流れるように」繰り出せるのは非常に大きい
バリエーションはもっともっとあるだろう
目押しじゃ相手に考える猶予を与えすぎててプレッシャーになってないんだよね

812俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:29:41 ID:GeUybKRQ0
ちょっと分かりづらいか、要するにこれら一連のチェーンを含めた行動で
相手を「次に何をしてくるか分からない」という混乱状態にさせる事が可能になるのが一番大きいんだ
喪流のこれがあるからこそ忌流の技の発生の遅さが逆に武器になるのもある

813俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:33:49 ID:k2BEbP0M0
>>811
あれ?俺の記憶が確かなら、チェーンから必殺技には繋がんなかったような気が?
それに多分上のコンボだと小足から小P百連セビキャンあたりで同じようなことができるような…

逆瀧連打で先に着地で追い打ちは欲しいけど、チェーン関係ないしな。

814俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:34:52 ID:k2BEbP0M0
>あれ?俺の記憶が確かなら、チェーンから必殺技には繋がんなかったような気が?
すまん、そんなことないか。そういえばチェーンから残影出してた気がするw

815俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:36:06 ID:sfjeVuWc0
>>813
それであってる
ZEROシリーズの元はチェーンすると必殺技キャンセルできなくなる
まあスパ4で必殺技キャンセルできるチェーン採用してくれって要望って事かね

816俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:38:11 ID:GeUybKRQ0
>>813
チェーンキャンセルできるのはスパコンだけだな
だからキャンセルって書いて無いでしょ
そこのチェーンから必殺技のつなぎの部分でも選択肢を迫ってると理解して欲しかったなw

つかさっきから揚げ足取りになってねえか?
あくまで一例としてそういう場面を想定して書いてるだけで、それを否定されても困る

817俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:40:16 ID:GeUybKRQ0
>>815
もちろんチェーンキャンセル必殺技が可能ならそっちにして欲しいよw
いぶきはできるんだし

818俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:43:14 ID:/YxECo/o0
チェーン〜2大P→大K空キャン残影の応用で
ストⅣなら通常技空キャン流派チェンジが出来ることを利用して
〜中P→中K空キャン流派チェンジ→忌2中P→蛇穿
とか出来たら面白いと思うんだけどな
擬似的に喪通常技→忌通常技に繋げられるって感じでさ

こんなんできたら弾、昇竜、コマ投げ、体力無しでも全然イケてたよね

819俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:45:06 ID:k2BEbP0M0
>>816
>そこのチェーンから必殺技のつなぎの部分でも選択肢を迫ってると理解して欲しかったなw
いや、無理だろw

揚げ足取りっていうか、普通にチェーンでできることは今でもできるよ
ってことを言ってるだけなんだが。
最初から言ってるけど、チェーンコンボが入っても戦い方が変わんないから
もっと別の要素がいいといってるんだが。

正直コンボがチェーンかどうかはどうでもいいよ。

820俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:46:17 ID:GeUybKRQ0
>>818
超同意
スト4元の発表当初、ゼロ3から進化するとしたらチェーンキャンセル流派チェンジとか想像したもんだ
蓋を開けてみたら糞ノロい目押しでお茶を濁した意味不明な性能のキャラになってたがw

821俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:48:44 ID:GeUybKRQ0
>>819
落ち着け
そして>>812をもう一回読め
チェーンが欲しい理由はチェーン自体の性能云々じゃないんだ
チェーンが他の要素にもたらす相乗効果が大きいってことだ

822俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:49:39 ID:GeUybKRQ0
溜め仙人だと・・・

823俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:50:16 ID:GeUybKRQ0
すまん 誤爆ったww
今のは忘れてくれ

824俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:56:10 ID:k2BEbP0M0
>>〜中P→中K空キャン流派チェンジ→忌2中P→蛇穿
すまん。また揚げ足取りみたいになってしまうが、今でも立中Pから忌2中P→蛇穿はあたるよ。
飛び込みからじゃないとためが間に合わないけど。

>>そして>>812をもう一回読め
何度読んでも今普通に使ってる百連セビキャンと同じ効果しか無いと思うんだが。
蛇穿セビキャンもよく使うけど、上の方はこんなんじゃ崩れてくれないんだよね。

825俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 02:56:35 ID:vxT1T.rI0
さっきから話聞いてるとさ
>>ID:k2BEbP0M0ってゼロ3元あまりやってなかったんじゃないの?
昔からの元使いなら>>ID:GeUybKRQ0の主張は痛いほど実感できると思うんだが

826俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 03:01:53 ID:GeUybKRQ0
>>824
だからそれも一例だっつーのw
中P中K空キャン流派チェンジ忌小P・忌2中P空キャン流派チェンジコア→投げでも何でもいいじゃん

ちなみに上のだと見た目には、中P・中K出掛かりキャンセル忌小P・忌2中P出掛かりキャンセルコア→ダッシュ投げになるな
現状のとこれとでどれだけ幻惑効果に差があるか分からないのか?
ちょっと想像力無さ杉じゃね?

827俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 03:04:17 ID:/YxECo/o0
>>824
そうね・・・レシピとしては既にあるよね
まぁ喪2大P→空キャン切換→忌2中P→蛇穿とか
2中K→空キャン切換→忌中Pで下→中段連携とか
喪中K先端→空キャン切換で有利Fとって飛べたら楽しいよね
って拡大解釈してくれ

828俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 03:06:16 ID:k2BEbP0M0
初代ZERO2から元使ってますよ。
ゲーメストで初めて見たときから一目惚れでしたw

>>ちょっと想像力無さ杉じゃね?
よくわからんが、全部しゃがみガード安定じゃね?投げ抜けさえしてれば。
っていうかグラップある時点で、そんな投げなんて通じないよ。
むしろ俺的にはグラップつぶしやバックダッシュ狩りの手段が欲しいね。

829俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 03:09:40 ID:GeUybKRQ0
あとさ、今でもそれはできるってさっきから言ってるけど

現状:中P-(目押し)-中Kキャンセル百連-(目押し)-中Kキャンセル百連

この(目押し)の間に相手に思考させる十分な時間を与えてしまっているのが致命傷って考えたことは無いのか?
また同時にそこは相手にとって絶好の割り込みポイントでもある

そこがチェーンになると割られないし、第一つなぎのスピードが段違いなので相手に考える余裕を与えないわけだ
と思ったら急に忌流のゆっくりな技が来る、といった感じにすることも可能

前者と後者の違い、一度頭の中で想像してみなよ

830俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 03:11:22 ID:aEAmEIXs0
言いたいことはわからないでもないが
なぜそんなに上から目線なんだ

831俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 03:12:33 ID:GeUybKRQ0
>>828
だからー、それが通じる通じないじゃなくて選択肢を増やすことに意味があるだろ?と言ってるの
それがあるから他の選択肢が活きるだろ?と言ってるの




もしかしてお前ワザと分かって無いフリしてるのか?

832俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 03:15:06 ID:GeUybKRQ0
>>830
上からも下からもねえよw
ただ意見交換してるだけだ
変なチャチャ入れるだけなら何か案でも出してくれ

833俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 03:15:12 ID:k2BEbP0M0
>>827
ああ、何となくわかった。
確かに喪流から忌流にチェーンでつなげたらおいしいかもね。それならわかるよ。

>>831
選択肢が増えてないって言ってるんだが…
めんどくさいからもういいや。

834俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 03:17:38 ID:GeUybKRQ0
>>833
俺と>>827は言ってること一緒だぞ
択に至るまでの選択肢を増やすって何度も言ってるだろ

835俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 03:17:38 ID:/YxECo/o0
ローズの中Kみたいな、しゃがグラ小足と投げ暴れを潰せるネタは欲しいよな
ソコを逆瀧か忌大K、忌ゼロカウンターで出てたソバット追加なんかで埋めてくれりゃ良いんだけど

836俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 03:19:24 ID:GeUybKRQ0
>>835
だね、忌大Kも使い道増やして欲しいよな
空中コンボにも使えなくなったし普通に死に技になってる

837俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 09:23:47 ID:FLoDZdC20
百連をコマンド技にしてくれ

838俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 10:35:18 ID:lEbs3Mfk0
EXゲキロウがEX救世主レベルに強化
これですべて解決するような気もするがね

839俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 11:44:25 ID:FenbtCREO
違う意味で糞キャラ扱いされてもいいのか?

840俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 11:52:49 ID:/YxECo/o0
バルログのEXテラーなんかも無敵付きそうだし
単純な無敵技確保は個性を無くすだけな気はするね

841俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 12:10:46 ID:9x0AKQ7I0
元の個性は二つの流派の使い分けでしょ
無敵技の追加で個性無くなるとは思えないんだが
二つの流派の使い分けが出来るキャラなんて他にいないんだから
無敵技なんて他のキャラで持ってる奴結構いるけどそれぞれのキャラ
個性あるじゃん
それよりこのキャラは切り返し能力皆無なんだから切り返せるようになる
メリットでかいし無敵技追加程度で個性無くならないよ
それだけ流派切り替えってのは独特の元だけの個性だ

842俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 12:44:32 ID:lEbs3Mfk0
じゃあEX蛇穿が上方向に暴れローリングするとか


想像したら吹いたw

843俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 12:48:47 ID:/YxECo/o0
そうだけどストⅣ元じゃあまり流派切換に意味は無いだろ?
SC・UCにはあって当然みたいな追撃判定が残・絶影にあれば蛇・龍咬は要らんし
「KKK」なんて忌の一部の行動を行う時だけにあるコマンドって状態だし
仮に逆瀧が無敵技になったら益々「忌流www」ってなるだけだと思うんだけど

844俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 12:54:27 ID:9x0AKQ7I0
>>843
忌流の通常技が死に技ばっかでどうにかしてくれって意見でてるんだから
忌流の通常技も合わせて直されれば問題無いじゃん
忌流の技は全体的に見直されるだろ
現在一部除いて死に技のオンパレードなんだから

845俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 13:04:41 ID:/YxECo/o0
なんか分かりやすい無敵迎撃技を寄こされると
「元使いの自虐がウザいんですけどwwwメンドクセーから昇竜付けてやるよwww」
って思えて素直に受け取れんのだよね・・・

逆に「メンドクセーから昇竜寄こせよ」ってのもアイデアに欠けるというか
「弱キャラに昇竜つければすべて解決、ストⅣはそういうゲーム」
雑な調整を求めてるようでさ

846俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 13:12:23 ID:VsYGsZyY0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)    そうだ、EX百連に無敵をつければ
     ノヽノヽ
       くく

847俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 14:43:50 ID:GeUybKRQ0
対空はこれ使っとけ、って技を1つポンと渡されるより、距離によって
使い分けが必要なのを複数もらった方が使ってて楽しい

中距離からの飛込みにはこれ、近距離にはこれ、真上にはこれ、または
それらを潰そうとする打点・判定の飛び込みにはこれ、みたいに元側に使い分けが要求されて
選択を間違うと負けるが、使い分けると強いみたいなのが面白い

地上技にしてもそうで、ゲキロウで狩ったり2中Pや立ち小Kの判定で相手の技を潰したり
そういう色々な性能の技を豊富に用意して欲しい

848俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 15:37:07 ID:OVy59KZA0
タンスの角に小指ぶつけた時だけ爪が外れるようにすればいいよ

849俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 15:38:20 ID:OVy59KZA0
誤爆

850俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 18:42:37 ID:c7BXnhDYO
なんつーか要望ならもっと分かりやすいように
・現状の元の問題点
・改案
・改案でどんな元になって欲しいのか
に分けて書いた方がいいぞ

851俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 21:12:41 ID:.y/TyL/Y0
チェーンはとりあえず置いといて1つ話題を。
↑に乗っ取って書くと

・現状の元の問題点
地上の差し合いに弱さを感じる。
・改案
下段技(屈K)、中段の発生を早くする。
例)忌屈中Kに使い道を。上記に加えて距離を伸ばしキャンセルして蛇穿とか出来るようにする。
忌屈中Pも時折混ぜてガードを崩しやすくする。これによって中足すかしも容易に可能。
安易に逆瀧を強化するのは私は反対です。
・改案でどんな元になって欲しいのか
元は地上で出来る事が少ない。下段中段でプレッシャーをより与えられれば
メインの飛びも単調にならず効果的になるのではないか?バランスは地上に関しては
強過ぎず弱過ぎずぐらい。

852俺より強い名無しに会いにいく:2009/12/31(木) 22:02:48 ID:fAST3pTA0
対空は春麗みたいに距離やキャラ、技によって使い分けしていく方向が面白いよね

853俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 00:01:31 ID:X9mNhSu20
元使いの方々、明けましておめでとうございます。
スパⅣ元への要望議論、またスパⅣ発売後の元攻略・・・
今年もよろしくお願いいたします。

せっかくですので、私も要望を書かせていただこうかなっと。

854俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 00:02:11 ID:X9mNhSu20
外見や演出に関する要望(既出関係なしで書いてます。ご了承を。)

・アレンジでオールバックヘアの元追加。
 今の髪形も好きになりましたが、オールバックもほしい。

・背丈をもう少し小さく。
 ちょっと大きくないですか?

・惨影のモーションをZERO仕様に。
 親指、人差し指、中指を突き立てて突進→HIT→
 手を開く→握る→追加の打撃が入る。
 あの演出が好きだったんですよねー。

・忌流の大KのモーションをZERO仕様に。
 単純に今のモーションがダサいです・・・

・龍咬叭のセリフを「死ね・・・」に。
 惨影「とどめだ!」絶影「とどめだ・・・」
 蛇咬叭「死ねぃ!」なら龍咬叭は「死ね・・・」で。
 まぁ「とどめだ」→「死ね」のセリフの流れが好きなだけですがw

・無駄なセリフの削除。
 極論セリフは「とどめだ」と「死ね」だけでいいくらい。
 寡黙なイメージを取り戻して!

あと、流石に変更はできないと思うけど、
龍咬叭は竜巻とか使ってほしくなかったな・・・
体術だけで闘ってほしかった。

855俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 00:02:48 ID:X9mNhSu20
通常技、ステップに関する要望(既出関係なしで書いてます。ご了承を。)

・チェーン復活
 元の個性でもあるんで、復活すると嬉しいです。
 あのスピード感をもう一度!

・喪流の小技と下大Kの発生強化。
 春麗に負けないくらいの性能にしてほしいです。

・忌流全体の通常技強化
 大Kに空中判定追加。
 大Pに上半身無敵追加。
 下大Pの発生をもう少し早く、リーチをもう少し長く。
 下中Kのリーチを長く。
 中Kのリーチを長く。
 下中Pの硬直を短く。
 などなど。

・忌流のみ空中投げ追加。
 魅せ技としてあると嬉しいなw

・ステップ性能強化。
 昇龍、弾、コマ投げ、体力なしの分、
 ステップの能力を高く。
 相手の通常投げをバクステで回避したあと、
 喪中Kが確定するようになれば!

856俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 00:03:21 ID:X9mNhSu20
必殺技、ウルコンに関する要望(既出関係なしで書いてます。ご了承を。)

・逆瀧の性能見直し。
 せめて投げ無敵は下さい・・・
 追加入力に補正がかかるのもなくしてほしい・・・
 あとEXになにか使い道を!
 ボタン連打でもフィニッシュまで出せるとかいらないです。

・EX百連勾で膝崩れ誘発。
 とかあったら嬉しいなw

・惨影、絶影に完全弾無敵。
 だったら嬉しいなw

・蛇穿と徨牙の溜め時間と速度を強化。
 流石に遅すぎです・・・
 あと溜め時間完了ももう少し短くしてほしいです。

・蛇咬叭の発生と威力を強化。
 流石に遅すぎです・・・
 もうEX竜巻とかに負けたくないです。
 あと、もう少し威力があってもいいんじゃないですかね?

・龍咬叭の威力を強化。
 もう少し威力があってもいいんじゃないですかね?

全体的にスピードが足りていない感じかな?
とりあえず、私の要望はこんな感じですかね。
失礼しましたー。

857俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 00:25:09 ID:4BZyKbxoO
龍咬破の竜巻削除は同意だな〜 あとやっぱガードポーズはZERO仕様でしょう 個人的に

858俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 00:29:22 ID:X9mNhSu20
>>857
あー書き忘れてました!

ガードモーションもZERO仕様にしてほしいですね。
特に忌流。

859俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 00:33:52 ID:SLFrorUg0
元にはあくまで中国拳法の暗部であって欲しいんだよね
超人的な竜巻とかいらないし口数多いのも違う
人間でありながら一線を越えた狂気というか

860俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 00:52:55 ID:SLFrorUg0
あとは逆瀧のモーションを戻して欲しい
ZERO3の時は蹴る足先が色んな方向に向いてたのに
スト4でいきなり全部同じモーションな手抜きになったのが嫌

861俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 10:36:32 ID:7oSlvEGU0
ttp://sf4genkouryaku.web.fc2.com/tyousei.html
調整希望についてまとめてみました。
何か変な点がありましたらご指摘ください。
よろしくお願いします。

862俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 11:11:33 ID:xBpE9rCYO
まとめ乙

× 今回の元はテクニカルなだけ
○ 今回の元は操作が難しいだけでテクニカルでも何でもない

863俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 11:26:57 ID:xiTFIfyc0
空投げに関しちゃ、ZERO3の基本システムだっただけじゃね?
ZERO2には無かったんだし「リュウとかダルシムになんで空投げないんだよ」
って言ってるようなモンじゃないか?

喪はとりあえず中Kが強いのは良いけどリーチ長過ぎなんだよな
ストⅣで言えばアベル小Kくらいのリーチにベガ中Kくらいの重さだったモンが
バルの中爪より長いしモーション重いし一体何を再現したんだっていう
「喪中Kがこんな調子じゃ忌の中足とかどうなるんだよ・・・」ってwktkしたら「遅っ短か!!」

あとは忌立小Pが微妙過ぎたな、重いし、判定小さいし、減らないし
ZERO3で忌小P連打で4ヒットしたらストⅣでいうところの170くらいは減ってたはずなんだけど

864俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 12:44:00 ID:iss4uKQY0
背丈と被るけど春麗より背低いのに、しゃがんでも
豪鬼の遠立ち大Kの2発目が当たるの何とかしてくれ
春麗は当たらないんだから、それより背の低い元が
当たるのは納得いかない
春麗が当たるならそういう技だと納得するけど、
春麗は当たってないんだから、それより小柄な元が
当たるのはなんか納得いかない

865俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/01(金) 19:50:40 ID:a2o/CV9QO
確かにウルコンの演出かっこわるいよね
かといってウルコンなのに三回踏んづけるだけじゃイマイチだし
暗殺者なんだから、静かに殺してくれよ

866俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 11:48:23 ID:p0v3t86sO
>>846
それマジでいい案だと思う
四発で止めて中Kで追撃とか

867俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 12:13:19 ID:zOsAQqYI0
まるでカプエス2のRC百列だな

868俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 13:09:13 ID:hh0Sw1qc0
俺もいいと思う
例えば、EX百連を打撃無敵、EX逆瀧を投げ無敵にすれば
読み合いが面白くなるんじゃないか

869俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 13:29:53 ID:q66ofgU.O
百連の打撃無敵はなんかおかしくないかw
本田の頭突きを百連で跳ね返してる図想像したら吹いた

870俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 13:45:31 ID:PGgc9.3I0
起き上がりにボタン連打してるだけで誰も近付けないし飛び込めない厨御用達な糞キャラに成り下がるな
相手の攻撃防御中にボタン連打するだけで最速で無敵が発生する事にもなる

さすがに百連無敵とか無いわ・・・

871俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 13:55:43 ID:hh0Sw1qc0
だから打撃無敵だけっつってるだろ?
完全無敵でウルコンまで持ってける昇竜セビキャンよりずっと読み合いが発生するよ

872俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 14:19:50 ID:wn8jbSgo0
無敵付ければ厨キャラとかいうが
世間では単純な操作のキャラをテクニカルに扱っているほうが結局説得力があるように見えるんだよ

強情張って難解で理不尽なだけな操作のままなら
自己満足だけの誰も興味を示さないキャラになるぞ

現状の元の弱体さを見る限りは
EX逆瀧がEX救世主レベルに強化されてもバランスはまず悪くはならないんだから
素直にまとめ要望として受け入れるべき
受け入れるかどうかは開発側だから

623コマンドだからめくりにまで万能なわけじゃないんだし

873俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 14:54:27 ID:PGgc9.3I0
EX百連 → 起き上がりに攻めるリスクが高すぎて放置プレイ

EX逆瀧 → 起き上がりに投げを重ねるリスクが高すぎて放置プレイ

              ↓

元に対して割り込める連携は一切封印せざるを得ない状況になる(元側はボタン連打で楽に無敵になれるため)
そんな相手には読み合いすら発生せんよ
リスク回避せざるを得なくなって、元が飛んでくるのを待ってるだけの方が何倍もリターンあるんだから
そもそも昇竜と比較してるけどボタン連打で全身無敵とか正気で言ってるのか・・・?
昇竜に行く際にはコマンド入力した上でガード解かなきゃいけないんだぞ?
百連に全身無敵ってガード入れっぱなしでボタン連打で超安全に全身無敵なんだぞ?
ちょっと考えればノーリスクハイリターン過ぎるって分かるだろうに

874俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 15:01:26 ID:p0v3t86sO
結局ゲキロウに安易に無敵付けるとつまらんて言う奴はさ
厨キャラ使いになるのが嫌ってことだろ?
現状、ザンギで元に負けたら恥ずかしいレベルだけど
元がザンギのような状況に置かれるのが嫌なんだろ?
今の元は昇龍付けたとこで強すぎるってことはないよ

875俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 15:11:01 ID:cQ0QF0VE0
俺は必殺技は雑魚くていいと思うけどね
その分通常技を強くして差しあいが強い、または固めが強いきゃらにして欲しい

876俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 15:16:11 ID:PGgc9.3I0
昔から逆瀧は対空としてそこまで使えるって代物でもなかったしな
ちゃんと相手の飛びに素早く反応できる人は「置き対空」としても使えますよ、ぐらいなものだった
本来は地上技を狩り取る使い方がメインだった

でもスト4になって対地性能が完全に削除されて中途半端な対空技になった

みんなが言ってるのはこの対地性能をどうにかしろってことでしょ?
全身無敵付こうが対空として万能ではないし、メイン対空にはならないでしょ
投げ無敵を逆瀧に付けるのはいいと思うが、安易に百連に無敵とかはちょっと万能すぎて嫌だな

>>875
俺もそういう考えだ
元にとって必殺技はあくまでエッセンス止まりであって欲しい

877俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 15:16:32 ID:hh0Sw1qc0
>>873
現状でもEX電撃やシエンのように、ローリスク入力な切り返し技は存在するよ
昇竜もリターンに比べればコマンド入力なんてローリスクすぎる
ていうかさ、現状の元に「二分の一で切り返せてウルコンにもつなげられないEX必殺技」付けたとこで
本当に厨キャラになると思ってるの?

878俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 15:22:45 ID:PGgc9.3I0
>>877
百錬はガードされても反撃受けないどころか間合い離れるだろ
しかもヒットしたら追撃可能にしろって言ってるんだろ?

それってEX張り手に全身無敵付けて発生超早くするってことだぞ
EX電撃ガードされても反撃無しにしてヒットすれば追撃可能にするってことだぞ

困ったらボタン連打で大丈夫でヒット確認も余裕で追撃可能
しかもリスク一切無し
どんなバランスブレイカーだよ

879俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 15:26:31 ID:PGgc9.3I0
一応言っておくけど、無意味に否定してるんじゃないぞ
実戦で「自分がその元を相手にしたときにどうなるか」を想定して意見してるつもりだ

880俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 16:47:23 ID:1oL6k/IAO
個人的には百連の性能に不満はないから他の死に技を調整して欲しい
忌流の全体的な見直しと逆瀧の調整してくれればいいかな

>>879は否定ばかりしてないで代案くらい出したらどう?
完全に納得のいく調整なんか出来ないんだから

881俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 16:58:40 ID:PGgc9.3I0
>>880
今日のレスばかり見ると否定してるだけに見えるかもだが
代案はもう既にこのスレに大量に書いたしスパ4ブログにも書いて伝えてある
(もちろん掲載はされてないけどね)

>>761>>767は俺だよ
チェーンも賛成だしチェーンキャンセル流派チェンジも大賛成だ
今の元には決定的に速さが足りない
移動速度ではなく攻めのスピードが無さすぎる
それ故に相手に付け入る隙を与えすぎているし「忌流の遅さ」も死んでる
そもそも忌流自体死んでるのもあるけどね

882俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 17:07:17 ID:1oL6k/IAO
>>879
ちなみにこれらの意見はあくまでも元使いの要望であって
その通りに調整されるわけではない
要望を全部叶えたらそりゃ糞キャラになるが
んなことになるわけない

例えば現在の元にEX百連の無敵付けた程度で上位にあがれると思うのか?
立ち回りで押せない元がゲージ使わなきゃ起き攻め回避できないんだ
相手としてはガードして仕切り直せば元にゲージ消費させられるし垂直ジャンプで反撃も可
立ち回りが強い昇竜一家と技だけ比較しても意味ないだろ
それにしたって救世主よりまともだけどな

883俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 17:20:46 ID:PGgc9.3I0
>>882
俺も要望なんだし好き勝手書いていいと思うよ
でも百連の打撃無敵とトレードオフで逆瀧は投げ無敵にしようってんでしょ?
それじゃ立ち回りに何の進化も無いじゃん
今の元の戦い方に毒されすぎてて、もう守ることしか考えてないじゃないか
というかEX百連で無敵付けて切り返すってさ、それ結局EXオウガで逃げるのと何も変わってないだろう
そうなる以前の問題として攻めのエッセンスの方面で考えた方が良くないか?

884俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 17:24:33 ID:zOsAQqYI0
まぁとりあえず現状の喪流偏重のバルログモドキみたいな状況は脱してほしいな
とにかく他キャラとの差別化を顕著にするためにも忌流のテコ入れを優先してほしいわ

忌2大Pも「なにそれセビじゃだめなの?」って感じだし
忌2小Kもキャンセル無しで残影いけるおかげで「忌2小K→蛇咬なにそれ?」だし
龍咬はともかく蛇咬なんか発生3〜4Fで良いだろうに・・・劣化というか不良品気味ワカモーレだよ

885俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 17:32:11 ID:p0v3t86sO
さすがにEXオウガで逃げるのとEX百連で切り返すのは全然違うっしょ
EXオウガは逃げ、EX百連は切り返しだから

886俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 17:36:26 ID:zOsAQqYI0
無敵打撃なら相手の選択肢にガードが入って投げとの択が成立するよ
相手側にリスクが発生しない拒否とはぜんぜん状況違ってくるよ

887俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 17:40:28 ID:PGgc9.3I0
すまん、言葉足らずだった
切り替えしと純粋な逃げという違いこそあるが、ゲージ使わなきゃ事態の収集を図れない
この時点でダメだと思うって言いたかった
そうならないような戦い方が出来る変更を、そうならないような強化を考える方が良くないか?と言いたかった

最終的にバッタしか無い現状をどう変えるか
そこを考えたときに、バッタならバッタなりに横押し強化(地上戦強化)で対空対応や
固まってる相手へよりプレッシャーを与えられる方向(チェーンやそこからの派生)
そこについての案を出さないか?

888俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 17:59:50 ID:p0v3t86sO
ぶっちゃけ地上戦ならチェーン実装で全て解決しそうな気がするが
パッド元さんのHPにもあるけど、チェーンだけセビ可能とかならそんな強すぎない気もするし
後は忌流にもっと意味を出すのと疾走感が欲しい
そうしないと元の魅力がないし、使ってて楽しくない

889俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 18:40:46 ID:zOsAQqYI0
個人的にはセビに対して強過ぎるとかは無視して良い気はするけどね
「中K百が実質アマブレでクソなんだけど」とか言われないし

既存キャラもわりとアマブレ豊富だしね
EX弾とかローリングとか膝とか安易なセビを許さないキャラなんて結構いるし

890俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/02(土) 18:48:47 ID:PGgc9.3I0
ライバルの豪鬼はワンボタンでセビ潰しでその後コンボに行けて鬼の起き攻め付きだしなw

891俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 00:25:35 ID:8lwaIMTM0
以前、中中百連中百連をマスターするのに苦しんだモンですが、
どうやら、使ってるパッドがボロすぎてダメみたいですね。
1回しか押してないのに、2回押されてたりして、コンボミスしていたみたい。
ps3純正パッドで試してみたら、恐ろしく精度が上がりましたよ♪
スパ4では、純正の6ボタンパッド出してくれないかなぁ・・。

892俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 00:34:22 ID:UQWsyqw.0
EX百連、無敵とは言わんが何か欲しいよな
何がいいのかわからんが
EXは徨牙以外考え直して欲しい

893俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 01:05:05 ID:zgywl8dk0
春麗のEX百みたく別技になったりしても良いかもね
ヒット数固定で1撃あたりのダメージ上げて
死点みたいなフィニッシュ突きつけて追撃判定ありとかさ

まぁ百連よりEX逆瀧を蛇突ネイチャーみたいな
追撃専用技にした方が良さそうだけど

894俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 01:22:52 ID:fN43pqqQO
俺も通常技強化で必殺技はアクセントの流れに賛成だな。EXで差別化するなら百連は逆にダメ下げて死天効果がいい。
死天→気絶の間の固めや逃げの読み合いができたら○、強すぎるなら元がダウンでカウント解除で。

895俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 07:56:01 ID:zd2SpJI20
そもそも操作が難しいキャラに強キャラすぎるなんてことは無いんだよ

とりあえず発売当初、元が強キャラだと言ってた開発者は真剣に考え直して欲しいわ
理由が技が多いからだとか何一つ格ゲ分かってないだろ

896俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 08:40:33 ID:8sIJW3UM0
開発が好きなキャラは強くしてどうでもいいキャラは適当に調節してる気がするな
元なんか明らかに元やってない人間がイメージだけで適当に作ってる

元使いでスト4元に初めて触れたとき、100人中100人がこう感じたはずだ

 こ ん な の 元 じ ゃ ね え ・・・

全国の元使いたちがどれだけ落胆したか想像できるか
どれだけ怨嗟の声が上がっているか分かってんのか
開発よ、ここ見てるか?
元スレ1から今まで全部読んで来いと言いたい

897俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 08:53:27 ID:TWVUCZPwO
ユーアービッグフール言わない時点で、開発が元をわかっていないのはわかっていた
髪型や身長なんかは3Dだからしょうがないかもしれんが、セリフだけは関係ないだろ
案の定性能もカスだったということだ

898俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 11:32:53 ID:0C0x.2ts0
確かに性能は皆の言うとおりの残念な性能だが髪型は今の結構気にいってる
って人いるかな?個人的にはすごい好きなんだが

899俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 11:39:05 ID:zgywl8dk0
良いMハゲだったのが植毛されたみたいで俺は好きになれん
逆に髭のボリュームがやせ細っちまってさ・・・

さくらがまだ制服着てるんだから、よくわからない年のとらせ方するなよって

900rの者:2010/01/03(日) 13:16:30 ID:.IzAk/GY0
ぶっちゃけて見た目から技の性能に置いてすべてZEROと同じで
良いと思います。(アレコスでZERO仕様にするとか)

改善したい内容↓
通常技:すべてZERO仕様
(小足の発生アップ、特に忌流の見直し、チェーン復活)

必殺技
ゲキロウ:対空性能は同じで足払いおよび投げを狩れる&連打とかディレイで
幻惑可能にする(相手のパンチ系には負けるようにする)
いまみたいに出してから極端に滞空時間を長くしない。
※EXはシャクダン後に追い討ち可能程度で基本性能は変化なし

百連:今と同じ性能でEXにしたら発生をZERO仕様でフレームを早くする
もちろん追い討ちは可能だが、補正を多くし、EXに限っては追い討ちしても
ゲージ追加不可(対地には強いが垂直飛びだとフルコン)

オウガ:発生向上およびガード硬直を無くし、「いくぞ」とかセリフは不要
(ZEROみたいに横なら相手が垂直とかバックJで反確
真上はくぐられたら反確、角度によってガードされた場合に五分もしくは不利)
※EXは壁まで無敵

ジャセン:発生を早くしてZEROみたいに離れている場合は先端あてメインにし
近い場合はいまと同じようにセビ潰し、コンボ可能などにする
(弱は先端あてをメイン、中と大はセビ潰し、コンボ、弾抜けなど)
※EXだと更にスピード向上し、玉抜けが先読みで反撃可能
(相手は垂直飛びでフルコン)

単純に必殺技を強くするのではなく、通常技がメインでアクセントに
必殺技を利用という感じがよいですね。
で、強くした必殺技もリスクがあって場面ごとに使い分け出来ると
読みが楽しくなると思います。

飛び(喪):ZEROと同様にゆるやかにし、起攻めとかめくりで使用
飛び(忌):ZERO同様に忌流の垂直の飛びを若干低くし、シャクダン向上アップ
※いまみたいな安易な飛びが強いのは無くし、地上メインですきあれば
飛びと言うようなZERO仕様希望

もちろんいままど同じようにスト4ならではの百連関連、めくりオウガ
の攻めは残して欲しいし、体力の向上(950以上、ここも重要)も希望です。

使いこなさないと弱キャラだけど、色々な技を使いこなし、鍛錬することで
上位にいける味があって玄人好みなZERO仕様のキャラに仕上がって欲しいです。

みなさん長文すいません。カプコンには是非見て欲しいです。

901俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 14:05:23 ID:UbmAVbi20
正直百連コンボはいらんと思っている
あれは喰らう方も相当ストレスと理不尽さを感じているからな
今の元の性能が性能だけにまだしょうがないかと思うが、是非調整入るのであれば百連スライドはそれこそEXだけでいいよ
百連コンボこそがスト4の元スタイルだ!となってもいやだし

902俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 14:18:26 ID:FaTilQXo0
>>898
初めてスト4の元見たときは、誰だよこれ?と思ったが
今はまあこれはこれでありじゃねと思ってる
スト4の元にもそれなりに愛着湧いてきてるんで技性能さえ直してくれれば
外見とかは今のままでも俺は別にいい

903俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 14:30:29 ID:8sIJW3UM0
それって練習したものを失いたくないってだけじゃね?

904俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 14:33:49 ID:zgywl8dk0
体力に関しては豪鬼のライバルって設定なんだから
低体力のまま豪鬼とは違う方向性の強さを持たせてくれる方が
俺は好みではあるけどな

905俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 14:36:21 ID:FaTilQXo0
>>903
俺宛?
俺も技性能は見直して欲しいよ
ただ髪形とかの見た目は別に現状のままでもいいってだけ
外見の話だから練習とか全く関係ないんだけど?

906俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 14:39:47 ID:zd2SpJI20
ZEROに近付けるという意見がやはり多いけど
開発側が今更難しいという場合があるから
その場合単純に暴れ技追加で我慢してくれということになるのかな
細かい意見が多いのは良いことなんだろうけどどこまで真剣に目を通してくれることやら

ZERO時代の爽快感が無いのは仕方ないが
格ゲに必要なリズムが今の元では全然作れない

そもそも中足百連って規格外コンボだろ
通常コンボがあまりにも情けないから苦肉で発掘されたんだし

907rの者:2010/01/03(日) 14:43:42 ID:.IzAk/GY0
ウルコン、スパコン希望追加

滲影:現状のまま 絶影:若干発生を早くし、「滅」と同じ感覚で弾抜け可能
シテンシュウ(スパコン):全身無敵(発生早め)、相手垂直飛びでフルコン確定
シテンシュウ(ウルコン):ゲージが低いと足元無敵なし、ゲージが多いと全身無敵
(発生は上記の絶影と同じ、両方ガードされてもすきなし、相手垂直飛びでフルコン確定)
※ゲージによって時間ごとの数ドット減りが変化

ジャコウハ:発生と無敵向上 
リュウコウハ:現状と基本性能は変わりなく、発生のみ向上
※どちらも先読み感覚の性能

コウガ(スパコン):上りで中段、(暗転みてからガード不可能)4回壁に当たる
コウガ(ウルコン):判定を強めで上りで出しても暗転みてからガード可能
(両方横に弱い、主に対地向け)

>>901
確かに言われてみるとその通りですね。
ノーマル百連はセビキャン以外追い討ち不可
EXのみ追い討ち可能でコンボ補正がアップかつ、追い討ちでゲージ増加なし
などがよいですね。

あと、パッド元さんのサイトにも記載がありましたがゴウキとか
ライバルキャラ相手のみZERO3みたいな開幕演出欲しいです。
(ほかキャラもそうすると面白いかも)

908俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 14:49:43 ID:PaHEMCLcO
ハッキリ言うと元の飛びを弱くしてくれ

表落ちなら判定弱くして通常技対空で落ちるぐらいで。

後はzero仕様で構わないかな

じゃないと初心者殺しなお手軽なキャラになりかねん

909俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 14:53:21 ID:zN2tOWGg0
ジャンプが糞早いだけで、判定は今でも弱いと思うが
喪J中Kとかやられ判定の塊

910俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 14:56:36 ID:UbmAVbi20
本当な糞飛び込みはブランカみたいなのをいうんだよな
元の飛びがああなったら本当に手がつけられんと思う

911俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 14:58:46 ID:zgywl8dk0
ZERO元はLv1スパコンの依存度が高かったから
ストⅣのシステムじゃどうしたってZERO元にはなりきれない部分はあるよ

ZEROみたいな時間停止の概念が無いから
Lv3狂牙の暗転後ガード切換不能中段は望めないんじゃないか?
同様に対空潰しのLv1狂牙も新技追加でもしてEX技にするとかせんと

まぁストⅣは空ガが無いせいか、空中軌道を変えられるか
ジャンプとは違う軌道の技を持ってたりして
対空に耐性のあるキャラわりといるし
Lv1狂牙のストⅣコンバート案として
忌流に空中技追加もありなのかな?とは思う

912俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 15:02:30 ID:zN2tOWGg0

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)    忌ジャンプ中、3中Kで狂牙が(ry
     ノヽノヽ
       くく

913俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 15:03:19 ID:zd2SpJI20
スト4の元はアベルのように距離を詰めていこうとするわりに暴れであっさり潰されるし
最後は百連か蛇穿程度のリターンが少ないものでしか終われないことを考えたら
新しい元にするなら暴れ技よりはコマ投げがあれば面白くなるだろうな

コマ投げ自体のダメージは低くていいけど
浮かせるようなコマ投げでそこからコンボが決まるなら
ZERO時代に戻すことなく今のスタイルも維持できるだろうし

914俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 15:37:55 ID:UbmAVbi20
まあ百連・ゲキロウ・ジャセン・オウガと流派2種類あるくせに必殺技は合わせて4つだもんな
単体で4つ必殺技持っているキャラも多いのに、もう一種類ずつ喪忌とも必殺技増えてもバチあたらんと思うがなー

915俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 16:05:48 ID:zd2SpJI20
今の元は通常投げが戦術の要になってしまっているということを考えると
下段発生の強いコンボかコマ投げがどうしてもバランス的に欲しくなる
それが無いとまともに格ゲの駆け引きというものが出来ないんだよな

もちろんチェーンで相手を固められるなら必要なかったが

916俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 18:19:21 ID:8sIJW3UM0
>>905
すまん、読み違いしてた

917俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 18:35:15 ID:PaHEMCLcO
さすがに贅沢すぎるな…
あの飛びからコマ投げ択かけられたら糞ゲーなっちゃうぜ

要はバランスとってくれりゃいいんだ

918俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 18:43:08 ID:8sIJW3UM0
サードのまことみたいなコマ投げだといいかもね
ちょっとした確定アリでその後有利フレーム取れて択を迫ることが出来る感じの

まことレベルに確定大ダメージでその後完全二択で失敗したらまたふりだしへ
ってのは酷すぎるんでそこまでじゃないやつをさ

まぁ元にコマ投げはさすがに望み薄かw

919俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 21:05:28 ID:51MfvZjo0
必殺技キャンセルを流派切り替えでできて
流派切り替えにガード仕込めたり、ステップキャンセルできたら面白い
固め、牽制が強くなるなぁと妄想

いりませんか?そうですか・・・

920俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 21:22:21 ID:TWVUCZPwO
>>919
ヴァイパー使えよ

921俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/03(日) 21:29:53 ID:8sIJW3UM0
>>920
確かにテクニカルな部分をかなりヴァイパーに持っていかれてる感はあるよな
正直悲しいし、元をこんなキャラにしやがったバ開発が腹立たしい

922俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 01:35:12 ID:ALt/J5dk0
流派チェンジをコマンド技として昇華させちゃうと
喪中P→忌切換→忌2中P→喪切換〜でマズいことになりそうだけどね
喪中P、忌2中P共に高いスライド性能あるから
かなりのセット数決まっちゃうんじゃね?

923俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 01:53:22 ID:hre1fC320
チェーンに進行ルートが決まってたように、ある一定のルールみたいなのは付くでしょ
というか完全に通常技キャンセル流派チェンジ〜通常技が繋がるタイミングとかだと
ボタン操作が人間じゃ追いつかないぞw
技の硬直をキャンセルして流派チェンジはできるけど次の技は連続ヒットしない程度のタイミングになるんじゃないか?
どっちにしても妄想レベルだがw

924俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 01:59:22 ID:ALt/J5dk0
いや、ヒットストップもあるから繋がるタイミングってのは
そうシビアにはならんだろ・・・
なによりヴァイパーのサンダーキャンセルなんかより入力少ないし

925俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 02:05:36 ID:hre1fC320
>>924
それ目押しのタイミングで想像してないか?
チェーンコンボで小小中中大大のパンチを喪流、キックを忌流で出すとして
6回ボタン押すところを、あの時間内でボタン11回押すんだぞw
殆ど連打に近いぜ?w
シビアかどうかじゃなくて単純に疲れて試合途中で冥府直行だわw

926俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 11:02:40 ID:CF5F1v3M0
そんな心配しなくても流派チェンジの仕様は現状のままだろw

927俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 12:00:55 ID:GnGEO0zA0
現状では中P中K百連が主流で
中Pと中Kの間に安定し辛い壁があるから
中P中Kはチェーンでいいかもな
そこから百連でもいいし、
続けてチェーンで大Kか大Pに繋がれば最適だろう

チェーンでなくとも立中Pからのルートで忌流チェンジで屈小Kか屈中Pが
今より安定して入るようになれば忌流のバランスも良くなる
そもそもコンボトライアルでそういう方針臭わせてたしな

あと屈小Kで浮かせた後の選択肢をもう少し増やしても贅沢じゃないはず
ZEROのように忌立大Kの連携でもいいけど

たとえば自分的には浮かせた後に小Pで強制着地させて
直後に立中Pと立大Pの中段上段で揺さぶりたかった
立中Pはそのままでいいから立大Pの出かかりに判定が付けば
理不尽なカウンター食らわないで済むと思う

928俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 13:11:40 ID:IKjdWCv.O
元は闘っててつまらんキャラだと思われてるみたいだから、そこをどうにかして欲しい
特に中中百連セビキャンは長すぎ
ゲキロウも目押し難度上げていいからスピードアップして欲しい
んでEXゲキロウはフィニッシュまで勝手に蹴ってくれて追撃属性付けてくれりゃ文句なし

929俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 14:58:18 ID:db9P7WJU0
ザンギ側からだと転ばしてめくり重ねて投げで乙。コンボもいらないサービスキャラ
胴着組も起き攻め小足重ねて投げなりコンボなりや起き攻め飛込み余裕でしたで乙
ベガも中強Kふるだけでおk、サガも強Kとショットで乙
あとはガンマチで安定。勝手に飛んでくるしオウガはガード一択でおk
元ダウンの起き攻めとか元側は常に先出しじゃんけんしているようなもの。
相手にとってこんなお手軽キャラは戦ってもつまらんと思われても仕方ないし
そんな戦いされたらこっちもつまらん。ゲージ使っての起死回生も結局後手過ぎ
せっかくの中段や下段の忌中Pも強Pも発生遅すぎ硬直遅すぎで死んでるし

930俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 19:38:14 ID:7myO64iY0
忌中Pは出は遅いけどリーチは喪中Kくらいあるしまだ使える
これで足元の判定が薄かったらいうことはあまりない
ただ忌大Pは出は遅いはリーチないわガード後悪いわで暴発死させるために存在しているもの
せめて本田の遠立大Kくらいのリーチがあればまだ使い道もあるというもの

931俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/04(月) 20:14:51 ID:OpVZSFsA0
スパⅣではコンボ補正が更に厳しくなるって話だが
そうなると元もますます厳しくなるな・・・

932俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 00:56:14 ID:CJPQAZxI0
スパ4で元にチェーンなかったらほんともうやめるわ・・・

933俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 01:20:01 ID:TLlEMfic0
なんかホントに俺もやめたくなってきたな・・・
努力しても弱キャラで対戦相手にはつまらん言われて
何よりやってる自分が楽しくない
勝てないし相手いないし操作してつまらん

開発よ、元使いの怨嗟の声が聞こえるか?
もしスパⅣで元が面白いキャラになっていなかったら
みんな冥府魔道に直行だぞ

934俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 02:49:55 ID:sshhUCM20
忌の中P・大P・2大Pは発生の近いLv1セビに存在感を奪われた感じだよな
崩しを期待できる早さでもないし、見切りづらいモーションでもないから
出掛かりが低姿勢とか足元無敵なりでセビとは違った付与効果の一つでもあればな

935俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 12:19:54 ID:mKfIOsWEO
こんにちは、パッド元です。
ブログ更新来たので調整希望を送ってみました。
多分コメントは通らないと思いますが、却下される時に開発陣の目に入ればいいなあ、という感じで。
またいい意見があれば随時追加したいと思っています。
よろしくお願いいたします。

936俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 16:18:09 ID:TXDXXaEQ0
忌立大Pは出かかり直ぐに当たりが付いてガードされたら確反が付けば納得してたんだがな
あと屈大Pは出かかりを屈中K並みに低姿勢判定にして
相手の飛び込みにカウンターで合わせやすくするとか

937俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/05(火) 22:52:13 ID:a3McTL0I0
【狂牙】元part5【死点咒】

938俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 05:46:46 ID:YADyy1tU0
要望案まとめ

まず初めにこの2つの動画を穴が開くほど視聴
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2791112
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2790991

■全般
・通常技キャンセル流派変更の実装
・喪流だけでは半人前、忌流だけでは半人前、両方使えて初めて他キャラと対等に
 使いこなせて更に上へ、というバランスを希望
・喪流はジャンプが鋭く移動スピードは遅く、忌流はジャンプが緩やかで移動スピードは速く
・空中投げの追加
・身長高めなちょいデカジジイ→小柄な暗殺者に
・豪鬼とライバルという設定の復活(瞬獄殺vs惨影の演出など)
・喋りまくる変なジジイ→寡黙な暗殺者に
・頭の団子+前髪→オールバックに

■喪流
最重要:チェーンコンボ復活
     これにより喪流の怒涛の攻めが復活し、同時に忌流の遅い技の数々も活きてくる
     チェーンは割り込まれない連携へ、チェーン止めからの攻めは割り込まれるが
     工夫次第で幾通りもの攻めが可能に

喪流通常技→全体的に「空振り時の硬直を短く」、技にキレを持たせ振り回して幻惑できるように
     
中K:特に硬直長すぎ
大K:発生遅すぎ、リーチ短すぎ
2小K:発生遅すぎで実質しゃがグラ機能せず→発生3Fに

逆瀧:地上判定の復活(足払い狩り)・連打即着地の復活・EXの意味の無さを解決
    地上スカりの隙を少なく・ボタンによってフィニッシュから派生、など追加

・死点咒の追加

■忌流
小P:しゃがんだ相手にも当たるように判定変更・威力を少し増加
中P:リーチを長く、当てて五分に
大P:中Pの中段と大Pの下段という2択が実質死んでる→当てて膝崩れなどのメリットを持たせる
中K:現状使い道無しの死に技→喪流中K程度にリーチ長く・判定強く
大K:現状使い道無しの死に技→出掛かり空中判定追加、空中コンボに使えるように判定追加

2小P:ガードさせて五分〜有利に
2中P:単発で当てて反確でキャンセル以外で使えず→せめて五分に、単体でも地上技潰しになる判定追加
2大P:現状セビに食われて意味の無い死に技→更にメリットを持たせる(当てると2ゲージたまる等)
2中K:リーチ短すぎ・キャンセルもできずで死に技→リーチ長く
2大K:モーションがダサすぎる・攻撃範囲狭すぎ・持続短すぎ→ZERO仕様に

脊断:2発目の発生を早くして当てやすく(現状2発か1発止め→下段の2択が機能していない)

徨牙:スピード遅すぎ・ガードされてめりこみすぎ、反確痛すぎ→より速く、ガードされて少し間合いが離れ五分に
    逃げ目的でEX使うより攻撃的に使えるように調整
    真下蹴りモーションダサすぎ→ZERO3仕様に変更
    壁から天井に移行するスピードを特に速く、天井から真下・左右の蹴りでちゃんと択が成立するように

蛇穿:スピード遅すぎ・弾抜けで使ってるやつは皆無・EXは完全に死に技
    →小中大EXで「ちゃんと」使い分けが出来るようにする

蛇咬叭:発生遅すぎ・軌道伸びなすぎでほぼ死に技→発生早く・横にも伸びるように
龍咬叭:竜巻かっこ悪すぎ 元は拳法家であって超人ではない

・狂牙の追加(ちゃんと低空で出して中段として使え、暗転後ガード切り替え不可に)

939俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 08:26:14 ID:blp.c8KI0
>・通常技キャンセル流派変更の実装

これだけで半人前どころか超強キャラの予感
チェンジの硬直が20フレ以上になるなら話は別だけど

940俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 08:30:58 ID:oIz2LXJsO
てす

941俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 08:32:14 ID:oIz2LXJsO
すまんが、初心者の俺にチェーンの利点と小足が早くなる利点を教えてくれないか
しゃがみグラップと小足の発生は関係あるの?

942俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 08:55:16 ID:HN.PsaTs0
とりあえず、通常投げの発生が全キャラ共通3Fで
元の小足が5Fでこれは遅い部類で
単純に当て投げなんかにわりと無力なんだよね
元の技にスライド性能のある技が多くて投げとカチ合うと
投げ間合いの外から吸われるとか

投げを回避しつつ、投げスカりの24Fの隙に対して刺せる技が無くて
vsしゃがグラはまぁ良しとして、vs元において
通常投げで暴れとけば最低五分みたいなド安定行動になってるのが現状

発生が3Fで投げと同等になってくれれば
一方的な「投げ得」な状況はある程度緩和されるね
それ以前にコマ投げも昇竜も体力も無いのに
小技まで遅くて、2小Pの有利Fも微妙でガードじゃ目押しが割られるとか
近距離の素材品質が低過ぎなんだよね

943俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 12:51:18 ID:cIMCfmrg0
ファミ通の画像リーク出たな
ウルコンは選択式で決定だったから狂牙と死点咒はほぼ確定だろうが
絶影を蹴って死点咒を取るのはどうも勇気がいる。。。。

944俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 14:19:45 ID:tnldnfOQO
ゼツエイは色んなのに確反取れるしね

945俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 14:45:54 ID:oIz2LXJsO
Ⅰ:ゼツエイ、リュウコウハ
Ⅱ:コウガ、シテンシュウ
これでⅡは選べないよなあ・・・
空中ウルコンは魅力的だけどね

ていうかザンエイゼツエイが弾抜けすれば飛び道具持ちにプレッシャーになるのに
アベルやダンは突進系コマンド技で弾抜けなんだからさ
瞬獄と違ってガードしてる相手は掴めないんだし

946俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 15:13:32 ID:cIMCfmrg0
まぁ弾抜けを省いても絶影はかなり使える部類のウルコンだから
同等以上に死点咒にメリットが無ければ追加される意味が無い
百連セビキャンダッシュからギリギリ間に合うことが最低限の希望だな
コンボ補正されるだろうけど10カウントがある分決める価値がある
もしくは投げ属性だったら面白いかもな

狂牙のほうもよりテクニカル向けになることを希望するけど
でも龍咬もシャクダンから結構使えてたんだよな
だからこれまでウルコンのバランスは凄くよかったな
ダメージ以外はね、、、、

947俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 17:23:23 ID:HN.PsaTs0
死点・狂牙は発生と追撃判定とロック性能次第だなぁ

948俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 18:16:31 ID:VTOvRf5g0
>>941
コアシは説明済みだからチェーンの説明を
たとえばザンギ戦で飛びからのコンボの目押しミスると
祖国に強制拉致される
これがチェーンだと目押しと違ってタイミングシビアじゃないから
気軽にコンボに行ける
またガードされててもチェーンでそのまま繋いで投げの間合い外に
逃げるってことも可能
これが目押しだと連ガにならないと割り込まれて祖国に拉致の危険がある
スト4の元で連ガになるのは喪流立ちコパンのみ

つまりチェーンが来れば暴れ割り込みするザンギや道着戦が楽になる

949俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 18:19:05 ID:oIz2LXJsO
個人的にはリュウコウハに飛び道具無敵があっても面白かったと思う
対豪鬼戦で斬空のためだけの性能として
元豪鬼はライバルなんだからさ、元弱キャラで豪鬼強キャラでもいいから、元豪鬼だけは五分にしてくれよ
ライバル戦でも元豪鬼の関係が忘れられてて嫌だ
でもストⅣのお喋り元から考えて、ライバル戦のデモで「豪鬼!ここで会ったが百年目!」とか言っちゃうんだろなあ
んで、豪鬼も「貴様か・・・あの時の決着、付けてくれるわ!」とか言っちゃうの
ああ嫌だ嫌だ

950俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 20:19:09 ID:cIMCfmrg0
それ以前にリュウコウハは対空ですら使えないだろ
逃がさんという台詞のとおり相手がバックジャンプするのを読んで追う時くらい

951俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/06(水) 21:21:29 ID:oIz2LXJsO
斬空だと撃つ瞬間に硬直あるから見てからいけるよ
ただのジャンプだとベガみたいなふわりとした飛びじゃないと無理だけど

952俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 03:27:15 ID:MoA/CNEU0
http://www.gametrailers.com/video/exclusive-features-super-street/60456

スパ4新トレイラー来てる
元は映ってないけどね

953俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 08:17:55 ID:kq9ZmbW.0
おお、いいねえ
ほとんどリーク通りっぽいから、やっぱり元のウルコンは死天咒と狂牙かな
正直新ウルコンでもいいんだけどなー
リュウのライバルがケンになったみたいだから、元のライバルも豪鬼になってるよな
リュウとケンの拳を付きあわせるデモあるんだから
元と豪鬼の惨影瞬獄対決あるよな
リュウの滅昇龍の演出めちゃくちゃかっこいいから
絶影ももっとかっこよくしてほしいぜ

954俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 08:22:44 ID:MoA/CNEU0
だが予想の遥かに斜め下を行って因縁演出は春麗と、チェーンは無し、大した強化も調整も無しな可能性もある

まぁそうなったら確実にスパ4はやめるけど

955俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 15:02:21 ID:Wy/bNgQI0
最近の時期まで元プレイヤーの声が見つからないとぼやいてただけあって
元の性能修正は最後の方まで保留している気がする

あとアレコスはどうすんだろ、
短髪M禿げにして髭も短めにして胴衣にメリハリ付けるだけでいいんだがな
元使いって真面目なの多いからネタ衣装は好きじゃないと思う
ZERO世代に優しいゲームにしてくれよ

956俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 15:16:03 ID:Vmdb0/d.0
回避性能は高くなくてもいいわ無敵なくてもいいから
チェーン実装と攻めを強くしてくれ

957俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 15:16:49 ID:KSVOt1Os0
元使いの人は箱通の小野pのインタビューみたのかい?

958俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 15:18:42 ID:q7pk0MsYO
元使いの声を聞きたいってやつ?
それ聞いてみんな必死に調整案出してるんだよ

959俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 15:27:03 ID:J94agDO60
>>955
髭はZERO時代から長いよ?
っていうかむしろ髭はストⅣよりメッチャボリュームある

960俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 16:12:40 ID:FvxbUEIU0
ここでデカイ声だしとかないとまた変な調整で残念なお知らせとなりかねないので、皆さん宜しくお願いします。

転載

今月の箱通 各キャラの調整に関して小野のコメント

>ただ元だけがマニアックすぎたのか、
>データがとりきれてないんですよね。
>ユーザーの声が少なすぎて(笑)。
>ということで元はどうしたものかと悩んでいるところです。
(中略)
>ですから年末年始にかけて元使いの方は、
>Webのブログや掲示板などで声を上げてほしいかなと。
>毎日ググりながら皆さんの声を待っているので、
>よろしくお願いします。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1262844055/l50

961俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 16:21:00 ID:q7pk0MsYO
>>960
既にパッド元さんがHPでよく纏めてくれるから、そっち2ちゃんに貼ってくれ
PCも携帯も規制で書き込めん

962俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 16:37:28 ID:mrP4p/N2O
3ヶ月後には禄に調整されず
使えないウルコンだけ追加された変な老人がいるのに1000ペリカ

963俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 17:15:43 ID:L2UyjNf20
追加ウルコンみんなハデだな
もう死点決めて10秒逃げ切ったら相手は爆発して試合終了してほしいわ

964俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 18:03:11 ID:MoA/CNEU0
>>938
これこのままカプコンに送ってくれ

965俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 19:44:24 ID:xQdsY0iA0
>>963
シテンシュウ当ててEXオウガで逃げまくる元
「そういうゲームじゃねぇから」とキレるダッドリーそして直後に爆発

966俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 22:14:20 ID:kq9ZmbW.0
元はストⅣから使い始めたんだけど
チェーンってのは、弱→中→強の順で通常技を連打キャンセルできるってシステムでいいのかな?
この順ならPK関係なく、例えば弱K→中P→強Kとかもできて、必殺技やスパコンにもキャンセルできるって感じ?
これストⅣのシステムに合うのかね?
コンボ補正もあるし、スパコン使うとEX使えなくなるし
ノーゲージ無敵技があれば別だけどさ
喪流屈弱K→立中Pにチェーンで繋いで中中百連とか強そうだけどね

967俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/07(木) 22:42:29 ID:J94agDO60
そこにP→Kっていうルートも加わって
小P小K中P中K大P大Kって順序でいけた

ただ2大Kに繋ぐことが出来なくて
間合いの関係でフルチェーンで繋ぐというのも無理なんで
小足で刻んで途中を省いて繋いだりしてた

チェーンに繋ぐとスパコンでのみキャンセルが可能っていう制限が付いてたはず

968俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 00:21:28 ID:3vwtdeC.0
それを今回のスト4でやるとチェーンコンボ小→中→大→惨影→絶影or龍咬いけそうだね
しかしダメージ補正がかかりすぎてウルコン単発と同じくらいの威力と思うけど。

でも決める機会が無さそうなときにまとめてゲージ消費できるのはいいかもしれん

969俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 03:04:46 ID:QpHMjvNU0
チェーン実装は喪通常技の大半にあるスライド性能と中P近距離ヒットの長いのけぞりと百連
あとはZERO同様にチェーンにするとキャンセルが利かなくなるとか
その辺の折り合いをどうつけるかでとんでもない超兵器にもなるし
他の部分で劣化を招くんだよな

チェーンで繋いでもスライド性能が残るなら凄まじい横押し能力を獲得するし
ソコに中P近距離ヒットの6F有利まで残れば危険な未来が見えちゃうし

チェーンで繋ぐ時のみスライド消失なら、合わせて中K百なんかも使っていった方が良いし

スライド性能を完全削除ならスラ投げも無くなるし、〜大百→中Kの繋ぎも絶望的

スライド削除に加えて中P近距離ヒット削除と、チェーン時はキャンセル不可にされたりすれば
百連に繋ぐルートが限定されてセビキャンによる火力増加が望めなくなる
EX百連にしたってキャンセル元の技のスライド性能があってこそ大足に繋がるわけだし
SC溜まるまで地上始動でゲージでダメージが伸ばせないとかって事態になる

忌小P→2小Kを連打キャンセルで繋ぐと忌2小Kにセビキャンが利かないように
チェーンで繋ぐとセビキャンが利かないとすると、ゲージでコンボを伸ばすには
コアコパ百連セビステ→フルチェーンとかになるけど
小足刺さるならセビキャン使わないでフルチェーンした方が減るのは補正的に考えて間違いない

チェーンで繋いでもセビキャンだけは利くのなら、大攻撃ののけぞり時間増加orステップの総F短縮も無いと
チェーン→セビステ→フルチェーンってレシピは望めない

だらだらと想定される調整の結果を羅列してみると、ただ単純にチェーンを追加しただけには留まらないように思える

970俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 03:17:55 ID:OErGWwyk0
>>969
チェーン実装なら通常技の全面的な見直しは来るでしょ
言うような既存の戦い方との組み合わせでやばくなるってことは無いと思われ
百連中心の戦い方自体が変わるだろうし、EX百連からどうとかいう心配すら無くなる
スライド性能云々も何も、それ自体がチェーン無しを想定した考え方だからな

971俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 05:08:09 ID:A6juA19s0
っていうかここで調整案出してもあんまり意味ねえぞ

972俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 05:10:34 ID:OErGWwyk0
>>971
ここに書いてあることは全部カプコンに提出してある

973俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 15:42:52 ID:gb42C1lsO
今海外でスパⅣの対戦会みたいなのやってて、技名は見れなかったけど
やっぱり元のウルコンはⅠが従来型、Ⅱが(恐らく)シテン・コウガみたいだ
ZEROだとザンエイ・ジャコウハあってのシテンシュウ・コウガだったと思うけど
スパⅣでシテンシュウ・コウガ選ぶメリットあるのかね?

974俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 15:49:57 ID:4v1h5iUo0
その辺は性能によるでしょ
死点がルーファスのUCみたいに
追撃判定あって発生早くて安定してロックするなら龍咬要らんし
狂牙が空中発動版のブラッディハイクローみたいな突進速度のロック技なら
弾抜けの出来ない絶影より使えるし

975俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 17:22:53 ID:gb42C1lsO
あ、でもスパコンに変化はないみたいだから
ザンエイ、ジャコウハ、シテンシュウ、コウガの組み合わせは出来るね
ザンエイの後にシテンシュウ追撃できて、ピヨリに補正付かないなら面白そう

976俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 19:05:02 ID:OErGWwyk0
それで結局チェーンはどうなったんだ?
もしかして無し? また目押しと百連で使っても使われてもつまらないキャラ?

オワタ・・・

977俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 20:36:35 ID:zZKkIDcA0
>>976
今回は元使われてなかったみたい
新ウルコンの映像もなし
そろそろ次スレかな?

978俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/08(金) 21:17:56 ID:Js90623w0
元って春麗以外に関係あるの豪鬼
って事は元のライバル選択は春麗か豪鬼で確定か?

あ、でも豪鬼がスト4みたいに条件満たすと乱入扱いだと
ライバルで出せないか
となるとあと関係ありそうなのは弟子の仇のベガ?

979俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 01:17:22 ID:4T6c2bcc0
>>978
ついに瞬獄殺をガードできる日が来るか?
あれは元にのみに許された特権だと思うんだが。

980俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 12:48:27 ID:kavvsSvI0
>>979
ガードというより、瞬獄・真瞬獄殺に惨影絶影をぶつけるとドハデな専用エフェクトがでるようなお遊びがほしい
もちろん両者ダメージ無しでまた両者ゲージ満タンになる

981俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 12:50:40 ID:kavvsSvI0
>>978
中平基準でいくとさくらも関係してくるしな
きれいな元というのも何だかなんだが

982俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 18:55:58 ID:7ZiPKABE0
あとウルコンⅡが出てないのは元、ホークだけ
元は操作されてる映像すらない
人気ないのか

983俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 19:52:34 ID:w0P/12rI0
ストⅣのしょんぼり調整で元は全く使っていなかったけど
久々にスレを見たら、ZERO3元を期待できそうな雰囲気だね。
こりゃ楽しみだ。

984俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 19:54:51 ID:xXIB7YBg0
まぁまだ新キャラがいるんだしやっつけで先先作られても嫌だろ

985俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 19:58:25 ID:lpgtln6M0
>>982
そりゃあ開発者がわざわざ情報少ないですなんて
言うぐらいだからな・・・その分最近上がって
実際に投稿してきた意見なんかは
一番参考にされるかもってのはあるけど。

986俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 20:30:57 ID:fbRwEat.0
チェーン無かったら本当にやめよう
もう見た目だけ元な謎のキャラをやらされるのは疲れた・・・

987俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 21:06:49 ID:xXIB7YBg0
3rd勢の新キャラが半ばチェーンに近いようなターゲットコンボ主力キャラが多いから
元もその流れに乗れる予定で調整されていると予想
ただ現状で中中百連が主力になってるからそれを潰さないように工夫しているんじゃないかね

988俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 21:35:46 ID:q5VbB7G.O
チェーン実装されるなら中中百連なんかいらねえよ、マジで
現状アレしかやることねえからやってるようなもんだし

989俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 22:00:29 ID:nCZyIwkw0
ゲージで低コストにダメージ増やそうと思ったら
百セビキャンを使うしかないから
どっかしらで必要になるんだと思うけどな

990俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 22:18:49 ID:q5VbB7G.O
いや、ゲージとかダメージ抜きでさ
単におもしろくねーもんアレ
やっと生中K百連安定するようになって確かに武器になるんだけど
スパⅣでは消してもらいたいと思ってるくらい

991俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 22:33:02 ID:nCZyIwkw0
ならチェーン実装で「イヤならやらなくて済む」だけで良いんじゃないの?
セビキャンから繋げられるルートが他に無くて、火力に繋がるなら
俺は百セビも普通に継続導入すると思うけどな

仮に大Pセビキャンから繋げるにはステップの総Fが何Fになりゃ良いんだろ?

992俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 22:36:41 ID:q5VbB7G.O
なんか元らしくねーから嫌なんだよねアレ
あったら使わざるを得ないだろうしさ
だったらそれ消して他強化して欲しいってだけ

993俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 22:37:11 ID:7ZiPKABE0
そろそろ次スレ建てるぞ
サブタイ何がいいかな?

994俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 22:41:26 ID:fbRwEat.0
【暗殺者なのに】元part5【死合い拒否】

995俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 22:56:49 ID:7ZiPKABE0
できれば前向きな方向で行こうぜ
もうすぐスパⅣも出ることだし

996俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/09(土) 23:09:53 ID:fbRwEat.0
今の元を表してるんだしこれでいいんじゃないの
というかスパ4までまだ半年ぐらいあるんだぞw

997俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 01:54:12 ID:535GQvCEO
剛拳みる限り通常技の隙や発生が変化する位でモーションが変わる程の劇的な変化は無さそう

998俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 02:09:44 ID:G7ZhBNS60
カプコン死ね!!
元やったこと無いやつに開発なんかさせんなボケ!

1000俺より強い名無しに会いにいく:2010/01/10(日) 08:41:07 ID:SvdySOUcO
【血闘百戦】元pert5【元無敵】

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■