■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
★素朴な疑問★戦術、作戦、操作方法などなんでも!- 1 :TOYG5 ◆6ZHneJyvhg:2008/03/11(火) 22:30:23 ID:5RPvdAVo
- 初めて建てます^^延びなかったらごめんなさい。
僕はホントたまにですが、面白くて強い相手と当たったとき、試合後に
「使用している作戦とか、攻撃意識の方向、説明書にない操作」など話したり
する時があります。皆さん各々こだわりや、チームの個々の能力に合わせた合理性を
考えてのフォメなり作戦があり、中には相手によって微調してたりして
本当の監督のようでなかなか面白いです。
そういうのを手の内を明かさない^^程度に、試合後なり練習後に語れる場になればと
思います。あまり知らないチームでも、キーマン等が事前にわかったりすると
より面白いと思いますし(僕だけかな^^;)
とはいっても戦術に限らず、ふとした疑問を何でも聞いたり答えたりできれば^^
で早速、戦術とは関係ない超素朴な疑問なので申し訳ないのですが、
皆さんカメラタイプは何を使っているのでしょうか?
特に意味はないのですが、何となく気になる時があって。。
僕はノーマル中?です。昔は遠でやっていたのですが、ドリブル、フェイント等の
迫力もありつつ、パスを受けたときに、ルックアップという意味でレーダーを見るので、
なんとなくリアルな気がして。
長くなってしまってすいません〜
- 2 :松竹梅:2008/03/11(火) 22:56:17 ID:x0U7pBo2
- 今帰ったー
自分はカメラはなんだろう?たぶんデフォですね
あと使えるかはわかりませんが、片方のサイドに3人くらいを密集させたフォメを作っておいて作戦で発動させて無理やり数的有利を作ってサイドを崩すって事を思い出した時にやりますw
- 3 :Joa-Joa ◆A26SpjqOGU:2008/03/11(火) 23:09:30 ID:NzQFRs5Y
- スレ建て乙です〜。
カメラはノーマル遠でやってますね。
作戦は基本的に使わないです。
COM戦だったらオフサイドトラップを使うこともありますが。
- 4 :TOYG5 ◆6ZHneJyvhg:2008/03/12(水) 00:33:38 ID:nvlrUSII
- カメラはやっぱ人それぞれなのですね。縦とかいないのかな?
スーパーフォーメーションサッカーみたいなw
作戦は僕は今作から使い出しました。というのも守りのサッカーが念頭に
あるので、カウンターが数少ない武器の一つなのですが、なかなかうまくできなくて。という話を試合した方と話していたら、
"カウンターアタック"常時発動というのを聞いて実践しています。
要は、相手のコーナー時などに、前線に人が数名残ってくれるぐらいの
ことなのですが。
守りが得意だったり、比較的守備力の高いチームの方は良いかもしれません(CK時に若干少ない人数で守りきれればチャンスにつながるという意味で)
フォメは負けている時用に、サイドがウイングに上がるものを作って
あります^^;3トップ得意じゃないのでここぞという時にしか発動しませんが。。
でも松竹さんのような変則的なものも試してみようかな。
チームにハマったものができれば面白そう!
オフサイドトラップはこっちのゴールキック時に何度かやられました。
このゲームでしかありえなそうですがやられた!と思いましたねー^^
- 5 :kamijun ◆tsGpSwX8mo:2008/03/12(水) 00:46:29 ID:1Fp3v12o
- TOYG5さんへ
はじめまして。PSG使用のKamijunです。
これからも宜しくです。
あまり詳しくは説明できませんが基本敵に作戦は状況で
使い分けています。私もカウンターを取り入れていますが
以前は常時設定していました。
前線に張り付く意味ではいいのですがオフサイドに掛かり
やすいため今は状況に応じて使用しています。
それはCKの時と負けている後半LAST10分の時です。
あとは企業秘密です(;^_^A アセアセ…
カメラはワイドだったかな〜〜
僕は基本レーダーを見てない知恵遅れなのでそれが
1番しっくりくるかと・・・
同じリーグなので戦える時を楽しみにしています(^_^)b
- 6 :TOYG5 ◆6ZHneJyvhg:2008/03/12(水) 01:04:33 ID:nvlrUSII
- kamijunさん、こちらこそよろしくです!
なるほど、確かに常時より使い分けの方がいいですよね。
僕は試合にのめり込んでしまうと細かい部分のオンオフをリアルタイムで
できなくなってしまう知恵遅れwなので(攻守レベルもマニュアルに挑戦したが断念!)つけっぱにしてました。
企業秘密ギリのとこまでありがとうございます^^参考にさせて頂きます!
- 7 :松竹梅:2008/03/12(水) 03:44:58 ID:n28l.7pM
- >>4
試してみてくださいw
面白いですよ!遅攻になって攻め手がないときに使ってますね!!
- 8 :Wales:2008/03/23(日) 01:53:18 ID:BZYAIjS6
- 失点が多くて勝てぬ・・・
まったリーグの方々の攻め方は参考になりますなぁ
失点さえ減れば。
- 9 :TOYG5 ◆6ZHneJyvhg:2008/03/23(日) 02:50:47 ID:0LGvW3e6
- 8>>
さっきはお疲れさまでした^^
参考になるかはわかりませんが、守備7攻撃3の心がけと、守備意識の設定をいじってみるのは
いかがでしょうか?
僕はCB及びSB、場合によってはDHも守備意識は"普通"にしています。"高い"にすると
ボックス付近や、サイドをあがってきた相手にプレスにいきやすくなってしまうためです。
COMが動かすCBがプレスにいってしまうと、ゴール前はがら空きです。□プレスを使って
いるとなおさらです。
個人的な印象ですが、今作はディフェンスが結構アホなので、CBは極力自分で動かした
方がうまくいく気がします。プレスはしないでゴール前にはらせ、シュートコースを
切ります。GKは今回結構強いので、大抵これで防げます。
あとはボックス内で□を押しっぱにしないことですかねー。僕はこれで何回PKとられた
ことか。。。
- 10 :Wales:2008/03/23(日) 11:58:16 ID:BZYAIjS6
- >>9
ありがとうございます!失点がへるように頑張ります。
確かに中盤からゴール前までするすると抜かれることがありました
- 11 :FANTASISTA.K:2008/03/23(日) 21:21:03 ID:On9UACnA
- こんばんわ〜新人のファンタジスタKです。
私は一応戦術つかってますよ〜
ほとんどが、カウンター、ゾーンプレス、逆サイドアタック、CB攻撃の4つを設定しています(^−^)
カウンターは90%使いっぱなしですね〜
時と場合によりやめることもありますが・・・・
ゾーンは負けていて時間がない場合に高い位置でボールを奪うときにつかいます。
・・・がしかし強い方には逆にスペースをつかれて追加点をあびますけどね・・・
- 12 :aonibi ◆TADDEI/CIg:2008/03/23(日) 23:26:40 ID:kfg2flkY
- >>11
ゾーンプレスってプレッシングですかね?
自分の作戦は、メインがフォメ変更でたまにオフサイドトラップ(ライン上げ用)を使ってます。
プレッシング・オフトラ共に使いどころがむずかしーですねー。
- 13 :FANTASISTA.K:2008/03/24(月) 00:18:53 ID:A8dj6/wI
- そーです;;
プレッシングのことです(><)
使いどころ難しいですねぇ〜
- 14 :niconico ◆qSnicogvE2:2008/03/24(月) 23:49:23 ID:cBaB55bA
- 作戦全然使ってませんねぇ。
フォメ相性がとんでもなく悪い場合に352フォメ(普段361)と、
ランキングで故意鳥籠された時用に343フォメ用意してるぐらいかな?
あとは右サイドアタックと左サイドアタックそれぞれ登録してますが、
しかし結局使っていない。
まったりーぐでは1試合だけMTCLでbanbiiさんに2TOPしたぐらいですね。
何か変に弄るとフォメのバランスが壊れそうで怖い(^^;
プレッシングはなんとなくわかりますが、
カウンターって具体的にどういう動きするでしょう?
オフサイドトラップは失敗が怖い。
あれ作戦オートにすれば勝手にやってくれるのかな?
- 15 :松竹:2008/03/25(火) 14:43:23 ID:l299nhgc
- comはしっかりオフサイドとってくれるんですかね?気になるw
あとwalesさん、個人的には3バックのダブルボランチが一番守備固いような気がしますがどーでしょ?
昨シーズンそれでやって平均失点1切ったような気がします。うろ覚えですがw
まあ気が向いたら試してみてください
- 16 :■削除■:■削除■
- ■削除■
- 17 :■削除■:■削除■
- ■削除■
- 18 :■削除■:■削除■
- ■削除■
- 19 :■削除■:■削除■
- ■削除■
- 20 :イルマリアッチ:2008/04/01(火) 17:16:23 ID:19pRhAfw
- R3でチャットできるじゃないですか?
最近おかしいんですよね・・・打ってる途中で消えてしまうんですけどなぜでしょうか?
- 21 :いるまり:2008/07/10(木) 01:56:55 ID:2Zny7UpA
- ドリブルうまくならねーなぁ(´。`)
- 22 :niconico ◆qSnicogvE2:2008/07/10(木) 17:55:04 ID:cJ6RkEds
- 私もw
GENTOさんのキープを見習いたひ・・・
2か月ぐらい前かな?いまさら気づいたんですが、
サイドからのフリーキック、
○だとゴール方向にひきづられて変な感じになるのは先刻承知ですが
あれセンタリング意識して□でキックするといい感じに上がるんですね。
□ボールでもきちんとヘッド&ボレーしてくれます。
シュートは弾きやすいので低めに蹴ればOGの可能性も♪( ̄∀ ̄)b.
- 23 :いるまり:2008/07/10(木) 22:30:42 ID:xBtG9W6.
- 十字とスティック
普通どっちを使うんでしょう?
- 24 :FANTASISTA.K:2008/07/11(金) 03:26:16 ID:H1YMHeLw
- 皆さん、こんばんゎ〜!
□でパスですか?
なるほどぉ〜
その案は浮びませんでしたぁ〜
来シーズンまでにマスターできたらLVUPできるかもしれませんね〜
貴重な情報ありがとうございますぅ。
ちなみに私はスティックをつかってます。
- 25 :gas:2008/07/11(金) 07:03:54 ID:xMYN6kn.
- スティックに一票
- 26 :takacho.jp:2008/07/11(金) 08:53:27 ID:rjpbMVIw
- 私もスティック派です。
以前(って言っても何年も前ですが)は、十字キー使っていたのですが、
十字キーの調子が悪くなってから、スティック使い始め、今では
スティックじゃないと操作できなくなってしまいました。
ちなみに、コントローラーって壊れやすくないですか?
スティックのレスポンスがかなり悪い今日この頃です。
もう少し耐久性を上げてもらいたいっす。
- 27 :いるまり:2008/07/11(金) 09:10:40 ID:rLNeOeJo
- えっっ!?みんなキノコ派っすか??
自分、未だに十字なんですけど。スティック練習してみようかな。
それと今までコントローラーが壊れたことはないですね〜
- 28 :■削除■:■削除■
- ■削除■
- 29 :niconico ◆qSnicogvE2:2008/07/11(金) 18:39:13 ID:3XMO7rCI
- ファミコン世代なので十字キーです。
スティック操作に未だに慣れずアクションゲームやると思ったのと違う方向にキーが入ってしまうので。
ACTとかやっててスティックだと、真下入れてしゃがんでるつもりが斜め前に入っててにじりにじり進んでたりしません?
>>26
壊れやすいですね。やはりスティック部分が。
うちの弟がレジスタンスやってたんですが、既にコントローラー一個オシャカにしました。
修理頼まれて、昔のボタンゴム交換ぐらいの感覚で分解してみましたが、
PS3のコントローラーは組立がかなり難しい!LRの部分のおさまりが悪いこと悪いこと。
直す時の事あまり考えられてないので修理する側にとっては不親切設計。
PS3コントローラーは保証期間すぎた場合、ボタンゴム一個でもへたったら買い替えになりそうです(^^;
- 30 :Mr.Nana:2008/07/11(金) 19:03:37 ID:FjhU3hYo
- PS1から茸使ってます。
ちなみに、ウイイレはじめるとコントローラーは半年持ちません・・・(--)
PS3用は2個壊しました。
今はアダプター付けてPS2用を使っています。
先日、茸のゴムが剥がれました。
そろそろセンター位置が怪しくなってきましたYO-!
そろそろ左右の茸を入れ替えようかな・・・
- 31 :xxULTRAxx★:2008/07/11(金) 19:54:04 ID:???
- スティックを最近使い始めた者です。いっぱいいっぱいになると無意識に十字キーに指が・・・。
PS3コンが壊れてPS2コンが余っている方には、コンバータがお勧めです
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-ps101u/index.asp
私はPS3のトリガーが性に合わないのでPS2コンで未だやっています^^;
主にPC用なのでPESにも使えて一石二鳥です
スティック話の流れでもう一つ
ちょっと前に発見した設定があるのですが、皆さん知っていると思いますが一応^^
コントローラー設定で、○ボタンのロングパスはデフォ(タイプ1)だとサーチ式なんですが
タイプ2(だっけな?)に変更すると○ボタンがマニュアル設定になります
選手操作を左スティックにして○をマニュアル設定に変更すれば、お手軽にマニュアルロングが蹴れます
十字キーで選手移動させてマニュアル系のパスをスティックでやっている方がいれば
一度、試してみてはいかがでしょうか^^
意外とお勧めですよ^^!
- 32 :takacho.jp:2008/07/11(金) 21:55:16 ID:zEyTbra6
- >>27
えぇ!!、壊れたこと無いのは凄いですね。
羨ましいっす。
>>29>>30
やはり壊れやすいですよね。
私もコントローラーは半年もちませんね。。。
保証書はいつも捨ててしまうので、今度はしっかりしまって置こうかな。
PS2用コントローラーのあだ豚あるんすね。
知らなかったけど、PS2用も壊れてるんすよねw
新品購入を考えます。
>>31
○ボタンのマニュアル設定なんて有るんですね!
イイこと聞きました〜。
今度試してみます。
- 33 :FANTASISTA.K:2008/07/12(土) 00:15:49 ID:hjGay9Ek
- みなさんこんばんゎ〜
コントーラーはいつもRボタン(ダッシュ)が壊れます。
PS3は壊れないようにやさしく使ってます。
壊れても買いかえるお金が・・・・(^_^;
マニュアルは私もやってますよ〜
アーリークロスもマニュアルにしていてもLボタン押さえたらサーチアーリークロスが出来たはずですしね〜
選手のチェンジ(Lボタン)もマニュアルです〜
キーパーもマニュアルです〜
フェイント系使うときは十字キー使います〜
出来るだけ自分でやるのを心がけています^^b
- 34 :Joa-Joa ◆A26SpjqOGU:2008/07/12(土) 00:25:18 ID:YuVQYJ6w
- PS2コンは結構アフォになりやすかったですが、今のところPS3コンは異常なしです。
ウイイレではキノコちゃんしか使ったこと無いですねー。
>31
R2、L2は確かにPS2の仕様の方が良かったですね。
時たま、無双5やってると特殊技が暴発してしまうので結構困りものです。
- 35 :dora91:2008/07/25(金) 04:25:07 ID:MqrHx1hI
- プレーについてのローカルルールを教えて欲しい貰いたいのですが
少し探したんですけど見つからなかったので
・ゴールキックはもちろんキック? これはゴールキーパーがボールを保持してる場合も適用?(最近は手でパスしてるシーンも多いような気がしますが)
・ゴリはなし?(一応聞いておきたいです)
・FK時はxパスなし? 直接FKでL1+パスもなし?
あと、まったりーぐへの参加は始めてですが強豪上とかのチームは選ばないうがいいですか?(強豪上に使いたいチームが一つあるので)
- 36 :chicoco:2008/07/25(金) 08:25:09 ID:PsLPwnC6
- dora91さん
はじめまして^^
雑談要望スレの176レス〜一度議論がなされています。
ウルトラさんの218のレスが結論って感じで収まってます。
ウルトラさん
雑談要望の218をまったりーぐの概要みたいなところに追加してはどうでしょうか?
- 37 :xxULTRAxx★:2008/07/25(金) 10:53:36 ID:???
- dora91さん、こんにちは
基本的な纏めは↓になります
http://xwe200x.s323.xrea.com/xxxx.html
プレイが切れずに流れの中でGKへボールが渡った際は、手でパスしてもいいと思います
私も実際、手パスする時がありますので^^;
超強豪以外は使用OKですので、お好きなチームを使っていただければと思います
強豪上を選びに躊躇する必要は全くありません。楽しめればどこ選んでもよいですよ
実際、私も2期連続でリバプール選んでいますので^^
chicocoさん
ご意見ありがとうございます
上記のページは以前公開していたのですが、いつのまにかに飛べないようになっていました^^;
単独だと見落としやすいと思いますのでりーぐ概要から飛べるように編集しておきます
また昨シーズン同様、今シーズンも開幕前に最低限のルールを取り纏めますので
そこで皆さんに再度確認していただこうと考えています
それではよろしくお願いします
- 38 :dora91:2008/07/25(金) 14:06:19 ID:MqrHx1hI
- お二人とも丁寧にありがとうございました
xxULTRAxxさん、以前そのページを見た記憶があったので
どのようなルールだったか凄く気になっていたのです。
チームは基本的にフリーですか。
中堅も使いたいし、お気に入りの強いチームも使いたい。
結構悩みどころではありますねw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■