■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

◎リーグ戦情報◎
1松竹っちFC:2008/03/10(月) 17:52:23 ID:OuxyCP6Q
スレ建て初めて(>.<)y-~勝手に建てちゃっていいのかな・・?
指の怪我で暇な松竹ですので、ここでリーグ戦情報をお届けします!!

とうとう開幕したML!
最初の企画は各チームへのインタビュー

・今シーズンの目標(優勝、4位以内、など)
・チームの戦術(カウンター、サイド攻撃など)、基本フォメ(コンパクトな3-5-2など)
・一言
を皆さん、お願いします!書き方は自由ですので協力お願いします^^;
これでリーグ戦が少しでも盛り上がればいいなと思っています

2松竹っちFC:2008/03/10(月) 18:09:31 ID:4xlzd6E6
あと自分の地元名もよければお願いします(東京、など)

3ROSSO ◆cfiY3mW1nk:2008/03/10(月) 18:14:49 ID:VOoWW0LA
チーム バイエルン
監督  ROSSO
目標  古豪復活!?
システム  守備重視のカウンター
フォメ  3−5−2  4−5−1
監督の一言 
昨シーズンはビジャレアルを任されたが不甲斐ない結果に・・・今シーズンは強豪バイエルンの監督を任命。チームの伝統を汚さないように、一勝を大事に、恥ずかしくない試合をしていきたいと思います!   m(__)m

4ROSSO ◆cfiY3mW1nk:2008/03/10(月) 18:16:36 ID:VOoWW0LA
地元  火の国 熊本 〈田舎です(^^ゞ〉

5松竹っちFC:2008/03/10(月) 18:21:19 ID:hbXwRhss
おーすごいいいです!!皆さんもよろしくお願いします!!

6Kamijun ◆tsGpSwX8mo:2008/03/10(月) 18:26:48 ID:NiZeKTOE
チーム:PSG
監督:Kamijun
目標:存在感アピール
システム:パス&ドリブルのスピード攻撃
フォメ:4−4−2
地元:ど田舎の岐阜(何もない・・・でも光有線です)
監督の一言:
オンラインを始めるまでは自分が1番上手いと思ってた馬鹿です。昨シーズンは1勝もできないヘタレです。しかしながら皆さんと交流により得意なドリブルにパス能力が少しですが追加されました。とりあえずは1勝を目指してKamijun旋風を起こしたいと思います。(^^)
出没時間:23時〜1時半ごろです。

よろしくお願いします。

7AKAISUISEI:2008/03/10(月) 18:47:15 ID:zP6RHUSY
チーム :サンプドリア
監督  :AKAISUISEI
目標  :ファンタジスタの復権
システム:カッサーノ
フォメ :3−6−1
地元  :大都会岡山

監督の一言
システムはカッサーノですが、得点パターンは何故かカウンターが多い・・・^^;
創造性溢れるサッカーを目指していきます!

みなさんよろしくお願いします。

8ILL-MARI-ACHI:2008/03/10(月) 19:11:14 ID:dNiz54FA
チーム:VVVフェンロ
監督:ILL-MARI-ACHI
目標:初勝利
地元:東京
システム:4-3-3、4-5-1
スタイル:変幻自在のパス(理想w)
一言:今シーズンから参加しますイルマリアッチです!まだオンライン初めて1ヶ月くらいで不手際ありますが、皆さん、よろしくお願いします!

管理人さん、松竹梅さんこの大会運営ありがとうございます!!楽しませてもらっています

9Bourbonia:2008/03/10(月) 20:13:05 ID:W1dOoe4w
チーム:ニューカッスル
監督:Bourbonia
目標:得失点差+5以上
地元:兵庫県
システム:4−5−1
     4−4−2    
スタイル:初めて使うチームなのであまり定まってませんw
一言:前シーズンは4位だったのでとりあえず3位を目標に
   頑張りたいと思います。ショートパスは相変わらず
下手ですがなんとか頑張って綺麗に崩すサッカーを
   目指したいです

10xxULTRAxx★:2008/03/10(月) 21:00:07 ID:???
チーム :リヴァプールFC(レッズ)

監  督:xxULTRAxx

目  標:強豪を指揮する訳なのでもちろん、勝率5割以上!

システム:うちのエース、トーレスのコンディ安定度が低いので彼次第で
     システム変えていくよ(^_^)ノ゜゜゜
     基本は4-4-2、4-5-1でパスパスサッカーで相手を崩すよ!

一  言:就任一年目でまたフィットしてないけど、徐々にペース上げていくよ^^
     中盤のダイナモ、ジェーラードのミドルには大いに期待している!
     彼をフリーにさせると危険かもしれない
     あと忘れていけないのが、リーセ!彼も強烈な左足を持っているから
     相手チームからみたら脅威かも

地  元:東京

以上、なにきり監督でした^^

11niconico ◆qSnicogvE2:2008/03/10(月) 21:21:47 ID:UB/aftuQ
チーム :デポルティボ ラ・コルーニャ
監督  :niconico
目標  :
デポる?…というかデポられそうw
システム:
パス&ゴーフリーラン、ミドル、
ボランチにすると確実に前半で死んでるバレロンさんからの組み立て。
能力もコンディションもセルヒオさんが唯一安定してます。が、試合では割と消えてるw
フォメ :3−6−1
地元  :島根

監督の一言
今回結構良いチーム揃ってるみたいで、
松竹さんがいなくなって気づけばイーストで格下チームいない!?
といってもVVVフェンロより断然強い!
スタメンの調子さえ良ければ結構イケる筈なので強豪食い出来るよう頑張ります(^^;
それほどサッカー選手詳しくないので、詳しい方、チャットの時はお世話になりますノ

12chicoco ◆fxtiMceXdU:2008/03/10(月) 21:29:47 ID:MKTHYlfM
チーム:サラゴサ
監督:chicoco
地元:三重県
目標:とりあえず1勝。
システム:基本は4-5-1

監督より一言
鍵を握るのは間違いなくアルゼンチン勢
これといった武器は持ち合わせてないですが
1試合に1度はヒヤリとさせてみせます!!

13RO9:2008/03/10(月) 21:46:32 ID:qH4Mcj7o
チーム:ローマ

監 督:RO9

目 標:とにかく一勝 できれば勝率5割で

システム:4-5-1

スタイル:パスをまわしまくって点を取りたい!

地 元:兵庫県

一 言:パスサッカーが好きなんでローマはやりやすいです。
    ポゼッションサッカーを極めて目指せ支配率80%!

14Wales:2008/03/10(月) 21:51:15 ID:zDVtXjkk
チーム・・・パルマ
監督・・・Wales
目標・・・記録より記憶
地元・・・意外と多いぞ雪国長野!
システム・・・4-4-2

コメント
どうも自称ムービングフットボーラーのWalesですww
記録より記憶を目指して頑張ります。
試合終了後に楽しかったと思い合えるように頑張ります。
魅せるように頑張ります

15banbii:2008/03/10(月) 22:13:55 ID:ZoW63CZs
チーム:ポルト

監督 :愛犬banbii

目標 :全試合消化!

スタイル:クアレスマ・リサンドロロペス頼みにならない様頑張ります。
システム:4-4-2 4-5-1

コメント
東京と言っても西の都な立川市在住です。
愛犬バンビの名にかけて全力を尽くします!
多摩ダービーできる方いたら嬉しいっす!

16松竹梅:2008/03/10(月) 22:20:27 ID:6D7sbExE
地元地味に近いw
参加していれば多摩ダービーできたのを思うと悔しいです…
意外に地域ばらばらですね!全員にそれぞれダービーがあれば盛り上がりそうだけどなー(>.<)東京ダービー、兵庫ダービー、東海ダービーありますね、今の所!

17banbii:2008/03/10(月) 22:40:59 ID:ZoW63CZs
松竹梅さん近いとは!なんか嬉しいっすね。
多摩ダービーいつか実現させましょう!

18GINIO ◆PpGQYOXCwc:2008/03/10(月) 22:48:02 ID:i0MV1h9.
チーム  フェネルバフチェ
監督 GINIO
目標   優勝
システム  ジーコ劇場 後半40分以降の得点
フォメ   4−4−2
監督の一言 
ジーコ、ジーコ!、ジーコ〜。

19aonibi ◆TADDEI/CIg:2008/03/10(月) 23:23:03 ID:g/Nt/uN6
チーム アタランタ
監督 aonibi
目標 欧州(?)カップ戦出場
スタイル 7人の労働者と3人の特権階級
システム 頑なに4-4-2ボックス

コメント
まず点を入れられないことを重視してます。
カルチョ好きです。神奈川に住んでます。

20スライム ◆77i0slimek:2008/03/10(月) 23:39:19 ID:hohn7OHI
チーム :アーセナル
監  督:slime (スライム)
目  標:内容のあるサッカーをした上での勝利
システム:4-5-1。リアルのようなポゼッションパスサッカーをどこま     で具現化できるかが課題。
一  言:落ち着いたプレイを心がけ、中盤での安定したパス回しから     速攻や遅攻を仕掛けていきたい。
地  元:東京

21松竹っちFC:2008/03/11(火) 01:06:23 ID:LRlNm9vk
おっスライムさんも東京ですか!!ダービーですね!
引き続き参加者の皆さんインタビューお願いしまーす!

22ハシゲ:2008/03/11(火) 01:19:38 ID:l53OpicU
チーム マンC
監督 hasige(スペル間違えてますが)
地元 だ埼玉
目標 負けなし(^_^)w
システム 基本的に仕様するチームのデフォルト
コメント
ださいたまですが、よろしくっす(^_^)v

23TOYG5 ◆6ZHneJyvhg:2008/03/11(火) 02:05:01 ID:gWp64zSM
チーム :フィオレンティナ
監  督:マイマシンTOYG5
目  標:Aクラス入り
システム:基本は前線に司令塔を配す4-4-2、試合状況により4-5-1,4-3-3に変動させます。
コメント:監督の副業?の就業時間が深夜に及ぶことが多々あるので、皆様、試合開始時間で
     ご迷惑おかけするかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
     守備7攻撃3を心がけた旧イタリアスタイルに、創造性あるパスサッカーを織り交ぜて
     いければと思っています。
地  元:このリーグは多摩方面の方が多いようですが、僕も大学まではニュータウンっ子でした。
     現在は都区内に本拠地を移しております。

24YOMOGI_NO.8:2008/03/11(火) 02:26:14 ID:LQh7cv86
チーム:スポルティング・リスボン
監 督:YOMOGI_NO.8
目 標:勝ちに越した事無いけど恥ずかしくない試合をしたい
システム :4−4−2 何が何でも右サイド中心に攻める。目標はパスサッカーだが右サイドは譲れない。
コメント :昔はサイド走って横パスしかしませんでした。そんな昔の自分にさよなら。今の自分にこんにちは。でも右サイドだけは走らせて。
地 元:北海道のど田舎。申し訳ないですが光が我が町には入ってきません。ご迷惑かけます。

25スライム ◆77i0slimek:2008/03/11(火) 09:31:50 ID:dQ3OSbbI
松竹さーん、(^0^)/
東京ダービー楽しみにしてます!


あ、そういえばウルトラさん。昨日のお話にでた区役所・・・阿佐ヶ谷です(T_T)
婚姻届け出したのにw・・・なぜか成人式にでた公会堂が頭に浮かんで話してましたw
プレーもそうですが、頭と指が連動しない・・・老化現象ですw

26松竹梅:2008/03/11(火) 13:49:02 ID:QsVCNdPc
TOYG5さんも東京ですか!!
これは西東京対東東京ですね!

27Joa-Joa ◆A26SpjqOGU:2008/03/11(火) 14:15:03 ID:NzQFRs5Y
チーム:バレンシア
監督:ホアホア(アホアホじゃないよ)
目標:自分の目指すサッカーを成し遂げる。その上で勝つ。
昨シーズンはアトレチコだったのでハイプレス&ポゼッションでしたが、今シーズンはバレンシアなのでシンプルにカウンターサッカーでもやろうかなーと。
システムはほぼ間違いなく4-4-2です。2トップじゃないと守備が崩壊しますw
地元:東京生まれ東京育ちです。てか、スライムさんと同じ区かも…
その区役所から徒歩10分くらいのとこに住んでます。

28TOYG5 ◆6ZHneJyvhg:2008/03/11(火) 17:50:38 ID:5RPvdAVo
>>26
多摩→武蔵野→山の手と、西を知る東在住のおのぼりさんですw
まだお手合わせしたことありませんが、機会があったらよろしく!

29松竹梅:2008/03/11(火) 18:00:11 ID:mcTaQvt6
自分と反対ですね!w自分は最初は山手線沿いでそのあと少しずつ都心から離れて行ってますw死ぬ頃には択捉島あたりにいるでしょうw
多摩連合の名にかけて東東京には負けられませんw

30xxULTRAxx★:2008/03/11(火) 18:23:01 ID:???
各連合結成して大将とか決めて勝ち抜き戦おもしろいかも!

東東京出身の方いるのかな・・・

31松竹梅:2008/03/11(火) 20:15:00 ID:16vSnJdM
いいねー東京、多摩、関東、東北、東海、関西、中国、九州で対抗戦!ウイイレ強い地域はどこだ!!?

スライムさんとかTOYG5さんが東東京ですよ(>.<)y-~

32松竹梅:2008/03/11(火) 20:17:16 ID:5roBlkY2
あとほあほあさんも東東京かな?

33松竹っちFC:2008/03/12(水) 14:16:22 ID:5o7Tf7oU
無事に開幕戦が終了!

リーグウエストでは早くも東東京ダービーとなったリバプール対アーセナルは1-2でアーセナルが勝利 勢いに乗ったアーセナルは今後、他チームの脅威になるであろう しかし敗れたリバプールもコンディションが徐々に戻りつつあることは明るい兆しであり、巻き返してくる事は確か、今後に期待
また、アタランタは敵地、東東京に乗り込んでのフィオレンティーナ戦を2-3と競り勝っている
バレンシアはホーム東京で迎えたサンプドリア相手に手痛い敗戦を喫した
PSGは2-1で中村擁するセルティックに勝利、雪国対決となったスポルティング-パルマは2-0とリーグ初参加のYOMOGI_NO.8監督は嬉しい初勝利を飾っている

リーグイーストでは名門バイエルンが地元火の国で意地の一勝をあげた、しかし敗れたマンCのhasige監督は昨期、リヴォルノで指揮をとり好成績を納めた監督であり次節に期待がかかる
ユベントスはアウェーでアストンビラ相手に完勝と絶好のスタートをきった
ニューカッスル対サラゴサは両者譲らずの引き分けに終わった
リーグ初参戦のRO9監督が初戦で洗礼を浴びる、昨期リーグ優勝を果たしたbanbii監督率いるポルトに2-0と敗れた。しかしながらRO9監督の目指すポゼッションサッカーがチームに浸透しているため、初勝利は近いだろう
フェネルバフチェはGINIO劇場ならずウエストハムに0-2で敗れた

適当に書いてみました^^;また松竹梅は変な事して…暇だなこいつ…(-。-)y-~くらいの目でみてくださいw

34chicoco ◆fxtiMceXdU:2008/03/12(水) 17:28:05 ID:T2qBploI
>>33お疲れ様です。
いいですね〜面白いです^^
毎節読みたいですw

35YOMOGI_NO.8:2008/03/12(水) 18:22:57 ID:cyHzpeVg
>>33松竹梅さん面白いですね。私も毎節楽しみにしています。
あと私の町は択捉は見えませんが、国後は海から見えます。死ぬ前に会えそうですねw

36スライム ◆77i0slimek:2008/03/12(水) 19:04:26 ID:865Rds6w
「松竹っちFC」インタビュー。

スライム監督コメント
「第一節、二節を終えて最高のスタートを切れたことを実感している。納得できる試合内容にはほど遠いが、運も味方につけて勝ち点6を取れたことは素直に喜んでいい。特に二試合とも得点をあげたフレブの好調がチームにとって最も好材料である。あとは不調続きのアデバヨールが一刻も早く輝きを取り戻してくれることが今後の鍵となるだろう。
ファーストウィークは残り一試合を残しているが、ラッキーは長続きしない為厳しい試合となるだろう。ホームなのでサポーターの応援を力に全力でパルマに挑むだけだ」

以上、なりきりコメントでした^^
松竹梅さん、「松竹っちFC」毎節楽しみにしています^^

37YUTTOMYU ◆vqtHdZ9OdU:2008/03/12(水) 19:15:09 ID:fKjv/FmI
チーム :ウェストハム
監  督:YUTTOMYU
目  標:シーズン平均失点1点以下
システム:3-5-2をメインに試合中のフィーリングで4-4-2、4-5-1の3つを併用
一  言:前線からのプレッシングでシュートまで持ち込ませずに
ショートカウンターからダイレクトボレーで得点!ってのが理想です
巧いと思わせるポジショニングで巧みに守ります
地  元:名古屋
Kamijunさんchicocoさんとの東海ダービーができますね^^
あらためてみなさんよろしくです!

38松竹っちFC:2008/03/12(水) 19:44:19 ID:RK7V.RTA
スライムさんありがとうございます^^
第1節の監督コメント募集していますので書いてくれる方お願いします!これも強制じゃないんで書きたい人だけでオッケーです^^

39松竹梅:2008/03/12(水) 19:50:13 ID:/Y35XwCI
YOMOGIさん
北海道の端に住んでるんですか?あまり詳しくないけど流氷?とか見れるんですか?
たぶん死ぬ間際に会えますねw

40chicoco ◆fxtiMceXdU:2008/03/12(水) 20:24:32 ID:T2qBploI
第1節:監督コメント
「初戦という事で緊張したが、とにかく勝ち点1を取れて正直ホッとしている。次は初勝利をあげれるように練習していくだけだ。」

第2節:監督コメント
「何もさせてもらえなかった。全てを見直して次戦に望まなければならない。」

41松竹っちFC:2008/03/12(水) 20:29:50 ID:WyxCkxj6
あっ全員が2節を終了したら2節のハーイ松竹っちをまた募集するんで今回は1節分のコメントでお願いします!書いてくれた方もこれからはそれでよろしくです^^

42ROSSO ◆cfiY3mW1nk:2008/03/12(水) 20:56:37 ID:VEO3eAx6
第一節 ROSSO監督の一言
 『開幕戦での勝ち点3取れたことは満足している。
しかし、運がよかっただけだ。
守備を主体としたシステムなのに、3失点もするとは・・・
マンCの怒涛の攻めに翻弄されていたのは事実だ。
時節からは全選手に守りを念頭に考えてもらう。』

43松竹っちFC:2008/03/12(水) 21:08:11 ID:Hl55I/cs
あと次節への思いなども試合前にどうぞ^^
作戦や予想布陣、どんな試合運びをするつもりかなど好きな事を監督目線でお願いしますー^^

44Kamijun ◆tsGpSwX8mo:2008/03/12(水) 21:09:22 ID:1Fp3v12o
第1節のkamijun監督のコメント
まったりリーグ念願の初勝利を獲得。内容的には疑問が残る
ところがあるが、ホっとしたのが本音。
前シーズンの惨敗後、ウエストハムを解任。
新天地でパス能力の向上に努めたことが少しづつ形になっ
てきた。
PSGのキーマンは間違いなくロテンであり彼の調子で左右さ
れかねない・・・
今後は守備に意識をおく!!

45GINIO ◆PpGQYOXCwc:2008/03/12(水) 22:54:05 ID:cY.GFSWE
第1節 GINIO
「経験というか、試合運びというか、決めるところでしっかり決められて負けたという感じでした。もちろんいい時もありましたが、調子に乗ったときにやられてしまう。そんなところです。」

記者「点差以上の完敗にサポーターの間ですでに解任デモの準備がされ   ていますが・・」

GINIO「チームは家族です。以上!」

46TOYG5 ◆6ZHneJyvhg:2008/03/12(水) 23:37:16 ID:7HkpXzOg
(UEFAチャンピオンズリーグマガジン調で)
今期指揮をとってみたいと語っていたチームと契約決裂となり、シーズン直前、急遽フィオレンティナとの契約が決まったTOYG5は新天地でとまどいを隠せないようだ。
「去年まで指揮をとっていたニューカッスルとはまるで真逆のチームだ。
今までのように攻撃的にはいけないだろう。
だが僕は最高の仕事をするためにここにやってきた。緒戦こそ落としたが、守備面での
意識をかえていけば、必ず良い結果をもたらすことができると確信している」

47AKAISUISEI:2008/03/16(日) 00:00:59 ID:N4toAyY.
第3節までを終えてのシャア少佐のコメント

ー3節まで消化して、どうでしょうか?
 「とりあえず2勝1敗と勝ち越せたのは大きい。開幕戦でバレンシアに勝てたのは好材料だ。」
ー戦術的に手ごたえなどは?
 「攻撃の面ではカッサーノの不調が痛い、彼がうちのチームの柱だからね。
 だがその分ほかの選手ががんばっている。特にサイドのベルッチとフランチェスキーニの調子がいいようだ。
 しかしこれは本来のうちの姿ではない、もっとファンタスティックなプレーを期待している。それにはカッサーノの復調が鍵になるだろう。
 守備の方はサイドのケアができてない、だがこれは開幕前に予想出来ていた事だ。ただ、敵にスペースを与えすぎている、
 中のマークの確認などできていないことがたくさんあるね。守備に関してはもう少し修正がひつようだろう。」
ーなるほど。それでは最後に1言おねがいします
 「とりあえず勝ち越したことでほっとしている。この先みなさんにファンタジー溢れるプレーを魅せれるようにしたいね。」

48松竹っちFC:2008/03/16(日) 01:27:17 ID:vTHcHmls
第2節が無事終了しました!
なので第2節を終えた時点の監督のコメントを募集しますっ^^!
書き方は自由ですので協力お願いします!
同時に試合前の監督のコメントも引き続き募集してますのでそちらもよろしくお願いします!

49AKAISUISEI:2008/03/16(日) 02:12:47 ID:N4toAyY.
すいません!第1節を終えてのコメントでしたか・・

50松竹っちFC:2008/03/16(日) 02:37:36 ID:7N09odzM
いやいや全然オッケー^^監督さん達のコメント楽しみにしているんで書いてもらえてありがたいです!
一応節ごとにコメント書いてくれた方が見やすいかなと思ったので^^;
赤い彗星さん含め、皆さん長いコメント書いてくれて嬉しいです!いつも楽しく読ませてもらってます!
書き方はお任せしてますので、一言でも構いませんしなるべく多くの監督からのコメントお待ちしてまーす

51Joa-Joa ◆A26SpjqOGU:2008/03/16(日) 10:36:11 ID:wJIoofFE
3節まで終えて

―ここまで1勝2敗と苦戦なされていますが、監督はどの辺りが原因だと捉えていらっしゃるのでしょうか?
「1節・2節と連敗したのは、チームとしての連動した攻撃及び守備が出来ていないことに起因していると考えます。
個々の距離が開きすぎていたので前線からのプレッシングが機能せず、攻撃時においてもサイドからの単発的な攻撃しかできずに無理な攻めからカウンターを食らって失点を重ねた格好です」

―3節ではそれらが解決されたということでしょうか?
「…まあ、昨シーズン率いていたチームの戦術をそのままそっくりコピーしただけですが」

―得点者を見るとビジャ選手が8点、ジギッチ選手が1点とかなり偏っているように思われますが、その辺はどう考えていらっしゃるのでしょうか?
「別に得点パターンが偏っているというわけでもないので、特に気にしてはいません。最終的に彼が決めている、というだけです。
ま、次節以降は他の選手も決めてくれることでしょう。そうでなくては困ります」


こんなもんでしょうかwシャアさんのを参考にしてみました。

52aonibi ◆TADDEI/CIg:2008/03/16(日) 22:45:51 ID:o8pBFdqE
ちょっと趣向を変えて…。

第2節までを振り返って、カピタン・ドニへのインタビュー(一部抜粋)
―開幕2連勝と上々のスタートですね。
 初戦はDF陣がヴィオラにやられたけど、フロッカーリが爆発してくれたし
 2戦目のリバプールは満身創痍だったからね。DF陣が持ちこたえてくれたおかげだね。
―ご自身に採点をつけるとしたら?
 強豪あいてにアシスト決めれたしね。7点くらいつけられるかな。この調子でいければと思うよ。
 できるだけシンプルで接触しないプレーを心がけてるけど、削られたときが怖いね(笑)
―それでは今後も頑張ってください。
 ありがとう。アタランタのカピタンとして恥ずかしくないプレーを心がけるよ。

53Mr.Nana:2008/03/17(月) 19:46:32 ID:THaocF8Q
Mr.Nana 監督インタビュー
1.2.3戦を終えて、今の感想を一言お願いします。
−感想も何も無い、結果を見ればわかるだろう。
1.2戦目はともかく3戦目の敗戦でファンの怒りも頂点に達しているようですがその点はいかがですか?
−最初に言っておく。ファンの皆さんには大変申し訳なく思っている。m(_ _)m
 3連敗の責任はすべて私にある。
 1.2戦目、チームの要のNAKAMURAとHESSELINKの調子が上がってこなかった。
 その中で負けたとはいえ最小点差できたことは、選手たちの頑張りがあったからこそだ。
大敗を記した3戦目についてはどう考えていますか?
−NAKAMURA、HESSEKINKの調子がまずまずだったが、1.2戦目の疲れか最終ラインの選手たちの
 調子が上がってこなかった。
 そこで私は賭けに出た。試合中流動的にフォーメーションを入れ替えて臨んだ。
 だがバレンシアの壁は厚く結果的に大敗してしまった。
 個の力、戦術、すべてにおいてだ。選手たちもバレンシアというチームに戸惑っていた感は拒めない。
 だが、この試合で選手たちにも私の目指しているサッカーが少しは理解してくれたように思う。
前年度ユベントスを率いて1勝も上げずに解任されましたよね?
今年はもっと早く解任されるのでは?とうわさが流れてきているようですが・・・
−うわさの主はあなたかな?(笑)
 確かに昨シーズンはユベントスというすばらしいチームを率いてきた。だがもう過去の話だ。
 今期私が率いているセルティックもユーベに引けを取らないぐらいすばらしいチームだ。
 私はファンが許してくれるのならば1年でも長くこのチームにいたいと思う。
最後に何かあればお願いします。
−私はこのまま何もせず戦っていくわけではない。
 シーズンはまだ始まったばかりだ。シーズン終了後を見ていてもらおう。
ありがとうございました。

54イルマリアッチ:2008/03/17(月) 20:22:47 ID:dfT6d.j2
第2節を終えて
>アーセナル戦を振り返ってみて一言
い>我々にとって第2節のアーセナル戦が初戦だった。初参戦の我々にとってはすべてが初めてであり、いつも通りにプレーする事自体が困難な状況の中での一戦だった

>結果敗戦であったがどのように感じているか
い>難しい試合ではあったがチームはよく戦った!結果だけを見れば私達の敗けだ。しかしアーセナルという素晴らしいチームにもひけをとらないチームだという事を証明できた

>今後に向けて
い>我々はこれまで全てのクラブの中で最弱と言われてきた。だがこれから徐々にわかるだろう、我々は素晴らしいチームだということが

55aonibi ◆TADDEI/CIg:2008/03/17(月) 20:29:49 ID:.83EjCKo
みなさん面白いですね。わっふるわっふる

56xxULTRAxx★:2008/03/17(月) 22:29:19 ID:???
第2節を終えての監督インタビュー

記者>第2節終えてこのような結果をどう受け止めていますか?
xxULTRAxx
  >見ればわかるだろ!アホか!(笑

記者>ちょっとキレ気味ですが機嫌悪いんでしょうか?
xxULTRAxx
  >ちょ〜機嫌いいよ!!なに勘違いしているの?

記者>あぁ・・失礼しました。今後の展開はどう予測しますか?
xxULTRAxx
  >ドラえもんに聞いてくれ!!

記者>はぁ・・ドラえもん・・・
xxULTRAxx
  >ドラえもん、なめんなよ!!
   以上だ!

記者>こっちも以上ですよ・・!

57松竹:2008/03/17(月) 22:50:13 ID:oNF70r46
>>57
おいwのび太!こんな所で何やってんだw

58xxULTRAxx★:2008/03/17(月) 22:57:42 ID:???
ドラえもん〜(笑

のび太の逆襲はいつ始まるのやら・・・(汗

59Kamijun ◆tsGpSwX8mo:2008/03/17(月) 23:28:24 ID:OFwb1SfY
節目である3節を終えてのkamijun監督のコメント。

記者>開幕3連勝おめでとうございます。
kami>ありがとう。結果だけみれば満足している。しかしながら楽な試合はなくなんとか乗り切った感がある。今後の為にもう少しコンパクトな組立を目指す。
記者>昨シーズンはウエストハムで期待はずれだったが・・・
kami>個々の選手能力は非常に良いものを持っていたが、短期間での作り上げに選手に戸惑いをあたえてしまった。
記者>古巣PSGでの指揮については?
kami>PSGは私が1番知り尽くしたチームであり、そのチームで指揮をする事は私の夢であった。今期からは個々の選手の連携を高めスピーディーな攻撃で相手の牙城を崩していく。
記者>今後の抱負は・・・
kami>1試合1試合を大切にし、守備力に重点をおく!!
記者>最後にファンへ一言。
kami>この結果を偶然ではなく、必然であることを実証すべく挑んでいくのでファンのみなさん応援お願いします。

60松竹っちFC:2008/03/18(火) 00:24:57 ID:Z9XwtWW2
第3節が終了したみたいなので第3節までの監督のコメントお願いします!

61うー:2008/03/18(火) 00:32:43 ID:Fc6na4jg
ちょw
ウルトラ、リバ使って3連敗とかw
下手すぐるw引退しちゃえよw

62KILLER-VO2:2008/03/18(火) 00:51:28 ID:ucSYdVIs
( ̄△ ̄;)エッ・・?

うぉぉぉおおぉ!?!?!!?!
ウルさんが3連敗!????
ありえないでしょ!練習試合相手になりますよ!

MSメッセンジャー上がってないのでこっちにレスしますた

63TOYG5 ◆6ZHneJyvhg:2008/03/18(火) 01:19:34 ID:7lCHlxA.
フィレンツェの古豪は2節3節を終え、ようやくチームの歯車が
合い始めたようだ。
「スポルティングは新しいシステムを模索していた。後半は元に
戻したようだったが、それにも助けられ勝つことができた。
しかし依然警戒を怠ってはならない危険なチームだ。
特に11番には仕事をさせてはならないだろう」

3節はアンフィールドで今季初のアウェイ戦となったが勝ち点3を得た。
「数字上で我々は全てにおいて負けていた。追いつかれてからは相手の
時間が続いたが、偉大な監督、クラブを前に選手たちは落ち着いていた。
特にヴィエリは、全盛期を終え調子も安定しないことは確かだが
素晴らしいFWに変わりはないということを今日証明できた。
状態がよければ今後もスタメンで使っていくつもりだ。」

64GINIO ◆PpGQYOXCwc:2008/03/18(火) 02:15:42 ID:kP1DRqu6
GINIOフェネル弟3節まで終わって

記者:前節の初勝利おめでとうございます

GINO:チームが一体となって得た勝利です。
ホイッスルが鳴ってから終了するまで、
非常に素晴らしい試合をやってくれたと思う。

65GINIO ◆PpGQYOXCwc:2008/03/18(火) 02:29:16 ID:kP1DRqu6
続き(間違いましたスミマセン)

記者:攻撃陣が好調でしたが?

GINIO:良くやってくれています。特によかったのが
    デイヴィッチ。彼の働きはすばらしかった。
    はっきり言って彼は私が育てました。

記者:弟4節以降の抱負を

GINIO:皆さん、うちのFW、セミーシェントゥルクは要チェックです。

記者:他のチームに警戒させてどうするんですか?

GINIO:・・・

記者:最後に一言お願いします。

GINIO:ロッソさんJ2ロアッソ初勝利おめでとうございます

66マリアッチ:2008/03/18(火) 13:19:58 ID:Z9XwtWW2
節目の第3節までを終えて

>第3節アタランタ戦を終えての感想は
い>十分な手応えを感じた。ほとんどの時間を集中してこなしていたが、最後の一瞬の気のゆるみが結果にでてしまった。そういった意味では相手は最後まで集中し我々を気持ちの上で上回った

>噂の名将と呼ばれていることについて
い>特に意識はしてないが、評価されているということがいいプレッシャーになる

>まだ未勝利ですが原因は い>相手が我々を上回った。それだけだ。

>監督の手腕を疑問視する声も一部あがっているが
い>チームはうまくいってる、何も変える必要はない。

67スライム ◆77i0slimek:2008/03/18(火) 17:06:27 ID:sPSeCn2I
【松竹っちFC】第3節終了時、スライム監督のコメント。

記者「3連勝ですね、監督」
スライム「自分自身、驚き以外に何も無いね。幸運はまだ続いていたってことさ」
記者「第三節パルマ戦でもラッキーなゴールがありましたね」
スライム「後半はパルマの攻勢を受けて危険な時間帯が長く続いていた。そんな中の得点だったからね」
記者「選手たちの調子はどうでしょう」
スライム「フレブは相変わらず好調だね。パルマ戦の前半ではセスクとフラミニを中心とした中盤がしっかりと機能していたし、大きな問題は無いよ」
記者「次節の抱負は・・・」
スライム「前シーズンのMTCCで、aonibi監督率いるブラックバーンにホームで3失点したのを思い出したよ(笑)勝利は難しい・・・と言ってしまうとサポーターに怒られてしまうかな(笑)」
記者「最後にファンへ一言お願いします」
スライム「二度あることは三度あった・・・しかし、四度目はあまり聞いたことが無い・・・以上だ」
スライム「そういえば、君がうちの担当記者になってからチームが連勝しているね。良かったら聞かせてくれ、名前はなんと言うんだい?」
記者「あ、私ですか?出来杉英才と申します」

68ROSSO ◆cfiY3mW1nk:2008/03/18(火) 17:54:30 ID:g9Gg6hlA
3節終えて〜

記者「三節を2勝1敗で勝ち越していますがどうです?」
ROSSO「そうだね。選手達に感謝している」
記者「サポーターからはバイエルンらしいサッカーが見えないっという批判も聞きますが・・」
ROSSO「確かにチームの目指す方向性を選手達にうまく浸透してないのかもな・・しかし、そのことは時間はかかるがバイエルンの選手達だったら、すぐ理解し表現してくれるよ」
記者「次の4節にむけて一言お願いします」
ROSSO「次の相手も強くうまくまとまったチームだが、それでもしっかり準備をしチームとしての方向性、結束力を高めていければチャンスはあるはずだ!」



GINIOさん、ありがとうございます!
ロアッソ念願の初勝利!!
J2、1年目で厳しいけどJ1いってほしいな〜

69chicoco ◆fxtiMceXdU:2008/03/18(火) 21:48:05 ID:6xCMidAs
3節を終えて・・・

監督「まだまだ始まったばかりじゃないか。これからを見ていてくれ
解任?誰がそんな事を。ばかげているよw」

アイマール「監督の意図する事が全くわからない・・・こんなんじゃ勝てないのも当たり前だよ。早くフォメを固定して連携を高めないとね。」

70aonibi ◆TADDEI/CIg:2008/03/19(水) 00:04:45 ID:qwdbZKe6
自己満入っててすいません。
第3・4節を終えて。FW ランジェッラへのインタビュー

―3・4節と貴重なゴールをあげられてますね。
 一人で決めたゴールじゃないからね。ただ勝ちあるゴールを決められたことは大きいと思う。
―第4節ドニ選手の、アシストにつながるドリブルはすごかったですね。
 絶好調だったみたいだしね。見事なシザース(またぎフェイント)で抜ききってくれたよ。
 ドニさんも、いつもわりと落ち着いてるのにあの日は浮かれてたよ。口も絶好調だったみたい(笑)
―ご自身に採点をつけるとしたら?
 点を決めてるから10点といいたいところだけど(笑)無難に8.5くらいかな。
―無難じゃないようなきがします(笑)
 そうかな(笑)続けてゴールを決められるようにがんばるよ。

アントニオ・ランジェッラ(1977/03/30)
 元イタリア代表ウインガー。快速を生かして敵陣を切り裂く。
 現アタランタではWGではなくCFに固定され、結果を残している。監督の信頼も厚い。

71松竹っちFC:2008/03/22(土) 01:25:05 ID:F75fm7L6
第4節もあと少しで無事終了ですね!
ですので4節までのコメント募集します!書き方自由なのでよろしくお願いします!

ちなみに最近はマスターリーグでミランを使って高齢化社会を構造改革?していますw誰かセードルフに代わるいい選手知ってますか?

72Joa-Joa ◆A26SpjqOGU:2008/03/22(土) 01:55:27 ID:BnjW/n1A
4,5,6節を終えて

―ここ3試合は3-1,2-0,2-4。得点力は安定しているように思われますが。
「まあ、前シーズン率いていたチームとやってることはほとんど同じですからね。あと得点者を見ても分かりますが、ビジャの存在は本当に大きい」

―6節で大敗した理由を、監督はどうお考えでしょうか。
「1節もそうですが、カウンターへの対策を怠っていたことに尽きます。連勝中だったので、選手達、そして私の中で多少慢心があったのかもしれません。ですが、前線からの激しいプレスというスタイルを変えるわけにもいかないので難しいところです」

―これからの戦いに関して、抱負などあれば
「とりあえず、一度負けた相手には絶対に二度負けたくないですね」

73chicoco ◆fxtiMceXdU:2008/03/22(土) 17:39:34 ID:N3ANmYi2
4節を終えて・・・
監督「今季初めて0点に抑えられた。
今後、不調が続いているアイマールを外す事も考えなければいけない」

アイマール「調子はよくないね。でもこのまま終わる俺じゃないさ。
次はファンの期待に答えれるよう頑張るよ」

74GINIO ◆PpGQYOXCwc:2008/03/23(日) 01:17:38 ID:JsveOcxg
4節を終えて(5、6節も含む)GINIOフェネル

記者 :たまたま連勝しましたが、チームの調子はどうですか?
GINIO:そんなことより、私は今、非常に憤慨している!
記者 :一体何があったんですか?
GINIO:大黒柱のアレックスだよ!彼はとてもすばらしい選手なのに、
   ボディバランスが70にも満たないとは何事だ! 
記者 :今さら何言ってるんですか
GINIO:バルサの怪人や、インテルの皇帝に「うっ」てされるのは、
   非常に不憫だ・・・
記者 :それはアレックスに限らないでしょうに
GINIO:このままではチームは優勝できない。
    そこで会長にチームの補強を次のリストのとおりお願いした。
     FW・・アドリアーノ エトー
     MF・・ロナウジーニョ Cロナウド エッシェン
     DF・・ルイゾン ファーディナンド
    このメンバーがそろえば優勝できる!

記者 :おっと、そろそろ帰らなきゃデスクに怒られるな

75aonibi ◆TADDEI/CIg:2008/03/23(日) 02:24:32 ID:kfg2flkY
第5・6節を終えて。MF コスティーニャへのインタビュー

― 一部の監督からアタランタとはやりにくいと言われてる事に関してはいかがですか?
うちのような限られた戦力のチームが上位と渡り歩くには、きっちり引いてカウンターに徹するしかないんだよ。
幸いうちのFWは守備に意欲的だからね。よくスペースを埋めてくれてる。インザーギはいつも聞いてないけど(笑)
―ご自身も調子よさそうですね。
やっぱり周りがスペース埋めてくれるからね。代表の時みたいに一人で中盤の底を切り盛りなんて事はないからな(笑)
攻撃に関しては相棒(デ・アッシェンティス)に任せてるよ。
―採点をつけるとすれば?
可も無く不可も無く。6点だな。コンディションが整わないゲームもあるからきちっと治していきたい。

フランシスコ・ジョゼ・ロドリゲス・ダ・コスタ 登録名コスティーニャ(1974/12/1)
元ポルトガル代表センターハーフ。ゲームを読む目に優れ、献身的な守備でチームへの貢献度は高い。
ポルト時代にモウリーニョともにCL優勝を経験しており、アタランタにおいてこの経験は非常に貴重である。

76chicoco ◆fxtiMceXdU:2008/03/23(日) 10:00:50 ID:ULTTDgfY
>>74
さっそく会長がロナウジーニョ獲得に動き出したみたいですねw
ここ見てからニュース見て吹いちゃいましたw

77Kamijun ◆tsGpSwX8mo:2008/03/23(日) 12:37:18 ID:pXHciS5A
>>76
確かに笑えた。
GINIOさんて本当に会長だったりして・・・(^^)

78Joa-Joa ◆A26SpjqOGU:2008/03/23(日) 21:42:15 ID:pXDEnaH2
コスティーニャってアタランタだったんだ。
アトレティコから行方不明になったと思ったら…

79GINIO ◆PpGQYOXCwc:2008/03/23(日) 22:21:59 ID:JsveOcxg
>>76
>>77
どうもです(^^)
さっそく会長が動いてくれたみたいです(^^)
次は、エトーかアドリアーノをお願いしたいところです

80AKAISUISEI:2008/03/23(日) 23:17:12 ID:jajUWLwA
第7節までを終えてのシャア少佐へのインタビュー

ー監督、ここまでわずか1敗と絶好調のようですが?
 「まずはファンのみんなに、ありがとう、といいたいね。
  この結果はファンの声援なしにはありえなかったことだから。」
ーこれは、監督の目指すサッカーが浸透してきた結果でしょうか?
 「そうだね、最初のうちはとまどいもあったようだが、今のところはうまく機能している。
  失点も抑えることが出来ているし、ある程度は満足している。
  しかしカッサーノの不調が続いてるのは気がかりなことだ。彼の代わりはいないからね。」
ーそのカッサーノですがスタメンで起用し続けているのはなぜでしょうか?
 モンテッラ、ポナツォーリなど優秀なFWはいると思うのですが・・・。
 「それはおかしな質問だ。私は就任したときからカッサーノ中心のチームで行くといっていた。
  なぜなら、彼は高度なひらめきとテクニックを持つ、唯一無二の存在だからだ。
  それに他のFWにはスーパーサブとしての期待をしている。それは彼らにも説明し、
  わかってもらっている。」
ーそれでは不調がいくら続こうとスタメンで使う、ということでしょうか?
 「もちろんだ。我がチームはカッサーノとともにある。」

81aonibi ◆TADDEI/CIg:2008/03/23(日) 23:21:52 ID:kfg2flkY
>>79
>GINIO:バルサの怪人や、インテルの皇帝に「うっ」てされるのは、
何度見返しても笑いがこみ上げてきますw
フェネルは金ありますからねー。ジダやカフーもいくんでしょうか?w

>>78
アタランタでも行方不明だけどねw登録者リストには載ってはいるんだけど。

82Kamijun ◆tsGpSwX8mo:2008/03/23(日) 23:41:30 ID:xqgLa6ps
第6節までを終えてのコメント
記者:6試合を5勝1敗と好調ですね。
Kamijun:はい!結果には満足していますが内容は伴っていない!失点を見ればわかるんじゃないでしょうか?
記者:失点が多いってことはDFに問題ですか?
Kamijun:いや、それは違う!今回からは前線からの早めのプレスに専念する事により得点期を得ているわけだが、それと同時にハイリスクをしょっているんだ!
記者:今後も同じ方針ですか?
Kamijun:同じままで勝ち続けるのはこのリーグでは不可能かと感じられる。つまりだ折り返しから+αが必要だ!
記者:+αとは??
Kamijun:・・・・・う〜ん〜〜秘密だ?
記者:ファンに向けて一言。
Kamijun:スパーサブであるブエノの使いどころを見ていてくれ!

83イルマリアッチ:2008/03/24(月) 03:10:48 ID:yDtWheK.
第4節終了後

>今季1分2敗という結果について
い>特に気にしてはいない。どこが相手だろうと自分らのスタイルを貫くよう全員にさんざん言い聞かせてある。必ずリーグ後半になるにつれそれが効いてくるはず

>サポーター達はかなり不安な様子ですが
い>トーナメント戦なら負けない戦いをする。しかし今、我々が戦っているのはリーグ戦だ。長丁場のリーグで戦うには後先をしっかり考えプランをたて、最終的な結果を見据える事が必要だ。序盤戦で結果がでないからと言って騒ぐ必要はない

>では今の期間、チームは何をする事が必要と考えているか
い>まずは確固たるスタイルの確立。そしてそのスタイルを煮詰め、熟成し完成させる事がチーム造りだと私は考える。
我々の目指すスタイルは決まった。今はそれを修正しながら煮詰めていく事が必要だ
本来ならば開幕戦前にやるべき事だが、私は開幕直前にこのチームの指揮を任されたため時間が足りなかった、しかし優秀な監督らに頼み本番さながらの練習試合で急ピッチでチームを構築している。協力してくれた監督達にこの場を借りてお礼をいいたい。以上だ

84スライム ◆77i0slimek:2008/03/24(月) 11:55:16 ID:9LpVl/uQ
【松竹っちFC】第4、5,6節終了時、スライム監督のコメント。

記者「チームの調子があまりよくないようですが・・・」
スライム「幸運の女神に見放されてしまったかなw」
記者「まず第4節の感想は・・・」
スライム「懸念していたとおりの内容だった。よく引き分けに持ち込んだと思うよ」
記者「第5節はどうでしょう・・・」
スライム「言い訳はしない、完敗だね。」
記者「次節の抱負は・・・」
スライム「ダービーなので負けられないよ。セカンドウィークの悪い流れは6節の休養で断ち切れたと考えたい」
記者「最後にファンへ一言お願いします」
スライム「第三週も頑張るので応援宜しくお願いします」

85イルマリアッチ:2008/03/24(月) 13:02:15 ID:WOzqC33U
第5節リバプール戦終了後

>初勝利おめでとうございます
い>ありがとう、手強い相手だったがひとつ目標が達成できてほっとしている

>勝因は
い>私はいつも通りにやれとしか指示していない。選手の頑張りによるものだ

>これからの目標は
>あまり勝ち負けには拘りたくはないかな、きれいなサッカーをしたいね

86xxULTRAxx★:2008/03/24(月) 20:33:09 ID:???
★7節を終えて監督インタビュー★

番記者 >5試合目にしてようやく今シーズン初白星ですが今の心境は?
ウルトラ:ここまで苦しい試合が続いたがバレンシアという一流チームに勝利したことは
     我々にとって重要な事で嬉しく思っている。ほあほあ監督とは以前から相性がいいから
     これからも連勝していきたいところだ
     
番記者 >7節では4-5-1と新しいスタイルで試合に臨みましたがその辺は?
ウルトラ:基本は4-4-2だが、相手に合わせてスタイルを変える事にしているからね
     セルティック戦ではまだ連携不足でふがいない試合をしてしまったが
     その中でも勝てた事には満足しているよ

番記者 >これから上位陣との試合がありますが、それに向けて一言
ウルトラ:チーム内の雰囲気もいいし、連勝したことで士気も上がっている。この勢いで突っ走りたいね
     しかし、有望な選手・監督を招聘しているチームが多い。油断は禁物だ

番記者 >最後にサポーターに一言
ウルトラ:序盤に連敗したのが痛いが『Anfieldの逆襲』を期待していてくれ

番記者 >ありがとうございました。今日は一休ですか?
ウルトラ:んいや、道頓堀だ

87イルマリアッチ:2008/03/24(月) 22:24:19 ID:GXE9fQzQ
第6節サンプドリア戦終了後

>5失点と大量失点を許しての敗北だが
い>この失点数が今後我々の悪い記録として語られるだろうねw

>何が原因だと考えられるか
い>サンプドリアはしっかり個人で勝負する意識がチームにあった、我々はその勝負に所々で敗れ、それが結果になった
しかし配られたカードで勝負するしかない状況であり、チームは1対1に負けないDFを身につける事が急務ということがはっきりした

>これからリーグ中盤戦に入るが
い>序盤戦は私としては満足できる内容だったと感じている。ただしサポーターやフロントは結果を求めている事を知っている
内容と結果の両立は非常に難しいが我々はそれに挑戦している。
我々はこのリーグの挑戦者の立場でなければいけない

88GINIO ◆PpGQYOXCwc:2008/03/25(火) 02:10:50 ID:.3fpNGOo
第7節以降に向けて GINIOフェネル

記者 :今週は上位と当たり前半戦のポイントになると思いますが・・
GINIO:そのとおりです。7節対戦相手となるデポルのniconico監督は
    ご存知のとおり名将であり、前期対戦した時、チームの完成度     に圧倒されました。
また、9節のROSSO監督も前期1勝1敗でしたが、高い集中力
をチームに維持させることのできる人です。
     このようなチームと対戦するときは、安易なプレーがそのま    ま仇となるため、常に気を緩ませることなく戦い抜かなければ    なりません。
記者 :なるほど・・。では、第8節のポルトはいかがでしょうか?
GINIO:・・・あのチームに負ける訳にはいきません・・!
記者 :!?
GINIO:私も、何の戦術もなく、何もしない監督だと言われますが・・    はっきり言って、犬に負ける訳にはいかない!!
記者 :はぁ・・
GINIO:彼がゴールデンレトリバーなのかプードルなのか知らないが、
    ベンチで一体何をしているというんだ!ワンワン言ってるだけ    ではないのか?
    私は監督として「頑張れ!」とか「点取れ!」と指示を出す    ことができる!
記者 :それは私にもできます。
GINIO:とにかく、第8節は進退をかけて戦います!

89松竹:2008/03/25(火) 02:29:26 ID:4R33z4oU
>>86
いや一休行けってwたしか月曜安いからw
あとなんかリーグ戦混戦でおもしろそうじゃん!とりあえず東京勢応援してるよ!w

90xxULTRAxx★:2008/03/25(火) 19:02:09 ID:???
>>89
一休カード持ってなかったから違う店いったよ(笑
混戦してるね!勝ち残れるように頑張るさ^^ML頑張って!

早く怪我治して復帰するの待ってるよ!

91スライム ◆77i0slimek:2008/03/25(火) 19:33:46 ID:bc3kk.9Y
>>89
松竹さーん^^、
東京勢の中でかなり下のレベルですが少しでもリーグを盛り上げるために頑張ります!^^
ウルトラさん他、色々な方にアドバイスもらいながら頑張ってますが、
まだまだ雑なプレーも多いようです。
松竹梅サッカー塾で教わったことを忘れずに精進しますので、
今後ともよろしくお願いします^^
指の怪我は少しずつ良くなっていますか?
まったりーぐ参加者の皆さんは、松竹さんの早期復帰を心待ちにしておりますので怪我が早く治るように安静にしていてください^^
女遊びは悪化の原因となりますので控えめにw

92niconico ◆qSnicogvE2:2008/03/25(火) 20:06:25 ID:ggKfdF3.
ダービーといえば…
昨日の対戦でsarutoruさんの実家と私の家が、
車で10分程の距離なのが判明しましたw
出身高校と年齢によっては、
個人特定されるほどに(そこはこれ以上突っ込まないようにしようw)

島根県益田市ダービー
小さな町なんでこんな所で同郷の人に会うとは本当にびっくりしました^^

93松竹梅:2008/03/25(火) 20:08:07 ID:mWbVCJ8.
今バイト中っすー
スライムさん久しぶりですw今シーズン頑張ってくださいね!!
指はもう固定してるやつもとれてほぼ元通りです^^暇な時やりましょう!!練習相手になりますよー
女遊び?w親指だから問題ないですwてか女遊びしてませんよ!!w

94xxULTRAxx★:2008/03/25(火) 20:33:09 ID:???
>>93
むむっ!!(笑

95松竹:2008/03/25(火) 21:03:41 ID:gDVgpg52
>>94
なになに?w
>>92
それってすごいっすねwどっちかの家行ってやった方がいいすよ!!w

96xxULTRAxx★:2008/03/25(火) 21:13:57 ID:???
>>95
いや、酒豪さんには何も申し上げることないっす!(笑
気にしないで治療に励みなさい!

97松竹梅:2008/03/25(火) 22:53:22 ID:hfSfTkaY
なんじゃそれー?w
とりあえずリーグ戦優勝しなさいw

98Joa-Joa ◆A26SpjqOGU:2008/03/26(水) 02:54:19 ID:???
そうですよね!中指が使えれば何の問題も無いですよね、ええ。


…許して。

99■削除■:■削除■
■削除■

100松竹:2008/03/26(水) 20:11:29 ID:RFRRT9XA
こらっw何言ってんの!!w

てか手袋みたいのさせられてんだけど、それにケチャップついちったw汚くて出掛けた時恥ずかしいなあ

101イルマリアッチ:2008/03/28(金) 15:51:43 ID:fnCA0x.Q
第7節、8節を終えて

>この2試合を振り返ってみて
い>どちらも僅かな差で結果がでたね。どちらが勝ってもおかしくはなかった。

>第8節は新しい布陣でしたね
い>少し調整したよ。SBの層が薄かった部分が改善されたかな?

>このチームのキーマンは
い>いないよ。誰がでても同じだ。調子でその日のスタメンを決める。
ただキーマンがいないから私たちのサッカーができるんだと思う、個人に頼らず全員で勝利をつかむよ

102xxULTRAxx★:2008/03/30(日) 00:45:51 ID:???
★9節を終えて監督インタビュー★

番記者 >目下4連勝と好調を維持していますが要因は?
ウルトラ:ようやく私の掲げるサッカーを選手が理解してそれをグラウンドで出しているだけで
     特に驚きはない。一休がここにきて効いている

番記者 >9節で首位のPSGから勝利を勝ち取りましたが?
ウルトラ:あの試合は完全に我々が試合を支配していた。ただ決定力が足りなく1得点のみの結果には
     非常に残念だ。今後の課題でもある。優勝を視野にいれると得失点差はキーポイントになってくるだろうからね
     しかし、改めてKamijun監督が優秀であることを再認識した試合であった

番記者 >次節はまたしても首位対戦となりますが?
ウルトラ:この試合は今後をうらなう上で重要な一戦になるだろう。気を引き締めて望みたい
     トーレス・リーセ・バレルそしてジェラードがやってくれるだろう

番記者 >サポーターに一言お願いします
ウルトラ:これからも期待を裏切らない試合をしていくから応援よろしく!

103Kamijun ◆tsGpSwX8mo:2008/03/30(日) 01:16:16 ID:Qo4rhs/Q
第9節を終えてのKamijun監督のコメント。
記者>9節までの全体的な感想は・・・
Kamijun>7勝2敗と内容には満足だ!しかし内容が伴っていないので練習試合を通じて精度を上げているとこだ。
記者>9節リバプール戦の内容はどのようにお考えで?
Kamijun>正直、あの試合は今期を占う上で需要な1戦と思っていたが、我々のサッカーができずに終わってしまった。しかしプレースタイルは帰る気がない!
記者>それでは各チームと2戦目は対策が練られるのでは??
Kamijun>まだ前半戦はslime監督のアーセナル戦を残している。その試合で機能するようであれば私たちは間違ってなかった・・・
記者>次節で明確なビジョンがでると言うことですか?
Kamijun>そうだ!だから今非公開ながらも練習を取り組んでいる。
記者>次節、アーセナル戦slime監督に一言。
Kamijun>お手柔らかにお願いします(;^_^A アセアセ…
記者>改めて今後の抱負は。
Kamijun>同じ相手に2度ひざまずく事は無い!!TOYG5監督とxxULTRAxx監督・・・楽しみにしていてくれたまえ〜〜はっはは

104イルマリアッチ:2008/03/31(月) 17:22:44 ID:nMPEU.9Y
第10節までを終えて

>ここに来てようやく乗ってきた感じに見えますが
い>それでもやるべき事は今後も今までと同じで変わらない
今のスタイルを崩さずにやっていきたい

>次節バレンシア戦ですが
い>手強い相手だと聞いている。しかも相手は東東京のチームだ、多摩連合?の我々に敗北は許されない

>もう少しで折り返しを迎えるが
い>4勝1分4敗、前半戦を勝ち越せるかどうかは次の一戦にかかってるね
ただ我々はいつも通り、勝ちに固執せずに内容重視のパスサッカーをするだけだ

105Mr.Nana ◆p3Nana25bY:2008/04/01(火) 02:16:49 ID:2Imex7M6
今日は取材でセルティックの練習を観る為、グラスゴーに来ています。
記者1>念入りにセットプレーの練習をしていますね。
記者2>中村もヘッセリンクも調子がよさそうですね。
記者1>次の試合期待できそうだね。
記者2>で監督はどこにいるんだ?
あたりを見渡す2人。
記者1>なんかベンチの影でモニター見ながらブツブツいってるの、
Nana監督じゃないか?
記者2>ちょっと行ってみよう。
ベンチに近づく2人。
Nana監督>そこは、右サイドにスルーやんけ!なんでそんなドリブル止めれへんねん!
ゴール前がら空きやんけ、あー・・・また点取られたわ。ほんま腹立つ。
記者1.2>???( ゚д゚)ポカーン 
覗き込む2人。
記者1>だめだ・・・PS3でセルティックvsアタランタしてるよ。┐(゚〜゚)┌
記者2>次もだめか・・・┐(´ー`)┌

106スライム ◆77i0slimek:2008/04/01(火) 14:26:36 ID:9E3lJGdk
【松竹っちFC】第10節終了時、スライム監督のコメント。

記者「前半戦残り一試合となりましたが・・・」
スライム「そうだね、自分としては満足な結果だよ。このメンバーで現在3位なんだから」
記者「チームの調子はどうでしょう?」
スライム「ここ何試合かでようやくアデバヨールの調子が戻ってきた。もっと期待してもいいんじゃないかな」
記者「DF陣の頑張りもあるようですが・・・」
スライム「リーグでも失点は少ないほうだからこの調子でいきたいね」
記者「次節の抱負は・・・」
スライム「Kamijun監督率いるPSGとのアウェー戦だね。うーん、正直勝てる気がしないので負けないように頑張るだけだよ」
記者「最後にファンへ一言お願いします」
スライム「PSG戦はちょっと厳しいと思う。あまり期待しないで欲しい」

107Joa-Joa ◆A26SpjqOGU:2008/04/01(火) 23:35:26 ID:mUAWIbsQ
―まったりーぐハイライト番組内にて

●敷●雄(以下K)10試合を消化して20得点、17失点。バレンシアにしてはちょっと異常な数字じゃあないでしょうか?
●博●(以下H)彼らの今のサッカースタイルから考えれば、ある程度得失点が多くなって大味なサッカーになるのは仕方ないんじゃないかな。だけど、さすがにここまで失点が多いと…監督の手腕を疑われても仕方がないね」
K「Hさんはバレンシアのどこが問題点だと思います?」
H「まあ、奪われ方が悪いね。サイドに攻撃が偏りすぎて相手に読まれがちになっているし、SBが無理に上がらざるを得ないから奪われると一気にピンチになるしね。実際、サンプ戦やリバプール戦ではそれが顕著だったね」
K「11節の相手だったイルマリ監督も同じようなことをおっしゃられていたようです」
H「あー、やっぱり。まあいきなり修正するのも難しいだろうし、上位進出はあまり期待しないほうがよさそうだね。アハハ」
K「そこまで言っちゃいますかwアハハハ」

口調とか全然似てなくてすいません。

108GINIO ◆PpGQYOXCwc:2008/04/02(水) 00:56:37 ID:s1xxTrks
9節までを終えて GINIOフェネル

記者:折り返しまで数試合を残し、まさかの首位。
   誰が予想したかこの展開。
GINIO:・・・予想とは非常に難しい・・。
   戦前、いかに有力と思われるものも、あっさり伏兵に優勝を
   さらわれることがある。
   それはなぜか?
   勝敗が、過去の実績といったデータでは決まらないからである。
   その時の、状態、展開、指示、芝の状態といった要素・・・
記者:ふむふむ
GINIO:天候、気温、前日までの訓練・・・
記者:はいはい
GINIO:完成度、成長度、枠順など様々な要因が複雑に絡んでくる。
記者:枠順?
GINIO:そう、はっきり言って、予想を当てることは不可能に近い。
   私は去年の暮れのArima-Kinenで思い知らされたよ・・
   そして腹の底から痛感した
   『やっぱりコツコツ働いて稼ごう』と・・
記者:しっかり働いてください。最後に一言
GINIO:止まりそうで止まらない、あの走りを再現するよ!

109イルマリアッチ:2008/04/02(水) 01:18:55 ID:0bZ15Ra2
リーグ前半戦を終えて

>前半戦を終えて5勝1分4敗と勝ち越せましたね
い>結果から見れば大健闘だと私は思うが、勝ちにこだわるとスタイルを見失ってしまうからあまり気にしないようにしているよ
内容が伴わないと周りも納得しないだろう?

>11節のバレンシア戦ですが
い>あたりが強くボールを持つことが極めて難しい状態だった。
なので、途中から我々は戦い方を変え、数少ないチャンスを狙いにいった

>後半戦に入りますが
い>後半戦も今までとかわらない。自分達のサッカーをするのみだよ。

>来シーズン、レッジーナに就任の噂がでてますが
い>私が就任する可能性のあるクラブの1つではある。また、他のビッククラブからも誘いを受けている
しかしまだなにも決まってないし、来シーズンも契約延長でフェンロで指揮をとっているかもしれない。先の事は誰も知らない
とりあえず、今やるべき事はこのチームのベンチから指示を出すことのみだ

110松竹:2008/04/02(水) 02:48:18 ID:vT/FjLHI
>>108
普通に笑いましたw
有馬はまさかでしたがダイワ兄妹の3連複とりましたよw(-。-)y-~

111GINIO ◆PpGQYOXCwc:2008/04/05(土) 00:45:13 ID:thIkjmPE
>>110
おお、大物を釣りましたな
自分はダイワ妹軸でした
NHKで見てたんですが、
未だに「マツリダゴッホ!」という
力強い実況が耳から離れない・・・

112松竹:2008/04/05(土) 04:05:11 ID:DR72FJy.
マツリダゴッホが3位だったら言うことなしだったんですがねw
スカーレットには今年期待ですね!最近競馬やってませんが…

113chicoco ◆fxtiMceXdU:2008/04/06(日) 10:35:23 ID:lPcWJbco
リーグ前半戦を終えて・・・

・現在最下位ですが?
結果を見ればそういう事になるな。
しかし先制点はうちが取ってる事が多いし、得点は入ってるんだ。
後は守備陣を何とかすれば後半戦はリーグをかき回す事が出来るだろう
まあ期待せず見ていてくれ

114chicoco ◆fxtiMceXdU:2008/04/14(月) 00:29:06 ID:7Lr3Jtnk
松竹さんが消えるとか言ってサボってるのでw

13〜15節を終えて・・・
3節ともアイマールが絶不調であった
彼は夜遊びでもしているのか。。
次節も続けば彼の姿はピッチから消えるかもしれない・・・

115松竹:2008/04/14(月) 01:12:50 ID:DbQaQaJQ
俺がいなくなっても盛り上がっていくことを期待してるよ!!
お疲れさん!!

116イルマリ:2008/04/24(木) 03:25:28 ID:b9MF71ko
リーグ戦を終えて

>とうとうリーグ戦が終了しましたね
い>お疲れ様、結果としては私の力不足が露呈されたね
だけど、とても満足しているよ!私は自分の行ってきた仕事にいくらかの自信をもてた
それとこの1ヶ月間、素敵なライバル達と戦えたことを誇りに思っている

今季でフェンロから私は去るがフェンロは素晴らしいチームだと言うことは今後も変わらないだろう

最後に・・・
とても楽しかった!毎度毎度、結果に一喜一憂していたよw
管理人やリーグに参加している皆さんには感謝している、ありがとうございました!本当に楽しかったです
またいつか、戦える日を楽しみにしています

117スライム ◆77i0slimek:2008/04/24(木) 13:02:25 ID:1kyEzQus
【松竹っちFC】03_04まったりーぐ終了時、スライム監督のコメント。

記者「一足先に全日程を終了されましたね。まず率直な感想をお願いします」
スライム「監督としてやるべきことはやったつもりだ。リーグをとても楽しめたし、目標としていたパスサッカーも少しずつ表現できるようになってきた。まだまだ未熟ではあるがね」
記者「ご自身の記憶に残る試合はありますか?」
スライム「そうだね、最近では最終戦のセルティックパークでの一戦かな。最終戦ということもあり硬くなってしまい、こちらがやりたいサッカーをそのままやられてしまった。セルティックパークの大観衆の前では無力だったね」
記者「来期はアーセナルを離れると聞いていますが・・・」
スライム「そうそう、忘れもしない第18節(笑)メスタージャでのアウェー戦にピーター・ヒルウッド会長が観戦に来ていたんだ。第16節で首位のサンプドリアに破れ、第17節は試合が無かったこともあって、会長と来期についての話合いの機会を持った。『何とか優勝争いに加われ!』との激励を受けた直後の試合だったからね。メスタージャを離れる移動の車に連絡があったよ・・・『来期の契約は無いと思ってくれ』ってね(笑)」
記者「なるほど(笑)、すると来期は新チームということになりますが監督要請はきていますか?」
スライム「ありがたいことにいくつか話はもらってるよ。まだどこに行くかは決めてないがね。バレンシアからオファーが無いのは確かだよ(笑)」
記者「それでは各監督へ一言お願いします」
スライム「ウェストリーグの監督の皆さん、今期はお疲れ様でした。皆さんとの試合を心から楽しんでプレイしています。色々とアドバイスをもらったりすることが多いですが、本当に感謝しています。ありがとうございましたm(__)mこれからも宜しくお願いしますね^^そしてイーストリーグの監督の皆さん、来期同じリーグになったら宜しくお願いします^^」
記者「最後に・・・ずばりウェストリーグ優勝チームはどこになりそうですか?」
スライム「さーてね、高みの見物させてもらうよ(笑)」

118YOMOGI_NO.8:2008/04/24(木) 18:31:19 ID:AH7.BFR.
4月24日で、よもぎスポルティングの03_04まったりーぐは終了した。
ウェストリーグ暫定で9位だが今後最下位の可能性もあり、よもぎ監督は成績不振の責任を負い更迭された。
よもぎ監督曰く
「選手たちはよく頑張った。4−4−2、4−5−1、3−5−2とフォーメーションを戦術により細かく変えすぎ選手たちは困惑しただろう。この不振は全て私にある。」
リスボンの街を出て今後はリーガ、リーグアンと視察をし、来季に向けて新しいチームを模索中である。
かのオリンピックの父クーベルタンはこう言った

「オリンピックは参加する事に意義がある」と

しかし今行っているのはオリンピックでも高体連でもなく、まったりーぐなのだと心の中で叫びながらよもぎ監督は新たなる目的に向かって東へと向かった。

ウエストリーグの皆さん、そして参加しているみなさん、下手糞な私と試合していただき本当にありがとうございます。来期も参加したいと思っております。皆さんと楽しい試合をしてウイイレライフを楽しんで行きたいです。
そして管理人のウルトラさん、これからも私含めみんなが楽しめる大会やイベントよろしくお願いしますね。

119TOYG5 ◆6ZHneJyvhg:2008/04/25(金) 00:44:41 ID:Ac7ElUn6
フィオレンティナはセルティック戦で長い戦いを終え、いち早くオフシーズンに入った。
「今季の成績には満足しているよ。ウェストには様々なスタイルを持つ素晴らしい監督達と
クラブがあった。その中でやれることは全てやったつもりだ。」

TOYG5監督は前季率いていたニューキャッスルよりも順位を下げる結果となった。
「勝ち点では上回ったし、なにより順位だけが全てでは無い。ただ、私が冷静さを失ったことで
落としてしまったゲームに関しては、選手に申し訳ないと思っている」

今後の彼の去就に関してはまだ未定であるようだ。
「とりあえず今は休暇をとるよ。その後はイタリアを中心にいくつか見て回ろうと思ってる。
イタリアのサッカーが好きなんだ。特にパスが繋げるところを指揮してみたいね。スペイン
なんかもいいかもしれない。システムは僕好みにさせてもらうけどねw」


ウェストの皆さん、長い間お疲れさまでした。イーストで練習おつき合いいただいた方、
ありがとうございました。
今季は節順をしっかり決めたり、ウルトラさんがHPリニューアルしてくれたりもあってか
前回よりも妙な達成感があって楽しめました!この1ヶ月半はホントあっという間でした^^
せこい話ですが、ウイイレ買ったときは正直「高けー!!」と思いましたが、今は元を取るどころか
それ以上のものを得られた感じです^^

金曜のトーナメントは参加できそうにありませんが、次シーズン出場することになったら、
また皆様よろしくお願いします。

ではスライム監督と共に高みの見物に入らせていただきます^^

120xxULTRAxx★:2008/04/26(土) 00:17:15 ID:???
★全日程を終えて監督インタビュー★

□番記者  □-長い戦いお疲れ様でした。今の感想をください
■ウルトラ ■成績的に言えば、ノルマの勝率50%はクリア出来て満足している

□番記者  □-さて、続いて結果に目を移しますと前半戦の戦いと後半戦は見違えるような戦いでしたね
■ウルトラ ■前半は我ながら酷い内容・結果だった。何をやっても上手くいかず眠れない日々が続いたよ(笑
       それに比べて後半は内容もよく決めるべき選手が要所要所で決めてくれて満足している
       後半の戦いを前半からやっていれば優勝も射程圏内だったかもしれないね(笑

□番記者  □-最終戦のPSG戦に勝てば優勝の可能性が大でしたが・・・?
■ウルトラ ■あの試合は不慮の事故が続発して思い通りの試合が出来なかったのが正直な所だ
       しかし今更、昔の話をしても仕方ない。こちらに運がなかったということだ

□番記者  □-そうですか。来シーズンはどこのチームを指揮する予定ですか?それと目標をお願いします
■ウルトラ ■会長から来シーズンの契約延長の話を持ちかけられてね。後半戦の戦いを評価してくれた形で
       感謝している。よく考えて答えを出すよ。言えることは"Reds"はいつも私の心の中にあるということだ
       目標は今シーズンよりいい結果を残すことにつきる。来シーズンの戦い方はもう頭の中にある

□番記者  □-サポーターに一言
■ウルトラ ■今シーズンは不甲斐ない結果になって申し訳ない。来シーズンも"Reds"に暖かい声援をお願いします

以上

同リーグで対戦していただいた方々、ありがとうございました^^
とても楽しかったです!またいつかどこかで戦える日を楽しみにしていますね
来シーズン参加される方、頑張ってください^^!

121GINIO ◆PpGQYOXCwc:2008/04/26(土) 03:14:35 ID:JOXRphiM
GINIOはショックを受けていた。

優勝争いをするフェネルにとってバイエルン戦での敗戦は
即脱落を意味した。試合前、GNIOは選手に
「ドリゴリ、横パス、ラグ、鳥かご。何を使ってでも必ず勝つんだ」
と指示した。
ところがROSSO監督率いるバイエルンは、フェネルと対照的に
全くゴリをせず、正々堂々と向かってきた。
強力なボディバランスを持つトニを試合に出すことすらなかった。
フェネルの選手も相手の姿勢に敬意を払い、監督の指示を全く無視して
正々堂々と戦い、結果、敗戦となった。

試合後、アレックスはベンチに呆然とたたずむ監督に歩み寄った。

アレックス 「すみません」

GINIO   「・・・」
     
      「思い出したよアレックス。俺たちが目指していたものを。」
     
      「リーグ優勝なんてものは、ただの副賞だったんだよな。
       その副賞に目がくらんで、相手のスキをついたり、
       ずるをしたり、勝負を逃げたり、そんなことばかりエスカ
       レートしてたんじゃ、監督のはしくれとして心が痛い。」

アレックス 「・・・」

GINIO   「一からやり直しだ。ありがとう・・」

122ゆっと ◆WZaRYSY.36:2008/04/27(日) 04:01:44 ID:oRrdxEaM
リーグ戦を終えたYUTTOMYU監督がマイクに向けて語ってくれた

【 記者 】監督、一言お願いします。
【ゆっと】まずは厳しいシーズンを最後まで戦ってくれた選手に感謝したい。選手のがんばりのおかげですばらしいシーズンになった。
【 記者 】序盤から終盤にかけていいペースでしたね。
【ゆっと】そうだね。前半は2敗だけだったし、終盤にかけては7連勝もした。このままいけばと思ったよ。ただ・・・
【 記者 】ただ?
【ゆっと】連勝ということに惑わされて内容をよく研究しなかった。それが最後に響いたわけだが・・・
【 記者 】終盤の失速ですね。優勝を目前にしながらラスト4試合を4連敗という結果でした。
【ゆっと】後から考えれば当然の結果と言える。研究を怠ったのだからね。それにしてもその内容はひどかった(笑)
その4連敗中の失点がそれまでの16試合の総失点を上回ったのだからね・・・これでは勝てないよ。
【 記者 】来シーズンの課題ですね。
【ゆっと】そうだね。だが私は今日で契約が切れる。次の監督に優勝をめざしてもらうよ。
【 記者 】来シーズンは別のチームに?
【ゆっと】そうだ。サプライズを起こすことを約束する。チームも結果もね。

参加者のみなさん、管理人さんほんとありがとうございました!
みなさんのおかげで楽しい時間を過ごすことができ、本当に感謝しております。
また対戦することがありましたらどうぞよろしくお願いします^^

123ROSSO ◆cfiY3mW1nk:2008/04/27(日) 10:07:55 ID:xsKHE99g
波乱のバイエルン

記者→お疲れさまでした。今シーズンの結果についてどのように感じました?
ロッソ→まずはサポーターに誤りたい。今シーズンは間違いなく優勝を狙えるチーム作りが出来てたはずだ。しかし采配ミスで選手達を混乱させってしまった。
記者→一番の敗因は?
ロッソ→いろいろな要因が考えられる。なかでも選手達とのコミュニケーションがうまくとれず歯車がづれていたんだろう。
記者→来期はバイエルンで?
ロッソ→いいや。もぅバイエルンを指揮することはできないみたいだ。何よりもサポーターのみんながゆるしてくれないだろう。監督としての経験を積むためにも違うチームに行くことになるだろう。こんな結果だったがオファーもきてるしな。また経験を積みバイエルンに戻ってくるよ。



ウルトラさん、参加者のみなさん
あっと言う間でしたが、すごい楽しい1ヶ月を過ごせました!
ありがとうございます!
とくにウルトラさんには忙しい中サイトを管理、運営していただいて心から感謝しています!
なにもお手伝いできるような知識も技術もありませんが、楽しむことはできるんで、これから今以上楽しんでいきたいと思います!!
これからも、よろしくお願いします!!m(__)m

124Joa-Joa ◆A26SpjqOGU:2008/04/27(日) 22:52:56 ID:irtLi9wE
全試合を終えて―

―まずは20試合を終えて一言お願いします。
 「実に起伏の激しい20試合だったね。最終的には暫定首位のリバプールに勝ち点差3という位置で終えられたけれども、上位陣とは勝ち点以上の差を感じたのも確かだよ」
―47得点(暫定トップ)、31失点(暫定8位タイ)という数字はどう御考えでしょうか?
 「良くも悪くも、『俺のサッカー』で戦い抜けたってことかな。得点数トップやビジャのピチーチは嬉しいけれども、固め取りがやや多めで上位陣や相手に引かれたときに中々崩しきれなかったのも事実。
あと失点に関しては、9割方がCK&カウンターからと言っても過言ではないだろうね。CKはともかく、カウンターに関してはスタイルからしてある程度は仕方の無い面もあるんだけど」
―来季もバレンシアで指揮を執る御積りでしょうか?
「昨シーズン率いていたマドリーの某クラブからの誘いもあって、正直とても迷っているよ。
やっとバレンシアというチームに慣れてきたところだし留まりたい気持ちもあるけど…リーガの中小クラブ、たとえばヘタフェやバジャドリーからなんかもオファーが来ていてね。今のところは『時間をくれ』としか言い様が無いね」

―ありがとうございました!来シーズンのご活躍を期待しています!
「こちらこそ、今までありがとう」

なんか疲れたなー。来シーズンも戦いぬけられるのか正直自信がありませんw

ウルトラさん、本当にありがとう。
そして、これからもよろしくお願いいたします。

125Bourbonia:2008/04/27(日) 23:31:45 ID:1bAO4tzs
A記者 今シーズン振り返っていかがでしたか?
Bourbonia監督 まず熱く最後まで応援してくれたサポーターと選手の頑張りに感謝の意を
述べたい。そしてこの順位になってしまったことを心から謝りたいと思う

C記者 リーグ屈指の攻撃陣と前評判でしたが得点力の低さにはどう思われますか?
B監督 まず4−5−1のシステムにこだわりすぎた事も原因だろうと思っている
     2TOPでの試合のほうがあきらかに得点力があったわけだからそこで
     戦術の変換を図っていれば・・・
D記者 屈指のスピードを誇ったマルティンス選手が一度も出場しなかったのは何故なんでしょうか?
B監督 そのことについてはコメントを差し控えたい
D記者 何も語らないのではサポーターは納得しませんよ!!!
B監督 ・・・・・
E記者 来シーズンは何処かの指揮を取られるんですか?
B監督 残念ながらウェスト・イースト両リーグのチームからオファーがきていない
     幸いにもノースリーグのチームとサウスリーグのチームと
     3部チームからのオファーがきてるけどまだ詳しく話すことはできないんだ。          
     またいつかウェストかイーストのチームの監督になって戻ってくるよ『I shall return!』


まず成績等の管理をされたxxULTRAxxさん感謝します^^
楽しく1ヶ月弱楽しませていただきました。
そして同じイーストリーグの方々お付き合いありがとうございました
とくにRO9さんとはシステムも同じで居住してる地域も近くだったので
「はばたんダービー」はかなり盛り上がれました^^
とりあえずシーズン05-06は参加するかは微妙ですが
07-08シーズンには必ず参加しますのでみなさんのデータ分析をして
対策を練っておきますw

126Kamijun ◆tsGpSwX8mo:2008/04/28(月) 01:11:54 ID:PlbhCEtc
リーグ戦を終えて・・・Kamijun監督のコメント

記者:シーズンを終えての率直な感想を聞かせてください。
Kami:結果には満足している。しかしながら私の技量不足で選手個人個人の能力を存分に発揮できなかった。PSGには有能な選手が多く助けられた部分もあった。
記者:1試合消化できませんでしたね。
Kami:天候の影響により残念だった。
記者:来期はPSGを去るとお聞きしましたが?
Kami:会長からはbanbii監督の方が良かったから、再要請をするといわれた。私自身ここで自信を取り戻したが来期は未定状態だ。現状オファーは少なく頭を抱えているとこだが地元フランスを中心に当たってみる。旧友の伝もあり他の国に新天地を見つけに行くかも・・・
記者:最後にファンのみなさんへ一言
Kami:またいつかここで指揮をとれるよう・・・・涙

またっりリーグのみなさんへ
1ヶ月という長い期間をみなさんと共に楽しめて心より感謝しています。来期も参加予定となっておりますのでこれからもよろしくお願いします。

管理人さんへ
管理及び僕たちのサポートありがとうございました。いままでウイイレを購入すると飽きがくるものでしたが未だに心から楽しめてるのは管理人さんのおかげです。夜遅くまで管理・更新やいろんなアドバイス本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

127aonibi ◆TADDEI/CIg:2008/04/28(月) 01:42:39 ID:ntgWARnc
シーズン終了後インタビュー。

―暫定的に2位という今シーズンを振り返っていかがでした?
 予想外の結果に驚いているよ。ただ順位よりも「最小失点賞」が取れなかったほうが残念だが(笑)
 しかし天候の問題でいくつかの試合が流れてしまったのは残念ではある。

―怪我人やコンディションの面ではどうでしたか?
 ドニ・インザーギ・コスティーニャといったタレントが、大きな怪我も無く最後まで戦いぬけたのは非常に大きい。
 チームドクターに感謝しよう。

―来季はのチームオファー状況を教えてください。
 チームカラーの青と黒。ここベルガモの空のように、心は真っ青で透き通っている。契約どおり来季も続行するつもりだ。
 …黒い部分は気のせいだ。腹黒いとか思わないでほしい。あ、ここカットしてくれ。

ウルトラさん、最後まで管理ご苦労様です。皆様の感謝同様、ウルトラさんのおかげで最後まで来れています。
同じく、他チーム・親善試合をしてくれた皆様。ありがとうございました。
またマガジンもTOYG5さんの協力と、皆様の試合詳細のカキコミによって最後までスレを落とさず来れました。
このスレ見てる限り、来季マガジンのお手伝いをお願いしたい方がチラホラと…w

来季も参加予定です。またよろしくお願いします。

128Mr.Nana ◆p3Nana25bY:2008/04/28(月) 22:03:30 ID:LjgQXkBk
Mr.Nana 監督インタビュー

[記者]シーズンを振り返っていかがでしたか?
[監督]前半戦の不調が、そのまま結果に結びついてしまったようだ。
   後半戦の戦いが最初から出来ていれば、このような成績にはならなかっただろう。
[記者]前半の不調の原因は?
[監督]原因はこれといって見当たらない。得点差が2点以上の試合はわずか5試合しかない。
   言い換えればあと1点とれていれば、勝ち点を1、あるいは2を積み上げられたことになる。
   シュート精度の問題とか言われていたが、選手たちはいつも全力で戦ってくれた。
   選手たちを責めるつもりはない。あえて言うならば責任は私にある。
[記者]シーズンを通して印象に残った試合はありますか?
[監督]第8節で戦ったイルマリ監督率いるVVVフェンロとの戦いかな。
   私は今まであのような戦術を見たことがなかった。DFは振り回されFWは孤立し、チャンスらしいチャンスは作れなかった。
   あの試合を1失点で終わったことが不思議なくらいだ。
   あまりに、印象深かったので2部リーグでその戦術をを研究したぐらいだ。もちろんWE2008を使ってだがね。
[記者]一時期、監督更迭のうわさも流れましたが来年は?
[監督]うれしいことに19節が終わった時点では、後半戦の結果が上向いてきたので続投の話も頂いたのだが
   最終試合があまりにふがいない試合をしてしまったので、その後会長と連絡が取れないんだ。
   契約は1年だったのでこれで終わりだが、セルティックを含めそのほかのチームからもオファーは来ている。
   1回限りのカップ戦でポルトが好成績をあげることが出来ればポルトからもお誘いが来るかもしれない。
   ただ、今ここでお話が出来ることといえば、来年はまだ白紙だということだ。
[記者]最後になりますが、ファンのみなさんに一言おねがいします。
[監督]セルティックパークにおけるファンのサポートは、すばらしいものがある。
   5勝の内4勝がセルティックパークでの勝利だからね。
   来年、もしまた私が監督をするようなことがあればよろしく頼むよ。
   彼らに会えただけでもこの1年は有意義なものだったと思える。
   選手たちにも感謝したい。私の戦術に最初と惑っていたが、よく1年間戦い抜いてくれた。彼らがいなければここまで戦って来れなかった。
   以上だ。
[記者]ありがとうございました。

管理人様。ウエストリーグのみなさん、練習に付き合ってくれたみなさん、ありがとうございました。
今はただただ感謝です。
またすぐにシーズンが始まりますが、よろしくおねがいします。

129スライム ◆77i0slimek:2008/05/08(木) 19:13:06 ID:lj4pWRd6
【松竹っちFC】05-06まったりーぐ・アヤックス新体制発表会見、スライム監督のコメント。

アヤックスGM「今シーズン、アヤックスは2nd 1DAYトーナメントからの契約延長を正式にスライム監督と交わしました」
記者「スライム監督、まず率直な感想をお願いします」
スライム「1DAYからの契約延長とのことで、ある意味1DAYトーナメントの結果が評価されたということだろう。引き続き伝統あるオランダのビックチームを率いることを光栄に思っている」
記者「水面下では他チームとの交渉も頻繁に行っていたとの噂もありますが・・・」
スライム「私もプロである以上、少しでも条件の整ったチームを指揮したいという願望はもちろん持っているからね。しかし誤解しないで欲しいのは、初期の契約時点で1DAYからの契約延長をオプションに入れていたということだ」
アヤックスGM「それについては私から説明を・・・。我々フロント陣営は当初からスライム監督に2nd 1DAYと05-06シーズンを任せるつもりでいました。トーナメントは惜しくも3位に終わりましたが、我々としては十分に満足できる結果でした。りーぐでも十分に上位を狙えると信じています」
記者「1DAYの後、強豪チームとの接触もあったと聞いているんですが・・・いかがです?」
スライム「それについては相手もあることなのでハッキリとは言えませんが、ただ、1DAYの準決勝戦でイルマリ監督率いるミドルスブラに大敗したことで、いくつか強豪チームとの話合いを持ちました」
記者「最終的な契約合意には至らず、オファーがなかった・・・ということでよろしいですか」
スライム「りーぐには私より有能な監督が大勢いるからね。ま、ご自由に想像してください」
アヤックスGM「ミドルスブラ戦の敗退については、スライム監督とフロント、そして分析チームの間で十分な話し合いをしました。そこで我々はスライム監督を意向を汲み、基本システムを捨てる覚悟を決めました。今シーズンは3トップを・・・スライム監督には強要いたしません」
記者「え、伝統の・・・4-3-3、3-4-3システムを放棄するということですか?」
スライム「そのとおりです!2nd 1DAYで結果を残した伝統的な3トップシステムですが、りーぐ戦では全く考えてません」
記者「な、そんなこと・・・あ、アカデミーの上層部はそのことを納得したのですか?」
スライム「いえ、してませんよ。りーぐ前半戦で結果を残せなければ・・・」
アヤックスGM「あ・・っと、その辺は契約の細部になりますのでコメントを控えさせていただきます」
記者「それではスライム監督、具体的な目標をお聞かせ願いますか」
スライム「もちろんりーぐ優勝、MTCLの優勝だ。最低でもMTCCに出場する順位は確保したいと思っている」
記者「それでは最後にサポーターに向けてメッセージをお願いします」
スライム「サポーターの熱い応援を強く望んでいる。期待してくれ!!!」

130イルマリアッチ:2008/05/08(木) 21:05:30 ID:X2AuEZvo
イルマリアッチ監督、ミドルスブラに就任

い>かねてから噂にもなっていたので、皆さんに驚きはないだろう
私はミドルスブラと正式に1シーズンの契約を交わしたよ

>先日のカップ戦制覇の影響か、関係者の間で注目のチームとなってますが

い>喜ばしい事だね、頑張った甲斐があるよ
だか私が気になるのは過去の結果よりこれからであって
重要なのは今の状況を継続する事だと考えてる

>今シーズンの采配にも注目が集まってますが

い>ミドルスブラでは基本的に4ー4ー2、高い位置で2ライン敷いてのゾーンプレスでもしようかと考えてるよ
それに3ー4ー3や4ー5ー1のオプションも考えている
守備からリズムを生み出すチームが理想だね

>ズバリ、今シーズンの目標は

い>もちろん優勝だし、それに見合う力を持っていると信じている
ぜひ期待してもらいたい

131aonibi ◆TADDEI/CIg:2008/05/08(木) 22:20:12 ID:lmUO6IGQ
もう松竹っちFCの時期なのですね。そこで皆様にお願いがあります。
各チーム、キープレーヤー・キャプテン・志向する戦術、等を記入していただきたいのです。
これがあるとマガジンの幅に広がりが出ます。もちろん現時点で決まっている範囲で構いません。
よろしくお願いします。

例 アタランタ
キャプテン:クリスティアン・ドーニ 
キープレーヤー:クリスティアン・ドーニ シモーネ・インザーギ
戦術:古典的なロングボール戦術

132xxULTRAxx★:2008/05/09(金) 00:43:10 ID:???
★開幕戦を控えた監督インタビュー★

□番記者  □-昨シーズンに引き続きレッズを率いることになりましたが?
■ウルトラ ■リーグ制覇を果たした結果を高く評価してもらって契約延長の運びとなった。
       しかし、今シーズンのチャンピオンズリーグ優勝を逃したら解雇という契約内容になっている

□番記者  □-厳しい内容ですね・・。
■ウルトラ ■2冠を果たせるだけの戦力は整っている。あとは選手に頑張ってもらうだけだね
       昨シーズンは開幕ダッシュに見事失敗した。今シーズンは過去の過ちを繰り返さないように
       前半から飛ばしていくつもりだ。選手もそのつもりでいる。準備は万端だ

□番記者  □-気合入ってますね。期待しています。サポータに一言お願いします
■ウルトラ ■昨シーズン同様に、アンフィールドを真っ赤にし選手達に暖かい応援、時には野次をお願いしたい
       今シーズンも優勝トロフィーを持ち帰ることに最善を尽くすよ

□番記者  □-ありがとうございました
■ウルトラ ■ぐらっちぇ


あおさん用に^^
○リバプール○
キャプテン:スティーブン・ジェラード
キーマン :スティーブン・ジェラード、師匠、リーセ、バベル、アッガー、シャビアロンソ
戦術   :基本は前線からの鬼プレス、パス中心

133コラム番人:2008/05/09(金) 01:25:17 ID:L6u8aa3E
遂にはじまたか
〜コラム〜

今季、最も注目を浴びるのは、昨季のCL決勝の二人が相対するウエストリーグだろう
いきなり第2節で両者の因縁対決が実現!バンビィ、ウルトラの動向からは目が話せないことは必死だ

一方イーストリーグは先日のトーナメントで圧倒的な存在感を示したミドルスブラ率いるイルマリ
イルマリをいかに誰が止めるかに視線が注がれることだろう


消さないでー
またカキカキしにくるからー

134Kamijun ◆tsGpSwX8mo:2008/05/09(金) 01:57:31 ID:9MDiGppE
Kamijun監督の就任コメント。
記者:今回はリーガに移しての就任には驚きましたが。
Kami:正直、私自身が1番驚いてる。当初はフランスのとあるチームと最終段階の契約にすすみ私自身も練習の視察に足を運んでいたのだが、会長みずから白紙にしてくれと言われてしまった。私自信も生活があるので詰め寄ってみるとniconico監督という素晴らしい人材に就任してもらえたとのことだった。
記者:それでこのチームへ??
Kami:いや・・・今度はプレミアで知人にあたってもらったチームがあったのだが私のスタイルが気に入らないと・・・。そして3番目に無縁だったこのチームからぎりぎりでのオファーを受けた。
記者:名門からきたんですね〜〜
kami:すまない。私はフランスを中心に人生を送ってきた。このチームの情報はなく選手のことすらあまり理解できていない。
記者:選手の能力をみれば十分上位に組み込めるはずですが?
Kami:サッカーは個人スポーツではない!一人一人の点をいかに線で結ぶかが現代サッカーに求められている。今から線に仕上げなくてはならない。
記者:もう開幕ですが・・・
Kami:時間がない。2〜3試合練習試合をおこなったが意識が浸透せずに・・・う〜〜頭が痛い。正直後悔した・・・(小声で)
記者:えっ??なにか???
Kami:おっほん!!なんでもない。
記者:では最後に豊富を・・・
Kami:私は選手を信頼していくつもりだ。選手にも私を信じてもらう必要がある。それができれば結果ついてくる。ただそれだけを描きつつ、素晴らしい監督達にいどみます。

イーストのみなさん内容を求めて楽しく戦いましょう。初めての方もみえると思いますのでこれからも宜しくお願いします。

aonibiさん用に。
◎セビージャ
キャプテン:エスキューデ
キーマン:チェバントン・マレスカ
戦術:基本はカウンタースタイル。速攻と遅効の組み合わせ。

135イルマリ:2008/05/09(金) 02:05:07 ID:7151QdAA
>>あおさん
キャプテン→ヤクブ!
キープレイヤー→これもまたヤクブ!!
戦術→またまたヤクブ!!!

と、あおさんにしか伝わらない冗談はおいといて、

キャプテンはアカデミー出身?のダウニングかな?
キープレイヤーは何故か残留してるヤクブ、それにミド、トゥンジャイ
戦術はオールマイティーにポゼッション、カウンター、サイドアタック、中央突破、放り込み、サイドチェンジ思い付く限りなんでもします

フォメはアーセナルの前線が縦の関係じゃなく、横に並んでる感じ?
前線が下がってスペース作ったりゲームメイクしたり、DFラインを高く保ってゾーンプレス

そんな感じです。まあ、あおさんはよく知ってると思うけどw

136TOYG5 ◆6ZHneJyvhg:2008/05/09(金) 03:20:35 ID:bJQ.BVZI
TOYG5監督は昨季からラブコールを送っていたユヴェントスと、ようやく結ばれた。
「イタリアを出たくなかったんだ。そして一度ビッグクラブを指揮してみたかった。最高だよ。
ただ、それに恥じない結果を残すことが義務だと思っている。もちろん内容も伴ってね。」

しかしイーストには今年も素晴らしい指揮官が揃い、スクデットは容易ではなさそうだ。
「昨季同じウェストだった監督たちのスタイルはある程度把握しているつもりだが、クラブが
違う監督がほとんどだから簡単にはいかないだろう。新しく参戦してきた監督はなおさら
手が読めない。だがそれはみんなも同じ条件だ。全力を尽くすだけだよ」

個の強いタレント集団をうまくチームとして機能させることが鍵となる。
「キャプテンはもちろんデルピエーロだ。彼には絶対の信頼を寄せているよ。彼はクラブの
象徴だからね。キープレイヤーはレンタルしたはずのアルミロンと中盤のダイナモである
ネドビェド、カモラネージだ。このクリエイティブな中盤を最大限活かしたい。
戦術はあくまで皆チームの一員であるということ。"one for all.all for one"だ。
個に頼らなければ、選手はどんな戦術だろうと、全てを高い水準でこなしてくれると思うよ。
あとは神GKブフォンからのビルドアップだねwチャオ!」

137コラム達人:2008/05/09(金) 11:38:20 ID:WTOSoEOo
〜ウエスト編〜

遂にこの時がやってきた。05〜06シーズンのまったりーぐの幕が上げられた

どのチームも最高のスタートを切りたいだけに
開幕戦はどの会場でも白熱した試合が展開される事だろう

さて今シーズンのまったりーぐの展望に目を移そう
ウエストはリヴァプール、ジェノア、トリノの三つ巴になるのは間違いない

リヴァプールはフェルナンド・トーレス、ジェラード、バベル他、豪華攻撃陣をどう機能させるか
ジェノアはエース、マルコ・ディ・バイオをどう生かすかが鍵だろう
シャア監督のトリノ、昨季の勢いをそのまま今季でも持続出来れば大波乱もありえなくはない

特にリヴァプールは他チームに比べ申し分ない戦力を持ち合わせており
ウルトラ監督の采配次第だが優勝の可能性は限りなく大きいと言えよう

ではその他のチームにはまったくチャンスがないのか?

答えはノーだ

なぜならばそれは優秀な監督達がこのまったりーぐに集結したからに他ならない
私が何か起こりそうな雰囲気を感じているのはそのせいだろう

GINIO監督率いるロリアン、絶対的エース、リケルメのいるビジャレアル
その他にもslime監督のアヤックス、YUTTOMYU監督のクラコフなど
采配次第で上位を脅かしそうなチームが数多く存在する

何チームか名前を挙げさせてもらったが名前を挙げなかったチームの中にも
台風の目になるであろうチームが隠れていてもなんら不思議はない

そんな戦国時代の雰囲気漂う今シーズンのまったりーぐ

私としてはどんなチームが旋風を巻き起こしてくれるのか非常に楽しみであり
そんなチームを私が取り上げる事ができるとしたらこんなうれしいことはない

138Joa-Joa ◆A26SpjqOGU:2008/05/09(金) 17:59:26 ID:YOP0ZOUI
>あおさん

チーム:アトレチコ・マドリー
キャプテン:マキシミリアーノ・ロドリゲス"マキシ" 
キープレーヤー:シモン・サブローサ、マニシェ
戦術:理想は前線からの激しいプレス→ショートカウンター。

こんなもんでどうでしょうか。
てか、リーグ違うから意味ないかw

139banbii:2008/05/09(金) 23:28:13 ID:pGe.Uwgs
>>あおさん

チーム:ジェノア
キャプテン:イヴァンユリッチ
キープレーヤー:ポリエッロ
戦術:今シーズンのテーマは守りです!ガチガチの引きこもりサッカーをあえて目指したいです-。でも自信ないっす(゚_゚

あおさん毎度マガジン楽しく読ませてもらってます。今シーズンもよろしくお願いします!

140スライム ◆77i0slimek:2008/05/09(金) 23:46:23 ID:wrSAEbZg
>>マガジン編集長あおさん、マガジン編集部の皆さん

チーム:アヤックス
キャプテン:ヤープスタム(現役復帰w)
キープレーヤー:ハイティンガ マドゥロ ヤンハンテラール
戦術:全シーズンの順位争いは得失点差に泣きました。今シーズンは堅い守備を意識しながらも、得点力アップを課題としております。

あおさん、TOYG5さん、そして新たにGINIOさん、ほあさん、マガジン頑張ってください!楽しみにしていまーす^^

141RO9:2008/05/09(金) 23:46:48 ID:aKsoEeIc
>あおさん

チーム パレルモ
キャプテン バルザッリ
キープレイヤー ミッコリ ディアーナ
戦術 4−5−1での堅守遅攻とポゼッション
   あんまり速攻しない方向で・・DFに引かれても崩せるサッカーが目標です

こんな感じですかね?あおさんのお役に立てれば幸いです

142よもぎ:2008/05/10(土) 08:08:36 ID:atu4nkFk
あおにびさんお久しぶりです。

チーム:レアル・ベティス
キャプテン:カピ
キープレーヤー:オドンコール
戦術:右サイドのドリブル突破を捨ててパスサッカーの転身へ
   3−5−2をシーズン固定と最多失点王脱却を目標
   2段目の飛び出し(オドン・カピ・フェルナンド)に非常に期待

 マガジン編集部の皆さんいつも楽しく拝見させていただいてます。リーグが更に盛り上がるマガジンこれからも期待してます。
 またコラム番人さんとコラム達人さんの動向も非常に楽しみです。内外からこれだけ盛り上がってる大会に参加できて非常に光栄です。最後に管理人のウルトラさん、いつも素早い更新ありがとうございます。新しくできたチームエンブレムのクリックからの選手紹介とかすごいですね。これからもよろしくお願いいたします。

143コラム達人:2008/05/10(土) 14:36:31 ID:bmD51IG6
フランスで一番熱い応援をするといわれ、フランス一番選手らに手厳しいといわれるロリアンのサポーター
開幕前の下馬評を覆し、開幕戦を制しスタッド・ドゥ・ムストワに帰ってきたロリアンのイレブンは、自信に満ち溢れていた

この日の相手は今季まったりーぐへ加盟したkesun監督率いるサンプドリア

試合はヴァイリュア&ニマニの新生2トップによる足を生かした攻撃で、ロリアンが主導権を握る。
まずはヴァイリュアがニマニにしか届かないスルーパスで、GKとの一対一のチャンスを演出する。
新生2トップの息がぴったりであることを証明したのだった。
サンプドリアもエース・カッサーノがスルーパスに反応しシュートを放つが、キーパーに阻まれるなどこちらもゴールを割ることはできず、前半を終わる。

そしてロリアンサポーターのイライラが募る中での後半開始直後、クリアミスを拾ったヴァイリュアがPA外から放ったシュートがゴールに突き刺さる。
攻めるしかなくなったサンプドリアは、デルヴェッキオ・カッサーノを中心に攻め立てるものの昨期準優勝のGINIO監督の前に成すすべなく無常にも時間だけ進む
試合終了間際に、ニマニが追加点を加えそのままホイッスル

サポーターに拍手で出迎えられるGINIO監督とは対照的に、激しい罵声とブーイングにさらされるkesun監督。
新加盟のkesun監督はまったりーぐのレベルの高さに驚きを隠せないことだろう。今後の建て直しに期待したいところだ

144管理人★:2008/05/10(土) 16:54:56 ID:???
コラム達人さん・番人さんは、どなたさんでしょうか?
書いていただけるのは嬉しいんですが、皆さんもどなたか気になっていると
思うのでレスお待ちしております

また、荒らしではないので削除対象・非対象はみなさんの意見を元に判断します

145コラム達人:2008/05/10(土) 17:13:55 ID:NQFY7bpU
管理人様、はじめまして。達人です
自分は通りすがりでレポしています。仕事の終了時間が深夜から早朝になるので
過去一度も大会に参加したことありません。このコラムで盛り上がればいいと思ってレポりました
マガジンもあり被ると思ったんですけど、自分は一試合に限定してレポるスタイルなので
マガジンを書いている人に迷惑がかからなければ、レポれる時を見つけてレポるつもりでいます
But、不愉快に思う人がいれば、控えるので言ってください

146wer:2008/05/10(土) 18:31:58 ID:wloTsaDo
チーム:ポーツマス
キャプテン:キャンベル大佐
キープレーヤー:元アーセナルのおじさんたち。特にエタメ
戦術:いきあたりばったり作戦。
パスを警戒されたらドリブル、ドリブルを警戒されたらパス。両方チェックされたらお手上げ。
サイドが混んでたら中央、中央が混んでたらサイドへ。両方混んでたらお手上げ。稚拙なプレーしかできませんかみなさん勉強させてください。

147ゆっと ◆WZaRYSY.36:2008/05/10(土) 18:41:08 ID:R651BljQ
チーム:クラクフ
キャプテン:コソフスキ
キープレーヤー:コソフスキ
戦術:守って守ってカウンター一閃!
ボールを奪ったらまずコソフスキ!左右どちらからでも出せる高精度のロングパス1本でチャンスメイクします。

148takacho.jp:2008/05/10(土) 22:15:19 ID:Y2uI83Y2
チーム    :ラツィオ
キャプテン  :レデスマ
キープレーヤー:メグニ ターレ ロッキ
戦術     :これと言って有りませんが、左右からのクロス
        FWへのスルーパスくらいでしょうか。
        あと、ターレの長身を生かしたポストプレーかな。
        と言うか、全然戦術じゃないですね;;

よろしくお願いします。

149aonibi ◆TADDEI/CIg:2008/05/10(土) 22:20:00 ID:wc0OOJj6
みなさま、マガジンへのご協力ありがとうございます。
いただいた情報を元によりよいマガジンを作れるようがんばります。

>>コラム達人さん
正直気にはなっていました。内容が「被る」といえば確かに被ると思います。
個人的には不定期投稿であろうとも、事前に正式に参加していただきたかったです。ただ書くスタイルが全く違うので
試合を掘り下げるという意味では面白いですね。サッカーお詳しいようですし、皆さん次第だとは思います。

実際自分も一試合掘り下げ型で書ければなぁとも思っていたので、
自由に書けるのはちょっとうらやましいかもしれませんw

150gas:2008/05/10(土) 22:33:43 ID:CnAY0/eY
チーム:ディナモキエフ
キャプテン:レブロフっぽい
キープレーヤー:サッカーはチームスポーツです
戦術:一点を守ることは一点を取ることと同義をモットーに戦い抜いて行きたいと思っております

151GINIO ◆PpGQYOXCwc:2008/05/11(日) 02:27:09 ID:NOlZXeoQ
ロリアン監督就任会見

GINIO:ロリアンの監督をすることになりました。よろしくお願いします
記者 :まずは監督の目指す戦術について話してください。
GINIO:ロリアンの選手では個々で試合を作るのは難しい。
   そこで、かのクライフが体現した「トータルフットボール」
   全員攻撃、全員守備みたいなものを目指します。
   しかし、私の信念としてサッカーは皆で楽しむという思いがあるため
   「トータル“ワーワー”サッカー」を目指すこととします。
記者 :信念は邪魔だな 
GINIO :ふふふ、今回はさらに、必殺技‘RLA’を編み出しました!
記者 :必殺技?
GINIO :具体的に言うと、L2と□ボタンを同時に押すと発動します。
    これは、負けているときや引き分けている時に使用を考えていますが、
    試合を変える力を持った強力な技です。
    ‘RLA’通称「ローリング・ロリアン・アタック」・・!
記者 :転がりゃいいってもんじゃねぇだろ
GINIO :スライムさんスペルを間違っていましたスミマセン。
   これで会見を終わります。リーグの皆さん、RLAにあまり過度の期待を持たないでください。
記者 :期待できないのかよ!


コラム用
  キャプテン  :日替わり
  キープレーヤー:監督、DFシアニ

152niconico ◆qSnicogvE2:2008/05/11(日) 22:16:39 ID:pevEfUX2
aonibiさん初同リーグですがよろしくお願いしますノ
初対戦楽しみです^^

チーム:トゥールーズ
キャプテン:アリバジェ
キープレーヤー:
歴代MLで大人気のマティウさん、
チュニジア代表小さなポストプレイヤーのドスサントスさん、
スウェーデン代表の妙に写真写り良い真イケメンのエルマンデルさん

戦術:コンパクトなワンタッチの組立から前線へのスルー
前回前々回リーグから踏襲していた361フォメを捨てて
特徴のないボックス型に一新しました。吉と出るか凶と出るか…。
パスは回し易いですが展開力ないので攻めあぐねるかもしれません(^^;
マティウさんのオーバーラップ次第ですね。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1210511035242294.5Utanp

153ooLINCOLNoo:2008/05/12(月) 02:04:26 ID:/XbeXDbw
aonibiさん初めまして。お初にお目にかかりますooLINCOLNooです。
なにやらマガジンなるものをこんな若輩監督のチームにも書いていただけるとか。。。ありがたい限りです。

チーム:マジョルカ

キャプテン:アランゴ

キープレーヤー:アランゴ?

戦術:フィールドをワイドに使ったパスサッカー。
   ロングボールにこだわりありです。

よろしくお願いします。

aonibiさんはじめ、マガジン編集部の皆様。
リーグ参戦前からマガジンのほう楽しく拝見させていただいておりました。
自分のことが書かれるとなると非常に楽しみな反面、恥ずかしい試合はできないなと身の締まる思いです。
参加者として、一読者として、これからもまったリーグマガジンに期待しています。頑張ってくださいね。

154ROSSO ◆cfiY3mW1nk:2008/05/12(月) 10:45:32 ID:JEDyObys
LYON × ROSSO 05-06
チーム:リヨン
キャプテン:ジュニーニョ・ヘルナンブカーノ
キープレーヤー:ジュニーニョ、シェルストレーム、ベンゼマ
戦術:目標は綺麗なバスサッカーでのトータルフットボール
現状は・・・・まぁまぁコンパクトサッカーです!

よろしくお願いしますm(__)m

155AKAISUISEI:2008/05/13(火) 23:50:28 ID:mGRpwOxI
あおのびさんおつです〜

チーム:トリノ
キャプテン:コリーニ
キープレイヤー:ロジーナ レコバ
戦術:ロジーナとレコバ、2人のファンタジスタのダブル司令塔をメインで
   原点回帰の4−4−2で創造性あふれるサッカー、を目指しております

156Mr.Nana ◆p3Nana25bY:2008/05/16(金) 02:37:51 ID:cTIMNYM2
Mr.Nana監督インタビュー

記>>今期ルマンを率いることになったきっかけは?
M>>ルマンは前々から興味があってね。以前からオーナーから話はいただいていたんだがリーグ戦の最中だったこともあり
正式にお話しするのはシーズンが終了してからとお願いしていたんだ。
シーズン終了後オーナーとの話の中で戦術、メンバー等全権を私に委ねてくれるという条件だったんで引き受けたんだ。
他のチームからも話はあったんだが、他のチームからの正式なオファーはルマンとの契約の後だっったんだ。

>>3節まで終わって2敗1分。ホームでは完封負けでしたね。
M>>先ほどの話ではないが、今回戦術、フォーメーション、メンバー等かなりの変更を行なったんだ。
言い訳に聞こえるかもしれないが、浸透するには時間がかかるかもしれない。
その為選手に無理を強いているので、試合のときのコンディションがイマイチな感はある。
ただ、ルマンはいい選手がそろっているのでその点については深刻には考えていないよ。

記>>フォーメーションといえば3-4-1-2ですが、今までずっと4-4-2で戦ってきましたよね。
M>>ルマンの選手層を考えた場合4-4-2では長いシーズン戦っていけないと感じたんだ。
基本は3-4-1-2だが、その時の状況に応じて3-2-3-2、3-4-3等使い分けていくつもりだ。
ただ3バックは変えるつもりはない。

記>>最後にサポーターにメッセージがあればお願いします。
M>>開幕ダッシュには失敗したが、心配しないでほしい。
新しいキャプテン:グラフィッチをはじめロマリク、松井ら主力選手とともに見るものを楽しませるサッカーを目指している。
サポーターのみなさんの応援にはいつも感謝しているよ。これからもよろしく。

記>>ありがとうございました。
M>>メルシー・ボクー

157chicoco ◆fxtiMceXdU:2008/05/16(金) 18:38:57 ID:c4RXva7E
遅くなりました。毎回楽しく読ませてもらってます。

チーム:マルセイユ
キャプテン:ゼンデン
キープレーヤー:ゼンデン・シセ
戦術:パス・パス・パス!!ドリブルなんて出来ませんw
   サイド攻撃より中央突破が好きでよく仕掛けますね^^

158BAUL:2008/05/16(金) 22:08:05 ID:H7.aaC8k
チーム:アストンヴィラ
キャプテン:バリー
キープレーヤー:カリュー アシュリー・ヤング
戦術:確実なプレーを心がけています。
アシュリーヤングの得点感覚も頼りにしてます!

159スライム ◆77i0slimek:2008/05/18(日) 00:48:39 ID:kEBsSQmY
【松竹っちFC】05-06まったりーぐ・第四節終了時
アヤックス緊急記者会見、スライム監督のコメント。

アヤックスGM「本日、ホームでの第四節を終えた後に、アムステルダムアレナにてサポーターの暴動が起こり、多数の負傷者が発生したことをここにご報告します」
記者「ホーム三連敗が暴動の原因ではないのですか?スライム監督!責任を取らないと収拾付かないよ!」
スライム「・・・」
記者「これが3トップを捨てた結果じゃないのか?どうなんだ!」
スライム「・・・」
アヤックスGM「我々のシステムはアカデミーから一貫しております。今回はスライム監督を招聘するにあたり、契約上の問題から伝統を放棄しました。しかし、我々は間違っていた・・・」
記者「今期四戦して一勝三敗。しかも一勝はアウェーでの勝利。ホームで三連敗?ふざけるのもいい加減にしろ!ホームに応援に来ているサポーターが暴動を起こして当然だ!」
スライム「やめます・・・」
記者「辞める?監督辞任でよろしいんですね?」
スライム「システムを・・・」
アヤックスGM「監督辞任についてはまだ決定しておりません。まだシーズンは始まったばかりですので、何とかスライム監督に盛り返してもらいたいと思っています」
記者「伝統の4-3-3、3-4-3システムを復活させるということでいいんですね?」
スライム「はい・・・すいません・・・」
記者「大体あんたなんでシステム変えたんだよ?」
スライム「すいません・・・」
アヤックスGM「え・・っと、サポーターの皆様にもこれからを期待していただくということで・・・」
スライム「・・・」
記者「暴動を起こしたサポーターに向けてメッセージを!」
スライム「3トップ・・・万歳・・・」

160スライム ◆77i0slimek:2008/05/30(金) 23:16:13 ID:slKu88m.
【松竹っちFC】05-06まったりーぐ・第九節終了時
アヤックス本部ビル玄関口、スライム監督のコメント。

記者「おい!きたぞ!」
スライム「・・・」
記者「監督!ヤーケ会長と会談と聞きましたが・・・辞任ですか?」
スライム監督は玄関を出てすぐに記者に囲まれた。
記者「3トップに変更してからもリーグは2勝2敗、カップ戦は一回戦敗退です。責任を取って辞任するのでは?」
スライム「ちょっと、通してくれるかね!」
記者「スライム監督!辞任するかだけお答えください!」
スライム「とりあえず、来期は無い。そのことを聞かされただけだ」
記者「今期はまだ指揮を執るのですね。このまま4-3-3システムを続けるおつもりですか?」
スライム「次の監督がきまれば・・・私は即解任だ」
記者「期限付き・・・ということでしょうか?」
スライム「そうだ。だからそれまでは好きにやらせてもらう。4-3-3のカウンターシステムは止めだ。元のスタイルに戻すよ」
記者「アヤックスの選手にはWGタイプが多いですが、それでも3トップを止めるというのですか」
スライム「もともと松竹梅監督やウルトラ監督のパスサッカーに憧れて監督になったんだ。もっとボールポゼッションを高められるシステムに変更するつもりだ」
記者「シーズン中にあれこれシステムを変えるのは選手を混乱させるのではないですか?」
スライム「その点については申し訳ないと思っている。私が監督として未熟ということだ」
記者「次のシステムは?」
スライム「あぁ、ほらどいてくれ!もう時間が無いんだ!」
記者「ちょ、ちょっと、監督!」
スライム監督はハイヤーに乗り込んで去っていった。

161aonibi ◆TADDEI/CIg:2008/05/30(金) 23:47:25 ID:Xt7err12
スライム監督、3-4-3のクライフリベロシステムを復活させてもおもし(ry
次のインタも期待して待ってますw (願わくば好転してますよう…)

162スライム ◆77i0slimek:2008/06/01(日) 05:54:25 ID:j3NuPOiE
【The slime story】
深夜、スライム監督はホテルの一室にいた。日中降り続いた重い雨が出口の見えないチームの不調を象徴しているかのように思え、記者に囲まれることにうんざりしていたスライムはだらだらと部屋で時間をつぶしていた。
「しかし、まいったな・・・」はき捨てた言葉の後に大きな溜息をつく。
窓際の椅子に腰掛けたスライムはテーブル上のコーヒーに手を伸ばした。冷え切った液体がのどを湿らせ、カフェインが視界を取り戻してくれた。少し離れたデスクの上には新聞が扇状にいくつも並んでいる。スライムはおもむろに立ち上がり、目に付いた一紙を手に取った。ガゼッタ・デロ・スポルトには見覚えのある顔が載っている。
《イーストリーグは首位争いが混戦!イタリア勢のユベントス、アタランタに期待!》
一面にはTOYG5監督とあおにび監督が並んでいる写真が掲載され、二人は別々にリーグの展望を語っていた。TOYG5監督とはつい先日親善試合を行い、色々とアドバイスをもらったばかりだった。
「二人ともきっちりと実力を出し切っているようだな・・・ん?」スライムが目を通していた記事に突然“アヤックス”の文字が飛び込んできた。
《〜ウェストリーグのスライム監督は苦戦しているようだね。アヤックスにはクライフの3-4-3システムが面白いと思うな〜》
あおにび監督はサッカーに関する知識、卓越された戦術眼、絶対的なカリスマ性が高く評価されており、リーグ屈指の監督として名を馳せていた。その実力を高く評価したアタランタのルッジェーリ会長があおにび監督と永久監督契約を結んでいるという噂が絶えないほどの人物である。当然スライムもリーグ等を通しての親交がある。
飲みかけのコーヒーを一気にあおってからスライムは電話の受話器に手を掛けた。
「・・・もしもし、あおさんですか?スライムです。実は3-4-3について・・・」
「はい・・・自分としてはポゼッションを・・・はい・・・トータルフットボール・・・はい・・・バルセロナ・・・はい・・・DFラインを・・・はい・・・リベロ・・・はい」
「なるほど・・・はい・・・ほほー・・・はい・・・そうでしたか・・・はい・・・ありがとうございます」
受話器を置いたとき、外はうっすらと明るさを取り戻していた。明日は必ずやって来る、誰かが昔・・・そんなことを言っていた。

つづく?

163いるまり:2008/06/01(日) 12:59:23 ID:9V553c6A
面白いw
続き楽しみにしていますっ!
343はVVVで愛用していましたが、なかなか面白いですよっ!
あとデフォのフォメが3TOPのチームって、FW登録の選手が多くてMFの数が少なめなので
素直に3TOPがいい気がします
トータルフットボール。楽しみですっ!

164スライム ◆77i0slimek:2008/06/05(木) 01:04:15 ID:C1LRzOa.
注:りーぐで勝てないのでこちらで遊ばせてくださいw
【The slime story・〜ウルサイスの不満〜】
「また今日も勝てなかったじゃねーか」ウルサイスがそう大声ではき捨てた時、パブにいた周りの客たちが一斉に振り向いた。試合後に立ち寄ったアムステルダムのとあるパブ。年季の入った店の奥、その一画はアヤックス選手たちのたまり場でもあった。ビールをあおったスタムが怪訝そうな顔でウルサイスを睨んだ。
「今日の試合にはルケが出なかったな。あれはお前が何か言ったんじゃないか?」
第10節クラクフとの一戦にアルベルト・ルケは出場しなかった。先発メンバーに選ばれていたのに急遽出場を辞退したのだ。代わりに出場したレオナルドに精彩はなく、フリーの決定機を外すなど攻撃陣の足を引っ張った。
「ウルサイス、あまり多くは言いたくないがこういったことは今回限りにしてくれ」三人の囲む丸テーブルをぼんやりと眺めながらダーヴィッツが呟いた。
「お前らあの約束を忘れたのか?スライム監督が同世代の俺たち三人にレギュラーとしての出場機械を与えると約束した事を!」ウルサイスの言葉に二人は目を伏せた。そしてスライム監督の言葉を思い出していた。
ウルサイス、スタム、ダーヴィッツ、スライムの四人は同世代だった。自分より年上の三人にスライムは充分な敬意を払っていた。だからこそスタムの引退を撤回させることが可能だったし、ダーヴィッツとウルサイスはリーグ開幕前からチームを率先して引っ張っていた。しかし、ウルサイスは3トップのシステムではじき出された。オランダ期待の若手であるフンテラールと共存するには2トップしかないのだ。若き天才を押しのけて3トップのセンターフォワードを張ることは不可能に近い。だからこそ、ウルサイスはスライムに2トップの優位性を説いていた。そんなウルサイスの説得を尻目に、スライムはあおにび監督の助言もあり3-4-3システムの研究に力を入れていた。
「英国の専門誌でもイルマリ監督がアヤックス3-4-3システムを推奨していたみたいだ」とスタムが言った。
「ほー、あの天才監督と言われているイルマリ氏がそういったのか」ダーヴィッツが驚いたようにあごをしゃくった。三人の記憶にはイルマリ氏の顔が焼きついている。2nd1DAYトーナメントの準決勝でアヤックスに大勝し、勢いに乗って優勝したときの笑顔、アヤックス改造もあの大敗から始まったのだ。しかしアヤックスは今、暗い迷路に放り込まれたかのように迷走している。勝てないチームはバラバラになる。出場機会のない選手は原因を先発陣に押し付ける。若手はベテランの運動量を指摘し、攻撃陣はディフェンダーのプレイを非難する。そして全ての選手たちは勝てない原因の矛先を監督、スライムに向ける。
「俺を試合に出せば勝てるんだ!スライムは間違ってる!」ウルサイスが怒鳴り声を上げて席を立ち、キャプテンであるスタムを一瞥して店を出た。ウルサイスが閉めたドアがバターンと音を上げたと同時に、スタムはウルサイスが座っていた椅子を蹴り飛ばした。それを見たダーヴィッツが頭を抱えると、騒がしかった店内が水を打ったように静かになった。
店内にいた誰もが感じたに違いない・・・アヤックスは次節も負ける、と。

つづく?

165■削除■:■削除■
■削除■

166スライム ◆77i0slimek:2008/06/20(金) 18:06:36 ID:IK6Ggr42
注:夜中に書いたものを次の日読むと笑えますw いつも無許可で各監督を登場させてすいません、お許しを。
【The slime story・〜若き王様とOYAJI〜】

「Escape エスケープ」はアムステルダム最大のディスコ、そのVIPルームにスライムはいた。赤ワインのアルコールとけたたましく鳴り響く音楽で頭の中が激しく廻っているが、悪くない気分だった。
スライムは目の前の青年を微笑ましく見つめていた。ヤンフンテラール、彼はもうオランダのトレゼゲでもなく・・・ファンニステルローイ2世でもない。彼はオランダ代表の”ヤンフンテラール”なのだ。まったリーグで今期二度目のハットトリックを決めた数時間後に彼は、VIPルームの中心で酒と女に囲まれて楽しそうにはしゃいでいた。
「監督、もっと俺にパスをよこすようにみんなに言ってくださいよ。そうすればもっと得点できるんだから」
笑いながらそう言ったフンテラールは上唇を舐めた。
「うちのエースはお前なんだ。ボールを集めるのは当然さ」
スライムはウインクして見せた。
この場にフンテラール以外の選手はいない、その代わり全てのチームスタッフは出席していた。スライムを含めた全ての人間が、新しい王様に服従することを誓う時がきたのだ。
「フンテラール万歳!」誰かがそう叫ぶと続けざまに声が飛ぶ。
「フンテラールにボールを集めろ!」
「フンテラールを得点王に!」
そうだそうだ、と呼応する声が大きくなる。
「フンテラールがチームを勝利に導いてくれる。さあ、乾杯だ!」
ソファから立ったスライムが誰よりも声を上げると、VIPルームにいる全員がグラスを高く上げた。
十数名いた女たちが次々とフンテラールに祝福のキスをする。その儀式が終わると女たちはそれぞれテーブルに散らばった。スライム監督の横は見るからに他の女より年上の女が座り、躊躇なくタバコに火をつけた。スライムはそのタバコをひょいとつまんで自分の口にくわえた。「禁煙、禁酒、禁欲は体に悪いよな」と女の耳元で呟いて肩に手を回す。タバコを指に挟み、もう一方の手で女の顔を引き寄せたとき誰かがスライムの肩を叩いた。
「監督、携帯にお電話が入っています。実はもう三回目なのでお知らせしました」
「今日はもうお楽しみなんだ。電源切っておいてくれ」
手の甲で追い払うようスタッフに合図すると、スタッフは困った顔をして一言だけ言った。

2へ・・・

167スライム ◆77i0slimek:2008/06/20(金) 18:08:21 ID:IK6Ggr42
2

手の甲で追い払うようスタッフに合図すると、スタッフは困った顔をして一言だけ言った。
「ゆっと監督からですが・・・いいのですね」
ゆっと監督、と聞いて一気にアルコールがぶっ飛んだ。ソファから勢いよく立ち上がり、呼び出し音が鳴り続ける携帯を鷲づかみにして部屋を飛び出した。廊下を抜けVIPルーム専用のトイレに駆け込んだ。
「はい、スライムです」
あがった息を整えるのに精神を集中すると、電話の向こうからはゆっと監督の声が聞こえてきた。当然、話はフランス代表の件だった。
ユーロ2008、フランス協会は史上最高額のボーナスと契約金を積んで”三銃士”の一人であるゆっと監督を招聘した。しかし、フランス代表を指揮するゆっと監督は大会直前に代表監督を辞退。その真意は公表されなかったが、フランスサッカー協会はゆっと監督の推薦でスライムに白羽の矢を立てた。結果は最悪、スライムのフランス代表は国民の期待を裏切り、一分け二敗で予選リーグを敗退した。
「ゆっと監督すいません。フランスをこんな形で終わらせてしまいました」
スライムの謝罪に対し、ゆっと監督は労をねぎらうように慰めの言葉をかけてくれた。
「はい、今、ちょうどフランス敗退の原因を探るべくスタッフミーティングを行っておりました」
「ええ、もちろんです。次大会のフランス代表ために問題点をまとめた資料をお送りします」
「やはり私には荷が重過ぎました。今回はひとつ穏便に・・・」
「おお、そうですか。さすがゆっと監督。次大会は是非ご自身のお力で優勝を目指してください」
「はい、はい、そうですね。はい、では、はい、失礼します」
電話を切ると同時に、VIP専用トイレのドアが開きフンテラールが入ってきた。VIPルームにいた一番美しい女を抱き寄せて、上唇を舐めながら。スライムはすっと右手を上げて”お先に”と合図をした。酔いが完全に醒めてしまったスライムは、VIPルームに戻らず店を出た。時間は夜中の一時を回っている。おぼろげな月を眺めてから、一度大きく深呼吸をした。あらかじめ決められていた動作のようにポケットから携帯を取り出して、ナンバーを押す。三コール後に電話の向こうから同世代の声がした。
「お、gas監督起きてますか?どうもどうも。今から”Yab Yum アムステルダム”どうですか?え?もちろんいく?待ってましたよ、その言葉を!」
スライムは闇に包まれた街中で無邪気に笑った。今夜はアダルティーズ万歳だ、OYJに乾杯!嫁の顔など忘れてしまえ。

つづく?

168■削除■:■削除■
■削除■

169Joa-Joa ◆A26SpjqOGU:2008/07/06(日) 01:35:26 ID:F3W8MmhA
さてさて、最下位が見えてまいりました。
情けないったらありゃしねえ。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■