■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
週マス編集部 第四期メンバー募集- 1 :Mirage:2008/10/26(日) 02:28:56 ID:mXSmGspA0
- 早いもので私他、3期メンバーが編集部に加入してはや5ヶ月以上経ちました。
引退した桃月Pや中目黒Pの在任期間はおおむね半年前後。
現編集部メンバーのリアル事情のアレコレなども考慮すると、
そろそろ「次」を考えなければいけない時期になってきました。
そこで、無印の2007年、L4Uの2008年に続き、SPの2009年を支えてくれる人材を新たに募集します。
応募にあたっては以下の募集要項等をよく読んだ上で、
weekly.imas.ranking@gmail.com
までご連絡下さい。
その際、返信先メールアドレス、P名(仮でも良いので)、希望職種を添えてください。
折り返し編集部から連絡いたします。
- 2 :Mirage:2008/10/26(日) 02:29:34 ID:mXSmGspA0
- 【募集要項】
以下の職種を募集します。
我こそは、と思わん方はどしどしご応募下さい。
○集計担当(1〜2名)
てんじゃPから送られてくるデータをもとに、
毎週の集計を行う人です。現在はMiragePが担当。
動画の除外判定なども行います。
作業時間:〆日4〜6時間、その他平均1時間弱
必須ソフト:Microsoft Excel(2000以降)
必須技能:Microsoft Excelのある程度の知識(集計関数とか)
補足:毎週金曜早起き必須
○編集担当(1〜2名)
集計データをもとに、動画を作成する人です。
現在は編集部全員で持ち回り。
作業時間:金曜から日曜あたりにかけて平均8〜12時間くらい
必須ソフト:動画編集ソフト(種類問わず)
補足:経験者歓迎
○ヘルパー(1〜3名)
まとめてヘルパーとしていますが、週マスの制作過程の中で、フォローをしてもらう内容です。
出来上がってきた動画にミスがないか、仕上がりのチェックが主な仕事です。
(動画の並び順や、記載されているデータ、編集ミス、etc...)
もちろんチェックだけではなく、会話の提案、企画出し、PickUp作品の選定など、様々な仕事があります。
現在は編集部全員で持ち回り。
特に必要スキルとかはありませんが、
強いて言えば目ざとい人、細かい人…でしょうか?
週マスを一足早く見られるという特典(?)があります。
また、集計担当や編集担当の人ももちろんですが、
様々な企画立案、アイデア出しにも関わって貰いたいと思っています。
職種を大きく3つに分けてみましたが、兼務したいというのももちろんOKです。
実際現在はそうなので。
ただ、「編集する時間は取れないけどチェックくらいなら…」とか、
「編集は厳しいけど集計は出来そう」という人にも参加して欲しいと思い、職種を分けています。
- 3 :Mirage:2008/10/26(日) 02:30:26 ID:mXSmGspA0
- 【現在の作業の流れ】
週マスの集計期間は金曜日〜翌週木曜日。
金曜の〆作業が終わった時点から、次週の集計作業が始まります。
1.ランキング集計(毎日)
てんじゃPより送られてくるランキングデータをもとに、日々の数字を積み上げます。
集計は、全てExcelVBAを用いた専用ツールで行っています。
2.中間集計(水曜日)
週の途中まで積み上げた分で、一度集計を出します。
この時点での数字はかなり不正確なのですが、
動画の切り出しや除外判定の作業をある程度平日に前倒しするために行っています。
3.〆日処理その1 動画IDリスト作成(金曜日〜早朝)
一週間分のランキングデータと新着リストを元に、
詳細データ取得を行う動画IDリストを作成します。
作成したリストを鯖にセットすれば、準備完了。
バッチプログラムが、リスト分全動画の再生数や登録数を取得します。
バッチは毎週金曜日の9時、12時、15時の3回動くので
遅くとも最後の15時前までには動画IDリストの登録を済ませないといけません。
4.〆日処理その2 確定集計(金曜夜)
詳細データが完成することで、集計を〆ることが出来るようになります。
ここで、中間集計時点で済んでいない分の除外判定をまず行います。
そして、集計〆。
5.素材生成
〆データをもとに、動画編集で使用する素材を生成します。
ランクフレーム、サマリリスト、社長カットイン等ですね。
マイリスト登録用のデータ作成もここで行います。
これも、.NET Frameworkを用いた専用ツールで行っています。
- 4 :Mirage:2008/10/26(日) 02:31:07 ID:mXSmGspA0
- 6.編集
ここからは編集担当の作業です。
出来上がったランキングデータ、素材をもとに週マスを組み上げます。
作成の手順は人それぞれですが、主にやる事は以下の通り。
・脚本
小鳥さんのトークですね。なにげに一番悩みがちな部分だったりします。
CDのミニドラマ等で小鳥さんのしゃべり方や性格など掴んでないとつらいかも。
時事ネタ等も取り入れなければならなかったり、結構考えることは色々。
・構成
場合によって冒頭にCM入れたりとかしたりしますが、おおむね毎週同じです。
誕生日週とかだと専用のネタを入れたり飾りつけをしたりします。
・紹介範囲選定
動画の切り出し。一番楽しい作業です。メドレーとか扱うとその人の趣味が出ます。
ストーリー系の作品はネタバレと面白さの兼ね合いでかなり悩んだりします。
・編集
組み方の基本は決まっているので、悩むわけではないですがまあ、体力勝負です。
ちなみに使用している編集ソフトは見事にほぼ全員バラバラです。これはひどい。
VideoStudio, Premiere Pro, Premiere Elements, FinalCut Express...
なのでまあ、編集を希望する方は使い慣れた物で良いと思います。
7.チェック
出来上がってきた動画をチェックします。
大抵金曜夜から土曜午前中くらいにかけてヘロヘロになりながら作業しているので、
うっかりしたミスとか残ってることがあるのでできるだけ取り除きます。
8.アップロード
チェックの結果、問題がなさそうであればSmileVideoにアップロード。
また、ツールを用いてマイリストも作成します。
作者米を入れて、各所に完成の告知をします。
9.完成
動画が回り、米がつきはじめて、ようやく完成です。
- 5 :Mirage:2008/10/26(日) 02:31:37 ID:mXSmGspA0
- 【最後に】
色々と書きましたが、ぶっちゃけた話スキルゼロからでもやろうと思えば出来ます。
そんな物より何より一番重要なのは、アイマスとアイマス動画に対する熱意と愛です。
(当然、スキルはあらかじめ持っているに越したことはないんですが)
熱意と愛さえあればたとえ出始めはゼロであろうと、スキルはあとからついてくるでしょう。
逆にこれがなければいくらスキルのある人でも長続きはしないと思います。
実際、現編集部にもゼロから始めた人はチラホラいます。(私とか)
あと、嘘偽り無く言っておくと、とっても大変です。パワー勝負です。ガテン系職場です。
休日は潰れます。締切や品質のプレッシャーがあります。難しい決断を何度も迫られます。
正直私も嫌になったことが何度かあります。
それでも、未だに続けられているのはそれ以上の楽しさがあるからと、愛ゆえです。あとスク水。
次代を担う、熱意に溢れる若きプロデューサーの登場を期待しています。
我が週マス編集部は、いつでも君を待っているぞ!!
- 6 :Mirage:2008/10/26(日) 02:34:34 ID:mXSmGspA0
- 特に募集〆切りを設けてはいませんが、人数が定員に達したあたりで打ち切ろうかと思っています。
また、質問等にもこのスレで答えていこうと思いますので、何かありましたらお気軽にどうぞ。
それでは、よろしくお願いします。
- 7 :Mirage:2008/11/01(土) 03:34:44 ID:mXSmGspA0
- ヘルパーについては定員に達したため、募集を終了させて頂きます。
集計・編集については引き続き募集致しますので、よろしくお願いします。
- 8 :もうすぐ初老:2008/11/01(土) 10:15:42 ID:eopPjAp.0
- 桃月式ランキングのルールを継承するなら,ポイントで上位に入った
長期作品を除外するのは納得できません。オールドファンに対する
差別です。名作があったからこそ,いまの週マスがあるのでは。
ジャンル別や公序良俗で除外されるのはしょうがないけれど,
「長い」ってだけで消されるのは姥捨て。週マスを楢山節考にしないで
ください。
- 9 :名無しさん:2008/11/01(土) 13:45:30 ID:IiWz87ss0
- このスレでその話題をするのは違うと思うけど、少しだけ。
久しぶりにすっきりした内容&画質で、良かったと思います。
次回以降もこうだといいなぁ…
長期作品はSPや増刊等でコーナーを作ればいいんじゃないかと。
後、EDで「長」と「除」の字だけでは分かり辛い感じがあるので、
行を3色で分けた方がいいと思います。
例:長期→明色 通常→普通色 除外→暗色 といった感じで。
こういってはなんですが、古きを知り新きを作る意味でも先達に敬意を払う
のは良いんですが、毎週毎週同じ過去を見続けるのは、お墓にしがみついて
未来を見ようとしない…そんな退廃的な場を作ってしまうものなんじゃないかと。
もっと前を見て、新規Pを増やしていく意味でも長期に拘りすぎはいけない
と思います。
以降は枠組みスレか雑談スレでの方がいいですよね。
- 10 :名無しさん:2008/11/01(土) 16:00:53 ID:n8xrAZas0
- 「長期作品でランキング入りした作品」で、
除外とは明確に区別してランキング前に1シート、というのが良いかなと。
(例えばサムネを追加して表示とか)
1シート4作品くらい表示できれば、総時間数もさほどブレないと思うので。
- 11 :Mirage:2008/11/01(土) 16:36:49 ID:mXSmGspA0
- ここは新部員募集スレなので、別のスレの方が良いですね。
雑談スレあたりでよいかと。
- 12 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 13 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 14 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 15 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 16 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 17 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 18 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 19 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 20 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 21 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 22 :<削除>:<削除>
- <削除>
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■