■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
カバル- 1 :名無しさん:2007/11/08(木) 12:28:29
- なんでもどうぞ
- 2 :名無しさん:2007/11/08(木) 12:29:14
- もしかして、設定後も中国語(シンガポール)環境でしかプレイできない?
- 3 :名無しさん:2007/11/09(金) 09:16:11
- BOT本体はどこで手に入れるのですか?
- 4 :名無しさん:2007/11/09(金) 18:42:46
- ttp://gamebot.web.fc2.com/cabal/junbi.html
とりあえずここからです。
中国本国で準備が出来次第、現地のHPから落とせるようにします^^;
まだ準備できていなくて申し訳ないです><
- 5 :名無しさん:2007/11/09(金) 19:20:34
- それと、おっしゃるように中国語(シンガポール)環境でしか
プレイができないみたいです。
BOTを使うときだけ、そのような形でお願いします。
ご参考・・・中国語(シンガポール)環境への変更方法
ttp://gamebot.web.fc2.com/cabal/note.html
- 6 :名無しさん:2007/11/10(土) 22:37:24
- 横殴りはなんとかならんかのう・・・
- 7 :名無しさん:2007/11/12(月) 08:43:13
- >>6
自己解決しましたorz
- 8 :名無しさん:2007/11/12(月) 18:05:23
- >>7
どうやって解決したか、書いておけよと
- 9 :名無しさん:2007/11/15(木) 23:09:22
- 無料帰還過ぎたらどうしますか?
- 10 :名無しさん:2007/11/15(木) 23:13:13
- 期間
- 11 :名無しさん:2007/11/17(土) 10:27:36
- ご購入をお願いします。
- 12 :名無しさん:2007/11/17(土) 15:14:59
- 無料期間終わったら、課金購入お願いします、カバルでは3500円で30日BOT使える課金売っています、詳しくはBOTの買い方に書いております
- 13 :名無しさん:2007/11/17(土) 15:20:26
- 購入したい方はBOTの買い方ページで申し込んでください
- 14 :名無しさん:2007/11/20(火) 18:51:22
- >>6
ここの3にチェックを入れると横殴りするになる
ttp://gamebot.web.fc2.com/cabal/pics/settei2.jpg
- 15 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 16 :名無しさん:2007/11/26(月) 15:26:04
- アイテム自動獲得なし、店に売りに行くのもなしで監視しながら自動狩りをしているのですが、
BOTだと怪しまれずにする設定ほかにあるでしょうか?
あと、GMが来たときの対応でoff lineはわかるのですが、もうひとつの選択肢の意味教えていただけませんか?
- 17 :名無しさん:2007/11/26(月) 16:51:38
- 回城は、「町に戻る」という意味です^^
- 18 :名無しさん:2007/11/26(月) 17:05:38
- 感じている不都合
・インベントリがいっぱいのとき、アイテムを拾おうとウロウロしてしまう
「拾わない」に設定しながらの狩りになります
お金だけ拾うという設定があるといいな
・攻撃すると認識しない敵がいるらしく、ゾロゾロ引き連れて怪しい
「自動攻撃」と「手動攻撃」を切り替えながらの狩りになります
改善されないかな・・・
- 19 :名無しさん:2007/12/12(水) 04:29:29
- メンテ後つかえなくなりましたね
- 20 :名無しさん:2007/12/12(水) 15:18:53
- メンテ後BOTが使えなくなり、課金した期間はどうなるのでしょうか?
- 21 :名無しさん:2008/02/07(木) 12:53:01
- 今BOT使えるんですか?
- 22 :名無しさん:2008/02/07(木) 19:07:07
- NPCに話しかけると切断されています;;
なんか回復アイテムのところで・・・
- 23 :名無しさん:2008/02/07(木) 21:40:22
- 設定わるいかな;;
- 24 :名無しさん:2008/02/09(土) 01:33:39
- 結局体験時間が終わったです・・・難しいです・・・
- 25 :名無しさん:2008/02/26(火) 17:40:14
- 本日のメンテ後でBOTが使えなくなりました。
私だけですかね・・・
- 26 :名無しさん:2008/02/26(火) 20:31:08
- 私もhomeのボタン押しても起動しません。
- 27 :名無しさん:2008/02/26(火) 23:07:06
- 私も起動できなくなりました。
Cabalspriteの開発先のサイトが閉鎖され、デカロンのサイトになってました。
- 28 :名無しさん:2008/02/27(水) 06:56:25
-
>>27
どういうことでしょう?
私どものHPでは「Cabalspriteの開発先のサイト」は掲載していないはずです。
http://gamebot.web.fc2.com/1/dl.html
- 29 :名無しさん:2008/02/27(水) 08:02:36
-
<<27
私の勘違いならごめんなさい><
- 30 :名無しさん:2008/02/27(水) 12:04:38
- 課金依頼もしたいので復活されたら、すぐに何かで連絡くれると助かりますm(><)m
- 31 :名無しさん:2008/02/27(水) 20:25:25
- >>28
このHPが取り扱っているカバルBOTは正式名称「鄢色精靈」で開発元はwww.distars.comです。
過去3種類のゲームを取り扱っていましたが、現在はデカロンBOT「暗鄢精靈」(dksprite)一つだけです。
私も強く復活を望みますが、既に消えているようなので復活は不可能かと。
- 32 :名無しさん:2008/02/28(木) 07:47:28
- figgo情報によると、「Cabalsprite1.2」が出ているそうです。
現状1.1ですからあながちウソとは思えません。
期待したいところです。
入手次第アップします。
PS.>>27さんは他所で購入されている方ですか?
うちで購入されている方ですか?
- 33 :名無しさん:2008/02/28(木) 18:18:19
- Cabalsprite1.2使えました。ありがとう。
- 34 :名無しさん:2008/02/28(木) 20:00:08
- >>27さん
HPにアップしておきましたから、DLしてください。
他所で購入されているとしても、たまに掲示板に書込みに来てください。
情報は多いほうが良いですから。
会員制にして、簡単に見れない掲示板にしたほうが良いのでしょうか。
一応その準備もしてあるのです。
ただそうすると新規のお客さんが見れなくなるので、思案中。
運営の方も見に来ているらしく、発見しだいアクセス制限をしています。
- 35 :名無しさん:2008/02/28(木) 20:46:40
- >>34さん
27です。JPCabalSprite1.2拝見致しました。
最初にCabalSpriteがwww.distars.comの開発であるという根拠として「公告」(告知)にwww.distars.comが使われております。
私自身プログラムに対しての知識はありませんが、開発が終了したソフトの日本版が出てるところから見て、JPCabalSpriteの作者(FIGGO様?)はwww.distars.comの鄢色精靈(CabalSprite)を日本版に変えたのだと思われます。
現在distarsはデカロン専門になってしまいまいたが、Cabalを扱っていたときにはCabalSpriteV2.8(2008年1月更新)まで確認しております。
正直、情報共有はありがたいですが運営会社にも情報が筒抜けですのでそこは対策して頂けると助かります。
私からの提案として、フリーユーザーの掲示板と会員専用の掲示板を分けてみればどうでしょうか?
- 36 :名無しさん:2008/02/29(金) 07:55:18
- http://bb2.atbb.jp/bot4game/index.php
- 37 :名無しさん:2008/02/29(金) 08:03:59
-
テストです。
ユーザー登録、テスト書込み、どの程度制限できるか
検証してみたいと思います。
テストなので、「バカ」とか「アホ」とか書いてください。
BOTの話は、このしたらば掲示板を主にしてくださいね。
- 38 :名無しさん:2008/03/04(火) 16:30:49
- あら、また使えなくなったかな運営対応早いな!!
みてんだろ運営m9 (^Д^)
- 39 :名無しさん:2008/03/04(火) 18:05:29
- 使えなくなってますね・・・
対応が早くて驚きです。
この早さなら仮にBOTがすぐに使えるようになっても
また次のメンテでも使えなくなりそうですね・・・
- 40 :名無しさん:2008/03/04(火) 20:02:52
-
掲示板とブログ、消しますか。
新規の人が安心できるようにと思って準備したものです。
BOT対策というと私のイメージでは割と大々的にシステムを導入。
小出しにするようなものではないと思います。
だからピンとこないです。
- 41 :名無しさん:2008/03/04(火) 20:04:14
- 頭が古いのかな^^;
- 42 :名無しさん:2008/03/04(火) 20:19:31
- プログラムに一切知識がない私の推測ですが、BOTのソフトがカバルクライアントとリンクしてる部分があって、運営はそのリンクしてる部分を書き換えることによって、BOTソフトとクライアントのリンクを切ってるんじゃないですかね。(偶然書き換えられてる可能性もあります)
なのでソフト自体は弾かれないけど、起動しても動かないって現象が起きてるのかと思いました。
さらに推測ですが、V1.2出た速さから見てFIGGO氏も単純にリンクがきれたところを次のバージョンへ書き換えてるのだと思います。
本格的に対処されてしまうと、起動すらままならぬようになると思いますので、今回が「故意」なのか「事故」なのかわかりませんが、早くV1.3が出て欲しいですね。
- 43 :名無しさん:2008/03/04(火) 20:54:59
- ふむふむ。
興味深い意見ですね。
あんまり書き込むとまずいかもしれないのでこの辺で^^;
- 44 :名無しさん:2008/03/05(水) 04:49:11
- BOTツールがゲーム本体のメモリを参照しているのであれば
アップデートの度にそのアドレスが変更される可能性があります
それは故意のBOT対策ではなく単純にアドレスがずれて動かないだけです
数年前にゲームのアイテム情報を取得するツールを作った事がありますが、
その時は、メモリー内をサーチしてアドレスのずれを修正していました
アップデートの度に修正するのは面倒でしたからね
- 45 :名無しさん:2008/03/05(水) 08:40:54
-
勉強になります。
知らないことだらけでお恥ずかしいです^^;
- 46 :名無しさん:2008/03/05(水) 09:27:41
- アップデートの度に修正するってことは
もうBOTの更新はしないのですかね?
別件ですが、このサイトを会員制にするのは賛成です。
- 47 :名無しさん:2008/03/05(水) 10:04:00
-
・BOTは更新します(現在も開発元にて対応中らしいです)
- 48 :名無しさん:2008/03/08(土) 17:36:09
- BOT更新助かります
現在の状況的にUPはいつくらいになりますか?
- 49 :名無しさん:2008/03/08(土) 21:26:24
-
開発元への確認が必要なご質問は、
直接figgoにメール頂けないでしょうか。
http://gamebot.web.fc2.com/1/q.html
メールアドレスを書いておきます。
figgo006@hotmail.com
言い訳します^^;
私から聞いてもfiggoからは返事が来ません。
開発元から答えが来ないのだと思うのですが、
私がこれらのお問い合わせを抱え込むと、
日常生活に差し支える程です。
私は仕事に関しては白黒ハッキリ答えたい性格。
それが相手にとって不利益であっても。
(不利益な情報であれば余計に早く答えたいと思います)
それが通用しない以上、間に立つことは辛いです。
申し訳ありません。
しかし何卒ご理解をお願いします<(_ _)>
- 50 :名無しさん:2008/03/16(日) 12:58:49
- カバルの更新のこともお忘れなく!!!!!!!!!1111111111
- 51 :名無しさん:2008/03/19(水) 20:36:08
-
カバルBOT最新版がやっと出ました。
使えなかった期間の分、ちゃんと補償されていますか?
文句はfiggoまでお願いします^^;
- 52 :名無しさん:2008/03/20(木) 11:24:05
- まってました!
またアップしたらここに書き込みお願いします!
- 53 :名無しさん:2008/03/20(木) 18:58:02
-
ご指摘
「交易」タブの設定画面でチェックボックスにチェックができないようになっています。
figgoからの返答
そうだいうのがわすれた、たしかにつかえないきのううんえいが
ぼっとをおくってくれたときそういった、
いまなおしてるから、さきつかってって
- 54 :名無しさん:2008/03/21(金) 09:16:42
- もうアップされてます?
- 55 :名無しさん:2008/03/21(金) 11:00:13
-
改善版はまだです。
ちなみに購入者だけに配布するように、変更しました。
ずっと体験版で使い続けている方がいるようですので。
- 56 :名無しさん:2008/03/28(金) 00:23:18
- 結構前に使ってた者なんですが、
メンテ後に使えなくなると聞きました
今現在の改善版はどんな状況なんですかね?
使えるならば購入検討してます。
- 57 :名無しさん:2008/03/28(金) 06:48:14
-
まだ改善版は出ていないようです。
購入は待ったほうが良いと思います。
でたらここに記載します。
- 58 :名無しさん:2008/04/09(水) 23:38:18
-
3月8日分のアプデ対応版を準備中とのこと。
購入を申し込んだら、「待ってください」とのことでした。
- 59 :名無しさん:2008/04/10(木) 21:34:01
-
最新版、出ました
- 60 :名無しさん:2008/04/11(金) 11:36:01
- 使えてる?HOMEを押してもF5/F6/F7/F8を押しても動かない
- 61 :名無しさん:2008/04/11(金) 13:08:37
-
・Ver1.7は暫定バージョン
・次のバージョンを準備しているのでお待ちください
開発元から連絡がありました。
ご不便をおかけして、申し訳ございません<(_ _)>
- 62 :名無しさん:2008/05/11(日) 09:19:35
- フィーゴなんか家よ
1ヶ月たったもうごかん
- 63 :名無しさん:2008/05/11(日) 09:21:49
- 金返せボケ
- 64 :名無しさん:2008/05/20(火) 09:35:15
- 完美世界同様、動作しない
・日本では使えていない
・中国在住のユーザーは使えているらしい
・使えているユーザーがいる以上、開発元では対応しないらしい
返品してくれ、figgo。
鯖で課金IDを登録したかしていないか、確認できるだろう?
登録していないんだから、返品してくれ。
- 65 :名無しさん:2008/05/23(金) 21:01:05
- 完全に動作ができるようになるまで
せめて無料の使用お願いします
- 66 :名無しさん:2008/05/23(金) 21:44:00
- これまでの経緯を読んで絶望的だと察して。
もうムリ。
使えない。
- 67 :名無しさん:2008/06/22(日) 17:07:06
- figgoを飛ばして、私の取った行動を書いておきます。
宛先 ffbot_word@hotmail.com
日付 2008/06/19 14:14
件名 Regarding Cabal Splite for Japan server
送信元 gmail.com
Hello.
I am Japanese.
I have buy BOT card, last April.
Then I tryed to use "Free Trial".
But Every Version 2.1 and 2.2, I cannot use Cabal Splite.
Concretely, I can login cabal, however when I pressed HOME key no
setting window appear.
Also, F5, F6, F7, F8 key too.
I have the experience to have used it for two months.
So, My usage cannot be wrong.
Could you please tell me any advise ?
I looking forward to your reple.
Thank you and best regards !
PS. I am also "Distributing agent at Japan for your BOT"
- 68 :名無しさん:2008/06/22(日) 17:13:15
- 訳(間違っているかも)
私は日本人です。
4月にBOTを購入しました。
そして、トライアル版を試しました。
しかし全てのバージョン(2.1も2.3も)で、カバルBOTは使えません。
具体的には、ログインはできる。
しかしながらhomeキーを押しても設定ウィンドウが現れない。
F5, F6, F7, F8も同じ。
私は2ヶ月の使用経験があります。
だから使用方法は間違っていないでしょう。
何かアドバイスはもらえませんか?
返事を期待しています。
ありがとう。
追伸。
私は日本におけるBOT販売代行者です。
- 69 :名無しさん:2008/06/22(日) 17:16:31
- 2.3が出たけど、動きませんね。
またメールをします。
- 70 :名無しさん:2008/06/22(日) 17:20:49
- まさか自分だけ動かないということはないと思う。
だれか試してもららえないかな?
開発元を追い込むために、ご協力をお願いしたい。
ただ、ボクからのメールで動いてくれる保証はない。
まぜなら、前回のメールに対して返事も来ていない。
どうだろう?
ログインはできても、homeで設定ウィンドウが立ち上がった来ないんじゃないかな?
- 71 :名無しさん:2008/06/22(日) 17:21:28
- 乱文失礼><;
- 72 :名無しさん:2008/06/22(日) 19:17:44
- http://gamebot.web.fc2.com/1/dl.html
- 73 :名無しさん:2008/06/23(月) 21:45:57
- 日付 2008/06/22 23:01
Hello.
How are you doing.
Now I found new version Cabal Splite, Ver.2.3.
However, I make sure it does not work.
Thank you.
- 74 :名無しさん:2008/06/23(月) 21:46:57
- 訳
新しいバージョン、2.3を見つけた。
しかし動かないことを確認した。
- 75 :名無しさん:2008/07/11(金) 20:14:39
- いつできるようになるのかなぁ…
- 76 :名無しさん:2008/08/04(月) 21:16:18
- CABALの高性能なBOTツールを探していたらここにたどり着きました^^;
動作しないのが残念><
- 77 :名無しさん:2008/08/22(金) 08:33:57
- Good morning Mr.Gao.
I have confirmed Ver2.3 Cabal Splite to play.
Not yet available it.
Is it unavailable ?
Thank you.
- 78 :名無しさん:2008/08/22(金) 08:37:34
- 送ったけど、宛先不明で戻ってきた。
カバルはもうダメだな。
- 79 :名無しさん:2008/08/22(金) 08:40:11
- 経緯
・6月19日に送ったメールに対して
・今頃、カバルBOTの開発元から連絡が来ました
・中国人の、高越峯 <ffbot_word@hotmail.com>
・ただ読んでみると、メールありがとう、一緒に仕事ができてうれしい、としか書いてないw
・まだ動かない旨の連絡をして、様子を見てみます
・返事が遅れた理由は、メインのメアドが変更になったからみたい
・質問の内容に全く答えていない点は、中華クオリティ
教えてくれたメアドが違っている時点でもうアホかとw
∴カバルBOTはもうダメという結論。
- 80 :名無しさん:2008/08/22(金) 19:18:56
- あまり期待させて、あとで失望させたくはないのですが・・・
開発元から「リニューアル中」との回答が届きました。
動かなくなってから3ヶ月経ってます。
半分は諦め気分で、様子見をします。
進展があれば、追ってご報告します。
- 81 :名無しさん:2008/09/29(月) 10:49:05
- 結局その後どうなったの?
- 82 :名無しさん:2008/09/29(月) 13:40:06
- どうにもなってない。
つまり動くカバルBOTはないってこと。
中国鯖と台湾鯖で動いているカバルBOTがあるので、
それを日本向けに動かせるようにfiggo経由で交渉してもらってます。
ただ、期待はできません。
BOT全般的にいえることは
・日本でのBOT排斥傾向は、他国に比べて異常
・対策が頻繁で、BOT開発元としても対応が多すぎて旨みがない
日本鯖向けのBOTは減っていくのかな。
開発元の立場で考えると、中国・台湾向けに作っていくほうが、
楽に儲かるのかもしれない。
- 83 :名無しさん:2008/09/29(月) 13:48:12
- 8月までは存在していた、うちで扱っていたカバルBOTのHP自体が消えている。
・中国人だから、適当に「更新中」と答えていたのか
・摘発でもあって、HPが変わったのか
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■