■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
39期の仕様について考えるスレ- 1 :ふぁらうぇい ◆FaRa3aUAcw:2008/09/28(日) 12:19:01 HOST:p2089-ipbf15kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
- いろいろ意見ありましたらください
考えてることは
ヴォルテジュール、流鏑馬の強化
ガロスチータ、テルシオのコストアップ
ジャンダーム、アブスの弱体化などです
計略面では回復計略の調整、羽柴の出にくさの調整などです
他に意見ありましたらどうぞ^−^
- 2 :某知特:2008/09/28(日) 12:51:58 HOST:p4006-ipbfp202kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
- 回復調整するなら武器&計略Pの調整もしてほしい
武力が高いほど強力な武器が購入できる上に
連戦しづらい知特で序盤頑張って計略Pを稼いでも
鍛錬ばかりしていた人に簡単に追いつかれ
そのうえ、回復も弱体化するようなら酷すぎます
- 3 :周瑜:2008/09/28(日) 13:42:17 HOST:59-166-83-184.rev.home.ne.jp
- 今期まだ途中の感想ですが、今まで特化型が優位でしたが
兵種の雇用条件縛り等により混合型でも十分な戦闘を楽しめるようになっていると思います
騎兵と船は強化されすぎな感もありますが
特化に拘らず自由な育成をしてキャラメイクをして欲しいというのが
ふぁらさんの狙いでないのかな?と思うのですがそこらへんはどうなんでしょうか。
- 4 :周瑜:2008/09/28(日) 21:26:44 HOST:59-166-83-184.rev.home.ne.jp
- よくある説明抜けだなorz
上記に対しどのような考えを持ってるのかふぁらさんに聞いてみたいというところですね。
- 5 :ふぁらうぇい ◆FaRa3aUAcw:2008/09/28(日) 23:56:57 HOST:p2089-ipbf15kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
- >>2
どっかのラウンジスレで言ってたなくすってのは行きすぎですよねーw
俺も本心ではないんで^−^;;
武力が高いほど〜っていうのは今回に関しては階級や領事館武器はある程度まで強い武器が買える仕様になってますし
そもそも武力特化以外がそこまで武器を必要としているか?と言われたら微妙な気がしますね
弱体化といっても考えているのは増えにくくするぐらいですんで
まだいろいろ考えてる最中ですけど
貴重なご意見ありがとうございますw
>>3
悪魔で自分の意見ですが
今期特化型有利には変わりはないとおもいます
ただ混合型も多少は対抗できるのではないかな?ぐらいは思っています
騎兵は確かに強いですね 今期は弓アンチが騎兵のみのも手伝ってますし
とりあえず次回伊達のコストは80%にしてジャンダームとガロスチータは調整入ります
船は強く、コストが高く、派手な戦闘がモットーですね
今期は送金もなく、海戦ばっかりしてると金欠になるとおもいます
作ってる側からすればいろいろ試して欲しいってのはありますね(´・ω・`)
といってもやっぱり特化するほうが強いってのはどうしても出来てしまいますね
万能よりも特化してるのが強いほうがいいとおもってますw
- 6 :周瑜:2008/09/29(月) 09:58:46 HOST:59-166-83-184.rev.home.ne.jp
- >>5
ありがとうございました、海戦は確かに消費も派手ですねw
- 7 :名無しさん:2008/10/01(水) 00:46:34 HOST:hccdb6a85bc.bai.ne.jp
- 兵数が増えた今期 それだけで知特は厳しくなっているのではないでしょうか?
回復があっても武統に比べて火力で負けておりあっさり士気負けしています
すでに微妙になった回復をさらに弱体化されると知特は完全に士気下げしか狙わなくなりますよ
- 8 :毒:2008/10/01(水) 08:55:05 HOST:PPPbf3691.tokyo-ip.dti.ne.jp
- 他の調整とちがって回復調整の要望の背景がなく唐突過ぎてわかりません
どこで問題になっていたのでしょうか、あえて考えてみましたが調整入れるようなことなのかどうか
①扇動してたら回復された
②兵数が少ない序盤に回復が強かった
③専門計略組まれて、封印+回復で回復された
- 9 :周瑜:2008/10/02(木) 10:38:42 HOST:59-166-83-184.rev.home.ne.jp
- 騎兵に対し武特以外はこれと行った歩兵アンチ兵種(レッドコート一種ぐらいしか使えない)が存在していないのも
騎兵の強さを際立たせてますね、来期への調整の目安としていただければ。
- 10 :ふぁらうぇい ◆FaRa3aUAcw:2008/10/02(木) 23:28:22 HOST:p2089-ipbf15kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
- >>7
>>8
具体的に書いたほうがよかったですね
一回の戦争で無限に増えるようなことにならないような仕様にするつもりです
つか名前は書くようにしてください(´・ω・`)
>>9
騎兵は全体的に弱体化します
ただ統率タイプが歩兵でダメージ与えられたら万能になってしまうので
また弓兵の価値もなくなってしまいますし
- 11 :周瑜:2008/10/03(金) 02:37:04 HOST:59-166-83-184.rev.home.ne.jp
- >>10
武特は歩兵、騎兵がメイン
統特は騎兵、弓兵がメインと使い分けの狙いがあったんですね、気付きませんでした。
今期は3種の兵種全て使えるようにステータス調整している人も多いように思われます。
- 12 :ふぁらうぇい ◆FaRa3aUAcw:2008/10/09(木) 00:41:08 HOST:p2089-ipbf15kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
- とりあえず次回の仕様について
・自動集合の距離制限を撤廃
これによりコマンドの集合をなくす
・鎖国などの施設の復活
・計略の一部変更
・アイテムの追加
・兵士のバランス調整
・一部大名家のボーナス調整
ぐらいですかね あとは覚えてない(´ω`)
- 13 :名無しさん:2008/10/10(金) 21:46:47 HOST:EM114-48-20-138.pool.e-mobile.ne.jp
- あげるよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■