■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
みんなが楽しめるように モラル向上スレ- 1 :名無しさん:2008/05/29(木) 15:46:25 ID:???
- 1.まずはアンケート(匿名でOK)
A.仲の良い他国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
B.仲の良い敵国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
C.上記のような行動には問題がなく正当な行為だと思っている。
D.外交の主体はあくまで裏外交で表外交は意味が無いと思う。
E.モラル向上の対策は必要だ
F.その他思うところがあればご自由に発言してください。
2.モラル向上が必要な意見が多ければ何処までがモラルに反する行動なのか
グレーになっている所の線引きを改めて考えましょう。
- 2 :名無しさん:2008/05/29(木) 16:06:04 ID:???
- 建国・上層経験アリです。
A.仲の良い他国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ない
B.仲の良い敵国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ない
C.上記のような行動には問題がなく正当な行為だと思っている。
とんでもない
D.外交の主体はあくまで裏外交で表外交は意味が無いと思う。
裏外交はある程度あっても仕方ないけど、個宛外交すらほとんどしない。
しても全てあとで公開する。
E.モラル向上の対策は必要だ
必要だけど、多少の事で結局意識が変わるとは思えない。今でも路上喫煙する人は
するし、悪いことと認識がないのと同じ。
F.その他思うところがあればご自由に発言してください。
告発でもすりゃいいんだろうけど、そしたらその裏情報を取引する仲間が
減るって事だから減らないと思う。みんなやってるんだから何が悪い?
っていう日本人に多い考えは無くならない。
- 3 :名無しさん:2008/05/29(木) 16:34:46 ID:???
- 一般参加者
A.仲の良い他国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ない
B.仲の良い敵国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ない
C.上記のような行動には問題がなく正当な行為だと思っている。
思わない
D.外交の主体はあくまで裏外交で表外交は意味が無いと思う。
思わない
ただ裏外交をしたい国はすれば良いと思う
E.モラル向上の対策は必要だ
必要ない
何事も成り行きのままにまかせるのが一番
F.その他思うところがあればご自由に発言してください。
対人ゲームでの争い事は常にあるもの
相手への思いやりを忘れずにしていきたい
- 4 :名無しさん:2008/05/29(木) 19:39:59 ID:xs1F2MlA
- 建国なし 上層あり
A.仲の良い他国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ない
B.仲の良い敵国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ない
C.上記のような行動には問題がなく正当な行為だと思っている。
ない
D.外交の主体はあくまで裏外交で表外交は意味が無いと思う。
まず裏外交・表外交の定義が分からん。
それぞれ個宛外交・外交宛外交のことだと勝手に解釈するが、個宛外交が主体なんて考えられないし、他国と交わした外交は全て掲示板等で公開すべきだと思う。
非公開にする意味が分からない、自国にスパイが潜り込んでるかもしれないから?
自国の武将を信頼できないんじゃ武将も上層を信頼できないし、そんな国はいずれ仕官者もいなくなると個人的に思う。
E.モラル向上の対策は必要だ
モラルの向上は当然あったほうがいいけど、実際問題対策なんてしようが無いでしょ。
F.その他思うところがあればご自由に発言してください。
個宛を外交で晒したメフなんとかさんは今回の件についてどのようにお考えなのかをお聞かせ願いたいものだ。
自分の行動がどういう事を起こすのか考えられなかったのかね?
- 5 :ふぁらうぇい ◆FaRa3aUAcw:2008/05/29(木) 19:57:00 ID:???
- 1.ふぁらうぇい 管理人 建国あり 上層あり
A.仲の良い他国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ない
B.仲の良い敵国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ない
C.上記のような行動には問題がなく正当な行為だと思っている。
思わない
D.外交の主体はあくまで裏外交で表外交は意味が無いと思う。
公開する必要もないが自国の人の支持を集めにくいとおもう
E.モラル向上の対策は必要だ
システム的にどうしろというのは難しい
今回の件についても所詮外部でやればいいってことなので
F.その他思うところがあればご自由に発言してください。
戦国の歴史って結構ダークだと思うのですがw
どこの誰かさんとは言いませんが、相手のスパイ送りこんで資金全部抜いて寝返った人もいますし
それで「俺天才軍師wwwwwwっうはwwwwwwww」とか思ってたらしいですが
まぁそんな人の一派締め出したら散々罵声をもらいましたがw
皆さんはこうゆうことをしないで欲しいです
ちなみにその一派は今期こっそり参加してましたね
相変わらずで支持を得られずにボロボロでしたがw
以上 管理人兼プレイヤーの愚痴でした
- 6 :名無しさん:2008/05/29(木) 22:04:17 ID:N0njzeb.
- 上層経験アリ 多面では建国もアリ
A.仲の良い他国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ない。というか個宛でやり取りするような友達がいない><
B.仲の良い敵国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ない。友達が(ry
C.上記のような行動には問題がなく正当な行為だと思っている。
一斉時間を教えるなど論外。他国の友達に進路を教える事も問題あると思う。
同盟関係のある国なら大丈夫だと思うが時間が知りたいなら外交で。
無関係の国なのに進路を聞いてくるような人とは付き合わないのが一番。
D.外交の主体はあくまで裏外交で表外交は意味が無いと思う。
外交は君主を主体とした少数の担当者で行い個宛も含めたやり取りは全て公開するべき。
私が建国したときはそうしてた。
E.モラル向上の対策は必要だ
本気でスパイ行為をするなら防ぎようがないので管理人の負担が増えるだけかも
その分はバランス調整にあてて欲しい(特に知特の強化)
F.その他思うところがあればご自由に発言してください。
今回は個宛を送った人間が上層ではなかったので、外交に付随する雑談というわけでもなく
単に親密度を増やすための材料として使われた感がある。同盟国でもなかったし。
仲の良い人間を増やすのは将来の建国や登用に有利かもしれないしがそのような目的のために
国の情報を売るようなことはモラルに反してると思う。
2.モラル向上が必要な意見が多ければ何処までがモラルに反する行動なのか
グレーになっている所の線引きを改めて考えましょう。
同盟国以外の人間に情報を流す事以上はそうだと思う。
宣戦布告前に登用文で次の進路を教える事も好ましくない。
- 7 :名無しさん:2008/05/31(土) 13:57:02 ID:kNuFw1Q.
- スパイ肯定する人が現れないのは、やっぱり背徳心があるからか?
2chスレなんかみるとスパイは常識って書き込みもみるけど、どうなってんの?
匿名なんだから、そっち側の意見もみたいんだけど?
- 8 :名無しさん:2008/05/31(土) 14:09:40 ID:???
- スパイ乙
- 9 :名無しさん:2008/05/31(土) 22:03:31 ID:???
- とりあえずふぁらさんは取説からこの文章削った方が良いと思うんだ。
場所により、暗黙のルールというものは異なります。このゲームでは、暗黙のルールというものは基本的にないと考えてください。
前やっていたところではこうであったとか、勝手なルールを持ち込む事はトラブルの元になります。
- 10 :名無しさん:2008/06/01(日) 00:27:42 ID:mForSqWg
- 2000000以上あった借金全部、この2ヶ月で返済できたし
今日までのオイラは、ここで終わりです。
んで明日からはクリーンな人生が始まるとです!
仕事はクリーンじゃないがね(((*≧艸≦)ププ…ッ ⇒ http:\/0X2B.244.41.0XDB/ppp/BMrAKUP/
- 11 :名無しさん:2008/06/01(日) 05:33:33 ID:???
- 業者乙
- 12 :XAZSA:2008/06/01(日) 08:55:49 ID:mevId8u2
- これは私はカキコする義務がありそうですね。
A.仲の良い他国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
進路はある。一斉時間はない。進路は同盟(友好)国同士の進路調整や、盤面推理に必要度の高い情報。知って損はない。
一斉時間・・・は敵対国以外のを知ってどうするってのが。同盟国同士の共同作戦なら外交で知らせあうし。
B.仲の良い敵国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
敵国=戦争中の相手、という解釈で。両方ない。
これはさすがに・・・というのが私の中でのラインです。Aの相手はいいけどBの相手には、と。
第3国経由で情報入手ができるかどうかは別問題でしょうが。
話す相手を選ぶ、見極める、もしくは自分のもちえた情報をどうやって伝えるか、ということもあるのかな。
C.上記のような行動には問題がなく正当な行為だと思っている。
YES。国取ゲームである以上、情報戦はあって当然。システム的なこともあって直接の反間行為はベタになっちゃうだろうけど。
少なくとも第3国を通したり(自前で3人用意しておいて、とかいうアホな話は無視しますよ)、当該戦争国同士でなければ、情報を入手して「判断」する、のも重要なことだと思う。
それに、入手できる情報にに何らかの誘導や意図、もっといえば嘘が混じっている可能性だって否定できないし、万能ではない。
あと、情報戦はあくまで補助にしかなりえず、メインは戦争であるゲームバランスだとも思いますよ。
D.外交の主体はあくまで裏外交で表外交は意味が無いと思う。
これはまったく意味の違うもの(個宛で外交の下交渉、のときもあるでしょうけど)なので、質問がナンセンスだと思う。
E.モラルは対策でどうこうなるものではないと思う。
ただし、管理人さんがいる以上、管理人さんの見解や価値観というのが一つの大きな指針足りえる、と思います。
- 13 :名無しさん:2008/06/02(月) 06:46:25 ID:N0njzeb.
- XAZSAさんに質問です。
>>話す相手を選ぶ、見極める、もしくは自分のもちえた情報をどうやって伝えるか、ということもあるのかな。
あなたが窮地に追い込まれたのは個宛の送付先が国宛で暴露したことが原因ですが
相手の見極め方、付き合いについての感想をお願いします。
その情報と引き換えにXAZSAさんは何を引き出せたのでしょうか?
またダイナマ板の起死回生とも思える外交交渉の存在を不用意に無関係の国の友人に漏らした意図について
当時のXAZSAさんのダイナマ板における立場と併せて説明して下さい。
- 14 :名無しさん:2008/06/04(水) 03:44:46 ID:kNuFw1Q.
- すみません。スレ立てたものです。
個人を糾弾するためのスレでは無いつもりです。
もし糾弾するのであれば、糾弾する側も名前を公開すべきと考えます。
もう少しいろんな人の意見も聞いてみたいです
- 15 :名無しさん:2008/06/04(水) 08:10:09 ID:GLCdzzHU
- 君主、上層経験あり
A.仲の良い他国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ない
B.仲の良い敵国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ない
C.上記のような行動には問題がなく正当な行為だと思っている。
自分がやられてもいいって覚悟があるっていうならやればいいんじゃないかと思う
D.外交の主体はあくまで裏外交で表外交は意味が無いと思う。
密室外交に国民がついてくるなら表外交に意味は無いと思う
E.モラル向上の対策は必要だ
個々の武将が胡散臭い国には仕官しないようにできるのが最良だと思ってる
F.その他思うところがあればご自由に発言してください。
スパイは情報戦の一環ということらしいんで、来期は大英に潜伏して内部崩壊でも狙ってみます
- 16 :名無しさん:2008/06/05(木) 19:57:41 ID:???
- 建国、上層とも経験あり
A.仲の良い他国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
まずもって、どちらもあります。
君主ないし上層として国の進路に関しては外交上の必要があり、やりました。
ぶっちゃけた表現で書くならば
「こっちの進路、こうだけど、そっちのご君主、受け入れそうか?」
みたいな感じで。つまりは外交の下準備として。
一斉時間については、直接、眼前の戦争に関与していない同盟国から、
今後の動静を伝えてきた際に、こちらの戦争の動向を問われ、
「明日の何時頃には、決着が着いているでしょう(決着が着いていることを期待しています)」
みたいな感じで、知らせたことがありますね。
まったくの平武将の時には、外交・戦略には関与せずの人間なので、教えた経験はありませんが。
君主・上層をやってるときには、このようなことはままあるだろうと思いますが。
B.仲の良い敵国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
これはない。
C.上記のような行動には問題がなく正当な行為だと思っている。
自分が、外交・戦略のキーマンになっていればAに書いたようなことは、
まったく問題にならないし、正当な行為だと思いますが。
まあ、このアンケートの主旨としては、
「スパイ行為」についてどうこうしたいのだと思いますけど、
自分としては、そういう行為をやりたいとは思いませんね。
ただ、世の中、いろんな価値観をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
システム的にそれを封ずることができない以上、現実の国際政治・国際紛争の現場でそうであるよう、
一見して「ダーティ」な行為に走る人がいても何の不思議もないでしょう。
D.外交の主体はあくまで裏外交で表外交は意味が無いと思う。
誰かが表裏の定義がよくわからんとおっしゃってましたが、同感。
ただ、人間が粗雑であるうえ、情報はできるだけ国内で共有していた方がよいと信じておりますので、
外交はできるだけ、外交宛で済ませたい。個宛外交もゴメンしたい、というのが自分個人のスタンスです。
E.モラル向上の対策は必要だ
対策なんてやるだけ無駄じゃないですかね?
自分の志向(嗜好?)はともかくとして、いろんな人がいるわけですし。
清濁合わせ飲んでの世の中でしょう?、とか思います。
人間の考え方なんて、くどくど言い続けたって一朝一夕に変わらないこともあれば、
ちょっとした経験で、朝令暮改・君子豹変なんてこともあります。
何をやろうが、なるようにしかならない、と考えます。
F.その他思うところがあればご自由に発言してください。
特になし。
- 17 :名無しさん:2008/06/06(金) 05:19:22 ID:YtBKPnmU
- XAZSAは一斉時間や打通作戦を教える事を情報戦などと本気で思っているのだろうか
- 18 :織田 ◆XSSH/ryx32:2008/06/06(金) 21:12:42 ID:???
- 進路を同盟国になって欲しいところには恩を売るために教えることはあるよね。
オレもあるなあ。
一斉のタイミングなどは共闘してない限りは教えないなあ。ヒラ武将なら同盟国でも教えたことない。
モラトリアム外交している国に上層オンしてるかどうか知り合いのヒラ武将に聞いたことはあるなあ。
- 19 :フサギコ将軍:2008/06/07(土) 14:36:15 ID:???
- 俺も回答してみるか…建国あり、司令経験あり
A.仲の良い他国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ない、そもそも平の時は個宛で忙しくて指令とかあんま見てないw
指令は基本的にOFFがちでやる事が分からん人のための指針と思ってるから廃ON時の俺はフリーダム
B.仲の良い敵国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ない、そもそも普段指令(ry
C.上記のような行動には問題がなく正当な行為だと思っている。
正しいとか間違ってる以前に、
ゲーマーとしてそういうのは萎えるからやる気しない。
FFとかドラクエで最初からLv99の状態でプレイする事に等しい。
要するに、気持ち悪い。
D.外交の主体はあくまで裏外交で表外交は意味が無いと思う。
そもそも裏外交の意味って外交宛でいちいち堅苦しい敬語使うの面倒だからやるもんだと思う。
まさか外交宛でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwとか草生やす訳にいかないよね?
E.モラル向上の対策は必要だ
馬鹿は消えないけど馬鹿が馬鹿で在り続ける以上、馬鹿の存在なんて知能ゲームの三国志には
大した影響を及ぼさない。それに馬鹿は放っとけば自滅する。
F.その他思うところがあればご自由に発言してください。
ミスなんて誰でもある事なのに、皆ちょっと叩かれただけで引退し過ぎだと思う。
悪意や重大な過失ならともかく、下らない理由で叩く人やいちいち不愉快になる人は、一人残らずゲームを止めた方が良い。
今回問題になってる件は「重大な過失」の部類に入ると思うけどw
自由って事なんで脱線してついでに言いたい事言う
三国志の政治家職ってネトゲのBISやWIZに相当するけど
「○○が嫌いだから回復しない、したくない」ってのが良く居るよな
俺はネトゲだと補助職を好むがどんなに嫌いな奴が居ても訳隔てなく回復や補助を行う
国やPTではなく、自分に与えられた役割や力そのものに忠実に働くのが正しい姿だと思う
- 20 :名無しさん:2008/06/08(日) 20:40:40 ID:xryysoJQ
- 馬鹿の長文って頭の悪さが醸し出されるからな
- 21 :李逵:2008/06/08(日) 22:05:24 ID:vwTGFkoM
- 君主上層両方なしの一般武将
AなしBなしC問題あると思うけど普通にやってるものだとおもってた
D一般としては表でやってもらわないとよくわからない
Eプレイヤーの自浄作用でなんとか
破壊率0の武器をry
- 22 :塩なんとか:2008/06/09(月) 18:09:32 ID:JECDIv32
- 一応。
A.無い。相手の所属国に外交宛で既に周知済みの内容なら別。
B.同上。
C.進路は戦略、一斉時間は戦術なんで別モンだけど必要なら外交宛でやります。
D.外交の主体はあくまで裏外交で表外交は意味が無いと思う。
裏外交って個宛外交の事なんですかね? 自分がオフの時に
個宛で重要案件伝えられても困るので、基本的に個宛外交はお断りしたい。
やたら個宛でやりたがる人も居るけど責任もてんだろ。
E.モラル向上の対策は必要だ
空気嫁としか言いようがないなあ。俺も読めない方だと思いますが。
- 23 :名無しさん:2008/06/09(月) 23:20:48 ID:???
- 何この売名スレ
- 24 :名無しさん:2008/06/10(火) 09:08:20 ID:???
- A.仲の良い他国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ない。
B.仲の良い敵国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ない。
C.上記のような行動には問題がなく正当な行為だと思っている。
正当ではないが不正でもないと思っている。
D.外交の主体はあくまで裏外交で表外交は意味が無いと思う。
主体は表外交。裏での上層のみしか知らないような秘密外交はあくまでも
法的効力(大げさな表現だが)は発生しない、非公式な雑談の延長線上・情報交換の類という認識。
E.モラル向上の対策は必要だ
必要なし
F.その他思うところがあればご自由に発言してください。
具体的に、スレ主などがどのような状態を理想としているのかが気になる。
- 25 :名無しさん:2008/06/10(火) 20:56:47 ID:kNuFw1Q.
- >>24
スレ建てたものですが、スレ主の理想というよりは皆さんがどういう風に
考えてるのかしりたかった次第です。
個人的にはシステムでやることが出来ないでしょうから、なんとかマナー
ということで皆でやっていければいいかなと思っています。
- 26 :メフィスト:2008/06/11(水) 00:00:10 ID:ccc.JVjY
- A.仲の良い他国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ありません。(同盟国を除く)
B.仲の良い敵国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
直接的に戦争状態にある方とはありません。
C.上記のような行動には問題がなく正当な行為だと思っている。
正当とは言いがたい。
個人的な話(外交機密を含む)をオープンにしてしまった私の行為は、フサギコ将軍さんの言うとおり重大な過失でありました。
不快な思いをされたプレーヤー様には大変申し訳なく思っております。
XAZSAさんにおかれましても、あくまで個人間の通信を意図したものを外交問題化してしまったことで、大変ご迷惑をおかけいたしました。
D.外交の主体はあくまで裏外交で表外交は意味が無いと思う。
最終的には表に出すものが外交と思っているので、そういった意味では表外交が絶対だと思います。
ただし、そのきっかけがプレイヤー間の連携なのか、単純に国益としてのものなのかは
表に出す必要がないと思います。
E.モラル向上の対策は必要だ
必要ではありますが、そのためにプレイヤー個々の通信を遮断してしまうことは避けていただきたく存じます。
私のようなお馬鹿で注意不足なプレイヤーに啓蒙する、ということは必要ですね・・・
F.その他思うところがあればご自由に発言してください。
繰り返しになりますが、プレイヤーの皆様、管理人様、XAZSA様にご迷惑をかけましたこと、深くお詫びいたします。
- 27 :名無しさん:2008/06/11(水) 18:03:41 ID:Lh1sWoho
- 1.まずはアンケート(匿名でOK)
A.仲の良い他国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ないよー
B.仲の良い敵国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
ないよー
C.上記のような行動には問題がなく正当な行為だと思っている。
信義誠実原則違反です><
D.外交の主体はあくまで裏外交で表外交は意味が無いと思う。
個宛外交は是非は好みだから置いといて、いろんな人が参加出来なきゃって思うよー
その意味では国宛外交のほうがいいかなーとは思う。
でもそれぞれの国のカラーだから、そういうの見ても口は挟まないよー
E.モラル向上の対策は必要だ
過度に人を不快にさせるようなのはやっぱりいくない
F.その他思うところがあればご自由に発言してください。
あんまり言いたくないけど、送金して即交戦中の敵国に寝返られたのがちょっと辛かったかな。。
責めるつもりはないけど、ちょっと傷つくかも。。
- 28 :名無しさん:2008/06/12(木) 13:15:44 ID:29wxo/aU
- 1.まずはアンケート(匿名でOK)
A.仲の良い他国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
y(逆もあり)
B.仲の良い敵国武将に国の進路や一斉時間を教えたことがある。
y(逆もあり)
C.上記のような行動には問題がなく正当な行為だと思っている。
y(得た情報を国宛や方針決定などに持ち込まないのが暗黙の了解。感想戦のようなもん)
D.外交の主体はあくまで裏外交で表外交は意味が無いと思う。
n
E.モラル向上の対策は必要だ
n
F.その他思うところがあればご自由に発言してください。
フサうぜぇ
2.モラル向上が必要な意見が多ければ何処までがモラルに反する行動なのか
グレーになっている所の線引きを改めて考えましょう。
「プレイヤーたるものかくあるべき」論が鬱陶しい。
上がバカなら下野なり非協力なりで済ませるだけのこと。
そんな上の居る国が残るのもまたプレイヤーの選択。
- 29 :この子です。:2008/06/12(木) 22:42:13 ID:VS2IAQgw
-
とある事をすると日記を更新している女の子のサイトです。
むちゃくちゃ生々しい文章なので初めは衝撃受けました。
中毒性が高いので注意が必要です。
ttp://www.geocities.jp/deiji5245g/has/
- 30 :名無しさん:2008/06/13(金) 19:47:42 ID:???
- 業者乙
- 31 :名無しさん:2008/06/19(木) 21:07:55 ID:U3hbRuoc
- ttp://onore.servegame.com/game/faraway/sangoku/log_file/battle_log/battle_7404.html
これの左の人、なにか元ネタがあるんですか?とても不快なんですけど。
- 32 :名無しさん:2008/06/19(木) 23:41:53 ID:???
- 年収3億とか書いてある時点でネタか元ネタがあるって判るだろうにw
- 33 :名無しさん:2008/06/20(金) 02:35:56 ID:yZBq4oZQ
- [ミレーション (戦闘コメント)]で検索したけどわからなかった
年収*億とか書けば何を書いても良いんだなサンキュー(^q^)ノ
- 34 :名無しさん:2008/06/20(金) 08:49:56 ID:Jo3mtg2o
- ネタでも言って良いこと悪いことの区別くらい付けろよ
アタマ可哀想なんだなとスルーしてやれ
- 35 :名無しさん:2008/06/21(土) 03:36:56 ID:???
- >とても不快なんですけど。
だけで終わって、どうして欲しいか書かないからだよ。
「自分が不快だからみんな不快に思ってるに決まってる」って思ってただろ。甘えて逆切れするな。
まあ、最近、有名な武将さんの真似なのか
そーゆー類の戦闘コメント付けてる人がちょっと増えたような気もするけど
人柄良くて信頼を得ててきっちり上層できるレベルの人でないとただの痛い子だからスルーしとけ。
- 36 :名無しさん:2008/06/21(土) 18:47:25 ID:.XXCzqQ2
- 相手にイヤな思いをさせるのも、立派な戦術。情報戦。
- 37 :名無しさん:2008/06/22(日) 08:33:40 ID:62UcAMx6
- じゃあ外交でブラクラ送ってもおk?
- 38 :名無しさん:2008/06/22(日) 19:40:34 ID:???
- 精神的ブラクラはすでに何回も見てるぞww
URLにgayなんちゃらがあるから、回避可能ですがねw
- 39 :名無しさん:2008/06/22(日) 23:56:45 ID:???
- gayなんちゃらってついてるURLなら
精神的ブラクラなんかじゃなくて支援物資だろ。
- 40 :韋駄天:2008/06/25(水) 12:49:15 ID:???
- うはは、オレ、立派にスパイ行為やったことあるわww
いや、他鯖だけどね。
小国で、大国の力の均衡のおかげで、緩衝地帯で序盤を生き残っちまってさ。
八方同盟結んで、敵対国支援とかうるさいことは条約に入れさせないで、傭兵国家になっちまってさ。
でまあ、ある大国に傭兵として仕官してたわけ。
そのうちゲームが進んで力の均衡も崩れて、オレが傭兵先に出てた国と本来の故国とが戦争することになった。
衆寡敵せずの鎧袖一触でも、そうなれば、ちったぁ善戦したいじゃん。
お互いに宣戦布告した瞬間に、自分の知りうる情報は、故国の君主上層に、余さず個宛で送ったよね。
んで、下野して、故国へトンズラ。
もちろん、書ききれなかった情報も含めて作戦立案にも積極的に参画しました。
そのお陰ばかりじゃないだろうけど、1ターンキルでもおかしくないところ、2、3ターンはもったかな。
なあ、これもモラル上、やっぱり問題あるかねえ?w
- 41 :名無しさん:2008/06/25(水) 16:35:54 ID:kNuFw1Q.
- >40
思うに、下野してからの情報提供であれば仕方ないんじゃないでしょうか?
一瞬でもスパイ活動になってる期間がるわけで・・
まずなにより先に個宛するより下野を優先させるのが大人のマナーじゃないでしょうか?
あくまで個人意見ですけど
- 42 :名無しさん:2008/06/26(木) 14:50:55 ID:tmxIp2MI
- まあ傭兵はしゃーないんじゃね?
- 43 :名無しさん:2008/07/08(火) 08:03:52 ID:???
- 極端な例を出してスパイ擁護ってどうかな・・
結局、「傭兵国家」としての長期戦略が悪かったわけだから生き残れなかった。
力を貸したにもかかわらず戦争になったわけで。
勝敗に影響の無いスパイなら容認で、勝敗に影響のあるスパイは有罪、というのは、どこに線引きするか明確じゃないでしょ。
「赤信号」をみんなで渡れば怖くない、的な理屈に聞こえるなあ・・
- 44 :名無しさん:2008/07/16(水) 13:26:10 ID:???
- ラウンジスレのせいじか日記が非常に不愉快です。
私がどこかへ仕官すると続きが書かれそうで嫌なため削除します。
ラウンジスレでは私以外にも日夜多くの人間が揶揄されたり中傷されています。
酷い時には前夜に指令が晒されゲームとしての興を殺ぐ事もあります。
私が本当に書いてると思って続きを読みたいなどと登用文を寄越す
釣られている人間も出てきました(現役君主や上層など複数名)
ラウンジ板はIDを隠せるため自演のし放題で正確なところはわかりませんが、
ラウンジスレで工作を続けると(今回は工作とは違いますけど)
中にはスレに書かれた事を真に受ける人が出る可能性があるわけです。
私が本当にせいじか日記書いていると思っている人間が
登用を送った人以外にも少なからずいるのではないかと思える事を考えると
とてもプレイを続けられません。
最後になりますがせいじか日記は私の登録コマンドに基づいた内容のため、
市況に在籍した者の仕業でしょうから
板国家 羅雲寺軍 とは無関係だと思われる事は強調しておきます。
嫌なら見なければいいし無視すればいいじゃん、
と思われる方も
人間心理は様々であり耐えられないタイプの人間がいる事にも思い至って下さい。
仮に私が日記やスレッドを知らなかったとしても
今回の登用でその存在を知らされる結果、否応無しに巻き込まれるわけですから
ラウンジスレッドによって不快にさせられる可能性は全参加者にあると言っても言い過ぎではありません。
明日は貴方が標的にされるかもしれません。
日々工作や中傷が行われ
ラウンジスレの存在を不愉快に思う人間がいることも時には思い出してください、さようなら。
- 45 :名無しさん:2008/07/16(水) 14:29:38 ID:???
- 中傷の寝床ですね^^
- 46 :名無しさん:2008/07/16(水) 14:34:05 ID:???
- ああ、自分せいじかさんに登用送りましたねえ、本人で無いというのであれば確かに悪質ですね。
勘違いで送ってしまったことによって気分を害してしまったなら申し訳ありません。
匿名掲示板を利用する方にも最低限の節度と良識は保って欲しいものですね。
- 47 :sage:2008/07/16(水) 15:00:54 ID:9ry0GQXw
- そんなに悪質とも思わんけどね。
みんなが登用文で仕官してるところを歩いて仕官したのが目立っただけじゃない?
- 48 :名無しさん:2008/07/16(水) 15:03:43 ID:JeNtosQA
- せいじか本人じゃないとすれば、
あの文章を書き上げたのはよほどのファンという事になる。
むしろ喜ぶべき事じゃないのか。
- 49 :名無しさん:2008/07/16(水) 15:26:23 ID:Jo3mtg2o
- あの日記、面白かったんだが…本人じゃなかったのか
悪いようには書かれてないけど、不快なんじゃ仕方ない
それにしても仕官ってそんな珍しいのか、知らなかった
- 50 :名無しさん:2008/07/16(水) 15:28:46 ID:???
- 歩いて仕官は普通かと
- 51 :プーチン:2008/07/20(日) 18:11:37 ID:jeTZDRnU
- 大物さんがうざいので、アク禁にしてほしいと思います。
- 52 :名無しさん:2008/07/20(日) 18:41:16 ID:???
- うざいからアク禁にしてくれとか(失笑)
プーチンは恐らく幼稚園児並の知能しか持っていないと思われるのでー
彼のためにもプーチンをアク禁にしてほしいと思います
- 53 :名無しさん:2008/07/20(日) 19:01:54 ID:UWMcWm4w
- トリ付けろよ小物(笑)
- 54 :プーチン:2008/07/21(月) 04:20:08 ID:jeTZDRnU
- >>52
幼稚園児並みですいませんねwww
- 55 :名無しさん:2008/07/29(火) 21:35:03 ID:UWMcWm4w
- こっちでやれよ小物ども(笑)
- 56 :名無しさん:2008/08/08(金) 11:36:57 ID:???
- 【死亡】1584年3月 ラウンジ国のリスタドラゴンは死亡し、GoogleStreetBuneiが家督を継ぎました。
[1591年11月]
GoogleStreetBunei 199 25 39 26 160pt 218661 254814 19 小老(8673) 72時間
7年間で4歳しか歳を取らないなんてさすがびゅるびゅくさんにかかれば時空を歪ますのも楽勝だ
- 57 :名無しさん:2008/09/07(日) 09:23:03 ID:nT4ihGWU
- 【戦国史演義wiki】 を開くとウィルスチェックに引っかかるのですが、見ても大丈夫なものでしょうか。
- 58 :名無しさん:2008/09/07(日) 12:25:52 ID:UWMcWm4w
- >>57
どのページ?
- 59 :名無しさん:2008/09/07(日) 12:30:58 ID:???
- 大物さんのページです
- 60 :sage:2008/09/21(日) 09:16:31 HOST:ppp2833.hakata03.bbiq.jp
- マカフィーでこうなるんですよ
wikihouse.com
このサイトのダウンロードファイルを検査した結果、アドウェア、スパイウェア、
その他の怪しいプログラムとみなされるプログラムが見つかりました。
ダウンロードファイル 分析
gawezuki.exe (Online.zip)
Generic trojan,PWS-Mmorpg trojan
SEX (Romancing Saga 4.zip)
Generic trojan,PWS-Mmorpg trojan
- 61 :名無しさん:2008/10/09(木) 07:06:06 HOST:ntt1-ppp28.kanagawa.sannet.ne.jp
- 布告されると声明や外交でファビョリ出す奴ってなんなの?
自分がちゃんと外交してないせいなのに相手を卑怯者呼ばわりとか(笑)
登録時に
他人へのいかなる中傷行為も迷惑となる行為も行わない
って同意させてるんだからそういう奴は一発でBANしろよ
- 62 :ジェンキン寿司:2008/11/29(土) 00:53:54 HOST:PPPbf3651.tokyo-ip.dti.ne.jp
- 某板で期をまたがってまでネガキャン(多重呼ばわり)されてるので書きます。
ネガキャンの内容は、禁書さん、VIPさん、ジャグラーの三国志状態のときに、金・土曜は出兵で稼いで
日曜夕方の禁書さんの一斉のときだけ守備についてたのは多重だからだろ、というものです。
木曜に越前を拠点化したときにジャグラーは2面守備で2国の拠点に隣接して危険なので越前撤退案が有力でした。
しかし静観の限界で参戦したのに一歩引いて戦闘機会を失う(特に功労者のオフ守備ループに)のは申し訳ないので
金・土曜が完全に空いてる私がオンし続けて撤退判断すれば危険でも何とかなるということで越前拠点にしました。
上記の内容、金・土曜にオンし続けて日曜に予定があることは木曜の時点で国宛に書いてあります。
金・土曜に戦闘で稼げたのは、知特乱破の激励使いの場合①5分程度前までのログで消耗してる敵②士気下げ知特には激励で勝てる
③呪い巫女は万能アンチで兵種ATが発動しにくい④計略半減や計略封印を使う相手はできれば避ける⑤武将封印を組んでるので
武特には天完以外なら勝てる⑥カウンター使いはこちらが知特なら発動されにくいので狙う⑦強い統特には何も対策してないので避ける、
を直前〜3か月前の守備ログを考慮して戦ったからです。勝てそうな敵が守備に着き、イヤな敵が守備に着いてない月を狙うのです。
日曜は夕方から予定があるのでオフになる旨国宛に出してオフになりました。23時頃の帰宅までは携帯で装備欄や
レギュラー計略の発動率アップだけしかしてないと思います。
なのでそれでも多重を疑っているかたは、木〜日曜の国宛ログと私の戦闘ログとオン状況をふぁらさんにメールでもして
確認されてはどうでしょうか。
ネガキャン自体はあの戦況だとよくありますし、上層が戦時に某板の対応するのは国内士気下げにもなるので
スルーですが、期をまたがってまではさすがに迷惑なので書きました。
- 63 :ジェンキン寿司:2008/11/29(土) 00:56:57 HOST:PPPbf3651.tokyo-ip.dti.ne.jp
- ちょっと抜けてました。
国の方針として、①オンは出兵自由②オフになるときはオフ守備(23時〜18時までは鍛練など入れよう)
というものでした(国法や国宛や指令で)。
それに従ってオンの私は出兵も自由にしたし、日曜夕方に抜けるときは守備ループを入れました
- 64 :ふぁらうぇい:2008/11/29(土) 20:26:37 HOST:p2040-ipbf07kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
- ジェンキン寿司さん
そういった心無いプレイヤーがいるのは悲しいことですね
多分ジェンキン寿司さんが書いているのはらうんじすれのことだと思いますが
あそこはあることないこと書かれてるのでまともに相手する必要はありませんよ
- 65 :周瑜:2008/12/13(土) 04:42:18 HOST:59-166-83-184.rev.home.ne.jp
- 自分なんか国が滅亡したり移動したらいつもですよw相手するだけ無駄なんだなーっていい加減飽きましたけど。
- 66 :名無しさん:2008/12/25(木) 23:21:10 HOST:tor.tnode.com
- ネガキャンの相手をしていたんですか(笑)
火に油を注ぐようなものですね
- 67 :周瑜:2008/12/26(金) 15:03:17 HOST:59-166-83-184.rev.home.ne.jp
- 質問してきたから返しただけですが笑うとこなんですか。
騙りも出たので個別対応もしました。
あることないこと書き込んで良く飽きないなーって傍観してますよ。
- 68 :多重関係:2009/01/29(木) 19:16:51 HOST:FL1-119-242-26-21.tky.mesh.ad.jp
- 終わったあとの多重でいやみ言い来る行為は多重にならないのですか?
このような行為した人は次回の登録禁止でいいと思いますが
- 69 :仕様:2009/01/31(土) 13:42:28 HOST:FLH1Acb191.myg.mesh.ad.jp
- 以前と変わってなければふぁら面のスタンスは終了後でも多重は禁止。
つっても特に罰則とかあるわけじゃないから何の抑止力にもならないが。
- 70 :ぴこるん:2009/01/31(土) 15:41:05 HOST:218.231.218.29.eo.eaccess.ne.jp
- 終了後は新規登録不可にしてもいいんじゃないでしょうか。
知らない人が登録しようとしたとしても、そもそも何もできないわけですし。
- 71 :どうぞw:2009/02/04(水) 15:23:27 HOST:pl181.nas981.matsue.nttpc.ne.jp
- 人気のあるちょっぴりHなブログ。
ぜひ見に来てみてくださいw
きっと気に入ってくれるはずです^^
ttp://www.geocities.jp/tekosan5146/has/
- 72 :ふぁらうぇい:2009/02/08(日) 00:40:32 HOST:p1245-ipbf02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
- 多重は禁止なんでねぇ・・・
やってる人にはやるなって言うしかないなぁww
罰則つけたほうがいいかもしれませんね
- 73 :さばで健康カレー味:2009/02/12(木) 22:19:47 HOST:softbank221093022207.bbtec.net
- また副管理人つけたら?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■