■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
おしえてください(T_T)- 1 :ひで:2008/01/06(日) 18:40:43
- window vistaのバリュースターSというテレビ機能付きPCで繋げるにはどうすればいいんでしょうか。以前PS2を後ろの端子につないでプレイしたところ、普通にうつるんですが、ボタンやスティック操作をしたときの反応が微妙に遅れるんです↓接続の仕方がまちがっているのでしょうか?普通のブラウン管でやった時には遅れもなく、いたって普通です。いま一番困っていることで購入を考えてしまいます。詳しい方教えてください。お願いします。
- 2 :?:2008/01/06(日) 19:22:12
- 素直にブラウン管でやれば良い
それか素直に液晶TVを買う
- 3 :?:2008/01/06(日) 22:48:37
- >>1
PCの製造会社と型番書きな
- 4 :?:2008/01/06(日) 23:25:49
- NECのサイト見てみましたが、、作りが雑ですね
とりあえずお手持ちのパソコンのTVキャプチャーボードに
「ゲームモード」と呼ばれるような、表示遅延を少なくする機能が
あるかどうか探してください。分からないのであれば
NECに電話で問い合わせてください。以上
- 5 :????:2008/01/11(金) 19:34:03
- >反応が微妙に遅れる
恐らく仕様上の問題で、解決策は無いと思います。
操作の反応が遅れてるのではなくて、画面表示の遅延が生じてるんです。
テレビ機能付きPCでは珍しくありません。
液晶テレビですら、ゲーム時の画面の遅延を気にする人が居るくらいです。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■