■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

クラン[1004]戦士鯖避難所
1スレ立てマン:2007/12/25(火) 23:36:33
クラン「1004」さんの為の避難所

【PS3】WARHAWK 第47戦【メリーウホスマス】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1198571434/20
上記スレより転載

こんにちは、戦士鯖缶です。  いつも一緒に遊んでくれてありがとう。
今日は大事なお知らせが有ります。

戦士鯖に集う戦士さん達にもそろそろ新たなステージを用意できないかと戦士鯖缶としても思案してきました。
2chでも戦士鯖の常連でクランを作ってみたいと言う意見も多数見られますし、もし作るなら戦士鯖缶が音頭を取らなければならないと理解していました。
しかしながら、ただ単に2chで戦士鯖クラン員公式応募して一挙に大クランを立ち上げても統制が取れずに空中分解する可能性が非常に高いと危惧しています。(ここが一番今まで悩んだところ)

そこで まずは数人規模で立ち上げて基盤を固めるのがベストだと判断しました。
まずは、強くて目立っている戦士鯖常連さん有志に戦士鯖クランに入って頂いて戦士鯖で活躍してもらえればと思っています。 (該当者の方には鯖缶から戦士鯖缶専用PS3からフレ&クラン登録依頼を送ります。)
そして、戦士鯖でクラン員達の活躍を見て憧れたりする事によって 目標にして頑張ってくれるプレーヤーが増える事を期待しています。 
また更に、随時、戦士鯖で活躍しているプレーヤーを戦士鯖クラン員としてスカウトしていこうかと思っています。 (戦士鯖缶も常に成績ボードは見ていますので 際立った方にはクラン勧誘メールを送ってスカウトしていきます。)

一応、現在既に他のクランマークの付いている優秀な人にもスカウトメールは出しますが 既存クランとの関係もありますので戦士鯖公式クランの誘いを断ってくださってもいっこうに構いません。 (それによって戦士鯖に入れなくなる事はありません。)

戦士鯖クラン員のメリットとしては 今後、戦士鯖缶主催でクラン戦、練習会を開催していく予定ですのでクラン員として参加できます。
デメリットとしては 戦士鯖で一般の方から戦闘を挑まれる事が増えると思いますのでクラン員の方も切磋琢磨&戦士鯖の代表としてのそれなりの自覚行動が必要となります。

戦士鯖からのクラン入会要請を受け取った方は どうか前向きに御検討ください。
本格稼動は年明けを考えています。
クラン名は "1004"とします。

2ウホ1004:2007/12/25(火) 23:48:56
>>1乙!
なんか本スレの荒れよう見たら
鯖管さんい、申し訳なくなるな・・・

3ウホ:2007/12/25(火) 23:50:35
俺も戦士鯖クランに入りて〜〜〜

正式告知はいつになるんだ!!!?

4VIP:2007/12/25(火) 23:53:54
記念パピコ

5ウホ:2007/12/26(水) 00:01:01
戦士鯖缶さん、いつもありがとう!!

6age:2007/12/26(水) 00:29:31
なんだかんだ言ってみんな戦士鯖が好きだからアンチもわくのさw
いつか俺も1004に参加できるといいお

7戦士鯖缶:2007/12/26(水) 01:33:02
本スレではお騒がせして申し訳ございません。
また、この掲示板を作ってくれた人、大変ありがとう。

これからは1004の件はこちらでやります。

今日のゲームを見ていると 参加者全員が1004クランに勧誘したいぐらいの動きで感動しました。

1004クランは 自らウホを楽しむ事と共に日本のウホ愛好者の為の戦技開発&普及を目指して行きたいと考えています。

8ウホ:2007/12/26(水) 01:45:55
少数って、何人ぐらい選ぶんだ?

9戦士鯖缶(Gamecontoller):2007/12/26(水) 01:57:59
今までのご質問にお答えします。

まずは 数日中に6人位に勧誘メールを出すつもりです。

現在の戦士鯖ではクラン戦なので活動はしないつもりです。
だから 今の常連さんの一部のIDに1004の冠が付くだけで
チームバランスしていますのでどちらか一方に固まる事は
凄い確立でないと思います。

クラン戦をする時は別PS3で専用鯖を建てます。

10戦士鯖缶(Gamecontoller):2007/12/26(水) 02:00:19
今までのご質問にお答えします。

まずは 数日中に6人位に勧誘メールを出すつもりです。

現在公開している戦士鯖ではクラン戦などの活動はしないつもりです。
だから 今の常連さんの一部のIDに1004の冠が付くだけで
チームバランス・オンにしていますのでどちらか一方に固まる事は
凄い確率で無いと思います。

クラン戦をする時は別PS3で専用鯖を建てます。

11uho:2007/12/26(水) 03:03:54
戦士鯖からクランですか。面白いことになってますねー
今実家帰っててウホ出来ない俺涙目

前から話出てるけど、対ace戦やって欲しいものだ

12うほ:2007/12/26(水) 03:34:45
ところで、この掲示板ID表示ってないのか?

13うほ:2007/12/26(水) 06:46:29
1004とか名前がダサ過ぎる
いつもの部屋名みたいなのにすれば良いのに
後サバ主は参加しないならクランは誰かに任せとけば良かったような
今まで話しに出てたとしてもサバ主がわざわざ作る必要がないし
本スレにかかれてるように元からやる気だったと思われても仕方ないぜ

14うーほ:2007/12/26(水) 07:56:03
俺、今気づいた!!
「 1004 」って 「 千の死 」ってかいて1004かw

15うーほー:2007/12/26(水) 08:28:33
>>14
戦士で1004

16通りすがりの戦士:2007/12/26(水) 08:51:22
>>うほ
誰も名乗り出なかったから鯖缶がやることになったんだろが
文句あるんだったら何でおまいがやらない?

本スレでも脳内妄想激しい奴いるよな、、、
戦士鯖でクランで固まってやるとか最強目指すとか
しまいにはクラン結成が鯖主の目的だとか
もうアホかと

17切実な話:2007/12/26(水) 09:10:42
戦士鯖を愛している(?)が故に意見させてもらいたいのですが、
いつも7時にウホが出来る人ばかりが
安定して参加できるのがちょっと・・・。
私はいつも10時過ぎあたりからしか出来ないのですが
2chの人の特性上?か32人鯖だからかはわかりませんが
他と比べて非常に人の入れ替わりが少ないので
(ネットワークエラーなどはたまにありますが)
戦士鯖に入ることすら困難なのです。
もしその中で活躍出来たとしても常連と見なされるのは難しいでしょうし。
副クラン長みたいな人がミラー鯖立てて
ある程度鯖缶さんの役割をしてくだされば話は変わると思いますが・・・。

定時制というのはとても良いことなのですが、
こういう人がいるということを伝えたかっただけです。
長文失礼

18戦士鯖缶(Gamecontoller):2007/12/26(水) 10:33:43
クラン名に関しては 3-4文字制限での事なのでこれが限界と。
公募も考えたけど、命名権ぐらい行使しました。

ミラー鯖は 誰でも建てられる様に いつも掲示板やこちら
http://www41.atwiki.jp/warhawk/pages/48.html
に その日のマップ構成を記載しています。
今までボランティアでミラー鯖を作ってくれる人がいたので
これからもボランティアの方に支援を頂くしか現状ではできません。
クランは64人定員があるみたいなので 定員一杯増やそうかと思っています。
その中に鯖立て鯖缶がいない時にでも鯖立て出来る方が居たら助かります。

19あるクランの戦闘員:2007/12/26(水) 12:25:17
クラン戦相手を探してスレをさまよっていたら1004クランがあるじゃないですか!ということでちょくちょく書き込んでいきます。

20戦士鯖缶(Gamecontoller):2007/12/26(水) 14:05:30
>>19
まだ一人もリクルートしていませんが宜しく。

21うっほっほ:2007/12/26(水) 16:02:51
>>17
1ゲーム終わったら数人抜けるから入れるよ
2,3ゲーム繰り返せば必ず入れる

何分後に1ゲーム終わるってわかるんだからその間他のコトシテは入ればいいじゃない

22あるクランの戦闘員:2007/12/26(水) 17:18:29
まだ1人も集まってないと?クラン戦をしてもいいですよ。マジで。

23うほ:2007/12/26(水) 18:49:56
>>22
してもいいですよ? 
クラン名も書かないで随分と上から目線だな
良かったらしませんか?位言えないのか?

24ウホ:2007/12/26(水) 19:04:47
>>22
まだ一人も集まってないのにどうやって
クラン戦やるんだよ マジで。

25:2007/12/26(水) 19:15:33
おかしいなぁ(笑)
まだ一人もいないはずなのにねぇ(笑)

26あるクランの戦闘員:2007/12/26(水) 19:27:15
訂正。良かったらしましょう。名前は今度書き込んでおきます

27:2007/12/26(水) 21:41:38
>>23
お前も随分上から目線の発言だなw

28y:2007/12/27(木) 02:24:51
クラン入隊完了しました〜

29:2007/12/27(木) 02:57:26
俺も入れてもらいました。
みんなよろしく

30戦士鯖缶(Gamecontoller):2007/12/27(木) 03:21:12
この時間まで掛かって やっと一部の方に勧誘メールを出す事が出来ました。 
ここ数日は夜更かしが続きそうです。

>>28&29
一緒に頑張りましょう。

31nanashi:2007/12/27(木) 03:33:42
yとmのひとだったら、誰だか予想つくなー。
個人的に参考にしてるので

32戦士鯖缶(Gamecontoller):2007/12/27(木) 03:38:40
正式名称を記載しておきます
クラン名 2ch_Fighters
ダグ   [1004]
となります。
発足したばっかりですが よろしくお願いします。

33野良少尉:2007/12/27(木) 05:56:03
1004メンバーの方へ
色々叩かれると思いますが、
日々志を高く自覚を持ち
勝利を目指して頑張って下さい。

>>戦士鯖缶さん
メンバーでなくともそれ以上に
大変かと思いますが、頑張って下さい!
影ながら応援してます。

34n:2007/12/27(木) 09:58:43
入隊しました。
突撃するプレイスタイルなので、よろしくお願いします。

35h:2007/12/27(木) 10:38:45
入隊したけど今日から帰省で涙目

36戦士鯖缶(Gamecontoller):2007/12/27(木) 10:43:09
>>33
応援ありがとうございます。

御入隊の皆様、今後とも宜しくお願いします。
今回はクラン立ち上げと言うことで まずは戦士鯖の常連さんで戦闘スタイルに特徴がある方 10数人程度に勧誘メールを出しました。
どうしても 鯖缶だけの目では広い戦士鯖フィールドのプレーヤーすべてを見る事は出来ませんので 今回 御入隊頂いた方にも戦技・戦術の手本となる様な新たなプレーヤーの発掘・勧誘を手伝って頂けたらと思います。
今後とも宜しくお願いいたします。

37Ha:2007/12/27(木) 11:00:38
戦死の方にもスカウト派遣をして欲しいのですが。
上位5位は結構いくのですが、どうしてもミラーにしか入れないので。

38G:2007/12/27(木) 12:12:48
鯖缶さんへ。自分は一応別のクランに入ってますので名前にクラン名
入ってますけどほとんど活動実態がないのでこちらに誘われたらぜひ入りたいです
だからクラン名がついていても一応勧誘してみてくださいね

39戦士鯖缶(Gamecontoller):2007/12/27(木) 14:36:49
>>37
ミラー鯖にも別垢で出張してみます。
高台から双眼鏡で戦いを覗かせて頂きますよ。

1004クラン員の方も戦士鯖に入れない時には出張をお願いします。

>>38
はい。 了解しました。
他クランの方をお誘いするのは 本当に気が引けるのですが、
1004で重要な役割をしてくれそうな方には 敢えて無礼を承知で勧誘をしてみます。

40x:2007/12/27(木) 21:01:37
入隊しました。
よくミスしますが大目に見てやってくださいww
よろしくです。

41L:2007/12/27(木) 22:08:43
1004クランに入隊しました。
最近回りの方のレベルが上がってきてキッツイ戦いばかりです。
迷惑もかけると思いますがよろしくお願いします。

42Y:2007/12/27(木) 22:39:10
クランってやめること出来ないの?
既にクランに入ってる人を勧誘するのは引き抜きみたいで感じ悪いな

43:2007/12/27(木) 22:55:45
みんなレベル高いね

44:2007/12/27(木) 23:03:22
念のため
42は自分(y)の書きこみじゃないです

45戦士鯖缶(Gamecontoller) ◆NjmTle4fDw:2007/12/28(金) 01:22:59
クラン員の皆様、1004クランの名を背負っての初戦は如何でしたか?

戦士鯖のレベルが上がってきているようで 正直、真ん中より上は中々無理になって来ましたぁ。

まだ、勧誘メールの返事がすべては返ってきていませんので どなたが了解してくれるか楽しみです。

46n:2007/12/28(金) 01:26:47
戦士鯖に居たらどんどんキルデス比が落ちていくw
楽しいからいいけどね。

47たまに戦士サバに行く:2007/12/28(金) 06:30:35
>>42
いつでも辞めれるよ
どうしてもここに入りたい、誘われるのを待ってるって人は
誘われやすくなるだろうし抜けとけば?
>>46
キルデス比率なんてただの飾りですよ
ジオングの足ですよ

48HA:2007/12/28(金) 07:49:17
昨日はあまりにひどいハメ状態で
こうなるといつもの点がとれなくなるな
うん、さすがに昨日はね・・・

49n:2007/12/28(金) 11:12:30
>>45
初陣としては良かったと思いますよ。
1004のタグが付いている方の動きは気になって見ていました。
動きの手本にもなったし、ライバルにもなりました。

50A:2007/12/29(土) 01:28:03
皆さんに比べるとまだまだですが参加させてもらいます。
よろしくです。

1004クランの名は非常に重たいね。
まともな働き出来るように真剣にやってると非常に疲れるw

51戦士鯖缶(Gamecontoller) ◆NjmTle4fDw:2007/12/29(土) 02:34:35
Aさんに泥舟扱わせると対地攻撃の鬼だからね、今日も沢山犠牲者出てたよ。 それも敵陣から奪った泥舟で・・・・・ 鯖缶もその1人ですw
今後ともよろしくね。

52.:2007/12/29(土) 03:31:35
今どれくらい人いるんですか?
なにやら本スレのほうで戦士鯖の人間でクラン作りたいという話題が出てたことで
1004クラン作ったようですが、自分も作りたいといっていた人間の一人です
今はまだ鯖缶さんの考えとして、うまい常連だけでやってるみたいですが
そのうち誰でも入れるようにはならないものでしょうか?
どちらかというと、あのとき本スレでクランの話をしていたのは
スレのみんなでワイワイできれば、みたいな感じだったんで、
敷居が高いのはちょっとって感じはあります

53ウホ:2007/12/29(土) 04:35:25
【お願い】
WARHAWK本スレで、このスレへ移住せず
スレ分離に対する愚痴等を書き込む方が多く見受けられます
[1004]アンチかもしれませんが、一応[1004]の話題は
「ここ」でする様、再度誘導願えませんか?

54戦士鯖缶(Gamecontoller) ◆NjmTle4fDw:2007/12/29(土) 13:27:01
>>52
本スレの方では 文章の一部が暴走している様なのでこちらでは訂正しておきます。

現状では公募はしません。

理由
本スレで公募すると 一挙にクラン制限人数の64人に達してしまう可能性がありました。
中には 戦士鯖とは全く関係ない・興味のない人も入ってしまい今の戦士鯖の雰囲気が変わってしまうかも可能性もあるし、アンチも入会してしまうかも知れません。 また、64人をいきなりまとめ上げる実力は戦士鯖缶にはないです。 

それで核となる数人(10数人ぐらい必要だと思っています)を戦士鯖缶が人選してクランを立ち上げ、運営・意見をサポートして頂こうと思っています。
何を基準にこの核となる初期メンバーを集めるかというと ゲームの特性上 常連&上手い人しか選びようが無いので 鯖缶の主観で選ばせて貰いました。
鯖缶としては 皆さんの手本になる様な戦技・戦術を持った立派な方々と選考には自信があります。

この初期メンバーの上手い人の鯖缶基準は 表面上のランク・ポイントが上だけはありません。
鯖缶がイン・ゲームの時は 前線で戦い方のみならず 後方でサポートをしている姿勢などポイントに反映されない所も見るようにしています。 また、クラン員さん達にも”あの人はいい。”とかの情報を頂きたいと思っています。
(スネーキング(後方かく乱)が上手い人だけは見えないだけに難しいので特にクランメンバーからの情報を得ようと思っています。)
鯖缶がアウト・ゲームの時も かなりの時間、鯖の管理画面でチェックして動向を見ていますので ある程度、常連さん達の特性は理解しているつもりです。 この情報があるのでイン・ゲームで実際に常連さんを見た時、戦い方を参考にする助けになっています。

続きあり

55戦士鯖缶(Gamecontoller) ◆NjmTle4fDw:2007/12/29(土) 13:27:41
続き

今、鯖缶には常連さん達のリスト・戦績が30人ぐらいあります。 すべて、一緒のクランで戦って見たいと思う人ばかりです。 1004クランの土台をしっかりと作り上げられれば 64人のクラン枠から考える常連さん達の ほとんどを1004にお誘いできるのではないかと考えています。

それでも62人枠を消化する事は出来ないと思いますので その時は公募をとります。 ただ、戦士鯖の雰囲気を知っている方でないと 既クラン員との摩擦もあると思いますし、本人も苦労すると思います。  まずは戦士鯖に出来るだけ参加して戦士鯖に慣れてからの方が良いと思います。 (多分、その時は鯖缶の常連リストに載っているので公募前に勧誘が行くと思いますが)

ご理解いただけると 嬉しいです。
将来は 1004で32人部屋を一杯にしての部内大会や 他クランとの死闘を繰り広げる交流戦を出来る様にしていきたいと思っています。

>今どれくらい人いるんですか?
今は初期メンバーとして10人弱ですが 参加できる時間帯にバラつきがあるので15人ぐらいに増やす必要を感じています。
更に 今の少数の1004メンバーの背負っているプレッシャーも相当なものだと思いますので申し訳ないと思っています。 もう少し初期メンバーを増やす事で解決をしたいと思っています。

56戦士鯖缶(Gamecontoller) ◆NjmTle4fDw:2007/12/29(土) 13:31:41
>>53
現状は必要ないと判断します。

57ウホ:2007/12/29(土) 14:07:25
>>56
常連だとそれほど上手くなくても入れる可能性があると?

58戦士鯖缶(Gamecontoller) ◆NjmTle4fDw:2007/12/29(土) 15:04:30
>>57
常連さんになると 自然とそこそこのレベルになると思います。
反対にある程度のレベルに達していないと戦士鯖で長期間戦い続けるは苦しいと思います。 戦士鯖缶も そのジレンマを感じています。  深夜帯の1ラウンドするだけでため息が出るくらい疲れ果てます。

最近はポイントは稼げないけど自分が決めた役割をきっちり果たすという事に専念しています。

59戦士鯖缶(Gamecontoller) ◆NjmTle4fDw:2007/12/29(土) 15:07:45
こちらにも記載するのを忘れていました。

戦士鯖に関する話題がメインな時は 下のアドレスの方に書き込んでください。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1198861923/

僕はあまり煩くは線引きしたくは無いけど。

60ウホホ:2007/12/29(土) 16:29:37
今の所常連で上手い人のみらしいけど
どの程度で常連扱いになるの?毎日数時間とか?
人気ありすぎてなかなか入れないし
部屋に入れた時は声も出すしそこそこは活躍してるつもりだけど
俺は名前に特徴がないから目立ってないんかな?
なるべく参加して精進して誘われるのを待ちます

61戦士鯖缶(Gamecontoller) ◆NjmTle4fDw:2007/12/29(土) 17:12:35
>>60
何時間とか絶対的な基準は無いので、ごめんなさい。
あくまで 鯖缶の主観になってしまって本当にごめんなさい。

声を出して戦況報告してくれる人は歓迎しますよ。
たぶん、今の1004メンバーだと戦況報告あればそこに駆けつけると思いますので。

それと、鯖缶を殺しても評価が落ちる事はありませんのでご安心を。
仮に、評価を落すようだと 今の1004メンバーは既に戦士鯖に出入り禁止になっていますよw。  彼らには嫌と言うほど鯖缶は殺されています。

62戦士鯖缶(Gamecontoller) ◆NjmTle4fDw:2007/12/30(日) 02:00:47
1004クラン員の方へ

今日も激戦、お疲れ様でした。
PS3メールの方にも流しておきましたが 年明けにACESさんと専用鯖で練習会をします。
チームの人数差もあるので ランダムのチームバランスONで専用鯖を建てます。
日程は 追ってご連絡します。(年明けに)

63silent7:2007/12/30(日) 15:26:40
戦士鯖で良い成績を残せるのは難しいな
良かったとしても70台だ・・・(T_T)

64誘われない常連:2007/12/30(日) 15:45:06
成績を気にしたら駄目
DM以外はチームの事を考えよう
1~3辺りに入ったとしても負けたら余り意味は無い
下の方でもチームの為に動き、勝利したら最高だ
成績にこだわりすぎると自分勝手な動きになるぜ

65n:2007/12/30(日) 16:54:27
クランに勧誘されるのは上位の人だけでは無いと思いますよ。
戦闘機乗りなら上位に入れますが、敵を倒しているだけの戦闘機乗りは必要無いと思います。
状況に合わせて戦車、泥船、歩兵を有効に使い分けてチームの勝利に貢献することが大切ですよ。

旗取りでチームに貢献出来る技術
自分が戦闘機で味方の旗持ちが走っていたら機体で押してあげると良いです。
ホバ状態でL2を押し、地面にこすりつけながら押してあげると距離を稼げます。
俺は余裕があればこれをやっています。こういう技術を覚えておけばチームに貢献出来るはずです。

66B:2007/12/30(日) 20:38:07
1004クラン入隊させて頂きました。
メンバーの皆さんは上手い方ばかりなので参考にしていきたいと思います。

戦士鯖以外でよく友人にプレイさせているので
変な行動とってる時がありますが、よろしくお願いします。

67戦士鯖缶(Gamecontoller):2007/12/31(月) 19:01:29
実験の為に 1004クラン専用部屋を作ってみました。
回線が狭いので 12人部屋です。

もし、1004クラン員の方で お暇でしたらユーカのハイシティー中に隠れているリーダーを捜してみてください。

68戦士鯖缶(GameController):2007/12/31(月) 19:02:45
また、自分のIDのスペルを間違えた。

69n:2007/12/31(月) 21:53:02
途中からの参加でしたが楽しめました。
かくれんぼしていましたね。

クラン員以外の人が入って来てましたが、多分鯖立て時の設定ミスだと思います。
クラン専用だと鯖名が赤くなると聞いたことがありますが白いままでした。
ボイスチャットが無いので伝えられませんでした。明日、近所の電気店に行ってきます。
それでは良いお正月を。

70戦士鯖缶(GameController):2007/12/31(月) 22:19:29
かくれんぼに参加された方 ありがとうございました。
レベルの高いかくれんぼに驚きました。
あんな場所に行けるんですね。

鯖の設定は 何回も確認して
クラン・プレーヤ(鯖管理者も参加可能)
両チームとも 2ch_Fightersで指定
だったのですが・・・・・
もしかして 両チームとも1004にすると DMでは外部が入れるのかも知れません。
もし、プログラムに問題なければ これしか考えられません????

間違って入ってきてしまった外部者の方 申し訳ございません。

あと、今日はテレビがSDで 敵か見方が区別できず難しかったです。
近づいてID確認してからの発砲だったので・・・

nさんクラスがVCでどんどんリードしてくれたら そのチームは絶対有利でしょうね。
期待しています。

71A:2007/12/31(月) 22:32:48
最初のハイシティーのみの時は確かに鯖名が赤かったです
2回目はnさんも仰るとおり白かったと思います。よって設定ミスかも?と思います

それにしてもLさんとyさんのかくれんぼの上手さには驚きました
今後は精進して1004の名前に負けないかくれんぼプレイヤーになりたいです

72戦士鯖缶(GameController):2007/12/31(月) 22:39:57
了解。 急いでいたから間違ってしまったかもね。
次に建てるときは他のPS3で確認しながらやってみます。

それにしてもハイレベルなかくれんぼでした。
あんなに小さなマップで皆で捜して見つからないんだからね。

上り700k、下り2.3Mの回線でも12人部屋立てられること確認しました。

73戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/01(火) 01:03:08
あけましておめでとうございます。  今年も宜しくお願いいたします。
2008年の数字を見て 何か気が付きませんか?
戦士X2なんです。  何というラッキーナンバーW

あれからクラン鯖を立てた時間とか 一緒に遊んだプレーヤー名とかを時系列的に確かめてみたんですが 最初の鯖名が赤くなっていた時間帯にも1004員以外が入場していました。  さらに悩みが増えたという感じです。

74n:2008/01/01(火) 07:55:12
クラン専用鯖の設定を見て来ました。
クラン員以外が入って来ていた原因は『デスマッチにはチームが無い』と言うことだと思います。
チームにクランが指定されていない場合は誰でも参加可能となるので、入れたんだと思います。

最初に海外のクラン員が入って来た時もデスマッチだったんですか?
20時からの参加だったので、それより前のことが分かりません。

75戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/01(火) 19:21:40
nさん、ありがとう。
僕も DMはチームが規制が無いということが当てはまる気がします。
昨日は参加した1004員全員に声が聞こえる様にするためにDMのみの設定でした。

クラン鯖本格運用に向けて いろいろ試験運用を考えていますが 参加できるクラン員がいらっしゃるなら今夜も試験運用してみようかと思います。
例えば 人数12人の小さなクラン専用鯖で 片側チームは1004員、 他チームは一般という形で設定した場合 今夜21時ぐらいから参加できるクラン員はいらっしゃいますか?

76戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/01(火) 21:12:53
1004 Test_Severという名の専用鯖を立てました。
ある程度 クラン員が集まったところで 掲示板でパスワード公開して一般の方を集めてみます。
しばらくは 練習と思ってゲーム待ちをしてください。
22時ごろまでにメンバーが集まらないときは 残念ながら閉めようと思います。
人が集まれば 25時ぐらいまで続けます。

77戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/01(火) 21:24:01
そろそろ公募します。

78戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/01(火) 21:29:33
1004 Test_Severという名の専用鯖を立てました。
クラン専用鯖のテスト運用してみます。

別荘の回線は良くないので 12人部屋しか立てられませんのでご勘弁ください。
ユーカディア側は 1040、 チェルノバン側は 一般としました。

テスト運用にご協力頂ける方のご入室をお願いします。
パスワードは uho です。

25時くらいまで続けます。

1040員の方 優秀な方がいらっしゃいましたら推薦してください。

79n:2008/01/01(火) 22:21:57
しまった。出遅れた…。
鯖立てて遊んでました…。
空きが出たら参加します。

ボイスチャットを購入しました。WARHAWKまとめwikiに載っていた物なので動いていると思います。

80ウホ:2008/01/01(火) 22:26:23
レイプサバ行ってるけど凄いなここ
味方が抜ける抜ける

81戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/01(火) 22:38:37
nさん、ごめんなさいね。
自宅に帰ったら人数多いのを立てますね。

>>80
一般参加の人も かなり競っていますよ。
上手い人が来てくれたようです。
たった今、旗とりで 一般の方が取って同点になりました。

82A:2008/01/01(火) 22:45:38
ちょっと所用で抜けました。
一般の方もかなりレベル高いですね
かなり熱い接戦が繰り広げられ楽しかったです

83ウホ1:2008/01/01(火) 22:48:19
>>81
その試合は野良の方は取り返した人のお手柄やね

84戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/01(火) 23:03:05
Aさん、ありがとうございました。
クラン鯖建ての 試行が出来ました。
やはり 鯖設定の時にバクが有るようで気をつけないといけません。

Aさんが抜けた後に すぐにnさんが入室しました。

>>83
一般の方も かなり上手い方の様です。

85B:2008/01/01(火) 23:50:13
私情により退室しました。
あまり活躍できませんでしたが、戦士鯖の雰囲気が出ていて楽しかったです。
残りの時間がんばってください。

86戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/02(水) 00:00:54
Bさん、お疲れ様でした。

一般の方で参加しようかと思ったのですが 如何せん、糞回線なので
僕が参戦すると 回線がするのを恐れてやめました。

xさん、せっかく参加してくれたのに 一人になってしまいました。
ゲームが成り立たないので 閉めさせてもらいます。

参加してくださった一般の方、ありがとうございました。
閉めますのでごめんなさい。
また、こういう機会を作りますので奮ってご参加ください。

87戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/02(水) 00:07:36
>86
誤解を生むから訂正

鯖缶が一般側で参加しようかと思ったのですが 如何せん、糞回線なので
僕が参戦すると 鯖&クライアントダブルの負担を掛けるから
回線がパンクするのを恐れてやめました。

88ウホ:2008/01/02(水) 00:09:39
>>86
いっそこれを入団試験にすればよいのでは?

89ウホ:2008/01/02(水) 00:18:51
>>88
1004vs一般じゃテストにならないだろう
1004の連携や飛行機祭の勢いは凄いし
これをテストにしたら本当に上手い、強い人のみになってしまう

90n:2008/01/02(水) 00:27:16
ちょっと疲れてきたので、先に落ちます。
少しだけボイスチャットを使ってみましたが、聞こえていたのでしょうか?
一緒にクラン員の方がボイスチャットを使ってくれていましたが、雑音が多く聞き取れませんでした。申し訳ありません。

>>78
推薦することは出来ませんが気が付いたことを。
俺が参加していた時は、クラン員にAさんのような泥船乗りが居なかったので泥船が頻繁に奪われていました。
旗を取った瞬間、泥船二隻が建物の上でホバリング。
久々に「あぁ、俺、死ぬのか…」と思わされましたw。
まだ、クラン全体のバランスが分からないのですが、積極的に泥船に乗ってくれる人が必要だと思います。

91戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/02(水) 00:30:28
今日 クラン戦に参加された方にお願いしたいのですが
数行で構わないんで 1004の戦闘や連帯について感想を聞かせてください。
ここに書きづらいなら PS3のメールの方に。

本来は敵側に鯖缶が加わって見てみたかったのですが・・・・

92戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/02(水) 00:35:55
nさん ありがとう。
参考になりました。
Aさんは泥舟上手いですよね。
確かに もう一人、泥舟のり居た方が良いかもね。

そう言えば昨日のゲームで 鯖缶のVCは良く聞こえましたか?
誰だとは特定できなかったのですが 声が小さくて周りの音にかき消されていた方がいました。 とりあえずボリュームは5でやってみませんか?

93一般A:2008/01/02(水) 00:41:18
メール送りたいけど鯖缶のIDがわからない・・・・

94戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/02(水) 00:44:41
>>93
公開用IDは
GameController

95ウホ:2008/01/02(水) 00:47:11
>>91
感想
1004は飛行機に乗る人の数が多い
敵(一般側)の飛行機に数人であたるからつらい
拠点をほとんど取ったとかで有利になると数人がキル稼ぎに走る
(逃がすと何されるかわからないし倒すに越した事は無いけどそう見える
ちゃんと旗や拠点を狙ってる人もいます)
ほっとくと何されるかわからないから仕方ないのは分かるけど、
敵が飛行機であがると追いかけすぎてつられてる時がある
手榴弾が上手い、飛行機が上手い、むかつく程強い人が居る
ボイスチャットで連携してないみたいだけど、
ちゃんと連携してるように見える
でも旗とりで旗持ちの援護がない時が多かったような
(こちら側にして見れば助かるが)
バッドランド?の狭い旗とりで外側から狙撃してる人がいたけど
これは敵として見たら一人減ってらく
味方として見たら芋スナは要らないからまともに戦えと思われるかと
とにかく1004隊員は上手いし強い

96戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/02(水) 01:16:34
>>95
突然の呼びかけにも関わらず参加くださりありがとうございます。

また、大変貴重なコメントを頂いて本当に感謝いたします。
本来なら僕がしなければいけない事以上のご指摘をいただきましたので 今後の1004隊員の連携&立ち回りにも大変参考になったと思います。

今回は回線の都合上 少人数、小マップがメインとなりましたが 自宅に帰りましたら大人数&大マップで鯖を立ててみたいと思いますので ぜひ、また参加してください。

97A:2008/01/02(水) 01:23:54
あれ?いつの間にやら泥舟乗りポジションになってる?^^;
せっかくなんでこれを機に泥船の練習しときますw

>>92
ばっちりVC聞こえてましたよスピーカーからの人もばっちり聞こえる音量だと思います

さっきからxさん率いる敵チームにフルボッコされてる><
1004よえーとか言われたらごめんなさいですw

98t:2008/01/02(水) 01:43:02
新しく入団させて頂きましたtです、まだまだ修業中の身ですがクランの名に恥じないように頑張っていきたいと思います。クランの皆様がたこれからよろしくお願いしますm(__)m

99n:2008/01/02(水) 01:53:18
>>92
ボイスチャットは良く聞こえました。大丈夫です。

>>91
バットランド(全体マップ)を例にして書きます
(悪いところばかり書いてしまいました。すみません。)

1004の戦闘の長所でもあり、短所は全員で戦線を押し上げることだと思います。(戦闘機は制空権による)
1.旗取りで前に出すぎると援護が少ない(戦線までたどり着ければ後は楽。ただし、戦線を押し上げているので敵の層が厚い)。
2.全員が前に出ているから後ろの拠点を取られやすい。
3.全員が前線だから旗を取られると見失う。
4.戦闘機も前線にいるから敵機の動きに異常に敏感になる。

今までの感じだと上に書いたことがいずれ起きると思います。
特に3.は「前線が薄くなる」「本陣まで遠い」などの理由から、戦闘機に捜索を任せることになってしまいます。

100ウホ:2008/01/02(水) 10:24:47
あくまでも1意見
普段から守りが多い人を入れると良いかもよ
ただしずっとひきこもらずにそれなりに動く、旗を取られたら連絡して追う
流れを見て前線にも出られる人が良いね

101ウホ:2008/01/02(水) 10:37:02
後は出来るならヘッドセットは買う方が良いよ
今は個人の強さ、上手さで勝ってても
いずれクラン戦とかでボイチャでの連絡が上手い所には苦戦するはず
家庭の都合で話せないとかなら仕方ないけど
話しても家庭や近所に迷惑はかからない、
ヘッドセット買う金位は余裕って人は是非買うと良いよ
普段は使わないでクランで動く時だけでも良いし
他のゲームでも使えるしね
まあ野良の自分としてはこれ以上強くなられるのも困るが
目標にも勉強にもなるし是非検討のほどを

102戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/02(水) 12:00:39
>>97,99
VCの件、ありがとうございます。

Aさんの泥舟は誰もが認める強さだと思いますよ。
nさんの戦術解析はいつも役に立ちます。 1004隊員用のパスワード付き掲示板が完成した時に具体的な打ち合わせをしたいと思います。

>98
御入隊歓迎します。 以前から鯖缶のリストに名前は載っている方だったので昨日のゲームで確認できました。  一緒に頑張りましょう。

>>100,101
アドバイスありがとうございます。
昨晩は1004としての 初めてのクランとして集団戦闘でした。
回線の都合で鯖缶が参加できなくて残念だったのですが 初めてにしては上手く連帯取れている様に鯖管理画面の数値上では見えてました。
また、12人鯖なのでかなり手薄になる所もあったかも知れませんね。
VCはそれぞれの家庭の事情があるので 有れば使用して下さいとお願いしている感じです。

103ウホスネーク:2008/01/02(水) 14:29:12
>>99
それなりの頻度で戦士鯖に行くけど、旗守備がおろそかになりがちなのはよく感じるな。
気づいたら守備に回るようにしてる。

後方拠点もその通り。まぁスネークする立場からするとありがたいw
途中で戦闘機に見つかってやられることもよくあるけど。
障害物が多いところならバレても限界まで粘るよ。
戦闘機2,3台をしばらく引きつけられれば俺としてはしてやったりな気分w

104HA:2008/01/02(水) 16:21:26
>>102
そのテスト鯖というのは
ノンランクでパス作ればいいということでしょうか。
24人までなら立てられるので夜10時から立てましょうか〜、
なんてアリですかね;


光なんで有線にすれば軽く32人立てられるのに
物理的な問題はキツイ・・・

105戦士鯖缶(GameController):2008/01/02(水) 17:35:43
スキーして来たけど疲れました。

>>104
御提案、大変ありがとうございます。
鯖の作り方は
  鯖の種類を クラン または クラン・プレーヤ(鯖管理者も参加モード)
  パスワード設定
  チームの一方を 2ch_Fighters
と指定すれば 昨晩の様に一方のチームに1004が指定されます。
ただ、バクがあるようで ゲーム開始の確認画面で 鯖の種類が "専用”になっているかの確認の必要がある様です。 (かなりの確率でランクになっている事があります。)

ただ、時期が時期なんで何人のメンバーが集まるかが判りません。
せっかく 鯖を建てて頂いて一般の方が集まったのに クランが集まらないのは申し訳ないし・・・・ 
取りあえず 10時頃から30分ぐらい稼動して頂いて 人が集まるようならHA様の都合の良い時間まで続けるのは如何でしょうか?  (ただ、クラン戦は精神的な疲労が激しいようなので1時間位の短時間にしておいた方が良いと思います。)

鯖の名前をパスワードを教えて頂けたら メンバーに連絡メールを入れます。

106戦士鯖缶(GameController):2008/01/02(水) 17:58:55
>>105
訂正

ゲーム開始の確認画面で 鯖の種類が 
クラン(専用)なら "専用”
クラン・プレーヤ なら "ホスト”

になっているかの確認の必要がある様です。

107うほ:2008/01/02(水) 18:11:55
>>77で公募するって書いてるけど
もう上手くない人は入りにくい雰囲気が出来ちゃってるね
こんな下手がいるのかよとか言われるだろうし

108n:2008/01/02(水) 18:24:49
>>106
クラン専用だと     クラン(専用)
クラン・プレイヤーだと クラン(プレイヤー)
だと思うのですが…。ホストで立てるとだとクラン指定が出来ません。
チームバランスってどうでしたっけ?
掛けないと、8人VS16人とかになってしまいませんか?

HAさん、鯖立てよろしくお願いします。

109HA:2008/01/02(水) 19:02:53
実家帰っていてウホは久しぶりでヘタになってそう・・・

>>105
わかりました。
立てる前にここに書き込ませて頂きます。
一つ重要な事なんですが
...でここを見ているにもかかわらず
私自身1004クランに入っていないんですが立てられますでしょうか(大汗


チームバランスはONでランダムはOFFでしょうかね。

110uno:2008/01/02(水) 19:05:09
>>109
遠まわしに入れてくれと言ってる?

111戦士鯖缶(GameController):2008/01/02(水) 19:08:04
>>108
多分、こんな感じで仕分けしてるのだと思います。
(ランク鯖では無い)

鯖の確認画面での

専用と言う標記には 2タイプ

クラン専用鯖(ホストの参戦不可)
 クランチームを決められる(昨晩のタイプ)
 一方のチームや両方にクランを指定可能 
 チームバランス、ランダムチーム不可

普通の”専用鯖”(ホストの参戦不可)
 クランとは関係ないタイプの専用鯖
 チームバランス、ランダムチームが可能


ホストと言う標記には 2タイプ

クラン(プレーヤー)
 クランチームを指定して割り当てられる
 ホスト参加可能鯖
 チームバランス、ランダムチームは不可

普通の”ホスト”鯖
 ホストの参戦可能
 チームバランス、ランダムチームが可能

112HA:2008/01/02(水) 19:08:21
>>110
そんな意味ではないです。

113戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/02(水) 19:22:56
>>109
ありがとうございます。

クラン系の鯖なら 24人入場出来ても 一方のチームが12人以上になる事は無いと思います。 最大で 12vs12という感じです。 (ただ、例えば8vs12という形はあります。)

是非、ホスト様にもプレーヤ参加していただきたいので
クラン(プレーヤー)
ユーカディア : 2ch_Fighters
チェルノバン : 空欄 (もしホストさんがどこかのクラン員だと設定変わります)
最大人数 : 24人
最小   :  8人ぐらい(109さんにお任せします)
フレンドスロット : フレを誘いたいのでしたら その人数
VC許可、 同士討ち100%  ブレークタイム30秒 返納30秒
地図は 109さんにお任せ  という設定で如何でしょうか。

僕も可能なら一般側またはクラン垢で参加して 人数がかけ離れていた場合の人数調整要員となります。

114n:2008/01/02(水) 19:36:30
>>111
お手間を取らせて申し訳ありませんでした。
理解しました。ありがとうございました。

115HA:2008/01/02(水) 20:09:11
鯖名 1004Test_Sever (変に変えるよりはこっちで)
PASS uho
で夜10時あたりに立てます。
立てたときにも告知が必要であればその時にも。
本スレに告知するのであれば
私では気が引けるので鯖缶さんにお願いしたいです。

116戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/02(水) 20:15:20
>>115
大変ありがとうございます。
クラン員には 別途PS3メールで連絡をしておきます。

本スレ&戦士スレには鯖が立ち上がり、ある程度クラン員が集まったのを確認してから公表させてください。 最近、風当たりが強いので確実にクラン員が集まっていないと批判されるかも知れないので。

117HA:2008/01/02(水) 21:53:33
クラン鯖立てました
鯖名、パスは>>115です

118戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/02(水) 21:59:36
ありがとうございます。

僕は人数調整用にチーム移動したりします。

119戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/02(水) 22:06:09
今夜も 1004Test_Server 建てています。
今夜はボランティアの方が 最高12vs12となるような回線を用意して下さいました。
パスワードは uhoです。

クラン戦は疲労が激しいので 本格的にゲームが始まって 1時間ぐらいで終了にしたい思っています。
ご興味のある方は 参加してみてください。

120ウホーさん:2008/01/02(水) 23:10:45
最初から参加してたけど数試合後に
何故かゲームの音が聞こえなくなったので
試合開始後だけど抜けました。すみまそん
ちなみにTVの音を下げてたとか言うオチではありません
てかクランサバだと最初の人数差がきついので
開始人数をあげるとかした方が良いかも
ただでさえ1004は上手い人多いのに
6対2とかは無理です・・レイプです
まあやった試合全て負けたがそれなりに殺したから気分は悪くはないが

121HA:2008/01/02(水) 23:16:50
クラン鯖を閉じます。
ありがとうございました。

122L:2008/01/02(水) 23:20:31
>HAさん
鯖立てお疲れ様でした。

相手にもうまい飛行機乗りがいて結構いっぱいいっぱいでした。
やっぱりクラン戦は疲れますね、1時間が限界かもしれないです。

123B:2008/01/02(水) 23:21:27
HAさん、鯖立てありがとうございました。

124戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/02(水) 23:25:35
HA様
大変ありがとうございました。
マップの選択も上手いと思います。

人数差が有る時は 試合の始まり方を考えた方が良いかも知れませんね。  この辺は研究してみます。
最初は 一般側、人数が一般側が逆転してからは1004側で参加したのですが 一般の方も上手な方が多かったと思いました。

鯖を提供くださったHAさん、参加して下さった皆様、ありがとうございました。

125n:2008/01/02(水) 23:32:22
今、終了しました。
今日は泥船乗りの方がいたのでスムーズな試合運びが出来ました。
(Aさんかな?確認する余裕はありませんでしたw。)
最終戦はボイスチャットを活用できてかなり連携が取れていました。
俺「旗取りました。」
泥「戦車持って来ました。」
俺「…戦車、火がついています。」
笑わせて貰いましたw。

明日、鯖立ててもいいですか?
無線ですが、プレイヤー・ランクで32人まで大丈夫そうなんですけど。
どうでしょうか?

126A:2008/01/02(水) 23:35:01
お疲れ様でした。やはり上手い人が多いところでやると面白いですね

>>120さんも仰るとおりになるので最初のゲームは短い時間にして人数揃うまでまったりahoったりしたほうが良いんじゃないですかね?私はTOWを敵陣の上でくるくる回してたら鯖缶さんに落とされましたが・・・ちなみに2戦目の人数揃うまでは何もせずに待機してましたよ。その後は逐一人数チェックしてないので確かではないですが1戦目以外はそんなに人数差なかったと思います。
ただ同人数でも戦力差あるんで一般の方を多くするなどしたほうが良いかもしれませんね。あと旗取りの5本は多かったと思います。

なんにせよHAさん鯖たてありがとうございます

127A:2008/01/02(水) 23:39:32
>>125
あのやり取りは面白かったですねww
かなりテンパって恥ずかしくなってしまいましたw
地面にはジープと壊れかけの戦車とnさん
nさんが戦車乗ったと思って吊り上げ輸送したら・・・戦車、火がついています(;゚д゚)
まぁ無事送り届けれて良かったです

128n:2008/01/02(水) 23:46:17
お礼を言ってませんでした。申し訳ありません。
HAさん、お疲れ様でした。そして鯖を提供して頂きありがとうございました。
旗取り5本は多い気もしましたが楽しかったです。ありがとうございました。

129戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/03(木) 00:09:27
>nさん
今日、何回nさんにやられたかわかんないぐらい凄まじかった。
最後のバットランドで泥舟に引き上げて貰ったけど 絶妙なタイミングでした。 思わず、巧いと叫んでしまいました。 泥舟のパイロットは Aさんかtさん? ごめんなさい、別荘のTVはSD画面だからIDが良く見えないんです。
明日の鯖建て宜しくお願いします。 確認したいんですがプレーヤ・”ランク”ですか? 普通は24人までだと思います。

>Aさん
何であんな所でホバリングしてるかと思っていましたが 容赦なくロケランを発射してしまいました。 ごめんなさいw

今日は泥舟のパイロットは優秀な方がいると有利だと再確認しました。 でも、泥舟を巧く運用する為には戦闘機での制空権という事になるのかな。

130n:2008/01/03(木) 00:47:55
プレイヤー・”クラン”です。間違えました。
人数の方ですが、バグなのかも知れません。人数が32だったり20だったりします。大体は24です。
32人と表示されたら写真を戦士鯖のアカに送ります。

131戦士鯖缶(GameController):2008/01/03(木) 00:57:01
>nさん
了解しました。 プレーヤー(クラン)だったら32人は可能性もあります。
自宅の回線だった32人と表示された気がします。 (間違いだったゴメンなさい)

132A:2008/01/03(木) 01:09:48
確認してみましたがクラン(プレイヤー)での32人は可能ですね
勿論自分も参加できます。ちなみに私は有線の光です。

泥船は兎にも角にも制空権だと思います。最近は泥船の一人乗りが定着してるんで
戦闘機にタイマン挑まれるとかなり厳しいです。助けに来てくれる飛行機が重要だと思います

133x:2008/01/03(木) 01:11:34
なぜか最近のクラン戦とやらに介入できん(´・ω・`)
まぁ自分のタイミングが悪いだけんですwwww
明日こそ行かせてもらいます

134y:2008/01/03(木) 01:48:55
寝てて参加できなかった〜

135n:2008/01/03(木) 09:40:19
無線の光なんですけど32人大丈夫でしょうかね…。
ラグったり、フリーズしないといいのですが…。

>>126
人数差の問題は、最初にデスマッチ(30分、上限10)を入れようと思っています。
人数揃うまではボイスチャットで呼びかけてaho鯖状態にします。揃ったら誰かが10人倒して次のゲームに移行します。
32人で立てたら人数差が12VS16ぐらいになると思うので辛いかも知れませんが楽しみましょう。

136n:2008/01/03(木) 10:50:47
マップを張ります。
1.メインベース     DM 30分上限10
2.サプライ・チェーン  旗取 20分上限3
3.ユーカディアの戦い  占領 25分上限7500
4.ブリッジクロス    TDM 20分上限200
5.ドッグファイト    TDM 10分上限無し
6.インバージョン    旗取  25分上限3
7.アーバン・ストライク TDM  10分上限無し
8.マウンテンコマンダー 旗取  20分上限3
9.サハラクラッシュ   旗取  25分上限3
一応第9戦まで作りましたがどの辺りまで運営すればいいですか?
マップは改善点があれば教えて下さい。

137戦士鯖缶(GameController):2008/01/03(木) 14:04:02
nさん
ゲームの始まりの案は素晴らしいと思います。 これで行きましょう。
マップのパターンですが クラン戦は一時間ぐらいが丁度良い時間じゃないかと思います。 そうなると マップ2,3,4が実質の戦場となります。 となると、32人の特性を生かして 大マップの泥舟付、旗と占領が良いのではないでしょうか?

yさんxさん
今晩は人数的にも余裕が有るので是非とも御参戦してください。

138n:2008/01/03(木) 15:09:14
修正バージョンです。
1.メインベース     DM  30分上限10
2.サハラクラッシュ   旗取  25分上限3
3.ユーカディアの戦い  占領  25分上限7500
4.ドッグファイト    TDM  10分上限無し
5.オメガ・ファクトリー 旗取り 25分上限3

ドッグファイトは残させてもらいました。
一時間半位になるかも知れませんがよろしくお願いします。

鯖名、パスワード、開始時間は>>115を見てください。
最初がデスマッチなので鯖名が白くなっていると思います。

>>137
本スレと戦士鯖スレへの告知はお願い出来ますか?書き込んだことが無いので。
ここへは鯖を立てる直前に宣言します。

139戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/03(木) 16:11:08
nさん
ありがとうございます。
本スレ&戦士鯖の告知は了解しました。
大体 何時ごろに鯖立てますか?

僕は戦闘機苦手なんで 一度エースパイロットの後ろに乗せてもらって勉強させてください。

140ウホーさん:2008/01/03(木) 16:16:41
ドッグファイトは後ろに乗れないし、
他の試合で1004側の人数が多い時にハンデとして後ろに乗ると良いかも

141n:2008/01/03(木) 16:36:49
>>139
22時に開始しようと思っています。

戦闘機は俺も苦手なんですよ。最近はよくUSAのドッグファイト鯖に行っています。

142戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/03(木) 16:44:49
nさん
22時了解しました。
クラン員にはメールしておきます。
ドックファイト鯖で練習しておきます。

>140
確かにTDMは無理でしたねw
ハンディの件はいいアイデアですね。
人数調整の時に強引に乗りこみます。

143ウホーさん:2008/01/03(木) 17:19:39
>>142
ありがとうです
ただでさえ強えぇのに人数差あると抜けちゃう味方いるしね
二人乗ってる飛行機を見かけたら狙いまくります

144HA:2008/01/03(木) 17:24:52
敵側で戦っていて一番感じたというか、
野良側と比べて明らかに違うと感じたのは
ゲーム開始直後の兵士の動きでした。
1004側は始まってすぐ戦闘機に乗り込めるだけ乗り込んで
拠点制圧に向かったり、泥船で戦車運んだり・・・。
オメガのノースラン?(間の拠点が1つしか無いマップ)
なんかが一番出ていました。
1004クランの人たちは一人一人が強く、
制空権なんかもしっかり確保出来ていて
隙はありませんでしたね。
おかげでスネーク出来ずじまいでした;
長文失礼

145ウホーさん:2008/01/03(木) 17:48:04
>>144
俺は何度か飛行機で向かったんだけどね〜1対多数になるし無理・・
てかノラの欠点は開始時に同じ所スタートしすぎ
そこそこ広いマップなら本拠地でもずらして開始出来るのに
特にバッドランド?なんて飛行機の近く選べるし

146n:2008/01/03(木) 21:50:28
そろそろ鯖を立てます。
22時までには立っています。
初めはデスマッチなので鯖名が白くなっていると思いますので注意してください。
一般の方が[1004]クランと同じ人数になるまではahoタイムです。交戦は控えて下さい。交戦されている方がいましたらボイスチャットで注意します。
従って頂けない場合は退出して頂きます。

147戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/03(木) 22:02:04
今夜も 1004Test_Server 建てています。
今夜は1004クラン員が 最高16vs16となるような回線を用意しました。
パスワードは uhoです。

一般の方が[1004]クランと同じ人数になるまではahoタイムです。交戦は控えて下さい。交戦されている方がいましたらボイスチャットで注意します。   従って頂けない場合は退出して頂きます。

人数差の問題は、最初にデスマッチ(30分、上限10)を入れました。
人数揃うまではボイスチャットで呼びかけてaho鯖状態にします。揃ったら誰かが10人倒して次のゲームに移行します。

クラン戦は疲労が激しいので 本格的にゲームが始まって 1時間半ぐらいで終了にしたい思っています。
ご興味のある方は 参加してみてください。

148戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/03(木) 23:40:12
クラン部屋参加の皆様お疲れ様でした。
nさん 鯖立てありがとうございました。
クランvs一般が 12vs16で おまけに一般の方が上手い方ぞろいだと 僕は一杯いっぱいでしたよ。
1時間から1時間半がプレー時間の限界といった所でした。
ただ、非常に面白いシーソーな展開でしたね。
昨日よりさらに連携が取れていた様に思えました。

気が付いたことが有ったらご報告をお願いします。

149n:2008/01/03(木) 23:46:08
お疲れ様でした。
12VS16は辛かったですねw。拠点がどんどん落ちて行くw。
それでも対等に渡り合えていて流石でした。
占領戦は多少無謀でしたね。ボイスチャットで呼びかける余裕すらありませんでした。
Aさんの泥船は強いですね。
車両の補給から対地攻撃まで幅広く活躍なさっていました。

最初のサハラクラッシュは少しラグっていませんでしたか?なぜか重く感じたのですが…。

150x:2008/01/03(木) 23:54:03
初めて参加したけどやる気がすごいね
最初ぼこぼこやられました

151戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/03(木) 23:55:48
今日は 感動した事を一つ

サハラの旗とりで
僕 : 20秒後に敵の旗の周りにクラスタばら撒いて〜
誰か: 了解

ジープを旗裏に停車するや否や
味方戦闘機 クラスタをばら撒く
旗の裏から侵入、
見事に何も障害物なし
旗を奪取、逃走
裏手のジープ手前で囲まれて死んじゃった・・・
失敗したけど 今までこれだけの連携したこと無かったから感動した。

nさん
ゲーム中、何回かラグを経験しました。

152L:2008/01/03(木) 23:57:17
>nさん
鯖立てお疲れ様です。
ラグは自分の環境ではそんなに感じなかったです。

人数差があると占領戦はきついですね。
前から後ろから敵が来るって感じで息付く暇も無かったです。

153A:2008/01/03(木) 23:57:49
どの試合も激しくてかなり疲れました。
占領戦は本当に展開が早くてテンパってしまった

きょうもnさんと一緒に輸送の際アタフタしてしまいましたねw
最後は違う戦車吊り上げてしまったし・・・

154T:2008/01/04(金) 00:04:43
nさん鯖立てお疲れ様です
しかし人数差のある占領戦は本当厳しいですねどんどん拠点がなくなって行くので忙しかったです
最後の旗取りは泥船との連携がスムーズにいっていて凄かったです

155戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/04(金) 00:24:10
Lさん
お疲れ様
今日は何回もLさんに航空支援を頂きました。
ありがとうございます。

Aさん
お疲れ様
エース泥舟使いですね。 Aさんをスカウトしたのは泥舟の扱いが戦士鯖で上手で目だってたんですよ。(敵でしたが) 僕が予想したとおり1004でも本領を発揮して頂いて大変うれしいです。

Tさん
お疲れ様。
人数差がある占領戦は ほんと厳しいです。
旗取りも 主要拠点は占領戦と同じで厳しかった。
振り向いたら 色が変わってるんですよね。
ユーカの占領戦では 真ん中の橋の上空は敵の赤いIDで埋め尽くされていました。 そこに ロケランを50発近く発射したと思います。

156戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/04(金) 00:26:16
xさん
お疲れ様でした。
個人的にはクラン戦は 通常の戦士鯖の倍ぐらい疲れます。
兎に角 相手も精鋭が集まっているのは確実(いつも戦士鯖にお見かけしている方々)で大変ですよね。

157n:2008/01/04(金) 00:34:46
>>148
昨日よりはボイスチャットでの状況報告が多かったので動きやすかったですね。
課題は占領戦ですね。中盤は接戦でしたが終盤一気に制圧されましたね。
復活待機中だったので何が起こったかが分かりませんでした。
そこが見えてくるとまた変わってくると思います。
大半が同時に倒されて残存兵力も各個撃破されただけかも知れませんが。
>>151
やはり無線では駄目ですかね…。ラグってもよいのなら明日にでもまた立てたいと思うのですが…。有線の方で「立ててもいいよ」と言ってくれる方がいらっしゃればお願いします。
>>153
こっちも最後の旗取りで迎えに来て頂いたのに焦って戦車に乗れなかったりしましたから同じですよw。
旗取りや占領戦はAさんの支援のおかげで戦えていたようなものですからね。感謝していますよ。

158ウホ:2008/01/04(金) 14:28:10
殺した後、死体に手榴弾を投げてきたり
しつこく撃ってくる1004クラン隊員が居る
今までに戦士サバ含めて数回やられた
地雷がありそうだから殺した後に投げてるとか、
ラグ、攻撃の勢いがつきすぎた、
周りに敵が居ないかの確認のために撃ち込んでるだけ
の可能性が高いから、絶対にわざと!とは言えないしムカついては無いけど
死体撃ちは気分を害する人も居るから
気をつけるように言っておいてください

159158:2008/01/04(金) 14:31:51
ちなみに敵味方が入り乱れてる所とかでは無いです
入り乱れなら倒した死体に当てない方が難しいし
タイマン状態の時ばかりでした

160ウホ:2008/01/04(金) 17:31:37
それは勢いじゃね?
いちいち手榴弾投げて、当ってないって確認してから2つ目投げてないよ俺は
出し惜しみせずポンポン投げてる
狙って当てるの下手だしな
そのせいで死体に手榴弾が当たるってのはたまにある

まあクラン入ってまだ1戦もしてないが

161n:2008/01/04(金) 18:33:48
今日も32人鯖立てさせて貰ってもいいですか?
ラグに関しては改善出来そうにないです。

162HA:2008/01/04(金) 18:35:22
私の場合まず常連認定からか

163A:2008/01/04(金) 18:47:41
私が建てましょうか?一応有線ですし
昼から戦士コピー鯖試験運用してますがエラーなく16ラウンドまで行ってますし

ラグに関しては戦士鯖スレで意見聞いてるんですが特にコメントないですが・・・

164ウホ:2008/01/04(金) 18:56:52
>>160
それもわかるけど倒されてしばらくして攻撃されてるのよね
さっさと復活しない俺が悪いのかも知れないけど、
死んだら地図みたり周りの様子を見る時があるから
ちなみに荒らす目的とかで告発したのではなく、
1004クラン員には周りの目標や見本になって欲しいから
1004員には行動に注意をして欲しいなって意味で書いた

165n:2008/01/04(金) 19:01:01
>>Aさん
お願い出来ますか?
無線よりは有線の方が安定しているからラグは大丈夫ではないでしょうか。

最初のデスマッチはメインベースにして頂けると嬉しいです。あそこは全種類の武器、車両が揃っているので退屈しませんからw。

166A:2008/01/04(金) 19:07:58
分かりました。昨日同様10時に建てたいと思います。
マップ構成についてはnさんにお任せしますw
昨日と同じで大丈夫なのかな?

>>164さんの仰ることに心当たりのある人はこれからは気をつけるようにしましょう。
いたわりの心をもってよりよいウホを作っていきましょう。

167n:2008/01/04(金) 19:35:44
マップ構成です。
1.メインベース     DM  30分上限10
2.ドッグファイト    TDM  10分上限無し
3.ユーカディアの戦い  占領  25分上限7500
4.サハラ・クラッシュ  旗取り 25分上限3
5.アイランド      占領  25分上限7500
昨日の占領戦で負けたのが悔しいので占領戦を2つにしました。
占領戦では連携と状況報告が大切になるので積極的にボイスチャットを活用しましょう。
昨日、相手側に居たフレンドに聞いたのですが、占領戦ではボイスチャットで連携を取っていたそうです。こちらも頑張らなくてはいけませんね。

フレンドはAさんの泥船をマークすると言っていましたw。Aさん、沈まないで下さいねw。なるべく援護します。

168A:2008/01/04(金) 19:44:57
なら敢えて飛行機に乗り込もうかなw
なんか完全に泥船乗りポジションになっちゃってますね。
昨日も名前忘れちゃったけど味方が泥船譲ってくれたしw

ではそのマップ構成で10時に鯖建てします

169n:2008/01/04(金) 20:53:06
皆、Aさんの操縦技術が優れているのを認識しているんですよw。
少なくとも俺は泥船を扱えませんw。
今日も友人と分割画面で泥船に乗り込んだら見事に沈められました。
悲しくなったんで、ローカルで友人の乗った泥船に地雷付き戦闘機でスレッガープレイしてましたよww。

関係ないですけどサハラ・クラッシュのローカルにバグがありました。
本陣の戦車格納庫の一階に爆発物が有りますが、戦車側(奥側)から見ると消えます。気づかずに直進すると爆発します。
小ネタとして覚えておいて下さいw。

170戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/04(金) 20:56:31
さっき、ナイタースキーから帰って着ました。
今日のクラン鯖の件は PS3メールでクライン員には連絡しておきました。
昨日は占領の時にフリーズして入りなおしたら占領ゲーム終わっていました。(涙)
ごめんなさい。

鯖建て広告は22時ごろに僕が本スレ&戦士鯖スレに行います。
パスワードはいつもので良いですよね。
今日は VCもっている人は戦況報告を出来るだけしましょう。

171戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/04(金) 21:02:32
>>164
故意か偶然かは僕には判断できませんが 嫌な思いをされたことは事実ですから申し訳ございません。
ウホの手榴弾は意外と遅れて爆発することもあって 死んだ人を吹き飛ばししまった事もあります。 (逆に手榴弾が敵に人に当たったら爆破前に死んだりする事有りますね。)

ウホではじめてオンラインショーティングはじめた人は 死体打ち(切り)、リスキルなどルールブックにのっていない禁止ごとを知らないかもしれません。 (僕もMGOベータの時に知りました。)  今回のことで当人も暗黙のルールを知る事となったでしょうからお許しください。

172戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/04(金) 21:04:10
もし、今後1004に関してのクレームごとがありましたら 匿名の掲示場でなく 直接、戦士鯖缶のIDにメールをお願いいたします。

173ウホ:2008/01/04(金) 21:27:57
>>172
了解!

174A:2008/01/04(金) 21:58:22
少し早いですけど鯖建てしました。
皆さんの参加をお待ちしております

175戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/04(金) 22:00:59
今夜も22時ごろから 1004Test_Server 建てます。
今夜も1004クラン員が 最高16vs16となるような回線を用意しました。
パスワードは uhoです。

一般の方が[1004]クランと同じ人数になるまではahoタイムです。交戦は控えて下さい。交戦されている方がいましたらボイスチャットで注意します。   従って頂けない場合は退出して頂きます。

人数差の問題は、最初にデスマッチ(30分、上限10)を入れました。
人数揃うまではボイスチャットで呼びかけてaho鯖状態にします。揃ったら誰かが10人倒して次のゲームに移行します。

クラン戦は疲労が激しいので 本格的にゲームが始まって 1時間半ぐらいで終了にしたい思っています。
ご興味のある方は 参加してみてください。

マップ構成
1.メインベース      DM   30分   上限10
2.ドッグファイト      TDM  10分  上限無し
3.ユーカディアの戦い    占領  25分 上限7500
4.サハラ・クラッシュ   旗取り 25分 上限3
5.アイランド      占領  25分 上限7500

>Aさんありがとう。

176y:2008/01/04(金) 22:27:55
1004に相性が悪いのか入れません.
ゲームに参加できませんでしたと表示されます
何回やってもそうなります
これはもう入れないかも

177y:2008/01/04(金) 22:38:12
入れないってレベルじゃねーぞ

178A:2008/01/04(金) 22:56:47
yさんごめんねー^^;
本スレにも入れないって人いたし俺と相性悪い人結構いるっぽいね
今回は敵さんも16人集まってなかったし・・・

明日はまた違う人鯖建てお願いしまーす

179戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/04(金) 23:05:54
Aさん 鯖建てありがとうございました。
yさん 残念でしたね、yさんの空戦見たかった。

明日は 僕が帰宅するけど 戦士鯖を待っている人がいるので戦士鯖を立てようかと思っています。 もし、nさん、Aさんの他に鯖建て出来る回線をお持ちの方はトライしてみてください。 メンバーの回線の容量&特性も知りたいので。

180ウホーさん:2008/01/04(金) 23:06:55
yさんが来てたらもっとレイプされてたな・・
yさんとメタルさんとか強すぎるし
泥船のAさんの歩兵への攻撃も鬼だし
せっかく泥船のHP減らしてもすぐ飛行機の助っ人きて逃げられる

181R:2008/01/04(金) 23:12:38
テスト鯖野良側で参加させてもらいました。やっぱ連携取れてるのと取れてないのではぜんぜん違いますね。
自分も声を上げてはいるものの野良側ではなかなかうまくいかないもんですねえ・・・

182n:2008/01/04(金) 23:17:20
Aさん鯖立てお疲れ様でした。
ユーカディアの戦いで攻撃されている陣地の番号を4回ほど間違えて言った俺が来ましたよ。誤報失礼しました。
今日は人数が同じぐらいだった為か一方的な戦闘が多かった感じがします。

戦士鯖が立ったら人が集まらなくなってしまう&[1004]側の人数が減ってしまう予感。明日、立てるのであれば24人鯖の方がいいかも知れませんね。

183y:2008/01/04(金) 23:18:00
1004の人はみんなプロ仕様ですか?
なんか全員プロっぽいけど.
いつもノーマルでやってて、
いまプロ練習中なんだけど慣れれば強そうだね、、

184n:2008/01/04(金) 23:27:10
>>yさん
yさんはノーマル仕様だったんですか。巧いからプロ仕様だと思ってましたよ。
俺はノーマル仕様です。プロ仕様は駄目でした。
初めてゲーム酔いしましたよ…。

185t:2008/01/04(金) 23:30:57
>>yさん
俺もnさんと一緒でノーマル仕様です

186ウホ:2008/01/04(金) 23:45:21
1004クラン側で参加してた人に聞きたいけど、一方的な試合ばかりやってて楽しい?
今日やってたけど少なくとも俺は楽しいとは思えなかった。
圧倒的な差で負け続けだったからかもしれないけど。

正直、このまま今の形で続けてても戦士鯖ほどに人は集まることはないんじゃないかと思う。
人数差で圧倒しないと勝てる見込み無いんだから。

187A:2008/01/04(金) 23:47:05
本スレで叩かれてますねー^^;
クラン鯖を建てる際は少し考えないといけませんね

>>yさん
泥船にプロ仕様ってありましたっけ?もちろんノーマルです
プロ使用だと方向感覚がなくなって全然でした。。。

188うほ:2008/01/04(金) 23:50:40
>>186
そりゃ聞くまでも無く楽しいだろ

189匿名希望:2008/01/04(金) 23:57:17
>>186
はっきり言えばそんなに面白くはないよ やっぱ白熱した戦いじゃないと燃えないし

190うほほ:2008/01/05(土) 00:07:09
>>189
白熱した戦いをしたいなら辞めて野良側に行くんだ
1004側の人みたいだし強い人が野良側に増えれば熱くなるはず

191186:2008/01/05(土) 00:14:11
クラン内の人でもそう思う人がいたのがわかってほっとした。
最初はクラン鯖の仕様を調査する目的もあったみたいだけど、
なんか最近立てることが目的のように見えるから気になってた。
メンバーを混合にしたら改善されるんだろうけど、
それこそ普段の戦士鯖と変わらんしね。

192y:2008/01/05(土) 00:22:24
結構ノーマルの人のほうが多いのかな、、
プロだとたしかに方向感覚狂う時があるし

193n:2008/01/05(土) 00:25:34
>>186
楽しかったですが、充実感というものはあまりありませんでした。
今日のマップ構成は昨夜のユーカディアの戦いのようなギリギリの攻防を楽しみたくて占領戦を2つにしました。
ドッグファイトを2番手にいれたのは10VS10からスタートして、一般チームの方が増えるまでの繋ぎのつもりで繰り上げました。
一方的な試合になってしまい申し訳ありませんでした。

194ウッホ:2008/01/05(土) 00:35:23
やっぱり戦士鯖が1番だな

195J:2008/01/05(土) 00:38:34
てかドッグファイトは先に点数差をつけて
後ろに下がって固まって敵が来るのを待ってばかりだったな
そんなやり方つまらなくね?
まあ野良側も数人の無謀な人以外は
攻めても無駄なのに気づいて固まるようになったが

196戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/05(土) 01:32:10
まず、クラン系鯖の1004鯖とランク鯖の戦士鯖を同じと見ている人がいますが全く鯖の趣向が違う事を理解してください。

戦士鯖 誰もが参加することが可能なランク鯖
1004鯖 パスワードで1004クランと戦う事を了承した人が入る専用鯖

正直、僕は戦士鯖でプレーしている方が気楽で楽しいかな。 ヘマやって一人でニヤケているとか。 1004鯖だとチームの為にと言う意識が より重く圧し掛かって 一試合終わるとため息が出るほどです。 例えば手榴弾が跳ね返って来て自爆とかしただけですごく落ち込みます。 正直、1時間半がプレーの限界です。
昨日、占領戦で逆転された反省で今日はVCで出来るだけ戦況報告に勤めました。 他のクラン員からのVCも増えました。 2日前に実質活動を開始したクランでこれだけの連帯が可能になった事は僕は感動しました。  そして、今日の戦いもクラン員全員全力で戦っていました。  

今、北米とかEUではクラン戦のHPまで出来て 近々トーナメントが行われる可能性があります。 1004がその時は参戦出来るようにアレンジしてみたいと思っています。 その為には1004を輩出した戦士鯖に集う人達にも 1004の修行場となるクラン鯖に協力して頂けたらと思います。
その為には 僕も戦士鯖を出来るだけ提供するつもりです。

197戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/01/05(土) 01:38:46
>195
Jさん、最初から引き篭もっていたのは間違いなく戦士鯖缶です。 ごめんなさい。
基本的に空戦は苦手だし、ましてTDMなので自分の出来る最大の役割は撃墜されない事。
ただ、それだけだとまずいので 味方に追いかけられている敵や 味方を追いかけている敵に横からホーミングとか ずるい事をしていました。
戦士鯖なら もう少し積極的に出て行くのですが・・・

198ウホ:2008/01/05(土) 02:31:56
1004クランを立ち上げた理由は作ってと言う意見が多いけど
誰も作らないから戦士サバ管理人が作ったのはわかるけど
結局は強くて上手い人ばかりで大会とかに出て勝ちたいからって事でOK?
それなら余りメンバーを増やすと大会に出られない人が可哀想だし
不満とかが出ると思うよ
リーグとかなら余裕で勝ってたらメンバー全員を出せるだろうけど
結局勝ちを狙うならベストメンバーばかりになるだろうし

199186:2008/01/05(土) 02:40:00
1004鯖の役割を踏まえた上で、
1004クランの成り立ちや現状を考えれば、1004鯖は実質1軍vs2軍以下みたいなもので
とてもじゃないけど1004クランの修行の場になるとは思えない。
練習したいならそれなりの人数にして紅白戦するなり他のクランと試合やった方が
いいんじゃないかと思うんだけど。

2004126:2008/01/05(土) 02:49:30
>>199
修行にはなってるよ
レイプした時の稼ぐ修行

201ウホ:2008/01/05(土) 12:05:30
>>戦士鯖 誰もが参加することが可能なランク鯖
>>1004鯖 パスワードで1004クランと戦う事を了承した人が入る専用鯖
あくまで1004クランのためであり、一般参加者は楽しめなくてもかまわない
パスつきなんだから文句言うなてことか?

クランができた後の鯖缶の発言を見るとすべて「クランのため」なんだが
>>その為には1004を輩出した戦士鯖に集う人達にも 1004の修行場となるクラン鯖に協力して頂けたらと思います。
>>その為には 僕も戦士鯖を出来るだけ提供するつもりです。
この発言なんて、これからは戦士鯖ですら「クランのため」なんだろ
これからは戦士鯖に集う戦士達ではなくその中の一部のクランメンバーのために鯖立てすると考えていいのかな?

202ウホ:2008/01/05(土) 12:21:39
>>201
人が立ててる鯖なんだから
やりたくなければ入らなきゃいいの
それだけのこと
自分で判断しなさいそれくらい

203uho:2008/01/05(土) 12:55:40
>>202
いつも戦士サバ管理人のご機嫌とりや擁護ご苦労様

204ウホ:2008/01/05(土) 13:05:23
>>203
人が立ててる鯖なんだから
やりたくなければ入らなきゃいいの
それだけのこと
自分で判断しなさいそれくらい

205uho:2008/01/05(土) 13:34:30
もう入ってないよ
戦士サバ管理人も嘘つきで結局クラン作ったし
それよりいつも戦士サバ管理人のご機嫌とりや擁護ご苦労様

206ウホ:2008/01/05(土) 14:32:05
雑魚粘着乙

207ウホ:2008/01/05(土) 14:54:26
1004クラン員って>>203>>206みたいな奴しか居ないの?

208うほ:2008/01/05(土) 15:58:34
>>192
ドッグファイトに特化するならノーマル仕様のほうがやりやすいと思う
プロはどうしてもミサイル避けにくい
普段の機動性をとるならやっぱプロかなーぐねぐね曲がるし

209555:2008/01/05(土) 17:04:03
>>208
逆だと思われ

210某クラン下級兵:2008/01/06(日) 13:14:41
1004はやっぱり飛行機上手い。互角ぐらいの人もいるがどうしても勝てない人もいる。
鯖缶さん、できれば1004の方々にプロかどうかアンケートして公開していただけませんか??
ちなみに当クランの隊長はプロ仕様で世界ランク200位以内。隊長いわくどちらでも慣れだそうです。

211うほ:2008/01/06(日) 14:14:43
プロの方が確実に強くなれる
ミサイル余裕でよけられるし
でも普通の方でもうまい人は居るし好きな方をやると良い
1004クランは飛行機に乗る人が多くすぐ集まってくるから強いのさ
まあ凄くうまい人もいるけど結局下手だとしても
1対1でやらないで囲めばなんとでもなるよ
後は慣れ
てか世界ランキング200いないとかって
海外版で先にやってたとか廃人か稼ぎ部屋にいかないと無理なような

212下級兵:2008/01/06(日) 15:07:33
>>211
サンクスです。
立ち回り次第ではどうにかなるのは理解してます。
ただどうしても勝たなければならない1対1の局面で…。
あとは大変失礼ですが1004という看板のリーダーに直接の見解を伺いたく思いましたので。
メールすれば〜?は言わないで下さいw
稼ぎやるとお咎めが…とか聞いたり、実際強いのでウチの隊長も。ランクはあくまで目安として書かせて頂きました。
どこで見かけてもだいたいキルは上位です。

213y:2008/01/06(日) 18:36:04
戦士鯖でプロのミサイル避ける練習したら落とされまくりました。
慣れない間はノンランクで練習したほうがいいね(++:)
まだプロだと遠距離発射のスフォームでもパニクる

214y:2008/01/06(日) 18:41:07
×スフォーム
○スウォーム

215ウホホ:2008/01/07(月) 13:19:59
荒らしに埋もれてしまったのかもしれないけど↑で出てる疑問に反応がないのが気になるな

216戦士鯖缶(GameController):2008/01/07(月) 14:27:10
先日も簡単に説明しましたが、
今後、戦士鯖や1004に関しての質問、クレーム等がありましたら
匿名の掲示板でなく 戦士鯖に参加されているIDで
直接、戦士鯖缶のIDにメールをお願いいたします。
常識の範囲内と思えるメールでしたら
時間は掛かるかも知れませんが回答いたします。
(冷やかしメールに時間を取られるのを避けるため
戦士鯖の参加ID以外での問い合わせは回答しませんので
御理解ください。)

217ウホホ:2008/01/07(月) 15:20:28
クレームだけじゃなくて質問もそうなのね。了解。

218:2008/01/07(月) 16:17:18
匿名掲示板を使っておいて直接メールして!
匿名は無視しますってのもおかしいような
まあここに作ったのは戦士サバ管=1004リーダーではないのは分かるけど
パス付きで管理者が禁止に出来たり
どこから書き込みしたか分かる掲示板を自分で作る方が良いよ
それなら荒らし追放できるし書き込みも消せるし自演とか分かるし

219B:2008/01/07(月) 17:47:42
たまにUSドッグファイト鯖で練習するんですが
DOWというクランの人達が上手いですね。
個人的には上手い人はノーマル仕様が多い気がします。

220555:2008/01/07(月) 21:00:47
>>219
飛行機も結局 立廻りだ
プロは空中戦、ノーマルは陸上、
アメ鯖はラグなのかいきなりやられる

221l:2008/01/09(水) 02:48:32
今日入隊したlです。まだまだ未熟者ですが、みなさんの動きを参考に頑張りたいと思いますw
よろしくお願いします!

222:2008/01/28(月) 16:04:13
テス

223戦士鯖缶(GameController):2008/02/04(月) 15:44:36
1004クラン員専用掲示板が出来たので こちらに気が回りませんでした。
ごめんなさい。

以前、クラン戦を提案された方がいらっしゃいましたが
ようやく1004クランとしての活動が可能となってきましたので
クラン戦の受け入れが可能です。
大変お待たせしました。
僕のIDまでメールいただけますでしょうか?
何分、出来立てのクランですので宜しく御指導の程、お願い申しあげます。
鯖は1004で32人まで専用を準備いたしますので御心配は無用です。

また、今回 1004としてクラン戦の公募もしますので
御先輩クランの方々に 揉んで頂いて、御指導頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

224名無し:2008/02/17(日) 01:28:48
戦士の2CHスレッドに常駐して悪態ついてるのって、戦士の人? ウザイのだが・・・・
鯖缶も一言、注意してもらえない?

225戦士鯖缶(GameController):2008/02/17(日) 02:10:09
>>224
1004のメンバーもよく晒されて被害を被っています。
2chの基本、”荒らしはスルー”でお願いします。
匿名掲示板なので宿命だと思います。

また、このスレの上のほうで話しましたが 今後ご要望は直接鯖缶IDにメール下さい。

226名無し:2008/02/17(日) 02:16:46
分かりました

227ななし:2008/02/17(日) 02:18:58
ミクシーの人らに対しても煽ってるねw
部外者なだけによく状況理解せずに煽ってるところがまた稚拙
ミクシーではそのような事は起こり難くて慣れてないかもしれないから、
誤解ないよう一言いれとかないとね

228am:2008/02/17(日) 15:03:30
>>戦士鯖缶さん
はじめまして
2chクランのamと申します
本日はよろしくお願いします
戦士鯖缶さんにメールもさせていただきましたが
私共の2chクランスレで、やり取りをお願い出来ませんでしょうか?

229am:2008/02/18(月) 00:18:12
>>戦士鯖缶さん
>>1004クランの方
今日はありがとうございました
こちらの不手際でご面倒をお掛けして、申し訳ありませでした
一方的でしたが、戦士鯖とは違った面白さがありました
機会があれば、またよろしくお願いします

230tl:2008/02/18(月) 00:22:17
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1203179287/1-100
ご存知かもしれませんが戦士鯖スレ2立ってます〜。

231戦士鯖缶:2008/03/06(木) 15:41:56
3月9日・(日) 22:30からの BB:F中隊&助っ人さんとのクラン戦の案です。

鯖名 BB:F_vs_1004
人数 16対16
パスは PSNメールで

ゲームは下記の手順で進んでいきます。

人待ち用ゲーム (旗取1本)
この時間はクラン戦部屋に両軍が16人づつ入場できるまでの待ち時間のためのお遊びゲームです。 何をしても結構ですがノーキル&相手の旗だけは取らないで下さい。
人数が揃った所でこのゲームを終了させる為に 1004員が旗を取りに行きますのでその時は妨害しないで下さい。   意外と32人全員が入場できるまで時間が掛かります。
たまに 回線不調で入室できない時がありますが その時はルーターからリセットしますので御了承ください。

交流ゲーム DM  (5分間 ポイント10)
お互いのチーム・リーダー同士で挨拶 終了後 ポイント10稼いで終了
(合図があるまで ノーキル・ノーバトル)

第1ゲーム
CTF アイランド(アウトポスト)3本勝 20分(ドロップシップ有り)

第2ゲーム
占領 ユーカディアの戦い 7500点 15分(ドロップシップ有り)

メンバー交替時間 (TDM 5分)
クランメンバー交替の為の時間です
ノーキルでお願いします。 作戦会議等にもお使いください。

第3ゲーム
TDM サハラクラッシュ 無制限  10分  (ドロップシップ有り)

第4ゲーム
占領 カットダウン  7500分  20分  (ドロップシップ有り) 

交流ゲーム DM  (5分間 ポイント10)
これはクラン戦終了の挨拶。 終了後、ポイント10稼いで終了・解散
(合図があるまで ノーキル・ノーバトル)


ゲームは
1. 人待ち用ゲーム (旗取1本)
2 開始挨拶DM
3 第1ゲーム、第2ゲーム
4 メンバー交替時間 (TDM 5分)
5 第3ゲーム 、第4ゲーム
6 終了挨拶DM

232戦士鯖缶:2008/03/09(日) 22:34:00
BBさん 鯖を建てました。 よろしくお願いします。

233戦士鯖缶:2008/03/09(日) 22:38:06
入室できない人が多いようなので 鯖をリセットします。
暫くお待ち下さい。

234戦士鯖缶:2008/03/09(日) 22:49:25
お待たせしました、 鯖を再起動しました。

235弱小クラン:2008/03/21(金) 16:21:18
初めまして。
いきなりの質問ですみません。
1004の方々はどんなクランでも戦ってくれますか?
自分たちは下手ですけど、一度お手合わせをお願いしたいのですが?
ちなみに、戦士鯖には何度か挑戦に行ったことがあります。
恥ずかしいのでここにクラン名をのせられなくてごめんなさい。

236戦士鯖缶(GameController) ◆8Beb/Q/xo6:2008/03/21(金) 17:14:50
>>235
お問い合わせありがとうございます。
2ch戦士鯖スレは 基本的に僕がボランティアで建てている鯖関係の話なので1004クラン戦に関してはこちらに誘導があったみたいですね。

まずは 1004のクラン戦・基本方針を説明させてください。
僕が関与する公式1004クラン戦は 16vs16 のみとさせて頂いています。

(発足当時の少人数時期に一度、有志が少人数クラン戦をした事が有りますが、人数が多くなった最近は、この基本は崩していません。 どうして16vs16に拘るかと言うと 当日、参加可能な1004全員でクラン戦に参加するという為です。  1004ではベストメンバーを組むと言う事はしていません。 試合の間にメンバーチェンジして当日参加可能な全員がクラン戦に参加していますので、最大の16人枠を確保したいと言う事なんです。
将来、このシステムではどうしても敵わない強敵が現れた時には 1004で相談してベストを組むかも知れませんが 今はこの考えを崩すつもりはないんです。)

もし、そちらが16人を確保できないのであればフレンドさん等を助っ人で御招待されては如何でしょうか? (クラン鯖の設定もそれが可能な用にアレンジします。)

また、最近クラン戦をすると必ず批判をする外野の方が出てきて残念に思っています。
勝っても負けても お互いのクランは楽しめると良いですね。

次回、書き込み頂ける時は クラン名を入れて頂けると助かります。

237弱小クラン:2008/03/24(月) 09:48:00
返信遅くなって申し訳ありません。
詳細ありがとうございます。16人ですか。
今現在クラン員が9名とまだまだちいさいです。戦士鯖管さんが言う通り
フレンドに掛け合って、何とか挑んでみたいものです。

こちらが挑戦したいと一方的に言ったのにもかかわらず、親切な対応本当にありがとうございます。
それと、自分たちは批判されても気にするような奴はいないのでかまいませんw
批判されるとしたらクラン員に内緒で1004さんに挑んだ僕だとおもいますので。

ただこの書き込みでそちらに迷惑がかかったらすみません。
クラン名?は「777」のt**0**5 です。
鯖管さんのノートの切れ端にでも書いてあったら幸いです。

238戦士鯖缶(GameController) ◆clKiT0fegM:2008/03/24(月) 13:40:47
>>[777]さま
御理解いただけてありがとうございます。
もう一つ大事な事がありまして。
1004は上位の米国クランさん達との対戦が仮予約、バージョンアップ&追加マップの発売などを加味すると 5月中ごろまでかなりハードスケジュールとなっています。

実は 既に日本の有力クラン様にもそう理由でお待ち頂いている状況ですので 777さんとクラン戦ができるのは5月中旬以降となってしまうかもしれません。
この点も どうかお許し頂けたら幸甚です。

239弱小クラン:2008/03/24(月) 14:49:01
まったくもってかまいません。
対戦出来る日を楽しみにしてますので、これからも頑張って下さい!

240戦士鯖缶(GameController) ◆clKiT0fegM:2008/04/08(火) 13:58:42 ID:v9w7TwzA0
戦士鯖専用の掲示板を作成しました。  御活用ください。
http://jbbs.livedoor.jp/game/43578/

241戦士鯖缶(GameController) ◆clKiT0fegM:2008/04/22(火) 14:47:44 ID:6IaD7QxM0
1004の公式ホームページを公開します。
http://www.thousandfour.com/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■