■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

レート考察
1うしこ ◆kees.XJsYs:2007/09/28(金) 10:30:24
レート算出方法を策定します。

2うしこ ◆kees.XJsYs:2007/09/28(金) 18:10:55
ワイプ後
expレート5倍で現在最高lv49

3LAWFA:2007/09/28(金) 21:31:38
これテスト終わったらまたワイプですか?

4名無しさん:2007/09/28(金) 22:15:22
エンチャンターにせめて剣を使わせていただけませんか。
杖じゃ限度が。。

5エルビソプレスリー:2007/09/29(土) 11:42:03
EXP5倍は正直辛いですね・・・。
52まで1日くらいで上がる感じで、そっからけっこうきついくらいの方が
やる気が出ます。

6うしこ:2007/09/29(土) 14:51:49
52まで1日?
ありえないです

7HappyTurn:2007/09/29(土) 16:15:22
Lv1からLv30までは比較的ヒィヒィやっておりましたが、慣れてくるとそこまでレートが低いとは感じませんね。
これはエルフであまり狩りにお金が掛からないからかもしれませんが…。
しかし、ユーザー数の激減は間違いなくレートの低さが原因。
このままだと、テストすらまともに出来ない気がします…。

8ぽち:2007/09/29(土) 18:14:05
問題はレートとかじゃなくて3次職までに掛かる時間 ではないでしょうか?
たとえばですが このレートでいく方向なら45レベルで3次職で
そこからのキャラ強化(51からのステ追加などね)は厳しいからがんばれ! みたいな。
48レベルまでレベルあげはしましたが こんな風に思いました
ps 乱文失礼^^;

9名無しさん:2007/09/29(土) 18:16:29
リネージュは低レベルの時ってものすごいクソゲーかと
レート少し上げて高LVでの必要EXPも上げてみては?

10名無しさん:2007/09/29(土) 18:52:56
すぐ最終職になれちゃったほうがつまんないでしょ

110e0:2007/09/29(土) 19:39:08
レートうんぬんじゃなくて三次職までにかかる
時間という点に同意。
三次職のlvついて補足すると各職共通というより、
職によって変えるといいかも。
GMが何日くらいで三次職に到達させたいとおもってるか
わからないからなんともだけど、DEなら地底湖で亀でも狩れば
すぐあがるから49、50でもいいとおもうけど、
WIZ、特に殲滅手段をもたないエンチャンターは40くらいでも
いいかなとおもった。
ウォーロックの方はTUがあるから45くらいが妥当?
あくまでも三次職へのなり易さを均等に考えると
これくらいになるとおもうけど、なった後のadvantageは
また職によって変わるとおもうから、lvあげにくいけど、
マジスターになってしまえば一番lvは上げやすそうだし。
とりあえず範囲無しのwizで50はきつそう。
ペアしろっていわれたらそれまでだけどね!
レートに関しては2日目で48の人いるみたいだし、
このままかほんの少しあげたくらいでいいんじゃ?
dk、de変身は開発日記見る分には50以下でも変身できそうだし。

12うしこ:2007/09/29(土) 19:43:54
なるほど・・
それはいいかもねえ 職業によって条件かえるの。
とりあえず
今10倍

13うしこ:2007/09/29(土) 19:58:07
で、転職条件を
Lv25 Lv45にしてみた

14名無しさん:2007/09/29(土) 21:21:49
レート考察とは直接関係ないけど
案山子が設置されていないために近接職のLV上げが非常に面倒な事になってます

15名無しさん:2007/09/30(日) 14:02:58
感じたこと。PVPをメインにやるなら、potをもう少しお手軽にしないと
PVPに専念しにくい。
ウェイト1倍しんどい。

16名無しさん:2007/09/30(日) 14:17:25
治療師いるし傲慢除いてScで復帰出来るからただでさえ復帰速度が速い。
単に飛ぶ/飛ばすまでの時間が長くなるだけではないか?

17名無しさん:2007/09/30(日) 16:41:05
ウェイトは今のままで問題ないけど
金策が厳しいから、potの値段を下げたほうがPvPは盛り上がると思う
現状PKするメリットがないし(KILL数で特典付けるとかいう話も出ていたが)
PvPでくそ高いpotがぶ飲みするぐらいなら、適当に小競り合いしてさっさと切り上げたくなる

18小雪:2007/09/30(日) 17:23:13
ウェイトは低いほうがいいと思いますよ!
POTを大量に積めると全然決着が着かないんですよ。
POTに頼るのはレベル差、クラス差がPvPに反映しにくくなるのであまりよくないと思います。
それに仲間のヒールに頼るのが団体PvPの面白さかなと思っています♪

19名無しさん:2007/09/30(日) 19:17:29
pot関係は微妙な所だね
どう状況が変化してくるか予想がつかないから何とも

集団戦多いし多分高いpotがぶ飲みする前に飛ぶか死ぬかするんじゃ…
マジスターの魔法クリティカル二倍、ハンターのクリティカル(実装予定?)
アサシンの4HIT等等。パラディンに関してはヒール>POTぽいし?

他には見た、聞いた話だとpk関係のシステムは
ポイントシステムと族長システムは開発中
斬った側は数十秒間〜数分間帰還やランテレ不可(実装予定?)
killlogが全体に出る、explost無し(これは狩りでも。実装予定?)
このへんか。切り上げる切り上げない以前に強制的にpkの方向に向かう気も。

まあPvPの最大のメリットは楽しい事じゃね

20名無しさん:2007/09/30(日) 19:18:22
訂正、potの値段関係は〜ね

21名無しさん:2007/10/01(月) 05:04:14
>>17
キル数で特典付けるのは内容にもよるけれど
よした方がいいと思います。
高Lvが新規ではじめた低Lvを無差別に狩まくる、
2垢使ってキル数荒稼ぎなんて事も発生する可能性がある。

高Lvが低Lvを狩まくるって事態は新規が来ない原因にもなりうるので
高Lv→低Lvに対する攻撃をある程度制御したほうがいいかもしれない。

22名無しさん:2007/10/01(月) 08:57:59
>>21
高Lvが低Lvを狩るのも結構
それを守る為にクランがあるんだ

2垢を使ってのkill数水増しは
死ねばログが流れるからおかしいと感じたらGMに言って調べて貰う
そんな話になってた気がする

新規を守る為にあれこれ縛りを作る方が鯖の過疎に繋がると思うぞ

23名無しさん:2007/10/01(月) 11:31:14
>>21じゃないけど言わせてもらうと、
1つの垢に4キャラまで作れるから、別垢の4キャラをフルに使えばログが流れてもあんまり不自然に見えない。
4~5人で組んでやればもっと自然に見える。
人の少ない夜中や朝なら、まずばれない。
新規を守るっていうのは賛成だけど、そういう話じゃなくていくらでもズルが出来るってこと。

24うしこ:2007/10/01(月) 11:51:08
>>23
まあその件に関しては私のアドミニストレーターとしての技量が問われるわけですが。
方法は公開しませんが、調査によって不正とみなすことが出来たら即刻IP BANです。警告なし。
禁止事項はまた纏めますが、違反者に対しては厳しいのでということ。
色々文句が出そうだけど疑わしきは黒の体制で行くつもり。

25名無しさん:2007/10/01(月) 12:23:53
いっそのこと1キャラしか作れなくしたらどうだろうか

26うしこ:2007/10/01(月) 12:48:25
技術的にきびしす
('A`)
(

27うしこ:2007/10/01(月) 13:24:55
補足
>>22が言ってるように初心者救済措置とかもうね
初心者の狩場に初心者キラーが沸いてるようなら、クラン員がぶっ殺せばいいんじゃね
初心者で稼いでる分バウンティハントポイントもいっぱい貰えるしね
ソロゲーもPTゲーも推奨してるわけじゃないから、使えるものは使えばいいと思うよ(クラン員とかmpkとか
まあ初心者を育てないとそのクランが弱くなっていく一方だわね

>>23
まずばれない その思惑が BANへの道
     お〜いお茶、素人川柳より

28名無しさん:2007/10/01(月) 16:30:42
首都でのPK機能なしにした方がいいと思う
キャラ作成→クラン決定→首都に飛ぶ→敵クラン員数人にボコられて死んでる
→リスタ→無限ループ
こんなことがあったんだけど、人がいない時間帯だとまさにレイプ

29うしこ:2007/10/01(月) 16:51:05
あーやっぱやばいかorz
PK機能というかボーナスとかは入らずに普通のPKになるようにするか
現在赤ネームになるには
・同じクラン員を殺す
しか方法はないから、リスタキルしたら赤くするか

赤ネームのペナルティをクソ重くしよう
・死んだら100%物を落とす
・敵クラン員に殺されたらバウンティポイントを全て奪われる

赤ネームとラップとか発生してさらにどろd

30うしこ:2007/10/01(月) 16:58:11
追記

PK禁止エリアは未来永劫一切設けるつもりは無いです。
技術力でカバーだ!
もし、仮にそういう意見があってうしこがそっちになびきそうになったらキツク叱ってください。お願いします。

31名無しさん:2007/10/01(月) 18:24:50
>>29
>・死んだら100%物を落とす
リスタしたら、プレイヤーはキャラ選択画面なのに、
ワールド内には居るから一方的にボコれる。
→そんなに強い装備無くても殺せる。
→落としても痛くない。てか、ゴミアイテム満載すれば、おk
>・敵クラン員に殺されたらバウンティポイントを全て奪われる
そんなに強いキャラじゃなくてもいいので、捨てキャラでやれば、おk

320e0:2007/10/01(月) 18:35:50
首都関連で。
クレイモアだけ首都が外だからリンドとか引いてこられると
カオスになるから、首都へのmpk禁止かクレイモアも
城内へ遷都したがいいかも?

33Mist:2007/10/01(月) 18:48:48
ゲームする時間ないから意見だけ・・・
敵対クラン倒したらアイテム購入時の金額下がるシステムは
どうかな?
逆に負けたら上がる
1人倒すごととかにすると金額がやばくなるから
10人で1A変わるとか

まあ、口だけ出してみた

34Kir:2007/10/01(月) 19:01:54
memo:ハイネ玉座 32573 32814 64

35うしこ:2007/10/01(月) 19:11:04
>>31
じゃあ領域に踏み込んだ瞬間殺すか

>>32
あの距離を引くか・・・
まあやる人はやるだろうなあ
まあ領域にふみ(ry

>>33
計算式がむじゅいのよ
値の

36Mist:2007/10/02(火) 07:22:54
殺した時とかのデータをDB上で保持してるなら
ショップの販売・買取で加減するだけで行けるよ
L1J内見ると税収を考えて作ってあるよ

37うしこ:2007/10/02(火) 11:34:16
Expレートを7倍に下げます。
これはクラン員の数によってレートを変動させるためです。
人数が偏るとこまってしまうので。

◆例◆
①クランに入っている全キャラクター数:100名
40名:EL Diablo
50名:神風
10名:クレイモア
exp 7倍

◆計算式◆
自分のクランの①に対する比率を算出(Diabloの場合40%)

EL Diablo
(100-40)+100 = 160
7*1.6 = 11.2倍expレート

神風隊
100-50)+100 = 150
7*1.5 = 10.5倍expレート

クレイモア
100-10)+100 = 190
7*1.9 = 13.3倍expレート

--
一応最大値と最低値
(100-1)+100 = 199
7*1.99 = 13.93

(100-99)+100 = 101
7*1.01 = 7.07


まあ普通に10はいくはず
余り偏ると人気のないクランがウマー

38名無しさん:2007/10/02(火) 11:54:40
メインキャラ以外別のクランに所属させて少しでもUP

は期待できないかな

39名無しさん:2007/10/02(火) 11:59:35
>>38
upじゃなくて、むしろ他のクランのレートdownにならないか?
メイン1人にサブ3人作れるから、キャラ作れば作るほどdownするわけだ
人数を減らす事は出来ないから、upは難しいと思うんだぜ

40たまみ:2007/10/02(火) 12:07:20
クラン員総数じゃなくて接続数じゃダメ?

41うしこ:2007/10/02(火) 12:32:31
ああ、接続人数にするか。
7*(100-(自分のクランの接続人数÷クランに所属している総接続人数))+100) = 倍率
のほうが変動していいな。
現在の倍率は特殊コマンドでみれるようにしとくか。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■