■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【神無谷】情報掲示板【ティアマト】part1
1完美なる名無し:2007/12/25(火) 04:08:04 ID:O1IGJq7s0
新ダンジョン神無谷の情報交換スレです

恒例の職叩きは他で

2完美なる名無し:2007/12/25(火) 04:16:45 ID:NxXcLFDs0
とりあえず・・・・・クリアむずかすい。

堅さも大事だけど殲滅力に欠けると敵の増援に押し切られて全滅。
でも精霊1にして陣張っても脆い人から死んでいく・・・
職叩きするわけじゃないが魔導はヘイト取りやすい分防御低い場合は厳しいかもしれない。

神の目の選び方が重要なのかな。
70台なので6職ボーナスバグでまだもらえないんだけど、そこら辺も狙ったほうがいいんだろうか。

3完美なる名無し:2007/12/25(火) 14:14:07 ID:aFMR0coI0
神果は宝箱・Mobから15〜25個
あと快楽の一番奥からクエ受けることでクリア150個(何度も可)
70〜85(で全職)なら戦士リダ渡せば最初に650個ももらえる。

神の瞳については防御力は魔法多いし後回しでいいかも
元気・攻撃力・HPを中心にできればMP3にすると
陣の消費MPを回復が上回るので精霊1でも確実に陣はりつづけられます。

あとは他の人が分散してまずタゲとれるといいかな。
タゲとってくれないと4,5以降は精霊、札あっても一瞬で蒸発するし・・・

4完美なる名無し:2007/12/25(火) 14:16:29 ID:Ay9qTDGYO
MPと元気は1以上あればいいので全職ボーナスにこだわる必要はない
今回は散々優遇された妖精が必要なし
獣も野良なら精霊の安全性を高めるためにいたほうがいいくらい
おすすめ構成は
戦士3精霊2魔道or弓1
この構成で2回クリアしてます
戦士の能力次第で戦士2魔道or弓2でもいいかも

5完美なる名無し:2007/12/25(火) 14:23:09 ID:Ay9qTDGYO
書き忘れ
>>3
後半はスタンや睡眠を多様されるので精霊は2いたほうがいい
陣を壊されたらもう1人が即張ること
ヘイトが偏り死んだ人へのバフをする必要も出るため
どちらにしろ8まで行けば陣だけじゃ耐えきれない場面もある

6完美なる名無し:2007/12/25(火) 15:00:51 ID:NxXcLFDs0
獣はHPUPと攻撃力UPのバフののため必須かなー?って思ってたけど
そうでもないのかな?

立ち居地はみんな神の瞳を中心に固まる形でいいんだよね?
まだ前半の方で死んじゃって後々の敵が何してくるかわからないんだけど、
範囲攻撃してくるボスのために前衛と後衛にわかれてる必要ってある?

下手に離れてるとヘイト移ったときのリカバリで範囲攻撃要員が移動しなきゃいけなくなってまずいよね。

7完美なる名無し:2007/12/25(火) 15:32:44 ID:Ay9qTDGYO
>>6
獣はメンバーの能力次第
バフは欲しいが火力として期待出来ないのが欠点
一人でタゲを請け負うダンジョンじゃないしボスも強くない
次が来る前に雑魚を殲滅出来る方が安定する

8完美なる名無し:2007/12/25(火) 15:33:51 ID:YPsKh6X.0
神の瞳狙うより、精霊2で行ったほうが確実だな。
俺も4のPT構成で何回かクリアできてる。
ただし防御とHP低い魔道はくんな、とはいいたい。

9完美なる名無し:2007/12/25(火) 16:47:22 ID:NxXcLFDs0
タゲ飛びまくることを考えると戦士も体力がそれなりにある人じゃないとつらいね。

10完美なる名無し:2007/12/25(火) 17:41:15 ID:aFMR0coI0
>>4
あくまで全職だったらーということなので
うちも精霊1(自分精霊)でむりやり後半までいったけど
次、精霊2でいった時のほうが気分的にも実際も楽でした。

神果の採集方法になにか効率良い方法があれば教えて欲しいです。

11完美なる名無し:2007/12/25(火) 18:26:58 ID:lsbepSGM0
85〜行ってみたけど全職でやるのが一番楽と思う。
序盤で攻撃3防御2くらいに出来るから中盤までは余裕だった。

ラスボスは法衣で範囲魔法が5〜6kくらうから
HPはバフありで最低でも5k近くないとつらいと思う。

>>10
神の瞳が精霊1人分かそれ以上の同じ働き位してくれるから
精霊1でいいと思う。
死んでもすぐ戻れるからリザする必要も無いしね

12完美なる名無し:2007/12/25(火) 18:33:18 ID:lsbepSGM0
何か日本語変だorz

神果集め最低限の戦力で維持。それ以外は堀。
ボスは時間ギリギリまで放置して堀。
位しか思いつかない・・・

13完美なる名無し:2007/12/25(火) 18:37:33 ID:NxXcLFDs0
>>12
快楽谷チケットと引き換えのクエは?
150個もらえるって聞いたけど。一人で完遂するのが難しいとか?

14完美なる名無し:2007/12/25(火) 22:17:33 ID:QRQ9dJH.0
奥からクエ受けるなら、魔妖精リダにして、
いきなりビーストチェンジで回ってくれば
そっこー集まるんじゃね?
2戦目まで、ペットに神果落とす雑魚を
ペットに叩かせつつ掘りして。

15完美なる名無し:2007/12/26(水) 01:00:02 ID:KM2PgRcA0
掘れる状態から1回目のボス死ぬ寸前まで掘らせておくと一人250前後。
奥でのクエがどれぐらいかかるかわからないけど、受けるのも悪くないのかもしれない。

16完美なる名無し:2007/12/26(水) 01:05:45 ID:KM2PgRcA0
>>14
なーるほど。雑魚叩きつつ掘りはいいね。

17完美なる名無し:2007/12/26(水) 14:54:40 ID:4t9RB0420
よくわからんのだが、一部の人だげが死ぬと万界に戻るんだけど・・・。
必ずこれでクリアできない。

18完美なる名無し:2007/12/26(水) 15:15:53 ID:ODr0eglIO
それ死んで街に戻るボタン押してるんだよ

19完美なる名無し:2007/12/26(水) 16:15:14 ID:NjYhLO7.O
戦士は札つけて斧で無双してればいいと聞いたのですが、本当でしょうか…?
今夜誘われてて不安です

20完美なる名無し:2007/12/26(水) 16:19:52 ID:BDGmMbYg0
妖精本体が掘りして
ペットが雑魚倒せば
他職業より1.5倍ぐらいのペースで集める事できるのかな

21完美なる名無し:2007/12/26(水) 16:31:38 ID:lI55tfPQO
>>20
どんな構成でも後半までに掘りは全て終わらせられる
クリアするのにそんなところは問題じゃない

22完美なる名無し:2007/12/26(水) 16:31:56 ID:mvvZRbYw0
>>19
ああそれであってるぜ
ただ斧以外の装備できたら即追放だからな

23完美なる名無し:2007/12/26(水) 17:36:17 ID:KM2PgRcA0
俺新Dじゃ直線範囲を有効活用してるぜ。
15匹ぐらい大量に範囲流血とか危うく漏れそうになったぜ。

24完美なる名無し:2007/12/26(水) 17:37:15 ID:KM2PgRcA0
やばい、槍スレと誤爆したw

25完美なる名無し:2007/12/26(水) 20:15:13 ID:vsD9plTY0
流れ的には間違ってないから安心しろww

26完美なる名無し:2007/12/27(木) 07:34:16 ID:EpjDWtxMO
>>22
実際には斧戦士以外が来ても即追放できないくせに(笑)

27完美なる名無し:2007/12/27(木) 09:25:46 ID:dfCdTxLU0
とはいえ流石に拳とか剣で単体ペチペチ叩かれてても困る。
斧スキルが低レベルでも10〜20匹巻き込めば単体叩くより合計多くなるんだし
1レベルでもいいから(よかないが)取得してきて欲しいところだなぁ。

28完美なる名無し:2007/12/28(金) 07:09:31 ID:N9nPoUFo0
斧スキルは可能な限り欲しいな
これがしょぼいとあっさり法師弓の範囲にタゲが集中する。シャウトでヘイトは稼げるが、斧
スキルのダメージヘイトは無視できない。

とは言ってもあそこのDでは弓が戦士と同等に硬いからなぁ
神の目支援+物理OP重視で物理15k HPは虎バフ含めて6k↑ その上回避は常時30%↑ さらに魔法にもそれなりに強い
いっそ体力大目の弓連れて行ってタゲ弓に集中させるのも手かもしれない。

29完美なる名無し:2007/12/28(金) 12:37:04 ID:9I.ZxZZo0
弓には脆弱距離ってのがあるからな〜。近接Mobに近寄られすぎると殲滅力がガクッと
下がる。うまい人はフォザーシュート(だったっけ?ノックバックするやつ)
使って戦士やらモフやらにパスしてるな。

30完美なる名無し:2007/12/28(金) 14:22:17 ID:qfFYpdY20
そうだね。弓は立ち位置難しそう。
でも遠距離系のMOBの位置調整とかで居て欲しいところでもあるな。

ブログとかぐぐってると全職PTでクリアしてるところも出てたりするんだよね。

31完美なる名無し:2007/12/28(金) 16:39:08 ID:HJjPpXtg0
55-70に通ってる魔導師だけど、立ち回りとしては
基本サークル張りっぱなし、やばくなったら一時凌ぎに
ウィングでまとめて吹き飛ばす、って感じでいいのかな。
それ以外役目ないだろうけど……

以下チラシの裏かも

物理重視法衣装備で体力もLv+10〜15くらい振ってるが、
タゲ集まりすぎると護符あっても蒸発しかねない。
陣精霊が逝ったら確実に死亡。
サークル中はPOT以外使えん上にヘイト・タゲ数調節
なんて器用な真似はできんから、自分で自分の身を守る
手段はあった方がいい。
サークル前に仙丹飲むとして、効果時間等を考えると、
一番有効なのは○○護身剤系統だろうか。

32完美なる名無し:2007/12/29(土) 05:31:35 ID:AeN8jyDgO
護身系統は終わったら精霊バフまでなくなるから使い所が難しい

33完美なる名無し:2007/12/29(土) 05:44:03 ID:F2baT4H.0
>>29
フォザーシュートwww

34完美なる名無し:2007/12/29(土) 09:03:46 ID:M73JIs..0
物理攻撃減免護符を大量に装備していきましょう!

35完美なる名無し:2007/12/29(土) 10:01:20 ID:vYcNj2Vg0
あれは装備するんじゃなく使用するもんじゃないか?

36完美なる名無し:2007/12/29(土) 10:19:47 ID:qOoFeil20
しかも攻撃用札と違って減免札は再使用まで結構時間かかるからな。
あれは物理範囲とかの一撃大きい奴の回避用だと思ってるが。
雑魚がバシバシ殴ってくる状況じゃクソの役にも立たないだろ。

37完美なる名無し:2007/12/29(土) 10:32:07 ID:9qaVHI52O
物理範囲も雑魚がペチペチだぞ?何言ってんだ? 
しかも一発しか効果ないし、すぐ再使用できるぞ?

使った事あんのか?

38完美なる名無し:2007/12/29(土) 11:31:41 ID:C57k3s.s0
>>36が正解
あれだけの数でこられて減免札使ってても・・・・ね

>>37はムキになり過ぎwww

39完美なる名無し:2007/12/29(土) 11:38:52 ID:qOoFeil20
>>37
すまん、再使用に関しては何か勘違いしてたのかもしれん。クールタイムがあったと思い込んでた。

ただ、雑魚が大量に絡んできて秒単位で攻撃食らう状況じゃ
減免札アイコンクリックしまくらなくちゃいけないし全然現実的じゃないと思うぞ。

40完美なる名無し:2007/12/29(土) 12:26:38 ID:HDRp0ZtE0
70〜の全職PTで妖精と弓が二人で堀に行く事を募集主が指示した事があるんだが
これは一般的なのかな?
結局途中で殲滅足りずに押し切られちゃったから正解とは言い難いかな、と俺はオモタが…

41完美なる名無し:2007/12/29(土) 13:02:01 ID:9qaVHI52O
精霊2戦士1か2虎1他は弓か魔導が安定してると思う。 
最初は4人で殱滅。2人堀り。 
注意点は一番奥から掘る事と、一番奥の部屋の雑魚2匹残す事。 チケットのクエはしない。 
1番目のボスが出たら、精霊残して全員で堀り。最初から掘ってた奴らは奥から。新たに掘る奴らは手前から堀り。 
チケットのクエはしない。 
残り5分の合図出たら戻ってボス討伐。 
第二段の雑魚も4人で殱滅。 
きつかったら5でもよい。 
第二段の最初のボス出たら、ギリギリまで削って精霊1か壁と精霊残して、全員でチケットクエ受ける。 
大体、第2段の2番目のボス倒す頃には全部堀りも終わる。 
そして第三段は全員で。 

これ完璧な流れ。 
クリアも余裕。

42完美なる名無し:2007/12/29(土) 13:03:16 ID:OAoYPmFA0
減免札はクールタイム8秒

43完美なる名無し:2007/12/29(土) 13:28:08 ID:qOoFeil20
>>41
雑魚って殺すもん?宝箱掘ってたほうが速くない?
倒す時間+拾う時間はかったことないけど
宝箱の平均20個/30秒より多少は効率よくなるのかな。

もっとも宝箱が無くなったら雑魚からとるしかないんだろうけど。

44完美なる名無し:2007/12/29(土) 16:07:43 ID:JiK9dZT2O
40-55全職揃えても証貰えないからずっと神の目なしww
なんとか揃えたら援護受けられる70-85より悲惨。。

45完美なる名無し:2007/12/29(土) 16:10:45 ID:9qaVHI52O
俺が書いたやり方ですれば第二段の最後のボス終わるまでに、チケットクエも堀りもMOBも終わる。だから殺してOK。 
緊急時は死に戻り。チケットクエも最後の部屋で死に戻りするからMOBを2匹残すのね。 
1匹じゃ戦士も虎も死なないから装備外して2匹殴る。

46完美なる名無し:2007/12/29(土) 16:23:00 ID:0x7spQZ60
妖精がいれば足も速いし全職ボーナスでうまー
ペットに雑魚倒させ本体は堀りで攻略時間UP

という妄想をした

47完美なる名無し:2007/12/29(土) 18:56:47 ID:qOoFeil20
>>45
なるほど、それで雑魚残しか!
帰城術はそうそう何度もつかえないもんね。

ところで第一段階、第二段階ってのは第一のボスが出るまで、第二のボスが出るまでとは別なの?
三匹目のボスまでしか見たことない雑魚なのでよく全体の構成が把握できていないんです・・・・

48完美なる名無し:2007/12/29(土) 19:36:13 ID:9qaVHI52O
転成用しか行った事ないけど、第一段、第二段とは、アイテムを落とす傘の奴出るまでをひとくくりにしている。 
第二段はボスが2匹出るから、ギリギリまで倒すのを遅らせるだけで30分前後の余裕が生まれる。それを利用してボス固定役以外全員でチケットクエを終わらせる。第三段が封印の雑魚でるし、支援が無いと壊滅しかねない。 
第二段終わるまでに全ての掘りやクエを終わらせれば、かなり生存率は高まる。 
ボスが15分制限なので、白チャで聞こえる残り時間を気にする必要はある。

49完美なる名無し:2007/12/29(土) 20:47:45 ID:qOoFeil20
>>48
たまもブログとか見てるとボスの他に「関」とかいうのが設定されてるみたいだけど、
それがその段階を指してるっぽいですね。

自分は71〜のしか参加したことがないのですが、2匹目のボス倒した時点で傘お化け出てたので階級毎に微妙にタイミングは変わってきそう。

とはいえ掘りのタイミングはそのまま流用できそうです。
ありがとうございます。

50完美なる名無し:2007/12/31(月) 09:49:47 ID:t4w5xWGY0
でた天書の残章ってどうしてる?
クジでやってはいるけど、現状の相場考えるとコイン分配でもいいかなーって気もしてきた。

51完美なる名無し:2007/12/31(月) 17:48:56 ID:H0Rn4D.M0
86↑のDのほう全職PTでの3面クリアのコツあったら教えてください
参謀のあたりでいつも全滅してしまいます・・・・_| ̄|○

>>50
フレで行ってるのでくじで決めてます

52完美なる名無し:2008/01/03(木) 17:47:50 ID:01XAX5Nw0
神無って死んでも経験減らないから護符付けないほうがいいのかな?
それとも護符必須?

53完美なる名無し:2008/01/03(木) 19:00:13 ID:yH2A2kA.0
>>52
経験値減らないから護符不要とか意味不明。
QPなら分かるが。
本気で攻略したいなら付けとけ。

殲滅役の場合
一人死ねば、その分他の人にタゲが集まる=全滅しやすくなる。
全滅すれば建て直しは至難。
数次第で戦士だろうが虎だろうが死ぬ。

精霊の場合
常時青陣必須だから、死なない、青陣切らさないための工夫は必要。
前衛が必ずしも常に全てのタゲを確実に取り続けるとは限らない。
その上、自爆みたいな範囲攻撃もある。
青POTじゃMPカバーできないなら、神守も付けるか薬飲むかMIXPOT使え。

54完美なる名無し:2008/01/03(木) 19:20:44 ID:RQwsPz.E0
本気で攻略したいなら必要だろうけどPTM全員足並みそろわねーと意味ないし、
どうせクリアできないような野良PTが多いと悩むよな。
職ごとで見ると妖精なんて滅多につけてるやついないし。

55完美なる名無し:2008/01/03(木) 20:28:03 ID:6xQN00Mc0
妖精は堀の時は札ないほうがいいのと
通常はあんまタゲこないから、獣、戦士、弓、魔道が死んだあたりでくるから妖精のHP札必要な状態=全滅フラグともいえるからな
なくてもOKといえばOKだ

56完美なる名無し:2008/01/04(金) 02:31:08 ID:kELqMRT60
戦士、精霊は貼ってあった方が安全だけど
完クリ目指さないなら別になくてもかまわんと思うよ。
現状、レベル帯にもよるけど野良なら4か5ボスまでいければ上等だろうし。

57完美なる名無し:2008/01/04(金) 05:44:10 ID:O6AOalRw0
>>51

陣こわれてないか?
陣を壊さない(精霊にスタンのとどかない)微妙な距離で
サークルはらせて獣が全部タゲを全部とればいい

そこをのりきれば7面までは楽勝
そこから先は火力勝負 8面超えれるPTなら最後のボスは
楽勝のはずだ

5852:2008/01/04(金) 10:59:00 ID:lEh6rmYs0
レスありがとう!
野良で2回くらいしか行ってないのだけど2回とも護符つけてるのが自分だけで
他に誰も付けてる人いなかったから要らないところなのかな?と。
自分は獣でしたがクリアどころかボスすら見れずに全滅で
護符だけ200kちかく消費したくらいでしたorz

59完美なる名無し:2008/01/04(金) 19:41:28 ID:6ZGaQft.0
200kぐらいでケチんなYO!
働いてる奴からしたら200k消費なんてタバコ1本みたいな消費だからな

60完美なる名無し:2008/01/04(金) 20:54:34 ID:7/.dMOB20
>>59
国語の勉強しとけ、な?

61完美なる名無し:2008/01/05(土) 03:31:55 ID:GiUX.QVI0
どうでもいいけどたばこ1本ってことはないな

62完美なる名無し:2008/01/05(土) 18:39:38 ID:o1ScA0DI0
護符って付いてるかみれるの?
見れた事ないのだが・・・

63完美なる名無し:2008/01/05(土) 19:51:27 ID:IN0Ld7xQ0
>>62
見れない。>>58が言ってる自分だけしか護符付けてないってのは、殴られてHP半分になったり
死亡して復活した時にHPが一気に全快するので判るしMPの減り具合で、護符つけてるか判るって事。

64完美なる名無し:2008/01/05(土) 20:14:12 ID:o1ScA0DI0
↑説明ありサンクス

65完美なる名無し:2008/01/06(日) 04:23:47 ID:apoFbsts0
野良で札付けてない虎がいた・・・・
札無しじゃ無理だろ・・虎
俺虎で行くときは5金札蒸発するなw

66完美なる名無し:2008/01/06(日) 07:30:04 ID:LfrNiFbc0
完全攻略を考えないなら札なしもありだと思うけどな。
完全攻略だと4〜5時間は拘束されるDだし
札無しでいけるとこまでやって終わりって遊び方もありだと思うよ。
そんな遊び方でも報酬0ってわけでもないしね。

完全クリアのパターンが広まってきたら
そのうち5ボスまで〜とかの途中で引き上げるタイプの募集もでてくるんじゃないかなぁ。

67完美なる名無し:2008/01/06(日) 10:38:15 ID:mYTvrZQw0
精霊で神無谷の野良いくけど、精霊と法師以外は札無しとか結構多い、それでもメンバーの総合力しだいである程度は行く。どうしても全員札ありがいいなら札必須パーテイーとかにいくか、必須で自分で募集するのがいいね。

68完美なる名無し:2008/01/06(日) 14:41:34 ID:ANtQRPkM0
つか、野良だとメンバーの腕分らんから気軽に貼れないというのはある。
下手糞ばっかりだったら札だけ削れて報酬無しなんてこともあるからな。

69完美なる名無し:2008/01/07(月) 08:30:58 ID:Uw5q3p7w0
募集する時に、札ありで募集するしかないのかな。
77の精霊だけど、自分しか札貼ってなかったことが多々あったから。
魔道で貼ってないのもいて、お前はそんなに死にたいのかと説教したくなった。

70完美なる名無し:2008/01/07(月) 13:17:35 ID:zOC1GdJI0
>>69
そう明言した方がいいんじゃない?
その方が本気クリア目指してる感じがして
自信がある人or経験者が集まる気もするし、
途中で抜ける人も少なそう。

71完美なる名無し:2008/01/07(月) 19:06:39 ID:NZKQdC7g0
戦士1精霊1虎4でいって、竜にあわせてエンドで雑魚一掃という妄想をしてしまった・・・

72完美なる名無し:2008/01/07(月) 19:26:05 ID:jM7Ttvfc0
>>71
この発想は面白いけど
その場合精霊2で行きたいな
ドラゴンのクールとかも考えると
戦士2精霊2虎2
うんダメだな
戦士1精霊2虎3
ドラゴン見たら陣じゃないほうの精霊がキュアフィールド詠唱すると上手くいきそう

73完美なる名無し:2008/01/07(月) 22:27:59 ID:TSxWuKgE0
それなんて虎救済プラン?

74完美なる名無し:2008/01/07(月) 23:04:17 ID:jM7Ttvfc0
レア職の虎3つも集めるのなんか無理だから救済はされないはず

75完美なる名無し:2008/01/07(月) 23:38:51 ID:zOC1GdJI0
虎、新Dでも別に救済されるほど不遇じゃなくない?

ボスじゃ普通に壁役だし、雑魚でもサークルからはみ出た雑魚を
範囲吹き飛ばしでかき集めたりと大活躍してるぞ。

まあ二人呼ぼうとは流石に思わないけどさ。

76完美なる名無し:2008/01/08(火) 02:33:08 ID:Wh/eSrfo0
戦士の体力を見た時にこれなら虎複数のほうがいいなと思うときが多々あります。

77完美なる名無し:2008/01/08(火) 10:56:24 ID:k36JsE4.O
85からのモードでは戦士HP理想はどれくらい?

78完美なる名無し:2008/01/08(火) 12:32:16 ID:Jo0mNPRAO
8000くらいが最低ラインというか無難だな。 
もちろんインスパイア込みだけど。
90黄昏だと無理無くそのくらいはあるしな。そして精霊は1じゃないと乙るぞ?
殱滅の早さが勝負みたいなとこあるし。  
最後までクリア出来るようになれば天書も1人2個か3個は貰えるし3にあぶれたら8ctや9ct貰えばいいし、MPは使わないしかなりウマイDだよね!

79完美なる名無し:2008/01/08(火) 12:45:34 ID:f6Yb1SbU0
神無85は90↑以上で募集が多いし、そんなもんだろね。

しかし4時間とか5時間延々休憩無しで戦い続けるのは疲れるね〜。
トイレタイムもないからボスの時にちょっと抜けるしかないってのもつらい。

80完美なる名無し:2008/01/08(火) 12:50:31 ID:aJ1OKpKQ0
最近8ct、9ct売りが多いのは神無で出るからか。
未だに3面以上行ったことのない自分・・・
途中でセーブ機能でもあればいいのに('A`)

81完美なる名無し:2008/01/08(火) 13:29:51 ID:zgb4SaJI0
85Dまでなら虎十分活躍できると思う
範囲スキルでタゲ奪って、それでもコボレルならロアで奪えば後衛被害は最小限になると思う
後半になるとロアで全部のタゲ取るとダメージに札が追いつかないので
即アドベでシノギながら元気貯まったらビッグバンティルで回復でなんとかなるはず

勿論戦士1いないとロアまでのタゲが後衛にコボレルので斧戦士いないとかなりキツイ^^;

85↑はしらね^^;

82完美なる名無し:2008/01/08(火) 14:03:57 ID:f6Yb1SbU0
>>80
時間的都合ならもう休日に思い切って時間作るしかないだろうけど
難易度的に3ボスより先にいけないんだとしたら
神果掘りスケジュールがまだ甘いんだと思う。

83完美なる名無し:2008/01/08(火) 15:39:59 ID:FMAjWOwY0
魔道って陣放置でもおk?

84完美なる名無し:2008/01/08(火) 15:43:30 ID:Tk1j3sLM0
>>83
おkだけど元気支援が整ったら必殺技連打でもOK
とにかく殲滅速度が大事

85完美なる名無し:2008/01/08(火) 18:20:45 ID:x5m3lqX6O
シリウス様が六人いたら、クリア楽勝かな?

86完美なる名無し:2008/01/08(火) 18:49:34 ID:Tk1j3sLM0
>>85
90以上が6人そろえばクリアーは出来る
指揮する人の腕次第

全職でも多少偏っても出来た

87完美なる名無し:2008/01/09(水) 05:33:24 ID:B3xiRQ8k0
>>84
まじか 魔道楽でいいなぁ
クリアまでの5時間永遠放置して様子見計らって戻ってくればおkってことだもんね

88完美なる名無し:2008/01/09(水) 08:41:04 ID:SaMGpcBo0
いや流石にボスのときは陣切ってくれないと困る。

89完美なる名無し:2008/01/09(水) 14:22:21 ID:QkizqKAg0
>>87
そこまで単細胞な魔道は来なくていいし呼ばれなくなる

90完美なる名無し:2008/01/09(水) 18:54:06 ID:BEpqTMu.0
魔道の役割はダメージを与える事だから
サークル張るのが仕事じゃあない

その場の状態見ながら敵が固まってる場所に移動しながらサークルするとかぐらいは、最低してもらわないとね
サークル放置で、ダメージ与えようともしないの魔道なんて最初からお呼びじゃないので来ないでください

91完美なる名無し:2008/01/09(水) 21:48:03 ID:B3xiRQ8k0
嫌だと言ったら?

92完美なる名無し:2008/01/09(水) 22:08:09 ID:XRj.QHIE0
>>91
もっと建設的なこと言おうぜ?
ここは一応情報スレ

93完美なる名無し:2008/01/10(木) 01:49:25 ID:TG6k5S.U0
そこまで単細胞な魔道は来なくていいし呼ばれなくなる

94完美なる名無し:2008/01/10(木) 10:23:01 ID:DGUaW4jA0
サークルの中に押し込むのが獣と戦士の仕事
前に行きすぎると奥にいるやつら出てこなくなるから
サークルの位置は固定でいい
こっちが押し込もうとしてるのにへたな気をきかして
ちょこちょこサークルの位置を変えないで欲しい

つか90上の堅くて使える魔導すくなすぎだろ....

95完美なる名無し:2008/01/10(木) 10:40:26 ID:iopj/r060
あたりめーだろ 今までどれだけはぶられてきたと思ってんだよ

96完美なる名無し:2008/01/10(木) 10:41:41 ID:eDjbofc60
さっぱり知らない
教えてくれたまえ

97完美なる名無し:2008/01/10(木) 10:47:46 ID:tAXP6BoE0
サークルって強いの?

98完美なる名無し:2008/01/10(木) 11:36:39 ID:TG6k5S.U0
>>94
サークルの中に押し込むのが獣と戦士の仕事
それは違うw

獣と戦士はタゲ取るのと一箇所に集めるのが仕事
集めた事ないだろw

前行き過ぎると奥にいるやつ出てこないってのは後衛が前行き過ぎか
前衛が密集する前に前出すぎ

集まらないのは前衛のスキル不足でOKだが
集めてるのにダメージ与えずに放置はどうなんだ?

サークル放置なんてジャマだから帰れ

99完美なる名無し:2008/01/10(木) 11:41:28 ID:C2i8F.gA0
サークルは90武器5 霊力ギリの人で3秒ごとに基本13000ダメ程度かな。LV1MOBで12700ぐらい。
逆に斧戦士ってどのくらいだ?

>>94
護符つき陣放置でいいなら俺つれてってくれよ
PTバフもらって物理防御8k 魔法防御8k HP5500

100完美なる名無し:2008/01/10(木) 11:46:16 ID:C2i8F.gA0
あ・・↑のダメは精霊バフもらった時な。
なければ11500ダメ LV1MOBに11000程度

101完美なる名無し:2008/01/10(木) 11:56:03 ID:dvyDp4iMO
ちょ…サークルの与ダメ11000!?
未転生の法師だけど、85上Dの3軍雑魚に2500くらいだよ?ちなみに同じLVのモフのDOE?EOD?が2000て言ってた。

それからアローレインはどのくらいの与ダメなのさ?

102完美なる名無し:2008/01/10(木) 12:04:57 ID:XRmJBMcw0
>>101
おちつけ。
Lv1のMobに11000だ。

103完美なる名無し:2008/01/10(木) 12:05:53 ID:tAXP6BoE0
サークルってスキルの説明見る限り結構弱そうなんだけどw

104完美なる名無し:2008/01/10(木) 12:12:49 ID:tAXP6BoE0
あっやっぱ実際弱いのね・・・

105完美なる名無し:2008/01/10(木) 12:22:55 ID:XRmJBMcw0
三秒ごとに撃てるのは大きいんじゃない?
でもアローレインと違って霊力増幅とかは付いてないのか。

106完美なる名無し:2008/01/10(木) 12:34:28 ID:C2i8F.gA0
サークルはスキルダメの4458.2+キャラステータスの魔法攻撃力×1.2だ
狂スローファイアがスキルダメの3620+キャラステ魔法攻撃力+基礎魔法攻撃力(武器+指輪+LV)×1.2だし
狂スローファイアとほぼ同じダメージダメージ

>>101
弓の武器攻撃力 指輪攻撃力 LV 敏捷教えてくれれば俺が計算してやるよ

107完美なる名無し:2008/01/10(木) 12:39:25 ID:gF4md3UQ0
>>106
同水準装備で計算しなきゃ比較対象にならないぞ

108完美なる名無し:2008/01/10(木) 13:00:03 ID:XRmJBMcw0
>>107
だいたいでいいんじゃないの?
一般的なステと装備さえわかれば精錬値とかは好きに加味できるし。

109完美なる名無し:2008/01/10(木) 15:00:05 ID:rxJbgFT60
計算にはこのサイトが参考になる
ttp://user.ftth100.net/vulcan/uo/sp004/mageCalc/mageCalc.html
ttp://kanna2k.blog100.fc2.com/blog-entry-86.html

Lv90で90黄昏+5で霊力・敏捷380を想定して計算した
フレイムサークルが元気1消費でダメ13334〜14518
アローレインがで元気2消費でダメ11401〜16872
弓はこれにクリ25%補正して14251〜21090

両方とも範囲12mで3秒毎のダメージな
神無Dの敵は固いから実際のダメはわからんが

110完美なる名無し:2008/01/10(木) 16:01:30 ID:tAXP6BoE0
弓のがかなり強いのな
ところでx1.2てなに?

111完美なる名無し:2008/01/10(木) 16:15:16 ID:tAXP6BoE0
バフとか込みで考えると自分じゃ計算できんわ
ま〜ある程度高火力ならいいんじゃね?
とりあえず5軍以上やる気がせん

112完美なる名無し:2008/01/10(木) 16:20:18 ID:P30hmgMQ0
魔道には元気支援さえあればグラビティロックウォータードラゴンレイニーフレアがあるから需要は高い
弓と魔両方いればクリアーはしやすい
魔道いくらけなしたところで火力1でクリアーできるようなDじゃないよ

弓魔の火力職特有の痛い人が多いのもこのDでは我慢

113完美なる名無し:2008/01/10(木) 16:35:58 ID:XRmJBMcw0
魔が見つからなければ弓弓って選択肢もありってことかな。

いや、けなすとかじゃなく見つからないのよ・・・

114完美なる名無し:2008/01/10(木) 16:46:20 ID:P30hmgMQ0
>>113
グラビティの範囲スタンの安定性と全職ボーナスはなくなるけど全然アリ
おおむね火力職にやさしいD

でも、弓の人は経費うるさい・・・
基本自己中だから機嫌とるのも疲れる

魔道はある程度卑屈に調教されてるからいっしょに行くと楽なんだ

115完美なる名無し:2008/01/10(木) 17:58:45 ID:ozttgqOs0
妖精ってやっぱいらない子?
攻撃支援MAXでゴレは通常攻撃で5000とかたたきだすけど。
範囲の連射性はおとるからなぁ。。

116完美なる名無し:2008/01/10(木) 18:09:52 ID:P30hmgMQ0
>>115
俺妖精いらないこ
掘りのスペシャリストだと思い込むことで自分を慰めてる
3R以降は自分も火力職だと自覚持てる人じゃないと呼ばれなくなると思います

火力あげる方法は自分の最後の砦なので簡単に教えられない
多少の工夫はしたほうが良いとだけ言って置きます

全職PTだと1枠普通にあるからそこで練習するといいと思います

117完美なる名無し:2008/01/10(木) 18:44:38 ID:Ro3mO6JAO
>>116
情報交換スレなのに内緒とかw嘘くせ〜し釣られた?

まぁいいや、攻略指揮や時間管理は誰がしてる?
陣出してて、比較的周りの状況観られる精霊かな?

118完美なる名無し:2008/01/10(木) 18:57:51 ID:P30hmgMQ0
全体の指示はうちでは戦士がやってる
快楽谷の中の指示は俺が出してる

そしてわざわざこんな過疎スレで釣りなんかしない
妖精も範囲火力出せないとクリアーが難しいのは同様に事実

119完美なる名無し:2008/01/10(木) 19:25:05 ID:Ro3mO6JAO
>>118
そりゃすまんかった
後半戦の妖精は矢&火陣に敵集めて、詠唱−装備でウィール、ストームで封印だろ?
他に何かあったか?

120完美なる名無し:2008/01/10(木) 19:54:23 ID:P30hmgMQ0
>>119
妖精無しのPTで行くのが一番手っ取り早いと思います
別に無理して入れるほど全職ボーナス美味しくないですから

121完美なる名無し:2008/01/10(木) 19:58:30 ID:QPlSJYeM0
>>110
火属性マスタリかな

122完美なる名無し:2008/01/10(木) 23:02:28 ID:mn.6Jx/g0
>>112>>114
魔導師の数少ないバフ、フロストウェポンも忘れないでやってくれ。
他職の火力もアップできるんだから、総合火力では弓と魔は同じくらいと思ってる俺魔導師。

123完美なる名無し:2008/01/10(木) 23:58:31 ID:tlx759C60
弓はD誘われ慣れてないから新D行かない?とかって言われると
うれしくなっちゃう。けれどPT慣れしてないからよくわからん動きしちゃう
ジコチューも多いかもしれんが、PT経験がつめないのが大手に属してない
弓の悲しいところ

124完美なる名無し:2008/01/11(金) 00:25:03 ID:Ow9gcKCo0
>>106
アローレインの計算式を教えてもらえると助かるかな。

125完美なる名無し:2008/01/11(金) 01:18:23 ID:KI9pbN7s0
>>122
ああ、すまんかった
ところで魔導が一番存在感あらわすのはVSダークデビルだよね

126完美なる名無し:2008/01/11(金) 03:19:59 ID:41F6lxqE0
>>122
フロストかけても火力あがったって気がまったくしないんだが・・・
悲しいかな総合火力は魔道は実際三番手くらいなんだな火力職とか言われてるのに;
でも弓フレは両手光るから喜んでくれるw

>>123
それって弓に限ったことじゃないがw
魔道なんかもっと悲惨だぞ
動きに関しては新Dでは最初誰もが戸惑うのは当然
魔道と精霊は楽かもねw

妖精ざまあああ!w

127完美なる名無し:2008/01/11(金) 04:10:51 ID:HvlxX1CE0
指揮する人が説明上手だと初めてでも5軍とか6軍までいけたりするんだよね。
キャラ性能とかレベルも大事だけどリーダーがよく理解してるかどうかが大きいな。

128完美なる名無し:2008/01/11(金) 06:47:28 ID:kPrhegJAO
法師が総合火力3番手は無いだろう…。
戦士より高いよ。
ただ体力多めの堅い法師は火力低いかもだが。

前衛が下手で弓に近接mobのタゲがいったりすると弓の火力が落ちるし、そうすると法師にタゲが移りやすくなって、攻撃を止めなきゃならなくなる。
やっぱ上手くタゲ集められる前衛が一番重要だと思う。

129完美なる名無し:2008/01/11(金) 07:42:56 ID:HvlxX1CE0
戦士のタゲ集めっていっても、
範囲の間に必ずCT周期でシャウトを挟むぐらいしか思いつかない・・
あとはせいぜい敵が範囲外にならないようまめに位置変えてスキル撃つぐらいかね。

あとは・・・雑魚が進軍してきたときに前につっこんでってタゲ集めて戻ってくるぐらい?

130完美なる名無し:2008/01/11(金) 10:52:27 ID:TkFZPoRc0
3.9関を突破したいならら、戦士の動きが重要。
突っ込んで集めてきたら、DD、シャウト、範囲でヘイトを稼ぐ。
その後に火力組みに攻撃開始してもらう。
3.9関決壊原因は後衛のスタン封印なんだからそれを防げばいい。

131完美なる名無し:2008/01/11(金) 11:18:53 ID:ZRkBrPao0
ていうかしっかりした陣形とってたら突っ込む必要なくね?

132完美なる名無し:2008/01/11(金) 12:07:57 ID:HvlxX1CE0
まあ後半は下手に突っ込むと死ぬんだよな、札あっても。
三叉路のあたりは神の瞳効果ないし。

133完美なる名無し:2008/01/11(金) 12:16:04 ID:Klv7gQDU0
>>128

こういうアフォが一番やっかい
前衛がタゲ集めれるかどうかはPTの火力バランス次第
高精錬の武器を後衛が持って範囲してたら、嫌でもタゲ移るワナ

戦士の斧がどれも同じ火力だと思ってるんじゃないか?
鋼心>>>>超えられない壁>>>>その他だ
あと、トラのティアやロアーも本気弓や魔道の前では脆いの知らないのか?

新Dで弓と魔道が調子乗ってますが、正直どっちか1職で十分なんで、あんま調子に乗らないでね^^^^^^^^^^

134完美なる名無し:2008/01/11(金) 12:23:20 ID:0tJyO94Y0
お前みたいなやつがいるPTが一番行きたくないな

135完美なる名無し:2008/01/11(金) 13:27:28 ID:ikBDE/c60
黄昏みたいに一人足引っ張るやついてもなんとかなるほど楽じゃないから
お互いの役割を各人がしっかりわかってる事が 攻略の鍵の一つだろう

ある意味 最も重要なプレイヤースキルといえる
>>133
何が言いたいのかチンプンカンプンだw
各職の役割を理解する事が攻略の近道だと思うのだが、弓と魔道の違いって無いのか?

136完美なる名無し:2008/01/11(金) 14:38:06 ID:HvlxX1CE0
そういや弓にはフォローアローがあるけど
あれって雑魚が進軍してきた一発目とかに凄く有効な気がするんだが
上手く使えてる方います?
雑魚堅いしHP強化な奴なんかに効果大な気が。狭いけど範囲スキルだし。

それともすでに常識レベルなんだろうか

137完美なる名無し:2008/01/11(金) 15:59:03 ID:41F6lxqE0
>>133
お前はもっとやっかいだと思うぞw
タゲは精霊以外である程度分散するもの
精錬値なんか後衛だけ高いのを想定してアホみたいな議論してもね

>>136
それ普通だと思う

138完美なる名無し:2008/01/11(金) 16:01:38 ID:HvlxX1CE0
普通なのか・・・俺が気がついてないだけで
弓さんちゃんと撃ってくれてたんだな

139完美なる名無し:2008/01/11(金) 18:24:40 ID:.XaEDc8.0
>>138
それが在るが故に突っ込んで敵をまとめて持って来いという事なのさ。

140完美なる名無し:2008/01/11(金) 18:39:48 ID:kPrhegJAO
133がアホすぎてワロタ

後衛火力が役割全うするために装備精練しているんだから、前衛だって役割果たすために装備強化するだろう。

弓、魔どっちかで良いほど火力が要らないDじゃないだろ。

前衛が頑張ってタゲまとめてくれるほど後衛火力が力発揮出来るのだから、すごく頼りにしてるよ。

141完美なる名無し:2008/01/11(金) 18:41:23 ID:j0c1kVDA0
>>109
アローレインってもっとダメ多いとおもってた
俺の計算式が間違ってたのかなぁ・・・
アローダメ
4585.6+キャラステ攻撃力+基礎攻撃力×アローの場合力増幅200なので2   ×1.6
※キャラステ攻撃力={基礎攻撃力×(敏捷×0.01+1)} 精霊バフあるなら敏捷+69で計算
※基礎攻撃力{(LV+OP含む武器攻撃力+OP含む指輪攻撃力)
※矢の攻撃力はどこに反映されてるのか知らないし上記計算式ではムシで

だと思ってたがこの計算じゃアローのダメ軽く2万超えるなw
物理職のマスタリは最終計算ダメ×1.6にはならないのかな?
まぁもしそうなるなら魔法職のマスタリ1.2がへぼすぎてありえなくなるし
基礎攻撃力×1.6か
武器の攻撃力1.6になってるのかな?
弓もってないしわかんねぇ・・

142完美なる名無し:2008/01/11(金) 19:53:18 ID:aObgAP9E0
>>141
物理攻撃力 = (Lv*職係数+装備物理攻撃力合計) * (1+敏捷/150+アローマスタリ+BUFF)

職係数は戦士・弓使い・妖獣=1、妖精=0.6、魔導師・精霊師=0.2
装備攻撃力合計には矢の攻撃力も忘れずに入れること
マスタリの数値は1%少なくする場合がある(Lv4の24%なら0.23をいれる)

wikiより

143完美なる名無し:2008/01/11(金) 21:08:20 ID:fUr2HqIU0
アローレイン10の威力 = (Lv+装備物理攻撃力合計) × (1+敏捷÷150+0.6+0.3+2) + 4585.6
0.6はマスタリ
0.3はパワーギアね

144完美なる名無し:2008/01/11(金) 22:31:52 ID:Ow9gcKCo0
>>142
ありがとう。さっそくアローレインの威力を計算してみた。
パワーギアなしで21267-26570
パワーギアありで21879-27393

145完美なる名無し:2008/01/11(金) 22:38:26 ID:HvlxX1CE0
>>144
んでそれは敵の軽減率0の場合だから
神無の?相手だと75+本来の軽減率分ダメージが引かれるわけだ。

146完美なる名無し:2008/01/11(金) 22:56:48 ID:Wv0mhS7.0
>>143
それにフレイムウェポンまで乗るのか。
弓の火力すさまじいな。

147完美なる名無し:2008/01/12(土) 00:16:06 ID:7NS7euHs0
クリも入るわけ?
もう入ってるの?

148完美なる名無し:2008/01/12(土) 00:20:02 ID:L0pUGlmM0
>>147
クリ込みの期待値で出してみた。

149完美なる名無し:2008/01/12(土) 00:48:31 ID:2gcAOTUc0
>>142
魔道の職係数は1でそw
(Lv*職係数+装備物理攻撃力合計)←これって真元爆発したときの倍率の元になるはずだけど
昔魔道で爆発して調べたら係数1っぽかったぞいw

魔法職だと霊力/100なのに弓だと敏捷/150になるんだ。
あと物理職はマスタリ最終ダメに加算されずにその場所にプラスされるんだね
ってことはマスタリ10=敏捷60と同じかぁ

こう見ると魔法職のダメ計算のほうがオトク感でてますねぇ
とにかぬ謎がとけてよかった!ありぃ

150完美なる名無し:2008/01/12(土) 02:01:55 ID:3YKEGhhA0
敏捷は振れは振るほどクリ分で係数が1に近づくからやばい
通常0.666だけど敏捷400ならクリ20%で0.8と計算できる

あれ、たいしたことないかもwサーセンww

151完美なる名無し:2008/01/12(土) 02:30:50 ID:fcKtGzsw0
>>149
遠距離物理攻撃力だぞ?

152完美なる名無し:2008/01/12(土) 04:58:50 ID:7NS7euHs0
>>149
何か全然分かってない気がするw

153完美なる名無し:2008/01/12(土) 10:45:16 ID:epywFaws0
質問です。
90仙精霊なのですがフルバフでHP5000物理4000程度しかありません。
参加してもいいものでしょうか?
貧乏で精錬もあまりできずオデンなんかも参加を躊躇してるとこです。

154完美なる名無し:2008/01/12(土) 10:55:27 ID:yApSMw0M0
とりあえず参加してみるといいよ
慣れてないとどんな廃装備の人でもしんじゃうからね

155完美なる名無し:2008/01/12(土) 12:28:23 ID:epywFaws0
ありがとん。初心者でも入れてくれるPT探していってみます

156完美なる名無し:2008/01/12(土) 21:09:09 ID:qylr9MEU0
>>153
それくらいあればオデンも神無も可能ラインじゃないかなぁ
自分もHP5600くらいしかないけど、減免札+羽盾でオデン余裕だし
神無も仙丹の無限薬、元気薬があれば、ほぼ陣してるだけだからなー

精霊1でいくことを考えると必要なのはHPよりもフレだと思い始めた今日この頃

157完美なる名無し:2008/01/12(土) 22:01:54 ID:cmtFAGo.0
当方弓
基本アローレイン撃ち続けてるんだが、ザコが自分のとこに来るのが多いんだ
そうなると、脆弱距離に入られてダメ減るor範囲外
もしくは、中心がずれて思うように巻き込めなくなる

真元2使うからすぐに張りなおせるとは限らないし…
何か対処法ない?

158完美なる名無し:2008/01/13(日) 03:17:43 ID:hiHXj9gY0
同じく弓です

いつも神の瞳よりかなり前の方で前衛がまとめてサークルって感じなんだけど、それだと神の瞳タゲってアロー打てなくて困ってます
神の瞳に重なるような位置でサークルではいけないのかな?

>>157
その漏れたmobを集めるのが前衛の仕事だと思うんですけどね
とってくれない時はフェザーとバスターでサークルの位置に吹き飛ばしてます
でも今日獣さんに吹き飛ばしやらないでって言われた;;
タゲ自体はある程度取らないと魔道や精霊が死んで建て直しが難しくなりますね
真元は3軍くらいから堀も終わってアロー打ってる間に溜まりませんか?
それまでは雑魚の途切れてる間に拳装備して神の瞳殴ればすぐ溜まります

159完美なる名無し:2008/01/13(日) 04:17:07 ID:3n3cdrtg0
通路方向でやるのは敵を広げないため。
きっちりと遠距離攻撃のHP強化にタゲりましょう。

160完美なる名無し:2008/01/13(日) 04:45:19 ID:hiHXj9gY0
なるほど
基本的には強化mobをタゲってやってるんだけど
最初にタゲったmobが倒れた後が難しいんですよね
後から来るmobは前方にいて重なるからタゲることは困難だし
手前のmobはHP減ってるからすぐに終わってアローが打てなくなる
繋ぎにフォローとプラズマ入れてもCT間に合わなくなるから
その間に漏れたmobを吹き飛ばす
で、やめてと言われる・・・
どうすりゃいいんだろ・・・
5軍突破できません;;

このスレでは神の瞳タゲって打つようなこともフェザーで吹き飛ばし歓迎のようなことも書いてあるのに・・・

161完美なる名無し:2008/01/13(日) 06:02:24 ID:R0PB/YiA0
PTによるのかねぇ。

神の瞳をタゲるってのは最近はあんまり流行ってない気がする。
通路手前で戦った方が魔MOBがぶわっと横に広がらなくてやりやすいし
どこのPTも前の方で戦うのが主流になってる気はするな。サンプル数4PT程度だけど。

あと吹き飛ばしは個人的には歓迎だけどなぁ。
サークルとかの範囲から漏れてるのを押し込んでるわけだよね?

162完美なる名無し:2008/01/13(日) 06:45:02 ID:BhrUlRx.0
サークル範囲6M虚弱距離5Mこの1Mをうまくつかえばお手玉みたいになるよ

163完美なる名無し:2008/01/13(日) 06:48:05 ID:BhrUlRx.0
↑追記
といっても人による。アローレイン打ち込んでもタゲぶれない場合もあるし
虚弱距離はいってもそのまま維持してしまうこともある
戦士・魔道・弓の火力があまりにもアンバランスだと一人にタゲ
いきまくるから、そこらへんの調節みたいなんも大事

164完美なる名無し:2008/01/14(月) 05:22:34 ID:h06azpVc0
弓の人で近接物理に範囲かまして全部のタゲとっちゃう人いるけど
遠距離mobに範囲してほしいな

165完美なる名無し:2008/01/14(月) 15:02:29 ID:IDNymPdA0
弓はホント使えないアホ多いな157も158も・・
なんで弓が近接mobタゲってんだよ
基本、遠距離mobタゲってアローレインだろうが!
んで、タゲある程度固定してからアローレイン切って少し引いて
近接mobの位置にくるようにまとめてアローレイン再開
それなら弓の近くに来るのはタゲってない近接だけだろうが!龍なりロア1発ではがれるし
大した仕事するわけでもないのに、ちっとは頭使えよな
これができないなら弓なんてPT入れてる意味ないぞ
戦士増やすほうがマシだってことになってしまう

166完美なる名無し:2008/01/14(月) 16:22:10 ID:t8M5bt1w0
>>165みたいな立ち回りする弓いたら楽なんだけどな
アホみたいに前衛がタゲってるのにあわせてアロー放置の弓とかまじでいらねぇよ

167完美なる名無し:2008/01/14(月) 16:58:16 ID:L7TBoDmI0
>>165
>>157>>158は近接mobをタゲってるなんて一言も書いてないが?
遠距離タゲろうが範囲なんだからある程度近接も巻き込む
それをさっさとタゲとらない前衛がいるからダメなんだろうな
後衛が吹き飛ばししなきゃならないなんて前衛が仕事してない証拠

単細胞もほどほどに

168完美なる名無し:2008/01/14(月) 22:51:43 ID:y0j8xjo60
>>165>>166も弓のこと何も分かってない上に頭も鈍いことは分かった。
元気の補給考えれば、んなこと理想論にもならんよ。

妄想戦死様のために真面目に答えると、転生するまでは元気は299しかない。
で、アローレインは消費200だ。
55-70なら使える元気薬は+100、それ以降なら+150。そしてクール2分だ。
アローレイン、キャンセル、元気薬(+何か1発)、アローレインで元気空。
次が続かん。よっぽど巻き込めない限り、アロー続けるしかない。
転生しててもせいぜい+1回転くらいだ。

空いてる時間に拳で神の瞳殴るとしても、速度装備しなければ、秒間10程度。
序盤ならともかく、十分溜めるほどの余裕はよほどPTに恵まれない限りありえん。
元気支援は>>158の言うように3軍くらいにならないと満足なレベルじゃない。

更に言えば>>160で言ってるように、適切なタゲ探すのも難しい。
後になるほど敵がデカくなって更に難しくなる。
>>168の言う動きを続ける余裕がどこにあるか、是非とも教えて欲しいものだ。

169完美なる名無し:2008/01/14(月) 22:54:00 ID:y0j8xjo60
アンカミス
最後のは>>168じゃなくて>>165

170完美なる名無し:2008/01/14(月) 23:41:38 ID:EYe6wy9M0
お前の職場の上司も>>165のこと「つかえないアホ」って思ってるよ。
「こんなやつ雇わずほかの人雇えばよかった」ってね

171完美なる名無し:2008/01/14(月) 23:45:24 ID:QfEzHG4M0
ちと勘違いしている人が多いようだが、このDの一番の火力職は間違い無く法師
魔法防御が低く設定されているようで、魔法ダメージの通りがやたらいい。
同程度の性能の弓法師なら 法師のサークル > 弓のアロー のダメージになる。
当然戦士はこれより低いから火力順では 法師 > 弓 > 戦士 > 他 となる

ただし、だからといって弓がいらないとはならない。
サークルの範囲は15M。敵の遠距離射程は通常20M程度。つまり、サークル張るだけだと射程外に固まる。他の範囲魔法は連打出来ない。
で、法師は固くはなるが、弓のように回避30%とかあるわけでも、戦士のようにHP高いわけでもないから、すぐ死ぬ。
結局、遠距離の敵をまとめて掃討するのに弓が必要になってくる。

172完美なる名無し:2008/01/14(月) 23:58:52 ID:EYe6wy9M0
最初に遠距離MOBに範囲かまして一箇所に固める→
ジリジリ進んでサークル張る
これで遠距離MOBは全部サークル範囲中にくる
少しコツがいるしミスるとMOBが距離取り直しちゃうし
やっぱ弓は必要だね

173完美なる名無し:2008/01/15(火) 00:19:53 ID:Caz6Uw5g0
つか全職でクリアしてる人普通にいるんだし
別にイラねって職はないと思うぜ。
個人個人の上手い下手は確かにあるけどさ。

174完美なる名無し:2008/01/15(火) 02:13:15 ID:74LabbhE0
96弓だけど元気に困ったこと無いんだよね。
元気バフあるんだし、一体何タゲっているんだ・・・。

175完美なる名無し:2008/01/15(火) 02:52:55 ID:uZ4VVsAE0
>>168
出来る出来ないじゃなくてやらなきゃ弓がいるいみがない

176完美なる名無し:2008/01/15(火) 02:56:43 ID:uCDmOCvc0
>>174
文章よく読めよ
前半とバフついてからは分けられてる
タゲは遠距離強化mobが基本で話されてるだろw

>>171
範囲12mじゃねーの?
サークルは元の火力がおさっしだから大したことないよ

177完美なる名無し:2008/01/15(火) 02:58:06 ID:uCDmOCvc0
>>175
だから近接巻き込むことは遠距離タゲってても普通にあるから前衛が引くのが仕事
それができない前衛も悪い

178完美なる名無し:2008/01/15(火) 09:00:20 ID:X4KPuwiI0
>>176
一度MOBが遠距離攻撃始めると5〜6m以上近づかないと逃げないみたい
そしてサークルの範囲は6mだから・・・

179完美なる名無し:2008/01/15(火) 12:20:15 ID:YuobS0cM0
>>168
確かに元気支援は最初からとるPTは無いから3軍からになるだろうが
2軍までは適当にやってても問題ないだろ
そもそも弓は掘り要員として3軍まで居ない可能性もあるわけで・・・
問題は3軍以降の弓の動きなんだよ!
モブがでかくなって適切なタゲ探せないとかアホか・・・
F9使うとか少しは考えないのかね?
(86〜の話だからな それ以外は行った事ないから知らん)

>>177
遠距離モブタゲってて巻き込んだ近接なんて弓の近くまでくればダメ激減なんだから
ドラゴンやロア1発で剥がれるはずだがそれが出来ない前衛っているのか?
1匹2匹来た程度で騒いでるわけじゃないよな?

弓に限らず、ほんと何も考えてないアホ多いよな
戦士で斧も剣もありませんとかドラゴン・サウザンの無い戦士なんて・・・
獣はトラと人型チェンジしまくって持てってる範囲スキル全部使え(EOD以外)
法師はサークル張っててタゲ持ちすぎたらサークル維持しつつ武器外してヘイト調整しろ
妖精は・・・ 封印の使いどころかな 陣切れたときとか要所で使うべし
精霊は精霊1行くなら詠唱マイナス装備なんて意味ないから神無谷D専用の火力系装備ぐらい用意しとけ
あと、全職共通だが札と領土薬(前衛なら無敵系、後衛なら状態異常系)ぐらい常備しとけ

180完美なる名無し:2008/01/15(火) 14:20:13 ID:FxkDPdHo0
>>165
マジレスすると、最初の方の強化遠距離MOBでアロー始めたら
最後尾のMOBを固定するころには既に最初の方のMOB死んでいる

181完美なる名無し:2008/01/15(火) 15:16:42 ID:uCDmOCvc0
>>178
wikiには12と書いてるが?
15mというやつも6mというやつもいてめちゃくちゃだな
半径6mの間違いでは?
15mは謎

182完美なる名無し:2008/01/15(火) 15:22:09 ID:uCDmOCvc0
>>179
できてない前衛がいるから愚痴られてんだろが
お前もお前が言うアホの一人だろw
F9使ってとか遅すぎて笑えるんだが・・・
脳筋もほどほどに

183完美なる名無し:2008/01/15(火) 15:55:28 ID:ERtcBB4s0
F9で遅いってどういう意味で言っているんだ?
いまさら話題に出るのが遅いのか、カメラ移動が遅いのか。
後者のこと言っているのならば、馬鹿じゃね?

184完美なる名無し:2008/01/15(火) 16:20:51 ID:3cStu5nY0
はぶられて涙目の妖精が必死で他職に指図してるスレはここですか?

185完美なる名無し:2008/01/15(火) 16:37:34 ID:Caz6Uw5g0
恥をしのんでいうが俺もF9遅くね?とか思っちゃってた。
どう使うのがいいんだろう・・・Homeとかのショートカットで操作して視点変更するの?
それとも根本的な使い方が間違ってるんだろうか。

186完美なる名無し:2008/01/15(火) 16:41:14 ID:UZhth9bw0
フレイムウィングの射程とかと比べるとフレイムサークルは表記どおりの12mで
間違いと思う。(両方間違ってる可能性があるが)

炎の輪のかなり外側まであたるから、6mってことはないと思うな、、、

たまに無理に入れようとしてくれる人がいるけど輪の中に完全に入れる必要は
まったくないしね。

威力はスローフラッシュ>壁>フレイムサークル>スローファイヤ(初期スキル)

ただ、範囲で連打してることを考えるとダメージ効率は魔導師スキルでは群を
抜いて高いと思う。どっちにしてもサークルが使えないと魔導師は微妙だと思う
からサークルしか選択肢がないけども。

187186:2008/01/15(火) 16:43:23 ID:UZhth9bw0
2行目

誤: 間違いと思う
正: 間違いないと思う

188完美なる名無し:2008/01/15(火) 16:59:54 ID:ERtcBB4s0
弓ならF9モードで視点位置最も高く最も前に。
そのままで、範囲中に次のターゲット選んで置いて敵が死んだら
タゲっておいたソイツへ。移動しなければカメラモード切れないのだから毎度毎度動くようじゃダメでしょ。

189完美なる名無し:2008/01/15(火) 17:17:15 ID:Caz6Uw5g0
なるほど。
毎度毎度視点変えてうろうろするんじゃなく
最初っからベストな場所に視点移しておくってことですか。

190完美なる名無し:2008/01/15(火) 17:34:04 ID:ERtcBB4s0
そうそう。法師の後ろ辺りに居ればそう動くことも無いしね。
あと大事なのはどの敵がHP多いかとか把握しておくこと。
HP低い敵タゲってすぐレイン終わりましたに成らないように。

191完美なる名無し:2008/01/15(火) 18:06:48 ID:uCDmOCvc0
まったく動かないなんてほぼないんだが
結局脳内妄想なんだよね

192完美なる名無し:2008/01/15(火) 18:29:49 ID:ERtcBB4s0
脳内妄想とか良いからさ。下手なのを自覚しないと周りに迷惑だよ。
毎度毎度動くようじゃダメ=まったく動かない
とか大丈夫かい?脳使うと良いよ。すっごい便利だから。

193完美なる名無し:2008/01/15(火) 19:14:24 ID:BXIaDqWw0
結局、弓の動きが一番重要な気がするんだが
PTMは戦士2or精霊2が楽だった
野良で慣れてない精霊なら精霊2にしたほうがクリアー率は上がる
精霊がうまいなら精霊1にして戦士2が楽だがこっちだとオフだの減りがちょっと厳しい
と思い始めたもふ96歳

194完美なる名無し:2008/01/15(火) 19:24:01 ID:vTtKSpMk0
青陣張りっぱなしなのにうまいとか下手とかあるの?

195完美なる名無し:2008/01/15(火) 20:00:00 ID:4aavQ22Q0
人によってまったく差がないとは言わんが精霊なんて一番誰でもいいな

196完美なる名無し:2008/01/16(水) 00:42:45 ID:JY/z1gWU0
多少耐久力があった方が安心するが

>>192
脳使っててそんな脊髄反射の書き込みするお前って相当な・・(ry
自覚した方が・・(ry

197完美なる名無し:2008/01/16(水) 01:02:43 ID:8kQJXqMg0
・・(ry
って・・の後に何を略しているのだろうと
疑問だ。

198完美なる名無し:2008/01/16(水) 02:06:30 ID:JY/z1gWU0
>>197
妖精はこのスレ来なくていいよ^^

199完美なる名無し:2008/01/16(水) 05:08:15 ID:QbKig6wo0
普通に全職PTでいいくないか?
てかそれが一番効率よくない?

200完美なる名無し:2008/01/16(水) 05:15:15 ID:bGJLgoK.0
全職で普通にクリアできてるしね。
固定PT化してくるから職でどうのこうのってのはあんまない気もするなぁ。

201完美なる名無し:2008/01/16(水) 12:24:49 ID:2.W1ABGcO
>>197
少しだけ笑いを頂いた!
「…」として、その後ろに略つけるって(笑)
そのあとの反論できない>>198には微笑みを頂きました。
ありがとう。

202完美なる名無し:2008/01/16(水) 14:52:15 ID:1RvXUYxUO
>>197>>201
ID!ID!(笑)
携帯電話で自演自演!(笑)
真似してみたよ!(笑)
自分の書き込みにレスとか最高だな!(笑)
画面見て笑ってるとか親が見たら泣いちゃうよ!(笑)
反論(笑)


>>199>>200
効率いいのは妖精無しで戦士2

203完美なる名無し:2008/01/16(水) 15:07:07 ID:bGJLgoK.0
低俗な煽り合いは黄昏スレまでにして欲しかったなぁ・・・

実際このDでは妖精は火力としては期待出来ないのはまあ確か。
妖精入れるってのは全職クエの神果2640個のためのようなもんだ。

つかね、ぶっちゃけ最後までクリア狙うより
早い段階で切り上げるのを2周ぐらいするほうが疲れない&難易度低いで旨いんだよね。

204完美なる名無し:2008/01/16(水) 15:08:24 ID:8xiUQJZ.0
ないないそれはない

205完美なる名無し:2008/01/16(水) 18:17:25 ID:QbKig6wo0
最初のほうなんかクリアしても報酬しててるだろw
最後までいかんとあんま意味ないよ

206完美なる名無し:2008/01/16(水) 18:31:35 ID:bGJLgoK.0
報酬ったって天書だけに限って言えば最初も最後も同じ数しか出ないよ。

207完美なる名無し:2008/01/17(木) 06:03:59 ID:AtlDzQPQ0
いや最後のほうだと天書3つとか出ることあるよ
最初のほうは1つとかしか出ないよね?一番最後クリアすれば9ct
でる時もあるし。85〜のしか知らないから他のはわからんけど

208完美なる名無し:2008/01/17(木) 07:48:53 ID:oksq1jPw0
序盤で切り上げて回数を増やす場合・・・

■メリット
・ザコが弱いから神果掘りやPT構成が適当でもなんとかなる
・全職PTなら最初の神果をMPに振れば消耗が殆どない
・神果掘りを頑張らなくてもよくなるからボスで時短可能
・トイレ休憩が作れる

■デメリット
・経験値、お金は確実に不味い
・天書などの報酬も最後までやった場合に比べれば美味しくない
・牌をめちゃめちゃ使うから85↑だと足りなくなるかも

209完美なる名無し:2008/01/17(木) 12:50:25 ID:hse5788Y0
固定6職PT組んで毎回越せてるけ95弓だけど、なんでアローレインの
話ばっかなんだ? 前衛がまとめてくれてるときにフォロー撃った
ほうが断然早いのに・・・(ネタだと思っていたが、まさかやってない弓
使っていないよね?)

210完美なる名無し:2008/01/17(木) 14:17:44 ID:oksq1jPw0
ずいぶん前の方でフォロー凄くね?→いやそれ普通だからで終わってるよ。

211完美なる名無し:2008/01/17(木) 18:07:26 ID:zI16pnmc0
フォローアロー撃たない弓なんて黄昏ゴレがいない妖精みたいなもんだ

212完美なる名無し:2008/01/17(木) 19:32:32 ID:FN.5RGAM0
>>211
黄昏はゴレじゃない方がいい場合が多々

213完美なる名無し:2008/01/17(木) 20:10:44 ID:AtlDzQPQ0
毎回越せてるってのはすげーなw
9軍を安定して突破するコツってなんかあるの?
やっぱ廃メンバー集めるしかないのかな?

214完美なる名無し:2008/01/17(木) 20:43:53 ID:TLkSZPUs0
硬い物理魔導(武器はセプトでOK) だったるするのよね。

215完美なる名無し:2008/01/18(金) 02:11:33 ID:N/MAyLVg0
弓だが、自惚れでは無くここのDは弓の良し悪しで4割ぐらいは成否が決まると思う
遠距離MOBをきちんと纏めている間はまず崩れないが、自分が死んだり、タゲミスで纏められなかったりしたらすぐ崩れる。

>>209
前衛が纏めている時ならいいけど、それ以上に弓は逃げMOBのヘイト取りと誘導が重要だから、結構それにフォローを使ってしまうなぁ
まあ若干前衛が敵倒すの遅くなろうが、弓が遠距離をきちっとまとめてヘイト取っている限りそうそうしなない。3軍、8軍なんか特にそう

>>213
吸血軍団なら8軍でしょ。9軍はラスボス単体のはず。
8軍安定させて越すって話なら、弓が視界のいい前の方へいって、一人で耐えながらタゲ取れる性能あれば問題ない。

216完美なる名無し:2008/01/18(金) 03:23:56 ID:v1rxpbLQ0
吸血??そんなmobいたっけ??
85↑しかやったことないけど記憶にねーなぁ
9軍突破は3陣処理中の4軍マラソン役にかかってるとおもうけどなぁ

217完美なる名無し:2008/01/18(金) 06:09:23 ID:1/iwYZgs0
多分85〜のやつではないよなそれ
弓が遠距離MOBとらないとダメなのはわかるけど
それくらいできんやつなんて見たことないぞw
纏められないとすぐ崩れるってわけでもない
要は精霊にタゲいかないようにすることが大切
9軍はスタン、束縛、スキルキャンセルとかやってくるのが崩れる原因で
特に遠距離MOBが怖いって印象はないかな

218完美なる名無し:2008/01/18(金) 07:55:55 ID:bYrx8qC20
>>216
それも1つの有効な方法ではあるが、んなメンドウなことしなくてもさ
前衛がガッチリ前でタゲ固めてれば陣崩れないし状態異常系もほとんど来ない
当たり前のことができないからクリアできないPT多いだけだ

>>217
それがさ弓タゲとれない弓ってのが実際多いのよ
弓タゲとれてなくて精霊が沈むパターンは結構経験してる人多いはずだ
あと、前衛は近接モブを陣の範囲内で処理してんのに
弓が遠距離モブを遥か陣の外でタゲとって引かずにそこで処理とか
タゲ固定してちょっと引けば効率よく範囲できるのにな

219完美なる名無し:2008/01/18(金) 09:00:33 ID:N/MAyLVg0
>>217
近接物理相手にしているとき、陣の範囲外から弓や魔法攻撃がいぱーい来ても耐えられる戦士は多くはないぞ
それこそLV95↑PTならそれでも力押しでいけるが、85〜95がメインなPTでは遠距離攻撃が前衛にこない ってのもかなり重要になってくる。

>>218
>ちょっと引いて
出来るだけそれしたいけど、実はそれ出来る状況って少ないんだよね
列を成して来るから最初の方の敵にタゲ合わせたらそのまま最後尾が来るまでアローは中断できない。
最後尾が来ても、後半の敵はヘイトが薄いから戦士がシャウト巻き込んだり、なんらかの理由で獣が範囲ヘイト使ったらタゲがぶれるからこれまた動けない。
更に言えば、遠距離MOBやわらかいから弓だけでも次来るまでに全殲滅出来る&十分なヘイト取るころには既に瀕死か死んでいる
って事であまり引けなかったりする。
獣が前の方で纏めるなら話は別だけど、それは獣の経費があれになるしね

220完美なる名無し:2008/01/18(金) 09:58:08 ID:1/iwYZgs0
なんかわからんけどそれ85↑の話かほんとに?w
吸血軍団なんておらんし9軍ボスだけじゃないし

>>8軍安定させて越すって話なら、弓が視界のいい前の方へいって、一人で耐えながらタゲ取れる性能あれば問題ない。

これも8軍っていったら空MOBのこといってんのかしらんけど
わざわざ前に出る意味がわからん
仮に9軍だとしても遠距離MOBってよりはスタンとかによって
陣こわれるのが怖いんであって陣壊れない限り誰も死なないよw
そんなんで9軍安定してクリアできるとはおもえね

221完美なる名無し:2008/01/18(金) 10:57:13 ID:RrSGjlDM0
ゲームの話でよく盛り上がれるな
そんな人にバカにされるような趣味やめたほうがいいよ キモイし

あぁ俺も昔はそうだった こんなオタクの秘境みたいな掲示板まで覗きにきてたしな。
おまえら全員一生きもいって思われ続ければいいよ
じゃーな。

222完美なる名無し:2008/01/18(金) 11:01:33 ID:LnRgw7LI0
>>220
とりあえずレベル帯でザコ内容も変わるわけだし
どのレベル帯での話は明記したほうがよさそうだな。

223完美なる名無し:2008/01/18(金) 11:15:51 ID:N/MAyLVg0
>>220
85↑だが
3軍 スタン虎軍団   4軍 ねずみ軍団
5軍 ライオン軍団   6軍 牛軍団
7軍 キョンシー軍団  8軍 金属性の軍団(エリンギの後に金属性遠距離MOB大量)
9軍 総大将

じゃなかったか?
あと8軍(9軍?)の金属性の集中砲火来たら戦士どころか虎もさっくり死ぬぞ。それで総崩れになる。(LV100付近PTなら別だろうが)
あと、天使軍団は陣に行かない限り一気に総崩れになる事は少ないが
まず法師が死んで火力ダウン>倒せないまま援軍が来て押し切られる って事はある。

224完美なる名無し:2008/01/18(金) 11:17:09 ID:h8FhFPW20
40~55 56~70ってクリアした人いるのかな?

ちなみに70~85はクリアで経験値1.3M程貰える。(修行書で約2M)
ここのD実装されてから狩りなんてやってられなくなっちゃったよ…。

225完美なる名無し:2008/01/18(金) 11:19:50 ID:LnRgw7LI0
1,300,000/4時間だと
時給325kか。

これでお金や天書も手に入るんだからうまいわなあ。

226完美なる名無し:2008/01/18(金) 12:39:08 ID:Gq3j5hIw0
待て待て・・・一人じゃBoss一匹40000ぐらいじゃ??
だいたい石一回分しかもらえんはずだが。

227完美なる名無し:2008/01/18(金) 16:24:48 ID:ViD7xUe20
>>226
最後まで行けば分かる。

228完美なる名無し:2008/01/18(金) 16:46:04 ID:i1tOVlgk0
>>223
5軍 狼
6軍 獅
7軍 牛
じゃね?

229完美なる名無し:2008/01/18(金) 17:06:30 ID:N/MAyLVg0
>>227
つまり、最後で大量のマスタリの代わりに大量の経験値が入るって事ね

230完美なる名無し:2008/01/18(金) 18:26:24 ID:ViD7xUe20
>>229
んー、ボス9匹いてそれぞれの経験値は覚えてないけど
>>224の言うとおり、全部通せば85でも20%近く増える。
へぇ、85〜のマスタリってのは一番最後で手に入るのな。

231完美なる名無し:2008/01/18(金) 19:04:05 ID:h8FhFPW20
>>226
後半になるほど貰える量は増える。
実際にログに出る表示+画面に出る表示とステ画面の経験値を見比べればわかるよ。

>>230
76だと最後の1匹だけで30%上がってワロタw

232完美なる名無し:2008/01/19(土) 01:50:47 ID:.o9gCt1A0
87精霊ですが85↑の神無は最低どのくらいのLvからクリアできるのでしょうか?
当方は自己バフのみでHP3900 物理防御3500 魔法防御8000程度しかないです。

233完美なる名無し:2008/01/19(土) 03:47:24 ID:WFL2r76E0
>>232
ぶっちゃけ精霊のレベルも硬さもクリアにそこまで関係しないとオモ
重要なのは虎 戦士 次いで弓魔道
そのあたりが95↑なら陣してるだけでクリアしてくれる
ただし元気の関係で最低でも転生↑

ただ精霊にも回復量求めるので、野良で募集があっても95↑なのが現実

234完美なる名無し:2008/01/19(土) 05:48:24 ID:n7agWv9s0
このダンジョンおもしろいけど3軍で乙ると変な空気になるよなw

235完美なる名無し:2008/01/19(土) 06:57:21 ID:2dDceHIQ0
このDではネタだと思ってた重装備法師が神に見えるから困る。

236完美なる名無し:2008/01/19(土) 07:20:14 ID:yTgHbP4U0
>>234
なるなるw

237完美なる名無し:2008/01/19(土) 17:52:45 ID:QRiIosOo0
野良PTによくいく90↑精霊だけど、このDの成否が完全に他人まかせになるのがつらい・・・

238完美なる名無し:2008/01/19(土) 19:43:07 ID:6Rt64CrQ0
>>237
もふの俺からしてみたらうらやましい限りだけどな

239完美なる名無し:2008/01/19(土) 23:57:12 ID:yTgHbP4U0
前衛が下手糞だと序盤で終わることも珍しくないよな。
精霊はタイムキーパーとか指揮とかでバックアップ頑張るといいんじゃね?

240完美なる名無し:2008/01/20(日) 03:11:59 ID:xg43mcK.0
動きの重要度で言えば
最重要
虎 一瞬のヘイト取り、ボス誘導、必要に応じて遠距離MOB誘導
弓 遠距離MOBのまとめ、ヘイト取り、誘導、状態異常MOBの引きつけ(ディバイン+アローなど)
重要
戦士 範囲火力、サウザントのタイミング
普通
法師 ひたすらサークル たまに59スキル
妖精 封印、ボスの誘導、範囲から外れた雑魚処理
どうでもいい
精霊 陣切れた時に張りなおす程度

誘導とヘイト取りが最重要だから、それ+火力の弓と+壁のモフの動きはやっぱり最重要だとおもう
弓の場合、封印以外はある程度無効化できるしね。(戦士も同じだが、これが遠距離だから陣の外に出ないといけない)

241完美なる名無し:2008/01/20(日) 05:42:00 ID:B3Kzz9Yk0
動きって意味ではそうだろうなぁ
まあ消費すくないしいいけどね!>精霊

242完美なる名無し:2008/01/20(日) 10:12:25 ID:Odxm3WnU0
戦士もただドラゴン撃ってりゃいいってわけじゃないのか・・・・
サウザンのタイミングって難しいねえ。

243完美なる名無し:2008/01/21(月) 10:51:54 ID:mgEcnSHs0
やっててしんどい度も作ってみた

超ハード
戦士 MOBの大群に逐一タゲを変えたり武器を変えたりしてスキル連打につぐ連打
虎 戦士と同じようにタゲ、攻撃背負うMOB決めてスキル連打&連打。ボス戦ではカットもする
修理費も領土薬も用意しないといけない

ハード
弓 奥の遠距離MOBのタゲとりや、ある程度のタゲ分散、ふっとばしでサークルの中にMOB放り込むなど常にアクティブな立ち回りが必要。

普通
妖精 走りがだるい。あとは封印ぶっ放しぐらいで通常戦闘とさほど変わらず

うんこ
精霊 陣張っておしゃべり
魔道 サークル張っておしゃべり
MP支援で経費もなし。魔道の修理費?知りません

募集主の職に気をつけろ。

244完美なる名無し:2008/01/21(月) 11:15:33 ID:U3tjy6IwO
魔導だけど、423の通りと思う。
なので、やっと居場所あるDできたのに自分からは誘いにくい。。

245完美なる名無し:2008/01/21(月) 11:16:53 ID:MuQFIXvg0
前衛が上手いかどうかが全クリの成否を担ってるよな。

なので・・・獣とか戦士なら、自分が上手くなっちゃえば
どこいっても全クリ目指せるような気がするんだぜ。

246209:2008/01/21(月) 12:44:09 ID:4eh7XiPo0


崖  MMM MMM
崖  M獣MMM戦M
崖  MMMMMMM
崖  MM魔MM  弓
崖  
崖  陣   狐


     眼


こうかな。弓を右側に持ってきたのは、タゲとるため遠くまで見渡せる。
大体みんなこんな感じでやってる希ガス。

247完美なる名無し:2008/01/21(月) 12:50:17 ID:Pcnos.iwO
戦士のスキル連打って
普通にコンボ作っておけばよくない?

248完美なる名無し:2008/01/21(月) 14:14:49 ID:ND6O2wBM0
武器の持ち替えはコンボにできないんだ。
それはともかく真元2消費のサウザンとドラゴンの使い分けをどこで判断してるのかkwsk

249完美なる名無し:2008/01/21(月) 14:45:21 ID:mgEcnSHs0
>>245
案外そうでもない。戦士・虎・魔道は重要。
戦士 斧スキルもってないとか、使ってる斧が弱い&スキルレベ低いと無理。加えてPSもないと×

虎 獣型スキルとってないとかロア&アドベの使いどころなどうまくないと周りがよくても沈む→PT壊滅

魔道 物理防御をあげてないとか、アースシールド&サークルのレベ低いと無理。
この3つはHP低い&HP札貼ってないってのはNG
どれが沈んでもほぼPT壊滅する。

250完美なる名無し:2008/01/21(月) 14:46:35 ID:Pcnos.iwO
ダメージ目的ならずっと斧持ってコンボしていればいい
で、たまにサウザンの時に剣に持ち替え
そこまで頻繁に変える必要があるとは思わない

戦士はそれより耐久力のが重要じゃないかな?
時間あたりどれだけダメージ喰らうかは、弓と虎の動きに左右されるから、上手さが入る余地は少ないと思う。陣の外に出れないし

251完美なる名無し:2008/01/21(月) 14:50:38 ID:ih5vuup20
>>249
それって重要とかじゃなくて最低限のことじゃ?w
スキルとってないとか武器がレベル低いとかって論外

252完美なる名無し:2008/01/21(月) 14:51:35 ID:Pcnos.iwO
ああ
法師がやたら固いと安定高いね。

動きが重要 虎 弓
装備が重要 虎 戦士 法師

って感じだと思う

253完美なる名無し:2008/01/21(月) 14:57:07 ID:iVL9NbPA0
どうでもいいけどHP7777にして攻撃してみ
テラカオスなダメでるから

254完美なる名無し:2008/01/21(月) 15:13:19 ID:mgEcnSHs0
>>251
案外うぇwwってのが多い気がするけどなぁ。
野良の話でね。

255完美なる名無し:2008/01/21(月) 15:17:50 ID:eaSwXqsI0
武器ってどんくらいならOKなんだ?
例えばLv80でLv70クレストアックス装備してるのはNGか?
ハヌマンアックスだったらどうだ?ノーンハンマーだったら?
アトモスならOKか?Lv74☆3槌とかはNGか?+3くらいしてればOK

256完美なる名無し:2008/01/21(月) 15:18:51 ID:.5LXrr/60
何度かフレに誘われてる87の弓だが
遠距離をタゲとりきれてないのが俺のせいで全滅してる気がする

火力がないというよりは動きが悪い気もするんだが
コツとかあったら誰かよろしく

257完美なる名無し:2008/01/21(月) 16:14:49 ID:CkK4qDCkO
>>255
アトモスなら+7くらいは欲しいんじゃないか?
低レベル装備だしな
獅子があれば文句なし
せめて星辰くらいじゃないと

>>256
コツはレベルを上げることだ
最低でも転生して90黄昏装備してから出直すべき

258完美なる名無し:2008/01/21(月) 16:22:57 ID:tpw9eAq20
Lv90代の魔導です。フルバフでHP6K、物理9Kありますが
毎回3軍あたりでサークルだけでタゲとって死んでしまいます。
減免札、領土薬駆使しても護符のクール間に合いません。

自分が死ぬ事によっていつもPTが壊滅してるような気がします。
サークル解除してタゲ分散した方がいいのかな。
最悪、精霊だけは殺さないようにして。

259完美なる名無し:2008/01/21(月) 17:16:28 ID:4xAqmP7I0
>>257
まぁLv80らしいんで獅子(鋼心)や星辰は色々無理だろう。
というか星辰の黯然やノーンの黯蝉て瞳バフの攻撃力上昇とかぶらない?
経験者の人意見お願いします。

>>255
クレストのOPで魔防下げて後衛の火力支援をするのもいいかもしれないけど、
果たして支援になる程下がるかどうかはやった事ないので分からない。
なったとしても、魔道の人がタゲ取りすぎて死ぬーって報告も多いようなんで、
結果的にはどうなんだろ?
ノーンは上記で書いたとおり検証待ち。
別のOPで物理1%減免てのがあるけど、あそこで痛いのは魔法だしね。(仲)
無駄ってわけじゃないけど、その1%の有無で生死が別れるようじゃ厳しい。
ハヌマンのOPの発動率がどんなもんか使ったこと無いんで分からんけど、
スタン狙うならクール切れたら即シャウトした方がいいと思う。
ヘイトも取れるしね。
ていうか戦士さんなのかな?もしかして獣さん?
戦士さんだったら、あなたが提示した武器の中ではアトモスが一番優秀だと思う。
自分獣で参加してるんだけど、クリアした時の戦士は毎回アトモス持ってるし。
瞳バフのHP回復のLvがあがってきたらさほど痛くはないと思う。
Lv80だとドーナツもドラゴン(81だったらLv9まで上げれるか)もほとんど完成してるだろうから、狂戦士発動すると普通に強い。
そして最大の理由は、仲のラスボスは並みの精霊や魔道なら物理範囲1発で転がるから
前衛のダメージソースが無視できなくなってくる。時間も15分しかないしね。

んで注意して欲しいのは赤犬(確か5軍かな)の群れにドラゴンぶっ放さない事。
奴らは反射してくるから、狂戦士もあいまって自殺行為になる。
何か戦士は死ぬ事が仕事だとか勘違いしてる人もいるけど、死ぬとそれだけ
他の人にタゲが分散したり、戻ってきた時のバフ直しとかでPTMに負担をかける事になる。
なるべく1匹ずつ殺して行こう。

もしあなたが獣さん(タンカー)だったら、序盤はいいかもしれないけど
中盤から魔法が痛くなってくるんで、狂戦士が連続的に発動されるときついかもしれない。
という事で、これも使ったこと無いんでOPの発動率がどんなもんか分からんけど
獅子の双斧がいいかもしれない。HP回復するやつね。
ラスボス時も精霊即死なんで(事故でも何でもとりあえず1回死ぬとインスパイアが解けるんで復帰が難しくなる)
ちょっとでも回復手段をーって言うならありかも?
でも万が一"倒しきれない"って事態になってくると今度は護符削ってでもアトモスのがいいかもしれない。
ものすごく悩む所です。


え、私?私は・・・・ノーンなんだなw
でもそれでも何度もクリアしてるから、きっとあなたでも行けるはず!

260完美なる名無し:2008/01/21(月) 17:25:21 ID:MuQFIXvg0
70-85ならアトモス+7とかみたいなのまで準備する必要はない気もするけどな。
+4もあれば上等な部類だとおもうぜ。

261完美なる名無し:2008/01/21(月) 17:27:44 ID:eaSwXqsI0
>>259
おお、ありがとう。獣でノーンしか持って無いんだわ。
獅子とかいうのを手に入れてみる。高かったら無理だけど

262完美なる名無し:2008/01/21(月) 17:37:45 ID:CkK4qDCkO
すまん!
90と見ま違えた!
アトモスでいいんじゃね?

263完美なる名無し:2008/01/21(月) 18:05:36 ID:PRROaRNA0
>>258
妖精削って精霊2人いれてヒールもらえばいいんじゃね?

264完美なる名無し:2008/01/21(月) 21:00:32 ID:SQuq0FbY0
>>258
はっきり言おう、それ戦士かトラがクソなだけ

265完美なる名無し:2008/01/22(火) 03:26:13 ID:lyEUt5uI0
65-69範囲の戦士1弓2精霊2虎1のギルメンのみで行ってるのですが魔法MOBの対処法を教えていただけないでしょうか?
いつも蒼陣2個はり虎は最前に立ってロア&アドベした後に
戦士にシャウトしてもらい全員範囲という風にやってるのですが、
魔法のMOB集団ときがアドベ切れてすぐ虎が絶えれずに死に全滅します・・・

266完美なる名無し:2008/01/22(火) 03:47:15 ID:cqzhuaKM0
>>265
陣2個はいらないからモフにどっちかの精霊がヒール連打。戦士も状況によって回復すれば問題なし。
魔法モブはなるべく魔道にタゲらせてサークル放り込むのが一番なんだが、
魔道がいないのであればモフが全部タゲとって弓2の火力で殲滅するしかないと思う。
鈍足つきの魔法飛ばしてくるから虎が無理に前に出て集めるようなことはしないほうが良いと思う。
あとシャウトがきくから戦士はクール毎にシャウトする。

結局魔道つれていくのが一番だとは思うがな。。

267完美なる名無し:2008/01/22(火) 06:58:38 ID:6oGCcQ6YO
これって一回D行った後でも
露店とかでティアマト買えば一日何度でも神D参加可?

268完美なる名無し:2008/01/22(火) 07:44:05 ID:FhkN5YhY0
札が6枚あれば何度でも入れる。

269265:2008/01/22(火) 10:35:50 ID:lyEUt5uI0
>>266
レス助かりますm(_ _)m
魔導がいると楽なのですね;
魔が居ないギルメン同士で頑張ってるので陣1片方ヒールでやってみます。

270完美なる名無し:2008/01/22(火) 17:19:50 ID:/.aycyi.0
ティアマトやってる精霊さんに質問です。
一軍〜二軍のボスの時に一人残されて@何分〜とかの報告するんだけど
たまに表示が出ない事ない?
もしかしたらチャットの設定が悪くて見落としてるかもだし
そうだとしたら皆に迷惑かけて申し訳なくて・・・
ログが流れるのが早くて、見落としてる可能性もあるし。

ティアマトの時のチャットの設定の仕方があれば
どなたかご教授願います。
バグだったらそれはそれで諦めが付くんだけどw

271完美なる名無し:2008/01/22(火) 17:56:46 ID:G28KJga20
うちもある、バグじゃないのかね?
出ないときは適当に殺してる

272完美なる名無し:2008/01/22(火) 19:12:57 ID:yemhlPyk0
□BOSS□開始□□ みたいなのが出たと同時に
15分タイマー開始すればいいと思うよ(台所とかにあるリンゴなどの形したアレ)
仲では全部のボス15分だった

273完美なる名無し:2008/01/22(火) 19:48:42 ID:iLHVaZFo0
トイレ休憩も入れたいからボスは常に計時してるなあ。

後半でも余裕があるときは倒すのちょっと待ってもらって
トイレ行ったり修理しにいったりしたいし。

274完美なる名無し:2008/01/22(火) 21:55:09 ID:/.aycyi.0
>>271-273
色々アドバイスありがとうございます。
チャットの設定変えるとログ流れなくて見やすいのかな?って
ちょっと思ったんだけど、どう変えればいいのか・・・

とりあえずタイマーはやってみます!

275完美なる名無し:2008/01/23(水) 02:18:15 ID:d3vOWebQ0
「(○時)○○分ボス開始」ってPTチャットで言えば、後から確認もできるしいいね

276完美なる名無し:2008/01/24(木) 02:21:23 ID:.FvkfQeY0
計時は精霊が最適だよね。
全職でも精霊2でも一人は必ずずっとボス部屋にいるわけだし。

277完美なる名無し:2008/01/24(木) 14:11:30 ID:jN17Kdpo0
>>276
精霊2とかクリアする気ないのか?
全職じゃないなら戦士か魔道入れるのが常套だろ

278完美なる名無し:2008/01/24(木) 14:44:57 ID:.FvkfQeY0
精霊2でもクリアは出来るよ?
野良だとそういう構成も結構多い。
70-85だけどな。85↑でのこといってるなら行ったことないから知らない。

279完美なる名無し:2008/01/24(木) 14:51:21 ID:WJETzN2U0
70-85と85↑とじゃぶっちゃけ難易度のレベルが違うんだよな
基本的にやることはおなじなんだが硬いわうウザイわで

280完美なる名無し:2008/01/24(木) 16:26:55 ID:.FvkfQeY0
転生メンバーで固めていかないと厳しいってよく聞くね。
85になるまで精々ウマウマさせてもらうぜ。

281完美なる名無し:2008/01/24(木) 16:42:39 ID:qhlVS3sM0
とりあえず妖精いらね

282完美なる名無し:2008/01/24(木) 17:22:41 ID:cUdqyWYg0
85↑精霊2でも普通にクリアーできるぞ?
平均Lv97ぐらいで妖精なし構造だがライン崩壊も一回もなかったし
護符の減りがすくなくて楽なんだな

283完美なる名無し:2008/01/24(木) 17:26:59 ID:WJETzN2U0
平均Lv97ぐらいが普通でないことに気づけ

284完美なる名無し:2008/01/24(木) 19:19:50 ID:PsmgPbOk0
3鯖でも普通平均97位、前衛は99〜100でよくいくけど
1鯖2鯖あたりなら97でも低いんじゃないのか?

285完美なる名無し:2008/01/24(木) 19:36:50 ID:GW8MIHVc0
つまり3鯖はやりこんだ極小数の廃しか生き残ってないってことだろ

で、妖精はずすと堀やらマラソンクエは誰がやんだ?獣か??

286完美なる名無し:2008/01/24(木) 19:43:48 ID:PsmgPbOk0
精霊のこして全員でいく
3軍前には余裕で全部堀もクエもおわるだろ

287完美なる名無し:2008/01/24(木) 23:21:14 ID:.FvkfQeY0
70-85だと獣と戦士or弓がマラソンで掘りは精霊以外が適当にって感じだなぁ。
最悪の場合でも3軍中には終わるから段取りさえしっかりしてれば
掘りは割と適当にやっててもいい気がする。

288のの:2008/01/24(木) 23:31:48 ID:9WgS8GEM0
70↑85↓での話。(これに限った話では無いと思うが、それ以外は参加経験が無いので。)
前に既出だから再燃させてしまって悪いとは思うが、みんなの意見を聞かせてもらえたら嬉しい。

野良PTで虎&戦士が護符をつけていない事について、みんなはどう感じる?(今回はとりあえず前衛に限った話題)
俺の意見としては、前衛(特に虎)が護符をつけていないと3〜4軍までが精一杯だと思う。
なのでそれ以上を目指すなら護符は必須。
しかし、気にするのであればPTを組む時点でそれは確認すべきだと思うんだ。
神無谷=護符絶対
という方程式が暗黙の了解になっているほど、実装からの時間は経っていないと思っている。
まだ初心者はたくさんいるし、3軍くらいで全滅してしまう事だってある。デスペナだって無いのだから、単にゲームをクリアできなかったという程度に笑って流すことはできないものだろうか?
護符有り&PS達人で組みたいなら、最初にそれを明記して募集or友人同士でPT作成ではダメなのだろうか?
俺は文句言われるのが嫌なチキンだから護符はつけてるが、正直PT内でPSや護符について過剰反応して空気濁す人を見ると、PSうんぬんよりも圧倒的に気分悪くなる。
神無谷独特の立ち回り(堀のタイミングなど)についても、初心者に命令口調で怒るのはやめて欲しい。
最近野良で組むとよく見かけるので書いてみた。
みんなはどう思う?

289完美なる名無し:2008/01/24(木) 23:40:32 ID:FAPykk5Q0
獣だけど、獣は護符つけてなんぼなんでしょこのDは。行ったことないけど。
なぜいかねーかってーと、護符買う金ないからだよ。
その暗黙の了解があるから獣は護符代もったいなくて敬遠するし、
よく獣だけこなくて募集してるよね
なのに護符無し獣がきたら、キレはしなくてもラッパ代損した〜って思うんじゃないの
要するに、友人あんまいないから野良でも護符つけるのが当たり前って空気でOK

290完美なる名無し:2008/01/24(木) 23:42:55 ID:.FvkfQeY0
>>288
今のところ護符無しでキレるPTLには当たったことがないからそっちはなんとも。

募集するときに護符必須とかクリア目指せる人とか条件付けて募集する人も増えたから
逆に気楽にやれるとこまでな人募集〜なんてのもありかもね。


立ち回りについての指示とかは、戦闘中だと余裕が無いから
ぶっきらぼうなものいいになっちゃってるってのもあるのかもね。

そもそも初心者相手の場合は最初にしっかり講習してあげないほうが悪いかと。
それが嫌ならPT入れる前に断るなり募集時に条件付けりゃいいわけだしね。

291完美なる名無し:2008/01/25(金) 01:46:12 ID:VXxLsv7E0
持ってない子には護符配ればいいじゃない

292完美なる名無し:2008/01/25(金) 02:50:59 ID:73/z.5JY0
85〜のやつで言えばオレが募集したPTの時は
獣は3と9ステージだけ札あれば他なくても構わない。
あとマラソンして死に戻りする戦士は札ついてない人に優先的にお願いしてる。
どっちにしろ1日1回全クリアしてるけど、メンバーの札そんなに消費させない

293完美なる名無し:2008/01/25(金) 05:57:56 ID:.xwLooPg0
いや札はみんなついてないとまずいだろw
たしかに3と9だけあればいいけど、はずせないからなw
仮になしでいくなら精霊2人とかにしないときついんじゃないか?
全職でしか行ったことないからなんともいえないけど

85↑の話、ほかはしらん

294完美なる名無し:2008/01/25(金) 12:15:48 ID:3QeafgUc0
85↑と70-85は難易度に相当開きがありそうだな・・・・
70↓の話ってあんまり聞かないけどそっちはどうなんだろね。

295完美なる名無し:2008/01/25(金) 12:47:59 ID:zCjLBES.O
40-55はクリア不可能に近い難易度
陣使えない、範囲はイマイチ弱い、神の目バグで使えない、なのに敵は他と同じように強い

296完美なる名無し:2008/01/25(金) 13:04:45 ID:iX7QOEW.0
>>295
Lv的にスキル出揃ってないのに、出揃ってるのと同じバランスでしかもバグのおまけつきか・・・
かなりイカレてるな

297完美なる名無し:2008/01/25(金) 13:23:30 ID:Vuf5wosMO
ところで獣スレで吹き飛ばしについて書いてあったけど、
近接MOB以外は吹き飛ばすことによるメリットよりも
デメリットの方がでかいと思うんだが、実際はどうなん?

298完美なる名無し:2008/01/25(金) 13:30:43 ID:3QeafgUc0
サークルの外にはみ出たままになってる混合をサークル内部に押し込んで、
戦士に対しても近接になる位置に調整する・・・とかならOKなんじゃないの?

299完美なる名無し:2008/01/25(金) 15:11:05 ID:IFK5NSRM0
俺も「サークルに押し込む」っていう意味の吹き飛ばしと理解していた
それならOKだと

300完美なる名無し:2008/01/25(金) 17:24:16 ID:iANGrgZA0
札のクール稼ぐためのふき飛ばしもおkかも、死ぬよりはましだ

301完美なる名無し:2008/01/25(金) 23:44:14 ID:3QeafgUc0
>>300
札のクール稼ぎ吹き飛ばしは流石に物理限定の話だよね?

302完美なる名無し:2008/01/26(土) 01:23:21 ID:nMCy4Vuk0
吹き飛ばさなくてもムリにでも近づかせないと
混合はずっと魔法つかってくるよ

303完美なる名無し:2008/01/26(土) 14:32:23 ID:K0ajb5Q60
70-85野良PT
精霊2魔道1弓1斧戦士1もふ1で初心者2名(精霊1弓1)でラスボスまでいけた
倒せなかったけど・・・

自分が初心者の精霊だったのですれど今後の参考に教えて頂きたいです

ラスボスで瞬殺されないようにするにはどのくらいのHPが必要なのでしょうか?
すぐ死んじゃって戻ってもまた即死しちゃって
精霊なのに前衛さんの回復も出来なくてなんかもう申し訳なくって・・・

よろしくおねがいします<(_ _)>

304完美なる名無し:2008/01/26(土) 14:40:33 ID:IJ1/vm2g0
>>303
装備の質とどれくらい体力振ってるかわからんので目安だけ。
設定でダメージログ出るようにして、自己バフのみでも
即死しないように調整するとしか。俺は85台の時はHP4600↑
くらいだった。インスパイアでギリ6kいくくらい。
霊極は論外だから、神無D行きたいなら振り直しをおすすめ。

305完美なる名無し:2008/01/26(土) 14:41:06 ID:IJ1/vm2g0
85台ってなんだ…。補完してくれw

306完美なる名無し:2008/01/26(土) 15:29:51 ID:Uf1hZrYY0
ダメージの振れ幅が大きいので、相当頑張らないと運悪いとどうしても死ぬけどね

石がアンバーの体力妖精支援込みHP6300の人と行った事があるけど
物理防御なさすぎてちょいちょい死んでたよ
一度死ぬとインスパイア切れるからもう厳しいね…

ちなみに参考までに
神の眼支援まで含め物理14kで1400-2800くらいのダメだった

307完美なる名無し:2008/01/26(土) 15:38:31 ID:UBIdnO7Y0
HP4600、獣バフで6000ってうそだろ・・・・
どんな装備してるんだよ

308完美なる名無し:2008/01/26(土) 15:39:32 ID:UBIdnO7Y0
俺結構がんばってるが4000くらいしかないんだが
石はHP石いれてるし、精錬けっこうしてるのかな

309完美なる名無し:2008/01/26(土) 16:20:31 ID:LdNZJkdc0
装備ほぼ+2、石はアンバー6ct〜7ctをいれて、体力130ほど
Lv80でバフ無しHP3700程
バフ込みHP4800くらい

どうやったら素でHP4600とかいけるんだ?体力のステとか教えてほしい
霊力全然なくない?

310完美なる名無し:2008/01/26(土) 16:33:37 ID:UBIdnO7Y0
体力なんか130も振れたら上等なほうだと思うんだがなぁ
ものすごい精錬してるんじゃねーの?

311完美なる名無し:2008/01/26(土) 16:38:21 ID:rpRTe.ug0
体力そこそこ振り+メネでそのくらいじゃね?

312完美なる名無し:2008/01/26(土) 16:39:23 ID:rpRTe.ug0
85↑じゃなくて70-のほうだったか失礼

313完美なる名無し:2008/01/26(土) 16:48:35 ID:Uf1hZrYY0
304とは別人ですが。

私はLv85体力98 装備精錬+3石はルビー マントのみ精錬+5石アンバー all7ct
に装備OPでHPを105 105 90 90 60(多分これくらい)稼いでバフ込み5300くらいでした

と思えば石アンバーにすればいけるんじゃないかな?
まぁ装備は一般的ではないかもしれませんが…

314完美なる名無し:2008/01/26(土) 16:55:47 ID:Uf1hZrYY0
違った…あと魔法指輪2個でHP+270

どちらにしても、極端に体力を振るか
OP選択から特化させた装備を揃えないと厳しい数字ではあるのですけど

315完美なる名無し:2008/01/26(土) 16:59:46 ID:u52csf9A0
>>309
頭 op+80 アンバー7ct(+40)*2
上 op+80 アンバー7ct(+40)*2
下 op+80 アンバー7ct(+40)*2
腕 op+80 アンバー7ct(+40)*2
靴 op+80 アンバー7ct(+40)*2
マント op+80 アンバー7ct(+40)*2
指輪1 op+80
指輪2 op+80
ネックレス op+80
腰飾り op+80

装備opとアンバーの合計でHP+1280 −①

精錬は+4までして頭上下手靴マントで各HP+90、合計でHP+450 −②

ステがLv=1.5*体力でLv80を精霊を仮定(体力120)すると

素のHP = 20×(Lv−1)+10×体力 (これはあるブログから拝借)

から素のHPは2780 −③

①+②+③ = 4510

武器に体力opとか+HPがついてれば4600は決して届かない値
ではないな。ソケ3とか4もあるだろうし。HPopの2行もあるし。

「アンバー8ctや+5以上の精錬は一般的でない」とした。

Coinがかかるが物理防御とかがウンコでよければ黄金や黄昏が
なくてもとどく。

316315:2008/01/26(土) 17:06:35 ID:u52csf9A0
連投すまん。

精錬は頭上下手靴マントで計6箇所の+90の合計でHP+540

これですべてのトータルはちょうど4600だな。

(書く前に計算したときに4600にしたはずなのにならなくて
おかしいとは思ってたんだ。。。)

317完美なる名無し:2008/01/26(土) 18:12:57 ID:Z7qG7X1E0
>>303
ダメージログを出るようにしておけばそこからどれぐらいHPあればいいかわかるはず
HP札と物理減免札は使ってましたか?
あと、戦士とモフの動きはどうだったんだろ?
戦士はバフ消されるたびにグレートオーラかけるのは必須だし
モフと戦士による詠唱カットでバフ消しはかなり対応可能
精霊2なら1人が陣張りつつもう一人がバフ消されても掛け直せる
一応参考までに、86〜のだと霊極精霊でも数回死ぬことはあるが普通に耐えてた

318完美なる名無し:2008/01/26(土) 19:33:29 ID:nMCy4Vuk0
HPいくら以上っていうけどルビー抜いて物理防御さげて
HP確保したところで結局物理耐性は余計低くなるぞ
魔法に対する耐性を上げたいのかな?

319完美なる名無し:2008/01/26(土) 20:23:48 ID:ggmf2TsU0
神無は物理が多いこと・手数が多いこと考えると
物防重視した方が生き残れるのかもしれんね。

320完美なる名無し:2008/01/26(土) 23:52:15 ID:3mEtTseo0
70~85のラスボスは動きが3−2&3−3の黄昏王と動きが同じ。
白茶の無い黄昏王と思えば良いかな。

開始は普通に陣張ってやればいいよ。
陣キャンセルされたらすぐにまた陣、それでもキャンセルされたらすぐに羽盾でその後また陣。

40秒に1回タゲがランダムで変わるから、そのときにしっかり獣がティア撃てるかが一番大事だけどね。

陣張ってないときの羽盾がとにかく大事だから忘れずに。

321完美なる名無し:2008/01/26(土) 23:53:20 ID:3mEtTseo0
文章おかしくなった…吊ってくるorz

322完美なる名無し:2008/01/27(日) 00:56:36 ID:iWoCK8D60
本スレで、死亡時の自動復帰がなくなった&天書箱が毎回6つ出るようになったって報告あがってたけど、
本当?

323完美なる名無し:2008/01/27(日) 02:48:48 ID:WALEMphU0
前者はウソ、後者は本当

今まで1箱にまとまってて騙す奴がいたから
一人一箱ずつとりましょう、ってことになったんだとおもう

324完美なる名無し:2008/01/27(日) 03:04:28 ID:dzkr7FyE0
まじかよー、これからはリザ用に精霊2になるのか
妖精\(^o^)/オワタ

325完美なる名無し:2008/01/27(日) 03:05:38 ID:dzkr7FyE0
あ、まちがったorz

326完美なる名無し:2008/01/27(日) 06:11:37 ID:MYTCJWFc0
騙す奴多くて萎えるよな。
以前の70-85の話なんだけど、7面クリアから天書ボックスから2個一度に掘れるようになってたんだが
そこでも幻仙石が2個ってことあった?
かなり通ってて7面=天2 8面=天3 全クリ=天4 が毎回だったのに、
メンテ前に野良で行ったとき7面終了後に「石2個でした」って言われてウソ臭ぇなと思ったんだが。
ちなみにそんなこと考えてたら8面で乙って
結果7面までクリアで天=2のみ。
リアルラックでもここまで低くならないと思うのだが。。

327完美なる名無し:2008/01/27(日) 08:09:13 ID:up8d4TiY0
最後のボスで石4もあるよ
人を疑うのはいいが
適当な理由で言いがかりはよくないな

328完美なる名無し:2008/01/27(日) 10:06:14 ID:VxRyg27c0
らきしすンとこに
アイテム一杯の状態で掘れば地面に落ちるから真贋鑑定できるって記事あったけどさ
実際野良でそれ提唱したらなんかPTLがふてくされたw

やましいことないなら応じれるはずなんだがな・・・

329完美なる名無し:2008/01/27(日) 10:13:44 ID:iWoCK8D60
>>328
ちょっと疑われるだけでもイラっとしちゃう人っているから
気にしなくてよいと思うよ。

でも天書箱6つ出るようになったんだとすると
別にらきしす式のやりかたも不要になるね。

330完美なる名無し:2008/01/27(日) 10:38:42 ID:hQCj8pFQ0
真偽不明なまま騙すやつが多いとか、たかがゲームアイテムで疑心暗鬼丸出しとか恥ずかしい連中が多いな。

331完美なる名無し:2008/01/27(日) 10:47:02 ID:sbBVWtDo0
マスタリでないんだけどw

332完美なる名無し:2008/01/27(日) 15:41:58 ID:iWoCK8D60
たまもさんとこのコメ欄みてたら
85↑(?)クリアで天書合計110個ぐらい出たとの報告が。
謎の天書販売再開したらLv5クラス装備する人も出てきそうだなー。

333完美なる名無し:2008/01/27(日) 23:34:37 ID:s0kOzazU0
70-85って、クリアするには護符必須?

334完美なる名無し:2008/01/27(日) 23:42:28 ID:iWoCK8D60
>>333
6-4越すのに護符なしは厳しい気がする。
獣・戦士は貼ってないと難しいんじゃないかなあ。

335完美なる名無し:2008/01/28(月) 00:02:14 ID:XQFj8jR.0
ありがとう。魔導・弓・精霊は護符無しでもいけるのかな

336完美なる名無し:2008/01/28(月) 00:04:28 ID:NOvFv1660
前衛の腕次第じゃない?
魔は戦士との火力差でタゲ取っちゃうこともあるから
事故死防止に貼ってあったほうがいいとは思うけど・・・

精霊・弓は知らない。

337完美なる名無し:2008/01/28(月) 00:04:26 ID:Enfwz0mE0
なにその考え方
普通、護符有りでもほとんど減らないから事故防止のためにつけてくか、でしょ?
まるで考え方が逆、なっちゃいない。このクズが!

338完美なる名無し:2008/01/28(月) 00:18:34 ID:eAAvJHXE0
弓はHPMP護符はってないと話しにならないな

遠距離の敵のタゲもとるからHP護符ないとぽっくり死ぬ

アローレインきっちり上げてるならMP回復神の目でも追いつかない
MP回復を2か3にあげてくれたらPOT併用で間に合うんだけどな
それまでレイン使わなくていいってPTじゃなければ護符必須

339完美なる名無し:2008/01/28(月) 08:57:18 ID:3R1Nra/k0
新D未経験だが、このスレ読んで、前衛に不人気な理由が垣間見えた気がした。

340完美なる名無し:2008/01/28(月) 10:43:05 ID:kCFJ88Yw0
MP護符の減りが激しそうだよな弓の場合。
アローレインLv10の場合、初弾でMP258消費して
その後3秒毎にMP540消費し続ける。
弓の最大MPなんて元々少ないだろうから
残りMPが75%切っただけで発動するMP護符が物凄い勢いで減りそうだな。
弓の人でMPが多目でも2200前後くらい?
初弾MP258消費→3秒後MP540消費、この時点で最大MPを2200とした場合
アローレインを撃った3秒後には約36%減ってるから護符発動
その後は、ほぼMP護符のクールが切れる毎に護符発動
MP回復の神の目のLv次第で、多少は楽になるのか?

341完美なる名無し:2008/01/28(月) 11:21:47 ID:xyK0FrDM0
精霊でもHP札はいるっしょ。バフ込みHP7k超えてても、
キョンシー軍団のボスのデバフで4k台まで減らされるんだぜ。
当然、陣張ってるから解除は出来ない。
精霊が崩れたら総崩れになるし、ある意味一番護符必須の職。

342完美なる名無し:2008/01/28(月) 11:28:24 ID:BVC/Qsgs0
妖精以外は護符必須だろ。

343完美なる名無し:2008/01/28(月) 11:29:43 ID:Eh57bFsg0
MP回復2か3くらいで消費なくなるらしい
1でもポット併用でしのげるとか言ってた気がする

344完美なる名無し:2008/01/28(月) 12:15:39 ID:NOvFv1660
でもMP回復って最後の方まで1のまんまだよね、大抵の場合って。

345完美なる名無し:2008/01/28(月) 12:21:28 ID:Y37bMQmY0
前衛と法師以外は護符必須ではないが
複数人誘える人がいれば当然護符有りの人を誘う
「こいつはいつも護符ないよ」となるとハブられるだけ

346完美なる名無し:2008/01/28(月) 14:44:00 ID:Eh57bFsg0
いやそれが特殊な方法をすればMPも含め
すべての援護をマックスにできるんだなこれが

347完美なる名無し:2008/01/28(月) 16:03:18 ID:lxeaQHuI0
>>346
なにもったいぶってるの?早く話なさいよねっ!

348完美なる名無し:2008/01/28(月) 17:27:12 ID:n8exDb8c0
アロー10でもMP1取りさえすれば、60POTで維持できる
逆にMP札張ると、減るたびに護符発動して、
 MP減る > 護符発動 > 神の目回復(すでにMPMAX) > MP減る・・・
となって神の目発動でも護符が溶けるw
使わないほうがいい。

349288:2008/01/28(月) 18:19:15 ID:XumaABl20
色んな意見をみんなありがとう。
参考にする。

350完美なる名無し:2008/01/29(火) 07:31:08 ID:A3UyKpm60
>>346
黙っとけよ^−^

351完美なる名無し:2008/01/29(火) 12:32:57 ID:FPeYarBk0
>>350
同意

352完美なる名無し:2008/01/29(火) 14:50:24 ID:sQ70g/0s0
当たり前だけど天書の値下がりすごいね。
出たばっかりのころは2Mぐらいで安定してたけど
今じゃさらっと眺めたところ400kなんて露天もあるし。

353完美なる名無し:2008/01/29(火) 15:10:19 ID:kDxzbmSI0
だって謎の天書がない時点で天書だけあっても仕方ないからなw

354完美なる名無し:2008/01/29(火) 15:24:05 ID:k6sdi16I0
85↑だとクリアすると100個くらい合計で手に入るからな
値段落ちないほうがおかしい

355完美なる名無し:2008/01/29(火) 15:27:15 ID:kDxzbmSI0
もちろんそれもある
つかマスタリどこいったんだ?w
天書多くなる代わりにマスタリ数減るとかならわかるけど
まったくでなくなるってどういうことよw

356完美なる名無し:2008/01/29(火) 15:44:47 ID:k6sdi16I0
変わりに古なんとか書でてるだろ?
あれにかわった
いままでのマスタリもこれ釜で交換できて99スキル覚えられる

357完美なる名無し:2008/01/29(火) 15:57:44 ID:kDxzbmSI0
その古なんとかってのがでにくすぎるんだよw
ボス1体から1個だけでラスボス倒しても2個とかだぞ出るの
逆に天書は出すぎwあと宝石も前より出やすくなったね

358完美なる名無し:2008/01/29(火) 16:44:56 ID:MkuI1uHY0
そして古なんとかは現在集めてもスキル本に変換できない
マスタリーだけが唯一現在使える99スキルでほかのは変換できないんだけどな

359完美なる名無し:2008/01/29(火) 20:25:19 ID:fVd9dby.0
マスタリーは買い漁って全部で100個確保してる
スキルの制限は99だろうから変換できるようになったらさっさと売るんだが・・・

アップはまだか!?

360完美なる名無し:2008/01/30(水) 17:51:09 ID:wXpFAplA0
新D神果無限増殖で2軍でALL6ってどういうこっちゃ;

361完美なる名無し:2008/01/30(水) 18:27:41 ID:rROZFd320
>>360
らきしすブログ見てとんできたのかw
普通にやってクリアできるんだから普通にやれよ

362完美なる名無し:2008/01/30(水) 19:57:27 ID:kgVAdmcYO
弓はMP護札の減りがどうだのってレスがあるが、虎の方が酷いだろ。
野良でいったら、6軍で黄金護札切れるぜ。
天書とか買った方が安いだろ…

363完美なる名無し:2008/01/31(木) 00:29:02 ID:s.byzUvM0
>>360
まんまだよ。全職クエが無限にもらえるバグがある
あまりにひどいバグなんで運営に報告したけどスルーされそうだなあ

364完美なる名無し:2008/01/31(木) 03:11:40 ID:G9XtpIHg0
>>362
天書値下がりしてるし今後は経験値目当てで通う人が増えそうね。

365完美なる名無し:2008/01/31(木) 04:56:07 ID:mqFsJ4iM0
45-55or55-70でクリアしたやついる?
あと全職で出来るクエはWIKIに載ってないがどうやってするのだろ?

366完美なる名無し:2008/01/31(木) 09:13:42 ID:TEOkz8R20
>>365
40-55が支援受けられないバグも重なって無茶苦茶な難易度なのは知っているが
55-70も難しいのか?このLV帯なら青陣張れるはずだが

>>362
どんなへたれPTだよ・・・

367完美なる名無し:2008/01/31(木) 11:49:52 ID:.xX9F/160
>>362
青陣無しでやってるのか?

368完美なる名無し:2008/01/31(木) 14:07:33 ID:Byf8fMjgO
戦士が精霊に流れてもシャウト等タゲ取らない、だから精霊の回復も回復渋る=薬で耐えてクール待ち。
これでゴリゴリ護札減るわ。
もちろんクリアしたことは無いぜ

369完美なる名無し:2008/01/31(木) 14:43:01 ID:3w5FfB2.0
☆パンダさん☆がバグ利用神無PT募集してるな

370完美なる名無し:2008/01/31(木) 14:54:29 ID:G9XtpIHg0
70-85だけど毎回6軍3波がこせません。
3波4波がまとめてくるのが怖すぎる。

あれは獣が半分引っ張って維持とかしないと無理なのかな。
クリアしている人はどうやってるんでしょう?

371完美なる名無し:2008/01/31(木) 15:28:25 ID:Xe/U0qeoO
>>368
つまり
ロアやダイタルで範囲ヘイト取らない獣
シャウトでヘイト取らない戦士
すぐ死ぬ霊極法師
遠距離をタゲ取らない弓
ろくに陣張らない精霊
掘りしかやらない妖精

の地雷集結PTって事でおけ?
たのむからそのまま隔離されててくだしあ

372完美なる名無し:2008/01/31(木) 15:59:35 ID:G9XtpIHg0
どうでもいいことだが「タイダル」だな。

373完美なる名無し:2008/01/31(木) 17:04:07 ID:EF1wZJPg0
意味考えればありえない勘違いだけど、その職やってない人にとってはビーストロアとロアーの区別すらつかない
そんなもんです

374完美なる名無し:2008/01/31(木) 17:05:43 ID:VD0ma1lw0
そもそもビーストロアとかロアーとか何かわからないw

375完美なる名無し:2008/01/31(木) 17:17:45 ID:VpV0RW6M0
ペットスキル
ビーストロアは単体のヘイト上昇
ロアーはスキルキャンセル

虎のビーストロアは範囲ヘイト
ただしクールタイム1分だから1波につき2回打てるかどうかくらい

376完美なる名無し:2008/01/31(木) 17:53:06 ID:s.byzUvM0
>>370
1/3くらい魔陣に吸わせて残りをビーストロアで確保してひらすら奥まで逃げまくる。そして自殺して速攻戻るとちょうど確保していた残り2/3が攻め込んできてるのでまた半分だけロアで確保して・・
結局あそこはトラの腕次第

377完美なる名無し:2008/01/31(木) 18:03:14 ID:G9XtpIHg0
>>376
ありがとうございます。
なるほど、半分でもまだ生ぬるいんですね。
1/3毎なら何とかなりそうな気もします。

378完美なる名無し:2008/02/01(金) 20:44:14 ID:iZDfg3nM0
つか、獣はタイダルは兎も角ロアー使っていいのか?
戦士からタゲ奪っちゃうと思うんだが。範囲効率落ちないか。

379完美なる名無し:2008/02/01(金) 22:14:04 ID:lREGwGvwO
戦士からタゲ取った後、わざわざ範囲スキルの外に誘導するのか?
あと遠距離MOBロア使って誘導しないでどうするんだ?
弓がよほどしっかりしていない限り獣が誘導しなきゃならないし

380完美なる名無し:2008/02/01(金) 23:22:02 ID:lHn1msfo0
>>378>>379
はどれに対してレスしてるんだ?
どちらにしても40匹タゲ来ても死なないと自負している戦士様だろうが

381完美なる名無し:2008/02/02(土) 00:13:22 ID:6tfU3/OI0
新D神果無限増殖で2軍でALL6ってどういうこっちゃ;

382完美なる名無し:2008/02/02(土) 00:18:40 ID:.pYZDZso0
そもそも獣がロアー撃つ状況って精霊にタゲが集中した時じゃねーの?
その時戦士の周りにいるMOBのタゲまで奪っちゃうんじゃないのかということでしょ。
物理の場合は問題無いけど混合は一度動かすと面倒。

383完美なる名無し:2008/02/02(土) 01:02:44 ID:UDRhP.0g0
そもそも精霊にタゲが集中するて相当ヤバい時だよね?
普段からトラが分断してればそんな状況ならないんだが

384完美なる名無し:2008/02/02(土) 01:18:01 ID:.pYZDZso0
だから普段からちゃんとタゲ取りしとけば
ロアーを撃つ必要自体無いと思うんだよね。獣以外分らんかも知れんけど
ロアーってかなりヘイト高いぞ。戦士くらいのヘイトじゃ簡単にもってかれる。

385完美なる名無し:2008/02/02(土) 01:24:38 ID:3UNHPuYA0
普通に戦士がシャウト+範囲連発してれば
まず精霊に流れることはないと思うが・・・

んで虎が分断うまくやってくれれば戦士が来たMOB全部タゲ引き受けても
魔にちょっと流れても死ぬようなことはない気がする in 70-85

386完美なる名無し:2008/02/02(土) 01:50:25 ID:UDRhP.0g0
ビーストロアを落とす時は

1.軍団の分断
2.青陣や魔陣に負荷が掛かったときの回避

分断は基本として、確かに>>384の言うとおり戦士がちゃんと
タゲ取りしてれば精霊や魔導に極端に負担がかかることはない
から要らないといえば要らない。
ただね、時々20匹全部ウィンドウォークで集めてくるバカ戦士
いるがあれは簡便してほしい。
そんな奴ほどサウザンは使わないし、結局をキープできず
精霊と魔導の護符発動しまくり。

387完美なる名無し:2008/02/02(土) 01:55:14 ID:3UNHPuYA0
20匹全部集めるのって結構大変なのによくやるなあ・・・

388完美なる名無し:2008/02/02(土) 02:40:04 ID:pn0KgXl20
20匹あつめてくれると弓のフォローが1回で全部当たってやりやすいんだよな。

集めるときはきっちりシャウト→サウザンでヘイト取ってから戻り必須だが。

389完美なる名無し:2008/02/02(土) 03:33:32 ID:EZNvTpGE0
弓がいるのに20匹全部集めるってアホでしょ
戦士の動きが重要というのも論点が違う。よっぽどの廃装備でも無い限り陣の外で魔法MOB誘導する性能は戦士には無い。
真っ先にアローをちょうどいい位置の遠距離MOBに打って、遠距離MOBは弓に
近寄ってきた近接は戦士に で遠距離近接篩い分け
その後適当な所で弓が遠距離MOBを一斉に誘導してサークル範囲内に入れる&アロー再開
これで基本的には前衛が陣の外に出る事は無い。戦士は同じ場所で範囲しているだけで大丈夫
虎はPT全体を見て必要に応じて動く。
弓が失敗した時&いない時の遠距離MOB誘導、サークルに流れない為のヘイト取り、精霊の救出、ボス誘導等やる事が大量にある。

正直虎と弓がきちんと動いている限り、絶対的な力不足とかじゃない限りまず死なないはず

>>385
戦士がちゃんとしていれば近接は流れてこないが
戦士がちゃんとしているだけじゃ弓と魔法MOBはどうしようもない。

390完美なる名無し:2008/02/02(土) 06:36:22 ID:B0ZIoSlg0
55-70範囲だが、ダメージ無しでスタン無効だからなのかあまりシャウト使わない戦士が結構いるのだが注意すべき?あと剣と槍を普段使ってる戦士が、斧でもこれます!ってPT入ってくるのだけど斧持って使ってるのは共通範囲のみで意味あるのかな?

391完美なる名無し:2008/02/02(土) 07:53:35 ID:wB4jPllI0
>>390
>あまりシャウト使わない戦士が結構いるのだが注意すべき?
当然

>斧持って使ってるのは共通範囲のみで意味あるのかな?
そいつ本来の武器以上の威力に強化されてるなら斧使う意味はある。
そうでないなら、本来の武器使わせた方がマシ。

そのLv帯では選り好み出来るなら、最初から斧メインの奴入れた方がいい。
(剣・槍ではSP的に斧スキルまで手が回らないと思われ)

392完美なる名無し:2008/02/02(土) 08:17:18 ID:3UNHPuYA0
新Dでのシャウトはスタン目的じゃなくヘイト稼ぎ目的だから
ガシガシうたないとな。

393完美なる名無し:2008/02/02(土) 13:02:31 ID:vui/N5S.0
新D新Dつーけどさ、もうそろそろ新でもないだろw
正式名称あるんだからそっちで呼ぼうぜ

394完美なる名無し:2008/02/02(土) 15:02:34 ID:CthlrmSw0
そういえば、wikiにドラゴンバーストの効果時間は6秒って書かれていますが、
サウザンソードの能力低下させる効果時間は何秒なんでしょうか?

395完美なる名無し:2008/02/02(土) 18:05:31 ID:.zHbdUnk0
15秒まで

396完美なる名無し:2008/02/02(土) 18:18:15 ID:VylZ3Va20
神無って神月に似てて紛らわしいんだよね

397完美なる名無し:2008/02/02(土) 19:18:42 ID:CthlrmSw0
>>395 ありがとう^^

398完美なる名無し:2008/02/02(土) 19:24:40 ID:.pYZDZso0
>>393
呼び辛いんだよ。つか、何て読めばいいのあれww
かんなたに?しんむや?どっちにしても日本語的にありえねー語感w

399完美なる名無し:2008/02/02(土) 20:42:35 ID:.9Iwjn/Y0
>>398
自分は
神無谷(かんなだに)って読んでる

神無月(かんなづき)って言葉があるからそう違和感もないだろ(慣れれば)

「かんな」で辞書登録すれば解決だぜブラザー

400完美なる名無し:2008/02/02(土) 21:01:40 ID:qK8OLPWM0
チョンDと読め

401完美なる名無し:2008/02/02(土) 21:59:11 ID:3UNHPuYA0
俺は「かみなし」って呼んでる

402完美なる名無し:2008/02/03(日) 02:32:54 ID:2UCMj6RM0
>ティアマトダンジョンの神果獲得について
>レベル85↑のティアマトダンジョンで、
>1軍クリア後に、全員で45のDへ移動した場合、
>全職クエが受けることが何度もでも可能です。
>
>これは修正が予定されているバグなのでしょうか?
>それとも仕様ということで利用してもかまわないのでしょうか?


理解できないおれは負け組みのようだ
後は頼んだ・・・

403完美なる名無し:2008/02/03(日) 02:38:31 ID:CXSpsm8Q0
つかあの石で戻り先のレベル選べるってのが意味不明なんだよな。
そりゃ変なバグも入り込むっちゅーねん

404完美なる名無し:2008/02/03(日) 02:42:05 ID:2UCMj6RM0
そういうことかwwwwwwwwwwwwwwwww

405完美なる名無し:2008/02/03(日) 03:21:07 ID:JkeDs.KE0
運営にはもう報告してあるが、コピペが戻ってきてるだけ
少なくともバグには違いないとおもわれ

406完美なる名無し:2008/02/03(日) 05:06:25 ID:k79pc6IYO
ただバグとか言い出したらキリが無いからな このゲーム
妖精のペットに関するあれこれとかオデンの嵌めとか99Dの扉摺り抜けとか
公式が告知出さない限りはこれも仕様扱いになると思う

407完美なる名無し:2008/02/03(日) 08:25:26 ID:hlnutyKQ0
バグ修正=遺跡と同じ末路

408完美なる名無し:2008/02/03(日) 10:26:32 ID:iQcxR1fg0
>>402
MP消費の激しい弓の救済策だと考えるんだ

409名無し募集中。。。:2008/02/03(日) 12:18:51 ID:lsPDaWQ60
新D行ってみた
らきちすブログはガチ

410完美なる名無し:2008/02/03(日) 17:14:46 ID:1T2jGEUk0
全職クエが何度でもうけれるとどうなるの?
なんで皆が↑の方法乱用したら天書がやすくなるんか意味がわからん
新Dいったことないやつでも分かるように説明してくれー

411完美なる名無し:2008/02/03(日) 17:16:46 ID:rIs6SR8Q0
バグのせいでまた妖精が有利になるんだな。

412完美なる名無し:2008/02/03(日) 18:02:20 ID:2UCMj6RM0
なかで受けれる支援バフが始めのうちに全部最高効果のがかかる
経費もすくなくなるし、クリアできるPTも増える

天書いっぱい流通で安くなる

413完美なる名無し:2008/02/03(日) 18:54:38 ID:1T2jGEUk0
>>412
ほぉ
それだと益々全職で行く価値が上がるし職でグチグチ言うやつも少なく
クリア時間も短縮?されるしイイことじゃん
どんどん使っていってよさげだな
ありがとさん

414完美なる名無し:2008/02/03(日) 18:59:38 ID:z9jtyyjk0
>>410
多くのPTが3軍でやられてたのさ。
でもそれまでに神の瞳の恩恵がMAX受けれるようになったから、
3軍以降にいけるようになった。
はじめの方のボスは精霊1で足止めして、
他職はひたすらほってたのだけどそれがなくなった。
時間的にも能力的にもずいぶん楽になった。
だから行く人が増えたし、
クリアはできずともいいとこまでいく人らが増えた。
おしまい

415完美なる名無し:2008/02/03(日) 19:08:57 ID:CXSpsm8Q0
ぶっちゃけ誰も損しないよね。
天書の値段なんてもともと下落中だったし。

416完美なる名無し:2008/02/03(日) 19:13:39 ID:CXSpsm8Q0
運営的にもこれのおかげでサブまでLv5天書つけるやつもでてきて
謎の天書売れ行き好調でうまー!ってなるんじゃないのかね。
販売再開すればだけど。

417完美なる名無し:2008/02/03(日) 20:08:42 ID:M/zFDzKs0
新Dでの全部もらえるやつの長所と短所
<長所>
1と2軍を全員で戦える。
2〜7軍くらいまで普通よりラク、特に2と3軍がラク
ボスを掘りのためにギリで倒す必要ないから全クリアでもかかる時間がはやい

短所
神果取ってる間に欲張るとザコがもうティアマトまで来てる
全職のために戦士2人や魔道2人の時より9軍突破きつい。
結果的にはクリア難易度は上がってる。
機転の利くようせいやレベル高い火力が必要

418完美なる名無し:2008/02/03(日) 20:24:29 ID:M/zFDzKs0
>>414
多くのPTが3軍でやられていたということはない。
D実装直後や初心者が多いPTなら3軍で終わることもあったかもしれないが、
今となってはそのバグなくても野良でPTの平均レベル92くらいなら最低9軍目標全クリアが当たり前、
3軍までに終わろうものならPT内が険悪な空気になるという感じだった。

それにボス後に出る箱は1〜5までが箱1つから幻仙か天書1こ、6と7が2こ、8が3こ、9が4こ、クリア後は5こずつ出る。
しかも1軍後の箱なんかは石5に書が1くらいの割合になってて、それがクリアするごとに天書の割合増える。
結局全部クリアするのが時間的にもコイン的にも一番お得。1〜3軍ループなんて意味がない。

419完美なる名無し:2008/02/04(月) 00:20:20 ID:HHuTS3960
はやーく終わるとなんだか変な空気になるよなw
そして大抵前衛が申し訳なさそうにしてる。

420完美なる名無し:2008/02/04(月) 01:54:16 ID:rQz7tHmE0
>>418
時間を考慮しなきゃな。ちょっと遊びたい時に
2時間も3時間も拘束されたんじゃ普通の人には堪ったもんじゃない。

421完美なる名無し:2008/02/04(月) 08:42:15 ID:qMjr.F0YO
神の瞳的な意味じゃなくても全職が一番楽だと思うけどな。
9軍や3軍の雑魚、陣ブレイカーはもふがまとめて、まとまったところに妖精の封印
そうすればモブの攻撃が妖精に向かうし妖精が死んだとしても
攻撃が精霊に向かう前に戦死か魔道がタゲ取ってるだろ
弓は戦士が取れない空、地上の弓モブ
もふは陣壊すボスのマラソン

全職役割あるんだからさ。
無理に戦士2とか魔道2とかいらないよな






そろわなかった場合はしょうがないけど

422完美なる名無し:2008/02/04(月) 08:59:59 ID:lZVEmqwA0
まあバグで全職ボーナスもらえるしな
個人的に妖精の封印は陣壊れたときのために残しとくべきだと思うんだ
範囲火力としての貢献度はあまりないけど、9軍とかやっかいな敵
に限ってスタン耐性とかあるしね。だけど封印は有効。
9軍以外はそんな気にしなくてもいいかな

423完美なる名無し:2008/02/04(月) 09:44:44 ID:irnZuNwg0
>>421
全員がそれだけ役割把握してちゃんと仕事してくれれば全職でいいんだけどな。
下手な前衛や妖精にあたると全職で9軍クリアは厳しい

424完美なる名無し:2008/02/04(月) 11:02:27 ID:HVcThPu60
70-85の全職の話してもいいのかな。
ラスボスとその前のボスが陣つぶしてくるけど、妖精がちゃんと
元気を精霊に移してくれると何とか立て直せるよね。

組んだ妖精のなかには、全然元気を移してくれない人もいて、
折角ラスボスまで行ったのにクリアできなかったこともあった。

あの場面は、ほんと妖精さんにかかってると思うよ。

425完美なる名無し:2008/02/04(月) 11:53:25 ID:ZVkJ83Rs0
>>424

元気をトラストしてくれないと言うよりも元気支援ちゃんと取って貰ってる?
元気貰わなくって平気だと思うけど。。

陣切れて張ってすぐ切れたらフェザーシールド張って物理減免札使って
その間は魔道は範囲外に逃げる、弓は物理アクセ使ってフルバフでフェザーシールドなら死なないだろうし。
妖精も物理アクセ使って狐変身してれば死なないでしょ

そもそもHPちゃんと高くしてるメンバーで物理特化やアクセを物理にしてれば死なないでしょ。


フェザーシールド張ってないならそれは精霊としてちゃんと仕事してないだけだと思うよ


全職でクエ全部貰って堀とMOBからの神果全部とってれば最後までに元気も5とかになってるはずですけどね

426完美なる名無し:2008/02/04(月) 12:18:27 ID:0eLY9DWs0
>>425
「精霊は陣張ってればいいしww」とか
「狐かわいいーw」とか言ってる連中にそれを求めるのは
流石にかわいそうだw

まぁ>>423の言う通り、全員が自分の仕事を理解しているかどうかだな。

話は変わって、重装精霊の人いる?
70-85のラスボスの物理範囲って、ちょっと力振って
階級5や6の重装備使えば問題なく耐えれたりしないかな?

427完美なる名無し:2008/02/04(月) 12:46:49 ID:lZVEmqwA0
>>425
いや神無の死亡原因一位は魔法だとおもうぞw
どこのレベル帯かわからんけど、陣きれても他がタゲとってる限り
フェザーなんか張る必要はないかな。それよりCT中なら回復
CTじゃないなら即陣張りなおすとかじゃないと

428完美なる名無し:2008/02/04(月) 13:10:11 ID:HVcThPu60
>>425
ラスボスとその前限定での話なんですけど…。
元気支援もらってても即潰されるし、CT中だとヒールでの回復優先になりませんか?
CTじゃなかったら即使いたいのに、元気が途切れてるなんてこともあるわけで。
あと、全職支援を全部受けられないPT(何度も全滅しかけながら立ちなおしたりして)も
あることもわかって欲しいです。
そうなると元気支援3〜4くらいまでしか上げられないし。

429完美なる名無し:2008/02/04(月) 14:21:50 ID:NptDmOaM0
俺は必要だと思ったことは無いが、PTのメンバーにもよるんだろうな
必要なら事前に、その状況になったときにトラストしてくれとすり合わせておけばいい

あと、妖精以外の職はトラストのクール1分なのを忘れがちなので注意

430完美なる名無し:2008/02/04(月) 16:29:56 ID:WmsxtmDg0
>>424
それはごく限られたPTの話っぽいな。

全職ならラストは妖精はペットに攻撃させて本体寝てても問題ない。

非全職の場合でも最終支援は元気3以上いくはずだから424の言う通り陣切れたら羽盾張っての流れでどうにでもなる。

それまでに全滅仕掛けで支援取れないというならば、妖精云々じゃなくてもっと別のところに問題を感じたほうがいいと思われ。

431完美なる名無し:2008/02/04(月) 16:34:45 ID:PNs1p3CQ0
念のため元気回復薬でも持っておけばいいと思う
後衛は前衛より経費かかんないしそんくらいやってもいいと思う

432完美なる名無し:2008/02/04(月) 19:34:17 ID:Pfz.PIkc0
キチガイ 死兎日記^^

ttp://usasito.blog111.fc2.com/blog-category-1.html

433完美なる名無し:2008/02/04(月) 19:47:15 ID:HIYR2AaE0
70-85全職野良PTで、ラスボス含むボス戦で陣を使っている精霊を見たことないかも。

434完美なる名無し:2008/02/05(火) 21:47:23 ID:yWIIJusA0
>>433
それは全職だからな

435完美なる名無し:2008/02/05(火) 23:41:24 ID:W4fZ.T9Q0
>>434

リンクつけてなかったからわかり難かったかな
このあたり向け
>>424-425>>428

436完美なる名無し:2008/02/06(水) 13:01:55 ID:Eec2uz9o0
>>428
とりあえず言わせて貰うと

精霊は陣だけ張ってればいいんだから維持する為のPSを磨けと…


範囲で死ぬなら死なない工夫をすればいい、(アクセは物理、羽盾張る、物理減免札
元気薬、ソケットに物理石とか)


文句言うやつに限ってソケットにHP石でアクセが陣張るのに意味の無い詠唱-アクセとかだったりするんだよな
陣張ってる状態で死ぬなら論外、レベル上げてから来るか何が悪いか考えて出直せ

437完美なる名無し:2008/02/06(水) 13:09:55 ID:pBAhinrA0
羽盾はもちろん使用
50%物理減免護符も使用
物理アクセ精錬も完備
防具のソケットは全て物理防御石入
とここまで揃っててもダメですか?

さすがに元気薬までは持ってなかったので、これからは持っていくことにします。
というか、要請のトラストあれば元気薬要らないのにそこまで用意する必要あったんですね。

438完美なる名無し:2008/02/06(水) 13:44:36 ID:Xp/my31AO
薬は1列分位持ってますね〜
元気薬・行動阻止免疫・加速・無敵・ダメージ軽減その他諸々…
やはり保険で常時持っていた方が安全かなと
個人的には思います
そんな俺は9軍の4が突破出来ない
92歳精霊_| ̄|○

439完美なる名無し:2008/02/06(水) 13:51:57 ID:I6G8WTCk0
妖精だってもしものときのリフレロザのために元気薬は常識だぞ
そこまでもなにも元気薬はアイテムの中では初歩の初歩の常備薬
それにあそこのボスは陣なんかなくても精霊が羽盾して回復してるだけでクリアできるだろ
あんなとこで失敗するのに妖精なんて関係ない
完全に精霊と物理にも耐えられない前衛の問題だろ
HP低すぎるんじゃないのか

440完美なる名無し:2008/02/06(水) 15:00:59 ID:.PI7Xwbc0
そもそも>>428の通りの情報であるなら、途中ですら何度も全滅しかけるようなPTなんだよね?
ラスボスで元気が、とかトラストが、とか言っているがそれ以前の問題があると思われ

441完美なる名無し:2008/02/06(水) 15:45:48 ID:czEipDUU0
元気薬が初歩の初歩なんて初めて知った

442完美なる名無し:2008/02/06(水) 16:49:27 ID:01c7sQ6s0
なんていうか、固定PT化が多いだけに
PT毎の力量差とかが結構すごいことになってそうだね。

443完美なる名無し:2008/02/06(水) 17:51:53 ID:YeTtpg3k0
>>437
要請のトラストあれば元気薬要らないのにそこまで用意する必要あったんですね。

なんて言えばいいだろう。
自分で出来ることは自分でやろうよ。

444完美なる名無し:2008/02/06(水) 18:26:10 ID:2K2Fjhio0
>>443
精霊様様になんてこと言うんですか!

445完美なる名無し:2008/02/06(水) 19:26:10 ID:/Rva8e/M0
まぁ精霊はうざい奴大杉w

446完美なる名無し:2008/02/06(水) 19:53:11 ID:OL4AWOyw0
HP6500の精霊さんでも死んでいるところを見ているので、
ラスボスで陣を維持できなくても気にされることはないですよ。

一般的な法衣を着た人は範囲内に近づけないでしょうから、
ヒールをして範囲外へ逃げるを繰り返していれば、あとは虎が何とかしてくれます。
攻撃も、虎・戦士・弓の3人で時間内に終わらなかったことはありません。

447完美なる名無し:2008/02/06(水) 19:58:25 ID:UolDBkBE0
HPHPつーけど防御ともなってないHPなんか6kくらい
すぐ消し飛ぶぞ

448完美なる名無し:2008/02/06(水) 21:42:49 ID:.PI7Xwbc0
という事は、陣に拘って行動パターンを間違って失敗した精霊が
元気くれなかった妖精に不満を言っているだけって事でFAか?

薬あってもトラストあっても、陣貼る事しか考えていない限り駄目だったって事ね

449完美なる名無し:2008/02/06(水) 23:36:20 ID:0D72f8ho0
言いえて妙

450完美なる名無し:2008/02/06(水) 23:36:43 ID:01c7sQ6s0
いいじゃない。これで陣はるだけじゃだめ!ってことがわかっただけでも前進だわさ

451完美なる名無し:2008/02/07(木) 01:18:57 ID:HOkzs6n60
[70-85PT編]
この人とだけは一緒に行きたくないのを不等号を使って並べてみてください。

A.敵を20匹全部まとめてから連れてこないと気がすまない獣。(4軍以降も)
   →ロアーも滅多に使わないので戦士や法師が圧死
B.やたら多職へ注文をつけたがる斧戦士
   →妖精様や霊極法師様がご機嫌斜め
C.とても愛想がよく好感がもてる30秒に1回サウザンを撃つ剣戦士(斧スキルなし)
D.ボスを倒した後にバフをせず、戦闘中にバフを切らす精霊。3軍以降はボス戦ずっと陣のみ
   →火力職が物理や魔法に耐えられず圧死
E.虎バフをもらってもHP3kない精霊。敵1匹につつかれただけで瀕死
F.1軍では不要なのに、NPCがまだいないからとマラソン&堀へ行かない妖精。(茨は全職へつける)
   →他職がフォローするも、3軍ボス3分前まで堀&マラソン終わらず
G.敵が多いと耐えられないので、最初単体攻撃し、敵が減ってからサークルを始める霊極法師
   →タゲ分散できないので、獣と戦士が圧死
H.アローやフォローを打たない弓師。はみ出した敵もサークル内へいれず
   →茨MOBがいつまでも処理できない為、物理範囲を他職が使えず次の敵が来て混戦

452完美なる名無し:2008/02/07(木) 01:23:46 ID:nNYcGOrU0
行きたくない                                        ケースバイケース
>>451>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>A=B=C=D=E=F=G=H

453完美なる名無し:2008/02/07(木) 01:28:08 ID:HOkzs6n60
>>452
うんうん。いい回答

454完美なる名無し:2008/02/07(木) 02:46:12 ID:gnfhBQVw0
>451
どれも行きたくねーが、Cの愛想がよく好感がもてる剣戦士とだけは
お友達になって各種DやPT狩りで一緒に遊びたいかもな

455完美なる名無し:2008/02/07(木) 04:29:13 ID:5M7TtV9U0
A(これはおわっとる)>G(お前居る意味あんのか)>E(くんな)>F=H=D(仕事しろよ)>C(サウザンって何?)>B(注文歓迎)

456完美なる名無し:2008/02/07(木) 04:30:24 ID:mHlkzHqc0
おまえらニートかヒキコモリだろ

457完美なる名無し:2008/02/07(木) 07:32:36 ID:KqjYODqc0
これは・・・行きたくない
>>456>>>>>451>>>>>>A=B=C=D=E=F=G=H
ってことでおk?

458完美なる名無し:2008/02/07(木) 08:05:18 ID:0T/.gWvA0
皆さんに質問です。
451のFの妖精について、茨は全職につけない方がいい、とあるけど
ボスを生かして、皆で掘り行ってる間の壁役(精霊?)には茨ナシって事でいいのかな?

459完美なる名無し:2008/02/07(木) 08:26:16 ID:mrkNgTOk0
>>458
茨でボスがアボン

460完美なる名無し:2008/02/07(木) 08:29:18 ID:w99iFaKcO
空モブ取らない弓が居たなぁ
かなり装備良い精霊で、赤と紫ぼっとつかってかなり耐えてたけど、30秒後召されてたわ
流石に空モブ全タゲはきついよなぁ
弓師「あれ?」って……

461完美なる名無し:2008/02/07(木) 11:03:14 ID:0ZtCbQrE0
70-85の話だが
妖精と弓は要らないと思うんだよ
そういうとサークルに入らないMobや空Mobはどうすんだよ!
と弓様がおしゃるのですが戦士と虎が押し込めば十分なんだよね
それになにより6−3以降が戦士2にしとけば余裕でクリアできる。
妖精は(ry
85-は居たほうがいいから将来のためにご機嫌を取って置くのも有りかな。

462完美なる名無し:2008/02/07(木) 11:16:45 ID:DMWAUZo20
>>460
愚痴は愚痴スレに書けよ

>>461
普通にいた方がいい
もっと経験つめ

463完美なる名無し:2008/02/07(木) 12:15:02 ID:egAOBBNg0
空Mobって、6−1に出てくる赤い奴のことか?あれは近接Mob
なんで、タゲとると虚弱距離になる上に、弓なのにサークルの
ど真ん中に入らんといけなくなるのでいつもとらないように気をつけてる。
けどあれで戦局がやばくなった事なんて無いけどなあ?他の職の連中も
よっぽどボーっとしてたんじゃないの?

464完美なる名無し:2008/02/07(木) 13:28:16 ID:pgJ/IiR.0
空mobは85~の話でしょ 8−34で出る弓空中mob

465完美なる名無し:2008/02/07(木) 17:03:25 ID:U0/oDZyI0
437の精霊って
ゲッコーステイトの精霊さん?

話し方といい人のせいにする所といい
後からあれは揃ってたとかこれでもだめですか?
とか言う所がすごくそっくりですね


レベルとか偽らなくっていいからw

後、物理減免50%ってよく作れるね、かなりの高レベルな方ですか?

466完美なる名無し:2008/02/07(木) 17:40:23 ID:OXbosdoM0
減免50%なんて普通に作れるんだが?
薬Lv6くらいでしょ
↑のでキャラ80か90でしょ
かなり高レベルとは思えん・・・w

467完美なる名無し:2008/02/07(木) 17:47:15 ID:xGokGtLA0
どうして率先して恥かきに来るのか理解に苦しむ

468完美なる名無し:2008/02/07(木) 18:48:23 ID:eo3pycIs0
>>466
50パー免除札は普通に作れないけどな
どんなけコインかかるとおもってんだよ 一回自分でつくってみろカス

469sage:2008/02/07(木) 19:11:06 ID:8MwckfXk0
50%減免は99↑の薬剤レベル8じゃないとムリ。
けどクリスマスカードの報酬の中にあった。

470完美なる名無し:2008/02/07(木) 19:13:34 ID:AUoiGizsO
50%減免札は薬生産Lv8から。修得に必要なLvは99。材料は完美石100個。

クリスマスカードの祝福では1〜7と8〜14、更に祝福が必要で、
やっぱり20枚しか手に入らない。家庭、愛情、選択全て必要なことから、
常用出来る程流通しているとも考え難い。

そして何より、フルボッコにされる神無では、コストパフォーマンスが悪すぎる。

まだなんかある?

471完美なる名無し:2008/02/07(木) 20:00:43 ID:HOkzs6n60
>>458
茨の特性を考慮にいれて考えればいいと思います。
精霊が近接物理攻撃ボスの壁をしているなら、あるば喜ばれるでしょう。

(ご存知のように、茨自体は重宝しますが、使い方次第で薬にも毒にもなります)

472完美なる名無し:2008/02/07(木) 20:12:11 ID:OXbosdoM0
4行で釣れた したらば最高w

473完美なる名無し:2008/02/07(木) 20:19:33 ID:HOkzs6n60
>>472 森へお帰り

474完美なる名無し:2008/02/07(木) 20:51:55 ID:RwGSjq2I0
>>472

ヴォケ発言を誤魔化すための、釣りのフリおつかれさまです

475完美なる名無し:2008/02/07(木) 20:56:31 ID:OXbosdoM0
>>465が釣れてるぽいな

↑の人誰?w朝鮮人?

>>437分かりました。

476完美なる名無し:2008/02/07(木) 21:45:13 ID:.haPc5qc0
何か失敗があったとき、自分がどう動くべきだったかを考える人=PS上がる
失敗があたっとき、まず自分が悪くない、と自分を守って他の人を攻める人=PSが上がらない

477完美なる名無し:2008/02/07(木) 21:55:45 ID:.haPc5qc0
だから、ブーブー言っている人ほどPSが低いという法則が成り立つ

478完美なる名無し:2008/02/08(金) 13:00:26 ID:3cmYlVOU0
ぶーぶー

479完美なる名無し:2008/02/09(土) 11:37:24 ID:TaIPJWpQ0
たまに戦士抜きで獣2募集見かけるけど獣2ってどうなの?

480完美なる名無し:2008/02/09(土) 14:41:21 ID:QNai0RA20
>>479
どのLv帯のですか?

481完美なる名無し:2008/02/09(土) 15:06:30 ID:QNai0RA20
言葉が通じなくてもPスキルがあれば何とかなるはず、で行ってみたけど、
70-85PTで2軍越せず。(3人もいると無理でした)

こんな感じの人たち
・集合要請しても集合しない妖精(言葉がほとんど通じず)
 はやくきて発言を妖精が繰り返すのみ。快楽チケット受けられず
・ヒールしない精霊(多少言葉通じる)
 2軍ボスで獣と精霊自身が耐えれなくて開始早々死亡。
・雑魚をどこかへつれていく獣(多少言葉通じる)
 ボスが来た頃に戻ってきて、雑魚とボスのごった煮。1軍から全滅しかけ
 2軍ボスで、押すの厳禁の「街に戻る」もして終了

482完美なる名無し:2008/02/09(土) 15:17:47 ID:8o.p6ns.0
通常Dや黄昏は言葉通じなくてもなんとかなったけど
神無は連携重要だから厳しそうね

483完美なる名無し:2008/02/09(土) 16:55:27 ID:esS0ggZA0
>>481
RMTの手助けすんな糞野郎

484完美なる名無し:2008/02/10(日) 05:03:10 ID:/5Nd/Lic0
>>483
募集で入ったらいて、逃げるに逃げられずって感じ

485完美なる名無し:2008/02/11(月) 05:46:25 ID:KYBMq1Tc0
>>484
まあ、君は被害者だな

486完美なる名無し:2008/02/11(月) 22:55:31 ID:9U8VW4Qg0
85↑PTが2軍で支援MAXまで取れる技が公開された影響か、
22時ぐらいから上限オンラインになったね

487完美なる名無し:2008/02/12(火) 18:24:34 ID:ia4eDKJo0
inカペラ
70から85で埋まってる気がする
募集がやたら多い

488完美なる名無し:2008/02/13(水) 01:36:54 ID:bb0NtiKs0
入場制限があるのに上限人数が公表されていないの神無谷Dぐらいじゃない?

489完美なる名無し:2008/02/13(水) 02:57:50 ID:S1N11IQg0
公表されてなんかいいことあるのか?

490完美なる名無し:2008/02/13(水) 12:56:48 ID:cPu33Y/I0
200人くらいか?
遺跡や竜宮の上限はいくつだ?

491完美なる名無し:2008/02/14(木) 01:34:30 ID:jwwD3zGc0
遺跡 400人
龍宮 150人
冥獣城 150人

492完美なる名無し:2008/02/15(金) 18:46:28 ID:ikFc4Jlw0
せこい話だが、PTの集合は祖龍にして欲しい。
理由は以下の通り。
1.万界にいる人が祖龍に行くには3000だが、逆は8000かかる
2.どちらでもない場所にいた人が行きやすいのは祖龍である場合が多い
3.万界には鍛冶屋がないし修理できないバグもある

以上、貧乏弓からのお願いでした。

493完美なる名無し:2008/02/16(土) 01:36:18 ID:M39Tk6A60
>>492
>1,2
入って出たら万界なんだよ
lvによって狩り場違うわけで
50-70代だと祖龍て気はするけど
40代の疾風から竜戦地とか、80代以降の険阻/マグマから北側とか行ってると祖龍が近いわけでもない
どっちが行きやすいかなんて一概には言えないね

>3
修理は中で出来るから理由にならない
万界で修理できるのはペット屋だったかな

494完美なる名無し:2008/02/16(土) 04:16:29 ID:CzIuBn1w0
>>493
祖龍の方が行きやすいってのは、万界へは剣仙万界樹下からテレポできないってこと。
それと、矢弾は中では買えないよ。

495完美なる名無し:2008/02/17(日) 03:34:30 ID:GUxQdoXY0
クリップ29巻までやったら祖龍戻って神無D
終わったら30巻
これ理想w

496完美なる名無し:2008/02/17(日) 04:39:25 ID:lRr0o0PI0
てか85↑の9軍明らかに強化されているだろ。
マジで強すぎる

497完美なる名無し:2008/02/17(日) 18:14:33 ID:f7OxpU6I0
当方 仲の適正妖精なのですが
神無D仲 で妖精は良いのでしょうか?

また良いのなら何をすれば良いか教えてください・・・

498完美なる名無し:2008/02/17(日) 18:45:02 ID:BlKmbABE0
9軍はなんも変わってねーだろ
どこが強化されてるのかさっぱりわからん

499完美なる名無し:2008/02/17(日) 23:04:04 ID:U7LbeDPs0
>>495
そのあとはダービーでb

500完美なる名無し:2008/02/17(日) 23:15:37 ID:N4p2b.fQ0
85↑の9軍は強化されてるよ。

①HP強化Mobの数
②眠り攻撃のほかにスキルキャンセルができるMobが多数
③全体の火力

②は感触だが、①と③は数えたり確認したりしたから確実。

4群 5群 は引かなきゃ危ない。
クリアしたときの感触だけどね。
こんな感じか。

501完美なる名無し:2008/02/17(日) 23:42:31 ID:LGdWgmWM0
9軍に限らず全体的に攻撃力高くなってる感じがするな。
今まで護符が減らなかったところで減る場面が増えた気がする。

502完美なる名無し:2008/02/19(火) 08:28:47 ID:QW1UUUI.0
サービス期間は終了したよ。
今でも続けてるプレイヤーはよく訓練されてるからしょっぱくしても問題ないんだ。

503完美なる名無し:2008/02/19(火) 13:23:12 ID:rFTc0WOU0
9BOSだけ妖精がタゲって離しておけばクリア可能。
引きというらしいよ。
スタンデバフに耐えられる装備かHPが要る。

504完美なる名無し:2008/02/21(木) 09:37:40 ID:mGOBVCQw0
神無Dで大切なのは、装備・経済力・PSはもちろんだけど
処世術・素直さも重要だね

「他の職になにがわかる」って妙なプライド持っている奴は乙ってるのを何人もみたな
最近じゃ、複数キャラ持っているヤツ増えてるのになw

505完美なる名無し:2008/02/25(月) 01:11:06 ID:CMANnQLE0
質問なんですが
もふ1 弓1 戦士1 法師1 精霊2のPTの場合(70-85)
回復優先順位は
もふ>戦士>相方(陣)精霊>法師>弓>>>自分
ですよね?

それと
HP1800強 防御推定1000の
法師を死なせない方法ってどうすればいいんですか?;;
今日入ったPTで何度も死なせてしまって
「普通なら5軍まで死なないんだけどな^^;;」
って言われたんです><
どうすれば守れたんだろ・・・

506完美なる名無し:2008/02/25(月) 01:23:59 ID:WPGvwJdw0
>>HP1800強 防御推定1000の法師を死なせない方法って

 1)気合の入った戦士をつれてくる(法師へタゲいかせない)
 2)専属で常時ヒール
 3)領土薬を大量にもってきてもらう
 4)サークルを陣の後ろに置く
 5)妖精の代わりにマラソンしてもらう
 6)仮病を使って逃げる
 7)その法師をチェンジ

507完美なる名無し:2008/02/25(月) 01:27:00 ID:WPGvwJdw0
>>505
 回復優先順位=死なれると決壊する順番

5085:2008/02/25(月) 21:34:27 ID:CMANnQLE0
WPGvwJdw0様ありがとうございます

専属で回復できれば良いのでしょうが
やはりタゲを取ってるであろうもふや戦士を優先して
相方精霊にかけられたデバフなんかを気にしていると法師が逝ってしまうんです

自分のPSの無さが情けないです・・・

509完美なる名無し:2008/02/25(月) 22:01:32 ID:oK9.MasM0
70-85でHP2000以下ってどんだけカスだよwww
それでサークル放置だけしかしないような能無しなら死んでもしかたねえなw

510完美なる名無し:2008/02/25(月) 22:37:50 ID:jW1PtK8Q0
いつもは5軍まで、と言ってるからサークル以外はしてるんじゃ?
ただ、HPが・・・

511完美なる名無し:2008/02/25(月) 22:39:24 ID:jW1PtK8Q0
あっ・・・言葉ミスった
普通なら5軍まで死なない
だったorz

512完美なる名無し:2008/02/25(月) 23:44:52 ID:iIgXoGuc0
HP1800w
俺ならそれ見た瞬間
6)仮病を使って逃げる

513完美なる名無し:2008/02/26(火) 03:12:40 ID:oJouVktA0
70-85の4軍止の各職業の最低ライン(Lv・HP・物理防御など)教えてほしいです。
自己バフのみで、HPと物理防御10k近くの72モフじゃきびしい?

514完美なる名無し:2008/02/26(火) 09:07:24 ID:Y2Xr/zzE0
>>513
PSや慣れである程度低くても大丈夫な人もいるが目安として書いてみる。
HPや物理が装備でカバーできるならレベルは気にしなくてもいいな。
自分の持ってる職業だけ書いて見る。

70~85 最低ライン(フルバフ状態)
獣 HP9000~9500 五行2800~3000 (重装備なら物理は気にしなくてok、それよりも魔法が痛い)
戦士 HP5500~5800 (斧スキル全般と剣59スキルは必須)
精霊 HP3800~4000 物理2000~2200 (継続系物理ダメが来る事が多いのでアクセは物理必須)
弓 HP4000~4200 物理&五行3800~4000

515完美なる名無し:2008/02/26(火) 16:26:00 ID:qx5O1gKI0
物理アクセ必須なんだね!!!知らなかったデース★><

516完美なる名無し:2008/02/27(水) 06:33:17 ID:ufSTgndI0
法衣着てるならアクセは通常物理だろ・・

517完美なる名無し:2008/02/27(水) 22:11:59 ID:vOfNNez.0
戦士ってやっぱ剣59スキルないと厳しいの?

518完美なる名無し:2008/02/27(水) 22:37:51 ID:xXgEUQ8o0
サウザン上げてない戦士はこないでください^−^

519完美なる名無し:2008/02/28(木) 04:28:25 ID:DCHwcHII0
>>505
気にするな。そんな法師は1軍からいつ死んでもおかしくない。
自分のPSよりもその法師の準備不足は明らか。
よって
7)その法師をチェンジ

520完美なる名無し:2008/02/28(木) 11:45:25 ID:w/l.vdIk0
体力初期のライト狐でもアンバーだっくだくでバフ無しで2k以上あるというのに・・
脱いだら1600とかだったかなwうぇww

521完美なる名無し:2008/02/28(木) 16:59:43 ID:0EP8l9zg0
自分神D初心者の法師なのですが、仲4軍までで
法師が注意すべきこととか、守るべきことはありますか?

522完美なる名無し:2008/02/28(木) 17:32:36 ID:QSQRk1zs0
>>521
別にないですよ。物理アクセ2つ付けて、そこそこHPあればOK!
獣や戦士、時には精霊の指示でサークル場所を確認すると良いです。
仙丹薬とかあるともっと楽。HP札+POTは必須ですけどね。
分からないことや注意点はメンバーに必ず確認することが大事です。
活力錠があるとMP消費が押さえられるよ。

523完美なる名無し:2008/02/28(木) 17:48:54 ID:0EP8l9zg0
>>522
ありがとうございます。
がんばってみます

524完美なる名無し:2008/02/28(木) 19:40:38 ID:roxDGhJc0
新Dで、神の目をタゲるときってどうすればいいのですか?
近くでタゲとろうとクリックしてもうまくタゲることができ
ません。知っている方いたら教えてください。

525完美なる名無し:2008/02/28(木) 21:01:42 ID:skAbNCSU0
PKモード(通称;白ネ)にしとけばNPCをタゲることが可能になるのです!

526完美なる名無し:2008/02/28(木) 21:35:14 ID:DCHwcHII0
瞳付近でESCキーでタゲ無し状態にするとオートでタゲれるよ。
当然MOBにタゲられていない状態で。

527完美なる名無し:2008/02/28(木) 22:53:30 ID:roxDGhJc0
>>525,526
ありがとうございます。
今度行ったときやってみます。

528完美なる名無し:2008/02/29(金) 15:31:02 ID:qkI636xM0
>>523
亀レスかもしれんが、サークルの位置調節は地味に重要だ。
精霊の陣から離れすぎると、陣のヘイトで精霊に流れるMOBをサークルで拾えない上に、
釣られて前衛が前に出すぎて、サークル外のMOBを引こうとして、陣の射程外に出てしまうこともある。
目安は、サークルのエフェクトの後ろが陣のエフェクトと僅かに重なるくらいか。
また、より多くの敵を巻き込もうとサークル張りなおすこともあるかもしれないが、
誰かがノックバックやらで押し込もうとしてるかもしれないので、周りをよく見ること。

よほど悪い装備だったり前衛が仕事できてない限り、仲の4軍までで札が必要になる場面はまず無い。
無論、クリア目指すなら護符必須だが。(1金のでも可)
ただし、POTは赤だけでなく紫も持っていると良い。
クエストやってるなら、報酬で紫20個貰えるものがあったはず。
仙丹で用意するならば、元気回復薬が良い。
万が一死んだ場合、サークル張りなおす場合などで、元気が欲しくなる場面も考えられる。
逆の活力錠はいらない。
サークル10でもMP回復支援1あれば青POTすら使わない。

529528:2008/02/29(金) 16:07:21 ID:qkI636xM0
逆のって何だ…
逆に、に脳内補完頼む。

あと追記
サークルの効果範囲はエフェクトよりも二回りほど広い。
位置調節するときは、どのMOBが掛かってないかしっかり見ること。
他職が必要も無いのに押し込もうとしてるなら、どの程度までなら離れててもダメ入るか、教えると良い。

530完美なる名無し:2008/03/02(日) 04:22:12 ID:YRdAhEJM0
今回のアップデートで変更などありましたか?

531完美なる名無し:2008/03/02(日) 14:03:13 ID:Wj5kPlRc0
死んだら強制的に万界行きに・・・
難易度うp!

・・・アホか

532完美なる名無し:2008/03/04(火) 23:41:50 ID:w2AZhmfQ0
強制で万界戻るっての検証したが
HP低い魔道→戻る
HP高い虎→戻らない
おそらく複数の大量攻撃によってダメージを貰う→
死んだ後にラグ分のダメージ→黄色い炉のあるエリアで死ぬ→
万界城へ戻る と正常動作だと思う・・
バグでは無いので運営に修正不可(黄色エリアで死んでもセーフ なら別)

533完美なる名無し:2008/03/05(水) 04:41:40 ID:V.t1ug8Y0
黄色い炉のあるエリアでしんだとしてもその場で復活しない?

534完美なる名無し:2008/03/05(水) 08:50:29 ID:vtXykzFQ0
虎も戦士も強制送還されたよ

535完美なる名無し:2008/03/07(金) 01:55:43 ID:VETkFvOo0
>>534
食らったダメージが黄色い炉のあるエリアでも続けて表示される状態がラグだから
死んで極少になったHPをそのラグのダメージが上回ったら最大HPが多い虎でも戦士でも
逝くんじゃないかな?

536完美なる名無し:2008/03/07(金) 05:02:38 ID:P5nNx38k0
以前のバグは修正され、新たな致命的なバグの風評なのか
85↑は募集も応募もない状態のようですね。@カペラ
以前の状態(バグ)のほうが手頃に遊べた感じがします。
それでも全職を集める、または全職の1枠にタイミングよく入るのは大変でしたが・・・。

古代本の残章(から出るスキル)が欲しかったのですが、現状では高騰しそうですね・・・。

537完美なる名無し:2008/03/07(金) 08:24:12 ID:HQUsWokY0
>>535
ダメージ表示は復活地点じゃなく死んだ場所に表示され続けるが?

538完美なる名無し:2008/03/24(月) 02:28:06 ID:SFzszreQ0
バグ修正後、初めて行きましたが、3人強制排出されて散々でした。
募集アナウンスがなくなったのに納得ですね。

ちなみに「今回は」、
HP10k越え戦士などの護符無しの3人が戻され、護符有りの3人は戻されませんでした。
(戻される戻されないの比較用にでも)

539完美なる名無し:2008/03/24(月) 11:37:40 ID:Hijl13WI0
>>538
ということは86以上のってことかな
55〜70で身内で最近、何度か行っているんだけれど
護符付きのHP9000後半の虎は万界にもどったりもどらなかったり。
原因はさっぱりわからないですね。

540完美なる名無し:2008/03/24(月) 22:45:55 ID:KRVEEx6c0
ただ単に炉のあるエリアで死ぬのはセーフです。
護符の有り無しも、あまり関係ないね。死ぬってことは、結局護符のクール中なわけだし。

死んだときに処理しきれなかったダメージ等を復活時に完全に破棄していないっぽいのがいかんね。

541完美なる名無し:2008/03/28(金) 23:28:00 ID:yPOuifj.0
今日のアップデートで強制退出バグが直ったって情報出てますが、
行かれた方いかがでしたか?

542完美なる名無し:2008/03/29(土) 01:54:13 ID:r64q64o20
だれも死ななかったからわからんね。
てか、もともと滅多に飛ばされないしなあ。

543完美なる名無し:2008/03/29(土) 05:24:30 ID:g9WizJY.0
昨晩いったPTの話によると、死に戻りバグはまだ有るようです。
万界城に死亡状態で飛ばされて身代わり人形を消費したそうです。

544完美なる名無し:2008/03/29(土) 20:19:07 ID:tta0Ffcg0
行ってきました。
強制排出バグ、直っていないのを確認できました><

545完美なる名無し:2008/03/31(月) 08:28:11 ID:ftF1st2M0
>>505
タゲの取れ具合によっては
法師>獣>精霊>戦士になる事もあるな。
出血ダメージは物理防御の低い順、2軍ボスの金系DOTは
魔防の低い順にレストアする。なぜか順位が逆の精霊が多い。

法師が死ぬのはラスボスまでは戦士のタゲ取り能力次第、
戦士が死ぬのは戦士にタゲが集まりすぎた時に獣のロアが遅れた時だな。
>>505が法師に全く回復レストアしなかったのでも無い限り
普通は法師の嫌味は戦士宛てだと思っていい。
サークルにmobを入れられない戦死と組むと敵は溜まるわ、常時出血と
致命的な魔防デバフがかかりっぱなしになるわでレストアっていう
レベルの話でもなくなるしな。陣担当して相方の精霊見てると
HPが減ってるわけでもないのに闇雲に戦士にだけヒールとレストアしてて
全く役に立ってないのも確かに居るが。
精霊のスペッコは素の防御1200程度でHP2800で護符ありならクリアできた。
ラスボスで物理免減札をクールごとに叩く必要があるが。
素の防御1300以上HP3200程度で免減は要らなかったように思う。
全職PTでのラスボスは元気薬があればいいな。

546完美なる名無し:2008/04/06(日) 21:39:33 ID:o.HZ8/5w0
lv80↑の人がlv55↓の募集をしてるのを見かけたんだけど
もしかして令牌が季(55↓)のだと高レベルの人も入れるのかな?

547完美なる名無し:2008/04/06(日) 23:18:01 ID:ugpth6bE0
>>546
募集をメインで行ってただけだろ。
実際に行くのはサブ
全キャラにラッパを持たせてるわけでもないだろうしな

548完美なる名無し:2008/04/16(水) 01:45:22 ID:o7825QOgO
伯の3群が越せない…orz

549完美なる名無し:2008/04/16(水) 02:00:12 ID:xG./kfGo0
>>548
1-3のことか?

550完美なる名無し:2008/04/18(金) 02:26:48 ID:WoZ2zwJ.O
いや3波目のスタンしてくる敵がくるところ。
陣が崩壊しちゃうんだよね〜

551完美なる名無し:2008/04/18(金) 06:41:31 ID:QLC2pi1sO
あーじゃないこーじゃない言ってる時が一番楽しいだろーがwwwwwwwww
頑張って攻略してくれwwwwww
お前に教える事は何もねーわwww 
















全職で行ってるか?精霊2とか絶対乙るぞ。全職もしくは妖精以外全職がいいよ。あと、掘りとクエは全て終わらせて全員参加してんのか? 
孅滅しきれない場合に虎がマラソンしてんのか? 
陣から一番遠い場所を2軍と3軍の間で探ってそこにサークル配置してんのか?戦士はクール毎にシャウトしてんのか? 
精霊は無限薬もってんのか? 
まぁ3越えたら9まで楽勝だし、慣れればごり押しでも3越えられる。9は3の強化版と思ってくれ。キノコが硬いので、次のMOBの群れ来るまでに倒せないかもしれない。 
その時マラソンできるかがポイント。 
慣れたら楽に行けるはず。頑張って 



ツンデレってこうですか?わかりません

552完美なる名無し:2008/04/18(金) 12:00:02 ID:0TdIOzJQ0
万界バグなおった?

553完美なる名無し:2008/04/18(金) 16:04:46 ID:fVJrmzM20
気になるなら試して来いよ。
職不問で同レベル帯5人集めて、おまえさんが敵に突っ込んで死ぬだけでわかるだろ。

554完美なる名無し:2008/04/18(金) 19:57:04 ID:yTo0Xt5E0
>>552じゃないけどとりあえず神無いってきてみた
相変わらず2度死にで万界に出されるっぽい

555完美なる名無し:2008/04/20(日) 00:49:10 ID:KI1UVAvsO
まとめ

・二回、三回目に死ぬと出る。一回死んで即出るのは希
・護符を張っていても出る場合がある
・前衛後衛問わず出る
・出てしまうときは、釜の部屋に戻る間もなくティアマトのマップから即で出る
・QPを消費する場合もある(万界で死亡状態)

556完美なる名無し:2008/04/21(月) 00:37:22 ID:H1pIcNXY0
>>555
ちょっと間違ってるぞ。
死亡→一瞬炉のルームに移動→その場で死亡→排出
って感じだから回数とか関係ない。

おそらく過剰量の攻撃が死亡後も続いてるものと思われる。
当然死ぬときは札はクール、復活時のHPはわずかなため職や最大HPも関係ないと。

557完美なる名無し:2008/04/21(月) 00:52:46 ID:n9xJGRXc0
>>556
ところが死んで復活後、HPがわずかしかないのに
それを超える攻撃が遅れて何発かあたることもあるが
ダメ受けないこともあるんだよな

558完美なる名無し:2008/04/21(月) 01:20:51 ID:H1pIcNXY0
それなら攻撃があまりに多くて死亡判定が同時に複数出てるとか?
mob倒したあとのログみると経験とSP入ったあとにダメージ表示でてるから
表示だけが後になっててもおかしくない

具体的には謎だが排出は連続で死んでるのが原因なのはとりあえず間違いない

559完美なる名無し:2008/04/21(月) 04:08:56 ID:L5SopfUs0
>>558
付け加えて、快楽谷の釜の所で死んだ場合もだ。
70−85の2軍ボスの雷DOT食らって、その場所で死んで飛ばされた。
そういう人かなり見たし、俺自身も経験した。

560削除:削除
削除

561完美なる名無し:2008/04/29(火) 19:57:12 ID:qfCqJWjg0
70〜85の全職PTで9軍ボスなんだけど精霊って何したらいいのかな?

陣がないと精霊自身が耐えれなくて死にそうなんですがいつも離れた場所の後衛の所で
青陣してます。普通は前衛にヒールするのかな?
HPと物理防御はどのくらいあれば耐えれますか?
基本的な動きを教えてください。

562完美なる名無し:2008/04/29(火) 23:33:03 ID:wozmcWAE0
>>561
後衛が蒸発しちゃうしどうにも無理っていうときは真中で青陣かな
後衛っていうよりも魔導師なんだけど。

みんなが即死することがなければ、
魔法系の状態異常は戦士、弓を優先にレストア
物理防御ダウンの状態異常があれば魔導師を優先でレストア
あとはキュアフィールドか陣
この頃はHP5になっていると思うのでキュアフィールドはあんまり意味ない気がするけれどねw

精霊のステはバフ無しでHP3500以上、物理防御2000以上で
護符を貼っていれば問題ないはず。心配なら物理減免札を。
どれぐらい低くても大丈夫かと言われるとそれはわからないです…

563完美なる名無し:2008/04/30(水) 09:13:22 ID:wao.JFVE0
万界バグ、次のうpで修正されればいいな・・・

564完美なる名無し:2008/05/01(木) 01:38:29 ID:oQuQP2uk0
>>562
ラスボスで蒸発しやすいのは魔導より精霊・妖精(基本護符無しの為)だよ?

>>561
基本羽盾を常に出して、虎にヒール。
物理範囲きたら自分にレストア→ヒール。
次に魔導・妖精心配な方を先にレストア→ヒール。妖精が重装なら放置(軽装でもおkかも)。
持続魔法は無視しておk。
戦士・弓・重装妖精はまず死なない。
ケチらず護符着けろ。

ステは>>562の言っているくらいあれば大丈夫。
HP3000以下でもいけるが護符発動まくる。

とにかく、虎の護符発動したら負けかなと思ってる。

565完美なる名無し:2008/05/01(木) 07:39:54 ID:bQSqZdNw0
>>564
俺はクリア目的で行っているからかもしれないが、
ちょっとLV低目でも入れちゃう魔導師がよくいってるかな。
今のところで精霊で死んだ人はみたことがない。
妖精もHPの多さで死んだ人はみたことない。
魔導師だって>>562ぐらいのステがあれば大丈夫なんだけどね。
まあ最初に書いたけれどクリア目的PTの話です。

566完美なる名無し:2008/05/01(木) 11:21:23 ID:B0Up04oY0
俺はラスボスの行動は虎を回復でやっているな
青陣やヒールで 陣キャンセルされたら即羽盾でヒールみたいな
ラスボスまで虎の護符を削るようだと悲惨すぎるし・・

たしかに妖精はよく転がってる印象があるが、あれは護符を着けてないせいで転がっていたのかな
だとしたら護符をつけてくれとしか・・
妖精を個別にヒールする余裕はなかなか無い

リバフの手間や消費のことを考えると妖精も魔導もラスボスではなるべく死なないでほしいのだが
死なせないようにするための上手い動き方とか立ち回りとかあるのかな

567完美なる名無し:2008/05/01(木) 12:12:44 ID:bQSqZdNw0
>>566
デバフかかった状態でも死なない魔導師もいるし、
精霊の仕事で全てをカバーできるとは思わないな。
廃装備でなくてもそれなりの装備があればいいと思うんだけれど。

妖精は素のHPが4000超えていればまず死なないと思うんだけれど
詠唱装備に命をかけてるような人があぶないかもね。
妖精は安定PTならほぼノーダメだし、少し危ない時でも仙丹でしのげるから
よっぽど危ない妖精が1金札張るぐらいだろうか。

虎バフ切れた状態で死に戻りマラソンする人は精霊では
どうにもならないんじゃないかな。

568完美なる名無し:2008/05/01(木) 12:25:01 ID:SJ9XYCQY0
虎やってるけど、6軍で1金護符つけて
それがラスボスで丁度切れるかなって感じ。
だから別に悲惨って事ではない。気になるなら適当に幻石あげればおk。
魔道や妖精は途中で転がったら、>>567も言ってるけど復帰難しいんで
魔道は快楽谷で待機、妖精はスタンプ特攻で全然構わない。
魔道がそれで申し訳ないなら他のメンツに幻石配れば済む話。
つーかむしろ毎回転がって護符消費する方が申し訳ない。
精霊と弓は羽盾と減免札、ディバイン蛇亀使って復帰できるんでおk。

まぁみんなステ調整して、装備条件軽減OPついた重装つければ
今までの話は全て解決するけどね。
Lv60装備の龍の重鎧とかそれだけで8ctルビ約16個分。
武器は魔法攻撃上昇と物理防御上昇OPついてるセプトを+3ぐらいでいい。
後はひたすらステ上昇OPついてるアクセやら指輪とか天書で補強。
Lv74まで4軍か5軍切り上げで我慢して、Lv75(ビスマスアミュレ装備できるLv)になったら
1回ステ振りなおして上記の装備が装備できるギリギリで調整して後は体力。
Lv78で装備できる幻想の指輪が結構出回ってるんで、そこでもいいかも。

みんな分かってると思うけど、火力多少劣っても死なない事のが重要なんで
魔法職は80武器諦めちゃってもいいんでないかな。

569完美なる名無し:2008/05/01(木) 15:21:54 ID:bQSqZdNw0
俺はレベル80超えてるので、神無では夜の法剣(セプトの上位みたいな感じ)、
それ以外は天芒って使い分けてるな
80になる前はセプトだった

570完美なる名無し:2008/05/02(金) 01:40:43 ID:.UBZtUH60
今は90こえてメネ一択の精霊だけど、70-85に参加してたころは
ステリセして、運命の法具の敏捷OPとアクセのOPなんか利用して
軽鎧と法衣のハイブリット仕様だった。
どっちにもアンバー入れて精錬、HP確保してたね。

571完美なる名無し:2008/05/23(金) 17:59:02 ID:cQWkegvA0
今日のアプデで万界放出バグ直った?
突撃した方、情報お願いします;;

572完美なる名無し:2008/05/24(土) 17:11:07 ID:NrJo9zlo0
>>571
妖精が一度死んだきりで外出るかわからないけど、他の変更点挙げておくね(85↑)

1.ボスが準備中、未実装の生産材料ぽいのおとすようになった。
2.古代本の残書をボスが複数落とすようになった。
3.2軍、4軍の中ボス居るやつだと中ボスがアイテムドロップ
4.ボス経験地大幅UP。
5.箱フロアに準備中のトーテムポールやら鉱物(準備中準備中)っぽいのが実装されてた
6.恩寵が何故かバフNPCの裏に

こんな感じかな

573572:2008/05/24(土) 22:47:15 ID:NrJo9zlo0
3はちょっと違った中ボスもボスも両方落とすようになった。(単にボスドロップが出なかっただけみたい

因みに改悪で全職のクエNPCが2回になった。

574完美なる名無し:2008/05/24(土) 23:41:33 ID:0wDHN5kM0
>>573
全職ボーナスは前から1、2回で消えることはあったよ

575完美なる名無し:2008/05/26(月) 03:11:30 ID:bniRfrUw0
相変わらず、万界放出バグは直っていません。

ただし、戻される人は護符を貼っていない人が多いので、
最初からバグを受け入れて対策をとることを放棄しているので仕方ない気もします。
(敷居が高くなってしまっているのは否めませんが・・)

576完美なる名無し:2008/05/27(火) 17:34:02 ID:nDvnAwA20
> 2.古代本の残書をボスが複数落とすようになった。

何個くらい落とす?
以前はほぼ1個、稀に2個(最後だけ?)のようなイメージでしたが・・・
教えて下さい>< 万界放出バグのせいで古代が高騰してるので行きたい。

577完美なる名無し:2008/05/27(火) 19:03:32 ID:0LTvDpJw0
放出バグで高騰してるんじゃなくて新クジ実装で金相場上昇により
上がっているとおもうのだが('A`;)

578完美なる名無し:2008/05/27(火) 20:41:19 ID:v3dWQyrI0
放出ってバグなのか?
タゲ大量にとって炉の場所で2度死にする事から起きる と思ってたんだが・・

579完美なる名無し:2008/05/27(火) 21:31:52 ID:LviWWEFk0
野良70〜85はあるんだがそれ以上がほとんど募集されないな
全クリできなくても結構ウマイと思うんだが護符必須ってのが敬遠される原因だろうか

580完美なる名無し:2008/05/27(火) 21:50:57 ID:g6v/0yJ.0
85↑は半端で集めたら3軍で終わるからってのがあるかも。
>>576
古代本ラスト以外でも多くて3出た。中ボスも落とすから集まりやすくなったと思う。
100とかが多いと何も出ないとかもあるからなんともいえない。
クリアで多い時は11とかだった。(2回ほどドロップ0のボスがいた)
574が否定してるけどボーナスは3回ほどいったけどやっぱり全部2回だった。
その代わり箱がちょっと増えた気がした。

581完美なる名無し:2008/05/28(水) 01:21:54 ID:lT2Pzquo0
>>578
そういうのをバグっていうと思うんだが

>>579
野良だと>>580のいうように3軍で乙るのが嫌だからな。
ほとんどがフレ、ギルド内の固定PT

582完美なる名無し:2008/05/29(木) 03:07:15 ID:KcMgkwIU0
70-85Dの3軍くらいから素手でサークル張っててもタゲきて死んでるのに全滅
した後、タゲきたら戦士がシャウトするし俺もティアするから恐れずにもっと
早くサークル張るといいって獣さんに言われてて、フレのフレなので直接言い
にくいらしく愚痴られたのでどうしたらいいか対応を教えてあげたいのです。
なんて助言してあげたらいいですか?回答お願いします。長文失礼m(_ _)m

583完美なる名無し:2008/05/29(木) 03:40:32 ID:lv4p11a.0
魔にタゲが来て死んでいるのに早くサークルを張れって言ってるのは痴呆レベルだな・・
しかし、そもそも魔が死んで全滅ってことが考えられない
魔はどちらかと言うと死んでいい職業だし(ただし万界へ飛ばされるとPTが悲惨になるが)

つまりその獣戦士は本当に下手なんだと思う
いろんなPTでいっぱい神無へ通って経験を積めって助言するのが一番なんじゃないかな?

584完美なる名無し:2008/05/29(木) 05:03:22 ID:Qf50ckHw0
魔道のサークルは素手でも結構ダメ出るんだよね。
プレジャー+4の体力魔道だけど平均的に大体2k強→武器はずしても1.2kぐらいはダメが出る。

一方戦士の範囲ダメだがアトモス+4で範囲しても1kいくかいかないか。
無論、狂戦士や会心などで差はあるけど大体そんなもんなんだわ。
それでは魔道や獣にタゲが集中するから戦士はシャウトを気絶させられないけどクール毎に打ってヘイト稼ぐのね。

そういう状況でも魔道が死ぬとしたら
・魔道が極端に霊力が高い+HPが低い
・戦士のレベルが低い 武器がお粗末&範囲スキルレベが低い。

ここら辺じゃないかとは思う。
対策は魔道がそもそも武器を持たない。タゲ来たらサークルを解く
ギョーザ+餅を大量に用意する
戦士のレベうp+装備精錬などなどだと思う。

585完美なる名無し:2008/05/29(木) 09:54:13 ID:v39W90.20
もうそれは獣と戦士が下手すぎんだよ。
普通に野良で行っても3軍で素手なんて、糞PTとしか思えない。

そもそも魔導より戦士獣のレベル低いとかだったらなおさらだね。
前衛の二人とフレなら、もっとPS磨けって言ったほうがいい。
自分も魔導で神無通ったクチだけど
前衛が普通なら6軍までは死なずにいけるし
優秀な前衛ならラスボスまで札すら発動しないからね。

言っとくけどHPバフ時4000程度ね
低いほうだと思うけど

魔導は前衛のミス一つで死ねる職だから^^

でも魔導の人に助言するなら

●物理強化(アクセとかね)
●天書装備してないなら体力などのを装備させる
●防具の精錬

かな?

586完美なる名無し:2008/05/29(木) 12:55:59 ID:8MDT6DZE0
霊力極端な魔導はいりません。
戦士が下手ならサークルといてフレイムやらグラビティ アースダッシュ、薬、やることいっぱいある。

587完美なる名無し:2008/05/29(木) 13:57:37 ID:v39W90.20
ていうか戦士下手ならそのPT終わりじゃない

クリアなんて到底無理な話でしょ?

588完美なる名無し:2008/05/29(木) 13:59:27 ID:cTXUyQrM0
魔道は死なない努力をしろ
獣戦士は魔道を死なせないようにしろ

589完美なる名無し:2008/05/29(木) 14:02:30 ID:cTXUyQrM0
獣が下手なら戦士魔道弓が
戦士が下手なら獣魔道弓が
魔道がすぐ死ぬなら獣戦士弓が
弓が下手なら獣戦士魔道が
しっかりしてればクリアできるよ

590582:2008/05/29(木) 17:05:33 ID:KcMgkwIU0
回答ありがとうございます。
一応装備の強化という助言を頂いたので書いておきます。
魔導のフレの装備はフルバフでHP4300、石5~7ctルビー、精錬+2〜3といった
感じでした。もうちょっと↑が要求されるのでしょうか?
あともう一つ質問です。
サークルを張る場所で獣さんに精霊の陣とモンス一匹分の距離でサークルを
張ってと言われて近くない?と言ってたのですが大体どのくらい距離をおい
て張るのが普通なのでしょうか?回答お願いしますm(_ _)m

591完美なる名無し:2008/05/29(木) 17:24:50 ID:Qf50ckHw0
精錬値とHPを見る限り体力魔道だな。
それでもタゲが来て死ぬのは戦士+獣のレベルの低さ+PSの無さだろう。
魔道は神無しでのダメの通りがいいからHPの値だけ気にすればいいと思う。
HP4300は及第点。贅沢言えば5k目指すといい。
だがいくら魔道がHP高くても獣+戦士が乙ってるとフダがっしがし減って死ぬし特に強化する必要も無いと思う。

サークルの位置は視点を目一杯離して精霊の直線上に立ち、精霊が画面ドアップになった当たりがおすすめ。
精霊に先に陣張ってもらえば後から調整できるから楽だよ。

592完美なる名無し:2008/05/29(木) 18:25:41 ID:v39W90.20
あくまで自分が魔導なので、魔導視点になっちゃうけど
その魔導のフレは神無でちゃんとクリアいけそうな感じだけどなぁ
それでも死ぬのは591さんの言うとおりだと思う。

サークル張る位置だけど精霊の青陣と一直線になるようにしてたな。
MOB一匹分は離してなかった。
むしろ多少被る様にしてた。
精霊にきたMOBを早く倒せるようにって。
3軍超えたら元気支援も2にはなってるから、位置調整もできるから
回数こなしてベストな位置を見つけられるといいね。

593完美なる名無し:2008/05/30(金) 01:44:06 ID:5c9nBixY0
陣の青い球と、サークルがぎりぎり重なるか重ならないかぐらいが
やり易いと俺は思っている。いろいろな方法があるだろうから、
数通っていろいろな意見を聞いてみるといいんじゃない?

59470-85だけど:2008/05/30(金) 03:58:55 ID:3fMZirAY0
>>582
自分の方法ですが、よく行く半固定PTで野良法師さん時は、

法師の体力があれば、青陣とモンス一個分あけてサークルをしてもらう←精霊にタゲが行きにくいので陣が壊れる心配が少ない
法師の体力が心配な時(HP札が無い時など)、青陣外円とサークル外円が接するあたりで展開してもらう←法師さんが死ににくなる

あとは、PTMの他の火力次第で、途中波と波の間で立ち居地を調整してもらってます〜

595完美なる名無し:2008/05/30(金) 06:40:04 ID:RIdnPnqg0
弓だと71-85は何レベルくらいからの参加が推奨なのでしょうか?

596完美なる名無し:2008/05/30(金) 08:36:37 ID:6lHLlw2oC
弓はスキルの取得具合が重要でレベルやHPの大小は気にならないな
アローレインと足の早くなるスキルは取れるとこまで
あとは シュートをうまくやれば外れ扱いはされないよ
MP護符もっていってMP回復1でOKというとヒーロだな

597完美なる名無し:2008/05/30(金) 12:31:18 ID:8IzKBfGQO
一回しか行ったことない虎なんだけど、具体的になにすればいいのです?
タゲが張り付いて手抜いたら精霊が死んで二軍終わりました。
構成は全職で、俺が97戦士が86。全部取ろうとして消費した札は20万くらい。

598完美なる名無し:2008/05/30(金) 12:38:41 ID:JK3pzYvM0
Lv71斧戦士なのですが。

神D初でよく動き方がわかりません。

フレにも聞きましたが、範囲うってりゃいいよってだけで・・・

具体的な説明がなくてよくわからないのです。

宜しかったらだいたいの動き方を教えて頂けると助かります。

599完美なる名無し:2008/05/30(金) 12:39:58 ID:RfD26cRE0
>>598
虎が集めてきたところにシャウト→ドラゴン→斧範囲かね
ボスによってアイシクル、サウザンやると良いらしい

600完美なる名無し:2008/05/30(金) 13:00:59 ID:TXEJe3bs0
魔道はタゲ取りすぎてやばそうなときはすぐにサークル切って8秒無敵薬(蛇亀丸?)を使うのもいいね。

601完美なる名無し:2008/05/30(金) 13:30:46 ID:5c9nBixY0
>>597
もっと状況を詳しく説明してくれないと
主語とか述語とかはっきりしてくれ

>>598
とりあえずこのスレを全部読むとか

602完美なる名無し:2008/05/30(金) 14:24:43 ID:8IzKBfGQO
もっと詳しくと言われてもロア、エクシード、他範囲してたら札がすごく減ったんだけどやり方あってるのかなぁと思って。
調べても虎の動きがまったく分からなくて、どういう風に動けばいいのか…

603完美なる名無し:2008/05/30(金) 15:28:28 ID:PI2drHtE0
>>598
基本は599の言うとおり。
ザコの合間に神の瞳を殴るなりして元気を溜めておくといいかもしれん。
3軍あたりから元気支援もある程度あがるから、サウザンを撃てたら撃つ。
混合タイプのザコが増えてきたら、できるだけ近接攻撃を誘う位置取りをする。
マジックボディを使っておくのも手。マジボのレベルが高すぎると逆効果かもしれんが。
ある程度殲滅したら、奥の方にいるサークルから漏れたMOBを
剣か槍のノックバックでサークルに押し込む。
6−3と6−4は同時に来るから、ある程度集まったらサウザン優先で。
ラスボスはクール毎にサウザン撃つくらいじゃないと、物理範囲で後衛が死ぬ可能性がある。

まあ大抵はこのスレに書いてることだから、一通り読んでおくと良い。

604完美なる名無し:2008/05/30(金) 23:22:58 ID:vClwBqh60
神Dって護符とかPOTや仙丹を散財して修行使って経験値を必死に稼ぐ場所じゃなかったのか?

605完美なる名無し:2008/05/31(土) 04:31:14 ID:t8sIabNc0
職によって結構かわるな。

獣→護符+修理+長時間クリックで経験のみ コイン的には赤字
戦士→護符(獣の1/3)+修理+長時間クリック経験と少しの利益あり
魔道→護符(獣の1/10)+修理 PTによって護符消費量変化で利益小〜中
精霊→護符(獣の1/20)修理なんていりません 利益中
弓→護符なくてもいける 立ち回り次第 利益大
妖精→空気 利益極大

606完美なる名無し:2008/05/31(土) 09:17:05 ID:DAUU.EPEO
つまり、弓と精霊はMP札減っても文句言うなってことだ
消費が激しいのはお前らだけじゃない

607完美なる名無し:2008/05/31(土) 09:54:15 ID:t8sIabNc0
追加で獣が護符無しだった場合その下の戦士に負担がかかり戦士大赤字。魔道の負担もUP。
戦士が護符無しの場合獣+魔道(主に魔道)に負担がかかり赤字。というかクリアできるか微妙。
獣+戦士護符無しの場合→ハズレPTクリア絶望
魔道護符無しの場合→何回も死んでそのうち万界いっちゃう

前衛はお金なくても5軍以降札貼ることオススメ。

608完美なる名無し:2008/05/31(土) 10:29:17 ID:y23G8HR20
90↑もっと野良活発にならんかのう・・・
固定ばっかで募集かけても変な奴しか来ない

609完美なる名無し:2008/05/31(土) 18:37:09 ID:myx4PjuE0
雑魚へのダメについて質問なんですが、それぞれの職の範囲攻撃でどのくらいでてます?
当方オッズグラム装備した80の重装狐でアタックマスタリとトラシックミストがLv10で、
真元爆発とドラゴン乗って700〜800くらいだったと思います。

610完美なる名無し:2008/05/31(土) 20:37:40 ID:XCzpWkBg0
85以上での個人的かんがえだと
札の消耗で言えば戦士>獣>魔道>>弓だろ精霊と妖精は札は正直たいして消耗ない
妖精は最初から張っていたらマラソンで結構大量消費するがな
ザコ殲滅までのボス壁をペットにやらせたりしとけば獣の負担はさらに減る。
ある程度LV高い妖精のペットなら最後の単機でくるボス以外はペットで壁できる。
金剛いるならそれほど高いLVじゃなくてもいいな。

611完美なる名無し:2008/05/31(土) 20:39:33 ID:Vyu2/BDE0
>>609
仲か?
法衣、霊力多め妖精 でウィール2k〜 ポイスト2.3k〜くらい
木mobには300そこらだったりあるけどな

612完美なる名無し:2008/05/31(土) 21:30:02 ID:AvgDMZ4w0
71-85をクリアできるかは、
前衛と魔道の護符有り無しと、戦士のPSが大きいと思ってる。
護符の重要性については >>607 が書いている通り。

戦士のPSは、範囲6種(通常2種、斧3種、サウザン)とシャウトを使えているか。
斧スキルしかとっていなくて、敵がたくさんいるのに、クールタイムで撃てずに
敵1匹叩いているようでは、すぐ魔道へタゲが行く。
あと、範囲の合間にシャウトではなく、シャウトの合間に範囲だということを
忘れないように。
その辺りをわかっていてできている場合は戦士へタゲが行くから、
回りがタゲ分散してあげると安定する。

613完美なる名無し:2008/05/31(土) 23:28:07 ID:VtoE5lcg0
>>609
弓で体力多めで武器黄昏80黄金弓+8 アローレインで3k↑

614完美なる名無し:2008/05/31(土) 23:31:29 ID:sWWKFnX.0
>>609
真元爆発は意味ないよ。
支援のバフで速攻上書きされる。
ためて狐メインなら溜めてヴィシャス撃ったほうが良い

魔道のダメはサークルが通常2〜3k ドラゴン入りで4k強 火属性相手ならダメ10分の1
59スキルが通常4k強 ドラゴン入りで6k〜7k
アイスヘイルが火相手に2k弱
こんな感じ

615614:2008/05/31(土) 23:33:25 ID:sWWKFnX.0
一部文章おかしいが脳内保管よろ
補足として武器は夜の法剣+3、ステは体力多め

616完美なる名無し:2008/06/02(月) 14:16:38 ID:R71zdxCk0
70なりたての斧戦士です
70-85ではまだお邪魔になる感じですか?
ちなみに神無はいったことがなく戦士が重要とかかれているので募集に入るのをためらってます
護符は必要そうなのでつけていくつもりです

617完美なる名無し:2008/06/02(月) 17:10:25 ID:8f/zSfP.0
>>616
70代はほとんど4軍までと思っていた方がいいが、邪魔ではない。
でもクリアPTでなければ護符は必要ないな。
護符削れたら他職がサボってるか自分がタゲ集めすぎだと思っていい。

最初に神仲初めてだと言えばDの説明くらいしてもらえると思うが、
基本は慣れとPT仲間との連携が大切。
立ち回りは既出なので省略するが・・・まあ、がんばってこい、と。

618完美なる名無し:2008/06/02(月) 19:04:14 ID:Nx0tVHiw0
70で神無に入ると周りとレベル差が大きい場合タゲが偏り勝ちになるから
むしろ周りに火力なりを抑えてもらうといいんじゃないかな
レベルが低いだけでは邪魔なんてことは全然ないし70成り立ての戦士でもクリアは可能

619完美なる名無し:2008/06/02(月) 22:12:50 ID:2bmW1z4E0
戦士だとバフ込みでHP6k以上あれば70でもクリア狙える。
逆に込みで5k切ってたら85でもきつい。

攻撃/防御札、仙丹やPOT、護符の有無、
あと慣れてるかどうかで上記は変わってくるけど大体の目安かな?

620完美なる名無し:2008/06/03(火) 01:51:09 ID:q9x50Spc0
>>616
まあ慣れが一番重要だとおもうけれど、
火力差はあなどれないかもな。LV70にあわせて火力調整していたら
殲滅が間に合わないかも。

とりあえず最初はクリア目的募集には入らずに、
初めての人でも歓迎、いけるところまで募集を狙ったほうがいいな。
それか自分で募集するか。

621616:2008/06/04(水) 05:37:32 ID:iWXHyaVM0
>>617>>620
周りの火力が高くて、こちらが分散してあげれないってことですねぇ・・・
体力は虎バフなしで4700ほどあるのでバフはいれば6k近くになるかとはおもいます。
攻撃札など持参でクリア目的でないptあればいってみたいとおもいます。
ありがとうございました

622完美なる名無し:2008/06/04(水) 17:50:33 ID:LKRX.ZgcC
天フレイムサークルってここでは罠スキルなの?
前衛からタゲ奪いまくって蒸発→万界いきなんだけど

623完美なる名無し:2008/06/04(水) 20:22:04 ID:kSXi8CbM0
>>622
ヘイトが高いという意味では罠だけど性能は悪くない?
一応天サークルとっててもクリア可能っぽい。
張りっ放しじゃなくて他の範囲も混ぜながら範囲の1つとしてサークル使えば良さそう。

624完美なる名無し:2008/06/05(木) 13:42:01 ID:UHDif1XA0
スキルが罠ってより、使いこなせない人が罠なんじゃね?
装備やステを見直したり領土薬を上手く使ったりすれば良いかも。
転生サークル持っててもクリアー出来てる人はいるわけだし。

万界飛ぶのはHP低いのかも?
レベル99↑ならバフ込みでHP8000は欲しい。

625完美なる名無し:2008/06/05(木) 17:33:28 ID:ZpJ9hTNM0
自分精霊なんだけど
仲全職で行った場合、ボスに青陣とバフ消された時
バフ掛けなおしてから陣再開 と
バフ無しで陣再開
どっちが良いのかな?

PT茶で訊ねてみたんだけど返事無かったから…

626完美なる名無し:2008/06/05(木) 18:58:05 ID:ilnuqjqc0
そこはヒーリングだろ、常考

627完美なる名無し:2008/06/05(木) 19:39:55 ID:wPPYtBi20
>>625
誰も答えないならどっちでもよかったんだろw
クリア目的PTならボスの時にバフぐらいなくたって大丈夫
瞳だってそれなりにあげてあるだろうから回復だって慌てなくても大丈夫
あぶなそうな奴がいたらそいつだけバフしたりレストアしてから
陣再開すればいいと思うよ

ギリギリなPTの場合、最悪、壁さえ生きていてくれれば
いいだろうから即、陣再開だろうな

628完美なる名無し:2008/06/05(木) 21:04:42 ID:ZpJ9hTNM0
キュアFしながらバフしてたんだけど、やっぱり陣優先なのかな
死なせない事が精霊の仕事だしね

レスありがと!

629完美なる名無し:2008/06/05(木) 22:25:28 ID:ilnuqjqc0
ヒーリングだっつってんだろ
仲でバフ消しつかうのは3軍ボスしかいない、やつは範囲攻撃なんか持っていないのに何でキュアF?

サボってないでヒーリングとデバフしてろ

630完美なる名無し:2008/06/06(金) 02:36:23 ID:eBge.rDY0
神DでキュアF使う精霊多いですよね・・特にボス戦

神の瞳があるから、壁にヒールとレストアだけで良いのに。
攻撃・デバフもしたいならヒール、回復に専念なら陣が良いかと。

攻撃・デバフ・キュアFで回復してるつもりの精霊とか良く見ますが
それで壁の人の護符削れてるのを良く見ますので・・・

85↑しか知りませんので、他のレベル帯は分かりませんが
精霊さんはヒールか陣でお願いします。
雑魚で護符削れるのはしょうがないですけど、ボスでヒールを
もらえない為に護符削られるのは正直痛いです。

虎からでした

631630:2008/06/06(金) 02:41:28 ID:eBge.rDY0
ちょっと表現がおかしいので訂正。
火力の差で拳戦士さんが壁の時に護符が削れるのを良く見ます。
私が壁でも、キュアFだけだと護符削れます。

これで伝わりますかね・・・
正直言って前衛は赤字になる事が多いので、ここで言う事によって
消費減るなら減らしたいなぁと思って書き込みました。失礼

632完美なる名無し:2008/06/06(金) 07:12:37 ID:LOA51GnM0
ヒーリングでも陣でもどっちでもいいよ
キュアフィールドはないな

633完美なる名無し:2008/06/06(金) 09:00:51 ID:KKygjl1w0
陣はるべきところでキュアフィールドしてる場合は
元気足りなくて陣が張れない場合だと思われ。

634完美なる名無し:2008/06/06(金) 09:15:32 ID:skWVwluA0
>>633
流れ読めて無いヤツは黙っときな。

お前が言ってるのが当てはまるのは「範囲回復が目当て」で陣使う場合だけだろ。
今回の場合は「ダメ軽減が目当て」であって「範囲回復が不要」な場面なんだぜ

635完美なる名無し:2008/06/06(金) 09:29:09 ID:KKygjl1w0
だから陣を張りたくてもry

636完美なる名無し:2008/06/06(金) 10:47:02 ID:QG3FAZts0
陣元気2個だからね

637完美なる名無し:2008/06/06(金) 10:51:39 ID:r6Hczmqg0
元気切らす精霊とか精霊失格だろ

638完美なる名無し:2008/06/06(金) 11:07:41 ID:CNIQGN3U0
だからボス中陣はれないときはヒールでいいんだよ キュアF何て必要ない。

9−3とかで陣崩れてすぐ張れないときもキュアFのみの奴が居るがそれもはっきり言って地雷精霊。

639完美なる名無し:2008/06/06(金) 13:45:39 ID:skWVwluA0
>>635
陣を張る元気がない時に
・回復のしょっぱいキュアFで壁の札を削りつつ元気溜める
・ヒール連打で壁の札を発動させず元気溜める
この2択でも前者を選ぶのか・・・お前なんてイラネww

640完美なる名無し:2008/06/06(金) 14:20:33 ID:hH3XK.aw0
神無行く時って、精霊は元気薬持ってて当然じゃないのか?

陣張りたくても張れないのはCT中のことが多い
3−5でボス剥がしてくれなくて決壊した時の空しさといったら・・・(´・ω・`)

641完美なる名無し:2008/06/06(金) 20:47:25 ID:jrs.qOf20
元気薬ない精霊はこないでいいなw。

642禁断のパーティー:2008/06/07(土) 03:01:25 ID:sMDcBXCcO
戦士4
精霊1
魔導1
神仲四軍止め
どーよ…このメンバー…
最高だったぜ(*_*)戦士3は70前半ナックルオンリー。戦士残り一人は80代体力壁アトモス。 そんな私は精霊(^_^;) 結果は想像通りですぜ!! いやまあうちら精霊魔導は全力は出したと思うんだけど、アトモス戦士は見ていて可哀想だったな…ナックル三兄弟はシャウトいっさい無しで殴り放置のチャット三昧。アトモス戦士札削れまくりで一応カットはするけどトラのカットには敵わず…
あげくの果てにアトモス戦士は支援受けて天書宝箱をとりに行ったら
アトモス 「あれ?あたしの宝箱がない::」
三兄弟「乙w」「バグっしょ?」「ありおめってことでw」
…あんたらの誰かだろ(*_*)
あまりに気の毒だったから私がササで「だいぶ札削れまくりで修理代や饅頭、ポットが削れまくりだったのでは? 」と言ったら
アトモス「仕方ないです::このパーティーでOKしたのはあたしですから…しかしあたしの天書宝箱の行方は一体…」
OKすんなよwww
その後戦士4人で大喧嘩で終了!
まあやっぱトラいないと駄目だわなって教訓だべд
あまりに目に余ったんで晒しwww

643完美なる名無し:2008/06/07(土) 03:13:14 ID:.mXbzmqQ0
それは晒しとは言わんぞww
しかしひどい話だな ひどすぎて吹いたわ
普通は戦士4精霊1魔導1っつったら全員70台前半だろうが4軍余裕な構成なのに

644完美なる名無し:2008/06/07(土) 03:34:01 ID:MsA/3St.0
拳な次点でry

645禁断のパーティー:2008/06/07(土) 13:02:59 ID:sMDcBXCcO
うーん(#+_+)普通は70前半ナックル三人に斧壁体力戦士いりゃあ枯れ木も山の賑わいでカットや火力も良い感じでスムーズにいけるんですけどねぇ(^_^;)神仲では斧兼ナックルなら元気溜めてドラゴンして貢献できるならまだしも「極ナックル三人兄弟」じゃあねぇ…いやね、アトモス娘を擁護するつもりはないんだけどね、アトモス娘が札削りまくり&修理代金&石&残書なしでようやくアトモス娘に回ってきたサファイア8ctも
三人兄弟は
「これってオークにだして分配ですよね?」
「うむw」
「上に同じく(涙)」
…をいをい!あんたら人の宝箱盗るだけじゃ飽きたらずにやっと回ってきた8ctまでもかいwww
さすがのアトモス娘も切れたみたいで
アトモス娘「ちょっと待って下さい!8ctの分配はともかく…」
…え?いいんかいw?
アトモス娘「あたしの宝箱の石か残書をまず返してください!じゃなきゃ分配は精霊の○○さんと魔導の○○さんとあたしだけでしますよ!」
三人兄弟「どんだけガメツイんだよww」
「俺なんか石オンリーだぜ!」
「美味しいどころ取りってやつだねw」
…傍観してたうちも唖然…揉めに揉めて万界で三人兄弟は勝手に抜けて散り散りに…
結局返してもらえなかったみたい…乙

646禁断のパーティー:2008/06/07(土) 13:28:24 ID:sMDcBXCcO
…んでオーク前で立ち尽くしてるアトモス娘が(恐らく8ctをオークにだしてるんでしょうね)あまりに気の毒で可哀想になったんでうちが石が余分にあったからうちが「分配なんかしなくてもいいんですよ、それよりも石がうちは余分にあるから差し上げますんで気を落とさないで下さい」と
アトモス娘「いいんですか!ありがたいです::キューブで活用させていただきます^^あと嫌な思いをさせてごめんなさい、ヘンテコなパーティーにお誘いしてしまって…あたしもお返しに…大した物はないですが…」と言って60青ポット200個渡してくれた…
別にいらないけど…まあありがたくいただいたよ^^…とまあそんなこんなで長くなったんだけど、あまりに馬鹿な三人にイラッときたのとアトモス娘が可哀想だったんでついつい晒し?たんだけど…
てかssの貼り付け方教えてくれ〜!
てかキャラ名とか晒すのは駄目なんでしたっけかな?こいつら二度と神くんなwwwみたいな感じで知ってもらいたいんだけど…

647完美なる名無し:2008/06/07(土) 13:31:27 ID:ywUwRMJo0
だんだん調子にのってきたな

648完美なる名無し:2008/06/07(土) 13:39:47 ID:35QHgv7M0
あんだけの量の敵を1対1主体の拳が捌けるわけない
晒せ

649完美なる名無し:2008/06/07(土) 13:55:58 ID:TWsohfxk0
ここは晒し禁止。
どうしても晒したかったら2chの晒し板へどうぞ

650完美なる名無し:2008/06/07(土) 14:02:44 ID:uLDB4nDk0
そんなやつは晒すに限るぜ!

651650:2008/06/07(土) 14:03:22 ID:uLDB4nDk0
途中で送信してもたwww

晒しスレでなb

652完美なる名無し:2008/06/07(土) 14:21:41 ID:rhj6gPvI0
アトモスの狂戦士OPって神無だと使い勝手ってどうなの?
火力は上がりそうだけど死にやすくなりそうな気がするのでちょっと聞いてみたくなった。
あと死なないとしてもやっぱり札とかの消費は増える?
それとも火力が上がる分殲滅が早くなって消費減る?

653完美なる名無し:2008/06/07(土) 15:06:03 ID:TL8eWZfw0
アトモス装備すると思われるLv帯の仲に
ついてしかわからないけど。
5軍までは元々PTがそれなりなら護符なしでもいける。

6軍以降は護符必須だけど消費は正直PT次第で
アトモスのOPではそこまで変わらないと思う。
だけど火力面でもアトモスOP出ても
魔導のサークルの半分ぐらいのダメしか
出てないから殲滅もあんまり変わらない気がする(火Mob除く

だからアトモスと80黄昏斧両方持ってるけど
火力よりも死なないことを重視して
少しでも死なない為に80黄昏斧使ってるかな。
アトモスしかないのであればアトモスでも
十分クリアとかはできると思うけど結局は神DなんてPT次第。

654完美なる名無し:2008/06/07(土) 17:06:24 ID:MsA/3St.0
>>649
普通に晒しスレあるだろw

655完美なる名無し:2008/06/07(土) 17:49:25 ID:bTqyQEyA0
少なくとも戦士に地雷は多いと思う。
その戦士を4人も連れてるとどうなるかはお察し・・

通常戦士を誘うときは1人がいいというか戦士なんて1人で十分。
そして戦士は暴走しがちなのである程度釘を打っておいたほうがいい。

あと、信頼できる間柄やいい加減が通用するメンバーじゃない限りアイテム管理は厳重にしたほうがいい。
メンバーの動きはしっかり|д゚)カンサツして、できれば掘りのSSとか黄昏なら取引ログのSSはとっておいたほうがいいかも。


1つ気になったのがそもそも五行石こそありおめだろjk

656完美なる名無し:2008/06/07(土) 18:42:30 ID:KYHj1pp.0
サファイは5行じゃないだろ、何言ってるんだ

657完美なる名無し:2008/06/07(土) 20:03:39 ID:rdFGfM7Q0
俺がその戦士だけどなんか文句ある

658完美なる名無し:2008/06/07(土) 21:55:21 ID:rhj6gPvI0
>>653
あまり気にする必要ないのねサンクス。
クリアできるかどうかはPTメンバー次第ってのは同意。

659完美なる名無し:2008/06/08(日) 03:59:43 ID:N7D1sEfU0
アトモスだろが80黄昏斧だろうがそんな影響はない
アトモスがあるならそのまま90までおk(ある程度精錬な)
武器なんかよりそれぞれの立ち回りの方がよーーーーっぽど重要

660655:2008/06/08(日) 11:23:50 ID:2TkoUgoo0
なぜかオパールに脳内変換されてた。。すまぬ。


そいえば私の組むPTはなぜか毎回ALLありおめだなヽ(´ー`)ノ

661完美なる名無し:2008/06/08(日) 12:10:38 ID:O43b6MZI0
PT内での斧戦士に火力なんて必要無いと言うかどうがんばっても効果薄い。
逆に言えば適正ノーマル武器で十分。戦士の武器で殲滅速度は変わらない。
だけどボス削り、堀ザコ範囲ではいいぶきひつよ

662完美なる名無し:2008/06/08(日) 18:25:00 ID:dj.Uvyac0
殲滅速度が変わらないとしても、タゲ取り力は結構違う。
ある程度タゲを取れる火力が無いとクリアーは無理では?

シャウトとドラゴンだけではタゲはそれほど取れませんよ

663完美なる名無し:2008/06/08(日) 19:19:57 ID:TMe/LMmA0
>>661
戦士、魔導、弓の火力バランスが重要に感じる。
特に重要なのは戦士と魔導の火力バランス。
戦士の火力が低過ぎると、魔導の護符がゴリゴリ削れて悲惨だw

664完美なる名無し:2008/06/08(日) 20:20:13 ID:dfGqzeaU0
魔導としては札削れるのはかまわんのだが死ぬと外に出される確率が高いのが辛い。
もっともそうなる前に武器外したり1度サークル解除して薬で耐えてヘイト調節するけど
あまり火力下げすぎると殲滅が遅れて後々辛く…

665完美なる名無し:2008/06/09(月) 01:30:42 ID:ZmdeKSa6O
お前ら戦士の火力舐めすぎ。狂戦士の話だけどな 
100になった今は?相手に平均で15000は出てるから 最高40000くらいはいく
80くらいの時でも?相手に最高10000上は出てたから 
平均で5、6000出るだろ

666完美なる名無し:2008/06/09(月) 01:31:52 ID:ZmdeKSa6O
すまん、なんか痛い子になってるな、SS今度撮ってくるわ

667完美なる名無し:2008/06/09(月) 01:51:29 ID:y3elkRlw0
Lv?相手にそのダメは出ない気がするが・・・
Lv85でハヌマン+3ルビ7ctとまぁ普通装備(?)だけど
せいぜい1.2kとかそこらしか出ないよ(ファイアブレイクね
狂戦士OPあったとしても3kぐらいが限度な気がする。
Lv?じゃなく普通の敵相手だと
Lv80時点で10k↑は狂戦士乗れば普通に出ると思う。

参考に魔道は体力そこそこ振り
プレジャー+3サファ7ct程度で
サークルで2.5k↑出るって言ってた。

668完美なる名無し:2008/06/09(月) 03:08:25 ID:W34YPZB.0
?相手に「平均で」15000ってことは通常のmobなら「平均で」60000程度出るってことかい?w
各種デバフとバースト、クリでりゃ凄いことになるね
とりあえずSSよろw

669完美なる名無し:2008/06/09(月) 09:04:39 ID:xITlbJFw0
ボスか雑魚かでダメージかなり変わるし
バフとDのレベルもつけないとただ数字言うだけじゃダメだろ

670完美なる名無し:2008/06/09(月) 09:50:55 ID:EPiPeztk0
>>663
戦士と魔道の火力差よりも、戦士のPSの方が大きいと思う。
Lv7離れている戦士(装備廃で鯖のほとんどの人が知っているような人)のときに3軍で失敗(外に出されまくった)
Lv4離れている戦士(一般人)のときにクリア(一度も死ななかった)
という経験がある。
ただ、前者は戦士2非全職(もふぬき)で後者は全職だった。

671完美なる名無し:2008/06/09(月) 12:05:47 ID:xITlbJFw0
>>670
それ3軍は戦士以外にも責任あると思う。
3軍で獣バフないとHP戦士3k付近HP変わる。
妖精か誰かがちゃんとボスを引いて範囲攻撃しないようにしてたか、
弓が離れた敵のタゲ取ってそばに寄せてたかによって変わる。
それにそのレベル高い戦士にタゲが集中してたら流石に魔法で落ちるぞ

672完美なる名無し:2008/06/09(月) 16:05:23 ID:1Xpv896A0
神無スレでレベル?相手にって言っているからにはザコ相手なんじゃ?

673完美なる名無し:2008/06/09(月) 17:41:51 ID:W34YPZB.0
まぁ嘘だからほっとけよww

674完美なる名無し:2008/06/09(月) 18:38:31 ID:fsIAKSzI0
>>670
戦士2いても、戦士同士の火力に差があったら
片方の戦士にタゲ偏って耐えられないぞ?

先に死ぬのが戦士じゃなくて魔導って言うなら
その魔導も下手糞。
虎と違って一気にタゲ取れるようなスキルが戦士には
無いから、そこを調節しないのが悪い。

まあ、虎を入れずに妖精って時点でクリアー無理って
分かるだろ・・・

675完美なる名無し:2008/06/09(月) 23:22:45 ID:NVBaq.awO
「どーだ!この拳の速度!血月付きで極敏捷だから殲滅速度なんか斧なんかにゃ負けないおぉぉぉ^^ 」
「なにおお!おれなんか血月 、極敏捷はもちろん爆発&攻撃間隔マイナス拳(黄昏ぢゃない☆2)で最強だぜぃo(^-^)o」
「うっはwww俺ら最強!斧なんかにゃ負けないお^^」
「拳にも狂戦士あればいいなWW 」
「うむ」
「うむ」
「うむ」
「魔導さんw瞳さぼってるお〜何やってんおおお?なぐってなぐって::まったく…」
「オラオラオラオラオラァァァぃ!」
「無駄無駄無駄無駄無駄無駄あああ!」
「アリアリアリアリアイリア!」
「wwww」
「www」
「ウリィィィィ!」
「ぶww」
「殲滅はえーーー!」
「俺、修理行ってくんべ!あとよろww」
「ヤレヤレだぜ!」
「素手でおk?」
「わははo(^-^)o」
「魔導精霊はここは楽ですねww」
「俺の魔導メインだけど極魔導だから火力は弓なんかめぢゃねよ(^O^)」
「ほお」
「金かかんべ?」
「ナニゲに俺金持ちだし」「くれよ」
「稼げよ」
「魔導は体力二の次で霊力にふるのがお勧めですな! 」
「魔導はわからん」
「同感」
「ドラゴンきたら速攻合わせてね!よろんよろん」
以上馬鹿共の会話でした

676:2008/06/09(月) 23:35:08 ID:srcbQiAoO
巡り合いたいなーそいつら\(^_^ )( ^_^)/

677完美なる名無し:2008/06/10(火) 11:47:18 ID:fdjir8760
仲ですが、魔導2って必須かな?戦士なしで・・・
魔導1にして戦士1入れる必要なんかないですかね?

678完美なる名無し:2008/06/10(火) 12:26:24 ID:SHzGcnQA0
魔道自体必須ではない。4軍までで精霊と獣いるんなら、なんでもいけるよ。
獣いないなら戦士2いれた方がいいと思うけど。

個人的には殲滅早い魔道2も捨てがたいけど、
戦士のグレオラ・シャウト・ドラゴン・サウザンないのはキツイ。

679完美なる名無し:2008/06/10(火) 12:31:57 ID:y04KDdkw0
もふ1+戦士1か戦士2はいた方がいいと思う。
前衛1だけだともふにタゲ集中しすぎて厳しい。

もふ1戦士1(もふなしの場合戦士2)
精霊1〜2、魔道1(精霊1の場合、弓or魔道)って
感じが無難じゃないかな。

680完美なる名無し:2008/06/10(火) 13:38:42 ID:fdjir8760
>>678>>679
魔導2もふ1なら魔導1もふ1戦士1かー
前衛1なのに魔導2とか頭悪すぎでしたww
戦士1か2はほぼ必須ですね

681完美なる名無し:2008/06/10(火) 13:50:44 ID:oRaZzQdo0
戦死www

682完美なる名無し:2008/06/10(火) 16:22:12 ID:H29RerE60
最近神Dに通い始めた魔導です。
魔2人構成の野良PTでよく一緒になる魔導さんがいます。
この方、サークルを展開してもHPが削れてくると頻繁に切ってしまう人で、
そこから元気がたまるまでずっと単体攻撃→たまったらやっとサークル→タゲ来たらサークル切る の繰り返しで
なかなかサークルを維持しないせいか、タゲが私に来まくってかなり大変です。

最後にご一緒したとき、その人は自分と同Lvでしたが
HPとMP値から察するにかなり霊力振り(HPが自分−1000↑、MPが自分+2000↑)だったので
HP少ない&火力高い分大変なのかもしれません。

自分としては、タゲが獣さんと戦士さんに集中しすぎないためにも
武器外しサークルとかでなるべく耐えてほしいのですがやはり私が一人で耐えるしかないのでしょうか?

683完美なる名無し:2008/06/10(火) 17:09:27 ID:FMCt8bwU0
その魔道は効率はともかくとりあえずやることやってる。
タゲなんて獣7戦士3にまわせばいい。
タゲが魔道に集中するのは、獣戦士が下手か魔道のヘイト調節下手。
普通のダンジョンでも当たり前の事。
魔道は瞬間火力が高くて長期火力は並なんだから、勘違いしないでタゲが自分にきまくらないように切りましょう。
もしくは最初獣戦士がヘイト稼ぐまで抑えましょう。

684完美なる名無し:2008/06/10(火) 18:00:45 ID:aOSo4HM.0
>>682
その魔道は耐えれないからそうしているんだろ?
魔道が二人いるからって50%、50%で負担する必要はないじゃないか。
虎−魔道で、50%、50%で耐えろって言われても困るだろ?
LV85の魔道とLV75の魔道で50%ずつもないだろ?
霊力よりの魔道と、あなたとでは耐えれる具合が違うんだから。
自分も危ないんだったら同じように切って、虎、戦士に回してみたら?

685682:2008/06/10(火) 18:34:23 ID:H29RerE60
>>683
>>684
早速のレスありがとうございます。
ではもっと虎さんと戦士さんに甘えて良いということですね。

以下補足

死亡時の排出バグがあるので、自分も死なないように、ギリギリまで無理はしていないつもりです。
上では書き忘れたのですが
もちろん自分も相当危なくなって何度か切ってみたことはあります。
そしたらいずれのときも虎さんと戦士さんに全タゲがいって2人とも死亡→陣精霊さん死亡→全滅
となってしまったので困ってしまいました。
ですので2人に頼りすぎてしまったかな、自分ももっと耐えないといけないのかな…と思った次第です。
いろいろ試行錯誤して頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました。

686完美なる名無し:2008/06/10(火) 19:25:28 ID:sFmbK0bAo
誘われるんでたまに行っているが、いつも出発まで一時間近くかかる。
モフさん確保してから誘ってくれと思うのは俺だけじゃない筈。

687完美なる名無し:2008/06/10(火) 21:45:11 ID:EbI./Gxo0
モフの俺からしたって最初にキープされてその後他職探すので随分待つことなんて普通にある

>>686は自分で募集できない奴なのか?

688完美なる名無し:2008/06/11(水) 00:01:06 ID:VYWocoYw0
いや、いっつもモフ待ちだからさ。
仲のいいフレに誘われれば行くが、
自分から募集したりして行くほどではないもんで。

689完美なる名無し:2008/06/11(水) 02:13:46 ID:UtSEC7wY0
俺は募集開始から30分過ぎても集まらなかったら抜けるな。
世界チャしないやつだったり白チャでも叫ばないやつとかは
待ってても中止になったりで時間の無駄。
あと集まってるメンツが会話不得意そうなやつとかな(呼べるフレ少ない事が多い)

690完美なる名無し:2008/06/11(水) 02:30:21 ID:3AFEUtLo0
>>689
自分で動かない奴は神Dにこないで欲しい
誰もおまえらペースで事を運んでるわけじゃない
おまえにはソロがお似合い



これでいいかなw

691完美なる名無し:2008/06/11(水) 02:36:35 ID:UtSEC7wY0
>>690
文章がおかしい 3点。

692完美なる名無し:2008/06/11(水) 12:57:20 ID:BWHc1LWw0
>>686
つまりお前は、「全部準備しておけ、俺に手間を取らせるな。」ってことだな。
仲が良くてもそんなに嫌なら断ればいいだろ。
仲がいいやつなら募集の協力してやってもいいぐらいだと思うが。

>>689
全然募集しないやつも問題だが、そういうお前はフレが充実しているんだな?
そこから呼んであげればすぐじゃないか。

693完美なる名無し:2008/06/11(水) 15:11:22 ID:CpQ5jyYU0
たいてい2人か3人は確保した上で募集かけてるから、3、4人いればそれぞれのフレで大抵はすぐ集まると思われる件。
最後に1人くらいがどうしても見つからなければ世界チャット。@1人なら即開始だからすぐ来るはず。

で、いいPTになるかどうかはその面子次第。
類は友を呼ぶ じゃないが、フレで呼んでもらった面子はまとめて使えない奴らだったり、逆にすごく良い感じだったりするから、他人のフレの場合はかなり運任せにはなるね

694完美なる名無し:2008/06/11(水) 17:14:46 ID:esCqbkFU0
>>682
その人も霊力に振りすぎてサークル維持できないっていうとこにも
多少問題はあると思う。まぁクリアできれば良いのかな?

よく野良の神無に参加していて、貢献度、効率化を図りたいのなら
ステの振り替えすればいい、とは思う。
効率や貢献度は二の次でクリアさえできれば良い、という考えの人なら
そのままで参加されても仕方ないかな。

695完美なる名無し:2008/06/12(木) 00:59:21 ID:X7xqYvSE0
>>694
霊極でも武器持ちかえすればサークル切らずに行ける。
ただ獣さんや戦士さんや他のメンバーの上手さに寄りかかっているのは否めないけどな……。

696完美なる名無し:2008/06/12(木) 17:17:33 ID:qDQIpUmI0
霊極法師・体力法師みてきたが、それによって前衛の動き変わって来ると思う。
装備覗いたり、一軍で殲滅力など様子見たりすれば、大体対応可能かと・・

例えば、霊極なら支援を防御・HP優先 
体力型で攻撃低いなら攻撃支援とかね

697完美なる名無し:2008/06/13(金) 09:57:43 ID:9qlIioik0
ですね。支援を担当する事が多いですが、魔導さんと弓さんの
耐久力を見て支援の順番を決めてますね。

火力あってもHP低いとかだったら防御とHPを多めに上げます。
なので、体力低い方ですと、攻撃を中々上げられなくて
結局全体の火力は下がりますね。

神無Dに関しては、ある程度の耐久力が大前提になると思いますので
それをクリアー出来てから火力を上げるように装備とステを考えれば
良いかと思います。

85↑でなら、弓も魔導さんも素でHP5kは欲しいです。
それ以下でもクリアーは出来ますが、他の方の負担を増やしてる
状態でのクリアーですので、寄生と言われても仕方が無いかと。

愚痴スレのほうが良さそうな内容になってしまって失礼しました・

698完美なる名無し:2008/06/13(金) 15:05:07 ID:rOww2U/U0
神無でごにょごにょ言う精霊って連れてってもらえなくなるよw

699完美なる名無し:2008/06/15(日) 11:40:19 ID:NrkgAlag0
>>697は言ってることが無茶苦茶だな
精霊視点でしか考えられない奴は・・・>>698に同意w

700697:2008/06/15(日) 12:48:23 ID:fH594oSo0
言ってる事無茶苦茶でしたか。。。
私は虎なのですが、5タゲ程度で痛がってすぐサークルやめるような
魔導さんとかですと、やっててきついなと結構思います。

9軍は弓さん魔導さんにもある程度タゲ持ってもらいたいのですが、
すぐ死ぬような方ですと結局虎と戦士で全部のタゲを引き受ける状態に
なってしまい、陣が切れたり領土薬の効果が切れたら耐えられなく
なってしまうのです。

虎と戦士だけで全部のタゲ抱るのが普通なのですかね。
それなら自分が弱いだけなので耐えられるようにがんばりますが・・・

701完美なる名無し:2008/06/15(日) 12:57:42 ID:i.z3EDU20
そーいう事は本人に言うか、次回から呼ばなければおk

702完美なる名無し:2008/06/15(日) 18:26:59 ID:IPqfh58I0
>>700

大丈夫、あんたノーマルだ。まったくその通りだと思うぜ
むしろ697の文章見て精霊って決め付けてる698、699の方が無茶苦茶

支援担当多いって言うからオレはてっきり戦士かと思ってたよw

703完美なる名無し:2008/06/15(日) 19:55:58 ID:mlk7q72c0
>>700
魔道と弓にそれだけHP求めるなら、獣は人型バフ無しで11k。戦士もバフ無し9kは欲しいね。

704完美なる名無し:2008/06/15(日) 23:26:57 ID:FS.tRYjo0
神無D70〜85で妖精さんにボスにストンプお願いできますか?って言ったら
出来るけど面倒なんだよね。と言われました。
妖精はやった事が無いので全く分からないのですがストンプ入れるのは大変
な事なのでしょうか?ムリなお願いをしたようなら今後気よつけたいのでア
ドバイスお願いします。

705完美なる名無し:2008/06/15(日) 23:34:43 ID:Q/ujsN7E0
>>704
ただ、ビーストモードでキツネになってストンプを撃って、またビーストモードで人型に戻ればいいだけの作業です(汗)
何も面倒なこと無い、至って普通な作業です。

ただ、射程がちょっと短いので、狭い物理範囲とかあるボスには、危険を伴いながら発動することにはなりますが。

70〜85なら、ラスト以外は問題ないはずなので、ストンプくらいは撃ってほしいものです(汗)

706完美なる名無し:2008/06/15(日) 23:37:02 ID:RGhZE6ZU0
>>703
弓と魔のHP5kってそんなハードル高いの?
私の戦士HP9kあるが体力190付近と精錬5か6いるんだが

>>704
ちょっと変身してかけるだけで大して労力は要らない。

707完美なる名無し:2008/06/15(日) 23:41:01 ID:Zxvs9hS20
>>704
はっきりいってそんな妖精はゴミ
フレ削除なり二度と組まない方が吉

ストンプ・プロテバイン・トラスト・ペットスキルの有無
これらをしない妖精はただの屑

708完美なる名無し:2008/06/15(日) 23:56:53 ID:bR8JvUds0
>>706
86でHP5kとかだと厳しいと思う。
90装備揃えて、多少の精錬と体力多目のステなら90で5kは目指せる。
100前後なら5kくらいは確保してる人多い。
結局はLvと装備次第じゃ?

709完美なる名無し:2008/06/16(月) 00:13:59 ID:PxPjJTjk0
85弓だけどバフ込みだったら5k超えるね。
ちょっと力振って重兜装備すると全然違ってくる

710完美なる名無し:2008/06/16(月) 00:14:43 ID:zD/cqynU0
弓はいくけれど、魔導師は物理石はめて+3程度の精錬だと
LV90ぐらいで4k超えればいいほう。
このぐらいの精錬だと2次転生でやっと5kいくかどうか。

711完美なる名無し:2008/06/16(月) 01:23:12 ID:YeFLZCTE0
>>706
弓Lv92 HPが上がる系の精錬はALL+5 ソケはすべて3ソケでHP8ct アクセに天魔

ステは体力に10だけ振ってます。

これでやっとバフ無し5kです。

712完美なる名無し:2008/06/16(月) 02:56:27 ID:fePmIb3AO
虎が魔導のタゲまで取ろうとすると、タゲが集中しすぎてすぐ死ぬよなぁ
5匹くらいは持って欲しいってのに同意。加えて精霊も2、3持って欲しい
ただでさえ護札がかなり削れるのに…

713完美なる名無し:2008/06/16(月) 03:09:30 ID:nTAnt6kg0
狙ってタゲ数調整なんてどうやるんだ?

714完美なる名無し:2008/06/16(月) 03:32:14 ID:fePmIb3AO
数匹行ったくらいで文句いうなってこと
耐えれない自分の装備を見直して欲しい。
虎に全部取らせようとするなそもそもタゲ維持が確実に出来るかのは一対一だけだって言いたかった。

715完美なる名無し:2008/06/16(月) 04:27:01 ID:DFJV/LoE0
戦士でバフ無しで9kを全員に求めるのはかなり非現実的だろw
100戦士で装備補正混みで90黄昏斧と拳の持てるギリギリの力と敏捷で残り体力だが
石は全部アンバー8ct 指輪はプリズン2個でその補正分体力振っててるけどなw
レルグ揃えて精錬5〜6でHP5%のネック使ってやっと8.5kだぞ?
同程度の精錬で考えると弓HP6.5k 魔道HP6kぐらいは行くぐらいだな
91のサブの弓が体力3で精錬3〜4とアンバー7ct+天魔珠でHP5.1k程度だわ
どー考えても戦士にバフ抜きで9k求めるのはおかしいだろw

716715:2008/06/16(月) 04:27:59 ID:DFJV/LoE0
酔った勢いで書いたから文章gdgdになった
スマンwwww

717完美なる名無し:2008/06/16(月) 04:32:43 ID:kJKXz0dQ0
でもさ逆に下手糞な虎や戦士のおかげでクリアできないことの方が多いと思うんだ
大変なのは分かるけどもうちょい頑張れ〜って奴が多い

718完美なる名無し:2008/06/16(月) 05:06:17 ID:fePmIb3AO
戦士→シャウトや範囲で虎からタゲ取る。
虎→ロアで一時タゲ取って戦士が数匹取るまで耐える。精霊などに流れてるやつに出来るだけティア。
魔→サークル。火力は武器のつけかえで調整。
弓→遠距離や魔法の敵にレイン撃ってサークルに近付けさせる。逃げるMOBをサークルに入れるのは弓の仕事。
精霊→陣、2人居るときはタゲ集中しているひとにヒール、レストア。
妖精→掘り。雑魚があらかた片付くまでボスマラソン。
間違っているところ指摘してね!
因に伯の話し。
戦士、虎のせいでしぬ場合は、動きもそうだけど装備の精錬具合も大きいと思う。
+3と+10だと+3の方は、タゲ全然取れないで片方が死んでしまう。
こういう時は、相手と同じくらいの武器使わないと下手すると2軍で全滅する。

719完美なる名無し:2008/06/16(月) 13:45:10 ID:zD/cqynU0
>>711>>715で弓のHPが全然違う件w
全然でもないかw

>>715
戦士にそれを求めるのが大変なぐらい、魔道、弓だって簡単なことじゃないってことだろ。
特に魔道は物理石もはめるからハードル高いと思うぞ。

720完美なる名無し:2008/06/16(月) 14:00:02 ID:mS8DU7ck0
>>718
ボスマラソンはトラのがいい
妖精マラソンいくと瞳たたくペットもいなくなるし
ストームでの30秒ごとの8秒封印がなくなるのがいたい
範囲火力もトラよかあるしな。

721完美なる名無し:2008/06/16(月) 14:21:58 ID:fePmIb3AO
それもいいが、問題になるのがHPなんだよな。
ボスは妖精がマラソンしたほうが安全。
虎より足はやいしなぁ

722完美なる名無し:2008/06/16(月) 14:54:16 ID:mS8DU7ck0
魔妖精じゃなければトラのがはやいって
支援のおかげでトラがタゲとるってもなかなか難しいDだしな
ビーストロアのクールは60秒ってのが痛い
トラは誰かが死んだ場合ってことだろうが
それよか封印で固めてもらったほうがPTの生存率はあがる
たとえば3軍とかだとまず妖精と弓が無限つかった上で範囲やフォローきめて後ろにさがってサークルまでもってくる。そこに封印ぶつける感じでいくと最初に精霊の陣こわされる確立がさがる。
妖精いなければ弓だけでFAするがその場合封印はないからな。
とはいっても、妖精とトラのレベルや装備しだいではあるが基本的には火力がないほうがはしったほうがいいかな

723完美なる名無し:2008/06/16(月) 20:29:24 ID:BS39Q.nU0
2軍ボスの雷もらったまま谷で死んで万界→やり直しで「ヘンなとこで死なないようにしなきゃ」とテンパってたら帰還の柱を誤クリックで万界・・・

遊びなんだから気にするなとPTMは言ってくれたけど、さずがにこれはナイですよねorz
誰かおもいっきり叱ってください・・・

724完美なる名無し:2008/06/16(月) 20:40:21 ID:STJMtosw0
そんなときは
『ごめん バグで万界飛ばされました』
って言うんだぜ

725完美なる名無し:2008/06/16(月) 22:14:16 ID:DjaAU8Y60
ところで魔に物理石というけど戦士獣にサファイアの発想はないのあk

726完美なる名無し:2008/06/16(月) 22:49:00 ID:/7yXcwnM0
サファイアはルビー等に比べて同ctでも数値が低いし魔法防御はバフでもあまりあがらないし
もともと重装の魔法防御は法衣の物理防御よりずっと高いから
サファイア入れても割合的にあまりあがらないんだよね

727完美なる名無し:2008/06/17(火) 03:30:13 ID:ZQbZp82U0
はい?
高レベではサファ入れてるのなんていっぱいいますが・・・?

728完美なる名無し:2008/06/17(火) 07:56:15 ID:jxocUlb60
防具のソケ全部にサファ入れてる虎結構いるね。
おれはアクセ、マントで魔法防御上げて石は全部アンバー入れてるが

729完美なる名無し:2008/06/17(火) 13:08:25 ID:76ajgqg60
どの職業も、まずHPを確保して、そこから先がルビーだったり
サファだったりに行き着くと思う。

防具の精錬6↑になるまでは、素直にアンバーにしとかないと
HP低くて困る事の方が多いかも。
十分なHP確保する事を優先しないと、物理にも魔法にも
耐えられるってより、物理でも魔法でも死ねる体に
なるだけのような気がする・・・

730完美なる名無し:2008/06/17(火) 14:26:39 ID:xyN.ukqAO
俺のフレで神仲4軍止ループで黄金札を必ずくれる奴がいんぞ…トラに限りだがな。4軍止めなら俺HP11k超えているし札使わないでもいけるから札を売って天書+石で修理代金とモチ、餃子代金差し引いても釣りがくるしな…まったくありがたいぜwww

731完美なる名無し:2008/06/17(火) 15:42:34 ID:76ajgqg60
>>718
遅レスですが、私の考えだと虎と戦士の役割は若干違います。

戦士はタイミング見てドラゴンやサウザンでタゲが精霊に流れないように
まとめ、魔導さんのHPを見つつシャウトで守る。
これが出来ていれば自然とタゲは戦士に偏っていきます。

虎さんは戦士のHPを見て、死なせないようにタイミング良くロア。

これがきっちり出来ていれば、虎と戦士の二人で護符の消費も
ほとんど無く安定してmobを抱えられます。

サークルの外の敵は基本的に弓さんに一任し、耐え切れ無さそうだったら
様子を見て戦士のサウザン・虎のエクシードだけ入れておく。

これで安定して9軍までは行けるかと。

732完美なる名無し:2008/06/17(火) 15:55:07 ID:76ajgqg60
後はどの職も、常にPTメンバーのHPを見て、誰にタゲが集まっている
のか・どの敵が痛いのかを把握して動けるとバランスが良いかと。

3軍9軍は、魔導と弓は無限薬を使って、状態異常使ってくるmob優先
でなるべく攻撃が途切れないようにがんばる。

虎と戦士は鉄壁薬を用意して、陣を張れない時間をいかに耐えるかを
考えてタゲを抱える。常に陣の有無を確認すると良いかと。

精霊さんは、陣は壊されるものだとゆう認識でいると良いかも。
いつ壊されても良いように、無限薬や元気薬を用意して
状況に応じてすぐ張れるように身構えておく。

長くなりましたが、これで9軍も越せるようになるはずです

733完美なる名無し:2008/06/17(火) 17:26:32 ID:BrG1ZNQY0
仲弓の奴ちょっと来い
かなりの確立で遭遇するんだが弓で範囲撃たない奴大杉でいい加減疲れる
全タゲきたらしんじゃうーとかびびってんのか?

734完美なる名無し:2008/06/17(火) 19:32:23 ID:TwFy3Ps20
ここ読んでる弓で、理由も無く範囲撃たないやつなんていないでしょ
多分、狙ったタゲがすぐ死んじゃってレインが止まってるだけだと思うから
F9の使い方含めて、どう動けばいいか、その場で教えてあげたら?
めんどくさいのはかなり同意だけど、その弓の性格が悪くなければ、きっと凄い感謝されるよ
魔導より働けてないって劣等感覚えてる弓、相当多いはずだからね
そういう訳で、弓と殆ど組むチャンスが無い私に代わって、どうかお願いします><

735完美なる名無し:2008/06/18(水) 00:14:31 ID:yRKHjH1.0
仲の弓なら4か5軍から毎回HPの多いMob3匹ずつ来るからそれの出来るだけ真ん中のを狙えばおk

736完美なる名無し:2008/06/18(水) 06:07:53 ID:orktlwQw0
>>730
そんな自慢は誰も聞いてない。

737完美なる名無し:2008/06/18(水) 06:11:04 ID:OXj5inag0
KYもいいとこだよな。

738完美なる名無し:2008/06/18(水) 09:09:51 ID:uHg.FnjM0
>>734
煽りじゃないが、弓とほとんど組む機会がないってことは魔導2ってことだよな?
それでしかやったことがないとしたら、あとあときついぞ
上手い固定PTだと魔導師抜いて弓2の方が撲滅早かったりするくらい
まぁ野良含めて一般的には魔導1人いたほうが楽だと思うが、魔2なら弓いたほうがなにかと良いと思うよ
戦士やってて思うけど、動けない魔導2匹いるより巧みな弓が1人いるとかなり有難いし効率あがる

739完美なる名無し:2008/06/18(水) 09:12:03 ID:uHg.FnjM0
勘違いされそうな文章だなorz

>魔2なら弓いたほうが

魔2でやるなら1人を弓に変えた方が ってことね
魔2に弓を加えろ という解釈だけはしないでくだしあw

740完美なる名無し:2008/06/18(水) 09:28:04 ID:JKK59bwIO
せんめつ孅滅であって 
ぼくめつ撲滅じゃないと思うんだが 

ちょっと気になったのでスマン

741完美なる名無し:2008/06/18(水) 13:51:30 ID:aA5FMJrk0
ああ、すいません、自分弓です><
だから、弓2じゃない限り、弓と組む機会が…

742完美なる名無し:2008/06/18(水) 14:12:37 ID:KZE4ldWI0
>かなりの確立で遭遇するんだが弓で範囲撃たない奴大杉

念のため、弓の範囲=アローレインだけだと思ってるんじゃないよね?
アローレインがCT中は他の範囲も撃ってるんじゃないのかな。
アローレインみたいに派手なスキルじゃないから気が付いて無いとか・・・。
でもホントに範囲使わない弓がPTにいたら、遠慮なく言えばいいと思うよ。
「弓さんもっと範囲使ってー」とかさ。

743完美なる名無し:2008/06/18(水) 17:00:23 ID:eLM4ZLXM0
フォローが小範囲だ、って事知らない人も多いからな…
その他範囲スキルは余計に気付かなそうだな^^;

744完美なる名無し:2008/06/19(木) 09:41:10 ID:DuZ.vRmI0
フォローだけは例外で獣がつれてきた集団に直接当てる
以降は外のmobを狙っていくのが弓の仕事だな
で、外のmobは散ってることが多くて出来るだけヘイトを稼ぐためにはフォローの範囲は微妙なことが多いかな
レイン、フォロー以外の範囲だと金系もあるがそれこそ微妙だなw
初弾のフォロー以外は、サークル外の魔mobなんかからできるだけヘイトあげつつレインのタイミングと使い方で頭使うって感じだよね
で後半、サークル中が落ちついたら外のを中へ誘導してまとめてレインと。

745完美なる名無し:2008/06/19(木) 17:42:35 ID:arn7eYt60
このスレが一番楽しいぜ

746完美なる名無し:2008/06/20(金) 16:33:19 ID:XvLzqJ2E0
あまり見ないが弓2っていうのも悪くないのかね?
魔導2 弓1 とかはさすがに無駄だと思うけど、同じ火力3人でも
魔導1 戦士2(or獣1) 弓2 精霊1 みたいなのはどうなんだろう?いけた人いる?

747完美なる名無し:2008/06/20(金) 17:44:58 ID:GqwCiqUM0
>>746
少し違うが、精霊、戦士、弓2、妖精2で行けた事はある。(85↑)

748完美なる名無し:2008/06/21(土) 13:23:35 ID:Q5gOyPIM0
>>744に同意。ついでに俺の感想。

ARでタゲった敵が、当たり所わるかったりして早く沈むと非常に泣ける。

敵を引くタイミングは、ARのクールタイムと敵の残りHP次第。
遠距離をサークルにブチ込むときに、サークルでヘイト取られると奥へ逃げるので注意。
目安は、大体MOBのHP残り6−5割

遠距離に攻撃いれてヘイト奪って、その後サークルに押し込まない前衛がいたら
遠距離取るから任せてくださいー とか言うと良いと思う。
弓で遠距離のタゲあつめてるのに、獣にヘイト撃たれて奥に逃げられると悲しいぜ・・・・・・

範囲撃つだけじゃなくて
偶に、妙な位置に飛び出すMOBをバスターとかフェザーシュートでサークルに押し込んだり
細かい仕事も忘れずに・・・な。

3軍の5波は、ディバイフェザーフォローアロー→鉄壁or蛇亀で無敵状態でAR撃ったほうが
タゲが陣に行かなくて安全だと思う。

あと、F9でカメラモードはいいぞ。敵タゲりやすいし、なにより画面が揺れん。

749完美なる名無し:2008/06/23(月) 04:28:38 ID:f5Kx7eCQ0
みんなすごーい。
妙な煽りが無くて勉強になる内容ばっかりだ!

750完美なる名無し:2008/06/23(月) 10:14:42 ID:exxkJngE0
遠距離や魔mobは本当に下手な獣だと終わるな
弓がいるのに遠距離のタゲ集めてしまうようなのだと、>>748の言うようにサークル外まで出てしまう
で、それが魔mobだったりすると獣自身が一気に食らって自滅っていうパターンもたまにあるなw
要は、弓が遠距離を引き受けて、獣は遠距離のヘイトは控えめにその他を必死にタゲ集めって感じで立ち振る舞うべきだね
それでも獣が魔mobから受けて危険なときは戦士が 獣<戦士<弓 の順のヘイトを目指して助ける&サウザンで弱化って感じだと完璧かね

751完美なる名無し:2008/06/23(月) 16:17:25 ID:UU1ciKLk0
魔Mobなら逃げないから問題ないぞ。
弓だけな。きをつけるのは

752完美なる名無し:2008/06/23(月) 19:56:23 ID:2FViCqiE0
魔法Mobは逃げるだろ
逃げないのは混合Mob

753完美なる名無し:2008/06/24(火) 08:58:33 ID:x4.Z2SQ20
みんなに質問!!!

神D仲クリアーにかかる平均的な時間はどのくらいですか?
周囲では三時間半とか、二時間半とからしいです。

クリアー時間を短縮出来る小技あれば一緒に知りたいです。お願いします!

754完美なる名無し:2008/06/24(火) 09:00:45 ID:.ShRI8j.0
>>753
攻めてくるのが時間単位だから無理じゃないか?
ボスを素早く討伐するくらいかと・・・

755完美なる名無し:2008/06/24(火) 09:52:26 ID:3FXu.IVM0
○の中の数字を掛かる時間(分)とすると

1軍 開始→②→1波→②→2波→②→3波→②→4波→②→5波→②→ボス→掘り兼討伐⑬→1軍終了 合計25分
2軍 1軍終了→②→1波→②→2波→②→3波→②→4波→②→5波→②→ボス→⑤→2軍終了 合計17分

以降、9軍までずっと2軍と同じパターン。
5軍からボスに掛かる時間が2分ぐらい増える事を想定すると
5軍、6軍、7軍、8軍で合計+8分、
ラスボスでを10分で倒せば

1軍・・・25分
2軍〜8軍・・・17*7+8=127分
ラスボス・・・10分

やっぱ2.5h〜3hは掛かるんじゃない?
フォロー使ってボス早く仕留めるとしても10分ぐらいは浮くって程度かと思われ。

756完美なる名無し:2008/06/24(火) 10:55:42 ID:3FXu.IVM0
あとあんま関係ないけど、魔道とか精霊にマラソンやらせると
加速薬使う人がたまにいるじゃん。

ここで420秒間、加速装備無しの4.9m/sで走ることを考える。
①開始直後、120秒後、240秒後、360秒後に盗馬(速度300%、15秒持続)を使う。
②ファルコンで加速(速度115%、Lv10で600秒持続)。
4.9*1.15=5.635だから多分0.035の部分は切り捨て。

ファルコンと加速薬はアイコンがかぶるから、
①の人は走る前にファルコンが掛かってたとしても、
最初の薬の効果が切れたら120秒後まで素の速さで走ることになる。

①・・・4.9(m/s)*3*60(s)+4.9(m/s)*360(s)=2646m
②・・・5.6(m/s)*420(s)=2352m

差の294mを5.6m/sで走ると大体53秒かな?
要するに盗馬を毎回使って7分で走れる距離は
ファルコン状態と比べて1分しか稼げませんよって話。
速度200%の紫風液だと差は0になり、それより低級の薬を使うと
ファルコンのが逆転する。
という事で、足の遅い人がマラソンする場合でも、
最初にファルコンもらってたらそのまま走ってこればおkかな?

ついでに戦士の人、ダブルダッシュをマラソンで使う場合当然クール毎に
パワボとマジボを使うわけだが、宝箱を掘ってる最中に使うと
掘り終わった瞬間にパワボマジボ発動して元気増えてなんか嬉しいw

757完美なる名無し:2008/06/24(火) 12:02:02 ID:WmxGklZg0
>ダブルダッシュをマラソンで使う場合当然クール毎に
>パワボとマジボを使うわけだが、

当然なのか??ww

マラソン前に元気ためとけよww

758完美なる名無し:2008/06/24(火) 12:20:09 ID:3FXu.IVM0
1週だけだったらいらないかもね

759完美なる名無し:2008/06/24(火) 15:12:37 ID:VmbX6piM0
2周する場合は当然。
マラソン前にためとくのも当然。
戦士が2周以上するPTは多い。

760完美なる名無し:2008/06/24(火) 17:02:32 ID:x4.Z2SQ20
>>755>>756
詳細記載すげーw 勉強になりました!

761完美なる名無し:2008/06/24(火) 19:12:47 ID:TN.Qcv3Y0
>>756
実際にはNPC通過のタイミングにクール終了が重なったりするから
理想どおりに薬は使えないよな。
一周なら薬でもファルコンでも気にするほどのことでもないかも。
二週以上するなら一周目ファルコン、死に戻りの二週目スタートから薬かな。職に限らずの話ね。
魔道はアースダッシュも併用だなw

762完美なる名無し:2008/07/03(木) 01:17:12 ID:QOfCjvqs0
快楽谷の準備中の正体、3日のアップで分かるかねぇ

763完美なる名無し:2008/07/03(木) 04:23:32 ID:2nXiKQGI0
あれは確かに気になりますねー
マラソン以外にクエが出来て難易度が下がるとかだったら良さそう

764完美なる名無し:2008/07/03(木) 05:43:57 ID:rWoI39m20
クラスクエのNPCぽいね

765完美なる名無し:2008/07/03(木) 05:55:51 ID:z10CqDbU0
ヒント;カード召喚

766完美なる名無し:2008/07/03(木) 06:35:54 ID:rWoI39m20
ヒント:快楽谷

767完美なる名無し:2008/07/03(木) 07:56:05 ID:5dtbJy6E0
>>762
公式の特設サイトに書いてあるやつじゃね?

768完美なる名無し:2008/07/03(木) 11:09:12 ID:OsLbdp020
>>762-766
スレ違い

769完美なる名無し:2008/07/03(木) 16:13:30 ID:rBSp9yw60
今回のアプデで万界放出バグなおった?

毎回アプデのたびに聞いてる気がする・・・
今回も突撃した方教えて下さい><

770完美なる名無し:2008/07/04(金) 00:10:13 ID:HP3UUSw60
思いっきり万界に放り出されました

771完美なる名無し:2008/07/05(土) 02:24:02 ID:iCbmT/u20
70-85での精霊の立ち回りについて確認させてください。
いつも5-1か5-2で自分が沈んで終わってしまっていたうえ、3ヶ月ぶりなのでやり方が変っていないか心配です。

①5軍以降の陣の位置は神の目の少し前あたりでいいのか
②5軍以降のボスは壁にヒール&適宜攻撃、
 9軍は陣(陣が切れたら盾羽&壁ヒール→元気が溜まったら陣)という解釈で大丈夫でしょうか?
 陣を展開する位置も大体でいいので教えていただけると気が楽になります。。
③あと領土薬についてですが、
 一応元気薬とダメ吸収の薬が使えるようなのでこの二つを用意していますが、これで不足はないでしょうか?

質問ばかりですみませんが、フレにもギルドにも行ってくれる人がいないので練習できなくて;
よろしくお願いします

772完美なる名無し:2008/07/05(土) 04:09:14 ID:ES0csRok0
①5軍以降は人ってか派閥によって場所が異なるんで
その時組んだ人に聞いて合わせるのが無難。
②ボスは全部陣張りっぱなしでおk。
ラスボスは陣が切れたら即羽盾、んで壁ヒールじゃなくて即自分にレストア。
範囲と一緒に物理デバフ食らってるから、その上にまた範囲来たら
割とサクッと転がる。
その後壁に1発ラウンド入れて、他の後衛に順次レストア。
元気が溜まったらまた陣。
最後までいけるような前衛なら防御5の時点でデバフ食らってても
物理防御20kあるから食らっても1kちょい、見てから回復でも
護符が削られるまでには至らないはず。
③多分両方いらない。
精霊やった事ないけど陣中は仙丹使えないって話だし、
元気2もあれば多分連続で陣消されたとしても
陣のクールが切れる頃には元気溜まってるだろうし。
それより、友達に製薬Lv高い人がいたら
Lv105以下のキャラが使える物攻減免札を作ってもらって、
ラスボス時に使えばいいと思う。
ちなみに札は陣中で使えるんだろうか?ここは知ってる人でお願い。

ここからちょっと余談になるけど、
3発や4発ぐらい魔法飛んできて自分が沈むならそりゃ問題だけど、
10発ぐらい魔法やデバフが飛んでくる状況は他の人がタゲ取らないのが悪い。
アクセは詠唱装備や五行よりも物理のがいいと思われる。
常識的な範囲でHPと物理防御をあげるようにしよう。
1金でもいいから5軍から護符をつけよう。

これだけ気をつければ何とかなると思うんで頑張って!

773完美なる名無し:2008/07/05(土) 11:01:34 ID:8MiHkKS.0
>>771
精霊での立ち回りをブログに書いてる人もいるからそういう人も参考にするといいよ。
グーグルとかで検索すればすぐ見つかるだろうし。

774完美なる名無し:2008/07/05(土) 11:29:57 ID:L4itAMNI0
ボスで陣張りっぱなしはない
元気薬はあったほうがいい、というか必須

775完美なる名無し:2008/07/05(土) 13:19:15 ID:XUhxBMXU0
5軍以降のボスはラスボス以外は陣張りっぱなしでいいな

>771
ここ3ヶ月でそんなにやり方は変わってないからそこは安心していいと思うけど
5軍で精霊が死ぬのは他の職業に原因がある気がするな・・

776完美なる名無し:2008/07/05(土) 13:34:35 ID:7sAU2JEs0
5軍の1波あたりは赤犬(反射MOB)くるから前衛が範囲連発するアホか
犬優先で殺さない弓と魔道いたりすると精霊が転がるな。

777完美なる名無し:2008/07/05(土) 14:17:38 ID:eHHukUCs0
>>771
①俺が行くPTでは自分が精霊をやるときも、その他の職のときも位置は特に変えていない
 それよりも魔導師と精霊の距離のほうが重要だと思う
 あとは>>772の言うように派閥みたいなもんがあるだろうなw
②ボスで常に陣は賛否両論あるとおもうけれど、俺はどちらでもいいと思う。
 あとボス中に馬を処理する場合などは、法衣職的には陣があったほうが助かる
③元気薬はあったほうがいい。ただし俺は一度も使ったことがない。
 理由としては元気1の状態でもヒーリング連打してれば大抵次には間に合う
 クリア目的PTでいっているので失敗したのは数回っていうのもあるが。
 失敗したときは元気とか陣以前にもう手のつけられない状態になったりするからな。
 うまく立て直せるPTもあるみたいだけれど、各軍の早い段階で壊滅した場合は無理じゃないかな。
 クリア目的PTであれば精霊は、元気薬、減免札、護符があれば問題ないと思う。

>>772
陣、サークル中でも減免札は使えるよ

778完美なる名無し:2008/07/05(土) 14:20:41 ID:ezpXkifQ0
精霊がころがるのってたいてい弓とか魔法の遠距離のタゲを放置してるときじゃないかな?
攻撃加えられてないと陣にたげくるからね。
たえれればいいが一気に集中してくるとどうにもならんから
遠距離敵がきたら弓とか妖精はすばやくFA決めて精霊にタゲ行かないようにするのが基本

779完美なる名無し:2008/07/05(土) 21:14:20 ID:iCbmT/u20
たくさんの回答ありがとうございます><
とても詳しくて参考になりました。
やはり組んだ時のメンバーに合わせながらやった方がよいみたいですね。。
もう少し研究してから野良にでも参加してみようと思います^^

減免札は・・・頑張って手に入れます;

780完美なる名無し:2008/07/07(月) 08:43:15 ID:sNAgh6460
最近過去クエで来る奴増えたので簡単に各職の動き役割をまとめてみようか。
訂正やこうしたら良いとかあれば書き換えてくだしあ。


戦士 シャウトはクール毎にする事。 魔道のHP見つつドラゴンかサウザンかを見極めて撃つ事(ただし、サウザンは獣のエクシードや妖精のストームとなるべく被らないように)

魔道 基本サークル。 アクセは物理を用意。 タゲ集中しそうになったら武器外すorサークルを切る。 戦士が頼りない場合魔法指輪を精錬したHPopの物理指輪に変えるのが良い。

弓 弓mobは必ず全部取る事。 来るmobに初段フォロー入れる事。 3-45、9-345はアローの前にディバイ&鉄壁薬が効果的

精霊 青陣 1R&2Rボスの時間は必ず計る事。 戦闘中は瞳をタゲ。

妖精 ペットは基本瞳殴り。 弓mobなどが精霊の後ろとかに行った場合処理するのは妖精の仕事。 3689Rでボス釣りが妖精の最大の仕事。

獣 エクシード ロアー 範囲スキル頑張って><

781完美なる名無し:2008/07/07(月) 10:56:16 ID:i92N/h/I0
とりあえず伯仲叔季のどれか書かないとな

782完美なる名無し:2008/07/07(月) 10:56:56 ID:i92N/h/I0
あ、過去クエっていうからには決まってるか

783完美なる名無し:2008/07/07(月) 11:15:50 ID:O0D9n0c20
では便乗して

戦士・虎のタゲ取り能力(特に戦士)について
元気の量とタゲ取り能力は比例するので、元気支援が3や4になるまでは魔導さんが調節してあげてください。
元気支援が増えた後は全力を出してもタゲはそうそう来ませんので。

弓さんも物理アクセを用意すると良いです
8軍までは弓の相手をする事が多いので、弓mobの攻撃で死なない装備を。
敵が巨大化して見にくくなってきたらF9を使って視点を移動し、奥の敵を狙う事。
敵が見えなくて奥の弓mobやサークル外の魔法mobを放置する事の無いように注意。

虎さんはロアの使い方が重要
敵をまとめるのはなるべく戦士に任せ、戦士にタゲが集中しすぎないように調節する目的でロアを使うと良いです。

精霊さんはクール等で陣が張れない時の行動が重要
範囲回復ではタゲが集中してる人が死ぬので、誰にタゲが集まってるかを確認しておき、その人中心にヒール連打
戦士が死ぬとそのまま全滅のケースが多いので、戦士を死なせないのが最重要
ボスは支援の関係でタゲがブレやすいので、可能な限り陣がお勧め。

妖精さんのボス引きのタイミング
ボスが来てから引こうとしても難しく、雑魚に絡まれますので早めに移動。
○ー4と○ー5の間で雑魚が途切れたら奥に移動して待機しておくと良いです。
ボスが見えたらペットで釣って逃げる。リフレロザが使える様、元気は貯めておきましょう。
物理攻撃で死なないように狐になるのもお勧めです。死ぬ危険がある場合は剛体丸や石亀錠を。

784完美なる名無し:2008/07/07(月) 16:42:23 ID:czCgWwIY0
トラはボス引きとマラソンもやるものと思ってたけど、ボス引きが妖精でマラソンは妖精と弓に変わった?

785784:2008/07/07(月) 16:52:28 ID:czCgWwIY0
ちょっと紛らわしかったので修正。
マラソンは妖精と一緒にトラがやるものだと思ってました。

786完美なる名無し:2008/07/07(月) 19:32:42 ID:O0D9n0c20
野良PTですと>>784のやり方が主流かと思います。
1〜2軍で支援が少ない状態では戦士でタゲが取りきれないのと、
野良では4〜5タゲ受けただけで蒸発する魔導さんが多いのが理由かと。

ボス引きも、タゲを少し回しただけで蒸発する魔導さんが多い為、虎と戦士でほとんどのタゲを受け持ちます。
タゲの分散・火力とゆう意味で妖精は無力ですので、必然的にボス引きに回って貰う事が多いです。

784さんのやり方は全職ボーナスのバグが無ければ成り立ちにくいかと

787完美なる名無し:2008/07/07(月) 22:59:55 ID:yPJ8b.EU0
wikiに伯のやり方詳しくかいてあったよ
トラよりは妖精が雑魚やボスマラソンしてくれたほうがいいとおもった

788完美なる名無し:2008/07/08(火) 00:37:01 ID:zZdstjdY0
レベルとかにもよるかもな
俺は最近固定PTだけど、マラソンは妖精のみですんでいる
ボスはその場で虎が耐えて持っている

とりあえうず平均レベルや重要職のレベルを併記して、
それぞれがいいと思う方法を紹介していけばいいんじゃないかな?
たまに別ギルドのPTによばれるけれど、かなり違う方法でもクリアできているし

789完美なる名無し:2008/07/08(火) 15:25:54 ID:v0AQH7CE0
俺は戦士だが、俺がよく組む魔道は仲でもフルバフ7000近くあって、すごく楽
しかも石はアンバーではなくすべてルビー
前衛3人みたいなもんだから、ボーナスまったくなくても楽にクリアできる
モフ、戦士はみなそこそこのスペックで統一されてるからハズレも少ないが
魔道の質が、明暗を分けてる気がする

790完美なる名無し:2008/07/08(火) 17:10:03 ID:Rg2A4f9.0
仲に行くLvでルビー嵌めてHPがそんなにあるということは、
霊力が低いんだろうな。
攻撃力が低い=タゲ集まりにくい=沈みにくい
で安定してるんだろう
神無向きだが、通常狩りは大変そうだ…w

791完美なる名無し:2008/07/08(火) 19:03:34 ID:DfuzXBWo0
先輩虎に質問

1)仲の3〜4軍ザコ集団の混合型MOBの効率の良いまとめかたとか在りますか? 
現状・・・半分程度拾い集めて陣へ戻ってますが毎回護符発動しながらになってます。

2)フェネの範囲カット方法のコツを知りたいです。
3)フェネは、全職近距離に近寄って陣&攻撃で範囲がくるのを減らせますか?

掲示板よんだり現地で聞いたり色々したけど曖昧な情報も多く疑問に感じたことを先輩方に訊いてみました。 ご指導宜しくお願いします!!!

792完美なる名無し:2008/07/08(火) 19:32:26 ID:scLIq0020
神無行ければ通常狩りがアホらしくなる
と思うんだけどみんなはちゃんとクエこなしてるのかな?

>>784
1)集めなければいいと思うよ。
ていうか3軍4軍で護符はいらない、つけるのは5軍か6軍からだ。
で、敵も一気に10匹ずつ来るわけじゃないんで、1匹1匹来た順番に
丁寧にティア入れていけばいいはず。
3,4匹来たらタイダル、もっと来たらテイル、
最後にロアで〆るといいと思われ。
全部タゲとらなくても後衛は沈まない、もし3,4匹で沈むとしたら
その人はハズレだと思ってよい。
2)フェネの足元の青い光をちゃんと見るべし。見てからアンガーで十分間に合う。
周期的にはアンガーとサンダー同じぐらいなんで、アンガーのクールが
切れそうになったらサンダー来ると思っていい。
んでその時に素殴りしてるとアンガーが間に合わないんで、
「もうすぐ来るかも?」って思ったら一度Esc押すなりして
攻撃をやめて、足元の青い光見えたら間髪いれずにアンガーでいいと思われ。
3)減らせません。ちゃんと周期毎に撃ってきます。
確かに全員近寄る事で、後衛(主に弓)にタゲが移った時に
撃ってくるサンダーは減らせる。
でもフェネって大抵の虎は命中率90%超えてると思うし、
後衛にタゲ持ってかれるってのはティアさぼってるか、
弓が変な装備してるか、運悪くティア3連続ミスぐらいだと思う。
ティアは本気でクール毎に入れるべき。元気足りないようならファングスワロー入れなくておk。
ファングスワロー入れると敵の防御下がるから、結果的に弓の火力が増えて
タゲ奪われるきっかけになる 事もある。
PTMの弓が神装備してて敏捷も高めなら、自重してほしいという旨を丁寧に伝えよう。
それで改善されなかったら拒否リスト入れとけばおk。
ティア連続ミスやアンガーミスはしょうがない。
気になるならPTチャで「ごめんねミス多くて」と一言入れとけば無問題。

とりあえずHP9kもあれば4軍〆なら護符いらない。
んで我々の仕事はPTMに指一本も触れさせない事ではなくて、
彼らが死なないように上手くタゲをとる事だから
死なない程度になら彼らに背負わせても構わないはず。
他にもロアで集めた後に陣の範囲から出てアドベント使ったり、
蛇亀丸使ってみるなど、工夫できる箇所はたくさんあるので
自分で色々考えてみるといい。とにかく頑張れ!

793完美なる名無し:2008/07/08(火) 20:46:28 ID:scLIq0020
おっとアンカミス
どう見ても>>791だな

794完美なる名無し:2008/07/09(水) 00:09:32 ID:j4g/fjGw0
>>791
1)釣り前にヒールを貰ってから一気に敵の最後尾付近まで突っ切る
到着or途中でもHP8割程度になったらアドベ使用
アドベの後すぐにビーストレイブ使用
あとは赤と紫、場合によっては凝青でも押しながら戻ればOK
陣に付く頃には元気2本溜まってる

うまくまとまらないようなら、T字で崖ギリギリを走ればMOBも沿ってくるからコンパクトにまとめられる


2)システム→画面設定でエフェクトを最大に設定(一つでも下げるとエフェクトが見えない)
フェネは攻撃の後少し間があってから詠唱開始になるので、その間隔を覚えるのがいいかな
イメージとしては、エヘ・古蛇みたいな通常攻撃の「用意時間」が短く「発動時間」が長いタイプ
攻撃終わって直立した後ビクンビクンって二回震えるので、そしたらアンガーでOK
トルネやDBでエフェクト見辛い時はこっちを目安にするといいかもしれない(スキル撃ってくる間隔がしっかり掴めてる場合)

3)弓がタゲを取った場合、近くに居れば虎が取ってる時と同じく混合だが、離れている場合は範囲連打になる
まぁ、これは気にしなくていいと思う
ちなみにDoTの部分は陣では軽減されなかった、、と思うが自信無い
よくタゲ取られるようなら出来る限りスワロー混ぜるといいかもな

>>792のやり方とは違うし、自分に合った方を参考にしてくれ

795完美なる名無し:2008/07/09(水) 07:18:14 ID:iyJXNEV60
>>792
クエはわざと貯めとく、86以降のためにねー

796完美なる名無し:2008/07/09(水) 10:04:33 ID:JHu7eq9w0
>>791
どのmobもそうだけど、通常数回、次魔法。でサイクルが決まってる。
フィネは4回攻撃で、次魔法。
通常攻撃のモーションが大きい(腕を振り上げる)ので、
通常攻撃数えてれば多少派手な魔法やスキルをPTメンバーが
つかってもカットミスしない。
4回目に腕を振り上げたあと、「気をつけ」の姿勢になるから
そこでアンガー。
フィネの4回目の攻撃中にesc押して自分の攻撃停止して、タイミング
計るとより失敗しにくい。

797完美なる名無し:2008/07/09(水) 16:05:31 ID:B0QaJqbo0
最近神仲デビューした78戦士です。

神仲4軍までをやって、3金護符が約1枚削れてしまいます。
よく4軍までなら護符いらないと聞きますが、これはなにか下手をやってるということですよね?

多少の護符消費は覚悟しているので問題ないのですが、
自分が下手で削れているのであれば、抑える努力をしたいのでアドバイスいただけませんか。

反射MOBに範囲連打はダメだとスレでも読みましたが、手を休めると魔道にタゲいきそうで怖いです。
ここでもう少し上手くやれば消費軽減すると思うのですが。どうすべきでしょう。
シャウトはクールごとにうってます。

【バフ無しステ】
LV 78
HP 5800
物防 6200

798完美なる名無し:2008/07/09(水) 16:12:07 ID:aduWW3Pg0
>>797
装備は?80なればまたかわると思う
あと虎、魔道の動き方によってもかわる
オマイさんがタゲとりすぎてるのかもしれないし虎がとらなさすぎてるのかもしれない
それから魔道が死なない程度なら魔道にタゲいってもいい
一番ダメなのはタゲを取りすぎること

札いらないと豪語してるやつは固定PTとかでかなりやり込んでる奴かそれに紛れ込んだ奴
基本あそこは札消費してなんぼのとこだからなw

799完美なる名無し:2008/07/09(水) 16:19:31 ID:W3nGIC4A0
>>797
反射相手のときは初期装備゙の武器で範囲するといい。

800完美なる名無し:2008/07/09(水) 17:08:01 ID:iu2lki0E0
>>797
反射の敵のときは4軍だよね
その時は支援で元気もMPも2になってることが多いと思う
その場合、弓や魔道の火力で反射mobをガンガン削ってもらえるはず
戦士はその時だけは無理に範囲しなくてもいいくらいのはず
トータルで3金削れるのは正直タゲのとりすぎだし、固定でそれなら虎の責任
一発目に戦士にぐわっとタゲがくることがあっても、その後は虎や魔道にすこしずつ散るはず
ちなみにアトモス+10とか使ってるとかのオチじゃないよなw

801完美なる名無し:2008/07/09(水) 17:20:01 ID:B0QaJqbo0
>>798
さっそくの助言ありがとうございます。

装備は70黄昏で精錬はALL+2、石はアンバー6ctです。
いい装備とは言えませんが、普通のレベルで一応気を使っている程度だと思います。

やはりタゲとり過ぎなんですね。
当方は普段精霊とペアで遊んでいて、固定のDメンバーはいません。
よってすべて野良に応募してます。
トラや魔道にタゲを譲るには、範囲の間隔をあける等でしょうか。
>>799の言うように低級武器使用も試みてみます。

>>800
精霊とペアで範囲狩りなどしてても、常々戦士のタゲ取り能力に不安を感じているので。
自分なりにがんばって、アトモスを+5にして使用してます。

そもそもHPの減るアトモスを使用するべきではないかもしれませんね。
頑張ってタゲとって魔道守るぞー!と意気込み過ぎだったのかも。
神いくときは黄昏斧+2くらいですかね。

802完美なる名無し:2008/07/09(水) 17:25:00 ID:0u.LkUOg0
虎だけどタゲは実際あんましこない。
廃精錬してればそこそこくるらしいが、一時的にしかむりだよ。
範囲火力はどうしてもおとるからな、、ビーストロアで一時的タゲはがすのと、エクシードで援護くらいだな。。ダメトラでごめんよ

803完美なる名無し:2008/07/09(水) 17:29:56 ID:iu2lki0E0
>>801
今Lv83のアトモス+4の奴に聞いてみた(ばれたらウケルがw

その程度の武器と範囲連発でタゲがきまくるというのはほとんど無いらしい
やはり虎がきちんとタゲをとる動きをしているからこそ、戦士の火力が生きてくるDだと
コンボで不安があるなら、範囲→範囲→単発→範囲→単発→範囲みたいくしろと
シャウトの連打は当然だと
剣のサウザンも最低1はとって、しんどい時はドラゴンをやめてサウザンにしろと
当然ある程度護符は削れるけど、3金はおかしいと言ってた

804完美なる名無し:2008/07/09(水) 17:37:27 ID:B0QaJqbo0
>>803
やはり3金は異常ですよね。
レベリングでいきまくると聞いているのに1回300円は高いと思ってました。

わざわざフレに聞いてくださってありがとうございます!
なるほど参考になる話です。肝に銘じてやってみますね。

とりあえず、しばらくはドラゴンやめてサウザン主体でやろうかと考えました。
自分にタゲきてるなら軽減できますしね。
ほんとに感謝です。

805完美なる名無し:2008/07/09(水) 18:11:43 ID:CrNRHbhY0
魔道が体力法師なら、モフ・戦士の護符消費は一気に軽減できる。
その際サークル内の敵に集中してもらうだけで、PTのHPメーターは嘘のように安定する。
戦士が死ぬタイミングは、反射でバカ火力or大量巻き込み範囲を打つ際と
5〜6軍以降、サークル外の敵を複数その位置で相手している際
その際トラも離れていることが多いので、タゲが戦士に集まったまま、タゲ取りの反応が遅れて蒸発というケースをたまにみる。

806完美なる名無し:2008/07/09(水) 18:29:29 ID:CrNRHbhY0
あと野良の神無はメンバによってクリア効率がかわるから
護符は毎回ある程度覚悟すべし
極端いえば、2軍で2金飛んだりの罠面子ともめぐり合える場所だから
自分の腕だけでる程度PTのクリアの成否を担えるくらいの自信つくまでは、
1クリア黄金1枚くらいの覚悟でいいと思う。
実際に甘い汁が吸えはじめるようになるのは、80台入ってからくらいの気持ちで。

807完美なる名無し:2008/07/09(水) 19:17:17 ID:yBp8fFOc0
神仲4軍止で全職のクエストが出る条件は何かあるのですか?
最初とボス後は毎度受けれるのですが、たまにもっと全職クエストが受けれるときがあります・・・。

808完美なる名無し:2008/07/09(水) 20:00:30 ID:YhFoyrIIO
過去クエで初めて神無にいく戦士ですが、どんな動き方すればいいんでしょうか?
LV95拳でHPバフ込み9500くらいですが大丈夫なんですかね…?
一応、必要と思われる範囲系スキルはLvMAXです。

809完美なる名無し:2008/07/09(水) 22:42:11 ID:HqXFAM6A0
とにかくスタン、魔導のサークル内のMobをひたすらスタン、死ぬまでスタン。

サークルにMob導くのは獣と弓に任せて、魔導が潰れないことを最優先すればいい。
(精霊に流れたのは放って置いても問題ない、妖精辺りが何とかしてくれる)

こんなダメ戦士でも毎回クリアしてるから、あまり難しく考える事も無いよ。
単に慣れの問題だけだと思う。

810完美なる名無し:2008/07/10(木) 15:17:03 ID:RsnoQe.I0
妖精なんですが、ボス引きの必要なボス教えてください・・・・
85↑です。

811完美なる名無し:2008/07/10(木) 16:13:50 ID:LECMLfU6O
9軍くらいじゃね

812完美なる名無し:2008/07/10(木) 16:22:39 ID:0v36Pey20
PTの火力や安定感次第で6,8あたりもか?
野良なら3でも崩れてたら必要になるかもしれん

安定したPTなら獣がボスとった方が殲滅ははやい気がする

813完美なる名無し:2008/07/10(木) 17:00:21 ID:vt9UF8/I0
装備とレベル次第ですが、3・6・8・9を引くのが基本かもです。
後はPTによって若干違う程度かと。

妖精がいる・いないで殲滅に差はあまり出ませんので、よっぽど余裕な
PT以外では引いた方が無難です。
精霊の防御が紙の場合のみ、7軍も引くと良いと思います。

814完美なる名無し:2008/07/10(木) 17:37:55 ID:hwZCVfGk0
精霊の陣を壊してくるボスは引くのが無難だと思う。
ごり押しで行けない事も無いが、その場合はモフがしっかりボスタゲを維持した方がいい。
1回弓が弓mobのタゲを背負ってる時にボスタゲも飛んでいって、万界に飛んだヤツがいたぜw

815完美なる名無し:2008/07/10(木) 20:18:33 ID:kIqoBxqY0
参考にします!レスたくさんありがとでした
軍団は全部○-5まででそのあとにボスでいいんですよね・・・?

816完美なる名無し:2008/07/10(木) 20:51:13 ID:KTEusw/U0
ボス引きってのはどういうことをさしてるんですか?
まだ雑魚が処理しおわってないのにボスが来た場合にボスだけ引っ張りまわして雑魚処理の時間稼ぐってこと??

817完美なる名無し:2008/07/11(金) 00:25:34 ID:rfzAAMg.0
伯のwiki見てきたんですが、野良だと大体こんな感じで妖精はボスとか雑魚マラソンしてますよね?
コメントとかを見るとマラソン必要ないって言ってる人もいるんですが、どうなんでしょう

818完美なる名無し:2008/07/11(金) 01:25:13 ID:FLH..avQ0
引いたら悪いことがあるわけじゃないから引いたほうがいいと思うけど。というか引いてくださいオネガイ。

819完美なる名無し:2008/07/11(金) 01:45:22 ID:0k4zNnM20
ザコはほとんど必要ないかな唯一やばい9-4とかも
あれは4派の最初に魔法が来てそれがエリンギで見えないもんだからもろに誰かに集中してしまうところにある。弓はレインをエリンギ含めた集団にうってるから妖精が前でて戦士とか魔道にタゲくるまえにFAいれて引けばいいロザあるからある程度陣のそとにもでれるしな。
マラソン=4派の殲滅が遅れるだからね。
全体的にいえるのは遠距離の敵のタゲを戦士や魔道にいかせないよう弓や妖精が遠距離的を主体に攻撃すればそう簡単に崩壊はないよ。
戦士や獣がMOBをサークルに入れようと動けば動くほど混乱するし殲滅が遅れるんだよな。
BOSSは引いたほうが安全かな3,8,9あたり6はPTしだい。
でも、そんな廃PTじゃなくても無駄な集めとかせずに効率的にダメージあたえていけばBOSSくるころには問題ないくらいに敵へってることもおおいよ。

820完美なる名無し:2008/07/11(金) 12:18:29 ID:Hr5mIHXs0
>>807
仲4軍全職クエストのタイミングは
『神無谷D70-85攻略2(精霊的視点)』の『』内をコピーしてググレ。
合ってるかわからんが詳しく載ってた

821完美なる名無し:2008/07/11(金) 13:18:30 ID:J5Uq2gZQ0
>>818
基本わざわざ引かずに獣がタゲとって一緒に倒した方が早く終わる
一部ボスやPTによっては危険だがな

>>819
妖精がマラソンするとなぜかちらばりやすい気がするんだ
獣がうまくまとめるPTは普段より殲滅早い気がする

822完美なる名無し:2008/07/11(金) 19:16:55 ID:9rxc38sY0
ってか、妖精はペットで目を叩いててもらいたい

823完美なる名無し:2008/07/11(金) 23:11:37 ID:3QToSyas0
ってか、精霊はタゲを目にしててもらいたい

824・ω・:2008/07/11(金) 23:36:45 ID:SROrS8GwO
神無谷は私のレベルから行けると聞きました(。^ω^。)行けるなら、実際に私と同LV位から行ってる人は居るのでしょうかσ(∵`)? 
 
また、職によっては今はまだ控えた方が良いとかあるのでしょうかorz? 
 
因みに私はLV42魔導です(・ω・`)

825・ω・:2008/07/11(金) 23:40:42 ID:SROrS8GwO
神無谷の事だからコチラに書かせてもらったんですが…板違いだったらすいません(;_;)


826完美なる名無し:2008/07/11(金) 23:51:25 ID:CI9g5mc20
40台だと難しいんじゃないでしょうか
できても1軍ループとかじゃないでしょうか?

827完美なる名無し:2008/07/11(金) 23:57:18 ID:gXKhE/HI0
>>824
一応今後も書き込むだろうから忠告を。

こういう匿名掲示板では、
顔文字( (。^ω^。)とかσ(∵`)とか )は使用しないほうがいい。

それから、名前のらんは記入しない。
コテハンっていって嫌われる。

828完美なる名無し:2008/07/11(金) 23:59:58 ID:CI9g5mc20
このスレの住民は優しいから受け入れてくれるさ

829完美なる名無し:2008/07/12(土) 00:46:01 ID:EEfuvCUA0
ホント優しいよな
最近マナーを教えてくれる人間が少ない

830完美なる名無し:2008/07/12(土) 01:10:01 ID:gAHiBt5UO
早い解答ありがとうございます。
>>826
それじゃぁ、もう少しLV上げて挑戦したほうが良いんでしょうか?
後、1軍ループって何ですか?
すいません、何も知らなくてorz
>>827
ご指摘ありがとうございます。コテハン駄目とか顔文字も使用しない方が良いって知らなくて…
だから、みんなハンネが一緒で顔文字も見当たらなかったんですね。
 
教えてくれてありがとうございます。以後気を付けます。

831完美なる名無し:2008/07/12(土) 02:10:00 ID:K8IzQzHg0
>>830
40-55は神の瞳バフが受けれない、精霊も青陣使えないから2軍以降が非常にしんどい
獣と戦士がイケてれば1軍ボス(コレ1匹でも石クエ以上の経験地が入る)までは行けるから
1軍までを繰り返すだけ。

832完美なる名無し:2008/07/12(土) 03:23:51 ID:gAHiBt5UO
>>831
なるほど...
だから40LVじゃきついのですね。でも石クエ以上の経験値が入るのは今の私には凄い魅力的だったりする…
 
一度行ってみても損はしないでしょうか?

833完美なる名無し:2008/07/12(土) 03:44:30 ID:mHYh7VTIO
というか前々からの疑問です
瞳を精霊がタゲっておくってのは、ほんとに意味あるの?
結局、瞳の支援の発動は、PTの立ち位置次第(瞳のすぐちかくに一人居ればずっと発動)だと感じてきたんだけど…

834完美なる名無し:2008/07/12(土) 04:04:03 ID:048AGIDg0
どうなんだろうな。
瞳のすぐ近くにはいれないから近くに行ったらすぐもどるかというと
戻らなくてたたいて直ってって記憶が昔あったからな。
それからというものそういうもんだと思ってきてるけど
変更とかあったのかな?

835完美なる名無し:2008/07/12(土) 04:04:25 ID:EItoSY0IO
何事も経験だなw
まあ死んでもデスペナないから人数集めていってみるといい。

836完美なる名無し:2008/07/12(土) 05:44:05 ID:.3f.dGpM0
瞳を精霊がたげっているのは、雑魚を倒すごとに、前衛が瞳をたたきに行って
元気補充+瞳起こしをする作業をスムーズにする為

って聞いたけど。

837完美なる名無し:2008/07/12(土) 07:43:54 ID:g7lisbmU0
精霊が瞳タゲの俺的理由

①1&2軍は妖精がいないため支援が切れる事があるため、魔道がサークル切ってすぐにその場で精霊から協力体制で殴り起こせる。
②妖精のペットも戦闘に参加できる。 妖精本体で攻撃10回に1回くらい瞳を殴れば支援はまずとまらない。

838完美なる名無し:2008/07/12(土) 09:35:15 ID:F96r6nTM0
んー、、、
精霊の自分からすると いつ陣切れるか分からないから
獣や戦士、魔導にすぐヒール出来るようにしたいから
この3職タゲってたいなあ、と思う。
1軍や2軍で瞳バグってあったっけ?
少なくとも自分が参加した時はなかったような。
9軍全波ペットが叩いてたから獣がマラソン担当してたなー

839完美なる名無し:2008/07/12(土) 11:20:25 ID:YvP.6lZo0
仲での話なら、とりあえず妖精が戻るまでは瞳サボりがちなので
陣を少し下げ瞳に近づけるor精霊(魔道あたりでも)が瞳睨み、協力体制元を確保する
>>833のいうように、瞳の近くにメンバが立っておくのは、サボらせないための必要条件ではある
ゆえに、それだけで十分とは言い切れない。誰かが群れごとに叩くと安心
高レベルの魔道に叩かせるとボーナスが止まるという報告を耳にしたこともあるし
序盤は虎or戦士が元気補充を兼ねて叩くこと
よくその手間をサボってる戦士がいるが、だいたい手を休めてから3波で瞳は眠る
あと、合流後はペットに瞳殴らせると楽だが、一定時間殴らせ続けていると、逆に眠ることがある
攻撃に参加させるなり、適度にタゲリセットさせて瞳の監視すること
というか、殲滅に余裕あるなら、ペットだけにまかせず、1波毎にでも誰かが叩きなおせばいい
近くに弓だっているんだしな
んで、ペットは攻撃に参加させれば、敵の殲滅(つまりクリア)はこれまで以上に楽になる

840完美なる名無し:2008/07/12(土) 14:54:45 ID:ZYxkdtKg0
妖精視点だけど、精霊が瞳タゲっててくれれば
木抵抗とかの時、ペットを殴らせに行かせやすいな

>>838
精霊も持ってるけど、86↑で陣が壊れたら無限(か元気茶)→陣しかないし
陣壊れてカオスになってからタゲっても、普通の精霊の対応速度なら間に合うかと。
それより瞳がサボる方が危険だから、やっぱり瞳タゲは重要じゃないかな

841完美なる名無し:2008/07/12(土) 17:15:37 ID:amhRUQIc0
まぁそれならサークル張ってる魔導の方が適任だと思うがどうなんだろう?

842完美なる名無し:2008/07/12(土) 18:57:34 ID:pqetY6ew0
>>841
魔導師の立場から言わせて貰うと、ただサークル張りっぱなしにしてる訳じゃない
戦士の立ち位置やアローレインのタゲによっても変わるが、
より多くの敵を巻き込めるようにサークルを各波に1度は張りなおしてる
で、サークルを張るにはMobをタゲってる必要がある

だから精霊が瞳タゲってくれてる方がありがたいな
回復に関しては、無敵薬や爆発中に赤POTやら紫POTやら飲めば何とかなる

843完美なる名無し:2008/07/12(土) 22:13:59 ID:lN7JKAOA0
サークルを敵のまとまり位置によって張りなおす(=サークルの位置を変える)のって前衛さんからしたらどうなのかね?
押し込んだり連れて行こうと思ってたのに動かれてウザイとかないの?
自分は『入ってないよん』と言う様にしてるけど、実際どっちのほうがいいのかな?

ともあれ張りなおす機会はそれでなくてもあるから、やっぱり法師が瞳をタゲってるのは難しい気がする。

844完美なる名無し:2008/07/12(土) 23:21:59 ID:mHYh7VTIO
結局は瞳をタゲると支援が復活 したような気がする だよね?
絶対復活するわけではない。
タゲるより叩く方が確実に復活する、でおk?

845完美なる名無し:2008/07/12(土) 23:57:32 ID:g7lisbmU0
>>843
魔道は出来たら動いて欲しくないな。 魔道の位置で精霊の陣の範囲測ったりしてるからなー。


>>844
タゲってるだけじゃ復活なんかしないぞ。 つかそんな事何処にも書いてない。

精霊がタゲってくれれば他の職が精霊から協力体制ですぐに叩けるだろ。

846完美なる名無し:2008/07/13(日) 02:46:43 ID:hJZZklPsO
>>845
ああ……そういう事か;;
今までずっと、何故精霊がタゲる必要があるんだと思ってきて、周りもそれが当たり前みたいで聞くにきけずorz
納得したわー

847842:2008/07/13(日) 02:55:36 ID:v.npQVxY0
>>843>>845
俺が参加してる固定PTでは動いてくれた方がありがたいと言われてる
理由としては、その方が殲滅が早いし楽だそうだ
実際、ある程度MOBが近寄ってるなら動くのは数歩で済むから、タイムロスは殆ど無い
タゲ抱える可能性もあるが、そのために防具にも気を使ってる

陣の範囲は基本的に敵がいないときに測っておくものじゃないのか?
後はブレスのアイコンがあるかどうかでも確認できる

848完美なる名無し:2008/07/13(日) 13:58:03 ID:J3NiYqwk0
>>843
なんにせよ、始まる前に一度PTメンバーに確認とっておいた方がいいことだと思うよ。
人によっては動いてくれた方がいいという人もいるし、MOB動かすから張りっぱの方がいいという人もいる。

始まってから臨機応変に動いてくれる人ならいいけど、なかには絶対自分がいつもやっている通りでないと嫌なやつもいるしね。
ちなみに、俺が参加してるPTでは張り直ししてくれって言われる。
前衛は自分のアイコン見ながら陣の範囲測るから、陣の範囲確認は前衛に任せていいと思う。

849完美なる名無し:2008/07/13(日) 15:07:41 ID:IgoUcXU.0
中には精霊の位置ではなく、サークルの位置で陣の範囲を感覚的に覚えてる前衛もいるから、やはりメンバー次第。
前衛2人とも吹き飛ばし持ってなくて、次波まで殲滅持ち越すような前衛なら
サークルの張替えで補ってやるしかない。
マメに吹き飛ばす前衛にとっては、逆に張り替えは迷惑
サークル内に1匹も敵いないのに前衛が範囲外で敵抱えていて
なおかつ次の波までに時間あるなら、張替え
次の敵が迫ってるなら、そのまま とかね
精霊のスペックみてダメバランス変えるためにさーくるの位置調整したり
そういう意味合いもあるので臨機応変に

850完美なる名無し:2008/07/13(日) 15:23:32 ID:s8M4i3Gk0
前衛の吹き飛ばしとかひつようないから、、、
遠距離mobはやわいんだからすなをに弓にまかせればいい
ヘイトあげてから動かさないとサークルはいってもすぐ出て行くから意味ないからな。吹き飛ばしなんかやる暇あるなら範囲とシャウトがんばるがいいよ。

851完美なる名無し:2008/07/13(日) 18:55:02 ID:omDEdCxo0
たまに無意味に吹き飛ばし連発する獣いるんだが
シャウトしにくいからやめてほしい

852完美なる名無し:2008/07/14(月) 05:03:59 ID:D0A3EyZs0
神無で吹き飛ばし使えない前衛は問題外
吹き飛ばしたら敵がサークルに留まる位置に自ら移動するのは当然
そんなこともできないなら、使わなくていい
それならせめて最初にサークルの後ろからロアシャウトすべし
手間かけてもサークルに突っ込んだ方が殲滅力上がるし安定する
火MOBの群で実感するまでもなくわかるだろ

853完美なる名無し:2008/07/14(月) 12:42:04 ID:Zy/SsPGI0
逃げない遠距離MOBはそもそも吹き飛ばしなんかしなくて
後衛が一発範囲うってさがればそれでサークルにはいるんだからな。
いちいち後ろまわって吹き飛ばばしするのはおもいっきり時間の無駄だよ
そんな暇あるなら近接MOBに範囲でダメージ与えたほうがい
逃げるMOBは遠距離がヘイトとってから引かないとサークルはいってもすぐ逃げる。
最悪後ろに逃げられる。

854完美なる名無し:2008/07/14(月) 12:55:36 ID:lf8PxzKw0
吹き飛ばしてサークルに入れる前衛?
そんなもん必要だとは全く思えないんだが
やれば出来るんだろうが、その手間は激しく無駄だと思う

855完美なる名無し:2008/07/14(月) 13:25:32 ID:mqEWHs7Q0
たまにいる弓が最初はレインほとんど使わずに(赤犬には使う)
全部サークルへ吹き飛ばしで入れてしまってからレインしてるやつがいる。
レイン打つころには敵がほとんど居なくなってて3秒くらいでレイン終了。
これってどうなのかな?
本人いわくMP2支援なんか無くても余裕。
MP2要求する弓は我侭だと。

856完美なる名無し:2008/07/14(月) 13:37:47 ID:dTPTrJBg0
魔道に近接タゲが集中してアッってときに
気休めとして吹き飛ばし使うよ

ほとんど意味ないけど・・・

857完美なる名無し:2008/07/14(月) 13:45:20 ID:04A474L20
経験上、レベル帯によって違うと思います>前衛の吹き飛ばし

混合が多い70−85では吹き飛ばしが非常に有効。

85↑では弓mobが多いのと、弓がサークル外の敵のタゲをレインで
まとめて取るので、吹き飛ばしが不要な場合がほとんど。
サークル外の敵のタゲも取ろうとウロチョロする虎さんとか、
サークルの奥の敵のタゲを取ろうとしない弓さんとかがいる場合
カオスになりやすいと経験上思います。

レベル帯を書かないと話は噛み合わないかと・・・

858完美なる名無し:2008/07/14(月) 13:48:34 ID:RGpdy67U0
3秒でレイン終了なら、MP1すら要らないじゃないw
というか、レインのダメ出るの、3秒に1回だしw

結果として敵が時間内に殲滅出来て、かつ周りの職がそれで良いと思ってるなら、別にかまわないんじゃない?
ただ、同じ弓職として、効率とか以前に、その戦い方は絶対にやりたくない。

MP2要求する弓が我儘かどうかは分かんない。
基本的に組む前にMPは1で良いですって言うけど、他の弓さんにそれを強要するつもりは無いよ。
ただ、MP1でも撃ち続けられる用意はしてきてほしいとは思う。
用意って言っても、レインLv9まで(仲の範囲内)までは、60青ポと精霊バフだけで維持できるけど

859完美なる名無し:2008/07/14(月) 13:53:51 ID:odrSax460
85↑での話だったわ
吹き飛ばし連発の獣な
誰も獣のしょぼい範囲ダメなんて期待してないぞ

860完美なる名無し:2008/07/14(月) 18:12:12 ID:AiBjFjzkO
毎回50万くらい護札消費する戦士虎より楽なんだからPOTくらい使えよ

861完美なる名無し:2008/07/14(月) 20:39:57 ID:D0A3EyZs0
弓がMP護符はるだけで支援レベル1〜2節約できるのにな
このことがPTにどれだけ貢献できることなのかわかっていれば、もったいないとか言ってられない…
俺が弓ならMP護符もってって、支援はボーナス出そろうまで考慮して1に抑えてもらい、POTでしのぐ
ボーナス出そろうなら護符貼る必要もないし、支援2〜3もらう
ボーナス消えればMPボーナスは要求せず護符を貼る

862完美なる名無し:2008/07/14(月) 22:22:28 ID:U3k2.zg.O
本当に上手い弓の人はタゲ分散させるのうまいよな
後衛モブのタゲ(特にHP強化)取りに行くのにデバイ張って
まとめてくるとかフイタw

863完美なる名無し:2008/07/15(火) 00:30:57 ID:5CTUNn5U0
この掲示板読んでる弓はMP1でも余裕だと思うし
弓自身が、MP2は必須だって言ったレスは見た記憶が無い

860と861が誰に対して言ってるのかはわからないけど、そう思うのなら実際に組んだ弓に言ってあげて欲しいな
60青で維持できるって知ってる弓がそもそも少ないし
モフさんがまとめて来るのを普通のやり方だと思ってる人が多いのと同じように、
MPの瞳を2にするのが普通のやり方だと思ってる人も多いから

>>862さん
元気を1個使って、体を張ってまとめに行く状況が上手く想像出来ません
同じ弓師として興味があるので、状況をもう少し細かく教えてくれると嬉しいです

864完美なる名無し:2008/07/15(火) 00:56:44 ID:1jVaUNCI0
85↑ならMP2だろ。 転生スキルなら3がjk

865完美なる名無し:2008/07/15(火) 01:04:52 ID:YK8XCW8M0
>>863
むしろMP1で進めていくPTを見た事がほぼない
「弓さんは青POTで耐えれるからMPは1でいいよね^^」
なんて言える性格なら、ここには書き込んでないっす

866完美なる名無し:2008/07/15(火) 03:15:54 ID:zzoRJS4Y0
MP2000(99↑ならもうちょいあるか)で655を3秒ごとに消費するし、札が回る
のはいいんだよ。肝心なのはアローがMP不足でキャンセルされちゃうこと。
青POTと護符を併用しないといけない。

867完美なる名無し:2008/07/15(火) 04:46:49 ID:HUuTpc5U0
>>862さん
それは伯の事なんかな?伯なら場合によって9-4でやってる。
PTによって進め方が多少違うし状況にもよると思う、一歩間違えば最悪は万界行きだしね・・・。
上手い方法かどうかは知らない。

>>863さん
同意。
レイン10ならMP支援1でも60青ポット使えば間に合うしね。
たまに野良に行くと「MP支援2で間に合いますか?」って聞かれる。
1で十分って言っても2にしてくれる人が多いのも事実。
それでも妖精抜きの変則PTの場合は青ポット飲んでる、瞳がよくサボルから念のため。
特殊な装備してる弓さんの場合はどうか知らない。
詠唱マイナス装備を身につけてるとレインの3秒毎の攻撃間隔&MP消費間隔が短くなるらしい。

上の方に弓はMP札を付けろってあるけど、弓がMP札を貼るならMP支援は弓にとって必要なくなる。
そしてMP支援がある状態ならMP札は要らない。
理由は>>348さんが書いてくれてる通り。

支援1で神果500、2に上げても+600で合計1100の神果を使う程度。
これをケチらないといけないようなPTなら、装備やPSが神無谷に見合ってないような・・・

転生レインは持ってないので分かりません。

868完美なる名無し:2008/07/15(火) 08:32:14 ID:CY2q.9Uk0
ねぇねぇ。 神Dでシャウトしたらスタンするの?
なんか「耐性」って表示がいっぱい出てるんだけど〜。

869完美なる名無し:2008/07/15(火) 09:01:46 ID:i9pONJY.0
耐性って出るのはボスか瞳じゃ・・・
てかシャウトはスタンもあるけどヘイト稼ぎの意味も大きい

870完美なる名無し:2008/07/15(火) 09:08:27 ID:t5g79fBw0
火耐性もってるMOB群にサークルが当たってるだけじゃないの?

871完美なる名無し:2008/07/15(火) 09:22:54 ID:yH1ribNY0
弓持って寄ってこないMOBのタゲを集めに行くんじゃねーの?
これは放置するとクリア不可能。
上空飛んでくる奴もどーにかしてタゲ集めないと同じ結果に。

872完美なる名無し:2008/07/15(火) 09:26:37 ID:dZnVFgeEO
今度神dデビューする当方魔導です。淑です。
何か魔導として気をつける点、これだけは身につけておくPSや装備などでおすすめな点を教えて下さい。

873完美なる名無し:2008/07/15(火) 09:49:53 ID:AlMuLJOM0
>>872
とにかくカチカチになるようにする
HP札つける
サークルのLvを最大
PTの様子を見てそのPTあった武器を持っていく
死んでも愚痴らない

ここまでが基本かな

1-1軍とかPTで言ってやる
BOSS報告する
タゲ来すぎと思ったらサークルを止める
みんなを盛り上げる

これが応用かなw

874完美なる名無し:2008/07/15(火) 10:15:52 ID:lK38etZw0
>>872
叔は数回しかやったことないからちょっと記憶が曖昧だけど、確か自爆するザコも序盤にいたかな?
PTによってはそいつを殲滅するときに自爆による被弾でバタバタと倒れるときもありましたね。
ある程度LVも高くて慣れてるPTなら普通に耐えられるんでしょうが、もしかしたらそこが序盤で一番危ないかもですね。
「それ、かえって邪魔だからしないで」
と言われるかもですが、その自爆ゾーンが耐えられないようだったら、フレイムサークル切って適当にウィングで吹き飛ばしたりというのも、試しとして頭の中に入れておくといいかと思います。

耐えられるのであれば、しないほうが無難です。

wikiの神無谷ページも見ましたが、叔はあまり情報がないですね。
頑張ってください。

あとは、>>873さんのものでおkですね。

加えて、一部の調合薬も場合によっては役に立つので、保険として持っていくといいかと思います

例)蛇亀丸…スタンするが、8秒間被ダメを防ぐ。
何も出来なくなりますが、護符もクールタイム中でどうしても耐えられないと思ったら、すぐにサークル切ってそれを使うと、8秒は耐えられます。
死んでバフが無くなってしまうよりは、悪あがきでも8秒はその場で耐えた方がいいですしね。

まあ、71〜85仲の神無谷が慣れれば一番ウマウマなので、叔で色々と慣れて、仲でもスムーズに入っていけるようになればいいですね。

875完美なる名無し:2008/07/15(火) 10:56:08 ID:/Ir8wJgw0
>>868
季だったかな?シャウトのスタンが効かない雑魚もいる。
耐性って出るのはそれね。
スタンは効かないけどヘイトは入るのでシャウトはクール毎にうってOK

876862:2008/07/15(火) 13:08:15 ID:X7jlM/bM0
思わぬ反響があったので、聞いてみた。
>>863 >>867氏 伯でのお話です。
”””敵の後衛型は総じてHPが低いのはご存知だと思う。だからHP強化をタゲって
おかないとアローで瞬殺してクール時間ができて無駄ができてしまう。
他のメンバーにHP強化Mobをタゲってもらって協力体制でタゲる方法もあるが
体力があるならディバイ張って自分でタゲ取りに行ったほうが手っ取り早い。
この方法だと敵の前衛型、後衛型が混じった状態だとすべての敵のタゲをとり、
精霊の陣内に戻ってアローをうつと前衛型は弓の脆弱距離に入り、後衛型は
アローの範囲ないに収まった状態で攻撃してくる。
魔導(私)がサークルを張ると弓の脆弱距離にいたMobのみタゲを奪うことができ、
前衛=魔 戦 獣 後衛=弓 で殲滅する構図ができる。
弓が後衛Mobを倒すころにはアローのクール時間も経っていることが多いので
サークル内のMobにアローをすれば殲滅力UP。
最近は陣のところに戻る際はシャドウウイングを使う。”””

元気支援のある神無ならではの方法かなと思う。それと体力あるのが前提かな。
しかし最近はG内で神無募集しても弓こないこと多いな…

877867:2008/07/15(火) 15:15:34 ID:HUuTpc5U0
>>876さん
わざわざ聞いてもらったみたいで、ありがとう。
んー読んでみたけど、どうも陣の外に出てまでタゲ集める必要が無いように感じます・・・。
視界のいい場所でmobが雪崩込んで来るのを待ち、
自分の射程内に遠距離mobが入ってきたら誰よりも先にFAを入れる。
そうすればこの段階で876さんの言ってる事の半分は出来ます、
遠距離mobは弓に近距離mobは魔導さん戦士さんに振り分けね。
そのまま遠距離mobのタゲを持ってる状態で攻撃しながらHP強化mobを探し、
見つけたらレインを撃って確実にタゲを固定する。
ここまですれば876さんの言ってるやり方とは違うけど結果はほぼ同じになります。
でも結局のところPTや人によって進め方、やり易い方法は多少違うから
これが正解というものは無いと思う。
それぞれの人が基本的な役割を果たしてる事前提での話しね。
9-4の事は特殊なので省きます、書くと特定されそうだし・・・。

ただシャドウウィングは羨ましいな、まだ持ってないぜw

今は過去クエの影響で今まで以上に神無に拉致られてます。
完美INした途端に無言でPT飛んでくるとか、せめて石クリは受けさせてくれ。
多分876さんのGにいる弓さんも他で拉致られてるのではなかろうか。
それと募集の仕方にもよるかも、自分の場合はクリア目標PTにしか参加しません。

878完美なる名無し:2008/07/15(火) 17:57:18 ID:1jVaUNCI0
9-4はあれだね。 ディバイ→鉄壁→魔法mobめがけてレイン。
これである程度タゲ持てる=前衛が死ににくくなる。

弓mobだけどみんなはどう処理してるのかな? 
自分は途中までは877さんと同じでHP強化or物理防御強化?にレイン撃って、レインのクールが回復する少し前に解除→後ろに下がってサークルまで入れる→近接mobのHP強化にレイン(弓mobにもあたる)
このやり方だけど違う人はどうやっています?

879完美なる名無し:2008/07/17(木) 04:04:50 ID:hOC2BV5s0
>>862のやり方ってF9使ってタゲればいいだけなんじゃないの?

880完美なる名無し:2008/07/17(木) 05:31:42 ID:/MOyxVME0
なんでティアマト守らないといかんのか意味わからん
ティアマトって戦線拠点にいるボスじゃねーの?

881完美なる名無し:2008/07/17(木) 10:10:23 ID:fnaclbeM0
今日アプデあるそうなのでいつもの質問しときます><
万界放出バグどうなりましたか?><

882完美なる名無し:2008/07/17(木) 13:08:24 ID:6n//LzhMO
>>880
ティアマトは神様とピッコロみたいな関係なんだよ。

883完美なる名無し:2008/07/17(木) 13:54:29 ID:Jv1VCSIo0
>>881
あれは直らない気がしますけどね・・・
ダメージの蓄積で2回死ぬと飛ばされるようなので、そうならないように頑張るしか無いかも

体力をちゃんと振って装備を強化してる人はめったに飛ばされてません。
それなりのHPと防御を確保出来ていれば、クリアーに不都合はそれほど無いかと・・・

884完美なる名無し:2008/07/17(木) 14:21:53 ID:hfbDKGuI0
バグバグいうけど、仕様の一部だからね
快楽谷での死亡判定が万界行きに繋がる部分の仕様が変更されないかぎり直らない
DOTやラグによる部分は、鯖の強化や個々人のPC性能等、向上は難しい

885完美なる名無し:2008/07/17(木) 14:27:17 ID:hfbDKGuI0
あと、神無谷離脱はPT崩壊時に起こりやすいわけだが
それは誰か死んだ人が抱えていた分の残りMOBなど大量MOBによる
大量の蓄積ダメの判定もMAP切り替え時に処理されきらず持ち越されやすいため。
戦士→モフ→魔道→弓の順で崩壊が起こったとすると
たとえ1回目の死亡だろうと、魔道や弓あたりは万界行きがほぼ確実となる

886完美なる名無し:2008/07/17(木) 17:15:52 ID:DMgzf9Qo0
快楽谷にあるマラソンクエの死に戻りで万界に飛んでいった妖精もいたぜ。
始まって直ぐだったから仕切りなおして最初からやり直したけど。

887完美なる名無し:2008/07/17(木) 18:26:13 ID:TcrgsQ/Y0
>>858
この前困ったちゃんな弓がいたなぁ
POT持って来てませんのでMP3でお願いします だとよ。。。
MP3希望するのは別にいい、それはPTメンバで決めることだ
しかし3じゃないとレイン撃てないと言われてはもう3にするしかないよな
最悪MP1でもレイン撃てる準備だけはしてきて欲しい
マジ死ねと思った

888完美なる名無し:2008/07/17(木) 18:56:09 ID:FBzIcMq20
MP3要求って事は、転生レインだったのかな?
ちょっと興味あったから、陣とサークルとレインの消耗MP調べてみた。

陣が5秒ごとにMP500消費。秒間100消費。
サークルLv10が3秒で300。秒間100。
転生サークルが3秒で350。秒間117。
レインLv10が3秒で540。秒間180。
天レインが3秒で655。秒間218。
魔レインが2.5秒655。秒間262。

ついでに、Wikiによると、MP1が5秒で600回復。秒間120。
MP2が5秒で1000。秒間200。
60青ポが10秒で1250。秒間125。
50青ポが10秒で820。秒間82。

あれ?
60青とMP1両方で、秒間245回復する事になっちゃったな…
この計算だと、魔レイン以外はMP1あれば60青だけで維持できるのか…?
50青とMP1でも、秒間202…。レインLv10までは50青ポで維持出来る…?

おっかしいな…そんな筈は無いのだけど…
青ポの回復の速度がおかしいのかも。
誰か、分かるかた居らしたら、修正よろです><

889完美なる名無し:2008/07/17(木) 19:00:52 ID:FBzIcMq20
あ、自己解決w
POTのクールは15秒でした><
つまり、実質は…
60青ポが15秒で1250。秒間83。
つまり、MP1と合わせて203となって…
うん、これなら実情にあうかw
お騒がせしました〜><

890完美なる名無し:2008/07/17(木) 20:22:16 ID:wJj7aAtA0
POTなら快楽谷の炉で買えるのにな

891完美なる名無し:2008/07/18(金) 08:34:50 ID:s5RA4ypU0
>>890
そしたら多分お金もってきません><っていうw

892完美なる名無し:2008/07/18(金) 15:15:16 ID:W2Qh/hBY0
最近70↑になった弓だけれども
クリアまでいくとして、
矢と60POTはだいたい何個ぐらいあれば足りる?

893完美なる名無し:2008/07/18(金) 19:28:00 ID:mNoNZ8x6O
神無はドロップするアイテムの種類少ないし、鞄の横一列づつ持っていくのはどうでしょ。
終わったら消費量見て次回持っていく量を調整すろば良いかと。

894完美なる名無し:2008/07/18(金) 21:58:14 ID:.GfOt3X60
矢はともかく、POT一列はいらんだろ
尽きそうなら快楽谷で買えば良い

895完美なる名無し:2008/07/19(土) 02:11:24 ID:YVMR5Xrs0
どの程度掘りやマラソンをやるかによって、消耗する量が変わるけど
矢は6000、青は200あればずっと戦い続けたとしても足りる

896完美なる名無し:2008/07/19(土) 04:38:48 ID:YYfiEEL.0
>>893-895
レスありがとう
参考にさせてもらいます!

897完美なる名無し:2008/07/19(土) 17:08:10 ID:j4xbpClk0
馬はコブシで殴ったりすれば、もう少しイベントリ節約できるかもね

898完美なる名無し:2008/07/20(日) 15:19:23 ID:ZvL6OrPY0
何がおきたかわからないがありのままのことを書くぜ。
俺はやっと90になったばかりの魔モフだが、過去クエ9軍までPTに入ったんだ
一応85↑はこれで3回目、クリアー経験は1回。
PT要請をもらって、よろしくーというと、俺以外はみんな100↑
いざはじめてみると、3軍や、9軍などボスが遅れてくるところは、ボスが来る前にHP強化の雑魚がのこり20%ぐらいになっていて
それ以外のは、みんな終わってるじゃないか。マラソン無し85↑は初めてだったのだが今はボス来る前に全部倒しちゃうっていうのも結構あるのかと思ってしまった。
こんな楽に終わったのは70から通っている新Dで初めてだったので思わず書き込んでしまった。

長文すまない

899完美なる名無し:2008/07/20(日) 18:24:30 ID:eHTB5i3w0
最近は90後半から100とかが多いからな。
9−3のエリンギ何かもPTによっては9−4来るまでに全部処理とかあるぜ。

900完美なる名無し:2008/07/22(火) 14:07:34 ID:YjVS764c0
魔導スレと迷いましたが・・・こちらに書かせていただきます。

もうすぐ70になる魔道(Lv68で体力80)ですが・・・
神無85↓に行く時にお勧めの装備やサークルのLvを教えていただけないでしょうか?
また、体力不足であれば多少は振りなおし可能です。

よろしくお願いいたします。

901完美なる名無し:2008/07/23(水) 02:07:51 ID:b0lxUjgY0
>>900
サークル10
セプトグラム
体力極
石は全てルビー
物理アクセ精錬

これで魔道が崇められても足引っ張ることはない

902完美なる名無し:2008/07/28(月) 11:41:23 ID:tY8Ovp4s0
最近神無85↓行くようになった80戦士ですが戦士の立ち回りを教えてください。
こないだ初めてPT組んだ獣に、「普段の倍くらい札削れたw」って言われたんだ(クリアはした)
全職しかやったことがなく、経験者のフレ魔道に言われた通りにしてるつもりだがいまいち自信がない・・・
フレに言われてることは、
・シャウトはCTごと。その間は範囲スキル連打
・きつくなってきたらドラゴンよりサウザン優先
・精霊タゲとサークル外に出てるMobを放置しない
フレはあんまし細かいことをいう性格じゃないんでこれだけだ
何かむやみに走り回ってる気がするんだよなぁ・・・
もっと定位置で範囲してたほうがいいかなぁ?
神無でフレになった相手に他Dを手伝ってもらってるしいらない子にはなりたくない。
HPはバフ込み7k弱、装備はアクセ以外黄昏中心で人並みだと信じてる。
常時HP札付き、サウザン・ドラゴンはLv相応。
札の消費はクリアまでいって50000〜250000くらい?
そのときの獣は上手かったのか、かなり消費少なくてありがたかった。

あと、支援の順番ってどう取ってる??
俺は、
最初にMP1>HP2〜3、攻撃2〜3、元気1、取れたら防御1>HP・攻撃・防御優先
って感じなんだが。
全部取れることもあるって聞くけど、俺が取ってると、全職NPCでないバグとかで最後まで
いっても防御4、MP・元気2くらいで終わってしまうこともある。
最大でもMP3、元気4どまりかな。
なんか俺おかしいことしてんのかな??

903完美なる名無し:2008/07/28(月) 11:48:44 ID:oNQAazc20
>>902
答えでてるじゃんw
獣がタゲ取りすぎてるんだよ

904完美なる名無し:2008/07/28(月) 13:29:38 ID:y1NqLR1I0
×獣がタゲ取りすぎてる  ○戦士がタゲ取れてない

戦士をやってるなら分かると思いますが、戦士の高ヘイトスキルは
ほとんど元気を使うものです。(シャウト・サウザン・ドラゴン等

タゲが取れないなら、元気を使うスキルを多用すれば良いのでは
HP・防御より先に元気をもっと上げてタゲを取った方が安定します。

後衛が死なないようにHP・防御を上げるのではなく
後衛が死なないように元気を増やしてタゲを取る方がましです。

参考までに、元気4あればクール毎にシャウト・サウザン・ドラゴンが
全部撃てます。一度お試しあれ

905完美なる名無し:2008/07/28(月) 13:41:30 ID:y1NqLR1I0
追記
支援は攻撃6HP6元気4を目指す感じでいいかと。
MPは1〜2、防御はとりあえず1あれば間に合います。

906完美なる名無し:2008/07/28(月) 14:03:11 ID:AJLpw/cM0
戦士は定位置でひたすらシャウト、ドラゴン、サウザンなどなど範囲でいいよ。
サークル外のは弓や妖精にまかせるようにするといいよ。
混合はタゲとってちょっとさがってやればサークルにはいるし。
遠距離はむりにサークルに入れようとしても出て行く&やわいから弓や妖精がさっさと倒してしまうのがいい
戦士は近接MOBのタゲを魔道にいかせないのがしごと

907完美なる名無し:2008/07/28(月) 17:31:34 ID:vS0L2XSg0
>>905
仲は支援レベル5までだよw

>>902
上げ方は正解ってのは無いと思うけど、
MP1→HP1+元気1か攻撃1→他1→HP5→MP2→あとは防御>元気>攻撃の優先度で適度に。
6軍で防御4元気3は欲しい、MPは1のままでもいい。

あと、たまに「陣の回復量も上がるから、HPより攻撃先にあげた方がいい」って言う人いるけど、
平凡なLv80精霊、天芒の法剣+3、サファイ7ct×1、☆☆☆幻想の指輪×2として、支援Lv2以降回復量は44/5秒しか増えない。
HP支援なら300/3秒増えるし、何らかの事情で陣が消えたときには、回復がHP支援頼みになるから、先にHP支援を上げるべき。

防御>攻撃の優先度にしたのは、3軍くらいからマジックボディを使うためと、
4軍からの反射MOBの所でどうしても魔導に負担がかかるため。

908完美なる名無し:2008/07/28(月) 18:58:32 ID:ST0NMxR20
必須なのは、HP5、元気MP1のみ
残りはPTによって振り方を変える
クリアを目指すなら、PTによっては攻撃5ないときついだろうし
精霊が薄くて、かつ護符もなるべく発動させたくないなら、防御もある程度ないときつい
とすると、必然的に削る事になるのは元気とMPになる。

全職PTなら、支援なんて適当に振っても大丈夫っしょ。
別に防御が最後まで0だろうが、攻撃が0だろうが、80行ってなくても動き方分かってればいける。
逆に、動き方分かってないPTなら、その分かってないのをフォローするように支援を上げる必要がある。
弓がレイン維持できないってのなら、MP2振る必要あるし
敵が溜まり過ぎなら、攻撃を上げる必要があるし
魔導がタゲ取り過ぎなら…etc

戦士は1軍からずっと前線で戦ってるわけだから、4軍の間にそれを判断してあげていく。
支援じゃなくて、指示で済むなら当然そっちで

瞳の上げ方を本気で考える必要があるのは、妖精2とか、戦士無しとか、そういう場合だけじゃない?
全職とか、適当に振ってもクリアできんべ

909完美なる名無し:2008/07/28(月) 18:58:36 ID:.0tbaack0
>>902,907
支援はメンバー次第だろうな
クリア前提でいくPTの話だけれど俺の行くPTでは

MP1→元気1、攻撃1、HP1→(防御1)→攻撃3〜4、HP3〜4、→防御→
→攻撃、HPをMAX→防御MAX、MP2、元気2→MP、元気をあげれるところまで

元気2はもう少し早いこともあるな、6軍前ぐらいか
最終的には攻撃、HP、防御5で、元気、MPが3〜4ぐらいになることが多いかな

910完美なる名無し:2008/07/29(火) 06:29:35 ID:mT/b8ZhE0
MP4とか転生レインでもない限り回復量が上回って無駄じゃないか?w

911完美なる名無し:2008/07/29(火) 10:44:25 ID:WzJscCIw0
真レインはMP2でも途切れる極。
エメラルドはめなおしますorz

912完美なる名無し:2008/07/30(水) 08:39:10 ID:Hu3g6I3MO
バカペ(ryの話で悪いのですが、70-85の獣が少な過ぎですよね。
札が高くて神無前衛やってられないのはわかりますし、メインの過去クエ忙しいのもわかるのですが。
やっと捕獲した獣が自分のスキルの事を全然分かってないうえに、人の話を全く聞かないゆとりモフだと心が折れそうです。

913完美なる名無し:2008/07/30(水) 19:20:23 ID:Wx30GJ2E0
>>902
・精霊タゲとサークル外に出てるMobを放置しない
これが余計だね。普段範囲とシャウトが精霊にかかる位置にいれば放置も何も無い。
動きまわるのは痛すぎる時だけ。

札の消費は別に戦士だけの問題じゃないから気にしないでいい。
だけど25万は削れ過ぎw並のPTなら1金で普通に足りる。
今までの最高のPTだと、獣3万、他発動1回か0ってのもある。

914完美なる名無し:2008/08/01(金) 10:19:10 ID:DtLnnQhEO
固定PT(全職)で、伯レベルに最近行きだしたのですが
3軍で崩壊してしまします
全員神無初心者です

3軍の魔法軍団の凌ぎ方をおしえていただきたいです

915完美なる名無し:2008/08/01(金) 15:55:01 ID:ixbb/I3A0
wikiにかなり詳しく書いてあるから読め
その上で、慣れが重要だから何度も通うべし

916完美なる名無し:2008/08/01(金) 16:17:16 ID:D3QHlfcY0
>>914
とにかく精霊にタゲいかさないことが重要
陣とまってで全滅ってのがほとんどだからな
妖精と弓が多少前でてでも精霊にタゲいくまえにタゲとってしまうことが肝心
あとはBOSSを隔離すれば楽勝だよ

917完美なる名無し:2008/08/01(金) 17:21:13 ID:kN60EPf2O
神仲ラストで80↑の虎が死ぬなんてことある?

918完美なる名無し:2008/08/01(金) 18:02:52 ID:8Jrqp/Q20
護符無くて、ヒールも無かったら普通に死ぬんじゃない?
スタンとかもあるし…

919完美なる名無し:2008/08/01(金) 21:54:48 ID:xTMQNJ4.0
神仲ラストのボスは範囲があって、そこで精霊が蒸発したり
前衛がスタンされてる間に火力がタゲとって全滅とかよくあったな。

状況がよくわからないけど、PTの立ち回り次第では85獣でも簡単に死ぬよ。

920902:2008/08/03(日) 11:47:53 ID:bdcOk34A0
どうも色々ご意見ありがとうございました。
特に元気支援は自分では盲点だったかも。
俺の支援順だとシャウト・ドラゴン・サウザンが全部CTで打てるようになる
のはかなり後のほうなんですよね〜(下手すると最後まで打てない)
支援については、最初は「何上げる?」って聞いてたんだけど、返事がない
ことも多く、Mobもすぐ来るしで適当に上げてるのが現状・・・
PT次第ってよく言われるのですが、何みて決めればいいのか分かってない;
Exp・SP1.5倍(アルデ)の間は募集多いようなので、フレ絡み以外でも
試してきます^^

921完美なる名無し:2008/08/03(日) 13:43:57 ID:GowWkNBw0
>>920
瞳の支援を上げる内容はD突入前の余裕ある時に尋ねておけば良いと思います。

〜〜愚痴〜〜
神Dで育った職って下手おおい。
ストンプやトラスト使ったことなくて80なったってさ。

922完美なる名無し:2008/08/03(日) 14:13:29 ID:ikRo/dLE0
神Dでもストンプトラストは必要だろ・・・w
他ほど必須でもないけどさ

923完美なる名無し:2008/08/03(日) 17:52:37 ID:9/raf2/s0
仲だったら2軍前に攻撃2にしててくれると
フェネ削りやすいと思う
by虎

924完美なる名無し:2008/08/03(日) 18:57:28 ID:nr.7O8560
それにしてもフェネのカットが下手な野良虎が多すぎるのが気になる
フレに聞いたら、フェネなんて楽勝の部類だっていうのに、なんでだろう

925完美なる名無し:2008/08/03(日) 19:01:04 ID:XPIVwc5I0
フェネの削りの為に攻撃2にするより
カット失敗したときの為にHP上げた方が良い

926完美なる名無し:2008/08/03(日) 19:50:32 ID:OvUS6oME0
フェネってことは2軍だよな? 2軍なら元気1とMP1がせいぜいだと思うけど・・・。

>>920
支援はPTの装備やPSで変わってくるから臨機応変に設定したほうがいいよ。
ベテルだけど、俺が行ってたPTでは最初にMP1で次元気。(4軍・クリア共通)
ザコの殲滅が遅いようなら攻撃で、PTがやわいようならHP支援って感じだった。
防御は4軍までに1あればいいんじゃないかな。

クリアだとMP2は攻撃・HP・防御がマックスになるまでガマンしてもらってて、元気2なんてとっても最後のほうだった。

開始する前にリダが「こういう順でとっていきます」って説明して、反論がなければそれでやったんでいいと思うよ。がんばってね。

927完美なる名無し:2008/08/03(日) 20:26:57 ID:ZK/wmXLAO
しかしwikiの神Dはかなり詳しくかいてるなw
伯のマラソンについてはなんか反論されてるがどうなの?妖精マラソンってダメなん?

928完美なる名無し:2008/08/03(日) 20:44:19 ID:nr.7O8560
全職なら1軍終わりでMP2 元気2 HP1は余裕でとれてるはずだよ

929完美なる名無し:2008/08/03(日) 22:44:52 ID:gh2lbYrU0
>>924
多少だが、回線によっても難易度は変わってくるんだぜ
自分の場合、光環境のときはフェネは余裕だが
無線だとラグがひどいことがあるので楽勝ってほどではなくなる

930完美なる名無し:2008/08/03(日) 22:59:35 ID:Fa395K1U0
個人的に9軍はスリープとかで精霊の陣切れる可能性あるから、
9軍4派の雑魚マラソンは妖精よりトラのほうがいいと思うけどなぁ・・・
確率だとしてもストームの封印の効果はかなり大きいと思うし。
もしトラが死んだらそのときに妖精が引き継げばいい気がする。

ボスマラソンに関してはボスだけ連れるし、よさそうかもだけど。

931完美なる名無し:2008/08/04(月) 00:05:51 ID:RU8X8brg0
70なりたての虎だとなかなかカット必要なボスが少ないため
下手なのかカットのタイミングがわからないかとかじゃないかな?
80でカット出来ないのは問題外だけど…

932完美なる名無し:2008/08/04(月) 09:26:52 ID:IPSHV.xc0
仲は野良でいってたんだが
ボロクソいわれたり
拳しか使わない戦士にあたったり
1軍で札消費しまくったうえに全滅したり
世界チャのって嫌な経験とかかなりある

よほど暇でないかぎりはフレの誘いにしかのらなくなったな

虎の少なさ嘆くなら自分でもそだててみたら?
っていいたくなる

カットにしてもスペック低いから
足元見てたら間に合わない
攻撃回数数えるか
アンガーのクールから予想しないと
できなかった
カットできるかできないかって
PC環境もあるんだと思う

野良で下手なやつが多いっていうが
そういうやつって虎でやったことあるんか?
野良の虎がここ見てるかどうかもわからないし
第一他の虎見る機会なんてそんなにない
サブで虎そだててるならわかるが
メインが虎で、他の虎の動きがわからないってやつなら
優しく教えてあげてくれ
何が悪いのかわからないまま解散ってのが多いなら
下手なままでいて当然かと

最初からうまいやつなんていないから
世界チャに乗るやつすくなるぞ

933完美なる名無し:2008/08/04(月) 11:15:35 ID:t0H06iiA0
カット以外の動きはわからんけど
俺は戦士だからカットはしてるけど
カットに関しては足元見てから撃つんじゃなくて
攻撃回数とかタイミングで撃ってる人のが多いんじゃないかな?

フェネとか足元見てからだと間に合わないでしょ。
69Dのパサ2匹とかその辺りもね。

934完美なる名無し:2008/08/04(月) 11:34:37 ID:aWmXT.6.0
フェネなら詠唱時間短すぎて見てからカットしてたんじゃ遅れてだめかと。
誰でも攻撃回数数えてカットしてると思ってたんだけど違うの?
でも回線やスペック差はたしかにあるね。
エヘや太鼓の後半のカットは同じ攻撃回数後のならほとんどカットできるが
いつ行っても重い69Dの牛馬のデバフカットは成功率低い。
攻撃回数見てもダメージ表示間隔が重くて一定じゃないのがね・・・。

935完美なる名無し:2008/08/04(月) 18:26:30 ID:0IwB9Y760
929だが。フェネは詠唱見てからだと間に合わないことも
多いから攻撃回数見てだな。
だけど、無線のときだとラグで詠唱より前に
カットが入っちゃったりすることがあるんだぜ…悲しい。

936完美なる名無し:2008/08/05(火) 01:54:32 ID:XY8bIRVw0
カットは攻撃回数と時間で計測可能だが
遠距離反撃でタイミングずれてきたり
タゲぶれて取り戻す間にズレたり
カット補助のつもりでカットしてズレたり・・・
状況次第でイロイロズレて困難になっていくから始末におえない

937完美なる名無し:2008/08/05(火) 04:25:51 ID:rVXCKo6o0
>>936
>カット補助のつもりでカットしてズレたり・・・
すまんがこれってどういうことなんだ
サブで虎を育ているんだが理解しておきたい

938完美なる名無し:2008/08/05(火) 16:24:57 ID:aBq.BD2M0
>>937
ボスの範囲なりデバフなり即死は、すべて周期が決まっている。
大抵の獣はボスの攻撃回数などでその周期を測って、先読みで
カット入れてる訳ですよ。詠唱見てからカットして間に合うボスの
方が少ない。ちなみに精霊は周期を秒数で見てる人が多い。

そこで他職がカットに入ると、その周期が微妙にズレてくるの。
だからおでんみたいみたいに範囲と即死で2つの周期を持ってる
ようなボスとか、アンガー外した時のフォローでカットするのが
いいと思う。何でもかんでもカットすると、獣がミスし易くなる。

あと、周期のカウントはボスがスキルを使った瞬間からだから、
遠距離職が最大射程で攻撃してると、ボスが射程内まで走って
いった分周期がズレる。だから、おでん戦で離れ過ぎてる後衛が
いると、「もっと近寄って」というような注意をされることがある。

一部例外もあるけど、ここでは割愛。後は獣スレで聞いておくれ。

939完美なる名無し:2008/08/05(火) 17:16:14 ID:n60NTtDI0
このゲームでスキルカットが出来ない人が多いのは、
基本的だけどこういうこともまだまだあるんじゃないのかと。

・ボスのスキル発動が設定でエフェクトを消していて実は見えてない
・ボスの詠唱前動作に気がついていない。敵が一瞬止まったり、動き変わったり。

モニタの大きさの違いにもよるが、大きいものや動きが見えにくい敵には、
F9キーで、下がったり斜め横から見てみるとわかりやすいことがある。
面白いのは攻撃当たってる場所も敵の造形の外だったりする。
いずれにせよ、気配りとか観察・経験が必要なんだと思う。
特に神無Dはクリアするには長時間になるから、そういうとこ顕著にでるんだ。
ま、PT組むってことは、自分以外の動きも感知して協力するってことだよな。
長々とあたりまえなことを書いて、すまん。

940完美なる名無し:2008/08/05(火) 17:37:03 ID:lT6JRqY20
>>おでん戦で離れ過ぎてる後衛がいると、「もっと近寄って」というような注意をされることがある

これは単にヘイトリセットのときに獣がティア入れずにタゲ維持できてないだけじゃ…
と、思ったがここは神Dスレだったな。サーセン。

941完美なる名無し:2008/08/05(火) 19:05:58 ID:J59RXf7A0
ボスの詠唱が見えにくくなるからって、精霊のトルネードを嫌がる人もいるね

942完美なる名無し:2008/08/05(火) 22:14:14 ID:F/T3v8To0
精霊のサンダーボルトかな?雷ビームのエフェクトが
フェネの雷範囲のエフェクトと一緒で、
仲行き始めたころはタゲが後衛に移ったのかと思って焦ったな

943完美なる名無し:2008/08/05(火) 23:09:24 ID:iqpoJF6U0
>>941
トルネードは足元から立ち上るエフェクトだから
太鼓とかで神武でやられると本当に見えないらしい

944完美なる名無し:2008/08/06(水) 00:02:39 ID:Axs0xmnY0
ボスが1〜2回魔法撃ってきて
タイミング掴んでからならべつにいいけど
初っ端からトルネード撃たれるとやりにくいね。

945完美なる名無し:2008/08/06(水) 09:44:44 ID:UPd4Yw160
>>937です

>>938
どうも。ちょっとまだ分らないことがあるので獣スレや周りに聞いてみます。

>>941
俺的には、トルネード、スプラッシュ、ドラゴン、その他エフェクトが広がるやつなど
かなりまぶしいものは多いかなと思いますw
安定しているときはF9でいいんですけどね。
ヘイトリセットや後衛が火力全開だったりするとちょっと移動しただけで解除されるから面倒ですね。
逆に精霊やその他の職でやるときは、トルネードなどを控えたり
自分もカウントをしてカットの合間だけ打ったりなどしてます。

946完美なる名無し:2008/08/06(水) 18:04:05 ID:U5Iy8M3wC
このたび80になった魔導師から神D70-85について質問。

wikiや掲示板見て、自分なりに装備を揃えて
体力多目でHP4800 防御10000〜12000になるようにして行ってみたんだ
(全職PT、神バフ込みフルバフ状態)。
しかしどうもよく死んでしまう…
体力振りだし、サークルのレベルは6、武器も黄昏80を+2にしてある程度だから
火力なんて大したことないはず。
サークルは必ず戦士のスタン後に青陣範囲内に展開、
痛いときは武器や指輪を外しているし、
HPバーがガクガクし始めて1/3以上減りそうなときはサークルを切ったりもしている。

しかしこれまで5回行ったんだけど中盤以降進めないし
ひどいときは1軍すらだめだった(´・ω・`)
wikiに「死んで万界行くのは下手糞」とあったからそうはなりたくないんだが、
神Dだけに神装備・神PSが必要なのか?

皆の足引っ張りたくないのでアドバイス求むorz

947完美なる名無し:2008/08/06(水) 19:50:59 ID:Axs0xmnY0
>>946
話聞く限り問題ないと思う。

野良だと当たり外れあるからその辺は仕方ないけど
戦士はクール毎(15秒)にシャウト撃ってるかどうか
もふはタイダルやビックバンテイルとかの範囲ヘイトスキルを
ちゃんと使ってるかどうか見てそれができてないようなら
その戦士ともふが下手くそなんだと思うよ。

戦士もふ魔道3人固定で残り募集って感じで
半固定PTでやってたけど
戦士もふが上手だったからか4軍までならまず護符動かず
それ以降も6軍や最後のボス以外は
ほぼ護符も動くことなくいけてたよ。
要は前衛次第だと思うよ。

948完美なる名無し:2008/08/06(水) 19:54:42 ID:c.VHaBe.0
その5回のメンバー(特に前衛)は同じなのかな。
仮にも火力職なんだから火力はたいしたこと無いって思われても
困るが、ほぼサークル張りっぱの魔道が生き延びられるかどうかは
前衛の動きによるところが大きいんじゃないかな。
どこの鯖かしらないが、魔は基本的に神無では需要の高い職だし、
野良募集とか色んなPTに入ってみては?
PTによってはサークルの位置を指定されるかもしれないし、自分が
必要と思うよりも先に「武器外して」って言われるかもしれない。

素朴な疑問だが神バフ込み防御10kって素(又は精霊・戦士バフ)で
いくつなんだ??
中盤までなら防御Maxじゃないだろうし正直分からん。

949948:2008/08/06(水) 19:56:43 ID:c.VHaBe.0
>>947とほぼ同じこと書いちゃったわ(´・ω・`)
1軍でダメになる獣と戦士とは神無逝かないことをお勧めするよ。

950完美なる名無し:2008/08/06(水) 19:59:01 ID:85Cam7is0
>>946
どうしても無理って場合は、1回サークル切って蛇亀丸とかで一時凌ぎするのもいいかも。
仙丹のCTは結構長いから使う場面を間違うとマズイけど・・・

951完美なる名無し:2008/08/07(木) 00:03:26 ID:n46DOKdo0
魔道と虎の2PCで参加してて、
武器もHPもスキルも>>946みたいな感じだけど
よほどさぼるか、弓使の武器が未精錬風雲の弾弓とかじゃないと
6軍以降でない限り護符すら動かないな

952完美なる名無し:2008/08/07(木) 03:19:45 ID:JwPuCap60
>>946
前衛が70武器なら同じように70武器でいってみたら?
あとサークル解くタイミングと素手になるタイミングをもっと早く。
念のために護符と陣と被らないダメージ軽減用の仙丹と減免札もって行くといいよ

953完美なる名無し:2008/08/07(木) 07:24:29 ID:fcebxgOA0
Lv80で仲は余裕だったけど
伯は95の装備揃えてやっとだな

954完美なる名無し:2008/08/07(木) 08:30:34 ID:CVM8jp720
>>953
何の話だ。一般的な話?

955完美なる名無し:2008/08/07(木) 09:57:18 ID:nfvXMBh6C
946だが、アドバイスありがとう。

補足だが、自分は護符あったのにボコられてもたなかったので不安になったんだ。
一応間違ったことはしてないみたいで良かった。
しかしもっと早く素手になるっていうと…終始素手になるけどいいのかな^^;

PTについては、弓・精霊のフレと一緒に参加したりもしたが、基本は野良。
獣・戦士のフレは残念ながらインしておらず誘えなかった。
前衛については、5回中2回は同じPTで行ったが、あとは毎回違う人だったな。
次に前衛の動きについてだが、クールごとにスキル使ってたかどうかまでは見てない…すまん。
けどおそらく獣が範囲入れるのが甘かったかも?というときはあった。
フレの精霊と参加したときに、フレはなかなかの装備で護符付きなんだが
獣がmob連れてきた瞬間陣崩壊したことあるから…

>>948
正確な数値でなくて申し訳ないが、土盾+精霊バフ+戦士バフで8000↑だったと思う

956完美なる名無し:2008/08/07(木) 11:35:05 ID:67KmYr4gO
獣がmob連れてきた瞬間に精霊が死んだのは戦士がシャウトしなかったのと
獣のロアが遅かったんだろうな。
つか、精霊に流れるってことは、サークルはってなかったろ?
サークルのタイミング遅いんじゃね?

957完美なる名無し:2008/08/07(木) 11:56:00 ID:glzVWrew0
俺は、虎がタゲとってから連れてきてくれる、戦士がシャウトを入れる、
という信頼のもとサークルは張りっぱなしだな。
そうしたほうが精霊に流れにくくなるからな。
一回切ると次くるまではれないから面倒だしな。もちろん状況次第ではあるが。

俺はクリア前提のPTでしか行ってないから参考になるかどうか分らないが
精霊で行っている時はほぼ護符は発動しない。
2、3回行くと、たまに雑魚のタゲが多くまわってきて削れたり
最後のボスで削れたりするぐらい。

>>955
火力が足りないと雑魚が積もって、結局崩壊につながったりするから
もしそういうPTならそこまでしかいけなかったPTってことなんじゃないかな

958完美なる名無し:2008/08/07(木) 12:12:13 ID:KCowRFfQ0
迎えにいくとき獣がきっちり近接のMOBにヘイト与えてから戻ってくれば
陣のヘイトで精霊へ行くのは遠距離MOBだけで普通死なない。
その後シャウトして戦士が死んだら獣のロアが遅いか早すぎ。
魔が死ぬなら戦士のシャウトや範囲回数や威力が少なくヘイトが足りてないか
魔のサークル解除や素手になるタイミングが遅い。

946みたいに魔が死ぬパターンのPTに入ったことあるけど
虎Lv72・戦士Lv74・魔Lv85だったね。
戦士が斧持ってるだけで普段は槍や剣や拳使いのやつがいるけど
範囲スキルとりあえず1〜2だけ取ってきたとかいうやつもいるから注意。

959完美なる名無し:2008/08/07(木) 16:28:17 ID:w0tPpWbs0
この間初めて70−85に行った戦士77です。
初めてだったのでさっぱり分からなかったです><
でもめげてはいません。
要領を掴む為には失敗を恐れてなんていれないし
次はもっと上を目指して頑張ろうと思います。

戦う以外の立ち回りを教えて頂きたい。
中に入ってから全体クエをうける。
1−4、ボス後、1−5、ボス後にまた受ける。
これでクエ受けは終わりですか?

960完美なる名無し:2008/08/07(木) 16:52:37 ID:n46DOKdo0
1軍終了までにそんなに受けれたっけ

961完美なる名無し:2008/08/07(木) 17:29:09 ID:Ncr9662cO
1-4と1-5の間にボスいたっけ?ってツッコミはさておき
全職クエは1軍までは入ってすぐと1軍ボス最中か1軍ボス終了後しか受けてません
ほとんどが1軍2派のあたりで妖精が掘り行くからその2回しか受けられないんだけど、>>959が言うタイミングで全部受けるとしたら妖精に掘りに行かせないかその都度戻ってきてもらうしかなくない?
今まで野良PTフレPTどっちでもその2回しかとってないんだが、1度何も言われたことないです
1軍ボス前と後に全職クエ受けられるとは聞いたことありますが、もし受けてる人いたらその場合妖精さんに戻ってきてもらうのでしょうか?

962完美なる名無し:2008/08/07(木) 18:15:14 ID:w0tPpWbs0
すいません、間違ってたようですね。
入ってすぐとボス中かボス終了後で
いいわけなんですね。
2軍以降は受けなくて良いですか?
(もう受けられないかな?)

963完美なる名無し:2008/08/07(木) 18:42:24 ID:QodAfdSw0
一応、最も早く全職受けれるタイミングは
最初、1軍4波後、1軍ボス後、2軍4波後、2軍ボス後の順で5回。
どういう規則があるかは分からないが、時々途中で取れなくなる事もある。
その時は、リダ変更してまた戻せば、取り直せる時もある。

ただ、4波後に取るとかは、はっきり言っていろいろめんどい
全員Lv70かつ神初めてとかならともかく、全職でやる以上、簡単に4軍はクリア出来るはずだから
最初取った後は、宝箱取る時に全職受けていけば良いと思われ
最初→1軍ボス後→2軍ボス後→3軍ボス後って感じで

っと、ここで質問
前衛無しで4軍突破した方っています?
弓魔妖精2精霊2とかで。

964完美なる名無し:2008/08/07(木) 18:51:27 ID:K1kfw8kk0
じつはちまちほりにいくよりクエだぜ全部うけたほうがおとくだったりしないかな?

965完美なる名無し:2008/08/07(木) 18:58:07 ID:3cHJuWPQO
4軍止めの流れなら開始直後に受けてまずMPを1上げる

一軍ボスがきたところで灯篭のとこに宝箱掘りに行って、また最初のマップに戻った時にパーティーメンバーが戦士に神果渡すだろ?
貰って支援あげてる間に他のメンバーがボスを支援NPCの近くまで誘導して近い位置で戦ってくれるから、NPCに話しかけてクエを受ける。
手持ちの神果であげれるだけ支援上げてボス退治に参加。
ボス討伐後、天書宝箱とは違う神果の入った宝箱が一個離れたところに出るからダッシュスキル使って掘りにいく。
また支援あげれるだけ上げて天書掘ったら狩り場に急いで戻る。

そのあとはボス討伐するごとに神果の宝箱掘って、みんなが天書掘ってるうちにクエ受けて支援上げて、最後にまた自分の分天書宝箱を掘る。
支援のNPCはたまにいないときあるからそんときは諦めろ。


開始→MP1
一軍ボス中→元気HP攻撃1MP2
一軍終わり→元気2
二軍終わり→物理1HP2攻撃2
三軍終わり→HP3攻撃3

だいたいこんな感じで上げれる。
ぐだぐだでごめんね。

966完美なる名無し:2008/08/07(木) 19:42:10 ID:glzVWrew0
>>961
全職ボーナスは、開始時、1ボス到着時(妖精、弓など堀に行っている人に帰ってきてもらう)、
ボス討伐後でていれば。以降は消えることが多いので、でていれば2軍ボス前後に同じように。
俺の行くPTではx−5終了時に全員が揃うようにすることが多いな。
もちろん残っている人が全職ボーナスがでているか確認して
もし出てなければ戻らないで掘りを続けてもらうように連絡する。

>>962
受けられるときは全部うける

>>965
一応、補足?になるかもしれないけれど、
クリア目指していくならMP2、元気2はもっと後。たぶん上のほうのレスでも
かかれていると思うから参考に。

967完美なる名無し:2008/08/07(木) 19:45:41 ID:glzVWrew0
>>965に対してのレスになっているが、特に誰に対してって訳ではないので
気分を害したらすまん

968完美なる名無し:2008/08/07(木) 19:45:49 ID:QodAfdSw0
マラソン一度が職によるけど、大体5分前後で神果150個
掘りを5分で、どれだけ稼げるかを測ってみれば良いと思われ
まあ、大体10分くらいしか毎回掘らないだろうし
単純に戻ってきた時、持ってる神果の数が300に満たなかったらマラソンの方が効率良いと考えても良いかも

ただ、チケット渡したり、マラソン自体の手間や、個人の知識がタイムに影響する事を考えると
普通に掘りした方が楽だとは思う。実際、マラソン5分で終わらせられる魔導とか精霊とか、そうは居ないと思うし。
少しでも稼ぎたいなら、崖掘りがお勧め。崖じゃなくて飛び石って言うPTもあるかも。

969完美なる名無し:2008/08/08(金) 10:18:33 ID:UTULYtMc0
そういえば、このスレで良くフェネのカットが下手な虎がうんぬんってレス見るけど
フェネのカットって、別に虎以外でも出来るよね?
フェネのスキル間隔がどれくらいかは知らないけど…
アンガーがクール8秒だっけ?
魔導のカットは、クール30秒だからちょっと使いにくいとしても
戦士は12秒。妖精に至っては10秒でしょ?
しかも、出し入れすれば、実質5秒程度の間隔で妖精はカットできる。
まあ、火力大分落ちるし、めんどいけどねw

つまり、あれよ。
モフがダメなら、それを嘆く前に、他の職の人にお願いしてみるのも悪くないんじゃない?
ってことw
2発に1発カット出来れば、大抵の職は耐えられると思うしね。

970完美なる名無し:2008/08/08(金) 10:56:34 ID:ge3AQNRE0
そんな臨機応変な事を完美プレイヤーができるわけないじゃん
日本語通じないやつ多すぎ

971完美なる名無し:2008/08/08(金) 10:59:32 ID:JZihLSE.0
フェネはカットしなくてもHP支援を2くらまであげとけばいいよ
これなら法衣はレストアしなくてもたいていしなないし
戦士、獣、弓くらいの順番でレストアしつつ
合間に獣ヒールこれでok

972完美なる名無し:2008/08/08(金) 12:08:24 ID:UTULYtMc0
いや、まあ確かに日本語通じないというか、色々と難しいのは同意〜
自分が持ってるスキルの効果を把握してない人だって、結構いるしね

でも、モフ抜かした残りの5職のうち、3つの職が曲がりなりにもカットスキルを持ってるわけだし
>>971さんの言うとおり、精霊はカットミスをレストアでフォロー出来る。
最後に残った弓は、モフのスキルカットをフォロー出来る行動は何も無いわけだけど(何かあったらごめす)
それでも、チャットでやり方教えたり、声援送ったりとか?できるしw
まあ、PTプレイなんだから、みんなでフォローしていきまっしょいって言いたかったのw
スレ汚しすまそ!

>>963
弓魔妖精1精霊3なら、4軍突破したことあります〜
1軍がちょっときつかったけど、2軍以降は楽でした。

973完美なる名無し:2008/08/08(金) 14:11:28 ID:X2OCFqdwO
経験則であり裏付けがないのでチラ裏かも、と前置き。

魔導80↑で前衛よりタゲを取りやすい場合、サークル開始の時の火力を落として、少ししてから火力をあげると程よくタゲがくる。

あと上で素手にしたらそのままって書いていた人いましたが、ショートカット2個使ってメイン武器と店売り武器(木の棒でも可)と切り替えたほうが殲滅速いですし楽です。
個人的には夜の法剣+5〜6をメインにセプト低精練ですかね。

974完美なる名無し:2008/08/08(金) 19:35:47 ID:LuHmlK460
>>969
クリアで行くPTならまったくカットしなくても死なない程度じゃないとな
魔道、戦士、妖精で連携してできるわけねーじゃんw
虎と精霊でキープしている間に練習でもしてもらって、
みんなが戻ったら虎以外はカットなんかするより攻撃してすぐに倒したほうがいいって。
ただし、カットできている虎とそうでない虎ではイメージ変わるけどな。

>>973
俺もそうしてたな。タゲが来やすい場合は、各派がくるタイミングでセプトにしていた
素手、セプト(未精錬、石なし)、夜の法剣で切り替えていたな

975完美なる名無し:2008/08/08(金) 20:12:56 ID:0o2v8tzo0
戦士の役割として戦う以外では
クエを受ける事と神果のLVを上げる
だけでよろしいんですかね?

976完美なる名無し:2008/08/08(金) 20:38:53 ID:iSxVuYUQ0
2軍ボスのときに虎妖戦魔が全部残ってるわけないと思うが?w
堀はどうしたww
それに残る人数が多ければ多いほどレストアの負担がでかくなって
ヒールが回らないと思うがな。
獣と戦士が両方残るなんて、護符無駄に回す以外の意味なんて無い。
獣がカットできないなら、堀を任せて弓と魔でも削ったらどうだ。
(実際、2軍ボス精霊+弓での削りは見たことある。)
最後は>>974の通り一気に倒してしまえばいい。

>>975
クエを受けること=神D突入クエ、開始クエ、全職クエを受けること
神果のLVを上げる=神の眼の支援LVを上げる
ってことならそうですかね。
つか戦うことが一番大事だと思う。

977完美なる名無し:2008/08/09(土) 02:10:09 ID:kwV45jr.0
>>975
あとボスの間は堀りに行こうな
掘ったりそのまわりのMOB倒したりして神果集め

978972:2008/08/09(土) 02:57:17 ID:lfYAKLYo0
>>476
2軍ボスの時、虎戦妖魔が残ってたこと無いの?
いや、煽りとかじゃなくて純粋に
私が行ったPTの場合、4軍の場合はまず間違いなく最初から全員で戦ってるからさ

てか、PTみんなで協力しようっていう意図で書いたものだから
PTみんな残ってないといけないって書いたつもりじゃなかったんだけどな…
単純に、どんな職でもモフのカットの協力出来ますよ〜って感じで
日本語上手く話せなくてごめんね

979完美なる名無し:2008/08/09(土) 03:00:44 ID:lfYAKLYo0
ぷ、476だってw
どんな遅レス…
分かると思うけど、>>976ね〜

980完美なる名無し:2008/08/09(土) 03:36:01 ID:kwV45jr.0
>>978
話が混ざってるから注意な
あなたが言っているのは4軍目標
でも他の人の話の多くはクリア目標

クリア目標なら2軍のボス程度で4人も残ってたら話にならない
虎、精霊を残して他の人は神果を掘りにいかないと。
それに>>974にも書いたけれどクリア目標で行く場合、フェネの持続程度で死なれたら困る。
平均LVが高くてその中に70前半の人がいたりすると
その人はちょっと痛いかもしれないけれどな。
支援の上げ方にもよるけれど、俺は精霊で行っている時に自分にレストアや
ヒールをかけることは無いな。持続が痛そうな人にレストアするぐらい。
魔導師とか妖精がカットするぐらいなら、どんどん攻撃してほしい。
クリア目標の場合、神果を掘りに行ったり攻撃することが「協力」でいいと思う。

これとあなたが言っている4軍まででは状況が違うと思う。
平均LVとか持続ダメの痛さとか神果の重要度とかがね。

981972:2008/08/09(土) 03:46:08 ID:lfYAKLYo0
他の人の多くはって…
え、>>976の上段って私に対してのレスじゃなかったの?
私は、単に976が私のレスに対しての意見だと思ったから、その976に質問してるだけなんだけども…
特に、他の人が入り込むところは…?
ごめん、今度は私が日本語読み取れてないみたい
>>976の上段が私に対してのレスじゃなくて、全員に対して返したものだったって解釈で良いのかしらん…?

982完美なる名無し:2008/08/09(土) 07:54:34 ID:SB1qD2y60
>>981
976がクリア前提でレスしたけど、食い違ったからこうなった
で、いいよね

983976:2008/08/09(土) 08:37:40 ID:zsfUcBu20
>>972=>>981
>>980>>982の通りで、4軍PTとは思ってなかっただけw
そこまでの話の流れで特に4軍止めとは思わなかったし、
俺最初から4軍止めってPTには入ったことなくてどうしてるか
しらないんだよねw
マラソンやらずに全部残ってたりするわけか〜

うちの鯖で神D仲は、ほぼ全職PT、クリアとはいかなくても
いけるとこまでってPTが多いんだが他鯖は違うのかもね。

984完美なる名無し:2008/08/09(土) 09:45:16 ID:lfYAKLYo0
私も別に4軍止め限定の話したつもりじゃ無かったけどさ
単に、フェネでカットしないモフ居るよね〜ってレスをたまに見るから
カットしないモフが居てたるい→それなら、みんなでカットに協力すれば良いじゃない!って言ったつもりだったのよ

そしたら、クリアPTならカット要らないとか、魔妖戦獣がフェネで全部残ってるわけないだろww
とかいきなり言われたからさ…
これって、私の書いた文が日本語おかしかったか、読み取る方が日本語読めてないかのどっちかだって事っしょ?
荒れそうな雲行きだから、これ最後にするけど
>>980とか含めて、もうちょっと親切になってレス読んで欲しいっす。

985完美なる名無し:2008/08/09(土) 12:36:22 ID:yI8x3BrsC
>>946の魔導だがここで頂いたコメントを読んで、あの後3回行ってきた。
結果は3回とも死なずにクリア!

前使ってたセプトグラムを倉庫から引っ張り出して予備で持っていってみた。
80↑前衛のフレと2回、クリア目標野良PTで1回行ったが
ダズユで精霊が死んだときと途中6軍で獣が死んだとき以外護符も動かず
セプトの出番もなく非常に安定していた。

というか安定したPTだと魔導ってほんと仕事ないんだなw
こんなんでいいのかってぐらい楽だった。

これからも工夫して頑張ってみる。アドバイスくれた皆ありがとう

986完美なる名無し:2008/08/09(土) 17:13:23 ID:2Y6deU1g0
安定したPTだとどの職にとっても楽だよな。

987完美なる名無し:2008/08/09(土) 17:44:40 ID:7b84/V1M0
てかフェネくらい精霊1残れば十分だろ。
後獣よりも弓が残る方がいい。 弓がフェネから最大射程で攻撃で、精霊がその弓の後ろで距離取れば弓のみ持続ダメになる。
全員が時間で戻ったときも弓なら火力あるしそのまま1人で倒しきる事が出来る。

988完美なる名無し:2008/08/09(土) 20:29:18 ID:0xMFy.kA0
フェネ程度カットできない虎は神Dに来なくていいよ

フェネも含めてボスに虎が張り付く前に攻撃しはじめる後衛は完美やめていいよ

989完美なる名無し:2008/08/10(日) 01:47:25 ID:suSqjX6g0
うわw
虎絶滅するねwww

990完美なる名無し:2008/08/10(日) 02:29:28 ID:SqjrtCcE0
俺5回に1回くらいフェネのカット失敗するから
もう怖くて行けないな

991完美なる名無し:2008/08/10(日) 02:51:12 ID:jANYG/CI0
5回に1回ってmiss出すぎじゃね
命中アクセが無いならスキル上げれば殆どmissなんて出ないよ

992完美なる名無し:2008/08/10(日) 02:57:07 ID:suSqjX6g0
たった二行でツッコミどころ満載とは・・・

ゴクリ

993完美なる名無し:2008/08/10(日) 08:14:47 ID:S/XnOVdU0
>>981
とりあえずそのレスの仕方がむかつくなw
なんでそんなに嫌味ったらしく書くのかw
まず>>972に4軍止めなんて前提がどこにもないだろ

>>984
>そしたら、クリアPTならカット要らないとか、魔妖戦獣がフェネで全部残ってるわけないだろww
>とかいきなり言われたからさ…
ひとりで4軍止めの話をしたからだろ?
それにカット不要なんてかかれてないと思うが。

親切になってとかいう以前に、あなたの文章も他の人がどう感じるかを
考え直したほうがいいと思うよ

994完美なる名無し:2008/08/11(月) 12:26:46 ID:ieBLgd5o0
>>993
2ch、したらばはそいうとこです^−^

995完美なる名無し:2008/08/11(月) 13:43:24 ID:FITtmgrw0
釣られる方も、釣る方も、994みたいな事書く人間も合わせて夏ってこった

ところでそろそろ次スレ立てるけどテンプレとかなくていいのかね
レベル分けくらいは書いとくけど他は>>2以降が頼む

996完美なる名無し:2008/08/11(月) 13:50:41 ID:FITtmgrw0
早漏な俺が立てたんで後は夏廚なりが埋めてくれ

997完美なる名無し:2008/08/11(月) 16:25:13 ID:MeCedbuQ0


998完美なる名無し:2008/08/11(月) 16:25:41 ID:MeCedbuQ0
っぱ

999完美なる名無し:2008/08/11(月) 16:26:12 ID:MeCedbuQ0
ぴ〜

1000完美なる名無し:2008/08/11(月) 16:29:15 ID:8yL31IoI0
引退

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■