■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
戦士スレその壱- 1 :管理人★:2007/09/16(日) 13:05:35
- 戦士について語り合うスレです。
書き込む前に過去ログを読みましょう。
検索機能(Ctrl+F)も忘れずに。
前したらば↓
戦士スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/34383/1165468968/
戦士スレpart2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/34383/1177086646/
戦士スレpart3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/34383/1181623073/
戦士スレpart4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/34383/1189462229/
【マゾイ?】拳戦士育成【浪漫?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/34383/1173622823/
- 2 :完美なる名無し:2007/09/20(木) 14:57:03 ID:BpGNgKrw0
- 鋼心が斧の最終武器である限りイビルソウルは下がらないだろうorz
- 3 :完美なる名無し:2007/09/22(土) 00:35:18 ID:dRbBd/Yw0
- 27日に実装されるDで出る斧がアトモスの上位版らしいから
イビルソウル値崩れするんじゃね?
- 4 :完美なる名無し:2007/09/22(土) 00:47:34 ID:bJw4PLWo0
- 上位版って言ってもHP補正だけで狂戦士はついてないから、領土戦なら黄昏黄金が一番強いよ。
攻撃力自体はあれより上のが出るから、妥協案増える分ソウル下がるとは思うけどね。
ただ金が上がって全体的に物価もあがってるし、ああいう一級品はRMいくらって計算で買う人もいるからわからん。
- 5 :完美なる名無し:2007/09/22(土) 16:53:17 ID:SG64gkv60
- Lv制限が95で狂戦士がついてない武器は獣壁で横からたたくときように使えるぐらいだろ・・・
- 6 :完美なる名無し:2007/09/23(日) 18:43:41 ID:tvVbmWcs0
- やっぱ斧が主流なのかね
剣結構好きだから使ってるが、狂戦士は魅力的だ。
黄金だと90黄昏にしかついてないから新Dには期待してたんだが・・・
- 7 :完美なる名無し:2007/09/23(日) 18:49:41 ID:z6J6No320
- イビルソウルがゴミ化決定か・・・
3ヶ月後には100k以下になるのは確実だな。
- 8 :完美なる名無し:2007/09/23(日) 19:49:40 ID:6s/duCa60
- >>7
95双斧 646-1508
体力17 HP245 攻撃距離2.00
^^^
- 9 :完美なる名無し:2007/09/23(日) 19:53:05 ID:chReUODc0
- >>7
うpデート来て愕然としてください^^
少なくとも今より数倍需要が伸びるおw
- 10 :完美なる名無し:2007/09/23(日) 21:00:16 ID:r2muKzHw0
- 取引のできない呪われた装備なんか誰も作りたくねえよww
- 11 :完美なる名無し:2007/09/23(日) 21:27:00 ID:MF1HhFikO
- イビルソウル転売厨が必死だな まあアプデ告知前に売れなかった自分を責めろ
- 12 :完美なる名無し:2007/09/24(月) 11:53:54 ID:tK3aI3pI0
- 結局狂戦士付き斧には勝てないよなぁ。。
という私は85で範囲狩りの時はいまだにアトモス使ってます・・・
95の双斧、OPがHP+攻撃距離だし使えないね;
それならまだ星辰斧のがましかなぁ・・・
- 13 :完美なる名無し:2007/09/24(月) 15:53:33 ID:RFFRl2QY0
- 斧に+距離OPってどう考えてもマイナス要因だよな
今回のアプデは斧戦士の俺にはどうでもいいと思った
95リングは欲しいけど法師しかいらねとか言われそうだし
- 14 :完美なる名無し:2007/09/24(月) 16:54:37 ID:Aak9F/kc0
- 拳でいいじゃん。今度のアプデは拳と槍以外は微妙すぎるぞ
メイン武器何か+狩用に斧が主流になりそうだな
- 15 :完美なる名無し:2007/09/24(月) 18:30:17 ID:BpGNgKrw0
- ところでみんなは新ダンジョンの武器とか防具とか
黄昏素材で作るって知ってるよね?
新ダンジョンの黄金装備作るなら、
黄昏の金素材を4〜8個使うから
黄昏黄金値上がり必死!
あせって今売ると損だよ
- 16 :完美なる名無し:2007/09/24(月) 18:50:10 ID:12F.tlLk0
- 仮に一つ60Mの素材で8個必要とかだと準廃でも
買って揃えるのは難しいだろね。半額の30Mでもきつ過ぎる。
ドロップ率上げるか複数個固定にすればいいが絶対やらないだろうし。
- 17 :完美なる名無し:2007/09/24(月) 19:28:12 ID:MF1HhFikO
- 15 まずソース出せよ
君が黄昏素材溜め込んで困ってるのはわかるが 嘘はいけない
もっと上手く情報操作しようね ゆとり君
- 18 :完美なる名無し:2007/09/24(月) 19:55:13 ID:bsWIKkjU0
- >>17
15じゃ無いけど
『神月』『覆霜』装備材料
ttp://bbs.tfol.com/redirect.php?fid=666&tid=563569&goto=nextnewset
黄昏材料
ttp://hd.games.sina.com.cn/g_item/2006/11-14/2181/show.php?id=1097467
- 19 :完美なる名無し:2007/09/24(月) 20:15:34 ID:g5M24Ij.0
- 上古?魔之魂はイビルソウル?かな
そして85短杖に上古?魔之魂が4つ・・・
それを知ってるやつが黄昏オワタって煽って今安く買おうとしてるのが真相だったのかw
- 20 :完美なる名無し:2007/09/24(月) 20:43:34 ID:dp5E4RJw0
- >>17
君の発想はすごいね。
- 21 :完美なる名無し:2007/09/24(月) 23:43:43 ID:BpGNgKrw0
- >>17
君はだれかに1から10まで教えてもらわないとなにもできない派?
自分の力でちょっとは調べようよ
そうすればもうちょいましな完美ライフ送れると思うよ
- 22 :完美なる名無し:2007/09/24(月) 23:45:50 ID:F3mnN7oU0
- また戦死か
- 23 :完美なる名無し:2007/09/24(月) 23:47:21 ID:6s/duCa60
- >>17涙目ww
- 24 :完美なる名無し:2007/09/25(火) 02:16:21 ID:qcV10N/sO
- 戦死スレって殺伐としてるね
魔導もそうだけど・・恵まれない職の方はいつもストレスためてるからこうなるのかな
かわいそう
- 25 :完美なる名無し:2007/09/25(火) 03:00:43 ID:f1D8ghHU0
- クズ同士仲良くしろよみっともない
- 26 :完美なる名無し:2007/09/25(火) 08:56:07 ID:R.xl9B2w0
- 職じゃないw個人の人格の問題だw
- 27 :完美なる名無し:2007/09/25(火) 09:45:02 ID:lTjrmpJA0
- >>17
君は頭が弱いってことを自覚したほうがいいよ
- 28 :完美なる名無し:2007/09/25(火) 18:00:26 ID:12F.tlLk0
- >24みたいに戦士叩く人ってさ
領土で殺されまくる法衣3職、
Lv上がるとHPが高くなり壁の性能があいまいになる獣、
攻撃力最強のはずが札有りアマス有りだと逆に殺される弓
のどれかじゃない?
- 29 :完美なる名無し:2007/09/25(火) 18:36:10 ID:rB78hN1Q0
- >>28
世の中そんなに戦士に甘くないよw
- 30 :完美なる名無し:2007/09/25(火) 18:42:54 ID:12F.tlLk0
- >>29
やってみればわかるけど叩かれるほど不満がある職じゃないよ
むしろ一番優遇されてるからみんな叩くんだと思う。
- 31 :完美なる名無し:2007/09/25(火) 18:59:09 ID:/iLU0vok0
- ああそうよかったね
- 32 :完美なる名無し:2007/09/25(火) 19:03:48 ID:12F.tlLk0
- 論破できない低脳だったかw
- 33 :完美なる名無し:2007/09/25(火) 19:10:39 ID:/iLU0vok0
- 根拠も何もない妄想を論破できるわけねーだろw
>>30
やってみればわかるけど世の中そんなに戦士に甘くないよ
むしろバカが多いからみんな叩くんだと思う
どうぞ論破してください
- 34 :完美なる名無し:2007/09/25(火) 19:20:32 ID:12F.tlLk0
- >>33
おまえこそなにを根拠に必死になってるんだ?
俺は95まで育てた戦士の感じた事を言ってるだけだが。
実際鯖人口で多いのは戦士、精霊>妖精>他3職
不遇に感じる人が多いから引退者も多いんだろ低脳w
- 35 :完美なる名無し:2007/09/25(火) 19:26:23 ID:uq6u9zVY0
- 論破できてないぞw
- 36 :完美なる名無し:2007/09/25(火) 19:30:45 ID:o5a.XAXM0
- >>34
鯖人口で多いのは圧倒的に妖精だろ?w
- 37 :完美なる名無し:2007/09/25(火) 19:42:18 ID:12F.tlLk0
- >>35
もっと勉強しようねw
>>36
中身いないだろw
- 38 :完美なる名無し:2007/09/25(火) 21:52:49 ID:8fFB1A6kO
- メ論破ン
- 39 :完美なる名無し:2007/09/26(水) 00:02:40 ID:uu47FxGE0
- 下らなさ過ぎて不覚にも・・・
- 40 :完美なる名無し:2007/09/26(水) 01:59:57 ID:nbuF1hlc0
- まあどっちもどっちだな。
戦士がどういうもんかなんて自分らが一番わかってるんだから
ちょっと叩かれたぐらいで顔真っ赤にして相手のキャラの妄想なんていちいちやるべきじゃないだろう。
とまあ暇つぶしにマジレス俺乙。
- 41 :完美なる名無し:2007/09/26(水) 03:04:03 ID:qcV10N/sO
- >>ID:12F.tlLk0
このスレを>>24の言う通りの殺伐とした空気にしてるのはお前だ
ってかお前戦士じゃないだろ?
キチガイ演じて戦士をおとしめようとする他職だろ
俺、論破されんのかなw
- 42 :完美なる名無し:2007/09/26(水) 03:14:59 ID:uq6u9zVY0
- >>41
お約束だが自演乙
>>37
会話にも反論にもなってないぞ
妄想じゃなく>>33を論破してみろよ
- 43 :完美なる名無し:2007/09/26(水) 05:27:03 ID:qcV10N/sO
- ほんとこのスレひどいな
脳内設定おかしいやつばっか
自演乙だって
そう思うのは自分がいつもしてるからじゃないの?
論破とかって言葉を使うなら理論的に証明してよ
- 44 :完美なる名無し:2007/09/26(水) 05:31:02 ID:qcV10N/sO
- もうこの攻撃的なスレはロムることにするので論破君VS論破君で頑張ってね
命中低くてどちらの攻撃も当たらないけどさ
- 45 :完美なる名無し:2007/09/26(水) 06:12:58 ID:Ceg2B1EM0
- >>43
志村!ID!ID!
- 46 :完美なる名無し:2007/09/26(水) 07:08:42 ID:CC2fps620
- ID:qcV10N/sO
ID:qcV10N/sO
ID:qcV10N/sO
- 47 :完美なる名無し:2007/09/26(水) 08:15:35 ID:qcV10N/sO
- アホがIDとか言ってるけど>>24>>41は他人に成り済ましたものじゃないから自演じゃないよ?他のIDのこと言ってるならキチガイでFA
それとも自演の意味分かってないのかな?
とにかく論破君頑張ってねw
- 48 :完美なる名無し:2007/09/26(水) 08:19:16 ID:qcV10N/sO
- 自称LV95で人口比も分からない廃戦士様の論破期待してますよwww
- 49 :完美なる名無し:2007/09/26(水) 08:56:39 ID:BpGNgKrw0
- ID:12F.tlLk0 vs ID:qcV10N/sO て流れ?
そんな暇があったらアダマンとか掌とか集めようぜ!
- 50 :完美なる名無し:2007/09/26(水) 12:28:55 ID:k5yDo52g0
- >>24
つ[鏡]
- 51 :完美なる名無し:2007/09/26(水) 16:48:53 ID:Ceg2B1EM0
- >>47
自分で言ったことなら「>>24の言う通り」という言い方はしない
- 52 :完美なる名無し:2007/09/26(水) 18:55:49 ID:o5a.XAXM0
- >>49
うpでーと情報出た日からら掌300k以下で買いあさって50個突破しました
これで黄金素材つかわなかったら俺なみだ目w
- 53 :完美なる名無し:2007/09/26(水) 20:30:59 ID:6s/duCa60
- 80黄金拳大量生産DA!
- 54 :完美なる名無し:2007/09/27(木) 10:28:45 ID:oqeaBCkA0
- >>52
いいんじゃないか?ギャンブル感覚で
ただ、掌で作れる黄金がゴミ装備なら俺の腹筋は崩壊するかもしれない
がんばれ
- 55 :完美なる名無し:2007/09/27(木) 22:35:01 ID:6s/duCa60
- 見た目が99黄昏鎧と同じだからどんな感じなのか見てみたいな
性能は別として
- 56 :完美なる名無し:2007/09/28(金) 10:35:30 ID:BpGNgKrw0
- 新ダンジョンに戦士イラネと言ってた奴!
本当にイラネだったw
てゆうか、もう行きたくない^^
- 57 :完美なる名無し:2007/09/28(金) 14:08:51 ID:q.F1GcHQ0
- 新Dダルすぎw
- 58 :完美なる名無し:2007/09/28(金) 16:12:51 ID:6s/duCa60
- >>56
85Lv制限の方行って見たか?
- 59 :完美なる名無し:2007/09/28(金) 19:46:24 ID:cUgiXipg0
- アイシクルピラーって弱いですかね?
レベル10で物理魔防50%ダウンみたいですけど
- 60 :完美なる名無し:2007/09/28(金) 20:03:45 ID:PR3.yucc0
- >>56
なんか戦士がダッシュして即効シャウトしないと後援範囲で10k即死してまうMOBがいるって聞いたけど?
- 61 :完美なる名無し:2007/09/28(金) 20:48:26 ID:ZQt2sReU0
- >>56
魔道さんですか?w
- 62 :完美なる名無し:2007/09/28(金) 21:05:55 ID:cUgiXipg0
- 範囲してくるのはエノヤデぽいモブで動きが速いんでパワーシャウトだと
間に合わないかもです開幕かならず範囲してくるんで止められないと後衛さんが
即死します(´・ω・`)スタンスマッシュで止めるのがよさそうでした
前方範囲ぽいのでタゲられてる人は向き注意するといいかも。
- 63 :完美なる名無し:2007/09/28(金) 22:11:59 ID:3q4jU/u60
- まだ行ってないから状況がよくわからないけど
開幕だけ範囲うつなら精霊がスリープで眠らせて
その間にダッシュで間合い詰めたらどうだろう?
- 64 :完美なる名無し:2007/09/28(金) 22:44:09 ID:bMS7VjIw0
- 精霊のスリープはそんなに頼れるスキルじゃねーぞ
効果時間0秒〜のランダムだ
- 65 :完美なる名無し:2007/09/29(土) 00:06:35 ID:BpGNgKrw0
- >>58
2番目のBOSS倒せないから
どうでもよくね?
- 66 :完美なる名無し:2007/09/29(土) 02:43:58 ID:6s/duCa60
- >>65
なんとか倒せた
闇の結晶とか水晶落としたよ
- 67 :完美なる名無し:2007/09/29(土) 10:55:23 ID:6s/duCa60
- 85Dは戦士無しではクリアできないな
- 68 :完美なる名無し:2007/09/29(土) 13:47:47 ID:BpGNgKrw0
- さらば2-3
イビルソウルなんかもう欲しがりません。。。
マゾすぎる
- 69 :完美なる名無し:2007/09/29(土) 18:01:39 ID:OFLBzULMO
- >>62
魔道のストラウトは意味ないん?
まだ行った事無いから内情分からないんで見当違いな事言ってたらすまない
- 70 :完美なる名無し:2007/09/30(日) 02:58:02 ID:WNaalQnU0
- 魔道さんいたんですが使ってなかったですね
中ボスぽいから使っても意味ないのかな?
もし通用するなら魔道必須ですね
2番目のボスってルートが二つに分かられるから2匹いるのかな?
右が毒範囲で左が楽とか?
- 71 :完美なる名無し:2007/09/30(日) 03:37:21 ID:hz7A1ViU0
- ストラウトって使ったら逃げるやつ?
あれで悲惨なことになったぞ
なんせ20匹ぐらいいるからな
戦士2でスタンオンライン、精霊は後ろで控えてリザ要員だな
戦士はボスで即死、法衣はザコで即死
- 72 :完美なる名無し:2007/09/30(日) 05:07:58 ID:6s/duCa60
- >>71
おいおい85Dの最初のボスの範囲すら耐えれねえのかよ
HP少ない戦士はDでお荷物
- 73 :完美なる名無し:2007/09/30(日) 06:42:22 ID:WNaalQnU0
- 最初のボスはデバフしてくるからHP関係ないんじゃ?
- 74 :完美なる名無し:2007/09/30(日) 06:44:36 ID:WNaalQnU0
- 虎も死んでたし
- 75 :完美なる名無し:2007/09/30(日) 08:14:13 ID:PR3.yucc0
- >>70
ストラウトはボスには呪文カットのみの効果で
遠距離MOB(中ボス含む)はタゲもってる人から魔道の最大射程まで逃げていく(多分ね)
だから使う場所間違えたり ストラウトの効果中に前衛がタゲとたらそりゃみごとに大リンクするよ
- 76 :完美なる名無し:2007/09/30(日) 09:02:32 ID:GOUpnLGY0
- >>72
お前が85Dに行った事ないのは充分わかったwwwwwwwww
- 77 :完美なる名無し:2007/09/30(日) 12:03:10 ID:vfwdyJr20
- UPDATE前に90黄金黄昏作れなかったやつは負け組みだな
以前は60Mで買えたのに今じゃあ60Mじゃあ誰も相手にしてくれないなw
- 78 :完美なる名無し:2007/09/30(日) 13:52:27 ID:6s/duCa60
- >>76
行ったこと無いなら途中から範囲撃って来たりエヘカトールと同じ外見だってことはわからないはずだが?w
- 79 :完美なる名無し:2007/09/30(日) 20:54:53 ID:hz7A1ViU0
- 85Dの最初のボス、即死食らうやつのつぶし、判断できん?
一回やっただけでは見極めがつかなかった。
ヲデンみたいに振り向いてくれればいいんだが、突然死じゃキックいれようがないわ
- 80 :完美なる名無し:2007/10/02(火) 10:37:50 ID:iYHwUGI60
- 兄貴たちに質問です
今実装されてるスキル本のドロップは公式に乗ってる全部なのでしょうか?
まだ転生したばかりで欲しいのはグレートオーラ・アタックなのですが
これらは89Dでドロップされるのでしょうか?
また仙か魔のどちらか教えていただけるとうれしいです
お願いします
- 81 :完美なる名無し:2007/10/02(火) 12:49:37 ID:BpGNgKrw0
- 89は
パワーアタック
フロークラッシュ
シェイドバスター
99はその他もろもろだが、
売っていたとしても億単位
すなわち戦士は転生したところで
スキルの恩恵をうけることはほぼない
仙気と爆発だけっすb
- 82 :完美なる名無し:2007/10/02(火) 13:05:17 ID:iYHwUGI60
- ありがとうございます
- 83 :完美なる名無し:2007/10/03(水) 07:18:28 ID:hz7A1ViU0
- 仙のパワーアタックはたまに元気ドカっと増えていいぞ
シェイドも一発700ぐらいになる
フローは断岩口を超えるが結局いらね
- 84 :完美なる名無し:2007/10/03(水) 11:28:59 ID:RJoVOfqA0
- 元気をためる方法って?
特にDだと元気がなくて範囲うてない。
- 85 :完美なる名無し:2007/10/03(水) 14:56:10 ID:ASJUUCVMO
- 暇さえあればボディ連発しとけ
暇がなくても攻撃中にボディ挟め
Dに入って集合待ちの時
バフ中
釣り中
ドロップひろいながら
そうすれば困る事はない
ボーッとつったてるからたまらんのだ
- 86 :完美なる名無し:2007/10/04(木) 01:01:54 ID:7WkQCBxM0
- 鉄血殴ってればok
- 87 :完美なる名無し:2007/10/04(木) 04:45:51 ID:BpGNgKrw0
- >>84
元気玉
- 88 :完美なる名無し:2007/10/04(木) 11:38:57 ID:Mm2JpF4k0
- 悪い戦士の例を具体的に挙げるとどういうタイプ?
狩り中、もしくはダンジョンで
「この戦士 使えないな」と思う具体例を教えてくれないか?
ずっとソロで50まで来ちゃったから
正直わからん。
- 89 :完美なる名無し:2007/10/04(木) 12:47:56 ID:lQlsnCUg0
- >>88
ひとまずDでの悪い例は
・シャウトを使わない(対単体でも使うべき)
・後衛に近接敵などが流れてやばくなっても気づかない・対処が遅い(常に周り見て緊急移動は加速使用+遠距離攻撃+できるだけスタン)
・精霊が壁回復で精一杯の時でもPOT使わない(状況にもよるが常にPOT押す準備はしとく)
狩りはPT構成ややり方にもよるが、
・PTMの位置を確認せずに孤立する
・他人を宛てにして勝手に突っ込んで死にかける(やり方によるがちゃんと確認するのが大事)
こんなもんだと思うよ。もちろん皆最初からうまいわけはないから少しずつでもがんばれ〜
- 90 :完美なる名無し:2007/10/04(木) 16:15:11 ID:T7GmKGeU0
- >>88
ヤバイ相手に対してスキルカットしない。シャウトやスタンしなくて
元気が足りないとか言い出す戦士。
逃げる敵を追いかけて大量リンク発生させたり
盾役でもないのにタゲとるのは論外。
うまい戦士とD行くと楽だし、踏ん張りがきくかな
- 91 :完美なる名無し:2007/10/05(金) 14:13:37 ID:k7FtfR5U0
- >>88
・シャウトをしない (論外)
・シャウトをするタイミングが一定せず滅茶苦茶で他職がスタンをするタイミングが計れない
・精霊か魔道が魔法mobのタゲ抱えてるのに誰かが倒し終わるまで何もしないで見学
・何かにつけて「元気が足りない」と文句を流す
・足りないから妖精に元気をくれと強要する
・獣壁が居ない時で弓が居る時に最悪タイミングで狂龍を巻き弓にタゲを流す
・POTを使わず精霊のヒールに頼りすぎている
・59Dで最後の掘りが残っているメンバーが居るのにラスボス鉄血消化が終わるとさっさと帰る
他
- 92 :完美なる名無し:2007/10/05(金) 15:37:28 ID:8R4y7h.Y0
- >・59Dで最後の掘りが残っているメンバーが居るのにラスボス鉄血消化が終わるとさっさと帰る
ワロタ たいていそれは斧戦士だな
- 93 :完美なる名無し:2007/10/05(金) 19:49:58 ID:h4AkkeVk0
- >>90
>逃げる敵を追いかけて大量リンク発生させたり
これの実物をサブの精霊で行った69Dで見てしまったw
魔盾なのに開幕全開で殴ってタゲとってmob走り回って大リンク。
何度もやるから、晒される覚悟で説教したが。
>>88
魔道盾の敵は近接でタゲ取るとmobが走り回ってまずいか、
そもそも攻撃が痛いので魔道が盾になるんだが、
詠唱中断などもあって盾が十分なヘイトを稼ぎにくい。
早く倒すのが狙いじゃないんでタゲを取らないように気をつけるという事を
今から覚えておけば59D以降では役に立つこともあるかもな。
- 94 :完美なる名無し:2007/10/06(土) 04:57:33 ID:Q9UUfFBI0
- 高レベルになればなるほど物理減免率が上がりづらくなるから
敏捷に振って回避上げるってのもありなのかなぁ
戦士のステの能力上昇値みてもそうしろって感じのバランスっぽいし
- 95 :完美なる名無し:2007/10/06(土) 11:14:12 ID:iJzJ.UwM0
- >獣壁が居ない時で弓が居る時に最悪タイミングで狂龍を巻き弓にタゲを流す
弓をDに連れて行くのが間違い。
- 96 :完美なる名無し:2007/10/06(土) 13:12:47 ID:ZkrBrK0A0
- ドラゴンとかシャウトとかって事前に撃つタイミングとか合図しておくもんなんでしょか?
たとえばシャウトはまず開幕にうってCT完了毎にうちますよーとかドラゴンは真元爆発したらうちますよーとか・・・
それとも暗黙の了解みたいなものがあって戦士のシャウトはこのリズムとかドラゴンうつ前はPTチャで合図とか事実上の標準みたいなのが決まってたりするんでしょうか?
- 97 :完美なる名無し:2007/10/06(土) 13:19:20 ID:P3zukCuQ0
- >>95
これだから戦士様は・・・
- 98 :完美なる名無し:2007/10/06(土) 14:33:57 ID:h4AkkeVk0
- >>96
シャウトはうちあわせしたことないな。
スタン系のスキルを開幕に使う他職がいたら
その成否を確認してからシャウトしてる。
ドラゴンは爆発なしでCTごとに撃ってくパターンと
チャットで合図するパターンがあった。
リーダー次第かな。
大魔法の詠唱に合わせてさりげなく龍巻いてやると、
スプラッシュやトルネードなんかの二発目の魔法も
間に合うって言って喜んでた気がする。
- 99 :完美なる名無し:2007/10/06(土) 15:34:22 ID:ZkrBrK0A0
- >>98
なるほど。
スタンが被っても意味がない&シャウトが成功率高いこと考えると
多職のスタン漏れ(?)を拾って撃つのは効果的な感じがしますね。
他職のスキルエフェクトもそれなりに覚えてないと
効果的に立ち回るのは難しそうですね〜。
色々研究してみます。ありがとうございます。
- 100 :完美なる名無し:2007/10/06(土) 22:50:55 ID:i4DfTe2c0
- >>96
弓だけど
メイン斧以外の戦士だったら、斧に持ち替えるのを見たら真元爆発してる。
- 101 :完美なる名無し:2007/10/06(土) 23:30:08 ID:6s/duCa60
- >>100
そうだったのか
俺は誰かが爆発してから龍撃ってた
- 102 :完美なる名無し:2007/10/07(日) 03:45:50 ID:ZkrBrK0A0
- 爆発してから撃っても秒数的にあんまり問題ないしね。
- 103 :完美なる名無し:2007/10/07(日) 04:02:13 ID:215z7Dhg0
- 話題が途切れてしまったように思えるので、新たに燃料追加。
範囲狩りでの皆さんのコンボを聞かせていただきたいです♪
使用武器は、単一でも複数持ち替えでもOK^^
レベルや、対象となる敵、さらに面倒でなければキャラ操作のコツなど、たくさんの意見が出ると楽しいなと思います。
- 104 :完美なる名無し:2007/10/07(日) 23:37:04 ID:aNYCx3LQ0
- ペボウルフ狩りでは、まずある程度集めてから
ドラゴン→スラッシュ→ファントム→ブレイクで
8割は死ぬ。そして残りは範囲のクールが終わるまでは
単体攻撃で、範囲のクールが終わったら範囲で攻撃する。
大体1回の撲滅に15秒ぐらいかな。ちなみに獅子の双斧+7です。
沸き待ちの間にボディで元気を溜めておくと、すぐに龍が打てるから
オススメ。
- 105 :完美なる名無し:2007/10/08(月) 01:55:58 ID:Q9UUfFBI0
- >>104
大体何匹ぐらい集めるの?
- 106 :完美なる名無し:2007/10/08(月) 19:24:44 ID:BpGNgKrw0
- 攻撃あてながら撃沈しないギリギリくらい集める人と
5匹づづくらいの移動範囲があるね
前者は10匹くらいじゃないかな?
- 107 :完美なる名無し:2007/10/08(月) 23:50:21 ID:FVeSi7cQ0
- ×撲滅
○殲滅
- 108 :完美なる名無し:2007/10/09(火) 02:00:36 ID:ZkrBrK0A0
- ドラゴンとアイシクルって効果重複します?
- 109 :完美なる名無し:2007/10/09(火) 02:05:13 ID:TzcpFMLQ0
- "重複する"じゃどっちの意味にも取れるぞ
- 110 :完美なる名無し:2007/10/09(火) 03:45:19 ID:ZkrBrK0A0
- じゃ言い直し。
ドラゴンとアイシクルは同時に使うと攻撃力アップと防御力ダウン両方とも効果発揮されます?
それとも片方だけになっちゃう?
- 111 :完美なる名無し:2007/10/09(火) 08:29:31 ID:epwdpq8s0
- >>110
デバフの効果もアイコンも全くの別物。
こういったものは妖精のストンプ・インターフィア・バーリーのように、
「同時に掛からないことが明記されている」物を除き、同時に効果適用できる。
つーことで両方かかるが・・・アイシクルは他職の物理・魔法デバフを上書きするため、
アイシクルのLvが低いとPTではマイナスになりかねない。
このデメリット考えるならわざわざやる価値はあまりない。
戦士2人以上でやるにしてもタイミングずらしてドラゴン使ってた方が効果的
後、ドラゴンは攻撃力UPじゃなくて対象への被ダメUPデバフな
- 112 :完美なる名無し:2007/10/09(火) 13:05:41 ID:gnXMMJvoO
- 転生すれば真元は4本
拳でクラウディゲイル使用ならばCTで2.5本くらい貯まる(もちろん血月、イニー等装備)
長期戦なら何度か撃つタイミングはあるんだな
- 113 :完美なる名無し:2007/10/09(火) 14:11:33 ID:epwdpq8s0
- >>112
まぁ拳使うならそうだろうな。
でもそうするとメインで殴る武器は拳って事になるんで、
与ダメがカスにならない程度にはマトモな拳持てるステが必要。
>>111書いてるデメリット回避するならアイシクルは10欲しい、
単独比較するならドラゴンのが優秀だから当然こっちも10。
結局は、それ相応のLv&装備がないと使い物にならない。
他職が物理・魔法デバフ使ってるなら見込める効果はそれとの差分のみってことで
使用条件が厳しいわりに旨みは少なめ。
- 114 :完美なる名無し:2007/10/09(火) 15:48:36 ID:ZkrBrK0A0
- なるほど、アイシクルはドラゴンと衝突はしないけど
他職のデバフとぶつかっちゃうんですね。
難しいなぁ・・・
- 115 :完美なる名無し:2007/10/09(火) 16:19:42 ID:gnXMMJvoO
- >それ相応のLv
転生していること前提で書いてるが
- 116 :完美なる名無し:2007/10/09(火) 16:30:30 ID:gnXMMJvoO
- 武器について書き忘れた
メイン武器を黄昏精錬5と考えて
黄昏拳精錬2か3くらいで十分
メイン武器が拳、単剣以外ならスキル打ちっ放しなのを考えれば高い買い物ではないと思うが
- 117 :完美なる名無し:2007/10/09(火) 16:31:05 ID:ZkrBrK0A0
- デバフ差分だけの効果だったらドラゴン交互かつ
自分も真元爆発とかの方が結果的に高ダメージになったりするのかな。
- 118 :完美なる名無し:2007/10/09(火) 16:44:23 ID:gnXMMJvoO
- >117
剣混ぜるのはこちらのダメ減少狙いだからそこまで変わらない
火力高いボスのときに混ぜるとよい
爆発混ぜるのは龍と爆発の効果時間上厳しい
戦士2のとき交互にやると効果が高いが仙元なら大丈夫だが魔元は獣からタゲ奪いかねない威力になる
- 119 :完美なる名無し:2007/10/09(火) 16:51:25 ID:4c.tWDEE0
- 単剣で殴るときシェイドバスターだけ使ってるんだけど他に使ったほうがいいスキルってある?
- 120 :完美なる名無し:2007/10/09(火) 16:57:14 ID:gnXMMJvoO
- >>119
クラウディゲイル
あとは好み
- 121 :完美なる名無し:2007/10/09(火) 17:01:59 ID:ZkrBrK0A0
- ■スタンが発生するスキルのメモ■
戦士:パワーシャウト、アタックウィンド、スタンスマッシュ
魔道:フォールストーン(狂)、グラビティロック
弓師:スタンショット
精霊:(なし)
妖獣:グラビトンハンマ(人型)
妖精:ロックボム
これらの詠唱を見たら、スタン失敗するか確認してからシャウト等するようにすれば
被って秒数減らしたりすることがなくてよさげなわけですね。
漏れとか間違いがあればご指摘ください。
詠唱つぶしのはいちいち他人のスキル発動確認してからブラスト撃ってたら
流石に間に合わなくなっちゃうか。
- 122 :完美なる名無し:2007/10/09(火) 17:25:20 ID:ZkrBrK0A0
- >>121
転生後のが漏れまくってました・・・
戦士:パワーシャウト、アタックウィンド、スタンスマッシュ、魔クイックバースト、魔サウザンソード
魔道:グラビティロック、魔フォールストーン
弓師:スタンショット
精霊:(なし)
妖獣:グラビトンハンマ(人型)、魔エクシードオーラ
妖精:ロックボム
- 123 :完美なる名無し:2007/10/09(火) 19:46:13 ID:/.gzuBko0
- つか、戦士以外でまともにスタンスキルと呼べるのは
弓と妖精のスキルだけだろ。他のは確率低過ぎだったり
真元使ったりで実用レベルじゃない。
- 124 :完美なる名無し:2007/10/09(火) 19:55:35 ID:epwdpq8s0
- >>115
>転生していること前提で書いてるが
遅レスだが、別にそれを見落としたわけではないぞ。
むしろ、「お前さんが言ってるようなLvじゃないと使いものにならない」ってつもりで書いたんだぞ。
>>116
>メイン武器が拳、単剣以外ならスキル打ちっ放しなのを考えれば高い買い物ではないと思うが
おいおい、「以外」じゃ逆になるだろ?
拳、単剣みたいな早い武器をメインで扱えないステの奴には「あまり適さない」ってだけの事で
お前の考えを批判してるわけじゃないぞ。
正直、お前は人のレスをネガティブに解釈しすぎなんじゃないのか?
- 125 :完美なる名無し:2007/10/11(木) 10:11:12 ID:6zUIngkE0
- ドラゴン撃つ為に斧を用意しようと思うのですが、
斧がメイン武器じゃない場合、皆さんはどの程度の斧を用意していますか?
見た目とか考えたら黄昏ぐらい欲しいかなぁと思いつつも、
ドラゴン撃つだけなら金が勿体ないなぁとも思うし・・・。
- 126 :完美なる名無し:2007/10/11(木) 10:36:48 ID:hz7A1ViU0
- かわったOPがついてるやつなら何でもいいと思うよ
- 127 :完美なる名無し:2007/10/11(木) 11:11:00 ID:6zUIngkE0
- >>126
早いレスどもですm(._.*)m
かわったOPですか・・・
鋳具でよくみるタイプのものでしょうか?
生産品やドロップ品でもあるのかなぁ・・・?
- 128 :完美なる名無し:2007/10/11(木) 15:06:47 ID:BpGNgKrw0
- みんなに謝りたいことがある
サブが結構育ってきて59だの69にいくようになったんだけど
PTに戦士いらんかも><
いてもいいってくらいな気がするTT
- 129 :完美なる名無し:2007/10/11(木) 16:11:23 ID:8R4y7h.Y0
- >128
そうか、おれはPTにいないほうがいいなっておもうようになった
- 130 :完美なる名無し:2007/10/11(木) 16:25:04 ID:Kxg8b4YM0
- >>128
79Dは戦士壁でいけるから人気でるよw
- 131 :完美なる名無し:2007/10/11(木) 16:25:55 ID:PR3.yucc0
- 範囲のときに戦士の人がいるといないじゃ全然ちがうよ!
それにほとんどのボス壁もできるし
PTには必要な職だよ!
魔道の俺が言うんだし間違いない
- 132 :完美なる名無し:2007/10/11(木) 16:56:59 ID:gnXMMJvoO
- >>128
59は魔法MOBがほとんど
69も魔法が多い
79、89なら物理がうじゃうじゃいるから戦士がいない(前衛が獣1)ときつくなる
物理だとグレートオーラも欲しいしな
- 133 :完美なる名無し:2007/10/11(木) 17:50:21 ID:ZkrBrK0A0
- 対魔な時期は戦士にはきっついですねえ。
- 134 :完美なる名無し:2007/10/11(木) 18:08:58 ID:gnXMMJvoO
- >>133
それは魔道も同じなのでゲーム内では言わない方が良い
69はまだしも59ではライト装備推進
マジボとハワボを使い分ければ言うほど役立たずでもない
- 135 :完美なる名無し:2007/10/11(木) 18:29:37 ID:4E4tkV8.0
- 魔法MOBで魔道がきついってことか?全然だとおもうぞ
あと59dとかでも普通に物理MOBいるし、そもそも戦士は壁として
つくられていない。シャウトとオーラがあればそれでPTには貢献
していると思うよ
- 136 :完美なる名無し:2007/10/11(木) 19:24:16 ID:ZkrBrK0A0
- マジボは50レベル近くまで放置な人が多い気がするから
より一層しんどく感じるのかも
- 137 :完美なる名無し:2007/10/11(木) 20:54:31 ID:gnXMMJvoO
- >>135
物理MOBが多ければ魔道はきついの意
- 138 :完美なる名無し:2007/10/11(木) 20:58:24 ID:gnXMMJvoO
- 途中で終わらしちまった
盾とかの前に1、2発で死ぬからな体力少ないと
それに79以降は盾として期待されることも珍しくない
- 139 :完美なる名無し:2007/10/12(金) 12:14:54 ID:4xA8AJTwO
- 昨夜はマジボとパワボのSCが入れ替わってて、決死極楽鳥にぶっころされました
- 140 :完美なる名無し:2007/10/12(金) 13:42:10 ID:ZkrBrK0A0
- たまにショートカットドラッグで位置逆になってたりするよね。
パワボとマジボって並べて配置してる人も多そうだし。
- 141 :完美なる名無し:2007/10/12(金) 14:38:41 ID:WgOeHSCk0
- そりゃあわててクリックしようとしたときに間違ってドラッグしちゃったんでしょ
- 142 :完美なる名無し:2007/10/12(金) 16:23:20 ID:6s/duCa60
- 物理ボスの壁しててパワーの後に間違えてマジック使っちゃって死んでた奴がいたな
こういうこともあるんだなと思ってパワーとマジックのSC位置を少し遠ざけたよ
- 143 :完美なる名無し:2007/10/12(金) 16:52:41 ID:ZkrBrK0A0
- ドラゴンとタイガー間違って後ろにすっ飛んでくってケースもありそうね。
このアイコンも並べてる人多そう。
- 144 :完美なる名無し:2007/10/12(金) 16:53:09 ID:ZkrBrK0A0
- ドラゴンはドラゴンギアね。
- 145 :完美なる名無し:2007/10/12(金) 21:43:11 ID:gC6WTBHc0
- 真元爆発とギアがページ違いで同じF5になってる
よーしやるぞーと思った瞬間前にぶっとんでく
- 146 :完美なる名無し:2007/10/13(土) 02:31:46 ID:zinHbjn20
- 今から戦士を作ろうと思っているのですがいまいちどの武器がいいのか決めかねてます。
それぞれ得意不得意があると思いますがわかりやすい特徴を教えてください。
対人はしないので、ソロ・ペアでの狩り性能やダンジョンや壁時の性能などを教えてもらえると助かります。
- 147 :完美なる名無し:2007/10/13(土) 04:24:59 ID:CWPKnj0A0
- 拳
タイマン強し。
Lv70ぐらいまでは範囲狩りする機会があまりないので
拳が効率いいのかも。
通常攻撃メインになるのでMP-POTの節約にもなる。
斧
範囲強し。しかし序盤〜中盤は攻撃にスカスカ感がある。
攻撃力と物理防御力が上がり、範囲狩りにメリットが出てくる
後半に役立つ。
剣と槍は自分はしたことが無いので不明。
ダンジョンでは武器に拘らず臨機応変に武器を持ち替え、スキル重視で。
グレートオーラ、パワーシャウト、ブラストスフィア、ドラゴンバーストはあったほうが良い。SPに余裕が出てきたら斧範囲スキルもあると良い。
壁性能は低い。物理攻撃には耐えられるが
ヘイトが低く、タゲ維持が難しい。
「獣さんがどうしてもいない場合」以外はすべきではない。
壁をする場合は、高火力スキルを使うことはもちろん、
パワーシャウトもヘイトを上げるには有効。
(スタンは無効だが、ヘイトは上がる)
- 148 :完美なる名無し:2007/10/13(土) 17:20:31 ID:ZkrBrK0A0
- 対ボスでは拳で元気を貯めてドラゴンバーストを連発するってスタイルがよさげらしいですね。
斧メインで育てると拳が、拳メインで育てると斧が数ランク下の武器を使う事になっちゃいますが。
- 149 :完美なる名無し:2007/10/13(土) 18:04:54 ID:.Y4.LUtE0
- 拳メインでドラゴンの時だけ数ランク下の斧を使うのは全然OKだけど
斧メインの人が数ランク下の拳でBOSSを叩くのは論外
- 150 :完美なる名無し:2007/10/13(土) 18:29:29 ID:ZkrBrK0A0
- >>149
やっぱり平時の武器ランクを落とすのは
与ダメ低下が激しいすぎるからですかね?
斧メインだったら大人しく斧で殴ってた方がいいのかな。
- 151 :完美なる名無し:2007/10/13(土) 18:31:41 ID:ZkrBrK0A0
- では、こういうのは?
拳クラウディ→斧通常連打→ドラゴン→拳クラウディ・・・
これならランク下の拳が出てくるのもクラウディの時だけなので
与ダメ低下もそれほど大きくならないし、攻撃速度もあがっていいかなと思ったのですが・・
- 152 :完美なる名無し:2007/10/13(土) 18:57:58 ID:.Y4.LUtE0
- >>151
数ランク下の拳にすると全然ダメでないから普通に殴ったほうがいいね
クラウディだけかけるなら全然問題ないというかむしろ好ましい
武器はずし→クラウディ→即斧装備でキャンセル→通常にすると◎
- 153 :完美なる名無し:2007/10/13(土) 20:52:48 ID:h52Dnhew0
- ちと質問ですが、戦士の魔言って威力何%UPです?
職によって違うので これ・・
- 154 :完美なる名無し:2007/10/14(日) 00:15:06 ID:0evJR60o0
- >>149
拳メインだけど、ランクしたの拳使う場合もあるよ。
獣の能力によるけど、通常攻撃のみでも獣からタゲ取っちゃう場合は
ランク下の拳を使う。
- 155 :完美なる名無し:2007/10/14(日) 00:17:02 ID:ZkrBrK0A0
- あと凄い常識的なことかもしれないんですが、
Dとかで敵がリンクしたり後衛に跳ねた場合、戦士がタゲ取りに行くと思うのですが、
その後そのまま殴ってます?それとも自分を向かせたら獣のところまでひっぱっていって
タゲ移すようにしてます?
混合MOBとかの場合は槍スキルとかで動かさないと付いてこない気もしますが。
- 156 :完美なる名無し:2007/10/14(日) 01:54:05 ID:8eWRmzww0
- そんなのよりPVPKの話しようぜ
対人だと斧一択だと思うんだが、同レベル、同程度の装備として他職に勝てるか?
まじ戦士糞よえーよ、札削りきれねえしまず近寄れん。
こっちは余裕で殺される。
- 157 :完美なる名無し:2007/10/14(日) 02:12:38 ID:PF4CpC/k0
- 拳でも攻撃力は力依存だからある程度力に振っていたら1,2ランク下の拳でもそこそこ火力は出る
- 158 :完美なる名無し:2007/10/14(日) 03:37:33 ID:ZkrBrK0A0
- 拳クラウディで元気溜めに専念してドラゴン沢山撃つか
斧クラウディで自身の与ダメにも気を配りつつドラゴン撃つか・・
実際にDPS測定すればいいんでしょうけど
ログをテキストに落とす機能がないから面倒だなぁ。
チャットエリアにタイムスタンプもつけれないし。
- 159 :完美なる名無し:2007/10/14(日) 03:58:42 ID:gnXMMJvoO
- 斧クラウディは有り得ない
狩りならまだしもDましてボスならスキル連打してたほうがダメは多い
斧メインで使う拳スキルはブラストスフィア1択
階級が下の拳じゃないと獣がタゲ維持出来ないのは獣がしょぼいだけ
拳に取られるようじゃ弓はほとんど何も出来ない
- 160 :完美なる名無し:2007/10/14(日) 05:05:06 ID:ZkrBrK0A0
- >>159
なるほど斧の場合はクラウディで速度上げたところで
スキル連打の威力には遠く及ばないってことですね。
しかし剣とか槍の話が全然でないw
- 161 :完美なる名無し:2007/10/14(日) 06:55:36 ID:gnXMMJvoO
- >>160
拳がクラウディと通常攻撃で効果が高いのはクラウディが攻撃速度を%で上げるからだ
攻撃速度の遅い斧を%で上げてもたかが知れてる
数字で出すとわかりやすいが
拳 1.43+腕 0.10=1.67
クラウディ使用で1.82
1秒間に約1.8発
斧 0.83+腕 0.10=0.91
クラウディ使用で1.00
1秒間に1発
スキルを使用する速度は武器関係なく同じ
倍近く違うから拳は通常攻撃、斧はスキルの図式が成り立つ
- 162 :完美なる名無し:2007/10/14(日) 08:13:26 ID:EA35Ce/A0
- >斧 0.83+腕 0.10=0.91
>クラウディ使用で1.00
>1秒間に1発
そんだけ加速して槍の標準とやっと同じか・・・斧で通常はありえんなぁ
- 163 :完美なる名無し:2007/10/14(日) 08:43:18 ID:/I2q5N/I0
- >>156
斧が強いのは範囲狩りと多vs多の領土戦
1vs1のPVPでは微妙
PV好きは剣か拳使ってる奴のほうが多い
- 164 :完美なる名無し:2007/10/14(日) 10:32:31 ID:h4AkkeVk0
- >>155
場合によると思う。
混合が跳ねたらウインドウォークからブラストスフィア、
シャウトしたらウインドウォークの効果時間内に獣の位置で混合が
止まるようにマジックボディ入れながら移動する。
そこでうまく獣に戻れば獣と同じmob殴ってヒールが分散しないようにするし
無理だったらダブルダッシュからブラスト入れて殴りながら
スタン技中心で時間稼ぐかな。
混合mobは詠唱中は全く動かないってだけで、詠唱が終わるかスタンが解けてからは
射程外のプレイヤーに攻撃するために移動する。
- 165 :完美なる名無し:2007/10/14(日) 12:50:09 ID:/I2q5N/I0
- 事前にどのMOBがきたら誰が壁するかくらいを話し合っておく
混合を前衛が持つより魔道や精霊にまかせたほうが楽なほうが多いからな
混合が後ろ行ってもスタンでサポートだけで十分
物理onlyが混ざったときだけだろ、後ろに流れないように戦士が頑張らなきゃならんのは
- 166 :完美なる名無し:2007/10/14(日) 14:08:21 ID:gnXMMJvoO
- PvPは別
PvPで武器にこだわったら戦士の能力を半分も生かせない
全てを教えるのは趣味じゃないからヒントだけ
①前衛以外逃げ回って攻撃してくる
②武器にによって使えるスキルと攻撃距離が違う
③攻撃速度を意識するのはスタン中か対前衛など相手が立ち止まっているときだけでいい
④戦士の強みは豊富なスキル、特にスタンが発生するもの
PvPでは遠距離スキルが使い勝手がいい
札のCTは倒しどき、一気に仕留めるときに龍は欠かせない
ヒントというには多いが上を実践出来れば弱過ぎるということもない
- 167 :完美なる名無し:2007/10/14(日) 15:44:46 ID:ZkrBrK0A0
- >>164-165
混合でもひっぱってくることは出来るんですね。
離れたら魔法飛んでくるって意識ばっかりだったので
いつも張り付いてしまってました。
あとあえて受けないって選択肢もあるんですね。参考になります。
- 168 :完美なる名無し:2007/10/15(月) 01:31:44 ID:zinHbjn20
- 拳も範囲狩りってする?
- 169 :完美なる名無し:2007/10/15(月) 01:54:27 ID:6s/duCa60
- >>168
範囲狩りは斧以外できません(槍でもできることはできるがお察し
- 170 :完美なる名無し:2007/10/15(月) 02:09:56 ID:zinHbjn20
- 即レスさんきゅ!
まだ範囲も覚えてないLvだから助かった〜
- 171 :完美なる名無し:2007/10/15(月) 12:34:20 ID:2V95LNJs0
- ぶっちゃけ斧は全部lv1でも範囲は出来る
それよりもシャウトやチャージ、自己バフを考えた方がいいと思う
適正がもてなくてもせめて狂戦士斧だけはつかっとけ
効率が段違い
あと70になって範囲したいなら何が何でもアトモス確保すると幸せになれるかも
- 172 :完美なる名無し:2007/10/15(月) 13:01:05 ID:gnXMMJvoO
- >>171
当然最優先はグレートオーラ>ハイパーチャージ>シャウト
だろ
だがそれだけではSPには余裕がありすぎる
パワボ&マジボも必須、WW&DDももちろん
アトモス考えるレベルなら上記+1装備特化くらいは出来る
- 173 :完美なる名無し:2007/10/17(水) 10:52:46 ID:rSUDEwFU0
- 範囲狩りも90超えると趣味になるな
いくら狩ってもちっとも経験値増えないしやっておれん
レベリングはいしくりだけでいいわ
- 174 :完美なる名無し:2007/10/17(水) 10:52:46 ID:rSUDEwFU0
- 範囲狩りも90超えると趣味になるな
いくら狩ってもちっとも経験値増えないしやっておれん
レベリングはいしくりだけでいいわ
- 175 :完美なる名無し:2007/10/17(水) 10:53:49 ID:rSUDEwFU0
- なぜか二重投稿orz
- 176 :完美なる名無し:2007/10/17(水) 10:59:12 ID:2V95LNJs0
- >172
それは人にもよるだろ?
札オンリー前提ならチャージ使う暇とかたいして無いし
逆に札使わないならクール数秒の差と失敗が少なくなるシャウトは命綱
斧だと攻撃の値も大きいからマスタリも取ると狂戦士との相性がいい
ボディ系は上げすぎると泣きを見る。
防具の軽減率見ながら調節した方がいい
WW&DDって加速スキルの事だと思うが結構重要で
遠くの奴を釣って戻ってまとめてシャウトで固定するとか
使いこなせると効率も変わる
まあ、メイン拳でも基本さえしっかり押さえておけば
サブ斧でも範囲は出来ますよってことかな
- 177 :完美なる名無し:2007/10/17(水) 11:31:32 ID:gnXMMJvoO
- >>176
それ範囲狩りのみを前提としてないか?
俺は全体的にみてレスしたが
シャウトは全ておいて必要
チャージはどこで札使うかは人次第だが、領土やPvPでは必要、ボスでも精霊1やソロなら必要だし緊急回避であったほうが確実にいい
パワボは範囲するには間違いなくレベル上げるべき
マジボは魔法MOB狩る場面ではレベル高くなければダメージがでかい
オーラ最優先は共通だよな?
- 178 :完美なる名無し:2007/10/17(水) 16:05:08 ID:6s/duCa60
- >>176
パワーボディLv10まで上げてない奴なんているのか
範囲狩りするなら必須だろ
マジックLv10は領土やる奴なら取っておいたほうがいいな
大抵の戦士は常時マジック張ってる
- 179 :完美なる名無し:2007/10/17(水) 17:33:36 ID:ZkrBrK0A0
- パワボはWikiだと後半低減率が頭打ちになりやすいってなっているからかなぁ。
パワボのレベル上げても物理低減率が1%も減らない状況になったら
五行低減率下がるだけ損してる気もしないでもないですが。
今のところ上げられる時にすぐ上げちゃってる上前後比較してないから
低減率がどうなってるかはあんまり気にした事ないけど。
- 180 :完美なる名無し:2007/10/17(水) 17:59:39 ID:gnXMMJvoO
- 現在94だがパワボあるとないとじゃ物理のダメは全然違う、軽減の関連で効果がないということはない
領土で多様は禁物
魔道と人型妖精以外はまず物理を使ってくると考えたほうがいい
そして戦士、獣以外は属性攻撃も使える
- 181 :完美なる名無し:2007/10/17(水) 18:05:07 ID:Lnl0CiBkO
- パワボ10取ってるが、上がるのは10パー程度。 でも、バフ無し7000から8000くらいで、グレートオーラとパワボで16000から17000になるし、範囲したいなら取った方がいいよ
精霊バフもらえば、20000余裕で越えるし、減免も90パー近くになる。
- 182 :完美なる名無し:2007/10/17(水) 18:50:16 ID:ZkrBrK0A0
- 高レベル時にレベル6程度とレベル10でどれだけ低減率に差がでるんだろ。
周りのみんなパワボは確実に上げちゃってるから比較が出来ない・・・
- 183 :完美なる名無し:2007/10/17(水) 19:59:42 ID:/I2q5N/I0
- 領土で常時マジックボディ10なんて張ってたら
精霊と弓にあっけなく沈没させられるな
ぶっちゃけ領土ではパワボもマジボも使わないのが吉
60−80人規模くらいになって乱戦になると
どっからどんな攻撃がくるかなんて見極められない
- 184 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 02:45:28 ID:9JjL3w.kC
- 戦士相手に弓も精霊も物理しかつかってこない。たまに飛んでくるが、バフあればマジボ10でも、物理がそこまでやばくなることはない。
- 185 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 02:58:54 ID:0QDRP6OkC
- マジボなしだと、弓の魔法攻撃が2300程度、物理攻撃が700程度。マジボしたら、魔法攻撃が900程度、物理も900程度になる。ネックレスもアミュも五行防御のものね。軽減率は数値があがるほど率があがらなくなるから、領土では五行あげるのがいいよ。クリくらうと上の数値の倍程度くらうからね。
- 186 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 03:14:22 ID:aAN6ufCAC
- ちなみにパワボだと、弓の魔法攻撃が3800程度、物理が500程度になる。今、外に出てて細かい減免率覚えてないから書けないが90以上の戦士は実験してみるといいよ。マジボ10と牛マントと適性鋳具アクセの精錬3程度は欲しいが…。
- 187 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 03:25:03 ID:6IS4voV6C
- 3↑の書き込み間違えた。弓も精霊も魔法しか使って来ないの間違い。天転生の弓は水攻撃も使ってくるが、弓と精霊は金攻撃だから金防御あがるオプションついたのが、おすすめ。火、水、土は魔道だけ、木は妖精だけだしな。
- 188 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 03:39:52 ID:6liBXcicC
- 外で人待ちしてて暇だから携帯から連続書き込みして、すまない。マジボ10フルバフで、牛マント、五行アクセなら同レベルのすべての職相手に1000以下くらいしか食らわなくなるから試してみてや。戦士や獣相手に500程度くらってたのが900程度くらうようになるけどな。魔、弓、精霊、妖精に2000くらうより、よっぽどいい。領土では五行アクセに常時マジボが一番いいと思うよ。
- 189 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 04:23:02 ID:0hFHQ5IM0
- 戦士にマジポはられると魔道は狙う相手がいなくなるので絶対に張らないでください。
- 190 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 05:23:07 ID:x95qS4xcC
- 〉〉183
レベル低い戦士か軽鎧戦士だな。
軽鎧でマジックすると物理攻撃が法師なみになるからありえるが。
それとも、精霊と弓が魔法攻撃してるの知らないだけかのう。
重鎧で五行アクセ二個でマジボしても同レベルくらいの精霊や弓の物理攻撃なんか、
800〜1000程度しかくらわねーよ。
あ、力極みでHP3000台の戦士さんなのかな?w
それとも、領土やったことねーのか?
- 191 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 06:39:03 ID:frbvcWPU0
- 〉〉とか極みとかわざと書いてんの?
- 192 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 07:23:31 ID:ZkrBrK0A0
- 極みは別にかまわないと思うんで煽り合いはよしましょうや。
領土はマジボ10で物理防御下がってもバフとか重鎧の兼ね合いで
それ程致命的じゃないってことみたいですね。
でも流石に軽に着替えると危ないのか・・・
非領土ギルドだと全然そういうのがわからんまま育っちゃうなぁ・・
- 193 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 09:12:35 ID:.r/havVw0
- マジボ5〜8にしときゃえぇがな(´・ω・`)
- 194 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 11:00:59 ID:gnXMMJvoO
- ダメ軽減率は対MOB限定だぞ?
それと>>185>>186のデータだが自分の物理五行防御、相手の火力によって変わり過ぎる
通常攻撃で600程度の弓だと精錬してない可能性すらある
- 195 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 11:06:59 ID:gnXMMJvoO
- >>188
重装五行アクセフルバフ、パワボマジボなしの状態で斧範囲で5000食らったが?
- 196 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 11:12:56 ID:4E4tkV8.0
- >>188
マジボの戦士歓迎wアクセも物理にしといてくださいね><b
>>189
意外と弓も魔法に弱い
>>192
軽鎧でマジボ?大歓迎ですおw
- 197 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 11:14:37 ID:4E4tkV8.0
- >>195
5000?w0一個多くないですか?
- 198 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 11:22:36 ID:gnXMMJvoO
- >>197
大手ギルドに1人はいる廃
90黄金斧高精錬
レベル100付近
狂戦士乗るとそんなもの
1ギルド1人2人くらいしかいないがたえず重要ポイントにいるからバカに出来ない
弓や魔の廃なんて相手見つける前に殺されるぞ
- 199 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 11:42:42 ID:kOIK74G.0
- >>195
いくらマジボしてたとしても、フルバフの重鎧で
ダメ5000はありえない。
天火中に、狂戦士+クリならありえるが。
自分も領土ではマジボに五行アクセがいいと思う。
重鎧着てたら物理は倍近くくらうようになったりするが
元々400〜500しか食らわないし
それが倍くらうようになるより、
魔法攻撃を3000近くくらうのを半分にしたほうがいい。
弓や魔道の魔法攻撃でクリ
もしくは天火の範囲内にはいってると
5000〜6000くらって少しでもHP減ってたら即死するからな・・
それが無くなるだけでも全然変わってくると思う。
- 200 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 11:59:02 ID:/I2q5N/I0
- >>190
ちょぼちょぼとしか攻撃されないようなしょぼい領土しかやったことないのか?
突っ込んだらどんだけ攻撃くるとおもってんだよw
領土薬>>>マジボだろ、常考
- 201 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 12:19:57 ID:gnXMMJvoO
- 物理を上げれば弓、魔、妖精、精霊
五行を上げれば戦士、弓に大ダメージをくらう
マジボでも1000程度なんてのは相手がしょぼいだけだと思うが・・・
平均化するなら軽装パワボマジボなしが一番だ
- 202 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 13:10:32 ID:VVAYYt8YO
- まだ三清剤と星光護身剤しか試したことないんだが、
魔法防御上げる効果の薬ってマジックシールドと同種の
Buffが掛からないか?
つまり上書き不可。
物理の方はソリッドシェルだったから、プロテクションと
グレートオーラあっても共存できたが。
- 203 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 13:29:38 ID:HyV2DznY0
- マジックシールドもらって薬飲んで魔法打たれてみりゃわかる
効果は領土薬優先
- 204 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 17:41:37 ID:frbvcWPU0
- >>192
煽るつもりはないが”極み”じゃ意味が通らないんだよ…
- 205 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 19:25:20 ID:rUrVpKF60
- キワミ!!
- 206 :完美なる名無し:2007/10/18(木) 19:35:58 ID:gnXMMJvoO
- >>199
実際にあったことだ
対MOBとPvPの軽減は違うからな
レベル100付近で精錬10くらいの斧で狂戦士かクリで殴られれば普通の装備な90前半戦士はそのくらいくらう
- 207 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 00:17:52 ID:rwqVZDQA0
- 狂ルーインで物理0にされてたんじゃねーの
- 208 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 01:40:22 ID:Kyp45utkC
- 同じギルドのレベル100戦士の装備のぞいたら、魔法アクセ2個つけてた。フレの95廃装備獣も魔法アクセ2個だった。なんで前衛は最終的には魔法アクセって結論に至るんじゃないかと勝手に推測してるんだけど。ギルドの100戦士は、ほぼずっとマジボするってギルチャで言ってたの聞いたことある。レベルいくつまで取ってるのかは不明。
- 209 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 01:45:21 ID:yUp0Zm9kC
- 話ぶったぎるけど、ダブルダッシュ中にスタンは決まらないが、精霊の眠りもきかなくなるの?
- 210 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 02:11:32 ID:Lbq/TJsI0
- 高レベル大人数の領土戦なら、物理も魔法も脅威だよ。
乱戦だと高レベル戦士の斧範囲や弓のアローストームかなり来るし、魔道の高火力もやばい。
だいたい90装備・五行アクセ精錬+4ぐらいでフルバフ状態物理防御13k魔法防御4.5kほど。
これだと物理軽減80%五行軽減50%ぐらいだったかな。今は見られないので違ったらごめん。
マジックボディ使えば防御両方7.5kぐらいになって66〜67%軽減だからバランス取れててちょうどいい。
もちろん相手の火力編成によるとおもうけど、値的には弓と魔の軽減前ダメージは大差ないと思うし、マジボは必須だと思うよ。
>>209
精霊の眠りも無効になる。痛いのはバフ消しや封印ぐらいかな。
- 211 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 02:32:14 ID:owgb6xYY0
- >>209
よってPV戦士最強説が生まれるわけだ
- 212 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 03:25:32 ID:1L368cbEC
- 乱戦になると、比較的に火力が低い戦士、獣の軽減率を高くキープするより、
比較的に高火力の魔道、妖精、精霊の魔法攻撃の軽減率をあげるほうが、効果的ってことでFA?
牛皮マント無理してでも買うべきなんかな。
ただ気になるのは、現状でも弓の攻撃痛すぎるんだが、(1発3000くらったりする)
マジボなんかしたら、1発で即死させられる気がする。
- 213 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 03:47:26 ID:l.sAvYYIC
- 弓の攻撃はやばい。マジボしなくても同レベル程度の普通の+3くらいの武器装備の弓からでもオーラ+パワボで3000〜4000。クリ出たら1発死。
当方、防具90黄昏、アクセ90黄昏。(黄金じやないほう。)精錬は+2〜3程度。
マジボなんかやったらマジ即死だよ。
- 214 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 04:14:26 ID:Lbq/TJsI0
- >>213
普通の武器で単純な物理ダメージスキルならオーラ+パワボでそんなに食らうことはありえない。もし物理攻撃で戦士がそんなに食らうなら法衣職はとんでもないダメージで確実に即死なわけだしな。
戦士が弓とPVする場合、弓は当然水とか金とか属性ダメージ付加のスキルメインで来るからパワボしてると余計痛いのは当たり前。
属性ダメージスキルの場合、マジボ使えばダメはせいぜい2kぐらい。
もっともマジボとか使うと相手は物理ダメージスキルメインで使ってくるからそれも痛いし弓相手は何もせずにやるのがいいと思うけどね。
- 215 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 05:16:37 ID:ZkrBrK0A0
- 何にせよ弓は厄介な相手なんですね…
- 216 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 07:07:27 ID:9TzvFRPM0
-
最近思うことは、シリウスが戦士じゃなくて本当に良かった。
戦士であのクラスの装備だったら、もう本当に止めようが無い…w
- 217 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 07:23:10 ID:4E4tkV8.0
- >>213
そんなあたらねーよw
>>216
戦士乙としかいいようがないなwどうとめようがないんだ?w
- 218 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 08:53:20 ID:.Y4.LUtE0
- >>217
シリウスが戦士だったら高物理 高五行 高命中 高クリ HP獣並み になるに違いない
そんなのが鋼心+12もってダブルダッシュ→無敵薬→スタン→天火→範囲なんてされたらちょっと怖いなw
- 219 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 09:04:15 ID:ZkrBrK0A0
- シリウス様の財力ならどの職でも結構な脅威になりうる気がする。
- 220 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 09:07:45 ID:gnXMMJvoO
- >>214
うちの弓は法衣職ならだいたい1発で殺すがな(もちろんシリウスは別)
- 221 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 09:47:01 ID:4E4tkV8.0
- >>218
そんなんどの職でもそうなるだろw戦死だけ強くなるってことは
ないw脳内コンボは勘弁してくれww
>>220
それは弓が高火力で法衣が紙装甲の場合だろ
普通はそんなんまずありえない
- 222 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 10:03:34 ID:kOIK74G.0
- >213
相手の精錬値が+3程度で、90黄昏重鎧+90黄昏物理アクセ
+オーラ+パワボで、その数字はありえない。
というより、+12弓でも、それだけ物理特化して3000〜4000
くらうとしたら・・・
弓が魔法攻撃してるってことだ。
パワボがLv10で、パワボすると五行が2桁になるだろうから
3000〜4000もありえるってことだ。
五行アクセ+重鎧でマジボLv10すると、どっちの攻撃されても同じくらいの
ダメージになるよ。
弓は金攻撃(天のみ水攻撃)してくるからな。
弓が物理だけと思ってたら大間違い。
戦士相手に物理攻撃してくる弓や精霊は稀だとおもわれ。
- 223 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 10:26:50 ID:IPySCO660
- コツコツとソロでレベルを上げてきて
やっと79Dに行けるようになりました、
世界チャットでPT募集をかけたいと思っていますが。
お酒持参の場合のPT職は、戦士以外ではどの職で募集すればOKですか?
79Dのボス全てを戦士(自分)だけで壁するのって無理がありますかね?
ちょっと挑戦してみたい。
注意点などあったらご指南お願いします。
- 224 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 10:46:18 ID:4E4tkV8.0
- いける。酒つかうなら妖精1精霊1でおk
- 225 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 11:38:37 ID:.Y4.LUtE0
- >>221
俺は216じゃないぞ
戦士だけ強くなるなんて一言も言ってない
あくまで戦士だったらの話しただけで、
仮定が前提の話なのに脳内勘弁してくれとかいわれてもw
- 226 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 12:20:12 ID:HdyZcqts0
- >>221
おまえ読解力乙だなw
- 227 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 15:21:13 ID:fFZ0q2FM0
- >>218
尻様はやっぱ精霊なのがすごいんじゃない?
羽盾使えて物理カット
風矢と魔法で物理職・魔法職に即死ダメ
その他の職でも脅威は脅威だけど・・・・
- 228 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 15:23:22 ID:Lbq/TJsI0
- >>222
精霊1で適正レベルで戦士壁するなら少なくともHP6kぐらいはないと、護符減りまくるし下手したら死ぬ。
精霊2いれば死ぬことはないと思うけど魔法で3k近く食らうボスも居るよ。
酒ありなら道中の雑魚はたいしたことないけど、釣りほしい部分もあるから妖精は居た方がいいかな。
- 229 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 15:24:13 ID:Lbq/TJsI0
- アンカーミス・・・
>>223だった。
- 230 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 15:37:20 ID:gnXMMJvoO
- >>222
精錬12の90↑弓が属性攻撃で
マジボ使って3000〜4000程度の方がありえない
6000〜7000は食らうぞ
- 231 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 15:38:13 ID:gnXMMJvoO
- マジボじゃない
パワボな
- 232 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 21:16:49 ID:Lbq/TJsI0
- 残念ながら今は弓がどんだけ火力あるかの話じゃなくて、
パワボ、何もなし、マジボのどれが領土戦で適してるかの話だと思うんだ。
- 233 :完美なる名無し:2007/10/19(金) 23:26:22 ID:gnXMMJvoO
- >>232
マジボでも物理はダメ1000も行かないから発展した内容だ
十分絡んでる
過去レス読め
- 234 :完美なる名無し:2007/10/20(土) 00:25:28 ID:Lbq/TJsI0
- そりゃ制限無しにダメージ量の話なんてしてたら切りがないからな。
まあ突っ込んだ俺が悪かったよw
- 235 :完美なる名無し:2007/10/20(土) 02:23:28 ID:mS8hYYWY0
- 思ったんだがHP7Kほど確保できてたら魂石全部サファイア8ct↑で万能になれないか?
重鎧で全てソケット3↑確保できてたらLv5くらいのマジボ常時展開でそこそこやれそうな気ガス
HP1000とるか五行900とるかの選択なわけだが・・・
軽鎧だと物理防御低すぎてだめだしな〜
- 236 :完美なる名無し:2007/10/20(土) 02:28:32 ID:XaymGung0
- 話変わるが、黄昏ボスで龍巻くとき、他のPTメンバーと何か打合せする?通常拳でなぐってクール30秒ごとに龍巻いてたんだが・・
- 237 :完美なる名無し:2007/10/20(土) 02:42:03 ID:IBu5Lypo0
- しない。
他の奴が、戦士が斧に持ち替えるのを見て行動すればいいだけ。
- 238 :完美なる名無し:2007/10/20(土) 05:27:26 ID:BpGNgKrw0
-
斧オンリーの場合は?
- 239 :完美なる名無し:2007/10/20(土) 05:29:49 ID:9JjL3w.kC
- 対人で実験してみた。
当方90黄昏重鎧。
アクセは(首)化けキツネ+5、(腰)リビングデッター+6、(マント)牛王の皮、マジボ10。
法師、戦士、弓に攻撃してもらった。
体感でだが、フルバフで試した感じは、なにもなしよりマジボしたほうが安定感あると思った。
自己バフのみだと、物理がかなり痛くなるが、フルバフしてマジボなしの時の法師や弓師の魔法攻撃くらいの痛さ。
乱戦になる領土戦では、五行アクセ+常時マジボでいいって思ったよ。
ただ、天魔の珠玉と、農林の眼の、装備外さないといけないのがツライとこだな。
(HPと攻撃力がかなり落ちた。)
ダメージの細かい数字とか覚えてなくて体感感想で、すまない。
暇だったら、また実験してメモとって書き込んでみるよ。
- 240 :完美なる名無し:2007/10/20(土) 08:31:30 ID:8eWRmzww0
- なんか上のほうに弓相手にパワボ使って痛いとか言ってるやついたんだがネタだろw
弓が属性攻撃使ってくるのしらねえのかww
- 241 :完美なる名無し:2007/10/20(土) 09:33:15 ID:mS8hYYWY0
- >>240
うまい弓ならマジボかけたのちゃんと見てるから物理攻撃してくるんだよ
- 242 :完美なる名無し:2007/10/20(土) 10:00:39 ID:ZkrBrK0A0
- マジボのエフェクトは目立ちますしね。
戦士はマジボが常識!ってなってたら物理攻撃してくる弓の一人や二人出てきてもおかしくないような気もします。
- 243 :完美なる名無し:2007/10/20(土) 11:40:18 ID:gnXMMJvoO
- >>236>>238
龍撃つ前に予備動作でクラウディでも入れとけば他が合わせやすい
- 244 :完美なる名無し:2007/10/20(土) 12:03:24 ID:gvUtVSfM0
- 軽装でいいじゃないか
鋳具安いし
- 245 :完美なる名無し:2007/10/20(土) 19:57:41 ID:kOIK74G.0
- 軽鎧じゃ精錬値あげてもHP上昇がしょぼいし
普段のDや狩りやじゃ全く使えないから領土専用になっちまうな。
- 246 :完美なる名無し:2007/10/21(日) 01:27:55 ID:qipFj83I0
- 領土はHP多めの力は武器最低振りがいいってわかるけど
狩りは力振りのほうがいいのかな?
- 247 :完美なる名無し:2007/10/21(日) 03:34:29 ID:fxzrCYiQ0
- 命中振りがいいよ
ミスしまくるとやってられん
- 248 :完美なる名無し:2007/10/21(日) 13:13:04 ID:kPksP9Z60
- レベルにも寄るけど80〜90台ぐらいなら、体力100〜150、力250〜300、敏捷120〜160ぐらい振るとバランス取れてて狩りやすいと思う。
- 249 :完美なる名無し:2007/10/21(日) 16:40:30 ID:mS8hYYWY0
- 狂戦士使うなら力は300あったほうがいい。
領土も視野にいれるなら体力は100以上必須
命中は命中%増加リングで補正すれば問題ない
- 250 :完美なる名無し:2007/10/21(日) 19:42:00 ID:fxzrCYiQ0
- むしろ狂戦士使うなら命中+クリ上げた方がいいと思う
Hp減ってミスとか泣ける
- 251 :完美なる名無し:2007/10/22(月) 09:46:30 ID:ZkrBrK0A0
- タイガーギアとかドラゴンギアってどこら辺までレベル上げてます?
狩りしかしてない状況ではタイガー3で事足りててドラゴンは殆ど使ってないんですけど
領土とか出るようになると色々事情が変わってくるのかな。
- 252 :完美なる名無し:2007/10/22(月) 10:17:45 ID:Lnl0CiBkO
- どっちも10にしてるよー。Dとかで逃げるタイプの奴タゲった時も使えるし、逃げるタイプ飛び越してスタンとか出来るし。
黄昏の地雷飛び越せるし、重宝してる。
- 253 :完美なる名無し:2007/10/22(月) 10:29:24 ID:6ecQTeUs0
- マジック・パワーボディも10まで上げてます?
- 254 :完美なる名無し:2007/10/22(月) 10:29:27 ID:fFZ0q2FM0
- >>252
>>黄昏の地雷
これは便利そうだ。次あげるかな・・・
地雷発動してるけど飛び越せるって事ですよね?
- 255 :完美なる名無し:2007/10/22(月) 13:27:52 ID:4ETacrfE0
- >>253
現状で事足りてるならそのままでいいし、上げたきゃ上げればいいし
つーかこっちはおまえのプレイスタイルもわからないし好きにすれば?
てかそんなこといちいち聞かないでテメーで考えろボケ
- 256 :完美なる名無し:2007/10/22(月) 13:55:12 ID:ZkrBrK0A0
- スキル関係はレベル下げられないから
デメリットも内包してるマジボとかパワボを上げるのに
躊躇する気持ちはわからないでもない。
- 257 :完美なる名無し:2007/10/22(月) 14:35:18 ID:OnOhYqSk0
- >>255
カルシウムちゃんと取れよ^^
- 258 :完美なる名無し:2007/10/22(月) 16:43:50 ID:215z7Dhg0
- >>253
俺の場合は5で止めてる。今後必要になるようだったら上げるつもり。
>>255
>>253はどうすれば良いかなんて聞いてなくね?上げてるかどうかを聞いてるだけに見えるんだがな。
答える気が無いならスルー。わざわざ罵るレスするなよ。正直目障り。
- 259 :完美なる名無し:2007/10/22(月) 17:44:31 ID:Lnl0CiBkO
- またまた書くが、俺はパワボは10でマジボは9だ。正直多少後悔してる。
以前、遊びでギルメンの万象の奇夜手伝い行った時、適正から20くらい上がったし、水特化軽装も手に入れたから、壁出来るんじゃね?って事でとりあえず9に上げた。
いつものように空から攻撃だったんだが、天魔みたいに範囲攻撃キャンセルされるみたいで範囲のポーズで固まったまま、魔法でアボンw
余談はどーでもいいけど、マジボは5くらいが丁度いいかもしれん。
仙転生目指してるなら、マジボ上げてもいいかもな。マジボ99Dで出るし。
- 260 :完美なる名無し:2007/10/22(月) 19:24:21 ID:A6FvNyzk0
- >>258
おまえもな^^^
- 261 :完美なる名無し:2007/10/22(月) 20:03:23 ID:3mmrhtiEC
- 領土するならマジボ10。五行アクセで防具は金防御オプションついてるのがいい。ブラフマレガースとかな。兜やマントも金特化。マジボしたら精霊、弓の攻撃がマジで痛くなくなる。
- 262 :完美なる名無し:2007/10/23(火) 00:56:25 ID:u.Kaliao0
- >>261
弓精霊は物理攻撃もある訳だが
そっちは痛くないのか?
- 263 :完美なる名無し:2007/10/23(火) 01:40:09 ID:215z7Dhg0
- >>262
痛い。
それについては上の方でみんなが良く考察してくれている。読むと吉。
- 264 :完美なる名無し:2007/10/23(火) 06:05:00 ID:mS8hYYWY0
- >>250
機敏上げる暇あったら体力モリモリにしたほうがいいぜ
領土で護符のキャスティング中に死なないのが強い戦士だからな
- 265 :完美なる名無し:2007/10/23(火) 06:55:32 ID:BpGNgKrw0
- 機敏とか俊敏とかいい加減に・・・
敏捷(ビンショウ)な!
- 266 :完美なる名無し:2007/10/23(火) 07:10:10 ID:ZkrBrK0A0
- 命中は指輪で確保して、ステの余剰分は体力、ソケットはHP石ってのが
今の流行ってことかな?
- 267 :完美なる名無し:2007/10/23(火) 12:37:00 ID:6n0NvhDk0
- HP多め =領土戦、Pv法衣職に対して有利
敏捷多め=戦士、弓、獣とのPvに対して有利
で、おkかね?
- 268 :完美なる名無し:2007/10/23(火) 14:00:33 ID:mS8hYYWY0
- >>261
金防御特化もいいけど水と火も捨てがたいよ
- 269 :完美なる名無し:2007/10/23(火) 14:08:41 ID:BpGNgKrw0
- それいいだしたら緑の汁も痛い
- 270 :完美なる名無し:2007/10/23(火) 14:37:54 ID:mS8hYYWY0
- >>269
妖精は眼中にいれなくていいw
木特化にするまでもなく倒せるしな
- 271 :完美なる名無し:2007/10/23(火) 14:43:45 ID:BpGNgKrw0
- そうなん?
妖精ってめっちゃ強いが?
俺の知り合いだけが異常に強いのか?
- 272 :完美なる名無し:2007/10/23(火) 14:53:20 ID:/I2q5N/I0
- 1vs1ならともかく領土でめっちゃ強い言われてもピンとこないな
- 273 :完美なる名無し:2007/10/23(火) 14:57:46 ID:BpGNgKrw0
- 領土の話だったっけ?
てか、それならそれで法師よりは妖精のほうが多くね?
- 274 :完美なる名無し:2007/10/23(火) 15:20:32 ID:/I2q5N/I0
- 261からの流れだから領土だろ、どうみても
近接職は反射ある妖精を優先して殴りに行くほどでもないし
どっちかというと妖精も戦士を優先して狙ってこないだろ
妖精はペット後衛にぶつけたり投石獣にバフ消しとかが普通なんじゃね?
- 275 :完美なる名無し:2007/10/23(火) 15:26:00 ID:dYd5P5dg0
- 領土なら特化しないほうがいいおもうけどな
精霊はバフやヒールなどで忙しいし基本攻撃はアロー
弓も基本は法衣職ねらうからな
どっちかと戦士主体に攻撃かけてくる
魔道、妖精に対する装備したほうがいいきがするがな
重装備の戦士、獣たおすのは魔道と妖精の役目みたいなおもんだし
- 276 :完美なる名無し:2007/10/24(水) 07:15:27 ID:IoCJQ4pg0
- 槍も一応スキルカットできるようになるんだね
天転生なら槍もありかもね
- 277 :完美なる名無し:2007/10/24(水) 07:21:15 ID:ZkrBrK0A0
- >>276
50%の確率だからブラスト程信用は出来ないけど
CT間に合わない時にとりあえず撃っとくみたいな使い方になるのかな。
天転生だとブラストのCT-2になるみたいだけど
やっぱりこれでも混合の魔法カットしっぱなしとかは難しいんだろうか。
- 278 :完美なる名無し:2007/10/24(水) 07:22:23 ID:BpGNgKrw0
- 事実上アンガー6で止めるのと同じだから
カットしっぱなしなんじゃ?
- 279 :完美なる名無し:2007/10/24(水) 13:33:40 ID:Yxof0r6k0
- Dのザコノックバック利かない敵もいるしPvでも使える魔の30%スタンのが全体的に使えるとも思うが
- 280 :完美なる名無し:2007/10/24(水) 23:09:20 ID:9BplR6zAC
- 戦士で魔法アクセつけるとかマジで書いてるのか?
ネタだよな?
物理には強いってのが、戦士だろ。
魔法アクセなんかつけたたころで魔法は痛いままだろうし
、中途半端な雑魚になるぞ。
- 281 :完美なる名無し:2007/10/24(水) 23:53:46 ID:ZkrBrK0A0
- 領土戦と対MOBじゃ色々違うんじゃないの?
領土やったことない人だから上での議論とか話半分で聞いてるけど。
- 282 :完美なる名無し:2007/10/25(木) 00:16:12 ID:BpGNgKrw0
- 物理が9000だろうが10000だろうがあんまりかわらないからな
パワーボディで20000↑と16000でもほぼかわらん
アクセは5行あげたほうがまし
- 283 :完美なる名無し:2007/10/25(木) 06:06:24 ID:Gg66kZCM0
- 280が雑魚だろ
- 284 :完美なる名無し:2007/10/25(木) 09:47:05 ID:4E4tkV8.0
- 回避アクセは・・
- 285 :完美なる名無し:2007/10/25(木) 09:55:52 ID:ZkrBrK0A0
- >>284
お察しで・・・
- 286 :完美なる名無し:2007/10/25(木) 14:08:45 ID:prx6qN520
- 280は本物の脳筋様ですね^^
- 287 :完美なる名無し:2007/10/25(木) 15:07:18 ID:ubLiYL8U0
- >>280
ん?おまえの言ってる話は領土か?
領土じゃ戦士はほとんど魔法職としか戦わないんだぞ?
軽装備に着替えて魔法アクセ付けてマジボ使うとかそんな感じよ?
もしDとかの話なら物理装備・魔法装備をそれぞれ何箇所か用意して
状況によって付け替えながら戦うってのが一般的だと思うのだが
まあ魔道みたく一行特化装備を用意する必要はないと思うがその辺は好きにしろ
- 288 :完美なる名無し:2007/10/25(木) 15:35:25 ID:TCBWJgbc0
- MAD料理人達
25アデン王宮の首席板前が伝える!
lineagemolink.blog123.fc2.com/
- 289 :完美なる名無し:2007/10/25(木) 15:47:23 ID:gnXMMJvoO
- 軽装マジボを言い張る奴らはその状態で物理いくつあるんだ?
法衣以下になると思うんだが
お前ら法衣職にどのくらいダメージ与えてるか考えて書いてるか?
俺は通常攻撃で1500くらいが平均だが
クリティカルや狂戦士のったらどうするんだ?
マジボ中にシャウト食らって範囲何発かやられたら持たなくないか?
- 290 :完美なる名無し:2007/10/25(木) 15:52:40 ID:ZkrBrK0A0
- いや、上の方の議論みると重装に五行アクセでマジボみたいですが。
- 291 :完美なる名無し:2007/10/25(木) 16:13:02 ID:mS8hYYWY0
- 領土戦を知ったかで書いてる奴いるよな
軽装でマジボなんてしてたらバランス悪すぎて逆に死ぬ
重装でアクセ五行+マジボが極めて有効なんだよ
重装備にする一つの理由が精錬でのHP上昇が一番高いから
領土戦においてHP量は最重要。まぁ最低限の物理、五行防御があってこそなんだけどね
- 292 :完美なる名無し:2007/10/25(木) 22:21:16 ID:4E4tkV8.0
- >>264
機敏ってwww俊敏とかはたまに見るけど
- 293 :完美なる名無し:2007/10/26(金) 06:25:18 ID:kOIK74G.0
- 高Lv戦士の五行アクセ重装はほんとやっかいだぞ。
重装備の精錬でのHPのあがりもおおいし
五行アクセ+マジボでホントダメ通らない・・
ダービーマントとか牛王の皮もつけてる戦士とかならなおさら
魔道や弓のほうが高火力で通ってるのに
与ダメージそんなかわらなくなる。
そのくせHP差は1.5〜2倍近くあるからな・・
ただ近接しなくても攻撃できるってとこが魔道と弓の強み。
- 294 :完美なる名無し:2007/10/26(金) 13:34:46 ID:8awYKGFY0
- >>293
禿同
近距離=耐久高め 遠距離=先制出来る
この辺でバランスも取れてるのかもね
- 295 :完美なる名無し:2007/10/27(土) 00:13:12 ID:TWGmNXNI0
- ヘンスーが落とす鋳具リング精錬強化おすすめ
- 296 :完美なる名無し:2007/10/27(土) 03:09:57 ID:kOIK74G.0
- >>295
値段ぶっとんでるよな・・それ・・
てか、クリついてないし制限Lvも高すぎて弱いんじゃ?
両手アマスでもいいとおもうよ。
ベストは両手リバイアだがな。
- 297 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 04:37:38 ID:kOIK74G.0
- 今日、万界でLv100って噂で聞いた事のある
戦士の装備見たんだが
95?鋳具五行アクセ付けてた。
(見た目はゴッズネックレスと一緒?で「○塵のネックレス」?
みたいな名前だったと思う)
これが、オプションで霊力+、体力+、五行+200とかあるんだけど
99Dで出るのかな?
腰アクセも五行アクセで96の魔甲の印?だっけかな
これはオークで見た事あるけど安かった気がする。
記憶違いかもだが。
両方とも欲しいんだが、99Dに行けば出るものなのかな?
つか、マントも野馬之髭を装備してたし、重鎧で五行アクセがいいってのは
マジっぽいな。
やっぱ領土するなら五行アクセも買うべきかのぅ
物理アクセしか持ってねーわwwwwww
- 298 :297:2007/10/28(日) 04:45:14 ID:kOIK74G.0
- 今、90黄昏黄金の物理アクセ2個なんだけど
(サムソンネックレスとセイジタリスマン)
領土するなら、やっぱり五行のほうがいいんだろうか?
99Dものだとしても通えば出るものなんだろうか。
領土出るから少しでも装備良いの欲しくて
RM投入してサムソンとセイジ作っちゃったんだけど
俺、やっちゃった?
- 299 :297:2007/10/28(日) 04:52:00 ID:kOIK74G.0
- 売ろうかと思って素材の値段とか、精錬の計算したけど
これ完全なる石だから売れない罠wwwwwwwww
やっぱ、もう物理アクセでいいわwwww
板汚して、申し訳なかった。
五行あげたとこで大して効果ないってのを盲信するわw
実際、五行少々あげたとこで、たいして効果なさそうだしなw
- 300 :297:2007/10/28(日) 05:02:39 ID:kOIK74G.0
- 上のほうの書き込みで五行アクセ素晴らしいって、
煽って反応見てたのも、俺だから、ホントに大して効果ないぜ!
実験も何もしてないのに、いいぜ!って書いて煽ってみただけだからな。
戦士なんだから物理アクセでいいんだぜ。
ホントは五行アクセつけても効果なんか大してないよw
- 301 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 06:30:57 ID:ypAK6u5EC
- ↑の書き込みマジでウザイんだけど、五行アクセがいいって書いてたの
全部こいつの釣り?
リビングデッター作っちまったんだけど。
戦士はやっぱ物理アクセでいいのか?
- 302 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 06:46:15 ID:8ACJ7Nqo0
- >>301
バカに惑わされてないで自分で試せよ
- 303 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 07:13:25 ID:5m1owavY0
- >>301
領土は五行アクセでOK
物理防御なんて重装備だけでいくとこまでいってんだから
アクセで数百上げたところで軽減への影響はほとんどない。
疑うならそこらの戦士にPvして確かめるといい
- 304 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 08:59:06 ID:ZJF4HaK.C
- じゃあ逆に聞くが五行アクセで五行を数百あげただけで効果なんてないんじゃね?
↑に書いてるような野馬之髭とか五行+200とかだろ?
200程度あげたくらいじゃ意味ないと思うんだが。
五行アクセ×2でも+600いかないくらいだろ?
物理アクセだろうが五行アクセだろうが変わらない気がしてきた。
そんな俺は領土でも物理アクセ。
サムソンとセイジでも全く問題ないと思う。
- 305 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 10:03:08 ID:0zNF2N3w0
- >>304
なんつうか・・・馬鹿すぎ?w
仮に同じ+500だったとしても、物理+500と五行+500じゃ軽減率の上昇量は全然違う。
お前の頭ん中じゃ、
10000→10500と0→500とかでも同一の軽減率上昇なのかもしれないがなww
- 306 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 10:07:27 ID:ZkrBrK0A0
- 軽減率周りの計算式はっきりさせて数字で黙らせたほうがいいと思うんだけど
考えてみると別にそこまでして理解させてあげる必要性ってないんだよね。
- 307 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 10:09:32 ID:Ca6XOD/c0
- そもそも軽減率を知らないと思うぞ
教える優しさも必要なのかも?
- 308 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 11:26:24 ID:1IxdPR920
- ひとまず自バフのみでの検証だが、
①90黄昏重装備+物理アクセ+グレートオーラ=物理11511(75%)五行2195(37%)
②90黄昏重装備+五行アクセ+グレートオーラ=物理10258(73%)五行3055(44%)
③マジボ10+①=物理5003(57%)五行4373(53%)
④マジボ10+②=物理4436(54%)五行6106(62%)
①〜④の状況で基礎威力10000の物理・魔法攻撃が飛んできた場合、各被ダメは
①物理2500魔法6300
②物理2700魔法5600
③物理4300魔法4700
④物理4600魔法3800
まあ大体だけどこんな感じ。
物理と魔法の基礎威力が同じぐらいと仮定してるわけだし、
これをみてどうするかの判断は各々の自由だけど、
領土じゃやっぱり魔法が痛いから俺は基本五行アクセ+マジボでやってる。
精霊バフありの実験も欲しいようなら後でやってみる。
- 309 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 12:11:04 ID:wGvF.l420
- ところでおまえらPOT飲むときマウスのキーに割り当ててる?
いちいちボタンまでカーソル動かすのが面倒になってきた・・。
- 310 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 12:42:10 ID:9JjL3w.kC
- 308データありがと。
つか、データ見た感じだと物理4000台とか、やばくねーか?
後衛よりダメくらいそうだ。
データみた感じだと、物理アクセ+マジボ10でも物理やばいし、
五行アクセ+マジボなしが一番いいのかのぅ。
- 311 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 13:03:42 ID:0QDRP6OkC
- 308のダメの数値見てたら、物理1発、魔法1発食らったダメージの合計、どれも変わらなくね?
実際同じ数くらうかというと
物理は範囲多いからダメうける回数として、物理>>魔法
クリ率も物理職>>魔法職
なんで物理アクセでマジボなしが一番良い気がしてきた。
データありがとう。
やっぱ戦士は脳筋と呼ばれようが物理特化だな。
- 312 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 13:24:13 ID:ZkrBrK0A0
- >>308
データありがとう!
出来ればバフありもよろしくお願いします。
>>311
被ダメ合計は微妙に②<④<①<③だね。
物/魔のダメ受ける比率は実際に戦うスタイルで変わるだろうけど
マジボ未使用+五行アクセが一番ダメージ少ないとは。
マジボのレベルMAXじゃない方が実は便利とかそういう結果になったら寂しいな。下げられないし・・・
- 313 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 13:33:14 ID:1IxdPR920
- そりゃ自バフのみじゃマジボしたら物理は結構痛いよ。
実際の領土戦じゃ精霊バフ付が基本なのでプロテクションとマジックシールドつきの実験もやっといた。
①90黄昏重装備+物理アクセ+グレートオーラ+精霊バフ=物理14766(79%)五行3284(46%)
②90黄昏重装備+五行アクセ+グレートオーラ+精霊バフ=物理13168(77%)五行4581(55%)
③マジボ10+①=物理8257(68%)五行5462(59%)
④マジボ10+②=物理7347(66%)五行7632(67%)
①〜④の状況で基礎威力10000の物理・魔法攻撃が飛んできた場合、各被ダメは
①物理2100魔法5400(合計7500)
②物理2300魔法4500(合計6800)
③物理3200魔法4100(合計7300)
④物理3400魔法3300(合計6700)
>>311
物理攻撃職は法衣職メインに狙うわけだし、経験上ダメ受ける回数は魔法の方が多いし痛い。
魔法は必中ってことも忘れずに。
高レベル戦士なら普通は突っ込んでスタンすると範囲外から主に魔法飛んでくるし、
フルバフ状態なら五行アクセ+マジボが無難だとは思う。
もちろん好みもあるから意地になって主張することでもないし参考程度ってことでよろしくね。
- 314 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 14:05:31 ID:ZkrBrK0A0
- 相手の編成次第によってアクセ付け替えたりとかってするんですか?
- 315 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 14:07:20 ID:Gg66kZCM0
- それぞれのアクセでバフもらった時の軽減率をみると
大した伸びも無い物理アクセに高い金は払えないね
ところで
吸血が何をしても痛いのだけど
アニキ達はどんな対策してる?
- 316 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 14:28:57 ID:1IxdPR920
- ちなみに上で装備してた五行アクセは1個当たり五行防御+300〜350の奴で物理アクセもそんなもん。
戦士や獣とガチで殴りあったりする場面はほとんどないし、弓は半魔法スキルも来るから装備替えることはないかな。
近接職とPvするときとかは物理アクセだけど。
70台後半ぐらいからは近接物理MOB範囲狩りに明け暮れる時間が長いから物理アクセもいいの揃えといて損はないよ〜
- 317 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 14:47:28 ID:HFHhfzTIC
- 313データありがとう!
すごく参考になったよ。
これぞ、情報掲示板って感じですわ。
ただ気になったのは、俺も313氏と似たような数値だと思うんだが、
マジボしてて物理も魔法も3000オーバーのダメを食らう事って非常に稀だと思うんだが、どうなんだろ?
弓や法師は基礎攻撃+スキルダメで10000以上で攻撃してきてるはずなんだが。
実際はクリでももらわんかぎりは3000ダメこえるってのは無いんだよなぁ。
- 318 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 16:05:07 ID:1IxdPR920
- >>317
ダメの対人減衰についても軽く検証してみた。
レベル60、素手で攻撃力260のキャラで、
Lv1のMOB叩いたら、259ダメージ
Lv1のPC叩いたら、65ダメージ
PCは防御力3、対Lv1で16%軽減だが、対MOBでわかるとおりレベル差が大きければほとんど軽減されないと思われる。
よって対人だとまずダメ1/4の補正がかかってるっぽい。
んで、94と90のキャラで装備で防御変えつつ素手で殴りあった結果、
与えるダメージは大体、
基本攻撃力*対人補正0.25*(100−物理防御軽減率)%*レベル差補正
でだいたい決まってる模様。
レベル差が4ぐらいだとどっちがどっち叩いてもレベル差による軽減は5〜10%ぐらいでした。
レベル差による軽減率に幅があるのは、装備による軽減率と最終ダメージが整数値になってたからかな。
- 319 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 16:13:11 ID:ZkrBrK0A0
- 激しくGJです
- 320 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 16:50:50 ID:1IxdPR920
- ごめん、レベル差大きいとそもそも防御分軽減されないわけだから、
基本攻撃力*対人補正0.25*(100−物理防御軽減率*レベル差補正)%
かな。
- 321 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 17:02:44 ID:ZkrBrK0A0
- 本スレ流れる前にこっちにも転載
本スレ915より
>減免率=防御力/(防御力+40*Lv)*100
- 322 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 17:23:14 ID:FqfS.7fY0
- ステの攻撃力=
LV+装備攻撃力×〔1+(力or霊力or敏/100)〕
※装備攻撃力=武器+指輪+攻撃石
※妖精の場合はLV×0.61?+装備攻撃力×〔1+(力or霊力or敏/100)〕
スキル攻撃力(非ダメ)=
(装備攻撃力[※参照]×スキルの倍率)+スキル攻撃力+ステの攻撃力
これをヒントに対人での非ダメ計算方法をあみだして下さる方いませんか??
- 323 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 17:42:41 ID:kOIK74G.0
- ダメ軽減にホントにLv差関係あるのか?
Lv90以降、Lvあげしても意味ないって
高Lvの人から聞いて全くあげてないんだが
(クリップやってねぇww)
本当に、あげる価値あるの?
- 324 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 17:44:44 ID:8eWRmzww0
- 魔法アクセつけてマジポ使えば五行6000くらいいくだろ?
たいしたことないかどうか試してみればいい。
- 325 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 17:46:00 ID:8ACJ7Nqo0
- またお前か
- 326 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 18:03:49 ID:D/QC5XOU0
- >>323
321が確かならLv差は関係ない
Lvがあがっても防御力が変わらなければ受けるダメは一緒
- 327 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 18:16:22 ID:ZkrBrK0A0
- >>326
>>321の場合、防御力変わらずレベルだけ上がった場合
除数だけどんどん大きくなるから被ダメ増えてくような気がするけど・・
- 328 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 18:22:38 ID:D/QC5XOU0
- >>327
あの式で出てくる答えはステータス画面で出てくる減免率なので
自分と同じLvの敵に対する減免率ですよ
321の式に入れるべきLvは自分のLvではなく攻撃側のLv
- 329 :完美なる名無し:2007/10/28(日) 18:54:29 ID:ZkrBrK0A0
- >>328
そうするとステ画面の減免率はあくまで現在の狩場での減免率目安みたいなもんってことですか。
勉強になります。
- 330 :削除:削除
- 削除
- 331 :完美なる名無し:2007/10/30(火) 02:33:23 ID:Q278a/uUC
- 現在レベル89、今週やっと領土デビューします。
今まで小さいギルドで、転生したら領土しつみたいって
思って合併で領土も参加することになった。
ギルチャとかじゃ情報まったく入ってこないから、
すごく参考になった。
重装備+五行アクセ+マジボで頑張ってみます。
自分は斧と槍の両方を使ってるんですが、領土で使用するなら
どっちのほうが良いでしょうか?
また、対人でのお薦めコンボとかあれば、知りたいのですが…。
フレから固まってたらシャウト+斧範囲ってのが良いとも聞いたのですが、たいして固まって無いときなど
どういうふうに組めば良いのかなって…
アタックウィンド→
バーンスラッシュ→
真シェイドバスター→
真パワーアタック→
真フロークラッシュ (繰りかえし)
とか考えたんですがどうでしょうか?
- 332 :完美なる名無し:2007/10/30(火) 02:41:34 ID:1L368cbEC
- 297
五行+200ついた95の鋳具五行アクセは無塵のネックレスだと思う。
99ダンジョンものではない。
どこで、手に入るかは、あなたがウザイから、そこまでは教えないけどね。
- 333 :完美なる名無し:2007/10/30(火) 02:58:23 ID:vl4nBzlM0
- >>331
領土戦でフロークラッシュを打つのは貴重な元気の無駄遣いになります。
また領土戦でそんなコンボを打つ機会は少ないと思われます。
転生されてて、装備にも気を使う方なら前線で戦う事が多いでしょう。
領土戦の前線での戦士はとにかく死なない事。
前線に出てスタンを入れて出来るだけ攻撃をして
死なずに戻ってくる戦士が最高の戦士だと思います。
クール毎にパワーシャウトを入れれる様に常に元気を貯め
前線に突っ込みパワーシャウトを入れ、龍もしくは移動速度
減少のためにアースファントムで敵をかく乱する。
スタンが切れる前に戦線離脱。
スタン切れてすぐ他の戦士が交代で突っ込めるようになれば
敵もかなり焦らされます。
スタンと範囲を打ち終わって戦線離脱したらパワーシャウトの
クール待ちの間に前線から突っ込んで自軍の後衛を狙ってる敵を
バーンスラッシュやアタックウインドで足止め出来るようになれば
戦士の仕事をほとんどやりこなせます。ただし深追いして前線に
パワーシャウトを打ちに行くのを忘れないように。
戦士の領土戦スタイルは主に他の火力、投石のアシストだと思います。
無理に敵を倒そうとしないで動きを止め、道を開く。または動きを止め
後衛に処理をしてもらう。
スタン1発打って自分も死ぬようでは相手も脅威には思いません。
かなり私の視点から書いていますが一度やってみてください。
次回から真っ先に狙われるようになりますw
- 334 :完美なる名無し:2007/10/30(火) 11:01:24 ID:OZmt80pM0
- 五行+200ついた95の鋳具五行アクセは無塵のネックレス
魔甲の印
ダービーマント
冥獣リング(ヘンスー落とす鋳具)精錬すると5行上がる
この3つあれば領土戦最強か
- 335 :完美なる名無し:2007/10/30(火) 11:08:07 ID:ZkrBrK0A0
- >>334
4つじゃないですかってつっこみは置いといて、
野馬之鬃と牛皮は五行一緒だけどHP増加とか移動速度UPとか考えると
前者の方が使い勝手よさそうですね。
- 336 :完美なる名無し:2007/10/30(火) 11:24:56 ID:a/WkkkSo0
- 最強厨が沸いてるのか
- 337 :完美なる名無し:2007/10/30(火) 11:30:50 ID:bhb1mi260
- >>334
その中で欲しいのはリングだけかな
ネックはHP5%付きがいいし
印はOPがショボイ
ダービーマントは結構いいけど88マントの特化が強いし
あくまで好みだけどね
- 338 :完美なる名無し:2007/10/30(火) 13:00:00 ID:Lnl0CiBkO
- wikiに乗ってないんだけど、90黄昏拳のOPや仕様感わかる人いない?
イビルソウルは無理だから、もう一つの方が知りたい。
心気からのヤツは微妙っぽいから、未だに心気使ってます
- 339 :完美なる名無し:2007/10/30(火) 13:28:03 ID:LX0zqZlg0
- 転生先検討中の者の質問です
魔元爆発と魔マテンブレイクに攻撃速度増がつきますが、
これはスキルの発射速度も上がるものでしょうか?
上がる場合、準備・発動・クールのどのフェーズが(全部?)短縮されますか?
- 340 :完美なる名無し:2007/10/30(火) 13:47:45 ID:ZkrBrK0A0
- >>339
残念ながらスキル関連の速度は上がらなかったと思います。
- 341 :339:2007/10/30(火) 19:26:54 ID:LX0zqZlg0
- >>340 即レスありがとうございました。魔にしようとおもっていましたが考え直します・・・
- 342 :削除:削除
- 削除
- 343 :完美なる名無し:2007/10/31(水) 00:54:53 ID:WoCuw.Fs0
- 槍スキルについて質問なのですが、クイックバーストの射程は近距離となってますが、
前方〜〜メートルとなってる分は、その距離分遠くからでも発動するという事なのでしょうか?
それとも、やっぱり近づかないと発動しないのでしょうか?
遠距離スキルとして、普通にカウントスマッシュを増やすべきか、
遠距離でも発動するのであればクイックバーストを増やすべきか悩んでおります…
- 344 :完美なる名無し:2007/10/31(水) 07:47:04 ID:n6YOdhRM0
- >>343
クイックバーストは近距離の奴を対象に発動し、その後方を巻き込むだけ。
よって遠距離で発動させる事は出来ない。
ウィンドピアースで同様の疑問を持たないのに、聞かずとも気付けないのはどうなんだろうね
- 345 :完美なる名無し:2007/10/31(水) 08:56:47 ID:WoCuw.Fs0
- >>344
なるほど。ありがとうございました。
自分の脳内では、ウィンドは直線での範囲スキル、クイックは単体のみにしか効果がないスキルと思っていたので後方も巻き込むとは知りませんでした。
何分…槍スキルは対人でしか使用した事がなかったもので…
- 346 :削除:削除
- 削除
- 347 :完美なる名無し:2007/10/31(水) 20:37:12 ID:MF1HhFikO
- 最近戦士始めました
斧戦士で40まできました
この先もずっと斧で行きたいと考えてます
スキルが多くて少し迷ってます 戦い方は3-4発スキル打って後は通常攻撃で終りまでです
上げているスキルはパワボ マジボ グレートオーラ 斧マスタリ パワーアタックです
その他は2-3までしか上げていません
まだSPは全然足りないレベルですので攻撃スキルをあと2-3個集中的に上げたいのですが
何かお勧めのスキルはありませんか?
- 348 :完美なる名無し:2007/10/31(水) 21:01:14 ID:/I2q5N/I0
- >>347
パワーシャウトとラピッドウェイブ
- 349 :完美なる名無し:2007/10/31(水) 21:38:07 ID:f2HI38kE0
- >>347
パワーシャウトとアタックウィンド
ラピッドは1で十分ってかD以外つかわない
- 350 :完美なる名無し:2007/10/31(水) 21:43:14 ID:/I2q5N/I0
- 40台はSPかつかつなんだからアタック上げるのは59以降で十分だろ
- 351 :完美なる名無し:2007/10/31(水) 21:52:21 ID:E0DKPYSQO
- マジレスするとファイアブレイクとアタックウインド。
スタンが魔法撃ってくるmobにいい。
- 352 :完美なる名無し:2007/10/31(水) 22:33:07 ID:BpGNgKrw0
- >>351
?
- 353 :完美なる名無し:2007/11/01(木) 06:06:00 ID:lTuda1.Y0
- ギガブレードを世界チャで募集しようと思うんだけど、
相場が全く分からず困ってます。
10Mとか15Mとか、大雑把でいいんで、どなたか分かります?
- 354 :削除:削除
- 削除
- 355 :完美なる名無し:2007/11/01(木) 10:22:51 ID:kgasKiD60
- 斧戦士カスすぎwww
槍戦士最強wwwwwwww
- 356 :完美なる名無し:2007/11/01(木) 10:26:09 ID:C/tW9VOM0
- >>352
(戦士の)スタン(スキルを上げておくとスタン確率が上がりとスタン効果時間)が(長くなるから戦士には痛い)魔法撃ってくるmobに(使うと死ににくくなって)いい。
ってことだろ
- 357 :完美なる名無し:2007/11/01(木) 10:31:55 ID:C/tW9VOM0
- 魔法mobは60以降増えていくからアタックウインドを上げるのがいいのは59以降に同意
序盤じゃ判りにくいスキルに装備攻撃+の付加価値もこの頃から差が出てくるしな
俺が40台って何してたっけなぁ
自分で範囲するって歳でもなかったから囲まれた時用の範囲スキルと初回に毒当てて殴ってたっけっかな
- 358 :完美なる名無し:2007/11/01(木) 10:36:16 ID:gnXMMJvoO
- >>347〜351
そんな単体スキル上げるより範囲5種です、常識的に
斧最大の特徴は武器指定スキルに範囲が3つあること
共通スキルと合わせて範囲撃てない時間が2秒程度しかないこと
とにかく範囲スキルを上げつつ範囲狩りでレベルを上げちゃうのが得策
- 359 :完美なる名無し:2007/11/01(木) 10:45:22 ID:7/2Lck7s0
- だな
範囲で夜鳴きで一気にレベル上げてしまって、80台になってから他は揃えればいい。
- 360 :完美なる名無し:2007/11/01(木) 12:44:27 ID:MF1HhFikO
- 347です
みなさんありがとうございました
範囲ですか 夜泣き 港のサルバジ ネザーウルフとかで良く見かけました
範囲を見かけては茨を掛けて遠くから羨望の眼差しで眺めていたのを思い出すw
範囲スキルを覚えて初の範囲をやってみます
とりあえずは落葉の街の南のデーモン型モブで頑張ってみます
- 361 :完美なる名無し:2007/11/01(木) 14:15:02 ID:HyV2DznY0
- 50、60台のリンク=死の危険になる混合、魔法専門Mobとの戦いに範囲なんていらない
そもそも40じゃブレイブムーン2ファイアブレイク1しかなく、スラッシュレイブすら取れない
60以降のお話なら範囲も取っとけで間違いない
- 362 :完美なる名無し:2007/11/01(木) 14:56:28 ID:gnXMMJvoO
- >>361
祭壇付近のクエのことだろ?
60代くらいからはクエだけじゃレベルも上がりにくいしそのためにSPを消費するのは無駄
念のためブラストスフィアレベル1を取るくらいで問題ない
70代に入る頃には範囲狩りが主流になる(ガンガンレベルを上げたい人は)、しかしSPもカツカツになるため今振れなくても温存しておいた方が良い
どうせ80代も後半くらいになれば共通スキルなんて取りきれるから急いで取る必要性がない
個人差はあるが転生以外のスキルを全て取りきれるのが90半ばくらい
- 363 :完美なる名無し:2007/11/01(木) 15:05:40 ID:C/tW9VOM0
- >>360
ソルタデモン範囲は楽しかったな
アースファントムが無いとクールタイムの隙間が出来てアレだったけど
上に精霊浮かせて一度に12匹とか
ソロだったら6匹くらい・・か
- 364 :完美なる名無し:2007/11/01(木) 15:08:26 ID:C/tW9VOM0
- 60台は聖王にいる青いのと赤いの?か安息の丘居たかなぁ
- 365 :完美なる名無し:2007/11/01(木) 16:06:22 ID:ZkrBrK0A0
- 青いのと赤いのって、エニヤデとかエニヤードのことかな。
- 366 :完美なる名無し:2007/11/01(木) 17:16:25 ID:C/tW9VOM0
- エノヤデ エノヤードか
黒山のクエとかフェゴリータ兄弟とかはカオスだったからクエの方は後々まとめてやったな(´・ω・`)
- 367 :完美なる名無し:2007/11/01(木) 19:48:51 ID:f2HI38kE0
- >>358
40台で範囲スキルとか頭悪い子なの?
- 368 :完美なる名無し:2007/11/02(金) 16:56:30 ID:BpGNgKrw0
- レベル90すぎたら一通り装備できるしSPあまりまくるから
とりあえずレベリングしろ
- 369 :完美なる名無し:2007/11/02(金) 18:32:02 ID:ZkrBrK0A0
- 90過ぎるまでが長いけどね。
とりあえず取り返しが付かなくなるような事態にはならないのが救いか。
- 370 :完美なる名無し:2007/11/05(月) 04:59:20 ID:kOIK74G.0
- 石クリあるからSPは、やめなければ大丈夫
- 371 :完美なる名無し:2007/11/06(火) 23:07:17 ID:FqfS.7fY0
- なんつーかw戦士ってwww
ちょーwwwよわくねーwwwwww
うwうはw戦士よわすぎwwwうwwははwwww
- 372 :完美なる名無し:2007/11/07(水) 01:00:38 ID:ZkrBrK0A0
- >>322から>>371の間に何があったのか・・・
魔道スレじゃ一貫した性格だったのに。
- 373 :完美なる名無し:2007/11/07(水) 02:30:29 ID:Xn6NP3860
- そうか?
人の作った式持ってきて計算方法編み出せとか言ってる時点でアレじゃんか
- 374 :完美なる名無し:2007/11/07(水) 09:31:59 ID:eztKmFho0
- >>371
そんなこと今更気づいたように言われても・・・
ソロでまったりとやるのには良い職だと思うがな
- 375 :削除:削除
- 削除
- 376 :完美なる名無し:2007/11/08(木) 09:19:48 ID:ccQCnG0o0
- >>375
何だ?自分に言い聞かせてるのか?
- 377 :完美なる名無し:2007/11/08(木) 11:11:54 ID:4xA8AJTwO
- 90の黄昏黄金(狂戦士op)で、斧と同じ位片手剣持ちが多いので気になって材料調べたら
イビルソウルじゃなくて聖母なのですね
先輩方使い心地はいかがでしょう?
- 378 :完美なる名無し:2007/11/08(木) 14:00:54 ID:215z7Dhg0
- >>376
あまり虐めてやらないで。
- 379 :完美なる名無し:2007/11/08(木) 15:27:30 ID:gnXMMJvoO
- >>375
人のこと心配する前にまず国語勉強しましょうね
文法おかしいですよ?
- 380 :完美なる名無し:2007/11/09(金) 15:30:12 ID:ZkrBrK0A0
- 複数の武器種類使うようになるとショートカットスロットが足りなくなってきますね。
いつか使うかもとか思っちゃって全然使ってないのにパワーアタックすらリストラできないorz
斧も拳も剣も槍も使いこなしてる兄貴は共通スキルとかはばっさり切っちゃってるのかな。
それともPvPや領土、ソロ狩りやD、範囲とかでまめに配置換えたりしてるのかな。
- 381 :完美なる名無し:2007/11/09(金) 19:16:34 ID:W/gck.160
- >>377
使いどころはPTとソロ狩りくらい。
でも狩りはほとんど範囲なのでほぼ使わない。
ボス戦は最初からとばすと狂戦士でまくってタゲ飛んでくたばる可能性あるので半分か三分の一くらいから使ってる。
良いとこは見た目が目立つ事と、同格でも決闘で後衛職をたまに瞬殺できるとこ。
後はクラウディ→龍バースト→通常連打でダメログ見てニヤニヤするくらい
- 382 :完美なる名無し:2007/11/09(金) 20:35:20 ID:4/RFKtww0
- 共通スキルはコンボにして二つぐらいにまとめてる
- 383 :完美なる名無し:2007/11/10(土) 06:56:15 ID:I6eFjrk60
- >>377
斧の高レベ狂戦士武器と比べたら微妙。
- 384 :完美なる名無し:2007/11/10(土) 11:22:19 ID:aafIeQkg0
- 神魔それぞれ転生した先のメリットを教えてください
- 385 :完美なる名無し:2007/11/10(土) 11:38:03 ID:BpGNgKrw0
- 転生のメリットよりも90装備のメリットのほうがでかい
つまり、転生してもたいしてかわらない。。。
89→90けっこうしんどいけどガンバレ
- 386 :完美なる名無し:2007/11/10(土) 13:54:08 ID:0kPtksvo0
- >>384
神は仙気で元気回復 魔は魔元爆発で高速殲滅
と大雑把に解釈してる俺ガイル
- 387 :完美なる名無し:2007/11/10(土) 18:25:39 ID:bhb1mi260
- 魔元で真元使う位ならバースト打ってた方が殲滅早くない?
- 388 :完美なる名無し:2007/11/11(日) 01:19:40 ID:gnXMMJvoO
- >>386
それであっていると思う
>>387
編成による
戦士は89Dで手に入るスキルがどれも微妙過ぎるので転生しただけではそこまで変わらないな
- 389 :完美なる名無し:2007/11/11(日) 13:51:43 ID:W/gck.160
- 後衛職の魔元爆発は鬼強いけど戦士は正直微妙だな・・。
けど、魔スキルの龍での9秒被ダメ継続とハイパーチャージのクリ10%UPにシャウトの失敗なし、クラウディの20%速度UPとあるので未来はそれなりに明るいと思う
- 390 :完美なる名無し:2007/11/11(日) 14:44:41 ID:ZkrBrK0A0
- 天の場合マスタリの90%が地味に響いてきそうなんだけど、
スキルは魔の方が攻撃的なんだよね。悩ましいなあ。
- 391 :完美なる名無し:2007/11/12(月) 05:00:11 ID:wYnCasZ60
- 神のパワボマジボ180%とかどうなの?
- 392 :完美なる名無し:2007/11/12(月) 13:03:39 ID:B/TzxWPM0
- 神パワボは物理+180%で狩りに向いてる感じに見える。
魔マジボの物理-90%の方はPVに向いてるんじゃあないかと思う。
魔パワボと神マジボはよくわからん、実際に使ってみないとな…
- 393 :完美なる名無し:2007/11/12(月) 14:10:40 ID:gnXMMJvoO
- >>391
魔道相手に俺KATEEEEE専用
- 394 :完美なる名無し:2007/11/15(木) 21:00:57 ID:Xr85L1jA0
- >>392
魔でも+130%までは上がる。
- 395 :完美なる名無し:2007/11/16(金) 21:06:04 ID:i/u7wqdkC
- 真マジボは、150%アップ。180%アップとか情報サイトにゃ書いてるが。
実際に覚えてみると表記も150%アップだし、数値的にも150%。
まぁ五行アクセつけとけば、レベル95だが、五行が12000こえるから、
魔道相手には俺TUEEE出来るけどね。
領土とかなら、狂マジボのが使い勝手よさそう。
- 396 :完美なる名無し:2007/11/26(月) 12:26:19 ID:mppAaBeYO
- 初歩的な質問であれなんですが
剣戦士で、単刀と双刀で、戦い方って違うのでしょうか?
- 397 :完美なる名無し:2007/11/26(月) 12:39:04 ID:Ygxx4cK60
- >>395
物理防御はどのぐらいになるのw?
- 398 :完美なる名無し:2007/11/26(月) 12:55:26 ID:q5LIJss20
- >>396
単刀は攻撃スピードがあるから通常攻撃主体でも十分強い。
双刀は攻撃スピードが低いからスキル主体の方が殲滅が早い。
と思ってる俺ガイル
- 399 :完美なる名無し:2007/11/26(月) 13:02:08 ID:pwDFkfQ.O
- 狂シャウト持ち戦士だが、鬼強いぜあれ
範囲狩りで、90くらいでテンマ狩っても護符無しでいけるし、領土では弓相手にかなり有効。
必中とクール減少だからな。
- 400 :完美なる名無し:2007/11/26(月) 13:49:36 ID:hN/OSpx6O
- >>396
性能だけでいえば
単刀=劣化拳
双刀=劣化斧
単刀は拳要求分の敏速が足らないと重宝する
双刀はサウザン等ピンポイント使用で所持がいいだろう
- 401 :完美なる名無し:2007/11/27(火) 12:23:40 ID:n60pOJ22O
- >>398
>>400
なるほど、ありがとう
(^-^)
- 402 :完美なる名無し:2007/11/29(木) 14:01:20 ID:ZiXeqSwEO
- >>401
1つ言い忘れたんだが
単刀+血月+クラウディ10=1.25
法剣=1.25
拳持てるなら単体長期戦闘は拳がガチだ
- 403 :完美なる名無し:2007/11/29(木) 15:04:01 ID:DJfp38oY0
- >>402
槍+血月+クラウディで1.25いくぞ。
単刀+血月の時点で1.25だ。+クラウディで1.43だな。
- 404 :完美なる名無し:2007/11/29(木) 16:15:32 ID:ZiXeqSwEO
- >>403
すまんクラウディはなしか
どちらにしろ血月付けて法剣と同じとかどんだけ妖精優遇仕様なんだかな
記憶頼りだが赤陣+血月+単剣で1.53くらいだったはず
- 405 :完美なる名無し:2007/11/29(木) 16:40:37 ID:LAtk4wnoO
- レベル50の斧戦士です
ステ振りについて質問です
現在力装備分 素早さ60 残り体力でふってます
この先範囲をやっていきたいので斧の力は振るつもりですが、いずれサブ武器として何か持ちたいです
斧メインだとサブ武器として何がオススメですか?
あと80-90台で素早さはみなさんどのくらい振っていますか?
- 406 :完美なる名無し:2007/11/29(木) 22:13:58 ID:gXFA.a4g0
- >>402
拳はクラウディのモーションをキャンセルできないから
1.8秒ほど硬直があって総合火力はさほど上がらないけれども
単剣(他の武器でも可だが)はクラウディの
出掛かりをキャンセルできるから硬直がほぼない上に、
上書き可能で常に攻撃速度アップ状態でいられる
結果単体長期戦闘で拳を超えることもしばしば
何もしないで殴る分には拳が優秀
- 407 :完美なる名無し:2007/11/29(木) 23:04:03 ID:7.lAxoHM0
- >>406
いやいや、総合ダメでいくと
クラウディ一発の攻撃力は結構馬鹿にならないぞ。
1.8秒の間の加速通常攻撃ダメ>攻撃力100%UP+2558ダメにならないなら
キャンセルなんぞせずに素直にクラウディ発射しておいたほうがいい。
- 408 :完美なる名無し:2007/11/30(金) 00:28:10 ID:1YVY1.gE0
- >>407
1.8秒の間に単剣(1.43)だと2.5発殴れることになる
単剣をはずした素手の攻撃力100%UP+2558なら
単剣1発ぶんで十分おつりがくるよ
- 409 :完美なる名無し:2007/11/30(金) 02:30:53 ID:EKV1nq6w0
- 素手かよ
- 410 :完美なる名無し:2007/11/30(金) 03:27:13 ID:1YVY1.gE0
- >>409
たとえ必要敏捷ギリギリの拳を装備したとしても
単剣2.5発分のダメージはだせないはず
で、406でいいたいことは素手とかあまり関係ないんだ
ちょっと誤解されてるかもしれないんで補足
あくまで言いたかったことは
拳と単剣ではクラウディがどれだけ有効なの?ってことであって
単剣のクラウディ硬直におけるスキルダメージの優位性は他の人にまかすよ
以下ちょっと長いから興味ない人は飛ばしてくれ(計算は血月装備)
拳+クラウディは1.8秒の硬直があるため
1.82*13.2=24.024発 +クラウディ分
拳通常の場合は1.67*15=25.05になって
クラウディのダメージから
拳1発ぶん「マイナス」されたダメージしかアップしないことになる
単剣+クラウディでは硬直がほぼ皆無なため
1.43*15=21.45
単剣通常だと1.25*15で18.75となって
単剣のダメージがまるまる2.7発ぶんダメージがアップする
で、結論としてそのダメージの差によって
総合ダメージにおいて単剣>拳になることがあるっていいたかった
もしかしたら計算自体違ってる可能性があるからそのときは指摘してくれ
以上、長文スマソ
- 411 :完美なる名無し:2007/11/30(金) 14:54:46 ID:nzI.SDB2O
- クラウディは爆発や龍に合わせて使うものだ、他は好みで好きなときに使えばいい
>>405
何に使うサブ武器かで変わる
- 412 :完美なる名無し:2007/11/30(金) 16:56:34 ID:o1l1ZZZs0
- Lv82斧戦士だけど
>>411のいうとおり
自分は基本的に斧メインで拳サブ(スキルカット用)にしてる
クラウディは黄昏ボスで龍をリキャスト毎に使うためにしか
使わないし必要ともしてない。
範囲やるだけならクラウディいらないし。。。
ただ無駄に敏捷振るくらいなら力特化にしたほうが強い気がする。
領土戦やるのかただ狩りするのかによってもサブ武器かわるし
どうせ後半SP余るしいろいろ試してみては?
- 413 :完美なる名無し:2007/11/30(金) 18:44:12 ID:z/grJ6ScO
- 405です
ありがとうございました
メイン妖精のフレ戦士さんにも聞いてみたのですが、人それぞれでみんなやりたいことにステ振りしてるようですね
範囲しながら黄昏でスキルカットっていうのがやってみたいので色々と考えてみます
- 414 :完美なる名無し:2007/11/30(金) 20:30:00 ID:nzI.SDB2O
- >>413
文面から得意分野を範囲にして黄昏等Dメインと読み取った場合でのステ振り案です
レベリングは90で打ち止めになるパターンが多いため90を目標と考えます
最終装備として星辰の斧(お金に余裕があればイビルソウル買ってください)お金に余裕がない場合アトモスを最終装備と考えます
力は星辰かアトモスの要求値で止めてください
敏速は80拳の要求値で止めるのがいいと思います(OPブレスが強力なため)
残りは全て体力に振ります(全般的にそうですが体力ない戦士はDに誘われにくいです)
上でお金に余裕がない場合アトモスをお勧めしたのは斧にかかる値段よりも防具精錬にかかるお金を想定しています、アトモスならその分体力に振れます
お金に余裕がありすぎる場合は90斧90拳要求で防具の精錬を全て7↑くらいにするといいと思います
長文失礼
- 415 :完美なる名無し:2007/12/01(土) 00:50:31 ID:Tta3X2Lo0
- >>414
が、とっても良いこといっているんだが、アトモス要求分だと90黄昏装備のステを装備で整えなきゃならんってことも、頭に入れといてね。目安としては、力250程度をで、敏捷を80拳ちょっと足りないくらいで、後は体力ってやればいいと思うんだがね・・・。
と87LVのザコ戦士の戯言でした。
- 416 :完美なる名無し:2007/12/01(土) 02:36:36 ID:11rMGLkQ0
- 90黄昏防具、アトモス、心気の手袋が斧拳ハイブリットのスタンダードなんだね。
- 417 :完美なる名無し:2007/12/01(土) 13:13:31 ID:UL9K8SgA0
- 心気の手袋じゃなくてユノンナックルを作った俺はきっと異端。
確率発動って好きになれんのよね・・・。
- 418 :完美なる名無し:2007/12/01(土) 13:40:17 ID:11rMGLkQ0
- 心気以外の80拳選べっていわれたら体力増える豪武の手袋の方選んじゃいそう。
元気溜めるときだけ使うなら安定してダメージ増えるユノンとか豪武も悪くないのかもね。
- 419 :完美なる名無し:2007/12/04(火) 10:39:21 ID:XufFfodsO
- >>416
それ以上になると必要経費が格段に跳ね上がります
個人差はありますがそれを高すぎると思うか妥当と思うかで決めるのがいいかと
90黄金剣がコストパフォーマンスと性能的に良いので斧、拳とあわせ3つ持ってれば90代半ばまでは問題ないと思います
余談ですが100黄昏武器は視野に入れる必要はないと思います(トップクラスの廃人以外)
当方3-3に40回以上行っていますが見たことがありません
買取で計算したところ90名声武器2個は軽く作れそうです(黄金素材200M計算)
- 420 :完美なる名無し:2007/12/05(水) 18:59:00 ID:G577Khak0
- 90黄昏防具・アトモス・心気の手袋はわかりましたが
腕に関しては90黄昏のほうがいいのか
それとも防御削って血月のライト(ヘビー)で攻撃速度上げたほうがいいのか
そのあたりの事を聞いてみたいです。
あとアトモスはPD・黄昏等でも自己回復さえすればばんばん使えばいいのかな?
- 421 :完美なる名無し:2007/12/05(水) 19:22:53 ID:P50Rum/.0
- 腕は90黄昏黄金軽装でFA
- 422 :完美なる名無し:2007/12/05(水) 19:47:34 ID:TbB44FpcO
- くだらん質問で申し訳ないんだが
転生戦士はロウとカオスどちらが多いんだろう?
- 423 :完美なる名無し:2007/12/05(水) 20:19:43 ID:YtUCzAww0
- >>421
Wikiだと黄昏黄金重装のイニーガントも攻撃速度-0.1ついてるけどなんで敢えて軽装?
>>420
PDはともかく黄昏でボス相手に狂戦士でてもたいしたダメージにならなくない?
あと、アトモス使う場合はHP減るけど自己回復するよとか申告しとかないと
タゲが飛んでると勘違いして精霊が困惑するかもしれない。
- 424 :完美なる名無し:2007/12/06(木) 01:22:39 ID:QXbZQKag0
- >>422
領土やってるやつのが転生してるの多いから天:7割 魔:3割くらいじゃないか
転生以降の話だけどフルバフ同士の決闘だと後衛職にも龍巻かんと勝てん気がする・・
後衛職には龍巻くと卑怯だ言われるし上手いフェアな決闘ないかね?
獣にはシャウトしてタイガーで離れて遠距離撃ちながらひぃひぃ逃げ回ってチャージ分残してガチって勝つか負けるかなんだけど
良い勝ち方あったら誰か教えてくだせぇ (_ _
- 425 :完美なる名無し:2007/12/06(木) 02:24:31 ID:pkf5xSf20
- 元気補充の効率がいいから仙が多い
マスタリー覚えられたら90%増加にもなるしね
- 426 :完美なる名無し:2007/12/06(木) 12:49:38 ID:IOLkB2ms0
- よく戦士のソロ範囲狩りで時給200k出た!とかの話を聞きますが、
いったいどれだけの数を集めるとそんなに経験値が稼げるのでしょう?
現在は夜鳴で範囲狩りをしているのですが、
3〜4匹集めるのが精一杯で時給的にも80k程度で200kには遠く及びません。
- 427 :完美なる名無し:2007/12/06(木) 13:10:01 ID:PBHH.B3E0
- ttp://www.w2i.com.cn/hd/zhuandan/xianmao_wuxia.htm
ここには魔マスタリでも75%上がるって書いてあるけどどうなんだろうね
てかスキルの威力自体も魔のほうがつよくなるんだな・・・
- 428 :完美なる名無し:2007/12/06(木) 15:24:54 ID:A.ryVUzE0
- >>426
おまえのレベルがいくつなのかにもよるが
まず範囲で一番重要なのは物理防御。入れる石は物理防御にしろ。HPは2の次でおk
武器は狂斧orアトモス必須
HP札は絶対必須。余裕だし必要ないと思っても必須。何らかの事故で死んだらバカバカしい。
MOBを集める前に最低元気1は貯めておきオーラやパワボもかける
そして自分のレベル・MOBのレベル・被ダメ・Pスキルなどと相談して5〜15匹くらい集める
そしたらまずシャウトを撃っててきとーに範囲スキルを撃ち合間にチャージやポット使用やパワボをうまく使う
シャウトのクールが終わったらすぐまたシャウト
攻撃中も常にHPの残り具合を気にする
とにかく被ダメをいかに抑えて死なない(札を発動させない)ように狩るってのが庶民の範囲狩り
ちなみに現在80戦士だが時給450k稼げるぞ・・・修行書使っての話だが
- 429 :完美なる名無し:2007/12/06(木) 15:40:34 ID:K9XgqZFcO
- >>420
お金がない場合=血月ライト
お金がある場合=イニーor軍団
>>428
80くらいならそろそろ前衛は石による防御減免が差ほど見込めなくなって来るためアンバーの方が生存率は勿論、護符の発動率も抑えられる
汎用性でもアンバーの方がいい
- 430 :完美なる名無し:2007/12/06(木) 16:19:00 ID:A.ryVUzE0
- >>429
それはある程度防御確保した上での話し
3〜4匹がやっとと言ってるのだし明らかに物理防御不足と思われる
よって>>426は何よりもまず物理防御確保が先決だろう
- 431 :完美なる名無し:2007/12/06(木) 16:30:18 ID:A.ryVUzE0
- 追記
防具だが汎用性とかを考えたら効率のいい範囲はしにくい
全箇所とは言わないが範囲専用装備を用意することを強く勧める
五行無視すれば物理防御ついた☆3装備を安価で手に入れる事が出来るだろう
減免ついた装備は高いしオーラ+パワボで物理防御15000超えたあたりから考えればいいと思う
あくまで庶民の話な。金持ちとかはシラネ
- 432 :完美なる名無し:2007/12/06(木) 20:46:18 ID:YolG5Vqs0
- >>421・423・429
お金ないので血月がんばって作ります〜
ありがとさまでした
武器はアトモス以外も用意しよう・・・
- 433 :完美なる名無し:2007/12/07(金) 17:45:29 ID:WWNLeyPw0
- 全部黄昏装備にして精錬は+2以上
石は武器以外アンバーでFA
自分も戦士だがHPの低い戦士とDでも組むのは
いやだな。いくら硬くても魔法ですぐ沈むのとは
ちとつらい
- 434 :完美なる名無し:2007/12/07(金) 18:06:38 ID:NzTTy5D20
- >>433
MMOにFAなどない。
- 435 :完美なる名無し:2007/12/07(金) 18:07:15 ID:7bqB0mlU0
- 戦士って魔法アクセがいいのかな?
でもマジボ10で魔法アクセつけてると物理が痛い・・・
- 436 :完美なる名無し:2007/12/07(金) 18:25:30 ID:tJV3P.Ow0
- >>433
いや、上で物理石の話してるのはソロ範囲狩り専用防具の話であって
D行くときとかの装備の話じゃないと思うんだが?
- 437 :完美なる名無し:2007/12/08(土) 11:09:52 ID:bvRbMBXw0
- 防具装備時の防御力算出方法知ってる人いない?
どうも実際の防御力より多く数値が増えてるような気がするんだが。
素の状態58の時に防御力1209の防具装備するとなぜか防御力が1582になる。
差分の373はどこからきたんだろ。
もちろんバフ無しで防具にステUPとかは付いてません。
- 438 :完美なる名無し:2007/12/08(土) 11:11:30 ID:bvRbMBXw0
- >>437
差分373じゃないな、315だorz
- 439 :完美なる名無し:2007/12/08(土) 13:41:47 ID:uE0XpQl60
- 防具に書いてある防御力1≠ステータスの防御力1
- 440 :完美なる名無し:2007/12/08(土) 15:19:01 ID:op9iHCiQ0
- 詳しい計算方法は知らんけどたしか
装備の防御値×ステータスだったはず
その中でも物理防御は力1に対する上昇値を1とすると
体力は0.7とかだったかな
魔法防御の場合は力の代わりに霊力だったはず
でもバフによる上昇値は装備×nなので注意
うろ覚えなのであんま信用できないけど大体そんな感じw
- 441 :完美なる名無し:2007/12/08(土) 16:55:53 ID:bvRbMBXw0
- >>440
ありがとうございます。
色々装備付け替えて係数求めようとしているのですが、
手持ちの装備のステータス+OPが低いこともあってさっぱりな感じです。
ですが、とりあえず体力や力だけ増えた場合でも装備値の増加率が上がることはわかりました。
素の状態の防御力は(力+体力)/4の小数点以下繰上げで確定かと思っていたけど
そっちも怪しい感じがしてきたなぁ。
- 442 :完美なる名無し:2007/12/08(土) 17:20:48 ID:AXEHz.JEO
- 紅竜尾の刀を作った
2ソケが出来たんで、二本分の材料と交換希望の方と交換する事になった
現物確認したいと言われて目の前で装備して見せた
二人「あっ」
ロックされちまった\(^o^)/
- 443 :完美なる名無し:2007/12/08(土) 17:52:11 ID:Y.9e.pKw0
- >>441
素の防御力は(力+体力+2)/4と思われ
俺も係数求めようとしてるけど上手くいかねぇ
係数求めるための数式に職毎の係数が入ってるとするといけるかも知らんけど
そうなるとデータ集めなおしだべ(ノ∀`)
- 444 :完美なる名無し:2007/12/08(土) 18:22:36 ID:bvRbMBXw0
- >>443
おお、他にも計算頑張ってる人がいるってのはすごく心強いです。
素の防御力もそちらの公式の方じゃないと高レベルでぶれますね。
減免率計算みたいに二箇所に防御力を代入するような式だと僕の頭じゃ無理くさいorz
- 445 :完美なる名無し:2007/12/09(日) 11:49:20 ID:w275U23o0
- >>435
ダービーマント
軍団総帥の力
ヘンスーリングを精錬強化
lv90黄昏黄金防具
- 446 :完美なる名無し:2007/12/09(日) 14:40:48 ID:S8OS1U3A0
- >>445
そんな金ないすorz
- 447 :完美なる名無し:2007/12/10(月) 09:23:32 ID:4wuBq44EO
- 天魔刀、ノーン、魔除け
貧乏戦士万歳…
- 448 :完美なる名無し:2007/12/14(金) 09:03:58 ID:1eA19z5Q0
- そろそろ99になるんですけど
幻境の刀や真紅の刀の使い勝手ってどうでしょうか?
- 449 :完美なる名無し:2007/12/14(金) 12:11:08 ID:4gMlVUNgO
- 強化した紅竜尾のが使える…
- 450 :完美なる名無し:2007/12/14(金) 17:10:49 ID:UKq9RkAQ0
- 各々の兵科の最終武器って何だろう
早々に決まるのは80黄昏心気の拳ぐらいか。
- 451 :完美なる名無し:2007/12/14(金) 18:07:44 ID:gpyj.Qus0
- 心気の拳いいんだけど
100とかその辺になってくると攻撃力が心配になってくると思うんだけど。
- 452 :完美なる名無し:2007/12/14(金) 18:39:27 ID:4gMlVUNgO
- 強化すればいいんでない?
心気+4で90黄昏未強化とほぼ同じ
+7とか8にして、必要なくなった敏捷を力に回せば攻撃力も上がるのではないでしょうか
- 453 :完美なる名無し:2007/12/14(金) 19:26:01 ID:4gMlVUNgO
- なんだか俺今日強化強化ばっか
- 454 :完美なる名無し:2007/12/15(土) 02:45:07 ID:826Mqp2k0
- +7にするのと90黄昏用意するのじゃ後者の方が流石に安上がりな気もする。
ただ90黄昏拳装備はOPが残念なのが多いんだよね。
- 455 :完美なる名無し:2007/12/15(土) 20:09:44 ID:C72IUrkA0
- 半年振りにきたんだけど
やっぱりまだ斧マンセー?
剣はどうなっているんだろう
- 456 :完美なる名無し:2007/12/16(日) 02:54:10 ID:MY8xsF1I0
- 斧と拳マンセー
剣と槍は脇役
- 457 :完美なる名無し:2007/12/16(日) 08:14:19 ID:d1rxbYLY0
- 剣はたまにサウザン使うぐらいかと。
槍はほんとに出番がない・・・・。
- 458 :完美なる名無し:2007/12/18(火) 02:15:30 ID:QJOJ2Fsw0
- いつだって あると思うな 獣の命中
- 459 :455:2007/12/22(土) 19:35:10 ID:3GOWP/vE0
- そうですか。
復帰見送ろう
- 460 :完美なる名無し:2007/12/26(水) 10:36:19 ID:Et..WkdI0
- 拳戦士なんだけど
転生どっちにしようか迷ってるの・・・・・・
どっちにも魅力があるよね
あ〜〜悩む・・・
- 461 :完美なる名無し:2007/12/26(水) 12:12:25 ID:NjYhLO7.O
- 0.10付いた手に00.5付いた拳で魔元爆発すると速度2.50になる
とても…はやいです
- 462 :完美なる名無し:2007/12/26(水) 14:19:08 ID:NjYhLO7.O
- 00.5>0.05
失礼しました
- 463 :完美なる名無し:2007/12/27(木) 03:43:24 ID:Inv7MK6E0
- 拳戦士なら仙転生のブラストでカットマンセーだな
- 464 :完美なる名無し:2007/12/27(木) 20:33:25 ID:dfCdTxLU0
- >>469
レベル109にならないと覚えられないんだから話にならんけどな。
- 465 :完美なる名無し:2007/12/27(木) 20:34:04 ID:dfCdTxLU0
- 未来アンカーだしちまった。
>>464は>>463充てな。
- 466 :初心者戦士:2007/12/30(日) 04:21:48 ID:7eJF9ov20
- ちょっと質問。
剣戦士なんですが79Dに盾でいくとしたらHPはどのくらい必要ですか?
いま補正込みで4300ぐらい。
分る方いらっしゃいましたらよろしくです。
- 467 :完美なる名無し:2007/12/30(日) 06:55:52 ID:r.s0gpL2O
- 火特化、水特化有れば4300でも十分いける。
カットと真元爆発で魔法ほぼ潰せるなら魔減免札でも可
- 468 :完美なる名無し:2007/12/30(日) 10:36:47 ID:d7UbIGdk0
- >>466
Lv書いてないからなんとも言えないけど5000代なら可能
- 469 :初心者戦士:2007/12/30(日) 13:50:42 ID:7eJF9ov20
- >>467,468
サンクス〜。
レベルはまさに79です。割り振っていないポイントもあるんですが、それを振っても4650ぐらいかな。後は精錬や装備のOPであげないと5000台は厳しいです。
>>467さんが言われるように特化装備やカットを考えるしかないかなぁ。
まー何はともあれ情報ありがとうございました〜。
- 470 :完美なる名無し:2007/12/30(日) 18:10:03 ID:PfkKS3Oo0
- >>469
参考までに私も剣メインですが79Dの盾で獣無で行ってたときは4900位(Lv79)でしたが
特にスキルカットや特化無でしたがボスで死んだことはないです。
死なないとはいえやっぱスキルカットはやっておいたほうがいいと思います。
- 471 :完美なる名無し:2007/12/30(日) 18:20:35 ID:KoWeGiy.0
- 戦士壁の場合ってドラゴン巻かずに真元爆発したほうが安定するのかな
- 472 :初心者戦士:2007/12/30(日) 18:30:56 ID:7eJF9ov20
- >>470
更なる情報サンクス。
とにかくHPですねぇ。今上下とも黄金装備だからHPオプションのついたものとか探したほうがよさげだなぁ。スキルカットも覚えなければならないのかぁ。SPかかりまくり(^^;
- 473 :完美なる名無し:2007/12/30(日) 18:49:24 ID:KoWeGiy.0
- スキルカットはLv1で充分だから36400で済むぜ。
- 474 :完美なる名無し:2007/12/30(日) 20:22:59 ID:8hYrFBZc0
- 俺は89でHP4800ちょいしかないけど79Dのボスなら精霊1でも十分だぜ!
- 475 :初心者戦士:2007/12/30(日) 20:50:41 ID:7eJF9ov20
- >>473
Lv1でいいのね、了解。
>>474
そうなの? じゃーQPもって今度行ってみるかな・・・。
ふと思ったのだけど、軽装でいくというのはダメなのだろうか(釣りじゃないよ)
- 476 :完美なる名無し:2007/12/30(日) 21:44:29 ID:3aAJH9k2O
- 79Dのボスは混合 軽装備の方が魔防上げやすいのもわかるけど
それが可能なら後衛ソロ楽勝ってなる
精霊妖精魔導辺りでソロウマーってのを聞かないと言うことは・・
- 477 :完美なる名無し:2007/12/30(日) 22:10:29 ID:KN.rfua.0
- 精霊が特化装備を着てMPばかみたいに使いながらなら79Dはソロできるよ。
ただ、何かの事故でボスに近接で殴られたりしたらローブでは終わりかな。
軽装の物理防御は紙に近いから、軽装着てボス盾するよ!なんて話したら次から誘われなくなると思うw
- 478 :初心者戦士:2007/12/31(月) 01:38:01 ID:cJi4WiQk0
- >>476 >>477
なるほどぉ。やっぱアホな選択なんですね。了解です!
なんとかHPの上限をあげれるように頑張ります。
- 479 :完美なる名無し:2008/01/01(火) 04:34:32 ID:MTjTluOY0
- 戦士ペア範囲って何気においしいね。
殲滅力UPな上シャウト連続出来るから被ダメがめっちゃ少ないし。
集めるのも交互に出来るからWWのクールタイムも気にならない。
- 480 :完美なる名無し:2008/01/03(木) 12:12:44 ID:dHHA/5XoO
- 空中領土戦実装で戦死オワタ感ある?
- 481 :完美なる名無し:2008/01/04(金) 06:51:12 ID:1aRquBRI0
- 飛んでると下への攻撃がウンコになるので、そうでもないぞ
高さは22mまでだし、屋台引いてるトラは飛ぶわけにはいかんし
ただ上も見なければいけないってのがめんどい
- 482 :完美なる名無し:2008/01/07(月) 16:46:59 ID:5ifJ5hLU0
- ベテルに8階級の戦士が誕生した。
- 483 :完美なる名無し:2008/01/14(月) 16:00:13 ID:4mvhiUNo0
- もしグレートオーラ持ちの天転生と魔転生が同じPTにいたらどっち優先させたらいいんだろ
- 484 :完美なる名無し:2008/01/14(月) 17:07:18 ID:VJ8CM3Qc0
- 天
- 485 :完美なる名無し:2008/01/14(月) 20:36:04 ID:U1bTZs660
- 天と魔の戦士が同じPTにいたら魔のボーナスまったく意味なくなるね。
戦闘中に使ったら天の上書きしちゃうし・・・
- 486 :完美なる名無し:2008/01/17(木) 17:59:57 ID:RFhyHItw0
- ノーンハンマーでドラゴンは打てますか?
- 487 :完美なる名無し:2008/01/17(木) 20:40:04 ID:Rcz1V2yM0
- ハンマーは普通に斧だぞ
人気ないのは使えるのが79のときしかないっていうだけだ
ノーンのOPに魅せられたやつがいまは星辰を使っている
- 488 :完美なる名無し:2008/01/18(金) 00:39:15 ID:LnRgw7LI0
- 障露の双斧系にしちゃった俺は負け組みか・・・?
星辰も鋼心もクレストアックスから派生だもんな・・・・
- 489 :完美なる名無し:2008/01/18(金) 08:31:05 ID:lXisszfIO
- 鉢火でみなぎろうぜ!
- 490 :完美なる名無し:2008/01/18(金) 11:46:22 ID:Yu7hUuoU0
- 質問です。
剣戦士70LV、精霊50LVで39Dや49D?を行きたいのですが、
各々の役割(スキル・立ち回り等)としたらどんな事が
上げられますか?
- 491 :完美なる名無し:2008/01/18(金) 16:36:29 ID:DgE6/MB20
- >490
全ボス余裕で倒せるけど、ドロップは全てcoinになると思うよ・・?
基本は戦士攻撃・精霊回復でオッケーだけど、範囲の有るボスは注意が必要
39Dアパーチ → 精霊が射程ギリギリからヒールで範囲外ノーダメ
51Dクーガー → 遠距離範囲は火魔法だから50精霊でも余裕で耐えられる 精霊はたまに自分にヒール
51Dドラゴン → 精霊のレストアレベルが4くらいあると射程ギリギリからヒール&レストアで範囲外ノーダメ
51Dドラゴンはデバフをしてくるから、そのアイコンが見えたらすぐにレストア(レベル4くらいあれば余裕)
たまに短い間隔でデバフをしてきたときは戦士も一応HPPOTでも飲んでおけばさらに安心
って感じだね
戦士のスキルはテキトーで良いよ マジで 体力も別に初期値でも十分なくらい
精霊もヒールレストア以外いらないし こっちも霊極でかまわないし
- 492 :完美なる名無し:2008/01/18(金) 16:51:29 ID:WYZLsurQ0
- >>490
戦士が範囲スキル撃って精霊に跳ねないようにする。
混合>弓>物理の順に倒す
ドラゴンゴッズではレストアが必要。
精霊に攻撃が跳ねる時点で戦士土下座。
こんくらい?
- 493 :完美なる名無し:2008/01/18(金) 19:59:53 ID:Yu7hUuoU0
- >>491-492有難うございまうす。
よく戦士さんとPTするのですが、ヒールしてると私が攻撃されるのは、戦士さんが範囲をしてないからなのですね。
たまにmobを範囲スタン(キラキラするスキル?)してるのを見ますが、それでも攻撃されるのは範囲の撃つ回数が少ないからですね。
範囲頑張ってもらって行って来ます。
- 494 :完美なる名無し:2008/01/18(金) 22:32:47 ID:Oj1jIoT20
- シャウトをヒールだけで剥がそうとしたらどれほどの回復量なんだろな
- 495 :完美なる名無し:2008/01/19(土) 02:35:59 ID:KHf3SHn60
- てか490は「ヘイト」ってのまだ理解してないんじゃん?
ヒールでもヘイトとっちゃうからそれを上回るヘイト量を
戦士が与え続けなきゃいけないってことさ。
ダンジョンじゃなきゃ空からヒールしてると安全かもね。
- 496 :完美なる名無し:2008/01/19(土) 13:22:36 ID:ZEU13Q4g0
- 俺も精霊だけど、結構ヘイト理解してない人いるよ。
特に初心者でずっとソロやってる人。
主に回復→時々攻撃してるなら、攻撃休んでみるのもいいかもよ。
- 497 :完美なる名無し:2008/01/19(土) 13:59:37 ID:yTgHbP4U0
- Wikiの戦士スキルのフロークラッシュのところに
幾つかのスキルでFA取った時にヒールLv10何回でタゲ移るか検証したデータが載ってるけど、
シャウト1回に対してヒールx18回ってデータになってるね。
もちろん戦士と精霊のレベル差や武器性能でかわってくるんだろうけど
やっぱ精霊の攻撃がバシバシ決まってるんじゃないのかと思う。
- 498 :完美なる名無し:2008/01/19(土) 14:45:51 ID:ZEU13Q4g0
- 物理は攻撃ミスするときあるけど、魔法は100%きまるからねー
- 499 :完美なる名無し:2008/01/19(土) 20:51:57 ID:BQIZD/aQ0
- >>493
ありがちなのは混合or弓mobの範囲漏れ。
ヒールする側もヘイトが乗り切ってない状態では
ヒールしないなどの配慮も必要。
- 500 :完美なる名無し:2008/01/21(月) 10:32:35 ID:CkK4qDCkO
- >>499のがありがちだな
漏れたのは妖精が処理するのがスマートだ
- 501 :完美なる名無し:2008/01/21(月) 20:39:17 ID:wky1jd6o0
- >>497
あのシャウトの検証は精霊が素手の状態だからなw
転生クラスのヒールだとシャウトだけじゃ数回で剥がれる
シャウト1回に対してヒールx18回ってデータは初心者が見たら
シャウトは相当すごいヘイトスキルだと勘違いしそうだw
- 502 :完美なる名無し:2008/01/21(月) 22:02:57 ID:w.YAll.I0
- 74戦士 素手 546- 546 武器有り 2646-3463
77精霊 素手 1094-1094 武器有り 5089-5155
戦士 精霊
武器無し 武器無し
武器有り 武器無し
武器無し 武器有り
武器有り 武器有り
何れもヒール17回でタゲ移りました。 wikiには18回と書いたけど17回の算え間違いだったかも^^;
他のスキルではヒール回数変わりましたので、シャウトと回復スキルのヘイト量は攻撃力に依存しないようです。
- 503 :完美なる名無し:2008/01/21(月) 22:53:14 ID:losAdkgQ0
- シャウトは相当すごいヘイトスキルだna
- 504 :完美なる名無し:2008/01/22(火) 01:27:02 ID:vcBHW7BA0
- シャウトが凄いっていうか他の攻撃スキルのヘイトが酷いw
今の倍あっても罰は当らんと思う。
- 505 :完美なる名無し:2008/01/22(火) 10:12:46 ID:iLHVaZFo0
- フローが高ヘイトになれば他はいまのままでもいいや
獣からタゲ奪ってもしかたないしな
- 506 :完美なる名無し:2008/01/22(火) 12:55:57 ID:kImCN93Y0
- 冥界狼の王、戦士ソロでいけるでしょうか;;
出来るのであれば方法を教えてください
- 507 :完美なる名無し:2008/01/22(火) 13:45:05 ID:7ZhPr9qw0
- lv80まで上げる
以上。
- 508 :完美なる名無し:2008/01/22(火) 15:07:44 ID:m/lLn/xo0
- 狼王は近接だとダメ通らないし攻撃もクソ痛いからなw
魔法職ならそんなにレベル高くなくてもいけるが、近接職だと最低でもレベル60はないとな
- 509 :完美なる名無し:2008/01/22(火) 15:10:14 ID:j0fL0nGU0
- シャウトして耐性とでた場合でもヘイトはとれるんでしょうか?
ずっと効果あるのか気になってます・・
- 510 :完美なる名無し:2008/01/22(火) 15:24:47 ID:iLHVaZFo0
- >>509
でます。
新Dではスタン無効多いけどヘイト取るのにシャウトが大活躍
っていうか撃たないと魔導が死ぬ。
通常Dでも戦士壁せざるをえない時はうったほうが安定するよ。
- 511 :完美なる名無し:2008/01/22(火) 15:29:57 ID:j0fL0nGU0
- おお!そうなんですね、すっきりしました。
安心してスタン連打できます、ありがとう〜〜
- 512 :完美なる名無し:2008/01/22(火) 16:06:08 ID:DG9ZAQKY0
- >>500
ペアでダンジョンの話題になんで妖精がw
まー俺が壁やってたらヒーラーに一発も攻撃跳ねないのはデフォ。
弓居ると軽く剥がされるけどなw
- 513 :完美なる名無し:2008/01/22(火) 19:14:04 ID:LpmXUer6O
- >>445で装備精錬して五行防御の石を入れて天に転生すれば俺KATEEEEできる?
- 514 :完美なる名無し:2008/01/22(火) 19:35:08 ID:LpmXUer6O
- 神の間違いです
- 515 :完美なる名無し:2008/01/22(火) 21:41:59 ID:kImCN93Y0
- >>507 508様
ありがとうございました
- 516 :完美なる名無し:2008/01/22(火) 23:44:30 ID:QPOUdaVYO
- >>509
スタンさせたのとほぼ同等のヘイトがある。
神無Dでスタンに耐性のあるmobも
シャウトでタゲが取れるので分かる。
- 517 :完美なる名無し:2008/01/23(水) 02:46:18 ID:ssDYR33M0
- >>502
スキル毎に固定のヘイト量があって、プラス与ダメで追加のヘイトが入るって形なのかな。
それならシャウトやヒールのヘイト量が装備に依存しないのもわかる気がする。
- 518 :完美なる名無し:2008/01/23(水) 16:06:19 ID:MVOrfBqs0
- 真元爆発どういうシチューションで使ったらいいのか教えてください。
それと、精霊などからタゲを剥がす時
タゲを奪いたい時に有効なスキルはありますか?
- 519 :完美なる名無し:2008/01/23(水) 16:31:32 ID:ssDYR33M0
- >>518
ボス壁の時とかかなぁ。
混合MOB相手の魔法回避にも使うけど高級真元じゃないと難しかったりする。
というか高級真元覚えてからは通常真元全然使わなくなったな。
タゲ奪うのに有効なのは上でも出てるけどシャウトで。
その他のスタン技も動き封じてる間にヘイト稼げるから
後衛を助けに行くときなんかにはよさげだね。
- 520 :完美なる名無し:2008/01/24(木) 10:36:22 ID:hy5srN6Y0
- 序盤はチャージで真元使いたいから爆発使えない
元気2本になってからのソロで使いだすかな。
3本になったら一匹毎に使えるようになるわ
- 521 :完美なる名無し:2008/01/24(木) 11:22:44 ID:JWo3DBKk0
- 獣スレで「デバフ付加攻撃が高ヘイトな可能性がある」って話が出てた。(向こうでは結局検証出てないけど)
これが正しければバーンスラッシュやアースファントムあたりもタゲ保持にはいいのかなあ?
- 522 :完美なる名無し:2008/01/24(木) 11:29:20 ID:.FvkfQeY0
- >>521
どうなんだろね。
同程度のダメージスキルとの差を実際測って見たいところだなあ。
ヘイトまわりって色々知りたいことがあるんだが暇そうな精霊の知り合いがいなくて検証できないぜ!
・時間で減るのか
・HIT数が重要なのか、ダメージ量が重要なのか
・スキルごとの差
- 523 :完美なる名無し:2008/01/24(木) 14:22:36 ID:ud3a.ugAO
- >>518
自信があれば通常の真元爆発はスキル回避
無敵時間1秒だが慣れれば1秒で十分
高級真元は転生したら使わない
仙元爆発は青陣がない場合、ブレス効果を得るために使用
魔元爆発はボスタゲ固定時に重宝
- 524 :完美なる名無し:2008/01/29(火) 02:14:44 ID:ZnLodcoo0
- >>522
>・HIT数が重要なのか、ダメージ量が重要なのか
これはダメージ量だと思ってる。
魔導師とペア組むこと多い拳戦士だが、よくタゲ奪われるからな。
- 525 :完美なる名無し:2008/01/29(火) 04:47:32 ID:kDxzbmSI0
- 普通の真元爆発で回避しようとするなら先読みして使わないと無理だよ
ラグの影響かなんかわからんけど1秒ほどずれがある
- 526 :完美なる名無し:2008/01/29(火) 17:47:22 ID:k0AcyigU0
- >>516
耐性相手にもヘイト取れる事には同意だが、俺の感覚だと神Dではスタンさせたモンスターの方が耐性モンスターよりも多くヘイトを与えてる気がする。
単に偶然(遠距離職が与えたヘイト量にたまたま違いが出ていた等)が続いた気のせいなのかもしれないが・・・。
- 527 :完美なる名無し:2008/01/29(火) 21:16:22 ID:fcwwUqfI0
- >>521
デバフによる追加ヘイトはないと思う。
アタックウィンドで「昏睡」有り無しで同じダメージを与えたが、ヒール回数は変わらず。
魔導師の「緩慢」有り無しスキルでほぼ同じダメージを与えたが、ヒール回数は変わらず。
持続ダメージスキルは、デバフ分のダメージがヘイトに加算されない。
ヒールのヘイト値はダメ340前後と同等思われ、そこから計算するとシャウト10のヘイト量は、ダメ5440~5780の間あたり。
- 528 :完美なる名無し:2008/01/29(火) 21:22:12 ID:fcwwUqfI0
- 片手間に書いていたから文章がちょっと変に……orz
ヒールのヘイト値はダメ340前後と同等思われ
↓
ヒールのヘイト値はダメ340相当と思われ
- 529 :完美なる名無し:2008/01/29(火) 21:24:42 ID:sQ70g/0s0
- ダメ500の攻撃2回HITとダメ1000の攻撃1回HITのヘイト量って一緒なんだろか。
拳がよくヘイト取り易いっていうけど、あれは単に命中率が
高い&回数多いから期待値に近いダメが出るからってだけなのかな。
- 530 :完美なる名無し:2008/01/30(水) 20:54:17 ID:QGijGWIk0
- 元気がたまりやすく59スキルとか爆発を頻繁に撃てるからだと勝手に思ってた
59スキルのヘイト量すごいしな
- 531 :完美なる名無し:2008/01/31(木) 06:35:59 ID:idOqfdY60
- 先輩方に質問です!
最近戦士を育て始めたのですが、
斧特化にする場合敏捷はどれくらいあれば安全圏とされる命中を確保できるか教えてください><
現在44歳敏捷30なのですがDに潜って命中率に不安を感じたものでorz
- 532 :完美なる名無し:2008/01/31(木) 10:37:16 ID:5hxtM2HA0
- >>531
斧特化なら残りは体力振りで装備OPで命中補った方がいいんでない?
敏上げる=剣とか槍だし
アマス装備出来るまではじっと我慢の子な気がする・・
- 533 :完美なる名無し:2008/01/31(木) 12:03:08 ID:sY1cxH7Y0
- >>531
体感では命中700超えたら攻撃外す事無くなってくる。
- 534 :完美なる名無し:2008/01/31(木) 15:47:38 ID:hq9SZ7/Q0
- >>531
クリ率も考慮に入れて20の倍数にするといいよ
今30なら40まで上げてみて調子よさそうならしばらくそのままで
ミスが気になってきたら次は60まで一気に上げちゃう
装備とかでなんとか調節してがんばれ
- 535 :完美なる名無し:2008/01/31(木) 17:21:14 ID:idOqfdY60
- 貴重なご意見多数ありがとうございます。
見たところ斧戦士は振り分けステータスポイントで命中率を稼ぐのではなく、
装備のopで命中率を上げるのが主流のようなので、とりあえず>>534さんの
書かれている40pまで振ってみて、それでも不安そうなら装備を探してみることにします!
- 536 :完美なる名無し:2008/02/04(月) 11:24:00 ID:IHCDabjI0
- 先輩たちに質問なんだが90台で使う斧がアトモスだと微妙?
理想は獅子なんだが金無くてむりorz
星辰を結構見かけるけど、性能はアトモスと比べてどうなんだろう・・
使ってみての感想を是非聞かせてくだしあ><
- 537 :完美なる名無し:2008/02/04(月) 12:47:02 ID:YIA1Kq3o0
- 戦士は転生どっちに行く人が多いのだろう?
- 538 :完美なる名無し:2008/02/05(火) 10:34:11 ID:CSzvq9bY0
- ティアマト86以上での戦士の立ち回りを教えてください
漏れいつも魔道の隣で範囲連打なんだが間違ってるのかな
魔道にタゲ行かないように必死でサウザンやらスタンやらを混ぜつつ範囲オンリー
DBはあまり使わない
これは間違ってて、トラが魔道の隣でタゲとりして、戦士は遠くのやつを引いたほうがいいのかな
4回ほどしか行ったことがないが、LV90代後半なのに3R,9Rで乙るヘボ戦士より
- 539 :完美なる名無し:2008/02/05(火) 10:53:47 ID:B0LlqiSQ0
- >>538
聞いた話だけど
戦士は範囲で倒して
魔道に行ったタゲは妖精が処理すればスムーズって聞いた
もちろんタゲ行かないようにするのは基本らしいけど・・・
>>537
俺は魔いって爆発ウマァーしてる
たぶん魔の方が多いんじゃないかな?
微妙な差かもしれないけど・・・
>>536
アトモスの狂は魅力だけど90台で使うのは微妙な気がする
精錬しても基本が大きく変わってくるんじゃないかな??
アトモスは80で卒業しました・・・
- 540 :完美なる名無し:2008/02/05(火) 18:54:48 ID:49dcNrK60
- >>539
そかー、レスthx
じゃあ星辰が無難な選択かな?
星辰のOPが発動したときの火力はかなりいい感じなのかね。
使ってる人いたら感想をきかせてほしいな。
- 541 :完美なる名無し:2008/02/05(火) 20:45:38 ID:LGFozEGc0
- 狂戦士以外のOPなんてあってないようなもんだ
- 542 :完美なる名無し:2008/02/05(火) 20:51:26 ID:49dcNrK60
- >>541
まじか・・・
星辰にしようかと思った矢先にそれを聞くとこのままアトモスでいいかなって思っちまうぜw
獅子が作れる金がたまるまでアトモスで我慢するわ、いつになるかわからんがw
- 543 :完美なる名無し:2008/02/05(火) 21:54:48 ID:C4DZHIgM0
- >>538
サウザンとスタンは当然だけどドラゴンとか使っていかないと9まで行ってるなら元気もあまってるし
もったいないと思う。逆になんで使わないかたずねたい。
後は蛇亀とか作ってDDとあわせて危ない時に凌いだりしていけばいけるのでは。
後は遠くのは弓か妖精の人にとって貰えばいい、又は数が少なければ行ってもいいかと
- 544 :543:2008/02/05(火) 22:03:53 ID:C4DZHIgM0
- 後は後はって付けすぎたけど
基本精霊以外でタゲ分散して持たないと戦士と獣だけでタゲ維持は難しい、
魔の人のタゲ集まったらサークル解いて真元使って無敵の間に薬使ったり他にタゲ移せば問題ない
- 545 :完美なる名無し:2008/02/06(水) 03:11:36 ID:01c7sQ6s0
- 獣だって全タゲ受けたら即蒸発だもんな。
- 546 :完美なる名無し:2008/02/21(木) 02:58:49 ID:BxYBYEzoO
- 魔に転生した戦士なんですけど天戦士とPTするたびに羨ましく思ってしまいます。PvPも魔のがいかと思ったけど元気回復のが先手とられて戦いにくいし。なんか魔のいいメリットとかありますか?魔転生の先輩方教えてください。
- 547 :完美なる名無し:2008/02/21(木) 03:19:55 ID:6m6TePoMO
- >>546
魔元爆発
仙元はソロD用(青陣と重複するため)だが魔元はヘイトを高めるのに適しているため戦士壁の時良い
PvPや領土を考えているなら仙気より魔閃の方が確実に良い
元気を貯める方法はいくらでもあるが減らすのは魔閃のみのため
天転生の長所はグレオラやマスタリのため、転生したての普通な戦士ならば魔転生の方が良い
- 548 :完美なる名無し:2008/02/21(木) 09:48:28 ID:BxYBYEzoO
- >>547さんありがとうございます。壁する機会多いしギルド内で遊びでPvPすることが多くもう殆んどソロはしていないので少し安心しました。魔にもみんなが羨ましくなる未来がくるのを願って頑張ります。
- 549 :完美なる名無し:2008/02/22(金) 18:05:29 ID:cRPepT1Q0
- >546
魔ナックル戦士だが99になって黄昏黄金防具装備できるようになったらかなり強くなったと思う。
軽装の腕とブーツ重装備の上下でアトモスと四神の手袋を使ってる。
- 550 :完美なる名無し:2008/02/24(日) 10:07:26 ID:VBY9/yIk0
- >>549
魔とか天とか関係なくね?
- 551 :完美なる名無し:2008/02/24(日) 12:50:12 ID:EP0JB1tg0
- 虎が常時PT居るときは魔はなにしてたらよろこばれるの?
- 552 :完美なる名無し:2008/02/26(火) 01:33:46 ID:ML4e225cO
- 火力つえーしてタゲ取らずにクール毎ドラゴンやらカットやらすればいい
間違っても魔元爆発なんかするな
- 553 :完美なる名無し:2008/02/26(火) 13:27:22 ID:QKC3WkYc0
- 黄昏の各ボスの立ち回りなどが書いてあるサイト知りませんか?
野良で行こうと思ってますが
その前に勉強していきたい。
- 554 :完美なる名無し:2008/03/04(火) 01:57:18 ID:qaugsCS20
- 皆新しく取った転生スキルの性能の詳細を書いていこうぜ!!
え、俺?基本の3つしかないっす、サーセン(;^ω^)
- 555 :完美なる名無し:2008/03/04(火) 12:34:09 ID:AxwoPX0kO
- やはり皆さん魔に転生ですか〜。天も捨て難いのですが・・・
- 556 :完美なる名無し:2008/03/04(火) 12:36:14 ID:AxwoPX0kO
- やはり皆さん魔に転生ですか〜。天も捨て難いのですが・・・
どっちがいいんだろ〜?あと10日ほど悩んでみますわ
- 557 :完美なる名無し:2008/03/04(火) 14:24:34 ID:8Nx1IRtA0
- 天の方が多いかな@アルデ
- 558 :完美なる名無し:2008/03/19(水) 18:56:41 ID:uVLYA37o0
- 先輩方に質問です
戦士の最強武器は、鋼心なのでしょうか?
- 559 :完美なる名無し:2008/03/20(木) 04:29:12 ID:j8kQuLQw0
- 斧なら鋼心でいいんじゃね?
拳ならグロリアスとか85D黄金がいいと思う。攻撃感覚-0.1ついてるし
レグル×2とアスラ×2で-0.1。腕のOPにも-0.1これでその拳装備したら相当火力TUEEEEできんじゃね?
- 560 :完美なる名無し:2008/03/21(金) 10:02:57 ID:XzpQ/hbcO
- 戦士で+12にしてる奴いる?
戦士の廃装備な奴、火力特化の奴って攻撃力どのくらいなるんだろうな
9000くらいいけば廃装備って言えるのかな?
あと+8とかの防具の奴のHPも気になるw
- 561 :完美なる名無し:2008/03/21(金) 10:53:00 ID:AgpXOZ5s0
- アルデの妖精のものらしいけど軽装でこれくらいだから重鎧はもっとすごいんだろうなw
ttp://www.uploader.jp/user/pw2007/images/pw2007_uljp00959.jpg
- 562 :完美なる名無し:2008/03/21(金) 11:15:53 ID:8BqXYbVc0
- ソケット2に吹いた俺がいる
精錬値はすげーがそこだけがどうしても納得いかねえw
- 563 :完美なる名無し:2008/03/21(金) 12:29:58 ID:B2QBdfMQO
- 拳戦士の転生は、魔選ぶ方が多いみたいですが仙はどうでしょうか?
LV99からの仙マスタリで、魔のゲイルより火力高くなるような気がするし。
仙のゲイルだと、効果時間長くなるから使用回数減って、発動までのロスタイムも減りそうですし
。
- 564 :完美なる名無し:2008/03/21(金) 17:24:20 ID:Q81jP2SY0
- はっきりいって魔拳のいいところは魔元のみ。だがそれが超強力
天拳もいいところがあるし好みの問題だと思う
- 565 :完美なる名無し:2008/03/21(金) 19:02:14 ID:vi.1kypU0
- 虎とD行くのに火力追求しちゃてもいいのかなぁ? タゲ奪って嫌われないかしら?
- 566 :完美なる名無し:2008/03/21(金) 21:08:27 ID:QTy3HoVo0
- >>565
552が書いてるように、火力追求でタゲ動かすと嫌われる。
そこは加減が必要。
その虎のタゲ維持能力を見計らって対応しようぜ。
- 567 :完美なる名無し:2008/03/22(土) 02:23:17 ID:jwGh39Ps0
- 虎壁時専用の武器を他に持っていれば問題ないかと。
- 568 :完美なる名無し:2008/03/24(月) 05:17:16 ID:5xgnoAHU0
- 戦士って最終的にはパワボ、マジボは10ですか?
パワボはともかく、マジボは5ぐらいが使い勝手良いのかなーって思ったりするんですが、
どうなんでしょうか?
- 569 :完美なる名無し:2008/03/24(月) 10:40:02 ID:SDJZt4ZQ0
- あんた槍もちだろ?
なら10振りにきまっとる
- 570 :完美なる名無し:2008/03/24(月) 19:20:48 ID:eAyzawqU0
- なぁ〜んで、槍持ちだと10降りなぁ〜の?
マジポ5はダメなぁ〜の? 斧戦士はどうしたらいいんだーあ
- 571 :完美なる名無し:2008/03/24(月) 22:22:21 ID:KRVEEx6c0
- 好きな所でとめればいいじゃん。
- 572 :完美なる名無し:2008/03/25(火) 14:14:50 ID:1cip1eCoO
- >>570 射程長い槍だと混合mobが魔法のみになるとか?
槍持ってないんで適当だが
- 573 :完美なる名無し:2008/03/25(火) 14:48:22 ID:AfUj1bg.0
- >>572
yes
- 574 :完美なる名無し:2008/03/26(水) 23:15:11 ID:NTZm14Fs0
- 斧でも普通に攻撃したら魔法ばっかのやついるよな
夢の跡とか東の関の怨霊がそう
気づくのにだいぶかかった
1−1ソロの最初のボスもそうなんかね?
1回しかいってないけど、全部魔法で痛くて、二度とイカネって決めてからやってない
- 575 :完美なる名無し:2008/03/27(木) 08:53:28 ID:4dmzfWIo0
- 5m以上の槍は通常タイプの混合でも魔法の射程で戦える。
1-1ソロのあいつとかは、近接に切り替える射程が短いタイプの混合。
きっちりペットを近付かせないと、ゴレでも魔法の間合いになってる。
敵の足元のタゲの○でちゃんと位置確認して間合いつめれば物理ばっかりにできるよ
- 576 :完美なる名無し:2008/03/27(木) 16:44:24 ID:r6Re5Zpw0
- 脆弱距離が短い弓MOBもいるな
斧で普通に殴ってもダメ半減しなかったり
- 577 :完美なる名無し:2008/04/03(木) 20:01:35 ID:EiAnWO6o0
- 今レベル81斧で、力290、体力130、敏捷100なんですけど、これってどうなんでしょうか?
友達の斧戦士がバランス型にしたんで、俺は攻撃力重視で行こうと思い、ステフリはほぼ力に振って敏捷を装備とアマスで補おうとしてみました。
でも、Gメンの獣の攻撃力とさほど変わらない気がして、もっと力に振るべきなのかと悩んでいます。
宜しければ斧の攻撃力重視の先輩方、アドバイスお願いします。
- 578 :完美なる名無し:2008/04/04(金) 00:49:34 ID:Pv2Ef4sU0
- 攻撃力って獣のほうが上だよ。
獣は自分で攻撃力アップのバフが2こある。そして防御下げ
同じPTにいてバフもらってスキルうちまくってやっとトラを超える。
斧戦士のいいところは範囲が豊富っていうだけ。
ステは力300まで上げたら止めておけ。99斧も持てる。
力10増やしたところで武器精錬1多い斧に負けるほどのしょぼさ。
壁ができるほど体力に振っても魔パンチにタゲ取り負けるし、
正直、斧はウンコ
- 579 :完美なる戦士:2008/04/04(金) 07:31:51 ID:UVGwu1CAC
- 回避率について質問です
LV88敏捷は装備込み161でクリが15%くらいあります
同レベル帯のMOBからの回避率は表示上25%前後です
LV88になりブラウマのリングを二個付けたときから体感回避率があがった気がします
クリって回避率には影響しないのですかね?
他のMMOでは回避率=完全回避(クリ依存)+回避(敏捷依存)てのもありますし・・
ちなみにアクセは首 腰とも回避10%をつけてます
- 580 :完美なる名無し:2008/04/04(金) 09:11:52 ID:..kM/YJ.0
- >>579
クリ率は回避率と無関係だろ、どう考えてもな。
それにお前の言う他のMMOって多分ROだろ?
だとしたらその式は間違ってるぜ。
(クリと完全回避が「同ステ依存なだけ」でクリに依存はしていない)
- 581 :名無しの完美:2008/04/04(金) 14:48:47 ID:UVGwu1CAC
- レスあり
そうか やっぱり関係ないのか・・
回避戦士という方向に夢見ていたが 早めに覚めたほうが いいな
たしかに ROです やっていた頃からたいぶたっていたので うる覚えだった
- 582 :完美なる名無し:2008/04/04(金) 15:02:32 ID:.9WrCs6o0
- どんなに回避あげても戦士にとって一番痛い魔法が必中だからやめたほうがいい
- 583 :完美なる名無し:2008/04/04(金) 17:34:32 ID:SobzUX8g0
- これだからろ厨は
- 584 :完美なる名無し:2008/04/12(土) 19:47:50 ID:M26HFt1c0
- 戦士
狂龍之力
発動:瞬間, クール:15分
消費MP:200, 消費元気:100 (真元1), 武器制限:拳爪/素手, クラス:マスター(79)
効果:2分間攻撃力50%低下、クリティカル25%増加
驚雷震撃
射程:12m, 準備:0.4秒, 発動:1.5秒, クール:30秒
消費MP:200, 消費元気:20, 武器制限:拳爪, クラス:マスター(79)
効果:範囲内の敵の装備攻撃力60%ダウン、移動速度30%ダウン、攻撃速度30%ダウン、詠唱速度50%ダウン
ただし自身は5秒間移動できない
剣鳴長空
射程:18m, 準備:0.2秒, 発動:1.7秒, クール:1分
消費MP:200, 消費元気:15, 武器制限:刀剣, クラス:マスター(79)
効果:目標に追加基礎物理攻撃力100%と物理ダメージ1000を与える
さらに目標のHP上限5%ダウン、70%の確率で魔法の詠唱をカットする
一閃
射程:5m, 準備:1秒, 発動:1秒, クール:15分
消費MP:500, 消費元気:200(真元2), 武器制限:刀剣, クラス:ジャスティス/デス(?)
効果:目標に(自身のHPMAX)-(自身のスキル使用時HP)の100%の物理ダメージを与える
金剛気
準備:0.6秒, 発動:1.8秒, クール:10分
消費MP:800, 武器制限:近接武器, クラス:ジャスティス/デス(?)
効果:パーティーメンバの装備物理防御力が5秒間1000%アップ
拳戦士の時代きたか?
- 585 :完美なる名無し:2008/04/25(金) 11:37:48 ID:Gtg1dzBU0
- 驚雷震撃
射程:12m, 準備:0.4秒, 発動:1.5秒, クール:30秒
消費MP:200, 消費元気:20, 武器制限:拳爪, クラス:マスター(79)
効果:範囲内の敵の装備攻撃力60%ダウン、移動速度30%ダウン、攻撃速度30%ダウン、詠唱速度50%ダウン
ただし自身は5秒間移動できない
↑これいいな・・・
元気20でサウザン並みってのが素敵すぎる
てか、拳と斧以外不遇すぎにならないか?
- 586 :槍戦士:2008/04/25(金) 18:25:15 ID:RyxOBFk20
- 不遇とかどうとか言う以前に槍専用の新スキルはねーのかよ?(orz
- 587 :完美なる名無し:2008/04/26(土) 11:46:49 ID:KA1r1iHc0
- >>586
槍は85D武器が性能良すぎだから、それで我慢しろってことだな・・・
命中30%に狂戦士付いて、それで精錬効果は15階級だからな。
槍に範囲でも追加されたら、それこそ斧の立場が無くなるぞって事で我慢だな。
- 588 :完美なる名無し:2008/04/29(火) 15:15:07 ID:WUGa81AsO
- 領土時の武器を90までの斧から選ぶなら鋼心ですか?
廃の方々は名声武器が当たり前と聞きましたが、何を使ってるんですか?
- 589 :完美なる名無し:2008/04/29(火) 17:08:30 ID:Nikc2Y9g0
- >>588
戦士で名声武器の人見たこと無いな。。。
廃な戦士の人でも、武器は鋼心を高精錬ってのがほとんどかと。
後は防具にお金をかけて、とにかく死ににくくってのが主流のように
思う。
- 590 :完美なる名無し:2008/04/29(火) 17:33:33 ID:i5k9e.TE0
- 戦士の武器は追加OP見て決めてます
変に何かの消費激しいのとかはヤダw
- 591 :完美なる名無し:2008/04/29(火) 20:54:25 ID:WUGa81AsO
- >>589
ありがとうございます。
鋼心を最終武器として精錬することにします!
- 592 :完美なる名無し:2008/05/01(木) 08:52:08 ID:OH5hEQiQ0
- 高階真元爆発の仙 魔の詳細おしえてください〜ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
- 593 :完美なる名無し:2008/05/01(木) 09:40:42 ID:yjTJuDfg0
- >>592
仙元爆発と魔元爆発の事かな?
共通点はHP20%回復で持続時間15秒、武器攻撃力500%UP、
3秒間無敵。相違点は
仙元爆発:被ダメ25%軽減
魔元爆発:攻撃速度25%UP
- 594 :完美なる名無し:2008/05/01(木) 10:11:58 ID:Q35CZgOY0
- >>593
ありがとうございます。
どっちもいいなぁ〜
- 595 :完美なる名無し:2008/05/01(木) 13:19:52 ID:akS/aD7w0
- 戦士斧63やってます。武器についてちょっと質問。
現在使用中の武器が
マインドアックス 47 狂戦士OP 物理up+54 命中+58 精錬2 350-700位
70はアトモス+6が控えているので90までいけると思うのですが、70まで
60黄昏と比較した場合、今の装備では安定感がないように思えます。
60黄昏を+2くらいにして使った方が狩りは効果的でしょうか?
宜しくお願いします。
- 596 :完美なる名無し:2008/05/01(木) 13:25:09 ID:akS/aD7w0
- 参考まで比較に
骸の双斧 399~930 物理攻撃+56 455-947の安定ダメージ
マインドマックス士2 350-650 狂戦士 700-1300の一定確率
- 597 :完美なる名無し:2008/05/01(木) 13:28:09 ID:kYhRHyg.0
- >>595
狂戦士の旨みを理解したほうがいい希ガス。
このOPの利点は「範囲スキルにも乗る=範囲全部のダメが狂戦士」
1回HP5%の犠牲で数匹に大ダメージを与えられることにある。
タイマン狩りしてる時に狂戦士が発動するのは、
殲滅速度は上がるもHPも減るしイマイチ割に合わないように感じるはず。
極論
ぶっちゃければ範囲狩りをするまで狂戦士斧は不要
60台は混合も多いし60黄昏をお勧めする
まぁ俺の考えってことで。
- 598 :完美なる名無し:2008/05/01(木) 14:18:24 ID:yjTJuDfg0
- >>595
アトモス+6が控えてるって事はサブキャラかな?
スキル連打狩りなのかどうかにもよるけど、性能考えると
60黄昏かな。
サブキャラでお金あるなら、ストームハンマー→バーサクアックスで
- 599 :完美なる名無し:2008/05/01(木) 14:46:15 ID:oQuQP2uk0
- >>595
狂戦士の発動率は15%。
で、ダメージ2倍ってことは、狂戦士武器の通常ダメ×1.15 < 次のランクの武器のダメ、が持ち替えの目安かな。
対人ならちょっと弱めの狂戦士武器を引っ張ってもいいけれど、MOB相手なら早めに持ち替えたほうがいいと思う。
- 600 :完美なる名無し:2008/05/01(木) 16:18:16 ID:akS/aD7w0
- >597-599
アドバイス参考になりました!
感謝いたしますmm とりあえず黄昏安定のようですので
作りますw
>598
7サブ目です。ストームほしさに51D20回いってでなかったので
諦めましたw
- 601 :完美なる名無し:2008/05/02(金) 07:45:02 ID:zwZAxqAk0
- >>600
あ、もう一つ。
60黄昏にするならバーサクアックス使ってみるのをお勧めします。
チップでも入手可能なので、それほど高額でもありませんし。
今の武器からの持ち替えなら、体感出来るほど強くなるかと。
- 602 :完美なる名無し:2008/05/02(金) 17:21:01 ID:IMSWuDVUO
- >>599
便乗質問でもうしわけない
狂戦士の発動率15%って体感?
昔から気になってたので、もしソースがあったら教えてくだされ
- 603 :完美なる名無し:2008/05/02(金) 19:25:55 ID:zwZAxqAk0
- >>602
誰かが検証してたブログで見たが、どこで見たか覚えて無いな。
まあ、単純に杭を1000回殴って検証ってやつだが・・・
その時の検証結果だと20%だったな。
ソースは出せないけど、自分で杭殴れば納得してもらえるかと
- 604 :完美なる名無し:2008/05/02(金) 20:40:10 ID:IMSWuDVUO
- >>603
ありがとう。
誰かが検証してくれたデータということで、信用させていただきます
- 605 :完美なる名無し:2008/05/03(土) 09:50:33 ID:K.SuEENM0
- >>602
攻撃札つけて杭を4000回叩いてだした数字。
15%より16%に近い数字にだったけど15%ということにした。
- 606 :完美なる名無し:2008/05/03(土) 09:54:30 ID:K.SuEENM0
- 実際の数値はこれね。
69/500
82/500
75/500
73/500
94/500
72/500
90/500
72/500
- 607 :完美なる名無し:2008/05/03(土) 18:55:16 ID:8gFQpXhA0
- 仙魔のメリットデメリット
教えてください〜
- 608 :完美なる名無し:2008/05/04(日) 10:06:15 ID:Kvsc3xPg0
- 別職で黄昏いくと戦士の下手糞が目に付く。
典型的に下手糞なのがマラソンじゃいつもぶっちぎりに獣の後をダッシュでいく。
壁のLvや装備を考えずに、毎度拳で元気を貯めてドラゴン。
キャッチミスにラピッドを出さない。シャウトの回数が少ない。
- 609 :完美なる名無し:2008/05/04(日) 22:29:27 ID:36OLX/6c0
- >>608
まあ、戦士も同職と組む事ほとんど無いからなぁ・・・
戦士1職しかやってないと、他の戦士の動きを見る機会も少ないし。
同職・他職関わらず、色々な職の視点で
こう動いて欲しいとか、こうしてくれると楽とか助かるとかを
もっと書き込んでもらえるとありがたいかも。
- 610 :完美なる名無し:2008/05/05(月) 11:24:43 ID:DZvWSRak0
- 70の拳戦士ってメインは何つかってんの?
拳スレ死んでるんでこっちで聞いてみる
- 611 :完美なる名無し:2008/05/05(月) 11:41:02 ID:Qrwe/a9c0
- >>610
70になったら魔よけの爪で良いと思うぞ?
チップ2枚で交換出来るから安上がりだし。
ある程度資産あるなら、2ソケも狙えるしな。
- 612 :完美なる名無し:2008/05/05(月) 12:55:55 ID:DZvWSRak0
- >>611
やたら安いから弱いのかと思ったけど、今は作りまくれるんだなw
サンクス!
- 613 :完美なる名無し:2008/05/07(水) 07:21:07 ID:85cHxzGs0
- 魔導師ってそんなハブられるものなのかね。
うちのギルドは普通に魔導師がPT入ってるけど。
カオス好きで妖精いる意味がないくらい体で
釣ってくるのとかも、干されずに普通にいる。
それをネタにしてよく弄られるけどね。
- 614 :完美なる名無し:2008/05/07(水) 07:21:35 ID:85cHxzGs0
- うへ。スレ間違えた。ごめん。
- 615 :602:2008/05/07(水) 11:16:34 ID:blamNtfoO
- >>606
トンクス!
- 616 :完美なる名無し:2008/05/11(日) 03:26:52 ID:lp0B2h3g0
- 霜降のグラが気になる人へ参考までに(一部のみ)
★慈雨の双剣、★五月雨斬の刀、★残輝の手袋、★ブラッディクロー、★碧水の槍、★光陰の刀、★羅刹の爪、★漆黒の手袋
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2831.zip
- 617 :完美なる名無し:2008/05/14(水) 12:03:15 ID:dfzRdd.MO
- 携帯からコメ失礼します。現在80斧戦士なのですが、力276
体力174
敏捷70
霊力10
完璧な体力アトモス斧戦士なのですが…回りの転生さんを見てみるとナックルが多いのですがやはり最終的にはナックルに移行した方が良いのでしょうか?
神d専用なんで85以上になったら自分はヨウナシになるような気がして不安なんで課金のハイオールチケットやなんやかんやを購入しましたがどういう風に分配していいのか解らず途方にくれています…どうか先輩方の意見を聞きたいんでお願いします(>人<)
- 618 :完美なる名無し:2008/05/14(水) 12:14:19 ID:3AqhEQRoO
- 魔転生とかで適正拳持ちたいなら敏捷振っていいと思うけど、元気貯めてドラゴンの戦士がよければ何でもいい。
せめて120振ってロイヤル持つとMP回復していいかもしれない。
しかし拳は攻撃早くてナンボなんで、血月やイニー腕等持つ余裕無いなら何でもいいよ。
- 619 :完美なる名無し:2008/05/14(水) 12:34:58 ID:dfzRdd.MO
- 617から618さんへ。
ふむふむ…
すごく参考になりました。まだ今からでも十分間に合いそうなのでなんとか血月を手に入れ頑張って敏捷をあげようと思います。ありがとうございます(◎o◎)
- 620 :完美なる名無し:2008/05/15(木) 10:21:40 ID:4xI3HD/g0
- つーかどうして最近はみんな拳なん?
以前まで斧持って無双して安定した範囲火力が戦士の売りだったのに
- 621 :完美なる名無し:2008/05/15(木) 10:24:06 ID:rtfEuZkYo
- 見た目?
- 622 :完美なる名無し:2008/05/15(木) 10:51:58 ID:cMt45qXo0
- >>620
そう見えるなら、お前の目は節穴。
拳メインのヤツはそんなに多くは無い。
状況に応じて武器系統を使い分けるヤツは多いがな
- 623 :完美なる名無し:2008/05/15(木) 11:55:59 ID:euSgXhsg0
- >>620
スキル撃つ時以外は斧を持つ必要が無いのと
通常攻撃の予ダメで考えると圧倒的に拳が強いから使ってるだけかと。
- 624 :完美なる名無し:2008/05/15(木) 12:22:35 ID:SbqMh9c.0
- 拳をつかうのは、99からでOK!
99まで斧範囲でひたすらLVあげるのみ
99で59拳スキル、おぼえるとなお、いい
速度UPスキルをおりまぜると、かなりいいね
転生前の方 魔がオススメ!!
- 625 :完美なる名無し:2008/05/15(木) 14:59:09 ID:euSgXhsg0
- 戦士に一言
元気貯めやすい拳でボスを殴りたいのは分かるけど
レベル90↑なのに60拳とか70拳で殴るなよ・・・
火力無さ杉
- 626 :完美なる名無し:2008/05/15(木) 15:55:25 ID:yjmT4vjMO
- 適正拳で殴るとタゲが剥がれます。
90装備の時でも既にそんな状態だった
99防具武器なんて揃えたら、剥がれまくり。
転生ティアだろうが鋼心持った100トラだろうが剥がれるから、60拳でMP回復か、70拳でデバフ解除狙ってる。
俺みたいな戦士も多いはず。95越えた辺りから指輪外したり途中素手にしないと剥がれるよ
- 627 :完美なる名無し:2008/05/15(木) 16:45:24 ID:65UVMdTEO
- 人面桃花とか黄昏王とかデバフしてくるやつ対応で、
心気と魔除けスイッチしながら使ってる
99Dなんかだと精霊1がデフォだから、魔除けのレストアは自己回復できてかなり助かる
戦士に期待されるものは火力以上にサポートだと思うから、
がしがし元気ためてドラゴンとサウザン打ちまくる
- 628 :完美なる名無し:2008/05/15(木) 17:46:46 ID:sjXpTUp20
- 人面はめれるの知らんのかw
- 629 :完美なる名無し:2008/05/15(木) 23:31:29 ID:Vc8OWeXU0
- 嵌めれるとしても、誰もが嵌めたがると思ってるのか?
- 630 :完美なる名無し:2008/05/16(金) 00:13:42 ID:2Rh1k1dsO
- 察してやれ
ハメでしか倒せないんだよ
5分程度のボスの攻撃に耐えられないんだろう
- 631 :完美なる名無し:2008/05/16(金) 07:06:44 ID:lgAN0vY.0
- レグル・アスラ・アサシンクロー装備で剥がれるのはしょうがない
それ以外で剥がれるなら虎がしょぼいだけかと・・・
レベル?ボスならレグル・アスラ・99拳でもタゲ来ないけどなぁ
99Dボスはアスラだけ外せば来ないな
- 632 :完美なる名無し:2008/05/16(金) 09:04:22 ID:TBNUtrA2O
- 虎のタゲ維持能力に合わせてランク下の拳装備することがあるのは当たり前
ただ、タゲ維持できる虎が壁なのに敏捷低くて60拳くらいしか装備できない90↑戦士に対してなら>>625の主張はわからなくはないかも
そんな戦士いるかわからんけど、もしいたらこのスレの>>149読んでこいって言ってあげればいいよ
625のいう戦士が斧とは書いてないから剣や槍ならすまん
- 633 :完美なる名無し:2008/05/20(火) 17:56:34 ID:gLhiBTVU0
- メイン精霊でサブに戦士持ってるんだが、拳が多いというか拳使う理由は経済的な理由なんじゃないかと
黄昏ボスに斧スキル連打したら消費激しいし。それでも精霊や魔導の消費より少ないけど
拳なら高速で殴ってるだけで働いてるように見せかけれるし。なにより楽。
斧で通常攻撃とか、さぼってるように見えてならない。狂戦士武器で通常攻撃とか「ヒールいらないよな」と思う
99Lvで+0魔よけで殴ってるやつとかなんなんだろうね。黄昏王やらデバフのあるボスなら分かるけど。
グラゲやったあとに狂戦士以外の斧やら、拳より敏捷条件のゆるい剣で殴ればいいのに。サウザン用とかで需要高いし、ほとんどの戦士ならまともな剣もってるはず。
クラゲ→剣or斧(狂戦士×)俺からすれば、こうしてる戦士が一番働いてるように見える。
強い拳持ってるなら、それでいいわけなんだけど。
- 634 :完美なる名無し:2008/05/21(水) 17:22:24 ID:ZFR3C3Ao0
- 斧メインで血月とか持ってる奴ってなんか意味あんの?
拳使うかと思えばカットの時くらいしか使わないし。
意味ワカンネ
- 635 :完美なる名無し:2008/05/22(木) 00:43:12 ID:eVlom.8g0
- 戦士が敢えてレベル1で止めているスキルとその理由を教えて欲しいな(・ω・)
- 636 :完美なる名無し:2008/05/22(木) 14:44:06 ID:CoquunG.0
- SP足らずで覚えれないとかは?
斧なら、まず斧系重視で他系は後回し。
スキル連打して働いてる様に見せかけながら、実はMP節約してたりするのがいるのかも。
スキル使わず通常だけでフルボッコに出来る自信があるとか。
詳細は本人にでも聞いてくれ><
- 637 :完美なる名無し:2008/05/22(木) 16:40:18 ID:WWzSw2wg0
- >>635
低燃費で元気ためるためのスキルとか
神無で敵サークルいれるためのノックバックスキルなんかは1で十分かと思ってる。
威力に期待せずに、効果に期待してるやつは1で止めてるんじゃないか?
- 638 :完美なる名無し:2008/05/22(木) 18:13:16 ID:rj79NPZg0
- >>635
剣と槍のノックバックスキルはlv1のままだな
lv10にすると吹き飛ばし過ぎて個人的に使いにくそうだから。
後は使う可能性あるスキルは全て上げてます。
戦士はまともにスキル上げてると90過ぎてもSPカツカツなので
上げたくても上げられないって場合もあるかと。
SPあっても節約でlv1のままなのはスキル覚えるお金が無いのかも。
使うスキルだけでもスキル代30Mとか平気でかかりますから。
転生スキル抜きでね・・・
- 639 :完美なる名無し:2008/05/22(木) 23:03:58 ID:qlvP48.A0
- >>637
×低燃費
○高燃費
- 640 :完美なる名無し:2008/05/22(木) 23:52:23 ID:UkZfFZjAO
- 刀のデーモンスラストは火力として使える
ノックバック効果のないボス戦のとき便利だぞ
単体の火力としては、戦士スキルの中でも上位だ
- 641 :完美なる名無し:2008/05/23(金) 12:05:58 ID:tuKaezOI0
- >>635
ブラストスフィアを1で止めるのは結構一般的じゃないかな?
Lv上げてもカット率変わらんし、ダメに期待して使うもんでもないし。
- 642 :完美なる名無し:2008/05/23(金) 20:37:25 ID:aaA/4q8M0
- >633 の発言が気になったので、以下検証してみました。
・条件
クラウディゲイルをクールタイム(15秒)ごとに使用し、
拳、双斧、単剣、双剣の通常殴り攻撃での1分間のトータルダメージを比較する。
殴る相手は闘技場の杭。ストップウォッチで1分間を測定し、ダメージログの数値をすべて加算した。
クラウディゲイル使用時は素手(拳武器装備時も素手とした)。
使用した武器および攻撃力、データ等は以下リンクのとおり。
ttp://www.uploader.jp/dl/pw2007/pw2007_uljp01212.jpg.html
拳で通常殴りをするのが一番強いのかなぁ。
機会があれば、斧でスキル連発したときのダメージとかも調べてみたいと思います。
- 643 :完美なる名無し:2008/05/24(土) 02:19:54 ID:GrWUhkF60
- すごいわかりやすい表だなあ
拳、圧倒的じゃないか
やはり単体相手には拳持って通常連打が一番いいみたいだな
- 644 :完美なる名無し:2008/05/26(月) 20:07:38 ID:P2lfiOU60
- >>642
乙です
一番気になるのは、主流拳(爪)の魔よけの爪と、主流な斧である鋼心との比較だなー
+3くらいのサブ武器である魔よけの爪と、+5くらいの鋼心で検証データを・・・
- 645 :完美なる名無し:2008/05/29(木) 01:28:57 ID:6TBFc0so0
- >>642
斧はクラウディやらない方がダメ出るんじゃないか?
- 646 :642:2008/05/30(金) 02:49:57 ID:hMN8cSHc0
- >>644
+5鋼心は持っているので、データを取ってみようと思います。
魔よけの爪はチップ交換で入手可能ですので作ってみます。
ただし精錬は時の運なので、精錬値ゼロでのデータ取りになるかもしれません…。
>>645
私もそう思います。が>>633の発言を元に検証したため、クラウディ入りでデータ取りしました。
以上をふまえて、追加で以下のデータ取りを行います。
他に「こんなの取ってほしいー」というのが有りましたら要望よろしくです。
データ取りは31日(土)のお昼過ぎに行う予定です(D行かなければ、ですが…)。
1.すべての武器で、クラウディゲイルを使わない状態での通常殴りのダメージ
※但し星辰の双斧はフレからの借用品のため、データ取りが出来ないかもしれません。
2.ホーリーフィールド(赤陣)状態での通常殴りのダメージ
3.私が使用している永久ループコンボでのダメージ
4.赤陣状態での永久ループコンボのダメージ
これだけのデータがあれば、状況に応じた最適解の武器が選べるかなぁ…。
ぇ? 槍? 聞こえない。
- 647 :完美なる名無し:2008/05/31(土) 08:14:15 ID:.Ul.4sIQO
- 最近黄昏1-1や1-2に行くようになったのですが
太鼓の範囲をカットしようとしても
スキルクール時間と足元のエフェクト見てからでは
なかなか出来ないんです
皆さんは時間を計ったりしてカットしてるんでしょうか?
もしよければ参考に教えて下さい
- 648 :完美なる名無し:2008/05/31(土) 12:21:37 ID:aa9Yz01w0
- >>647
それ、俺も知りたいです。
教えてくださる方お願いします><
こちらは自分の質問なんですが、やっと血月ライトを手に入れました!
当方、斧&拳(1ランク下)戦士なのですが、ソケに入れる石を物理かHPかで悩んでます><
ちなみに現在は、黄昏腕でソケにHP石を入れています。
使えるものなら、80〜90代くらいまで使いたいなーと思ってるのですが・・・
血月ライト持ってる方達は、何を入れてらっしゃるのか教えていただけませんか?
- 649 :完美なる名無し:2008/05/31(土) 15:56:46 ID:FMjE1ZxM0
- 太鼓の範囲は10秒間隔だっけ?
だとすれば戦士のブラストスフィアはクールタイムが12秒なので、全カットはできません。
残念ながら2回に1回だけですね。
仙ブラストスフィアになればまた変わってきますが。。。
- 650 :完美なる名無し:2008/05/31(土) 16:00:16 ID:FMjE1ZxM0
- 書き忘れw
カットに行く際にはタイマーか何かで時間を計っておいた方がいいかと思います。
2−3,3−3等に行くようになると必須になりますので今のうちから慣れておいた方がいいでしょう。
フリーのツールも色々あるので探してみて下さい。
- 651 :完美なる名無し:2008/06/01(日) 00:25:56 ID:3JKSQO8M0
- >>648
今は血月卒業して持ってないけど、HP7ctで+4でした。
90台まで使いたい。という希望があるようなので、最低でも石は8ctで+5くらい精錬すれば、90台後半でも十分耐えうると思います。
せっかく入手したのでしょうし、長く使いたいということならば。
- 652 :完美なる名無し:2008/06/01(日) 17:39:29 ID:oYaLhJO.O
- 647です
教えて下さってありがとうございます
やはり時計が必要なんですね…次は用意して挑戦しようと思います
- 653 :648:2008/06/01(日) 20:51:07 ID:PdR30K220
- 太鼓のことを教えてくださった方、ありがとうございます。
血月のことも教えてくださった方も、ありがとうございます。
とりあえず精錬を頑張ってみます^^
- 654 :642:2008/06/02(月) 11:31:20 ID:FFvc8Ndo0
-
データ取り及びまとめが終わりましたのでうpします。
ttp://www.uploader.jp/dl/pw2007/pw2007_uljp01260.jpg.html
ただし今回は時間的な関係で、永久ループコンボのデータが取れませんでしたので、
通常殴りで赤陣有無でのダメージ比較がメインになります。ご了承ください。
データ取りは以下の通りです。
各々の武器使用時の、闘技場「杭」への1分間のトータルダメージを比較した。
・クラウディ=クールタイムごとに武器を外し(拳武器も外した)クラウディゲイル使用→武器装備して通常殴り
・通常殴り=通常殴り
・赤陣=ホーリーフィールドを展開し通常殴り
以下勝手な考察。
赤陣状態の拳武器のダメージ量は突出している。攻撃力上昇&打数が飛躍的に増えることで比類なき攻撃力を誇る。
特に、 魔除けの爪【Lv70黄金】>デスピアブレード【Lv90黄昏】 は大変興味深い。
次点で粘っているのが紅竜尾の刀【Lv90黄昏黄金】。単刀という攻撃速度の速さと狂戦士OPで善戦している。
しかし、HP-5%のデメリットを背負っていても、心気の手袋【Lv80黄昏】と同程度というのは厳しいか。
通常殴りでも漆黒の手袋【Lv85氷城】がトップ、以下獅子の双斧・鋼心【Lv90黄昏黄金】、紅竜尾の刀と続く。
漆黒は入手難易度の高さ、獅子斧と紅竜尾は狂戦士によるHP-5%のデメリット及び発動率によりダメージがばらつくことを考えると、
心気の手袋による通常殴りが一番効率的ではないかと見える。
クラウディと通常殴りでは、すべての武器で通常殴りだけのほうがダメージが大きい結果となった。
クラウディは素手で行ったという点を除いても、準備時間とキャストタイムを考えると、
あまりメリットが見られないのだろうか? 拳装備を外さない状態でクラウディを使用したダメージ検証を行う必要あり。
(星辰の双斧では、通常殴りトータル打数が50回に対しクラウディ使用時は52回と、一割も増えていない)
以上、通常殴りダメージでは圧倒的に拳武器に軍配があがる結果となりました。
ただし……表の下にちょこっと追記しています通り、獅子斧でループコンボを使用した場合、
通常殴りよりも相当ダメージが上がっています。このあたりでデスピアブレードや紅竜尾が拳武器を巻き返せるか?
次回はこれらの武器を利用し、ループコンボのダメージを取ってみます。
- 655 :完美なる名無し:2008/06/02(月) 18:47:43 ID:SP8JEkhc0
- >>654
おぉ、とても参考になります!
次回また計測する時、攻撃間隔−0,10の付いた腕にしてみては
もらえないでしょうか?
その状態での心気拳・漆黒手袋での通常攻撃のみのダメージと
鋼心でのスキル連打のダメージの差が一番気になりますので。
鋼心でのスキル連打のダメージにどこまで迫れるのか・・・
ボス&単体用に拳を視野に入れつつある戦士からの要望です
- 656 :完美なる名無し:2008/06/03(火) 10:06:55 ID:oiXghkTI0
- >>654
超乙。凄く参考になった。
単刀戦士なんだが、クラウディの逆効果っぷりに驚いた。
次回も期待してる。
- 657 :完美なる名無し:2008/06/03(火) 13:20:55 ID:cBqRkj7w0
- >>654
乙カレ!
漆黒通常殴り < 鋼心スキルコンボ
106,159 123,451
なんですね。しかし−0.1篭手だけで逆転するかもですね。
私はレグル2箇所ですが単体mobの場合、漆黒のほうが断然死滅早いです。
あと、心気手袋の性能がかなり優秀ですね。無理して漆黒を作ることはないと思いました。
- 658 :完美なる名無し:2008/06/03(火) 23:45:57 ID:ivIXdrbc0
- >>654
おつかれさまです。
>>656
クラゲは、クラゲ→ドラゴンバースト→通常殴り(クラゲ状態)
こういう使い道しかないというわけだ。
- 659 :完美なる名無し:2008/06/04(水) 08:25:19 ID:4tQr1Oj6O
- 狂クラウディだとどうなんだろうな。
今度調べてみるか。
レグルアスラ漆黒の戦士なんで、また違う結果になるかもしれん。
赤陣で通常した時、漆黒よりも鋼心の方が目に見えて減り早いんだよなーギーガw
- 660 :完美なる名無し:2008/06/04(水) 09:29:27 ID:0l8c5zvk0
- クラウして殴ると、元気がたまるの早いと思うのですが、
それは手数が増えてるってことじゃないんですかね?
- 661 :完美なる名無し:2008/06/04(水) 15:42:47 ID:9IUk1J3o0
- >>660
通常殴りよりスキルの方が元気たまりやすいから。
- 662 :完美なる名無し:2008/06/04(水) 16:17:21 ID:r/LucEpQ0
- 一回スキル放つよりも通常殴りが良くない?
- 663 :完美なる名無し:2008/06/04(水) 16:49:29 ID:wZICEGqA0
- こっちにちょっと書いてある
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/40222/1191250452/
- 664 :完美なる名無し:2008/06/04(水) 23:08:04 ID:3vXV/90w0
- 転生済みの皆さんにお聞きしたい
現在転生目前なのですが、どちらにしようか迷っています。
各人のプレイスタイルによるとは思いますが、どういう理由でどっちの転生を選んだかご意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。
- 665 :642:2008/06/05(木) 04:20:32 ID:lownWg660
- >>655
残念ながら速度-0.1腕装備を持っていないので比較できません……。
検証用に作るにしても高いし、オクにも-0.1腕なんて早々でませんし。
99でレグルが装備できればよいのですが、2ヶ月は先になりそうです。ご了承下さい。
>>656
>>658
上にも書いていますとおり、クラウディ使用時には素手で行ったため、
拳武器を装備したらダメージは上昇すると思います(次回検証で拳武器装備クラウディを行ってみます)。
クラウディ使用のロス<速度上昇分のダメージ となるかどうか、微妙といえば微妙ですね。
今思いついたのですが、完全に素手の状態で、クラウディ有無のダメージ比較をすると、
効果があるかどうかの検証ができるのかな? 検討してみます。
>>657
ループコンボは武器によらず、単位時間あたりの攻撃数が一緒(約10秒で1ループ)のため、
拳武器での攻撃速度を上げれば上げるほど、差が縮まる、もしくは逆転するのではないかと思っています。
スキルコンボは、鋼心の狂戦士発動を狙った、一発の重さでダメージを稼ぐタイプだと思います。発動しないとゴミですが…w
平日は色々忙しいので、次回データ取りは6月7日(土)を予定しています。
祖龍闘技場で杭をぺちぺち殴っている戦士を見ても、見なかったふりをして通り過ぎておいてください。
- 666 :642:2008/06/05(木) 04:39:48 ID:lownWg660
- かきわすれw
>>660
実際に攻撃速度だけを見ると上昇しているのですが、
クラウディの準備時間とキャストタイムを考慮に入れると、実は劇的に手数が増えているわけではないのです。
(クラウディ未使用→使用)として1分間の攻撃回数の生データをあげますと、
星斧(50→52)
デスピア(51→53)
漆黒(85→89)
となっています。準備時間&キャストタイムでロスした分を、攻撃速度上昇で若干取り戻せるとはいえ、
劇的に上回るほどではないようです。wikiのスキル説明にあるとおり、
「最終的な総合ダメージは結果的にクラウディのキック一発分ぐらいしか増えないので過度の期待は禁物」
ってところですね……。真クラウディ、もしくは狂クラウディが欲しいと切実に思ってしまいます。
- 667 :完美なる名無し:2008/06/05(木) 05:43:51 ID:.1yPnbnk0
- >>665
>速度-0.1腕装備を持っていないので比較できません
それは残念・・・。血月ライトでも結構しますしね。
誰かに貸してもらえたり入手した時にぜひ検証をお願いします。
- 668 :完美なる名無し:2008/06/05(木) 11:56:04 ID:iqcP91WMO
- これさ、弓や妖精にもやってもらって、一分間の単体火力No.1をはっきりさせたほうがいいと思うんだが。
拳が一番って信じてるけどな
- 669 :完美なる名無し:2008/06/05(木) 12:37:12 ID:LyeMCGUk0
- 拳は拳でも8階級魔弓の拳がNo.1 認めたくないけどな。
- 670 :完美なる名無し:2008/06/05(木) 12:57:45 ID:RxIcL1O60
- 8階級になれば戦士は王者の手袋つかえるぞ
攻撃力808-893 クリ4 上限+130 力14-15
弓の最終形態が
神月のアサシンクロー
攻撃力498-673 体力16-17 攻撃間隔-0.1 蝕魂
精錬でさはちょっとつまる。
でも攻撃間隔かんがえると戦士でもどっちがいいんだろうな。
あとは殴りで伏兵になるかもしれないのは狐かな
吟詠の法剣とかがベストだと思うけど攻撃速度1.25でありながら
精錬での攻撃力の伸びが結構いいからなそれ+マスタリ+200%で+12とかなると
意外とつよいかも
たぶん魔弓が最強なんじゃとはおもうな
- 671 :完美なる名無し:2008/06/05(木) 13:01:19 ID:hyR1dbbA0
- 魔除けの爪と豪武の手袋だと、みなさんどちらが火力的におすすめです?
- 672 :完美なる名無し:2008/06/05(木) 14:04:09 ID:7K4/HFxw0
- 火力だと70拳と80拳の時点+OPから見ても
豪武の手袋だろう。
ただ90拳や75D拳作るつもりなら
80黄金じゃなく売ったりできてLv90拳に繋がる
ユノンや心気でいいかと。
ユノンも物理攻撃OPだし心気はOPのブレスが優秀だしな。
- 673 :完美なる名無し:2008/06/05(木) 16:28:53 ID:hyR1dbbA0
- >>672
的確なアドバイスをありがとう。
いずれは90目指したいから、アドバイスに沿ってやってみようと思ったよ。
助かった。
- 674 :完美なる名無し:2008/06/05(木) 20:11:27 ID:Xp/baljsO
- >>671
そのどちらでもなく心気が最強
- 675 :完美なる名無し:2008/06/06(金) 05:48:03 ID:lKlO87UI0
- ↑二択が分からない子がここにw
- 676 :完美なる名無し:2008/06/10(火) 12:32:48 ID:fdjir8760
- 戦士やっててウンチしたくなった時どうやって凌いでます?
- 677 :完美なる名無し:2008/06/10(火) 12:49:20 ID:M2hFq3wc0
- 大変お恥ずかしい話ですが
急に催してきましたので
しばし厠に行ってきてもよろしいでしょうか。
- 678 :完美なる名無し:2008/06/10(火) 15:18:29 ID:vvLtYnX60
- ちょっとトイレでドラゴン出してきます
- 679 :完美なる名無し:2008/06/10(火) 17:00:37 ID:Gc4Gf2IU0
- おむつ完備
- 680 :完美なる名無し:2008/06/17(火) 00:12:09 ID:F8ug1QOE0
- ドラゴンバーストよりもサウザンソードを優先して打つときってありますか?
- 681 :完美なる名無し:2008/06/17(火) 01:18:06 ID:Axvs0Zw.0
- 敵が多いときはサウザンの攻撃力低下効果が活きる。
特に神Dで大量に襲われる場所では重宝されてるし
神Dのあの仕様の御陰でサウザン取得が流行だすほどありがたいスキル。
- 682 :680:2008/06/17(火) 02:09:40 ID:F8ug1QOE0
- なるほど。確かにそれはいえますね。ボス単体の場合は基本的にはどのボスにもドラゴンバーストでいいんですか?
- 683 :完美なる名無し:2008/06/17(火) 08:06:03 ID:DU.356ew0
- >>682
痛い時はサウザン 余裕な時はバースト
ボス 雑魚問わずに状況で使い分けるといいですよ。
がんばってね
- 684 :680:2008/06/17(火) 10:09:02 ID:F8ug1QOE0
- ありがとうございます。参考になりました。がんばります。
- 685 :悔しいです(T_T):2008/06/19(木) 14:21:10 ID:A6iWCDjgO
- どっちかと言うと愚痴スレになるかもしれないですけど悔しくて悔しくて!
どうか自分に教えてください(;_;)
昨日、薄香あたりで旦那と鉱物と草集めをしたり雑魚を倒したりして龍クエアイテム集めをしていたら、急に上空から戦士が舞い降りてきて夫婦そろってシャウト!気絶させられて殺されました(;_;)反撃はしたものの所詮、mob専用スキルコンボなんて通用しませんでした…
おまけにコツコツ黄昏に通って作ってもらった斧を何故か落としてしまい…
旦那を守れないわ、黄昏斧を落としちゃうわorz
ヒドイです!!って叫んだら「仕様なんでww嫌なら白ネしなければいいお」と。まあ、彼女の言う事も一理あります…PK仕様だし攻撃されるの嫌なら白ネにしなければいい話なんですが…
でも悔しくて悔しくて…
どうか斧特化の自分にも出来る対人コンボを授けて下さい(>人<)(>人<)(>人<)(>人<)
悪用はしません!ただ自分の身と旦那の身を守れれば良いんで!お願いします(>人<)
- 686 :完美なる名無し:2008/06/19(木) 14:32:05 ID:Hf8Zn3w6O
- QP買えよ
- 687 :完美なる名無し:2008/06/19(木) 14:34:15 ID:18yWrbh20
- 白ネしとけ( ´,_ゝ`)プッ
- 688 :完美なる名無し:2008/06/19(木) 15:17:43 ID:wrRmHUsMO
- 可哀相だと思うけど、正直白ネにして無防備だったのが悪い
白ネはpkモードのことだから、いつ何時襲われるかもしれないと考えなきゃ
基本的に返り討ちにできるコンボなんかない
対人の経験を増やしていくしかないね
とりあえず早急な対応としては、即青ネにかえるかQPをかならず持つ
いきなりpkしてくる奴に理屈は通らない
- 689 :完美なる名無し:2008/06/19(木) 15:21:39 ID:464qMwF60
- >>685
ってか同じ戦士にそんなあっさりやられるものか??
それに2人いたのにあっさりと・・・
斧特化なら体力もあろうに
まぁー基本はシャウト→ドラゴンバースト→攻撃って感じかな??
コンボじゃないけど
ちなみに縦斜めはないよね><
- 690 :完美なる名無し:2008/06/19(木) 16:56:13 ID:T0sfEstMO
- >>685
同じ戦士にあっさり負けてるようならLv差もあっただろうから
どんなコンボでも厳しいんじゃないか?
しかも不意討ちなら尚更スタンされまくって身動きできずに殺される
まぁ、青ネかQP持って対策するしかないね
- 691 :完美なる名無し:2008/06/19(木) 17:07:39 ID:7ZuQvoRI0
- >>685
相手が戦士なら真っ先にパワーボディ使う事。 攻撃はその後だね。
- 692 :完美なる名無し:2008/06/19(木) 22:26:11 ID:H/o6Fv/k0
- >>685
相手を殺す気がないなら、シャウトしてスタンさせた状態で逃げて
その間に青ネへ
元気がない場合はパワボしてスタン地獄をされてる間死なないようにする。
反撃したって書いてあるから瞬殺されたわけじゃないと思うんで、倒す前に倒されないことを第一に考えてね
- 693 :参考になりました:2008/06/20(金) 01:10:35 ID:SRxvh4yMO
- やはりシャウト&スタンは基本なんですね…
シャウト、スタンさせたらダブルダッシュで逃げる事にします(>_<)
あとQPは常備します(>▽<)
- 694 :完美なる名無し:2008/06/20(金) 09:01:17 ID:f1yyTuq.0
- 1回でもシャウトしかえたら、名前がピンクになって
しばらく青ネにできなくないですか?
逃げるんなら無詠唱薬→帰城術でいいんじゃないですかね
- 695 :完美なる名無し:2008/06/20(金) 10:45:04 ID:qy5z/gWE0
- >>693
ちなみにシャウト=スタンね
シャウトでスタンさせるって事
元気一個あればカイザーなんとかだっけか??
あれでもスタンさせられる
- 696 :完美なる名無し:2008/06/20(金) 14:55:27 ID:yJgxXYMg0
- 反撃しなければいいのに・・・
反撃しなければピンクネームにならず、装備落とす確率も低くなるのにな・・・
・襲われたら黙って殺される(一切返事すらしないこと
・即青ネに変える
・距離をおいて帰城術
・粘着されるようなら、ギルチャでも白チャでも世界チャでも応援を呼べばいい
- 697 :完美なる名無し:2008/06/20(金) 20:44:41 ID:A.j6ORTY0
- 殺されるのが嫌なら白ネにしとけばいいのに。
D内部で真元必要でNPCや石碑殴るって増やす為って理由から白ネならば
他に真元稼ぐ方法もあるんだよ〜。
決闘申込んで素手殴りしたら良い。
- 698 :完美なる名無し:2008/06/21(土) 13:43:25 ID:Wk9.gJeQ0
- 白ネなのにQPもってないのかよ
しかも多分lv70代だとおもうんだけど
現状どの鯖でもそれくらいじゃ雑魚もいいとこだよ
- 699 :完美なる名無し:2008/06/21(土) 15:11:36 ID:mEGcTF2o0
- >>685
殺されるのは嫌だから、対人に有効なコンボを知って返り討ちにしたい。青ネにするのは選択枝にない。ってことは、自分からもある程度PKするってコトかな?
まあ、それはいいか。PKは別に悪い事じゃないし。
どの職でも、同職に襲われた場合、レベル差が20あればまず勝てない。相手が本当にヤル気で、不意打ちされればなおさら不可能。
だから、殺されたく無い場合には95以上のレベルは確保したほうがいいかも。その程度のレベルなら、護符やQPはあるだろうし、同じ戦士に瞬殺される事は少ない。よっぽど強い相手じゃない限り逃げる事はできる。逃げてる状態なら余計殺されることは無いし。
また、襲う側は相手の転生状況と装備を見ることで相手の強さを把握するはず。
レベルが上がれば襲ってくる相手も少なくなる(もともと不意打ちはあまり多くない気がするけど)
つまりは強くなれ!それで解決だ。
- 700 :完美なる名無し:2008/06/22(日) 16:28:20 ID:uwGIp8tk0
- 戦士やってるんだから、gdgdする前に動いて試そうぜ
多少脳筋くらいのほうが戦士は楽しめるべ
痛い発言したりするのは論外だが、白ネにしてるんだし、いつでもかかってこいと言ってるんだから
気にしないでガンガン楽しめばいいんじゃね
- 701 :完美なる名無し:2008/06/22(日) 23:52:54 ID:bPcsp7D.0
- 軽装拳戦士とか、正直迷惑ですよね?
体力は多めに振ってるんですが・・・。
- 702 :完美なる名無し:2008/06/23(月) 01:14:10 ID:vJhCiYQY0
- 迷惑にならないように動けばいいと思うよ
- 703 :完美なる名無し:2008/06/23(月) 01:58:21 ID:umENPmfYO
- なぜ力に振って重装備にしないのか聞きたい
重装備精練してHP増やすという方法もある
適性重装備で適性拳の戦士はいくらでもいるぞ
物理に弱い戦士は正直…
- 704 :完美なる名無し:2008/06/23(月) 03:00:43 ID:p4uHqdsA0
- >>701
別にいいんじゃないの?
パワボマジボが上手く使えれば結構面白いと個人的には思う
まぁ軽装拳戦士やるくらいなら弓やった方がいいかもな
弓の方が拳で火力は出るわけだし
- 705 :完美なる名無し:2008/06/23(月) 03:42:20 ID:KpaS6iUw0
- 状況によって軽装/重装備を切り替えるのはアリだと思うけど
軽装備オンリーは論外だとおもう
- 706 :701:2008/06/23(月) 20:30:18 ID:7v5Cl34k0
- >>702
おミソ扱いですね。気を付けます・・・。
>>703
はじめは軽い気持ちのネタでした。
やっていくウチになかなか普通にいけるんじゃないかと
淡い恋心。
今破局寸前です。
>>704
.+゜( ・∀・)!゜+.゜
それですそれ。
パワボマジボキュンキュン切り替えたらいけるんじゃねー?
とか思ってたんですが、50付近から通常狩りもやりづらいです・・・。
>>705
サーセン
- 707 :完美なる名無し:2008/06/24(火) 00:43:16 ID:K4wImesg0
- 俺から救いの一言。
領土なら活きる
- 708 :完美なる名無し:2008/06/24(火) 03:13:27 ID:5S1wDdfQO
- ではとどめの一言
現在の領土では、重装備戦士でも魔防10kこえは当たり前
重装備の精練分HPも高く、適性斧が持てない戦士は使い物にならない
- 709 :701:2008/06/24(火) 08:05:49 ID:cxNii75.0
- へへ・・・。
ミドルオールチケット買っちゃった・・・。
ステ振り直して重装戦士として生きます(´・ω・`)
なんだか悔しいが。
Resくれた皆様さんくす。
- 710 :完美なる名無し:2008/06/24(火) 11:02:27 ID:iGMXl51k0
- >>701
最低でもアトモスもてるぐらいの力は振っておいたほうがいい
- 711 :完美なる名無し:2008/06/24(火) 16:19:06 ID:gduW5iqIO
- でも、数多くの拳戦士が通ってきた淡い夢の跡
- 712 :完美なる名無し:2008/06/24(火) 22:04:38 ID:/N7VMGtI0
- 戦士っていろいろ武器使えるとかいうけど
実際使ってるのってほぼ斧と拳だよな
- 713 :完美なる名無し:2008/06/24(火) 23:11:52 ID:mHOjg2zw0
- 斧・拳>>越えられない壁>>剣>>越えられない壁>>槍
こんな感じだよなぁ、槍はマジで空気
- 714 :完美なる名無し:2008/06/24(火) 23:26:57 ID:4YUz0cmg0
- >>713
お前はすべての槍戦士を敵にした
- 715 :完美なる名無し:2008/06/24(火) 23:35:10 ID:/Vp1mxaI0
- 何の順番だかしらんが
槍>>>>>>>>>>>>>剣>カッコワルwwww>>>>斧>>>>>>>>拳
- 716 :完美なる名無し:2008/06/24(火) 23:53:50 ID:aVOksxzk0
- 剣のほうが空気な気がする
サウザン以外ではまったく魅力がない
- 717 :完美なる名無し:2008/06/25(水) 00:58:28 ID:qn8lCz8g0
- 剣の新スキルは条件次第で化けそうだがな
獣のEODを超える一撃必殺スキルになりそう
- 718 :完美なる名無し:2008/06/25(水) 02:05:56 ID:lAbbUIXI0
- PVP以外での使い途が見えない。
- 719 :完美なる名無し:2008/06/25(水) 12:17:59 ID:d.ddOVhE0
- >>716
サウザンで出番があるだけ羨ましいくらい。
槍なんて射程を取ったら何も残らんくらいだぞ
- 720 :完美なる名無し:2008/06/26(木) 20:43:11 ID:DPriilIw0
- ぐ、グラフィックが残るんだからね!
- 721 :完美なる名無し:2008/06/27(金) 14:23:16 ID:NaITroAk0
- >>717
威力は面白いかもしれんが
CTを見て泣いた
- 722 :完美なる名無し:2008/06/28(土) 18:07:48 ID:JwRA3yioO
- 詠唱マイナスで固めた斧戦士って使えないかなあ…
- 723 :完美なる名無し:2008/06/28(土) 20:39:20 ID:TVs1fSZE0
- 戦士スキルって
用意時間が短くて発動時間が長いから
あまり攻撃は速くならないんじゃ?
- 724 :完美なる名無し:2008/06/29(日) 04:55:07 ID:/07yDUcs0
- そもそも物理職のスキルは「詠唱時間」じゃなくて「準備時間」ってなってるから関係ないんじゃ?
- 725 :完美なる名無し:2008/06/29(日) 12:33:34 ID:tI6qJ0HY0
- あるよ
- 726 :完美なる名無し:2008/06/29(日) 14:55:45 ID:AWnKFQSgO
- 俺普通の90代拳戦士なんだが…重装鋳具系の装備をしてそれなりに石もはめてる
物理防御力はフルで15Kぐらい
でも…重装備魔導に物理防御力負けた…
戦士の立場がわからなくなった…
- 727 :完美なる名無し:2008/06/29(日) 15:02:29 ID:V3gGuCj20
- >>726
その程度で立場がわからなくなるなら戦士を引退しとけ
- 728 :完美なる名無し:2008/06/29(日) 16:32:12 ID:kpnucpaw0
- >>727
何でそんなにカリカリしてんの?w
- 729 :完美なる名無し:2008/06/29(日) 16:58:53 ID:xTSJVigw0
- >>726
アースシールドの分、装備が同じなら魔道のほうが物理が高くなるのは当然。
同様に重装妖精にも負ける
- 730 :完美なる名無し:2008/06/29(日) 17:32:27 ID:V3gGuCj20
- >>728
カリカリなんてしてないよ。
物理防御=戦士の価値、と勘違いしてるかのような内容に呆れただけさ
- 731 :完美なる名無し:2008/06/29(日) 19:31:45 ID:gJnVzIno0
- 土盾有りの魔導と比べるなら、パワボ有りで比べればいいじゃない
- 732 :完美なる名無し:2008/06/29(日) 20:17:51 ID:SQEBZrP20
- カリカリって狩りのことだろ(*´ω`*)
- 733 :完美なる名無し:2008/06/29(日) 23:35:37 ID:AolddhkA0
- 梅のことだろ
- 734 :完美なる名無し:2008/06/30(月) 00:42:52 ID:9ap8U5ncC
- まだ埋めるには早いだろ
- 735 :完美なる名無し:2008/06/30(月) 01:19:28 ID:7OggEZRE0
- >>732->>734
和んだ
>>726
職業の特性を理解するんだ
物理防御の傾向
魔>獣>戦士>弓>妖精>精霊
獣は五行がデフォルトと仮定。対して魔はルビーに物理アクセが一般的。詠唱も重要(五行アクセ)な精霊が一番脆いはず
五行防御の傾向
精霊>妖精>魔>弓>戦士>獣
魔は五行を疎かにしてるパターンがある(物理OP重視で五行欠けの防具とか)。人によっては五行ダメージのほうが効くことも
獣は仕方がない、リングを五行にしても厳しい。
戦士はマジボを使えば弓を越えるポジションに。
魔と物理防御を比較して凹んだみたいだけど、逆に法衣戦士とかすごいよ
マジボで五行15kだとか。物理は見れたものじゃないが
欠点を補うためのスキルを逆手にとってるんだよ。
- 736 :完美なる名無し:2008/06/30(月) 05:14:55 ID:qoyM2Stw0
- しかし魔道師なのに物理があんな高くなるのっておかしいよなw
とはいえ物理攻撃はできないに等しいし総合性能はかなり低いが
- 737 :完美なる名無し:2008/06/30(月) 13:59:31 ID:mkMgLy6k0
- 流れぶった切るのですが・・
80斧までを考えた場合、アトモスも視野に入れてどの斧が一番有効でしょうか?
- 738 :完美なる名無し:2008/06/30(月) 14:00:33 ID:mkMgLy6k0
- あ・・ここに書き込むべきじゃなかった><
スルーして下さい。すみません。
- 739 :完美なる名無し:2008/06/30(月) 18:05:42 ID:QoxKcZr60
- 魔道の土盾はインチキ級スキルだからな。
- 740 :完美なる名無し:2008/06/30(月) 18:47:58 ID:VN7c6Pzo0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 741 :完美なる名無し:2008/07/01(火) 11:05:21 ID:AKZu4e1k0
- idがmk
- 742 :完美なる名無し:2008/07/02(水) 02:36:36 ID:K3bJ8E0YO
- 質問です、90目前の重装備斧戦士なのですがイニー系かヴィオ系、どっちがいいですか?どっちも高額な材料なんで慎重にしたいんで助言をお願いします。
- 743 :完美なる名無し:2008/07/02(水) 02:41:56 ID:MUnMTH1Y0
- 目的次第
- 744 :完美なる名無し:2008/07/02(水) 06:18:06 ID:K3bJ8E0YO
- 出来ればいざというときのモフの補佐壁になるんで防御&体力が増えたらいいなと…
- 745 :完美なる名無し:2008/07/02(水) 06:51:25 ID:3g0Cwtys0
- 全部ヴィオで充分。
拳や単刀も使うなら、腕はイニーがいい。
ついでに足もイニーにしてセットOPの力+10をもらい、その分体力にまわすのもいいかも試練。
- 746 :完美なる名無し:2008/07/02(水) 10:27:00 ID:K3bJ8E0YO
- 助言ありです。早速イニー材料を収集しようと思います(^^)
あと迷惑ついでにもうひとつ質問なんですが体力&力重点で振っているんで敏捷70しかないんですが、90代なら最低このくらいは敏捷あった方がいいというラインはありますか?黄昏拳はもちろん敏捷不足でもてません…
- 747 :完美なる名無し:2008/07/02(水) 11:02:12 ID:3g0Cwtys0
- 完全な斧ステかあ…
それならヴィオにしとけよw
- 748 :完美なる名無し:2008/07/02(水) 14:42:36 ID:K3bJ8E0YO
- ヴィオ(^_^)
自分は斧特化で斧以外の専用スキルをまったく取ってないのですが、やはりある程度は剣や槍や拳などのスキルはとった方がいいんでしょうか?黄昏や神に行った時に自分ともうひとりの戦士がいたのですが、あらゆる状況で武器を持ち変えトラの変わりにカットしたりナックルで元気溜めてドラゴン打って魔法攻撃UPしたり槍でサークルの中にいれたりサウザン打って物理を半減して貢献したりして…
なんというか…プレイヤースキルのまったくない斧特化の自分がいたたまれなくて、恥ずかしくこのままで良いかと悩み中です。
とりあえず課金のハイオールチケットを購入したはいいんですが、どうしたらいいものか…
このまま斧特化で突き進んでいいんでしょうか?
なんだかレベルばかりあがって戦士の特性をまったく生かしてないような気がするんです
- 749 :完美なる名無し:2008/07/02(水) 15:07:19 ID:LNS2OZik0
- 拳や剣使うかは好みだけど
単体火力なら拳>斧(スキルのみ)≧単剣>槍>斧(通常攻撃)
ぐらいで元気も拳だとドラゴンのディレイ中に
通常殴りのみでドラゴン分の元気が貯まるからPTへの貢献にもなる。
剣に関してはよほど好きだったりこだわりがない限り使うのは
サウザンのみでいいと思う。
スキルカットに関しては斧メインでも1振りしておいて
カットが必要なボス相手には一旦武器はずして
ブラスト撃った方がもふにも喜ばれる
単体相手は拳、範囲+ドラゴンは斧、サウザン用に剣を
持ち替えて使ってる人が多いと思う。
ただ力と敏捷両方結構必要になるので
並装備(精錬+3、アンバ7ct程度)だと
HPは6〜7k止まりになるから斧特化よりはHPは下がる。
- 750 :完美なる名無し:2008/07/02(水) 17:35:24 ID:z.KeBRQs0
- >>749
揚げ足を取るようで悪いけど、狂戦士斧なら通常殴りも剣より強いよ。拳と同等
このスレで検証報告されてたから見てくるといいかも
PTでのダンジョンがメインなら、わざわざ敏捷を多く振る必要はないと思うよ
サウザン使うだけなら初期の剣でもいいわけだし。(サウザン持ってなかったら取ったほうがいいですよ
獣の補佐(範囲狩りのタゲ持ち、崩れたときの代わり。とかかな?)という目的なんだし
今の路線突っ走ってもいいと思う。
自分は転生の拳メイン戦士持ってるけど、素でHPが6000もないからPTで恥ずかしいくらいだぜ
- 751 :完美なる名無し:2008/07/02(水) 20:24:09 ID:/zutOqF60
- >>750
狂戦士斧を取り上げるなら剣も狂戦士で比較してみろよw
揚げ足取ってるつもりらしいが極端に言えばお前が比較しているものは
初期拳と100斧を比べて斧のほうが強いだろと言ってるのと同じ
- 752 :完美なる名無し:2008/07/02(水) 20:41:54 ID:kXH2YUHcO
- >>750
狂戦士で比べるなら全部狂戦士でやればいいんじゃね?
どうせ今の狂OPは90台なんだしさw
そしたら斧涙目になるか?w
- 753 :完美なる名無し:2008/07/02(水) 21:48:18 ID:.wTrquIE0
- >>750
つ心様の拳
これおいておきますネ
- 754 :完美なる名無し:2008/07/02(水) 23:07:20 ID:x92aT7MgC
- 斧特化体力だとヴィオがいいと思う。ただそれだと領土以外ではあまり活躍できないかもしれん。
- 755 :完美なる名無し:2008/07/02(水) 23:41:19 ID:VpMMakKI0
- >>748
適正の拳を持てるようにすると体力にステを割けない分、HPが下がる
全身精練+5くらいにしてやっと斧専体力型に追いつけるくらい
逆に言えば、それくらい精練できればマルチ型の方がいい
あくまで単発火力で言うけど
アサシンクロー>漆黒>>鋼心>その他
そこそこ強い拳を持つ為に振りなおすのはいいけど
斧特化でも>>749が言うようにスキル(サウザン・ブラスト)だけ取って持ち替えれば問題ない
>>753
心様は・・・・火力はありそうだけど、HP減りすぎて使い物にならなくないか?
- 756 :完美なる名無し:2008/07/02(水) 23:51:13 ID:K3bJ8E0YO
- なるほど…かなり参考になりました^^
貴重な意見ありがたいです^ω^
最低限拳のスキルカットと剣のブラスト、サウザンが撃てる敏捷を振りたいと思います
戦士には戦士にしか出来ない事がたくさんあるのがわかりました。
- 757 :完美なる名無し:2008/07/03(木) 00:44:59 ID:o8Ol5qgM0
- 勘違いしてるみたいなので補足しておくと
スキルカット=拳スキルのブラストスフィア
剣ではブラストは撃てないし関係ないよ。
素手か拳ならブラスト撃てるから使うときに素手にして
サウザンも極端な話、Lv1剣でも撃てる。
だからその2つを使うだけなら敏捷は今のままで
ブラストとサウザンのスキルを取って適当な剣用意すればいいだけ。
ブラストは1振りでおk。サウザンはできる限り上げておくといい。
- 758 :完美なる名無し:2008/07/03(木) 01:27:21 ID:wTIglFCE0
- >>751>>752
なんで煽ることしかできないのかな?
過去ログ読め、と言いたいよ
これ見るといい>>642
>ttp://www.uploader.jp/dl/pw2007/pw2007_uljp01260.jpg.html
642さんがせっかく検証してるのに、無根拠な自論展開で否定するのは止めてほしい
90の狂戦士剣と90の狂戦士斧。通常攻撃でどちらが上か分かるでしょ
>>753
現段階において戦士が装備可能な武器で、理論上は最も強力なダメージソースだとは思います
しかし、実用性が乏しいのでは
- 759 :完美なる名無し:2008/07/03(木) 02:40:10 ID:ciJLkIMM0
- >>758
表ちゃんと見た?
精錬同じじゃないのに上とかw
そりゃ、+3と+5じゃ総ダメ違うだろwww
検証の総ダメだけ判断して発言するんじゃないよw
- 760 :完美なる名無し:2008/07/03(木) 08:54:39 ID:X0Zpt5JQ0
- 精錬よりも血月でいいから攻撃間隔腕をつけてもらいたかったな
検証してくれるのはいいことだが、拳に関しては-0.1腕を付けないと全く意味がない
- 761 :完美なる名無し:2008/07/03(木) 08:59:42 ID:X0Zpt5JQ0
- って斧と剣の比較の話か
まあ単剣も間隔OPの恩恵がでかいから、血月つければ通常殴りに関しては紅竜尾+3>鋼心+5なのは間違い無い
- 762 :完美なる名無し:2008/07/03(木) 10:55:48 ID:UlX1MO9A0
- 検証ってどうすれば??
俺が知りたいのは
漆黒と心様のダメージ差
-0.05と狂ではどちらが上か検証したいけど
どうやれば検証できる?
杭を時間計ってダメージログ見るしかないかな?
- 763 :完美なる名無し:2008/07/03(木) 11:19:12 ID:ZbugyC3s0
- >>762
両方持っているがダメージは心様のほうが↑だと思うよ
HPの減りがやばすぎて使う場面が限られているのが問題
- 764 :完美なる名無し:2008/07/03(木) 16:15:51 ID:UlX1MO9A0
- >>763
やっぱそうか。。。
狂ったは体感で1/4くらい発動してそうだから
同じ4回攻撃で5回分のダメ与えてる事になるよね?
漆黒は計算がわかんねw
- 765 :完美なる名無し:2008/07/03(木) 20:13:04 ID:wEUeri8QO
- OP特殊だからなあ
- 766 :完美なる名無し:2008/07/04(金) 06:34:08 ID:Byg2pACs0
- 斧で通常攻撃のダメ比較して意味あんのかいな
斧なら普通スキル全開だろ
- 767 :完美なる名無し:2008/07/05(土) 12:21:25 ID:c5J1THMAO
- ところで新スキルどうよ?
インパクトとってみたが微妙だなw
クール長いし効果時間短いしで領土でしか使えなくね?
- 768 :完美なる名無し:2008/07/07(月) 05:05:10 ID:O0D9n0c20
- 拳の新スキルのデバフっぽいのを取得された方いませんか?
mob相手に装備攻撃力260%ダウンってのがどの程度の効果なのか
気になります。
劣化サウザンとして使える程度の性能があるなら取得したいのですが・・
- 769 :完美なる名無し:2008/07/07(月) 06:33:57 ID:uEgHyVMI0
- >>768
過去の釜による説明だと、武器攻撃力の260%のダメージを与えてって
なってるんだよな・・・。まぁ取ってないから実際には分からんが・・・。
- 770 :完美なる名無し:2008/07/07(月) 10:02:00 ID:Vs/xARHEO
- >>768
とってみたが5秒間お互い束縛かかり、15秒ほど相手に攻撃・詠唱・移動速度が30%下がるデバフがかかる
だからDDしてからじゃないと色々困るから実質真元2個使う。
これならシャウトしたほうが領土ではいいかもな…
しかもクールが2分だから扱いづらい
- 771 :完美なる名無し:2008/07/07(月) 10:41:12 ID:O0D9n0c20
- なるほど、攻撃は30%低下させるのですね
領土ではデメリットの方が大きそうなのでD用かな・・・
射程と効果範囲次第では神無Dで有効に使えそうですね
ありがとうございました^^
- 772 :完美なる名無し:2008/07/08(火) 14:02:01 ID:p25/5JlMO
- >>771
攻撃は速度の方な!
束縛以外は実際体感するほどでもないのが現状…
まぁ束縛目当てで取るにしても自分が動けないし
射程が半径12mもあるからほとんど何も出来ずに効果が終わるという罠スキル…
これがクール15秒とかならまた変わってくるんだろうけどなw
- 773 :完美なる名無し:2008/07/12(土) 08:23:19 ID:EItoSY0IO
- 廃武器のナックルになんらかの属性をつけてるのを見るけど…
どうなるの?詳細希望です
- 774 :完美なる名無し:2008/07/12(土) 12:37:24 ID:qtETSq1U0
- ソケ2で光るよ!
安いゴミ属性石が役に立つときなんだよ!!!!
- 775 :完美なる名無し:2008/07/12(土) 16:34:29 ID:aJ2HLT960
- 兄貴達に質問ですが、今Lv40 武器は幽冥の双斧(30鋳具)使ってます。
この間、セルインクロー(30鋳具:拳)を入手したのですが、
ぶっちゃけステリセして装備する価値あるでしょうか?
環境は自分戦士で相方精霊の完全ペアです。
詠唱中断スキルを取れるLvになったので、そろそろ拳>斧なのかなぁと・・・
合わせて拳メインで行った方が良いLvも教えて頂けると助かります。
- 776 :完美なる名無し:2008/07/12(土) 16:37:18 ID:aJ2HLT960
- 嗚呼書き忘れorz
現在の素ステ(天書だけ込み)は、
体力66 力109 俊敏48 です。
- 777 :完美なる名無し:2008/07/12(土) 16:59:52 ID:mN77VPmYO
- 40なら斧と拳売って40代の鋳具買えばいいじゃないか〜
敏捷
- 778 :完美なる名無し:2008/07/12(土) 17:49:48 ID:aJ2HLT960
- >>777
返事ありがとうございます。
ただ・・・アルデなのですが、ちょくちょくオクとか覗いてますが、物が中々無くてorz
- 779 :完美なる名無し:2008/07/12(土) 17:55:21 ID:HcuzowAY0
- 今60までの鋳具がバカみたいに高くね?
すぐ通過するレベルだしぶっちゃけ鋳具にする意味がない
- 780 :完美なる名無し:2008/07/12(土) 18:13:05 ID:aJ2HLT960
- ぶは、俊敏じゃなくて敏捷でしたね。
確かに高いし、今から金coin使ってると後が持たない気もするので、
装備は鋳具に拘らないようにします。いずれにしてもLv50までは持ってくれそうだ・・・
- 781 :完美なる名無し:2008/07/12(土) 19:05:56 ID:dS5NS.VkO
- 属性石は通常攻撃には乗るけどスキルには乗らないから拳にしか使い道ないよな
まぁエンドレス用なんじゃね?拳って少々精練したって上がり少ないし逆に強くしちゃったら簡単にタゲ奪っちゃうから安い属性石入れるのはアリだな
属性石を入れた斧でドラゴン打ってもエンドレスには当たらないが、拳の59スキル使うと当たるようになる。全ての攻撃が属性攻撃になるっぽいな
- 782 :完美なる名無し:2008/07/16(水) 18:19:28 ID:FwiFoaXQ0
- 俊敏太郎w
- 783 :完美なる名無し:2008/07/16(水) 20:56:20 ID:DODnuyZ.O
- 全て+12にする場合の領土最強装備と転生先教えてください
- 784 :完美なる名無し:2008/07/17(木) 10:13:00 ID:goDFykTUO
- 8階級斧、上下、大会兜、レグル腕、足、85D魔法首、指輪、魔法腰、ペガサス
魔戦士でグレオラとマジボ常に張っとけ
- 785 :完美なる名無し:2008/07/17(木) 10:58:24 ID:6fxhGt9g0
- 法師に転生して元気薬飲んで59スキル打つほうがいいと思いますよ
- 786 :完美なる名無し:2008/07/17(木) 11:09:54 ID:usny1fs.0
- そして妖精がわくのですね
- 787 :完美なる名無し:2008/07/17(木) 21:05:50 ID:X3B9412oO
- >>784
ありがとうございます。
よかったら無知な私に正式名称を教えてくださいませんか?
いろいろとよく分からないです。。
>>785
某動画を拝見しましたが、法師最強なんですかね…
- 788 :完美なる名無し:2008/07/17(木) 22:07:45 ID:Uc1sHb1wO
- 明後日でようやく90になる体力斧特化戦士なのですが。周りの同じレベル体の戦士を見ると大抵ナックルを兼用で使用している方がいるんですが…やはりスキルカットぐらいの敏捷は振った方が良いでしょうか?ちなみに自分は敏捷40ぐらいしかありません。話によると黄昏3-2では戦士のスキルカットは必須と聞いたので、しかも90黄昏斧素材に必要なイビルソウルが出るらしく…フレから「3-2行くならスキルカットを覚えてこないと連れてけないよw」と言われる始末です… 本当に絶対必要なんですか?本当にそうなら課金アイテムで少し体力&力を削って敏捷に振ろうかと思うんですが最低どの程度のナックルを装備出来るまで振れば良いでしょうか?長文失礼しました。
- 789 :完美なる名無し:2008/07/17(木) 22:34:14 ID:Ktl9ZePAO
- 斧で体力特化とかだとソロ範囲にはいいかもね
体力あってもボスに当たらなければ意味ないしねぇ
体力あっても虎に変わる壁出来るわけではないし そもそも武器一つでは戦士の長所の万能性は失われる
- 790 :完美なる名無し:2008/07/17(木) 22:54:27 ID:/ZOU.MvE0
- たぶん2-3オデンの事だと思うが、オデン戦はブラスト持ってない戦士は呼ばれないし持ってないとわかったらその場でPT蹴られるんじゃないか。カットミスると虎と自分以外の職は即死する感覚でいた方がいい。他職の命は戦士のカットにかかってると言っても言い過ぎではないくらいかな。
できれば、心気と90適正斧両立かな(Lv90だと多少体力を犠牲にするかもしれない、あとは天書で補うか装備のOPで補うか)
それとLv90で斧特化だとSP余りまくってないか?w
- 791 :完美なる名無し:2008/07/17(木) 23:39:30 ID:Uc1sHb1wO
- 今まで斧オンリーのせいか戦士としての万能性はまったく生かしきれていないと思います。SPも余りまくっています。
- 792 :完美なる名無し:2008/07/17(木) 23:55:48 ID:Ktl9ZePAO
- 戦士は一撃の威力より 斧でドラゴン 拳でカット みたいに
多様なスキルが使える点が万能だよね
でもオデンの様な特殊なボス以外では、好きなように育てていいかと
オデンPTでは蹴られるかもしれないけど 斧に愛を注ぐ そんな生き方好きだよん
カット必要なボス諦めれば 斧のみでも楽しければOKと思う
- 793 :完美なる名無し:2008/07/18(金) 00:25:18 ID:.GfOt3X60
- スキルカットは素手でも使える
ただ、体力特化斧戦士で素手だと命中が若干不安
アマス2個装備しつつ、装備できる多ソケな拳に命中石いれてみてはどうだろうか
拳の階級が低いと良い石は入れれんから、その辺りは自分のスタイルと相談だ
- 794 :完美なる名無し:2008/07/18(金) 00:26:04 ID:VKq0vc8AO
- 斧一筋…
出来ればそれで行きたいんですが、周りの風潮がそれを許してくれないような感じで肩身が狭いです。せめてスキルカットがギリギリ使えるようにはなりたいです。カットスキルは1も10も性能は変わりませんか?例えばカットの確率とか…もしも変わらないなら1だけとって…というのもありですか?モフの保険というか代わりに壁やカットが出来ればフレやギルメンに貢献出来そうなんで…
- 795 :完美なる名無し:2008/07/18(金) 00:32:59 ID:jU2K.DnI0
- どうでもいいが改行くらいしろ
- 796 :完美なる名無し:2008/07/18(金) 08:17:44 ID:3e0YIFBA0
- スキルカットだけなら1も10も変わらん
当たればカットできる(命中が必要なのはこのため)
拳メインでも1しかとってないやついるし問題ない
- 797 :完美なる名無し:2008/07/18(金) 16:40:56 ID:AyC12602O
- 何だかんだで戦士が一番コイン使うよな…。
メイン武器、サブ武器だからコスト的に高くつく。
防具類もある程度のにしないとサブタンクも難しいしな〜
- 798 :完美なる名無し:2008/07/19(土) 04:30:45 ID:28jBdMQY0
- キックは拳メインでも拘りがなければLv1止めがいいよね。
威力増えてもどうせ大したことないし。MP消費少ない方がいい。
他職が戦士に期待してるのって共通スキル以外だと
斧のドラゴン、剣のサウザン、拳のブラストぐらいだよね。
拳メインでもSPのつぎ込み先が無いから結局斧育てちゃうんだよなぁ・・・
- 799 :完美なる名無し:2008/07/19(土) 21:34:05 ID:QjdrDgoE0
- カットがギリギリ使えるようにってことだし、結論はブラスト1振りかな
レベルは上げてもダメが増えるだけだけで
拳持ってもたいしたダメじゃないから1で十分
>>793でも言ってるように拳スキルは素手で使えるから
新しく武器を用意する必要もないし斧一筋でいける
- 800 :完美なる名無し:2008/07/19(土) 21:50:27 ID:lFNaPvqoO
- たくさんの貴重な意見ありです。
やはり斧一筋で
たまに素手スキルカットで行こうと思います。
- 801 :完美なる名無し:2008/07/20(日) 14:40:33 ID:c8y./nvwO
- 戦士のステータス振り分けなんだが霊力にはまったく振らなくて大丈夫だろうか?
- 802 :完美なる名無し:2008/07/20(日) 14:44:27 ID:aA7c6DHwC
- うん
霊力はいらん
- 803 :完美なる名無し:2008/07/20(日) 16:48:58 ID:c8y./nvwO
- ありりw
- 804 :完美なる名無し:2008/07/21(月) 02:34:58 ID:YTIUROqcO
- 霊力3の洩れが通りますよっと
- 805 :完美なる名無し:2008/07/21(月) 08:47:11 ID:6Vz1.szE0
- 領土で真ポイズン食らって棒立ちになるのがこのタイプ。
- 806 :完美なる名無し:2008/07/21(月) 21:54:31 ID:YTIUROqcO
- どうぞ霊力に振ってください
そして体力、力、敏捷のステを低くしてください
領土で切り込み戦士やってるけど、霊力低くて困ったことはない
- 807 :完美なる名無し:2008/07/22(火) 13:21:22 ID:jFGC1.vw0
- 3-3ユピテルのカットがどうしても合わないです、うまい方どういうタイミングでカットしてますか?
- 808 :完美なる名無し:2008/07/22(火) 13:59:44 ID:NAYMh9OMO
- 睡眠食らったらキッチンタイマーで計れよ
30秒きっかりだろうが
- 809 :完美なる名無し:2008/07/23(水) 02:40:25 ID:3.PqN7J20
- >>807
30秒サイクルで来るのだけど、ユピテルが攻撃モーション中かどうかでタイミングが変わる
例えば30秒経ったときにユピテルが物理攻撃中なら、その物理攻撃が終わってから睡眠が来る事になる
>>808の言うように時計で測りつつ、モーションをしっかり見ておけばかなり上手くカットできるようになる・・・はず!
- 810 :完美なる名無し:2008/07/23(水) 07:50:39 ID:qHNAqAQEO
- 自信無いなら30秒近くなったらDDして言葉を注視してカットの感覚覚えたら?
それでも最近はカットよりPTチャでモリガンのように言って、真元1爆発回避の方がいいような気がしてるw
- 811 :完美なる名無し:2008/07/23(水) 12:49:23 ID:qHNAqAQEO
- 連投すまん。
戦士の新スキルの説明が釜とたまもで違うんだが、
260%攻撃力ダウンデバフなのか260%アップの攻撃なのか検証した奴いる?
怖くてまだ取ってないw
Gでもまだ取った奴いないから聞くに聞けない
- 812 :完美なる名無し:2008/07/23(水) 14:33:21 ID:URFnh4NE0
- 範囲内の全ての敵に260%のダメージを与え、9秒間、
移動速度と攻撃速度を30%、詠唱速度を50%ダウンさせる。
ただし、ターゲットと自分は5秒間拘束される。
俺はとってないが話をまとめるとこういうスキルみたいだぞ
新スキルとったやつ使い勝手とか教えてくれ
- 813 :完美なる名無し:2008/07/23(水) 14:55:02 ID:xvDFikYkO
- >>810
前にも出てるがとってみた感想。
攻撃力は260%UPで攻撃速度と詠唱速度30%デバフが15秒?付くが体感できるものじゃない。
束縛は自分もかかるため薬かDDが必要になる。
効果範囲が12mなので神無やキャッチミスった時なんかは使えるかもな。
それ以外だと真元2や薬使ってまでの使い方に困るのが難点。
エフェクトはアタックウィンドに地割れができる感じ。
- 814 :完美なる名無し:2008/07/23(水) 15:16:39 ID:qHNAqAQEO
- >>813 >>812
Thanks
今回の新スキル戦士だけ微妙すぎるなw
チャージの強化版だけか良スキルは
79のスキル、他のを取った奴の感想も聞きたいな
- 815 :完美なる名無し:2008/07/24(木) 01:50:25 ID:b6cN3xCIO
- 戦士の最終武器って
「獅子鋼心」でいいか?
なんか
「首領の鎚」や
「ヘルガットル」
とかあるんだがOPがあまり好みじゃないんだが
それとも8階級の王者の
なんとかってナックルか?
- 816 :完美なる名無し:2008/07/24(木) 10:50:46 ID:1nyqemJI0
- ボス相手に横殴りするだけだったら拳の方が何かと気楽ではあるかと。
- 817 :完美なる名無し:2008/07/25(金) 05:21:46 ID:rXeXY5s60
- なんで横殴りw
- 818 :完美なる名無し:2008/07/28(月) 08:22:05 ID:nMVu/2DMo
- クレイジーボディはかなり使えるよ、レストアで攻撃力ダウン消せる。
魔拳戦士にいいかもな
精霊とペア前提スキルだがw
- 819 :完美なる名無し:2008/07/28(月) 10:56:07 ID:RYzNJWQsO
- 拳の範囲のやつとっちまったよ!
とる前に見ておけばよかった
- 820 :完美なる名無し:2008/07/29(火) 11:12:59 ID:Kg2oTlHE0
- >>818
レストアで消えるのか
初めて知った
- 821 :完美なる名無し:2008/07/29(火) 11:13:51 ID:Kg2oTlHE0
- あ、って事は凶暴のついた武器もレストアでダメ増えるデバフきえるのかな??
- 822 :完美なる名無し:2008/07/29(火) 11:15:22 ID:Kg2oTlHE0
- あああああああ
クレイジーボディ・・・・・・・
釣りだったのか(´・ω・`)
- 823 :完美なる名無し:2008/07/29(火) 11:17:34 ID:Kg2oTlHE0
- ごめん><
新スキルか
- 824 :完美なる名無し:2008/07/31(木) 14:30:24 ID:Aud5Piv2O
- 斧戦士90だが黄昏1-1ソロでいけないかな?
もちろんゴフ付きで
駄目か?、
- 825 :完美なる名無し:2008/07/31(木) 15:14:59 ID:rBehvrho0
- 護符なしでも60POT飲んでるだけでいけるんじゃね
- 826 :完美なる名無し:2008/07/31(木) 16:03:40 ID:HvUZMnOI0
- まあ黄昏ソロなら斧より拳のが楽かなカットあるし元気たまりやすいしとか・・
- 827 :完美なる名無し:2008/07/31(木) 22:00:37 ID:Aud5Piv2O
- 減免札にダブルゴフに領土薬にモチに餃子に持っていって
黄昏行く前にフレにバフしてもらって
(精霊バフ&トラバフあり)火系のガイコツにパワボとマジボ間違って使って焼き殺された!
どうだった?とフレに聞かれて「まあまあだった」
と見栄張った自分乙…
恥ずかしくて言えないよ〜
- 828 :完美なる名無し:2008/08/01(金) 00:57:13 ID:N2b5QGA20
- かわいいw
- 829 :完美なる名無し:2008/08/01(金) 01:22:02 ID:nmpYwf8I0
- イ㌔
- 830 :完美なる名無し:2008/08/01(金) 05:07:01 ID:lJ6yCMJc0
- 未転生拳戦士護符なしでも1-1ソロできます
- 831 :完美なる名無し:2008/08/01(金) 10:42:34 ID:qBmzQQzI0
- その程度で死ぬなんて考えられんな
精霊バフと護符もあるんだし、30秒間棒立ちでも死ねるかどうか怪しい
1-1ソロのmobなんてほんと雑魚だぞ…
- 832 :完美なる名無し:2008/08/01(金) 12:10:19 ID:OgzXtaVQ0
- さすがにマジボとパワボ間違うと死ぬんじゃない??
Lv80の拳戦士の時でも護符無しで1-1ならいけた気がする
バフは自己バフのみ
回復はPOTのみ
- 833 :完美なる名無し:2008/08/01(金) 12:27:23 ID:qBmzQQzI0
- あー
俺はパワボマジボは5止めだからそれを基準に考えてた
10まで上げると間違えた時にきついのかもな。スマン
- 834 :完美なる名無し:2008/08/01(金) 13:03:02 ID:nKZVP8KYO
- いや〜自分パワボ10まで上げてるなあ。
だからか…
5止めの方がやはり使い勝手がいいのかな?
- 835 :完美なる名無し:2008/08/01(金) 13:23:14 ID:ewuJDak60
- 使いどころ間違わなきゃ5でも10でも死にはしないw
- 836 :完美なる名無し:2008/08/02(土) 20:19:43 ID:AXbCE8NE0
- 99↑戦士で領土に出ている人に質問。
HPバフ無しでどれくらいありますか?
私は8.5kだけど、廃魔道に2~3発で沈められて泣きそうです。
領土やるのでしたらやはり最低10k以上必要なのでしょうか…。
- 837 :完美なる名無し:2008/08/03(日) 09:09:39 ID:VgGlArow0
- 廃魔導だと法衣職でも2,3発で殺されるから、HP上げても意味がないと思う。
減免札使いながらスタンかまして逃げるくらいしか・・・。
- 838 :完美なる名無し:2008/08/03(日) 10:49:17 ID:xLk6zK7c0
- 多対一の状態に持ち込まないと無理。
- 839 :完美なる名無し:2008/08/03(日) 13:27:36 ID:qxHV/8LE0
- >>836
99戦士ですが、拳を使う関係上、素のHPは10kに届いてないですね〜
HPより魔法防御が足りてないとかは無いですか?
フルバフ・マジボで13kちょいですが、2・3発で殺される事は無かったかも・・
8階級+12とかのは食らった事無いので分かりませんけどね
- 840 :完美なる名無し:2008/08/03(日) 13:44:00 ID:zdfwEhAUO
- 99魔転生戦士です。
素のHPは7600くらい。
転生獣バフあっても10kありませんが、
領土ではいつも切込み部隊でやっていけてます。
装備やHP云々より、いかに薬やスキルを駆使できるかが大事だと思いますよ。
廃装備だってタゲ集中されたり、ブラッシュされれば簡単に沈みますし。
痛い魔導に狙われたとわかったら、剛体とギアで離脱それとか、
余裕があれば鉄壁とDDという手もありますね。
あと減免札は忘れやすいけどscに入れて切れ目を作らないとか、いろいろ試してください。
- 841 :完美なる名無し:2008/08/04(月) 04:51:36 ID:zfZU1wkwO
- スキルカットと言うけど
拳の技の事だけ言うんですか?
斧のアタックウインド?とは違うのでしょうか?
スキルカットについて詳しく教えて下さい;;
- 842 :完美なる名無し:2008/08/04(月) 08:11:05 ID:trgacDb2O
- ブラストスフィアという拳のスキルです(素手でも打てます)
アタックウィンドは確率でスタンになるスキルなので攻撃の合間に使うといいでしょう
- 843 :完美なる名無し:2008/08/04(月) 09:03:07 ID:2a2Rhs1c0
- 戦士にスキルカットが求められるのは一部のボス戦ですが
基本的にほとんどのボスにはスタンが効かないので
スタンさせる技では詠唱を止めることはできません
拳のブラストスフィアは当たれば詠唱をキャンセルできるので
戦士でスキルカットと言えばブラストスフィアを使うことを指します
- 844 :完美なる名無し:2008/08/04(月) 15:15:08 ID:MqxoFIrs0
- ブラストスフィアは回線にもよるんだろうけど、発動準備時間とクールタイムでほぼ15秒間隔でしか打てない。
レベルが60越えてきたあたりから戦士もカットするように頼まれるから、時計の針見ながらボスの詠唱の感覚をはかり、
ボスが詠唱しはじめる瞬間にカットを入れる練習をしていた方がのちのちPTに呼ばれやすくなる。
詠唱見てからじゃカット間に合わないことが多いから、時計使いながらを推奨するよ。
- 845 :完美なる名無し:2008/08/04(月) 16:51:12 ID:zfZU1wkwO
- 情報ありです!
難しそうですね…
いつかは練習する日がくるのかな…
拳以外使ってるならボス戦は拳にかえたほうがいいんですかね?
スキルカットが必要なボスって誰なんでしょうか?
そのボス戦以外戦士は必要ない職なんですか?;
- 846 :完美なる名無し:2008/08/04(月) 17:56:19 ID:.m45BhG60
- 戦士必要ないと思うならやめろよ。
スキルカットが必要なんてボスはいくらでもいるしそんなのいちいち教えてられっかよ。その場でやってのけろ。
それに質問ばっかしてんじゃねーよ、ここは質問スレじゃないんだ。
- 847 :完美なる名無し:2008/08/04(月) 18:01:41 ID:q4WTNasI0
- >>845
戦士カットが要求されるのは2−3おでん、3−2以降のユピテル、3−3モリガンあたりかな
1−3太鼓、2−Xの神武あたりも2回に1回は戦士がカットしてくれると安定する
他のボスでもドラゴンで火力補助、痛いボスとかでサウザンが撃てる戦士は必要
- 848 :完美なる名無し:2008/08/04(月) 19:43:17 ID:.jFvhPx60
- サブで戦士始めてやっと29になったんですが、死にまくりでなかなかレベルが上がりません;;
wikiとか参考にはしてるんですが…。
何かアドバイスいただけると有難いです。
ステは、HP1685・物攻423-585・物防1452・魔防400↑↓
装備は、重装(紫金)+魔防アクセ+初心者支援で貰った双鎚
です。
ステptが11残ってます。
ちなみにメインは精霊ですが、2PCや多重はできません。
- 849 :完美なる名無し:2008/08/04(月) 19:59:22 ID:fQF2XQsoO
- 死ぬな
以上
- 850 :完美なる名無し:2008/08/04(月) 20:29:30 ID:ziKhc.gs0
- >>848
低LVの戦士しか持っていないのでたいしたアドバイスはできませんが、
リンクしたときとか無理に2-3匹相手にしていませんか?
危ないと思ったら逃げましょう。30LVから飛行できますから空へ逃げる
と良いです。
毒や火の魔法攻撃はダメージが蓄積するものが多いので、リンクしたら
さっさと逃げたほうが良いです。
蛇足ですが、849のような駄レスは気にしないこと。
- 851 :完美なる名無し:2008/08/04(月) 21:26:38 ID:8Tj0ymGsO
- まだまだアクセは物理でいいよ。
レベル50頃から魔法モブのクエがキツくなるから、そのくらいから付け替えをしたらいい。
さらにパワーボディ・マジックボディを使い分けれたらぐっと狩りが楽になる。
たかだか30秒の効果だと思って使わない駆け出し戦士も結構いるけど、クールタイムが10秒&低燃費。意外に使い勝手いいんだぜ!
斧戦士ならよほど下手な狩りしない限り雑魚クエソロ余裕なはず。ポット使いたくなくて素殴りオンリーとかするなよっ。
シャウトはどんどん使えっ。使う癖を付けまくれっ。
メイン武器が拳・剣、槍のどれかなら気合いと愛でがんばれ!
レベル70になる頃から戦士はさらにぐっと面白くなる。
四種の武器を持ちかえれるのなんてこの職だけだしね!
自分で龍を舞わせたときなんかきっと感動するし!
めげずに楽しんでくれたまえっ
- 852 :完美なる名無し:2008/08/04(月) 21:48:07 ID:8Tj0ymGsO
- あとたぶん戦士が苦しめられる混合モブ(魔法と物理攻撃を使うタイプ)の対処方としては
・シャウト、アタックウィンドなどのスタンスキルで詠唱を阻止
・詠唱にあわせてブラストスフィア(拳・もしくは素手で出せるスキル)でカット
・初撃入れる前にタイガーギアでモブの真ん前に着地
などがあると思います。
もっと他にいい方法があるかも…。
もし後ろに逃げるタイプのモブが苦手でリンクさせてしまうんなら、攻撃する前にウィンドウォークでモブの反対側に回り込むことでカオスの芽を摘めます!
余ってるポイントは体力と力にぶっこみオススメかな。
ろくにお力になれず申し訳ない!
- 853 :完美なる名無し:2008/08/04(月) 22:33:11 ID:ziKhc.gs0
- 私が書いたのは低LVで戦士が不慣れな時のソロ狩りの対処法なので、
誤解なきよう。PTでは逃げるわけにはいきませんし。
あと、851さんのように優しい方も居るので判らないことは気後れせず
どんどん質問なさったらよろしいかと思います。
- 854 :完美なる名無し:2008/08/04(月) 23:39:52 ID:.jFvhPx60
- >>849-853
ご丁寧なレスありがとうございます!
狩りmobリンクしたら即逃げなんですね。
パワボとマジポは活用してなかったので、どんどん使っていくようにしてみます。
スタンとスキルカットもDの練習だと思って積極的に打ってみます。
ウィンドウォークは移動の時にしか使ってませんでした…mob狩り時にも便利なんですね。
範囲や多種武器を使いこなせるようになるのが楽しみになりました!
魔法職と物理職の育成方法の違いで戸惑っていたので、凄く参考になりました。
ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 855 :完美なる名無し:2008/08/05(火) 01:46:40 ID:XY8bIRVw0
- 同時に複数相手にしないようにしたら死なない
基本は1匹づつ戦闘だとおもってればいいだけ。
- 856 :完美なる名無し:2008/08/05(火) 02:03:44 ID:vGSqiAHQ0
- >>848
護符つけるべし
これでいままでがうそのように死ななくなりますw
- 857 :完美なる名無し:2008/08/05(火) 02:16:04 ID:1o4DArnkO
- >>847
ありがとです♪
そこのボスが戦士の見せ場の1つなんですね!
斧から素手に変更 スキルカット練習しましたが ミスが多くて虚しくなりました…
斧は範囲
拳はスキルカットて役割分担がいいのかな;;
そのおでんとかを斧戦士がスキルカット担当として任せてもらえるものなんですか??
- 858 :完美なる名無し:2008/08/05(火) 05:16:40 ID:go.R5MS60
- >>857
斧戦士とか拳戦士とか他職の人間はそこまでみねーよ。
斧戦士でスキルカット出来ませんって奴は糞、拳戦士で範囲スキル無いですも糞だ。
斧戦士だろう何戦士だろうとスキルカットはしろって事だ。
あとお前のやってる練習は殆ど意味はないと思うぞ。
とりあえずここでうだうだ質問ばかりしないでとりあえずおでんなりなんなりやってみろよ。
レベルが足りないなら上げて出直してこい!
- 859 :完美なる名無し:2008/08/05(火) 07:11:40 ID:doC7IOzM0
- >>858
上3行真実
下3行自分のアホさを露呈
- 860 :貧弱戦士:2008/08/05(火) 13:03:21 ID:HVNNxCn.O
- 80双刀戦士しています。HPは4200程度で、少ないんじゃないかと思い始めました。
体力にステ振りし直そうと思うのですが、力と敏捷どちらを削るべきか悩んでいます。
ステータスはおおよそ、体力90くらい、力210、敏捷150です。霊力初期値。
使用武器は黄昏80オラクルブレードと黄昏70天武、60台の☆2の斧です。
ご教授願います。
- 861 :完美なる名無し:2008/08/05(火) 13:34:22 ID:q..o/JEs0
- >>860
ステを見る限り力も敏捷も多すぎるわけじゃない。
むしろ削るとLv90の時がきつくなる。
防具の石と精錬はどうなっていますか?
6、7ctのアンバ、+2,3ぐらいまで精錬すればHP5000程度は確保できそうな気がするんだが。
- 862 :完美なる名無し:2008/08/05(火) 13:44:26 ID:xo00a.7E0
- >>857
斧戦士が素手でブラスト撃ってもあまり当たらないよ
自分が装備できる拳武器にベリルはめて少しでも命中稼いだほうがいい
2−3行くLvともなればアマスくらい装備してるだろうし当たるかと
>>860
力212 敏140 にして黄昏70斧持つべきじゃないかな
残り体力にして後は装備で補えばバランスいいと思うんだけど
- 863 :貧弱戦士:2008/08/05(火) 14:07:46 ID:HVNNxCn.O
- >861さん、>862さん
レスありがとうございます。
精錬はすべて+1か2程度です。昨日神秘の石8個使いましたが結局プラスマイナス0でした…。
862さんの言うように、敏捷下げて少しの力と残り体力に振り分ける方向で考えます。
ありがとうございました。
- 864 :完美なる名無し:2008/08/05(火) 22:09:51 ID:DRYyS2Xg0
- 防具+3なら、課金アイテム使わず気合で連打で上げた方がいいと思う。
もしくは神秘使うくらいなら、+3までなら精錬石使った方がいいんじゃないかな。
ちなみに、課金アイテム使わなくても平均18個くらいで+3出来た感じはする(気合で連打、俺の場合)。
- 865 :完美なる名無し:2008/08/06(水) 01:38:55 ID:wk0Xln7o0
- 神秘買うお金で精錬石かってれば確実に今頃・・・
- 866 :完美なる名無し:2008/08/06(水) 12:56:56 ID:OpXoVSoU0
- 【タイガーギアで混合MOBの詠唱つぶすときの豆知識】
MOBの名前が表示される距離が約16m。
タイガーギアLv10のジャンプ距離も16m。
なので、MOBに近づいていって名前が表示された場所から飛べば
確実に詠唱つぶすことが出来る。
Lv10未満の場合は間合い覚えるしかないけどね。
- 867 :完美なる名無し:2008/08/06(水) 17:06:51 ID:wk0Xln7o0
- >>866
どういう状況での使い道を想定されているんでしょうか?!
フィールド雑魚MOB対戦時? それともDボスなのかな・・・
- 868 :完美なる名無し:2008/08/06(水) 21:46:33 ID:G8FwXn4Y0
- >>867
使う場所まで指定してあげないと使えないのかカワイソウニ
- 869 :完美なる名無し:2008/08/06(水) 23:46:48 ID:xBlkPQGg0
- 実は戦士じゃないんだろw
- 870 :完美なる名無し:2008/08/07(木) 02:19:38 ID:Xw3Gaf8wO
- なあ、槍戦士微妙じゃね?ステ振りまでして槍特化にしたけど駄目〜
やっぱ
斧時々拳の方がいいな
- 871 :完美なる名無し:2008/08/07(木) 03:30:32 ID:DbTPxoJQ0
- で、866のつかいどころってどこ。なんかやくたつの
- 872 :完美なる名無し:2008/08/07(木) 06:06:54 ID:wrVk/kck0
- ↑こいつは逃げるMOB追いかけて大リンクさせるタイプだな
- 873 :完美なる名無し:2008/08/07(木) 11:43:13 ID:DbTPxoJQ0
- 持ち替え拳カットで十分だとおもったから尋ねている。
PT時にちょろちょろしてたら邪魔なだけだと思った。
- 874 :完美なる名無し:2008/08/07(木) 11:55:36 ID:DbTPxoJQ0
- ザコMOB相手なら二回に一度カットできれば大抵二回喰らう間に倒せる
ボスなら戦士が壁すること想定してないから解らない。
Dの逃げMOBは、反対側からPT方向の壁際に追い込めば良い。
混合型なら相手が初回攻撃時に詠唱しだすの確認して動けないときに
移動スキルで接近して背後とれば早い。
・・・解らないから聞いてるの!
早く馬鹿な子に教えなさいよッ この焦らし上手(*ノノ
- 875 :完美なる名無し:2008/08/07(木) 13:40:47 ID:e3ACT1hU0
- 戦士の兄貴たちに質問
新スキル全部とるにはアクティブスキルの枠が足らないと思うんだ。
旧スキル全部とって残った枠は2個・・・
やっぱ5種類のうち2つまでしか覚えられないのかな?
- 876 :完美なる名無し:2008/08/07(木) 13:53:26 ID:tGVmlYyM0
- >>875
憶測で申し訳ないが
スキル枠の右側が若干空いているだろ?
そこにスクロールバーが出てくるんだと思う。
- 877 :完美なる名無し:2008/08/07(木) 17:02:28 ID:dJ4HLwBg0
- あの状態でMAXなきがする。
エミュではスクロールバーは出てこなかった。
覚えようとしても覚えれなかった
新スキルない時代だったけど・・・
- 878 :完美なる名無し:2008/08/08(金) 00:23:50 ID:Im6TIm0.O
- 戦士だが生産クエで
偶然詠唱-6が出来たけど
戦士で装備して意味あるんかのう?
- 879 :完美なる名無し:2008/08/08(金) 01:07:04 ID:z6QDyaAc0
- 全く無い
- 880 :完美なる名無し:2008/08/08(金) 03:49:42 ID:QPcxCyWk0
- >>875の正解が気になるなぁ
- 881 :完美なる名無し:2008/08/08(金) 06:26:49 ID:h7O5tkzM0
- >>879
あるよw
無知だな
- 882 :完美なる名無し:2008/08/08(金) 13:05:26 ID:37dqPUCM0
- >>878
重装精霊とかには重宝するんじゃない?
- 883 :完美なる名無し:2008/08/08(金) 14:51:39 ID:AU6VlBXs0
- >>878
どの部位か書いてないから知らんけど
戦士がつけて実感できるのは帰城術ぐらいじゃないかな・・・w
普通にオクにでも出して売り払った方がいいかと。
- 884 :完美なる名無し:2008/08/08(金) 15:03:54 ID:Im6TIm0.O
- うん、幻想の指輪に
ついたんだよ
しかし、あまり戦士には必要なさそうだな
オクに5Mぐらいで出して
売れなかったたら
妖精のフレにでもやるよ
レアかな?と思ったんだがなあ…
ありがとうおまいら
- 885 :完美なる名無し:2008/08/08(金) 15:28:28 ID:MHjhZzMg0
- 普通に20mとかで売れそう
- 886 :完美なる名無し:2008/08/08(金) 20:49:13 ID:Im6TIm0.O
- 20M!?
まじかよ?
売れたらアトモス買える…キャプレガも買える…
詠唱は魔法職に価値高いんだな…
戦士一筋だから分からんが
- 887 :完美なる名無し:2008/08/08(金) 22:27:41 ID:AU6VlBXs0
- -3%か-6%かにもよるだろう。
-3%ならよくて2〜3M程度
-6%なら20〜30Mすると思うよ
- 888 :完美なる名無し:2008/08/08(金) 22:42:18 ID:4QaWi24U0
- >>848
遅レスだけど、戦士サブ育てている時、私はずっと10分間自然回復HPが50ずつ回復する薬を飲み、クールタイムが終わったらMPが+50自然回復する薬を飲み、それを狩りが終わるまでずっと飲んでいました。
レベルが上がってくると薬も変えないと間に合いませんが、椰子群生地や漁村あたりではラクに狩れたと思いますよ。
- 889 :完美なる名無し:2008/08/09(土) 06:46:33 ID:Iey6GAGc0
- >>887へ
>>878読めばいいよ
- 890 :完美なる名無し:2008/08/09(土) 07:45:03 ID:0xMFy.kA0
- >>881
バカ?
- 891 :完美なる名無し:2008/08/09(土) 12:29:09 ID:CBh467020
- >>890
881は魔法でいう詠唱時間。
つまり、戦士などのスキルでいう準備時間が短くなるって言いたいんじゃないか??
確かに全くないってことはないが、準備時間短いスキル多いし、ほとんど意味はないな。
- 892 :完美なる名無し:2008/08/09(土) 23:33:45 ID:Fb5macUM0
- 魔法指輪という時点で戦士には用無いだろjk
- 893 :完美なる名無し:2008/08/09(土) 23:38:00 ID:7b84/V1M0
- 精錬したら五行稼げるだろjk
- 894 :完美なる名無し:2008/08/10(日) 01:37:37 ID:KnwlAc3o0
- 魔法指輪+8とかで装備してる虎とか見るよ
- 895 :完美なる名無し:2008/08/10(日) 02:06:44 ID:tiLl/D/kO
- 斧戦士の先輩方に聞きたいんですけど…
斧戦士Lv70代してて敏捷40
スキルカットする時に拳に変更ですが
3階級の武器しか装備できません
3階級の武器に
少しでも命中入れて稼いだがいいでしょうか?
それとも何階級かの武器装備できるまで敏捷にステ振りしたがいいのでしょうか?
アドバイスお願いします
- 896 :完美なる名無し:2008/08/10(日) 02:50:03 ID:Or.di39Y0
- スキルカット能力は素手でもOKだけど
命中が低すぎるとカットできないからなぁ
- 897 :完美なる名無し:2008/08/10(日) 09:45:40 ID:hAm0EHeMC
- Lv70で敏捷40は流石に低すぎるかものね
最低でもレベルと同じくらいは欲しいかも
- 898 :完美なる名無し:2008/08/10(日) 09:50:35 ID:aAtjiBiUO
- 獣はブラッディあるから命中稼げるから魔法指輪で五行上げもありなんだね。
拳戦士以外は命中欲しいから厳しいよね。
斧戦士は命中が辛いから装備補正で命中あげたがいいと思うよ
3階級でも命中石入れるのがいいと思うよ
カット撃っても当たらないと意味無いし
カット用武器だから威力はいらないしね
- 899 :完美なる名無し:2008/08/10(日) 16:25:23 ID:tiLl/D/kO
- アドバイスありです!
3階級の2ソケで
+30とかだったような(><;)
意味あるのか…w
- 900 :完美なる名無し:2008/08/10(日) 16:45:10 ID:s6EvTNzIC
- ほとんど意味ないかもね
素直に力か体力削って敏捷に振ったほうがいいと思う
- 901 :完美なる名無し:2008/08/10(日) 17:43:46 ID:2Qa1PF8s0
- >>887
以前詠唱-3%ついた指輪拾ったことあったが・・・
オクにデフォ値で出しても買い手つかなかったから店売りした
- 902 :完美なる名無し:2008/08/11(月) 00:50:09 ID:jvUm2gbM0
- うそはいかんよ
- 903 :完美なる名無し:2008/08/11(月) 02:31:16 ID:8yL31IoI0
- 戦士で詠唱マイナス装備とかアホすぎ
- 904 :完美なる名無し:2008/08/11(月) 04:33:48 ID:XWQ3m9760
- 暇だから計算してみた詠唱-を戦士につけた時の効果。
詠唱-7% 0.8秒スキル(スタブフォース、ピアッシング)→0.75秒
詠唱-9% 0.6秒スキル(フレイムバスター、グレートオーラ、パワーシャウト)→0.55秒
詠唱-13% 0.4秒スキル→0.35秒、0.8秒スキル→0.7秒
詠唱-17% 0.6秒スキル→0.5秒
...
実質まともに使うスキルに影響が出てくるのは-13%〜。それでも準備時間よりキャスト・ディレイのほうが圧倒的に長いので時間あたりのダメージもほとんど変わらない。
- 905 :完美なる名無し:2008/08/11(月) 05:27:40 ID:OBhZjtDw0
- >>890
無知を晒して恥ずかしいからってふぁびょったレスすんなw
- 906 :完美なる名無し:2008/08/12(火) 14:22:14 ID:xVbHCZeA0
- >>905
つ鏡
- 907 :完美なる名無し:2008/08/12(火) 16:50:46 ID:hl9m8RFQ0
- >>906
鏡ありがとう、返しておくね^^
- 908 :完美なる名無し:2008/08/12(火) 19:06:36 ID:DjIudhnAO
- >>905
おい…なに鏡に鏡渡してんだ…?
- 909 :完美なる名無し:2008/08/13(水) 15:46:39 ID:HK.rh1oI0
- 最近天戦士って意味あるんだろうかと考えだしてしまった。
仙気のクールが30秒でグレオラがもう少し物理防御上がればなあ。
魔爆発に匹敵する天スキルってないよなあ。
90後半で戦うmob相手に真グレオラってあまり意味ないよな。
- 910 :完美なる名無し:2008/08/13(水) 17:25:33 ID:nfIs6hiwO
- 魔グレートオーラの15秒ソリッドシェルが
自分にだけしかかかってなくて泣いた
- 911 :完美なる名無し:2008/08/13(水) 18:56:31 ID:tQpCh4iQo
- ちゃんとPTメンバにもソリッドシェルはかかる
嘘を書くな
- 912 :完美なる名無し:2008/08/13(水) 21:40:15 ID:DIvXLgJ.O
- 仙戦士はオーラでPTに喜ばれ
仙気で元気が貯めれて
キックで獣並にカット出来るから
魔戦士の俺は羨ましいと思うよ
結局隣の芝生は青く見えるって事じゃない?
- 913 :完美なる名無し:2008/08/14(木) 00:55:36 ID:z4htIvhw0
- いきなりソリッドシェルがかかったから何だろうと思ってたけど魔グレオラだたのか
- 914 :完美なる名無し:2008/08/14(木) 11:14:38 ID:SS9kc3aYO
- んじゃすでに転生スキルじゃないグレオラがかかってる人にはソリッドかからないのか
- 915 :完美なる名無し:2008/08/15(金) 03:08:47 ID:x3YEWKI.0
- 範囲から外れてただけじゃね。
- 916 :完美なる名無し:2008/08/15(金) 06:24:48 ID:ivUc3I8g0
- 狂グレオラのソリッドシェルは15秒だから効果時間過ぎてたんじゃね?
- 917 :完美なる名無し:2008/08/15(金) 08:09:15 ID:ehyW7.7M0
- 真、狂のオーラとか斧マスタリって99Dでドロップするのかな?
高くて手が出ないぜ・・・
- 918 :完美なる名無し:2008/08/15(金) 10:05:15 ID:J0UxoRjA0
- 99Dのドロップはしらないけど
グレオラは神秘の書簡
マスタリ系は神秘と古代両方で出るね。
- 919 :完美なる名無し:2008/08/15(金) 14:25:48 ID:ehyW7.7M0
- クジかぁ・・クジ運良くないからやりたくないんだよなぁw
教えてくれてありがと〜
- 920 :完美なる名無し:2008/08/16(土) 01:09:19 ID:u51qP.2I0
- とりあえず1個買ってみなよ〜w
次は2個買ってみなよ〜
その次は3個買っt
- 921 :完美なる名無し:2008/08/16(土) 01:36:00 ID:O.vxzG4I0
- 神秘でマスタリばっかり出した俺がきましたよ
ランスとかソードとかランスとかww
- 922 :完美なる名無し:2008/08/16(土) 09:22:40 ID:6FTxSCWg0
- >>917
グレオラは知り合いが99魔で出してたし、自分でも99天で拾ったことあるよ。
だが正直期待はするな
- 923 :完美なる名無し:2008/08/16(土) 23:13:41 ID:qzgybetIO
- 3-2、3-3の子純なんだけど、睡眠が回避できないんです。
DDとか薬使ってもクールには寝ちゃうし。
みなさん、どうやって回避してますか?
- 924 :完美なる名無し:2008/08/17(日) 00:39:11 ID:hC3Ly2K6O
- フレの戦士は弓もって離れて攻撃してたよw
英雄の弓だったかな…忘れた;
- 925 :完美なる名無し:2008/08/17(日) 12:57:59 ID:ZXGqRTOYC
- 戦士で弓持ったとこで、射程短いから寝ちまうけどなw
想像乙w
- 926 :完美なる名無し:2008/08/17(日) 15:45:26 ID:L/2VeesY0
- 攻撃してただけでしっかり寝ていたんだろw
戦士は回避よりカットを考えろ。
子純は詠唱は長目だがカットが効く部分は短いから難しいんだよな。
- 927 :完美なる名無し:2008/08/17(日) 16:00:57 ID:fxpqhmbMO
- 3-2宰相は睡眠範囲が弓の最大射程よりも狭いから戦士でも寝ないで攻撃できるよ〜
3-3宰相は睡眠範囲の射程が25mくらいになるからムリ
後、前半は物理範囲の次にすぐ睡眠範囲の詠唱くるのと、どっちの範囲も詠唱のグラが一緒だから分かりづらいと思う
後半は土継続範囲も混ざるから尚更……
- 928 :完美なる名無し:2008/08/17(日) 16:16:14 ID:acy/Y0EkO
- 923です。
子純て連続して2回紫のもわもわが出ますよね。
最初のもわもわが出た2秒後ぐらいを見計らってブラスト入れるんだけど、
飛び上がった瞬間寝ちゃったりしてカットが難しいです。
精霊に「寝るな」と怒られたんだけどどうしていいやら。
- 929 :完美なる名無し:2008/08/17(日) 18:04:43 ID:gEsqCzDY0
- 精霊2ならレストアする余裕あるだろうし、精霊がさぼってるだけ。
精霊1なら必死にカットなりDDなりで負担減らしてあげないと
厳しいかもだけどね・・・
虎1戦士1のPTならレストアするのは戦士だけで良いんだし、
並みの精霊ならすぐ起こしてくれるけどなぁ・・・
- 930 :完美なる名無し:2008/08/17(日) 22:11:54 ID:cDBarFoE0
- 王のスタンをギアで回避してる戦士がいてフイタのは良い思い出。
ドラゴンギアで回避、タイガーギアで復帰して攻撃みたいな。
宰相でも同じこと出来るんかな。
- 931 :完美なる名無し:2008/08/18(月) 02:06:54 ID:BwW47w5I0
- 王のスタンは時間短いから何もしなくていいと思う。
- 932 :完美なる名無し:2008/08/18(月) 10:13:39 ID:wZE1KjHAO
- 宰相は15秒間隔だから見計らってDDと爆発で回避は出来るが全部は無理
王は40秒だから回避は余裕。慣れてきたらカットも出来るがかなり難しいからパワボして爆発回避した後ヘイトリセットするからそれを周りがスタンされてる間奪えばいいよ
DDで回避しといてサウザン打ってもいいな
- 933 :完美なる名無し:2008/08/18(月) 11:18:34 ID:DkBxIjWI0
- 3-2ユピテルでドラゴンやタイガーで回避しようと思い
飛んでみたけど飛んだ先で睡眠かかってた
王の話だったんですね
- 934 :完美なる名無し:2008/08/18(月) 11:52:35 ID:S9vKuqv6O
- >>925
戦士が弓もっても純子の睡眠の射程距離には入らないから大丈夫だよ
無知乙
- 935 :完美なる名無し:2008/08/18(月) 12:20:24 ID:ZeLGwvgsC
- >>934
>>927が答え出してるだろ
煽る前にsage方でも覚えてこい
- 936 :完美なる名無し:2008/08/18(月) 12:32:13 ID:wZE1KjHAO
- ユピテルは30秒だからカットしろよと何度もry
- 937 :完美なる名無し:2008/08/18(月) 21:12:05 ID:7zTKh5zs0
- 神D(仲)での戦士の動きについて質問です。
季、叔と回数は少ないですが経験があり、仲レベルになったので
やってみたのですが、結構死んでしまい困っています。
皆さんはどのようにして行動しているのでしょうか?
注意する事などのアドバイスお願いします。
- 938 :完美なる名無し:2008/08/19(火) 01:12:08 ID:xKDL2w02O
- とりあえず陣出てないか確認汁
ギアで距離図るのもいいな
陣に入ってて死ぬって事はタゲ取りすぎかHP低いか防具しょぼいかだな
死んだとき何をしてたかお兄さんに言ってごらん
漠然とアドバイス求めても散々既出で過去ログ嫁としか言われんぞ
- 939 :完美なる名無し:2008/08/19(火) 01:53:56 ID:BCzVyTHYO
- アカイヌにゃ気をつけろw
あいつに範囲攻撃すると反射かなり痛いからな
装備も海賊シリーズキャプレガorロア系にルビーアンバーはめとけ
パワボマジボの使い所も重要だな
あとは保険に黄金札もつけて仙薬に亀薬も持ってけ
あと言うまでもないが
極拳じゃねーよな?
拳使うのはカットか元気溜めてドラゴン→アース→ファイヤだな
アトモスも今安いから買って精錬しな
精錬具合にもよるが+3〜4ぐらいにすれば90ぐらいまでは使えるからよ
金に余裕があるならダブルアマスにするといい
元気2本使ってスカすると虚しくなるからな
ここまでやって死ぬなら駄目だな
- 940 :完美なる名無し:2008/08/19(火) 07:56:35 ID:SlNvTHFU0
- 戦士はまず、何度か通って敵を覚えるといいよ
どの敵がどうゆう攻撃するのか覚えて、状況に応じてパワボ・マジボや
サウザンを使う。
あとは陣の範囲をきっちり把握して、陣の範囲から出ないようにする
5軍の赤い犬みたいな敵は、反射で死に安いので弓・魔に基本は任せる
攻撃は極力控えてシャウトでフォロー。
それでもダメなら防具とステを見直してHP増やすと良いと思う
- 941 :完美なる名無し:2008/08/19(火) 09:02:59 ID:HHfGTuIk0
- 沢山のアドバイスありがとうございます。>>937です。
ステは斧型。装備はセイン+2〜3。HPは4.8k程度。
死んだ状況はシャウトの直後死亡やダメの蓄積により死亡です。
3回やったのですが、9割は1軍の時に死亡しています。
パワボ、マジボは神Dで使ったことないので考えてみます。
- 942 :完美なる名無し:2008/08/19(火) 10:55:58 ID:FOBDDRIo0
- >>941
1軍で死ぬなら他職も悪いと思う。
クリア経験者いないとか?
- 943 :完美なる名無し:2008/08/19(火) 13:08:45 ID:2eR4geMA0
- 3回しかやってないのに9割は1軍で・・・って、用は3回中2回失敗ってことか?
トラがロア撃ってないのにシャウトやDBしてるんじゃね?
まだ慣れてないなら、戦士は魔道や精霊にタゲいかないように撃つ程度でいいよ。
- 944 :完美なる名無し:2008/08/19(火) 13:39:52 ID:SEkza2vU0
- 1軍は物理のみだから常時パワボでいいよ
- 945 :完美なる名無し:2008/08/19(火) 14:18:08 ID:BCzVyTHYO
- >>943
ああ〜
その可能性が濃厚だな
- 946 :完美なる名無し:2008/08/19(火) 16:14:46 ID:Nlfni9Cc0
- >>937です。色々なアドバイスありがとうございます。
なるほど、もう少しロアに気をつけてやってみます。
経験者でいうと、3回中で虎さんが2回、魔道さん、弓さん
が1回、初心者の方でした。
もう少しタゲ管理に注意してやってみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
- 947 :完美なる名無し:2008/08/19(火) 17:44:16 ID:pieco86.O
- >>935
別に答かぶっててもよくね?
なんで煽ってるんだよお前はw悔しかったんだねw
- 948 :完美なる名無し:2008/08/20(水) 12:46:50 ID:JJswLjvMC
- >>946
とりあえず、落ち着いて周りの状況見るようにね
タゲ集め過ぎたら、引いてみるのも大事
頑張って
- 949 :完美なる名無し:2008/08/21(木) 02:08:50 ID:aRbYWi2A0
- >>943
虎がMOBを少しタゲ取りつつまとめてつれてきて、それを戦士シャウトでキャッチ。
スタン中にそのまま戦士がDBして、DBの間に虎が即ロアー。
いつもこの流れなんだが先にロアされるとDB後にタゲ来るんじゃないか?
- 950 :完美なる名無し:2008/08/21(木) 21:23:21 ID:4VQpvGrg0
- >>949に同意。
虎のロアは戦士がシャウトした後が普通だと思うな。
戦士でやってたころはろくに見えてなかったが、最近精霊で参戦
するとそんな感じ。
虎に言わせるとロアのタゲ引きは一瞬なのでその後にシャウトや
DBがくればすぐ剥がれてしまうらしい。
シャウト直後やダメ蓄積で死亡ってことは、陣の外でシャウト、
攻撃してるんじゃないかね?
陣範囲の確認は重要だぞ。
- 951 :完美なる名無し:2008/08/21(木) 22:42:13 ID:K3Ow3gCU0
- 青の範囲に入ってるかどうかってブレスのアイコンがあるかどうかで判断すればいい?
- 952 :完美なる名無し:2008/08/22(金) 02:04:35 ID:b.7XC31Eo
- 伯で戦士が弓mobの相手する必要ある?
戦士が頑張るとか言われたんだが
- 953 :完美なる名無し:2008/08/22(金) 03:32:17 ID:9hcoRhEc0
- >>952
伯のどんな状況でそれを言われたんだろう…
1軍とか2軍の前半で弓師が快楽谷に行ってる時の事なんかな?
それだったら精霊が弓mobの集中攻撃を受けて沈まないように
戦闘参加してる残りのメンバーと頑張るしかない。
つか、序盤は弓mobってそんなにいないような…
2軍の後半や3軍以降で弓師が戦闘参加してからは、弓mobは弓師に任せるべきなのでは。
戦士は弓mobのタゲを維持し続けるようなスキルは持って無いしね。
弓師がしっかり弓mobのタゲを持たないと、遅かれ早かれ乙ると思う。
- 954 :完美なる名無し:2008/08/22(金) 08:51:24 ID:BXd6nlbU0
- >>951
あとは青い帯みたいなのが自分の体から出てるか出てないかかなあー
エフェクトきってたらみえないけどね。
- 955 :完美なる名無し:2008/08/22(金) 10:17:13 ID:H6pJTsQM0
- 視覚距離を15Mにして置けば精霊が見えなくなると青陣から出てるという目安になるぞ。
メインの精霊で陣張るときにやってたんだが虎でやるとMOB見えなくて大変なんだけどとりあえず陣からは外れない。
- 956 :完美なる名無し:2008/08/22(金) 10:35:49 ID:xwvoHWWQO
- 距離15にしたらMOBだけ見えるんだぞ?
何言ってんんお
- 957 :完美なる名無し:2008/08/22(金) 15:49:47 ID:t9nGByl20
- >>954-956
ありがと
青い帯みたいなのはよくわかるんだけど魔導やってるとサークルで見づらいから聞いてみたんだ
今度行ったとき15M試してみる
- 958 :完美なる名無し:2008/08/24(日) 04:16:10 ID:3R4uy4ag0
- 20レベ装備のグロスナックルってあるじゃん?wikiに行って見たんだけど
ドロップMOBが書いてないんだよなぁ…
これってボスドロップじゃないってこと?
あとドロップするMOB知ってたら教えてください^^;
- 959 :完美なる名無し:2008/08/24(日) 04:44:05 ID:lZzVc9dU0
- 176 名前:名も無き求道者 [sage] 投稿日:2008/08/22(金) 17:41:57 ID:gJu0R0n2
ドロップMOBは知らんが
20Lv装備に お金かけない方がいいぞ
3日後には店売りの方が、よくなっちまうLvだろう
- 960 :完美なる名無し:2008/08/24(日) 05:13:56 ID:vEX1UPI.0
- 適正で使うんじゃないんだろw
お遊び装備じゃね?w
- 961 :完美なる名無し:2008/08/24(日) 18:55:15 ID:akmP8uVs0
- 命中が95%↑でもミスってけっこう出るもんなんかな?
決死とかのMOBにかぎってスキルカットとかスタンミスって萎える(´・ω・`)
- 962 :完美なる名無し:2008/08/24(日) 19:09:41 ID:HiDcMNxE0
- 命中98%でも余裕でミスが出る。
ビックリするくらい出る。
イッパイ出るのo<´・ω・`>oビローン
- 963 :完美なる名無し:2008/08/24(日) 23:19:23 ID:/5TPuASc0
- 黄昏ボス命中97%でドラゴン3回連続カスると悲しい。
- 964 :完美なる名無し:2008/08/25(月) 00:33:06 ID:R4tb7aJU0
- 物理攻撃は実際の命中率は表示の95%じゃなかったか?
あとシャウトのスタン確率はスキルのLV依存な気がする。
- 965 :完美なる名無し:2008/08/25(月) 07:15:48 ID:PFwnaMQM0
- 命中90%以上は運!
- 966 :完美なる名無し:2008/08/25(月) 20:28:38 ID:PtsyGexg0
- 上に書いてある表示からMOB固有の値が引かれる、
つまり本当の命中率はプレイヤーには見えない仕様>完美
- 967 :完美なる名無し:2008/08/26(火) 03:06:32 ID:zZwqqlQAO
- ずっと精霊だったから命中率とか全く気にしてなかった(´・ω・`)
他職はたいへんだね
- 968 :完美なる名無し:2008/08/26(火) 11:19:52 ID:maQQJ8FAO
- 拳メインじゃない方
ボスの時の拳って何使ってますか?
やっぱ心気がおおいのかな?
- 969 :完美なる名無し:2008/08/26(火) 12:00:41 ID:4k/beKAo0
- 心気か漆黒が多いかな。必要敏捷考えると、これ以上はちょっと厳しい
HPの確保考えると、90拳以上のを持つなら防具精錬7くらいは欲しい
HP低い戦士は嫌がられますので、そこらへんの兼ね合いかと
- 970 :完美なる名無し:2008/08/26(火) 15:08:17 ID:o3uT0pzwO
- 戦士94なんですが、ようやく鋼心を作りました。
今までの装備の中でも一番金をかけたんで長い事使いたいんですが、精錬しだいでは最終武器でもオッケーですかね?
- 971 :完美なる名無し:2008/08/26(火) 19:59:34 ID:c1fFBfzM0
- >>970
99でその武器は恥ずかしくなってくる
- 972 :完美なる名無し:2008/08/26(火) 20:22:53 ID:ufClNXuc0
- >>970
3次転生でも普通に使ってる人はいるからいいと思う。
更なる上を目指すのであれば、8階級や黄昏橙色よりも、
★乱舞の双斧の狂戦士OP付きだね。材料も今なら一番高い
水晶の融合物もチップで手に入るし。
問題は狂戦士OPが付くかどうかが運次第ってとこ。
- 973 :完美なる名無し:2008/08/26(火) 22:28:04 ID:Oj5eRY7w0
- Lv100のHP9000ちょい、敏捷200で武器は神無や領土では鋼心で普段は妖族を装備してる。
969と971は一体レベルいくつでどんな装備をしてるんだ?
- 974 :完美なる名無し:2008/08/27(水) 00:14:40 ID:xBEpuT2Y0
- >>973
963ですが、101戦士で領土・神無では鋼心、他は漆黒です。
100超えたら素のHP10kは確保しないと、ちょっと低いかと・・
なので漆黒以上に敏捷必要な拳は、防具精錬7↑になってからかな
と思って書きました。
領土も神無も行かない人ならHPはバフ込み10kあれば間に合うのかも
- 975 :完美なる名無し:2008/08/27(水) 08:32:26 ID:dqlxqS8Yo
- バフなし10kってどんな装備だよ。
- 976 :完美なる名無し:2008/08/28(木) 01:59:47 ID:syPpdg/co
- オールアンバーなら簡単にいけんじゃね?
- 977 :完美なる名無し:2008/08/28(木) 11:33:33 ID:RIX6ZnTE0
- 素でHP10kは結構廃だと思うんだが。
- 978 :完美なる名無し:2008/08/28(木) 16:25:42 ID:DRKLpM5YC
- 防具+6〜7、アンバー7〜8程度とあとはステOPでどのくらい体力に振れるかじゃね?
- 979 :完美なる名無し:2008/08/29(金) 10:45:05 ID:0YtcHjuo0
- 防具+6とか7出来る奴ならアンバーは9ct入れるだろw
- 980 :完美なる名無し:2008/09/01(月) 02:04:24 ID:R0VuZtlMo
- 魔拳壁戦士目指してる96戦士です。HPバフ無し8Kちょっとなのですが低いんでしょうか
上のレス見てるとみんなそんなに高いのかなぁと
- 981 :完美なる名無し:2008/09/01(月) 09:51:57 ID:x/KqCL.c0
- お金注ぎ込んじゃった人「100超えたら素のHP10kは確保しない と、ちょっと低いかな^^;」
媚雌:「お金注ぎ込んじゃった人さん凄ぉい☆媚ちゃんには無理ですよ〜(人^ω^*」
- 982 :完美なる名無し:2008/09/01(月) 15:34:40 ID:eKo46oqU0
- >>980
8kあれば低くは無い・・・はず
HP重視の装備選んで、石は全部アンバーでも、10Kはちょいきついはず
でも廃装備だとバフ込みでHP20kの斧戦士とか見たことあるからなぁ・・・
ある程度以上の装備は、ゲーム内でコイン稼ぐセンスが無いとダメなんかなと
最近思う・・・みんながみんな現金投入ってわけじゃ無いだろうし
- 983 :完美なる名無し:2008/09/03(水) 19:13:10 ID:eshEOpEgo
- 防具精錬オール7でも10kもいかないんだが…
拳持たないなら別だけど
- 984 :完美なる名無し:2008/09/04(木) 13:58:35 ID:ijrTqUE.0
- 1.Lv95以上である→yes / no
2.メルクスorセイブルを装備している→yes / no
3.装備は全て重装備(マントとか揚げ足取らないでね)→yes /no
4.精錬は全て+5以上か→yes / no
5.防具のソケット数が18以上であり、全てアンバー8ct以上を使用している→yes /no
6.補正込みの体力値が170以上である→yes / no
以上全てyesなら素で9000以上確保できます。
4〜5yesなら8000以上。
誰か試しにやってみて。
- 985 :完美なる名無し:2008/09/04(木) 19:27:29 ID:vRfNuCjo0
- >>984の追記
7.ヴィオまたはレグルの上下である→yes / no
- 986 :完美なる名無し:2008/09/05(金) 09:39:45 ID:TcRAKvM60
- 媚雌:「お金注ぎ込んじゃった人さん凄ぉーい☆ 媚ちゃんには無理ですよ〜(人^ω^*」
- 987 :完美なる名無し:2008/09/05(金) 10:32:20 ID:bKHV//Qs0
- 1.yes
2.yes
3.yes
4.yes
5.no
6.no
7.yes
これで約HP8600
まぁー当ってるww
- 988 :完美なる名無し:2008/09/08(月) 14:06:14 ID:vz4p7sxI0
- >>982
HP20k戦士って鯖は何処だ?
- 989 :完美なる名無し:2008/09/09(火) 10:03:24 ID:qc413/0Q0
- カペラで見た最高は17kだったが上には上がいるんだな。
- 990 :完美なる名無し:2008/09/11(木) 12:54:02 ID:qhdMoNBYo
- 漆黒使ってる先輩方に聞きたい
レグルアスラにしても2.86から
変わらないらしいけど
全身レグルのほうが賢いのかな?
アスラだと防御下がるし微妙かなと…
もうすぐ二次転生の拳戦士より
- 991 :完美なる名無し:2008/09/12(金) 02:46:04 ID:7BGJRR0I0
- >>990
んっ?漆黒とレグルアスラで狂クラウディは2,86だね
アサシンにして初めて3,33になる
とりあえずレグル4つが防御高くて良いと思う
アスラが欲しくなったら、アクセ2つをアスラにして、
ダビマント・ザイラスor恒寂2個で魔法防御も確保がバランス良いかと
レグル2アスラ2は、壁するには防御が厳しい
壁しないならそこまで火力あってもタゲ取るだけ
レグル4つ作ったあとにアスラ2箇所作ってみたけど、結局常にレグル4つつけてます・・
- 992 :完美なる名無し:2008/09/12(金) 12:38:29 ID:0pBnAExYC
- >アクセ2つをアスラにして
回避アクセはないわw
ザイラスorヘンスー薦めてるんならなおさら高精練出来るんだろうし、
アクセをレグルにして物防稼いで、防具を2ヶ所アスラだろw
- 993 :完美なる名無し:2008/09/12(金) 14:44:51 ID:pyB1vZX6O
- >>992のアスラはアクセより防具2ヶ所に同意
漆黒ならレグル4ヶ所でいいという部分だけ>>991に同意
- 994 :完美なる名無し:2008/09/13(土) 07:50:12 ID:S9ajENag0
- どこまで物理防御欲しいかによるな
アスラ防具2箇所で、アクセをレグルの場合、アクセを+8にしても
レグル4つの物理防御に及ばないからなぁ
現状、そこまで物理防御の必要に迫られる場面無いが。
レグル4つにアスラアクセ2個の利点は、神無や領土など斧が主力の場所で
魔法アクセ2個に変換で容易に硬さを確保出来る事くらいか
まあ、好みじゃねw
- 995 :完美なる名無し:2008/09/13(土) 11:14:23 ID:ROkJK8tM0
- 領土戦に出てる人に質問
領土中は常にマジボでやってると思うんだが、その時の物理と五行ってどれくらい?
自分はLv101仙で物理11300 五行11800くらい何だがもう少し五行よりにした方が良いのかな?
- 996 :完美なる名無し:2008/09/13(土) 12:39:13 ID:8ONy0nkk0
- どんな精練と装備したらそんな行くんだ。
魔マジボで物理9700くらいと魔11000位
- 997 :完美なる名無し:2008/09/14(日) 02:41:19 ID:zt9f9zd60
- 転生魔にしてみたが、総合的に天のほうが良かった気がするんですが
みなさんどうおもいますか?
- 998 :完美なる名無し:2008/09/14(日) 03:02:02 ID:m.YqJuRE0
- 101仙戦士で仙マジボとフルバフで物理7k五行15kかな
上腰アスラに馬マントと五行アクセ2個でそのぐらい
HPは体力振りじゃないから約8.5k
五行15kあっても廃魔道からは2k〜4kくらうんだぜ・・・・・w
- 999 :完美なる名無し:2008/09/14(日) 10:12:12 ID:K4HmGQ7U0
- 剣戦士目指してるんですけど、はじめたばかりでよくわかりません。
これだけは絶対必要・不必要のスキルあればおしえてください。
- 1000 :完美なる名無し:2008/09/14(日) 10:53:28 ID:ist792dEO
- 1000GET
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■