■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

公式イベント、OVA、CD、声優について語るスレ11
1名無しさん:2007/05/13(日) 20:18:44
後裔の主催する声優イベント、OVA、CDなどについて語るスレッドです。

2名無しさん:2007/05/14(月) 01:45:38
1さん乙

3名無しさん:2007/05/16(水) 23:03:57
>1
乙です。
頻繁にイベントやってるけど、案声優が呼ばれる回数って
とてもとても少ないよね。一部のお気に入りさんを除いては。
一番ファンが長く一番苦労してきた声優たちをないがしろにしてる感じが。

4名無しさん:2007/05/17(木) 13:17:14
知ってる人がいたら教えて。
☆アニメ二期のDVDおまけ映像は聖獣キャラメインだよね。
好きなキャラが神鳥に集中してる人が買う価値あるかな?

5名無しさん:2007/05/17(木) 13:53:33
ない。
わざわざお金払ってまで見る事はないと思う。

6名無しさん:2007/05/17(木) 14:40:27
☆アニメ自体が金払ってまで見るものじゃないよな。

7名無しさん:2007/05/17(木) 16:34:21
二期に神鳥キャラ出番あったっけ?
私は友達からただで借りれるんだけど、ひどいアニメとわかってても
好きキャラの扱いは気になるよ

8名無しさん:2007/05/17(木) 17:27:49
>>4
ようつべで見てたけれど、お金を出す価値も貴重な時間を割いて見る価値も
全く無いと思う出来だな…
好きなキャラが神鳥や聖獣の関係なく、見る人によっては(下手をすると)
今までの好きな気持ちがガラガラと壊されかねない。

9名無しさん:2007/05/17(木) 19:08:39
まあ好きなキャラの扱われ方は気になるよね。
でもカミトリは出てる回を探すの大変かも?
一期もアリオスとゼフェルしかしゃべってた記憶ないよ。

10名無しさん:2007/05/17(木) 21:22:06
ん?DVDのおまけ映像の話でしょ?

11名無しさん:2007/05/17(木) 21:23:54
おまけ映像ってどんなの?ちびキャラアニメとしか知らない。
キャラの役割分担やネタはいつものワンパターン?

12名無しさん:2007/05/17(木) 21:57:01
神鳥の方のおまけ映像なら↓

DVD特典「ちびキャラ(はーと)アドベンチャー」 神鳥の聖地の巻
→執務室で仕事するジュリアスから始まり、「守護聖の生活は規則正しい 朝に宮殿へ出仕して
執務を行う 昼には食事 午後は再び執務 しばしのティータイム そしてまた執務」と、
机に座って山積みの書類に何か書いたり食事したりお茶するちびキャラ9人
→それに耐えられなくなったランディが、ジュリアスに
「こんな単調な生活はもう嫌だ!」と青春の情熱を燃やせるクラブ活動(まんま)を提案する
→それにそうだそうだ!とランディに賛成する他の守護聖7人
→クラブ活動といえば…と野球・バンド演奏・畳で茶道・華道・刀の手入れをする9人がイメージとして浮かぶ
→そこで「宝探しなんかいいんじゃないですかねー」となぜか言い出すルヴァになぜか全員で「それだ!」と同意
→こうして私たちは冒険の旅に出た…と伝説の石版(オスカーが)背負って、聖地内を9人でゾロゾロ散策
→ガケのぼりする9人、川で丸太の橋を渡る9人、「これが青春だ!」とランディご満悦
→石版の文字を読んでたルヴァがついに伝説の指し示す場所に来た、と言い出す
→宝のありかかと思いきや、たどりついたのは宮殿の裏手?
→みんなで夕暮れを見上げながら「宝とは私たちのすぐそばにあったのですね」としめくくるリュミエール

正直なところ作画も背景も子どものお絵かきレベルで、話もこれ以上でもこれ以下でもないアニメだった

13名無しさん:2007/05/17(木) 22:15:03
ありがと。あらすじから想像するに、キャラ役割は
おかたくつまらないジュアス、頭空っぽ体力バカランディ、
トロイ学者肌ルヴァ、優しく諭すリュミといつものパターンかな。
オリヴィエやクラヴィスはまた背景?(かなり皮肉ってスマソ)

14名無しさん:2007/05/17(木) 22:30:43
クラブ活動が宝探しで宮殿にたどり着いてまたリュミエールに変な締め言わせるのか。
ツインコレの連続アンニュイドラマと似たパターンのピクニックだね。
あっちはランディやらティムカやらメルやらマルセルやらアリオスやら
突然落ち込んで慰められるわけわからん内容のない欝話のままおわったが。

15名無しさん:2007/05/17(木) 22:41:53
こんな印象かな>>13
ジュリアス:最初おかたくて後は「それだ!」「でかした!」というまとめセリフ要員のみ
 部活イメージでは、野球でピッチャーをやってランディに打たれたり刀の手入れしてる
ランディ:一番出番あり?だいたい上のとおり。あと冒険中にお洋服汚れちゃーうという
 オリヴィエに「だったら帰っていいんですよ」と返す
ルヴァ:茶道・華道シーン要員1。冒険の発案したり石版読み解いたりとわりと出番あり
リュミエール:茶道・華道シーン要員2。話のつなぎ役や最後のオチをルヴァとしめくくる役
オリヴィエ:バンド&モノローグ担当。上のランディとの会話の後「やーだ。だって楽しいんだもーん(謎)」発言あり
オスカー:ほとんどセリフなし。石版担当。野球シーンでランディの打った球をキャッチしたり刀の手入れしたり
クラヴィス・マルセル・ゼフェル:ほとんどセリフなし。執務・バンド・茶道シーン以外は皆の後ろにいるだけ。
 でもルヴァの宝探し発言にはなぜか皆一緒に目をキラーンとさせてたw

16名無しさん:2007/05/17(木) 22:49:38
言い負かされ役のジュリアスオリヴィエと
背景のマルセルクラヴィスと
どちらがましなんだろうか・・・
オスカーとゼフェルは本編で出張ってたからかな。

17名無しさん:2007/05/17(木) 23:06:11
クラヴィス、オスカー、ゼフェル、マルセルは声優さんが、ラジオ出張版として
出演されてたから、台詞が無かったんだと思うよ。
しかも4分のアニメに対して1時間もあったから、特典としてのメインはこっちだと思し。

18名無しさん:2007/05/17(木) 23:36:32
ラジオ出張版とはなんぞや?めずらしい組み合わせだね。
紅玉なら神鳥ではオスカーゼフェルリュミエールあたり選びそうだけど。

19名無しさん:2007/05/18(金) 00:21:31
>18
ラジオ出張版とは、ネットラジオでやってた「スイートパラダイス」の事だよ。
司会は腎雄さんと浪川さん。
1期DVDは神鳥の腎雄さんが司会で、2期DVDは聖獣の浪川さんが司会で
特典として付いているんだよ。

20名無しさん:2007/05/18(金) 08:27:33
けんゆうさんファンだけどさすがにあのラジオは聞く気にならなかった
案と無関係だし

21名無しさん:2007/05/18(金) 13:51:42
19でづ。
賢雄さん、ごめんなさい。ごめんなさい。名前間違えちゃったよ。
腎雄さん×で、賢雄さん○です。

これだけだとあんまりなので
ともかくアンジェ派生ドラマは、いつも同じキャラしか活躍しないのがつまらないな。
いつかはいつもと違うキャラの活躍が見れると信じたかったけど
紅玉が贔屓無しでドラマを作るのは、絶対無理なのが分ったからさ(T_T)

22名無しさん:2007/05/18(金) 18:47:40
ライブの組み合わせも謎だ。無印は19人もいるのに…ファン切り捨てかなぁ

23名無しさん:2007/05/19(土) 13:34:13
おまけチビキャラアニメはマルセル・ゼフェルは本気で空気だけど
クラヴィスは台詞無いなりに執務中グースカ寝て書類に埋もれたり
地味に目を引いてたと思う。

24名無しさん:2007/05/19(土) 23:34:21
地味にですか・・・空気よりはマシなのかな・・・orz

25名無しさん:2007/05/20(日) 00:43:12
クラ自体がもともとそんな積極的に絡んだりするキャラじゃないから
個人的には台詞ないのもそんな気にならなかった。全体で5分もない話だし。
ジュリは解説役兼リーダー役。他のキャラより台詞は多い。
あれでジュリの扱いに不満、ってのは正直贅沢な気がする…。マルセルが…とかならともかく。

26名無しさん:2007/05/20(日) 02:37:03
自分もそう思う…。
ジュリクラとマルセルやオリヴィエの間には高い壁があるよ。。。

27名無しさん:2007/05/20(日) 11:24:21
でもジュリは嫌われ役として描かれてるから出番多くても新規ファンあれでつくとは思えない。
うちの妹も嫌ってたし。(ファンの人スマソ)あれで贅沢とか言われるのか。
カミトリのファン同士のひがみあいは根深いね。

28名無しさん:2007/05/20(日) 11:34:11
私もランディやジュリアスの役割で出番多くて贅沢とは思わないな。
ファン以外は笑えても、ファンが喜ぶ役じゃないもの……
出番の多さより先入観なしに見た人のキャラ印象を大事にしてほしい。

29名無しさん:2007/05/20(日) 12:05:34
ジュリって嫌われ役かなあ?リーダー格キャラなだけじゃないの?
今話されてるチビキャラアニメの描写でジュリ嫌う要素なんて無いと思うんだけど。
規律に厳しく仕事に忠実な真面目リーダータイプキャラが嫌い、っていうなら
どんな扱いしても嫌われるだろうし…。

30名無しさん:2007/05/20(日) 13:05:51
アンジェには、見たイメージをそのまんまにされてるキャラと、
見せたイメージとは本当は逆なんですよって、必ずフォローされるキャラがいるんだよね。
例をあげさせてもらえば、前者はジュリやランディ、後者はセイラン、ゼフェルかな。
ジュリは厳しく真面目なだけ、ランディはおバカで単純なだけにされてるけど
セイランは皮肉屋だけど本当はいい人だし、ゼフェルは口は悪いけど本当は優しい人って
ちゃんと作品でフォローが入ってる。だからそのギャップがファンに受けるんだと思う。
由良漫画でも、ジュリは仕事には厳しかったけど、時折リモロザに優しく微笑んでくれたり
して、それが凄く素敵でいい印象に残ってるよ。
でも、紅玉作品ではそういうフォローって、殆どしないでしょ?。
そんな風にあるキャラはちゃんとフォローして、あるキャラには何もしない
個人的にそういう所が、紅玉のお気に入り贔屓を感じさせるくだりだな…。

31名無しさん:2007/05/20(日) 17:59:47
フォローが入るかっていうのはキャラ贔屓っていうよりキャラクター性の差じゃない?
真面目で責任感が強い、とか、真直ぐで熱血、とかはフォローするまでもなくプラスのキャラ性だけど
捻くれてて口が悪いとかはマイナスのキャラ性だから「表面上口は悪いけど本当は良い人」の
本当は、の部分が無くなると単に何かと悪くしか言わない嫌な奴、になっちゃうし。

32名無しさん:2007/05/20(日) 18:14:42
アニメではジュリアスは久しぶりに会ったエンジュに抱きつかれて
微笑んでたが、>>30の言ってるのはそういうこと?

33名無しさん:2007/05/20(日) 18:44:29
頑固で融通聞かず他のキャラ説教してるだけのキャラが好かれるわけないやん。
なんかジュリアスにひがみ入ってる香具師は誰のファンなわけ?
腐った卵、野良犬以下呼ばわりされたジュリアスよりひどいキャラは
そうそういない気がするが。
私はルヴァファンだけど年寄りおっさん呼ばわりだけはフォローがほしい。
他は罵倒されてはいないしまあ目立ちマンセーされるよりいいかなと思う。

34名無しさん:2007/05/20(日) 18:52:56
今回のおまけアニメにしても、あの守護聖たちが、(たとえ誰かが言い出しても)
皆そんなに規則正しい生活してるわけがないだろwと思うのがまず一つと、
ランディが「こんな生活はもう嫌だ!」と直訴しに行く相手は
なぜか女王でも補佐官でもなくジュリアスなんだよね。
で、他の守護聖7人も残らずこんな生活嫌って意見に「そうだ、そうだ」と同意するという。

35名無しさん:2007/05/20(日) 23:13:34
>>31
>本当は、の部分が無くなると単に何かと悪くしか言わない嫌な奴、になっちゃうし。
うん。それはその通りなんだけど、真面目で責任感が強い、真直ぐで熱血っていう
普通ならプラス的になる性格が、紅玉の場合は悪い印象が残るように制作されている
ように感じるんだよね。勿論私が個人的に感じてる事なんだけど…。
っていうのは、ジュリアスもランディもいつも間違った答えを出してるイメージが
あるんだよね。その考え方をいつも否定されているように見えるのね、何故か。
その逆にセイランとゼフェルは最後はいつも正しいって誉められてるように見える。
いつも否定されてるのと、いつも誉められているのでは、全然印象違うと思う。
そこが私がキャラ贔屓してるように感じるところかな…。
って、今回のちびキャラアニメは珍しくランディ肯定されてたけどね。
でも、ランディは「こんな生活、もう嫌だ」って言う性格じゃない気もするけど。

36名無しさん:2007/05/20(日) 23:31:16
私はクラファンだけど、今の紅玉にキャラ壊されたくないから空気でいいよ。
過去の悲恋話をまた設定追加変更なんぞされたくないし。
あと、やっぱりジュリアスのやり方はいつも間違ってるという方向に話がいくよね。
嫌われリーダーは聖獣ではレオナードかヴィクトールみたいだけど
あんな描かれ方じゃ新しいファンはつかないと思うよ。
正論=間違い、ひねた解釈や無限の慈悲寛容=正しい、それが案の掟。

37名無しさん:2007/05/20(日) 23:32:43
>>32
や、上手く言えないけど、ただ厳しいってだけじゃなく、優しさを感じたって
意味なんだけど…。でもエンジュに微笑んでいたシーンがあったんだねー。
ごめん。知らなかったよ。それはいい事だと思うよ。
でも上手く演出しないと、普通の行為にしか見えないのが難しいとこかも。

38名無しさん:2007/05/21(月) 06:12:44
ゲームの☆でジュリの厳しさは相手への思いやり、みたいな話やってたから
贔屓というより描き方ヘタクソっぽいかな。
それぞれ全キャラ良い部分と悪い部分を描こうとして、その描き方下手なせいで
普段の態度が悪いキャラは「貴方は悪い子じゃないって知ってるよ」演出に、
普段が強く正しいプラス方向な性格(に描いてると紅玉が思ってる)キャラは
他のキャラから批判される形になってる気がする。

39名無しさん:2007/05/21(月) 08:22:38
主人公に笑いかけるのはリュミあたりはデフォルトじゃない?
それでやさしい、いい人だ、と思うのは過去から長く知ってる人だけじゃないかな。
悪いけど私はまったく記憶に残ってないキャラが何人もいる。
案はそれほどひいきキャラいなくて公平に見てたつもりだけど、
やっぱりキャラの描き方はかなり偏ってたと思うよ。

40名無しさん:2007/05/21(月) 10:23:06
>>38
そうなんだよねー。態度の悪いキャラをよく見せる為の演出に
真面目タイプのキャラがその良さを発揮できずに利用されているように見えるんだよな。
重箱の隅をつつくようだから具体例はあげないけど、何か不自然な行為とか
些細なとこまでフォロー乙っていうの、お気に入りキャラ達には沢山あるから…。
それは私が長くファンやってるから考えちゃう事で、普通なら考えすぎって
思われちゃう事も多いと思うけど、やっぱり紅玉はキャラ贔屓してると思うよ。
一応は隠そうとしてるんだろうけど、キャラ達へのコメントの温度差に現れてるもん。
バレバレだよ。

41名無しさん:2007/05/21(月) 12:06:24
好きキャラが特にそういう目にあってなければ気付かないかもね。
アリオスやセイランはひいきっぷりがすごすぎて、彼らの侵略や暴言もすべて
本当はいい人、でまともな非難されるほうが少なかったりして、何度か疑問持った。
ジュリアス、マルセル、ランディ、ヴィクトール、ティムカ、エルンスト、メルあたりは、
真面目すぎて融通きかないだの説教だのキャラへの悪口ばかりが印象に残ってて長所が目立たない。
シリーズ全体通してね。

チャーリーとオリヴィエのように、たまにいいとこ見せるけど基本は笑わせ役というのも
ファン以外には良さ伝わらないかもなあ。
要するにお気に入りキャラ以外は人気出そうとしてないんだよね。

42名無しさん:2007/05/21(月) 12:24:50
キャラの人気順位を勝手に決めてる紅玉だからな。。。

☆アニメでアリオスひいきにそろそろ飽きてくれと思ったアリオスファンがここに。

43名無しさん:2007/05/21(月) 12:40:26
私は紅玉に贔屓されてるらしいゼフェルのファンですが、セイランと違って彼の暴言は
ジュリアスやランディからしょっちゅう注意されてますよ。
しかもかならずリモラブで、問題児にされて、ゼフェリモ以外のファンはうれしくないです。
本当にいい扱いなのは、アリオス、セイラン、リュミエールあたりと思います。

44名無しさん:2007/05/21(月) 12:59:31
贔屓されてもカプ限定はいやだよね。
登場からアリコレ強制だったアリオスがエンジュとからんだら大論争になったし
オスカーやゼフェルはロザとのカプもよく見かけてデュエットまで出たのに
なぜか強行にリモカプだったもんねえ。
今後エンジュに変えたらまた論争、当たり前だよ。

45名無しさん:2007/05/21(月) 15:36:15
つかヒロイン交替はことごとくタイミング失敗しとるなあ

46名無しさん:2007/05/21(月) 19:39:17
とりあえずもうOVAは作らないでほしい。
白い翼→アリコレファン以外ポカーンな話
聖地より→ゼフェル、ランディ、チャーリー、セイラン以外出てたっけ?
初代アンジェ→なぜかオスリモファン限定向け
ツインコレ→みんな仲間でなぜか涙がでちゃう連続ドラマ
満足できたのはツインコレのミュージッククリップだけですた。
☆アニメは言う必要あるまい。どうしたらあそこまでひどい話が作れるのか聞きたい。
せめて初代アンジェは由良漫画の1巻あたりの話にしておけば平等だったものを。

47名無しさん:2007/05/21(月) 20:22:19
由良マンガのようなわりと公平でマイナーキャラも魅力ある原作のない
2以降のキャラたちって不幸だ・・・orz

48名無しさん:2007/05/21(月) 20:33:00
もともとアンジェの魅力って、漫画でいうメインヒーローのような存在から
ヒーローの対抗馬・悪役にありがちなタイプ・脇でいい味出してるタイプまで
男キャラが各種とりそろっていて、
恋愛イベントに関しては平等にプレーヤーの好き好きで恋愛できるってところが
強みだったと思うけど(実際、初期は人気投票も差はなくて皆好きって人も多かった)、
それを公式自らバランス崩してる感じだよね。

49名無しさん:2007/05/21(月) 20:41:28
オスカーみたいなタイプは脇にいるからカッコいいと思うのにな。

50名無しさん:2007/05/21(月) 21:30:46
>>48
禿同。色々なタイプのキャラを揃えてる意味が全然ないよねー。
OVAと☆アニメと、違う脚本家さんだったのに恋愛展開がひと目ぼれ、
こんなの俺らしくない路線で、まったく同じパターンだったのは驚いたよ…。
よっぽどその路線が、紅玉が気にいっているんだろうね。
もしくはお相手がいつも同じタイプだから、同じような展開になるのかさ。

51名無しさん:2007/05/21(月) 21:40:50
天使の羽出現!ひとめぼれで視聴者が共感するわけないし
ヒロインをまるで好きになれないままだよ。
オスリモOVAと☆アニメはそっくりだ。

52名無しさん:2007/05/21(月) 22:31:16
>>43
何言ってるの?
ゼフェルが優遇されていないのなら誰がされているのかw
その三人と同じ程度に優遇されているじゃん

53名無しさん:2007/05/21(月) 23:07:07
10周年記念はいっそ遙かアニメ方式でカミトリ守護聖とリモの
ラブラブED×9パターンにすれば良かったのに

54名無しさん:2007/05/21(月) 23:16:12
あ〜それならたとえ一人5分でも文句言わないよ。全員対等に扱って
くれるならね。

55名無しさん:2007/05/21(月) 23:58:15
カプものは正直微妙。ラブラブEDなんかじゃなく、
守護聖の活躍を見せてくれるものにしてほしかったよ。

ラブラブEDはゲームでやればいいこと。
恋愛じゃなく、かっこいい活躍が見たかったよ。

56名無しさん:2007/05/22(火) 06:39:27
>>43
セイラン&リュミエール(やカプ固定とはいえオスカー&アリオスも)よりは贔屓されていないとは言え、
他のキャラから見れば贔屓されているって事かと。
>>44
デュエットが出たことこそがロザリア贔屓に見えるんだけども。
てか、カプ描写自体が微妙なのにロザリアにまでカプ発生させたら泥沼(ry
>>46
ミュージッククリップも、マルセル見たあとに同巻収録のセイラン見ると特に、モニョるよ…。

57名無しさん:2007/05/22(火) 08:47:15
52は煽りだと思うけど、56の人もさ、
☆アニメでアリエンやゼフェエンに対する文句の嵐を見たなら、
公式押しつけのオスリモやゼフェリモを贔屓されてると言われても
そのカプ好きでないファンがうれしくないのはわかるでしょう?
「そのキャラは他のキャラより贔屓されてるじゃん!」とか言うのはやめようよ。
紅玉がほくそ笑んでるよ。

58名無しさん:2007/05/22(火) 09:12:40
55にハゲ同だけど
外伝ドラマCDも3以降はキャラ増やしすぎでむちゃくちゃ。
カミトリ宇宙とセイケモノ宇宙にそれぞれ違う事件が起こって
守護聖が一致団結して解決する話が見たい(聞きたい)。

59名無しさん:2007/05/22(火) 11:18:20
そうだね。19人じゃ人数多いし、やっぱり宇宙で分けで、外伝シリーズのように
「守護聖」という立場が活きるようなファンタジーなドラマが見たい(聞きたい)な。
でも今の紅玉じゃ、役割固定させて活躍するキャラを決め付けてくるので、
ミュージッククリップみたいな、一人にスポットを当てるドラマでもいいな。

60名無しさん:2007/05/22(火) 11:29:45
「守護聖化」を認められないファンもいるので…
時代はわからないようにするか、トロワまでの設定にして
一人一人のミュージッククリップなら欲しい

61名無しさん:2007/05/22(火) 12:16:21
私もいやだけど☆設定はデフォだろうから、せめて紅玉の同人やおい趣味で
無理矢理二つの宇宙の守護聖や女王を絡めるのはもうやめてくれ。
同じ年なのにリモに頭があがらないコレ、聖獣守護聖同士での関係が設定なしの現状、
なんとかしないと永久に19人+女キャラたちでピクニックだよ。

62名無しさん:2007/05/22(火) 12:43:26
私も☆で一番ポカーンだったのはセイケモノ守護聖たちの人間関係です。
2の時もそうだったらしいけど、いつまで紅玉同人趣味いれてんだよと思いました。
仲の良いキャラ=神鳥守護聖
仲の悪いキャラ=神鳥守護聖
聖獣宇宙の守護聖になる決心のためにあんな変な説得イベントまでして、
結局いつでも自由に行き来できるから、聖獣守護聖内では人間関係不要ですか皆さん?

63名無しさん:2007/05/22(火) 12:50:25
うん。私もピクニック話はもうお腹いっぱい…。
だってピクニック話じゃ、アンジェである意味無いんだもの。
アンジェシリーズらしい物語が見たいなー。何かいい方法ないものかね?。

64名無しさん:2007/05/22(火) 13:00:24
>62
2の時は紅玉がオスセイやおいがやりたかったから露骨にああなっただけで、
セイラン以外のキャラは教官協力者同士でもキャラ関係成り立つと思う。
☆でそのセイランはレオナードとフランシスの間に入ったし(どうしていつも男と三角関係なの?
セイコレファンとしては超不満)、無理に神鳥と仲良しコンビニにするのは不自然だよ。
やおいの妄想したいなら同人だけにしてほしい。
ノーマルファンが肩身狭いのはセイランとリュミエールだけじゃなかろうか。

65名無しさん:2007/05/22(火) 13:05:43
私のイメージだと、性格からいって、
レオナードとフランシスの間に入るのはユーイが妥当な気がする。
新キャラ三人とエンジュの冒険話なら見たかったな。

あと私にはやおい観点がないせいか、ヴィクとセイラン、ティムカとチャーリー、
メルとエルンストが互いにないものを補完しあうベストコンビだと勝手に思ってた。
公式ガイドでキャラ関係の設定見て意外だったよ。

66名無しさん:2007/05/22(火) 16:36:08
>互いにないものを補完しあうベストコンビ

いいよね、そういうの。私もそういう人間関係が見てみたかったよ。
でも紅玉はキャラ同士の性格なんてまったく無視してでも、
自分達のお好み第一で人間関係作るからなー。だから不自然なのかもね。

後、その紅玉お好み人間関係の力関係が、いつも一方的なのがまた不満だな。
喧嘩するにしても、同じレベルで争ってるから面白くて楽しいと思うのに
紅玉の場合、勝つキャラが決まってるから…。

67名無しさん:2007/05/22(火) 17:26:51
え、セイランはまともな人より両極端に振り切れた変な奴を面白がるから
両極端なレオフラ両方気に入ってるだけで三角関係とか思った事も無かったや…。
レオナードとフランシスが入ると守護聖内がレオ苦手派とフラ苦手派に別れるし。

68名無しさん:2007/05/22(火) 19:20:39
セイランが二人を気に入ることはあっても、
二人がセイランを気に入ることはありえないような。。。。
と二人が好きな私は思ったな。
セイランはああいう性格だから、寛容なヴィクや嫌味に気付かないユーイと
気が合いそうな感じがする。

69名無しさん:2007/05/22(火) 19:29:48
勝つキャラが決まってるに禿同〜。喧嘩は対等だからおもしろいんだよねえ。
ジュリアスとクラヴィス、オスカーとリュミエール、ゼフェルとランディなんかは
対等で良かったけど、セイランが入ると本質を見抜いてるとかって彼の毒舌皮肉が
誰よりも正しいことになっちゃって、相手キャラがどのパターンでも気の毒だった。
当時のセイランマンセーぶりは、☆アニメのエンジュマンセーに近いものがあったよ。
今はそうでもないから紅玉の中の人が入れ替わったのかな?
セイランもアリオスもいいキャラで好きだけど、作者のひいきが痛すぎて引くことはあった〜。

70名無しさん:2007/05/22(火) 19:35:06
うん、リュミエールやセイランへの紅玉ひいきっぷりは落ち着いてきたけど、
リモージュ、ゼフェル、オスカー、アリオスびいきは変わらない?
私はゼフェルとオスカーはカコイイ役だけでなく間抜けな役も多くて、
ヒロイン持ち上げに利用されてるようにも見えるんだけどね。
アリオスももはやキャラ設定崩壊しまくりでかわいそうだ。

71名無しさん:2007/05/22(火) 19:54:33
マイナーキャラファンだと紅玉の中には入られない感じだね。
トップの女の人の嗜好に反対ばっかしてるわけにもいかないし。

72名無しさん:2007/05/22(火) 20:11:03
>68
セイランって勝ち気好きで自分の皮肉に皮肉返ししてくるタイプが
好きらしいから(喧嘩したいのか?)皮肉に気付かなかったり嫌味や皮肉を流されると
セイランの方が持て余す予感…。
フランシスは正直どういうタイプが好きなのか親密度見てもさっぱり分からないんだけど
レオナードは別に嫌わないと思うなあ。

73名無しさん:2007/05/22(火) 23:12:34
レオナードは批評家タイプはうざいと思うよ。
特に口が回るキャラは苦手そうだ。
まあ紅玉マンセーの前にはなんでもありだけど。

74名無しさん:2007/05/22(火) 23:22:22
セイランが気に入っても、ああいうタイプの相手は疲れるよ。
皮肉言い返せるくらい対等なキャラなら仲良くなれそうだけど、
言われるほうのキャラファンにはすごいストレスたまる。
担当者変わって丸くはなったけど、最初はゼフェルより自己厨問題児だったよな。
女王呼び出し無視、守護聖こきおろし、紅玉の本音代弁させられたキャラだった。

75名無しさん:2007/05/22(火) 23:29:08
話戻すけど私はむしろユーイはお爺ちゃんっこで真直ぐだから
レオナードみたいな永遠の不良タイプってちょっと苦手な気がする。
チャーリーがレオナードと一番仲良いっていうの良く分かるよ。

76名無しさん:2007/05/22(火) 23:46:22
チャーリーは根は真面目だからレオナードには顔しかめると思う。
紅玉のキャラ解釈は、今まで長いこと教官協力者ファンだった私や友人たちと
ことごとく違ってた。だから☆で大反発だったんだよね。

77名無しさん:2007/05/23(水) 00:11:38
☆アニメ後に出たCD買った人いますか?感想やあらすじ聞きたい。

78名無しさん:2007/05/23(水) 08:50:10
休日ピクニック話以外が聞きたいよね。。。

79名無しさん:2007/05/24(木) 09:08:29
シリアスでも外伝34は意味不明だった。登場キャラ多すぎて。出番なしも多いし。
アンジェのキャラ人数はすべてを破壊してるよ。

80名無しさん:2007/05/24(木) 12:02:29
一人一言じゃなくシーンを作ろうとしたら、CD一枚で10キャラが限界じゃないかな。

81名無しさん:2007/05/24(木) 15:14:27
外伝12の頃は、1は水メイン、2は光と闇メイン、
345…と順番にその時のメインキャラを主役にした
外伝作ってくれるんだろうなーと信じて疑わなかったな。

でもさすがにキャラ18人になると、容量的にも
もう話動かすのも無理だろうな。

82名無しさん:2007/05/24(木) 18:57:23
だから一緒に出そうとするからだよ。

83名無しさん:2007/05/25(金) 12:12:45
宇宙わかれたのにキャラ一緒に出すのは同人趣味だから。

84名無しさん:2007/05/25(金) 15:31:14
>>75と76はまだまだレオナードというキャラを
わかってないんだなぁと、レオナード好きな
自分が通り過ぎていきますよ。

85名無しさん:2007/05/25(金) 17:52:47
>>84
レオナード好きな人は別の解釈もあるだろうが☆アニメで見る限りでは
良い印象は無いし、悪いけどあれでは好きになれないな。
今後ネオにシフトしたら☆キャラ達も出てこなくなるだろうけどね…

86名無しさん:2007/05/25(金) 18:24:51
見た人によってイメージ変わるんじゃない?
アニメ二期見てない私は☆ゲームでしかしらないけど、
一匹狼タイプに近いけどアリオスとかぶる。
祭り好きだけど他人、特に男を甘やかすキャラじゃないよね。
私もレオナードはユーイと合う気がする。

87名無しさん:2007/05/26(土) 07:23:38
ユーイって「そういう態度イクナイぞ」ってレオに言っちゃいそうな気がするけど。
まあ仲良い度はまだ交流深くない初期親密度だから
レオ初期親密度そこそこがオス、オリ、ゼフェ、チャー、セイ辺りなのは
第一印象のジャイアン的態度に引かなそうな性格のキャラが基準だと思う。
しかし初期親密度が高いチャーも実際話の中ではレオよりセイランと漫才やってる印象が…。

88名無しさん:2007/05/26(土) 10:03:45
ゲーム本編だけじゃなくてドラマでもチャーリーはレオナードと絡むより
セイラン・フランシスと頻繁にお茶会やってる気がする。
正直ゲーム中の仲良い設定ってあんまり他の話に反映されないような。
レオナードって他とつるむタイプじゃないから仕方ないかもだけど。

89名無しさん:2007/05/26(土) 18:04:55
つか紅玉のやおい趣味のせいで同じく他人嫌いのセイランが
男にもてまくり女と話さないのはノーマルファンへの嫌がらせか?

90名無しさん:2007/05/26(土) 18:15:31
トロワあたりから脚本家変わったけど、ドラマはゲーム設定無視して脚本家のキャラ主観押しつけヒドイよ。
トモダチいないキャラやら、ヒロインよりリモ女王にラブラブのキャラやら。

91名無しさん:2007/05/26(土) 19:00:29
ちょっと気になった。セイランって他人嫌いだったっけ?
他人から媚びられたり生活を制限されたりするのが嫌いなだけで
遠慮なく会話できる相手と話すのは好きじゃなかった?
攻略の仕方による印象の差かもだしトロワ以降性格違うのは同意だけど。

92名無しさん:2007/05/26(土) 22:24:59
>90
あの☆バラエティCDのドラマ内容は首をかしげたなー。
脚本家(制作側)は、一体何がしたかったのだろうか?ってね。

紅玉が、積極的に活躍させたいって考えてるキャラほど
体制に反抗したり、物事(仕事)に熱くなるなんてかっこ悪いってタイプだから
守護聖として頑張る話より、お茶会したり、ピックニック話が多くなるんだろうね。
上手く展開しないと、お気に入りキャラ達が悪役っぽく見えるから…。
でも普通の展開ならプラスになるタイプのキャラは平気で悪役っぽく作るけどねorz 。

93名無しさん:2007/05/26(土) 22:47:55
>>91
クラヴィスに対して人付き合いが苦手なところは似てるってセリフが
2であったから、人嫌いかどうかはともかく付き合いは苦手そう。

>>92
ここの過去スレ6あたりにそのCDのレポあったね。
いろいろ批判されてたけど、やっぱ聞いてて後味悪いのはいやだな。

94名無しさん:2007/05/27(日) 20:55:17
何かの紅玉インタビューで読んだと思うが
人嫌いの孤高の天才詩人で宇宙中に有名な芸術家だが彼の姿を見た者はわずか
とか、紅玉の好きそうな矛盾に満ちたセレブ?設定だったぞ
素性も知られてない詩人が宇宙中に有名って…どんな売り込みしたんだw

95名無しさん:2007/05/27(日) 21:26:21
ぬっちゃけゲーム上では人嫌いというより
「自分は勝手にするから嫌う奴は嫌えwでもご機嫌取りする奴もうぜえw」って感じに見える。
やっててクラと似てるか?付き合い苦手のタイプが違わないか?と思ったなあ。
基本的にアンジェは全員少女漫画男性キャラのステレオタイプだけど
セイランはいわゆる天才キャラ(こういう奴大抵美形&性格難と思う)で
ゼフェの素直になれないツンデレとはまた違ったエキセントリックツンデレ。

96名無しさん:2007/05/27(日) 21:39:07
紅玉のお気に入り設定を集めたセイランとアリオスは矛盾だらけだよ。
クラヴィスにしろオスカーにしろ持ち上げ役に使われてるだけ、
見てて不愉快になる関係なんだよなー。

97名無しさん:2007/05/27(日) 23:03:32
今テレビで毒舌というのは相手に対する愛情がないと〜みたいなこと
東国原知事が言ってたけど、アンジェの場合は、
たぶん前提条件としてその愛情が多分に欠けてる
(言ってるキャラの、というより、言わせてる紅玉の相手キャラに対する愛情が)
ところもあるから不愉快に感じるんだろうな。

98名無しさん:2007/05/27(日) 23:08:29
>95
天才キャラは本業以外はマイペースすぎるルヴァ型ブレーンタイプと
顔良いけど性格悪い口悪い女嫌いセイラン型トラブルメーカータイプに別れると思う。

で、言ったら荒れそうだけど個人的経験ではジュリタイプ(生真面目風紀委員)は
ギャグになると99%空気読めない頭固いボケ役にされる……。
こういう感じのキャラで外伝で馬鹿にされてないの見た事無いよ…。
シリアスバトルものとかだと仲間の司令塔になるタイプなんだけど。
こういう良くも悪くも堅いキャラ好きになりやすいから派生作品は常に鬼門…。

99名無しさん:2007/05/27(日) 23:31:22
>>98
まあけっこう扱いとしてはお堅いキャラっていじられやすいタイプだよね。
エルンストなんかは天才(秀才?)キャラと生真面目いじられタイプの混合っぽい。

ただそれを番外じゃない公式でやるというのと、同じ馬鹿にされるいじられ役でも、
愛される描写と愛されない描写の差が歴然としてるからなあ…
うまい人は公式とキャラ違っても、そこらへん愛されるキャラになってたりするんだけど

100名無しさん:2007/05/27(日) 23:49:54
真面目で優等生で熱血キャラだって、素敵描写はいくらでもできる筈だよね。
要するに、紅玉のお好み一つで全て決まってしまうって事なんでしょう。
真面目、熱血タイプの、その魅力や良さを描いて貰えなかったって事は
紅玉が、真面目、熱血タイプの良さが理解できなかったんだろうな…。
「制作者側」のキャラへのコメントなのに、そのキャラ良さを「人」から
聞いた事があるなんて言ってるんだもん。こりゃ駄目だわって思ったさ。
制作側なのに「人」から聞かなきゃ、そのキャラの良さが分んないの?ってね。

101名無しさん:2007/05/28(月) 08:52:23
紅玉は贔屓キャラ達の方も魅力や良さを理解していないと思うよ。
アリオスもセイラン達も何故ファンの人達に好かれ、どこが愛されたのか
全然わかっていないでしょ。
だから、あんな人格や設定が崩壊した目茶苦茶な描写や展開をするんだよ。
大雑把だが同性・異性を問わず、いろいろな人間のそれぞれの魅力や固有の良さ
立派な人と言われる要素を知らないし、考えられないんだろう。

102名無しさん:2007/05/28(月) 09:29:50
ファンの批判に対するフォローの仕方がまた下手糞と思う。
トロワまではジュリが見事にキャラ同士の初期親密度嫌われまくりだったけど
批判を気にしたのか☆ではレオ・フラ・アリオスが嫌われまくり。
しかもアリオスは他の人の話の友好度が、対象キャラじゃなくて
何故かエンジュとの親密度に掛かってるから
相手からは嫌われまくってるのにアリオス側は「あいついい奴なんだぜ!」と
やたら熱く語る変な状況に。なんだこの設定。

103名無しさん:2007/05/28(月) 15:04:25
>>98
私は、力不足なとこも多々あるんだけど、使命を頑張りたいとか
誰かの為に力になりたい(ぶっちゃけるならおせっかい)って努力するタイプが
好きなんだけど、アンジェの場合は、力を持ってないのなら心配するな、
おせっかいは不必要だよ、偽善者じゃんって感じの展開ばっかりだから、
私もアンジェの派生作品は鬼門だな〜。
アンジェは傷付いたもん勝ちが王道だけど、ある意味では頑張りも王道だと思うしねー。

104名無しさん:2007/05/28(月) 19:25:06
>>102
☆のアリオスには私もびっくりした!ツインコレやトロワでさんざん仲良くしたのに、
突然まわりのキャラが悪口人間悪役になったみたい。ちょうど正反対がセイランだよね。
セイランは他人に関心ないはずなのに各キャラの詳細を皮肉毒舌嘲笑こきおろしまくり。
でもランデイジュリアス以外のキャラはなんだかんだでセイランの美貌や辛口は真実だと誉めまくる。
あの当時の紅玉はセイランに自己投影しちゃってるんだなとかなりイタタだった(´Д`)
アリオスではかわいそうな孤独キャラに自己投影したのかな。
かなり偏っているけど厨房向けキャラ人気操作は上手い。

105つづき:2007/05/28(月) 19:27:51
もちろん、そういうあざとさ以外でキャラの魅力を見つけて好きになった人しか、
長年ファンはやってられないと思う。離れるファンはあざとい設定に飽きたか、
好きなキャラの扱いのお粗末さに失望して期待できなくなったか。

106名無しさん:2007/05/28(月) 19:40:42
アンジェは傷ついたもん勝ちっていうか、
傷ついた過去を持ってるキャラでも、ヒロインや仲間が行動していく中で
知らず知らず元気付けられたり発破をかけられたりして
救われて前向きになる?〜みたいなところまでが
王道でよかったんだと思うな。

わりと派生の展開にありがちだったけど、
実はこんな過去が〜と披露して傷ついたキャラに陶酔したり
周りが○○カワイソウ…と同情してフォローして慰めてハイ終わりだったら、
たぶんアンジェというゲームは好きになってなかったかも。

107名無しさん:2007/05/28(月) 20:00:40
>>104
敵ってわかったあとも皆でアリオス仲間認定したり
本人は悪かったって謝罪や贖罪の一言もないあたりに
「(被害者もいたのに)守護聖も女王もヒロインも平和ボケしすぎ」、
かたやトロワ復活後に「アリオスは敵役だからよかったのに」って
ファンの批判もあったから、たぶん後で直したつもりなんだろうけど、
そこで設定変えられるとよけいにキャラおかしくなるっていうか、
☆に入ってから変えられてももう遅いよっていうか…

白い翼のメモワールでアリオスは仲間派と危険だ派に分かれたときも
前後の関係考えるとちょっと不自然だったけど、ようは極端なんだよな。
好き(すべて受け入れてくれる仲間)と嫌い(敵)だけで普通がないっていうか

108名無しさん:2007/05/28(月) 21:20:35
セイランみたいな性格難美形タイプは一回くらい「そんな言い方って無いわ!」って
ヒロインに叩かれるイベントあるのが少女漫画的王道だと思う…w
で、性格は変わらずながらヒロインに一目おくようになる、みたいな。
今更やられても今更過ぎて困るけどw

109名無しさん:2007/05/28(月) 22:00:51
>106
救われて前向きになる?ってくだりなんだけど、
いつも丁寧に光を当てて描写するのは、傷ついた側のキャラの気持ちだけで
救いたい側の気持ちはおざなりにされるから、傷ついたもん勝ちだなって
私には感じたんだよね…。何て言うか救いたい側のキャラは、相手の心を動かす
どころか、ハイハイw、フォローお乙れさんってだけで流されてるような…。
でも、救いたい側のキャラ達の気持ちを描く必要が何もなくて、傷ついたキャラが
自分自身で立ち直ったり、反省できたりするって事は、気持ちが強いって事だから、
最初から傷つくことなんて無さそうに見える。
それに救いたい側の気持ちをきちんと描いた方が、物語的に深みも出るし
逆に何も描かなければ、傷ついたキャラの気持ちが薄っぺらくなると言うか、
あんまり格好よく見えないと思うのにね…。

110名無しさん:2007/05/28(月) 22:41:34
>>109
ああ、うん、106だけどそれは私も感じる。
例えばCDの外伝3でニセ守護聖が出てきたときにも思ったけど、
あの話の中での主役って守護聖や教官協力者たちじゃなくて、
アリオス(レヴィアス)とニセ守護聖なんだよね、ある意味。

なんかより暗い過去を持ってるキャラにスポットが当たって
それがカッコイイと(書き手が)思ってるみたいな描写はあるのに、
彼らの気持ちがわかる気がすると言ったり面と向かって彼らを批判した
リュミエールやランディ側の描写や説得力はほとんどなくて、
ニセの方もハイハイワロスお前に何がわかるみたいな流し方しかしてないあたり、
ちょっと傷ついたとはまた違うけど根っこは同じものを感じる。

111名無しさん:2007/05/29(火) 12:17:04
私も由良マンガ読むまでカミトリ守護聖は嫌いなキャラ多かった。
強い人だから傍若無人な態度のジュリアスは友達いない嫌われ者
あまりにも常識ないアホな発言ばかりするランディはかっこ悪い
いい子ぶるマルセルや口うるさいだけのオリヴィエとルヴァ
「他人のこと」セリフそのままに誤解して嫌ってたよ。いいなと感じたのはリュミとオスカーくらいかな。
でも全キャラが人気出るようにするのが作者の腕前だと思う。

112名無しさん:2007/05/29(火) 12:20:04
他の人のことって親密度あがるとセリフ変わるのに、
変わってもひどい言われようのキャラは集中してたね。
2移植するなら本気で全セリフカットしてほしい。

113名無しさん:2007/05/29(火) 12:27:43
>110
そうだね。確かに外伝3は、アリオスとニセ守護聖達が主役だったと思う。
しかもその内容はアリオス達って可哀想で素敵でしょうvって紹介してるだけだしね。

簡単に人気を出しやすいから、進んで可哀想設定を作るんだろうけど
紅玉の場合は、可哀想タイプのキャラが本当に好きすぎて、
その設定作りに自分達で酔ってるだけのような気がする…。

114名無しさん:2007/05/29(火) 12:48:41
思い出に残るシーンがなかった外伝34はろくに覚えてない。
一番好きなのは某協力者なのに、おもしろくて何度も聞いたのは外伝12。
仲間同士のいたわりがどんどんなくなっていって、ツインコレみたいな変な慰めでおわるようになってきた。

115名無しさん:2007/05/30(水) 08:12:03
あの人数でCDだされてもおもしろいわけがないよ。

116名無しさん:2007/05/31(木) 11:19:34
外伝3は16+9人+1人で26人で、外伝4は16+5人(ティムカの関係者)で21人か
確かにまとめ上げるのが難しいくらいの人数だね。

結局紅玉って、お気に入りキャラをどうしても格好良く持って行きたいんだろうね。
個人的には、前向きキャラによって救われたり、癒されたりすると、
前向きキャラの方に光が当たって、お気に入りキャラ達が脇に見えるのが嫌だから
前向きキャラ達の気持ちを描こうとしないのかな?って感じてるよ…。

117名無しさん:2007/05/31(木) 12:59:13
SP2の最初に出たCDドラマ三部作で、神鳥守護聖三人ずつ登場させて
お気に入りキャラマンセーに使ってたのも激しく萎えた。
コレレイよりオスカーにセイランを女と間違えて口説かせ、かわされるという
アイタタやおいがやりかっただけじゃないか?と欝になった。
外伝1もリュミが好かれまくりのヒロインみたいだったけど、
1のドラマは基本的にリモもてもてだったのに、2はヒロインがセイランで、
その後天レクのアリコレ強制に突入。トロワはリモもヒロインみたいだし、
未だにコレレイが教官協力者にモテモテのエピソードってないんですけど。
コレレイ信者ではないけどノーマルカプファンとしては公式の偏見差別は嫌になるよ。

118名無しさん:2007/05/31(木) 15:42:06
2CDではコレ充分モテまくってたろ?商人とかヴィクとかティムとかに。

119名無しさん:2007/05/31(木) 16:17:24
カプ立てればカプ押し付け言われるし、恋愛絡めないと萎えられるし
これはもう各キャラひとりひとり×ヒロインそれぞれの恋愛エピドラマ作るしかないw
膨大な人数になるけど。

☆アニメはエン→アリ・ゼフェ→エン・フラ→エン・チャリ×エンぽかったなあ。
恋愛フラグ立ってないキャラとの唐突なロマンティックウェーブ甘々台詞はワロスだったw

120名無しさん:2007/05/31(木) 17:09:39
私もリモマンセーとアリコレは嫌気がさすくらい押しつけられた気がするけど、
それ以外でピクニックでない話って数えるほどだよね。
私はカプいらん派だから、神鳥宇宙と聖獣宇宙それぞれで男だけの外伝希望。

121名無しさん:2007/05/31(木) 17:24:14
うーん。私は紅玉が最低限の基礎ができないからいけないんだと思う…。
ファン向けに制作するんならさー、少なくとも全てのキャラの魅力を引き出して
その上での特定キャラと恋愛なら、ここまで不評だらけにはならないような気が
するんだけど…?。全キャラを魅力的に描写するって基礎中の基礎だと思うが。
って言うか、ヒロインと恋愛しないと、まともな出番を作れない事が謎だな〜。
☆アニメなんて(特に1期ね)、ゼフェルとアリオスとオスカーとルヴァしか
まともな出番が無かったんじゃない?。
2期は、わりと頑張って平等にしようとしてたみたいだったけどね。

122名無しさん:2007/05/31(木) 17:41:29
一回ファンの要望とか人気とか恋愛とか全部無視して全員に話作ろうとせずに
ストーリーに必要なキャラだけに出番絞って「面白い話を作る事」だけに集中して
ひとつ話作ってみるのもいいかも、とスパロバーは思ってみたり。
全員を平等に話に関わらせようとするとよほど群像劇に長けたストーリーテラーでもなければまず駄作化するよ。
…絶対出番無いキャラファンに文句言われまくるだろうけどね。

123名無しさん:2007/05/31(木) 18:54:05
122さんのをやったのがSP2の最初のドラマ3枚と外伝34なんでわ。
紅玉の好きなキャラ組み合わせは本気でやめてほしいんだけど。
公平に宇宙ごとにしてほしいよ。

124名無しさん:2007/05/31(木) 18:58:12
>>122
外伝CDなんかは最初自分はその路線かと思ってたけど、
けっきょくは人数出しすぎのダラダラ話になっちゃったね。

キャラソンのシングルコレクションみたいに、
必ず次は○○が出るって保障があるなら(一部のおかしな人はのぞくとして)
出番なしのキャラファンもそんなに文句は言わないと思う。
一番嫌なのは、次は○○出ると毎回ファンに期待させつつ、
結果毎回同じメンバーしか出てこないってパターンなわけで。

125名無しさん:2007/05/31(木) 19:02:37
恋愛絡めないと萎えって人は少ないんじゃない?
一対多数の世界なんだから、カプ入れたら絶対不満の人のほうが多くなるよ。
カプはゲームで妄想するから、女キャラを出すなら無条件にマンセーされたり、
男キャラのほうが美人きれいと誉められる801ねらいではなくて、
ちゃんと女王や候補として男キャラとの関わりを描いてほしいってことでは?

由良漫画がラストのランリモ以外不満少ないのは、どの男キャラもリモロザと
仕事上?関わって、いい関係を築いたからだと思う。そこで読者も男キャラの良さを知ったし。
CD・OVAにはそういう描写ないよね。

126名無しさん:2007/05/31(木) 19:07:48
神鳥守護聖は外伝1、2や由良漫画があったから、
仲間同士の葛藤や団結や女王候補との関わりが上手く伝わってきたよ。
でも教官協力者剣士は紅玉の同人趣味で、男同士とか決まったキャラとしか話さない感じ。
☆でキャラ増えても、聖獣守護聖はユーイ以外いつのまに馴れ合い関係に!?と
びっくりしたよ。とにかく神鳥と聖獣を一緒にしてお気に入りだけ集めたいんだなー。

127名無しさん:2007/05/31(木) 19:10:38
☆アニメのイメージソングがいい例だね。
あれでもう紅玉に公平に扱う気はないとわかった。
歌じゃなかったらランディはずされてセイランとフランシス加入だよね…orz

128名無しさん:2007/05/31(木) 19:16:24
ああ。アニメのアニバーサリーソングのことだね。
オスカー、ゼフェル、ランディ、アリオス、エルンスト、ユーイ…
セイランとフランシスとリュミエールつけて新しい守護聖作りたいのかもね、紅玉妄想では。

129名無しさん:2007/05/31(木) 19:18:06
そしたらランディの代わりにチャーリーだろ。
紅玉的人気ランキングトップのはずのキャラは。

130名無しさん:2007/05/31(木) 19:30:28
あの☆アニメでの活躍からして、ランディとエルンストじゃなくて
ルヴァと、チャーリーにしなかったのは不思議だよね…。
後、ユーイもフランシスにしなかったし?。
エルンストは中の人が紅玉に好かれてそうなので、お気に入り組かもしれないけど
ランディは、紅玉お気に入り組ではないと思うよ…orz。

131名無しさん:2007/05/31(木) 19:53:28
正直OVAとか無理に全員話に出そうとしてグダった印象がデカイ。
話の主人公決めてしまって他は脇、必要ないキャラ削って
その分主軸に話を回した方が良いと思ったわ。
どうせ話作りが下手で話回しやすいキャラでしか話作れないならライター雇ったら?とも。

132名無しさん:2007/05/31(木) 20:24:52
何人かも言ってるように、登場キャラしぼったらお気に入りのみチョイスに拍車がかかるだけ。
まったく登場しなくなるキャラもいそうだね。
私は好きなキャラが二つの宇宙にいるけど、やおいカプ妄想はないから、宇宙ごとの話がいい。
ちゃんとそれぞれの立場にあった活躍や人間関係が見たいよ。

133名無しさん:2007/05/31(木) 20:53:53
紅玉スタッフが入れ替わっているという話だけど、今までの作品を見る限り
今回はこのキャラをメインにしたから次は(お気に入りと言われる以外の)
このキャラで…とか、どのキャラにも花を持たせるという芸当は無理みたいだね。
イベントなども語りも☆エンジュ固定とか、そういう事をしないで
以前のような空想の余地のある作り方にするスタッフ達にしてからの相談かな…。

134名無しさん:2007/05/31(木) 20:54:56
>どうせ話作りが下手で話回しやすいキャラでしか話作れないならライター雇ったら?とも。

私も昔はライターさんが替わったら、いつも活躍させてもらえないキャラの
活躍もみせてくれるって思ってたけど、☆アニメでその希望は消えたからなー。
(オスリモOVAと、ゼフェエンの恋愛展開がそっくりだったもんね)
ライターさんが替わっても、紅玉が監修している限り変わる事がないんだろうな。

>133
うん。私もそのキャラの立場や性格を活かしたドラマや人間関係が見たかった。

135名無しさん:2007/05/31(木) 21:56:20
ライター変わってるよね、☆アニメ前にも何人か。
トロワの頃のCDはつまらなかった。。。

136名無しさん:2007/05/31(木) 21:57:25
噂の女帝と二人の娘さんかお気に入りキャラがいるのか?

137名無しさん:2007/06/01(金) 00:10:31
ユーイはラジオにも抜擢されたからエルンストと同じく紅玉が
中の人のファンなんでわ。
炎オスカー・チャーリー
鋼ゼフェル・エルンスト
闇フランシス
水リュミエール
緑セイラン
魔アリオス
偏った紅玉専用守護聖たちだな。

138名無しさん:2007/06/01(金) 08:11:43
キャラ差別のせいで売り上げ落ちて、ネオ暗+芸能にシフトする気みたいじゃない?

139名無しさん:2007/06/01(金) 11:21:44
だんだん声優イベントばっかり増えてきた時に、アイドル声優事務所でも作りたい
のかなー?、紅玉さんはって思ってたけど、あながち間違いじゃなかったのかもね。
ここ最近の人気の落ちっぷりは、キャラ差別や、同じキャラばかりでストーリーを
展開させる事によるマンネリ化も理由の一つだよね…。
正直、私は好きキャラの活躍が見たいと言う希望を込めて、投資するつもりで
色々購入してきたけれど、流石に今は希望が無いので、もう購入は無理。
紅玉は、またアイドル声優さんとか、若手芸能人のファンの褌で相撲をとるつもり
みたいだけど、果たしてそれがいいゲーム作りに繋がっていくのかしらね?。
ゲーム会社なら、いいゲームを作る事が一番の課題だと思うけどね…。

140名無しさん:2007/06/01(金) 11:32:50
>>139
>ゲーム会社なら、いいゲームを作る事が一番の課題だと思うけどね…。
本質を見失っている感じだよね。

でも現実的に、出演声優(だけ)で購入を決めてしまうという人もいるからね。
ゲームは製作に莫大な費用がかかるから、
少しでも売り上げを上げるには声優で釣る・・・という風になってしまう。
これは案に限った事ではないけどさ。

141名無しさん:2007/06/01(金) 11:57:23
ネオロマはゲーム開発も丸投げ出し、企画が声優芸能方向じゃねぇ…特にアンジェは。

142名無しさん:2007/06/01(金) 12:10:03
遥か3やコルダ2ほどネオ案が話題にならなかったのは、
声優全交替して無印案ファンをリセットした影響大きいと思う。

143名無しさん:2007/06/01(金) 15:33:49
アンジェがここまで長く続いてこれたのは、勿論声優さんの力も大きかったと
思うけど、キャラ達一人一人の魅力もかなり大きかったと個人的に思ってる。
(私の大好きなキャラは、紅玉には脇役扱いしかされていないけどね(T_T))
だから紅玉のキャラ差別や贔屓で、あんまり活躍に恵まれなかったキャラが
多かったのが残念でたまらないな…。
でも続けても、今まで恵まれなかったキャラが活躍できるとは思ってないけどさ。

144名無しさん:2007/06/01(金) 16:24:46
案は神鳥で個性的キャラ代表をつくったから、教官協力者は似たタイプか隙間のタイプになって、
☆とネオ案はネタ切れって感じもするな。キャラの悪口じゃなくてさ。
どうしてもキャラタイプが○+□割る2に思える。

145名無しさん:2007/06/01(金) 22:29:07
>>144
だよね〜。
でもさすがに案だけでも19人、ネオも入れると26人だっけ?
それだけの個性を作るのは難しいよなぁ。
案で人数増やし過ぎなんだよね。
自分で自分の首絞めてるw

146名無しさん:2007/06/01(金) 23:21:31
聖獣は特に偏ってるよ。
いいとこどりキャラが決まってて。
ヴィク、メル、ティムカのおとなしい軍団と、他人のフォロー役のエルンスト、チャーリー、アリオス。
自由気ままなセイラン、フランシス、レオナード、ユーイに他キャラはかっこ悪くふりまわされパターン。

147名無しさん:2007/06/01(金) 23:58:35
>>146
気持ちはわかるけど、全員おとなしい集団や全員ファロー役、
全員振り回し役なんて無理だしね。
カミトリで大まかな性格を使い果たしてしまったから仕方ない部分はあるんじゃね?
セイケモノは作らないほうが良かった、ならまだわかるけどね。

148名無しさん:2007/06/02(土) 00:11:35
セイケモノ、そうかなあ?
聖地とか守護聖とかがどんなもんかの実感が薄い新キャラ組、
責任感と若さとで思い悩み役のティムカ、
それらのフォロー役にヴィク、エル、チャーの大人組って程度だと思ったけど。

149名無しさん:2007/06/02(土) 00:20:01
>>147サン
146さんが、全キャラを同じ扱いにして欲しいって思ってるのか分らないけど
確かに全キャラ同じ性格っていうのは無理だと思う。
でも、おとなしいキャラやフォローキャラでも、活躍させたり、格好よく
見せる方法はあるって思ってる…。
私は紅玉が特定キャラのみを優遇して、そのキャラの気持ちしか描写しようと
しないのが謎で仕方ないな…。何故なんだろうね?。

150名無しさん:2007/06/02(土) 09:01:11
>何故なんだろうね?。
何故なら、その程度の頭しかないから。(…失礼・傲慢な意見で申し訳ないが)

お気に入りと言われるキャラ達にしても待遇や描写の悪いキャラ達に対しても
根は同じで○○はこう、マジメなタイプはこう、熱血キャラはこうだと
一派的な見方や自分達の偏った歪んだ見方のみで見ているから。
それ以外の柔軟な別の見方、考え方が出来ないからだと思う

151名無しさん:2007/06/02(土) 10:30:01
>148
いつも同じキャラがトラブル起こしたり嫌われたりして、
いつも同じキャラがかっこいいからねー。
大人子供があってもキャラの役割は毎回同じ必要ないよね?
アリオスやセイランが失敗して笑われるか?

152名無しさん:2007/06/02(土) 14:17:05
ゲームでは好きなキャラしかかかわらないプレイができるけど、
ドラマやアニメになると顕著だね。

153名無しさん:2007/06/02(土) 18:22:33
☆ドラマのアリオスはどっちかというと友達いない可哀相子扱いだけどね。
カッコ良さげなところも持っていくけど。

154名無しさん:2007/06/02(土) 18:39:52
友達いないってジュリアスも言われてたな。休日に一人寂しく美術館だっけ?
ぜんぜんかっこよくなかったぞ。単なる仲間外れと同情される役で。
紅玉の感覚はよくわからないな。その二人は人気は天地の差だと考えてるんでしょ?

155名無しさん:2007/06/02(土) 20:39:02
CDドラマやアニメはどんどんキャラが情けなくなっていくね。

156名無しさん:2007/06/03(日) 01:15:46
最近は皆で楽しくピクニックか、変な認め合い、慰め合いしかしないからねー。
ここで話題に上がらなかったけど、☆アニメドラマCDはどんな展開だったんだろう?。
ゼフェエンだったっていうのは聞いたけど。

紅玉って料理人は、19も食材があってもいつも同じ食材しか使わないし
その味付けもいつも同じだから、飽きるし不満も残るんだよねー。
そしてまずくされるなら、食材をそのままにして欲しいというファンと
そのまま食材が料理されず腐っていくのが悔しいファン(私)もいる。
やっぱり料理人が変わって欲しい。紅玉監修が一切なしのドラマが見たいな…。

157名無しさん:2007/06/03(日) 01:59:09
難しいね。自分としては、食材に変なものが混ざった時点で、
料理人が変わっても昔の好きだった店の味には戻らないんだよね…
いくら料理人を変えた所で、肝心の食材に腐ったものを
混入されていたら美味しいものなんかできっこないもの。
余計な素材を取り除いて欲しい。

アンジェにはどういう形であれ二度と触れないでくれ、という側だけど、
好きだったからこそだよ。こういう意見、公式は絶対認めないだろうけど。

158名無しさん:2007/06/03(日) 02:15:03
つ由良漫画

もうストーリーもセリフも全部由良さんがいいよ
神鳥と聖獣を交互に漫画化きぼん!

159名無しさん:2007/06/03(日) 02:18:15
>157
異物混入は、
人によっては2のコレレイ教官協力者だったり
天レクのアリオスだったり
☆のエンジュレオフラユーイだったりする

キャラ追加が当然で、元からいたキャラを脇に押しやるアンジェ方式ゆえ

160名無しさん:2007/06/03(日) 02:47:17
リモのように元からいたキャラだけどどんどん痛くなってて、
追加キャラ(こういう言い方好きじゃないけど)よりも
異物になってると感じるキャラもいる
元からいたキャラがデカい顔して他のキャラを脇に追いやってる
って事だっていえるわけだし。だっていつの時点で作品プレイしたかによって
「元からいたキャラ」だって人によって違うんだからね
元からいたキャラだって見方によっては追加キャラとも言えるんだよ

料理人の腕もダメ、素材も長年の間にくさってしまった
それが今のアンジェって気がするなあ

161名無しさん:2007/06/03(日) 03:19:12
惜しまれてシリーズ終了していたらよかったなぁと
今となっては紅玉も思っているんじゃないかな?
…いやそうでもないか…いつまでも☆プッシュしてる所見るとorz

162名無しさん:2007/06/03(日) 08:11:25
160はどのキャラのこと言ってるの?元キャラファンのふりしてるけど
追加キャラと呼ぶんじゃねーよ!と即反論してるようにしか読めないけど。
神鳥ファンだと嘘ついて反論しても逆主張してて文章おかしいよ?

163名無しさん:2007/06/03(日) 12:58:32
リモ嫌いのコレファンじゃない?

>元からいたキャラだって見方によっては追加キャラとも言えるんだよ

ここまで言うんだから神鳥ファンではないようだ。

164名無しさん:2007/06/03(日) 13:24:43
まあ落ち着け。
とりあえずキャラ増やすな。
それはアンジェから学んだ。

165名無しさん:2007/06/03(日) 14:23:01
>>161-162
荒らしたいのかな?
決めつけや発言者叩きは禁止。

166名無しさん:2007/06/03(日) 14:28:47
元々、大所帯で描写不足なキャラがいたところに、更にキャラ増やしちゃった
からね…(苦笑い)。不満が出るのは当然なのかもね。
某大戦も、シリーズ事に分けて展開する動きがあるって聞いた事あるし
アンジェもシリーズ事に分けて展開するのが、一番いいのかも。
私は、シリーズ事に分けて、紅玉監修一切なしのOVAかドラマCD
(理想を言えば神鳥は由良漫画編)を、最後に作ってくれたら
きっぱりさっぱりアンジェから卒業できると思う。まぁ無理だと思ってるけど。

167名無しさん:2007/06/03(日) 16:31:31
>>165
じゃあキャラ叩きもな。

168名無しさん:2007/06/03(日) 18:05:49
注意されるとオウム返しでオマエモナーか・・・

169名無しさん:2007/06/03(日) 18:14:52
そのへんでやめとこうよ。

ドラマCDってシナリオ同じ人?
昔、好きなキャラがマヌケキャラにさせられてて
萎えて以来手を出してないんだけど…。

170名無しさん:2007/06/03(日) 22:53:50
昔のドラマCD(2作目以降)やOVAのシナリオを主に手がけてたのは草薙陀美鳥氏。
(あとイベントシナリオや天レクの番外小説やジェムシリーズの原作とかもこの人)
初期からコーエーのサウンドウェア関係にいた社員で、
2001年くらいにアンジェのゲーム作ってた部門がつぶれて
サウンド部や出版部がゲームの企画担当になってからは、たしかゲーム本編にも
この人の名前がシナリオ担当として出ていた…はず(ここはあやふや)

ただ2002年以降のドラマCD(LOVE CALLとか)やOVAアンジェリークは
土井佐智子氏(こっちはプロ?)のシナリオになっていて、
こっちはこっちでシナリオが痛いと批判されてる。

171名無しさん:2007/06/04(月) 09:06:20
キャラ増やしてあざとい同人受けを狙うか、人気声優のファンを引き込むしか
続編の売りがないんじゃないの? 

ファンは既存キャラを大事にしてほしいのに逆方向。

172名無しさん:2007/06/04(月) 13:12:34
アンジェ以外ゲー
295→296
298→300
公式イベ
165→167
オウム返しちょっと凄すぎるねえ。その場にいなかったけど読んでビックリだよ。 
話し中悪いけど、匿名掲示板のお約束を理解してない常連ができちゃったみたいね。
毎日ファン同士のすさんだレス読むのも気分悪いんで、発言者は考えてくれよ。

173名無しさん:2007/06/04(月) 16:23:10
スルーしかないと思うよ(´Д`)

174名無しさん:2007/06/04(月) 16:24:16
うわ、sage忘れスマソ

175名無しさん:2007/06/04(月) 18:02:56
>>172
「どうでもいいことだが」スレでも同じような言い方で注意していた人がいたな。
流れを切り替えてくれた人達の話のこしを折る事もないじゃないかな?

それぞれのキャラ達を尊重して、順番にそのキャラの良さや見せ場を与えず
不平等な仕打ちをしている公式がファン達の気持ちを荒ませていろんな争いや
諍いの原因を作っているんだよね…元はといえば。

176名無しさん:2007/06/04(月) 18:08:44
読んだ人だれもが不快になるレスはどうかと思う。注意されても治らないし。紅玉と似てるね。

177名無しさん:2007/06/04(月) 19:59:38
>>176
それ(紅玉に似てる)ちょっと思ったw
ここ最近特にループが激しい気がするけど、新規さんが来てるのかなぁ。
別の板でも「声優に萌えるスレ」なのにいきなりキャラ叩きとか始める人が来てびびったり。

178177:2007/06/04(月) 20:00:44
あ、下2行は「どうでもいいスレ」のほうが適切だったね。すまんです。

179名無しさん:2007/06/04(月) 21:09:58
うーん。私も☆の守護聖化反対派だけど、テレビアニメはもうおわったし、
必要以上のマンセーも叩きもする気力がない。
激しい主張を繰り返す人は、ぜひ公式掲示板で肥に訴えてやってほしいな。
テレビアニメ以降無印は批判不満意見も書いて平気だよ。
ネオ案はまだマンセーオンリーだけどね。

180名無しさん:2007/06/04(月) 22:52:53
おや。もうネオ案以外はマンセー強要してないのか。
紅玉内派閥争いありそー。

181名無しさん:2007/06/05(火) 09:07:01
どの作品も長短あるんだから、たまたま自分のお気に入りの天レクやネオ案の
短所を言われたくらいで逆上して他作品引き合いに出して叩き返すなよ。。。
と毎回見てて思う。言い合いにするから話が全然続かないよね、最近。

182名無しさん:2007/06/05(火) 09:08:37
あれ、書くスレ間違えた、スマソ。

183名無しさん:2007/06/05(火) 10:25:33
原作がマルチEDの恋愛ゲーなら、私は、やっぱり全キャラとヒロインを
なんらかの形で絡ませるようにするのが、制作側の責任だと思うな…。
(全キャラと恋愛させろって意味じゃないよ)
由良漫画もそうしていたし、同じアニメって事であえて言うけど
コルダだって、ちゃんとヒロインと全キャラを絡ませていたし
9人に絞るなら出来ない事じゃないと思うんだけどな?。
その為に1、2期って分けたのかと思ってたのに、全然見せ場のないキャラも
いるんだもんねー(特に1期は酷かったよなー)

184名無しさん:2007/06/05(火) 12:09:54
恋愛じゃなくてもいいんだよね。いくら女に飢えてもそう簡単に惚れないよ。
ヒロインが男キャラの意外な一面に気付く=見てるほうも気付くってことだから。
男キャラとしか絡ませないとか、他キャラの評判が良い悪いとか、見かけがどうだとか
そんなのでキャラの人気操作してるアンジェはかなり痛いんではないかと思う。

185名無しさん:2007/06/05(火) 14:09:06
>184
うん。人気操作するには、一番簡単な方法だからそうするんだろうけど
それぞれのキャラの良さって言うのは、プレイヤーや視聴者が、それぞれ個人で
感じるものなんだよね…。他のキャラ達を使って説明させなくてもいいはずだと思う。

私は、アンジェは守護聖達に導かれて女王を目指すっていうのが好きだったけど
紅玉が作ると、「守護聖達が導く」ってくだりが全然無いんだよね…。
指導=説教って捉えてるのか分らないけど、基本的にヒロインは自分の才能だけで
全てを何とかしないといけないみたいなんだよねー?。
だから育成については、守護聖は指導せずに、全然ほったらかしといて、
さて失敗しましたっていう段階になった時に、一部の守護聖が格好よく怒るだけ…。
しかも失敗する事が分ってそうなのに、その前に直そうとしないのが不思議でね。
紅玉にとっては逆で、ヒロインが可哀想な守護聖達を救うのをメインにしたいのかも
しれないけど、全てを兼ね備えた万能ヒロインの表現は難しいと思うよ。
個人的には、努力もぜず、最初から才能だけで何でもできるキャラって
あんまり好きじゃないしね…。

186名無しさん:2007/06/05(火) 18:07:01
失敗って何の話かさっぱりわからん

187名無しさん:2007/06/05(火) 20:59:44
☆アニメのアレでない?

確かに最近は、守護聖が守護聖として(女王・エトワールにおきかえても可)
物語にいる必然性があまりないように感じる。特にドラマ関連。
まあ1時代のドラマCDも、泣き虫リモや戦争起こしたロザリアに対する
周りのキャラの反応に似たようなもにょりを感じたから、
必ずしも最近ってだけでもないけど

188名無しさん:2007/06/06(水) 04:19:59
ドラマCDの脚本の悪さは初期から変わってない気がするね。
キャラの性格の過剰なデフォルメ、役割固定とか。

189名無しさん:2007/06/06(水) 09:16:35
外伝12、ラジオドラマ、ホワイトドリームあたりは楽しかった。
K氏はリモージュとセイランとアリオスが登場すると他キャラが持ち上げ役にされて壊れる。(オスカーやロザリア)
D氏は起承転結がないピクニックばかり。

190名無しさん:2007/06/06(水) 12:04:24
あー、そうかもねー
お気に入りキャラを賛美したりかわいそうがるために、
他のキャラが利用されるのはゲームでも同じだけど

191名無しさん:2007/06/06(水) 12:37:11
CDのリモロザの性格にはぶっとんだな。泣き虫甘え子と意地悪子。
1と2でも別人だった。リモロザに限らないけど。

192名無しさん:2007/06/07(木) 00:48:30
コレは極端な勝気ちゃんや内気ちゃんでなく、普通に地味で控えめな子でよかったよ。
コレに関してはゲームよりCDドラマのほうが好きだ。

193名無しさん:2007/06/07(木) 01:14:29
ドラマ関係のコレは出番少なくて影自体は薄かったけど、
逆ハーレムゲームのドラマでのヒロインの扱いとしては
あれで正解だったよなと思う。

194名無しさん:2007/06/07(木) 01:40:21
そうかなー…だったら他の女キャラはコレ以上に影薄くすべきなのに
なぜかリモージュがマンセーされヒロインのコレ以上に
モテモテ☆描写にされてて、異様な感じだった
こういうとすぐにコレ厨と言い出す人がいるけど、
一度でいいから、コレが誰よりもモテモテマンセー状態な脚本見せて欲しかったよ

195名無しさん:2007/06/07(木) 01:56:46
☆アニメの聖獣ドラマCD出るんだね。アニメ終わったのいつだっけ?
終わってから何ヶ月もたってんのにわざわざ出さなきゃならないものでも
ないのに。

196名無しさん:2007/06/07(木) 02:15:19
うあー…いらない。本気でいらない…orz
公式はいつまで☆押し付け続ける気なんだろう。
本気でファンの声を聞く気がないのかな?

197名無しさん:2007/06/07(木) 03:11:05
これの事だね。

『TVアニメ『恋する天使アンジェリーク』オリジナルドラマCD〜聖獣編〜』

発売予定日 2007年07月25日
予定価格 3,000円(税込)
TVアニメ『恋する天使アンジェリーク』のオリジナル・ドラマCD第2弾。
聖獣の宇宙で繰り広げられる、完全なオリジナル・サイドストーリー、聖獣編を収録。 
ttp://7andy.yahoo.co.jp/cd/detail?accd=R0268455

198名無しさん:2007/06/07(木) 08:10:13
こうなったら紅玉のやりそうな中身予想するかw
フランシスはお茶会でうさぎで失神
レオナードは嫌われ役
ユーイとセイランの言うことが実は正しい
メルティムカエルンストヴィクトールは背景
チャーリーがエンジュと絡む

199名無しさん:2007/06/07(木) 12:56:54
そういうCDすでにあるねw

200名無しさん:2007/06/07(木) 22:44:57
>>194
あくまでヒロインの扱いについてだけの話だから。
基本的に乙女ゲーみたいな逆ハー物って(特にヒロイン=プレイヤーみたいなのは)、
物語主体のドラマではヒロインのキャラを前面に出すものじゃないと思うんだ。

最大の売りである男キャラを前面に出してヒロインは存在だけ出して脇に飾っておくか、
でなきゃヒロイン出すならきちんとストーリーとキャラバランス考えて、
萌え抜きにしても話として納得できるものにしあげるかのどっちかで。
(あと甘いセリフ言わせたいならそれこそ語り系のCDにするとか)
今のところ、紅玉はどっちつかずだから叩かれるんだよなと思う。

201名無しさん:2007/06/07(木) 22:51:33
遥かやコルダは案ほど紅玉のやり方に不満多くないから、
案はシリーズ続編の作り方本当にまずかったと思う。
毎回新キャラで彼がお気に入り☆彡とミーハーしてて脇役ばかり増えて。

202名無しさん:2007/06/08(金) 08:40:37
新キャラ追加でメインキャラがどんどん脇役化されてくよね。
最初の9人はどのキャラも人気出るように試行錯誤したのに 
2でいきなり6人増えてお気に入りキャラ宣言したり、
いまさらだが当時イタタ発言ばらまいてた自信過剰責任者の顔が見たい。
匿名集団だから好きなようにできちゃうしファンの批判にたいして個人が責任
とることないからなぁ。同人より無責任だよ。

203名無しさん:2007/06/08(金) 11:43:13
紅玉はキャラに対して客観視できないんだよね…。
どうでもいいことスレのコメントを見てるだけで、それがよく分るよ。
やっぱり匿名集団だから、ここまで無責任に好き勝手にできるのかな?。

204名無しさん:2007/06/08(金) 11:54:57
肥社内でも女帝がバックアップしてるからゲーム売り上げ悪くても給料下がらないし
仕事の参考といって男声優イベント同人イベント行きまくり(ご招待席)。
仕事のできないワガママ素人集団と言われてたらしいね。今もたいして変わらないか。

205名無しさん:2007/06/08(金) 12:16:59
>202
酷さで言ったら☆以降の紅玉の方が酷いと感じるなー
キャラクターの私物化、作品の改変の仕方が度を超えてるよ
顔見せさせるべきだよ。匿名なのをいいことに、
ユーザー視点じゃなく自分たちの好きな方向に無印を破壊しすぎ

206名無しさん:2007/06/08(金) 12:20:48
2と天レクの当時の紅玉発言を知らないな。
なにしろキャラを「腐った野良犬以下」と言って笑ってたんだぞw

207名無しさん:2007/06/08(金) 12:24:34
もはや伝説だよな。腐った卵。ファンから批判されると若いから許してって。
2時代の神鳥キャラの扱いに耐えた神鳥ファンは☆でそれほど騒がないけど
☆が初となる教官協力者剣士ファンは今が怒りでつらい時かなと思うよ。

208名無しさん:2007/06/08(金) 12:32:15
トロワが無難だったからね。内容はつまんなかったけど。
でもあのメモワ・聖地より・トロワ・ジェムのコンボはキャラ崩されまくりだったよ。

209名無しさん:2007/06/08(金) 14:31:10
私はあの流れでゲームやOVA・CD買うの止めたよ。>>208

それまでも不満はあれど続編出れば少しは良くなるだろうと
期待をこめての投資だった(初のOVA化やトロワで見栄えは多少良くなってたし)けど、
キャラも世界も崩された上に内容までつまらなくなったらもうおしまいだと思った。

210名無しさん:2007/06/08(金) 14:54:27
私も投資の意味で購入してたけど、オスリモOVAで気持ちが完全に切れたよ…。
ヒロインに絡むキャラは固定されてるのが分ったし、記念すべき10周年作品で
あんなカプ、キャラ贔屓を平気でやってくるんだもんね。

バン○イチャンネルに、ネオロマ特集ページなるものがあるんだけど
ファンが最も注目しているのがアニメーションで、(ネオロマに)興味ない人でも
守護聖や八葉の姿に引き込まれて、必見のクオリティなんだってさ…。
遙かやコルダはともかくとして、個人的にはそのアニメで嫌になって、
アンジェから離れてくファンも多そうだと思うけどね。

211名無しさん:2007/06/08(金) 15:25:01
腐った卵って「ジュリは腐った卵」って意味じゃなくて
「ジュリは卵の殻を大事にしてる」って意味なのかと思ってたけど
本気で腐った卵だったの?

212名無しさん:2007/06/08(金) 17:11:42
sp2の他人のことセリフで、セイランがジュリアスに対して
「権威をふりかざす人間ほど滑稽なものはないね。
野良犬のほうがよっぽど高尚だよ。本当に大切なのは、中身さ。
卵の殻が丈夫で割れなくても、中身が腐ってちゃおしまいだ。
僕の言ってることがわかるかい?これが僕のジュリアス様評さ」
と親密度低いときにいうセリフがあるんだよ。

で、それでファンから批判がきたらしく、資料集の紅玉コメントで
「でも「他人のこと」ではきつく書きすぎたかな〜。ジュリアスファンの方、
ごめんなさい。「若いからしかたない」と温かく許してやってください…。」
「まあまあ。きっとわかってくれるよ」「だったらいいんですけど…。ところで〜」
という内輪的なトークをかましてたという。

213名無しさん:2007/06/08(金) 17:34:24
あと天空の攻略本で「セイランのピリリと辛いメッセージ集」って
かばうセリフのコーナーがあって、「本気とも冗談とも判断つきかねる
彼一流のメッセージは、時に的を射すぎておかしいほど」と説明してた。↓

アリオス(親密度低):「おい、そこの気取り屋。どんなに口が達者でも、防御は下手くそだな。
後ろに下がってろ」「思い切ったこと言ってくれるね。頭まで筋肉でできてると、無神経になるのかな」
オリヴィエ(中):「ここは私に任せときな、セイラン。美し〜い防御をあんたにバッチリ見せてあげるから」
「美しいかどうかは別として…拝見させてもらいますよ、オリヴィエ様」
謎の商人(高):「セイランさーん、俺があんたを守ったる!仲間なんやし、遠慮なんていらんで!」
「その不必要な明るさ…気に入ったよ。それじゃ、愉快な仲間に守ってもらおうか」
ジュリアス(低):「人に守らせて当然…そんな表情ですね、ジュリアス様。さ、望みのままに」
「何!?私を愚弄する気か、セイラン!」
ランディ(低):「まるで猪ですね。闘って闘って、前進あるのみか。ご立派だな」
「イ、イノシシって…それはひどいですよ、セイランさん!」
エルンスト(低):「攻撃>防御という意見でも持っているのかい、エルンスト。大層なセオリーだね」
「私は別に…いえ、申し訳ありません、セイランさん」

的を射すぎておかしい一流のメッセージ…?

214名無しさん:2007/06/08(金) 17:40:45
212さんが調べてくれたコメントを改めて見ても、残念だけど
ジュリ自身を指して批判しているように感じるね…。
多分、そのコメントしてた頃と同じ時期だと思うけど、ドラマCDで
ゼフェルがランディに「イカの内臓野郎」って言ってたのも、個人的に悲しい思い出。

マジで、当時(卵、イカ)の台詞を考えた紅玉の顔が見てみたいよ。
イカはK氏の可能性が高いだろうなー。

215名無しさん:2007/06/08(金) 17:41:54
>>212
同人誌の対談並に内輪で終わってるコメントだね…

216名無しさん:2007/06/08(金) 17:58:05
そんな紅玉スタッフに腐ったイカを実家に送ってあげたい

217名無しさん:2007/06/08(金) 18:03:09
☆アニメのTV未放送分の予告が上がっていたけれどエンジュが自分で
「聖天使」「そして私は伝説になる。…かも?」とか言うのを聞いて
微妙な気分になりました…。
チャーリーやフランシスとかアリオスへの気持ちもズルズル〜っぽい感じで
エンジュの中では恋>>>仕事みたいだし、蛇足っぽいヲチで終わりそう。

218名無しさん:2007/06/08(金) 18:15:47
>214
文脈から「女らしく〜」とか「〜らしく」に拘るのを嫌がるセイランが
ジュリの「守護聖として〜」「女王候補らしく〜」みたいな立場に対する真面目さを
「卵の殻だ、そんなの大事にしてどうするの」と言ったんだと思ってた…。

219名無しさん:2007/06/08(金) 18:24:08
セイランの各キャラへのイヤミや悪口は紅玉の嫌いなキャラ叩き代弁だから
そんなことまで考えてないよ。かいかぶりすぎだ。
口うるさい権力の犬は自由を愛するセイランには理解不能だったらしいが守護聖になってるしw

220名無しさん:2007/06/08(金) 18:30:28
2と天レクはあまりにもセイランが男キャラにマンセーされすぎてたね。
でもセイランは馬鹿にしてファンが傷つくようなひどい比喩でキャラ批評とやらをする。
☆のアリオスもいきなり悪者扱いで驚いたけど、あの当時のセイランの扱いと
正反対だなーと思ったよ。紅玉のセリフを必死で良く解釈する人には悪いけど
普通に聞いてあまりにも感じ悪くなるセリフが多くて常識を疑うよ。

221名無しさん:2007/06/08(金) 18:39:43
よくジュリ叩きがひきあいに出されるし、一部の紅玉信者はあの頃本当に
セイランのセリフどおりにジュリ叩きやランディ叩きしてて紅玉が煽ってた。
でもそれ以外のキャラへのセリフも本当にひどいんだよ。泣きたくなるほど。
だから2移植するなら他の人のことセリフは全て削除希望したいよ。

222名無しさん:2007/06/08(金) 19:51:15
トロワで改善したかと思ったら☆で復活したね<キャラ悪口

223名無しさん:2007/06/08(金) 21:15:21
いや、普通に解釈したらあの他の人の話は>>218の意味でしょ。
親密度上げたら「僕が権威主義をどうこういう権利はないかもだけど」→
「おまえは本当は良い奴だと分かってるとかいってくるんだ、面白い人だ」とか言い出すし。
彼は外側しか見てないんじゃない?外が良くても中身がダメだったら意味無いのに。→
カラもだけど中身も気にしてるんだねって話でしょ。

224名無しさん:2007/06/08(金) 21:27:56
え、逆にそういう風にとったことって全然ないな。
好意的に解釈しても卵の殻→ジュリアスのお堅いところで、
でも中身腐ってるとか野良犬とか言ってるしうわキッツイなーセイラン
元々親密度低いときだしジュリアスのこと嫌いなんだねー、くらい。

もしかしたらセイランも過去に野良犬とか中身が腐ってるとかそういう人間
見てきたからジュリアスもそう見えたって設定なのかもしれないけど、
そこまで言われるほどジュリアス権威ふりかざしたり
中身腐ってたりしてないよなー、とプレイしたときは思った。

225名無しさん:2007/06/08(金) 22:12:08
いくら新密度最低時点だからって
『野良犬のほうがよっぽど高尚だよ。』とか
『中身が腐ってちゃおしまいだ。』を、攻略相手同士に言わせたトコロに引いた。
野良犬以下で中身が腐ってる人を攻略しようとしてる漏れは何だって言うんですか…て気分になるし、
身分の高い人を貶しちゃうオレってカコイイ★ミ厨を攻略してるのか…て気分にもなるし…。

てか、『きつく書きすぎたかな〜。』ってことは
アレでもオブラートに包んだつもりだったってことだよね……gkbr

226名無しさん:2007/06/08(金) 23:09:16
223や218はセイランを善い人!と思いたいセイランファンの視点じゃないの?
いくらなんでも普通の人がそこまで考えて受け取るセリフじゃないよ(呆
SP2は学校の部室にあったプレステで部員交替でちょこちょこやったんだけど、
セイランのセリフを中心に痛いセリフの数々にみんな引きまくったよ。
どのセリフが一番痛いかベストテンとか話してる先輩もいたし。
こんなセリフ考えた人の性格が怖いしトモダチになりたくないと言ってた。
べつにジュリファンでもないけど、他人のことを腐った卵、野良犬以下とまで
言うなんて寒すぎるよ。セイランが人気キャラと言い張る紅玉にびびったもん。

227名無しさん:2007/06/08(金) 23:14:58
えー?
親密度高くなってもセイランはジュリアスやランディのこと小馬鹿にしたセリフだよ?
ずいぶん一方的なキャラ関係つくるなーと哀れに思った。
セイラン=当時の紅玉の分身なんだよね。オスカーやその他キャラからかわいがられちやほやされて
美人で天才だから何言っても許されるしかばわれる。
ゼフェルよりセイランの暴言のほうが総スカンだろ!と何度も言いたくなった。
あれをセイラン擁護解釈できるのはセイランファンだけだね。

228名無しさん:2007/06/08(金) 23:20:36
昨夜みたいにセイランが叩かれたと騒ぎだす?
痛いセリフはセイラン以外にもあるから、当時からの紅玉の無神経な差別に
各キャラファンは何度か傷ついてるんだよ。勘違いしないでね。

229名無しさん:2007/06/08(金) 23:32:36
紅玉はファンに自由な想像を許さないほどきっちり細かい設定作りたがるけど
こんなキャラ同士の嫌味や皮肉なんて聞きたくもないよ。
紅玉の脳内で妄想しててほしい。セリフ見て憂欝になった。

230名無しさん:2007/06/09(土) 01:32:51
野良犬以下やその他のセリフでどん引いた記憶はあるけど
卵のやつは普通に218だと思っていたよ。
それ以外の解釈があることに驚いた。

231名無しさん:2007/06/09(土) 02:17:56
>300
私は、中身が腐ってちゃ意味がないって、「中身」を問題にしてるからそう感じだな…。
殻を大事にしてるって問題にするなら、中身が腐ってるって言う必要はないと思うし。
もしかすると紅玉自身は、218さんの言う意味で作ろうとしたのかもしれないけど、
ファンにはそう解釈する人が少なかった。その点は紅玉は、素直に反省すべきだと思うよ。
「若いから許してくれるよね」って開き直る前にね…。

紅玉の設定やストーリー展開をみていると、きちんと描くべきところと、
ファン(視聴者)の想像力に委ねるべきところが全然分っていないよねー。
ファンから多くの支持をうける作品は、そのバランスが絶妙なんだけど…。
個人的には、どうしてもお気に入りキャラ達は人気者に仕立て上げたくって
目茶目茶な設定とストーリーになっているって感じだなー。悲しいけど…。

232名無しさん:2007/06/09(土) 02:21:06
231です。ごめんなさい、レス番間違えちゃった。230さんにでした。

233名無しさん:2007/06/09(土) 08:33:35
殻がいくら丈夫でも中身が腐ってたら意味が無い、殻を大事にしてどうするんだろう、まで書けば良いけど
意味が無い、で切ったから誤解を与えたのか。
普通に>>218だと思ってたから、「ジュリの中身が腐ってる」って解釈にビックリした。
個人的にはセイランの嫌味台詞は、誰に対しても酷い事言う奴がヒロインにメロメロになるのを
楽しむキャラだろうから、セイランに嫌味台詞を散りばめるのは気にならないんだけど…
嫌味台詞考えるのが楽しくなってくるのかなんか他のキャラまで一緒に性格悪くなってる気が。
本当は良い奴扱いするのも良いけど、キャラ同士で叱ればいいのにとか
堂々と喧嘩させればいいのにと何度も思ったよ。
お気に入りキャラだから他のキャラに批判させたくないのか知らないけどさ。

234名無しさん:2007/06/09(土) 09:24:08
殻の外面だけ大事にしてジュリアスの中身の性格は腐ってるという意味でしょ。
もし嫌いな人に向かって「あいつ中身腐ってる」と言ったらそういう意味だよ。
必死でフォローされても、あのイタタ暴言ばらましてた紅玉が
好きでないキャラにそこまで気を遣うとは思えないなー。
じゃあ他のキャラへのセリフも一つずつ解釈してみる?

235名無しさん:2007/06/09(土) 09:34:30
218さんの解釈だとセリフ前半しか見てないよね。私も紅玉が皮肉として言いたかったのは
卵の殻うんぬんより、中身が腐ってちゃおしまい、のほうだと思うな。
これがジュリアス様評だと言ってるしね。私は10年案ファンやってるけど、
逆に解釈しようとした人はじめてみたよ。ネット通じても初じゃないかなあ。
その調子で他のキャラへの嫌味も良く解釈できると少しは救われるかも。 

ツンデレキャラ描きたいなら、セイラン→他人への嫌味と同等に他人→セイランへの
嫌味も強烈にしないとバランス崩れて、悪口言われても外見きれいだから許すみたいに見える。
同じく口の悪いゼフェルやレオはきつく言われても、セイランは一方的にマンセーされ
生まれ変わってもアリオスは一方的に嫌われる。やっぱり紅玉の差別はおかしい。

236名無しさん:2007/06/09(土) 12:16:26
中身が腐ってたらオシマイ=カラをいくら丈夫にしても意味無い、でしょ。
フォローうんぬんじゃなくて国語の問題として。

237名無しさん:2007/06/09(土) 13:15:33
>>235
それはネットで案のことを書く人が限定されていたからじゃね?
と3年前から見るようになった自分が言って見る

238名無しさん:2007/06/09(土) 13:18:40
あ、あとここ見て驚いたのはどこのトピを見ても同じ意見、同じ言葉ばかりだねぇ。
これが10年も繰り返されてきたのかと思うとぞっとするものもあるけど
ヲタってこういうものなのかな。

239名無しさん:2007/06/09(土) 14:59:03
権威に拘るなんてバカみたい…ってだけの意味なら
「タマゴの殻(権威)を大事にしてたって無意味さ。大事なのは中身だろ。
 その辺、ジュリアス様はどうなんだろうね?」あたりで済む話なのに、
前作からの攻略対象=そのキャラ目当てでプレイする人がいるって誰でも分かることなのに
そのキャラを『野良犬のほうが高尚』って新キャラに言わせる時点で、どうしようもないよ。
ジュリアスを『野良〜』と言いたいだけ(キャラ叩きしたいだけ)ちゃうんかと。

240名無しさん:2007/06/09(土) 15:08:20
ゲームやってOVA見たけど雑誌インタビューやドラマCDは見たこと無い人間が
想像するけど、嫌味台詞に対する他キャラの反応って
紅玉は「何も言わなくても分かってやる優しさカコイイ!」
「察してあげてフォローしてあげる大人の男カコイイ!」と思ってると予想。
☆の親密度低い他キャラ→セイランは「つっかかって子供っぽい」みたいな言い方だったし。

241名無しさん:2007/06/09(土) 16:04:13
てか、218さん他が言うような意味(ジュリアス≠腐った卵)だったら
>「でも「他人のこと」ではきつく書きすぎたかな〜。ジュリアスファンの方、
>ごめんなさい。「若いからしかたない」と温かく許してやってください…。」
なんて言ってないで
「あれはこういう意味で〜」とかって弁護するんじゃないのかなぁ?

242名無しさん:2007/06/09(土) 17:02:54
>>241
ジュリアスをどう思ってるというより、どうでもいいんじゃない?

好きなキャラしか見えてない、好きなキャラを持ち上げるためなら
他キャラを悪く言っても平気な人っているけど
そういうタイプじゃないかな

しかし本来ならジュリアスやファンに対してフォローしなければいけないのに
セイランの擁護しかしてないね…
「許してくれる」といいダメ過ぎる

243名無しさん:2007/06/09(土) 18:36:55
>>237
たぶん3年以上前の方が、ここや2chだけでなく個人のサイト(ブログ掲示板)
とかでアンジェリークについて語ってる人の数は多かったと思うよ。
(元々パソコン通信とかで口コミ人気広がったジャンルらしいし)

天レク〜トロワあたりからネット参戦したけど、ここ数年で
アンジェについて語る人もファンも激減したな〜とふと感じる。

244名無しさん:2007/06/09(土) 19:45:16
237=238は自分の物差しで他人を馬鹿にする紅玉にそっくりだよ。
ファン叩きしたいならよそいきなね。

245名無しさん:2007/06/09(土) 22:11:55
荒らしは反応する価値もないような。
紅玉の作った痛いセリフ投票ランキングを変人!でやってほしい。

246名無しさん:2007/06/10(日) 00:08:09
>241
さすがに腐った卵なんてひどい!ってきたら「キツイ台詞だったかも」しか言わなくない?
キツイ嫌味は狙って書いて、腐った卵に比喩させたのも事実だし
「この台詞はこういう意味で…」とかわざわざ別のとこで解説するなんて
紅玉に限らず他のゲームでも見た事無いし…。
「○○ってなんですか?△□はどういう意味ですか?」とかの質問なら
たまにFAQで回答してるのも見るけど。

しかしフォローすべきはジュリアス、なのは超同意。

247名無しさん:2007/06/10(日) 00:28:20
ジュリアスもひどいけどほかのキャラもひどいこと言われてるよ。
人気キャラランキング組織票ベストテンより、ファンが傷ついた・引いた・痛かった
公式セリフベストテンのほうが見たい。

248名無しさん:2007/06/10(日) 00:49:02
なんか>>245-247みたいな発想の人って
紅玉と同じタイプって感じ
素で引くんだけど

249名無しさん:2007/06/10(日) 01:20:03
文句や不満がこれだけ出るようなやりかたしたのは紅玉だし
紅玉に対する意見なら法や規制に触れるようなもの以外はおkだと思うけど
痛い台詞投票ランキングはネタでも別に見たくないな…

紅玉と同じタイプだとは思わないけど
ランキング化に意味はないんじゃない?
ランキングするのも馬鹿らしくなる位あるんだしさ

250名無しさん:2007/06/10(日) 01:35:13
私もランキングは見たくないなぁ。
単純にもうあのセリフは見たくないからだけど。

251名無しさん:2007/06/10(日) 08:11:59
248の人叩き、いい加減うざいからいなくなれ。

紅玉がファンが嫌がっていることが本気でわからないなら、
不満のモトをひとつひとつ挙げてつきつけるのもいいかもね。
公式掲示板や変人!では間違いなく消されるだろうけど。
大多数のファンは喜ぶはずと思って挑発的セリフも面白がって入れてるんじゃない?

252名無しさん:2007/06/10(日) 10:07:38
紅玉は自分のお気に入りキャラ以外のファンの気持ちは見えてないよ。
2でやったこと☆でも繰り返してるもの。
移植の際にも別のセリフやイベントを改造して、痛いセリフはそのままだと思う。
どれが痛いのかわかってないからね。

253名無しさん:2007/06/10(日) 10:23:07
今まで様々な不満が出ても突き進んだ紅玉なんだし
つきつけるも何も公式も知ってるでしょ

公式掲示板も今はマンセーばかりでもないよ
アニメについてはここで言われてるような事を
やんわりした言い方に直したような意見が今でも載ってる

254名無しさん:2007/06/10(日) 11:49:31
>>251
自分も人叩きしてること気付かないなら251こそいなくなってね。
ファンの気持ちは知った上であえて紅玉はやってるでしょ。
だからこそ痛いセリフランキングなんて気分悪いもの見たくないよ。
やりたいなら個人のサイトでやれ。そんなもの見させれるなんて
悪趣味なこと強要されたくない。

255名無しさん:2007/06/10(日) 12:08:27
254はオマエモナーの人か。最初のあなたの言い方が痛かったんじゃないの。

256名無しさん:2007/06/10(日) 12:13:22
>253
なんか文が矛盾してるよ?
紅玉はファンが嫌がってることには気付いてないと思うよ。
だから好き勝手にやってるんだよ。人の痛みがわからないからね。
もうあなたが見たくないってのと、紅玉に言う意味はないというのは別問題でわ?
痛いセリフランキングというのは実現するわけないけど
そのくらいやらないと紅玉にファンの声をつきつけられないだろう
という悲しい事実には私も同意するよ。

257名無しさん:2007/06/10(日) 12:19:07
>>255
決めつけ乙。最初もなにも、この話に関しては発言してませんが?
痛いのは誰かちゃんと自覚してから反論してくださいね。
キャラの嫌み発言には私もうんざりだけど、
痛いセリフランキングだなんて、あまりにも暗いマイナス思考に
賛成なんかできない。

258名無しさん:2007/06/10(日) 12:23:09
248、254、257は他人をどうこう言えるような文章書いてないぞ。
注意してるというより叩きたいようにしか見えないから反発されるんだよ。
あなたは他人に文句付ける前に、言い方を学んだほうがいいと思う。

259荒れてるようだけど通りますよ:2007/06/10(日) 12:24:16
私はセリフ以外に、キャラ関係の不均衡もアンジェ特有の陰湿設定で萌えが萎えに変わる時があります。

エトワールで個人的に嬉しかったのは、ゼフェルとルヴァが最初から仲良く
なってたことです。今までオリヴィエとルヴァの設定は、物語の中の設定と
食い違っていてかなり疑問だったので。SP2〜トロワはジュリアスが集中して
嫌われ者役だったけど、☆でそれがいきなりレオナードとフランシスとアリオス
に変わってたのは驚きました…どっちにしろ言いたい放題のセイランが嫌われて
ないあたり、紅玉の進歩のないご贔屓にまたかと思いましたが。
仲の良い・悪いを宇宙混合にしてるあたりも同人趣味的な側面が出てると思います
が、これを同じ宇宙だけに限定してみると、面白いことになります。

誰からも嫌われない…リュミエール、マルセル、オリヴィエ、ティムカ、メル、エルンスト、チャーリー
二人以上から嫌われ…ジュリアス、オスカー、ゼフェル、レオナード、フランシス、アリオス
二人以上から好かれ…オスカー、ルヴァ、ランディ、リュミエール、ユーイ、ティムカ、メル

260つづき:2007/06/10(日) 12:26:39
☆でやっと神鳥は一部を除き比較的バランスがとれるようになってきましたが、
聖獣のほうは不均衡がひどいと思います。嫌われ役はレオナード、
フランシス、アリオスの三人にほぼ固定。セイランに至っては神鳥の
ジュリアス以上に嫌いな人はいないというほどの恨み設定?
もっとバランスよく設定してくれたほうが、ファンとしても納得できるし
ランディとゼフェルとマルセルのような関係であれば明るく楽しめるのですが。

ジュリアス ○オスカー      ×クラヴィス
クラヴィス ○リュミエール    ×ジュリアス・オスカー
ランディ  ○オスカー・マルセル ×ゼフェル
リュミエール○クラヴィス     ×オスカー
オスカー  ○ジュリアス     ×クラヴィス
マルセル  ○ランディ・ルヴァ  ×オスカー
ゼフェル  ○ルヴァ       ×ランディ
オリヴィエ ○ルヴァ       ×ジュリアス
ルヴァ   ○ゼフェル・オリヴィエ×オスカー


レオナード ○チャーリー      ×フランシス
フランシス ○セイラン      ×レオナード・ヴィクトール・アリオス
ユーイ   ○メル         ×レオナード
ティムカ  ○メル         ×レオナード
チャーリー ○レオナード      ×フランシス
セイラン  ○フランシス・レオナード×なし
エルンスト ○ヴィクトール     ×レオナード・フランシス・アリオス
メル    ○ユーイ        ×レオナード・セイラン
ヴィクトール○ティムカ・エルンスト ×フランシス
アリオス  ○メル         ×フランシス

レオナードとチャーリーが仲良し。フランシスとセイランが仲良し。
セイランはレオナードとも仲良しなので神鳥の光闇水炎のようにはならず。
ユーイとメルとティムカが仲良し。アリオスはこのお子様組に入る?
ヴィクトールとエルンストが仲良し。神鳥の夢地のような大人っぽい二人かな。
なんとなくセイランとティムカとメルが仲良しグループ間をとりもつ役割になりそうで
?なんですが。そういうのはヴィクトールやチャーリーに向いてると思います。
アリオスの位置も急に仲間はずれにされてておかしいです。
聖獣はセイラン、アリオスのキャラ人間関係設定にかなり違和感を感じます。

261名無しさん:2007/06/10(日) 12:33:33
アリオスはツインコレはなんだったのだろうと思ったな。
セイランが嫌われないのはリモが誰からも絶対嫌われないのと同じ理由では。
あの性格だからフランシスと皮肉言い合ったりしてるほうが自然におもしろいのにねえ。

262名無しさん:2007/06/10(日) 12:37:17
そういえば聖獣の首座も光なのか?レオナードの嫌われっぷりを見てジュリアスを思い出したが、首座はヴィクトールってイメージがあったなぁ。
エルンストも紅玉は鋼ぴったり!と自慢してたけど私は知恵の地のイメージだったし。
☆の設定変更にはいろいろがっかりさせられたよ。サクリア持運びだの聖天使にもね。

263名無しさん:2007/06/10(日) 12:41:18
☆は聖獣守護聖スカウトする順で好き嫌い変わるよね。
でもやっぱいつまでもリモ陛下や神鳥守護聖とピクニックはひきずってほしくない。
聖獣だけのキャラ関係は260さんのでFAなら、レオナードとフランシスが嫌われ双璧になるのかorz

264名無しさん:2007/06/10(日) 12:49:48
旧案は早く終了宣言を出して欲しい……でないと安眠できない

265名無しさん:2007/06/10(日) 12:51:46
フランシスは攻撃性はないから、レオやセイランのように自ら敵を作りそうにないよ。
それは今のアリオスも同じ。紅玉基準の嫌われキャラってなんかおかしいよね。

266名無しさん:2007/06/10(日) 12:56:33
うん。今までのCDOVAを見ても、性格的に団体を引っ掻き回すのはユーイやセイランのほうだからなあ。
レオナードもアリオスも勝手に行動するけど他人に干渉するタイプじゃない。
でもお気に入りのアリオスを嫌われ役にしたのは謎だね。可哀相にしたかったのかな。

267名無しさん:2007/06/10(日) 13:09:23
前にアリオスは元侵略者なのに、普通に仲間になっているのはおかしいって
アリオスファンの人が言ってたの見たことあるよ…。
アリオスファンの意見なら紅玉も受け入れて、そうしたのかも?。

268名無しさん:2007/06/10(日) 13:12:26
>267
遅すぎるよ。白い翼のメモワールやトロワやツインコレはなんだったの? 

私もアリオスはレオナードやセイランよりずっと穏健派になったと思う。
かっぱと言われて生まれ変わったはずだよ。それもファンは微妙だったけどね。

269名無しさん:2007/06/10(日) 13:13:30
>>264
ハゲド。。。人間関係だけじゃないからね☆の問題点は。。。

270名無しさん:2007/06/10(日) 13:19:56
>>260さんのを見ても、守護聖二人ずつにしてやりたかったことがわかんないよね。
女王二人守護聖各二人もいて全員一緒に友達関係って意味なくないか?
宇宙ごとにキャラ関係作ろうとしないからいつまでたっても神鳥依存だし。

271名無しさん:2007/06/10(日) 13:22:13
河童か。本家スレでよく言われたよ。
同じお気に入りのはずなのに、アリオス・ゼフェルとセイラン・リモージュの
ひいきのしかたが違うんだよね紅玉は(T_T)

272名無しさん:2007/06/10(日) 13:23:42
いつまでたっても、というかこれ以上旧作を展開してほしくない。切実に。

273名無しさん:2007/06/10(日) 13:25:45
ゼフェルはリモージュと同じ贔屓の仕方じゃん
美味しいところは持っていくし、
視聴者に嫌われないよう(と紅玉は思ってる)描写を
貰うだの、過ち犯しても必ずフォローが入るあたりなんか同じ

274名無しさん:2007/06/10(日) 13:26:29
すいませんけど、今、セリフや設定の矛盾を話してるんで、
☆やめろ、終わらせろ、は公式スレでどうぞ。

>>264、269、272さん

275名無しさん:2007/06/10(日) 13:30:47
意見を述べてるからといって旧案の継続を望んでるわけじゃないよ
自分も終了して欲しいという前提のもとに意見を言うが、
リモージュとセイランの贔屓の仕方が同じとも思わないんだけど・・
セイランを贔屓していたらヒロインと絡ませるんじゃないかと思うんだよね
リモージュをかならず男キャラと絡ませてヒロインポジションに置くように

276名無しさん:2007/06/10(日) 13:34:58
セイランびいきの紅玉はやおい好きというのは昔から言われておるよ。
女とからまないのでノーマルファンが泣いてるくらいだ。

277名無しさん:2007/06/10(日) 13:36:31
275の述べた意見はどれ?
それ書いてくれないと274とどうつながるのかわからない。

278名無しさん:2007/06/10(日) 13:38:51
>>271
>カッパ
「紅玉の描く描写」と「ファンが望む描写」のズレをよく表してると思うよ。
紅玉は イイ!! と思って描いてるんだろうけど、
ファンは エェェ?! って凹んだりモニョったり…ってズレを。
同じOVAのコレットの『宇宙愛』とかさ。

279名無しさん:2007/06/10(日) 13:39:53
セイラン以外に紅玉贔屓キャラで女キャラと絡んでない
キャラってそういえばいないのかな?

280名無しさん:2007/06/10(日) 13:46:00
恋愛してないキャラはいるけどね。

281名無しさん:2007/06/10(日) 13:50:21
男としか絡まなくても愛憎あったほうが盛り上がるのでは。
セイランを嫌いなのはジュリアスだけ、他キャラは暴言言われても美人だから
許すってのは、リモージュのモテモテに通じるかもねー。
まあ2からつづいてることだけど☆でも彼は変わらなかったね。アリオスと正反対かー。

282名無しさん:2007/06/10(日) 13:54:29
おとなしいセイランはつまらないというファンもいるしね。
対象を神鳥から聖獣内部に変えることはしないんだな。
どこまでも19人一緒は厳しいよorz

283名無しさん:2007/06/10(日) 14:03:34
セイケモノはアリオスも入れて10人もいるし、
もっとバランスのいいキャラ関係を希望したいね。

284名無しさん:2007/06/10(日) 14:10:50
セイケモノのはヒロインが二人いるバランスの悪さもあるよね
しかも至高の存在であるはずの女王が、立場も
存在意義も奪われてるという前代未聞の事態

285名無しさん:2007/06/10(日) 14:15:13
そういう意味では聖獣の歪さは、エトワールがいる限り変わらないか……
なんでこんな設定出しちゃったかねぇ公式は。
せめて他宇宙の女王候補にしておけばよかったのに。

286名無しさん:2007/06/10(日) 14:24:10
携帯から見てたら、間違えて違うスレに書いてしまった(恥)

いつも途中からエンジュ批判に話が変えられてしまうけど、
男キャラの問題について私にも語らせてくれ〜。

守護聖二人ずつ、司る力は違う、これって意味あるの?
ニセ守護聖も外伝CDで聞いた時パニクったけど、聖獣と神鳥
いつも一緒に行動するなら二人ずついる意味ないよ。
私は教官協力者の個性とそれぞれのキャラ個性が好きだったのに
今じゃ当たり前のように守護聖さましてる。別人だよあれは・・・。

287名無しさん:2007/06/10(日) 14:28:31
私はいまだに覚えられないし好きなキャラも違和感ありまくりだ・・・

288名無しさん:2007/06/10(日) 14:30:04
☆について考えるとエンジュの存在そのものも問題点の一つだからねぇ
すり替えというより、避けられない話題なんじゃ?
ともかく男キャラの事を言えば、一緒に行動する事よりも
そもそも守護聖になった自体、もとのキャラの意味が消されてしまったよね
その時点で、ファンが好きだったキャラじゃなくなってる事が問題なんじゃないかな?

289名無しさん:2007/06/10(日) 14:33:00
まあ男キャラについて語りたい人もいるんだからいいじゃまいか。
エンジュ批判専用スレ作るかい?

私はレオが炎だと思ってた。チャーリーと仲良しなのは
いいんだけどユーイとも自由同士で気が合いそう。

290名無しさん:2007/06/10(日) 14:37:23
一般人だったからこその良さ、または哀しさが魅力だったんだよね。
守護聖になってしまったら、元の土台を崩されたに等しい。
好きだったからこそ、守護聖になった彼らは別人だとしか思えないし
見るのも辛いよ・・・。

291名無しさん:2007/06/10(日) 14:39:04
もし守護聖だったらと想像するのは楽しいけどね。
フランシスの闇はあってるかな。

292名無しさん:2007/06/10(日) 14:42:12
ヴィクトールが光、
フランシスが闇、
レオナードが炎、
ティムカが水、
エルンストが地、
セイランが鋼、
メルが夢、
ユーイが緑、
チャーリーが風、
神鳥の意味そのままだったらこんな感じが良かった。

293名無しさん:2007/06/10(日) 14:42:49
☆は、むしろアンジェとは別シリーズと考えた方がいいのかも
でも、それなら既存キャラを出すべきじゃない
変わり果てて登場時の面影もないキャラを見せられるのは苦痛だ
守護聖化はもちろん、性格すら違うし

294名無しさん:2007/06/10(日) 14:45:08
教官協力者達を加齢させたくないけど、まだまだ続けたい

…だと思ってたよ、守護聖化。
ジェム騒動とツイコレ合わせても聖地で1ヶ月経ってないって有りなの?

295名無しさん:2007/06/10(日) 14:49:01
つかさどる力の意味変えるなら、9人にする必要も
ないし守護聖って名前にする必要もないですね。
精神の騎士、感性の騎士、品性の騎士、
商業の騎士、占星の騎士、学問の騎士、
女王の騎士、の7人でもしっくり言ったのでわ。

296名無しさん:2007/06/10(日) 14:51:50
紅玉とどこまで関わってる人だったか知らないけど、
コミケ会場であるコーエー社員が、「メルやティムカは人気が
ないから教官協力者のCDは売れなくて云々」と言ってた。
マルセルやオリヴィエあたりにも同じこと言ってそうだけど、
人気をなくしたのは紅玉じゃないか!
おいしい設定はお気に入りキャラに集中させるばっかりで!
と悲しくなった。
じゃあアリオスやセイランのおステキ高尚設定を少しはその二人に
分割したら?と紅玉本人に言ってやりたかったよ。
守護聖になっても、地味なキャラと派手なキャラで聖獣は二層化してるしさ。

297名無しさん:2007/06/10(日) 14:57:16
>>295
何か堅そうだけどwもとのキャラクターの片鱗が感じられる分、
その方がよかったなぁ…!
どうせなら今からでもそうならないだろうか。
レオフラユーイとエンジュは他宇宙にお引き取りいただいて…

298名無しさん:2007/06/10(日) 14:57:15
>>296
派手キャラ→レオ フラン ユーイ セイラン      自由気ままに行動
地味キャラ→エル ティムカ メル ヴィク チャーリー 他キャラの尻拭いさせられる
だろうか??アリオスはびみょん。紅玉がどうしたいのかファンにもわからない。

加齢させたくないなら最初から普通の人間と強調して7年も後付け設定作るなよと(ry

299名無しさん:2007/06/10(日) 15:00:19
>>294
まだまだ続けるって19人ピクニックを!?
>>295
教官協力者も聖獣聖地にコレの力で招かれ時間がゆっくりとすぎる。
でもよかったよ。リモはなんでもできるんだから。

300名無しさん:2007/06/10(日) 15:08:21
聖騎士とか王子とか紅玉好きそうだ。でも教官と協力者のままで良かった…。
守護聖にばしばしつっこみ入れるエルスントや
影から助けるチャーリーやヴィクトール、かっこよかったよ。
彼らはもともと脇から支えるカッコ良さがあるキャラなんだがなあ。
自分が守護聖になったら、今までの生きがい失っちゃうわけだし。

ちなみにCDなどからうかがえる6人のキャラ関係は(神鳥を除くと)、
エルンスト-メル-ティムカ以外はほとんど関係が描かれなかった。
だからこそチャーリーやヴィクトールやセイランがどんな関係か
はっきりさせてほしかったんだけどね。ヴィクトールとエルンストが
仲良しで、あとは新キャラと仲良しだったとは・・・・・・・。

301名無しさん:2007/06/10(日) 15:11:32
派手キャラ達は、物語の展開がいつも彼らの視点中心っていうか
物語を動かして、彼らの気持ちの変化を丁寧に追っかけいるからいつも目立つんだよね…。
そして地味キャラ達は、その中心人物達に相槌をうちながら見守っているだけ。
それじゃ人気が偏るのは当たり前だと思うよ。
なんでそんな簡単な事が、制作者なのに分んないのかね?。不思議だ。

302名無しさん:2007/06/10(日) 15:12:00
>299
それを言うなら「まだまだ続けるって、元のキャラ破壊してまで守護聖にして!?」だろww

後付設定は長年のファンから一番嫌われるやり方だよ。
ジャンル問わず。
活性化を狙ってやっても、結局やらなきゃよかったのにとファンに言われて、
空回りして、評判落として終わる。

303名無しさん:2007/06/10(日) 15:18:35
>>301
そうかな?セイランやオスカーみたく、メインにはならないけどつねに
正しい・優しい・美しい・かっこいいと言われるキャラは案では決まってる。

ティムカは外伝4で主役だったけど、普通のファンから見て
あこがれるような役どころではなかったということだね。

なぜこんなに遙かやコルダと違うんだろう。案の紅玉には、
キャラ全員同じくらい人気出す挑戦をやってみろといいたい。

304名無しさん:2007/06/10(日) 15:21:00
紅玉の言い分
アリオスやセイランは人気があるから出番が多いんです。
守護聖化を喜ぶファンの声を聞きました。☆設定でガンガンいきます。

305名無しさん:2007/06/10(日) 15:24:55
>298
キャラ役割固定で神鳥でも人気差つくって話がマンネリ化したのに
聖獣でも同じことするのかな。シャングリラやサウンドカフェ最悪だった。

306名無しさん:2007/06/10(日) 15:31:00
>>304
もう勝手にやれば?という心境かな
そうやって紅玉がファンの声を聞かずしつこく☆を貫き通すつもりなら
ファンも紅玉の押し付けには屈しないで去っていくよ
現にそうやってどんどんファンを減らしてるわけだしね
紅玉に追従する心ない信者だけをいつまでも相手にして
裸の王様でいればいいよ

307名無しさん:2007/06/10(日) 15:39:29
なんだかんだいって☆決定のCDドラマはすでにかなり出ているようだ(欝
全部聞いた人いる?キャスト見ると、またSP2ドラマCDの時みたいに新キャラの
ために既存キャラが持ち上げ出演させられていたので萎えたんだが・・・・・・。
>聖地に吹く風
>花のシャングリ・ラ
>翠のオアシス
ここまでは避難所で感想読んだ気がする・・・なぜ紅玉は二つの宇宙を無視するのだろう。
しかも下の二枚のジャケットイラストは由良さんじゃないよね?

>Sound Cafe アンジェリーク 〜秘密の花園〜
>■ドラマ&トーク CAST
>ジュリアス: 速水 奨   クラヴィス: 田中秀幸  ランディ: 神奈延年   リュミエール: 飛田展男
>オスカー: 堀内賢雄   マルセル: 結城比呂  ゼフェル: 岩田光央   オリヴィエ: 子安武人
>ルヴァ: 関 俊彦
>フランシス: 杉田智和  ティムカ: 私市 淳   アリオス: 成田 剣

>Sound Cafe アンジェリーク 〜微笑の魔法〜
>■ドラマ&トーク CAST
>マルセル: 結城比呂   ゼフェル: 岩田光央
>レオナード: 小山力也   フランシス: 杉田智和  ユーイ: 浪川大輔   ティムカ: 私市 淳
>チャーリー: 真殿光昭   セイラン: 岩永哲哉  エルンスト: 森川智之   メル: 冬馬由美
>ヴィクトール: 立木文彦   アリオス: 成田 剣

308名無しさん:2007/06/10(日) 15:44:22
アリオス出さなきゃ神鳥編は売れないわ!と思われたのかな…orz

常に行き来して宇宙分かれてる意味ないから、守護聖が二人ずついる意味はもっとないっす。

309名無しさん:2007/06/10(日) 15:45:34
>303
やっぱり紅玉が、良さを理解できないタイプのキャラがいるからじゃない?。
どうでもいいことスレに書かれてた、キャラへのコメントを見てれば一目瞭然だし。
キャラの魅力がわかんなきゃ、上手く表現しようもないもんね。

310名無しさん:2007/06/10(日) 15:51:56
誰が出ていようが人数がどうだろうが、☆設定ではもう買う気がしないよ。
好きだったキャラは☆では別人になってしまったから。
昔の設定、初代・2〜トロワで一枚づつ出して、
そして無印アンジェは終わってくれないだろうか。

311名無しさん:2007/06/10(日) 16:04:13
>310は>274嫁
>307
サウンドカフェは一度聞いた限りだからあんま覚えてないけど、
秘密の花園は、フランシスとティムカがうまくいかないと悩み、神鳥宇宙にいって皆に励まされる話。
微笑みの魔法はゼフェルに煽られ大人組に反抗するったメルとティムカと、オロオロする大人組。
ヴィクトールがジュリアス役。セイランだけが怒られない。
どっちもいつものパターン。アリオスはうろうろしてるだけ。

312名無しさん:2007/06/10(日) 16:04:28
…一体何の☆叩き展開かと思った。

☆については耳にタコができるほど不評聞いてるから
☆好きにとっては「ふーん」としか言えない。
☆萎えな人の気持ちは受け流して、自分は自分と考えてはいるが
つい、口から禁句が出そうになるよ(鬱

313名無しさん:2007/06/10(日) 16:10:00
312も流れに関係ない愚痴は慎みなよ

紅玉の考えるキャラクター像とか魅力って
ファンのそれとズレてるない?
役割固定も守護聖化も
突き詰めるとそこに行き着く気がする

314名無しさん:2007/06/10(日) 16:12:47
住人叩きに来た312は普通にスルーだろw

311乙。買わずにすんだよ。

315名無しさん:2007/06/10(日) 16:13:36
古くは1のドラマCDからその傾向はあったね。
そういえば2はともかくトロワのドラマCDって少なすぎない?
コレットやレイチェルと守護聖教官協力者剣士の絡み、見たかったなー…。

316名無しさん:2007/06/10(日) 16:17:58
お気に入りのアリオスやセイランすらずれてるよ。(一部紅玉マンセーも公式掲示板にいるけど)

悩んだキャラが皆に励まされるとピクニックしかないのかー!!

317名無しさん:2007/06/10(日) 16:18:46
まあ、ここで文句言うやつらは今の紅玉関連の商品は
買わないに越した事ないと思うよ。

好きな人だけが楽しめればいーじゃん。紅玉もたぶん
そう思ってるよ。マジで。

318名無しさん:2007/06/10(日) 16:21:23
そうだね。そうやってキャラクターやファンを踏みつけて蔑ろにして
「好きな人だけ楽しめばいい」とファンをあざ笑うやつらだけで続ければいいよね。

319名無しさん:2007/06/10(日) 16:21:56
317の結果売れなくて、☆好きには悲しい打ち切りが待ってるね。

320名無しさん:2007/06/10(日) 16:22:21
そうでもしなきゃ続かないでしょう。
どこまでも平行線なんだから。

321名無しさん:2007/06/10(日) 16:23:39
>>315
トロワで出たCDって、ホワイトドリームと
ラブコールだけだっけ?
キャラソンに至っては出てなかった気が……確かに少ないな
当時の紅玉が今の紅玉と同じ人物で、先輩らが作ったトロワ設定は認めたくなかったのかね
それで自分たちが作った☆の商品を乱発してるとか

322名無しさん:2007/06/10(日) 16:23:45
☆はもう打ち切られていますがなにかw

オフィシャルで続くとかどうでもいいよ。
好きなファンの心の中で続いていけば。

323名無しさん:2007/06/10(日) 16:25:09
ティムカはいいように使われてるな〜
ランディほどバカにされてはいないけど。

コレレイが男キャラとからむドラマ何枚あった?一枚しか思い出せない。

324名無しさん:2007/06/10(日) 16:29:19
ラブコールはつまんなかった。2時代のドラマもセイランが目立ってるし、
コレレイCDでは出番少ないね。

325名無しさん:2007/06/10(日) 16:32:45
コレレイ目当てのファンも少なからずいるのにね。
なんでコレレイだけ男キャラと絡ませないんだろう。
教官たちとは少ないながらも一応絡みはあったけど、
守護聖とコレレイがちゃんと絡んでるものってなくない?
不満だー

326名無しさん:2007/06/10(日) 16:38:30
守護聖はリモのものだからでしょ。余計なカプ論争起こしたくないから
私もコレレイはもう神鳥守護聖とは絡めなくていいと思う。
それより2からトロワまでたっても教官協力者との関係が薄すぎる。
あれで「私の守護聖」なんて☆になっても言えるわけないよ。
やおいにハマってるひまがあったらまともな仕事してほしい。

327名無しさん:2007/06/10(日) 16:39:38
コレットヒロイン時代のラブコールでは、
リモコレロザレイの4人がヒロイン扱いだったよね
だったら今もそういう設定、コレレイエンがヒロイン扱いで
やればいいのに。紅玉の不公平さって本当露骨だよなぁ

328名無しさん:2007/06/10(日) 16:41:02
>>326
希望を言うのは自由でしょう。
神鳥×コレレイファンには不満だよ、まともな絡みがなくて。

329名無しさん:2007/06/10(日) 16:46:53
自分も見てみたいけど、紅玉の思惑的には神鳥守護聖とコレレイを絡めたくなさそうだしね
ヒロインを限定せず、リモコレロザレイエンヒロインにしたらカプ論争は
少なくなりそう。なんで限定するんだろうか?

330名無しさん:2007/06/10(日) 16:47:19
えーと。好きカプ主張は荒れるから禁止だったよ。

331名無しさん:2007/06/10(日) 16:49:39
また自演だったりしたらたまらんなー。
なぜ話がカプ希望になるんだろう。

332名無しさん:2007/06/10(日) 16:52:32
私も煽ってしまったかも。
話題戻そう。19人ドラマは出番から考えて無理だよね。面白くないし。

333名無しさん:2007/06/10(日) 16:53:51
出番、絡みの話しをカプ話に結びつけたのは326のような。

男キャラの役割固定や贔屓って女キャラにも当てはまるね。

334名無しさん:2007/06/10(日) 16:57:36
326だが325のレスにすぎないよ。
今日のログ読んだけど何度も男キャラの設定の話を
女キャラ、エンジュ叩き、☆終われにしようとしてない?

335名無しさん:2007/06/10(日) 16:57:45
男女限らず贔屓が出るというのは、
紅玉は贔屓キャラを作らなければいられない性質なんでは
…と最近思うようになった。
初代のCDでもランディがお馬鹿キャラになってたのとかあったし…。

336名無しさん:2007/06/10(日) 17:01:57
>334
333じゃないが、ここキャラの話であって、
男キャラだけの話に限定するスレではないよ
紅玉のやり方については男女関係なくおかしいんだから
むしろ流れ的に女キャラの話が出ても変ではない
話題そらそうとしてる、というのは言い過ぎ

337名無しさん:2007/06/10(日) 17:03:34
紅玉の贔屓ってどういう基準なんだろう。
世間的な人気とは必ずしも一致しないと思うし、
やっぱスタッフの好み?

338名無しさん:2007/06/10(日) 17:04:16
今日は自演同意ちゃんが来てるらしいからなぁ
まぁみんなマターリしる(´Д`)

339名無しさん:2007/06/10(日) 17:10:45
人気不人気も無関係じゃないけど大半は紅玉の好みなんじゃないか。
でなければ毎回同じキャラのみ贔屓だ何だって言われないだろう。

340名無しさん:2007/06/10(日) 17:24:59
うん。私もスタッフの好みだと思うなー。
だっていつも否定されたり、間違っているって展開にされるキャラは同じだもん。

341名無しさん:2007/06/10(日) 17:48:48
紅玉が変わらないと何をやっても変わらないだろうね
匿名って本当よくないよ
特に案の紅玉はきちっと名前と顔出しさせるべき

342名無しさん:2007/06/10(日) 18:18:10
…顔出しなんてしたら、それこそ色んな人間がここぞと
ばかりに個人叩きに走るじゃないか。
紅玉もそんな事までして仕事なんかしたくないだろうよ。

過激なファンから守る為の匿名なんだろ。
責任取る取らない以前の問題だ。

343名無しさん:2007/06/10(日) 18:46:26
ログ見てきたけど、☆不満は見飽きただの、
やれ☆叩きだのやれ不満がある人はついてこなくていいだのネチネチ言い続けてる人?
スクエニもコナミもカプコンも、スタッフの顔出しは普通にやってますが。
良心的な作品を作っている所ほどスタッフを明らかにしてるよ。
ゲームのように複数の人間が原作として関わる場合は作品にブレが出がちだから
そうやって責任の所在を明らかにすることで作品を守っているんだよ。
それをやらず匿名なのをいいことに今の紅玉はそこらの同人屋と
なんらかわらない脳内妄想でキャラや作品を破壊して
好き勝手やっているから、これ以上キャラや作品を壊されたくないファンが怒って、
だったら、スタッフの情報を出せ、と言ってるだけでしょ。
それを都合よく個人叩きときますか…
普通の作品のように普通に作品作ってれば誰も何も言わないよ。
恥じる事ない行動してれば名前出すのはむしろ誇らしい事のはずだけどね?
それこそ責任取る取らない以前の問題だよ(呆

344名無しさん:2007/06/10(日) 18:59:22
>>342
まともなゲーム制作者なら、少なくとも名前と自分の担当した部分くらいは表に出して
ファンも批判も賞賛もきちんと受け止める程度の責任は持ってますが何か

345名無しさん:2007/06/10(日) 19:08:33
こうやって見ると、結局紅玉と、紅玉にシンクロできる人間って
似ているんだなぁとしみじみする思いですな
私たちの作った名作☆についてこれない奴はファンじゃないわ!
☆をけなす奴なんて黙って消えればいいんだわ!ということか。ふむ

346名無しさん:2007/06/10(日) 19:25:38
>紅玉もそんな事までして仕事なんかしたくないだろうよ

糾弾されるような行動とってなければなんら問題ない
現に、知り合いは■eの某顔出しスタッフだけど、
自分の名前を出して語ることは制作側の人間の義務でもある
と言ってたのが印象的。一度世に出た作品は、
幾らスタッフであっても自分らのものじゃない、
ユーザーのものだ、と言っていたのもね。

347名無しさん:2007/06/10(日) 20:24:17
いやでも、341の意味とはズレるけど、
1当時から覆面でやってきた紅玉が、
今ごろになって顔出しなんか尚更しないと思うんだけど…?

348名無しさん:2007/06/10(日) 20:53:19
覆面ではあるけど、このポジションが誰々(イニシャル)で〜
みたいな紹介はしてたね、メモリアルブックでだけど。

1が企画担当のK氏とプログラミングのO氏とサウンドのN氏とグラフィックのS氏、
2がI氏とM氏、天レクがI氏(どっちも担当は不明)でインタビューに答えてた。
トロワと☆は持ってないけど名前出てた?

349名無しさん:2007/06/10(日) 21:40:53
トロワのメモリアルブックは持ってるから確認した、M氏I氏だね。
☆は知らないけれど過去ログで見ると10執念記念本のコメントはM氏とO氏。
M氏は☆メイン企画でプロデューサーのK氏もコメントがあったけれど…
☆が出た頃だと念頭に置いてみても言い訳ばっかしてんだな〜と思った。

神鳥キャラに対して「設定変更ではないんです、バリエーションです」
聖獣キャラに対して「セイランが緑の守護聖らしくないということはない」
「教官協力者というキャラは既にあったので神鳥宇宙と違う司る力を考えた」とか。
…んな自分達の勝手な思いつき(または思い込み)で勝手にキャラの人格だの
世界観や設定を変えるな、ファンの人達はいい迷惑だと思ったね…

350名無しさん:2007/06/10(日) 21:40:55
ちょっと前にメモリアルブックの話題が出たけど、
そこでは☆は0氏とM氏の対談だった
これまた贔屓コメント満載で、10周年記念本のはずなのに
☆話に終始して☆設定でコメント……萎えたマシタ

351名無しさん:2007/06/10(日) 22:24:23
>>349
なんじゃそりゃー?同人か?
天レクメモリアルブックとSP2公式本を古本屋で読んだけど
変わってないね紅玉。ホントに代替りしてるの?

352名無しさん:2007/06/10(日) 22:43:39
変わってないどころか…むしろパワーアップしてないか?
悪い方に。

353名無しさん:2007/06/10(日) 23:05:42
2のセイラン様vと天レクのアリオスvも読んでみるとかなり痛いよ。
☆はオブラートに包んだ言い方してるほうだ。紅玉の伝統なのだなあ。

354名無しさん:2007/06/10(日) 23:09:36
はるかやコルダと紅玉スタッフはかぶってるはずなのに???

355名無しさん:2007/06/10(日) 23:47:46
案トップが変わってないからとエスパー

356名無しさん:2007/06/11(月) 11:30:34
>355
そうかもねー。ゲームは一人で作れるもんじゃないし、色々な意見を統一するのが
トップの役目なんでしょうけど、肝心のそのトップがキャラ贔屓で嫌味皮肉が好き
だから、行き過ぎた表現に気がつかなかったって事でしょうね…。
好きキャラばかりに目を向けるのではなく、少しでもキャラを客観視できる人が
トップにいてくれてたら、現状の悲劇(大袈裟かな?)は少しは回避できたのに
と思う事はあるよ。残念だね…。

357名無しさん:2007/06/11(月) 12:06:45
限度がわからないんだろうな。
初期のイヤミ皮肉は対等で微笑ましい。光と闇や風と鋼の口喧嘩はお互い様だった。
でも次第に、一方的に悪口を言われるキャラ(ジュリ、ランディ、レオナード)、
悪口を言っても許されるキャラ(セイラン)や、悪く言われて同情されるキャラ(リュミ、フランシス、アリオス)
と不均衡が広がり、立場固定になった気がするなあ。
誉められてないのにへらへら笑ってるキャラ(ルヴァ、オリヴィエ、ティムカ、
チャーリー、ヴィクトール)が一番多い。

358名無しさん:2007/06/11(月) 12:27:11
我関せずの背景キャラが一番まし?クラとかユーイとか

359名無しさん:2007/06/11(月) 14:52:44
好き勝手に語るスレだから、不満もマンセーもどうでもいいけど、
いい加減本当に紅玉の話題はループしすぎだと思う。
もう長いこと紅玉の悪行見てきてるわけでしょ、よく疲れないね。

360名無しさん:2007/06/11(月) 19:01:38
あなたにとってループでも私は初めて聞く話もあったな。
見たくないなら人叩きしないで見なければいい。お互い幸せだよ。
あなたが紅玉やコーエー関係者でないならそれで円満。

361名無しさん:2007/06/11(月) 19:16:12
>>359
…「よく疲れないね。」の言うべき相手を間違えていない?
批判や意見を言うファンやここ住人の人達よりも、長いこと飽きもせずに
悪行を続けている紅玉にこそ、相応しいセリフだと思うけどね?

クリエイターを自認するなら、ちゃんと名前を出して自分のした事に対しての
責任をキッチリと取るし、一度世の中に出したシリーズや作品、キャラ達も
自分達だけのものじゃない事ぐらい、わきまえているのが当然でしょうに…
長い事私物化した挙句に今まで自分達で積み上げてきてファンのものでもある
作品やキャラを否定しなけりゃ、存在できないような異物を捻じ込んで
受け入れられないからと、いつまでもしつこーく押し付けループをする
紅玉の方が、よく疲れないね〜と思うよ。

362名無しさん:2007/06/11(月) 20:26:33
けれど、最近アンジェを知った自分から見れば、
そんな恨みつらみを抱えてまでファン続けるなんて
なんてご苦労な事だと思うんだが。

よく読めば言っている事は正論ではあると思うが、
何故か賛同できない自分の方が疲れているんだろうな。

363名無しさん:2007/06/11(月) 21:25:17
恨みつらみってよりは、最近は紅玉が何かしでかすたびに
今度はどうしたって半分ヲチしてるような気分になってきてるな。
関連商品や続編買ってない今でも
キャラやゲームは好きで同人やサイトも見て回ってるけど、
じゃあここで言われてるような欠点や不満に同意できないといったら嘘になるし

まあたしかにゲームや紅玉全般の話題が続くとちょっとスレ違いだろうけど、
CDやOVAに通じる話題ならいいんでない?

364名無しさん:2007/06/11(月) 21:26:33
確かに避難所の雰囲気は、最近アンジェにハマったって方は驚く事もあるだろうね。
でも、これからアンジェシリーズを追っかけていけば、
今のここの皆の気持ちも、少しは分ってもらえると思うよ…。

って言うか、最近ファンになりましたって方に、一度聞いてみたい事が
あるのですが、聞いてみてもいいですか?。
362さんは、どのキャラがお気に入りですか?。
(最近のアンジェは更にキャラ贔屓が激しいので、好かれるキャラは決まっていると
思うけれど…)

365名無しさん:2007/06/11(月) 22:23:14
避難所に限らず2ちゃん本家も、長年のファンのブログも、
案同人サークルやってる人のサイトも紅玉への呆れは同じ。
公式掲示板すらマンセー信者は減りつつあるよね。
今から3年たてばわかるよ。

366名無しさん:2007/06/11(月) 23:18:53
自称・最近ファンになった人がここや声優避難所で
昔からのファンに嫌味や皮肉言ってるみたい。

367名無しさん:2007/06/11(月) 23:30:24
>>364
自分は362じゃないけど、☆(すまん…)でチャーリーに惚れた新参者です。
EDで死ぬほど萌えた!
でもPS2やトロワではイベント少ないし影が薄くていまいちだったかな。
あ、でもだからって別に☆が最高!などとここに書いたことはありません。

368名無しさん:2007/06/12(火) 00:06:34
最近ファンになった人が3年後もファン続けてるかなあ・・・?
いや純粋に案作品の続きがあるかどうかもわからないからさ

369名無しさん:2007/06/12(火) 07:57:11
>>367
別に謝る事はないよ
個人的な☆の評価はともかく、
☆好きな人たちまでどうこう言いたいわけじゃないからさ

>>368
案に限らず続きがない作品でもずっと好きなファンはいるものだし
人によっては3年後だろうと続けられるんでは?
案の場合は続きがあった方がファン続ける可能性は減りそうなのが悲しいけど

370名無しさん:2007/06/12(火) 12:20:45
>367
364です。レスをありがとう。チャーリーは☆アニメでメインだったよねv。
ゴメンね。最近ファンになりましたって方は、紅玉の思惑通りに
紅玉ご推奨キャラが好きになるんだろうなーって感じてた…。
だから、質問したんだけど、367さんは☆ゲームが初アンジェで、
その後SP2、トロワをプレイされたのかな?

アンジェは、ゲームよりも派生作品の方が沢山展開されるから、その派生作品で
いつも活躍に恵まれてるキャラと、逆に出番すら無いキャラがいるんですよね。
出番がなければ、どう頑張っても新しいファンに興味持ってもらえないでしょう?
昔からのファンは、紅玉から背景や脇キャラ扱いされても、そのキャラが大好き
だから、それが悲しいんだよね…。

371名無しさん:2007/06/12(火) 12:30:11
でも☆好きという人とは、合わないだろうな…
☆の既存キャラは元々のキャラとは別人だから。
悪いのは公式だというのは充分わかっているけどね

372名無しさん:2007/06/12(火) 13:04:43
合う合わないじゃくて同じキャラが好きでも違うキャラを好きな感じだ。

373名無しさん:2007/06/12(火) 19:33:13
由良ジャケじゃないから買わなかったけど
サウンドカフェってのも数人悩みトラブル→みんなでなぐさめ励まし
パターンなんだね。それしか作れないのか話。

374名無しさん:2007/06/12(火) 19:33:22
由良ジャケじゃないから買わなかったけど
サウンドカフェってのも数人悩みトラブル→みんなでなぐさめ励まし
パターンなんだね。それしか作れないのか話。

375名無しさん:2007/06/13(水) 12:41:50
アンジェである意味がない話だよね>、悩みトラブル→みんなでなぐさめ励まし系は
それと女の子達が出で来る話になると、紅玉の贔屓が全開になって
(女の子達と絡むキャラの固定化や、ヒロインマンセー)もっと痛くなるし…。

376名無しさん:2007/06/13(水) 12:59:24
聖獣なんて全員守護聖なりたてなら初期のマルセルどころじゃなく
トラブルや苦悩の団結ドラマあるだろうにな。

377名無しさん:2007/06/13(水) 13:51:51
でもやっても2番煎じな印象だろうな。

378名無しさん:2007/06/13(水) 13:58:40
いろいろトラブルや苦悩を経験してきてる守護聖が
神鳥にすでに存在してるからね。

わざわざ同じ属性の同じ守護聖(しかも別宇宙の
一般人キャラを守護聖にスカウト)なんてやり方しないで、
聖獣は聖獣で独自に進化・育成する存在がいるってやり方でも良かったのにな。

379名無しさん:2007/06/13(水) 15:41:44
>>364
遅レスだけど362です。
好きなキャラは聖獣の年長二人です。
紅玉推奨キャラというのが誰なのかよくわからない
のだけど、アリオスとかセイランあたりなの?

自分は☆でファンになったけれど、☆というゲームが
最高だとは思ってない。
もっとこうすればいいのになとか、正直引いた台詞も
多々あった。
ここで言われている不満もわかるつもり。

それでもキャラが好きだからファンでいられるけれど、
ここに居る長いファンの人も、好きなキャラとの良い
思い出があるから、それで続けてるという事もあるのだろうなと
思ったら、自分の発言は少し言いすぎたと思いました。

380名無しさん:2007/06/13(水) 18:44:44
>>377
キャラの性格は違うはずだし、同じにはならないでしょ。
☆嫌いが極端な人は早く終われ何にも出すなと
もっとこうだったら…という意見まで否定するけど、
もう出ちゃうものは仕方ないんだから
せめて少しでもましなものをという意見を
かたっぱしからどうせどうせと否定していくのも
改善しようとしない紅玉体質に似てるなと思った。
私も守護聖化反対の一人だけどね。

381名無しさん:2007/06/13(水) 19:18:32
出ちゃったからしょうがない☆
って紅玉が言い出しそうな意見だねぇ。
要は「無茶苦茶だろうがやったもんがち」
「どんなに非難囂々だろうと一度出してしまえばこっちの勝ち」
どっかの悪徳政治家そのもの。
そんな無茶認める義理はファンにはありません。
守護聖化が認められない
聖天使ってハア?
女王の存在意義や世界設定が従来と180度変わってて
アンジェリークとは思えないetc
色々要因があるだろうが、どれも☆からの後付設定であり
逆に言うと☆には欠かせない要素なわけで、
だったら、☆を認められないという意見は、叩きや後ろ向き否定意見でもなんでもなく
「アンジェリーク」という作品ってなんだったの?
っていう根本的な議論なんだけど

382名無しさん:2007/06/13(水) 19:30:49
もう出ちゃったものは仕方ないと言ってもな〜、
今更☆を作り直す訳にもいかないし、せっかく補正(補完)の良い機会だった
アニメで更に改悪して大々的に公的に吹聴しちゃったようなもんだし。
今までも今度は良くなるかも…というファンのの気持ちを逆手にとって
紅玉がやってきた結果が今の現状だから、もう終わって欲しいという気持ちも判る。
現状では、どれも宙ぶらりん状態だし皆それぞれストレス溜まっていると思うよ

383名無しさん:2007/06/13(水) 20:39:16
>>381
ちょっとモチツイテ380をよく嫁。
端から読んでる分には、2人とも意見はほとんど変わらん。

384名無しさん:2007/06/13(水) 21:14:15
>>380
キャラの性格は違っても、守護聖って立場に対する製作側の態度
(不老長寿でラッキーだけどちょっとカワイソウな設定がウマー)が
ほとんど変わらないんだから、いまやゲームの中のイベントでさえ
ちょっと口調とタイプ変えただけの金太郎飴状態な紅玉に
それができるとは思えないというのが正直な感想だなあ。

少なくとも今の聖獣守護聖には神鳥守護聖という第三者的立場でありながら
近いスタンスでいろいろ理解してくれたりアドバイスしてくれる存在がいるわけで、
実際エンジュや神鳥の守護聖からちょっと叱咤激励されただけで
守護聖になること決意しちゃうような展開だし

385名無しさん:2007/06/13(水) 22:52:03
時間の経過がほとんどないのに、まだ守護聖の苦悩なんて実感ないだろう。
家族がみんな老衰でいなくなったわけでもないしな。

386名無しさん:2007/06/13(水) 22:55:29
聖獣宇宙も守護聖職は強制でお断わりするのは不可なんだけどね…。
説得イベントに失敗があって失敗すると無理矢理連れていくことになって、
それ以降説得失敗したキャラはヒロインや周囲との親密度が0にがた落ち、とか妄想。

387名無しさん:2007/06/13(水) 23:08:43
>>385
それいったらマルセルやゼフェルみたいななりたて守護聖はどうするよと。
将来のことは妄想でなんとかなるとしても、正直ゲームの時点と設定では、
みんな守護聖になれてよかったねーアハハウフフ
くらいにしか考えてないんじゃないか(紅玉が)と思う

388名無しさん:2007/06/13(水) 23:25:33
なりたてって言ってもマルセルやゼフェルの家族は聖地と外部の時間差ですでに死んでるけど
聖獣守護聖はまだ一年しかたってなくない?

389名無しさん:2007/06/13(水) 23:46:37
そもそも聖地で三ヶ月=外界の三年なトロワで時間差分からなくなったからなあ
天レクって聖地じゃSP2の後1,2日?ひょっとして

390名無しさん:2007/06/13(水) 23:57:22
クラヴィスやゼフェルみたいに強制的に連れてこられたせいで
厭世的orグレ気味にって設定も、まだ前〜前々女王くらいの代の話で
直接交渉したのもそういう立場の人間がいただろうからいいけど、
☆設定でそれやると体制側である女王や交渉する立場のエトワールが
悪役になるから微妙だ。

かといってそれでも女王のため・宇宙のために
守護聖やるぞってほどの決意があった感じでもないし…

391名無しさん:2007/06/14(木) 00:30:17
まあ聖獣守護聖は年令関係なく全員ある程度社会的に自立していたから
親に庇護されてた子供をかっさらってきたのがいる神鳥組よりは
聖地に連れてきても普通にもめ事は少ない気がするよ。
教官協力者に至ってはなんとなく「呼ばれたらならなきゃいけないんだろ?」って
最初からどことなく諦めてた雰囲気もするし。

392名無しさん:2007/06/14(木) 00:33:45
うん、もめごと少ない分そこに絡むドラマも少なくなっちゃったな。

393名無しさん:2007/06/14(木) 00:52:10
なんちゅーか…そんな諦念で嫌々守護聖になってもらわなくて結構
とも思ってしまうんだが…。シリーズものじゃない?アンジェって
プレイしてるこちらとしては、教官協力者はSP2時代から
見てきているわけで、セイケモノ女王のコレットに対しては
例え恋愛ED迎えてなくても様々な想いを抱えていると思うんだけどな
故郷を離れたくない。でも他ならぬ彼女の為なら、という前向きな気持ちをちっとは見せて欲しかったよ
☆の彼らは、とても今までと同じ人物とは思えなかったなぁ
SP2以降はなかったことになってるの?としか思えなくて不自然だった
でもさ。そーゆー関係性を無視するならキャラも使うなよと思った
その辺りの微妙だけと重要なさじ加減があまりにも下手すぎて、
☆はそれまでのアンジェとは別シリーズ、キャラも別人としか思えなかったんだよね

394名無しさん:2007/06/14(木) 06:22:00
え?
やる気もないのに選ばれてしまって泣く泣く守護聖にさせられたのはカミトリでも変わらないじゃん。
逃げまくったひとも訳も分からず連れてこられたひともいるし。
ならなくても結構と言われても守護聖に選ばれたら拒否不可の強制だし。

395名無しさん:2007/06/14(木) 07:48:06
>>387さんの下に同意。
☆の説得とその後守護聖になった彼らはどなた?って思った。
ツインコレでも普通に聖地にいたのが謎だったし、
紅玉はお気に入りキャラを不老不死にして聖地に集め
カミトリと立場対等にしたかったがために守護聖やサクリアや
女王やアンジェ根幹設定まで変えて昇進野望達成♪しただけ。
ドラマの内容も男同士が仲良い悪いと騒いでるだけだし
矛盾や内面的なものは考えてないよ。まったくね。

396名無しさん:2007/06/14(木) 07:50:42
聖獣は別に泣く泣くじゃないじゃんw

397名無しさん:2007/06/14(木) 10:40:05
守護聖になる時のエピは後から当人から話を聞く程度の方が、想像したり
想いをはせる事が出来て良かったのにと思うよ。
ファンの要望だからとか教官協力者達の地位の向上・不老不死?化のために
守護聖になったせいで、それぞれのキャラの良さが台無し…。
聖獣の宇宙の守護聖集めは各自の心の中で自由に…の方が平和だっただろう。
何でも作って明らかにしたり見せるだけが、良い事じゃないと私事だけど
24年ぶり(!)に出たという某SF恋愛小説を読んで痛感したよ。
続編は作者自らが書いて出来も悪くはないんだが、今更or蛇足感が否めないし
前ヒロインとの恋愛の記憶を持った男(魂は別人)が彼女との当時の暮らしや
記憶を否定しまくって好きになれなかった。
続編の作り方は難しいけれど、以前のキャラや在った事成してきた時間を
否定をして作られてるのって誰がしてもマズイやり方だな

398名無しさん:2007/06/14(木) 11:15:39
>>397
それなんて女王の影?
ていうか一言一句同意
守護聖化とか諸々、☆は一言で言うと公式によって全てを台無しにされた感じ
これ以上は続編とかほんといらない。「続きはあなたの心の中で」にしてファンにアンジェを返して欲しい

399名無しさん:2007/06/14(木) 11:26:33
引き際を知らないからなー紅玉は呆れるくらい。
なにがアンジェにとって大事なことなのか
というのを真摯に考えていたら
こんな自体にはならなかっただろうよ。

400名無しさん:2007/06/14(木) 12:19:27
個人的には、守護聖=不幸の素なだけっていうのは、何か納得できないんだよね…。
確かに失ったものも大きいと思うけど、守護聖にならなければ得られないものも
沢山あるような気がして、もっと前向きさも表現して欲しいような。
私が守護聖って存在に夢を持ちすぎてるからいけないのかもだけど…。

>379
364です。レスをありがとう。聖獣年長組っていうとヴィクとエルンストかな?。
紅玉推奨キャラは、私が個人的に思っているキャラだから名言できないけど
ゲームより派生作品(OVA、ドラマCD、関連書籍)を沢山見てみると
何か感じる事があると思うよ。紅玉の偏ったキャラ贔屓とかね。

401名無しさん:2007/06/14(木) 12:28:31
かわいそうな設定好きだから
孤児とか誕生日不明とか作っといて矛盾はスルー

402名無しさん:2007/06/14(木) 13:34:55
ろくに人生経験してない若い女【紅玉】に、人を感動させる物語は作れないんじゃないかな。
死ぬほど貧乏とか、愛する人に裏切られたとか、経験のない人の作り話はうそっぽいよ。

いくらご都合主義の恋愛ゲームでも、かわいそう設定入れるならもっと考えるべきだよ。

403名無しさん:2007/06/14(木) 13:56:13
ゼフェルやクラヴィスみたいに守護聖になることが悲劇につながったタイプも、
元々は裏設定か「あんときは突然で考える余裕もなくて〜」みたいな
軽い会話のネタとしてそういう設定があっただけで、具体的に
どう連れてこられて〜みたいなお気の毒ストーリーがあったわけじゃないしね。
(だからこそ関連商品やアンソロや続編で想像を膨らますこともできたし)

それ以外の守護聖も、リュミエールやランディみたいに家族のことがあって
それでも前向きに守護聖になることを決意して〜とか、
ジュリアスみたいに小さい頃だったから何の疑問もなく守護聖になったとか、
ただ「かわいそう」「なっちゃいました」ってだけじゃなく、
色々な理由やいきさつで守護聖になった設定があって、その多様さと
そこから共通してにじみ出るどうしようもない不条理みたいなものが良かった気がする。

404名無しさん:2007/06/14(木) 14:00:15
かわいそうだから素敵v、不幸だから皆より一段上みたいな描写も多いような気もするな…。
かわいそう設定作るのは、簡単に人気出せるからっていうのも理由だろうけど。

405名無しさん:2007/06/14(木) 14:17:04
ぶっちゃけれは、家族や大切な人達と引き離されて、一人で取り残される訳だし
守護聖になる事が可哀想じゃないキャラなんていないんだよね…。
キャラによって守護聖就任を前向きに捉えるか、否定的に捉えるかの違いだけで。
それで問題なのは、丁寧に描写されるのは否定側のキャラばっかで
前向き側のキャラの描写はおざなりにされるから、守護聖って不幸ってばっかな展開に感じる。

406名無しさん:2007/06/14(木) 15:00:05
ティムカとチャーリー連れてくるときは物凄い罪悪感があったなあ、☆。
特にティムカが。
守護聖化したあとセイランが宇宙を星で彩るのが楽しいとか
結構ノリノリだったのにビックリした。
エルンストとヴィクトールはなんか大して仕事内容変わってないし。

新キャラトリオはちょっと「やる気あるのか!?」と思ってしまった…。

407名無しさん:2007/06/14(木) 17:48:32
権力の犬を嫌って女王の呼び出しからも逃げてたはずだよねセイラン…
紅玉のお気に入りキャラは性格設定矛盾が激しくて理解不能…

408名無しさん:2007/06/14(木) 17:58:38
確かに、セイランは理解不能だよね。
でも、単なる天の邪鬼だと思えば、そういう展開もアリなのか?
と思う事もなくはない。けど、やっぱり普通に意味不明だね。

☆の守護聖スカウトイベントそのものは、あるべきものだと
思ったけれど、内容が薄っぺら過ぎて反感買いまくったように
見えた。
もっとそれぞれ深く掘り下げて、エンディング間際まで
説得地でイベントが起こったりデートできたりして心を通わせた上で
「あなたと女王陛下の為に聖地へ参りましょう」ならすごく
前向きで深い展開になったと思うんだけど。
こういうのもまたそれぞれの好みかな?

409名無しさん:2007/06/14(木) 18:30:49
それまでの作品やキャラ達も出来た作品やキャラ達も、どっちに対しても
失礼で迷惑な仕打ちをしているんだよね、紅玉のしている事は。
フィクションだからこそ人間の感情面や経過は、より現実に近付けないと
誰からも相手にされないよ。

410名無しさん:2007/06/14(木) 18:34:49
まあセイランは教官引き受けたのも「面白そう」が主な理由だったっぽいから
権限に振り回されるのは嫌でも守護聖自体は「面白そう」と思ったとかじゃ…。
スカウトイベントはとにかく薄いよねえ。
えー、こんな程度で守護聖になるのかよ!感がバリバリで。
どうして守護聖になる決意したのか分からない奴だらけだし。
守護聖にするまでで一本ストーリー作ってしまった方がよかったと思う。
フラっと守護聖になって女王に忠誠を誓いますといわれてもねえ。

411名無しさん:2007/06/14(木) 21:26:36
エルンストファンの私はあの失踪はショックでした…
セイランが逃げるならわかるけどキャラ違うよ…
1のリメイクで夢イベントのキャラ組み合わせ勝手に変えて不評買ってたけど、
もし将来☆リメイクするなら説得イベントは絶対変えてほしい。

412名無しさん:2007/06/15(金) 00:20:05
つーか「守護聖化」を止めて欲しい。他にも止めてほしいものあるが
いやその前にマジレスで☆のリメイクなんて絶対いらね
金輪際「なかったこと」にする以外はね

413名無しさん:2007/06/15(金) 00:45:57
紅玉の野望でしょ。セイランやアリオスを不老不死にしてカミトリと対等にさせるのは。
たとえファンの9割が反対しても、なかったことにはしないだろうね。

414名無しさん:2007/06/15(金) 09:36:34
アリオスも不老不死になったの???

415名無しさん:2007/06/15(金) 11:08:16
どうでもいいから早くきっぱり終了してほしいよ。
続編もリメイクもいらないから。
これ以上、新作が出る度に不快にさせられたり
ファン同士が馬鹿みたいに争ったりしてるのを見たくないし。

416名無しさん:2007/06/15(金) 11:58:42
毎回☆終わりにしろと他人の話を邪魔するなあ。
終了希望専用サイトでも作れば?

魔天使ってなんなんだろうね。不老不死に限りなく近いんじゃないかな。
聖地に住んでる使用人や家族の時間経過は矛盾のままだし。

417名無しさん:2007/06/15(金) 12:11:05
今までの教官協力者の普通の人としての設定はなかったことにされたがorz
無印案や遥か3を見てると、いくら人気が出ても、同人化のように変えてはいけない部分があると思う。
コルダ2がキャラ追加したわりに変わらなかったのはよかったんだね。

418名無しさん:2007/06/15(金) 12:27:32
変えちゃいけない部分を変えたら、ついていけないのは当たり前
今はもう公式だけが意固地になってるだけで
こっちは「まだしつこくやってたの?」状態だもんなー

419名無しさん:2007/06/15(金) 12:27:53
出来ない事があるからこそ「萌え」に繋がっていく事もあるのにね。
個人的にアンジェが、口コミや、同人で大ブレイクしたのは
恋と女王が両立できないというジレンマがあったからこそだと思ってる。
ゲームで不満が、同人での燃料になるからね。

420名無しさん:2007/06/15(金) 12:29:34
いい意味のマンネリはいいんだよ。サザエさんやドラえもんは楽しい。
しかし紅玉のマンネリはキャラ増やして贔屓するため設定変える、だから。

421名無しさん:2007/06/15(金) 12:32:14
そういえば、女王が恋して何が悪い?には萎えたな。
恋にうつつ抜かしてる女王に従わなきゃいけない人たちも気の毒だし。
そういう悲恋ジレンマも含めての守護聖や女王だったね。昔は。

422名無しさん:2007/06/15(金) 12:38:45
リモもコレもやることやってれば恋してもいいと思うけどね。
初代から見てる自分にしてみればリモが密かに恋してると
思えるのはとても楽しい。コレにしても同じ。

ただ今となってはアンジェって「使命か恋か」じゃなくなってるのが激しく萎え。
聖天使に至ってはただ守護聖と恋愛続けるためだけに聖地にいるとしか思えないしね。
ゲームもアニメも「恋して何が悪い?」で開き直り状態だし。

423名無しさん:2007/06/15(金) 12:44:19
漫画で読んだ前女王とクラや、任期が終わったら…というのはすごく納得できた。(カプ好き嫌いは抜き)
オスカーが「俺たちの女王です!」と胸を張って言えるのは、自分の楽しみや恋愛を犠牲にしても
宇宙を守ろうとする精神だと思う。2以降のリモと天レク以降のコレには感じられない。
ジェムをイヤリングにとかお茶会とか頭痛くなることばかりしてくれる女王さまだよ(´ω`)

424名無しさん:2007/06/15(金) 12:45:14
>421
ブランシェのキャッチコピーでもあったな、それ。
「女王が恋してもいいじゃない!リモージュの恋の行方は!?」というのが
公式ででかでかと出ていた。

425名無しさん:2007/06/15(金) 14:15:25
今の紅玉がやりたいのは、使命なんて関係なくて、だたヒロインモテモテ表現だけでしょうね…。
オスリモOVAも、☆アニメも「この俺としたことが、どうしてこんなにヒロインが
気になるのだろう?」ってとこしか無かったもんね。
しかもヒロインに紅玉が自己投影しているせいか、
ヒロインに惚れるのはいつも同じキャラ(紅玉お気に入りのね)だけだし…。

426名無しさん:2007/06/15(金) 17:12:22
私のプレイした主人公たちは仕事か恋愛かどっちかに集中して
遊び好きの怠け者(超能力でなんでもできるから)ではなかったはずだが〜

427名無しさん:2007/06/15(金) 18:44:03
女性向け恋愛ゲー=逆ハーレム恋愛至上主義と、
作るほうがそもそも勘違いしちゃったんだろうなーと思う。

いや逆ハーレムも恋愛重視ももちろん乙女ゲーとしてはありだけど、
それって前提としてファンが恋愛したい!と思えるキャラと
シチュエーションがあっての話で、やることやらないで
男(女)の尻追いかけるキャラや設定で恋愛したいとは思わないだろうに。
(紅玉的には素敵なシチュを考えたつもりかもしれないけど、
話の前後関係や設定を全体的な目で見るとそう見える)
女性なんて、そういう細かい部分がけっこう大事なのにね。

428名無しさん:2007/06/16(土) 14:15:51
個人的にアンジェの、使命<<<恋愛な展開に疑問をもっていたけど
お隣の遙か3で、恋愛<<<使命なキャラが叩かれているってのを知って
やっぱり難しいんだなーって思ったな…。恋愛、使命のバランスがね。
何もかも捨ててヒロインを選ぶっていうのも王道だと思うけれど
アンジェでは葛藤を感じる事すらなく、即ヒロインだから問題なのかもね。
しかも特殊能力とか、可愛いとか、全然素敵に見えないひと目惚れ恋愛展開だし。
でも、私個人的には使命<恋愛より、使命=恋愛でどちらも投げて欲しくないから
漫画のランリモにはとても感動したよ。

429名無しさん:2007/06/16(土) 14:38:51
アンジェではその葛藤を描くのは難しいと思う。
ヒロインが女王や女王候補の場合は、ヒロインを女王にしたくない、
でも彼女は女王に相応しい、とか葛藤もキレイに活きてくるけど、
☆みたいに、主人公が女王じゃない場合って
男キャラは女王を何より大事に思うべき守護聖や女王の影なわけで、
その場合の葛藤って、結局突き詰めると
女王か主人公か?の二択になっちゃうんだよね。
しかもその場合の女王って、前ヒロインたち。

こんな状況で葛藤を描かれたら余計にキャラが最低男に成り下がると思うよ。
ネオであれどんな形であれ、アンジェ新作のヒロインは、女王か候補以外は
やっぱり相応しくない。

430名無しさん:2007/06/16(土) 14:39:33
>>428
遥か3のあれは追加や派生で補完して
本編では好みじゃなかったって人にもそれなりに受け入れられてた

今言われてるのはヒロインの恋と使命の話だけど
バランスが難しい以前にいいじゃない!で終了…

431名無しさん:2007/06/16(土) 21:15:30
>>429
しかも☆の場合、恋愛する相手=ヒロインと敬うべき相手=女王が違うから
けっきょく聖天使になってもならなくても相愛ならば
特に体制に逆らってまで「恋愛できない」理由は男の側にはないわけで、
設定としてはそもそも葛藤する必要もないんだよね。
(それこそどっちかの女王と恋愛してたって設定でもないかぎり)

そういう状況で葛藤だの立場はくそくらえでおまえをさらってくだの
言われても説得力がないというか

432名無しさん:2007/06/16(土) 21:34:23
>>429
>男キャラは女王を何より大事に思うべき守護聖
>女王か主人公か?の二択になっちゃうんだよね。
>しかもその場合の女王って、前ヒロイン
つまり、Sp2時点で(ry

女王候補か女王か聖天使(エトワール)かどうかというよりも、
『主人公交替で攻略対象継続』が一番のガンなんだと思うのだけど。

433名無しさん:2007/06/16(土) 21:43:21
>432
432の言ってる事はそういう事じゃないだろ。
主人公交代問題はおいておいて、
SP2の主人公は女王候補なんだから、
☆と違って男キャラの葛藤が「女王か主人公か」とは
厳密には違う。

434名無しさん:2007/06/16(土) 21:44:04
間違えました。二行目の432は429の事ね。

435名無しさん:2007/06/16(土) 22:03:09
でも2の時点じゃ別に絶対女王にならなきゃいけないわけでもないからな。
たとえ試験で勝ってても好きな相手がいれば女王辞退することもできたん
だから、☆と2のヒロインの立場は同じだよ。

436名無しさん:2007/06/16(土) 22:22:18
2の場合は女王にならなくても
補佐官として違う宇宙行くか、一般人EDじゃなかった?

437名無しさん:2007/06/16(土) 22:35:54
それは負けた場合ね。

438名無しさん:2007/06/16(土) 22:37:02
>>435
結果はどうあれ、ヒロインが女王候補である以上は
☆とは根本的に違うでしょうに
相手キャラの葛藤は「女王にするか否か」なんだから

439名無しさん:2007/06/16(土) 22:43:03
そう言われれば☆と2のヒロインの立場は一緒か…
結局はヒロインだけ変更したのが一番まずかったんだろうね。

440名無しさん:2007/06/16(土) 23:20:08
紅玉擁護をするつもりはないけど、
聖天使として聖地に残る事=恋愛を諦めるって事にしたかったのかも?
で、男キャラの葛藤は聖天使にならずに俺の選んでくれってさ。
でも実際は聖天使には恋愛を諦めるって必要がないからおかしくなったと…。
私は、女王(前ヒロイン)か、恋愛(現ヒロイン)の選択になるとは思ってなかったな。
そういう意味の葛藤なら、私もそんなの見たくないと思う。

実際よく考えてみると、選ぶのはヒロインのほうで、
男キャラ達はヒロインを諦めるか、諦めないかなんだよね。
だったら簡単にひと目惚れなんかさせないで、好きになっちゃいけないって
葛藤なら、まだよかったのかな?。
最近のアンジェの派生作品では、告白したいとか、他の男キャラと話してるだけで
嫉妬するくらい簡単にヒロインラブだしね。

441名無しさん:2007/06/16(土) 23:27:09
>>439
すぐ上のレス見てないの?
根っこが全然違うよ。

442名無しさん:2007/06/16(土) 23:31:35
男キャラに葛藤の必要がないのも同じだよ。>2と☆
宇宙の危機でもなければ、優秀な女王候補がもう一人いるんだから
堂々と女王なんかやめて俺を選んでくれって言えるもんなw

443名無しさん:2007/06/16(土) 23:41:05
>442
それは違うでそ。
守護聖たちは女王を尊敬してるからこそ、
女王になるな、とは言えなくなるはずだし。
即位直前の告白でふられたバージョンなんかそのいい例だよ。
女王を尊敬していてなおかつ主人公が女王に相応しいからこそ
断ってるっていう葛藤がきちんと描かれていたよ。
ああいうのがアンジェだよなーって思う。

444名無しさん:2007/06/16(土) 23:53:47
うん。全然質が違うよね、☆とSP2では
主人公のみ交代のシステムが一番の悪いポイントだけど、
やっぱり主人公が女王(候補)かそれ以外の存在かでは
問題が違ってくる

445名無しさん:2007/06/17(日) 11:07:52
だからってどちらがましという問題じゃない。
コレファンが☆を許せないように、やおいや皮肉嫌いファンはSP2が大嫌いだったりするしな。

446名無しさん:2007/06/17(日) 11:17:36
>>443
442じゃないけど、そもそも他の宇宙の女王であって自分とこの
宇宙の女王じゃない(尊敬対象ではあるけど直接の敬愛の対象ではない)というのと、
女王がいなくてもどうにか宇宙やってける(と学園帰りEDで言ってた)って設定考えると、
そんなにその子が恋しいなら他の宇宙の女王になんてさせなくてもいいんじゃね?
もしくは他の宇宙の女王なんだから女王になっても遠距離恋愛できるのは
通常の恋愛ED(補佐官になって遠距離恋愛)と変わらないんじゃね?とは思える。

だからといって今の話題の流れで☆と2の問題が同じかと言われれば違うとおもうけど、
元は自分とこの女王になって宇宙を救うか恋を選んで女王をあきらめるかだったから、
また別の問題はあるとおもう。

447名無しさん:2007/06/17(日) 12:34:04
>>445は問題のすり替え
どちらがマシなんて誰も言ってない。根幹の違いの話をしてるんだよ。
ただ単にSP2叩きしたいだけの御仁は別の場所でやれ。

>>446
初代も途中までは宇宙の危機っていうのわからなくなかった?
あとこの辺りはアンジェ特有の設定が後で変わる、なんだけど
宇宙違ったらそう簡単には会えないっていうのがスタンダード
なんじゃなかったっけ…。いや確かそうじゃなかった?という
確認なんだけど。違ったっけ。

448名無しさん:2007/06/17(日) 13:05:53
447こそ☆叩きしたいならよそいきなよ。
どっちにも問題あるってことでしょ。
なぜ☆だけ叩きたがるの。少しは落ち着きなよ。

449名無しさん:2007/06/17(日) 13:09:05
このスレも管理人さんに見てもらったほうがいいんじゃないの。
案の問題について話してると☆だけ叩きたい人が出てきていつもおかしくなる。
決め付けたくないけど毎回同じ人にしか見えないんだよね。
2や天レクやトロワにも問題があったと他ファンがいっても☆とは次元が違うとか言って話させないし。

450名無しさん:2007/06/17(日) 13:45:49
>>447
そこのポイントは宇宙の危機じゃなくて、自分とこの宇宙の女王=
その宇宙の人間にとって唯一無二の存在になるかならないかだから。

2の守護聖との恋愛EDでは、補佐官になってお互いの宇宙を行き来しながら
愛を育ててました(そして守護聖の任が終わったら補佐官やめて一緒に…
で、教官協力者の場合は最初から女王の座を断って恋愛成就)って
設定だったから、別宇宙の女王と守護聖同士がそう簡単には会えないって
設定自体が天レク以後の後付けなんじゃないかと思う。
(1では宇宙を行き来できる唯一の手段の次元回廊が女王と守護聖の管轄で、
一般人は女王の特命がないかぎり通れないってだけだから)
まあ宇宙間であんまり簡単に行き来できちゃうのもどうかと思うけど

451名無しさん:2007/06/17(日) 15:26:12
>448
おまいさんこそ落ち着け。よそへいけというような
言い方してる方が痛いよ?
ちょっとした事でもいつも☆叩き!話ができない!と
いきりたつ人の方が最近は目立っているナァ
冷静に対立意見を言うか、違う話題をふるかとか、
もうちょっと大人の対応をできないものなのかね

452名無しさん:2007/06/17(日) 16:55:26
束、そろそろ上のオヒサルスレでやる内容じゃないかなと思い始めてきたんだが、どうよw

今度のイベントは4作品の中で旧案は唯一4公演メンバー固定だし
ネオ案は1人しかいない日もあるが
いつものミニドラマやるんだろうか。と無理矢理話題を変えてみる

453名無しさん:2007/06/17(日) 18:40:35
今回はホッテン出張版でほぼ歌以外のコーナーは潰れるんじゃ
ないのかな。
残りはラブメがあって終わりとか。

それから、上で☆とかSP2とか言ってる人達も少しモチツケ。
案はシリーズ毎のファンの対立あるのなんて昔からじゃないの。
今更、お互いで建設的な話をしようと思う方が間違っているんだよ。
自分は☆も好きだが、トロワ以降切り捨てとか言ってる人と
まともに話せるとは思えない。
だから、つつき合うだけ無駄だと思うよ。

もういい加減、お互いあきらめてマターリスルーの方が平和だと
思う。

454名無しさん:2007/06/17(日) 19:29:43
☆はまだまだ批判し足りない人がいるから前あった専用スレまた作れば。。。

声優イベント、もはや無印案ファンはお呼びでないって扱いだよなー。

455名無しさん:2007/06/18(月) 10:42:39
隔離スレ?

456名無しさん:2007/06/18(月) 11:04:09
わりと最初の方から、案側は出演者は偏ってたよね。
私は、一応はキャスト声優さん全員に声をかけているのかと思ってたけど
ここか、声優避難所が忘れたけど、紅玉が呼ぶ声優さんに優先順位をつけていて
毎回呼ばれる声優さんと、たまにしか呼ばれてない声優さんもいるって聞いて
もの凄くもにょった覚えがあるよ…。
ファンは全員揃うのを楽しみにしてるっていうのにね。
まぁ半数以上のキャストに出番が殆どないのに、今回の作品で印象に残る
シーンは?、なんて声優さんに失礼な質問する紅玉だから不思議じゃないけどね。

457名無しさん:2007/06/18(月) 11:32:27
声優さん自身が断ってる可能性もあるけどね。ネオロマだけが
仕事じゃないし。

458名無しさん:2007/06/18(月) 11:59:52
>>457
うん。私も声優さんのほうが断ってるって思ってたんだけど
ここか声優避難所で、ファンがある声優さんに「今回のネオロマイベントに
出るのですか?」って質問したら、その声優さんが「出演依頼がきていない」って
答えたって書いてあって、驚いた覚えがあるんだよね…。
声優さん自身が断っているんなら、ファンは納得できるけどね。

459名無しさん:2007/06/18(月) 16:47:20
出演依頼は全員じゃないしお気に入り優先だよ。特に案は人数多いから。
もはやオンリーでも呼びきれない人数なのに前回はネオと合同だしorz

460名無しさん:2007/06/18(月) 18:30:01
2/19人とかありえない確率に紅玉ひいきが加わるし、そんな人数じゃドラマもつまらない。
次のはおまえらと同日なんだっけ?森川さん、堀内さん、岩田さん、はデフォだよね。
よく呼ばれるのは成田さん、岩永さん、真殿さん、浪川さん、神奈さん、関さんあたりか。

461名無しさん:2007/06/18(月) 20:43:33
人数は気にならない。それよりイベントの語りが☆だけに固定されてるのがいや
それがいやでいかなくなった。中の人好きだけどキャラも好きだったので
エトワール限定なんかじゃなくて、どの時代でも想像できるようにしてほしい
もう言っても無駄だろうけど

462名無しさん:2007/06/18(月) 21:37:01
どの時代、どのヒロインでも当てはまるようにして欲しいよなせめて語りは。

463名無しさん:2007/06/18(月) 21:41:10
イベントの語りは仕方ないかなと思う。
自分の萌えキャラは語りがどんどんつまらなくなるから
もうどうでもいいコーナーになってるけど。
最近は、語りよりも中の人のトークの方がいいとすら
思えるていたらくだ。
元々は声オタじゃなくキャラ好きで通ってたのに、
最近は声オタ丸出しで通わないとつまらないイベントに
成り下がってるなというのが本音だな〜。

464名無しさん:2007/06/19(火) 00:03:30
☆エンジュ嫌いはわかったけど、人数気に入らないってマジですか。
あいさつ聞いてるだけでだるくなるよ。
ドラマも変な組み合わせでつまんなくなるし。

465名無しさん:2007/06/19(火) 01:00:04
>>461
同意〜。設定ぼかしてくれる方がいいや。
>>464
決めつけ他人の意見叩きは見飽きたよ。
変な組み合わせとか、自分の見方を押し付けないでくれるかな。

466名無しさん:2007/06/19(火) 16:27:54
464が☆嫌いなのはよくわかったw

語りはもうちょっと上手くやってほしいよね。
昔のフェスタのイベントの語りとかDVDで見た事あるけど
最近のものに比べて萌え度高いなと思ったよ。
それから、語りが☆主体だから、会場にいると明らかに
周りの客が引いていくのがわかるのが辛い。
演じてる声優さんも、あんな空気の中語らねばならないとなると
結構辛いものあるんじゃないかなと、余計な心配をしてしまう。

467名無しさん:2007/06/19(火) 17:04:17
465の決め付けうんぬんもうんざり。☆叩きは隔離スレいってくれ。

468名無しさん:2007/06/19(火) 22:04:00
…↑こういう人、ほんっとどうにかならない?

469名無しさん:2007/06/19(火) 22:31:00
呼ぶ声優さんのギャラが違うってのもありそうな気がするけどなぁ。
所属事務所に設定されてるんだよね?声優さんのギャラって。詳しく知らないけど。
子安さんとかは以前やってた仕事で「この仕事以外では舞台に立たない」とか言ったって
話はきいたことある。

470名無しさん:2007/06/19(火) 23:45:42
>>467
あえて釣られるが。
465は☆叩きなんかしてないって誰が見てもわかるし
☆を受け入れられない人達にどっか行けとかいう☆信者装った人間も
☆好きな自分から見れば不快だ。

自分の周りの☆好きは、慎ましやかに自分の萌えを追求
しているよ。
少なくとも、こんな所で吠えるようなのばかりだと
思われると迷惑だ。

471名無しさん:2007/06/20(水) 08:12:11
管理人さん、464からホスト調べてもらえませんか?
ネオ案スレとまったく同じパターン。オマエガナー嵐がいるように見えますが。

472名無しさん:2007/06/20(水) 12:12:35
本題続けますね。
>469
ギャラで呼ばないとは考えにくいよ。○○さんは呼ばれてるし。
子安さん以外のカミトリ声優もそろったことないよね?

473名無しさん:2007/06/20(水) 13:07:42
10周年記念の夜公演で8人揃ったよ。
覚えている限りでは後にも先にも、その一度きりだけど。

474名無しさん:2007/06/20(水) 18:49:21
でもあれは事前告知なしの飛び込みでセイケモノキャストもいたから、
カミトリ組のドラマもトークもなかったような。

475名無しさん:2007/06/20(水) 18:57:15
教官協力者は6人そろって、「一緒に歩こうよ」歌ったよね。
ネオロマイベントで感動したのあの一回だけだよ。
いっつもアンジェは変な組み合わせで、原作ファンはあまり楽しくなかった。
前回は合同だし、アフレコも☆アニメで前後やキャラのつながりまったくないし。

476名無しさん:2007/06/21(木) 12:21:23
紅玉は教官協力者でそろえるの滅多にしないからね。
セイケモノになってもカミトリキャラとお気に入りキャラの組み合わせ。

477名無しさん:2007/06/21(木) 13:12:58
フルメンバーを揃えたら、
教官協力者なら遙かの1〜3並にsp2・トロワ・☆時代と
ソレゾレ違う立場だった頃の話が描き放題だし
神鳥守護聖なんかリモの前時代から☆まで、もっと幅広く出来るのにね。
すごくもったいないと思うよ。

478名無しさん:2007/06/21(木) 13:48:13
しかし紅玉お気に入りのアリオスやセイランは
他キャラとえらく絡ませにくい罠。
声優イベントのドラマはポカーン(´Д`)ですた。

479名無しさん:2007/06/21(木) 21:38:06
紅玉が中の人かキャラかどちらかお気に入りであれば優遇
19人もいても意味ないよね・・・

480名無しさん:2007/06/24(日) 17:45:54
無印も遥かみたいに一作ごとにキャラ全交替してればなあ。
絵と声優同じならかなりのファン引き継げたろうし。

481名無しさん:2007/06/24(日) 19:52:49
1→2の段階で守護聖以上の人気キャラを作れたとは思えないがな。
だからこその攻略対象引継ぎだったんだし。当時は後々ここまで
酷い状況なんて想像すらできなかったんだろうよ。

482名無しさん:2007/06/25(月) 11:54:49
コルダは2で追加キャラ2人、派生続編が10月?に出るらしいね。
遥か3も派生で評判落としたし、やっぱ追加キャラ増やしすぎが致命的なんじゃ…

483名無しさん:2007/06/25(月) 12:03:29
でも2と天レク当時のゲーム雑誌の紅玉コメントでは、
お気に入りのセイランやアリオスの人気に自信満々だったよ、紅玉。
当時読んで、守護聖は引き立て役に出したのかなぁと思ったもん。
☆の3人より、2の6人はかなり目立つように公式が動いてたよ。
まぁキャラによってヒイキ全開だったからファン論争で荒れまくったけど。
ネオ案見ると、当時から一新してれば良かったのにと思うよ。
コルダもあれ以上人数増えたらやばいと思う。

484名無しさん:2007/06/25(月) 12:18:26
遥かは八葉、白龍、追加キャラ2人でいま11人?
コルダは7人、追加キャラ2人でいま9人。
アンジェは2から15人だもんなー。考えなし・・・

485名無しさん:2007/06/25(月) 12:37:22
普通止めとくよね。
天レクは番外編でアリオスはゲストキャラだったはずだし、
さらに☆で三人なんて。。。
案の声優さんたちが一番気の毒だよ。
出番少ないし後から後からいいとこもってかれて。

486名無しさん:2007/06/25(月) 18:55:33
ネオロマイベントのお粗末ドラマや声優の扱いは無印案が一番ひどいと思う。
コルダあたりは割とおもしろいのになー。人数差と個性役割分担のせいかな。

487名無しさん:2007/06/26(火) 11:04:22
遙かやコルダは、キャラ同士が対等って感じでいいんだけど
アンジェは、紅玉がキャラに格付けしているからおかしく感じるんだと思う…。
いつも格好良かったり、美味しい所をもっていくキャラと、
笑われたり、誤ったりするキャラが決まっているんだもんね。
前者のキャラはいいけど、後者役のキャラのファンは寂しいよ、本当に。

488名無しさん:2007/06/26(火) 12:25:12
あれだけ人数いるから各キャラに素敵な見せ場や個性を出せなくなったんだよ。。。。
セリフや趣味もかぶってるし、ネタが尽きたって感じ。

489名無しさん:2007/06/27(水) 08:53:54
もう19人もいて出番もほとんどないアンジェリークを代表作と言えない声優さんも多いだろうね。

490名無しさん:2007/06/27(水) 12:17:36
声優名鑑とか見るとつい、代表作をチェックしてしまうな。あれって
自分でかいてるんだろうか?

491名無しさん:2007/06/27(水) 21:09:50
無印案オンリー声優イベントってもうないのかな。
9人と10人で2公演ずつわけてちゃんと全員に見せ場作ってほしいよ。
11人以上キャストいると見てるほうも疲れるし。

492名無しさん:2007/06/28(木) 02:00:22
声優さんはもちろん好きだけど、キャラクター込みで好きな人間もいるんで、
そういう分け方(神鳥・聖獣)は☆設定をファンが認めたかのようでいやだ
単純に人数の問題というなら、6,6,6,とかにして欲しい
それか、9、6,3(神鳥、教官協力者剣士、☆キャラ)
教官協力者剣士に関して言えば、☆設定でやられても萌えられないし

493名無しさん:2007/06/28(木) 06:45:32
>>492
それだと3日公演やってほしいってこと?
会場変えても流石にそれは無理なんじゃないかな。

494名無しさん:2007/06/28(木) 08:24:43
あんたの☆嫌いで勝手にグループつくらんでくれ。
神鳥ファンは神鳥9人がそろってるのが見たい。
2からずっとあとから入ったキャラの引き立て役で
彼らだけの頃が懐かしいよ。
また他のキャラマンセー役にされるのは嫌だから
神鳥は神鳥組だけにしてほしい。

495名無しさん:2007/06/28(木) 08:25:02
あんたの☆嫌いで勝手にグループつくらんでくれ。
神鳥ファンは神鳥9人がそろってるのが見たい。
2からずっとあとから入ったキャラの引き立て役で
彼らだけの頃が懐かしいよ。
また他のキャラマンセー役にされるのは嫌だから
神鳥は神鳥組だけにしてほしい。

496名無しさん:2007/06/28(木) 08:28:36
公式でわけるなら神鳥9、教官協力者6、アリオス1、☆キャラ3でしょう。
そのうちどれをくっつけるかだよね。
また紅玉のお気に入り中心のおかしな組み合わせは反発食らうよ。
やをいカプ好きなら自己妄想で我慢しる。

497名無しさん:2007/06/28(木) 08:53:53
私もカミトリ9人の中に他キャラもう混ぜてほしくないな。
いつもいつもバランス崩れて対等だった関係台無しなんだもの…。

498名無しさん:2007/06/28(木) 11:34:18
カミトリを他のキャラと絡めたくないっていうのと
教官協力者(剣士)を☆キャラと絡めたくないというのは同じ理屈だよ。
☆キャラの絡まない教官協力者剣士の関係がちゃんと見たいよ。
☆キャラを絡めて崩壊してるキャラを演じる声優サンもかわいそうだしね。

499名無しさん:2007/06/28(木) 11:48:58
私はCDもイベントももういらないなぁ
好き声優に会う機会は昔の比じゃないし
声優好きからしたら、神鳥オンリーじゃなくて
他のキャラがまぜこぜになっていても別に不都合は感じないし、
肥企画のイベントより自分たちの企画でイベントしてる方が
好き声優も楽しそうだし、肥の金儲けに利用されるくらいなら
好き声優に還元したいと思うもん

500名無しさん:2007/06/28(木) 12:10:56
声優好きだけど無理のないドラマがみたいから
神鳥守護聖は神鳥守護聖内だけがいいな。
教官協力者は前は見たかったけど、守護聖として出てくるなら
聖獣集団でしかないと思う。
一番いやなのが宇宙混合。

501名無しさん:2007/06/28(木) 12:12:20
もう同じ属性の守護聖二人とかホント意味ないもんね。
ふらふらしてないでそれぞれの宇宙で仕事しろよと思う。

502名無しさん:2007/06/28(木) 12:24:41
教官協力者剣士っていう登場時の設定を
ぐちゃぐちゃにしないでほしい
別にイベントは新設定にする必要は全くない
教官協力者剣士時代の彼らが見たいんだよ
今後もイベントで稼ぐつもりならその辺りはきちんとしてくれ
守護聖設定を押し付けられるのはいやです

503名無しさん:2007/06/28(木) 12:40:01
>>498
はげしく同意。

ところで今度コルダのイベントがあるけど、
アンジェでも音楽祭やってほしいなあ。
アンジェって結構音楽がいいから、BGMを生で聞いてみたい。
思い出がよみがえってけっこう感動するんじゃないかな。

504名無しさん:2007/06/28(木) 12:59:00
>>500
☆で唯一よかった点は、これで神鳥守護聖は紅玉がひいきしたがる
セイランやアリオスの引き立て役から離れられるってことだったかもねえ。
結局宇宙混同されて今に至るけど。

教官協力者剣士は紅玉の愛情の差が大きすぎて、彼らだけだとまた
セイランやアリオスがいい役独占でしょ?だからキャラ多くして二人に関係ない話が聞きたいファンもいるよ!

505名無しさん:2007/06/28(木) 13:01:55
いっそ、お気に入り同士セイラン、アリオス、フランシスの三人組ドラマにして
残りの7人でマターリドラマとかいいかも…引き立て役に駆り出されるかなぁorz
フランシスとユーイはどちらが紅玉ひいき対象だろう。ユーイかな。

506名無しさん:2007/06/28(木) 14:28:07
セイランやアリオスのファンでも、あんなやり方は嫌だとか☆以降は別人だ!
…って思っている人も少なくないのにな。
紅玉に好かれる=いい事・喜ばしい事でもなんでもないよ。
他のキャラファンの人達から見て面白くないな、叩いてやれ!という気持ちは
判らないでもないけど、あれは「贔屓の引き倒し」というヤツで
誰にとっても迷惑なやり方だよ。 それがわかっていないのは当の紅玉だけ

507名無しさん:2007/06/28(木) 14:35:16
叩いてやれ!はむしろ2当時にセイランの皮肉セリフに踊らされた紅玉マンセーの人たち…
☆以降っていうけど、トロワやメモワールOVAから教官協力者剣士は当たり前に聖地にいて
カミトリ守護聖と仲良くしてたし、☆から変になったんじゃないよ。もっと前からおかしかった。
なんでわざわざ☆にこだわるの?

508名無しさん:2007/06/28(木) 14:47:03
>>504
えー言ってることがめちゃめちゃだよ。逆でしょ。
☆の贔屓キャラまで絡められたらフランシスまででばってきて
余計に贔屓、非贔屓が目立つ。
セイランアリオスでさえお腹いっぱいなのに
この上フランシスまででばってきてほしくない。
紅玉と同じ☆キャラねじ込んだヤオイ妄想は
ゲームやアニメだけで十分。イベントにまで持ち込んでほしくない。

509名無しさん:2007/06/28(木) 15:36:51
…紅玉が何かするたびにキャラも設定も世界観もドンドン壊れていき
ファン同士が論争やいがみ合ったり嫌な思いをするハメになる。
終わって欲しいというのは、もう争いを見るようなを続けて欲しくないから…
という気持ちもあると思うんだよね。
続けて欲しい人達はこの先も論争しても平気なのかしれないけれど。

510名無しさん:2007/06/28(木) 16:49:00
>>509
あなたが案から離れて見なければいいのでわ。いちいち話してる人の邪魔しなくても。
>>508
504へのレスなら言ってることめちゃくちゃで会話になってないし、505へのレスならあなたの解釈がおかしい。
紅玉お気に入りキャラだけの組み合わせで話を作れば、他のキャラたちは巻き込まれずにすむって話だよね?

511名無しさん:2007/06/28(木) 17:03:51
508がめちゃくちゃだ。どこをどう読んだらそうなるんだ。

512名無しさん:2007/06/28(木) 17:07:08
>508
504ですがイベントで教官協力者に☆キャラを絡めるなんて505さんも書いてないですよ。
☆で宇宙が二つに分かれる=神鳥は1の頃のメンバーに戻ると思いました。
人数が増えすぎていたし、リモ+神鳥とコレ+教官協力者剣+士の組み合わせははずせない。
たとえ個人的な好きカプがユーイとリモのカップルでも、それを公式に要求するのは筋違いと思うので。
今更キャラは減らせないから多数ファンが納得する形に収めるにはリモ宇宙コレ宇宙分けるしかなさそう。
紅玉は好きキャラ同士を絡めて他キャラを脇役に使うため宇宙混合にして19人ピクニックになってる。
あなたの☆キャラ嫌いとかそういう主張とは別の話なんですが…。

513名無しさん:2007/06/28(木) 17:14:46
あ、もしかして504の下の部分でしょうか。
今更☆キャラだけ出さないなんてそれこそキャラ叩きになってしまうから、
7人の話より10人の話のほうが、お気に入り以外のキャラ同士の会話も発生するはずってことです。
505さんと同じようなことで、最初から☆キャラをはずして考えようとするあなたとは根底が違うようです。

514名無しさん:2007/06/28(木) 17:28:01
挙げ足とり解釈レス応酬でわけわからないけど、とにかく次スレですよ。
公式スレとこのスレ話題わけてほしいな。

515名無しさん:2007/06/28(木) 17:34:34
☆嫌い専用隔離スレ作るしかなさげ。
納得できなくても、話してる人の邪魔しすぎ。
中には叩きっぽいのもいるし。毎日同じ人かもしれないけど不快。

516名無しさん:2007/06/28(木) 18:12:56
本人は気付いてないようだけどね。

517名無しさん:2007/06/29(金) 14:31:32
次回のイベントはフェスタ9

◆「アンジェリーク」
飛田展男(リュミエール役)(※8日のみ)、堀内賢雄(オスカー役)(※9日のみ)、関 俊彦(ルヴァ役)
杉田智和(フランシス役)(※9日のみ)、浪川大輔(ユーイ役)(※8日のみ)、森川智之(エルンスト役)

◆「ネオ アンジェリーク」
高橋広樹(レイン役)(※9日のみ)、平川大輔(ベルナール役)

518名無しさん:2007/06/30(土) 23:23:01
お気に入りだけ呼んだか…

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■