■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【TVアニメ】恋する天使アンジェリーク心のめざめる時【☆設定】3
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/27(火) 20:38:12
7月より放送開始
キッズステーション( 7月8日(土) 21:30〜22:00 )等
チバテレビ ・テレ玉 ・ テレビ神奈川 ・ 東京MXテレビ
ABC朝日放送 ・ テレビ愛知 ・ TVQ九州放送・テレビ北海道にて
 ※各局放送開始日時が違うので注意

主人公→エンジュ/ストーリ→☆本編
カミトリ守護聖のみ公式HPにてキャラデザ発表済み

OP「Infinite Love」GRANRODE/ED「Dearest You」2HEARTS

7月5日(水)
TVアニメ化記念『恋する天使アンジェリーク』先行上映会(第1話)
 ※抽選・締め切り済

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/27(火) 23:01:06
乙。はちゃめちゃ設定の説明は書かずにいいのか?

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/27(火) 23:34:08
1さん乙。でもアニバーサリーソングの組み合わせの謎やぶっとび設定は
前スレのとおり入れてほしかったかも?

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/28(水) 08:34:56
スレ立て乙です。カミトリファンとしては、☆はやっと彼らが本来の聖地に戻って
ホッとしたけど、教官協力者をいまさら守護聖にしたり、説得イベントや守護聖に
なってからの別人化台詞には笑えませんでした。エルンストこんなこと言わないよ!とかね。
巻き込まれて拉致られたエンジュは女王の下働きだし、素朴な田舎者で嫌う理由はないなー。
特定カプが好きな人にはアリオスと絡むな!とか思うかもしれないけど
ヒロインは3人目だし、宇宙が離れてるのに毎週お茶会やらピクニックで19人一緒
という無責任ご都合主義も紅玉お気に入り男キャラ集合させたいためだよね。
アニメではエンジュの性格変わりそうだけど、これだけツッコミたくなる矛盾設定はどうなる?

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/28(水) 10:21:57
どうもこうも、紅玉と同じ思考回路の持ち主しか
今後はいらないって事なのでは
ついてけるわけがないけどなー

6 名前: 1 投稿日: 2006/06/28(水) 10:47:37
>>2-3
どこから手をつけていいかわからないほどの量の萎え要素、
前スレ1に無かった関連商品情報を載せて宣伝厨乙されるの嫌だったから
1に入れなかったけど入れたほうが良かったのか、スマソ。
↓前スレまでに出た情報つったら>>1

アニメでのエンジュの設定=「愛を知らない」「ひとりぼっちな」
「何のとりえもないと思っている」少女

TVアニメ 「恋する天使アンジェリーク」アニバーサリーソング
「Brand-New World」 歌: ランディ(神奈延年)・オスカー(堀内賢雄)
ゼフェル(岩田光央)・ユーイ(浪川大輔)
エルンスト(森川智之)・アリオス(成田剣)
アニメ化記念プロモDVD付

7 名前: 1 投稿日: 2006/06/28(水) 10:48:55
OP主題歌をコルダ声優の谷山氏、EDを森川&立木ユニットが担当。

★TVアニメ「恋する天使アンジェリーク」キャラクターソング
Vol.1 「ゼフェル」 Vol.2 「ランディ」(7月5日発売 )
Vol.3 「マルセル」Vol.4 「ルヴァ」Vol.5 「クラヴィス」(8月9日発売)
キャラクターソング、モノローグ、『シリーズミニドラマ』、収録予定

声優グランプリ8月号にアニメ化記念特集
(堀内・浪川・速水・結城・関)

以上?

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/28(水) 12:04:12
宣伝はチケット買わなきゃ!とか、楽しみ!期待!とかでは。
皮肉コメント入りの事実羅列は宣伝にはならないから安心しる…
人数考えると最近のCDドラマのようになりそうだね
宇宙の違い無視して変な組み合わせの男キャラ同士が休日ピクニック
特定キャラが嫌われ役になって紅玉お気に入りキャラの性格の良さを持ち上げると。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/28(水) 12:26:13
アニメ誌とか読んでないが、エンジュがエトワールに選ばれ守護聖集めて
聖天使になるまで全部26話でやんの?

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/28(水) 12:28:13
本筋は☆本編?+エンジュの性格が変わってるっぽいことぐらいしか
まだ分かってないんだよね、そういえば。

基本エンジュが1人で2つの宇宙を駆け回るのか(そういやタンタンは?)
それともアニメオリジナル設定(トロワ的リモバリアー発動等の理由付け)で
エンジュがカミトリ守護聖全員を連れてカミトリ&セイケモノ宇宙巡業の旅に出たり
船長に有名声優持ってきて☆ファンディスクで攻略可能キャラに(遙か舞一夜的)
とかそういう超設定になるのか…

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/28(水) 12:47:29
何年か前のアンケートに「ヒロインが宇宙船に乗って宇宙を飛び回る」という選択肢があったなぁ
天レクの旧石器RPGといい、紅玉は自分達にシステム考える技術もないのに変な企画案を強引に通そうとする
恋愛ゲームファンが望んでる方向とまるで違うんじゃないか?

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/28(水) 18:43:11
あの選択肢ろくなのなかったよ。2代目以降の紅玉は開発でなく企画しかしてないと聞いたが、
発想が貧困で一般向けでないというか。コルダと☆はあの中から決定されたわけだが。
アニメで恐いのは、キャラを勝手に変えられることだな。ストーリー破綻はもうあきらめ…。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/28(水) 22:47:27
>>6
そのアニメエンジュの設定に、「最初は大きな帽子にメガネ姿」
「メガネを取って髪形を変えただけで男の子のようだった姿が見間違えるように変身」
も入れておいておくれ…

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/29(木) 00:28:25
えーそれ確定なの?ギャグ狙いなのか?

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/29(木) 11:05:00
恒例の金曜更新に温い期待するか>雑誌のとんでも設定エンジュ

眼鏡を外したら美人ネタ…w
眼鏡っ子萌えの人も驚きのベタ展開だ。
でもああいうのはずっと長いこと眼鏡で引っ張ってるキャラが
それを外した瞬間が萌えなんであって
数話限りで直にデフォのエンジュ姿になるんじゃあんまり意味が無いよね…
ルヴァがターバン外して歩き回ってるようなもんだ。

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/29(木) 17:44:38
ゲーム誌に1話出演の声優さんたちのコメントが載ってた。
リモ、ロザ、守護聖9人、エルンスト、コレが出るみたい。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/29(木) 17:54:59
>>16
情報提供乙です、どのゲーム誌?

レイチェルは1話にでないのか…
1話ってことは流石にエルンストは主任研究員としての出番だろうけど
軍人占い師商人あたりも守護聖候補として名前があがる以前に
聖地協力者として出番があるんだろうか。

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/29(木) 18:02:08
ガールズスタイルでよかったかな?スペルよく見なかったから自信ないけど。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/30(金) 00:13:28
Girl's Styleって少し前に発売されたやつかな。最近新しいの出た?

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/30(金) 17:27:39
>>19
最新号は昨日発売。表紙は水の旋律2。

エンジュとカミトリ守護聖9人、エルンスト、リモ、ロザ、コレの中の人の
インタビューが載ってる。個人的には、今更のアニメ化で中の人も相当
コメントしにくかっただろうなあ、乙…という印象。
ほかに目当ての記事がなければ立ち読みを推奨したいところ。

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/30(金) 17:29:28
その微妙な組み合わせが謎だな…

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/30(金) 18:43:13
公式のキービジュよりによって由良さんにあんなダサい衣装の守護聖を描かせるなんて…っ
ランディがすっかり別人の顔だけど、由良さんが描くとあんなデザインでも
華やかにみえるのはやっぱり色使いのせいかなぁ。

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/30(金) 19:00:14
全員別人っぽい。
幼げなジュリリュミ・女の子の「様」を通り越してるマルセル
別人顔なその他キャラ、ルヴァのインナーが茶色じゃなくて紫だったり
オスカーのピアスが見当たらないのは……
アニメ版衣装が由良さんの感性に合わない配色だったのか
やる気が出なかったのか、困ったときの由良絵頼みで急遽依頼が行って時間がなかったのか
彩雲国+アンジェコンボで疲れていたのか…でもまあ、そりゃ疲れるわな。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/30(金) 19:37:16
彩雲国も人数多いしね。それに案の新装版コミックの方もあるし。
マルセルは昔からまんま美少女系だったけど、新装版1巻の女の子キャラも
顔違うというよりリボンの位置違ったり手抜きっぽいのはやっぱ疲れてるせいなのか。
でも由羅絵の案が見れて嬉しい。

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/30(金) 20:15:42
エンジュを外して神鳥守護聖だけってのが、いかにも客寄せっぽいなー

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/30(金) 23:21:04
縮小でぼやけてるけどオスカーはピアスしてるんじゃないかな。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/30(金) 23:52:02
9月には早々にDVD出してしかも由良さんにジャケを描かせるなんて、どこまで
釣り続ける気だよ・・・

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/30(金) 23:58:46
1巻の特典の多さに苦笑い。
カミトリファン釣って勢いつける気満々だよな…
後半の封入カードが聖獣守護聖9人+アリオスで
全10巻か?

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/01(土) 00:25:06
由良さんのキーヴィジュ。ランディに赤いマント(正しくは羽織物か)を
付け足してくれているのが嬉しい。
今回のアニメデザインで肩からヒラヒラの布が垂れてないランディは
ランディじゃないんだと気づかせてもらった。
やっぱり由良さんは神だ。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/01(土) 01:57:04
>>28
全5巻になってたよ、13話までしかあそこには書いてなかった。
もし13話だったら19人はきついね、詰め込み内容になりそう

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/01(土) 08:47:58
カミトリファンですが、☆ってたしかセイケモノが中心だよね?
最初のゲームパッケージもそうだったし…カミトリキャラは
贔屓しないけどカミトリファンには買わせたいってことですか…orz

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/01(土) 09:41:30
神鳥でしか釣れないってわかってんなら最初から☆なんかせずに、素直に
1アニメにしとけばいいものを、こういうやりかたがファンを萎えさせてるって
なんでわからないかな

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/01(土) 13:06:25
>27
肥擁護じゃないが、それは釣りっていうよりお約束っていうか…彩雲もそうだし。

>30
1巻のBOXに入るのが…て意味か、大人気に応えて第二期延長!…にするかはともかく、
普通に5巻+5巻で出しそう。
アニメ関連では、聖獣守護聖達はどこでもまだネタバレな扱いみたいだし。

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/01(土) 14:15:52
1巻の映像特典が
SweetParadise DVD出張版 〜神鳥の守護聖編〜
とわざわざするからには聖獣守護聖編もやる気、
全5巻だというならセイケモノのカードもつけてそっちのファンにも
買わせるだろうけどそれをしなかったってことは
→26話10巻だろうと普通に予想できる。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/01(土) 16:03:46
前半後半で神鳥聖獣を分けて混合化をなくすつもりかも知れんが
14話目から一気に視聴率下がりそうだな。もともと多くなさそうだが。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/01(土) 20:58:58
当然のように視聴率取れなくて13話終了、セイケモノ守護聖カードは
変人!や関連本、関連CDに付けるのかも分からん。

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/03(月) 14:11:05
別人のようなセイケモノ守護聖になった教官協力者には魅力感じないんだよな‥アリオスや☆新キャラ出したくて☆にしたんだろうが、遥かのように1か2からアニメ化すべきだったね

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/03(月) 19:17:01
紅玉のご都合主義ピクニックホモカプのために
守護聖に「昇進」させられたようなもんだ
どうせネオ移行するなら☆の前に無印案完結してほしかった!

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/04(火) 03:08:51
あいかわらずU局ではCMをやらない件

しかし北海道あたりじゃハルヒの後番に当たるらしいから
差が激しすぎだよなー

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/04(火) 12:03:45
カミトリキャラは登場させて持ち上げ役やらせるだけ
だからファンがブーイングするのも無理ないね〜
ケイケモノキャラは隠しておいて、どんな妄想設定にされるか不安です。

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/04(火) 18:25:02
隠す必要がわからない…

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/05(水) 04:09:39
早いところでは今週の土曜には始まるのに、
聖獣はCDジャケットで、しかも二人だけしか登場していないってわけわからんよ

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/05(水) 05:05:31
ユーイ・エルンスト以外の聖獣は出ないんじゃね?

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/05(水) 08:07:38
ネタバレ扱いだからじゃないの>聖獣隠し

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/05(水) 11:13:28
打ち切りを想定して出せるかどうかわからないから…とか。

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/05(水) 12:05:50
あとお気に入りのアリオス、セイラン、フランシスは出すでしょうね。
メルやレオナードの扱いが心配だ。カミトリ以下かも。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/05(水) 18:51:23
GyaOで7/27(木)より放送開始、らしい。
時々見かける、☆設定萎えーorzでも
どうせうちの地方じゃ見れないしキズステ入る程のもんじゃないから別に
という強がりが撃破されそうな…

先行上映会行った猛者はいらっしゃいませんかね。
キャラCDの発売日も今日だったっけか。

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/05(水) 19:01:52
上映会はマスコミメインでしょ?何人くらいいたのかね?
コーエー社員やお抱え同人作家以外の一般客は…

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/06(木) 08:25:24
エンジュの別人っぷりは、やはり非難対象固定のためだろうか…
ゲームでは素朴な田舎娘だったのに

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/06(木) 09:08:59
ゲームではプレイヤーキャラだったから主導的・行動的&
プレイヤーの分身として特徴のない普通の女の子じゃないといけなかったけど
アニメの主人公としては
流され型主人公&ひとりぼっちで愛を知らないとか・男装→聖天使に変身とか
パンチの効いた設定の方がやりやすいとか?
リモのブリッ子ぶりやコレの性格固定と同じように
プレイヤーキャラから個性を持った1キャラ、になったら
補正がかかる運命なのかな…

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/06(木) 12:03:06
案の女キャラは性格極端すぎて同性から嫌われるタイプになりがち。
あれじゃ男どもにモテル理由が外見や甘え上手しか伝わらないよ。
別スレにも書いたが、放送中&直後の叫びは実況行為になるから
実況専用板か避難所だけにしといてくれ。他板住人から責められるぞ。

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/06(木) 13:06:18
>>48-49
これ本当に当選した人いるのかな?
外れたって言ってる人はいるけど当選した人まだ見たことない
一応応募形式で落選した人がいるってことは100人は行ってるんだろうけど…

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/06(木) 13:08:13
ブログ覗いたら当選したって書いてる人結構いたよ。

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/06(木) 23:06:28
ブログやHPでマンセーや商品宣伝してる人優先とか?
まあアドレスあればいくらでも申し込みできたからね。
同人作家以外の一般客は30人くらいだったりして。

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/06(木) 23:41:58
あと少しで放送始まっちゃうんだなあ…。
なんだかんだで乙女ゲーの中でも一番好き作品だから見てしまう自分。
さすがに標準録画にする気はないが、録画テープも準備してしまった自分。
でも恋する云々〜は書く気がしないので、シンプルにアンジェリークとだけ書いた自分。
どうなってしまうんだろう…。好きゆえに不安材料しかなくて辛いorz

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/07(金) 00:26:01
GyaOでやっと噂の男装エンジュが見れたけど…

なんか西魔女のフィリエルの男装みたいだったなー
やっぱりあの格好は趣味とかセンスの問題じゃなくて、事情があって
やってるのではないかと思ってしまうのだが

でもまあ土曜になれば全てが氷解するわけで、そう考えるとなんの
かんの言っていろんな意味で楽しみな自分がいる

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/07(金) 02:11:50
>男どもにモテル理由が外見や甘え上手

今風にいうと、ただの援交女だな…

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/07(金) 12:09:24
もうあきらめの気持ちで、ファンの期待のななめ上から墜落しそうな
はちゃめちゃ設定を見て笑えるように努力します
怒りのほうがわいてきそう・・・

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/07(金) 13:48:15
アニメスレの紅玉インタ、呆れ果てて何も言えない。

もう疲れたよパト○ッシュ……

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/07(金) 14:14:17
携帯からなので、できれば転記きぼん
ダメージ準備しとく

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/07(金) 14:20:26
550 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2006/07/07(金) 01:21:30 ID:BR7Q3j++
ニュータイプげと。
どうやらアヌメのテーマは
「自分を愛せない人間が他人を宇宙を愛せるか」だとさ

自分を愛せないエンジュが守護聖たちにより
自分の魅力に気付き、やがて他人を愛するようになるってクソ展開ですか
どうでもいいけど、その「愛し愛される他人」は、レオナード・フランシス・ユーイの
新キャラ3人のみにしといてくれよな

551 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2006/07/07(金) 01:22:53 ID:BR7Q3j++
間違えた
「自分を愛せない人間が、やがて自分を愛するようになり
他人を愛し愛されるようになる」だ

とりあえず、好きなキャラは被害免れますように
--------------------------------------------------------------------
…以上、ライターの脚色ではなくインタビューでの紅玉発言だそうな。

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/07(金) 14:20:43
アニメスレはアリコレファンが多いのか、エンジュとアリオスや男キャラが絡むのは許せん!のリピート。
リモ→コレの時のコレ叩きと同じ図なんだよね。
男キャラファンとしては、別人化のほうが心配っす。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/07(金) 14:24:40
エンジュが激しく別人だな。
みるからにモテ自信のある可愛い子がモテてもつまらんが、いっそ新オリキャラをヒロインにしたほうが。
男キャラ描写への不満もエンジュ叩きに置換されるのはいやだ。

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/07(金) 18:06:04
>>62
自分としては男キャラの別人化と近かった、☆恋愛中の男連中は。
エンジュへの想いを、前ヒロインとの関わり方や女王に向ける忠誠や
守護聖としての責任を比較して下に置くことで表したり、庭EDなんかでも
女王達が最後の挨拶で待ってる場所なんて行かずこのまま連れて行く、的な
こと言い出したりで。あれ見てるから☆でエンジュと恋愛する旧キャラ達に
不安感じる。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/07(金) 18:06:49
☆ってエンが聖地から獣宙育成する、ライバルのいない女王試験もどきだっけ?
「自分を愛せないものが他人を愛することはできない」まではまだわかるけど、
「ひいては宇宙を愛することはできない」って、べつにエンジュが宇宙愛さなくても
いいだろ。女王じゃないんだから。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/07(金) 18:43:13
まあ女王が恋して何が悪いの!?の無責任紅玉だから、
自己犠牲や献身はまず自分がラブラブハッピーになってからなんだろ。
無償の愛は恋に溺れてる女とは相反する気もする。どうしたって好きな人贔屓になるし。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/07(金) 23:12:21
ひどい性格にされたな〜
エンジュファンはいないと思っているのか
リモやコレだったらあそこまでやるかな?

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/07(金) 23:13:48
http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000000723
1000通…

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/07(金) 23:32:04
>>64
同意したいとこもあるんだけど案は恋愛ゲームだから1からそんな感じなんだよね。
責任より恋愛ってのは…。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 00:36:17
トロワまでの男共は緊急時に平日デートしても、自らの役目を下に扱う言動で
ヒロインへの愛情を示したりはしてなかったような。ヒロインへの恋情は
他の大事なものとは別の位置で至高だというのはあったかもしれないが、
自分の仕事(守護聖、社長に王族、軍人エトセトラ)を恋情と比べて
放り投げるような発言したことはなくないか?
彼らのスタンスがそうだったから天レクは彼らが新宇宙についていくことなく
悲恋EDだし、トロワだってアルカディアだけが世界の違う恋人同士の唯一
会える場所として機能したんだと思ってた。トロワまではあれでも恋愛と役目と
両立だったのが、☆ははっきり恋愛>女王への忠誠、役目の言動になったと思う。

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 01:03:21
>>70
んー個人でいろいろ考えや印象が違うだろうからもちろん否定はしないけど
そういうことはちゃんと☆でもデート中でも使命が大切と言うような台詞各キャラあったよ。

あと☆の場合は守護聖が仕事を放り投げるんでなく、ヒロインが帰宅しても残って仕事続けても
どっちでもいい状態なんだよ。だから他ヒロインの女王の立場とは根本的に違うんだよね。
恋愛ENDの場合も守護聖は仕事があるからヒロインの方が元の暮らしを捨てて聖地に残るってやつだから仕事放棄とは違うかも。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 14:35:00
>>64
同意。別人化激しくてだめだったよ……
人それぞれなんだろうけど、今までのゲームでこんなに
主人公>>>>女王や宇宙や役目
を感じたことなかった。露骨なセリフとかイベントがあまりにも多くて
なんか、萎えたな。ここまでやられると、
こんな無責任な男共落としたくないわ、と

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 15:01:52
>>64
庭での出待ちは、女王達のとこへ行く=主人公そのまま帰る。
だから今しかチャンスがなかったって言ってるキャラもいたし
それが女王を下においてるや責任放棄とは自分は思わなかったけど
そういう印象もあるんだね。本当人それぞれだ。

74 名前: 64 投稿日: 2006/07/08(土) 16:53:52
>>73
いや、庭での出待ちが女王達に失礼だと言ってる訳じゃなくて、
告白の最中だったか、告白OKした恋愛成就時の言動だったかで
今すぐ自分のところに連れ帰る(女王達の間にも行かない?)みたいに
聞こえたのがあってちょっと引っかかったんだ。うろ覚えだが確かクラヴィスと
ランディのEDだったと思う。捉え方は人それぞれで上記みたいに聞こえなかった人も
居るだろうけど、とにかく自分はこんな風に彼らが言うかなと意外だったし
ショックだった。

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 20:43:22
68、重複ありだから…平日に六本木なんて港区勤務の私ですら行けませんわ。
女キャラはエンジュに非難集中させても、男キャラはどうすんだろ。
オスカーやアリオスセイランリュミエールあたりを人気でるようにして、
残りは持ち上げや嫌われ役だろうか…公式のいつものように。

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 20:47:40
行きづらい日程だったのにもかかわらず、1000通か・・・
2chでは非難の嵐だけど、世間ではワクテカされてるのか?
嫌だな・・・あんなのが世間に受け入れられるなんて許せないよ。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 20:58:56
アンジェのユーザー全体で考えれば少ないほうでない?
あとはただで品定めとか怖いものみたさとかヲチ気分とか

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 21:03:41
>>75
男キャラ多いからね…いつものそっちの方がかなり気がかりだよ。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 22:09:32
>>77
日本全国のアンジェリーカーからすると少ないだろうが、
平日の夕方に六本木に行ける人限定で、
しかも近々家のテレビでタダで見られるものを見るために
わざわざ六本木まで行く人の数だぞ…orz

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 22:54:56
ゼフェルファンにはOVAの悪夢再びって感じかな・・・あのベタな演出。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 23:00:55
あの出会い方はホントベタだな
紅玉に押されてるが故に用意された特別な出番なのか
それともエンジュとのフラグ立ちなのか…
他のキャラならともかく、ゼフェルだと判断付きかねる。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 23:04:56
あーぁコレット1話から寝てるよ・・

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 23:23:37
>>79
だが、冷やかしで申し込んだヤツも混じっているぞ。
「当たっても行かないもんね。空席にするんだもんね」と申し込んでハズレたヤツがいた…

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 23:26:52
あの…簡単なあらすじを教えてくれないか?
聞きたくないんだけど…でも…

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 23:28:26
あの過去は何のフラグだろう。
銀髪キャラって…。

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 23:29:54
コレットは一話から出るんだっけ? コレが現状宇宙の維持で一杯一杯だから
エトワールのエンジュが必要だと言う部分も改変されてるんだろうか。
エンジュを蔑ろにしろとは思わないが、同時にコレ(他女キャラも)
ヒロインの比較対象で上だ下だ比較されたくない。男キャラ別人なのもヤダし
女キャラが一人だけ別物に扱われるのも嫌だ。既存の男女キャラは普通に
大事にされて欲しいなー。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 23:31:26
ネタバレもういいのかな?
キッズだと見れない人の方が多いと思うんだけど。

>>84
アニメスレの方なら少しは上がってると思うよ。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 23:35:04
ゼフェルやオスカーは出番多くするためにヒロインとの絡みは多いが
最終的には完全にはくっつけないという結果かな?

いやアニメ見てないんだけどね。

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 23:39:43
ここまでバラけてるとどのタイミングで
ネタバレ解禁するかっていっても微妙だよね、
地上派だと1週間近く遅かったり、GyaOにいたっては20日間。
個人的にはそこまで厳しく規制しなくてもいい気がする、
どうせ本筋は皆様おなじみの☆だし。
それかネタバレ用のアニメスレ(sage進行)を立てさせてもらう?

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/08(土) 23:48:17
コレの第一声「たすけて・・・」ラスト「私の宇宙を救って」と、他力本願
ビシバシだよ、あれじゃ。聖獣宇宙が危機なのは外的要因ぽいけど、アニメ誌の
あらすじ見る限り当分お気楽育成話になりそうだな。
どうでもいいが聖地の閲見の間がどこのサロンになったんだ?聖殿て講堂まで
あったのかと、背景に泣けたよ。

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 00:01:59
>>90
☆アニメでのコレ発言がこれなのか? ファンとしてはキツイな。
エンジュの改変からして判ってはいたけど、女キャラにもファンがついてることなんて
心底どうでも良いことなんだろうな。

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 00:10:08
とりあえずリモコレは美人だった。
エンジュは性格もそうだけど顔もコロコロ変わってた。
キャプ見たらシーンで顔が全部違ってた…。
☆ゲーム設定なのに☆ヒロイン好きにも別人すぎて受け入れにくいだろうとは思った。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 01:57:27
>>92
リモコレの作画は真面目に綺麗だった。それだけが良かった。
しかし肝心の男性キャラの顔がメタメタだった。
目の高さが左右で違うとか……放送前に彩雲国の録画見てたから
ダメージ倍増(別に彩雲国の作画が素晴らしいワケじゃないのに)

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 09:55:44
本家のアニメスレを見てアニメまだ見てないけど、
予想通りのご展開。流石だよ!紅玉。
悪い意味での期待は絶対裏切らないんだもんな。
これからの展開もきっと毎回のように出番のあるお気に入り組キャラと
出番の少ない背景組に分かれていくんだろうね…。
私の好きキャラの出番はどれくらいあるのだろうか…。
もうどうでもいいや。くすん。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 10:22:57
アニメ見てないんならわざわざ悪い方に持ってくことないと思う。
と言いたいが、作画はコナン入ってたから予想通り…だった。
オスカーはまだマシだったけど。

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 10:35:55
実際にアニメを見ていないけどアニメスレでコレ批判されていたね。
>随分と横柄な女王さまだなあ、「あなたが救うのです、私の宇宙を」って。
>せめて「救って『下さい』」ぐらい言えよ。
ゲーム本編でも後は自分達でやれるから〜とか身勝手な台詞を吐かせたりして
自分勝手で恩知らずな嫌な女王様に仕立てたいのかな…

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 11:36:43
>>96
ゲーム本編じゃ「貴方のおかげです」とか所々に感謝の台詞もあったよ。
そのせいで逆にエンマンセーでコレ役立たず扱いにされてる!という
意見もあったから人それぞれじゃないかなぁ。
自分はゲームではコレ頑張ってて穏やかないい女王に見えたから
自分勝手なんて思わなかったし、アニメスレのたった1レスだけで
批判されてたって言うのもどうかと。

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 11:44:18
横柄な女王>紅玉的にはあれが威厳ある女王と言いたいんだろう。
作画の出来はもうどうしようもないが、リモロザがまともだっただけでも良し
としよう。ほんとにそこしか自分的には見所ないわ。

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 14:22:23
うーん。でも折角のTVアニメなんだから、自分の好きキャラの活躍が
たくさん見たいな〜って思うのも人情ってもんで。
で、1話目から早速活躍してるのがいつものキャラ達でしょ…。
紅玉ドラマの今までのパターンから言って、出番のためには
そのキャラの持つ本来の魅力を捻じ曲げてでも
同じキャラをプッシュしていく人達だからさ。本当予想通りでさ(T。T)
たまにはいつもと違うキャラ出して、いつもと違うって興味を惹かせる
なんてプランは紅玉達の辞書にはないんだろうね…。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 19:56:07
せっかくプロのシナリエライターが付いても何故かファンの希望とは
全くの別方向の萎える方やムカつく方へと何故か突き進むな…
もう魔天使?らしいのが意味ありげに伏線ぽく出てきたとか、知らない人から
横柄な女王様だと言われる描写とかプロの手腕が泣くようなアニメだな。
別に特定のカプだキャラだけ良くしろとは言わないからアンジェを知らない人が見て
悪印象を受ける描き方や偏見を植え付けるような事をして欲しくないよ。
どのキャラも最低限の立場や面子・人格を尊重して作品を作ってというのは
無理難題な注文じゃないと思うんだが。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 21:16:02
「あなたが救うのです、私の宇宙を」 こんな台詞吐かれたら
自分の宇宙救ってもらうのに何でそんな偉そうな言い方? って普通に
感じるよなぁ…。

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 22:12:28
>>101
でも異世界ファンタジーのオープニングって大体そうでは?
誰とも知れん奴に召還されて、いきなりどことも知れない世界の危機を救えと
タダ働きさせられる日本人なんかお話の中には沢山出てくるわけだし。
レイアースなんかまるっきりそうだな。

ただ、エンジュのトラウマがなー。
男に振られたからって女を捨ててひねこびちゃうような人間が、エトワールに
なっていいものかと。
確か母親に毒盛った女子高生も、中学時代男にイジメられてボク女になった
らしいしなー。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 22:22:53
>>102
エンジュが聖獣出身者ならわかるんだよね
貴方の生まれた世界を救うのです、ってのは。
でもエンジュは神鳥出身者で田舎で平和に暮らしてたわけで…
神鳥出身の教官協力者が聖獣の守護聖になるのも無理はあるけど
それは6人が聖獣宇宙の誕生に一枚噛んでる
(コレレイと立場が近い)存在だから、となんとか説明できる、
でもエンジュは…
規模を小さくかんがえると、自分の国の窮地を助けるために努力しろって言われて
がんばろうと思う人間はいるかもしれないけど、
海外に拉致or派遣されてその国助けるためにその国の王の
使いっパシリ=下僕になれっていわれたら、そりゃないだろうって話になると思うんだよ。

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 22:35:51
>>103
エンジュにエトワールになれっつったのは自国の女王=リモなのでは
いわば小泉に命じられてイラクに派兵されるようなもんか?

神鳥宇宙と聖獣宇宙は安保条約を結んでるらしいから仕方ないんじゃないかな

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 22:43:38
宇宙愛で説明されてしまいそうな気がすんな…

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 22:45:26
仕方ないと言われてもな、全くの一般人だった相手に
上から偉そうに拒否しようのない命令する女王達に好感持てないのは
変えようがないしなぁ…

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 22:58:16
セイケモノ女王ファンとしてもあれはショックですよ。
人に縋る、命令口調、あげくお眠り
音部一派はよっぽどコレってキャラが嫌いなんだな。
今までうがった見方かな?と思ったけど、ゲームで批判されたのに
さらに上を行く嫌な描写って、こりゃワザとしか思えないよ。
幾らサブキャラといってももっとちゃんとした描き方できないとは言わせない。
それに、ゲームの時から感じていたことだけど、
エンジュは故郷に帰してくれよ。
アニメは宇宙を愛することも一つのテーマらしいけど、
それは女王のすることでしょ?エンジュはカミトリの人間なんだし帰ってくれ。
セイケモノはエトワール中心に回る気か?ふざけんのもいい加減にしてくれ。

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 23:28:14
自分☆やってないんですが、ゲームでも最初あんなかんじで始まるんですか?
1話、レイチェルが出てないからがっかり…。
いっそ視点をコレット側にして、力尽きて倒れるコレットをレイチェルが支えようとする
とかのシーンでも出して欲しかったな。
レイチェルの補佐官姿がTVで見たい…。

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/09(日) 23:56:46
>>108
さんざん言われてるけどヒロイン改変と同じくストーリーも違うよ。
レイチェルは初期からずっとでてくるし。

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 00:36:14
>>108
一応レイチェルもアニメに出る予定なんだけど、
数回アフレコ終了時点でまだ呼ばれて無いって、
中の人が今日のラジオで発言(録りは先週月曜だけど)。
あの感じだとまだ暫く出なさそうだなぁ…

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 01:25:26
>>107
☆擁護するつもりはないけど宇宙愛するのが女王だけってのはなんだかな。
全て捨てて世界の為に守護聖になったキャラの立場茄子。
そういうのは一般人も平等だと思う。
あとエトワールは聖獣宇宙開発の為に走り回ってる設定だから聖獣中心は仕方ない気がするよ。

かなり設定変えられてるみたいだからアニメは何処が中心になるかわからないけどね。

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 01:34:32
アニメではどんな言い訳と後付設定くっつけて聖獣にいさせる気かは知らないけど、
色々な意味で女王の存在意義がなくなるし、故郷に帰るのが一番いい
宇宙を愛していると言われてもピンとこないし、
更に男の為に聖地に居残られた日には萎え通り越して言葉も出ないだろうな
男キャラファンとしては、女王や宇宙よりエトワール優先するような
変わり果てた姿は見たくないし、なんかもう、どう前向きに考えようとしても
納得できる結末が見つからない

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 02:53:45
男キャラは女王や宇宙優先するからヒロインが残るんだったはずだけど…
エトワールエンドと恋愛エンドは別ものだよ。
ゲームではだから何ともいえないけどアニメじゃ違うのかな?

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 03:27:58
ほんっとーに、かんべんしてください。
そんな、恋愛の片手間で宇宙守ったり女王守ったりしないでほしい。
それなら守護聖もエトワールもやめてどっか遠い宇宙にいって二度と聖地にかかわるな。
今までのゲームはそんな事なかったのに、☆はことごとく宇宙や女王というものを
蔑ろにしてるな。もはやアンジェリークじゃないよ。

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 03:48:44
皆すごいね…端から見てて思いつめ過ぎじゃないかと思うくらいだ。
私はアニメ、マンセーできる程じゃなかったけどかなり酷いのを想像してたからか、だいぶマシだった。
穿ってみてると何でもないことまで悪く見えるものだし、悲観しすぎて疲れないようにね。

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 03:59:15
>☆はことごとく宇宙や女王というものを蔑ろにしてるな。

いやもう少なくてもあのアヌメの雰囲気の安さからしてすでに、宇宙も聖地も女王も
守護聖もなんもないよ、もう…。
謁見室がただの講堂にしか見えない所から始まって…。
どっかのホテルで就職説明会やってんじゃないんだよ、とか。

ただあのパチモン臭というか安っぽさは、作画のせいだけじゃないような…。
例え京アニが手がけたとしても、しょうもない作品に仕上がってただろうなー、という
気は激しくする。

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 04:34:38
もともとあんまり期待してないからか
思ったよりは面白いかな。作画も思ってたより悪くない。
ただ全てがなんか無難路線で、自分がアンジェに求めてる
過剰な程のドラマチックさやエキセントリックさが見当たらない。
まあでも今後も派生作品のひとつとして気楽に見るよ。

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 04:39:22
>>114
トロワじゃ結婚とか言葉でてたよ。
守護聖に結婚しちゃいけませんって決まりはないけど
あれ?コレは女王だけどいいの?って感じだった。まぁそれはこっちも都合よく解釈したけどw
恋愛片手間とかいうけど案はもともとそういうゲームじゃないか。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 04:47:04
同じキャラ攻略してても印象が違う人もいるんだから、考え方違うだろうけど
宇宙宇宙言ってる人はアニメ見ない方がいいんじゃないかな。
ヒロインがいない男キャラがでてくるCDに集中してはどうだ?
まだ1話で全くストーリー進んでないのに悪い方ばっかり考えてるとストレス溜まるよ。

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 05:13:10
作画に対して許容範囲な人がいるのがビクーリ

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 05:18:50
思っていたより面白かった
エンジュが根暗になっていたらどうしようかと心配だったけど、
元気で勝気でなかなか可愛かった
でも顔はもうちょっと童顔にして欲しいかな

あのストーリー展開を見た限りでは
エンジュの「愛を知らない」というのは、彼氏居ない歴=年齢
という意味なのかな?
家族愛、友情等全く愛を知らないと思い込むような
傲慢なキャラじゃなくて良かった

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 05:57:25
同じ設定でもリモかコレが主人公だったら受け入れられるんだが…と思ってしまう辺り、
アニメ見るべきじゃないのかもしれん
だってなぁ…思い入れない主人公がリモコレ差し置いて
旧キャラから愛されるって納得いかないよ…orz

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 06:11:12
>>118
恋愛EDはともかく、正統EDは恋愛色薄いのがアンジェだと思っていたんだが、
☆は正統EDでも、男どもがみんなエンジュにがっついてて萎えたんだ。
それでなくともセイケモノは女王の存在が微妙なのに、エトワールがいることで
更に微妙なことに。☆のED見てたら、セイケモノは女王じゃなく
エトワール中心に回ってくようにしか見えなくて、ものすごく萎えたんだよ。
アニメでもそれ見せられるのかと思うと、ほんとやりきれない。

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 06:11:13
>>122
見ない方がいいと思う。
リモコレが主人公だったら候補生時代にしろそれこそ>>114の言う宇宙や女王というものを
蔑ろにしてるっていう人もいるんだろうしね。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 06:14:14
こんな時間に人多くてびっくり。

>>123
正統EDで女王のとこ言って聖天使になること選ぶやつだっけ?
だとしたら男キャラは影も形もなかったけど。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 06:31:27
>>123
プレイヤー側=エトワールだから主人公中心に回るのは当たり前だと思うけどね。

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 06:36:41
ゼフェルとランディが手を引いてエスコート、
我先にと主人公に群がる守護聖たち……なんだかなぁ
男キャラとの絡みより女王(リモロザ)との絡みのが多かった
トロワや天レクの正統EDとはえらい違いだな
こうやってキャラごとに扱い変えるからファンのストレスも溜まるんだろ

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 06:41:10
>>123
聖獣宇宙はだめかもわからんね。
女王や補佐官ではなく、「エトワールの意見に従おう」と言い出す守護聖。
信頼も敬意も好意も、本来向けられる筈の女王ではなく聖天使に。
いくらプレイヤーキャラ=主人公とは言っても、世界観を壊してまでやることか?
メタメタだよ

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 07:41:54
キッズステーションの番組ミニページみてきたけど
あっちの方がまだ説明が親切だな。

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 08:35:58
>123
エンジュ総モテは萎えるというのは分からないでもないけど、
>正統EDでも、男どもがみんなエンジュにがっついてて萎えた
って、皆でエンジュの誕生日を祝うムービーの事?
あれについては単なるほのぼの場面だと思ったが。

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 08:52:13
>>122
逆にエンジュに思い入れあるファンも今回は微妙な人もいると思うよ。
ビン底眼鏡の別人設定の上、誰かとカプになったらカプ違う人は微妙だろうし
アニメで自分が好きなカプになった人もゲームのエンジュではないからまた微妙だろうし。

自分はヒロインそれぞれやりこんだから思い入れあるけど、リモも性格変わってコレも性格統合
ova、天レクで好きなカプと違うのやられたのは…だったけどそれはそれで楽しんだから
アニメもまた別物で楽しむつもり。
割り切って楽しめる人じゃないと案はつらいかもしれないけど、ヘタに改悪されるよりは
マシと思って元気だして。

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 10:00:21
コレはともかくリモも同じ総モテマンセー姫だったんだし、
いまさらエンジュに私怨抱いても仕方ない気が。
ヒロイン複数の案で、好きカプじゃないのはしょうがないよ。

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 12:24:06
>>130
123じゃないが、ここで聖天使として自分達とずっと一緒にいようと
平気で誘いをかけるシーンとかもかも。
守護聖になって聖地に行くことは幸せなことばかりじゃないと悩むエピが
作中にあった連中とは思えない言い草で萎えの止めを刺されたシーンでもあるが。

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 12:25:14
聖獣宇宙と神鳥宇宙が普段はあまり関わってないらしい描写は
個人的に萌えた。
この際、OVAやCDの過剰なご近所馴れ合いイメージを正してほしい。

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 13:02:27
休日のたびにアルカディアにピクニックに行ってるあれね…
テレビアニメ見た人、各キャラの出番や贔屓、キャラ関係などはどうでした?

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 13:03:22
>132
私怨って…釣り?論旨がそもそもおかしいんですが。

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 13:13:57
>>135
一話だけじゃわからないけど。
第1話はゼフェルが美味しい役どころだとは思う。
もちまわりでそれぞれの見せ場があると期待したいけど
結局数キャラだけ単独メインの回があって
残りはやっぱり背景って外伝CDや一部グッズみたいな例もあるしね。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 16:21:19
136、釣りだと思うならレスしないべきだし、本スレに無関係な絡みレスだけを
わざわざ書きこむ行為も荒らしだよ。自覚して、やめてね。

うちはアニメ見られないが、早々に感想アップしてるのはいつもの公営儲さんのブログだけだった…
微妙な出来なんだろうか?

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 16:24:34
単独メインの回があっても、嫌われ者がまわりの皆に非難され哀れまれた挙げ句、
優しくしてもらって感激、みたいな(ジュリやレオあたり)紅玉お得意の嫌味差別もありそうだな〜
ゼフェルは視聴者からかっこよく見えた?

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 18:38:38
かっこよくはないな。別に一目ぼれってわけではないだろうが、あまりの
ベタさに引いた。

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 19:00:01
見れる環境だけど録画忘れた。絵は捨ててるけど、
キャラの性格が変わりすぎてたら嫌だな〜

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 19:53:42
もはやキャラのもともとの性格設定なんて忘れてしまいましたが。

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 20:31:28
エンジュも元の設定のサッパリした性格はどこへやら妙に物事を悪く取ったり
卑屈すぎたり人への応対もなっていない女の子になっているし、コレ女王も
「あなたが救うのです、私の宇宙を」と上からにモノを言うキャラにされたり
アニメ版とは言い訳しようが改悪し過ぎだよ。
これじゃいつもの紅玉贔屓キャラ以外は、また同じような役割で終わりそう。
肝心の話もアニメ誌の情報だと由羅漫画のリモをエンジュに置き換えたような
展開だというし見て視聴率に貢献する気無くなった…orz

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 20:46:01
143さんのお家にはもしかして例の機械があるのですか?

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 20:53:53
てかU局の視聴率なんて関係無いぞ。
基本は関東キー局、後は関西とか、作品によっては愛知くらいだ。
放送は見てもDVDを買わなければ良いんだよ。
まぁ精神衛生上で見ない方が良いかもしれないが…

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 21:03:11
まあ見ようと思えばDVD買わなくても見れるけどね。

ゼフェルもそんなに性格変わったようにも見えないけど、
やっぱりちょっと自分の好みとは微妙に違うなー。
まああれは、わざとやったのね!私が田舎者だからって!と
先制攻撃しかけたエンジュが悪いんだろうけど、俺様然とされるよりも、
「だから悪かったよ」「……悪かったって言ってんだろ!」
と謝る→逆切れの2コンボな彼であってほしい。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 21:44:47
>>146
美味しくいただきますた(*´д`)ハァハァ

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 23:00:07
>>146
そんな展開にするとゼフェエンのフラグが立っちゃいそうでいやん

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 23:05:49
>>148
状況的にはマルセルやメルにも似たような展開しそうなので問題無

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 23:12:37
っていうか143のコレのセリフほんと!?
パーフェクト万能先輩ヅラリモ女王と無責任無能命令コレ女王の
使い走りエンジュって卑屈ないじめられっこですか?

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 23:36:42
まあいきなり美少女を全宇宙から集めて来て、「面接通ったら聖地の職員に
しますからよろしく」ってな暴挙を、臣民はむしろ名誉なことに思ってるような
世界だからなあ…。それどころか守護聖の嫁選びかもとワクテカしてたお嬢ちゃん
たちもいたわけだし。

コレがエラソーとか、上からモノゆってるとかいう意見あるけど、どっかの課長が
OLに残業頼むわけじゃないんだし、女王の命令は神託みたいなものっていう
世界観が出てるだけなのではと思ってしまうわけだが。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 23:44:16
まあ女王至上の世界観だしな。
でもリモロザ神鳥守護聖じゃなく別宇宙の女王(エンジュと同じ宇宙出身)がいうこと
だというのを考えると事情が違う気も少しするが…
単に、今までのゲーム中で聖獣<神鳥の力関係や、
弱い背景女王コレ描写に批判が集まったから
コレを強気にしてみたんじゃないの?

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 23:48:30
それにしては信託らしい部分というか、当の聖地や女王守護聖が神様らしくない
(俗っぽかったり意味不明だったりな)行動や演出になってるのが
エラソーといわれる所以じゃないかな。
まあゲームでもそれほど神様らしくないキャラばかりだけど、
アニメは神様っぽい方向に持っていこうとしてるわりに描写が安っぽいからね。

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 23:59:27
思い出してみるとセイランなんかも拉致られて教官にならされたんだっけな

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 00:00:13
世界観でそうだとしても、見てる側からしたら「女王なのに自宇宙を
自分の力で守れもしないでおいて助けてもらう立場でこんな偉そうなの?」と
感じる人は居る。
神託だろうが何だろうが、エトワールに力貸してもらわなきゃ
救われない宇宙の女王の癖に上からの物言いなのは、自分は変だと思う。
せめて「下さい」がつくか、トロワの未来女王程度のお願い口調なら
まだしもなぁ。

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 00:01:24
リモ女王には「助けて」と縋っていながら、エンには「あなたが救うのです」
じゃあ確かに下の者には偉そうに映るわな。

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 00:05:04
リモロザですら、天レクでコレレイに助けを求める時に
「貴女が神鳥宇宙を救うのです」なんて上から言わず
「お願い、助けて欲しい」くらいのことは確か言ってたのにな。

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 00:13:52
エンジュが最初から聖獣宇宙の臣下なら命令でもわかるけど
ある意味神鳥宇宙からの贈り物というか特使・神鳥女王の代理人みたいな存在
でもあるんだろうしそれに対して命令口調はないだろうとコレ好きでも思う。
背景より酷い扱いにされそうだったし。
レイチェルは電波メールの送信者になるのは免れたけど逆に出番無し?

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 00:16:52
アニメは女王としての演出で上から物を言うようになったとしても
ゲームみたいにレイチェル出してコレ女王大変な時だから〜って
出番ない方が良かったかも。
エンジュの素直で元気な性格が強気な卑屈者になってるのもなぁ。
ヘタに出番あるから心配だ。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 00:19:52
リモロザは助けてもらうかわりに、人材もアイテムも能力も提供したけどアニメの
コレは全て神鳥まかせでこの態度って、ちょっとなぁ。コレファンじゃなくても
もうちょっと考えて描写してやれよと思う。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 00:20:28
だって女王だし、先輩格で旧知の仲のリモには地が出ても、初対面で部下候補の
エンに対しては一応女王ぽく振舞ったとしても別にいいと思うけどなあ。

それにアニメ見てる人には、ゲーム主役時代のコレ知らない人もいるわけだし、
だとしたらまずは「宇宙の女王」っぽさを押し出すのはアリじゃね?
つまりエラソーな存在が、フツーの主人公に使命を与えるという物語の定番を
踏んでるだけだと思うのだが。

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 00:21:57
聖天使って絶対唯一の存在なの?
女王は女王候補数名から才能と努力で選ばれてきてたけど。
エンジュはいきなり「君が聖天使だ君が宇宙を救うのだ、やれ!」みたいな。

なんかインフレ・・・じゃねえレア物扱いで一番偉そうじゃん。

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 00:27:55
まあなんのかんの言って他の女性キャラは話を動かすためのコマ
ただの「女王」や「補佐官」というストーリーの構成要素に過ぎないって
ことだよね
ヒロインはあくまでもエンジュでエンジュを中心にストーリーが回ってく
ただそれだけのお話ですよ

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 00:29:00
女王らしさ、といえば聞こえがいいけど
エンジュ(ある意味女守護聖みたいなもん)相手に上からものいう
立場ってことは新守護聖にたいしても同じような感じになりそう。
アニメで教官協力者とコレの微妙な関係を描く為に必要な時間は…少なそうだし。
コレはリモみたいに敬意と「友愛・恋愛・仲間意識・保護感情」が入り混じった愛され方をする
女王にはしてもらえないんだろうな…と思った。
リモみたいな軽い感じを一足とびにしてお堅い「女王」(退任寸前の前女王みたいな)になってしまうというか
そういう敬意以外の部分はエンジュに、ってことかもしれないが。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 00:35:37
さっきまで「助けて…」と弱ってた女王様に、いきなりヒロインと対峙したとたん
「〜するのです」と勘弁するのです口調になられても。
初めてみる人ならなおさら、あのセリフでコレのキャラ自体を
「なんかよくわからないけど偉そうだ」と思われないか心配だよ。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 00:38:36
>>161
部下候補たって、エンジュが希望して志願したというなら
それもありかもしれないけど、彼女は別にそんなこと望んでもない
単なる一般市民でしかない。
しかもエトワールっていう彼女の存在だけが、自分の宇宙を救える状態なら
目下扱いしてる場合じゃないだろうに。

167 名前: 165 投稿日: 2006/07/11(火) 00:41:15
途中で書き込んじゃった。
白い翼のOVAでリモ女王が「さすが私の守護聖〜」発言に重ねて
逃げたコレたちを見捨てる?と思わせるような発言したときもそうだけど、
なんでこの場面でこういうセリフ?と思うような発言多いなと思う、女王(前ヒロイン)関連は。

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 00:41:23
>>165
残念だけどコレのキャラ立てる気はないと思うよ、アニメ・・・。
終わりまでずっと寝てたりして。
視聴者にはヒロインに窮地を救ってもらった女王様ってだけのキャラに
なるんだろうな。

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 00:54:23
よくある「なんの取りえもないダメな自分が
高貴な存在に見出され、選ばれた!」って場面では
高貴な存在は偉そうなもんだし
単なる分かりやすいベタな演出で女王口調なだけだろう。
右左も分からない主人公としては強い存在に指導してもらいたいだろうし。
コレというキャラに思い入れがない人から見たら
逆に不快感とかは感じないと思うよ。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 00:58:26
>「なんの取りえもないダメな自分が高貴な存在に見出され、選ばれた!」
ゲームでは、なんの取りえもないダメなヒロイン設定でもないのに
そういうことになってる&高貴な存在が高貴にみえないあたりが問題かと

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 01:00:26
いや〜、このアニメは、一体どの層をターゲットに想定してるの?
アンジェリークファンでしょ?
なのに、ファンがこの間までプレイヤーキャラとしてプレイしていた
コレをどうでもいい扱いにするってのは、不快感与えると考えなかったのか?
特別コレファンじゃなくても、萎えるよこういうやり方は
紅玉がこのアニメを誰に向けて何を伝えたくて作っているのかさっぱりわからない

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 01:09:08
>>169
あ〜なんかベタなファンタジーにありそうだよね
「○○…選ばれしものよ、汝はこの世界を救う勇者なり」
ってとーとつにわけわからん偉そうな存在に任命されるの
そして皮のヨロイと木の棒で冒険にGO!みたいな

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 01:16:03
エンジュがシンジでリモがゲンドウでコレがユイなんだよ。
「乗れ」「なぜ僕なの?」
「適合者だからだ」「だって僕はいらない子供じゃないか!」みたいな。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 01:22:24
なんだか不評みたいだけど、「女王らしい」コレットが見られて良かった
何故か女王になった後も目下の女王候補みたいな扱いだったから、
アニメではきちんと女王らしく描いてもらるようで嬉しい

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 01:24:48
聖地の職員募集に応じるところからして、聖地で働くのはイヤじゃなさそう
だけどね、エンジュ
もっともあの世界じゃ断ったりなんかしたら非国民扱いなんだろうか

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 01:24:53
あ、漏れも。
正直コレやリモも現在のお友達キャピキャピ女王より
先代女王みたいな威厳ある偉そうな存在に
なってほしかった。
アニメ版は二人ともけっこう偉そうで実はちょっとwktk。

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 01:40:54
とりあえず「あなたはこのプロジェクトに大抜擢されたのです」
とかいってとんでもないハナシに主人公を引きずり込んでで行くのは
アヌメの第一話の定石だなーと「NHKにようこそ」を見て思いました。

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 01:57:28
その「女王らしさ」が、ちっとも尊敬や敬愛の対象になりそうにない描写に
問題があるといってるんだけどね。

リモの場合は白鳥さんが、威厳のない女王にこだわりをもってるといっていた。

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 02:08:25
>>164
毎回毎回、コレットって報われない…もうファンでいるの辛くなった
たまにはリモみたいに「友愛・恋愛・仲間意識・保護感情」が入り混じった愛され方をする
女王、な描写して欲しいよ本当

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 02:10:19
女王らしく威厳のあるコレは自分も心底見てみたかった。
けどリモやエンに頼るしかない状況で偉そうに尊大に振舞われても
場にそぐわなくてバカな上に高慢な他力本願女王かよ?と思う。
しかもリモには助けて助けてとみっともなく泣きついてるんじゃなぁ。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 02:12:06
>>179
そんな描写してるヒマがあったらエンジュと男どもとのからみに使うんだろうな
19人全員落とすっていったら1年あってもキビシイだろうし

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 02:43:11
>>180
叩きなら余所でやってくれ。
おまいのレスには、ファンの嘆きじゃなく、
アンチのコレに対する悪意しか感じられない。

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 03:22:17
聖獣宇宙が「創世の危機」とやらに陥ったのはコレのせいじゃないし、
神鳥宇宙も「創世の危機」があったから石版が残っていたわけで、
エトワールが選ばれるのも宇宙の意志で決定済みらしいじゃない?

特にコレットに落ち度がない以上、他力本願でみっともないとは思えなかった
神鳥宇宙の女王も、前例があってその記録が残っていて良かった→適切に対応
という印象で、コレットに頼られたから対応しているわけではないし

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 03:38:03
バカな上に偉そうで尊大な他力本願女王
誰のこと?ああ、天レクのリモージュか

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 03:47:56
アンチリモもアンチコレも仲良く汁

で、とりあえずこのアニメは一体何がしたいの?
なんでネオにしなかったんだろうか。ほんと疑問なんだけどさ。

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 05:59:13
ネオの方がカドも立たずファンにも喜ばれ、売れ上げにも貢献するだろうに…
自分達の☆設定の押し付け>商業ゲームとしての展開・ファンの要望って事か。

由羅マンガをパクってリモをエンに置換したりゲームに沿って「創世の危機」や
☆設定にしなくても良かったのに…コレ達は自宇宙は自分で護るキャラだと思うし。
エンジュを別宇宙の女王候補としてサクリアを運ばせるやり方で育成させるとか
アニメならではの展開にした方良いのにファンに喧嘩売る事しかしないんだな。

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 07:05:04
放送局&枠からして視聴率なんて期待してなくて
DVD売り上げがすべてってことなんだろう。
だから、まだ関連作品数が少なくて未知数のネオより
声優ファン+熱心な作品ファンの数(=DVDの売り上げ)が
過去のCD/OVA・案イベント等からある程度読める「無印シリーズ」(☆にあらず)を
取ったことはまあわからなくもないけどね。
アニメのオリジナル設定の暴走をみるに、
ネオアンも今のタイミング&スタッフでアニメ化されたとしても
斜め下の黒歴史になった可能性だってあるし。

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 08:45:05
女キャラに思い入れないけど、主人公エンジュ(と視聴者)から見て
コレットは威厳があり恐くてリモは親しみやすく優しい女王?
紅玉の描く差別描写丸出しのジュリアスとリュミエールのようだな。

ネオ案は悪いけど興味ない・アニメになっても見ない・話題にもしない
という案ファンが多くて、DVDでも商売にならないのでは。
案ファンはともかく、世間の知名度や評価は低い…。

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 09:16:12
まあネオはあと数年無事に続いたらだね。今は断られると思うよ。
男キャラのセリフは痛いのなかったのかな?

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 11:06:00
関西は今日の深夜放送開始だから
予約録画しとこうとHDDレコーダーの番組表予約の画面にしたら
3:42〜4:17<新>恋する天使アジェリーク
になってて…一気に脱力してしまった、鯵?

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 12:05:29
見たらもっとショック受けるかもよ

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 18:18:37
破壊力ありそうだね…女キャラでさえそれでは…

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 21:50:31
>>183
神鳥宇宙にもエトワールっていたの?
エトワールって初代女王にだけ付く特別職みたいなもんなの?

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 23:02:53
アニメ見る限り、神鳥の宇宙にも創世の危機があって
エトワールがあらわれたと石版に書いてあった模様
つまり神鳥の初代女王にもエトワールが居たと思われる

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 23:09:04
あの石版は神鳥宇宙に過去に起こったことの記録なの?
古くから伝わる予言の書みたいなもんなんだと思ってた。

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 23:34:22
伝説化した過去話とかじゃなく、単なるいにしえの予言とかなんだとしたら、
それはそれでけっこうマヌケっつか呑気な話だな。
だってまだ神鳥宇宙が若くて滅びに瀕してない頃から、その宇宙が老いて
虚無の空間と化した後、再び創生された新宇宙に危機が起こったときの
対処方が予言として残されてたってわけで…。

そんな56億7千万年後のことを予言するより前に、もっと他に言うこと
あったんじゃねーのかとつっこみたくならないのだろうか。
まールヴァなんかだとあまりギモンも持たなさそうだが。

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 23:48:10
神鳥宇宙の創世記にもエトワールがいたとしたら
その聖天使はどこ出身だったんだろう…。
神鳥?大昔に滅びた宇宙?
それに、神鳥にもいたんなら
そんな重要な存在を代々女王や地の守護聖の間で口伝されたりしてないの?って疑問も湧く。
どっちにせよ穴だらけな気がする一見壮大な設定の割には。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/12(水) 00:02:05
アニメ誌読んだらランディは伝説のエトワールの誕生に立ち会えて超wktkしてるらしい

なにもギモンはないようです

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/12(水) 01:19:12
現守護聖だけで、宇宙移転、女王交代、宇宙創生とそれこそ56億7千万年も
かけるようなことが、マルセルが就任して1年も経たないうちに起きてるんだ
からな。エトワールくらい発生してくれなきゃ退屈でしょうがないんだろう。

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/12(水) 08:03:13
もう一度見てみたら聖天使云々は「予言」らしい。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/12(水) 08:49:55
声グラとニュータイプロマンス?のアニメコメント読んだよ。紅玉の新キャラ持ち上げや
ありえない追加設定に、誉めつつも本音がもれがちなカミトリキャストと
ウキウキな紅玉&セイケモノキャストの温度差をファンですら感じた。
仕事とはいえもはやカミトリキャラはアンジェの脇役だもんな…気の毒に…

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/12(水) 12:05:42
アンジェファンには、カミトリ声優のほうが人気高い気がする
エンジュとコレとリモの関係が上下ってのが欝だ

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/12(水) 12:34:43
人気のある無しという問題じゃないと思うけど
たとえ追加声優やキャラに人気が集まったとしても
元から居た声優やキャラ(とそのファン)に何やってもいいわけじゃないんだろうし。

>>201思うところがあったとしてもがんばって盛り上げてくれてる神鳥キャスト(先輩)を前にしては
たとえ現在の案に少し疑問を感じたとしてもそれを隠して
ウキウキというか空騒ぎするしかない聖獣キャスト(後輩)もいるんじゃんじゃないの…?
人数多くなっちゃったね出番少なくて困るよ、とか
12年間の間に大きく変わってしまって的なことは
神鳥声優はやんわり笑いでごまかしながらでもいえても
教官者協力者声優は自分達も追加キャストの分言いにくいだろうし。

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/12(水) 17:50:38
自分の一番好きな声優もセイケモノ側だが、あっちの組はそこまで気を遣える人、少ない気がする。
先輩馬鹿にするので有名な人もいるし、天然ぼけもいるし、悪いなと思うのは
森川・立木・真殿くらいまでかも。成田・私市や☆キャストは気付いてなさそう。
むしろファンのほうが、紅玉の無神経なやり方にむかついてイライラしてるよ。
私の場合、二番目、三番目に好きな声優はカミトリ側だし。

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/12(水) 20:37:09
ゲームではサクリアの相関図通りだったブレスレットのデザインが
アニメでは−鋼夢炎光(風)闇水地緑−に変わってたね。

地の宝玉が、ブレスレットでは黄緑なのに
ガベルの石版では茶色だったりして統一感ないな…と思ったり。

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/12(水) 22:15:51
要するに後から後からキャラ増やしすぎなんだよ・・
ヒロイン複数、守護聖二人ずつなんてファンが争う種に。
アニメはカミトリがメインのうちが唯一まともかもよ。

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/12(水) 23:14:02
人数多すぎて話としてまず破綻してるからねー

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/13(木) 04:26:38
ガンダムみたいな軍隊モノだってそこまで多くないよな

全く男向けでも12人の妹くらいで抑えてるというのに、乙女ゲーの方が
欲望ダダ漏れってのはいかがなものかと思いますが

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/13(木) 08:08:23
しかしあの人数の半分以上は紅玉が興味ないどーでもいい扱いのキャラ…
自分の理想を追加キャラにして本当はいい人だとモテさせまくるからな〜

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/13(木) 12:33:00
普段アニメ見ないし、MXテレビとテレ東間違えてた。
1話見れなかったけどどんな話なの?

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/13(木) 13:28:02
私の好きなキャラは、中の人も含めて紅玉に気に入られちゃってるし
1話から早速、贔屓のニオイがしてるよ
しかも恋愛にばりばり絡む嫌な予感…頼む出てこないで……
剣士は剣士らしく女王の影やっててくれよ…orz

言わせて貰えれば、
正直、ファンとしては、どうでもいい扱いにされて背景にして欲しいです
☆舞台のあんなアニメなんかでメイン扱いして欲しくない……

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/13(木) 14:12:19
これ以上出張られるのは嫌だよな、剣士。
女王の影って役だけでも他の、結果的にみんな守護聖にされてしまう18人とは
別の立ち位置として一線を画してるのに、更にエンジュと絡むとしたら
振られ相手に似ていて、最終的には聖天使と対の魔天使で、とどこまでも
特別な要素てんこ盛りで悪目立ち役になるだけだ。
…まぁアニメ版は、剣士が女王の影なんて設定はすっぱり無くなって
エンジュのためだけに存在するキャラになってる可能性もあり得そうだが。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/13(木) 14:53:28
剣士似はあの1話の役で終わりかもしれないよ?

相手役になっても嫌な人いるだろうし、逆にアリエン(性格変わってるのでエンジュというのも変だろうけど)
好きな人から観てもいきなり失恋ということになってるからどっちみち地雷だろうね…。
ネオの陽だまりエンドみたいなのが一番無難な気がする。

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/13(木) 15:15:42
>>210
本家のアニメスレに読めば大体のニュアンスはわかると思う。

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/13(木) 16:25:25
>>210
ネオロマに萎えたヤシの数4000+→ の900にあるアドレスから見る事も出来る。

要約下手だが一応書くと…どこかの神殿の廃墟?みたいな場所でリモが祈っている
・そこで聖獣女王の「助けて」の声を聴き守護聖達を全員集める。
 (すでに聖獣宇宙が危機状態になり女王が眠っている状態になっている)
・ルヴァの話から予言やエトワールが必要と判明。神鳥宇宙で候補生100名召集
・面接の説明会場。選りすぐられた容姿端麗・頭脳明晰な美少女ばかりの中で
 男装?+ビン底眼鏡のエンジュは自分が悪目立ち。エンジュは席を立ち帰ろうとする
・木の上でゼフェルで林檎を持ったまま昼寝→林檎が落下エンジュに当たる。
 即「わざとやったのね、私が田舎モノだから!」と口論。その場を逃げる
・エンジュは宮殿?で白い羽に導かれ石版の扉・現在の扉(さっきのゼフェルの一幕)
 過去の扉(約束の地の木の下っぽい場所でアリオス似の後ろ姿の男に振られる)
 未来の扉(宇宙空間にいる聖天使になった自分)と遭う
・ブレスレットを授かりコレ女王の幻が登場「石版があなたに選びました(略)
 あなたが救うのです。 私の宇宙を」とエトワールに設定。期待する守護聖達
やたら守護聖のキラキラ☆シーン乱舞。エンジュは失恋した為か元からなのか
「悪かったですね。私には全然こんな(聖地)ところ、まるきり100%似合わない」
みたいなマイナス思考で僻みっぽい考えをブツブツと呟くヒロインに見えた。

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/13(木) 18:39:36
>>215 ちょwww廃墟wwwwww
あれは初代ゲームでも出てきた
サクリア贈ったりする場所だと思うが、
正直あの背景表現力では廃墟と思われてもしかたがないわな。

まるで聖殿がリゾートホテルのようだ。

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/13(木) 18:59:02
ホテル○○とかそういう名前にピッタリの宮殿だったよね。
ていうか宮殿に見えなかったあれは

218 名前: 215 投稿日: 2006/07/13(木) 19:10:10
>>216
>>216 あの場所、SP1などで出てきた育成の間だったの?
初代の取説のイラストでディア様と守護聖達が女王試験の話をしていた所?
…全然、似ていない…orz 柱の金箔も無いし、石の床も塗装が剥げて所々
穴が開いてるし後の階段もボロボロだから、どこかの神殿の廃墟だと思った…。
冒頭から間違えててゴメン。
追記・エンジュは自分が悪目立ち「するのが苦になって」が抜けてた。スミマセン。

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/13(木) 19:27:00
聖殿や船の中のシーンでエトワール候補以外のモブキャラが誰も画面に登場しないのが凄い、
研究院ではチラッと映ってたけど。
警備兵とかお世話係とか引率とか居そうなもんだけど。
どこの寂れたテーマパークかとw

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/13(木) 19:29:46
>>218
完全にSP1の育成の間ってわけでもないし、ゲームでもあんなとこ登場しないから
アニメオリジナルの廃墟だろうねw

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/13(木) 19:51:43
あらすじありがと〜うちもアニメ見れないんだよね
エンジュ、マイナス思考のくせにゼフェルにくってかかるなんて
また紅玉得意の性格設定矛盾か?リモがいい役そうだね、やっぱ。
コレは勝手に命令する他の宇宙の無能女王か?と読んだかぎりでは思った。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/13(木) 23:09:47
またリモ厨か

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/13(木) 23:51:50
自分はまったくゲームしかしてないんだけど(除く☆)、CDやOVAのリモってそんなに守護聖
たちに総モテマンセー状態だったわけなのか?
ここでもよく、守護聖たちの「友愛・恋愛・仲間意識・保護感情」を一身に受けてるみたいに
言ってる人いるけど、ゲームだけだと全然そんな気はしなかったわけだが。
コレの扱いがリモに比べて悪いって言ってる人が本当にコレファンだとしたら、同じコレファン
としてどこが不満なのかさっぱりわからん。

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 00:15:51
リモ全面マンセーで、コレは間違いなくリモより下としての扱い方なのは
事実じゃないか? 今回のアニメだってそうじゃない? コレのSOSをリモが
感じてエトワール探し。で、ゼフェルは愚痴だけ吐いてサボる時点でさえ
コレ寄りファンには不快に思われても仕方ないくらいだよ。
SP2では少なくともルヴァの恋愛イベントでリモメインの話があったし
天レクトロワではサブとしてもリモが活躍して魔法くれたりサブボスと戦ったり
最強武器くれたり、限界日数遅らせたり、レイチェルについて慰めたりアニメあったり。
明らかにトロワまでのリモのサブキャラ描写と☆のコレのサブキャラ描写は
差異があると思うよ。

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 00:27:57
>ゼフェルは愚痴だけ吐いてサボる
ゼフェルは馬鹿だからコトの重大さがわかってないだけなのだと思って
あーいつものゼフェルだなーと生暖かく見てたわけですが

あれは「コレの危機なのに切迫感がない!」と怒るべきところだったのですね

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 00:31:33
リモの方が後から女王についたコレより多少経験豊富なとこで
SOSどうのは仕方ないと思うけど、下と思うのも人それぞれだから仕方ないね。

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 00:33:31
ゼフェルのは人の運命を自分が決めるのは嫌だってことで仕方ないです。

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 00:38:58
>>225
これまでで聖獣宇宙は神鳥守護聖にとっても関わり深い宇宙だと思うんだけど、
ついでにコレレイだってこれまででつながりのあった大事な人達だと思うんだけど、
そういうキャラ達とその宇宙が危機で眠りについたとか、このままだと
聖獣宇宙は崩れると言われてるのに、反応や言動があれじゃ「ああ、このキャラに
とってはこの程度のことなのね」と思われても仕方ないんじゃないの?

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 00:44:55
どっちみちコレ中心目線で見るアニメではないと思う。
女王も脇役なんだし。

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 00:56:33
>>225
ゼフェルは馬鹿って・・・。
むしろ☆に至るまでで、ゼフェルはそういうガキっぽいところが成長して来ていたと
自分なんかは思っていたけど。

でも確かにあんな描き方されたんじゃ、それこそ「木の上のお猿」だったよな・・・。
なんであんなふうな描き方でしかキャラ立てが出来ないんだろうと情けなかったよ。

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 00:59:55
ゲームじゃ成長していってるけどアニメじゃ初見せだから
初期の頃の性格にしたとしか考えられん。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 01:00:08
見る人の思考を選び、割り切れなかったり批判のあるリーカーは
人それぞれだの合わないんじゃないのと拒む時点でなんだかなぁと思う。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 01:16:50
>>225
1の時点ならまだ判らなくも無いけど、2、天レク、トロワを経て
CDドラマやOVAも経て、守護聖として少しずつでも成長してきてるはずの
キャラとして捉えてるファンからしたら、1のガキで反抗期時代から
まるで成長してないような彼に色々思うこともある訳で。

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 02:24:46
紅玉はコレが嫌いなんだということを
このアニメでもまざまざと見せつけられました
剣士似のキャラをわざわざ出してくる辺り本当に嫌み
これで初恋リベンジで剣士が☆ヒロインの相手役にされた日には
本気で抗議文出すわ

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 04:51:52
別にアリコレじゃないとコレ好きとはいえないって決まってるわけではないんだがな…。
まぁいいか。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 04:57:41
アリオスの事もそうだけど、ゼフェルが聖獣宇宙の危機にも
たいして関心なさそうなのがムカついた。ゼフェル好きなだけにね
あと、リモージュはアニメでも守護聖と一緒に行動してるしいいよね
話の展開上仕方ないとはいえ、こういうことが積み重なって
コレットって扱い悪いと思う

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 05:49:46
いや、コレットも守護聖が集まった後は一緒に行動するんじゃないか
現在は守護聖がセイケモノに存在しないんだから仕方ない
後、リモージュ女王が全員集めたのは久しぶりだったみたいだよ
守護聖全員集めて話し合うなんて、そうそうないことなんだろうと思う

ゼフェルは「美少女の面接」がやってられなかったんじゃないかとw
危機を真面目に考えてないんじゃなくて、向き不向きの問題があるよ

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 06:07:17
>リモージュ女王が全員集めたのは久しぶりだったみたいだよ

そういう事でなく。
ヒロイン退いてからも、SP2・天レク・トロワ・☆のゲームから
OVAほかに至るまで全ての作品で必ずリモは男キャラをはべらせてて
必ず慕われている描写があるじゃん。コレットはないけどな。
そういう事だよ。

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 07:16:45
sp2〜☆前半までは、ある意味仕方ないんじゃないの?
今までは女王ではあったけど守護聖が揃ってなくて
「自分の宇宙の」女王として持ち上げてくれるキャラ(特に男)がいなかったわけだし。
レイチェルと2人がんばってただけで。
その分主人公キャラとして長いこと続けてこれたってのもあるだろうけど
主人公じゃなくなってからその身軽さが影の薄さに繋がってるよねorz
アニメ終盤でも新守護聖がコレットを軽んじてるとか
☆続編でもコレット女王が宇宙の中心として扱われてないというなら
今度こそリモージュと同じ立場なのになんでコレットはってことになるだろうけど…
ってアニメで最後の最後まで眠りっぱなしとかならどうしよう。
ゲームのほうも続編自体がでそうにないからな…。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 08:44:01
女キャラにたいして興味ないが、コレレイは複数の男たちにもてる描写なし、
リモはそればかりでさらに全能、エンジュは完全別人とオモタ

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 09:11:01
眠りについてる設定のコレ(レイ)だけじゃなく
リモ(ロザ)も2・3話で世界観の説明が終わった後は多分出番少なくなるんじゃないか。
エンジュや神鳥守護聖達みたいに
アニメで動かしやすいように線の少ない衣装にチェンジされてないし。
聖獣守護聖は、守護聖就任しだいあっさり地味服に変身!か
出番が少ない代わりに豪華衣装、どっちだろう。

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 10:22:24
アニメージュで監督さんのインタビュー読んだよ。
ランディの魅力はのコメントで、いつも爽やかだからどこまで本気なのか
分からないって風に読み取れてしまって少し悲しくなってしまった…。
いつも爽やかな事って、悪いイメージでしかないのかな…。
監督さんが爽やかさんが嫌いなのか、紅玉から悪いイメージ解釈を受けて
いるのか分からないけど、由良さん漫画読んでもう少し勉強して欲しいな。
それと今までと違うアンジェリークをお楽しみって事だけど
ゼフェルの、あいつ(エンジュ)顔が頭から離れない。
俺としたことが!どうかしちまってるってくだりは、某アニメのオスカー
の台詞とそっくりなんだけど…。タックル騒動でひと目惚れって事かな?。
今後の見どころのひとつに、ゼフェルの揺れ動く気持ちはって事だから
カミトリ組のメインはゼフェルで決まりって感じだったな。
今回のアニメに期待していた訳じゃないけど
結局誰が脚本を書こうと、プロの監督さんが作ろうと、
アンジェの世界で活躍するのはいつも同じ紅玉のお気に入りキャラだけ
なんだって骨身にしみたよ…。1話目にして展開が読めるんだもんね。

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 10:28:54
プロのシナリオライターや監督が付いているから☆ベースのアニメとは言え
少しは一般視聴者にも判りやすいマシな作品になっているかと思ったが…
キッズでも放映するのに子供ウケしない主人公とか、したいこととファンや
視聴者の受ける印象(結果)が乖離しまくっているよ。
台詞や描写が独りよがりで見た人がどう思うか?が欠けているんだと思う。
今後の展開から見ても由羅マンガをパクってエンジュに置き換えたような
同人もどきの紅玉だけが満足している独善的なアニメで終わりそう。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 10:48:57
>>242
本文読んでないから断定は出来ないけど
もし本当にランディの爽やかさに裏がある(影じゃなくて)ような
感じに取ってるんなら嫌だな……
由良漫画までといわず、お足元のアニメ公式ページの説明文だけでも全キャラ分
もう一度読み直してっていいたくなる。ファンは裏解釈は求めてない。
1話だけでは時間が無かったにしろ
どのキャラもあまりキャラらしさ属性らしさが出て無かったよ
キラキランしてただけで。

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 12:56:25
見た人の感想を読むたびにほんとうにアンジェなのか、同人誌ではないのか?と驚くよ・・・

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 15:08:45
☆ベースを決めたのは紅玉だろうが、まだ1か2のほうが良かったよ

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 15:43:36
>いつも爽やかだからどこまで本気なのか分からない

自分はインタビュー読んでないからどう言ってたのか分からないけど、
↑上記の意味なら、良い印象を受ける。
キャラ一人一人を監督なりにきちんと噛み砕こうとしている印象。
ランディが裏があるキャラだという意味ではなく、
ランディだって単純馬鹿じゃないと、そういう意味じゃないかなあ。
いいと思うけど。

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 19:03:02
>>243
>台詞や描写が独りよがりで見た人がどう思うか?が欠けている
そういう意味では今回のアニメ第一話も、(絵柄や基本設定は置いておくとして)
これまでの公式アンジェのCDドラマやOVAとほとんど印象変わらなかったな。
流れやキャラの雰囲気も、どっかの関連商品で見たような感じで。

こうまで匂いが似てると、あれー、これ別のスタッフが作ってるんだよね?
紅玉監修バッチリ入っちゃってる(またはTVアニメスタッフの方が
CDやOVAを元に作ってる?)のかな、もしかして。と不思議に思うくらいだった。

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 19:35:05
正直アニメのスタッフに、ゲームやって作れ、
とは言えないしなぁ…男性スタッフ多いしさ。
☆だけやったところで世界観わからないし、多分資料として
設定とかCD&OVAと由羅コミック渡された程度だと思うよ。

……だから無難に由羅コミックのアニメ化にしておけと…

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 19:40:37
個人的に、1話だけインタだけでは判断付かないから
しばらく見てから批判or評価したいと思う。
インタの内容ってリップサービスとかも多くてあてになんないし。
○○が好きです酷い扱いも愛ゆえにだからゴメン
好きな子は苛めちゃうのとかインタで答えてても
本編見る限り言い訳にしか聞こえないアニメ製作しゃも居るし。
インタで散々期待煽っておいて本編はインタ内容と乖離したキャラの言動&話の展開、ってパターンもザラ。
インタの内容より本編で判断したい。

エンジュの不審な格好(瓶底伊達眼鏡・長髪を括らずに帽子の中に)は誰の発案かが気になるわ。

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 19:41:45
>>241
それは思った。リモにしても1話で見る限りではファンタジーものの女王キャラまんま
ってカンジに見えた。
コレも遠い世界から選ばれしヒロインに語りかけてる女王ってだけで、無個性な役割
キャラにしか過ぎないような。
まあナナやハチクロみたいに、複数の女の子の内面や恋愛を描くって話じゃないわけだ
から当然だろうけど。

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/14(金) 20:12:48
>役割キャラ
そういうのをはっきりさせる狙いもあっての
「神鳥の女王」「聖獣の女王」って名前表記なのかな、と思ってみたり。
アニメから入ったファンの混乱避けるため(なんでタイトルロールキャラが脇役?しかも2人いる?)
歴代ファンに今回2人は主人公じゃなくて女王陛下としての
登場になりますご理解の程よろしくって宣言するため。

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 01:12:24
アンジェのメインはヒロインでなく男キャラだと思ってた。
ヒロインの成長や恋愛より、かっこよく活躍する男キャラだけクローズアップしたほうが人気出そう。

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 01:35:21
うん。そう思う。
エンジュの成長の為に恋愛させられるなんて男キャラファンとして萎え萎えだし、
リモコレファンにしたって、エンジュの恋愛見せられても萎え萎え萎えだろうし

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 02:37:16
>かっこよく活躍する男キャラだけクローズアップ
実は見るまではそんな方向なのかもとチョト期待してたりもしたんだアニメ…
でも1話でのエンジュの描かれ方見てそれは無理だと感じました
あのエンジュの性格の強烈さじゃどう考えても話のど真ん中に居座り続けるわな

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 03:29:24
エンジュはヒロインなんだから、
話のど真ん中に居なければそれはそれでおかしいような
でも他キャラ視点のストーリーも織り交ぜて欲しいね

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 03:51:27
他キャラ視点というか、エンジュから見た
男キャラ×リモorコレが欲しい。いいじゃん、19人もいるんだから数人くらいさ……
某守護聖とか某剣士とかは特に、切実にエンジュ絡みじゃないエピソードが欲しいよ……

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 04:15:19
カプ固定は荒れるもとです

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 04:19:50
漫画のランリモみたいにアニメでエンジュのカプ固定されるのは黙って見てろと?
見たくねーよ。やるなら旧キャラには絶対触れるなと言いたい。

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 04:30:04
まぁまぁモチケツ
でも☆設定になっちゃった以上わかっていたとはいえ、やっぱ辛い
好きなキャラがエンジュとカプにされた日にはたぶんリーカーやめるだろうな
そうならないことを必死に祈ってるわけだが
ていうか紅玉は、こういうファンの声をちゃんと聞いて欲しい真剣に

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 14:19:20
>>248
>これまでの公式アンジェのCDドラマやOVAとほとんど印象変わらなかったな。
>流れやキャラの雰囲気も、どっかの関連商品で見たような感じで。

うん。私もそう思った。自分はかなり長くアンジェファンやってるから
今日放送の内容も予告編だけで大体予想がつくよ。
予想→聖地に招かれたエンジュ。不安になってるエンジュの気持ちも
考えずにランディ、マルセルがエトワールに選ばれて良かったね!
仲良くしようねって話かけ、それを見ていたゼフェルと喧嘩。
実は一番エンジュを思いやっているのはゼフェルなのでした。
エンジュの歓迎パーティがひらかれる事になり逃げ出そうとするエンジュ。
それを見つけたオスカーはエンジュをからかいながら励ますのでした。
たぶんこんな感じになると思うな(T_T)
もしこの予想が外れたらお詫びにDVDを買ってもいいw
お詫びになってないかもしんないが(笑)

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 14:30:55
>エトワールに選ばれて良かったね!
大変だし望んだこんじゃないから良かったってのはないと思うだろうが
だいたいそんな感じだろうねw

オスカーが気分転換みたいな感じで外に連れ出すシチュは多いよね。
たまにはランディやマルセル辺りがこういう役やってもいいと思うんだけど。

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 17:26:40
まあ逃げたとはいえ「聖地で働く人を選ぶ面接」を受けるために
一度は聖地に自らの意思で来たぐらいだから、
外から見たら「良かったね」でもそれ程おかしくはない気もする。
(エンジュの心情はおいといて)
田舎から拉致同然に連れてきて「良かったね」じゃ鬼だが。

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 18:18:26
結局最後は拉致同然になってたね。
そこは変わらないのかとw

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 19:52:33
まあ既出だけど、宇宙存続のために問答無用で聖地要員に徴用されることは、
一般的には人権侵害どころか末代までの名誉らしいからな、あの世界じゃ。
ジュリクラのスタンスの差もそこに根差してるわけだし。
由良漫画はそこらへんの各人の捕らえ方をうまく描き分けててよかったなあ。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 20:07:57
リモ→コレの時ももめたけど、コレ→エンは☆とアニメで怒り再燃してるみたいね

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 20:14:45
今、公式のエルンスト見て思ったんだけど、教官協力者6人は
何らかの形(エンジュが聖地で見かけて、あの人は昔女王試験で〜
みたいに守護聖が説明入れるとか)で先にチョイ役として出しておいて、
13話以降で実は…なんて展開にするつもりじゃないだろね。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 20:25:13
>>266
リモ→コレ時はリモ主人公派生ゲームや漫画や、
本編ゲーム内でのリモフォローなんかもあったからまだ良かったけど。
コレ→エン時はそういうコレフォローが皆無だからね。
どう考えても公式が悪いよ。

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 20:56:05
>本編ゲーム内でのリモフォロー
これでリモ邪魔だと荒れることもあるから根が深いと思った。

リモ→コレのヒロイン交代でわかるように新ヒロインになれば
男キャラは全員足並み揃えて新ヒロインに向かうのはわかってたこと
だろうけど☆でも旧ヒロインがでてくるから割り切れない人いるんだろうね。

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 21:16:34
>男キャラは足並み揃えて新ヒロイン

そうかな?少なくともSP2〜トロワはそうは感じなかった
だからこそ、主人公時代も何となくリモ>コレで、さらに脇になったらなったで
エン>コレと感じて怒るファンがいても仕方ないと思う
もう散々言われ尽くしてるけど、ヒロインマンセーに切り替えるタイミングが悪すぎ

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 21:37:26
>270
そういう意味じゃなくて単純にゲームで恋愛対象になるってことじゃない?

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 21:38:30
リモ→コレの時は、前女王が封印した虚無の空間に新しい宇宙の卵が!で
別にリモの立場やメンツを潰すようなやり方じゃなかったのに(主人公だけが
交代して男キャラは新ヒロインの恋愛対象になった事とは別)コレ→エンは
女王のメンツも立場も丸潰れ、今まで公表されていた聖獣宇宙の順調な発展や
生命が誕生も無かった事にしての「エトワール」や「聖天使」設定の後付。
もしもリモが同じように神鳥宇宙を支えられなくなったり予言の宇宙の危機だ
自分の宇宙なのに育成も守護聖の事もエトワールや聖天使が頼り状態にされても
文句や批判も一切無しで受け入れられたかな…

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 21:53:01
>>272
いやそれは極端すぎると思う。>女王のメンツも立場も丸潰れ
コレ好きとしてフォロー入れさせてもらえば、リモに比べればまだ
誕生したばかりの宇宙で、しかもリモには支えてくれる守護聖いるけど
コレにはいなくて1人で頑張ってるから大変だってことと、男キャラが
アルカディアのことでコレを褒める描写もちゃんとあったよ。

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:05:25
レイのことも偶には思い出してやってクダサイ>>273

2話見た。取りあえずストーリーはアレだし、
エンジュの性格は好きになれないし、タンタンはいつめぽ〜と
言い出すか不安だが、それはともかく、
何で、男の作画(除くマルセル)がこんなにおざなりなんだ…。
女子キャラとマルセルは可愛いのに。
が、来週はそれもダメそうだ……

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:08:36
>>270
>少なくともSP2〜トロワはそうは感じなかった

よく言われる、sp2やトロワでもリモマンセーされてる状態って?
sp2のメッコレ2巻が発掘されたんで見てみたんだけど、
 ゼフェルが女王像の前で前回の試験にからめてリモ誉める
 ルヴァが元気・森の湖でリモを誉める
ってとこらへんのこと?
自分的には単に前作をひっぱってるんだな、くらいにしか思わなかった気が
あと、そういう奴らをこっちに向かせるってことでむしろ楽しかったような

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:12:17
2話はもう本当ネタだw
薔薇飛ぶのは予想してたけど何だあのダンスw

作画はやる気ないな。作監の人案の男キャラ描くのあってなさすぎだわ。

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:13:36
てか、
・教官協力者の加齢を止めたい
・教官協力者を守護聖達と同じ(トロワ迄に比べれば、程度の意味でも)立場にしたい
っていう野望がまず有りき…だったと思うんだけど☆は。
それと同時に「だからって女王と恋愛させちゃマズイ」ていう最低ラインを守ったら
(紅玉的には)コレを弱らせなくちゃ話が始まらなかっただけであって、
272サンの下3行はそもそも「もしも〜」が成立しない話だと思う。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:20:56
ダンスって……!?
そういや前に「エンジュドレスアップでオスカーエスコートでパーティーだか
ピクニック」みたいな展開があったらみたいなこと言ってたレスあったな
今後もファンのどんなステキ展開の予想が実現されていくんだろうか
イヤな意味で目が離せないアニメだよなあ…

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:26:03
>>278
見ればわかる。
ロザリアの扱いは、1話以上に使用人だしさ……

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:27:36
>>273
自分は気持ち的には272寄り。☆で復活以降のコレットが何をやっているのか
全然見えず、最後のトラブルまでエンジュに丸投げしているみたいにしか思えなくて。
しかもそれを第十の試練ときた。試練ってエンジュのためのものにしか見えなかったよ。
それとも聖獣宇宙の試練なのかアレ? ☆の後半のコレレイは、危機をエンジュに全部
任せるという台詞しかなくて、自分達がその危機のために何かやってる台詞皆無だからな。
せめてトロワのリモや☆前半みたいに、台詞だけでも良いから危機に際してコレレイも
何か力を使ったりしていて、タンタンそのものを止めるのはエンジュに任せるとか、
そういう感じだったらまだ納得したかもしれないが。アニメはそこまでひどくないと良いな。

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:28:27
実況じゃオリヴィエいろんな意味で大人気だったw

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:31:26
>>280
もう☆のゲームじゃ脇役だからってことで割り切ったほうが早そうだよ。
いやイジワルで言ってるんじゃなくてね。

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:33:45
>>279
ゲームじゃお茶を出すのも婆やにまかせてたロザが…
婆やが怒り狂うぞ!

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:34:39
闇ファンと地ファンをなめてるんだろうか…

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:35:43
婆や生きてるのかな…。

ロザリアの出番増やしたつもりが逆効果な感じ。
アニメスタッフは紅玉とまた別だからそのへんいろいろ変わってくるかも。

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:36:37
>>275
・SP2正統ED、リモを囲むクラジュリ
→☆の正統ED、コレの周りにいるのはレイチェルだけ
・天レクで倒れたリモを、クラリュミルヴァが見舞って心配
→☆でコレも倒れてるのに、そんな一切描写なし
・トロワのエルダを信用するかしないかで、ゼフェルがメルとコレに激昂
「陛下と、あんな訳のわかんねー意志が似てるわけねーだろ」
「お前、女王失格だぜ!」
→その後のイベントの為とはいえ、正面切ってコレ否定した上にリモマンセー
・トロワ愛蔵版デート描写
→ゼフェルとリモの仲良し描写。リモのショッピングに同行するゼフェル。
単にこの二人をデートさせてたかっただけだろ制作
・守護聖だけでなく、教官協力者、何故か剣士まで会話選択「リモについて」
→みんなリモマンセー。☆では「女王について」なんて皆無なのにな
・☆のお茶会イベント
→またまたゼフェルとリモの仲良し描写。はいはいもういいよ

本編ゲームで簡単に思いつくだけでもこんなにある。リモは必ず男と絡んで、
守護聖としてか男としてか、あえて曖昧にボカして好意描写てんこもり

コレットにこんなのありましたっけ?ないだろ

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:44:56
>>284
キラキラしなかったり目立たなかったり。
まあ痛い演出がないのはいいことだが。
それぞれ4話・5話のあらすじに名前あるから
それまで期待と不安が…胃が痛てー

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:45:29
作画もやる気無いのかもしれないけどシナリオの方も由羅マンガのバクリ?と
言われそうなあらすじを出してくる辺り、やる気も何も無いのかもしれない…

キッズも全然サイト更新しないし(放送した話の内容は期日には更新するのでは?)
もしかしてスタッフの誰も彼もやる気無しのテキトーな、打ち切りでも何でもいいや
紅玉やアンジェと縁を切りたい嫌々で渋々の仕事だからの作品じゃないだろうか。

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:46:44
結局、見る側が「割り切る」以外にないところが、
文句に不満、批判が絶えない現状に通じてる訳だよな…。
それこそネオアンみたいにオール新キャラでやってればまだ
初めから「そういうもの」として見れるユーザーはもっと多かったろうに。

>>286乙。公式はリモ贔屓でコレは嫌われてる!とは思わんが(あくまでその場の
都合上でだろうとは思う)、だとしても、リモとコレの作中での扱いは
違うと言われても仕方ないくらい色々差はあると自分も思う。

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:52:44
はいはい、不幸自慢は別スレにいってね。

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:55:31
>>290
で、また他スレで「コレファンがうぜー」って暴れるのかい?
気に入らないなら嫌みレスしないでスルーしれよ

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:56:26
>>286
コレ好きなのはわかるけど、人それぞれだから仕方ないんじゃないか。
・☆の正統EDじゃある意味ヒロインのはずのエンジュは見送りなしとも言える。
・トロワの会話選択もリモについてじゃなく女王についてだから貶す人はいないと思う。
☆じゃ女王どころか宇宙についてとか内容違うのでそんな選択肢自体ない。
同意するとこもあるけど☆の内容でコレ目立たせろは無理な気がする。
倒れてるとこの描写も自分の守護聖いないから仕方ないし。

ゼフェルのはもう紅玉お気に入りだから仕方ないって感じだなぁ。
リモ好きな人でもこれは押し付けっぽくて嫌だって人いるから。

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 22:57:02
>>290
どれに言ってるの? 貴女の方が良い感じしないけど。

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 23:01:20
>>289
全文同意ですハイ。
こっちはお金を払ってるわけだから、文句を言う権利あるんだよね。
「嫌なら見るな」とか「自分は気にならない、気になる方がおかしい
不幸自慢するな」とかっていうのはなー…どうも違うという気がする。
しかも、公式が好き勝手やってるのが露骨だから余計に。

アニメ、まだこんなの序の口という気がする。
聖獣キャラが出てきてからが、とんでもない地獄絵図の始まりだと思うよ。
今はまだエンジュの成長に絞ってるけど、後半は恋愛に絞るはずだから、
恋愛に重点が移ったところで登場するであろう、聖獣ファンとしては、
鬱とかいうレベルの話じゃありません。マジデヤメテクレ

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 23:04:13
>292
うーん、色々差し引いても、私もやっぱりコレの扱いには疑問を覚えるよ。
守護聖いないからしょうがないとはいうけど、
守護聖揃ったところとか、教官協力者(剣士)が
コレのもとにお見舞いいく、または復活してから労うみたいなことが
できないとは言えないからね。現に天レクなんかではやってるんだし。

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 23:14:36
>>288
そう思う。
あと今回の感想(ロザリア使用人化とかコミック(トレジャー)の馬暴走ネタと被るとか)を
見た感じ、全体の雰囲気や世界設定やキャラ→OVA、あらすじ→由羅漫画を
参考にしてくださいくらいのこと紅玉に言われてるんじゃないの?と邪推してしまった。

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 23:15:24
>295
そのへん同意だしわかるんだよね。
自分はヒロインみんな好きだからあんま派閥みたいな感じになって欲しくないんだよ。
リモ好きな人から見たらコレで3作もゲームできるって羨ましいと思うし。(ふし案はパラレルなので)
☆じゃ今回ヒロインマンセーと言われてるけどゲームと性格違うしエン好きな人だって
リモコレの人同様思い入れあるカプはあると思う。
エンもいきなり失恋してるし、どのヒロインが1番優遇されてるってない気がする。

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 23:24:08
>>294
ただ☆アニメに関してはリモファンもコレファンも同じことが言えるんじゃない?
コレと何かと引っ付けられてるゼフェルにしても、1話でいきなりエンの美貌に
心を奪われてる上、雑誌なんかじゃさっそく「アイツのことが頭から離れない…」と
もうデレデレ扱いだし。

2話も相当強烈らしいし…。うち視聴率測定器ないし頑張って夜更かしして見ちゃおうかな。

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 23:24:11
>294
>「嫌なら見るな」とか
後裔儲的な意味あいとかじゃなくて、
「貴方の精神衛生上、見ない方が貴方のためだと思う」て意味もあるんじゃ?
ましてや☆の時点で受け付けない人は特に、
どう転んだって☆アニメが受け入れられるワケ無いんだから…。

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 23:24:11
エンジュの失恋たって、モブキャラにだし、
モブ失恋は、その後の某キャラとの恋愛成就のための布石だったら怒り狂うよ、本当
わかってる、297が言いたいのはそういう事じゃないって
でも、リモもエンも男キャラと明確に恋愛描写貰えるけどコレはないじゃん?
OVAだって宇宙愛と言い切られて、恋愛じゃないし、なおかつその後
あろうことか本家のゲームで真っ向から恋愛否定されたようなもんだし
そういう意味では、各ヒロインの扱いはやっぱりすごくひっかかる

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 23:27:47
>>298
コレとひっつけられてる?リモとひっつけられてる、でしょ?>ゼフェル
どうせ恋愛相手にはならないから心配しなくていいんじゃない?
自分の境遇と重ね合わせて、っていうオチだよ絶対
カミトリキャラは紅玉補正がかかってリモ以外のヒロインに靡かないようになってるから

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 23:29:38
>>301
そうですリモでした、スマソ。

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 23:36:01
>>296
由羅漫画を参考にするんなら何故メイドさんを出さん!
あっちではちゃんと女王候補付きの世話係がいたではないか
それとも時代が変わって公務員削減政策でも打ち出されて、シャルロッテさん
たちはリストラされちゃったんだろーか…

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 23:44:38
>>300
気持ちはわかるけど一つだけ注釈させてもらうなら、
OVAの紅玉のアリコレ=宇宙愛宣言は、たぶん発売当時に
多数のファンから何このアリコレOVA!と批判されたことに対する
紅玉の言い訳以外の何者でもないと思うなあ。
実際、リアルタイムでOVA見たときは、いくら紅玉が宇宙愛と言い張っても
ヒロインと「ヒロインのお相手」としてアリコレ扱ってるようにしか見えなかったし

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 23:46:18
>>298
・ロザリアがエンジュの面倒をみることになった→着替え
・エンジュパジャマ見られてドキドキ
・リュミエールキラキラ
・子安さん実況で大人気
・誰かが変な踊りを踊った?(らしい)
・花火か爆竹で暴れ馬が出て子供があぶない
・オスカーがエンジュを掻っ攫って馬に乗せた
・〆は夕焼け
・レイチェルと闇と地は出番なし?
・作画イクナイ(特に男キャラ)
実況とそれぞれの感想を総合すると第2話はこんな感じだったらしいけど、見たら感想よろ。

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 23:48:46
そうか?全然恋愛臭感じない。
ヒロインのお相手=恋愛相手とは限らないよ。
ストーリー上のメインキャラではあったけどね。
それにメモワールに関しては、アリコレファンの方が納得いってないよ。
恋愛じゃない、と言い切られてるせいでね。

それに、ここが肝心だけど。
もし紅玉が自分たちの趣味(アリコレ否定、他女キャラの恋愛は容認)を
優先するような非常識な集団じゃないというのなら、
メモワールの後に、オスリモOVAなんて出したりしないと思うけど。
あれはメモワール以上にカプ押しつけで叩かれたのにね。

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 23:52:31
とにかく、「アニメ、終われ」これでFAだ

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 23:57:18
そろそろTVアニメ以外の話はほどほどにしておかないか?

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 23:57:46
コレが初登場したsp2製作時の頃
紅玉内部は801(1のキャラ同士・新キャラ作っって絡ませちゃえ)と
リモ女王マンセー(1のリモに愛着が湧いてる)にご執心で
新主人公コレの性格個性はどうでも良かったんじゃないの…
3択はプレイヤーへのサービスにはなったけど
3択にしたことによって製作者の間に
コレットというキャラの確固としたイメージが確立されることもなくて余計に愛着が湧かず、
天レク以降でリモのような愛を受けることも出来なかった。
天レクでもコレットが主役だったのは教官協力者を出し続けるため(801)
トロワでコレットが主役だったのは教官協力者剣士を(ry
☆でコレットが主役降板させられたのは教官協力者を守護聖化させて
2宇宙混合ピクニック状態にするため
(リモをsp2で交代させてた手前、自前の守護聖とは恋愛はさせられなかった)
女王じゃない両宇宙の橋渡しキャラを主人公に→適当に聖天使枠新設
アニメ化→男キャラを全員出すために☆舞台エンジュが主人公
結局のところコレが登場以降1人のキャラとして扱われてなくて
追加男キャラを切ることなく皆でピクニック状態で話を進める為の駒扱いで
製作者のコレ単体に対する愛がリモに比べて感じられないことが
コレファンがコレの扱いが散々だと思う原因?

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/15(土) 23:59:46
>>305
アリガトン!
あと3時間がんばって起きてます!

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 00:07:19
守護聖やロザリアのセリフがなんか浮いてるように聞こえたけど、声優さんたちが
エンジュの名前呼ぶのってよく考えたらこのアニメが初めてじゃないのか?
なんか違和感感じてたのはそこかもしれない。

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 00:14:57
CDは聞いてないからわからないけどイベントでは「エトワール(聖天使?)」呼びだったね、確かに。

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 03:41:54
tvk視聴終了しました…。

とりあえず
・エンジュ、マジで近眼(でも裸眼でも歩けるところは0.5はあるのか?)
・エンジュ、マジで天涯孤独の孤児(だから独り言のクセがあるのか?)
・エンジュ、マジでカントリーガール(農業で生計を立ててる?)
だったことにちょっとビックリしました。
オスカーがらみのダンスもここでの予想とはちょっと斜め上を行ってたし。

でもなー、安っぽさは相変わらずというか、あそこまで安ければもうロザが
世話係ってのもアリじゃねってかんじ。
リモの御成りも階段の上から降りて来るだけだし、来週に至っては廊下で
エンジュと立ち話だし、コレはホントーに単に寝てるだけにしか見えんし。

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 04:11:13
>エンジュ、マジでカントリーガール(農業で生計を立ててる?)
あれには斬新さを感じたよ、自分も
ゲームやってないけどゲームエンジュも農民スキル保持者なんだろうか

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 09:24:56
アニメまだ見てないんだけどさ〜。
花火か爆竹で暴れ馬が出て子供があぶないって由良漫画であった
エピソードだよね。
しかも話の流れからも子供を助けたのはランディじゃなさそう。
もしそうなら見せ場を剥奪されるのデュエットの蛍イベントと
これで2度目だよ(T_T)…。トホホ。
ランディファンをなめるなーー。紅玉って本当ランディが嫌いなんだね…。

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 11:17:12
嫌いっていうより、心底どうでもいいんだろうな。ランディをメインにする気がないから
ランディのエピソードをパクってほかで使うんだろ。

オスカーのいうことしかきかない馬をエンジュが鎮めて子供を助けたからって
エンジュを持ち上げたつもりなのかね。周りの男たちや当のオスカーがそれを
ボサっと見てるほうが拙いだろう。

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 11:28:12
>>316
>オスカーのいうことしかきかない馬をエンジュが鎮めて子供を助けた
これ聞いて、へぇエンジュ凄いじゃん! 面白そうかも、ではなく
ハイハイエンジュは凄いんですねー、流石ヒロインですねー、と
思ってしまった自分はもうダメだな…。

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 11:31:20
いや、エンジュの農民らしさを表現していて良かったと思う
それ見てオスカーもとりえないって嘘じゃねーかよwと思った様子
でも、エンジュが生きていたあたりでは馬の扱いなんて出来て当たり前
なんだろうな
農作業家畜の世話は出来て当たり前、家事もやって当たり前、
みたいな感じ

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 11:40:46
つまり、たいしたことはしてないと・・・

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 12:15:29
とりあえずジャガイモのスープ得意とオスカーとの親密度はいきなり下げてたw

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 12:28:55
>>318
当たり前のことだから自分ではとりえとは思ってないってことか。
農民(田舎)設定はゲームと同じなんだね。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 13:02:20
>>320
クラヴィスの好物はヴィシソワーズなわけだが。

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 13:14:05
なんでエンジュは面接に制服を着てこなかったのか気になる。
持って来てたんなら最初から着てろよとラストで思った。

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 13:23:07
エンジュへの厳しいツッコミが多いが、男キャラはおかしくないのか?

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 15:10:15
常連コレファンの不幸自慢がエンジュ叩きとアニメカプ反対運動に移行したから

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 15:37:05
>322
さらに
 馬好き→ジュリアス好感度アップ
 農業好き→マルセル(ry
 歌好き→リュミ(ry
も固そうだな

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 15:55:25
>>325
おかしいほど描写が無い。
まぁ、真面目でよく喋るクラヴィスとか多少アレだが、
せいぜいゼフェルが1のころとかかなぁ?

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 16:46:58
よく喋るっても聖天使説明の一部分だけどね…。

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 20:37:27
2話は見事に>>261だった
見てて、もう笑うしか無かったよ
ほんと予想を裏切らない展開でさー

OPにカプ表現なかったのは、まだ救いか…?

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 21:00:51
TVアニメは由良漫画と同じようにヒロインの成長がテーマなんだろう
けど、由良漫画が「守護聖達に導かれて成長する」なのに対して
☆アニメは「エンジュの才能を守護聖達が見出して開花する」に
なってそうな感じがする。
だから守護聖達が自身の魅力で活躍するのではなく、
まずエンジュの行動を見てるだけ…になってしまうんだろうね。
それって結局は意味なしリモマンセーのオスリモOVAと同じなんだよね。
せめてもの救いは、オスリモOVAのようなぶっとんだマンセーになって
ないってトコだけかも。ふー、私の好きキャラは出番すらなさそーだわ。

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 22:08:27
お鉢は全員に回ってくることを覚悟しといたほうがいいのでは。まだたいして
親しくないうちに順番がまわってきたほうが後々安心かもよ。

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/16(日) 23:04:47
色々別論もあるだろうがゼフェルの「あいつのことが頭から離れない」台詞
見る限りエンに一目ぼれっぽいし、オスカーもエンラブって感じなの?
どっちも見てないんだが、十周年記念OVAではリモに一目ぼれだの
何かとリモに絡んでるキャラな分、☆アニメだと今度はエンラブって
なんかキャラの二次元的薄っぺらさひとしおって感じで何だかなぁ…。
アニメ等の作品になるなら現ヒロインに毎回既存キャラ全員120%
メロメロってのよりは、歴代ヒロインが居る時点でそれぞれのヒロインに
対する気持ちがそれぞれ色々ある、みたいな方がメリハリ効いて
楽しめた気がする。

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/17(月) 09:41:09
>331
私の好きキャラは紅玉にとっては単なる馬鹿キャラでしかないから
例えばヒロインが無理して笑っていても、笑ってるって事は嬉しいって
事だよな!って解釈して空気を読まない発言するだけだからさ〜。
紅玉作品では絶対メインになる事はないのよ。
それはそれで寂しいし、紅玉には腹がたつけどね。


>332
歴代ヒロインに対する気持ちが色々あるっていうのも楽しめると思うけど
紅玉だともう歴代ヒロインに絡むキャラを決め付けてくるからな…。
リモならオスカー、ゼフェル、ルヴァにしか絶対しないんだもん。
それ以外のファンにはあんまり楽しめないと思う…。

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/17(月) 12:36:03
よくリモにはゼフェオスルウ"ァっていうけど
ルウ"ァってそんな優遇(?)されてたっけ?
むしろどんどん背景化してる気がするんだが…

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/17(月) 12:39:46
ルヴァは、1設定のCDドラマでリモの恋愛相手として描写されていた
&ミニドラマでも一番最後のトリでおいしいところを持っていったことがあるから、
CDドラマ系やそこらへんの印象が強いんじゃないかな。

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/17(月) 14:58:06
それはもうはるか過去の話だよね>ルヴァ優遇
いまは334が言うように背景にすぎない扱いだと思う
紅玉的にはすでにその程度のキャラなんだろうな
ゼフェルやオスカーとは違うと思うよ

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/17(月) 19:51:08
まだ2話だから何とも言えないけど、リモもコレも歴代ヒロインとしては
扱ってもらえないんじゃ…。
なんか1における女王とディアくらいの扱い?
守護聖や教官協力者とナンかあったなんてことは一切ないことになってそう。
アリオスなんかも下手したら元侵略者の自称皇帝なんていうめんどくさい過去は
一切ナシで登場しそうだ。

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/17(月) 21:21:56
もしくは聖獣を眠らせたのが自称皇帝だったりしてな・・・冗談だけどさ

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 01:17:30
>元侵略者の自称皇帝なんていうめんどくさい過去
ゲーム未プレイの視聴者からしたら、ストーリーに絡むでもないのにいきなりそんな
壮大な過去話を単なる1キャラにかまされたら激しくポカーンだよなあ・・・

そういえば☆のゲームの方ではちゃんと剣士の過去話してたの?
話したのだとしたら、エンジュよく引かなかったな・・・

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 02:02:40
ていうか、天レク〜女王の影になるまでの経緯がなかったら、
それはもう剣士じゃないよ。
そこまでキャラをめちゃくちゃにして、別人にしなくちゃ出せないなら出すな。
それは☆ゲームでも言える事だけどさ。
剣士の恋愛対象化はもちろん、教官協力者の守護聖化とかさ。
紅玉は、根本的なところを勘違いしすぎ。

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 02:13:08
アリオス転生できた=コレとの恋愛ED成就ってことだもんな。
でもそれ言うとトロワのコレもとんでもねー浮気女ってことになるしな。
記憶があろうとなかろうとアリオスの転生体がいること自体が二人が出来てた
証拠なわけだし。

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 02:43:30
まぁとにかくアリオスはもう目立たせないで欲しい
それでなくともややこしいのに、奴を☆舞台で☆ヒロインで恋愛絡みなんぞにしたら
別人化はもちろんのこと、ファンのいざこざが目に見えてる
作品にとってもキャラにとってもマイナスにしかならん

それより、レオナードとかフランシスとかまんまの設定で出るんだろうか

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 09:04:54
突き抜けた新キャラは☆の良心なんで
そのままで出て欲しい気もするが
エンジュがあれだし…レオフラユーイにも微妙な設定変更あるのかな?

やっとOP見た
守護聖単体が属性の順に出てくるのとかは分かりやすくて良いと思うけど、
それ以外の9人集合図(オスカー・ゼフェルはやっぱり前)と
最後の立ち位置(水が闇の側じゃなくて何故か光・炎の間、
風・鋼が並んでても緑は離れてる、等々)が
いつもの紅玉趣味と代わり映えしない感じで…
アニメには期待したかったんだけどな。
なによりコレットは出ててもレイチェル居ないしさ…
聖獣宇宙が機能しだすのは14話以降なのかもね。

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 10:03:21
エンジュの設定や性格を変えた以上、あの3人の方も絡ませようとしても
違和感バリバリだろうから、それなりに手を加えているんじゃないかな。
それにしても全話の放映はされるんだろうけど、どうにも微妙は気分だな…。

守護聖・女王達+補佐官、☆男性キャラ達やエンジュのファンを問わずに
呆れたりネタ半分な感じやツッコミ混じりの感想が多かったし、キッズや
サテライトも未だに放置状態で他の子供向けアニメとの熱意の差とか感じて
考えこんでしまうんだよね…

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 11:21:34
ゲーム本編を同じく「なかったこと」と思いこもうとしてるので、
力を入れられても困るわけだが。
そもそも、☆設定の上に、聖獣のキャラ設定ガタガタにされるであろう事がわかってるのに。
既にコレットなんかゲームの上をいく改悪されてもう紅玉本当にくたばってください。

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 11:56:32
343さん、サンクス。カミトリ純粋仲良しコンビも紅玉のやおい趣味?の前には設定リセットか…
DVDがレンタルになっても、見たらむかつきそうだなぁ…orz

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 12:07:19
よくリモと強制カプにされるオスカーやゼフェルはいい役でほかキャラファンはつまらないと書かれるが、
10執念OVAや初期CDドラマのような周囲の迷惑かえりみず可愛く泣くリモを甘やかしかばうだけの馬鹿男役
にされて、リモ信者ファン以外の男キャラファンとして喜べるわけないよ。
むしろ一目惚れしたりリモだけ甘やす守護聖が正しいとはとうてい思えないし…
紅玉の媚びる女キャラにぞっこんの相手役にされるのが嫌であまらない男キャラファンも多いと思う。

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 13:31:31
女キャラの改悪も酷いよね。
リモだけでなくコレもだんだんぶりっこの媚びる系になっていった時は
マジやめてくれと思ったもんだ。
エンジュはぶりっこ系じゃなくてもなんか悪いとこだけ強調されてるみたいだし。

そういう女キャラ相手だと男キャラの魅力も薄く感じてしまうよ。

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 13:58:50
>>347
何でリモファン以外になるんだ……。
初期のリモ好きだが、アレは違う違うんだと声を大にして叫びたいんだよ…

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 14:03:40
アニメじゃ初めて見た人にも「横柄な女王さま」に見えたもんなコレ。
あそこ「私の宇宙を」といわず、「あなたが聖獣の宇宙を救うのです」なら
まだマシだったんじゃない。

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 16:38:14
単純な自分は「宇宙の女王だからやっぱり威厳があるな」と思った
コレットもリモも神秘的で良かったよ

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 18:53:53
まあ、眠りから冷めた後エンジュに再会するときにフォローがあれば
いいんじゃないだろうか。
>威厳があるんだか横柄なんだかな女王

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 20:59:02
コレの女王っぷりには相変わらず賛否両論があるな〜
ちなみに自分は賛の方だが

まあハルヒやルイズにしたって「萌え〜」な奴らがいる一方、「自己中電波女」
だの「可愛さゼロ」だのと言ってる奴らもいるわけだし
まさに人の数だけ萌えがあるものだなあと

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 21:45:03
「あなたが私の宇宙を救うのです」は、コレファン以外のファンの人からも
「あんな事をいうキャラじゃないだろう」の突っ込み多かったよ。
それだけ変だと思った人が多いんだろうな。2話目もロザリア達やゼフェルも
何気に無神経だったり変な言動があったしね。
それにしても聖地の職員達や建物や背景の奥行きの描写が無いせいで何だか
少女漫画の黎明期のような意味不明なドレス姿のキャラ達が城で会話をしているか
子供達のお姫様ごっこの延長線のようなカニメになっているな。

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 22:04:13
まったく7月開始のアニメの中じゃ一番ひどいんじゃないかと思われ

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 22:06:51
コレ中心のアニメじゃないからあくまで女王の立場で
言ったらああいう台詞にはなるんじゃないかな?
アニメスタッフはちょっとの出番の脇役にそこまで気がまわらないだろうし。
綺麗に描かれてただけでもまだ女王として尊重してもらえてると思った。

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 22:37:04
あのコレの女王ちっくな口調を
「コレをエラソーな横柄女王に描いてリモの引き立て役にしてる!」
って取るのはいかがなものかと思うけどな。
多分そういう意図はないだろうし、コレにもリモにも特に思い入れのないだろう
アニメの脚本家さんにも失礼じゃないかなあ。
まるでそんなささいなことまで紅玉にコントロールされてると言わんばかりで。

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 22:58:28
いや、あれを女王の立場、威厳、女王らしさ、と納得して賛美せず
傲慢、横柄に見えるって感想がおかしい、間違ってると言わんばかりなのも
どうかと思うよ。リモの引き立て役にしてるなんて思わんが私もあのコレを
女王らしいとは感じないというか、ああいうのを女王らしいとは言いたくない。

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/18(火) 23:27:13
漫画の女王様はリモの前は2人しか登場してないけどあんな口調じゃない?

コレが女王っぽい描写ないの次は、女王っぽくしたらしたで想像してたのと違う
って不満もでてるし割り切れない人は見ない方が無難だね。
アニメの人達が案遣り込んで作ったわけじゃないし、そうだとしてもやっぱ不満はでるだろうし。
コレの台詞も人それぞれ感じ方違うからいつまでたっても水掛け論な気がする。

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 00:11:09
今日本屋でアニメ誌のアンジェ記事を立ち読みして嬉しげにはしゃいでる大学生くらいの
女の子2人連れを見かけた。
馬鹿にしてるって風でもなかったし、けっこう楽しみにしてた人もいるのかなあと
思ったりしました。

ホント人それぞれだよね。

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 01:57:58
カプに拘るなと言われるかもしれないけど、
OP見てすごく不安になった……耐えられない
カミトリキャラは、前半メインだから関係ないけど、
セイケモノに舞台が移ったら本格的にエンジュの恋愛に以降して、
ってことはセイケモノキャラの誰かが相手にされるってことじゃん…orz
あのOPからして、某剣の気がして本当に、吐き気がするほど辛い…

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 02:23:53
しかし無茶なキャラの筆頭ともいえる自称皇帝を、レオフラユーイを
差し置いてあえてエンジュの相手役に当てるとしたらそれはそれですごいな。

そもそもメモワール見てないし☆もプレイしてない身としては、一体どうして
アリオスがエンジュとそういうことになれるのかさっぱり謎です。

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 02:25:51
メモワールみて☆もプレイしたけど、さっぱり謎です。
アリオスは天レク・トロワまでのキャラ。
☆以降は大人しく脇に徹して、女王の影で女王を守れ。

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 08:13:04
女王の影も☆の設定なのでそれもいらない…
その設定をファンが望んでたら紅玉が結局☆を
受け入れてると勘違いしそうだし。
アリオスはトロワの設定のままでいい。

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 09:22:34
トロワもかっぱ復活もなかったことにしてほしい…

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 09:43:47
アニメがネオのように設定(女王・守護聖・聖地など)だけを流用して
後はオリキャラ達で構成されていたら、まだ問題も少なかっただろうね。
どのキャラにも言えるけど元の原作がある以上、それらの発展系としての
威厳の表現や言動などが元のキャラとは合っていないから言われるんだろう。
「天真爛漫な性格」(リモのキャラ紹介)と実際の台詞がかみ合っていないし
コレも「素直で思いやりがあり(略)常に周りの人々の事を気遣っている」人は
そもそもあんな言い方はしないだろうし…それは他のキャラも同じだけどね…
これから出てくるだろう聖獣のキャラ達も、どれだけ各ファンの人から見たら
「こんな事を言ったりしたりしない」というアニメになっているのかな。

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 09:59:12
私人としてエンジュと会話する機会があれば、
リモコレは本来の性格らしい話し方をするんじゃないかなあ

でも本来は女王であり、女王として宇宙を思い支えるのが最優先で、
リモコレはアニメでは「宇宙の女王様」として描かれているのだから、
あれはあれで納得した

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 10:46:40
>>364
いや別に女王の影やってるのはいいんだけど
アリオスファンサイトや同人サークルも、
コレットの側に来て女王の影やってるって設定は好意的だし。

ただ、わけわからん魔天使という肩書きには失笑気味、
さらにエンジュと恋愛できるってことを「なかったこと」に
して欲しいとファンは言ってるわけで。

トロワ設定で、過去をすっぱり削除した謎の青年で
アニメに出てこられたら、それアリオスじゃないから。

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 11:16:31
>>367
私人として会話する機会なさそうだ
女王という記号以外で、個人としての、Wアンジェリークを見せようと
いう気なんてまったくなさそう
私はやっぱりリモやコレがキャラとして好きだし、あの時代が
一番面白かったと思うから、彼女たちを、そうやってただの記号以上には
扱わず、エンジュ描写のための単なる踏み台的な立場として扱われるなら、
やっぱりいい気はしないわ

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 12:01:31
私もアリオスは天レクのみのキャラのほうが夢を抱いていれたよ。
紅玉の個人的趣味で変なキャラにされたなあ…。

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 12:06:03
普通に考えて、リモコレはディアのような脇役に撤したほうがでしゃばりだの男独占だの
言われないでしょう。ここはコレファンが数名いるようだけど、アニメはエンジュと男たちの話
だとわりきらないと。ヒロイン複数なんて無理。変な性格にされて叩かれるより、
登場しないほうがましだ。

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 12:07:45
アリコレファンのエンジュ否定いつまでもループだな。専用スレ作る?

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 12:13:14
360、どのファンかにもよると思う。
しかしいつ見てもここはコレとアリコレの話だね。
違うキャラの話ふってるのに戻される。
専用スレ賛成。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 12:18:26
☆設定で主人公のエンジュ並みに
リモコレロザレイの女王&補佐官として以外の出番を期待するより
初代設定・sp2〜トロワ設定の派生作品がだされることに期待するほうが
まだ建設的かも。
(10周年OVAがあれだったからそれも内容的には期待薄だけどさ)
☆設定でリモコレ達の出番(私生活&カプ絡み)が増えても
尺がない・主人公&舞台設定が設定なだけに
出しゃばり女王だの無責任女王だの批判されて
しかも夢を壊されるだけの可能性が高いし…

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 12:39:52
2話見たけどやっぱり自分で見ないとちょっと印象違うね。

ロザが使用人状態って言われてるけど、ちゃんとメイドさんがドアを開いて頭さげてる中
ロザが出てきてたから使用人というよりエトワールについて説明と出番という感じがした。
>>316で言われてたオスカーが抑えられない馬っとこも正確にはオスカーは冷静に声かけて宥め様
としたところエンが飛び出したのでお手並み拝見でわざと何もしないで観察してた感じだったし。

予告でリモと話す機会映ってたから次は恋愛フラグより聖天使の細かい説明に入りそうだ。

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 12:47:39
カプ展開は拒否反応しめすファン多そうだし、もくもくと使命を頑張る主人公のほうが好感度高い。
しかしタイトルが恋する天使…つまり宇宙や責任より恋愛をとる女かぁ…その自己厨はイヤダorz

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 13:40:25
候補生時代は現女王の時も恋愛は厳しくないし、今回のヒロインの場合特に
やることやれば帰っても何しても大丈夫だから女王立場との違いは大きいと思う。
アニメじゃその辺の設定はどうなってるかまだわからないけど。

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 16:14:42
つか二話、全然恋愛ムードじゃなくて笑ってしまったが。
ヒロイン奪い合いというより単に新入りに優しくしてるだけって感じだし
このくらいのヒロインマンセーで進むんなら許せる範囲内。
そんなことより作画クオリティどうにかしてくれと。

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 16:31:04
うん、キラキラはもういいから作画をなんとかしてくれと言いたい。
リュミエールの丸顔とかオスカーのチンピラ顔とか
25分間一貫しないキャラの顔とか耐え難いものがあった。
2話目であれってことはこれから先どうなんのかと…

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 16:34:01
エンジュが着替えた時フラグたつかと思ったら普通に相手を褒める程度な反応だったしね。
顔赤らめる王道もなかった。
むしろリモとエンジュの方が恋愛フラグがたってたように見えたw

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 16:41:07
作画はオスカーの髪型でさえ落ち着いてなかった。
OPもジュリアスなんか髪で顔隠れてるし、案の絵柄は苦手な気味とはいえせめて
OPぐらい努力して欲しいよ。

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 17:32:41
作画クオリティも金次第だからなぁ
光栄(紅玉)のアニメ屋さんに払う額のドケチぶりは
SPのアニメパートの時から有名だったしなー
DVD化に際して修正入ったりも望めそうにないかも

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 23:39:26
衣装デザインも簡略化しなきゃならんほど動いてないしな。どんなに作画が
ヘボでも由羅さんのデザインに忠実なら、まあ仕方ないかで済ませられるのに。

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 23:57:23
ゲーム内アニメにしろOVAにしろ由羅絵に忠実だったことなんて
一度もないんだから、せめてTVアニメでは漫画のような彼らが見たかった…

2話まで見たけど、ヒロインはともかく守護聖の描写がなあ。
あえて比べるつもりはないんだけど、漫画は短いお約束な話の中でも
それなりに萌えツボ心得てたのになーとつい思ってしまう。

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/20(木) 03:34:57
第一話の作画に文句言ってた時代が懐かしいw
もう贅沢言わないからあの頃に戻してくれ。

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/20(木) 05:54:25
作画の問題じゃないんで、もういいよこれで…

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/20(木) 08:57:16
絵はふし案や天レクやデュエットの破壊度で慣れているつもりですが、
見られないので好きなキャラが気になります…年長組は背景ですか?
オスカーは主人公やリュミのマンセー役になってませんか?

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/20(木) 09:45:57
>>387
アニメは基本主人公エンジュの成長モノ(というか魅力アピールもの)みたいなんで
1・2話ではそれぞれゼフェル(とそのロボ)・オスカー(とその愛馬)が
割りを喰ってるといえば割りを喰ってた。
オスカーとリュミエールは今までの放送では全員集合時でしか
同一場面に写ってないというか、(OPアニメでは隣のポジションだけど)
他のキャラ間も男2人だけでの会話シーンは皆無、人数多いから。
年長組は1話では世界観&エトワール説明の為に
かなり喋って目立ってた、クラヴィスもw
2話ではルヴァ&クラヴィスにいたっては台詞無し
でも3・4・5話でそれぞれ出番があるみたいだから
今の時点では即背景という心配はないかも。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/20(木) 12:19:48
今でさえあのキャラの多さ…いっそセイケモノ編にいったらカミトリキャラ出さないでくれ。
後から登場するキャラの持ち上げ役にしかならないんだから。

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/20(木) 13:34:03
いいえ、むしろこのままセイケモノを出さないでいただきたい、切実に…!

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/20(木) 16:51:10
エルンストもただの研究員キャラで放置しておいてほしい
でももうキャラ表に載っちゃってるしなあ…
あーでもエンジュ、男嫌い&女捨ててるって設定に改変されてるみたいだから
そんなにロコツに全男キャラに色恋営業しかけたりしないかなあ
と、希望的観測

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/20(木) 17:04:47
エンジュ孤児設定って水アンの設定混じってるし。
タンタンは喋らないし、オリジナルの道を進む気なんだろうか…
この調子で何故かアリオスがラスボスになったりするわけ?

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/20(木) 17:16:57
紅玉が出したいのは一部のお気に入りキャラだけだもの…

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/20(木) 17:53:40
やっぱ13話で打ち切りでいいだろ、もう。まだ影も形もないキャラより、
現在進行形でエンジュの相手してる神鳥キャラのほうが心配だよ。

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/20(木) 18:23:07
26話だっけ。激しく不安だ。

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/20(木) 20:26:07
DVDは最初1巻ずつ出して、一年ほどして○○パックとかにしそう

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/20(木) 20:30:02
なにげにOVAの雰囲気継いでるのが嫌だな。>アニメ

あのOVA発祥の楔型文字のような字とか、
ホテルか公園のような聖地とか、実はあまり好きじゃないんだよね。

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/20(木) 23:27:49
むしろ守護聖あまり描かれないでミステリアスなたかままのほうがいいかも。
おバカにされたり、女にデレデレや持ち上げ役ならファンの怒り買うだけだし。

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 03:34:50
ゼフェルが木の上でエンジュの素顔思い出して悶々としてるの、あれフツーに
見たら一目惚れだよな
タックルかまされた怒りをひっぱってるってかんじじゃないし
なんかすぐこーゆー役どころにゼフェルが使われちゃうのってホントいや
たまにはジュリあたりが「あの者の顔が頭から離れぬ」とかやってほしい
リュミでもいいや

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 08:09:22
擁護じゃないけど公平に見て、ジュリもいつもかなり嫌な役を
やらされてると思うぞ…友達いない鼻つまみ者の休日とか。
ジュリかリュミあたりにやらせろって、ゼフェルファン性格悪いよ…

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 09:35:48
工エェ(´д`)ェエ工
自分にはジュリ、そんなに鼻つまみ者だった印象ないよ。
理解されにくいけど生真面目で、ゼとは違った意味での不器用さん
って描写されてたと思うんだよ。だから好きになったのに。
…てなんのメディア基準かによるのか?この印象は。

てか軽々しく性格悪いとか言うなよ…哀しくなるじゃないか。

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 09:53:30
まぁ自分の好きなキャラにやって欲しくないことは
他のキャラにやって欲しいと言わない方が無難ではあるよね。
ただのエスコート役ってんならともかく…。

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 10:24:01
まあ、初期の恋愛フラグに年少組を持ってくるのは妥当だと思う
まだ未熟な少年の淡い思いで済むから、後でどうとでもなる
年長組となると、いい大人が17歳の少女に思いを寄せるとなると
深刻な話になっていってしまう

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 12:04:40
ルヴァは2度もそういう役どころだったような…
羨ましいような羨ましくないような。
今度こそ恋愛じゃなくて人のいいお兄さんでいて欲しい。
アニメのルヴァの紹介文「世渡り下手」とかいう設定みて
そういうキャラだったんだ…とちょっと意外だった
女の子の相手役多かったり・他キャラから一番に嫌われてなかったり
(☆でレオとかなり仲悪い設定が付いたけど)
結構上手く立ち回ってるなーって印象だったんで。

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 12:11:10
401がよくても、嫌な印象を受けた人がいるなら、公平で良い描写とは言えないと思うな。
私も今までのCDOVAGAMEひっくるめて嫌われ役のキャラ真っ先にジュリアス連想する。
まあ私の好きなキャラも部外者扱いなんだけどさ…
ヒロインマンセーは年上の男キャラがやるとかなり引く。ロリータかと。

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 12:52:11
うん、普通に考えてエンジュの相手はユーイにするのが自然だと思う、
ユラ漫画のランリモも私は二人の年齢で決まったのかなと思ったよ
ルヴァロザはロザが大人っぽい子だからあまり気にならなかったかなあ。

ゲームでなら色んな年代の女性がプレイするから、年長組やヴィクくらいの
年齢がいてもいいんだけど、ストーリーもので見るとかなり難しいと思う。
17歳の女子が大人の男にひそかに思いを寄せるのはまだ良いけど
良い年した男が17歳女子にメロメロで迫りまくるのはキツイ。
10執念記念のオスリモとか…

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 14:37:17
確かにヴィクなんかはかなりヤバイような気がする。
極楽とんぼの山本の件とか、リアルじゃシャレにならないつか犯罪だもんな。

…と、自分の好きキャラは年長なもんでチョト自分を慰めてみたり。

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 14:40:15
オスカー、21歳。一応、大学生なお年頃だ。
大学生と女子高生の組み合わせってリアルであるよなぁ。
年齢だけなら違和感ないんだが…うーん…
「良い年した男」に見えてしまうのがいけないんだな。

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 15:03:10
>普通に考えてエンジュの相手はユーイにするのが自然だと思う

自分もそれ一票。
田舎者同士でカントリーガールとフィッシャーマンってのもお似合いかと。
アニメではエンジュの「田舎者」「農民」属性をことさら強調してるみたいだし、
OPの手もユーイっぽい気もするし。
あーなんか希望が見えてきた。

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 15:29:46
問題はユーイがいつ出てくるかだな
☆男キャラが出揃うまでに他の男達がさんざんエンマンセーさせられてるのを見せられるのかと思うと・・・

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 15:48:25
ユーイはかなり好きだしゲームエンジュとは合ってたしEDスチルも良くて
個人的には相手役に自然だと思う。
でも好きキャラじゃなくユーイならいいやみたいなレスは正直微妙だ…。

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 16:31:08
エンジュまるでジョーカーか疫病神のようw ヒロインなのにwww

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 16:47:05
公式更新してたけど
やっぱりアニメ版のキャラデザの人は大人キャラ苦手っぽいね
8月発売分のCDジャケ、
マルセルはゼフェル・ランディ同様そここそだけど
ルヴァは丸っこく、クラヴィスは崩れてる。

コンビにでもアンジェって何だそりゃ?

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 16:56:31
>413
ブロマイドプリントのことかね

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 17:14:00
1話ゼフェル、2話オスカー、と来たけど
3話は誰がが目立つ(フラグ立てる)回なんだろう。
予告ではジュリアスが、あらすじではルヴァが目立ちそうな感じだけど。
それともゼフェルオスカーあたりは別格で残りは
2・3人同時斬りとかフラグ自体存在しないんだろうか…
リュミエールは2話のあれ(ポエマー発言+エンジュ頬染め)だけで終わりとか?
話進めるためにはしかたないだろうけどさ。

2話のリュミエールの台詞
「聖地にはもう慣れましたか?」って
エンジュ面接脱走から昨日の今日なのに何言わされてんだろう。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 18:35:34
自己厨な他カプくっつけろレスは痛いな…
カミトリはリモロザ、教官協力者剣士はコレレイ、エンジュは☆新キャラと
くっついてほしいのはわかるけどね。
好きな人と両思いになりつつ聖天使になるのが無難か。
二股三股はやめてほしいかなあ。

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 18:58:04
案は元々メインヒーロー不在ってのが絶対だけど
あえて、メディア展開時にあたってメインヒーローが必要となるなら
どのキャラが一番そのポジションに近いかといわれたらランディ&ユーイかもしれない。
キャラの性格・年齢の釣り合い以前に
彼らの「風のサクリア」がサクリア相関図のど真ん中ポジション
(エンジュのブレスレットの「ハートの中」)
ということが分かりやすい記号というか。
由良漫画での主人公の相手もランディだったしね。

まあ、ユーイがCDじゃ一番最後に聖地に来る守護聖なんだけどな…
エンジュの性格変えたぐらいだから就任順も気にしない可能性もあるか。

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 19:09:46
年齢的にいったらランディ、ゼフェル、ユーイ、ティムカ、メルかな?
ゲームの中じゃ故郷設定ではユーイが1番あってたけど、性格的にはさっぱりしてて
新キャラ含む誰とでもいけそうだった(ゲームだから当たり前といえばそうだけど)
でもアニメのエンジュは今のままだと新キャラとの相性悪そうなんだよね…。

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 22:20:00
コレ女王の代わりにあのわけのわからん説得する役目あるのになぁ、紅玉のエンジュいじめか?

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 22:32:36
その為の健気に田舎で1人生きてきた孤児設定なんじゃまいか?
セイラン・新キャラあたり対策に。

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/21(金) 23:08:39
孤児設定もうまい具合に使えばいい演出になると思うんだけど、
男キャラがすでに、物心つかない年頃(又は十代)に家族から離されて聖地に来た設定
(中でも無理矢理連れてこられて暗く&やさぐれたキャラ、家族のために決心して聖地に来たキャラ、
故郷から飛び出してきたけど二十歳で守護聖になっちゃったキャラとか)・
孤児設定・家族はろくでなしで恋人も自殺して故郷を離れた一匹狼設定・
災害で部下を失って心に傷を負った設定と各種とりそろってるせいか、
そういう不幸設定は今さら感がね…

あと田舎で健気に一人で生きてきたっていっても、収穫の歌とダンスができて
馬をなだめられるくらいに農業を手に職にして生きてきたキャラ(十代)が、
誰の手も借りず誰からも愛されずに育ってきたってやっぱり無理がないか?

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/22(土) 00:57:15
農村共同体で、10代の孤児の女の子がたった一人で放置されてたとしたら…
それ「村八分」って言うんじゃ…。

まあやたらと「周りの皆さんが支えてくれたから寂しくないでーす」みたいな
優等生発言振りまくのもアレだけど。
意地張って周りが見えてなかったとかいうのならそれもひとつのキャラ付けだけど、
ホントに誰も助けてくれてなかったとしたら、それこそ洒落にならない気がする。

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/22(土) 08:34:43
なんかネオロマの孤児設定、嫌いだ。まじで孤児や片親の人が見たらむかつくよ。
孤児だからひねくれてても、暗くても許してね♪みたいな感じ。
感動も共感もなくかわいそうがってほしいだけ。
同じこと障害者とかでやったら猛烈非難されるよ。

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/22(土) 13:31:27
初回のラストでエトワールに選ばれて守護聖9人全員と顔を合わせてから
一晩たっているにもかかわらず、守護聖だという自己紹介もエトワールの使命とは
何ぞやという説明もしてなかった第2話に、先行きの不安を覚えるこのごろ。

ていうか、あの状況でエンジュが役目を引き受けると信じて疑わない
&なおかつ話を先に進めるだけで何の詳しい説明もしようとしない風緑水夢も、
私には無理つとまらないというわりに聖地に留まり、エトワールについて何の詳しい内容も
聞いてないのに帰ると言い出してそのままオスカーに付き合っちゃうエンジュも、
そういうエンジュに逃げるのかと言い出すオスカーも(そりゃ逃げるさ)、何か皆ヘンだよね。
ゼフェルにしても口は悪いけど何でもかんでもデリカシーのないキャラではなかったと思うし、
皆、個性に関係なくエトワールを動かすためだけにアニメに登場する説得要員みたいで…

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/22(土) 17:59:31
今回のアニメに関係なく、紅玉達のお気に入りの展開にする為には
守護聖達の個性なんてまったく考えてないよ…。
じゃなかったらプレイボーイで大人の男性ってとこが魅力のオスカーに
お花畑でひと目ぼれなんてさせる訳ないと思う。
だから今回の展開も反抗的少年で、どちらかと言えば体制に不満的な
ゼフェルをメインにもっていく為に、1話目でタックルされてひと目ぼれ
させたんだと思ったよ。そうしないとエンジュに絡むシーンが作れないし
エンジュに絡まないと出番が少なくなるからね。
紅玉の前にはそれぞれのキャラの持つ個性なんて関係ないんだよきっと。

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/22(土) 22:03:32
まさかあれ…ルヴァ15才だったのか?
今と殆んど変わらなく見えたけど

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/22(土) 23:01:08
あの服でファンからみたら嘘っぽだがな。あーあまたコミックのパクリか。
でも候補時代のアンジェ&ロザリアがみれてちょっと嬉しかった自分がいる。

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/22(土) 23:20:36
今のルヴァが若いというか丸いというかなのに加えて
回想がショタっぽくない(マルとかsp2のメルメルと同じ歳?)から
回想シーンが回想シーンじゃないみたいだ…

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 00:43:15
ぶっちゃけアニメのエンジュってもろゼフェルの嫌いなタイプだと思うんだけどな。

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 03:52:31
>>427
相変わらずリモロザの作画部分だけは安定感たっぷり(ヒキの部分はアレだけど)。
スタッフ的にも漫画はしっかり読んでるっぽいから、思い入れが入るのかなぁ?
(その割には守護聖作画は全然安定しないっつーか美形に見えん)
いや、そんなことより速攻でリモにラブなエンジュはどうなのよw
その周囲の男連中やロザリアよりも、ちょっと話しただけでアンタwww

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 06:40:27
>>429
ゼフェルの好きなタイプが気の強い子だから
タックルかましたエンジュはあながちタイプじゃないとは言えなくなってしまう…。

>>430
リモにラブフラグは前回の最後でもう思ってたw
2人で時が止まってるようなシーンになってて一番王道なフラグ来てるじゃないかwと。

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 10:21:08
>>431
気が強いのと暴力的なのは違うと思うよ。
気が強いっていうのは、言われたら言い返すロザっぽい子なのでは?

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 12:58:10
ゼフェルの好みは、普通の女でSP2では元気ちゃんだよ。

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 13:25:02
暴力的ってのも違う気がするけど、どっちにしろ各キャラみんな
ゲームやCDの紹介とかで好みのタイプが違うからなんとも言えないや。

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 16:50:46
まぁ何にしろ、OVAのオスカーもそうだけど
一目惚れするようなキャラじゃ無いと思う訳で。

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 17:06:56
まだ3話見てないんだけど、ゼフェルは3話目にして歯軋りする程
エンジュLOVEになっているんだって?。しかもかなり怖いらしい…。
私が男キャラ単体ファンだからこう思うのかも知れないけど
こう序盤で先の展開が読めるのってとてもつまらなく感じる。
オスリモOVAの時も思ったんだけどアンジェってさ、
ヒロインと特定ヒーローがどうやって結ばれるのかを
ファンが見守る作品じゃないと思うんだけど?。
ファンが自分のヒーローを応援する作品なんじゃないのかな〜。
恋愛展開にするのはかまわないけど、したいんならせめて序盤では誰が
お相手になるのか視聴者に迷わせる展開にしたほうが、物語としては
面白くなると思うのにな…。
由良漫画も遙か漫画も、誰がお相手かってとこがファンの間で一番話が
盛り上がってたしね。(残念ながら叩きもあったけどさ)
紅玉達の萌えしか重視しない、見たいものを作りたいってだけで、
物語として面白くする気がまったくゼロだって事なんだろうね。
だから序盤で誰が見ても分かる展開にしかできないんだろうな。
せっかくのTVアニメ化なのにさ…。

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 18:06:22
ルヴァファン的にはどうなの?あの捏造過去エピは。

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 20:46:50
>>433
鼻っ柱の強すぎる女の子とすぐ泣いて甘えればいいと思ってるような女の子は
苦手(だからそうじゃない奴ならいいんじゃねえ?みたいなこと)いうてたね。
まあ嫌いなタイプってよりは、扱いに困るってニュアンスなんだろうけど

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 22:30:08
>>437
過去エピ捏造以前に
守護聖様なのに10年以上着たきり雀なことに笑ってしまった。

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 22:54:30
>436
自分は3話見たけど、
アレは「エンジュLOVE」ではなく、
「自分が守護聖になった時と同じように、
 周囲に決められた使命に対してエンジュが反発するとワクテカしてたのに違った」
事に対しての歯軋りなんじゃないかなー。
反体制っていうか、紅玉はそーゆーシチュ大好きみたいだし。

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 23:07:32
エンジュ反発して帰っちゃったら困るじゃん…。

こうしてみるとアニメゼフェルは完璧に聖獣宇宙育成時の記憶を消失してる
としか思えないんですが。エトワール選抜も、友達の危機じゃなく、ただの
上から入ったお仕事って風にしかとらえてないようだし。
だから性格もリセットされて未だ反抗期のままなのかな。

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 23:13:18
まだ宇宙やゼフェル自身が安定してなかった時代の話ならともかく、
反体制や反抗期にもそれなりの理由付けがないとただのDQNだぞ紅玉…

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/23(日) 23:51:14
無理矢理連れてこられた事に対する憤りは、今のゼフェルには
前面に押し出さなきゃいけない要素じゃないんだよな…
ほんといい加減にして欲しい。
紅玉におまいら本当にゼフェルが好きなのかと小一(ry

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 00:42:37
>>441、442、443
禿同。1,2、天レク、トロワまでを経た☆の時点でのゼフェルで
それやられるのは不自然だよな。
ネタ扱いや割り切れる人、新規がターゲット層で
作品やキャラに思い入れや拘り持って不満言う歴代ファンなんぞ
本当に単なるウザい邪魔者でしかないのか、紅玉は…。

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 00:48:57
作ってるのはアニメスタッフだから初期の設定ゼフェルの方が印象が強い、
または動かしやすいって単純な理由もあるかもね。
☆舞台とはいえゲームのストーリーとは違ってるし説明台詞多すぎなとこで初見の人用に
作ってるのはわかる。

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 00:55:20
ゼフェル以外の男達も記憶喪失になってたらどうしよう…。

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 01:13:47
>>446
間違いなくなってると思う
特に剣士…いっそ出ないで欲しい頼むから

ていうか、ゼフェルだけじゃなく、
聖獣宇宙の危機を真剣に心配してる神鳥守護聖は皆無か
ほんと、萎えるわ

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 08:22:24
3話も見るのが激しく不安になる感想ばかりだね…
ルヴァとゼフェルの師弟関係はコミックのように説明されてる?
ああいうのをファンは見たがってるんだぞ。

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 10:27:17
>443
紅玉達にとっては最大級の魅力プッシュのつもりなんだよ>反体制
反抗するって事は誰もが共感して、ちょぴり格好良い生き方だって
本気で信じてそうなんだもん。

実を言うとエンジュが、いつもの「なんだか分からないけど頑張るねv」
的な前向きな女の子じゃなさそうだったので、いつもとは逆に前向きな
守護聖達に励まされて成長する路線にするのかもって期待もあったけど
3話目にしてもう前向きになったんでしょエンジュ。
これからはいつも通りの反体制派中心の、前向きヒロインが不思議な力で
反体制派を導くお話になっていくと思うよ…。

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 10:44:55
カミトリ守護聖に矯正されて、
あの「導いて差し上げる」キャラになるのか…ウヘェうんざり
本当1クールで終了してくんないかな
エトワールサマに導いて頂けるセイケモノキャラなんて見たくない

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 11:24:04
1話の女王登場シーン&3話のルヴァみて思ったけど
漫画やOVA・CDのカプをアニメに引きずって無くてよかった…

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 11:49:43
カプ固定しろって事ではないけど、
こうも、ゲームや派生メディア毎にカプ変えられると混乱する
その割に、相手になる男キャラは毎度顔ぶれ同じだし
どのヒロインであれ1回でも相手役として取り上げられたキャラは、
ほか媒体(今度のアニメ含む)では脇に徹してメイン恋愛に絡んでこなくていいよ
他のキャラに見せ場譲ってやれ

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 11:55:53
450、エンジュ叩きなら本家のアンチスレでやってるのにここにまで持ち込むなよ・・
反体制が好きな割に、セイランはホモに好かれる姫キャラで女との絡みないし、
紅玉のカプ強制はわからんな〜

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 12:12:27
神鳥守護聖が聖獣宇宙(というよりコレ女王)を気にしすぎるのも変な話。
コレレイもエトワールも守護聖の6人も神鳥宇宙からの派遣だよ。
誰もいない新宇宙にコレレイ放置した挙げ句、聖獣宇宙ができてきたら
助けなきゃと人を送り込んで、神鳥に侵略支配されてるみたい
あの設定自体が納得いかないんだけどなあ…

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 12:48:23
そういうことじゃなく、
少なくとも、今まで苦難を共に乗り越えてきたのに、
そういうのまったくなかったかのように、
心配もたいしてしないって、それはおかしいだろって話しでしょ。
気にしすぎどころか、気にし無すぎだよ。
コレファンじゃなくて男キャラファンとして萎えるよ。

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 13:01:54
454の疑問はゲーム2の時思ったな。
プレイヤーが女王になったら、新宇宙に放置されるとは。
聖獣守護聖が全員聖獣出身じゃないのもおかしいし。
リモや神鳥守護聖がでしゃばりといわれるよりはいいんでない?

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 17:09:18
聖地を案内したり、下界のお祭りで気分転換するのもいいんだけど
できれば仕事してる守護聖の姿をもう少し描いてくれたら
多少は印象が変わるんだろうけどね>守護聖達の無責任化
でも宇宙の危機にデートを進めるゲームが原作じゃ駄目か。
(ゲームとドラマじゃストーリー構成は違うと思うんだけどな。)
これからの展開も頑張るエンジュと、それを見てイラつきながら
エンジュに惹かれるゼフェルが中心になるんだろうしね。

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 18:09:55
下界の祭りにしたってなにも2話目でやらなくても…
オスカーが下界に遊びにでることがあるにしても
その描写よりアニメ視聴者へ聖地&下界の関係の説明をする方が先だろうに…
一気に聖地の特殊性というか下界との隔たりがうそ臭くなってしまったし。
せめて以前来たときと町並み&人が変ってるとか
面倒だから目立たないようにとでも、オスカーに言わせてたら
時間の流れが云々とかいう説明にもなるのに。
そういうの無しに逆に
町の人間に「オスカー」とかしょっちゅう会うように親しげに呼ばせてるし。

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 18:36:38
神鳥守護聖たちの行動に違和感ありまくりだよ。
いっそいきなり☆新キャラ出されたほうがまし(−_−メ)

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 20:04:49
>>457
>エンジュに惹かれるゼフェルが中心になるんだろうしね
だからなんでいつもゼフェルなんだろう…。
そんなにゼフェルばっか女の子と絡ませたいんなら、ゼフェルを主役にした
ギャルゲでもつくればいいのに肥。

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 23:16:29
いやでもゼフェルは最後までくっついたことない
リモマンセーは紅玉デフォにされてるけど

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 23:18:08
まだこれからセイケモノ軍やアリオスも出るよ。どのキャラとも仲良くなるのでは?
エンジュカプ叩きも見飽きてきた。

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 23:33:25
>>461
そうなんだよね>くっついたことない
だからこそ、今回は頑張って欲しいと思う
個人的にゼフェルはエンジュじゃない女の子キャラとが好きだけど、
ゼフェエンにしてあげてほしいかも

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 23:39:04
キャラ壊してまでお相手キャラにして欲しくない

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 23:50:57
ゼフェルのキャラは別の壊れてないと思うけど。

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 01:32:30
ゼフェルについては3話連続で思わせ振りな描写がある&次回はさらに思わせ
振り、ということで、ゼフェエン支持じゃなかったり、そもそも☆アニメ自体が
納得いかないというゼフェルファンにとってはヤキモキさせられるってのは
わかるな。

自分は主任萌えなのだが、1話でいきなり出て来られたときは、こんなしょっぱなから
一体何をさせられるのかと恐怖に戦慄したよ。
ちなみにエルエンはちょっといや。

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 03:15:05
3話でわずかにレイチェル分を補給できたので嬉しいです

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 08:41:57
エンジュ叩きがしたくてカプ嫌がるのか、キャラ別人化されるから強制カプ嫌うのかどっち?

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 09:54:26
>>468
後者に決まってるよ、それにエンジュなんて最初から
酷いキャラ改悪されてて
ゲームのエンジュファンは嫌がってるんじゃないの?
でもアニメでカップルになったからってゼフェエンが公式カプよっ!!
って人が出て来そうなのがゼフェルファンじゃなくても嫌だな。

しかし、これから大量に男が登場するんでしょ、ゼフェル以外にも
エンジュに惚れるキャラ出てくる可能性もあるよね?
怖すぎる、今は夏だし、ある意味ホラーアニメだ。

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 12:02:51
一時期セイランやリュミを美人だ綺麗だと誉めまくってたオスカー。
リモージュとエンジュにベタ惚れ?のゼフェル。
ホモにされてないだけまし…なのかなぁ泣
どうしてコーエー作品はいつも同じやり方でしかキャラ賛美できないの?

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 12:02:41
一時期セイランやリュミを美人だ綺麗だと誉めまくってたオスカー。
リモージュとエンジュにベタ惚れ?のゼフェル。
ホモにされてないだけまし…なのかなぁ泣
どうしてコーエー作品はいつも同じやり方でしかキャラ賛美できないの?

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 12:31:29
連投になってるよ。今日したらば調子悪いね。
紅玉はお気に入りキャラしか愛せないから。

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 12:46:28
チューナーの調子が悪くてみれなかった。途中からみてわかるかなあ。

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 13:00:46
うーん。私は、紅玉にとっては脇役背景キャラでしかないキャラ単体
ファンだから感じる事なのかも知れないけど、
毎回のようにヒロインキャラに絡み、見せ場も出番も確実にある
オスカー、ゼフェルファンが本気で羨ましいと思うけどな…。
基本的に出番が少ない背景キャラで、たまの出番があっても笑われたり
嫌われたりするよりは、一応物語上ではかっこいい設定で素敵に
描かれるほうがいいと思ってしまうんだよね。愚痴吐きしてごめんね。

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 16:43:05
474の気持ちも分かるが、私はDVDCDのぶりっこリモやテレビのエンジュに
めろりんラブになる男キャラの役割は嫌だな…背景のほうがまし

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 17:19:27
カプで押されてるキャラ&男姫として目立つキャラのファンとしては
もし目立つ機会さえ到来すればこのキャラはこういう活躍をしてくれるはずって
夢がもてないのは辛い。
声優さんの声で、公式(アニメ・由良絵)で強く印象付けられるし
いつも女の子の尻追いかけてたり、振られたり、お姉さまだったり…
それは背景のキャラ貧乏くじキャラのファンでも同じことだろうけどね。

キズステ公式更新してたよ、キャストインタビューも更新。
インタビュー内容が電撃プレイステーションGSの内容と被ってる気がする、
一緒に済ましてしまったのかもね。

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 17:47:04
自分はゼフェルファンだけど、いわゆる背景キャラが心底羨ましい。
いつも期待と違う事されるから萎えるんだ…
贅沢な悩みなんだろうけどね。

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 18:19:20
はいはい、どっちも不満ってことで。隣の芝生だと思うよ。
不幸自慢はほどほどにしようよ。

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 21:10:14
女性に声をかけないオスカーの方が違和感あるなあ…。
勿論「それだけ」しかないのは嫌だけど。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 22:49:36
今更だけど
オスカーとオリヴィエは1話のエンジュを初めて見た時(こけてた)のとこ良かったな。
ああいう台詞はヘタすると性格悪そうなキャラになってしまうけど、あの2人の言い方は
なんかいいお兄さんって感じだった。

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 07:48:30
3話見たけどBパートの作画がヤバ過ぎだった。
W女王・補佐官は意地でも一定ライン保ってたけど男キャラは壊滅的、
キラキラ効果とかワンカット(守護聖紹介)で誤魔化す手がお得意なようで…
あれが(もしかすると最初で最後の?)見せ場のルヴァファンもお気の毒に。
自分の好きキャラの回の作画も凄く心配だ。

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 12:09:05
むしろ男キャラに力入れるべきだろ〜

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 12:40:38
クレジットには出てないだけで作画スタッフ男ばっかりなんじゃない?

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 13:49:31
女キャラよりも男キャラが重要なジャンルなのにね、
美形が描けない人なのかな?

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 14:02:26
苦手というか描けないってことはちゃんと言ってたw

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 17:49:28
なんか守護聖化に対するあれこれに加えて
作画でもガグブルしないといけないのか。
カミトリ守護聖は1話はそこそこ2話以降ダダ崩れだけど
セイケモノ陣は初登場時から通して作画が恐ろしいことになるかもしれないってことで…
どうせ守護聖化の時点で別人だからいいよ、別に
逆にアニメきる踏ん切りがつく…って強がり半分orz半分になる人多そう。

ちゃっかり1話に出てて2話以降に未出演の
エルンストが勝ち組な気がしてきたw

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 18:23:38
聖獣ファンて、アニメに出てきてほしいの?ほしくないの?

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 18:56:53
人によるだろ。登場すれば設定どうでもいい人もいるだろうし。
私は守護聖になる☆より、教官協力者として登場してほしかったね。
あの説得イベントのありえない反応や当然のように守護聖やってるのみたくない。

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 22:20:29
>>487
そりゃ出てきて欲しいけど、どんな形で出番あるのかは不安ではある。
作画はもう仕方ないと諦めてる。

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 22:49:59
エセ守護聖化は見たくなかったな…
守護聖でなくてもよかったはず
似合ってないし!

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/27(木) 03:14:38
>>487
出てきてほしくないに決まってる。
出ないでくれ…と切に願っている。

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/27(木) 04:04:34
3話を見たらなんとなくエンジュに愛着が出てきたんですが
リモにコロっと説得されていきなりやる気出してるところとか
ルヴァと非モテ話で盛り上がってるところとか
サクリア消えそうになって頭ポカポカしようとしたとことか
なんか可愛いんですが
でもリモに「あなたの全てがわかる」とか言われて感激してたけど、
それってあの失恋話も読まれたってことじゃないのかと
別の意味で顔赤くなんねーかーエンジュと思いました

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/27(木) 04:42:17
うーん、むしろ説得されないで聖獣あぼんの方がよかったよいっそ
…2クール目(聖獣メイン)を思うと怖くて寝られない
鬱だなぁ…好きキャラは恋愛相手にされないよう祈る毎日だ

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/27(木) 08:38:24
説得イベントの別人ぶりは寒いものがあったしなぁ…
マルセルが守護聖になるのにいろいろドラマがあったのに
彼らがさっくりと守護聖になって偉そうにエンジュに
指導しているのも嫌な感じがする…鬱だ。

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/27(木) 10:22:12
3話を見たが寒過ぎて鳥肌が立った…顔や体の線の崩れもひどかったけど。
今までゲームも「陛下のおかげ」台詞があったけどアニメにして改めて見ると
押し付けがましさが鼻につくな…女王や守護聖は神様みたいな存在だろうが
神様は感謝しろだの自分のおかげだとか恩着せがましい事は言わないよ。
聖獣宇宙の危機や女王の冬眠とか☆の為に無理矢理そうしちゃった感ぶりも
アニメで気になるし1クールでも沢山だと思った。

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/27(木) 12:45:01
女王でばりすぎ…

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/27(木) 12:47:27
展開遅いね。3話目にしてやっと本題に入ったのかというか
長い第1話だったなあと。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/27(木) 13:11:22
>>495
感謝しろだの自分のおかげだなんて台詞はなかったけど…。

3話は初めての人用に丁寧に説明話が描かれてるなーとは思った。
ルヴァ様はアニメでもやっぱり和んだw

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/27(木) 17:04:10
>>498
聖地やサクリアの会話の中で「地上の人間は知らない(略)陛下が守っておられる」とか
「陛下がサクリアを調和させて下さるおかげ」エンジュが美しい自然の中で暮らせたのも
陛下のお力〜のあたりのこと。 アニメになって声付きで一連の会話中に
何度も陛下のおかげだお力だと言われると、少々恩着せがましく思えたよ。
言葉の選び方のせいだと思うけどコレの助けてもらう側なのに〜な女王様や
リモの明るく活発なキャラとは違う「陛下」になっていて残念だな…

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/27(木) 17:36:59
>>499
ようは495の書き方が極端すぎるんだと思う。
>神様は感謝しろだの自分のおかげだとか恩着せがましい事は言わないよ。
他のキャラが女王陛下のおかげというのと自分で言ったではだいぶ違う。

アニメスレでもそうだけど、自分の受けた印象をキャラが言ったかのように
感想言う人がいるからちゃんと見ると本当内容が違ってみえる。
今回のはきちんと宇宙形態やコレの説明もあったし結構面白かった。

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/28(金) 00:32:13
今更だけど、リモ陛下が別人としか思えない。
ただ都合よくきれいに模範的な女王様にまとめられてる感じ。
まあエトワールまで経験積んでるんだからそれなりにしっかり
してなきゃおかしいだろうけどさ。
SP2でピンクの女王衣装に赤いリボン付けたり、ロザリアとの
友達っぽい会話とかどこいったんだろ。
まだ17歳なのはレイチェル以外一緒なのに。聖地組は年取ってないはず。
ロザはさらに年上に見える。胸の真ん中のバラ飾りが大きすぎて変。

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/28(金) 00:53:28
ロザリアはトロワで既にかなり大人っぽくなってたし
どっちかというと同年代と比べると大人びたキャラだったから仕方ない気がする。
リモはOVAがあまりにも(ryだったからトロワからアニメでやっと落ち着いたかという感じ。

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/28(金) 01:07:10
トロワのリモも「美青年ねっ☆」とかフリルとか
ミーハーぶりっこで大概あれだったけどな(ry

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/28(金) 04:57:58
トロワのリモコレの衣装は本当ヤバイよ…。
キャラが2人ともかわいいからまだあれだけど衣装だけ見ると何故
あんなぶりっこ仕様なのかと…その点かなり☆じゃまともになったと思うw

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/28(金) 09:17:23
そろそろ新スレ?

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/28(金) 11:50:27
携帯厨につきスレ立てたのむ

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/29(土) 21:58:50
ゼフェルフラグ確定か
そして次回前女王エピきたか

508 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/30(日) 09:20:52
どんなに相手を傷つけるような言葉を使っても
紅玉お気に入りキャラであるならば
一言の優しい言葉で全て許され、本当はいい人だと感動される…
それが紅玉クオリティ

結局、プロの監督、脚本家が作っても何も変わんないって事だよね。

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/30(日) 15:52:40
例えると不良が子猫拾ったりお年寄りに優しくしてるとこ見ると
優しそうな人がそういうことしてるより数倍優しそうに見えるという
ギャップ狙ってるんだろうかw

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/30(日) 18:04:42
子猫拾ったりお年寄りに優しくするのが当たり前なランディとかは、ほかに
描写する方法がないんだな。

511 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/30(日) 19:55:50
なるほど納得・・・。

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/30(日) 21:00:23
>>509
1世界ならゼフェルとか…クラヴィス? 2世界ならセイランやアリオス?
まぁとりあえずエンジュがヒロインなら、旧キャラ使わずにそういうのは
もうレオナードあたりでやってくれとか思ったりするんだけどな。
ゼフェエンか…。

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/30(日) 21:21:50
こうなったらもうゼフェルだけに絞ってくれ
他のキャラにまで毒牙を伸ばさないでくれ…orz

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/30(日) 21:26:16
不良系が実は〜っていうのは、お約束だけど、
うまく描写するのは一見簡単なようで難しいよね。

とりあえず次スレ、誰かが立ててくれたみたいなので貼っとく。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3595/1154222705/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■