■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【声優切捨】 ネオ アンジェリークを語ろう 【キャラ一新遅杉】2
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/09(木) 23:02:41
アンジェシリーズ新作 恋愛アドベンチャー ネオ アンジェリーク PS2 2006年3月4日発売
キャラクター一新 キャラデザ由良カイリ 舞台はアルカディア

ストーリー●平和だったアルカディアにタナトスと呼ばれる魔物がはびこり、人々は
不安に包まれている。寄宿学校に通っていた主人公はタナトス浄化能力をもつ
レインとニクスに会い、自分も浄化能力があることを知る。主人公は自分も能力を
使ってタナトスと戦うことを決意。仲間とアルカディアを旅しながらタナトスと戦ううちに…。

キャラ●主人公=アンジェリーク 愛らしく心優しい少女。子供の頃故郷の村がタナトスに
襲われ両親を亡くしている。慎ましく控え目だが芯は強い。
レイン=赤い短髪に白メッシュCV高橋広樹 頭の良いスタイリッシュな少年。気軽に話せるが頼りになるクールな天才。
ニクス=黒い長髪片メガネCV大川透 会話上手でエスプリを好む。洗練されて上品だが内面は明かさない謎の大人。
ジェイド=黄緑の短髪CV小野坂昌也 気配りと思いやりにみちた純粋な優しい青年。いつも他人の幸せを願う。
ヒュウガ=白い長髪 硬派で責任感が強い高潔な人物。近寄りがたいが情熱家でロマンチスト。さすらいの元騎士。
ルネ=金の長髪 CV山口勝平 いたずら好きな年下の少年。生意気なところもあるが言動はすべてを見通すかのよう。
ベルナール=茶色い短髪 CV平川大輔 陽気で快活な敏腕新聞記者。興味を引くものはどこまでも追いかけていく。

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/09(木) 23:34:21
流通、だぶついてるっぽいね。

行きつけの店の在庫状況↓
3月5日:在庫0
3月7日:在庫1
3月9日:ワゴンに山積み

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 01:24:23
☆で離れた層、かなり多いんじゃないか。
紅玉が勘違いして☆に戻らなきゃいいけど。それだけが心配。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 01:29:06
☆はネタゲーとして最高だった
が案とは思っていない
思いたくもない

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 02:37:00
ネオはいいゲームなんだけどなあ。
売れないのが☆のせいなら、つくづく☆は罪深いと思うよ。
でもこのままだと、次は☆の続編になりそうで怖い。
まあ、そうなったら完全に案終了だと思うけど。

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 11:42:24
地味な話だが今回水龍族にもスポットが当たって嬉しかったな。パスハの
研究員責任はだてじゃなかったとやっと証明された気分。
パスハとサラの恋が伝承として残ってるのもいい。

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/10(金) 16:26:43
1さん乙。
声優とキャラに目当てがいないので、この乙女ゲーラッシュの中では印象薄い。
BLや他の乙女ゲーで攻略キャラになってないベテラン声優起用してほしかったな。

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/11(土) 01:41:06
>BLや他の乙女ゲーで攻略キャラになってないベテラン声優
って、これだけいろんなところからBLや乙女ゲーが出まくってると
なかなかいないんじゃないかと思うんだけど…

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/11(土) 12:08:07
神鳥声優さんはBL出てる人少ないね。

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/11(土) 12:31:50
BLってなんのことか知らないが、あまりアニメにも出ていないかも。
吹き替えはよく聞くけれど。

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/11(土) 12:33:13
あぁ、BLって、ボーイズラブってことか。
私はその系統聞かないからわからないだけか。

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/13(月) 11:36:51
ネオ案の続編なら欲しい。ただしひだまり邸EDから。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/13(月) 16:40:40
私ははるかファンでもあるけど、3で紅玉の同人続編をだされたのは萎え。
続編=設定の追加変更だよ。ゲームも一話完結がいい。

あとはあなたの心の中で・・・

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/13(月) 22:42:43
続編もそうだけど、関連商品ものもね…

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/14(火) 18:03:57
あとはあなたの心の中で→後から後から紅玉妄想の押しつけ
いつのまにこうなっちゃったんだ?

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/14(火) 19:47:37
早速今月末にドラマCDが出るわけだが。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/14(火) 20:10:00
すまんなあ買ってくるよ。たとえ歌がフルコーラスでなくとももっと彼らを
知りたいって欲求に勝てず再び貢ぐことになりそうだ・・・

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/14(火) 21:10:43
間違いなくフルコーラス版は後で別CDで出る。
それが後裔商法。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/14(火) 22:12:33
ゲームは今までより遙かに出来良いと思うんだが、関連商品買いたいと
思う作品じゃなかったなぁ。
キャラにしても恋愛関係にしても展開の中でそれなり小奇麗にきちんと
まとめられてる印象で、ゲームだけで充分という感じだった。自分には。
次作が☆続編よりはネオアン2であって欲しいけど、今回の彼らの続投じゃなく
またオールキャスト変更で作って欲しいな。今回の連中の続編ならそれも
多分買わないや。

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/14(火) 22:33:51
続編の前に猛将伝タイプの追加ディスクが出るだろーなーと思う。
遥か3の十六夜記で味しめたと思うし。
私もあの世界はあれで完結していると思うんで、
下手に後からいろんなもの出されるより、
またすっぱりと新しいキャラで次回作を作って欲しい。
遥かがいつまでも4を出さずに、
いつまでもずるずると3を引きずって萎えたんで
同じ道は辿って欲しくない。

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/15(水) 17:18:05
遙か3は史実の事もあるし十六夜までは許容範囲だったが、現代版の迷宮で
心底ガッカリしたよ…orz
自由にその後を想像して楽しんでいたのに、このキャラはこんな服で…とか
珈琲にはこんな反応と決められて、こちらの空想の翼を捥がれた感じ。
ネオ案も無印アンジェや遙か3と同じようになったら…好評で出来が良くて
新規ファンがついても、長続きはしないと思うよ。
もし紅玉がシリーズとして長く続けたいなら、もっとよく考えて欲しいな。
他社のシリーズで続いている作品で、参考になるやり方や作り方は沢山あるし
無印のアンジェの論争や批判など過去から学ぶ事も必要だと思うが…きっと
そんな事はしないで追加ディスク乱発や後付設定の山盛り、今までのような
お気に入りキャラや声優さんだけ贔屓をやるだろう。

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/15(水) 19:22:42
まぁけど、自分も遙か3激ハマり 十六夜以降のやり方でげんなりして冷め、
ネオアンもこのゲーム以外いらないと思ってるけど、
遙か3もネオアンもまだこれから暫くの間は関連商品や続編を求めるファンも
多いだろうからね…。

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/15(水) 20:34:28
今週のファミ通レビューでは迷宮はゴールドだったよ。
コーエーはプラス4点だっけ?ネオも妙に評価良かったような。
他メーカーは辛口評価なのにあれはちと異様。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/15(水) 21:17:17
見た見た。でも最近出てる乙女ゲは割とみんな評価高いよ。
大手メーカーが出してるものが多いせいもあるが。
迷宮がゴールド、ネオ案はシルバーだったけど、
フルキス2もゴールドだったし(点数は迷宮の方が一点上)
マイネ2もシルバーだった、確か。
ちなみに遥か3は、本編も十六夜もゴールドだったんだよね。

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/16(木) 00:32:18
発売メーカーの力は関係してると思うな…弱小メーカーのは
かなりきついこと書かれてるよ。内容的にはあまり変わらないレベルでも。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/16(木) 01:16:31
ネオロマ 後裔補正
フルキス 過ぷ紺補正
マイネ  小波補正
がかかってるよね、間違いなく…
しかし遥か3、三連続ゴールドか。凄いな。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/16(木) 14:35:21
純粋ゲーマーとしては乙女ゲーの採点が甘すぎなのに、一般ゲーは厳しくなる一方なのがなぞ。

確かにネオや遥かは佳作ではあるが、ゴールドとった他の一般ゲーと比べると、
同人テキスト読まされゲー+派手なキャラ絵…システムに目新しさないし。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/16(木) 16:08:48
そうかメーカー補正か…
てっきり乙女ゲーゲーマーがゲーム系雑誌になめられてるんだと思ってた。
大勢の美形の男が主人公をちやほやしてくれる設定&キラキラした絵&
声優がそろってたらシステムはこんなもんで満足だろ?って。

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/16(木) 16:47:17
その割にギャルゲーには厳しめなんだよな。
それも大手が出してないせいか。
フルキスまでゴールドだったとは…

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/17(金) 14:36:22
調子に乗ってはるかみたいに同人臭ただよう続編ださないで、
またキャラ一新してネオ案2にしてほしいよ…

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 09:31:21
ファミ通レビューなんざ、てんでアテにならん。
金積めばいい点つけてくれる。

でも今回のネオ案が佳作ってことには違いないかな。
あのスキップ機能だけでもかなり評価できる。
ただ一番惜しかったのは…主人公の衣装だな。
各スチルで激萎えだ。あんな真っ黒い天使ヤだったよ_| ̄|○
せっかく見た目はかわいいのになぁ…

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 09:50:44
ゴスロリ美少女というところで引いた。もっと平凡な子がいい。
あんなかわいかったら苦労しなくてもモテモテやろ。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 18:53:14
主人公=自分という意識がないものにとっては、地味キャラよりも美少女の
ほうがいい。だいいち、攻対象とつりあわないほうが萎える。

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 19:28:26
ヒロインが美少女でもいいし衣装も印象的には可愛いとおもうが、
ゴスロリはちょっと…とは思った。代々の案ヒロインに共通する感想だけど、
ゴテゴテしてない普通の服でいいのにな。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 19:39:19
普通の服っていうのも普通の容姿というと同じくらい難しいような…
本当に只の普段着みたいな服だったら、男キャラとの釣り合いも取れないし

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/18(土) 23:23:22
レインの衣装がアリオスを彷彿とさせて、なんか残念だったな。
いちいち目に付くから。
既存のキャラと全くかぶらせないようにするのも大変だとは思うが…

ヒロインのゴスは、一人だけかなり浮いてる印象だった。
誰と並んでも合わないw

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/19(日) 02:22:36
アリオスは腹など出さない!w
まあ、案の女子キャラの服についてはもはや不問と思ってるよ。
初代案リモの格好と守護聖の服が釣り合っているかと言えば…

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/19(日) 11:21:18
18歳の博士と27のプーを一緒にするな。あんな格好をしていても実は
インドアな天才なんだ。

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/19(日) 13:09:08
>案の女子キャラの服についてはもはや不問と思ってるよ。
むしろ男子こそ(ry

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/19(日) 16:03:35
>案の女子キャラ
トロワのリモロザ衣装とかもすごかったな…
1リモ、2コレは学校の制服という設定だったが(☆のエンジュもか?)
私服であのセンスは一体…

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/19(日) 18:06:33
ネオ案は嫌味や皮肉を言われても、仲間が怒ったりフォローしてくれたのが
良かったな。特にヒュウガの「その口を閉じるがいい!」ってところは感動
した。

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/20(月) 12:57:49
私もプレイヤーに感情移入しないけど、お人形さんみたいな美少女は、
やってと張り合いがなかったな。モテて当たり前、主人公が苦労しないと感動が生まれない。
皮肉嫌味ってどの場面?私まだそこまで行ってないかも。

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/20(月) 13:39:59
決して嫌いなんじゃないが新ヒロイン、基本の控えめで慎ましいという
性格設定と実際の言動が微妙に合ってない感じが少し残念。というか
グラフィックの怒りの表情がわりと激しめだから、選択時の否定形&抗議系の
時にあの表情使われるとキツめの性格の感じを受けるんだよな。
確か41さんのエピソードだと思うが、レインが財団の男にケチつけられた時
とかも、男に抗議する時「ちょっと…!」だし。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/20(月) 16:30:59
今回のヒロインは見た目は美少女だが
子供の頃に両親頃されてて寮生活とか、苦労は結構してる。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/20(月) 16:38:31
今までの主役達も特に苦労はしてなかったし。

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/20(月) 19:26:47
控えめで慎ましいが、おとなしいだけの女の子じゃないってことだよ。
お医者さんになるのが夢なんだから、努力もしてる。各キャラへの選択肢
しだいで微妙に性格がかわるのが面白かったな。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/20(月) 19:56:16
>>44
そういう設定って、ゲーム本編の中で1エピソードや主人公の性格を出す
伏線として出てきたりしてるの? だったら面白そうなんだけど

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/20(月) 20:46:05
ちゃんと自分で説明してるよ。親が医者だったから自分も医者を目指し、人の
役に立てるならとオーブハンターになった。ちなみに両親を失ったのは6歳。
親戚にいったん引き取られてから寮生活にはいった。(これは特定のルートで
ないとわからないエピソードだけど)

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/20(月) 21:54:38
設定はそうだけど、苦労してきたってエピソードは何か語られてたっけ?
亡くなった親からは当然大事にされてたし、もちろん親が亡くなった以降が
大変でない訳ないだろうが、親戚からもちゃんと大事にされてたみたいだし
愛されてもいるし友達からも好かれてるし院長だっけ?も気にかけてるしな。

とにかく、見た目よりハッキリ系でしっかり者の印象はあるけど、
控えめで慎ましくは見えなかったんだが、そう見えるシーンってあった?

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/20(月) 22:36:23
紅玉設定ではいつものお約束だが、不幸な生い立ちのキャラでも性格はお嬢様

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/21(火) 00:34:23
主観の相違じゃないの?
少なくともでしゃばりで明け透けなイメージではない。

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/21(火) 00:46:51
>>51
そんな極端なこと言われてもなあ。
つつましくて控え目かって話を
している時に。
確かに、でしゃばりであけすけではないと思うが。
まあ51タンは、あれがつつましくて控え目に見えたっつう
ことでいいんじゃね?

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/21(火) 01:02:37
主人公ってのはプレイヤーによって思いいれに温度差が出るもんだし、あまり
公式設定にこだわらないほうがいいんじゃないかな。

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/21(火) 02:35:30
ゴスロリが妙に浮いてるよね。
時代が時代だけどこんな格好してる子ゲーム中出てこないからすごく浮いてみえる。
他の女子達もゴスっぽければそう感じないんだけど。

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/21(火) 08:49:08
リモコレエンも元気や温和、勝気と言った設定があったけど
どのキャラもそうか?と首をかしげる部分があったので
仕方ないんじゃないかな。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/21(火) 12:03:30
どうせそのうち慣れてくるしね。
今はきっちりファンが分かれてるけど、発売前にヒロインが一番人気だったのは
シリーズ初じゃないだろうか。

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/21(火) 14:43:58
ヒロインが一番人気だったというか、
男キャラが人気なかったというかw
発売前の男キャラはネタにしか
なってなかったからなあ

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/21(火) 16:18:03
ネタキャラと思ってたキャラが
発売されたら軒並み萌えキャラになってたのが
ネオ案クオリティw

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/21(火) 19:41:46
主人公萌えは遥かでも痛い信者が2ちゃんで暴れてたから、実際世間ではわかんないよ。
男キャラ人数は良いんだけど萌えタイプはいなかったな。でもキャラ追加反対!

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/21(火) 23:23:43
キャラ追加もそうだが、守護聖化も反対!飛空機器すらない文化レベルなんだから
(星の船は別)まだあの世界には必要ない。宇宙概念もなさそうだし。

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/22(水) 15:20:48
守護聖も、全員新キャラ・1作ごとの登場ならまぁいいかな。
例えば次回作では、ゴス子が引退した後の女王不在期に
またまた更に凄い危機が訪れて
新女王の卵が守護聖候補を探しつつ立ち向かうとか。
この場合恋愛EDか女王EDは二者択一で、
女王EDでのみ仲間が皆守護聖化、みたいな。

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/23(木) 00:39:28
キャラ追加とか後からキャラの設定変更は本気でカンベンしてくれ。
もう毎回新世界、新キャラがいいよ。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/23(木) 13:04:08
ネオ案というより、ネオ遥かだよな。
案ジェである意味なかったんじゃ。

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/23(木) 13:09:49
案より遥かの方が売れてるから、
新しい案を作る際に参考にしたんじゃないの?
で、一度売れた遥か3は続々と続編を出すと。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/23(木) 17:33:07
タイトル「ネオ アンジェリーク・遙かなるアルカディアの中で」にした方が
合っていたかもしれないね。
別に「アンジェリーク」にしなくても良かったと思うけど、もし次を出すなら
キャラ総入れ替えがいいな…RPGシリーズのように約束事みたいなものとして
女王や守護聖などがあったり、主人公の名前は必ずアンジェリークにするとか
そういうものでもいいと思う。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/24(金) 14:08:19
案ジェの世界観と育成が好きだったから、ネオは完全に別シリーズとしてほしかった。
キャラは総取り替えが良いけど、声優は神鳥組が好きだったな。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/24(金) 19:27:41
ネオは無印と同じ道をたどらないことを祈る。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/24(金) 20:35:10
人気でなければこのまま終わるだろうが、人気でたならボロボロになるまで
使いまわされるんじゃないかな。旧案もだけど遙か見ててもそう思う。
まぁ遙か3なんかは今のところ既存キャラの続投続編望んでる声も多いみたいだから
紅玉のそういう作りかたが全部間違ってる!とは言えないだろうけど
旧案の惨状に萎え、遙か3も無印は劇ハマッたが以降はイマイチで
迷宮も買う気にならなかった身からすると、「もう少し食べたかった」
ところで終わらせといて、新作に取り組んでもらいたいな。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/27(月) 08:20:24
人気なくても声優イベントやラジオで無理矢理売り出しそう。。。過去例あるし。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/27(月) 13:42:30
紅玉同人趣味おしつけは案ジェの十八番だからな・・

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/27(月) 19:54:46
一応過去作の反省はしているみたいだけどね。それぞれキャラの扱いに
偏りないし、せいぜいメインとサブ程度の差。神鳥声優を超えるのはまず
不可能。何といっても乙女ゲー元祖だし、10年の実績とキャリアは今時
声優じゃ太刀打ちできないので、中の人はどうでもいい。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/28(火) 08:09:53
まだEDまでいってませんが、スタッフロールには紅玉の名前出てますか?
☆と同じ人なのかなぁ。

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/28(火) 10:27:35
紅玉(というかプログラマとかを含めた内部スタッフ)の名前は出てない。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/28(火) 11:33:54
☆とはすべてにおいて比べ物にならないくらい良作だよ。絶対別だろうね。

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/28(火) 13:01:45
でも売上は☆の方がいいとあったよ。
紅玉が☆の方が人気ある、と思って
続編作ったらどうしよう…

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/28(火) 18:26:54
前作の出来が悪かったり不愉快な目に遭うと次の作品に影響するね。
ネオも旧設定の匂いすら完全にカットしていたら買っていただろうけれど
女王を助けた天使〜とか出てくると知って手を出す気を無くした。
☆設定がカケラでも出ていれば、これからも絶対に買わない。
紅玉にネオ案で続けて欲しいなら、公式BBSやファンメールなどでネオを
褒めまくるのも1つの手では?
批判は聞く耳を持たない紅玉でも、ここが良かったとか○○が好きという
素直な賞賛はちゃんと聞くと思う。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/28(火) 20:12:41
売り上げなんて☆はこれ以上あがらないけど、ネオはこれからだしね。
前作の匂いはほとんど感じなかったな。どっちかというと設定が神鳥宇宙より
だったせいかも。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/28(火) 21:38:17
星の船や、護り石で9守護聖プラス女王を支えた二つの力として伝えられてる
天使と魔導の護り石があるあたりでも☆臭は充分あったと思うけどね。
といってもそれほど不快な見せ方はされてなかったとは思うけど、
天使の石で「強くて優しい女性の意志を感じる」みたいなコメントあるなら
他の石でもそれぞれコメントは欲しかったな。9サクリアは神鳥聖獣の二種居るので
難しかったんだろうけど。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/28(火) 22:47:17
>強くて優しい女性の意志を感じる

私、ここが一番萎えた。またエンジュマンセー?いい加減にしてよ、って心底思った。
アルカディアって聖獣宇宙管轄なのに、またコレットはまるで無視?
やるならコレットと守護聖とアリオスにしてほしかった、真剣に。
なんでコレットじゃいけないわけ?
正直、あの聖天使マンセーっぷりと☆設定押しつけは、心底ムカついたし気分悪かったよ。

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/28(火) 23:00:29
某スレで別物みたいな結論だされてたけど
エレボスってトロワのラガ(それ以前のナドラーガ)じゃないの? 
タナトスにしてもラガの派生じゃないの?
異世界からの女王がどうの、時空移動がどうの、次元の狭間どうの、
さらに天使に魔導に、どれもトロワや旧案のリモコレ、エンジュにアリオス、
神鳥聖獣守護聖関係だよね。なんかもう前作に更に輪をかけて正当なつながりが
訳判らん。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/29(水) 00:24:43
別に無理につなげなくていいじゃん。所詮伝説か御伽噺のレベルなんだから。
☆は完全スルーだったので自分は余計なこと考えずに素直に楽しめた。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/29(水) 00:29:01
ネオアンですらエンジュマンセーの上にコレット否定?
本当に最低だね…

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/29(水) 01:26:18
伝説?に強くて優しい女性っていうのが出てくる?のが
エンジュマンセーのコレ否定に繋がるのか?
強くて優しい女性ってだけなら
リモともコレともエンとも解釈できそうに思えるけどな。
聖天使とか何か描写があったの?
ごめん、やってないんでよくわからんお。

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/29(水) 01:55:39
天使の守り石の天使ってのは聖天使のことなんだってさ
アルカディア舞台なんだし、普通に
聖獣守護聖と女王と女王の影ってすりゃいいのに
天使の守り石だって、女王の守り石ととれるようにする事だって
できるのに、わざわざご丁寧に天使の守り石=聖天使で
聖天使が強くて優しい女性と言い切って
どこまでもファンの神経逆撫でするとオモタ

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/29(水) 04:36:16
☆の事はぶっちゃけ、もうどうでもいい。

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/29(水) 06:26:23
完全にネオで吹っ切るなら、そもそもアルカディアを舞台にせず星の船とか
天使の護り石で女王を助けた天使なんて出さなきゃ良かったと思う。
(最低限コレでもエンでも他の女王とでも受け取れる曖昧な説明にするとか)
紅玉は、あくまでも☆設定の押し付け押し売りをしたいんだと呆れ返った。
ネオも遙か3みたいに弄られたりするより、名残惜しいけれど…ぐらいが
いいんじゃないかな。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/29(水) 09:31:52
自分は女キャラに興味ないのでコレ否定とかわからんが、
前作意識してないどころか、☆設定をひきずってるのにはうんざりしたよ。
アルカディアじゃなければ良かったのに。主人公以外の女誉めはもういらん。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/29(水) 19:43:19
たかがアイテムくらいでいきりたたんでも…ネオは男キャラは皆主人公以外
眼中にない感じだがな。(一方的に惚れられたりはするが)
アルカディアじゃなかったらというのは同感だけど、すでに神鳥聖獣とも違う
宇宙にあるんだから、まあいいかなって思う。

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/29(水) 23:23:50
私もアイテムや女王はどーでもいいけど、ネオ案の位置づけがすっきりしない。
やはりコルダのように独立シリーズが良かった。
案ジェのネームバリュー悪用しても、旧ファンにもネオファンにも不満が残るよ。

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 00:37:57
違う宇宙にありながら、☆設定だけは引きずってるのモニョる
☆超イラネ

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 10:57:56
まだプレイ途中だけど、ゴスロリ主人公がちょ〜役立たず…遥か1の戦闘よりひどい。
かわいいだけじゃダメかしら?とラストまで男どもを応援してるだけ!?
クリアするまで飽きないでいられるだろうか。ビンゴトークもいまいち。

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 16:21:48
それ・・・ただ単に91がヘタなだけじゃないか?レベル1でもラスボス
倒せる程度の戦闘だぞ。護り石強化してみれ

ネオアンのいいところは予想外の所に萌えルートが隠れてるとこだな。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 17:21:20
主人公が剣とかで戦わないって意味じゃない?祈るとかあのアニメムービーだと間抜けだし。

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 17:43:40
天レクのコレットも戦闘力が無かったのでこんなものと思ってた。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 18:59:57
あれも主人公不要と言われたね〜かばうも男同士でキモイセリフだらけ

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 19:26:31
☆の試練の「ロマンティックウェーブ」の衝撃も凄かったが
乙女ゲーなら乗り越えなきゃならない道なのだろうか……

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 20:41:20
まあRPGとかADVと呼べるレベルじゃないな…
普通のゲーマーから見たら乙女ゲーはセリフ読みゲー…

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 22:47:38
>>91
天レクもそうだけど、遥か1・2の神子も基本的には応援役。
むしろ遥か3神子だけが例外処理。

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 23:07:53
まあ遥か3が普通なんだけどね。ここはネオ案信者がいるの?

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 23:24:11
遥か3が「普通」と言われてもな…
あくまでもネオロマでは、遥か3が例外だったってことでしょ。
なんで突然信者とかの話題になるんだ?

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 23:29:45
まあ、天レク単品でいえば、たとえネオロマ乙女ゲーでも
できれば主人公はある程度使えるに越したことはないと痛感したよ。

ネオアンの方は、(天空と比べれば)そこらへん多少は改善してるの?

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/30(木) 23:40:33
天レクのコレットは酷い扱いで可哀想だと思った。
戦闘中何の役にも立たないしコレットじゃなければ
敵を元に戻せない、といった能力がある描写もない。
コレットの女王としての力で元に戻る、とすれば
戦闘力が無くても納得いったのにな。

ネオアンの戦闘は簡単で敵も全然弱いから天レクとは比べにくい。
ただゴスアンじゃないとタナトスを浄化できないと描写されてるのが
改善と言えるかも。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/31(金) 01:14:45
戦闘で全滅しても、「前のセーブ地点からやり直し」とか
まどろっこしいことにならずにすぐその場から再開できるから
ストレスなしで心おきなく死ねるww
そういう面では戦闘で緊張感とか全然ないんで、物足りない人もいるかもしれんが
自分は戦闘とかどうでもいいところで時間かけたくないんで良かった。

レベルどんなに上げても 攻撃力と防御力が99以上にならんのはちょっと・・・って感じだけど。

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/31(金) 01:38:14
たくさんオーブ持ってんだから好きなの使わせろよ〜とかは思ったけどね。
物足りないという意味では、もっといろんなイベントが見たかったかな。
信者とまでは言わないけど、アンジェでこんなに楽しめたのは久しぶり。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/31(金) 07:28:39
私もここの人が誉めるほど面白いとは思わなかった。
乱発してるパソゲーより絵からきれいという程度。
まあ人それぞれだよね。遥か3はゲームシステムよくできてたと思う。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/31(金) 07:28:51
私もここの人が誉めるほどネオは面白いとは思わなかった。
乱発してるパソゲーより絵からきれいという程度。
まあ人それぞれだよね。遥か3はゲームシステムよくできてたと思う。

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/31(金) 07:29:44
うわ、二重スマソ

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/31(金) 09:08:30
うん、私も2ちゃんや一部評価サイトでは好評なのに、自分でやってみたら
誉めたいほどのゲームじゃなかった。萌え声優萌えキャラもできず、システムもありきたり。
まあ☆の設定変更がひどすぎたから期待しすぎてたかもね。
ストーリーが遥かに比べたら超ご都合主義の主役マンセーで、感動しないってのが案だな。

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/31(金) 10:39:15
2ch本スレのマンセーぶりはすごいよ。
公式BBSも真っ青。
元々☆アンチの声が大きかったから、その反動かも知れないけど。
アマゾンとか、一般サイトの方がまだ冷静な評価をしている。

>ストーリーが遥かに比べたら超ご都合主義の主役マンセーで、感動しないってのが案だな。
それ以外は同意だが、自分は上記に関しては、
遥か3がまさに「超ご都合主義の主役マンセー」に思えた。
元が史実だから、余計に強くそう感じたのかも知れないけど。
超人ヒロインに歴史改変しまくりで元から萎え気味だったけど
迷宮が出て、とどめ刺された感じ。

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/31(金) 12:57:25
今までの案の無進化なシステムやキャラ扱いや金太郎恋愛と比べるとむしろ
心情的には思い切り褒めたい。乙女ゲームでは良作な方じゃないかと思う。
ヒロインもキャラも話も特に悪いところや嫌なところってのは感じない、
旧作関連とかはともかく。
だけど、それだけの作品だった。不満も特にないが夢中になるような
萌えも芽生えず、彼らの続編も関連商品も欲しいとはまるで思わん。

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/31(金) 17:46:47
女向ゲー板の案スレには紅玉信者が常駐してるからなぁ。全くあてにならぬ。
私はSLGが好きだったんで、ネオのありきたり依頼請負システムには萎えたほうかも。
恋愛面も進化ないよね、話を聞く、プレゼントあげるよりライバルと競いたい…
遥かは3本編はよかったけど同人妄想のつけたし続編はファン無視しすぎ・・

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/31(金) 17:51:19
2chの紅玉信者とひとくくりに言っても、
☆マンセー信者とネオ案マンセー信者って
ちょっと人種が違うみたいに見えるけどね。
ネオマンセーの人は、とにかく旧設定出るな派が多いから
☆嫌いな人が多そう。

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/31(金) 17:52:32
誉め意見ばかりだったから、ネオやって、そんなにすばらしいゲームか?
と感じた自分が変なのかと思ったよ。
悪い点は他ゲーあちこちパクってべタベタ甘やかしてるだけですっきりしないこと。
よい点はキャラ一新、あとグラフィック向上はトロワと並んで良かった。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/31(金) 17:57:23
そーそー、どんなゲームにも一長一短あるよ。
☆は育成は楽しくてもっとやりこみ要素ほしかったけど設定変更がひどすぎた。
ネオは案をひきずらなければ気にならなかったのに、ストーリーや設定が強引に感じる。
いくら不幸な生い立ちを語られても、キャラ萌えしなかったのはなぜだろう。

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/31(金) 23:09:40
萌えキャラいないし、これ以上派生タイトルやCDOVA出さないで次の新作
作ってくんないかなあ。そのほうがネオ案にマイナスイメージもたなくてすむ。

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/02(日) 14:45:57
私は声優交替で萌え要素がなくなりますた。

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/02(日) 16:57:35
声優ヲタでもなく、新たな萌えキャラができた自分は勝ち組。

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/02(日) 18:09:10
☆までは、案の未来は暗澹たるものだったけど
案もネオで生まれ変わることができて良かったと思う。
今までは既存キャラと声優ファンの固定客だけ相手にして
キャラや声優が出演さえすれば、どうせ糞ゲーでも買うから、
という姿勢だったからね。
ネオはそれに頼らず、新しいキャラと声優で勝負したところが
一番好感が持てる。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/03(月) 08:07:54
なぜか威張ってる人もいるが、☆不満やキャラ入れ替え以外で
ネオ案がトクベツ評価されてるとこはないんだよね…
コーエーは無理矢理盛り上げようとしてるけど、やりこみ要素ないし、
また同じくキャラと声優の萌え人気だけで延々とつづくのでは?

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/03(月) 08:36:07
ネオ案プレイしてみたけれど、
遙か崩れな中途半端なゲームだったとしか感想はないよ。
遙かが良いゲームだっただけに、戦闘要素とか無理して取り入れて
失敗したって感じだね。
魅力的らしいキャラ達にも一切魅力は感じなかった。

以上、旧案は全くプレイしたことない、遙か信者の感想でした。

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/03(月) 08:37:27
少なくてもシステムの快適さは評価されている。

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/03(月) 08:39:14
>120
旧案を一切プレイしたこともなく
ネオ案も全く魅力を感じていない人が
この板を見ていることのほうが不思議だ。

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/03(月) 09:19:26
>>119

>コーエーは無理矢理盛り上げようとしてるけど、やりこみ要素ないし
そんなことないよ。ちゃんとプレイしてれば判るはず。

ここはアンチ板と化してるけど、好き嫌いはまあ個人の自由だからね…。
文句言いたい人が意見を言える場も必要か。
自分はネオ案好きだけどね。

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/03(月) 11:54:31
☆だけじゃなくトロワまでのたるいゲーム(ストーリー、システムなど)
を考えたらネオアンはそれだけでも大進歩だと思った。
旧アンのだるいゲームに慣れきってたから余計に
すごいと思ったのかもしれないけど。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/03(月) 15:48:18
やりこみ要素といえるのかどうか…まあキャラ減ったし、システムは好き嫌いあると思うが。
不満点をアンチとひとくくりにして叩くからネオ案マンセー信者と言われるのでは。
本当にアンチだったら、こんなとここないし、買いもしないだろうよ。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/03(月) 22:39:00
これまでの案は一応シミュだからどのサクリアを送るかにより成長の方向を
自分で選べる、みたいなやりこみの感じだったと思うけど
ネオアンの場合ADVだろうし、やりこみってのはどこのことだろう。
オーブ集め? キャラごとの豊富なイベント? 
これまでの案とはシステム違うから、求める「やりこみ」の部分も違ってきてる
プレイヤーも居るんだと思う。
新案自体は☆なんて比べ物にならないくらい好評価してるけど、キャラの濃さなら
☆までの方があった気がするし、退屈だった筈の育成部分が懐かしいのも事実だ。
退屈でもああいう育成部分も案のゲームの切り離せない一部だったな。あの基本は
変えないまま飽きない仕様に進化した案とかにはならないものかなー。

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/03(月) 23:55:58
やりこみのひとつはやっぱり話題集めかな。同じ話題でもキャラによって
選択肢が出たり出なかったり、友好度や状況によって答えがかわったりしてるし。

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/04(火) 09:20:06
遙かのシステムも好きだけどネオロマが揃って同じようにならなくてもいいと思ってたから
ネオアンが育成捨ててそっちの方向にいったのは正直残念。
別に遙かシリーズと案シリーズの評価が上下に分かれてきたのはシステムの違いせいじゃないんだし
いままでの案の育成を引き継ぐか、
案&遙か&コルダと被らない新しい試みでも良かったんじゃ…
ネオアンは登場人物が守護聖&女王(候補・代行聖天使)じゃなくなったから
育成つってもなにするんだって話になるから仕方なかったのかもしれないけどさ。

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/04(火) 13:23:43
会話は私はつまんなかったな〜
ありきたりの答えしか聞けないし、ビンゴしても面白くなかった。
旧案ジェの育成要素がなくなったからネオってことかな。育成ゲーまたやりたい。

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/04(火) 16:28:44
正直旧案育成のどこにやりこみ要素があったんだろうか。
どのサクリアを送るかによって成長の方向を〜って言っても
どのサクリア送ったって宇宙に何の違いも出なかったと思うけど。
(☆の育成地で売られる商品が変わることころくらいか)
シミュレーションって名前をつけるのがおこがましいくらい
案の育成システムには何のゲーム性もなかったよ。
結局ユーザーがはまったのはキャラとの会話だけで、
それすらも同じパターンのデート繰り返して、甘くても空虚な台詞を聞くだけ。
恋に落ちる理由もストーリーの片鱗もなく、告白も台詞違うだけの金太郎状態。
案は元々強烈なキャラ立てと大げさな台詞(プラス人によっては声優と由羅絵)だけで
回していた正直幼稚で中身のないゲームだった。
十年前のSFC時代ならそれで許されたけど、この時勢にそのまま出したら、単なる糞ゲー。
そしてそのまま出してしまった糞ゲーの代表が☆。
ネオは今の時勢に相応しいゲームにしようとしている努力の跡は感じられる。
夕食会もビンゴトークも、小粒だがGS劣化ゲーか只のADVしかない他の乙女ゲに比べれば
オリジナリティが感じられる。
オーブ戦闘もアレが面白いかどうかは別として、ドラクエ型コマンド戦闘そのままの遥かよりは、
新しいことをやろうという意気込みは感じられる。
勿論、まだまだ足りないところはあるし、改良すればよくなるだろうけど、
あのゲーム性の欠片もない育成システムは旧キャラ同様、切って正解だったと思う。

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/04(火) 17:13:46
旧案もネオ案も遙かに普通にゲームプレイしてるだけの者だけど、
130のような何かを叩いて何かを持ち上げることしかできない偏った人にはかなり引く。

必死すぎて可哀想な人だね。

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/04(火) 18:04:42
事実が書かれているだけで
何も叩いてないと思うが。

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/04(火) 18:20:57
ま、ネオ案の続編ゲームが出るか出ないかで、
今後はわかるんじゃないの?
紅玉が一体何をしたいのかがさ。

しっかし、130の「事実が」って辺りが痛すぎる。

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/04(火) 19:11:38
☆もぬるいがネオもぬるかったよ。他ゲーの真似やビンゴでは盛り上がらず。
会話聞くだけはつまらんねー。ハルカ3やときメモや初代案にあった緊張感もなく。

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/04(火) 19:14:26
130の文はネオと旧案を入れ替えても納得してしまいそうなんだがw
どっちも一般ゲーと比較したらくそゲーレベルでは?

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/04(火) 19:16:16
キャラの好き嫌いは個々の趣味によるので、どちらがいい悪いの判断は付けられない。
声優の好き嫌いも同様。
が、それ以外の全ての面において、ネオ案は案シリーズ最高峰の出来だよ。

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/04(火) 19:18:08
>>134
初代案(vsライバル)、ときメモ(爆弾)はともかく
遥か3に緊張感なんてあったか?

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/04(火) 20:02:56
☆もネオもまだだけど、トロワまでの評価でいうなら
シミュレーション的にタルくとも(それはシリーズ通してだけど)
操作性最悪でも、一番ハマリ度が高かったのが
デュエットでもSP1でもなくSFCだったからなー…
ゲーム性的にはどれも変わらないのに、なにが違うんだろ?

ネオ案にもそういう部分があるのなら、今は地味でも
そのうちじわじわ人気出そうな気はするけど。

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/04(火) 20:32:45
130は旧案の「やりこみ」の意味を真面目に捉えすぎてるかも。
シミュのゲーム性とかでなく、もっと凄く単純なことだったりもするよ。
育成なら、育成地を一種類のサクリアだけで染め上げたり、仲良組だの
仲悪組だので並べてみたりとか、そういうの。
単なるヌルくて単調なことではあるんだけど、何となく旧案の育成の
そういうの嫌いじゃなかったな。特に初代のこの育成部分は一番単純
だった訳だけど何か妙なやりごたえを未だに最も感じる。
宇宙船で何日もかけて育成地に行く☆は面倒くさかったけど。

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/04(火) 22:47:56
ネオアンで良かったと思ったのはシステムの快適さも
あったけど仲間同士仲が良いのも嬉しかった。
2、天レク、☆のような悪口嫌味801台詞が無くて
お互い信頼しあってる会話は聞いていて心地よかった。

本当なら守護聖同士、教官協力者同士でこんな会話が聞きたかったな…

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/04(火) 22:56:06
私も案シリーズ最高はSFC版だな。ゲームシステムもキャラ萌えも・・
ネオはD3の乙女ゲーのようにあんま印象に残らなかった。ここらへんは個人の好みによるよね。

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/04(火) 22:59:14
ネオ案はボタン連打してれば勝手に進むから、ゲームとしてはイマイチ面白さがなかった
キャラ設定はやっと初代案や遥か並に戻ったなという感じ

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/05(水) 09:55:50
ネオはプレイ後の印象がトロワと似てた。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/05(水) 10:45:34
トロワか…
立ち絵の美麗さが売りの、唐突な設定のヌルゲーだけど
それまでのシリーズが指摘されてきた様な嫌な毒は無い
ってこと?

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/05(水) 13:34:51
ストーリーがお約束展開で主人公がたいして苦労しないとか、女王があがめられてるとか?
ゲームとしての難易度は案12>>>>トロワ☆ネオだった。
天レクはシステムバランス最悪で別次元だったけど。

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/05(水) 20:43:40
女王が崇められるのはそういう世界観なんだから当たり前だろう。
ネオはやや宗教色が強かったような気もするが(巡礼とか女王のご加護をってとこが)
あれは今までになかった雰囲気だったな。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/05(水) 22:51:33
>ストーリーがお約束展開で主人公がたいして苦労しないとか
いや、これは案シリーズ共通のお約束だろう。
初期案の方がよりそのコンセプトが強いけどね。
普通の女の子が「お願い☆」で女王になるゲームだから。
ネオ案はシリーズの中で一番このコンセプトが弱いと思うよ。
(無論ゲームとしてはヌルいが)設定としては
みんなの依頼を聞いて、闘って、それなりのことをして女王になってる。

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/06(木) 08:54:07
案が痛いのは、主人公があがめられる存在にはほど遠いブリッコ言動をして
プレイヤーを萎えさせるせいかな。無印の馬鹿さやネオのゴスロリお姫様には引いた、、、

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/06(木) 12:06:42
ヒロインの好き嫌いは個人の趣味だが、思い入れの深さはやはり初代だしネオアンも
新しいタイプの主人公としては好印象だな。本当の意味で不幸なBADEDがあるのも
シリーズ初だし。

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/06(木) 23:06:26
ゴスロリお嬢様でなく普通の外見してたらなあ・・・

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/07(金) 12:34:27
ピンクのフリフリ着たリモージュ同様、ある意味究極のブリッコだからな。
ムービーで戦闘後に男キャラに媚びる姿はちと引いた。
今後のドラマやOVAでまた同性から好き嫌い二極化する主人公になったりして。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/07(金) 18:04:30
>151
おまえが誰を嫌いでもかまわんが、書き込む時はどのキャラにも
ファンがついてることを忘れるな。そうやって特定キャラを引き合いに
だすと決まって荒れるもとなんだから。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/07(金) 23:03:53
いや住人叩きも同様に痛い。
元気リモファンだがぶりっこはキライで公式にむかついてるファンもいるぞ。

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/07(金) 23:04:38
そもそも「普通の外見」ってどんなんだという話になる。
まさかファンタジー世界でユニクロ着せるわけにもいかないしw
個人的にはヒロインが地味だったり田舎臭かったり野暮ったかったりするよりは
やっぱり可愛いほうが見ていて気持ちがいい。
男キャラがそれなりの格好をしているのに、ヒロインだけいかにも「町娘」じゃ萎える。
ネオ案のアンジェは言動にも目だって痛いところはないし
歴代主人公の中でもユーザーに好かれている方だと思う。

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/07(金) 23:32:40
私も顔は可愛くて好きだよ。衣装も可愛くないとはいわない。
ただまあ、少なくとも現実世界じゃゴシックロリータは独特すぎるからなあ…。
19世紀モチーフならモチーフで、いかにも現代のゴスロリっぽいのじゃなくて
もうちょっと時代がかった衣装でも良かった。

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/07(金) 23:47:14
詳しくは知らないが、現代のゴスロリ嬢ってあんな服着てるのか?
いや、19世紀の人たちもあんな格好はしてないだろうが、
男女キャラとも普通にゲームキャラっぽいデザインだと思うが…
(つまり今普通に着たら「コスプレ」になるデザイン)

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/07(金) 23:48:59
>>156
いや、むしろそっちの意味。>ゲームキャラっぽいコスプレ

158 名前: 157 投稿日: 2006/04/07(金) 23:55:29
ゴメン、↓も付け加え。
要は、ただでさえネオロマキャラはコスプレっぽいデザインなのに
その上ゴスロリ要素も加えたら、
砂糖たっぷりのケーキの上に生クリーム乗せてるみたいで…
男も女も全員ゴスロリとレースふりふりくらいの世界観だったらいっそ爽快だけど

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/08(土) 01:00:15
少なくとも由良さんはちゃんと資料をみて、アンジェの世界観に合うように
アレンジしたんだと思うけどな。じゃああのゴス案と、由良さん以外のキャラデザ
どっちがいいかと言えば妥協もできるってもんだ。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/08(土) 09:14:03
ネオ案シリーズ化するんなら、毎回キャラ・キャスト一新で行って欲しい。
キャラ引き継いで続編作るととんでもないことになるってことを
紅玉には学習して欲しい。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/08(土) 11:35:48
それはヒロイン交代攻略キャラ存続だからだろ。陽だまり邸EDからなら、もう少し
今のメンバーのまま遊びたいな。けっこうまだ謎のままのエピソードも残ってるし
続編できるとしたらドラクエのようにフィールドが広がってサキアにも行ける様に
なるかもしれない。

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/08(土) 12:39:41
ネオは甘やかされ主人公も男キャラも萌えなかったから、
もう次の新キャラ交替期待してるんですが…

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/08(土) 14:31:14
案はヒロインだけ交代で恋愛キャラ続投ってのが問題だったのは事実だが、
そうでないにしろ同じキャラ何度も落とすのも飽きるよ。
遙か3も無印は凄いハマってもっと彼らのゲーム出てほしいと思ったけど、
実際十六夜出てももう無印の時のワクワクしたときめきはなくなってて
途中で止めてしまった。
出るならまたオール一新がいいな。案も遙かも。

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/08(土) 14:31:39
今回のネオアン見たら続編が出ても旧アンのような
惨状にはならないんじゃないかと思うんだけど。
あのメンバー好きなので続編が出て欲しい。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/08(土) 16:53:16
一新派と続投派のためにこういうのはどうかと。

舞台は何十年後かのアルカディア。主人公はゴス案の孫。やはり女王
なしの世界は安定せず、再び宇宙意思が女王探しに…。
設定は陽だまりED後が基本だけど、前作のED1のデータを引き継いで、
主人公の祖父を6人の誰かにすることも(ルネとジェイドもなんとか
する)。
で、気になる攻略対象は、ディオン、ナギ、ヨルゴ、ハンナ、サリーの 
孫にエルヴィン(人間化)など。火龍族の長老の孫かひ孫が出てもよし。

…家族ネタ好きなんですすいません。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/08(土) 17:06:38
>>165
いや、一新派はともかく続投派は今回のメンバーとヒロインで
また恋愛したいんだろうからそれだと満足しないんじゃないか。

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/08(土) 17:54:21
ネオは改善も見られて良かったが、キャラ萌えしてる人は
少ないような…だからあのキャラで続投は微妙かな。
遥かと違って声優も変えてるから無印案ファンも継続してないし。

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/08(土) 18:07:14
もしもキャラ続投で続きを作るのなら、今までのように変に性格を変えたり
ファンが違和感を感じるような後付設定を入れたり、特定のキャラだけを
マンセーして損な役回りのキャラを作るをは辞めて欲しい。
(また旧案での批判の繰り返しそうで怖い。遙か3でもその傾向出ているし)
そうでないなら、スパッとキャラ一新してゴス案や仲間達は風の便り程度に
チラッと出す態度のファンサービスにするとか。
他メーカーで既存キャラを出しても好評を得ているものは、いろいろあるし
今までのアンジェシリーズの失敗からも学ぶべきものはあると思う。
ファンに惜しまれて余韻を残す程度が一番良いんだけどね…。

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/08(土) 21:15:08
☆レベルまでぐだぐだになるまで続くより、三部作くらいがいいな。
すぐにキャラ一新したところで、それが萌えキャラになるとは限らないし。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/09(日) 01:39:55
キャラ一新に一票。
派生タイトル出したところでロクなことにならない悪寒。
可もなく不可もない程度なので、同じキャラで続けられても飽きる。

・・・個人的に今回萌えキャラが一人もいなかったからだけど。

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/09(日) 11:13:58
ネオ案に萌えキャラがいなかった人は、
次回作でまた一新して新しいキャラで出してきても
萌えキャラは出てこない可能性が高い気がする。
今までの案のキャラと傾向がかなり違ってきてるから。
まあ、同じスタッフが続投するならだけど。
旧案キャラみたいなコッテリ風味のキャラは出てこなそう。
ネオ案の世界観にも合わないしね。

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/09(日) 11:37:10
萌え声優や萌えキャラがいないっていうのなら、ほかの作品に移ればいいだけ
だろうに?ネオアンに嵌れたひとは続編望んでいるのだから、決して失敗作では
ないと思う。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/09(日) 12:10:27
失敗とは誰も言ってないんじゃ?
確かにネオ案のキャラは旧案キャラに比べて、極端なキャラ立てをされてないし
パッと見の華やかさや、インパクトには欠けるかも知れないけど、
それぞれバックボーンもしっかりしてるし、恋愛の過程も丁寧に描かれてる。
金太郎飴じゃないから、シナリオの中で、各々の役割がちゃんと描かれてるしね。
見た目イマイチだなと思ってたキャラでも、攻略終える頃には良いなと思えるようになる。
スルメのようにはまった人も多いと思うよ。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/09(日) 12:11:42
>>172
要するにネオアンハマれなかった、続編欲しくないならどっか別のトコ行けと? 
それはちょっと乱暴だぞ。次の案に期待したらいかんとでもいうのか?
大体ネオアンが失敗だなんて言ってる人ばかりじゃない。自分はそれなりに
良作だと思うし楽しんだよ。
ただこの連中でもっと続編が欲しいところまではいかないので、次回は
またオール新キャストだといい。

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/09(日) 16:09:11
172はいつものアンチ叩き厨か?☆キライ、天レクキライ、ネオ案キライ、
だけど案の○○が好きというファンを許せないらしいな。
まったく紅玉とコーエーに不満がない信者こそ、2ちゃんで不満叩きせず公式板でマンセーしててくれ。
意見感想を自由に言うための掲示板なのにな。

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/09(日) 17:21:49
ネオ案のキャラは外見で損してるような気がする。
あと攻略人数の少なさ=起用声優の少なさ。
乙女ゲーマーって好きな声優が出ないと買わないって人多そうだし
同じ由羅さんキャラデザなら、似たキャラばかりでも
いわゆる美形キャラ揃いの彩雲国の方が好きな人多そう。
実際にやりこんでみると、ネオ案みんないいキャラなんだけどね。
きちんとシナリオ通して遊ばないと、良さがわからないのが弱点だな。

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/09(日) 18:17:05
人数が少ないからって次がでるたび追加されていくのはごめんだけどな。
彩雲国は確かに美形ぞろいだけど、似たようなタイプばかりに見える。

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/09(日) 22:22:21
ネオ案はあの人数だからこそよかった。
キャラ追加せずに、次回も全員新キャラ&少人数で作ってほしい。

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/09(日) 22:41:29
案は勿論、遙か3見ても思うけど、新キャラ追加はアンチを増やすやり方だよな。
新鮮さ鮮度ナンバー1に加え、過去キャラにない造形を加えての登場な訳で、
新キャラなだけでも既存キャラがあまりパッとしなくなってしまう部分が
出てきてしまうし、ある意味引き立て役にもなりやすくしやすいし。
ネオアン続編が出たとしても、多分プレイヤーの飽きを起こさせないために
新キャラはまず出るだろうし、結果またこれまでと同じく新キャラ目立ちで
旧キャラ引き立て役!みたいなファン同士の摩擦は絶対出そう…。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/09(日) 23:48:24
だからこそネオ案続編は全員一新を望んでいる声が多いわけで。
旧案シリーズみたいな、際限ないキャラ追加はファンの不満を高めるし、
遥か3みたいなキャラ続投の続編も、出るほど元世界を壊していくし。
次回も全員新キャラで、4人+隠し2人くらいのボリュームがいいと思う。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/10(月) 00:01:46
>>176
>>ネオ案のキャラは外見で損してるような気がする。
もしもネオ案のキャラが彩雲国みたいな華やかな美形ぞろいだったら、
今ネオ案キャラにはまらなかったって言ってる人たちも、はまってたのかなあ?
まあ、そういう人もいるかも知れないね。キャラの第一印象ってあるし。
あとは好きな声優がいなかったとか…?
自分は初め外見や声に興味なかったキャラでも、遊んでいくうちに萌えられたので、
もし食わず嫌いだとしたら、もったいないと思う。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/10(月) 00:12:41
見た目の第一印象より「へえ?」と思うキャラ作りだったと思うが、
萌えまでは行かなかった感じだ、ネオアン。
隠しキャラに至るまで別に嫌いなキャラは居ないんだけど、
ヒロイン含めメロメロにハマった!どこまでもついていきたい!って
域まで行ってないというか。
ただ乙女ゲーとしては、旧作の作りに比べるべくもなく普通に薦められる
良ゲーになってると思うんだけどな。

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/10(月) 00:35:26
まだ出たばっかしだし、二作目くらいじゃ飽きないな。旧作は攻略対象が
ヒロインに対してずっと同じ立場だったのが原因かとも思うんだけど、
ネオアンはもっと作りこめる要素が残ってるからすぐに交代はもったいないな。
おそらく紅玉もわざと続編につながるように残してるように見える。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/10(月) 00:45:55
>>183
同意。それと色々謎も残ってるからそれを解明して欲しい。

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/10(月) 12:36:44
目立つ新キャラ追加、世界観設定弄繰り回し、キャラの役割固定化歪曲化
主人公交代、カプ固定、がなければ(少なければ)
続編が出ても楽しめるんだろうけど
無印案は五重苦・遙かは3になってから微妙・コルダは続編自体が出ないorz
とネオロマでは期待できないのかもしれないってのがあるからなぁ……

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/10(月) 14:01:50
ネオ案はキャラにはまれた人は続編希望してるけど、
ネットの声をみると続編でのキャラ追加や設定変更にうんざりして
毎回キャラ一新を希望してる案ファンが多い感じだね。

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/10(月) 15:08:03
やっぱライバル出て欲しいなぁ。

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/10(月) 18:30:56
ストーリーらしきものも、追加キャラもいらないから
ひだまり邸の休日、みたいな感じでほのぼのみんなと
カードゲームしたり(でも、すごろくは勘弁)
ヨット乗ったりして遊べるまったりした続編が出たら
いいなあ。

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/10(月) 18:40:55
ネオ案は評価してるけど、続編やファン向けディスクは買いたいと思わない。
漏れはキャラオタにはなれんかったよ。

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/10(月) 18:45:38
無印案ではキャラオタでしたが、2で早くも新キャラ引き立て贔屓やら
落としめる悪口嫌味やらでキャラ変えられたから、
続き物もCDも出さないでほしいです。

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/10(月) 21:19:30
続編希望が多い少ないは問題じゃない、いるかいないかだ。
公式サイトは無視するとしてもやはり望む人がいる限り絶対だすだろう。
それが後裔ってわかってると思うが

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/10(月) 23:45:40
逆に商売にならなさそうだと、コルダのように評価は良いゲームでも
放置状態にされるのもまた公営だからなあ…

公営は悪い意味でファンの期待を裏切る続編やCDの出し方するから、
もしネオの続編・CDが出ても、ヒロインだけ代替わりしたり、
キャラが際限なく増えて最初からいたキャラが別人化・脇キャラ化されたり、
ネオの設定まるで無視した設定だったりとどこかしら波乱含みになりそうで。

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/11(火) 11:07:58
続編希望しても、嫌われキャラや馬鹿にされキャラや無責任自己厨キャラにされると
ファンは続編希望したことを後悔させられるからね…
ネオは追加キャラ出さずにあとはあなたの心の中で…のほうがキャラ壊されないかも。

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/11(火) 13:38:54
キャラ追加するなら男じゃなくライバルキャラがいいな。各攻略対象に一人ずつ。
ジェイドのイベントでほかの女とバチバチしたのが面白かった。

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/11(火) 15:24:16
そうするとライバルキャラに人気でて、ゴスロリ水アンファンが怒るのでは。
ありえないほどブスで嫌われ者のライバルならいらない。
完成した世界に追加キャラ追加設定追加同人妄想エピソードは不要です。
そういう想像はファンが脳内で楽しむものですよ紅玉さん。

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/11(火) 16:19:41
魅力的なライバルキャラなら人気でても不思議じゃないし、それで怒るなんて
ことはないと思うよ。ロザリアだって人気でたからといってリモファンが怒った
なんて話きいたことないし。攻略対象追加されて尻軽なイメージになるよりも、
誰かといい意味で競い合って、ラブラブになれたら祝福してくれるような相手
なら欲しいな。そしたらヒロイン総モテマンセーなんて言われないですむ。

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/11(火) 18:31:54
男でも女でも追加キャラを人気にするために紅玉がするやり方が既存ファンを怒らせるんだよね。
過去例挙げるだけでも、セイラン→他キャラ皮肉嘲笑、他キャラ→セイラン称賛とか、
☆新キャラだけをドラマで良い役にしたり、既存キャラと無茶な組み合わせにしたり、
遥かはイベントで追加キャラ声優が八葉声優を踏み台にして目立ちまくり。
そういう今までの経緯があるからネオロマファンはキャラ続行を拒否したくなるんだよ。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/11(火) 22:42:07
さっそく妄想ドラマCD乱発みたいだけどね。
私はネオは声優萌えないから買う予定なし…

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/11(火) 23:57:02
乱発?
ドラマCDってもうそんなに
沢山出てるのか…最低だね。
ちなみにネオ案のドラマCDで
毎回贔屓されてるのは誰なのかな?

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/12(水) 01:07:06
知ったかぶりいくない。
今出てるのはドラマCD「SILENT DOLL」だけ。あと5月にでるヴォーカルCDが
あるだけだぞ。ネオアンには贔屓なんてない。決め付けんな。
ルネの出番が少ないのはあくまで設定上やむをえないからだしな。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/12(水) 08:47:01
決め付けんな?
他人に命令形で文句つける200は紅玉関係者かネオ案厨房信者といわれても仕方ないな。
まあCD乱発は事実だよね。いきなり声優イベントでキャラソン披露されたのは引いた。
世間一般のゲームプレイヤーは、紅玉ほどディープにキャラ+声優妄想してなかったし。
売出しに夢中でファンおいてけぼりはいつものことだが。

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/12(水) 08:50:46
キャラ贔屓はすでにあるよ。
ネオ案マンセーしすぎる200の意見がすべてのネオ案経験者の意見じゃないし。
本当にすばらしいゲームなら、そろそろもっと売れてくるはずだし。

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/12(水) 10:38:22
で、紅玉のお気に入りで贔屓されてるのは
誰なんだ?
どうせ男姫と男姫マンセー役もいるんだろ?(呆)

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/12(水) 11:40:38
物言いの悪さはお互い様と思うが。
なんでいちいち感にさわる書き方するんだろ。まったりしなよ。

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/12(水) 18:54:08
最初にいいだした人はいるわけだから、なんでもお互い様ですませるのは
発展がないような。

マンセーでも批判でも、読んだ人が納得できないような思い込み主張はスルー。

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/12(水) 23:16:00
まあここは長年紅玉と付き合ってきて、一歩引いた目線で見られる人が
多いから、なんでもかんでも無理矢理誉める公式掲示板とは正反対だね。
ネオについては私もこれといった萌えはなかったので、またキャラ一新して
ハルカの123みたいに続けてほしい。難易度とストーリーはもっとシリアスに。

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/12(水) 23:18:13
>>202
贔屓されているキャラって誰?
煽りでなく、本気で分からないんだが。
あと男姫が誰かも分からない。
そもそもネオ案にヒロイン以外
姫っぽいキャラなんていない気が…

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 00:04:00
私も判らないから教えてほしい。ネオアンやって楽しかったのは
どのキャラも扱いの差があまり感じなかったこともあったから。
仲間同士仲良かったけどホモっぽい台詞も見当たらなかったし。

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 07:43:53
ニクスあたりじゃない?

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 10:41:14
贔屓されてるのが?
姫っぽいのが?
〉ニクス

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 13:22:21
外見は紅玉好みそうだね。ニクスねらいでプレイしたことないが。
見た目はアリオスその2のヒューガは?

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 14:39:58
アリオス似はレインじゃ?

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 14:47:03
一通りプレイしたが、特に誰が贔屓されてるとは感じなかったな。
イベントはレインがおいしいのが若干多いか?とは思ったが個人差あるだろうし。
メイン4人とサブ2人に差があるのは別として。
つか、ネオ案は全員小奇麗にまとまっている印象を受けた。
それが良くも悪くも地味なんじゃないか。

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 15:06:16
登場キャラ全員が、現在の紅玉自ら生み出したキャラだから
突出して贔屓されたり貶されたりすることなく
バランスが割と上手くとれてるんじゃないの?
無印案の1作目がそうであったように。

その分ショタがいないとか旧案に比べて編成に偏りがあったり。
ネオキャラに対して無印キャラに感じた萌えを
感じない人が少なからずいる原因になってるのかもしれないけど。

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 19:25:01
ショタ好みではないがどのキャラも印象がさほど変わらないね。
悪口聞きたくなはいけど、闇と光、風と鋼みたいな健全に笑っちゃう関係はほしかった。
かといって今のネオに追加だけはやめてくれ。全交替がいい!

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 22:41:21
キャラはぜんぜん違うと思うけどなー。
ネオのキャラがどのキャラも同じに見えるという人、
疑うわけじゃないけど、本当にプレイしてるのかと思っちゃうよ。
今までの案の強烈に濃い味付けのキャラに
慣れすぎているのかも知れないけど。

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 22:50:58
同じに見えるっていうのは
皆やけに物わかりのいい良い子ちゃんってことだろ?
確かに自分も優等生ばっかでつまらんとオモタ。

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 22:56:43
案の世界は昔から優等生というか、善人ばかりというイメージがあるんだが…
ゼフェルやレオナードとかも不良ぶってるけど、結局可愛いいいヤシだし。
アリオスも結局飼いならされて仲間になってしまったし。
本当の意味でのアウトローなキャラっていない気がする。
それがいい悪いではなくて、案の世界には妥当ということだけど。

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 23:18:03
むかし2ちゃんで紅玉批判や避難所を叩いてた荒らしの口癖が
(案を悪く言う人は)ゲームやってないに違いない
ってのを思い出したが、本当にやってないなら話すらしないと思われ。

ネオ案スキの人はマイナス感想に敵対心もちすぎ。ファン叩き屋にならないようにね。

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 23:25:58
自分の意見と違ってネオ案が誉められてないと、決め付けんなとか
知ったかぶりすんなとか嘘言うなとか反撃レスつく・・・公式板か?ここは。
他人の意見は自分と違って当然だと割り切れない香具師は匿名掲示板の荒らし。
意見に反対するのに、発言者の人格攻撃はやめなされよ〜。とマジレスしてみる。

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 23:30:18
>>218
クラヴィスやオリヴィエみたいなキャラは、立場は体制側だけど
わりと精神的にアウトローなところもあったと思うよ。あくまで初期の設定ではあるけど。
1〜☆はだんだん続編が出るうちにいい意味での毒やアクがなくなって
代わりに毒舌と他人への悪口が増えたけど、ネオはそのまんまアク抜けちゃった感じなのかな?

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 23:31:56
ヒュウガをヒューガと書くくらいだから
もしかしてプレイしてないのかなと思ったんだけど。
実際にプレイしてなくても案シリーズだから興味はあって
ここに書き込んでるってことはありうるだろうし。

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 23:42:07
>>221
誤解を恐れずに言うと、初代の案は、良くも悪くも「ゲーム本体」からは
どんなキャラなのか、ほとんど何も伝えることはできなかったんだよ。
あの規模のゲームで伝えられることには限界があるし、
そもそもリセットするたびに仕事嫌いなジュリアスになったり
おしゃべりが嫌いなオリヴィエになったりしたんだから。
公園一緒に回って人口を聞いて恋愛が発展するという
物語になりようもないことしか実際には描かれてない。
それを由良漫画とか妄想で補填して、脳内で美化していた。
今のゲームは性能が上がって、ゲーム内でどんなキャラであるのかが
ある程度完結してしまう。
しかし、脳内妄想がいらなくなってしまった分、逆説的にだが「薄い」
「昔のほうがよかった」と感じてしまうのかも知れない。

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/13(木) 23:48:42
>>223
いや、普段の執務室やデートや恋愛イベントのセリフで聞けるレベルの
キャラの濃さの話なんだけど。
逆に全体的にセリフの数が少なかった分、ひとつひとつのセリフが練られて
個性が凝縮してた印象はあったと思うな。

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/14(金) 00:44:48
結局ネオアンのキャラ贔屓はあったのかなかったのか…

>本当にやってないなら話すらしないと思われ
知り合いにゲームが面白いかどうか気になってスレも見て話にも
参加してる人もいるので中には未プレイの人もいると思うよ。

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/14(金) 02:40:47
蒸し返しちゃうけど、
発売済みCDが1枚な現状を『ドラマCD乱発』とは言わないと思う。
ゲーム発売日の数日後のイベントで新キャラ声優が出演して歌うのも、
ポシャったコルダメインのディナーショーを思えば不思議でもなんでもないし…。
でもまぁ、CD乱発は時間の問題だと思うけどね…。

てか、それ以前にドラマCDを聞いた人はここにいるのですかね?

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/14(金) 06:14:40
ドラマCDは普通に楽しく聴いたよ

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/14(金) 07:00:14
まだプレイ途中な私がきましたよ。ヒューガと書いたのは私です。
ネオ案は一週間ほどやり、飽きて放置中ですが、語る資格はないですか。
ネオ案マンセーしないと他人の粗探しする信者は性格悪いなとここ見て思いました。
悪いけどそういう嫌味を繰り返し批判を許さない人を信者というのでは?

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/14(金) 07:06:11
225、226、227と自分の意見こそ正しく他の意見は嘘だと決め付けばかり。
案歴長いほうではないけど、私はネオ案ファンどんどんキライになってく。

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/14(金) 08:02:35
なんだか反論の理由がずれてるなと思う。ボーカルCDとあわせてドラマCDと数えたとか、
キャラ名を正式表記してない、=ネオ案に詳しくない、ゲームやってないのに批判すんな!
ってのは意見感想についての反論じゃなくて発言者叩きだねー。粗捜しして口封じするやり方。
私はネオ案好きなほうだけど、正直このスレや2CH常駐者の不満叩きのやり方はスキじゃない。
ヒイキされてると感じる人、☆の設定がひどいと感じる人、どれが正しいなんてないでしょ?
ここんとこ、このスレに不満が書かれるたびに不穏な展開になるのでレスもちつけと言いたいよ。
誉めと不満のスレ分けてみる?つまんない、楽しい、と張り合っててもしょうがないしね。
どんなゲームでも良い面悪い面はあるんだけどねー。

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/14(金) 13:15:43
いちいち人の感想に反対しなくとも、自分の感想のべればいいのでわ。
またーりいこうよ。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/14(金) 17:24:39
んだね。しかしハルカの追加キャラ贔屓を見てるとネオ案も心配になるよ。。。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/14(金) 21:46:52
ちょwww
ボーカルCDをドラマCDとして数えて
「ドラマCD乱発」と批判するのは普通にツッコミ入るだろうw
キャラ贔屓あると思う派も、思うのは自由だけど、
「誰が贔屓されてるの?」と聞かれても、
「こういう描写で誰々が贔屓されてると思った」みたいなレスじゃなくて
「信者」「発言封じ」「あら探し」じゃ
いろんな意見の人が共存するのは無理だと思う。

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/14(金) 22:25:50
一応、ヒイキされているキャラの候補として
ニクスじゃない?と予想がされていたけど、
外見が紅玉好みっぽいからという思い込みみたいな理由しか挙げられてなかったな。
(歴代眼鏡キャラは紅玉からむしろ冷遇されてるような気がするんだが)

マジレスすると、レインはキャラ立ち位置的に優遇されてると思う。
GSの王子ほどはっきりしたメインキャラではないが、
遥かの青龍ポジションくらいには優遇されてるかな。
アスカの漫画もレインルートになるっぽいし。
由良アンジェもランディとくっついたけど、そういうポジションに近い>レイン

でも、周囲のキャラが褒め称えるとか、男姫扱いしてチヤホヤするとか
そういうキャラはネオにはいないな。

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/14(金) 23:25:24
あれだけ主人公が美少女姫タイプだと男姫は出せないだろう。
それに今までの案は、攻略対象がほとんど主人公より立場が上だったから
(女王になってすら)、あからさまにマンセーキャラや男姫が出せたのでは…と
思う。ネオだと最初はほぼ同等だし。
レインがメインヒーロー扱いになるのは収まりがいいからであって、マンセー
とか贔屓とかとは違うような気がする。ってか、なんかネオって紅玉の
入れ込み所がイマイチわからない…。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/14(金) 23:29:48
パケや漫画でもレインがいつも大きく描かれているもんな。今のとこは。
ネオアンで唯一ヒロインに「綺麗な顔」と言われたジェイドも、断じて
女顔美人という意味ではないとわかるし、男の外見褒める男なんていなかったよ。

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/17(月) 16:59:37
234みたいに言われちゃうと言いづらいんだけど、あなたにとってたいしたこと
じゃなくても、そのファンにとっては贔屓や嫌味に感じることもあるんでない?
何が何でも他人の感想を間違いだと決め付けたがる理由こそわからないなあ。
ネオ案は完全無欠の良ゲーだと主張したいのかな?

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/17(月) 21:32:14
>>234は自分の考えを書いてるだけで
別に他人の感想を間違いと決めつけてはいないと思うけどな。
私が234の書き込みに同意できたからかもしれないけど。
>>237や他の人がこれは贔屓だと思うことが
あったならそれを書いてみても大丈夫だと思うよ。

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/17(月) 22:45:50
>>237
贔屓嫌味を感じないと言っている人にただ「感じた」と言うだけじゃ、
あなたも「他人の意見を間違いだと決め付ける人」と同じになってしまうよ。
具体的に、○○というキャラの××という台詞が贔屓嫌味に感じた
と書くならまだしも。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/18(火) 01:01:33
どうでもいいけど、237の根性の悪さが滲み出てる言い方が嫌みで鼻につく
「アテクシが正しいのにあんたわかってないわよねフフン」みたいな。
なんでそんなに上からモノ言ってんの?何様って感じ

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/18(火) 08:18:18
238〜240、ネオ案信者痛いと某所で言われてて見にきたら本当に恐いよあんたら…
やだなあ、こういう雰囲気。あんたが嫌味なのよ!って、ただの人攻撃じゃん。

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/18(火) 08:28:09
233、234でぶり返して根拠がなく間違いだと反論、237がそれをまた反論、
239、240でついにぶち切れて本音が出て叩き…みたいな。
ネオ案は贔屓なんかなくてCDも乱発しなくて楽しくてすばらしい展開だ
ってことにしとけば?こんなに荒れるならさ。私はネオはマンセーも批判もしないが、
熱心なファンがいると、公式板みたいな言い合いになるのだなと思った。
匿名だから言葉ばも汚くなるし、根性がどうとかって、読んで嫌な気分になる。

243 名前: 241 投稿日: 2006/04/18(火) 08:36:15
240が本音なら、ただの荒らしだからスルー対象
ゲームについて一言も語ってなく悪口だけw
あと数年は各所のネオ案スレはこんな感じかもね〜
もっと冷静に語れないもんかな

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/18(火) 11:08:31
はい、他ファンへの文句つけループはもうストップ。ぶり返しもなしにしようね。

ネオのゴスロリ服、ゲームではムービーで気になる程度だが、ASUKAのマンガで
絵で見るとやっぱりインパクト大きいね。胸強調して、足出して、リボンだらけ…
ある意味、網タイツにガーターつけた海外の売春婦のような挑発ぶり?
ゴスロリを見慣れてない私は引く…リモコレのドレスも浮いてたが…
なぜ女服はあんなにセンスがおかしいのだ!?萌えられん!

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/18(火) 11:17:10
これだけ話題引きずっても、ここが嫌み贔屓だ
という具体的な話が出てこないのが不毛な言い争いの原因な気ガス

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/18(火) 11:35:44
うん。具体的な事象を挙げられずに、
話題すり変えて、レス叩きしてるだけのように見える
ネオ案信痛いと言って叩いてる香具師のがよっぽど痛くね?

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/18(火) 11:45:44
240と241〜243って同じ事やってるよなwww
相手の方がイタイと言いつつ、240と全く同じ行動してる241〜243が笑えるw

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/18(火) 13:37:56
製作者がせっかく仕切りなおそうとネオをつけたのに、舞台がアルカディア
だったり、微妙の前作の名残を残してしまったためにどうしても前作までと
同等の汚点を荒らさがししてるみたいだね。

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/18(火) 18:28:04
245〜248が不満をあら探しだと決め付けるから荒れるんでない?
いくら本題戻そうとレスがついても、ぶり返して不満発言者叩きばかり
そんなこと繰り返してないで、好きならネオアンの魅力でも語ったらどうかな
なんか不満叩き見飽きた。

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/18(火) 18:29:10
萌える部分がなかった
感動がなかったと言うべきか?

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/18(火) 18:34:45
ネオがどれだけ良いゲームでも、好みや嵌るかどうかも人それぞれでしょ。
ネオ案が好きなら好きでいいが、その人に合わなかったという人に対して
論破しようとしたり名前を間違えていた程度で、ゲームをやっていないとか
変にあげつらっても、ネオの良さは受け入れてもらえないと思う。
前作までと同等の汚点を粗探ししているまで思うなら、ファンサイトとか
ネオ案好きな人同士で和気藹々と話せる所に移った方がいいと思うよ。

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/18(火) 18:36:58
いっそアンジェの名前使わなければ良かったのにね
アルカディアにしたのも製作者がつながり出したかったからでしょ
ファンが悪いみたいに言うのはおかしいよ

水アンはどうしてもアンミラ系ギャルに見える・・・

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/18(火) 20:17:21
もうやめようよー。
贔屓や嫌みがあると感じる人もいるかもしれない、
というのは当たり前だが、肝心のそういう人が現れないじゃん。
そんないるかいないかもわからない人の為に
なんで論争しないといけないんだ…

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/18(火) 21:40:24
正確にはそういう人はいるかもしれないが、
具体的にはどこが贔屓嫌味だったのか
例がでてないってことだな。
今のところ挙げられている不満点としては
ヒロインの服デザインくらいか?
萌えキャラ・好き声優いないというのも
具体的不満点かもしれないが、
それこそ人の趣味は千差万別としか言いようがないしな…

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/18(火) 22:30:06
そもそも、ゲーム及びドラマCD内で贔屓があった
っていう報告自体がこのスレであったわけでもな(ry

不満点…と言って良いのか自分でもわかんないのだけど、
アスカ漫画の展開が早い気が……1〜2冊でまとめる気なのかな?

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/18(火) 22:42:50
新人だし、少なくとも7年も連載続けられはしないだろうな。
不満というより希望としては、やっぱり由良さんに描いてほしかったけど
彩雲国も季刊だから引き受けたって聞いたし、月刊誌は辛かったのかな。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/18(火) 23:07:38
由良さんは彩雲国で角川にガッツリ握られちゃってるからね。
案のキャラデザ引き受けてくれただけでもラッキーと思わないと。

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/19(水) 16:53:17
ここが嫌だと言っても254のように根拠なしとかうそだとか言われるから
しばらくネオアンの不満話はできないと思う。

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/19(水) 16:55:38
マンガや衣裳の不満はOKでゲームやCDの不満はあら探しとたたかれる
避難所にまで来てるとは…

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/19(水) 17:06:54
他人に文句つけられようが、感じたことを書けばいいんじゃないの?
私はゲームが単調でつまんなかったよ。戦闘も面白くないし、主人公の能力がご都合主義すぎて‥‥
世界観はちぐはぐな印象。やはり旧案とは別世界が良かったと思う。

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/19(水) 17:16:53
どっちもどっちだよ
ただ、具体的な事を挙げれば?と言われて思う存分挙げればいいのに
事象を挙げないくせに「不満叩きだよいつもの荒らし」と荒らし扱いしてるやつは
かなりイタイな

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/19(水) 18:11:46
だいたいアンジェ全シリーズにアンチも信者もいるんだから、ネオだけ問題視
するようなことでもないじゃん。

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/19(水) 19:04:44
それにしても、ネオ案に贔屓があるとすればぜひ教えて欲しい。
このゲームが薄すぎて、いまいちはまれなかった自分としては、
せめて製作側の気合だけでも知りたい。
塚、なんかむしろ良くも悪くも作り手の思い入れが感じられな
いんですけどこれ。

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/19(水) 23:18:14
つか、贔屓とレスした>>202がもう戻ってこないんだから
いつまでも一つのレスに釣られてああだこうだと話題ひきずるのもどうかと…

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/19(水) 23:30:03
というか、ここは別にネオ案の具体的不満点を探せ!
という趣旨のスレでもないんだけどね。
避難所全体がとりあえず不満を書きたい空気になっちゃってるのかな。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/20(木) 00:05:32
普通に無難なレスなら、2chの方に…というのはあるからなあ。
ネオに限らず、自分は2chの案スレと避難所でそれぞれ使い分けしてる。

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/20(木) 11:42:36
これからネオアンで入ってくるファンもいるだろうし、真の評価は来年の
今頃盛り上がってるかどうかでわかるんじゃない。
来週でる4コマカーニバルはちょっと楽しみだな。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/20(木) 12:51:13
2ちゃん本家は信者や特定の常駐者によって公式板化してるからね。
特に女ゲ一般板はひどい。
ハルカのようにキャラが違うわけでもないのに作品ごとのスレ乱立。
1を他板に追い出してキャラファン叩き…見るとうんざりする。
ここは自演して仕切る人はいないから自由な感想が話せるかなと思ってたよ。

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/20(木) 12:55:24
ここ数週間は、わざと荒らして楽しんでるヒトがいるような…
ネオ案好きだけどここの不満意見に対する噛み付き方は恐いよ。

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/20(木) 16:53:31
2chの案スレってネタ専用でしょ

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/20(木) 18:49:22
ネタスレなら余計に乱立しすぎだな。まぁ本題に戻ろう。

ネオ案はそもそも誉めてるのも不満いってるのも、歴代アンジェシリーズの熱いファンのみ
という感じを受ける。乙女ゲーマーの間でブームになってるわけでもないし。
CDや声優イベントで稼ぐには早すぎる。先に次作品出したほうがいいと思う。
ストーリーとシステムに歯応えがないのはどうにかしてくれ。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/20(木) 19:02:36
261〜264は前にも読んだような?毎度同じ他人批判してる気がする。
贔屓というか扱い差はあるんじゃない?納得できないと言われても説得する気もないけど…
キャラ人気が激しく偏るなら、それは平等に描けてないってことだと思う。
旧アンジェはまさにその典型だったからね〜。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/20(木) 19:07:46
ダメだこりゃw

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/20(木) 22:32:48
>>269

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/20(木) 23:24:47
キャラ人気偏ってるの?ネオアンってそんなにサイトあった?

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/20(木) 23:57:47
ネオ案はキャラ人気にあんまり差がない。
第一印象ではレイン、ヒュウガ、ルネあたりに人気が集中するが、
プレイしてみると、当初は目に入らなかったジェイドやニクスが
意外にいいキャラではまったという人が多いみたい。
少なくとも、シナリオ上のバランスは取れていると思う。

レインがメインヒーロー扱いであることと(遥か青龍ポジ)
ルネとベルナールがサブキャラで出番少ないこと以外では
キャラの扱いは平等にされていると感じる。
差があるという人は、しつこいようだけど具体例が欲しい。

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/21(金) 00:35:00
>>276
偏りはあるけど説得する気はないそうなんでw
これ以上追及しないであげてくれないか。
きっと見る人が見れば嫌味も贔屓もあったんだよ…
それがいつもパッケージで前にいるなのか
外見がお気に入りっぽいなのか
それ以外なのかはわからんが。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/21(金) 11:59:50
ネオ案信者って性格悪いなぁ
不満感想は発言者叩きにすりかえて攻撃をやめない

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/21(金) 12:06:49
キャラ人気差はあるだろうけど、ここの人が納得するのは
公式雑誌の人気投票かコミケのサークル数でも待たなきゃ無理かもね。
本当に絡みが嫌味になってきたなぁ。誉め以外許されない感じ。うんざり。

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/21(金) 17:57:07
自分が納得するまで他人の意見を否定する場ではないと思うなぁ
もっとまともにネオの話しないかい?

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/21(金) 19:29:40
贔屓や嫌味以外にも不満点はいろいろ出てるけど、
そっちについては全然言及ないから別に言ってもいいんじゃないの?
つかたかだか一つの意見にずっと固執してる人がいるような気がする。

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/21(金) 19:49:16
なら蒸し返さずほかの話に振れば?
さっきヴォーカルCD視聴してきたけど、何なんだろうあのこそばがゆい歌は。
笑いながら萎えて楽しめる妙な感覚。さすがJ・D

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/24(月) 13:49:17
なんか勢いだけでまだ知名度も低く熱狂ファンも少ないのに
ネオ案アニメ化、映画化、とか紅玉さわいでそう。
キャラソンやドラマでキャラが崩れていく無印の二の舞かなぁ。

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/24(月) 18:42:46
コルダでもやってるし。客にしらんぷりされたイベントは黒歴史か。
ハルカの123(本編)みたいな進化をしてほしかったな、ネオは。

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/24(月) 21:43:08
してほしかった
って何故過去形…

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/24(月) 22:35:50
遙かが進化についてはすでに過去形になってるからでは…。

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/25(火) 18:08:31
ネオ案は☆設定を引きずらないキャラ声優一新が受けたのに、
無印案と同じことしたら同じ批判が出ると思うんだが。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/25(火) 21:40:31
>ネオ案は☆設定を引きずらないキャラ声優一新が受けたのに、
そこを評価している人がいる一方で、
カミトリ守護聖(声優)が出ないなら
もうアンジェじゃないから買わない
というような人も相変わらず多い。
今ひとつネオ案が売れない一因にもなっている。
次回作がネオ路線か☆路線かは、結構微妙だと思う。

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/25(火) 23:01:30
しかしカミトリファンも教官協力者ファンも☆設定は買わない人多そう。
ネオ案はキャラ声優追加してほしくないな〜

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/26(水) 10:56:09
CDドラマとゲームではキャラが同じ人に思えない

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/26(水) 11:27:49
無印CD一枚目のルヴァがまさにそんな感じだ。>ドラマとゲームでは

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/26(水) 11:38:58
最初の1枚目はしかたないんじゃない。ゲームに声いれる前だったんだから。

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/26(水) 21:31:21
無印一枚目はそもそもクラヴィスの声優も違ってるし。

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/26(水) 23:55:57
つか、女王になってしまったのでネオにした意味がわからん。
遥かみたいに普通に案続編でよかったのでは?キャラと時代が変わるから?

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/27(木) 01:07:31
例えば旧案だと本来あるべきEDは1はリモ女王ED、2はコレ女王ED、
☆だと 納得いかんしむしろ親元返してやれと思うが多分一応聖天使ED
だろうと思うが、ネオアンのべストEDはどれなんだろうな。
女王も恋も両方選べるEDか陽だまり荘全員EDあたり? で好き嫌い抜いて
個人的には女王&恋EDな気がするんだが、ゲーム続編考えたらどっちかというと
陽だまり荘EDの方がヒロインと既存キャラとの絡みの続き作りやすいかな。
女王不在ってことで不安定な世界で事件作って、今度こそ女王に!(で他4人αは守護聖に)
みたいな作りにも出来るだろうしな。

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/27(木) 08:37:20
女王が恋愛して何が悪い?という旧アンジェの途中から正当化されてきた自己愛が好きじゃない。
女王や守護聖は自己犠牲の存在だからこそ決断にと悲哀と尊敬があったのだけど。
なんでも独り占めで楽しく女王できるなら、ただの恵まれた贅沢なもて女なだけだし。
ネオは女王EDいらなかったな。。。

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/27(木) 11:59:43
男も女王もすべて手に入れる!という野望に満ちた主人公みたいだよな…

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/27(木) 12:28:45
守護聖がいないせいか、統治する世界が狭いせいか、ネオの女王はそれほど
重要な存在でもないように見える。続編望んでるひとはみんな陽だまりEDから
がいいと思ってるんじゃない。

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/27(木) 14:47:51
ネオも今は続編希望の声が高いけれど紅玉のこれからのやり方次第かな
好きになってくれているファンの人達がいるんだから大切にして欲しいよ。
遙か3も好きだったけど、もう少しの余韻のあるうちに止めた方が良かったと思う。
ネオも是非続きを!というの人達が1年も経たずに、続きを望んだけれど
それはこんな形じゃなかったとか萌えが萎えに変わらないように
ユーザーの望みとシリーズの舵取りの方向をよく見極めてくれるといいね。

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/27(木) 15:24:57
今までの同キャラ続編で紅玉が成功した事例ないからねぇ…
かならずどれかのキャラとファンを犠牲にして追加キャラ出したり設定変えたり。
私はネオ案2は遥か形式のキャラ総入れ替えがいい。
自己厨な女王にするのもやめてほしい。

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/28(金) 20:30:58
まあ、間違いなく続編はでると思うがね。ネオと銘うって1作だけで終わる
わけがない。希望があるとすればネオは始まったばかりだから、まだ方向性が
定まってない。299の言うとおり、ネオのスタッフがユーザーの意見を聞く
耳を持っててくれれば、いいものが出来るんじゃないかな。

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/29(土) 10:16:55
主人公のご都合主義とか、路線は変わってない気がするが
そうなるとキャラ追加方向もありうるよな…怖い…

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/30(日) 01:12:31
ネオはCDドラマやOVAやゲーム2作目で評価が落ちる可能性は高いが
上がる可能性がとても低い・・・・紅玉ゆえ・・・・orz

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/30(日) 23:21:05
今ふっと思ったが、もし2作目が、ゴス案女王の元に新たな女王候補がやって来て、
既存キャラ+新キャラといちゃいちゃしながら別世界の女王を目指す…なんて話
だったらすごいイヤ……って考えたら、リモファンの方々のSP2発売当時の気持ちが
少し理解できたような気がします。

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/30(日) 23:32:49
さらに、1ゴス案のやった言動(選択)をあげつらい
彼女とまるで正反対の2ネオアン新ヒロインの言動(選択)こそ
その旧男キャラにとっては真実正しかった、が☆みたいなもんだ。
実際1→2変更に輪をかけた2→☆のやり方が不評でネオが出たんだと思うから
もうあんなのはないと思うけど、本当にああいうのだけは二度と勘弁。

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/01(月) 02:21:08
しかし紅玉だからな…(とループしてしまうけど)

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/01(月) 13:13:19
以前は、案はグダグダ、コルダはゲーム続編放置でも
遙かは上手く行ってるから、と慰められてたけど
あっちも3設定であれやこれや引っ張ってるからなぁ…
もちろん無印案に比べたらマシだけど。

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/01(月) 21:06:50
ネオCDはヴォーカル集のあと何がでるかはわからんが、とりあえずカーニバルは
3まで確実に出るみたいだな。1面白かったから別にいいけど。

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/01(月) 21:38:23
カーニバルシリーズは出版が決まった時点で「3巻目」までは確約だと聞くが

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/02(火) 14:24:49
そっち方面興味ないけど、本編とつながる変なアニメ作られるよりは、
興味ないファンはスルーしてもよい派生商品のほうがいいな。

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/02(火) 21:40:06
けど由良さんの描きおろしイラストが見れるのは、やっぱCDジャケくらい
なんだろうなあ。メモリアルブックくらいなら欲しいけど。

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/04(木) 00:54:00
CDジャケもキャラの前髪が異様に少なかったり、旧案のほうは
なんとなく雑に見えるのはなぜだろう…ネオに力いれてるからかな。

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/04(木) 01:05:31
もう描きたくない気持ちが絵に見える気がするのはこっちの思い込みかも
しれんが、個人的にはそう見えるし、由良さんがそう感じても仕方ないよなと
思ってしまうな。
ティムカとかは個人的に描くの気に入ってるんだろうなとかも感じる。

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/06(土) 01:49:10
ただ単に以前ほど頻繁にアンジェキャラを描かなくなったのと、系統の違う
彩雲国のほうにかかりきりだから、切り替えが難しいだけなのかもよ。
キャラによって絵のラインの癖ってちがうだろうから。

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/07(日) 07:39:55
彩雲国はアンジェ系美形ばかりだよ?たしかに☆のカミトリキャラたちは違和感あったけど。
ネオ案は由良イラスト少なすぎ!アニメ絵の水アンはブリッコ系で好きじゃないんだけどな。

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/08(月) 22:05:33
絵描きのはしくれとして言わせてもらえば、同じ人間が描いてるんだから、
キャラは似てるようにみえるけど、中華風味と西洋ファンタジーじゃ、全然
違う。なんてゆうか、気持ちの入れ方みたいなのが

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/09(火) 07:32:31
ちょっとスレ違い気味なわけだが。
絵のことで言うなら、水アンはリモージュと(絵の)雰囲気が
似ているので、ぶりっこにならないよう祈るばかりだ。

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/09(火) 15:32:49
ゴスロリ嫌いってひとは何が嫌なの?リアルならあのまつげビシバシ真っ黒
口紅なメイクはキモいが、ネオアンのように素顔で似合っていたら素直に
可愛いと思うけど。

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/09(火) 16:14:50
あのゴテゴテでヒラヒラ、でもかっちりとしたいかにもドールみたいな感じが
駄目なんじゃないか?と思う。こう言うと案のこれまでの男女の格好や
雰囲気もヒラヒラでキラキラでフワフワで浮世離れしてる訳だから
似たようなもんだとも思うんだけど、やっぱネオアンのゴスロリ雰囲気は
ちょっと違うし自分もあんまり…。可愛いとは思うし嫌いとまでは言わないが。

…まさしくビューテホーなお人形さん的美少女過ぎて逆に少しとっつきづらい
ってのもある。ヒロインが可愛くて何が悪いの?と言われるかもしれないけど。

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/09(火) 21:10:34
自分を飾りたててるところ。12の基本服は許容範囲だが、17にもなってフリルリボン系は痛い。

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/09(火) 22:31:46
自分はネオの主人公の格好自体は違和感ないけどなあ。
この話ゴチックロマンスのセオリーは押さえてるし、一応。
塚、そういうのがやりたかったから、ゴスで19世紀末設定なんじゃないのかなと。

ただそれが案である必然はあるのかというと激しくあれだが。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/09(火) 22:36:00
うーん。私も渋谷や原宿で現実のゴスロリを見なれているせいか
うぇっぷ…という感じだが…特にアニメムービーの主人公はイタタ…
由良絵ではそんなに嫌悪感感じないんだけどね。漫画もイタタ。

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/09(火) 22:40:26
なんというかネオアンとその衣装自体は可愛いんだけど、
現実に「ゴスロリ」を着ている人たち(特にアニメゲーム系で)が
具体的にどういうキャラかということを考えると、
つい連鎖反応で('A`)な気分になるようなものか。

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/09(火) 22:40:34
現実で見るとゴスロリは痛いよね。似合ってる人なんて滅多にいないし、
気持ち悪いだけ。ゲームだから許せるっていう感じだけど、たしかに
アニメになるときついね…OPでドン引きした。

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/09(火) 22:57:43
慎ましく控えめで心優しい子がゴスロリとかセリフとかなんか似合わないことが多かった。

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/09(火) 22:59:40
マイネリーベもあのゴスロリちっくな世界観を嫌ってる人けっこう多いから、
ネオもそういう感じなのかな。男キャラの一部だけ(ニクスとか旧では
フランシスとか)なら違和感なくても、女の子のゴスロリはまた違うよね。

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/09(火) 23:02:13
リモージュの時も思ったんだけど頭のリボンはやめてーーーーーと思う。
アンミラみたいな胸協調とスカート短いのもゴスロリにしてはセクシーだし、
あの主人公のコスプレ、現実では見たくないなぁ…(泣

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/09(火) 23:03:17
協調→強調ね。でもイベントではコスいるんだろうなー。
はぁ…視界の暴力…

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/09(火) 23:05:37
そういえば昔マリスミゼル好きな紅玉の人がいたけど、
もしかして水アンの衣装は(今も残っていたらだけど)その人の趣味だろうか。

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/09(火) 23:17:17
げぇぇぇぇぇぇ…その人、歴代紅玉の中でも1、2を争う自己厨な女性でしたよ…
もういなくなったと思ってた…アリオスやセイランダイスキ女です。

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/09(火) 23:21:48
リモはともかく、ロザリアはどうなの?リボンもフリルもおまけに縦ロール髪
なのに、誰もなんとも言わないな。

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/09(火) 23:33:23
>>331
あれの原点はゴスロリ調じゃなく古き良き少女漫画調だから…
元々が少女漫画のライバル役で、
性格もややキツめだから気にならないのもあるけど

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/10(水) 00:18:04
ロザリアはいい意味で古臭いというか、色気路線じゃないしね。
水アンは露出度もけっこう高いんだよね。あれのコスは私も見たくないな。

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/10(水) 00:19:36
歴代ヒロインみんな制服だったんだからネオ案も制服にすれば良かったのに。
20世紀初頭のヨーロッパの名門女子校の制服…なんていくらも資料あるじゃん。
「ピクニックアットハンギングロック」みたいなの。

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/10(水) 00:24:06
ピクニックと聞いて失笑してしまうのは案ファンだけだろうか…

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/10(水) 01:00:23
影の合言葉だね。辞典に送ってみたいな。

【ピクニック】 アンジェリークシリーズのファンが最も呆れている
アンジェリークオフィシャル設定のひとつ。19人もいる男性キャラ同士を
一緒にいさせるための無理矢理な設定。守護聖でありながら毎週彼らは
ピクニックで親交を深めている。ピクニックと聞くだけでアンジェファン
はうんざりした気分になり悲しい笑いがこみあげてくる。

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/10(水) 14:08:44
ワロタ
けどピクニック設定ってそんなにしょっちゅう使われてたっけ?
イベのドラマぐらいしか記憶にないけど。

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/10(水) 15:58:41
☆の設定自体がピクニックと同じようなもんでわ。
セレスティアでデートすりより女王の元で仕事しろよと。特に緊急な聖獣の守護聖たち。

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/10(水) 16:12:41
コスの話を聞いて少し寒くなった。現実女の水アンの格好は見たくないね。。

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/10(水) 19:14:05
…しかしオクで次々に落札されていく水アン衣装…

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/10(水) 20:06:13
コスパですでに出来上がってたもんな。せめて美少女が着てくれるなら…

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/10(水) 20:09:17
ゴスロリ好きなレイヤーも結構多そうだし
そういう人たちからすれば水アン衣装はツボなのかもね。

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/11(木) 18:35:00
ネオではゴスロリ系衣装着てるの水アンくらいしか出てこないから、
やっぱり浮いて見えるんだよね。
脇キャラが適当な扱いだから衣装そこまで凝ってないって理由かもしれないけど

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/12(金) 13:17:04
夏コミ参戦予定だが、現実の女がゴスロリ着る場合、すっぴんでもヘンだし、濃すぎる化粧でも引く。
ゴスロリはお人形に着せて楽しむのが限界ではないかと。髪も水色ヅラか…

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/12(金) 13:25:39
リュミのコスの人見て常々思ってたけど
水色のヅラと生身の人間の肌色は色味のバランスが悪いよね。

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/12(金) 18:27:09
青系は体毛ではありえない色なんだって。エルンストやルヴァも微妙か?
トイレでセイランコスした二人組に真っ青なカラースプレーをひっかけられたことあるよ…
女キャラのでかい衣裳(ペチコート付ドレス、羽根、リボン、)も邪魔だよね。
狭くて人の多い場所で水アンのゴスロリ服の子がいたら避けたくなるかも。

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/12(金) 19:37:55
ネオアンの男キャラ達には無印案には沢山いた
ファンタジーな髪色(青系・緑系・紫・蛍光ピンク等)がいないから
余計に水アンの髪色がインパクトあるように見えるじゃない?
>>343さんの言ってるのと同じような感じで。
他のネオロマ主人公&ライバルに被らないように薄い水色選んだのかもね。

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/12(金) 23:24:36
紺色のスプレー…落ちた?クリーニング代金請求してやれ!

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/13(土) 03:16:20
コスプレする人はエルヴィンタンも必携よろしく。

もちろん生。

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/14(日) 00:33:20
あらためて見てみたが…やっぱ水アンは現実離れしてるね。
あのカッコと髪型のせいで「ごくふつうの女の子」には見えないところがびみょん。

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/14(日) 01:11:36
・・・いや、現実じゃないからw

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/14(日) 07:48:30
>351
もうちっと読解力つけた方がいいんじゃないか?

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/14(日) 11:56:08
読解力ない自分にも説明してくれ。
要するにゴスアンの服気にイラネってことか?
現実離れって言っちゃうと、
男キャラも現実離れした髪色やら服やらだしな。

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/14(日) 15:50:26
最初からお姫さまのカッコした女に一般庶民が共感できるかという問題もある。

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/14(日) 18:09:06
ゲームキャラに現実離れって言われてもな。現代日本が舞台なわけでもなし
水アンに限らず歴代ヒロインみんな「こんなやついねーよ」なキャラじゃん

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/14(日) 19:31:52
>あのカッコと髪型のせいで「ごくふつうの女の子」には見えない
「心優しく大人しい、医者を目指す普通の女の子」という設定と
ゴスチックで高価そうな衣装(not制服)にギャップを感じるってことかな。
誰か(ゲームに出てきた伯父さんとか)からプレゼントでもされて
大切に着てるんじゃないかと脳内処理してる。

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/14(日) 20:18:20
「普通」の基準なんて人それぞれ。

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/14(日) 21:52:44
いや、だからあれは19〜20世紀初頭位の文化設定なわけだから。
なんつーか「エマ」の世界というか。

そうであれば、孤児とはいえ、一応医師の娘で、有名大教授を後見人に
持つ、アッパーミドルクラスのお嬢さんな水アンがドレスくらい着て
ても不釣合いではないかと。

…でもあれお嬢様というより、やっぱゴスだよなあ。

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/14(日) 21:55:18
それを言ってしまったら会話が成り立たない罠。>人それぞれ
今回はゴスロリ連想させる衣装なだけに、
なんかただのファンタジーオタゲームちっくな衣装ってだけじゃない
「ナース服」とか「メイド服」みたいな付加イメージがついた印象が…

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/14(日) 22:59:40
そだな。これまでのも普通じゃないけど、現実離れしすぎた
少女漫画世界の感じで凄いセンスだと笑ってツッコめたのが、
ネオアンの場合はゴスロリっていう現実でのファッションがかなりはっきり
混じってしまって、実際人を選ぶファッションセンスやキャラ性を
逆に笑いとばせなくなったファンも出てきたという感じがする。
明確な理由のある拒絶や否定というより漠然と感覚的な好き嫌いって感じの
人も多そうな気がするな水アンは。自分がそうだからかもしれないけど。

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/15(月) 13:15:13
いわば主人公がパンクやヒッピーの格好してたら引くのと一緒か。
私もゴスロリのゴテゴテ&黒・フリル・リボンは苦手意識がある。

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/15(月) 18:10:08
そういう言い方してくれるとわかりやすいね。ヒロインの服にはなんの抵抗も
ないけど、レインのヘソピは自分はダメだ。プレイしてみるとすごいいい奴
だってわかったけど。まあ外見で判断しちゃいけんというのは基本だがな。

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/15(月) 18:28:16
外見が同人やおい狙いでほかキャラをけなすセリフを言うよりは良いが…
なぜかネオ案キャラには萌えを感じない。遥かもコルダもスキキャラいるのに。

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/15(月) 19:50:20
アンジェで疲れちゃった分が響いて
ネオアンに深く嵌れなくなってる人も多いと思う。

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/15(月) 21:08:48
ネオ案キャラ好きだけどちょっと個性が弱いかも。
今までの案キャラと被らないようにするとこうなっちゃうの仕方ないけど
ちょっと痛いような悪いとこも個性に入るからその部分が弱いような…。

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/15(月) 21:48:14
ファンが内容より好きキャラ好き声優で存続するから旧案は☆まで
落ちぶれたんだけどな。そういう意味ではネオアンはあえて内容で
勝負したということかもな。

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/15(月) 21:54:50
いや、紅玉のちょい悪はもう飽きたよ。ホントはいい人って誉められながら
まわりのキャラには悪口を言うただの自己厨は痛い。
むしろ初代やときメモのように、個性がそのまま長所にも短所にもなる
まっすぐわかりやすいキャラが可愛く思える。
ネオ案キャラはいいとこどりしすぎて、どっちつかずかな。

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/15(月) 22:15:40
ネオアンの場合は、まだまだこれからこれからと期待も持てるけど、もう
紅玉が☆設定を覆さない限り旧案にはなんの希望もない。

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/16(火) 10:53:09
これからといっても、キャラ増やされるのだけは嫌だ!

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/16(火) 20:41:48
攻略対象が追加されるのは嫌だが、ストーリーを膨らませる意味でのキャラ
増加ならいい。新しい敵とか、主人公のライバル兼親友とか。
しかし中には男なら誰でも落としたがる香具師がでてくるのが困り者。

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/16(火) 21:11:54
紅玉のことだから、旧案や遙か3の二の舞…いや三の舞になりそう
高確率でキャラ崩される悪寒…

マッドマジカリスト化したレインとか、他キャラへの皮肉を取得したニクスとか
料理専門ロボに進化したジェイドとか、ただの無口で影薄い人になったヒュウガとか

紅玉が続編作ったらありえそうで、マジ洒落にならん…
スパッと無印のまま終わって、キャラ一新の新作に行って欲しい。

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/16(火) 21:46:06
ネオアンスタッフが旧案(K灘)に取って代わられなきゃいいんだが。

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/16(火) 22:40:37
…恐ろしい…

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/16(火) 23:55:34
いつもの人だと思うけど、K氏個人攻撃しても仕方ないと思うよ。
だって実際の権力者今は違う人だし…。2をあんな風にしたのも違う人たちだし…。

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/17(水) 00:02:40
>>374
じゃあ今の権力者は誰?☆や☆アニメを作ってるのは誰?
内部事情知ってるならもったいぶらずに言ってみてよ

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/17(水) 00:12:17
K氏はまあ名前出てる数少ないスタッフだからっていうのもあると思うけど、
トロワ〜☆までの流れ見てるかぎり、旧案について罪がないとは言いきれないとオモ…。

ネオと旧は違うスタッフってどこかで言ってたけど、これまで目の当たりにしてきた
コーエー&紅玉の体質からして、いつまたスタッフ総替えになるかわかったもんじゃないしな。

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/17(水) 00:15:10
>>372
K灘はネオ大嫌いだからそれだけはありえない。
つーか音部からは全体的にネオ嫌われてるから
もう関連商品もあんまり出ないと思う。
あのCD二枚で終わりじゃないか?
後は☆アニメをひたすらプッシュしまくると思う。

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/17(水) 01:31:36
>>374がいつもの「初代だけがアンジェリーク、2がアンジェをだめにした」と言い張ってる人か……毎度毎度乙だな

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/17(水) 10:35:38
ネオを作ったのが紅玉でなく後裔から出たものじゃ

380 名前: 379 投稿日: 2006/05/17(水) 10:49:05
ごめんなさい。 直している時にうっかりボタンに触ってしまった…orz
ネオは今までになくシステムなど奮闘して作っているしファンもついたから
普通なら次が楽しみだとか、こんなふうになったらいいのにと何の不安も無く
ファン同士で楽しく語れるんだろうな。
でも無印の時(現在の☆アニメ化もそうだけど)や遙か3の追加ディスク+
追加キャラの事とかあるから、どうしても心のどこかで大丈夫かな…とか
変な変更とか失望するような事はしないよね…と考えてしまうんだ。

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/17(水) 11:37:09
私は協力者ファンだけど、2で嫌味皮肉ホモ贔屓を推進した2代目紅玉は大嫌いだよ。
でも初代マンセーなわけじゃない。なぜあなたは1と2を対立させようとすんのかな。
☆のトップ手はO氏M氏だっけ?

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/17(水) 11:41:24
375の理屈でいくなら、377の根拠も示してもらわないと…
私もトロワ時代に知人が紅玉にいたから少しだけ知ってるけど、
名前を出してない人数名のほうがキャラひいき激しいそうだし、アクドイなと思った。

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/17(水) 11:51:59
☆やネオアンを誰が作ってるからとか
1・2・天レク・トロワのスタッフが誰とかいうのは置いといても
アンジェシリーズの近作☆は作品の内容によって呆れられてるわけだし、
ネオアンも紅玉好例の主要スタッフの名前公表無し&
ネオ「アンジェリーク」という無印と無関係を装いたいのか
そのネームバリューを利用したいのか中途半端な名前にしたこと自体で
既に同じ道を辿るのではと無印案の現状を知る人の不安を煽ってるんだよね。
それに、ネオアンのスタッフの名前が明らかにされてないってことは
いつ代替わりして同人まがいな続編だされるか分かったもんじゃないってことでもあるし。
無印2やが多くのファンをさらに獲得したこともたしかだけど
☆でのショックと同じようなものを感じて案から去ったファンがいたのも事実だと思う。

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/17(水) 18:25:31
旧案のようになって欲しくないからこそ期待もするし、不安にもなるんだよな
ネオにがんばって欲しいと思うのは、これ以上壊れきった旧案☆モノを見たく
ないってのもある。

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/17(水) 22:56:34
旧案と同じ道をたどられたら、ネオ1作目の主要スタッフが
2作目でいなくなってファン出身のスタッフが入り、
3作目でアドベンチャーではない別ジャンル作品が出て、
4作目で別部署のスタッフが企画担当になって開発は外部丸投げ、
5作目でにっちもさっちもいかない状態に…

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/18(木) 02:32:50
ネオって2作目作られるのかな
アニメが惨敗状態にでもならない限り、次に出される案シリーズがあるとしたら
☆2になりそうな悪寒…

で、ネオは結局1作きりの番外編扱いみたいな

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/18(木) 12:10:55
……不遇の遙か2路線か
ゲームは出ない代わりにメディア展開の勢いが凄いコルダ路線か。

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/18(木) 21:50:06
追加キャラいらないから遥か1→2路線がいいよ〜

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/18(木) 22:59:35
攻略対象対策はそれでいいとして、果たして2代目ヒロインが初代より
受け入れられるかは(遥かといい案といい)微妙・・・

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/19(金) 21:52:43
アンジェにしろ遙かにしろ、なぜか2代目は初代より格下扱いだったり
見習えと言われる待遇で更に3代目ヒロインが出てくると作品そのものを
ひっくるめて初代>2代目<3代目になっているのが不思議だ。
どのヒロインも同じように大切にして欲しいが、ネオも同じ道を辿って
ゴスアン>2代目○○アン状態になりそう…

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/19(金) 22:34:24
>>389
そこは本当は制作の腕の見せ所だと思う。続編である限りどんなヒロインになろうが
ファーストと比べられるのはもう仕方ないだろうし。

制作側からの扱われ方は、下手なのか故意なのかあまり良くなく見える
部分があると思うけど、作品ファンにとっても実際二人ともそこまで
微妙なヒロイン扱いなのか? 自分は案遥とも2代目ヒロインが一番
ハマれたんだけどな。

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/20(土) 00:59:13
>>389
別に2代目が格下扱いされてるようには感じなかったなぁ。

案の場合は何作も続けてヒロインとしてでてるしむしろ優遇されてると思う。
見習えってのも1代目が同じ作品にでてると先輩として見習わなくちゃ!→健気に成長という
王道パターンなだけで、ちゃんと目立つとこや重要なとこはあったから好きだった…まぁ人それぞれ違うだろうけど。

何の作品でも2作目だしたら1作目と比べられるのは仕方ないし、
それにまだネオ案2決まってもいないうちからそう嘆くことないよw

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/20(土) 11:44:07
いまネオ案が好きって言うひとは、水アンが好きってひとでしょ。
旧案と同じ道をたどって、オーブハンター達が新ヒロインになびいたりしたら
まず受け入れられないと思う。もっと時間がたって、2からしか知らないって
ファンが出てきたらまたヒロイン論争になりかねない。
ヒロイン変えるとしたら世界もキャラも別物にするべきだね。

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/20(土) 16:00:53
>>393
そんなことは既に旧案の2が出た時点で言われ続けてるわけだが・・・

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/20(土) 16:09:42
まあね。でも旧案に限っては、2ヒロインは受け入れられてたと思うけど。
なんとなくの印象だけど、リモよりコレ好きって人の方が多い気がするし。
だからといってネオでも同じやり方しろとは思わんが。

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/20(土) 16:53:45
同じやり方は勘弁。
わけわからんヒロイン論争のせいでどっちかのちょっとでも悪いとこ言うと荒れるし。

ネオは2もでて欲しいけど正直期待より不安があるから微妙だ。

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/20(土) 17:07:11
>>389
リモよりコレの方が受け入れられて人気あるから女王になってもずっと
主役のゲームを出されたんだと思うよ。

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/20(土) 17:14:45
そういうもんなの??
人気云々よりも惰性でコレのままなのかと思ってた。

つか、ネオ好きは水アン好きってのも別にそうとは限らない気が・・・。

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/20(土) 19:14:03
いやリモより人気あるように見えるのはリモファンが2アンジェから去っただけ
じゃないの。

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/20(土) 19:22:24
リモは2以降ぶりっこ&目立つ脇役として紅玉補正がかかり続けてきたから
ファンのものというより紅玉のものって感じで
プレイヤーキャラとして長いこと扱われて親しまれてきたコレットとは
純粋に比べにくいものがあると思う。
(性格3択→固定の時点で冷めた人もいるだろうけど)
エンジュにしたって10年7年置かずに天レクのタイミングでヒロイン再交代が
行われてたらもう少し事情は変ってただろうし。
水アン好きだけどこれから派生作品や続編でどういうことになるかは少し心配ではあるなぁ…

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/20(土) 21:53:17
>>400
言いたい事はわかるが、それでなくても凹んでる所に
頼むから、コレット主役の天レクを否定するような事文字にしないでくれ。
単にタイミングの問題を言ってるのは分かってるが、
☆とか☆のアニメで、コレやコレカプの一連の流れを公式から正面否定されて、
もうこれ以上、公式に「天レク〜トロワ」を否定するのを
勢いづかせるような要素を与えたくないんだよ。

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/20(土) 22:19:08
??天レク否定してるか?
天レク好きでも、性格せっかく3種類あったのに天レクやトロワで
統一されちゃったのは残念って人もいると思うし、
もし天レクのタイミングでヒロイン交代が行われたら〜という仮定の話でしょ?

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/20(土) 22:41:09
>401,402
どっちも違う。ここはネオ案スレだから、天レク関係ない。
続編で期待出来るとすれば同じスタッフのまま、作られるのが大前提だろうな。

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/21(日) 00:48:06
コレットファンさん落ち着いて〜〜

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/21(日) 00:53:56
>401
まだ別に正面否定もされてないじゃないか…
それ言ってたらリモなんかも2がでた時からずっとそうだし、ネオ案が2でるなら続編心配
って話だと思う。

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/21(日) 01:43:40
>>405
リモファンさん落ち着いて〜

リモが正面否定なんて一切されてないだろ
あと読解力身につけてくれ頼むから

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/21(日) 01:50:32
そもそも出るのかわかんないもの(ネオ2)を心配する
ってのも変な話だよね……ネオロマだからこその話題のような気も…。
コルダが2どころか番外編(不思議や天レクや盤上みたいなの)さえ
出てないってのが微妙に気になる……。

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/21(日) 04:16:49
ネオ案の2が、1の後日談とか未来なら、もうヒロインが誰でもいいよ

一番嫌なのは☆の後日談とか未来話を出してきて、それをネオの過去話
としてつなげるというか・・・
つまり☆がはっきりと、ネオの正史になるのだけはゴメンだということです

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/21(日) 05:19:46
>>408
それは流石にないよ…ってか作る側にも単純に大変だと思うし。

>>406
貴方も落ち着いてw
>405も401の言い方を前提にしちゃうとリモも正面否定されたってことになってしまう。
でもそうじゃないからコレも正面否定ってわけじゃない、あと今はネオ案の話ってことだと思った。

なんかネオ案2のこと話すと旧案を例に出すからどうしても脱線しちゃうね。

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/21(日) 09:59:05
それは仕方ないと思うが。
まだ無印アンジェは「旧」に完全になった訳じゃなく☆TVアニメ化で
『現在進行形』だし、しかもファンの望まない事や不愉快になるだろう方へ
アンジェを引きずっている状態だから嫌でも目につくし比較もするよ。
ネオだけが無印か遙かみたいにならないと誰にも言えないし。

それに☆とネオを繋げる事も容易だし、その可能性も高いと思う。
元のアンジェの世界観を残しつつなら別に神鳥宇宙のどこかでもいいんだし
☆関連モノを出す必要も無いし護り石も女王と守護聖だけでいいのに
わざわざ女王を助けた天使とする辺り☆とネオを関連付けるための布石だと
思ったよ。いずれ紅玉はネオと☆は繋がってますとやるんじゃないかな…

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/21(日) 12:02:54
護り石っていっても、たいして重要アイテムでもないし(なくたって勝てる)何度も
プレイすると☆っぽい部分なんてほとんど感じないし、ネオの過去だとしても大昔
すぎていまさら旧キャラの出る幕はないけどな。アーティファクトって単語も旧案には
なかった。

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/21(日) 13:40:33
重要かどうかは問題じゃなくて、☆の臭いのするモノを出してきた事が
気になる人は気にするのでは?
(それが、いい匂いと思うかキツイと感じるかは人それぞれだし)
それらに絡めた上で☆アニメなどで関連づけて、☆をネオの正史としたり
あの☆キャラは実はネオの○○(物でも場所でも)と関係あったんですと
後からわざとらしく関連付けるのは辞めて欲しいね。

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/21(日) 18:18:21
まだ何にも決まってないのにそこまで妄想してるのか。

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/21(日) 18:32:12
トロワのように、未来の女王(ネオアン)から
「過去のもっとも力のある女王たち(byOVA)」とその守護聖が
助けを求められてタイムスリップ(はあと)
さらに新ヒロインで恋愛対象は19人+6人+α!
…な続編作っても不思議はないよな。紅玉なら。

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/21(日) 18:32:13
同じ妄想にしても、普通ならこうなったらいいなとか、ああなるんじゃないか
とか、ウキウキ話で盛り上がるとこなのに、なんでこうネガティブな方向の
心配ばかりせにゃならんのか…

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/21(日) 18:51:25
>>339
☆発売後のこと思い出すとそれは絶対あるだろうね。
オンやってる人がまだ少ない時だったろうから今みたいに去った人の嘆きもわからなかったしね。

>>415
とりあえず無難なとこで考えると追加オプションから。
服を選んだり着替えシステム欲しいw

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/22(月) 11:25:15
ゲーム内で着てるものが変わったのって、ニクスEDとヒュウガの回想くらい
だったもんね。龍族の装束着て欲しかった。

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/22(月) 13:51:25
やっぱネオ案はタイトルが悪いよ…コルダと違って、ファンは心配せざるを得ない。

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 06:45:56
タイトルが悪いのは確かだよね。

このスレでは失礼だと思うが書いてしまう…ネオなんて名前のせいで、いきなり元の案が旧呼ばわりで最初からネオ案の印象が悪い。
ネオ案を好きな人から見れば、こんな事で無意味に嫌われてるのイヤだろうな。
本当に別物として出せば良かったのにね、いろいろと…。
例え極少数だとしても、案は好きでもネオ案が好きじゃない人間もいるんだよ。

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 08:37:17
コルダみたいなネオロマ新シリーズ扱いだったら
発売日買いせずに様子みてた層が普通に良作と聞いて今手を出すこともあるだろうけど
ネオ「アンジェ」だと「アンジェシリーズ」自体にあえて手を出してしなかった層は
声優とかキャラビジュアルでピンとこないとなかなか買わないだろうし、
☆設定微妙に引きずってると聞くと☆で去った人たちは手を出しにくいだろうしね。

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 09:06:04
自分も少数派?の一人なんだが、なんとなくアンジェシリーズにまたキャラた声優が追加され、
紅玉の興味がうつり、新キャラに乗り換えたファンのみを対象に商売する
2や☆の時と同じやり方されてる感じ。
旧案に好きキャラがいるから、ネオが嫌いなわけじゃないけどネオのキャラに萌えや興味を感じない。
旧案キャラの扱いが心配でならないのが変わってないんだよね・・・
私のまわりにはまだ旧案ファンが多くてネオはプレイしてもスルー状態だな。

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 09:10:25
実際遥かのように声優続投してるわけじゃないからね〜
無印アンジェファンの何パーセントがネオアンジェにころぶか、
確立は遥かとは比較にならないくらい低くて当然かも
同じなのは由良絵くらい?

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 14:19:45
>>419みたいな意見には賛成できない
ネオはアンジェリークの最新作だろ?
自分がハマれなかったからって、
「ネオはアンジェとは認めない」みたいな言い方やめろって感じ

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 14:29:27
>>423
別物として出すという感覚がわからないのは同意。
ネオアンジェリークじゃなく、普通にアンジェリークトロワとかみたいに
アンジェリーク○○とかって名前で出せばそういう意見も出なかったと思うけど。

ていうか、アンジェリークと思えないっていう事で言ったら、
☆こそアンジェリークだとは思えないよ。

声優やキャラは同じだけど、キャラは180度別人、
主人公は聖天使というわけわかんない存在で女王候補どころかアンジェリークですらない。
それによってその世界である意味絶対の存在であるはずの「女王」(=アンジェリーク)が
絶対の存在でなくなるという、笑えない事態になってるし。
アンジェリークを形作る世界観やキャラクターの根幹など大事な部分をぶち壊したのは☆だと思うし、
☆こそ大前提を崩しまくってると呆れたけどね。
そういう意味ではネオの方が「アンジェリーク」を継承してると感じたな。

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 18:22:12
自分はむしろネオを「アンジェリーク」としてくれたおかげで、アンジェを
嫌いにならずにすんだよ。最後の思い出が☆だなんて嫌すぎる。
旧キャラが好きだからネオをアンジェと認めたくないというなら、ヒロインが
変わった時点で2以後、☆以後アンジェリークとは認めないって人もいるよ。
だがそれをわざわざ口に出すことじゃない。

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 19:27:47
え〜?ネオは旧とは違うシリーズ扱いだよ。イベントとかでもさ。
勝手に切れて他人の悪口言い始めるいつものネオ信者痛い。

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 19:32:01
まあ423は文章からしてなぜ他人に偉そうなのかわからんが、
ネオ案を無印の続編にしたい人と別シリーズにしたい人、どっちもネオ案ファンでは?
なぜ考え方が違うだけでやめろだとか喧嘩売るのかな。煽りか?

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 19:43:09
「アンジェリーク」ではあっても今までのアンジェとは一線を画して
ネオアンはネオアンの道を開き続けて欲しいから
あえて公式HPや商品紹介ページとかを独立させて欲しいネオアンファンもいるよ。
カミトリ宇宙(無印案)とセイケモノ宇宙(ネオアン)みたいなもんで
「ネオアンジェ」シリーズが成長するためにはやっぱ一人立ちも必要だと思う
世界観&設定が被ろうとやっぱり別物なんだし変に一緒くた状態を続けられると
骨(ネームバリュー・由良絵)までむしられてる無印、(無印が植えつけた)先入観で足引っ張られるネオアン、
お互いのファンがストレス溜まりそうだし…
それに、旧キャラが出ないから認められないとか、いや☆の方が酷いとか、そういのじゃなくて
ネオ=「アンジェリークシリーズ中の一作」ってのを強調してそれを
無印案と同じような進化を遂げる免罪符にされかねないのもいやんな感じ…
案シリーズといえば同じキャラが数作に連続して登場して、
彼らの魅力を再認識できる(一部は続編で欠点の塊に描写されます)エピソードや
&次から次へと「追加される」素敵なキャラ達との常に新鮮な(でも旧キャラの大半は置いてきぼりな)
恋愛が売りですから〜(だからネオアンもその方向で)とかなんとか言われたら泣くしかないよ。
それに過去シリーズ最不評の☆をわざわざ引き合いにだして比べて
そっちよりマシとか言われるのはなんか寂しいよね…同じ次元に置かれても。

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 19:53:21
というかネオアンが新作、☆までの流れは打ち止め
と☆批判や旧シリーズ打ち止め希望!の主張の道具に
ネオアンを利用すんのはやめて欲しいよ…
ネオアンがアンジェシリーズの亜作であろうが
今後ネオアンシリーズが続いてその初代になろうが
そのことが直に無印シリーズの終焉や☆設定白紙とは結びつかない。
だって今現在ゲーム新作は「ネオアン」なのに
この夏アニメ化されて派生商品乱発するのは☆じゃん…orz

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 20:47:20
☆設定打ち止めには大賛成だけどな。

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 21:14:24
アンジェって言うゲームはこういうものっていう認識はそれぞれにあるだろうから、
ネオアンをアンジェと思えないってのも別に反感はないな。
ネオアンは評価してるし、☆は勿論個人的には好きなトロワや天レク、
もっと言えば無印1よりもゲームとしての出来なら良いんじゃないかと思うけど、
アンジェゲームとしてのイメージでいうと、☆までやってても女王、守護聖、
女王候補、与えられた決められた枠の力を使って建物なり惑星なり何らかの育成
ってのが頭にある。そこからするとネオアンは題材は女王関係とはいえシステムが
全く別だから、アンジェでなくても充分評価されたろうかと感じたりするからな。
要するにシミュからアドベンチャーに変わった部分への感想かもしれんが。

432 名前: 431 投稿日: 2006/05/23(火) 21:16:42
>アンジェでなくても充分評価されたろうかと
評価されたんじゃないだろうかと、の脱字。ごめんなさい。

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 21:58:10
> あえて公式HPや商品紹介ページとかを独立させて欲しいネオアンファン
私もその一人。
ファン同士のゴタゴタを増やす前に、サクッとそうしてくれたらいいのに。

紅玉って、案もコルダも遙かも、一作目は地味に評判が良いんだよね…。
それだけに、次回作以降のグタグタ展開が心配だ。

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 22:39:25
じゃあ☆も独立させてくれ。
☆をアンジェリークとは認めたくない。

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 22:42:19
なぜそれをこのスレでいうんだろう…

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 22:55:32
>>434
はいはい、気持ちはわかるがオフィシャルスレか
どこか適当なスレに行こうな。一緒に行くから。

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 23:01:29
ネオは面白かったからこそ「アンジェリークとして」頑張って欲しいよ。
旧作の悪夢は繰り返さずに、旧作の数々の悪夢・我々の嘆きの上に、
正統なるwアンジェリークとして頑張って欲しいな。

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 23:19:42
でも後衛、紅玉のやり方として続編に期待を持っても
持つ方が愚かだと言わんばかりのひどいやり方がデフォだからな…。
遥か3でも無印の造りは評価したけど続編でゲロ萎えて買わなくなった身としては
ネオアンの今後も不安でしょうがない。
既存キャラで続けず一新してくれさえすれば次のネオアンも買うけど、
既存キャラが引き続き出るなら買わない。ヒロインが1の水アンでも彼女と
彼らにはあまりハマらなかったので買うか判らない。

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 23:46:57
かといって☆の続編なんて出たら、ボイコットどころか肥に襲撃に行きますマジで

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 23:59:34
私もネオアンがアンジェシリーズの一部(続編?)なのか
コルダのような新シリーズにしたいのか、紅玉の意図がわからないよ。
声優・キャラは別物なのに☆設定をひきずってたり、
☆で完結かと思えばアニメにしてみたり…ネオアンのファンも、
無印アンジェシリーズのファンも、混乱しまくりだよね。
両方にはまってるファンばかりではないというのに…。

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/24(水) 00:05:09
スレ違いかもだが、全部分けての作りなら素直にそれぞれ買ってた。
ネオアンも当然だが、旧案ならリモロザと神鳥の1世界続編で一本、
コレ(レイ)と教官協力者元皇帝で一本、エンジュと3人で一本と、
ちゃんとこのヒロインとこの恋愛対象ってのが別で決まってたら、
どれも今のぐちゃぐちゃ状態よりは楽しめてた確信がある。

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/24(水) 12:11:27
いまさらだけど、遥か方式が良かったな。キャラ追加はキツイし。
ネオ案も声優続投キャラチェンジだったら萌えてた。

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/24(水) 12:49:02
システムも案シリーズだと思わなければ違和感なかったし
(それに天レクが本編に入った時点で案本編=必ず育成の図式は成り立たなくなっってた…)
好きな声優さんもいたし由良絵も良かった
けど、キャラ萌えや設定萌えのツボに入らなかった…それが残念。

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/24(水) 22:35:07
>キャラ萌えや設定萌えのツボに入らなかった

私も。数ある乙女ゲーのひとつで終わってしまった。不満はないんだけど。
旧案シリーズの某キャラに思い入れがありすぎるせいか…。

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/25(木) 01:33:26
私はハマったよネオアン。恥ずかしい話涙ぐんだEDもある
旧案の某キャラ好きだけど、☆で壊滅的な別人になって
☆の彼はとてもじゃないけど受け入れられないってのもあったので、
気持ちよくプレイできたネオアンはすごいハマった

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/25(木) 10:05:30
はまれて良かったね。私は萌えは無印案だけで、ときメモGSやコルダはゲームとして楽しめた。
フルキスやマイネは二度目はやる気がしない。
遥かとネオ案はその中間すらいでした。

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/25(木) 11:56:20
神鳥ファンでネオアンにはまれた自分は幸運だと思う。
アンジェは由良漫画とネオだけと割り切って楽しめるから。
ただやはりネオも世界観崩壊とキャラ人質状態になりかねないという不安がある。

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/25(木) 22:49:25
カミトリ声優ファンなので、ネオは期待してた遥か方式じゃなくてガカーリ…
まあこんなファンもいるってことで。

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/25(木) 23:51:28
同じくカミトリ声優ファン。しかし19人にも増やしてしまったから
遙かのように声優使いまわしするにしても、紅玉お気に入り声優しか
選ばれないのでは…と不安だったので、ネオは声優一新したのは
良かったと思う。ただしアンジェシリーズの一端にしたのは良くなかったかも。

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 00:09:26
神鳥声優を今更、アンジェシリーズの別キャラされるのはかえって違和感
ありありだと思う。遥かのように2作目ですぐ変わるならともかく、
どうしたってキャラ同士比較するし、さらにファンを分裂しかねない。

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 01:55:32
かといって、声ヲタの自分ですら、☆の続編だけは心底勘弁願いたい
リモ主役の初代舞台かコレット主役のSP2〜トロワ舞台の新作キボンヌ

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 08:46:43
もう前の設定に戻すのはアリエナイよ。紅玉の自分好みに変えた設定が☆だし。
ネオ案がアンジェの名前をつかってるから遥かのような声優使い回し新作は望めない
だろうけど、贔屓されず人気を落とされた扱いの悪いキャラの声優さんが頑張って
アンジェや自分のキャラを大切にしていると可哀相すぎ。
遥かなら、次の作品で人気キャラ役になるかも?と期待できるけど案は10年も
キャラ人気ランキングをコーエーが勝手に決めてるしね。

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 09:02:47
ネオ案ははるか方式きぼんぬ!追加キャライラネ!

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 10:17:07
無印案のキャラ&中の人も好きだけど
遙か形式のキャラチェンジをキャラ贔屓の強かったsp2〜☆のどの時点でやったとしても
気に入られてしまってる声優→同人臭漂うスーパー超人とその仲間たち
(ひねてる孤高キャラに見えて実は一番正しく優しく美しく女にも男にもモッテモテ・主人公と男姫の騎士役)
お気に入りでない声優→短所の多い変な役(賞賛役・当て馬役)押し付けられて
「今度はこれが最初からの公式だから文句ないでしょ、文句あるなら買うな」の可能性もあったわけだし
声優一新してくれて本当によかったと思う。
ネオアンは設定の改悪・豪華設定付き新キャラ追加・キャラ声優贔屓発生するまえに
遙か形式で新作出して欲しいな…

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 15:22:06
もう新作企画ははじめてると思うよ。発売が3年後で外注丸なげでも。
ネオ案の続編をハルカ1→2形式でと要望するなら、ここ1〜2年が勝負。

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 17:35:41
今日のメルマガで、案の公式マンセーBBSにネオキャラアイコン追加だって。
無印とネオを分けたいのか一緒にしたいのかはっきりしろよ紅玉…
ファンは完全一致はしてないんだから。

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/27(土) 11:47:11
開発部以外の事業部(音部とか出版部とかGAMECITYとか)には
K灘の息がかかってるから、☆>>>ネオってことにしたいんじゃないかと思われ。
あくまでもネオは案の番外編で、正当な案シリーズはは☆!
ということにしたいんじゃないかと。
案シリーズオフィシャルサイトもネオには全く触れてないし
(遙かは3に移行してるのに)
ゲーム以外には、ネオはもう展開させないかもね。
まあ、逆にゲーム以外に興味ないから、願ったり叶ったりだけど(自分は)。

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/27(土) 11:51:19
あの絵と内容でなんで素敵だの楽しみだの言えるのか・・・
あのカキコみて思わず「頭大丈夫か?」と心配しちゃったよ。
大きなお世話だろうけどね。

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/27(土) 13:19:27
もちつけ。いつもK氏叩きする人は鼻息荒いなあ・・ここネオ案スレだし。

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/27(土) 21:05:06
いつまでファンの声を無視できるか見ものだな。アニメは確実にこけるだろう。
心機一転でネオとつけて1作で終わるわけも無いから公式信者もネオをマンセー
するようになって☆なんていずれ忘れ去られると思う。

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/27(土) 21:12:06
☆の守護聖化は好きではないけど、ネオ案はマンセーするほどじゃない。
☆が嫌いな人は必ずネオ案マンセーすると決め付けないでほしい。
ネオ案はコルダのように別作品としてとらえてるよ。

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/27(土) 21:16:44
461は公式信者か?

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/27(土) 22:27:25
462は煽りとしてスルーすべきかな。

>ネオ案はコルダのように別作品としてとらえてるよ。

私もそうしたい。いろんな意味でそのほうが平和だよね。
どっちのファンにとってもさ。

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/27(土) 23:21:15
コーエー自身が、どうしようか迷って中途ハンパな扱いにしてるよ<ネオ案
旧アンジェはファンが根強いので終わらせたくない、でもいきなりネオ案を
独立させるには集客力が弱すぎる…みたいな。
ネオ案というタイトルからは、旧シリーズ終了して変わりに新しいシリーズが
始まりますという前作声優・キャラはお払い箱的ないメージがしたけど、
あれだけやってくれてる声優さんたちやファンは切り捨てられなかったということか?

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/28(日) 00:05:27
旧アンジェは十年以上、ネオ案は発売してまだ1年もたってない。
ファンの根強さは比べられないと思うけどな…。

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/28(日) 00:46:05
根強さっていうか、ネオ案は嫌いじゃないけど旧案ほどははまってない
という人が今は多いだろうから、紅玉としては客が離れていくのが
怖くて旧案をすぱっとやめられないってのはあるだろうね。
だからアニメも旧案なんだろうし。

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/28(日) 01:30:35
だからと言って、旧案シリーズをこのままダラダラ続けていても
恥を晒すだけで、結局ファンは離れていくような気がする。

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/28(日) 09:40:55
ネオも変に☆と絡めないで独自に展開して欲しいが、とりあえずスタッフの名前
(ベンネームでもいい)をキッチリ出して今後の予定を語ってくれないかな。
その方がファンの人達も安心すると思うしね。

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/28(日) 11:17:47
旧案ファンを手放したくないなら、よけい☆なんかアニメにするべきじゃない
ってなんでわからないんだろうな。

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/29(月) 09:05:48
468に同意だが、コルダも続編形式不明だし、ハルカも3でいきなりアンジェ方式に変更。
だからネオロマはいつもファンの心配や不満が爆発寸前。

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/31(水) 10:34:48
ASUKA見てると、もう最初からこの漫画家でキャラデザでよかったような。
由良さん起用してネオ案というタイトルにするより、新しい作品という感じがして
興味が湧く。どうも旧案のつづきか?と気になってしまうからさ。

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/31(水) 11:24:09
それは絶対嫌!
漫画は今からでも由良さんに描きなおして欲しいくらいなのに。

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/31(水) 12:24:32
私も、ネオは由良さんじゃなくてもいいな。今のマンガ絵見慣れてきた。
主人公のゴスロリ+甘やかされ性格も、あのマンガ絵には合ってる。
無印アンジェほどキャラ描写ひどいわけじゃないしね。

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/31(水) 12:27:44
どっちでもいいよ。
紅玉の同人的超展開の心配がなければ。

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/31(水) 18:18:45
ネオが由良さんじゃなかったらその時点でハマることはなかったな。漫画は
漫画でがんばってるとは思うが、由良さんと比較されつづけるのは仕方ない。

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/31(水) 19:25:23
由良絵でマンガの水アン性格は違和感あるぞ〜
もっとおとなしい子に見えるし。
紅玉が絡まなければ801狙いやヒイキ少ないには同意

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/31(水) 23:28:44
マンガの水アンは公式リモに似てきた気がする…ぶりっこだけどミラクル天使様タイプに…

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/01(木) 18:33:59
由良さんが描いていたら、水アンの性格も今の漫画とは違ってたと思う。
まだ連載4回目でこの先どうなるかわかんないけどね。

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/02(金) 11:20:46
無印案ファン引きとめや彩雲ブームに乗っかるのに
由良さん起用の大きなメリットがあるってのと
ネオアンは第4のネオロマじゃなくて案シリーズとして旧作とまとめて扱うという
意思表示の為に絵師を由良さんから交代させなかったって事情は想像できるけど、
ネオアンに限らずキャラデザ師以外の手による漫画化は違和感感じるんで
遙かやコルダのように最初から漫画連載を想定して
漫画絵師をネオアンキャラデザに起用すれば良かったのになーと思う。
漫画描く人も由良さんと絵&連載内容で比較されて大変そうだ。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/02(金) 12:10:08
そうだなあ。ネオ案キャラに萌えを感じないのは、由良絵キャラならすでに
無印に好きなキャラがいるせいかも。
ネオは別作品か半端だし、キャラ追加されても乗り換えようと思わないんだよね。

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/03(土) 10:43:51
彩雲国がなければネオ漫画も由良さんが描いていたと思うけどね。
由良絵のネオキャラに萌えてる自分としては、せめてCDジャケとかの
イラストくらいは由良さんに描いて欲しい。神鳥並みになんて贅沢は
いわないけど、ネオの絵はまだ少ないから。

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/05(月) 12:51:55
声優が交替と由良絵が交替と、どちらが萎えるか…
結果としては声優交替で萎えた自分。

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/05(月) 18:09:15
あまりいい言い方ではないが、声優交代なら新規ファンの獲得もあり得る。

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/05(月) 18:17:19
それが吉と出るか凶と出るかギャンブルだよね。
ネオアンは始まったばかり&
無印の方も平行して継続してる(アニメ化)から
なんとも判断できないけど。

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/05(月) 18:32:47
ごめん無意味にageてしまった。

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/05(月) 21:37:18
案は声優続投しても、お気に入りの声優にいい役のキャラを当て、
気に入ってない声優にどうでもいい役のキャラを当て、
より一層酷いことになってたように思う。
そもそも声優の人数も増やしすぎていたし。
賛否両論あるだろうけど、ネオ案は声優をスッパリ交代して正解だったと思う。

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/06(火) 11:52:33
ネオ案はもうキャラ人気に差がついてると思う?
無印はラブ通人気投票でジュリアスやオリヴィエが上位に入ると、
わざわざその時だけ組織票数まで掲載してて、いやな感じがしたよ。

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/06(火) 16:05:47
どうだろうね。
ファンサイトを見る限りではそんなに人気差は感じないけどな。

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/06(火) 16:26:54
>487
えぇぇ何その厭味な公式。よっぽどジュリアスオリヴィエ嫌いなんだな。
ラブ通はかなり偏ってるって聞いてたけどそういうこともあるからか。

ネオだと特に贔屓されてるキャラってのは感じなかったけど
これからそういう感じになってきたら嫌だなぁ・・・。

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/06(火) 18:17:11
ネオの場合はキャラ同士が仲がいいから、おかしな叩き合いには発展しないと
思うけどね。初期のアンジェも不仲ではあってもみんな、いざという時には
結託できていい人たちばかりだと思ってたのに、いつからこんな毒や棘や癖の
ある集団になっちゃったんだろう。

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/06(火) 18:47:54
無印アンジェは2でキャラ増えたらいきなりキャラ関係がホモになり偏った。
笑われ役や嫌われ役ができて紅玉のお気に入りキャラが同人人気出るように。
ネオも同じことがおきそうだから、続編でキャラ追加だけはやめてもらいたい。

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/06(火) 21:03:44
ネオアンと同じスタッフがキャラ続投のネオアン2作れば
無印のように既存キャラの扱いが酷くなることはないだろうけど
(自分の作り出したキャラ&今のところ既存キャラ間では特に贔屓とかはなさげだし)
それでも新キャラ追加だけは不安だな。
コルダのようにシリーズ化せずに放置の道を辿るんじゃという不安もあるけどね。

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/06(火) 21:25:45
CDドラマのネイハム親子のようなサブキャラなら増えてもいいけど
恋愛対象は勘弁だな。どうあっても割り込む形にしかならないし。

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/06(火) 21:48:11
ゲーム本編での贔屓は特に感じなかったけど、
ASUKAの漫画の方は、レインとヒュウガ贔屓に感じる。
レインは元から立ち位置がメインヒーローだったので、
まあしょうがないという面もあるが、
ヒュウガはスタッフの趣味じゃないか?と疑う。
ニクスとジェイドの魅力が上手く描けてない感じ。
特にジェイド…一押しなのに…orz

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/06(火) 22:42:19
レインにしてもやけにガキ臭かったりで、魅力的に描けているようには見えない。
ジェイドは正体がわかるまでは抑えているのかな?とも思えるけど。
今はストーリーを追っているのに精一杯で、キャラの魅力を深く掘り下げる余裕
ないのかも。

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/07(水) 00:34:58
ヒュウガ好きだから先月号の出番やディオンとのやり取りは嬉しい反面
キャラ紹介はちゃんと順番通りにやって欲しかったな。
些細な事だけどジェイドが抜かされたのにひっかかったよ。

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/07(水) 09:08:12
キャラは増やさず全交替がいい。ネオロマではキャラ追加はファン分裂のもと。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/08(木) 11:35:23
キャラ紹介は単純にその回のメインキャラにあわせただけかもしれないけど、
次でジェイドじゃなくルネを先にしようもんならさすがに問題だろうな。

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/09(金) 12:15:25
セイランタイプは紅玉お気に入り

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/09(金) 18:40:24
ルネとセイランじゃ中身はまるで違う。一緒にしたらルネかわいそう。

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/09(金) 18:52:32
確かに違う。
でもネオアンの中でセイランの同系統を無理にあえてあげるなら
ルネぐらいかもしれないか…。
変な気に入られ方は嫌だなぁ、中の人ファンとしては。

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/09(金) 22:39:41
今までの紅玉好みの例からいくと
お気に入り…ルネ、ヒュウガ、レイン
背景…ニクス、ベルナール
笑われ・持ち上げ役…ジェイド
って感じだけど。

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/09(金) 22:59:51
>>502
発売前はそうなるかと思ってたけどいざゲームしたら全然
そんな贔屓は感じなかったから大丈夫だとは思うけど…

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/10(土) 00:40:01
むしろ笑われてるのはレインだな>アメイジング

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/10(土) 02:51:11
そのレインの笑われにしても
ランディの「漢字も読めない馬鹿→嘲笑」とかとは違うし
今のところはネオはちゃんとしてると思うよ。
これからの心配がないとは言えないけど。

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/10(土) 09:14:33
ジェイドやニクスは第一印象ではアウトオブ眼中だったけど、
実際攻略したら、好きになったって人が割りと多かったから
ゲーム中のシナリオは、一応ちゃんとしてるんだと思うよ。
コミックとかCDとかイベントとか、関連商品での贔屓は
今後心配だけどね。

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/11(日) 10:08:10
ランディは初代の頃から漢字読めない子だったんだよね…
定期審査の時とか。

508 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/11(日) 18:27:22
>507
そうなんだっけ?

ていうか、聖地の通用文字って日本語なの??

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/11(日) 18:37:32
ランディがというより、あのカタカナセリフを入力した奴が馬鹿なんだ。
いろんな意味で。

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/11(日) 18:41:18
それをいったら、ランディだけじゃなくレイチェルもオリヴィエも
レイン(…は違うか?)も馬鹿認定のうちに入ってしまうじゃないか
>カタカナセリフ

511 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/11(日) 19:09:11
>508
知らないけど、少なくとも日本人ユーザー向けに
ゲームのセリフは日本語で表現されてるだろ。
そこで普通なら漢字の熟語をカタカナで表記してたって話だ。
聖地の言葉が設定上も日本語なのか英語なのか
架空の言葉なのかは知らない。

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/13(火) 00:53:53
ネタソングと思われたスウィーツの魔法が、生歌を聴いたとたんCDを求める
人が急増wネオロマにしては珍しいパターンだな。

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/14(水) 12:10:13
紅玉女たちのミーハーさやギャルぶりは、世間とずれてる気はするなぁ
ゴスロリや同人ぶりっこ系が好きみたいだけど

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/14(水) 21:02:49
ゴスロリは分かるけど、同人ぶりっこ系ってどんなんだ?

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/14(水) 21:35:45
主観でモノを言うのはやめたほうがいいぞ。

516 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/14(水) 22:21:00
ファンの意見が主観でなかったらなんなんだろ…
まあ言いたいニュアンスは伝わるけど同人主義とぶりっこ系は分けたほうが
わかりやすいよ。同人主義=お気に入りキャラハーレムだよね?

517 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/14(水) 22:44:26
うーん・・・主観=私情、私怨、思い込みに陥りやすいってことでしょ。意見するなら
客観的であるほうが摩擦も少ないのではないかと思うけど、スレの主旨から外れてるね。

ネオアンは「乙女ゲーとしてヒロインマンセーは正統」をしてるわけだから、同人主義
ではないよね。

518 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/14(水) 22:53:22
>ネオアンは「乙女ゲーとしてヒロインマンセーは正統
無印のような同格のライバルがいる女王試験(男キャラは審査員)というような
男キャラが中立&厳正な立ち位置を求められる設定での主人公マンセーや
sp2以降のような女キャラで男取り合い状態での1人だけマンセーじゃないからね

519 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/15(木) 03:51:27
なんで乙女ゲーなのにヒロインマンセーが気に食わない人がいるんだろ

女の子がちやほやされてんの見るの嫌ならBLに行けばいいのに

520 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/15(木) 04:45:25
そのヒロインが好みじゃない場合は仕方ないんでねーの

521 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/15(木) 08:12:12
妨害要素や過程の乏しい、説得力に欠けるヒロインマンセーだったり
マンセーがあからさまだったりすると、かえって萎える人もいるしな

522 名前: 521 投稿日: 2006/06/15(木) 08:14:37
あ、乙女ゲー全般の話ね

523 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/15(木) 08:44:20
519は案に不満があるなら買うなって信者の理屈と同じだねー。
紅玉からして男キャラの好き嫌い激しいのに、あんな個性つけられちゃったら
主人公だって好き嫌いでてくるよ。私はプレイヤーキャラは空気のほうが好き。
逆ハーレムや女キャラに興味なくて、好き声優や男キャラのために買うファンは
BLいけってことかい?アンジェファンの9割りは失格ってことになるな。

524 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/15(木) 09:18:43
マンガで見るとヒロインちょいむか。ゲームは人によって違う性格を重ねてるからね。
へたにCDドラマやアニメにヒロインでしゃばらないといいな。

525 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/15(木) 11:17:26
梶山漫画は由良絵と似ても似つかないから、ムカついても所詮同人やアンソロ
レベルだ。由良漫画のように聖典化されることはないだろう。

526 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/15(木) 11:45:32
ネオのヒロインはかなり好きだお
歴代アンジェヒロインの中では、かなり好きだ
無印と違って、ネオアンのヒロインがマンセーされるのは全く違和感ない
ただ、梶山漫画はボミョウw

527 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/15(木) 12:12:52
私はあの外見はやっぱ苦手。リモのふりふりドレスといい勝負。なんでゴスロリ大量リボンなの…
ゲームではわかんないけど、ドラマやアニメで痛い性格にされたらやだな

528 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/15(木) 19:25:07
リモはふりふりドレスだし、コレットはリボンぐるぐる巻きだし、
ゴスロリヒロインがきても違和感なかったな
ジャージ着せられるよりマシだと思ってる

529 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/15(木) 20:47:54
新案、本気で凄い美少女で頑張り屋優等生で欠点がなさ過ぎる感じがちょっと
とっつきづらいと言うか自分の好みじゃない。けど強いてここが嫌い!って部分が
ある訳でもなく、外見中身ともにファンに叩かれず下手したら男キャラ以上に
支持されてるヒロインなのを見ても今までで一番成功してる気がするな。
次回があるとしたらどうするんだろうな。今回のアンジェ続投なのか、
二代目になるのか。…外見中身とも、下手な2代目だったら凄い叩きになりそうだ。

530 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/15(木) 20:55:47
男キャラ続投の無印案だけじゃなく
遙かでも2代目ヒロインになったとき色々あったみたいだしね…
男キャラも一新&一代目ヒロインのことを必要以上に匂わしてマンセーしなければ
大丈夫だとは思うけど。

531 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/16(金) 01:08:27
続編の話になると、キャラ一新派と続投派で分かれるからな〜。ネオアン紅玉が
先の先までビジョンを持って(矛盾だらけの後付をしなくていいように)作って
くれてればいいんだが。

532 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/16(金) 05:36:17
>>530
あれは発表の仕方が不味かった
ファンが誤解するようなやり方だったもん。
リモコレの前科があるから、ファンの不安も強かったし。
発表段階から、メンバー総入れ替えを明言してくれるなら、
キャラ一新して欲しい…。

533 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/16(金) 12:19:49
なんつーか、ネオ案主人公は美人で可愛くてゴスロリおしゃれで
初期のリモやコレやエンジュにあった親しみ易さは感じないな。
女キャラスキーには受けるだろうけど、私はお姫さまがちやほやされてる
最近の紅玉ヒロインの典型で感情移入にはほど遠いキャラだなと思った。

534 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/16(金) 13:18:42
ゴスアン始めてみた時は女体化リュミエールかと思った、
赤い髪のはちょっと若いオスカーかと思った、
ヤオイは大嫌いだけどそう見えてしまった、辛い。

535 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/16(金) 14:13:09
…考えすぎだと思う

536 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/16(金) 14:23:51
534さんのような書き込みを見るたびに
やっぱネオアンはアンジェ続編ってことで損してんだろうな…と思ったりする。

500超えてるけど次スレ立てた方がいいんだろうか?
【どうなる?】ネオ アンジェリークを語ろう2【続編】
コルダのように放置の可能性が高そうな気もするけど。

537 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/16(金) 18:38:11
スレ立てプリーズ
コルダはアニメ化するし、ゲーム作るより声優や副産物で儲けるのに必死だよね
純粋なゲーム好きファンは取り残される気分

538 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/16(金) 21:33:59
コルダって放置されてるわりには色々出てる気がするんだけど、ゲーム自体は
売れてるの?自分は興味ないんでさっぱりなんだが、アニメ化されるほど人気
あったのか。ネオアンは発売されてまだ3ヶ月だからまだどれとも売り上げの
比較はできないと思うんだけど。

539 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/16(金) 22:16:47
ネオロマに萎えたスレからの情報だけど遙か2+コルダ+愛蔵版トロワで
(すべてBest版) 7140円、「アンジェリークセレクション」として
☆(Best版)+ネオ案をセットで販売する事から想像すると、ネオやコルダは
イマイチ売れていないのかな。
ネオは評判は良かったのに、いろいろ理由をつけて関連商品を少し出したら
放置か下手したら「無かった事」にしたいのかも知れない…

540 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/16(金) 22:37:19
コルダが売れてるかどうかは分からないけど
アニメ化で話題性のあるコルダで客を釣って
残りの遙か2&愛憎版在庫もついでに裁くつもりなんじゃないの?
アンジェの方は
アニメ化する☆とセット売りすることでネオに勢いつけたい。
ネオとセットにすることでトロワで案から去った層&新規層に☆を売りたい。
の両方の思惑を感じる

541 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/16(金) 23:09:38
人気なくてもファンが批判してても己の萌えを会社の金で商品化
それが紅玉という集団だ

542 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/19(月) 11:35:44
新スレ立てないの?ハルカも好きなヒトはイベント情報で大騒ぎらしいが…

543 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/19(月) 12:15:25
>>542
気づいた人が立てたらいいんじゃないの?
ってことで立ててみます。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■