■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【公式設定】オフィシャルについて語ろう【紅玉/後裔】その8
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 07:37:19
過去のゲームの感想、オフィシャルの舞台設定、キャラ設定、
後裔や紅玉への意見要望などを幅広く語るスレッドです。

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 08:43:44
>1
乙。

>前スレ521
>教官協力者はやっぱセイランの扱いが
>特殊だったから3人セットの印象が薄かった。

というかヴィクトールとティムカの扱いが不憫だったというか…
ティムカはいつもお子様な解説役だったしヴィクは情けないオヤジ扱い。
もっとかっこいいところ書いてくれとずーーーっと思ってたよ。

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 08:51:44
>>2
カミトリの方も
最年長ルヴァと最年少マルセルだけジュエリー発売飛ばされてたりして
全体的にお子様と親父の扱いは不遇だよ。

セイランの扱いが特殊だったってのは男同士に限らず
コレの影もセイランマンセーに隠れてしまって
薄かったから思ったことだけど。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 14:42:28
>1
乙。

15人でも平等に扱えなかったのにいまや19人…

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 18:54:42
もうドラマ作るにもキャラソン作るにも全員分作るのが面倒そうだ

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 00:35:11
>1さん、乙です。

さっき、久し振りに公式サイトをのぞいてみたのね〜。
トップページにランダムにネオロマ関連商品の宣伝が出るんだけど
遙かやコルダの紹介ばっかでアンジェ物は一つも無かったんだ。
コルダは本編のゲームも宣伝してるのに、それより後から出した☆は
もう宣伝すらしていない…。もうアンジェは終了したって事かな?。
でも声優さん人気は切りたくないだろうから、イベントだけは続けるんだろうが。
うーん。昔の自分なら、アンジェ終了にもの凄く悲しんでるんだろうけど
オスリモOVAが、個人的なアンジェ愛へのとどめになったみたいだから
不思議とホッしてるってのも事実だな…。
ちょっぴり寂しいっていうのも本音だけどね…。
って勝手な事言ってるけど、紅玉がアンジェ終了って発表した訳じゃないし
まだまだ続ける気満々かもしんないしな。

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 01:01:22
もうゲームとしての新作は作られないのかもしれないね。
☆の製作が発表されてからもう何年経ったっけ…
もし新作が作られるのであればそろそろ何らかの意思表示かあってもいい頃の筈だし。

でも今年の春に出た乙女ゲー特集号でも、おすすめゲームとして紹介されていたのはトロワだった。
遙かですら八葉抄だったし、アプリコットも完全版だった時期に。
ゲーム業界でも黒歴史になったのかな。

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 01:09:49
新作だすたびに売上下がって、元ファンの不満の声だらけになる
後付け設定変更ゲームは案くらいだよ。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 07:13:32
>>6
遙かとコルダはともかく、大航海時代オンラインの宣伝まであるのに
案だけ抜けてるってもう過去の存在にされてるんだなぁと思ったよ。
最近出たCDも選曲が謎な使いまわし歌のCDだったしね…。

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 08:33:16
お気に入り声優&キャラはソロで
そうでない声優&キャラはデュエット
というセレクトCDね。
あれをベストといいはるからファンが怒るんだよ。

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 09:07:04
そうなんだよね・・・案の公式のやることって(遙かやコルダは知らないけど)
わざわざファンに喧嘩うってるようなことばっかりやらかしてて、あれで従来のファンに
不満言うな批判するなというほうがどうかしてるっていうか・・・私には理解不能。

10執念でオスリモ限定OVA出してみたり、コレットが女王として慕われるべき場所で
エンジュをヒロインにしてみたり、教官協力者を神鳥守護聖と絡めるため守護聖にして
みたり・・・案に思いいれのないうちの姉でも「なんでそんな変なことするの?」と
首をかしげるほどヘンなんだよ。制作スタッフの同人趣味で公式設定ねじ曲げてる。
素人でも「そんなことやったらファンから反感買うだろう」とわかるのに。

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 11:25:34
自分の見るところが偏ってるのかもしれないけど
案のやり方は他の乙女ゲームでも悪い意味での比較対象になってる気がする。
「案みたいになってほしくない」ってよく見るよ。逆に「案を見習った
続編方式」希望する意見って聞いたことない。
なのでやっぱり案のやり方ってファンと購買層をわざわざ狭めてるようにしか
見えないな。これで全面的に支持できる心の広いファンの方が少なくて
人気失せるの当たり前なやり方としか…。
なんで案はこうなんだろうね。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 11:30:06
確かトロワ出たときに、これが最後とか集大成みたいなこと言ってなかったっけ?
その宣言どおりにそこで止めておけば、ここまで評価落ちることはなかったのにね。
記憶違いだったらごめん。

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 11:48:56
☆の新キャラ&声優さん好きだけど
それこそセイケモノ宇宙の十数代目の守護聖として
レオフラユーイ3人含む9人全員新キャラで登場
&エンジュもセイケモノ生まれの第△代目の女王候補ということで登場してたら
もっと普通に受け入れられてたと思うと悔しいぞ。
初代女王&補佐官の活躍+宇宙誕生に貢献してくれた別宇宙の住人達の話を
伝説としてちょっとだけ聞けるぐらいで十分過去ファンへのサービスにもなったと思うんだけど。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 12:27:06
私も☆の新キャラ三人とエンジュは、もったいない使い方してるなあと思った。
いっそ第三の宇宙でも出せば、☆よりはましだったと思う。

今の方向を見ているとシリーズファンの要望とか期待とか関係なく、ただ
「自分の妄想を現実化するための続編」を作ってるようにしか見えないよ。
リモージュをモテモテのすばらしい女王候補として描きたかったとか、
セイランを不老の守護聖にして新キャラや神鳥キャラと絡ませたかったとか、
あのむちゃくちゃな設定変更やキャラ贔屓には、そういう理由が根本にあると
考えないと説明がつかないんだよね。
会社側からキャラ続投の指令が出ていたとしても、新キャラ追加と
既存キャラの設定変更が売上増加につながるとはとても思えないし。

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 12:41:39
>>13
毎回インタビューでそんなこと言ってるよ。
天レクは番外編だったけど人気が出たから本編にしちゃったし
トロワで終わりにするつもりが人気が出たから☆つくっちゃったし。
☆では終わりにするって言ってないけどね。今度こそ終わりにしてほしい。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 12:50:26
>16
その「人気が出たから」は
「私(紅玉)が自分の作った新作設定を気に入ったから」
の間違いじゃないのか…。
たとえアリオスが人気出たとしても番外編は番外編じゃないと
あちこちおかしくなって説明つかなくなるし、他のファンが
うんざりするような一人のキャラ贔屓は不満の声のほうが大きいと思う。

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 12:53:12
遙かコルダに比べて新作、番外編、移植の動きが全然無いから
もうそろそろ案のゲームは打ち止めかと思う。
☆で皆不老、宇宙を飛び越えて会いに行っちゃいます!
エンジュが主役ってことをダシにしてこれからも両宇宙の男キャラ達は一緒です。
と、紅玉の趣味?通りの展開で
行き着くところまで行ったからこれ以上弄くりようがない気がするし。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 13:52:29
今度こそは本当に全キャラ交替をしなければシリーズを続けられないって
レベルまでいってしまってるもんな、☆は…。
でも折角お気に入りな新キャラも作ったから、そのキャラを1作品で終らせる
のは勿体無い。それでも売上がよければすぐ次の作品を作れるんだろうけど
思っているより売上が伸ばせない。だから次のアクションをおこせない。
まぁそんなトコなのかな〜。
個人的な我が侭を許してもらえるなら、オスリモOVAや☆で案シリーズが終了
っていうのは嫌すぎる。新作ゲームじゃなくてもいいから、旧キャラシリーズで
何かいい思い出で終れる作品を作って欲しい。
けど、あの紅玉に期待するのは無理な話なのかもしんないけどさ。

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 14:10:47
個人的には、神鳥守護聖だけの外伝、教官協力者だけの外伝、
新キャラ三人の外伝、アリオスの外伝、ドラマをつくって
シリーズのラストにしたらいいと思う。
女キャラは登場すると固定カプにされたり無責任ぶりっこになるから、
男たちから想われている、と感じさせる程度がいい。

これ以上☆設定で男同士のありえない変な組み合わせのドラマ続けられても、
売れるわけないよ。

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 14:21:14
ヒロイン絡ませると、またオスリモやコレVSエンジュになっちゃうしね。紅玉が作りたい「聖地に吹く風」や
「花のシャングリラ」は好きなキャラや声優が登場してても面白く
なかったな。教官協力者が守護聖してるのは、7年間のキャラらしさが失われてたし。
新キャラやアリオスと既存キャラの組み合わせは、ファンが聞いても変だ。登場人物みんなが
仲良く休日ピクニックは、今までの各キャラ同士のそれぞれ異なる関係すらも壊しちゃったよ。

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 19:39:17
Twinコレで嫌な予感はしてた。
あそこでわざとらしくみんな平等、みんな仲良し、と強要されてて。

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 23:12:56
なんのための教官協力者、皇帝の設定だったんだろうとたまに悲しくなる
守護聖や女王の悲壮な決意も意味ないものされた感じ

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/30(金) 00:37:31
>みんな仲良し、と強要されてて。
自分はメモワールで感じた…。
リュミエールがアリオスの肖像画を描いた挙句に王立の建物に飾ったのが…
リュミエールが認めてるんだからアンタタチも認めなさいって言われてるみたいで…orz

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/30(金) 10:51:12
>リュミエールが認めてるんだからアンタタチも認めなさい
ツイコレ最終巻もそういう流れっぽくて嫌だったな。
ヴィクトールが、一介の人間である俺が守護聖様とこうして〜みたいな台詞言って
リュミエールがあなたはまだ自分が普通の人間だと思ってたのですか?云々答えて

……散々言われてることだけどsp2の作品中に
そういうシーンや台詞をいれておけと。
長いこと普通の人間身近な存在を一つのウリにしてきた
キャラたちの重大事を基本のゲームじゃなくてアニメ
(しかも毎巻4人しか出てこないので
最終巻を見たのは水精神炎夢ファンだけが殆んどなんじゃ?)
でちょっと言い訳して納得しろってのは酷いと思う。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/30(金) 11:08:27
>あなたはまだ自分が普通の人間だと思ってたのですか?

リュミファンだけどなんじゃそりゃ、って言いたくなったよ…
シャングリラのティムカやジュリアスのセリフもおかしかったし、
紅玉はファンが設定変更を喜ばないだろうことを知っていて、
それでも強引に設定を変えてきたわけでしょう、今までも。
☆のみんな守護聖化も「今回もゴリ押しで数年後には不満もなくなる」
と思ったのかもね。実際はファンがどんどん離れてるわけだけど。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/30(金) 11:27:49
ヴィクやエルンストやメルやティムカのいいところは
自分の職業にプライドや責任をもっていて、それをつかって
女王候補たちをサポートしてくれるところにあったんだよ。
チャーリーはもうウォン財閥の力も使えないはず。
聖獣守護聖になって良かった点ってなに?
セイランが美人のまま聖地に常駐して神鳥守護聖たちと絡みつつ
何不自由ない生活をおくれるようになったこと?

聖獣守護聖化をマンセーしてる人に理由を聞くと、守護聖化=立場の昇進、
これでやっと神鳥守護聖キャラと対等になれた、というライバル心が現れてる。
でもそのキャラのらしさを好きだった人たちは、らしさの元をなかったことにされて
守護聖として別人のような言動をするキャラは好きになれないんだよ。
☆設定を「なかったこと」にできないなら、早く完結宣言してほしい。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/30(金) 11:54:15
>守護聖化=立場の昇進、
>これでやっと神鳥守護聖キャラと対等になれた、というライバル心
教官協力者って本当にカミトリ守護聖の下に置かれてたんだろうか?
立場としてはそうかもしれないけどキャラとしては逆に
個性的ではあっても9人全員守護聖の守護聖達に比べて
それぞれの分野でトップクラスという設定が際立ってて良かった。
影のある軍人、若くして主任研究員まで上り詰めた男、15歳の若さで聖地の占い師を任されたメル、
国民から愛される皇太子、胡散臭い商人が実は大財閥の社長、謎めいた詩人、
色々と美味しかったのにな……。
それに扱いの悪いカミトリ守護聖だっている現実を考えると
セイランアリオスの影に隠れて目立てなかったというほうが正確だと思うんだけど…

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/30(金) 12:52:06
私も、友達は守護聖になれて良かったね!というけど
そうは思わないんだよ・・・・守護聖がそんなに偉くて
いばっていると思ってたのかなあ・・・教官協力者は家来だと?
守護聖化した紅玉も、同じように考えていたのかな。なんかへこむ。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/30(金) 13:20:54
なんか守護聖化したら、設定的には神聖なる守護聖様にしたかったんだろうけど、
キャラ的には紅玉の思惑とは真逆に「ただの人」になっちゃった気がする。>教官協力者
元の守護聖たちでさえ、最近はただの人っぽいしな。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/30(金) 13:33:36
紅玉お気に入りのセイランの設定だって
守護聖化で余計に変になっちゃた気がするんだけどな。
今までは外野だったから守護聖&女王という存在に対して
斜に構えたり鋭い切り口で皮肉を言ったりするのも
反骨精神カッコイイという見方もできたのかもしれないけど、
自分もあっさり守護聖になってしまった今じゃ、
身内に皮肉言うことになってしまうんだよね…かっこわるいよ。
アリオスも無理にだそうとするから魔天使という名のパシリになってるし、
不老の口実にさえなれば別にキャラの設定の矛盾はどうでもいいのかと悲しくなる。

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/30(金) 14:00:17
不老の口実か〜。
私が勘違いしてるだけなのかもしれないけど、
確か聖地の時間は普通と違っていて、聖地で働いている一般の人達も
聖地にいる限りは不老になるんじゃなかったっけ?。
だから聖地に常駐できる理由さえあれば、無理に守護聖化しなくても
同じ時間を生きられるって思ってたんだよね。
それでも守護聖化に踏みきったって事は、やっぱりお気に入りのセイランを
守護聖にしたかったからなのかな〜。うーむ…。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/30(金) 20:02:50
>>30
それ言えてる。教官協力者でいた時のほうが特殊性がきわだってたよ。
今は「大勢の中の一人」「似合わない属性の守護聖様」「キャラのバックボーン設定も意味ないものに」

セイランも変わったのはジュリアスに直接文句言ったり、オスカーといつも一緒いておかしくない、
リュミエールと同じ立場でクラヴィスの私室をつずねていける、とかいう801女の妄想を実現化した
だけでしょう。詩人とかミステリアスな面がなくなってしまったよ…。
もともと彼は紅玉のイメージがすごすぎて、ファンにもついていけない部分が多々あるんだけど。
高名な芸術家でパトロンも嫌ってそうなくせになんで宇宙規模の大金持ちなんだとか…
服装にむとくちゃくなはずが他人の見かけを細かくチェックして批判しすぎだとか…
アリオスと並んでアンジェの「スタッフお気に入りご都合主義キャラ」なんだよね…
彼の立場が教官だったために、ほかの5人までわけわからんことに〜

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/30(金) 22:57:01
19人もいて、違うのは口調と嫌われ度だけ・・!

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 00:16:56
>32
私も良く知らないんだけど、
聖地で働いてる人達って少なくはないと思うんだよね。
その人達も同じ時間の流れだと『守護聖ならではの孤独感』が無くなっちゃわない?
一般人が聖地で10年暮らして10歳分年をとっても、
守護聖(女王&補佐官)達はほとんど変わらない…くらいの差はあって欲しいなぁ。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 00:30:06
エルンスト、守護聖になってからも研究院に顔出してるだろうね。
そうなると同僚や仲間がどんどん年齢とってしまうわけで…。
うーん、そこらへんはつねに紅玉に都合良くその都度設定変更されてきたから
真相はうやむやじゃないかな。アリオスやセイランの設定と同じく…。

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 00:43:20
教官協力者のものの考え方や立場・意見というのは、7年間も
「守護聖ではないけれど協力者として」のものだったからね。
☆で違和感バリバリなのは当然。いっそ別キャラにしてしまったほうが
良かったと思うよ。聖獣宇宙の守護聖は聖獣宇宙の出身であるべきだと思うし。

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 00:50:18
それをいうなら女王も……

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 02:44:05
エンジュがセレスティア次元の女王にでもなってレオナード・フランシス・ユーイと
残りの6人の守護聖を集める話にでもすれば?(投げやり)
コレットと元教官協力者とアリオスは、聖獣宇宙で仲良く暮らしますので。
ぶっちゃけ本音言うと、☆からのヒロイン含めた新キャラは聖獣宇宙に関わらないで頂きたい。
というかいっそ宇宙分裂してほしいよマジで

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 08:11:31
>38
私は2のラストでコレットとレイチェルが何もない宇宙にいけと
言われたの自体がすごく嫌だったからなぁ…リモに守護聖も神鳥宇宙も
独占されたみたいで。だから天レクはコレットが神鳥宇宙でなく
聖獣宇宙を救うため守護聖を集める話だったらよかったのにと今でも思う。
教官協力者も、聖獣宇宙出身ということにしておけばこんなにファンを
うんざりさせなかっただろうに。

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 09:06:17
過去は作りなおしが聞かないはずだけど
今の公式設定って過去の設定をあれこれ壊して作られてるから
もうなんでもありという気もする。

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 13:16:00
紅玉の設定変更はお気に入りキャラとってしかプラスにならないから嫌なんだよ

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 13:18:06
>39
同意。聖獣宇宙はコレ中心に仲良く暮らしてもらいたいからエンジュいられると邪魔…
守護聖達はやはり自分達の女王を敬愛して欲しいし。
エンジュが入ると聖獣宇宙がかき乱されるようで嫌なんだよ。

大体2の時はコレットをさっさと追い出してたくせに、何故☆では
エンジュが聖獣に残ってるんだろう。コレファンへの嫌がらせだろうか。
神鳥に帰るかまた新しい宇宙作ってそこの女王になればいいのに。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/01(土) 17:31:21
エンジュ嫌いじゃないけど、エンジュと新キャラは
コレットと教官協力者とアリオスとは別にしてほしい気はする
カミトリ守護聖のファンも同じような気持ちの人はいただろうね

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/02(日) 11:31:14
新キャラはコレット女王との接点ないし、
教官協力者はエンジュよりコレットと親しいと思ってたよ。
(一番親しいのは801相手のカミトリ守護聖だけどネ)

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/02(日) 19:04:03
>コレットと親しい

そういう描写、ほぼ皆無じゃない?
☆なんか、「ほんとにお前ら生死を共にした仲間だったんか?」と
疑問に思うほど、瀕死状態のコレットをスルーする野郎ども…
あれには男キャラに失望した
どうもコレットは毎回、男キャラとの絡みを省かれていたり、
絡みがあっても当て馬的な役割の印象
同じ女王のリモージュはカミトリ守護聖も教官協力者とも交流シーンあるから余計にそう感じる
不公平だと思うし、女の子キャラが不遇なのって不快感抱くよ

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/02(日) 20:05:25
瀕死のコレット放置してエンジュ口説く男達か…最悪だね。
自分達の女王の一大危機なのに、遊び呆けてる男達見て
プレイヤーが萌えると思ってるんだろうか。

本当に何故☆の主役をコレットにしなかったんだろう。
コレ主役なら自然と女王と聖獣守護聖達と交流深まるし
他の宇宙からエンジュを引っ張ってくる必要もなく
アリエンなんてキャラ否定ED見せられる事も無かったのに…

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/02(日) 21:04:30
>47
☆の主役をコレットにして欲しかったのは胴衣だが、たぶん紅玉的に「女王は
自分の守護聖と恋愛しない」とかいうきまりみたいなものがあるんじゃない
かな?(一応、初期の「恋か女王か?」を守ってると言えなくもない…?)

 先代女王→クラと恋愛してない。
 リモ→「女王候補」としてカミトリ守護聖と恋愛後、主役降板。
 コレ→「女王候補」「聖獣の女王」としてカミトリ守護聖・教官・協力者
     (まだセイケモノ守護聖ではない)と恋愛後、主役降板。
 エン→「エトワール」としてカミトリ守護聖・セイケモノ守護聖と恋愛。

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/02(日) 21:34:23
>>48
47は違う意見かもしれないが、その「自宇宙の守護聖と恋愛御法度」の法則は
まぁ仕方ないと思ってる。
しかし。
その法則と男キャラ→コレ描写はまた別ものでそ。
あんまリモを例に例えるのもあれだが、リモはそういう描写ゲームでも
ドラマCDとか他メディアでも沢山用意されていたし。ゼフェルなんか
完全にデフォでリモに恋愛感情抱いてるような描写が多々あるし、
上でも上がっていたけど、トロワでチャーリーとかと絡んだりとかさ。
「ああ、女王として女性として好意的に思われてるんだ」という
サービスがリモにはあるんだよね。しかしコレットはほんとに無と。
何が言いたいかというと、恋人恋愛状態は御法度というのが紅玉の姿勢だとしても、
リモとか特定のキャラには惨めにならない男キャラからモテモテ演出やファンサービスをして、
(エンも主人公時代のコレと比べるとかなり優遇されているから贔屓キャラなんだろうな)
コレとか特定のキャラには惨め描写やファンが納得いかない描写しているような
今の状態では、なんの説得力もないし、納得いかないってことだよ。

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/02(日) 23:10:20
無理矢理守護聖にして故郷から引き離し、別宇宙に拉致ったはずなのに、
休みのたびに神鳥守護聖たちとデート・・・聖獣守護聖全員ホモ化かよ・・・

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 00:49:15
>瀕死のコレット放置してエンジュ口説く男達か…最悪だね。
>自分達の女王の一大危機なのに、遊び呆けてる男達見て
>プレイヤーが萌えると思ってるんだろうか。

コレットをリモージュに&エンジュをコレットに変換すると
まんま天レクとトロワにも通じるよね……。

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 01:06:57
うーん…でもな、51さんからしたら筋違いな意見かもしれないけど、
リモは天レクでもトロワでも守護聖連中から賛歌されてた。実質的に
魔法や武器を与える役立ちキャラで、途中での中ボスとの女三人の戦い。
要所にイベントがあり、ボロボロになっても宇宙の心配をする素晴らしい
女王マンセー!なアニメシーンなどなどがあった。
その扱い的には、コレットが今のエンジュと同じ扱いだったとはとは
いえないんじゃない? あれウザかった、今のコレがそうされてたら
ウザかったって意見はあると思うけど、これまでのリモみたいな扱いしろと
思ってるわけじゃなくても、☆のコレは今までのリモの扱いとは真逆で
あまりにヒロインの当て馬役だけでしかないよ。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 01:55:20
>>51
いやいや……全然違うだろう。
天レクでは守護聖が心配して賞賛するアニメシーンもあって、
トロワでも女王として守護聖教官協力者はリモージュ>コレットとして認識してる
セリフが満載、エルダを巡る一件でも、ゼフェルに「リモージュとわけわかんない
銀の大樹の波動を一緒にすんな!」と言わせたり、そのほかイベントでも
リモージュは男キャラと遊び歩いていたり……。ラブチャットの選択肢一つとっても、
リモファンにとっちゃ嬉しいセリフ多いだろ。
そもそも天レクはコレの方が命賭けてると思うぞ。実際の戦闘参加してるんだから。

天レク、トロワのリモと☆のコレが同じってのは偏った意見だと思うよ。

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 08:33:39
リモやセイランが誉めちぎられてるのは見ていて十分わかるので
いまさらもうどうでもいいのだが、
>>50のいうとおり、もはや☆ではコレットもエンジュすらあぼーん気味…
宇宙をわけてまで全員守護聖化した意味はあったのだろうか

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 08:34:22
天レク&トロワ&☆はレイチェルが一番悲惨だったような気もする。
天レク→恋愛絡み無しの事務処理係として新宇宙に放置
トロワ→デートを勧める役、倒れるけどコレ絡みのイベントのみ
☆→エンジュ勧誘の電波メール「ヤッホー〜中略〜オネガイ!」
  ……天才少女で補佐官があんなメール打つのか?
脇役だから仕方がないっていったらそれまでだけど
散々だよなぁレイチェル。
sp2設定でもコレと同じく出番殆んどないし
デュエット&漫画で救済されてたロザリアと凄い違いだよ。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 09:06:56
リモは天レクで遊んでただけだし自分から逃げようともしなかったじゃん。
あんなに強いなら最初から逃げればいいのにコレット達に迷惑かけてただけでしょ。
それに比べてコレットは自分の宇宙は置いてまで別宇宙に来て命がけで
戦ってたから全然違うよ。
天レクでもトロワでも☆でもコレットは一生懸命頑張ったのに
誰も評価してくれないし、リモやエンジュだけマンセーされるなんて
誰がどう見ても納得出来る訳がない。

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 12:24:03
まあまあ、「コレットファンのひがみ」と言われないためにも冷静になれ。
贔屓が激しいのはみんなわかってるからさ。
紅玉としてもコレットとエンジュとリモージュと三人出したら
ヒロイン論争で破綻することがわかってるからホモ路線にしてるとか…?

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 12:59:58
セレスティアという存在自体が紅玉のホモ妄想には
都合が良いが、シリーズの根本設定から考えればあり得ない場所なんだよね。
ふたつの宇宙の守護聖たちがぶらぶら遊びに出るなんて。

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 13:15:32
リモ→女王&ぶりっ子女として適当に祭り上げとくから本編一作で主役から引退して。
コレ→主役の座に長いこと座らせて女王になってからも恋愛させてたんだから
   脇キャラとしての扱いが微妙なのは許して。
エン→19股許してあげるから攻略対象が全部他の女のもの(守護聖・パシリ)なのは諦めて。
ってことなんだろうな……どの立場からしても微妙だ。
☆プレイ時、アリオスより船長を落としてカミトリの実家に帰るEDが見てみたかったよ。
これ以上メインキャラ増えるのはそれはそれで面倒だけど。

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 17:31:57
☆の世界だとテーマパークセレスティアには誰でも入れそうだ
それこそテロ起こせば一発で…

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 21:11:40
51ですが…
>一大危機なのに、遊び呆けてる男達見て
>プレイヤーが萌えると思ってるんだろうか。
って所(=攻略キャラの描写)がポイントなのであって、
トロワetcのリモと☆のコレの扱いの違いがどうこうは関係無いです。
最重要項目である『攻略キャラの描写』の時点でアイタタタなのは昔からな上、
ちっとも直ってないんだなぁ…orz と改めて思っただけなのです。
誤解させたようでゴメソです。

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 22:55:14
デートの場所なら聖地が良かったな。
それぞれの宇宙の。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 07:34:19
☆の中でコレットの宇宙は発展していったはずなのに
惑星育成の時しかそれっぽいことなくて、聖地の人たちは
みんなカミトリ宇宙からつれてきた人なんだろうか…
☆は納得いかないことが多すぎる。すべてはセイケモノ守護聖に
するため…か。

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 12:34:02
教官協力者をセイケモノ守護聖にする
ってこと自体が一番大きな矛盾だからね。
出世だとかカミトリと対等になんていう見栄・エゴで
キャラの本来の設定ぜんぶ台無しにして、
よくきゃーきゃー言ってられるな紅玉・・・。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 18:02:29
最初からそれ(守護聖化)が目的だったのなら野望達成したんじゃ。
シリーズの7〜10年の設定や歴史をぶち壊す後輩スタッフたち…
ファンはなんとも言えない気持ちになるよ。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 21:43:14
オスリモ(ゼフェリモ)の公式CP化と、セイランの守護聖化が目的で
それが達成されたから、満足したし、本望だって事なのかもな…。
それって他キャラファンの想いや気持ちを切り捨てて、その結果アンジェから
離れる事になったとしても、それでもどうしても紅玉が手に入れたかった程
価値があったって事なのかな?。
売上促進の為?(そこまでキャラ人気に差があったって事?)
それともアンジェの物語を通して紅玉達が伝えたかったテーマなの?。
うーん。やっぱり自分にはどうしても紅玉達がアンジェを私物化してる
としか思えない。ウザくってスマソ。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/05(水) 01:43:13
☆ではエンジュだけでなく、守護聖にも給料を渡して欲しかった。
エンジュ頑張る→税金収入が増える→給料アップ!みたいな…
守護聖が揃ってしまったら、育成の流れ作業が面倒くさかったよ。
別のお楽しみ要素が欲しかった。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/05(水) 01:51:37
OVAは本編ではないと思うから、オスリモは目をつむれても、
ゲーム中で、必要ないのにいちゃいちゃさせてるゼフェリモは
プレイしてると不快。イラネ

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/05(水) 09:08:48
☆はサクリア持ち運びってこと自体強烈だったもんなーセイケモノ守護聖役立たずじゃないか。
エンジュはまだ王立研究院の一員というほうがましだったような。

>68
オスリモはCDドラマで何回も出てきてうざいしオスセイもゲーム中のセリフでも
女扱いなのでキショイ。それを言いだすとみんなの不満は止まらなくなるなw

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/05(水) 12:52:48
エンジュは女王でもないし、伝説のエトワール(のち聖天使)とかいう
初耳の立場におかれ、故郷の生活から突然引き離されて覚悟もたいしたことなく
デートしていたように思うのだが…あれをアンジェリークシリーズというなら
今後どこまでも迷走しそうな気がする。もうどんな設定でもアリで。

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/05(水) 14:26:11
>売上促進の為?(そこまでキャラ人気に差があったって事?)

それは違うと思う。よく変人のキャラ投票を例に出すひとがいるけど
あの雑誌自体が一部のマンセー信者しか買ってないし、そういう投票や
公式掲示板でのキャラマンセーに熱心なのは紅玉お気に入りキャラのファンに限定される。
その他大勢のファンは好きなキャラの扱いが良くないから、キャラ人気のために
わざわざ公式にて応援しようという気にはならないんだと思う。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/05(水) 17:34:31
初期の人気投票見てると、どのキャラも順位はあっても人気差はそんなになかったと思うよ。
むしろ色んなキャラが揃って初めて「アンジェリーク」だって意識の人も多かったんじゃないかな。

ここ最近はゲームやドラマそのものを面白く作ってファンを楽しませることよりも、作ってる側の
自己満足で作ってる雰囲気が明らかに透けて見えるから、それが一番問題な気がする。

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/05(水) 19:27:39
私が案にはいった2のゲームやドラマCDではすでに、周囲から非難されるキャラと誉められるキャラが
決まってた。あの頃から公式のキャラ描写は偏見に満ちてるなと感じ、公式を絶対正しいとも
思わなかったよ、私。
ラブ痛の人気投票は、セイランやオスカーやアリオスやリュミエールがトップでない場合は
組織票の内訳まで発表したりして嫌味全開だった。

私が最初から覚めてたのかな?
紅玉を信じてどこまでもついていくという信者になったことがない。
好きになったキャラや声優が最初から公式に優遇されてなくて人気ないと言われるのも悔しかったし。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/05(水) 19:32:40
私は最初の2年くらいはマンセーしてたかも。

でもやっぱり自分の好きキャラがあきらかに他のキャラより
低い扱いだったから、だんだん不満や疑問を感じるようになったな。
ほかのキャラを見ても公平じゃないのがわかってきたから。。。
紅玉はわからないんだろうか。わざと贔屓してるんだろうか。

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/05(水) 21:09:00
贔屓されてるといわれてるキャラと背景化キャラ
それぞれに好きなキャラがいるけど、
贔屓されてる方も変な持ち上げかたされてちゃ喜べない……
女みたいな賞賛のされ方とか仲良し関係無視とかさ。

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/05(水) 23:42:48
私の好きなキャラは
贔屓されキャラを誉め尽くすホモ役キャラと
ひたすら馬鹿にされたり悪口を言われ批判されるキャラだ…
そんな公式の無神経なイタタセリフに気づいたのはいつだったか…orz

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/06(木) 10:14:06
おかしいと思って公式に疑問を感じた時が信者からの卒業なのかもね。
私は天レクで案を知ったけど☆で完全に公式設定についていけなくなった。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/06(木) 12:25:48
熱心に紅玉マンセーして2ちゃんに批判や不満を書くなと
荒らしにきてる人達も数年後には熱がさめるのかねえ・・・
私はもともとゲーマーだし、他にも好きなゲームいっぱいあるから
メーカーやスタッフを擁護するためファンの感想を叩こうとする人は
よくわからないんだけど。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/06(木) 19:29:18
私もマンセー厨だった経験はあるけど、他のファンの人の意見や
不満や批判までどうこう言おうとは思わないのが普通でないかい?
そんな攻撃してるより萌えを語りあったほうが楽しいし。

しかしここまで公式に矛盾やごつごうしゅぎ設定変更が多いと
萌えたくても不満が山ほどでてきてしまうよ…

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/06(木) 23:35:53
萌えポインツ探すには過去のシリーズまでさかのぼらねばならない
教官協力者の某キャラのファンです…orz

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/07(金) 01:19:50
そんなこといったらカミトリ守護聖ファンは1の設定が好きな人多いぞ。
教官協力者ファンも2の設定がデフォという人が多い。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/07(金) 09:22:25
下のほうで出てたけど天レクからリメイクしてほしいなぁ
コレットが自分の守護聖を探す話。その中でアリオスと出会えば
遙かのアクラムみたいな感じで…教官協力者は神鳥宇宙にいさせたいのか
聖獣守護聖にしたいのか、紅玉自身がはっきりしてよ。

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/07(金) 14:20:58
>>72
遅レスでスマソ

>ここ最近はゲームやドラマそのものを面白く作ってファンを楽しませることよりも、作ってる側の
>自己満足で作ってる雰囲気が明らかに透けて見えるから

力一杯禿同!だよ。私もそこのトコがモニョってモニョって仕方が無い。
今の紅玉には、自分達のアンジェキャラへの夢を叶える為「だけ」に
製作してる感じがする。他キャラはどうなろうがどうでもでもいいみたいにさ。
自分、遙かもプレイしてるんだけど、遙かのスレではゲームとしての面白さや
キャラのこの行動の意味するところはなど、ちゃんとドラマ内容で話ができる
のに、ここ最近のアンジェは、嫌味や皮肉で嫌な気持ちになったとか
1部のキャラばかり贔屓しないでとか、勝手にCPを押しつけないでよって
感想しかでてこない。
それだけ中味がない、薄っぺらいドラマなんだって事だよね…。
アンジェの世界観って、そんな薄っぺらい世界じゃなかった筈だと思う。
だから、今の紅玉達の自己満足展開が、残念で残念で辛いっすよ…。

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/07(金) 14:44:01
☆なんかまさにそうだよね、あそこまで設定変更する必要あった?
天レクもRPGつくってみたかった的同人ノリがうかがえる

過去ファンについてきてほしいなら設定は変えず基本を大事に、
過去設定に縛られたくないならキャラと世界を一新する、

せめて、どっちか一つにしてほしいものだ。

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 11:08:29
紅玉の脳内基本設定ではリモ・リュミ・セイランがヒロインだったりしてな(笑えない)

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/11(火) 13:26:46
わざわざ毎回トラブル起こすだけの役とか笑われる失敗する役とか
非難されるだけの役とか作ってキャラの魅力殺してるんだよね
既存キャラの魅力を殺して新キャラを追加するという案のやり方に異議あり。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/12(水) 08:04:52
紅玉のほうも愛情のないキャラはもう邪魔なだけなんじゃないかな。
19人なんて多すぎるもの。なんでこんなにしちゃったんだろ。
自滅の道をたどってるよね。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/12(水) 12:36:03
もう何をするにも19人分だもんね。ファンもうんざりだよ。

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/12(水) 12:44:32
遙かみたいなゲームとしてのおもしろさもないしね。
(天レクもRPGというよりはアリコレとRPG設定でスタッフが遊んでるだけ)
キャラ人気しか売りが無いのに、それを贔屓でぶち壊して
ファンから批判不満の嵐。都合が悪くなると新キャラを登場させて
ヒロイン三人男19人のめちゃくちゃ状態。なんとかしてほしいよ。

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/13(木) 09:25:54
いっそお気に入りキャラとそうでないキャラを分けたらどうか?

と思ったけど
オスカーファンの自分はオスリモもオスリュミも苦手で
単体のオスカーと仲間たちが見たいのであって、お気に入りキャラ軍に
マンセー要員として入れられるのは避けたい気分だ。
セイランやリュミエールのマンセーに使われるディムカやチャーリーや
ヴィクトールも好きなんだが…考えてみると好きキャラはみんな
他のキャラを誉めてばかりいるよ。けなしてないだけましだけど。

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/13(木) 15:02:48
自分も90さんと同じく、お気に入りキャラとそうでないキャラを分けて欲しい
って考えた事あるよ。
もしそうなったら、セイランが嫌味を言う相手も紅玉のお気に入りキャラに
なる訳だし、どう表現するのか興味があったからね…(我ながら意地悪かな)
でもきっとお気に入りキャラの中から、さらにお気にとそうでないキャラに
分けて、前と同じように贔屓とマンセー要員にしてやって行くんだろうね…。
勿論、そうでないキャラグループも同じ事になるだろうけどさ。
どうして一方が一方をマンセーさせたり、貶めるってやりかたでしか
キャラを描写できないんだろうね?。不思議だ…。

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/13(木) 20:07:27
いや、ジュリアスやマルセルやランディがお気に入りキャラ軍に
入ることはないだろ…せいぜい被害受けるのはオスカーかレオナードあたり。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/13(木) 20:34:46
オスカーは既に被害受けてるもんな・・・
まじでリモに絡ませるのやめてほしいよ
オスカーの男としての質が下がる

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/13(木) 20:44:14
>>92
あとチャーリーあたりもね。

オスカーは…
そろそろリモリュミセイの3大ヒロインもどきの相手役から
解放されてくれないかなぁ……、
真面目な様子で3人の騎士?やってるときのオスカーって
コメディなシーンでギャグやってるときよりかっこ悪く思えるんだけど。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/13(木) 21:35:54
>>93
ロリコンに見えて気持ち悪いよね。
オスカーにはロザリアの方が似合うと思うのにな。

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/13(木) 23:33:32
>95
五十歩百歩じゃね?

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 01:37:08
自分、オスカーがリモに惚れる理由がさっぱりわかりません
ロザリアならオスカーの女の好みに当てはまるからわかるけど

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 07:39:20
>>94
オスカーファンじゃないけど、CDドラマでセイラン口説いた時も、
OVAでリモ口説いた時も笑えないほどかっこ悪かったね…
なんとか格好良かったといえるのは、由良漫画で足をくじいたリモを
送っていった時くらいだ。異様な「姫マンセー」態度が、プレイボーイのはずの
オスカーのイメージをぶち壊しちゃったもんね、もったいない。
私は女キャラで特にご贔屓はいないがロザリアやレイチェルの扱いは哀れだと思う。
なにしろ候補時代から、守護聖たちは公平に接してくれなかったんだからね。

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 13:13:51
プレイボーイだったんだ…そういえば(w
オスカーはすっかりおだてキャラになっちゃって…
そのため、今は紅玉のお気に入りキャラから微妙にずれた位置にいるようだけど。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 13:25:01
>>97
同意。くわえてセイランと仲良しというのもさっぱりわからない。
オスカーは有言実行のキャラだから、口だけの批評の得意な
セイランみたいなタイプは、いくら気が強くても、好きではないと思う。
むしろ嫌ってそうな感じがする。
かんぺきにCDドラマとSP2ではセイランの美しさかわいさの誉め役やらされてたなあ。
あのころから私もオスカーをかっこよいと思えなくなってた。
ファンの人にはスマソが。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 19:38:51
オスカーって、人を評価するのに、外見だとか気まぐれだとか、
天使の羽が見えたとかで判断するキャラじゃないはずなんだが…○| ̄|_
教官協力者を守護聖になると予言?したリュミエールといい、
わけわかんない説得をしたエンジュといい、昔のジュリアスやランディのように
強烈な語句で罵倒されないまでも、変な役やらされる=キャラ人気が落ちる
を未だアンジェは続けてるよな…恋愛ゲーはキャラ人気が命だというのに。

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 21:54:31
や、ここで言われてる程、オスカーやリュミが変な役をやらされてるとは
ファンは思っていないんじゃないかな〜。
自分の周りや、ネットとかの情報で知っている範囲でしかないけど
オスカーファンの人達は、天使の羽が見えて一目ボレってシーンは
上手いやり方したな〜って感動したって意見もきいた事あるし
リュミファンの人が変な役ふらてれて辛いって、嘆いてる意見はあまり
見かけた事ないからさ〜。
やっぱりキャラ人気を落すのは、強烈な語句で罵倒されるってのが一番簡単
なんじゃない。恋愛ゲーでキャラ人気を故意に落とすなんて、
どう考えてみても間違っていると思うけど。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 22:18:11
天使の羽のシーンで感動か…
オスカーファンというかオスリモファンの人なんじゃないの?

自分のサイトやブログでは変に目を付けられることを恐れて
本音を言えなかったりそういうこともあるしさ、
過激派マンセーさんの働きが活発なジャンルは特に。
かといって、公式や2ch、避難所への書き込みがそのまま
ファン全体の意見と同じかといったらそれも違うとは思うけどね。

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 23:04:04
自分オスカーファンだけど、あれはリモ信者の同人誌での描写だね。
オスカーの性格考えたらファンに対する侮辱だと思う。
私がオスリモに興味ないから、そう思えるのかもしれない。
オスリモの人は感動するかもしれないね。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 23:06:50
というかあのOVA、「リモちゃん大好きっ天使ちゃんっ」みたいな
ちょっと痛い人以外、誰も評価どころか買ってもいないと思う…。
公式のリモージュマンセーが度を超しすぎて、自分はついていけない。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 23:22:29
カミトリ守護聖のファンとして買ってしまったが、
好きなキャラが出てくるのは何秒間だろう…orz
リモファンじゃない人にはかなり見るのがつらいことは確か。
いろんな面で主人公がマンセーされすぎてて痛い。
ロザファンでもコレファンでもない私でもあれが10執念と
言われると…リモファン以外誰も満足できないじゃないかーと思う。・゚・(ノД`)・゚・。

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 23:25:00
リモを叩いてるわけじゃないぞ
もしあのOVAの主役がロザリアやコレットやレイチェルだったと
しても、ふらふら馬車から離れてお花畑にいったり、こうしたいんですwと
守護聖に話すだけでマンセーされてたら他のファンから批判集中するよ。
今時あんなヒロインのもちあげかたってないと思う。
少女漫画板で同じことしたらもう毒はかれまくりだぞ。

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 23:39:01
だから、公式は「ヒロインはリモージュのみ」って意識なんじゃない?
それが言い過ぎだとしても、一番のヒロインはリモージュと考えてると思う
実際、ゲーム本編でもそのほかメディア展開商品でもそうでしょ?
実際プレイしててもどうしても
リモ>エン>コレ>ロザレイ
って印象が拭えないんだよね

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 23:39:55
ああいうヒロインを好む人もいるだろうけど、世間一般からは
かなり受けいれられないのではないかな〜〜〜
悪いけどとせこが女王候補として頑張っているのか、守護聖たちは
どこを認めて応援してくれてるのか、見ている人に納得されるような
脚本になっなかったもん。完全にオスリモファン以外にとっては駄作だよ。
それでもあの続きでリュミリモ編、クラリモ編、…ゼフェロザ編など
すべての組み合わせを同じ用に出してくれるならまだいいけどさ。
遙かで同じことやっても、ファンからは批判されたと思うよ。

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 23:42:50
遙かはアニメで八葉EDやってくれたくらいだしね
案の人数じゃもう絶対無理だろうけど
キャラをあれだけ増やしたのだから
それぞれのファンの期待を裏切った責任は作者がとるべきだね

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 23:46:30
ファンを裏切った責任か……
シリーズ終了。キャラ一新
これしかないと思うんだけど。

今、既存キャラで続行してほしいと思ってるファンがいったいどれくらいいる?
細々と続いてるファンサイトですら、今の設定には正直いってついていけない、と
こぼしてる人がほとんどだよ。同人だって脳内設定でごまかしてる状態。
満足してるファンなんていないのが現状じゃないか。

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 23:46:55
10周年、デュエットを舞台に、という歌い文句からは
想像できない出来だったからなぁ……
本編のオスリモ、リモマンセー(女王試験中=対等なのにロザリアの扱い微妙)
ジャケット絵でも上中下全てにオスリモ(しかもそのおかげで
マルとルヴァ(とディア)は声優ビデオにはじき出されてた。)
同じ内容でもルヴァリモCDとかが出てたのと同じ頃に出てたら
そこまで叩かれてなかったかもしれないが「10周年」で皆期待して多分
余計にがっくり来たのもあると思う。

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 23:52:26
もう男19人女5人もいちゃ、誰か一人をマンセーした話は
受けいれられるわけがないよ。恋愛ゲーでキャラを増やすっていうのは
それぞれを平等に扱うというファンへの約束があってこそできるものなのに。
キャラ増やしてファンから批判浴びて、案のやり方は本当に間違ってたね。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 23:55:29
>「10周年」で皆期待して多分
正直言うと、自分は1の設定ってだけでビックリしたし、
それ以上はハナから期待してなかった。だってあの紅玉だもん……。
その意見を見るたびに、未だに紅玉に期待してたんだ…と思ってた。ゴメソorz

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/14(金) 23:59:27
>>114
今って神鳥守護聖は脇役中の脇役だから
1/19でなく1/9になるだけでも出番増えると期待しちゃってました。
結果的にはオスリモの脇役でしたが…(´・ω・`)ショボーン

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/15(土) 00:03:39
メモワールとか愛をこめても、結局活躍したのは一部キャラのみだったじゃないか。
期待してるファンには悪いし気持ちもわかるが。

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/15(土) 00:17:16
以前はキャラの出番の無さやむちゃくちゃな人間関係も
2つの宇宙を切り離せばなんとかなるかもと淡い期待をもってたけど
オスリモOVAが全て押し流してしまったよ。
9人に戻ろうがぶりっ子はぶりっ子、騎士役は騎士役、背景は背景だった。
きっと宇宙を分けても数人ずつのグループにわけても、
男姫、←賞賛係、説教役、馬鹿役、トラブルメーカー、
状況説明係、宥め役、実は良い人役、良い所持って行く役、等々の扱いは変わらないんだろう…

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/15(土) 00:53:07
これからは神鳥組は脇役になりそうで寂しいな…って感じていた時で
久し振りの神鳥メイン、しかも10執念記念作品って事で発表があった時は
嬉しかったんだけどな…。上巻は、神鳥ファンはかなり購入したって人多そう。
けど、自分の好きキャラは紅玉貶め2大キャラの一人だから、あんまり期待
しすぎないようにはしてたけど、まさかあそこまでオスリモオンリーに
されるとは思わなかったよ…。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/15(土) 12:18:30
10執念OVAって☆または☆プロローグ発売後(もしくは設定発表後)に発売だっけ?
だとしたら、ヒロインも三代目に突入し、今後エンジュメインになる(ってことじゃないのか?)という時に、
何故にオスリモOVAにしたんだろ。
1の時代に戻ってOVAつくるのはいいけどさ、内容が疑問。
ふつう、現在展開中のヒロイン以外の女キャラと恋愛対象男性キャラの恋愛模様なんて、
オフィシャルとしてプッシュするのは商売的にどうよ?
オスカー×エンジュが好きなファンが出る、カプ人気が出るかもしれないという、
現在とこれからの可能性を潰していいのかね?
というか、エンジュ中心に盛り上げないといけないんじゃない?公式としては。
とはいえ、元ヒロインがたくさんいてファンの好きカプも十人十色だから、
公式で特定カプをおせということではないし、
他のキャラやカプを否定したり貶めろって意味ではなくて。
どのキャラ、カプもあり得る中で、現ヒロインをたてる、みたいな話。
(難しいかもしれないが、自分たちの蒔いた種だ)
わざわざオスリモをプッシュする意味がよくわからないんだよね。
繰り返すけど、10周年記念として、初心にかえり、1の時代の話をつくるのはいいよ。
けど、その後の「公式」の展開を考えると、あの内容はねえ…。
作品に対する真摯な態度が感じられないし見られない。
感じるのは自己中心的な好き嫌いってだけ。
変なとこに商売気はあるのに、肝心のとこには商売気はないのな。
この不況なご時世、羨ましい気もするよ。(藁

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/15(土) 12:38:19
オスリモとゼフェリモはリモカプの中でも二大勢力っぽく見えるから
そういった層に媚びつつ、自分たちのやりたいようにやったのでは?
人気があるから何をやっても許されるとでも思っているんだろう。
きっとあまりの世間でも不評具合に
「なんで?どうして?」ってキョトンとした面さらしているに違いない。
☆の反応に対してもそんな感じっぽい。

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/15(土) 13:33:33
というか、メモワールでカプ押しつけ散々叩かれたのに(あれはカプじゃないと思うが)
なんで、その後に作ったOVAで、オスリモカプアニメになってんだよって思った
紅玉の中にオスリモ、もといリモ厨がいるからじゃないの?

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/15(土) 13:49:27
リモカプ二大勢力か…。
オスリモとゼフェリモは、紅玉から強烈な刷り込みがあるからね…。
ゲーム本編はともかく、ドラマCDでもOVAでも彼等2人は必ずリモ派で
いつもリモとの絡みがあるんだもん、人気が出るのは当然だろうね〜。
逆にランティは必ずロザ派で、由良漫画がランリモ展開になった時
ランディはロザリアが好きなはずでしょう?。だから、この展開は変だし
違和感を感じるって意見も沢山みたしな…。
それだけ紅玉からの刷り込みは大きいとオモ。

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/15(土) 14:39:42
紅玉内のリモ厨に踊らされてるファンが多いと言う事か…
でもオスカーやゼフェルはロザやコレと言ったカプのファンも
多い方なので刷り込みされてない人も多いけどね。

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/15(土) 15:00:55
悲しいな
これでも2年前までは紅玉応援してたのに
一番やってほしくないことばかりされたよ

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/16(日) 11:40:22
まあそれ言いだしたらセイラン801信者も紅玉やコーエー社員の
中に間違いなくいるのだろうし、個人の趣味にとやかく言うつもりは
ないんだけど…仕事と混同しなければね。
リモやセイランのことなんとも思ってない私から見ても、
他のキャラとの関係があきらかに異常だもんなー。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/16(日) 21:21:02
もう何年も公式に対する不満しか書かれてない2の案スレだけど、
それでもスレに居続けるファンがいるのはすごいなぁ
総合スレのはずなのにまるでアンチスレのようだ
でもそれも自分が最初にはまった案への愛の大きさ故なんだろうな
でも紅玉はここにいるコアなファンのようには深く考えてないと思う
罪深いな紅玉

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/16(日) 22:22:50
楽しい夢は一杯見せてもらったんだよ。>案
それが忘れられなくてここにいる自分。
懐古厨って言われてももういいや。
商品の新展開があるたびがっかりして、
次回作要望を考えるのも空しくて。

☆もエンジュ可愛さにプレイしようかと思ったけど、
ヒロイン交代でまだキャラ続投には萎えたもんなぁ。

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/16(日) 23:32:18
2で案のスレを見るまで、
案の男キャラがずっと続投なのは
ファンの需要あってのことだと思ってた

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/17(月) 00:05:07
需要あってのことだったと思うよ。
2ちゃんは世間一般とはちょっと違う意見が多いからあまりアテにならないと思う。
ただ、☆に関しては世間の意見と2ちゃんの意見が一致しつつあるんじゃないか?
流石にうんざりしてる人が続出してるから衰退してるんだろう。

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/17(月) 00:32:17
自分は主人公変更とかその辺にはこだわりがないんだが、
4作目ともなるとさすがに同じ男キャラなのは飽きてきたなぁというかんじ
最近☆を購入してプレイしたけど、新鮮な新キャラばかりに目がいってしまった
今まで案の2ちゃんのスレは見たことなかったので、
ヒロイン変更が辛いファンがこんなにいるということにびっくりした
自分はヒロイン=自分であんまり深く考えたことがなかったので
でもよくよく考えたらそうだよなー嫌な人もいるよな
深くはまればはまるほどそうなるよな

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/17(月) 12:45:59
1からはじめたオスリモファン
2からはじめたセイラン801ファン
天レクからはじめたアリコレファン
☆からはじめたエンジュ×新キャラファン

は他のキャラファンよりは不満が少なくて済んでいたと思う。(続編設定では不満もあろうが。)
紅玉がプッシュするそのままの形でキャラやカプを好きになれたのだから。
でもアンジェをマルチEDの恋愛SLGだとするなら、登場するメインキャラたちは
全員誰を落としても楽しめなければならないはず。
最初からプレイヤーが夢中になれそうもないように、キャラの欠点ばかりを
誇張したアンジェリークは、何のためにあんな大人数のキャラを
登場させているのか不思議でならないのだが…

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/17(月) 12:51:07
>131
それらの紅玉プッシュキャラ&カプのファンであっても、
続編では裏切られることになるけどね。

私はSP2でキャラ人気投票の差が開き始めたあたりから、
なんかおかしいぞ?と感じてた。同人やってたせいもあるけど、
あの頃は「セイランファンでなければアンジェリーカーではない」
みたいなこと言う人までいたしさ…他のキャラは何のために出ているのか
公式は何をやりたくてあんな差別関係を作ったのか、本気でわからない。

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/17(月) 13:58:30
>>132
ほんの1〜2年だけどそういう暗黒の時代はたしかにあった。
あそこでそれ以外のキャラファンがごっそりアンジェから離れたしね。
最初からお気に入りキャラを主役にする別ゲームでも作れば良かったのに。

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/17(月) 14:44:16
個人的想像だけど、お気に入りキャラへの贔屓は、当時の紅玉達にとっては
自分のお気にキャラに人気が出ればいいな程度の、ちょっとした願望のつもり
だったんじゃないかな。
だけど自分達の願望以上にファンからの評判が良く(紅玉達と同じ趣味をもつ
ファン達って意味です)って大喜びして、プロである自分達の立場を忘れて
完全に浮かれきってしまい、この作品にとって何が重要で、何が大切であった
かの本質を忘れていってしまったんだろう。
ファンから要望があってからって逃げ道にもなるしね。
ファンからの要望に応えます、そういうやり方は間違いではないと思う
間違いではないけれど、そういう作品って一時的に爆発的な人気は出るけれど
ブームが去った後は名作としてファンの心には残らないような気がする…。
アンジェは上手く育てていけば、女性向けゲームの先駆けとして名作と
なっていただろうと思っていたから、とても残念に思うよ。(個人的にね)

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/17(月) 18:12:26
134さんの意見もわかるが、それにしては2のセリフやら
教官協力者の人間関係が確信犯的に同人くさいような…

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/18(火) 10:09:29
2代目、3代目…とそれぞれの趣味が色濃く反映されすぎちゃってる

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/18(火) 18:46:13
お気に入りキャラとそうでないキャラの役割やセリフの差が激しすぎるんだよ。
だから案紅玉に自分の好きなキャラを描かれるのが心配でならない。
ふつうに考えてファンが嫌がるようなセリフも平気で作るし。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/18(火) 23:58:04
本屋でコルダ通信2ndというコーエー本を立ち読みしてたのだが…
コルダの作詞家の女へりインタビューがあって…
アンジェが流行る前からのアンジェリーカーであり、
ネオロマのいいところは人を傷つけないところ、
とマンセーしていた…おい、アンジェの嫌味皮肉悪口セリフのオンパレードを
知らないとは言わせないぞ、好きなキャラが人を傷つけるセリフを
言ったり言われたりすのを見て何度がっかりしたことか…

マンセー信者ファンって都合の悪いことはスルーできるんだね…すごいや…orz

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/19(水) 00:15:36
>138
コルダの作詞家も元祖リーカーか。紅玉スタッフも隠れリーカー出身多そうだね。
私が挙げるならアンジェの嫌いな点だよ、それは。
他のキャラを批評し、こきおろし、辛らつな言葉で傷つけるところ。
それがアンジェで一番許せないとこだろ。いくらキャラや声優に萌えていてもね。
そして傷つけられたキャラがなぜか傷つけたキャラを誉めちぎったり、嫌われ者になる法則。

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/19(水) 12:27:58
アンジェのいいところは「夢のようなロマンスのその先を想像(妄想?)できる点」
だったはずなのに…続編が出るたびに「あとはあなたの心の中で」とは
逆行した展開や設定変更されるからねー。もう続編出ないでくれ!って感じだよ。

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/19(水) 18:31:53
むしろ「この後もCDOVAゲーム続編で私たち(紅玉)が
新たな追加設定を作る予定なんだから、ファンごときが勝手な妄想設定
つくるんじゃねえ」というのがアンジェの歴史だとオモ・・・orz

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/19(水) 23:42:08
ファンに自由に想像させる隙を与えないよね、ネオロマの中では特にアンジェ

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/20(木) 00:21:29
アンジェに対するファンのゲーム批評にときどき見られた感想で、
「ちょっとした選択肢の結果に、意外性の有無を関係なく時々ドキッとさせられる」
「もしかして(作った人間が)心理学やってた人なんじゃ?と思うくらい細かい」
みたいな意見を昔みたことがある。

選択肢の「はい・いいえ」と「そうしよっと・そんなあ!」のニュアンスの違いも
そのうちの一つとしてよく指摘されてたけど、なんかシリーズ重ねていくうちに、
そういう心理的な部分も含めた細かい気遣い・配慮みたいなものが減っていった気がするな。
あなたの心の中でやそういう選択肢にしても、プレイする人間の立場からその効果を十分ふまえて
作るっていうんじゃなくて、「そういう設定が確か評判良かったよね」で上っ面だけなぞられて、
前後の整合性とかそれを選んだときの人間の感情の動きとかまったく考えてない感じが…。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/20(木) 08:04:04
>143
初期はそういうことあったかもしれない。
でも私はきっつい嫌味や皮肉がでてきた時点でノックアウトされちゃった。
こんなセリフ聞きたくない、とプレイヤーの自分が傷つけられた気がした。

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/20(木) 08:17:24
懐かしいクソゲー投票所でも不満ぶちまけられてるなあ。
思わず投票しちゃったよ。
ttp://monja.yaki.jp/vote2/vote.cgi

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/20(木) 12:39:14
>145
女ゲ板でそれ言おうものなら、例の信者さんが切れるよ。
でも理由コメントは納得。不満点はみんな同じなんだね。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/20(木) 12:45:37
配慮ができる人間なら、あえて陰険な悪口をキャラのセリフに入れて
対象キャラの評判や人気を落とすなんてことしないんじゃないか?

心理学をやってとしても、こうすればこのキャラが厨房に人気が出て、
こうすればこのキャラは嫌われる、という考えをしていたような気がする。
何年かたって、ファンのほうもおかしいと気づきはじめたけれども。

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/20(木) 14:03:29
もし本当に紅玉達が心理学をやっていて、キャラの人気に差がでるように
しむけて操作してたなら、キャラの魅力が全ての恋愛ゲームで製作側みずから
人気が出ないキャラを作る意味はなんですか?って聞いてみたいよ。
凡人の私には、いくら首をひねってもその必要性と意味がわからない。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/20(木) 17:19:09
2をプレイした時に某セリフがかなり痛いことに気づいて、案友達にそれを
指摘したが、当時はまだ紅玉マンセーが優勢だったので私の意見は撲殺されますた。
キャラをこきおろすようなセリフを入れるのは、お気に入りのキャラの好かれる様子と
気に入らないキャラの嫌われっぷりを作るためか、と気づいたのはメッコレ見た時。
キャラの魅力を伝えるのに外見重視になったのもそれからなんだよね…。

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/20(木) 17:35:10
男美人だとかぶりっこだとか極端すぎて、アンジェで初めてゲームに抵抗を覚えた(´・ω・`)
好きなキャラは協力者と剣士なんだけど、ゲームはそうでもなくて、1を古い少女漫画の世界だとすると
2でやおいに走って天レクで同人パラレル化って感じ。
シリーズの続け方やキャラ描写セリフに抵抗が大きいのが2と天レクと☆。
キャラは見たいけどこのセリフは見たくない、とかあるんだよー。
紅玉の中の人と、こういうことをされたらファンとして嫌です、というのを一度じっくり話しあって
みたいな。どうも常識的な感覚がずれてる気がする。
好きなキャラがちやほやされてば他はどうでもいいって、厨房じゃないんだからさー。

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/20(木) 19:37:00
お気に入りキャラメインのひとりよがりな人間関係、
毒のきつすぎるセリフ、などはアンジェの欠点ですね。
もしゲーム中のセリフそのまんま漫画やドラマにしたら
世間や雑誌では叩かれまくる気がします…
誰もが同じキャラを好きになるわけではないのに、
紅玉は自分の趣味どおりにキャラの人気や関係を
操作しようとして、それがプレイヤーとの違和感を
どんどん広げていった原因じゃないですかね。
リモやセイランやアリオスにハマるファンばかりではないのに
☆でもそれを理解できなかったようで同じこと繰り返して、
人気のない(と紅玉が決めた)キャラのファンを離れさせてしまったような。

152 名前: 143 投稿日: 2005/10/20(木) 20:06:47
付け加えるの忘れてたんでスマソだけど、私が「心理学やってたんじゃ」みたいな
意見を見たのは、本当に初期のSFC〜PSくらいの時代のことね。
>>144のとおり、それ以降そんな意見を見かけることもなくなったけどね…
中の人が入れ替わってるから仕方ないけど。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/21(金) 02:35:35
>お気に入りキャラメインのひとりよがりな人間関係

まさにその一言につきるよね。それプラスご都合主義なストーリー展開でさ。
ごく普通な行動を取っても、あるキャラ達が取れば素晴らしい美談になって
誉められて、あるキャラ達が取れば余計な世話になって一蹴される。
何をしても許される人と、責められる人がいる。その時点で不公平な世界。
スタート地点から差があるようなもんなんだから、人気に差がついて当然だよ。
それでこのキャラはファンから人気があるから他キャラより活躍させました♪
なんて言い訳は通用しないと思うけど、何故か紅玉には、
それがファンの望みだと考えてる。不思議だよね〜。

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/21(金) 07:40:12
>何をしても許される人と、責められる人がいる。その時点で不公平な世界。

これ毎回不思議だよねえ。そのキャラのファンじゃなくても
なっとくいかないっていうか。
ところで遙かは映画化だそうで。でも3からの新キャラ声優も出すそうです。
贔屓ご苦労なこって。

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/21(金) 09:09:02
某所で言われてたとおり紅玉にとっては、
セイラン、リモージュ、リュミエール、アリオスのファン以外は
アンジェリークを応援しているファンではなくて
ただの不満分子にすぎないのかもね・・・・
過去のゲームセリフやCDOVAを振り返っても自分の好きキャラは
彼らを誉めてばかりいた。たまには彼らから誉められてみたい。
悪いけど紅玉の厨房っぽい特定キャラマンセー設定には魅力を感じない。
最初から彼らを主役にして他キャラが脇役だったら、ファンにならずにすんだかも。

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/21(金) 12:34:47
だったらいっそ他のキャラは登場させないでほしいよ。
オスカーのようにいつのまにか他人の誉め役にされてるなんて
そのファンが気分良いはずないんだし。

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/21(金) 12:41:21
敵キャラも紅玉の中の女が気に入れば味方に大変身→アリオス、銀

敵としての悲哀に満ちたアリオスは格好よかったんだんが、
トロワ、☆、とどんどん仲間はずれの下働きになっていき、見る影もなし。
仲良くピクニックなんかしてほしくないけど、あんな風に出されるとはなあ。。。

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/21(金) 19:45:12
毎回キャラ新しくしてれば、プレイヤーが好きキャラの設定変更で
悩むこともないのに、紅玉は要するに初代のつくったキャラに
勝てる自信がないのだろうか?

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/21(金) 19:51:37
案が売れないから、遙かのほうに紅玉の嫌なやり方がうつっていってる気がする。
遙かファンには申し訳ないが、案はもうこのまま放置して完結にしてくれ。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/22(土) 08:18:34
>>158
その割にはカミトリ守護聖たちは、もうすっかり誉め役に徹してるよな。
大切にする気があるなら、せめて平等に扱って欲しい。
あんなに人数増やしたのは本人たちなんだから。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/22(土) 08:19:22
>>158
その割にはカミトリ守護聖たちは、もうすっかり誉め役に徹してるよな。
大切にする気があるなら、せめて平等に扱って欲しい。
あんなに人数増やしたのは本人たちなんだから。

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/22(土) 08:20:17
二重ごめん…

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/23(日) 12:38:19
セイケモノの贔屓されてないキャラもそれは同じですよ。
いっつもオスリモやセイランメインという気がするここ5年間のアンジェ。

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/23(日) 12:46:37
2の頃からそうだったんじゃない?
私は新キャラ好きだけど、彼らもじきにセイランの引きたて役に
なりそうな気がするし。(あのキャラ関係なんとかしてくれ)

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/24(月) 08:39:38
10執念記念OVAでオスリモやったのにはびっくりしたというか
呆れたというか…由良漫画の1巻1話とか、外伝CDのアニメ化を
やったほうがまだましだったんじゃないだろうか。
特定カプでキャラ贔屓なんて普通の感覚のファンなら喜ばないと思うが。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/24(月) 12:35:46
>>165
紅玉ってそういうことをファンに悪いと思わない人たちだから
キャラ贔屓全開と言われているのでわ…
もう同人ゲームと呼んで差し支えないかも。
>>164
セイモノ守護聖設定はもはやファン向けでなく、紅玉の自己満足向けだと思う。

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/24(月) 12:45:28
むかしは紅玉マンセーしてた時期もあったけど、今じゃ、
各キャラが平等に扱われてるなんて、私ですら言えない…orz

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/24(月) 14:07:34
リモを可愛く見せる為、ロザリアを貶める。
ゼフェルを格好良くさせる為、ランディをバカ扱いにする。
セイランとアリオスを反骨精神がある素敵キャラにさせたい為
ジュリアスを融通もきかない真面目なだけのキャラにする。
誰かと比較して片方を貶めるやり方でしか、キャラの魅力を作れないってのは
物語の作者としては最低ラインの仕事だと思うな〜。
世間一般的でも面白いって評判になる作品は、主人公とライバルが
同じくらい魅力的だったり、どっちに転んでもおかしくないって展開なのにさ。

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/24(月) 17:45:26
恋愛ゲームはキャラが命だけどアンジェで大切にされてるキャラって
メインキャラの半分以下しかいない希ガス。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 08:44:39
なんのために19人もメインに出してるんだろう。
そのうちの半分以上は人気ないほうが普通なんでしょ?
人気投票で紅玉お気に入り以外のキャラが上位に入ると
さっそく組織票内訳を公開するくらいだからなー。

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 09:26:01
>>170
ランディやオリヴィエやジュリアスがたまに上位に入ると、
ラブ痛編集部の人たちのコメントが嫌味全開だったのは私も覚えてる。

人気投票のトップはつねにオスカー、セイラン、リュミエール、アリオス
のいずれかじゃないとコーエー社員は納得できなかったみたいだね。
ロザリアのイラスト投稿してもリモマンセーのコメントつけたり、
ファンあってのゲーム企業のくせに、社員の贔屓ややってることが痛すぎる。

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 09:37:51
>ロザリアのイラスト投稿してもリモマンセーのコメントつけたり

ラブ痛に関してはロザマンセーだったよ。私や他の友人のリモコレの
イラスト載った時にロザマンセーコメントつけられて驚いたから。
熱心なロザファンの編集の人がいたのも覚えてるよ。

結局は公式がどのキャラに対しても公平にしないで
贔屓優遇するのが間違ってるんだけどね…

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 12:15:05
>>172
編集長H氏でしょ。ミーハー案ファンの子と結婚したんだよね。
でも別の人でリモマンセーの人もたしかにいた気がする。

男性キャラはアリオスセイランリュミエールマンセーで
紅玉と趣味がぴったり合ってたな。某キャラのイラスト投稿したのに
なぜか「○○(別のキャラ)もこういうの似合いそう」と言われてむかついた。
あんたらの同人趣味でコメントつけるなよ、と。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 12:43:09
投稿した人が誰のファンか…ということを考えない無神経なコメントが
多くて、かなり批判されてたね。廃刊になってくれてよかったよ…。

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 02:02:57
廃刊とは微妙にちが………(似たようなもんだけど)。

自分が特に印象に残ったコメントは
『AとBのペアルック2ショット絵に対して「Aはペアルック嫌がりそう」』
だな………ウキウキな2人を描いた投稿者の立場は…とマジで驚いた。
あとは、その悪名高き編集達でさえ謝罪文を載せるに至った件。

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 11:30:30
謝罪文って何したの?

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 12:38:15
なんか噂には聞いたことあるよ。あの人たちのコメントがあまりにも
無神経なんで苦情が来たんじゃなかったっけ。
ラブ痛は投稿でなりたってる雑誌だから苦情にも返答せざるを
得なかったんだろうね。ゲーム部門やサウンド部門は苦情メール送っても
一切返答なしだもんな。

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 12:56:35
ラブ痛もなあ…天レク全盛期にも関わらず、
コレットやエリス差し置いて「レヴィアスにはリモージュがお似合い」みたいな
ハガキを平気で載せていたりして、しかも編集部コメントもそれに追随するようなこと
言ってたりして、ハァ…?と心底呆れた記憶がある。あのムックもさすが紅玉、偏った作りしてるわ。
ていうか、リモージュと教官協力者のラブストーリー漫画のアンソロジーといい、
公式で、ああいう、従来の設定を覆すカプ押されるのは本気でドン引き。
しかもどう考えても、需要低いだろ。選者の好みでリモラブラブやってんのが見え見えで
引くんだよね。紅玉は、真剣に考え直して欲しいよ。
お前らは、同人誌じゃなく商売やってんだって。ファン気分でモノを作るなよ。

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 17:14:11
普通にリモ、ロザ、コレ、レイそれぞれ好きですが
公式のリモぶりっこ化にはかえってファンの怒りを煽ってるような
気がしますね。ああいうリモを好む人もいるようですが、
反感もつファンのほうが大漁ではないかと。セイランマンセーも同じ。
本気であの贔屓に自己満足してすばらしいと思ってるのなら…人気が落ちつづけるわけです。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 20:12:18
>179
リモファン向けっつーより、「リモモテモテ総ヒロイン主義」「オスリモ」「ゼフェリモ」
に限定されてるよ。リモ×他キャラのファンの場合、他のキャラの描写があまりにも酷く、
カップリングも別のものに強制されるので、萌えられないし。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 20:21:19
同意!セイランも贔屓されてるとは言われてるけどね、あんな高飛車女の腐ったような
やおい姫キャラ化されても、喜んでるファンはものすごく少ない。
セイラン総受けやおい主義、オス×セイ信者、○○×セイ信者だけ。

セイランファンの中で一番多いと思われるセイ×コレは公式に描写がほとんどないのはなぜ?
セイランの話し相手は必ず男キャラ。紅玉のセイラン女王様化趣味、いいかげんにしてもらいたい。
そんなに美人モテ化したいなら最初から女キャラとして登場させればいいでしょうに。

セイランが馬鹿にしていた守護聖を引きうけたのは女王に対する気持ちからだと勝手に夢見てますが、
公式があまりにもアレなのでむなしい。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 20:41:58
だよね、セイランもリュミエールも恋愛対象キャラ、なんだけどなーorz
別に美人だとか繊細だとかそういう設定のキャラでもいいけど
それはプレイヤー(主人公)が感じれば良いこと
&モブキャラがそう褒めてる描写とかがあれば十分なことであって
周りの攻略対象のキャラを壊してまで賞賛させないでほしいよ、
なんで19人いる男がそろいもそろって男の外見にこだわってるんだろう?
しかも「女性的な」外見だけを賞賛したりするのは不自然だ。

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 23:57:47
>>181
あの扱いに喜んでるオスリモ信者やセイラン801信者がサイトとか掲示板で
マンセー騒ぎするから、あのキャラのファンは皆喜んでいるものだと勘違い
されていたりしてな・・・
>>182
女がきれいって誉めるならまだしも、男が男をきれいだと褒めちぎるのは
誉め言葉を言わされる男キャラまでホモ化しようとしている気がする。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 00:46:47
175>176
『1のデフォ服を着たオスカーの俯瞰絵に対して「別宇宙の女王を想ってる?v」』コメントです。
つまり、ラブ痛編集者が守護聖のデフォ服を判別出来なかった上に
見当違い(1オスカーがどの宇宙の女王と懇意なのかと小一時(ry )な発言をしたとゆー…。

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 01:16:14
まぁそりゃ編集のミスだわな
しかし相手が悪かったな。投稿者以上にオスリモ信者が暴れた悪寒
よりによって一番タチ悪いところを敵に回すとは…合掌
確かにこの場合は編集がいけないんだけど、他の例とか見ても
オスリモ信者の狂信っぷりていうか攻撃性はちょっと本気で怖い

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 09:46:22
>>185
一時期のオスセイ信者もそうだったけど、公式がわざとプッシュして
煽るから余計に自分たちが王道だと思っちゃうのかもね。

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 10:03:13
>>185
オスリモ信者って一番タチ悪いんだね…その場合編集部に押しかけて
大暴れしてそうだな。

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 12:37:51
わざとらしいな187…自分でそう書いておいて、
某所では「避難所でまたオスリモ叩きしてる!」と
騒ぐんだろう…ミエミエだよ。
ファン叩きがしたいならよそでやってくれ。

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 13:13:40
どうにせよ編集が悪いな、その例は。
担当作品への不見識が露骨に現れとりますがな。

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 17:20:08
>>188
某所ってどこ?これくらいで信者叩きと言う方が
過剰に反応してると思う。

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 19:50:51
ここ、反論したいならできるし、ネットで贔屓されてないキャラファン叩きや
避難所叩きやってるのは2ちゃんのあのあたりしかいないよ。
放置しる。

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 23:16:05
ヒロインについての意見は必ずリモファンvsコレファンにしようとする人いるよね。
1ファンvs2ファンにしようとした人もいたど、要するに紅玉への批判そらしかも?

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 23:56:58
ファン叩きしても不満はなくならないと思われ
むしろファンが減るだけ

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 17:15:02
ラブ痛、変人の投稿イラストへのコメントもかなり痛いと評判だけど
コミックアンソロジーの掲載内容の偏りもかなり酷かったよね。
たまにしか主役のお話がないキャラ。何故か主役になるとギャク漫画に
されてしまうキャラ。攻略対象なのにほとんど掲載されないCP。
それとは全く逆に毎回のように掲載されるCP、キャラの恋愛漫画。
凄い時は、同じ作家さんの同じCP漫画がほぼ毎回ように掲載されてたっけ。
アンソロ本は、大体が同人で作家さんが発表されたものの再録らしいけど
お気に入り声優さんから声をかけるという声優イベントと同じく、
紅玉のお気に入りキャラメインで活動されてる作家さんから、声をかけて
集めてるんだろうね…。不思議な事に、メインで活動されてるCPのお話が
掲載される事がなかった作家さんもいたけどね。
後裔のアンソロ本の為に書き下ろしのお話もあったけど、その場合も別CP物
で、しかも紅玉お気に入りCP物になった時もあったから、
多分このCP物を書いてくれって、作家さんに依頼してるんだろうけど…。
…作家さんにわざわざ依頼するんならさ〜、もっと色々なキャラやCP物を
依頼してよってオモ。一ファンじゃなく、プロの製作側としてな。

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 20:19:50
>194
あまりの嫌われオチ役っぷりにジュリとランディとマルセルが好きな人が
読むのをやめたと言ってたぞ。哀れな…。

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/30(日) 02:33:53
ヒロイン論争もさりげなくやってたな

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/30(日) 09:30:56
公式が出すアンソロなのにホモにされてる
キャラがいてショックだったよ…

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/30(日) 12:05:25
でもホモもノーマルも特定カップリングしか掲載しなかったよね

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/31(月) 12:46:19
代表的乙女ゲーである
遙か・コルダ・ときメモGSでは
どのキャラにもはまれる、どのキャラも好き、
というファンも少なくないと思う。
(実際私がそうだし)
けど、アンジェでは好きなキャラの敵は嫌い、
ってファンが多いと思う。
公式設定で一方的な人間関係を作られたのは痛いな…。

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/31(月) 23:07:21
仲がワルイのが一方的だからな。
敵でもないのに嫌われキャラつくったり、
ヒロインより男姫マンセーしたり。
そういう表現が少ない話は数えるほどだけど、
一部のキャラファンが喜ぶ内容より、
大勢が楽しくて嬉しい内容にしてほしかった。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 09:23:02
遙かみたいなコンビがしっかりできてれば…神鳥は元はあったはずだけど
教官協力者がでてきてからなくなったし、聖獣もないし…

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 12:31:22
遙かで白龍の神子には八葉がいるけど黒龍の神子にはいない、といういわゆる
不平等設定があるが、聖獣宇宙はどうすんだろうな。
アリオスの立場も、教官協力者の守護聖化も、Wヒロイン体制も、
どう見てもファンを分裂させそうな☆設定しか残ってないんだが・・・・
うやむやにするめにまた神鳥メンバーとごちゃまぜドラマにしてゆくつもりか。

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 16:45:12
都合の悪いキャラは脇役化してあぼーん…>☆のコレット状態
お気に入りキャラは豪華設定追加!>☆の教官協力者&剣士状態

これについていける人のほうがすごい

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 18:24:55
紅玉にとっちゃ守護聖化して聖地で不老は豪華設定なのかもしれんが
だったら最初から余計な設定つくるなよと言いたい
もう私の好きになったキャラじゃないよあれは…

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 11:18:37
もうお気に入りキャラのみソロのベストCDしか出ないし、
いよいよ終わりかな?

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 12:23:12
今年のCESA GAME AWARDSで遙か3が優秀賞とったんだね。
ほかのタイトル(DQ、GT4、バイオ4、無双4、ウイレレ8、メタルギア 3)と比べると
売上本数一桁違うんじゃないって思うけど、女性ゲーマーにとっては
そのくらい楽しいゲームがなかったってことだ。
十六夜記は萎えたけど、遙か3のシステムはアドベンチャーゲームの中でも
評価の高い自動分岐マッピンでキャラごとにルートもイベントも違うというつくり。
キャラだけ無意味に増やして金太郎飴の案じぇとは比較にならないね…。

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 12:40:45
へー。
ゲームショーのトークイベントに集まった遙かファンが投票したのかな。
私がいったとしても、案に投票しようとは思わないけどね。

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 13:14:08
アンジェの育成のシステムは好きだけど、サクリアを持ち運べたり、
キャラが設定変更されて倍になったり、相変わらずの嫌味&ホモ台詞も
あったり…そしてイベントは全員ほぼ同じで台詞がちがうだけ。
ゲームとしては評価低いよ。ファン向けとしてもキャラごとの待遇差大きいし。

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 13:39:00
ゲームのシステムとしては、全キャラ平等なんです!。
どのキャラを選んでも、同じような夢をみれますv。
基本的に金太郎飴目指してます!!。
っていうのが、ゲームとしていいのか悪いのかは別として、
アンジェの売りな筈なのに、ちっとも平等さを感じられないのは不思議だよね。

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 19:37:52
>209
を、そういわれれば!
19人もいて(アリオス多少違うけど)全員おんなじルート、おんなじイベント、
でも描写や表現や台詞によってここまで格差が生じるものなのか。悪いほうに!!
遙か3は面白かった。追加のファンディスクは八葉は微妙だったけど。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 19:56:13
遙かは男キャラがヒロインに他人の悪口言ったりしないから
ファン同士も(カプ論争をのぞいて)仲悪くはないし
嫌いなキャラがいる人自体が少ない
アンジェは好きなキャラの悪口を言うキャラは好きになりにくいよね

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 20:28:55
ゲームやった後に恋愛EDより強烈なキャラへの嫌味言葉のほうが記憶に残るってのはどうよ。

どこかで聞いたときにアンジェを思いだす言葉。

ぶりっこ、勝気、成金、説教おやじ、妖怪、黒魔術、大馬鹿野郎、年寄り、美人教官(これは誉めか?)、などなど
書きだしたらきりがないほどたくさんあるが、どれもろくなのじゃない。
でもまさかそんな言葉聞かされると思ってなかったから、嫌な驚きと共に強烈に印象に残ってるよう…。・゚・(ノД`)・゚・。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 10:01:01
私は腐った卵と野良犬以下、が衝撃的だった…
誰が誰に言ったんだっけ…ふつうそんなセリフ恋愛ゲーでいれんだろ…

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 10:58:02
アンジェのセリフよく読んでみると、ロマンスのいい夢はみれませんね。
なぜわざわざキャラの人気落とすようなこと言うんでしょうね?
☆のメッコレはこのままあぼーんでしょうか。
セリフ作る人が性格悪いの丸だしですよ。

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 19:46:35
メッコレ見なくても、☆のセリフはいろいろ問題あったよ・・

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 22:50:35
説得イベントは今からでもなかったことにしてほしい。(切実)

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 10:44:58
あれひどいもんね。
あんなんで説得するほうもされるほうもどうかしてる。

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 12:37:54
新キャラは三人ともいまでの生活に不満があって逃避願望があったっぽいし、
教官協力者は7年間のその職業のプロという設定をあぼーんしてでも
コレットを心配したのかと思いきや速攻で守護聖として偉そうに話してるし
なんなんだこれ…と思った。

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 12:01:23
守護聖や聖天使は楽しい逃げ場所じゃないのに

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 08:37:12
☆の脚本はぶらざあのっぽとかいう外注に頼んだはずでは…。
聖地で過ごす守護聖と女王をパラダイスだと考えるのはやめてもらいたい

そのおかげで教官協力者剣士まで集合させられたわけだが。

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 12:26:23
いちおうプロが書いてもキャラ差別は変わらずか…?
自分の好き嫌いに関係ないキャラでも、「こんな描かれ方してこのキャラが
好かれるわけないよ」というのがある…アンジェにだけ。
遙かとコルダはそういうの少ないのに。なんで?

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 13:24:57
アンジェのチームに「リモちゃんモテモテ、ゼフェリモじゃなきゃ嫌!」とか
ファン上がりがいるからでそ。過剰なリモマンセー、ランディやジュリアス貶め、
コレット嫌いの匂いを作中からプンプン感じるよ

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 13:39:48
>>222
禿同。確かにゼフェルのファン上がりなら、性格的に対立してる
ランディとジュリアスが嫌いって人は多そう…。
リモコレはヒロイン論争があるしね。

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 17:56:21
ゼフェルファンよりリモマンセーのオスリモファンじゃない?
あのOVAには呆れた。土井とかいう人もう脚本書かないでくれ。
ジュリアスとランディを嫌ってそうなのはセイラン801姫マンセーの人もだね。

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 18:59:26
ゼフェリモ傾向の脚本書くのはクサナダミドリだね。
過去CDもトロワも☆も、趣味丸出し。

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 20:19:14
ゼフェル好きだけど別にマンセーで持ち上げられまくってる彼が好きなわけじゃなくて
ランディ・ジュリアスとの対等に喧嘩したり時には諭されたりな上での絡みが好きなので、
そんなのは紅玉の中の人とごく一部のゼフェルファンだけだと信じたい…
(オスカーやリモも以下同文)

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 21:29:49
ゼフェリモはそんなに痛いと思ったことないんだけど…ゼフェルファンって
たいていランディのことは好きだしね。ジュリアス叩きはセイランとリュミエールの
やおいファンが激しくやってるのは何度も見たことあるけど、オスカーと仲良いから
憎いみたいで…もうその設定も公式にあぼーんされてるけどね。
オスリモファンもオスカー単体ファンにとっては痛いだろうけど、他のキャラ叩きは
そんなに見たことない。酷かったのは1ファン叩きとアリコレファン叩きかなぁ。
2ちゃんの過去ログ見るとすごいよね…たとえ数人の仕業だとしても呆れる…
ああいうファンを生み出した原因も公式の煽りセリフなんだと思うと悲しい。

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 21:34:01
Kなださんはいい脚本も書くんだけど、セイランの姫扱いなど
ホモくさい描写が多い。D井さんはとにかくリモマンセーで
男キャラがとことん魅力がない。私はKなださんの過去の作品で
好きなのいくつかあるんだけど、最近はイベントのシナリオも含め
ほとんどD井さん担当みたいだね…だからキャラに魅力がないのか…orz

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 23:44:42
一部のオスリモファンの痛さは漫画版の時のランディ叩きではじめて見たかな。

どのキャラでもカプでも痛い人は居るんだよね。ファンの数が多いと目立つわけで。
キャラもカプも種類が多いから多少はそのテの話も出てくるかもしれないけど、
恋愛シュミとしての作品の性質を一番わかってないといけないオフィシャルが
一番問題ありなんだもん。あの程度の連中のやることでファン同士がいがみ合ったり
キャラカプ叩きが発生したり、それが一番嫌だ。
なんで紅玉ごときのためにファンが苦しまなきゃならないのさ〜〜・・・。

ちなみに、自分今まで案の脚本家で良いと思ったの一人もいない。
割り切るしかないのかな・・・。

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 23:53:56
>>227
ゼフェリモいたいよ…ああいうのこそ公式の押しつけ以外のなにものでもないじゃん
ほかのキャラと立ち位置同じはずなのに、OVAやドラマCDはいわずもがなで、
ゲームでいちゃこらさせてんじゃん。前も話題になってたけど
☆のお茶会とかトロワ愛憎版イベントとか銀の大樹イベントとかさあ
正直リモージュもゼフェルも見るのいやになったよ。プレイヤーそっちのけで
「ゼフェルはリモージュ贔屓」ってデフォになってんだもん

スタッフの人達さ、こういうわけわからん自分の好きなカプ贔屓する位なら
絡ます意味のあるカプを絡ませろよ
☆なんか教官協力者とコレレイの仲間らしい会話とかアリオスとコレの会話とか皆無じゃん
セイケモノのがよっぽど必要だろ、お互い命かけた試練乗り越えてきてんのに
本当に贔屓や優遇なんてしてないって言い張るなら、リモ関連のこういう描写なくして、
コレや教官協力者剣士で、ゼフェルとリモージュ並の描写をしろっての

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 12:22:44
>>229
私も見たよ。痛かったよね…。1部のオスリモファンのランディ叩き。
もう時効って事で愚痴るけど、漫画の相手はランディにほぼ決定した後に
編集部にオスリモ展開に替えてくれってアンケートを出しましょうって
HPで呼びかけてるのを見たのが、個人的にショックだったな〜。
そこまでして自分達の都合のいい展開にしたいんだって思ってね。

前々から感じていたんだけど、紅玉にとってはキャラ人気至上で
このキャラが人気があるなら、いくらでも活躍させますよ!。
(1部の紅玉が嫌いなキャラは除く)
自分の好きキャラを活躍させたいなら、もっともっと応援してねvって
紅玉自身がファンを煽ってるような感じがするんだ。
だからファンが対抗意識を燃やして、キャラ叩きまでしてしまう…。
キャラ人気って大事なことかも知れないけど、物語ってキャラの人気が
全てなの?。人気キャラとやらが活躍すればそれで面白い展開になるの?。
キャラ人気が全てで、それで展開とか、何でも決まってしまう。
それって自分は何か違う、間違っているんじゃないって思うんだけどな。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 12:32:46
オスリモファン→ランディ叩き
オスセイファン→ジュリアス叩き
紅玉信者ファン→神鳥叩き、コレット叩き、新キャラとエンジュと聖獣守護聖マンセー

ネットで見かけたことあるのは、このくらいかな。
2chではゼフェリモはあまり見かけないけど下の二つはしつこいね。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 12:36:03
まあまあ、ファンを叩くのは良くない。
2chの荒らしと同類になってしまうよ。

問題はやはり、そういう一部カップリングを公式で平然と
優先させて、他のファンに不満を抱かせる紅玉だよな。
ノーマルにしろやおいにしろ、自由に想像できるのがゲームの
いいところでしょ。最初からカップリングが決まってたら、
それが好きになれない人はファンになんないわけだし。

私ももし最初からオスリモゼフエリモランロザアリコレオスセイオスリュミ
などの公式押しつけにうんざりしたら、アンジェにはまってなかったと思う。
私がはまった時はそういうのぜんぜん感じなかったからなあ。。。いつのまにこうなったのか。

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 12:39:35
遙かもアンジェ化してきて最近ファンがカプ論争で荒れはじめてるよ。
アニメは良かったけど漫画のほうが心配。あとゲームで新キャラ追加されたのも痛かった。
紅玉はアンジェは成功したから遙かやコルダも同じ路線で…と思っているのだろうか?
むしろ一番真似してほしくないシリーズのつづけ方なんだけど。

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 19:30:53
ファン同士が争えば紅玉への不満が減ると思ってるのかな…?

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 19:51:29
遙かもカプ論争してるのか・・・?知らなかった。
大体論争になりようがないと思うけど。

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 22:00:56
遙かは3十六夜の追加キャラの位置が微妙でなぁ。

脇キャラ人気って結局、
情報が少ない方が果てしなく妄想できるからなんだよね。
トロワのアリオスは正直ちょっと嬉しかったんだが、
今になってみると普通に攻略キャラの一人でしかなくなっちゃった。
その辺の匙加減が紅玉は分かってない。

「ご要望にお応えして」と言う名目で、
自分たちの同人妄想を爆発させてるだけ鴨も試練が。

238 名前: 229 投稿日: 2005/11/09(水) 00:05:09
>231
ぶっちゃけ恋愛シュミレーションでまずキャラ萌ありきのジャンルだから
露骨な人気反映も仕方ないかもしれないとは思うけど、私も紅玉のやり方は嫌。
つか私ランディファンだからさ・・・紅玉のランディの扱いに疲れ、
一部のオスリモファンの漫画版のランディバッシングに疲れ、
キャラソン以外に逃げ場がなくて、ランディじゃなくて他のキャラ好きになってれば
まだマシだったかなぁとか本気で考えた時期があった。ファンやってるのがつらかったよ(泣)
(でも他のキャラファンも今の案じゃつらいことがあるよね。)
いっそイタタなカプ厨になって盲目的なファンやった方があるいみ幸せかもとか、
ちょっと思ってしまった(苦笑)

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 02:13:31
そうだね。商売だから人気キャラをもり立てるのは仕方ないんだけど、
特にアンジェのスタッフは、ちょっと私情入れすぎだったり
やり方間違ってるのは確か

ただ、実はアンジェは、ユーザーの意見を採り入れようとしていると思うんだよ
オスリモは実際人気あるわけだし、リモージュ贔屓も、リモファンが思われている程
多いかというと正直謎だけど(アンチもかなりいるから)声大きいから目立つ。
スィートアンジェのヒロイン選択も、そういうリモ信者の要望を取り入れたようなもの(署名活動有り)
メモワールからのアリコレの微妙な公式否定も、アリコレというかコレアンチが
「アリコレうぜぇぇぇ」と工作活動してたのおまいら知らないだろうが、やってたんだなこれが

ファンの意見を採り入れようという姿勢がないわけじゃないんだが、
どの意見をどう取り入れるかは、内部のスタッフの好みに結構左右されたりすると
結果、偏りが出て不満が抑えきれなくなる。
一つ言えるのは、クリエイターとして客に「やっていて不快」なんて言わせたら終わり

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 03:06:09
>スィートアンジェのヒロイン選択も、そういうリモ信者の要望を取り入れたようなもの
え?
あの(教官協力者はいないで女王&ディアはいる)設定で
コレ(&レイ)しか選べなかったら、その方が問題じゃない?
むしろあの設定でコレレイがいるのが不自然に感じたぐらいなんだけど……。

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 03:20:51
>>240
ヒロインをリモージュに戻して、って要望にこたえる為に、
リモージュがヒロインでいられる舞台設定になった、ってことでしょ。
甘味って天レク発売直後くらいだったけ?
ヒロインがコレットになってる時にわざわざコレット以外のヒロイン選択する
ゲーム出してるんだから、リモージュファンの意見聞いたというのも本当じゃまいか。
そういやあれ、パッケージングもリモージュメイン、
「アンジェリーク」はリモージュのことでコレットはコレットだったね。
露骨・・・

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 04:16:09
一部オスリモファンがサイトでアリコレに対しうぜえとか公式がカプ押しつけすんなとか、
公式はやってはいけないことをしたとか、いろいろ書いてあるのを見て、
まあそんな考えもあるか(アリオスの立ち位置が特殊なだけに)と思ったけど、
あのオスリモOVA(はじめとする色々)に対してはカプ押しつけとは考えず当然のように受け止め、
嬉々としてサイトで語って萌えているのを見て、
これは公式がやってはいけないことではないのかと微妙な気持ちになった。
まあ、ファンとしてはある意味非常に素直な反応なんだろうが、
アリコレに対してあんなに偉そうに公式批判していたのにな…と。
アリコレだけじゃなくて漫画のランディの件や、ヒロイン論争でも、
自分の好きな方は棚上げで、自分の意に添わない方にだけすげー口調で批判ってのはどうもな。
その人の中じゃ正論なんだろうけど。
それはどのファンにもいるんだろうけどさ〜、案に関しては公式のやり方がどう考えてもまずいよね…。

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 08:46:17
結局は紅玉たちにとって都合の良い意見しか反映されないのは同じなんだね。
☆の設定がショックで相当な数のコレファンが抜けていったようだけれども
これではますます作り手の思うつぼなわけだ。
ゲームは移植もされず、コスプレ衣装も作られず、公式っぽく描かれる男性キャラもいない…
そこまで出来る事に嫌悪感よりも恐怖感が強くなってきた。そこまで差別出来ることに対しての。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 08:59:11
案の今の公式の放置っぷりを見ていると、作品やキャラを☆で壊したり
☆マンセー荒らしやファン同士の論争を引き起こしておきながら、自分達に
都合が悪くなったのを他のせい(ファンが悪いとか)にして逃げた感じだね。
ファンに対しても自分達にとって都合の良い意見しか聞かない、ファンサイトでの
痛い叩き行為に対しても、放置状態で更に悪化させていただけだし。
サイトが「管理人の城」だというのは子供の理屈で、ウェブサイトは公共の場であり
常に人目に晒されているという事、嫌なら見るなじゃなくて見る人を不快にしない
心使いが必要なんだという事を呼びかけるだけでも、世間での企業としての評価も
変わるのにな。
今では案のやり方のマズさは「ダメな見本」みたいな言われ方だもの。

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 09:00:58
どうしてコーエーの公式話(ゲームCDOVA)はキャラにマイナスの役割を決めちゃうのか謎だな。
由良さんの漫画は少女漫画として恋愛なしやヒロインモテモテなしってわけにはいかなかったんだろうけど、
登場する男キャラたちは全員魅力的で、嫌いになれるキャラなんていなかった。
私は漫画からアンジェ知ったんだよ、だから神鳥守護聖は全員好き。
公式でジュリアスが嫌われ者にされててその設定のあるゼフェルやオリヴィエやリュミエールやルヴァのファンは
ジュリアスを説教うざいと嫌ってると言われてもなぜかわからなかったし、
ランディも遙かでいう頼久と天真の中間みたいでかっこよかったのに、馬鹿呼ばわりされてるなんて
一種のカルチャーショックだったよ。
原作(この場合コーエーのほう)のほうがわざとキャラたちの魅力落としてるのに驚いた。
それがスタッフのお気に入りキャラを対比して持ち上げるためだとしても、人気を狭めてるだけだと思う。

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 09:28:07
>実はアンジェは、ユーザーの意見を採り入れようとしていると思うんだよ
マンセーするほうはそうかもしれないけど(but、リモージュ、アリオス、セイランはやりすぎ)
不必要なまでにキャラに悪口の代名詞をつけるなんて望んでるファンいたのかな?
遙かのじれっ隊くらいならまだかわいいけど、妖怪腐った卵大馬鹿年寄りうんぬん、
そのキャラのイメージを下げて嫌悪感を持たせ、心無いファンのキャラ叩きにしか
使われない言葉を公式が喜んで使ってるなんて無神経な同人ゲームだなーと思った。
むしろ公式が率先して削除すべきなんじゃない?
普段からそうやって人を悪く罵る趣味のあるスタッフが何年も案にいたのだと思うけれど、
社会では他人の悪口を言う人って避けられて嫌われるよね。度が過ぎて非常識だよ。
ゲームやCDドラマの中とはいえ楽しくない気分にさせられたな…。

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 10:10:21
>>239
それ本当?甘味が出てる時はもう公式はコレメインの筈なのに
今更リモメインのゲーム出すし、その上コレはアンジェとも
呼ばれず酷い扱いだと思ってたけど…

>>242
今も某スレで必死にアリコレ叩きしてるのもそういった
オスリモ信者かもしれないね。

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 10:48:58
甘味の場合は2設定では世界観にまとまりがないから1設定で→キャラも1メンバーで
→じゃあ前からいわれていたヒロイン選択取り入れ〜みたいな流れだと思ってた。
つかどのヒロインでやっても最後の告白セリフは金太郎飴状態だったよね、甘味。

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 12:26:01
絵が由良絵でなくCGもひどい、GBもってない、成金とか聞いてやる気なくした、
ということで案シリーズの中で甘味だけはやったことないんだが。

>>246
遙かやときメモGSにそういう人を傷つけるセリフはなかったと思う。
アンジェリークの欠点はキャラの悪口とキャラ贔屓だね。

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 12:29:08
>>245
漫画や1やトロワから入った人には違和感あるかもしれないけど
2や天レクから入った人には嫌味・皮肉・カプ強制がデフォルトだったので
あちこちでファンの不満を見るまではアンジェはそういうものなんだと思ってた。
フルキスも嫌味ひどいしさ。ああいうテイストのゲームなのかなと。

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 12:40:19
>244
まあファンサイトまで手をまわすのは難しいかもしれないけど、
あの公式掲示板で批判や要望を禁止しているのは企業としておかしいと思う。
もっとこうしてくないとファンは悲しい、こうしたほうが楽しくなる、
という意見を制作者が聞こうという姿勢がないのがまるわかり。

2が発売された当時から毒舌がいきすぎた中傷文句になってるんじゃないの?と
言われたキャラのファンたちの間では悲しくなってたんだけど、
「セイラン(の毒舌はクールビューティで人気があるから」
で片付けられちゃったもんね。いまも「リモは人気があるから」「アリオスは
人気があるから」登場しまくりだけど、反対側の意見はまるで無視。
セイランやリモージュやアリオスについて正反対の意見も少なくないよね?
それを人気があるから他のキャラたちに愛され許されていることするのは、
公平じゃないよ。セリフ作った人には、キャラ叩きが生まれた責任をとってほしい。

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 13:06:31
キャラ人気至上主義で、人気キャラならどこまでも優遇させる。
商売としてはそれで間違っていないのかも知れない…。
でも紅玉のやり方は、明らかに歪んでるしおかしいと思うな。

このキャラはとっても人気があるんですよvだから活躍させてるんです。
残りの不人気のキャラのファンの方は、キャラが人気がないのが悪いんだし
仕方がないですよ、我慢して下さいね。ってイメージで、人気キャラ以外の
ファンにも楽しんで貰えるような面白いストーリー作りを放棄してるって言うか
もっと作品を良くしようとする努力なんて感じられないし
人気キャラとやらが活躍する展開を、そのキャラ以外のファンに少しでも
理解させようと説得する説得力ってもんがまるでないんだもの。
それじゃ、人気キャラ以外のファンの方は、アンジェを購入されなくって
結構です。人気キャラのファンだけでアンジェは安泰ですから。
ってファンから思われてもしょうがないよ。
果たしてそれでいい結果を得られたのですか?。紅玉さん達は。

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 13:26:06
そのキャラ人気も、紅玉視点でどこまで信用していいんだかわからないしねえ…。

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 13:46:12
>>238
231でつ。遅レスでスマソ。私もランディファンなんですよ〜。
私も238さんと同じ気持ちだった。
キャラソンしかランディファンには逃げ場がなかったよね…。
ランディを好きになるのは間違いですよって、紅玉に言われてるように感じた。
でも、由良さんのランディや、森さんのランディは、私の信じた
自分が好きになったランディ像があったから、やっぱり好きになって
良かった…、ランディが大好きだって思った。

こんな悲しい気持ちを感じてるのは他キャラファンも一緒だろうと思う。
ファンが自分の好きキャラをずっと好きでいるのを許してくれない
そんな公式側は後にも先にもアンジェしかないと思う…。多分ね。

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 13:53:30
>>253
うん。しかもわざと好かれないキャラ作りまでするからね、紅玉は。

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 19:33:31
わざと好かれないってジュリアスとか?
私ランディはそんなに悪い印象ないんだけど
ジュリアスはどのキャラに聞いてもすごいこと言われててびびった。
あんな役で、ファンがいることのほうにびっくりした…(失礼でごめん)

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 19:37:43
>人気キャラ以外のファンの方は、アンジェを購入されなくって
>結構です。人気キャラのファンだけでアンジェは安泰ですから。

2ちゃんの女ゲ板で紅玉マンセーしてる人は、実際にそういって
ファンやキャラを「愚痴出ていけ」と叩いて回ってるね…何年も前から。
あれ見て、ときメモファンの人も驚いてた。ゆがんでる。

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 23:13:25
数年前にコミケで聞いた話だが、元紅玉メンバーのコーエー女社員が、
ジュリアス、オリヴィエ、ティムカ、メルはアリオス手下の偽守護聖たちより
人気が無いから(どうでもいい)、と言ってたそうだ。
偽守護聖の性格も元のキャラの(紅玉のいう)人気に比例してひどかったが、
そんなに嫌いなら出すなと。
まだ、リモかセイラン主役の同人ゲー出してたほうがファンからの批判は少なかったろう。
私はティムカとチャーリーのファンだから、目の前にその女がいたら、ひっぱたいてたよ。

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 23:34:29
普通その手の話を聞くとソースソース!と騒ぎたくなるもんだが、
名前の挙がっているキャラの紅玉の扱い見てると納得してしまうよ。

つか私もひっぱたくな。出来なくても間違いなく足は踏みつける。

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 00:32:40
アリオスは、百恵でいて欲しかった・・・・

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 08:26:27
むかし同人即売会で、自分は紅玉関係者だっていう人が同人誌売ってたことあったね〜。
個人の趣味は自由だけど、やっぱりその人の好き嫌いは反映されるんだろうな。
外部採用した脚本家やデザイナーも元アンジェ同人出してたくらいだし。

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 08:42:46
どの作品でもスタッフのお気に入りキャラくらいあるだろうが、
アンジェのキャラの扱いは差別だろうといかいいようがないくらい
見てて不公平だからファンの批判の対象になるんだよね…。
もし遙かくらいどのキャラもかっこよく描けていたら、紅玉のお気に入りが
誰であろうと、そんなに問題にならなかった気がする。
続投されてるキャラほど扱いの差が顕著だから、毎回新キャラのほうがいいと思う。
☆はいい機会だったのになんで10年間の設定をくつがえす変更してまで人数増やすかな。

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 12:36:48
ファンサイトでもコーエーの女社員、けっこうあちこちに出没してたもんね。
某やおいカプ好きなのは公言しないほうがよかったと思うけど、
話してれば誰が好きで誰が嫌いなのかはわかるし…

トロワはわりと大勢の社員からセリフ募集したみたいだよ。
だからどのキャラもわりと普通のセリフが多いのかな。
その前の2と天レクのセリフを作った人は趣味がばればれだ。

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 19:24:45
いまリモマンセーが騒がれてるけど2と天レクの頃は
やおい狙い推奨、キャラの悪口全開のほうがすごかった
スタッフいちおう変わってるんだね
そんなことで感じるのが悲しいけど…

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 20:17:53
今騒がれてるリモマンセーはその頃からの扱い含めての事だと思うんだが。
2の時はコレの恋愛イベントとはとても思えないリモマンセー(例 ルヴァ)、
天レクでもリモロザだけのイベント、魔法や武器与えだの、倒れればアニメで
マンセー、と盛り沢山だったし。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 21:45:34
>>265
大方、2を製作した頃にルヴァリモ派な人が紅玉のトップにいた
そんなトコだろううね>ルヴァのイベント。
天レクも、☆も、みんな同じ理由。リモが好きな人がトップにいるってだけ。
どうしても自分達の私情をはさまずにはいられないんだろうね。
それってプロの仕事じゃないと思うよ。

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 22:55:47
そういえば1の女王試験メインのCDもルヴァリモだったね。
ただそのときはヒロインといえばまだ初代しかいなかったから、
その間のドラマCD(ときめきの宝石箱〜惑わせないで聖少女までの4枚くらい)
ではリモ派ってよりはルヴァ派な人が多いのかなと思ってたけど、
2以降のはある意味確信的というか…

そこまで考えてなくてうっかり私情が出ちゃったのか、前作ファンへの
ファンサービス(ただし一部局地的)のつもりが失敗したのか、どれだろう。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 00:35:55
リモを誰かとくっつけたいとか、みんなからモテモテ状態にしたいってのは
わかるけどさ、だったら主役変えなければよかったんじゃ…と思ってしまう。
2の時はセイラン好きのヤオイスキーが紅玉にいたんだろうけど、そのおかげで
さらにコレットの影が薄くなってるような。エンジュも女王でもないし、
なんかいまだにリモやセイランを中心にキャラ関係ができてるのがちょっと不自然だね。

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 09:12:13
主役戻すとかね。トロワなんかコレットはリモのいうとおり
動いてるだけだったもんな…プレイヤーキャラも女王なのにと思った。
トロワや☆で二人を主人公にして、どっちか選べるとかでもよかったんじゃない。
ライバルもいないし(いても恋愛のライバルにはまったくならず、脇役化)

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 12:19:17
レイチェル主役で2をやってみたいな。勝気コレットじゃなくて
レイチェルでよかったんじゃ…と思う。内気と元気はほとんど同じだし。
あ、でもリメイクする時は暴言&やおい狙い&男キャラの悪口など
セリフの数々は修正してほしいけどね。

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 14:12:14
>プレイヤーキャラも女王なのにと

コレットは天レクから不遇だと思ったよ。女王が命をかけて
戦ってるのに誰も心配しない、一般人からも偉そうに言われて
あの中で一番の下っ端みたいだし。
誰一人女王として扱ってくれない上に能力も無い役立たず扱いで…
女王としての意味がまるで無いプレイヤーキャラで可哀想だったよ。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 14:51:13
レイチェルの☆プロローグの役割とセリフが気の毒だった。
案は製作者のお気に入り以外のキャラの扱いがんまりなので、お気に入りキャラが好きになれないと憤りを感じるセリフが多い。
コレットやエンジュは、リモ以上に慕われたり、セイランやリュミエール以上に外見誉められることもなかったな・・・。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 16:20:58
リモ時代にはコレもエンも居ないからヒロイン時代謳歌できたけど
ヒロインがコレになってからはリモが、エンジュに移ってからはリモコレが、
必ず出てくるんだもんな。
同じ女王なのに完全に扱いに差がありいつでも二番目の女王だった
ヒロイン時のコレット。
ぶっちゃけやることや役どころは聖獣女王を遙かに凌ぐヒロインでは
あるけれど、それでも結局そんな無能女王の下に置かれて彼女に仕えないと
いけない☆エンジュ。プレイヤーとしてはなんか毎度余計なモンついてきて
すっきり楽しめない…。

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 18:23:08
男キャラたちも、ヒロインより他の女や男を誉めてるし、プレイヤーキャラがおいていかれた気分になるね。
レイチェルやロザリアより、リモージュやセイランがライバルのような?

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 21:57:40
>そんな無能女王の下に置かれて彼女に仕えないといけない☆エンジュ。

逆に今までのヒロイン、コレが好きな人からすれば作中の「無能女王」化も
他のファンの人達「無能」呼ばわりも悪気は無くても傷つける言葉だよ。
荒らしがコレ敗者でエン勝者って叩いていたけど、☆で勝者はいるのかな…
沢山のファンが立ち去り、ほとんど☆製品は出ない、由良さんもなんだか
気のなさそうな画(しかもほとんど描かれなくなった)で、公式サイトも放置状態。
今の遥かやコルダの状態を思うと、考えてしまうね。

276 名前: 273 投稿日: 2005/11/11(金) 22:54:57
>>275
御免。自分もコレ好きで☆のコレの単なるヒロイン引き立て役のみの
描写に腹立ててたのもあって、見る人の気持ち考えず書いてた。
けど☆のコレはそういう位置に置かれてエンジュを活躍させるだけの役に
されてると思う。プレイヤーキャラとしてのエンジュ視点から見たら、
聖獣女王は起きれるようになって守護聖全部揃っても何故か自分は動こうとせず
宇宙のトラブル全部エンジュに丸投げするキャラだ。
コレ視点から見てもエンジュ視点から見てもどっちにせよひどい描写で
気持ち良くないな、と。

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 09:25:47
自分もコレ好きだけど、女王自ら下っ端みたいなこと(宇宙各地に説得に行く)
をしないでほっとした…思う少数派。女王にはもっと大局を見ていて欲しい
というか…。

まあでも、トロワや☆での扱いに不満があるのは同じだけどね。こんな出し方
しかできないなら「1」の前女王くらいの出番か、いっそ出さなくても良かった
のにと思う(それならここまで無能呼ばわりされなくて済んだんじゃないかと)。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 15:12:36
私はコレットに守護聖集めてほしかったなあ。
それこそ初代女王のすることだと思うし…
ただし、守護聖は聖獣宇宙に生まれた人限定で、
説得イベントのあの会話セリフは全面的に書き換えてほしいけど。
だってエンジュに説得された守護聖たちってコレットとつながりないよ。
神鳥宇宙みたいに女マンセーにはならないと思う。

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 15:16:02
上に追加します。
コレットが守護聖を集めるのは天レクの前、2の後にすべきことだったと思う。
リモ主役 1→トロワ(結局リモの力がメインだった)
コレ主役 2→☆(聖獣守護聖集め)
にすればよかったんじゃないかと。
天レクは主人公選べるとか、それこそエンジュのように女王でない少女を
主役にすべきだったと思う。とことんシリーズの作り方めちゃくちゃだ。

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 18:53:27
それだったらまだ、(今のままのキャラが好きなファンは納得しないかもしれないけど)
ゲームとして、キャラの立場として、アンジェリークの世界としてのつじつまは合ってたね。

説得役にしても、それこそゲームの最初から終わりくらいまでじっくりかけて、
最初はさんざん嫌がられて罵られて、でも最終的にはキャラごとに
それぞれ守護聖の立場を受け入れる(または受け入れざるを得ない)
ってところまで結論を出してわかり合っていく過程を深く描ければ
紅玉よくやった!だったんだけど…。

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 22:28:45
天レクの舞台は神鳥宇宙だから、コレットはレイチェル一人を聖獣宇宙に残して
神鳥宇宙で冒険という名の恋愛ごっこやってたようなもんだからな…そして
肝心の聖獣宇宙の女王として☆ではほとんど登場しない…トロワでは女王の力で
大陸を守っているのはリモ…コレットってなんかつくづくふびんな役割だったな
エンジュもそうなるのだろうな…もう女王に使える下っ端でしかないし…

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 13:48:50
女王が出てこないなら候補でも下っぱでも気にならないんだろうけど
聖獣守護聖は教官協力者の設定むりやり変えたり、ヒロインが二人いたりして
ファンが争うなというほうが無理だよ…。

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 20:00:54
密林で他の用件で調べていたら見つけたけど
「アンジェリーク ラブラブ通信 ネクストステージ」(12/13発売)

どうやら☆の続編を出すようだね。

>今回は新展開を迎える『アンジェリーク』の最新情報を紹介。
>また特集では、物語の舞台となる「神鳥」と「聖獣」の2つの聖地を紹介。
>守護聖たちの私邸などの場所がわかる聖地の地図を初公開!
…とあるから、前々から紅玉の言っていた脳内守護聖の私邸や召使の人達の設定を
公式として押し付ける続編を作るわけね。
出る前から言うのも何だが、どうせまたコレ達を他力本願な人にして、その分
エンジュは頑張ってます、良いコですよ。
だから、聖獣守護聖や魔天使達はメロメロなんです、また過去の恋愛選択を
引き合いにして否定してやります!って、ゲームにするんだろうな。
以前の教官協力者やアリコレ好きな人達は嫌な思いをしても当然ですね!
創造者たる紅玉に楯突くなんて生意気よ!としか思ってないだろう…

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 20:36:12
>また特集では、物語の舞台となる「神鳥」と「聖獣」の2つの聖地を紹介。
>守護聖たちの私邸などの場所がわかる聖地の地図を初公開!
ということはキャラ一新はなさそうだね……
続投ならもう、せめて毒舌&男同士の辱め&男姫賞賛がわりと少なかった
トロワ系続編をめざしてくれとしか言いようが無い。
☆で最悪の予想の更に斜め下をいかれた現在なら
退任話、完全BLゲー化、エンジュがセイケモノ2代目女王に就任、の
逆ミラクルがおきない限り限り予想の範囲内だと
温く笑ってしまいそうな気がする。

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 20:37:40
マジっすかぁぁぁ?
ヒロイン論争、やおい狙い男姫化、教官協力者の過去あぼーん、
とファンの期待を裏切り続けてまだやる気かよ…
そこまでして紅玉が妄想したい聖獣守護聖ってなんなの!?

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 20:41:39
また私邸とか同人誌みたいに勝手に紅玉が妄想した設定を
ファンに押しつけるんだね…たのむからもう自由に想像させてくれよ。
どうせ紅玉のお気に入りキャラ同士をご近所にしたり、2つの宇宙が
分かれてることなんて無視して仲良くさせたりするんだろう…
いやな同人化だな…

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 20:43:45
あそこまで崩壊した世界で引き続き話を作ろうと思えるのも(マイナス面で)凄い。
オール新キャラなら話のタネに買おうと思えるんだけれど…次は一体何人よ?

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 20:52:15
しかし、話の筋をどうするんだろう……
一応聖天使EDではエンジュはセイケモノ所属のはずだから
カミトリ守護聖も対象にするんならどちらかの宇宙が危機に陥って
もう一方が助けるって展開?
でもカミトリ宇宙の危機は天レクで
セイケモノ宇宙の危機はトロワ&☆でと散々やっちゃってるし
危機じゃなかったらなかったで出いつまでも
自立できてないセイケモノ宇宙ってことになる……

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 20:57:53
へえ、続編かあ。
話とかキャラとかどうやって続けさせるの?という点は気になるけど。
ま、何かを貶めないと話のつくれない紅玉だから期待はしていないけどさ。
相変わらず贔屓と差別はすごいんだろうね。
それよりも続編がつくれるほど☆は売れていた、人気があったのか…。

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 21:06:12
たのむからもうカミトリは独立させてくれよ!
紅玉がヒイキしたいキャラは主にセイケモノ側でしょ。
引きたて役に使わないでほしい。ホモ相手役もゴメンだよ。
2で嫌なセリフいっぱい聞かされた時、いっそ登場しないで
ほしかったと何度思ったことか…。

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 21:24:36
遙か3&十六夜記が売れたのに気を良くしたか?
そっちで稼いだ売上げ注ぎ込んで☆の続編では遙かファンも怒るだろうな・・・
コルダの続編ならともかく

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 22:31:53
しかし☆の続きってことは、☆プレイした人にしかわからない
設定から始まる可能性もあるってわけで
…本当に売れるのか?

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 22:33:47
☆で教官協力者を守護聖にして聖地に集めて
紅玉の妄想同人展開はこれから本領発揮なんだろう・・・orz

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 22:39:07
☆まだプレイしてないけど、脳内では守護聖の私邸や召使さんの設定は
由良漫画イメージ(2やOVAの私邸イメージが微妙に違ってたので)で固定してるので、
下手にイメージ狂う方向に掘り下げられてもなあ…って感じだ

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 22:48:01
じわじわと人間関係を紅玉好みに変えていくとかは止めて欲しいよ
☆でいきなり守護聖がアップしたり
新キャラの親密度が90越え(ジュリ&オス、クラ&リュミ、並みのレベル)
になってたら批判を浴びるかもしれないから、
☆、新作〜と段階を踏んでお気に入りキャラ絡みの
親密度を上げてそのキャラを人間関係の中心に持っていくとかさ。
セイケモノ守護聖の中に好きキャラがいるけど
セイケモノ内で完結する人間関係作って欲しいって願いと
でもセイラン中心で←他のキャラみたいな歪な関係になるくらいなら
今のままのほうがマシって不安が鬩ぎあってる……。

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 22:49:03
2行目、
守護聖がアップってなんだ…
→親密度がアップ
です。

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 23:06:20
ヒロインのこともだけど、それ抜きにしてもまた攻略対象は続投なのか? 
私は本当にあの新キャラ3人以外の既存キャラ落とすのに完全に飽きが来てる。
キャラ達は皆好きだけど、ゲームで落とす恋愛対象としては既に新鮮味も
ときめきも全然ない。馴染みが深すぎて、恋の相手として付き合いたいというより
「仲間」とでもいうのか、頑張って仕事する恰好いい面とかが見たいという感じに
なってしまってる。
皆よく飽きないな。ヒロイン変更よりもまず攻略対象の方こそガンガン取り替えて
くれていってた方がまだ楽しめてた気がするよ。いくらキャラ好きでもさー…。

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 23:13:10
>「仲間」とでもいうのか、頑張って仕事する恰好いい面とかが見たい
だからこそその男キャラの扱いが気になるんじゃない?
「恋愛対象」としてなら主人公に対するそのキャラだけみて
他のキャラの特別扱いや他人評を無視することもできるけど
守護聖の一員として活躍してる姿、にまで期待してると
周りとの違いが余計に目に付くというか……

>皆よく飽きないな
むしろキャラ一新〜が願われてる気がするけどね。

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 23:30:58
297ですが誤解される書き込みだったかもしれないのでチョト訂正。
皆よく飽きないな、の「皆」は☆以降も既存キャラ続投を願ってた
ファンに対してね。

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 12:57:39
もうホントに、設定変えるのだけは勘弁して…
教官協力者ファンとしては☆だけじゃまだ足りないか!って感じだよ。
そうまでして紅玉が作りたいアンジェってなんなの?
お気に入りキャラ同士の神鳥×聖獣のやおいワールド?
シリーズファンを裏切ってまで設定を強引に変えて、これ以上何をする気なの…。

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 13:51:38
好きキャラは変わらないけど公式紅玉解釈だといいところがない。
主人公にはいつも似たようなセリフ言うし、新作の都度新しくなるのは、ほかキャラから言われる悪口・・・。
だから案ジェの公式には失望と批判しか感じられないのだと思う。
ファンが狂喜するほどかっこいいとこ、作ってよ。お気に入りキャラ以外にも。
あわれな笑いをさそうような描写じゃなくて。

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 14:05:59
☆続編の物語がどうなるかまるっきり想像もつかない。
宇宙の危機はすでに飽き飽きしているし、タイムトリップネタは遙かで十分。
もうエンジュの為の新しい宇宙を出すくらいしかやることないんじゃないの?
そして攻略キャラは無限に増えてゆく…。

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 14:21:00
物語もそうだけど守護聖も各属性2人ずついるのがね
上手くこじ付け設定つくらないと
どっちか一人だけの力借りてもう一方放置でもクリアできちゃったりするよなぁ…

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 18:05:11
情報乙。密林以外の書店サイトにもではじめたな。

>今回は新展開を迎える『アンジェリーク』の最新情報を紹介。
どこがどう新展開なんだか…同人妄想公式設定侵食化というほうが近い。

>また特集では、物語の舞台となる「神鳥」と「聖獣」の2つの聖地を紹介。
>守護聖たちの私邸などの場所がわかる聖地の地図を初公開!
私邸の位置ってゲームに出てこなかったっけ?
1の舞台 飛空都市
2の舞台 神鳥聖地
天レクの舞台 神鳥宇宙の各惑星+リモ女王の宮殿
トロワの舞台 アルカディア
☆の舞台 聖獣聖地+神鳥聖地+セレスティア(デートパーク)+聖獣宇宙の各惑星
もう前の設定変えずには作れないのね。

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 21:36:31
新展開を迎えるって情報で、2つの聖地の紹介、それプラス守護聖達の
私邸の場所初公開!って事は、やっぱりキャラ継続は決定なのかな?。
はぁー、キャラ継続か……。そりゃ自分今でも某守護聖様大好きだけど
それが新作ゲームなのか、新OVAシリーズ、ドラマCDシリーズなのかは
分らないけど、神鳥はリモマンセー、オスリモゼフェリモ強力プッシュ
リュミ姫綺麗vだろうし、聖獣はセイランマンセー、レオ、フランって最高v
アリコレアリエンプッシュって展開になるんだろうからさ…。
それ以外のキャラファンには楽しみも希望も何も残されてないよ…。

その「ネクストステージ」とかいう本の内容も、リモ女王の私邸や宮殿の
すぐ近くにオスカーやゼフェルの私邸があって交流が深いんですよvとか
セイランの私邸は元宇宙一の芸術家らしく、センスが良くって素敵な私邸
なんですって、説明があるんじゃないのかな〜。なんだかな……。

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 21:48:38
今回「は」新展開って言っても、一応毎回新展開だし
新作出るつど同じ煽り文句言ってるからな。期待しようがない。
まだ詳しい情報出てないのに悪いが、今度はどれだけ破綻とキャラ贔屓と
貶めとチャチなストーリー展開で彼らを壊していくのかと思ってしまう。

これで、このマイナス印象の思い込みを払拭するくらい
面白そうな作品だったら、勝手に思い込んでごめんなさいと謝るけど、
現状引きずってそんなことが出来るとはとても思えんし。

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 22:00:13
心底鬱だ……また公式でアリコレ否定の上にアリエンプッシュされるのか……
なんでアリオスはそっとしておいてくれないんだ。紅玉が本当に人気重視で商売
してるなら、アリコレをあそこまで落としてアリエンプッシュする意味がわからないよ
アンチはここぞとばかりにコレット惨め煽りするしもう本当に泣きそうだよ

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 22:20:06
新作で予想される最悪の展開

贔屓されるキャラ
リモージュ エンジュ セイラン ゼフェル フランシス レオナード

贔屓されるカプ
ゼフェリモを筆頭にカミトリ→リモ アリエン

貶められるキャラ
コレット レイチェル 新キャラ除くセイケモノ守護聖

否定されるカプ
アリコレほかコレットカプ


もういらねーよこんな続編。マジで腹が立つ

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 23:21:21
貶められるキャラはオスカー、リュミエール、ゼフェル以外の
神鳥守護聖がまず筆頭だろうよ。
今度の嫌われ問題児役はまたジュリアスとランディか、
オリヴィエやマルセルか、クラヴィスとルヴァの線は薄いが…。

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 23:25:29
自分レオナードファンですが微妙ですよ。
セイランの相手役として嫌われ者だけどセイランとだけは仲が良い
っていう設定にされてそうな気がする…

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 23:33:24
クラヴィスとルヴァはそれぞれ
単体でのお気に入りキャラであるリュミエールとゼフェルの
第一の理解者ってポジションのおかげで徹底的な辱めからは逃れられ、
そして騎士役としてのお気に入りオスカーと仲が良い設定の
ジュリアス、ランディ、オリヴィエ、が不遇。嫉妬?
ショタのマルセルはセイケモノのティムカやメルと同じく初めから眼中にない。

それで一応カミトリ守護聖の扱いについては全て説明がついてしまう悲しさ。

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 23:43:39
>>307
後半一行、あんなん真剣に受け止めて傷つく必要ないよ。
遙か2ヒロイン叩きもそうだが、あんな風に特定のヒロインやキャラやカプを
口汚く罵る書き込みの方が醜いのは普通見て判る。
後裔のやり方があれ増長させてるとして、そんな風に1カプ否定するような
やり口おかしくね?と感じるファンだって、一部キャラ贔屓だの貶めだの
世界観の破綻だの、今の案の諸々を悲嘆する声と共に決してごく一部のみの
極少じゃないと思うよ。

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/15(火) 08:59:34
アンチとか愚痴って言い方はやめとこうよ。女ゲ板の叩き屋と同じになってしまう。
公式設定がおかしいと思うから「これっておかしくない?」と意見を述べているのに、
意見を述べた人へのファン叩きやキャラ叩きカプ叩きで反論するんだよね…。

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/15(火) 09:11:24
セイランの半分でもコレットやレイチェルの外見誉めてほしかったなぁ。
やっぱ外見を周囲からもてはやされてるキャラはミーハーファンに騒がれやすいからね。
アンジェ知らずに、オスセイやおい同人作ってた人多かったし。
リモやセイランの誉められ具合と比較してコレレイはかなり影が薄いと思う。
だから女王、女王補佐官として守護聖たちからうやまわれてる感じがしないし、
☆ではエンジュまで出てきたからますます存在感なくなった。
ちなみに私はコレレイファンじゃなくプレイヤーキャラより他の女キャラや
男キャラが誉められてるのが恋愛ゲーとして気に入らなかっただけっす。
☆でエンジュメインなのはいいけど、女王と守護聖の関係設定をぶち壊しだな。
紅玉にとっては シリーズの基本世界観<<<<<<<お気に入りキャラ賛美 かよぉ…。

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/15(火) 12:35:47
天レクとトロワで宇宙の女王の扱いにガカーリし、
☆で守護聖という存在の軽さにガカーリした。
これ以上壊しようがないんじゃ…?
もう続編出してアンジェシリーズ壊すのやめてくれえ。

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 00:06:16
女王も守護聖もパラダイスで不老で暮らすピクニック集団と化してるね。
嫌なことから逃げて聖地に集まりました〜好きなだけここにいて
いちやいちゃいます〜って感じで、使命とか責任とかってどこ?と思う。

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 00:50:50
まあ、☆の続編出すつもりなら、引き続きリモやセイランの扱いに注目しつつ、
エンジュと聖獣守護聖をどう料理するつもりなのか、もとファンとして見物させてもらうよ。
もちろん酷かったら批判するけどね。

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 03:30:39
頼むからエンジュは新キャラ3人と独立してくんないかな
なんでセイケモノばっかかき回されるんだよ

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 07:56:29
カミトリも2の時からセイラン1人がかきまわしてたから
どっちもどっちという気もするが…

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 08:05:41
新作といっても
☆設定の番外編(すごろくゲー/RPG/神経衰弱)って可能性はないかな?
不思案の夢様蛙ギャーとか甘味のお調子者〜成金〜とか
いつの間にか本編になってる天レクとか
何がしたいかよくわからない☆プロローグとか
案の番外編に良い想い出もそんなにないけど
新作が本編で☆の続きだとどんな話になるか想像つかない…。

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 14:24:13
>新作が本編で☆の続きだとどんな話になるか想像つかない…。

どんな予想を立てても斜め上を行かれる。間違いない。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 15:53:10
なんかデュエットが来年2月にニンテンドーDSに移植されるっぽいんだが
もしかして新作ってこれのこと?
公式の掲示板でデュエットをやたら勧める人がいて怪しいなと思ってはいたけれど。

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 16:31:31
デュエットの移植ね…。
10執念記念のOVAが『一応』デュエット設定だったのは
もしかするとデュエットの移植を考えての事なのかもね。
って事は、新イベントとか作って強力なオスリモマンセーゲームにする
つもりなんだろうか…。神鳥ファン=オスリモファンじゃないのにさ。

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 16:42:55
「新展開」「物語の舞台となる2つの宇宙」
ってのを読んでてっきり☆の続きをだすつもりだと思ってた。

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 17:34:39
DSは単にデュエットの移植だと思うよ。
新作で☆の続きだから、わざわざラブ痛の特別号?を出すんだろうし…。
DSで出すなら、他社のように派生ゲームなどの新作を作るとか、全くの
新作で勝負する位の気概と真剣さを見せたら?って思う。

過去の遺産の食い潰し状態だよ、DS移植も☆続編も。
元祖乙女ゲーの製造元が情けない…☆関連で過去の作品や設定やカプを否定したり
誰かを貶めなきゃ何も創れないスタッフの無能ぶりを露呈している。

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 20:18:29
>>322
また関係者の自己マンセー宣伝かよ…
2ちゃんにも宣伝厨あらわれてるかな?
しかも遙かやコルダでPSP買わせておいてDS移植?

ネクストステージの新展開は☆の続編だと思う。歓迎しないが。

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 21:32:23
アンジェだけDSってのが笑えるね。DSのほうが少しでも
もってる日とが多いと判断したんだろうが…売れないと思うな…
☆の続編は作らないですっぱりやめてほしい。

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 22:30:25
うる星みたいに無駄に色々な所タッチ出来たらネタとして買うかもしれない
でもベタなんだろうなー

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 23:45:35
DSは持ってるけどデュエット移植版は買わない私が通りますよ。。。

や、☆の続編だって買いませんが。☆続編はPS3でケテーイですか?

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 23:51:15
PS3はどうだろう?
ハード換えがあると更に購入者のハードル上げることになるから
ちょうど良い機会と案卒業される可能性もあるしね。
PC版でセイケモノ守護聖ジャケイラ、PS2版でカミトリ守護聖ジャケイラ
☆方式をまたやるんじゃないか?

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 23:55:15
デュエットは叩かれてもいるが案ゲーとしては出来良い方と思ってるんだけど、
あのアニメも挿げ替えナシに入るなら凄いな。なんにせよ買う気は☆新作含め
一切ないが。攻略キャラ19人いようがエンでは新3人しか落とす気になれないんじゃ
金落とす気になれん。☆みたいな某カプ否定や他を比較貶め蔑ろにして
1キャラマンセーなんて不快な思いするのは勘弁だしな。
まぁ案のあの華美でネタ的個性を持ちつつ一部妄想によってはやるせなさもある
キャラと世界観を壊さず、他&前ヒロインとのカプも否定せず妄想でき、
シミュとしてサクサクやりやすくフルコンプも苦にならないやりこみ甲斐があり、
どのキャラも魅力的な見せ場があり、二つの宇宙が未だ密着しておかしくない
ストーリー展開、だったらまた新品で買ってもいいw

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 00:09:35
ああ、デュエットの絵は酷かったね…ロザリアでできるのは嬉しかったけど
リモのぶりっこ化は進行しすぎだし、1から変更されたセリフには納得できない
ものも多いしな…なにより私DSもってませんし買う気もありません…
コルダのためにPSP買ったばっかりだよ手…orz

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 00:11:55
遙か3はPS2で出たけど、☆はWinだったもんね。

>>331
いや、そんなゲーム作れてたらこれほど批判&失望されてないって…。

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 09:40:23
2を移植しないのはリモージュを主役にしたいからか
セイラン総受け801狙い設定とキャラ悪口大会が批判されているからか
どっちなんだ。

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 10:07:48
ていうかアンジェの場合、1やデュエットは公式が低迷してるときや
困った時の切り札に体よく使われてるような気がする。

ゲームに限らずシリーズ物のファンは、たいてい初代とか○○復活と銘打って
商品出せば何か特別なもののような気がして買ってしまう心理があると思うけど、
最近売上や勢いが足りない…→よし、初代で何か出せばファンも盛り上がるだろう
みたいな安直なものを感じる。

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 12:01:27
十周年OVAとかね。
カミトリファン(無印ファン)=リモ主役にしとけば喜ぶわけじゃないんだよ……

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 12:12:39
でも☆で教官協力者をむりやり守護聖にして自己満足してた紅玉だよ?
2の設定で各キャラクターの役割を徹底的に決めつけたこともあるし、
紅玉が好みそうなのは2かもしれないね。ファンの反発は大きいだろうけど。
(他人のことをカットするという反省の態度は見せないだろうし)

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 12:15:40
幻水もサクラ大戦もPSPで出るのに、
乙女ゲーマーでもアンジェのためだけにDSは買わんだろ…

1とデュエットってロザリアが追加されただけでなくて、
夢イベントの会話がオスリュミに変更されたりとか1から変わってる部分も
あるんだよね。だったら2もレイチェルをプレイヤーに追加して、
セイラン&リュミマンセーでジュリ叩きしてるキャラ関係や、
やおい&罵倒セリフを書き換えてしまえばいいんじゃない?
教官協力者ファンとしては、2やりたいんだけどね。むろん嫌な面は抜きで。

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 12:31:54
なんかsp2リメイクが出るとしても
☆以降への伏線というか言い訳ををむりやり突っ込まれそうでいやだけどな
後の同属性守護聖間の親密度が微妙に上方修正されてたりとか
「あの人たち(教官協力者)から普通の人間と違うオーラを感じる」的なことを
カミトリ守護聖達に言わせてみたりとか。
そして行き過ぎた皮肉台詞は無かったこと&賞賛される801台詞はパワーアップして
男姫化に決定打を打たれるとか…最悪の予想はいくらでも立てられるし。
しかもいつもその更に斜め下にいかれてんだよなぁ。
さすがにマジで守護聖化するなんて思わなかったし。

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 19:21:43
コレットや教官協力者初登場の2が、
キャラカプ贔屓や801ネタやファン争いの発端ともいえるしな…
しかし2時代の彼らが一番好きだったよ…エセ守護聖にされるなんて…orz

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 22:03:58
2がキャラ続投じゃなくてあの時教官協力者が守護聖に
なってたらまだましだったのにね…

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 23:21:57
>>341
それやるなら神鳥宇宙とはきっぱり分けて別時代の話にするのが絶対条件だよ。
同じ守護聖二人いたってちっとも面白くない。
研究者とか王子とか詩人とか商人だったから人気出たんだと思う。

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 09:32:21
遙か3でおっ!と思ったことがある。
主人公の白龍の神子の他にでてくる女キャラは
黒龍の神子という味方がいるんだけど、彼女には
守ってくれる八葉はおらず、恋人も決まってるんだよね。
1とかでは敵側の嫌われそうな役のキャラだったし、
ちゃんとファンがヒロインの扱いに不満を感じないようになってる。
アンジェはロザリアとレイチェルを恋愛から引き離しておいて、
リモージュとコレットとエンジュの3人もヒロインがいて、
守護聖も二人ずついてまさに男の取り合い。ファンに争うなってほうが無理だと思う。

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 12:17:32
女王二人、守護聖二人ずつ…という設定には私も萎えたよ。
一人しかいないからこそ個性というものが輝くのであって…
別々の宇宙(または時代)の話にしてほしかったな。
紅玉のやおいカプ願望さえなければそうなってたと思う。

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 18:38:00
>>343
黒龍の神子に八葉がいないのはかわいそうだけど
案のようにもめるよりはいいんだろうね。
脇役の女の子もちゃんとカップルで幸せになってほしいよな〜。

守護聖二人ずつは、人気出ないと思うよ。

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 23:16:03
案は男とり合戦だよ。
やおい姫も含め。

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/19(土) 07:38:55
最初からカップルっぽいほうが応援できるな。
遙か3の朔と黒龍みたいに…とりあえず神鳥と聖獣で分け、
聖獣はさらにエンジュ+新キャラ3人とコレット+教官協力者+アリオス
の2つに分けて欲しかった…

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/19(土) 13:30:06
>>347
同意。それデフォにしてほしい

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 00:09:13
聖獣にエンジュかぁ・・
聖獣人質ファンとしては厳しいものがある。

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 00:18:24
だよな…正直エンジュはセレスティアにでも隔離しておいて欲しい、新キャラ3人連れて。
申し訳ないけどすごくやっかいな存在だよ既存キャラファンからすると。
セイテンシって立場も守護聖や女王の存在意味台無しにしてるし。

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 08:00:55
新キャラもエンジュも被害者だ。
別時代の女王&守護聖ならこれだけ厄介者あつかいされなかったのになぁ。
というかせめてエンジュにこそアリオス的ポジションのキャラ(=アリオスじゃない)がいて
そのキャラと共に第3の宇宙なり世界の果てなりの新天地を目指す、
とかが正規EDならまだよかったのかもしれない……
2つの宇宙の間で謎な役職で宙ぶらりんな状態。

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 11:31:55
教官協力者を守護聖にしてむりやり聖獣聖地に集め
適当な属性やつかさどる力を後付けされたのは同人誌のようで萎えました…
どこまで都合良く設定を変えてしまえば気が済むの。もう最初に好きになった
彼らじゃないよ。

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 18:26:05
☆で既存キャラ達の変化は、多少の設定変更とか、状況や時間の経過による
変化や成長という程度の生優しいものじゃないからね…
それでも、自分の好きなキャラさえ出てればいいとか、可愛い!カッコいい!
批判されている場面やセリフは気にならなかったです、こんな素敵な作品に
ハマらないなんて!という既存キャラのファンはいるよ。(アリコレファンでも)

DSデュエット移植されるが、PS関連には売れそうな作品に追加要素を入れて
移植するけれど、任天堂ハードにはベタ移植や手抜き作品を申し訳程度に
作ったり移植したりして、売れ行きが悪いと任天堂のハードの所為にするって
いう話を聞いた事があるけど、あの画面を見てると妙に納得してしまう。

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/20(日) 19:26:24
なんでデュエットなんだろ…GBAみたいにリモージュ至上主義にしとけばいいのに。
もういまさら期待してるファンいないだろう。あのへたれ絵にも。

>>353
その気にならないマンセーファンもいずれは不満愚痴だらけになると思われ。

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 08:40:53
愚痴…ではないと思うんだよ。シリーズファンとして
どうしてそんな風に偏った設定変更やキャラ贔屓をしてしまうの?
という疑問・憤り・もどかしさみたいなものが案にはある。
遙かやコルダでは感じないんだけどね。

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 12:37:37
普通にシリーズ続編を作るなら、あそこまで公式設定変えちゃわないよね。
ファンがついてるからキャラを使いまわすのに、なぜそのキャラの
設定を変えちゃうなんて勝手なことができるのか理解に苦しむ。
キャラ同士の関係も、敵でもないのに嫌われ者とかお姫様扱いとか、
そういう偏りつくるのはスタッフの自己満足じゃないかな。
両思いカップル脇役だとか、お互いに仲良し仲悪い関係のキャラ同士が
バランスよく一緒にいるほうが、プレイする側も素直に楽しめると思う。

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 17:55:13
新作が出るかもって情報で
ファンの間に諦めムードが流れるゲームもそうそうないぞ。

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 18:29:34
紅玉って、私たちの好きな設定は客も好きでしょ、と思い込み激しいような。
キャラとか設定にだんだん個性がなくなってきてない?

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 23:48:08
守護聖2人ずつにした時点でオワットル…

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 09:06:52
あれ意味無いよね。聖獣のほうは完全に後付けだから
めちゃくちゃだし。紅玉の自己満足のためにファンが好きだった
元の設定を変えないでほしかったよ。

エンジュとコレットで聖獣守護聖を取り合うの?

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 09:40:39
取り合うのではなくて既に全てエンジュのモノなんだろう、紅玉的見解では。
次回作では船長やアルフォンシアも攻略対象になったりして。

向こうも新作が決定したらあちこちで祭りになるものだと思っているんだろうが
世界観とキャラを変えない限りはそうもいかないのが今のアンジェの現実なんだよね。

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 09:59:00
>既に全てエンジュのモノなんだろう、紅玉的見解では。
まあそうだろうね、攻略対象はカミトリ宇宙もセイケモノ宇宙も
基本的には主人公=エンジュのもの、
ときどきリモ絡み男姫絡みの趣味が表れる、だろう。

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 12:19:54
だっちたら余計に聖獣宇宙の守護聖になんかしないでほしかった。
女王ほったらかしで女の子といちゃいちやしてる守護聖なんてやだよ。
(まあ1の時点から候補の女の子に夢中であったともいえるけど…)
コレットファンじゃないけど、コレットもレイチェルも浮かばれないね。

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 16:34:19
>女王ほったらかしで女の子といちゃいちやしてる守護聖
この理屈からいくとコレレイだけでなくリモロザも同情されることに
なるんだろうが…。
ロザはともかくリモの扱いは本当にどうにかならんのかなあ。

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 17:42:32
>女王ほったらかしで女の子といちゃいちやしてる守護聖
それは1の世界からだったから…
ただ2以降どんどん女王も守護聖も神聖さが
無くなっていってるんだよね。

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 18:13:22
1の前女王も弱ってたからね、ちょうど☆のコレみたいな感じで。
ただ1当時の守護聖→前女王程の敬意が
☆のセイケモノ守護聖→コレにあるように見えたかというと……
リモのように現役ヒロインを喰うほどちやほやされるようになるのも嫌だけど
せめて女王として敬ってもらってる描写がもうちょっとほしいよなぁ。

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 18:44:03
弱ってる女王を助けるほうが先決だよな
っつーか教官協力者の守護聖化はどう見ても不老&聖地集合のため…

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 21:47:53
命の危険もある女王ほったらかして遊び呆けてるようにしか見えないのが…

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 21:58:15
くさな○って肥の社員だって本当?部長だか課長だかって聞いたけど。
案には初期からずっと口出ししてて、紅玉も彼女には逆らえないらしいよ。

くさな○のお気に入りはリモ、ゼフェル、オスカー、セイラン、レオナード。
☆の脚本も、くさな○がほとんど監修してたらしい。
ちなみにソースは☆開発に関わってた絵描きサイトの日記ね。
タイトルはぼかしてたけど明らかに☆のことですた。

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 22:03:04
☆の脚本について追記。
別のライターが書いた脚本も、くさな○が全部これじゃファンが
喜ばないとかいってほっとんど書き直したそうだ。
サイトの人は絵描きだけど、彼女のせいで全体の進行が遅くて
たまらないと愚痴ってた。

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 22:12:43
そりゃまたすごいや。
膨大な金を使って同人誌作っているようなもんだしな。
でもファンが喜ぶようにほとんど書き直した結果が☆というのがまた…。

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 22:28:07
>>369
くさな○がランディ好きなんて言ってたのはやはり嘘だったんだね。
よくも散々好き勝手やってくれたもんだ。
そのサイト見たいのでヒント教えて欲しい。

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 22:52:36
むー、そういうスタッフの暴露話とか、
たいていの場合ソースが無いものは眉唾だと流しちゃうけど
案の場合笑えないよなぁ……
作品に表れすぎてるから。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 22:58:01
>>369
私も知りたいです。サイトのヒントよかったら教えて下さい。

>>372
お気に入りのゼフェルの引き立て役としてのランディが好きなんだよ。
だっていつもそうなんだもん。
注意してみると、ゼフェルの引き立て役としての出番ばっかりだよ…。

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 23:00:09
見たのはかなり前、☆の開発中なのでそのサイトの日記はもう見られない。
くさな○ランディ好きなの?それは書いてなかったような…
自分の言うことは絶対聞け、という性格みたいで紅玉の担当が
しょっちゅう変わったり辞めたりするのはくさな○の影響が大きいとのこと。
どんな人なのか別の意味で興味あるw

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 23:19:16
Kの好きキャラにアリオスが入っていないのが結構意外だな。
リモ姫とセイラン姫を総受けにするために邪魔なコレットに対する避難所扱いか?

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 23:25:30
アリオスは売れてるキャラだから使ってるだけじゃない?
実際☆での扱い見るに、アリオスのことわかってないし。

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 23:27:53
しかし他のキャラ(ご贔屓キャラ含む)でさえ、キャラをわかっているかというと
そうでもないのがKクオリティなんだろうか

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 01:09:41
くさなだみどりってマジ最悪だよ…
なにその公私混同
自分、トロワからすごく全体の雰囲気に違和感感じたんだけど、
トロワ以降、くさなだが全面監修してるよね多分
天レク以前も関わってるだろうけど、トロワからの異様なリモプッシュとか
ゼフェリモプッシュとか、男キャラやコレ貶めとかはマジでひいたよ
なんでこんなプロ意識ない奴使ってんだよコーエー上層部
くさなだの個人趣味に走った所がファン叩かれる所だって知らないわけじゃないだろうに
放置してる女帝も同罪。マジで断罪すべきだよ

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 01:18:44
トロワの異様なリモプッシュの理由はマジでそれかもね。
紅玉がコロコロ変わるのも…権力持ってる人には逆らえないだろうし。

声優とお友達になりたがってばかりいる肥社員はKのとりまき社員だと
聞いたことあるが、それが本当なら☆スタッフは最低すぎる。

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 02:39:18
KよりMの方がアレ>紅玉

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 03:11:56
どっちもどっち。こいつらとファン気分の抜けないスタッフを排除すべき。

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 03:31:30
こいつら、作り手の本質を忘れてないか?
客が喜ぶ方向に、良くない点を修正するのが普通だろうが!
由羅絵も初期設定も良かったのに・・・台無しジャン

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 08:28:48
私は土井って人の脚本がリモぶりっこすぎて嫌なんだけど
それも似たようなもんなんだろうな…Kんの脚本は良い話も
あるんだけどね(外伝とか)、でも特定キャラを変な風に
もちあげるクセはあるね。セイランを美人呼ばわりしてオスカーに
口説かせたりしたのは、オスカーファンとしてはショックだったよ。

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 08:48:28
誰も女王としてまともに扱わない、酷い扱いで貶められる、
命がけで宇宙守ってる時でも無視される、
アリエンプッシュでアリコレ徹底否定…
くさなだがリモ信者だからここまでコレットを貶めてきたんだね。納得だよ。

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 19:04:28
なんか個人叩きを執拗に繰り返している人がいるが、
2や天レクを作ったのは別の女たちだし
K氏はCDドラマの脚本だけだよ。

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 21:24:16
K氏が違うとしても、紅玉の中に偏ったファンの人間がいるのは
間違いないだろうな。プレイしててもその他のメディアでも
もープンプン感じちゃうよ。その手のカホリを。

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 23:02:33
監修してるのが本当なら同じことじゃない?
まあ誰がやってるにせよ、☆が個人趣味に走りすぎたのには変わりない。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 00:00:53
監修もそれぞれ違う人がやってるね。

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 00:01:25
☆だけじゃないと思う。2からもうずっと個人趣味でしょう。ヤオイ化したり
特定キャラ贔屓したりさ。

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 00:13:37
ここまで不満炸裂したのは☆のせいだとは思うが、
とにかく案はもう終わってると思う。10年同じキャラってのも
無理があるよ。

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 13:50:41
2の時にファン同士で叩き合戦になって荒れた時は
紅玉マンセー信者が無理やりほかの意見を抑えこんで
アンジェってすばらしい!と広めていた。
もう今はそのマンセー信者も少なかろう。

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 14:02:39
2→☆で変えられた設定も多いしね。
教官協力者の守護聖化を筆頭に。

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 19:01:06
1→2の時もいろいろ批判や叩きや荒れがあったけど、
あの頃を思い返すとまだ、「アンジェリーク」というゲームそのものに対して、
ファンが期待している・期待したい部分があったんだなあと思うよ。

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 19:42:29
2は特定キャラ叩きが痛かったけど
☆は特定キャラマンセーが痛い
というかんじだよ

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 00:23:01
>>395
そだな。ゲームもそうだし厨もだなそれ>2は特定キャラ叩きが痛くて☆は特定キャラマンセーがいたい

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 00:23:29
2のやおい姫マンセーも痛かったよ…嫌なセリフばっかり印象に残ってしまったなぁ。

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 12:55:37
セリフだけ見ても強烈だもんね(汗
真面目に作った人の性格がうかがえるよ…
もっとプレイヤーがどのキャラも好きになれるようなセリフを
入れられなかったのだろうか?欠点誇張する嫌味や悪口じゃなくてさ。

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 19:46:45
むしろ悪口に力が入ってるように見えるぞ
サルとか妖怪とかなー

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 23:55:55
公式で嫌いなキャラ叩きすんなっつーの…

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 08:11:15
今からでも削除してほしいセリフはたくさんあるね。
2が移植されるのなら本当にそこは再考してほしいよ。
まともな感覚をもつ人に。

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 16:35:35
2移植するかねえ
コレットよりセイランが男どもから誉められているというアレを…

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 20:13:27
2移植で教官協力者として登場させるよりも
セイケモノ守護聖様として活躍☆させるために
イベント企画や続編製作に力入れたりしてそうな気もする。

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 21:40:07
☆での、いきなりエトワールなんて存在とか、既存キャラの守護聖化とか
女王の存在意義ナシとかに、真面目に嫌気が差したファンは少なくない気が
するし、初代からの既存キャラ使い回しのやり方自体、新規ファンが
とっつきやすい作りじゃないから、失った購買層をフォロー&上回るほど
新しい消費者が付くとは思えないんだけどな。本当に今のやり方は謎。
制作側が購買層狭めてるようにしか見えん。

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 22:24:39
その割には、その既存ファンすら失ったじゃん?☆で
しかも☆の作り見る限り、☆で紅玉が切り捨てたファンは
紅玉的には「いらない存在」で、取り戻そうなんてサラサラ考えてなさそう。
私はそれが見えたので見限ったよ。好きなキャラやそのキャラ関係のカプの扱いが
☆はあまりにも酷かったからさ。紅玉が世間のそういう声を知ったであろう後の、
☆メモリアルブックの紅玉インタでもフォローするどころか全く気遣いもしないで
さらにどん底に落とすような事言ってたし。

ほんとで何を狙ってるんだか謎。今のアンジェって。
新規ファンも既存ファンも中途半端にしか狙ってない感じ。
紅玉が独りよがりに作った作品に、なんの疑問も不満ももたずに
きゃーきゃー言う奴しかついてこなくていいって考えなのはよくわかったけど。

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 23:01:34
ファンは私たちの出したものに黙ってついてくればいいのよって感じだね。
そのまま突き進んで後ろを振り返ったら誰もいなかった、てオチにならないといいけど。

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/26(土) 23:50:43
振り向きもしないから大丈夫なんじゃない。

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 14:35:15
実際、そうして売上は落ち、2chではキャラ叩きファン叩き屋が紅玉信者として
横行している不健全なジャンルになってしまったわけだが・・・・

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 14:45:59
私が最初にネットでアンジェを検索してた時も、ヒットしたのは
2chに立てられた某キャラ叩きスレだったなぁ…
そして中を読んで見れば、紅玉批判を許さないくせにキャラファン叩きばかり
していて、アンジェリーカーってこんなのばっかり?と青ざめたものです。
あそこは今でも特殊みたいだけどね(^^;)

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/28(月) 12:28:30
せめて紅玉が、ファンの意見(誉めも不満も)に回答してくれる
制作者だったら良かったんだけどね。
もうどういう方針でアンジェシリーズつづけてるのか全然わかんない。
あの人数といい主人公の共存や全員守護聖化といい…。

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/29(火) 07:30:05
>どういう方針
お気に入りキャラを同人のように使いたいだけだったりして…

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/29(火) 12:40:32
実際もう同人向設定に公式設定変えまくってるし…ふつうメーカーがういうことやらないと思う。
同じキャラを使いまわして、ファンのイメージを大切にするならなおさらね。

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/29(火) 22:53:29
何度も言われ続けてる事だけど、
自分はアリオスが☆に出てきた事が許せない・・
レクイエムではアリオスEDでさえ引き裂かれて、
トロワでやっと幸せになったと思ったら☆で違う女にorz
だから☆は買ってない

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/29(火) 23:33:25
>>413
正しいよ。☆買わないの。あれプレイしたら鬱になるよ。
恋愛イベントなんて見た日にはマジで鬱。ちくちく意地悪な感じでアリコレ否定してんだもん。
前作カプファンをあそこまで足蹴にする意味がわかんない。
正統EDでさえアリコレのアの字もないしな。挙げ句アリエンプッシュ?スタッフにまじで腹立つ。
主人公変わってもアリコレ妄想しようと思ってたのにその自由すらも奪われたよ。
アリオスは出て欲しかったけどコレット以外では絶対に恋愛対象にして欲しくなかった。
続編は絶対買わない。

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/30(水) 14:12:09
でも紅玉に言わせたら天レク=アリコレではないんじゃない?
だから1でオスリモやって2でオスコレやって☆でオスエンやるのも
否定じゃない…と。
しかしなぜかヤオイ方面は熱烈マンセーセリフが変わらないがな。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/30(水) 22:47:38
>>283

>今回は新展開を迎える『アンジェリーク』の最新情報を紹介。
>また特集では、物語の舞台となる「神鳥」と「聖獣」の2つの聖地を紹介。
>守護聖たちの私邸などの場所がわかる聖地の地図を初公開!

ついさっき密林覗いたらレビュー↑の1行目の文章が無くなって
オフィシャルファンブック特別号第3弾〜的な文章に差し替わってたよ。
12月のイベントまで新作製作中情報をもらさない為に変更したのか
それとも新展開の方針は無しor延期になったんだろうか……

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 02:53:36
>>415
そういう意味じゃないだろう
☆で前作カプとか前作の最上恋愛EDの選択をわざわざ否定してるってことが
問題なんだってことだと思うけど
もう散々既出なんだから過去ログでも見てくれ

>>416
なかったことになってくれたら紅玉を見直すよ、マジで

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 10:09:22
私は神鳥声優のファンだからキャラが変わるのはいいけど
他の乙女ゲーに出ていない速水さんや堀内さんや岩田さんが
出ないのなら、案がキャラ一新しても買わないと思う。
最近の若手声優はもうおなかいっぱいだし…。

419 名前: 283 投稿日: 2005/12/01(木) 10:12:47
>>416
だいぶ日数が経ってからのレスなので驚いたが、折角なので見てきたよ。
密林の紹介文は変更されているけど、公式の紹介文は「神鳥&聖獣の聖地を
大特集! 聖地の地図を初公開します!」とか書いてあるから、当初の通り
作品は新展開させるが、イベントまでは一応伏せるって事じゃないかな?

今までの紅玉の態度を見てたらファンから批判されたり、公式のやり方や
キャラや設定、カプ否定を嫌がって離れていく人達を見て反省したり
謝罪の言葉を口にしたり次に活かすなんてした事がないもの。
プロ意識(というより人としての良識)が欠けた人達が牛耳っている限り
今度の新作も更に悪化や否定や貶め行為があっても、改善は無いと思う。

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 11:22:26
聖地の地図か…
同人やっている人間としてはまた無視しなくちゃならない作品が
一つ増えるだけって感じだな。
どうせ今までちょこっとずつ出ていた情報が全てなかったことになって
滅茶苦茶な聖地を「公式」だと言い張られるんだろうし。
それこそ、神鳥の聖地にも高速道路があります!みたいなさw

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 12:48:21
勝手に紅玉の中の人の同人趣味でご近所とか作られてそうだもんね。
新展開って新シリーズでもやんのかな。
だとしても418さんと同じく、私も神鳥声優さんが出ないなら
他の乙女ゲーと同じくらいの興味しかもてなくなると思う。
遙かの声優さんちがうらやましいよ…

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 16:12:35
カミトリの方は皆ある程度安定してアニメとかに出てる声優さん達だから
乙女ゲーに限定しなければ別作品の準メイン級美形少年青年役で聞ける機会もあるけど
セイケモノ声優さんは人によると出演作が少なかったり渋い役多かったりするから
一応美形としての声を聞ける案は貴重なんだよね……
「キャラ一新、声優は続投、9人と10人の2作品に分割」して
乙女ゲーをつくってもらえたら一番嬉しいけど
一キャラに対する執着、攻略対象19人まで増殖させちゃったこと、
☆コルダ十六夜での若手声優起用、の今までの流れをみると無理なんだろうな……

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 19:21:14
19人のうち紅玉のお気に入りの声優いしか使わなさそうだよな。
後から増やしたのは別のシリーズにまわすべきだと思うが。
自分は声優には興味ないが由良絵じゃなくなったらさよならです。
マイネとかフルキスも絵が好きじゃなくてやる気にもならない。

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 19:23:25
神鳥声優のほうがアニメの美青年役少ないぞ…
よくでてるのは子安さんと関さんだけだと思う。
ほかの7名のうっとりセリフを聞けるのは案だけだから
案を買ってたんだけどね。2以降キャラが増えてからは出番も少ないし。

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 19:32:57
>>424
そう?、なんとなくカミトリ声優さんのほうが
今までのアニメ出演多そうな気がするんだけど。
自分が某セイケモノ声優ファンでその人の出演に餓えてるからかな……

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 23:57:37
声と絵か・・・。声優ファンではないので声はまだしも、案の絵はやっぱ
由良絵がいいとは思ってるかな。
けど、とりあえず☆続編続ける以上の害悪はないと思ってる。
遙か形式でいいじゃん。声優絵師使いまわしでのゲーム内キャスト取替え。
案で遙か形式が出来ない理由を教えてほしいよ、制作側。

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 00:47:12
うん。たぶんアンジェファンのほとんどが遙か形式を望んでるよ。
「続編イラネ」って言ってる奴も、遙か形式ならいいと言ってるしな。
キャラは一新、声は続投ってやつ。
自分は声優興味ないので声優も変わっても別にいいけど。

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 02:13:47
案ファンの意見でよくあるのは、

1 キャラは変えて欲しい。(贔屓が激しい&役割固定されてるから)
2 メインキャラの人数は減らして欲しい。(当初の9人くらいが良い)
3 由良絵でなければアンジェではない。
4 好きな声優さん続投の遙か形式希望(ただし人数は減らして)

一番難しいのは4か。個人的には他の乙女ゲームやBLゲームによく出てくる
子安氏や関氏や森川氏や成田氏はアンジェでなくてもいいと思う。 
でもやっぱり順番からしてもカミトリ声優さんたちを新アンジェに起用して
後から追加された教官協力者やセイケモノの声優さんたちは別のシリーズに
起用するのが一番公平なんじゃないかと思う。
紅玉がそこまでファン心理を考えてくれるわけがないから不安なんだが…。
遙かみたくBL声優使われるのもイタタだし、問題児の岩永氏や成田氏はできれば
継続させないでほしかったりする…声ヲタですまん…orz

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 12:08:44
うー1〜4がすべてクリアされた新作なら買ってみようという
期待もできるんだけど…それと制作者はもっとファンからの意見(マイナスを含む)に
誠実に返答してほしいと思う。

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 13:29:05
自分たちに都合のいいことしかオフィシャル誌に載せてないものね。
いったい何通意見とばしたことかしれないのに、現状が見えてないんだろうか
ゲームにしろDVDにしろ、なんでああもファンの期待を見事に裏切られるのか
不思議だわ。

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 21:43:04
紅玉にしてみたら、ファンの期待に応えてるつもりなんじゃないの?。
自分達と同じ趣味を持つ人しかお客と思ってないみたいだしさ…。

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 23:46:23
ファン=自分(達)、か。
同人上がりがよく陥ることだよね…プロ意識が無いって言うか。
他人が作ったキャラを借りて二次作品作ってその人気を
全て自分の才能のお陰だと勘違いして悦に入っちゃったりするのもそうだし。

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 12:07:33
アンジェ以外の作品でも、製作側の趣味かな?って感じるような展開に
なってる作品もあると思う。
でもそれは、どうしても製作側の伝えたいテーマのためだったりとかで
登場キャラに対しては愛情を注いで、責任はきちんと果たしてるんだよね。
お気に入りキャラだけに愛情をかけて、その性格が活かせるストーリー展開
しかせず、その他のキャラはお気に入りキャラのために道具扱いする
そんないびつな展開しか作れないのは紅玉だけだよ。

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 08:46:25
ちょっと質問。
過去に出た四枚ずつのシリアスなドラマCDシリーズは、みんな割と好きな人が多いのかな?
緋のシルエットとか、鏡の何とかとか、虹の何とかとか…うろ覚えでゴメン。
自分は割と好きな方なんだけど、ふと気になったので。

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 10:18:57
無限音階、緋の輪郭、禁域の鏡、虹の記憶の外伝シリーズのこと?
人それぞれだとおもうよ
個人的には女子がでてこない点は良かった。
ただ無限音階聞いた当時はリュミメインでも
その他のキャラメインの外伝もだしていくのかもと思ったから気にしなかったけど
今となっては紅玉趣味にうへぇって感じだし。
緋の輪郭はカティス登場が良かったけどゼフェラドンでの一部キャラの壊れぶり、
禁域の鏡は各守護聖の偽者のキャラに波があったから
同じような苦い気分になってしまった。
それに鏡は登場キャラ26人は多すぎて
無理やり塔の中と外にキャラを分けてたけど
一キャラ当たりの台詞数極端に少なかったし……。
それに懲りて虹の記憶は聞いてないな。

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 12:40:03
時間が長くなろうが単発ものの企画CDだろうが
内容が薄くてキャラ描写が悪いことに変わりは無いと思う。
個人的にはもう出してもらいたくない。

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 17:37:41
そう、その外伝シリーズ。そっか、あまり人気ないのかな。
自分は最近の中身があまりないバラエティシリーズと違って、ストーリー
があるから割と好きなので、ちょと残念。
キャラ描写が悪いというのも特別に好きなキャラがいないせいか、鈍感
なのか、あまりわからないんだよね。ある意味シアワセなんだろうか…orz
あ、答えてくれた人㌧クス!ノシ

438 名前: 436 投稿日: 2005/12/04(日) 21:08:33
なんか乱暴な言いかたしてしまった、申し訳無いです・・・。
CDドラマの感じ方は人によって違うと思うので、
楽しんでることを気にし過ぎなうても良いと思いますよ〜。

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 21:34:34
緋の輪郭はオリヴィエがかっこよかった。
ランディのは1発ネタだったら許したのに1枚に1回だもんなぁ。
全然関係ないところだとBGM気に入った。

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 23:16:58
うん。自分も外伝シリーズは好きなほうだよ…。
意味のないピクニック話じゃなく、シリアス設定で良かったしね。
(ただランディファンなので、緋の輪郭だけはちょっと苦手だけど)
それに女の子が出ると、リモにはゼフェルとオスカーっていうように
絡むキャラが決まっているから、女の子が出ない話のほうがずっと好きだな。

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 00:26:33
外伝は神鳥9人だけの話ってとこが良かった。
なにしろCDの女キャラは意地悪とぶりっこで性格悪すぎるし…
でも教官協力者やアリオスが登場してから人数も大杉で
話も支離滅裂になってしまって外伝の人気はなくなったような気がするよ。

442 名前: 437 投稿日: 2005/12/05(月) 00:49:23
>>438
いえいえ、率直な意見が聞けて良かったよ。㌧です。
鈍感な分、楽しめる範囲が広いと思って満喫しちゃいまつw

ゼフェラドンのとこは芝居によって、元の台本より大幅に変わっちゃったらしいね。
外伝系スキな人もいてウレシ。自分は禁域の鏡でジュリアスに感動した。
苦手意識しかなかったのに一気に株が上がったよ。
シリアスものはキャラの魅力が際立つからイイね。虹の記憶は微妙な気もしたけど…。

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 08:57:44
ジュリアスは禁域でなんかやったっけ…あの話はニセ守護聖で紅玉が悪ノリした
記憶しか残ってないよ。その後の外伝4はぜんぜん面白くなかったし。
多少のキャラ贔屓はあれど、外伝1と2が案のCDドラマの中でも一番好きだな。
あとはラジオドラマシリーズってやつが面白かった。やはり女キャラとのラブラブ
話は私も好きじゃない。

444 名前: 442 投稿日: 2005/12/05(月) 11:22:31
>>443
禁域の鏡で壁の中からマルセル、ゼフェル、オスカーを救出しようとする
シーンで感動したんだ。あれはひとえに、中の人の芝居に感動した感じが強いかも。
あのシーンを聞いてからはジュリアスの厳しさも、あの思いからくるもの
なんだな、と見る目が全然変わったよ。

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 11:50:22
禁域の〜は
負の部分が一応敵である偽守護聖に集中してたから
普段は説教係おちゃらけお馬鹿係背景係の出番がおおくても
そこそこ活躍できてたキャラがいた気がする。
ランディ&ティムカがクラヴィスの召喚した魔物?にのって活躍したり
オリヴィエもルヴァがさらわれて偽地に入れ替わってるのに気づいてたり。

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 14:33:28
なるほどな。禁域は悪役の偽守護聖達がいたから、いつも強制的に
貧乏くじを引かされるキャラ達にも、かっこいい見せ場をつくれたって訳ね。
でもその偽守護聖達も、オリジナルのお気に入り守護聖役のキャラは
悪だけどファンから共感されるような性格にするのは、流石は紅玉。
その辺は抜かりないと思ったけどね…。

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 15:35:18
偽守護聖もリュミやオスカーやクラヴィスはいい役で、ジュリアスとオリヴィエとマルセルの偽物は憎しみやむかつき度大だったな。

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 15:45:21
そうかな。どっちかというと、ジュリアスやマルセルの偽物は、
紅玉の801厨房趣味全開で作られた感じがする。
「美形冷酷悪役カコイイ!」ってな感じで。
(そして、そんな趣味で作ったキャラが
プレイヤーのニーズとは全然合ってないのが紅玉クオリティ)

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 15:59:49
本物の守護聖の性格の一部をひっくり返してみたつもりなんじゃないの?
光…正々堂々・リーダー→姑息で周りから相手にされてない
風…裏表無いまっすぐな性格→2重人格
緑…明るく天真爛漫→アレ
鋼…爆発して表に出しちゃう性格→内にこもって鬱々してる
地…最年長・思慮深い→ショタ・レヴィアスを妄信
等々、偽闇が一番普通の人だったりとかも。

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 18:07:29
まあ結果的には本物も偽物もプレイヤーから嫌われるキャラになっとるな。

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 18:17:29
天レクは、キャラの衣装デザインとかもsp2からの使いまわしだったから
敵キャラのデザインも手抜きしてるんだなぁ
守護聖のデザインつかえばいちいち敵キャラのデザインしなくていいし、
RPGとしては温いとしか言いようが無いし、
モンスターは書き割りだし、余程金が無いんだ……って当時思ったのを思い出した。

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 19:43:41
ドラマシリーズは、外伝とラジオドラマは概ね好評な意見が多いよね。

禁域の鏡は話は面白かったけど、やっぱり人数多すぎだったのと、
偽守護聖の比重がメインの男キャラのそれより大きく見えたのがちょっと…だったかな。
憎まれ役とはいえ偽守護聖を罵る男キャラの態度があんまり格好よく見えなかったのと、
敵キャラなのにリュミ辺りにフォローを入れさせてるのが大きな原因かもしれないけど。
虹の記憶は、面白い面白くない以前に話として何が何だかって感じだった。

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 21:33:25
ジュリアスのニセ守護聖に本気で気持ち悪くなったのだけは覚えてるけど
人数多すぎて他のストーリーはさっぱり…やっぱアリオスを無理矢理
守護聖たちと絡ませようとした話はどれもこれも失敗してると思う。
イベントのなんちゃってドラマもつまんなかったし、ファンもそういうのは
望んでないと思うんだけどね。リモはやたら出てくるのにコレは出てこないからなぁ。

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 21:34:55
>>451
だってRPGなんか作ったことのないドシロウトが同人感覚で
設定とストーリーだけ考えて、自分たち以外の人達に作らせたゲームだよ。
時間も予算もないし、まともにできるわけないよ。紅玉が作りたかったのは
RPGのなんちゃって設定と男同士のかばうセリフなんじゃないかというウワサ。

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 21:45:06
>>443
自分もラジオドラマが好きだが、あれにさえ勝手なCP妄想は入ってる。
第三部でお祭りの準備から抜け出そうとするゼフェルが
ジュリアスにリモも参加すると言われて、いきなり態度変えるところとか。
大体、幾らパロディとはいえ、ゼフェルがリモに惚れているという設定なら
ジュリアスに限ってそれをあんな風に利用することはありえないと思えたし。

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 00:54:39
>>455
ラジオドラマでもそんなシーンがあったのか…。
もう何が何でもゼフェ→リモをデフォにしたいんだろうね。
しかも全キャラに暗黙の了解状態って事なのね。
いつもリモにメロメロのゼフェルって格好良くは見えないな。私には。

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 01:45:42
うわー…ゼフェリモ押しつけほんとうざいな
これ絶対スタッフの趣味でしょ
だってゼフェルとリモなんて単なる1/9の関係でしかないじゃん
こういう意味のないカプ押しつけをやりつつ、
アリコレのようにむしろ絡ませてカプにした方が自然なカプを否定する所が醜いよ

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 09:36:17
オスリモよりはましなんでないの?
セイランやアリオスやリモの贔屓扱いうんざり意見は他のサイトでも
見るけど、なんかここ、やたらとコレがかわいそう!ファンと
ゼフェリモ嫌いが多い気がする。

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 09:50:12
多いというか一番最近でたゲーム☆本編の中身が
ゼフェリモ(お茶会)、コレ背景、アリコレクラッシュだから
愚痴りたくなる人がまだ多いんじゃないの?
☆の続編がでるんじゃないかというここのところの流れで余計に。

その他の不満持ちの人は早々離脱してるか
長い間疲れ果てて愚痴る元気も気力もなくなってきてるというか。
☆の続編でコレの扱いが少しは良くなること、ゼフェリモ描写がなくなることがあったとしても
守護聖化がなかったことになることはないだろうし。
自分は女の子もカプもぶっちゃけどうでもいいから
乙女ゲーのメインである男キャラの扱いだけは公平にしてほしい人間だけど
もうそろそろ疲れたよ…パトラッシュ。

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 11:20:19
オスリモ・ゼフェリモどっちがより嫌いというよりは
相手が誰にせよ、公式が特定のCPを押すということ自体が痛い。
ユーザーが自由に決められるはずの設定を公式が決めてどうするんだ…
そういう自分はアリコレがプッシュされるのも嫌い。
ゲームから言えばどのCPも有り得るわけで。

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 11:29:39
アリコレはプッシュどころかぶっこわされてるやん
あれはちっとはフォローすべきだとオモ
ま、紅玉だから無理か

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 12:32:33
うーん。でも少なくともアリコレは、天レク、トロワ、白い翼までは
大プッシュされてたからね…。
それがあるだけでも、他キャラファンにとっては羨ましいほうだと思うよ。
アリコレだけじゃなく、オスリモもゼフェリモファンもね。
それにここまで不評なら、流石の紅玉もアリコレプッシュに戻すと思うし。
(アリオスは、紅玉お気に入りキャラの一人だもんな)
もうぶっちゃけちゃうと、自分ランディファンで、意識してたから
気がついたんだけどランディって、OVA、ドラマCDでは
リモとの絡みは全くなく、2人きりになるシーンはおろか、会話と言えるような
会話すらしてないんだよ。モブシーンって言うか、3〜4人いるなかの
一人としてただ声をかけてるってだけ…。対話にすらなってないんだよ。
シリーズとしてこんなに沢山の数がある作品なのにね。
ファンだから意識してないと分らないくらい人数が多いのが原因だろうけど
そういう意味で毎回のように絡みのあるゼフェリモ、オスリモは
脚本家が意識して一緒のシーンを作っているんだと思うよ。
他の作品でも、こういう特定キャラプッシュは全然ないわけじゃないんだろう
けど、紅玉の場合は露骨すぎるから目立つし、悲しくなるね。

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 12:47:26
アリコレファンからすれば否定されてるように見え、
その他ファンからすれば特別に取り上げられてるように見える。
それが公式のアリオス(+コレット)ってことじゃないの?

コメントなんか読むと紅玉はいつも自信満々って印象だけど
自信があるんなら、その自信がいっちょ自分達で「キャラ一新」の案を作って
正々堂々遙かや乙女ゲー業界に勝負かけようかって方向にむかわないのが不思議だ。
sp2キャラもアリオスも☆の新キャラも皆それぞれ上手く作ってあるから
追加キャラって形じゃなかったらもっと…と思うと残念だよ。

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 13:50:54
>462同意!飛空都市物語なんてわざととしか思えなかったよ。
いかにもほかで時間とったからランディとマルセルは一緒でいいわ〜みたいな
ピンでのからみがないのってジュリアスもだし、わかりやすすぎなんだよ。
OVAよりはまだマシだったけど、由羅さんのコミックがなかったらと思うと
やってらんないよ。

キャラ一新以上に紅玉一新を心底望むね

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 17:00:42
>キャラ一新以上に紅玉一新を心底望むね

同意。自分も心からそう思うよ。紅玉が一新しない限り期待はできない。
ランディが出演してるOVA、ドラマCDは総集編以外全部買ったけど
とうとう1シーンも無かったしな。ここまでくればもう上等さ(泣)
今回のオスリモOVAでも、いつもの様式美通り皆無とまで言っていい程
気持ちいいくらいきっぱりとランディとリモの絡みは無かったよね。
ってか、守護聖ではランディだけなんじゃない、モブシーンですら会話が
無かったのは。10執念の記念作品だったのにね…。
ファンも気付きっこないってたかを括ってたのか、
ランリモに対して全くといっていいほど興味も愛情ないのか分らないけど
言葉でこそ否定はされてないけど、明らかに否定に見える。
アリコレに負けるとも劣らない否定だと思えるよ。自分にはね。
だからアリコレファンの悲しい気持ちは分かる…。
でも否定されてるのは、アリコレだけじゃないって事もわかって下さい。
辛いのはみんな一緒さ…。

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 17:03:45
あれ?でも、そういえば飛空都市物語はゼフェルはロザリアが担当だったね。オスカーは
リモだったけど。sp2CDドラマでは、レイチェルがゼフェルをスキな描写もあったし
昔はオスカー×ロザリアだったし、その時によって違うのかな。

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 21:26:17
紅玉はしょっちゅう一新しとるがな〜
それで後を継ぐのが前より悪い性格なんだからしょーがない…
むしろ二代目不要でずっと初代が作ってたほうが良かったんじゃないかと。

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 23:13:28
オスカー・ゼフェルはいつも女性陣との絡みはあるってか・・・・

変な描写されるつらさと・描写すらされないつらさか。
ホント、嫌なジャンルだ。ただスキキャラをスキでいたいだけなのにね。

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 09:28:58
ゼフェルは女性陣だけですんでるけど、オスカーなんか
リュミエールやセイランの美人誉めセリフまで言わされたり
男口説かされたりしてますな。。。。

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 12:36:02
やおい嫌いにはたまらんよね。
男を女扱いされるだけで気持ち悪いってのに。
美人とかきれいってのを男に使うのやめてほしい。

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 12:57:44
☆の続編ゲームもどうかと思うけど
かといってsp2のアニメ化情報だったらそれはそれで
恐ろしいことになりそうだな…
オスリモを押し通したように美人教官賞賛を押し通されたらどうせよと。

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 16:27:55
>>470
やおい好きにだって堪らんぞ。
勝手にCP扱いされたり、女みたいに誉められたり、攻受決め付けられたり。
大体、やおいってのは男同士の恋愛で、男と女の腐ったような奴との絡みじゃないっつーの。

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 22:34:38
美人教官っていいかた、BLそのものたから本気でやめてほしいよ…

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 23:53:16
今更だけど、なんであんなにオスリモにしたんだろうねぇ・・・・。
そりゃファンはアンジェの中じゃ多いだろうけど、
OVA一本を丸々費やすほどこだわることでもないだろうに。
紅玉は、「カプ描写にしないと話に起承転結出せない」とか
ストーリー性を気にするような連中でもないのに。
ほんと意味不明・・・・。

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 00:18:44
スタッフの中に、オスリモ派がいたからでしょ?
それ以外のなにものでもない。
ぶっちゃけ萎える。

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 00:44:29
10年もアンジェリークに関わってきて、ファンの望みもわからない
なんてなぁ・・・後裔の社員に君達の作ってるゲーム評判悪いよって
忠告してくれる勇者はいないのか?

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 01:20:46
オスセイオスリュミときてオスリモか…オスカーファンにも自由をくれ。

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 12:40:04
オスカーだけじゃなく、クラヴィスやチャーリーやエルンストや
アリオスまでも男姫の誉め役の道具にされてますが何か。

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 15:02:45
関係ないけど476さんのメル欄には何か意味が?

アンジェだけが異常なんだよ。男姫キャラと複数ヒロインで男共有なんてさ…

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 18:04:00
普通、アンジェのやり方で人気が続いたり、売り上げや評価が上がるなら
各社こぞってキャラ続投・主人公だけ交代(恋愛対象者は同じ)世界観・設定
絶えず変更でやっているだろうに…。
そうしないで大抵の場合、キャラを一新して作っている事や、なぜこれだけ
厳しい事や批判や反感を受けるのか、考えた事すら無いんだろうな。

476さん、本スレでも書いていた人かな?「sage」以外に固定で入れる人は
珍しいから(ネタバレ等の場合もあるが)何か意味があるのかな?と思って。

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 19:16:30
ヒロインと男姫キャラの対象にされてる男キャラも不幸だけど
それ以外の脇役イロモノキャラの扱いも悲惨だ…
普通にどのキャラもかっこよくするってことができないらしいな?

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 21:40:21
それならあんなに人数増やす意味ないよね…もう個性も分かれてないし。
聖獣のほうの「○の守護聖」っていうのが同人っぽくてものすごく鬱。

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 21:53:18
男姫扱いされてるキャラのノーマルファンも悲惨だと思うぞ。
女の子との絡みより男から姫扱いされてるシーンが印象的って…
リュミリモとかセイコレとかがCD・OVAで扱われることもなさそうじゃん。

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 21:57:04
>>482
各属性2人いて、しかも司るものが異なっても
結局属性さえ同じなら代用が効くのは☆の育成で証明しちゃったし。
それって、ぶっちゃけ危機だろうが育成だろうが
2人の内どっちかの力だけでいいってことになるんじゃないの?
☆の続編だすんならどうするつもりなんだろうね……

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/09(金) 01:10:08
☆で、サクリアは持ち運べるのですよ!
なんて事をやってのける紅玉さん達だからね。
またもどんでもない裏わざをやってくれるんじゃないのかな。

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/09(金) 09:09:29
もうそこらへんの設定あぼんしたいな…
シンプルに女王(候補)と9人の守護聖たちの話がいい。

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/09(金) 17:29:14
どのスレ見てもケモノ派には辛いな・・・。

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/09(金) 19:35:02
自分協力者ファンだけど聖獣守護聖設定嫌いだし、あの9人じゃヒイキはげしすぎてお先真っ暗だよ・・
いっそ☆はなかったことにしてもらえるほうが嬉しい。

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/09(金) 19:44:28
続編でどういう人間関係になってるか不安だよ。
☆では新キャラ中2人とセイランがいきなり仲良いことになってたけど
残りもセイランマンセーに好き勝手親密度調整されてたら嫌だし。

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/09(金) 20:46:25
同じく。☆の新キャラだけだったらはまれたのに、
結局セイランマンセー関係だったのは悲しかった。

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 20:51:06
新情報で一気に力が抜けた…
いつか好きキャラの変な引退劇でも見せられるんじゃないかと
ずっとびくびくしていたから、これであっさりとアンジェから
離れることができるんでとても嬉しい。
思えば何年も何があってもジュリのファンだった人間としては
もう彼や速水さんのジュリ声に会えなくなるのは寂しいけど
ここまでほっとしたのは本当に何年振りだろう。

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 21:09:30
アニメがあるけどね。
下手にエンジュの背中に天使の羽を見るとかのご都合シーン
一人空回りするカッコ悪いシーンとか801紛いなシーンに登場させられるぐらいなら
いっそ出さないで欲しいと思ってしまうよ。
最後の最後でTV通してそういうキャラだと全国に広まったら
取り返しの付かないことになるし…
もう次があるさと自分を慰めることもできないよorz
公式であのキャラとかそのキャラとかが
最後に攻略対象らしい活躍したのいつだったっけな。

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 21:12:17
テレビアニメが19人登場らしいから☆の続きなのかもよ。
ラブ痛ネクストではわざわざキャラ同士の親密度比較やってた。
新作でるたびに数値変更してたのはオフィシャルなのに・・

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 21:20:49
まあでもラブ痛ネクストの神鳥聖地と聖獣聖地の地図は、一番最初の設定にもとずいててほっとしたよ。
トロワだったかの時みたく、オスカーとリュミとセイランがご近所だったりしたら、
またやおい同人スタッフが好き勝手に設定捏造かと思ったが。

☆の混沌設定をアニメとしてお茶の間に長すなんて、よくスポンサーついたな。

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 21:34:06
神鳥聖地は分かるけど聖獣聖地の地図も既出だっけ?

ゲームじゃなくアニメ、と聞いたとき
ついにゲーム用に設定をひねり出しして
19人分の対主人公(エンジュ)台詞つくるのさえ
面倒になったんじゃ…とか思った。
プレイする方も19人全員攻略するのは辛いが
作る方もそりゃ面倒だと思うから分からんでもないけど、自業自得。
それにアニメならツイコレとかのように
親密度関係なく絡ませたいキャラどうしで会話シーンだって作れるし
19人の出番が殆んど同じゲームと違って
目立たせたいキャラ専用の見せ場もつくれるしさ。

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 21:46:03
☆設定自体抹殺したいのに、聖獣聖地の地図なんていらない・・・

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 22:09:26
>よくスポンサーついたな。
ハルカだってろくに付いてなかったらしいから、どうとでもなるんじゃ?

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 22:25:21
コーエーがイベントで儲かってるみたいだからな
あとDVD化してくれる会社さえあればやっちまうだろう…

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 23:34:38
TVアニメ化か…。遙かの時ような知名度のアップと、遙か3のような
成功を狙ってるんだろうけど、オスリモOVAや、☆シリーズCDを考えると
とても新規ファンが興味もってハマれる内容になるとは思えないんだけど…。
昔からのファンだって(1部のキャラファンは除く)首をひねるような
内容だったしな。

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 23:43:15
もう19人出ること決まっちゃってるらしいから、
キャラ1人1人の魅力なんて出ないだろうしね。
また特定キャラだけが持ち上げられて、人気でましたー
って紅玉が自己満足に陥るだけだろう…。

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 23:57:53
TVアニメなら1の時代がよかったな〜。
それこそデュエットか由良漫画を元にして…
☆の話じゃ普通の人がまずあの理不尽な設定理解できないっしょ。

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 23:58:10
公共に流せる案って、百歩譲ってせめて由良漫画のアニメ化くらいしかないよな。
自分は2以降のキャラファンだから1の由良コミックがアニメになったらなったで
コレレイ他キャラ達が出ないのに不満は覚えるが、それでも案で一番まともで
新規さんにも判りやすい内容を考えたらあれだと思う。
☆のアニメで、ゲームそのままの内容で、教官協力者が守護聖にされる
最悪の改悪と「アンジェリーク」なのに女王でもアンジェでもなく、
エトワールで聖獣宇宙で聖天使になるエンジュがヒロインで、
女王補佐官役立たず、全男キャラがエンジュラブ、とかだったらキツいわ。

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 00:02:14
由良漫画でも無理矢理マルチEDにしそうだが
最終話だけ9通り・・・

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 00:08:43
うん、2をアニメ化するとなると絶対にセイラン贔屓になって
嫌味皮肉がはびこったりヤオイ狙いになりそうで鬱だ。(自分も協力者ファンなんだが
それが怖くて2を素直にマンセーでぎずにいる。天レクもアリオスプッシュで同じ。)

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 00:17:00
2はコレレイの扱いもいまいちだったんだよな…というか
今までずーっと主役の割に恵まれてないけど。
やっぱ紅玉にとっちゃセイランやアリオスが「人気があるから大事」
なんだろう。そして豪華設定をつけ加えすぎて大変なことになってしまったと。

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 00:25:17
TVアニメにするなら複数キャラが人気でナ意図つらいと思うぞ。
遙かはほぼ8人に均等に人気あったが、案は公式があの状態で
「このキャラは嫌われ役」とか決めつけちゃってるから、
あんま人気でないような気がするな。そのほうが紅玉と従来の
ファンにとってはいいかもしれない。

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 00:26:33
TVアニメはとりあえず声優変更なし新コスチュームらしいが…
たしかに由良漫画のアニメ化のほうがよっぽど嬉しかった罠。
ラストだけ特定カップリングでなくしてさ。

508 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 00:51:02
☆のアニメ化って…絶対見ない。氏ね紅玉




でも新作がキャラ一新で本当によかった。
既存キャラを脇役とかでも出すなよ。
紅玉にいじられると、好きだったキャラも嫌いになるからな。

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 01:17:19
氏ねとかは2ちゃんでも言わないほうがいいよ。
言った人が厨房に見えるし。
このスレも500超えたね。新スレ立てますか。

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 01:25:33
新スレ立てますた。

511 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 01:26:41
>>509
そんなこといちいち言うてるおまえのが厨房に見えます
半年間ロムってこい

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 01:27:59
508=511は荒氏らしいですな。
管理人さん、ホスト規制してしまったほうが良いのでは。
氏ねというのはいくらなんでも荒れるもとだと思いますし。

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 01:35:49
お互い気が立ってるのは分かるがもう少しもちつけ>>508、509、511と512

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 01:37:48
509の指摘はもっともだと思うよ。氏ねなんて荒らしたがってる
ようにしか見えないし、マターリいこうよ。
それをどっちもどっちとしちゃうのはなんだかなあ。

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 01:39:26
氏ね、コロスとかはあんまり使わないほうがとと思う。
見た人も嫌な気分になるし。
2chの某所でキャラ叩き、ファン叩きしてる人と
同レベルになってしまうよ。批判と攻撃は違うからね?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■