■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【公式設定】オフィシャルについて語ろう【紅玉/後裔】その7
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/02(土) 20:41:13
過去のゲームの感想、オフィシャルの舞台設定、キャラ設定、
後裔や紅玉への意見要望などを幅広く語るスレッドです。

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/02(土) 22:05:27
>1
乙津です。
アンケートといい、公式BBSといい、
とにかくファンに不満や文句を言わせないという
あの態度がひどすぎるよ・・・・・

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/02(土) 22:09:14
>1さん乙です。
ユーザーからのご意見・ご要望・苦情はいっさいスルーです。
というあの態勢はコーエー全体に共通するけど
中でもアンジェが一番ひどいと思う。
前スレ?で出ていた「コーエー社員による自作自演マンセー&他社批判」も
さぞいっぱいあちこちでやっているのだろうなと思う…2chとか…

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 06:09:03
>1さん乙

利用規約は前の掲示板と同じ?
だけど掲示板では意見・要望を規約違反として
アンケートの意見・要望は徹底的に無視して
意見・要望を書いたメールは読まずに捨てる、となると
マンセー以外のユーザーとのコミュニケーションは全くイラネというわけだね。
どう見てもイタタ同人以下レベル…

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 21:55:01
>>1乙。
もともとユーザーとのコミニュケーションはとる気ないんじゃないかな。
アンジェは特に、紅玉の趣味の世界でどんどん新設定つくってるだけだし。
「このキャラは人気あるみたいです」「ファンの方に喜ばれました」と
言ってマンセー意見しかとりあげないけど、それも結果の場面で。
新作をつくる時はファンの意見なんかより紅玉の妄想がメインじゃないかなあ。

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/04(月) 13:08:19
2chもオフィシャル掲示板も、限られたマンセー信者と
社員の自作自演で誉めあい合戦やってれば、ネットで評判が良い、
ということになるのだろうか・・・?
まともな意見がないので読む気にもなれないが。

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/04(月) 16:06:51
どうせまた会員以外書き込み禁止なんでしょ。
意見要望不満禁止だと、書くことない。
新商品出るたびアンジェサイコー!の繰り返し?

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/04(月) 18:11:06
よくしていこうと思ったら、批判はともかく”ファンの要望の声”は聞こうとするよね…
自分達に都合の良い意見か聞かないのは「ファンの要望で〜しました」とは言わないよ。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/04(月) 23:56:42
メーカーの掲示板としては、おそろしく厳しい規則で
信者オンリーにしてあるよな…。
客は紅玉の妄想する公式設定には文句をつけるなってことか。

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/05(火) 00:02:19
それならアンケートなんかやめればいいのに。
いっそ潔く「うちはプロじゃありません、自分たちが楽しければいいんだから
これからも同人妄想で作ります!文句あっか!」と認めるんだったら
まだ可愛いのにさ。

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/05(火) 00:20:03
プロの同人作家集団なんですよ、きっと。

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/05(火) 00:21:48
>>10
んなこと表明したら即祭になると思われ・・・。
要望について一切耳貸すつもりないなら、アンケートやめればいいのにというのは同意だけど

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/05(火) 00:26:07
まあ今回のアンケートからは意見書ける場所もなかったんでしょ?
自分たちの好みに合うものしか作りませんけど、その範囲内だったら
どれが人気あるのか聞いてあげてもよくってよ、くらいの姿勢なんじゃない?
あの掲示板にはさすがに私も書きこむ勇気ないけどね…。

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/05(火) 12:24:11
設定オールリセットの1(リモ+カミトリのみ)や
2(コレ+セイケモノのみ)がやりたい…
アリオスも好きだけど天レクをリメイクするなら番外編として、がいい。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/06(水) 12:29:01
もう自分の好きキャラの趣味や過去や家族が
後から後から捏造されすぎてわからない
それがアンジェ・・・・・

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/06(水) 19:02:05
アンジェが同人でブレイクした頃は、ファンが自由に想像する余地が
あったのに、今の公式のごちゃまぜへんてこ設定じゃ、キャラ同士の
会話さえときめかない。なんでこのキャラ同士が?と思うだけ。
どうしてこうなっちゃったんだろ。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/07(木) 17:14:37
>16
16さんとは違う理由かも知れないけど、
完全に紅玉の好みのみで、キャラ同士の絡みが決められてるっていうか
意味とか理由がなかったり、説得力にかける設定ばっかだからときめきが
ないし、妄想力もわかなくなっちゃったんじゃないかな。
製作側として自分達が作った萌えを積極的に提供してるつもりだろうけど
ある程度は説得力ってものがないと人の心は動かないと思うな。

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/07(木) 23:12:43
自分達が作った萌えを積極的に提供してる。それが紅玉クオリティ。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/08(金) 19:56:28
まさにセイランやアリオスのミラクル人間関係とかわけわかんないよ…
どうして嫌味いっても相手は怒らないかなあ
わたし孤独な詩人がよかったのに全然孤独じゃない
ただの絡み屋になってて後半痛くてつらかった

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/08(金) 21:08:04
>どうして嫌味いっても相手は怒らないかなあ
私は、言われた相手が人がいいから、許容の広い大人だから
怒らないという風に捉えてた。
だからかえって嫌味吐いてはさもかっこいい事言ったかのように
気取ってるセイランなんかの方がイタタでカッコ悪く見えてたんだけど…
もしあれでセイランをかっこよく描いてるつもりなら、紅玉って
馬鹿だなあと思う。

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/08(金) 21:31:54
確かにそうだ。
嫌味言っている奴より、言われても怒らない人の方がかっこいい。
嫌味ごと受け入れられてるようで、本当は
「あんなバカ放っとけ。話にもならん」と思われてるように見える>セイラン

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/08(金) 23:11:30
>「あんなバカ放っとけ。話にもならん」と思われてるように見える>セイラン

「スルー」ってヤツですか…。いわゆる厨房認定かも。

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/08(金) 23:35:55
ただ怒らない方も、ここはそのキャラ的に一応怒るか言い返しておこうよという時に
言い返さない(でなきゃ反論もトンデモな)パターンが多いからなあ。
そのせいで嫌味言うほうも相手が大人?なのをいいことに言いたい放題してるように見えるし、
言われるほうも、ああもう少しうまく反論しようよと思うくらい覇気のないキャラに見えちゃうのが…。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/08(金) 23:44:25
うーん。普通なら「あんなバカスルー」って事になるんだけど
セイランの場合は「傷付きやすくて繊細な人だから守ってあげなきゃ!」
って解釈になってる気がする。
むしろセイランみたいな反応をしないほうが鈍感っていうか悪みたいな?。
物事を前向きに考えて頑張る人はバカで、逆らって反抗して真実を知って
いればいい人、それがアンジェクオリティなんだよな。

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/09(土) 06:18:30
あくまで現実的に考えてみれば…

何だか時々、得体の知れないうわ言みたいな詩を呟き
会えば言っても仕方ないような毒を撒き散らして雰囲気を悪くするか
男と思えない淫乱女みたいな態度で妙に甘えてきて
平気で食べ物も投げ捨てるぐらい常識ないくせに
その上、傷つきやすくてやたら繊細な奴がいたとする。

…やっぱりご機嫌とってる振りしてできるだけスルーするな。
逆ギレして刃物振り回されても嫌だしw

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/09(土) 08:34:05
うわ言ワロタw
セイラン嫌いじゃないけど(悪口除いて)、
あのキャラは周りからはドン引きされてるくらいのほうが
バランスよかったと思う。
紅玉の好きキャラマンセー願望が問題なんだよなー

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/09(土) 13:44:56
そだね…。ともかく紅玉の好きキャラへの意味のないマンセー願望だけは
もう勘弁して欲しいよ。
何をしても許される、もしくはご機嫌取ってる振りしてスルーだとしても
イクナイ事はイクナイって見せてくれって言うか、世の中ってそんな甘いもんじゃ
ないって思うんだけどな〜。
彼はこういう性格。だから許してくれ、謝らなくても察してやってくれって
言われても、こういつもいつもだともにょるし、紅玉お気に入り度合いで
力関係が決まってくるからどうしても理不尽感が残ってしまうんだよね。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/10(日) 07:37:15
昨日のフェスタ8でのドラマもセイランの自己中行動がメインだったけど、
結局誰もセイランを責めたりしかったりしない。ティムカが悩むのでセイランが
いちおう謝ったという筋書きだけど、ほっとけといいながらオスカーも
リュミエールもあいつだからと許している。そしてセイランの自己厨の原因は
じつはみんなのためのひそかな行動でした、セイランって不器用気の毒、と思わせる展開。
まさにセイランを持ち上げるためのストーリーだったよ。

セイランはゼフェルだけには嫌味言わないからそれほど嫌いではないんたけど
紅玉の扱いの差には私も頭にくることがあるよ。同じことしてもセイランだけは良く描かれる。
アンジェでは年少組が自分勝手な行動をすると、ジュリアスやルヴァに
怒られるか、オスカー、オリヴィエあたりに呆れられて冷たく放置されるのね。
で、それはゼフェルが悪い、マルセルの失敗、という感じで描かれる。
善悪がはっきりしていて、それは守護聖の秩序や仲間同士の人間関係のマナーとして
最低必要なものだった。だからゼフェルがしかられても理不尽な怒りは感じなかった。
セイランが登場してから、このバランスが狂った。
セイランは何をしても気ままな芸術家だから、ということで許された。
セイランが乱暴な言葉で他人を傷つけても、それを注意する人はいない。
教官という立場なら、守護聖への責任はないからそれでもたまにむかつくだけだった。
でも☆で新守護聖になって、レオナードがヴィクや仲間に怒られているのを聞いて
セイランの異様な立場にぞっとした。紅玉脳内では彼が女王様なんだと思う。

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/10(日) 14:18:49
……。もういっそさ、「アンジェリーク」じゃなくって「セイラン」って
タイトルにしてくれって感じだよね。
セイラン☆とか、セイラントロワとかさ。

>セイランはゼフェルだけには嫌味言わないから

セイランほどではないけれど、ゼフェルもかなり紅玉に愛されてるからね。
建前的に一応は叱られてるけど、ゼフェルの行動も最後には間違いでは
ないとか、誰かを想っての行動で不器用で可愛いねって展開になるからさ。
あきらかなドジや失敗するのはランディ、逆に道義的に間違っていなくても
悪い印象が残るように表現されてるのはジュリアスなんじゃない。
マルセルはどちらかと言えば、わりといい感じの失敗してると思うな。
自分はそんな風に完全に役割が決まってしまったから、アンジェに希望が
持てなくなった。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/10(日) 21:46:38
26に同意。今日のライブドラマでは、ウジウジ悩むティムカを
セイランが諭してた。おいおい…なんかもうセイケモノ守護聖チームの
役割固定されてきてすごーく嫌なんだけど。
チャーリーとティムカとメルが失敗して慰められる役らしい。
嫌われ者はアリオスとレオナードかな。説教役がエルンストとヴィクトール。
正しいのはセイランとフランシスとユーイ。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/10(日) 22:27:55
なんてつまんない宇宙なんだ聖獣。住みたくない。
どうしても守護聖化しなきゃ気が済まないと言うんなら
せめて初期の神鳥のように全員の魅力を見せて欲しいよ。

だけど今の案は既に同人作品のそのまた同人作品みたいなものだから
9人平等なんて初めから考えてないんだろうね。

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/10(日) 22:30:24
>なんかもうセイケモノ守護聖チームの
>役割固定されてきてすごーく嫌なんだけど。

ツインコレ→☆→☆CDドラマ
ともそういう流れだよね。好きなキャラの魅力がどんどんなくなるよ。最低…orz

33 名前: <削除> 投稿日: <削除>
<削除>

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 00:02:25
なんというかキャラの贔屓以前の問題のような印象。例えばセイランみたいに
一見気まま自分勝手に見えるけど、実は彼なりに周りを見てる、彼なりに周りを
愛してるのよ、っていう描写って、普段からまともでまっとうなキャラ達がその
まっとうな魅力をきちんと魅せるより安易に表現しやすい。
(いわゆる善人が少しでも影を見せると、お綺麗な振りして実は汚い偽善者扱い
されるのに比べ、悪人系統がちょっと優しい部分見せると、それまでの悪どさ
払拭されるくらい見直されるのと同じようなインパクトというか)
一見からいい人の魅力発揮の現場作るより造りやすいんだと思う。
それはある意味完全に造り手の実力不足の証拠。どのキャラにも美点欠点があってこそ
魅力があると思うし、それらを上手く扱えないで役柄固定しかできないなら、
制作側としてはやはり失格というか、このままでいいと済ませるよりは練り直して
克服できた方がいい部分じゃないかと感じてしまう。
回を負うごとに安易、安直が露骨に見えてくる感じなんだよな、今の案は。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 00:51:22
間違った馬に賭けている…というか、今の設定を好むファンの心理を
理解してないんだと思う。
私の周りにもセイランさえ良ければいい!と紅玉が喜びそうなファンがいたが
二人ともトロワとエトワールを狂信的にマンセーした後、いきなり「もう飽きた」と
別作品に移ってしまった。
(それまでイベントは全て行ってたはずなのにもう岩永が来ていても全然行かない・
案知人には一切メール返信すらしないぐらいの徹底した態度。
まるでセイランを見ている感じだったw)
初期の設定が好きなファンと違って、新しいファンはこんな浮動客が多い。
増してやエトワールから入ったファンは2年ともたない、と見るんだが
古くからのファンを切り捨ててる場合じゃないだろう紅玉。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 01:20:42
セイランどうこう以前の問題だと思うな…>ファン離れ

新作が出る度に紅玉がやってきた後付設定やキャラの役どころの強制決定etc.…
加えてCDドラマやOVAを展開しまくった結果、
『続きはあなたの心の中で…』
が通用しなくなりつつあるんだよね。想像の余地がシリーズを重ねるごとに減ってゆく。
ファンがあれこれ考えて夢を見られる部分を残すってのは大事なことだと思うんだ。
想像や脳内補完で楽しむ。これが『萌え』。萌えがあるからファンやってけるわけで。
ところが紅玉は自分たちが『萌え』の部分を横取りしちゃっているわけよ。
これでファンが減らない方がどうかしてるという気がするな〜…

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 08:48:43
33の削除がウィルスコード?
避難所でセイランネタがでると某所での叩きや愚痴や嫌がらせが増えるね。

いまだネットで見かけるセイラン=岩永氏同一視信者ファンの
言い分きいてると、オスカーもアリオスもセイラン姫の騎士化
しなきゃ気が済まないみたいだから紅玉と話が合いそうだよ。

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 12:28:25
私もファン離れは、キャラの強制役割固定と、それに伴うワンパターンの
ストーリー展開だと思うな。
完全にメインで活躍するキャラ、脇役キャラがいつも同じで決まっているから
同じようなストーリー展開しかしない。だから飽きるんだと思う。

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 12:39:19
>37
?と思ってたら、下に書いてあるノートントラップとかいう話か。
某所でもそうなんだけど、アンジェファンの紅玉信者の中に、
すごく過激な人がいるよね…紅玉が誉められていないと、嫌がらせとか
キャラ叩き、ファン叩きを平気でする人。
そういうファンが存在すること自体が、ものすごくアンジェの世界が
ゆがんでいる証拠だと思うなあ。誰もが正直に自分の意見を自由に
言いあえる環境がないんだものね。(特に公式BBS。)

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 12:41:41
セイラン贔屓は、役割固定のひとつの例じゃないのかな?
セイランを非難するキャラが悪役にされて、
セイランは繊細で傷つきやすいから何をしても許されるという…。
ほかのキャラにもそれぞれこういう「役割固定」が決められてきたよね。

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 16:04:05
アンジェの歴史の中で大量ファン離れが目立ったのは、
2の頃のやおい同人サークルの一過性のブームの後と、
ヒロイン論争カプ論争によるサイト荒らしの頃と、
☆発売後の3回だと思う。いま過疎化してるなあと思うよ。。。。

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 18:26:33
トロワでフェードアウトした人も多いと思う。
トロワのゲーム内容は別にしても、
オリヴィエバグへの対応の酷さとか、廉価版SP1と2の入れ替え事件とか
企業としてどうよってのがはっきり見えちゃったのがあの頃だったと思う。

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 22:21:02
当時は内容もちょっと…だったな、私は。
これまでにない画像の綺麗さやポリゴン・3年後設定の目新しさに
どうにか目につかなかっただけで、全員攻略もセリフ収集もせずに
何度かプレイしただけで放り出したのはトロワが初めてだった。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 22:37:08
少なくとも、出番少なくても、教官協力者は守護聖になる前のほうが、
それぞれの立場で輝いていたよ。守護聖になったとかんに、わがままな
仲間に悩むお守り役なんてひどい。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 07:50:55
私は好きな声優さんが不憫でなあ。
遙かのほうにキャスティングされていたら、新作が出るたびに新しいキャラや役割になって
萌えられたり、人気が出たりしたのに、案のほうは声優の人数も増えて出番が減るだけ。
しかもいつも同じ「○○する役」というのが決められている。
遙かは声優と「天の○○」「地の○○」がリンクしつつ新キャラに変えて行くことで
ファンに期待と楽しみをもたせてる。守護聖を新しくつくるなら、アンジェも、
光の守護聖、闇の守護聖、とかは変えないで、年齢や性格のまったく違うキャラを
新しい宇宙で登場させたほうがずーーーーっと人気が出たのではないかと思う。
教官協力者も新キャラで。

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 11:28:05
遙かの青龍声優2人のファンなんだが、3もドツボ萌え中。
アンジェの声優は、紅玉お気に入りのキャラ役の数人をのぞいては
不幸だよな…いやな役ばかりやらされるキャラもいるし。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 19:44:09
新キャラか…別にそれ自体は構わないんだけど
今の紅玉だとますますI氏のキャラが全て美味しい所を取って
H氏やT氏がそれに従うようなみっともないキャラになりそうでコワイ。
キャラ贔屓=声優贔屓である間は、キャラ一新しても
今と大して変わらないような気がする。

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 20:29:54
>>47
それがデフォルトになるしね、声優ファンとしては恐ろしい。
☆の新キャラの人間関係デフォルトもI氏のキャラに優しい設定だったし。

というか賞賛役801騎士役もいやだけど
好き声優さんが毒舌系キャラに当たっても嫌だよ。
紅玉の毒舌や「理解されないけど実はいい人」描写って
とてもカッコイイ〜とは思えないし。
前作キャラとのギャップとかいって
今までの温和系誠実系キャラ
 →偽守護聖キーファージョバンニユージィンウォルター的変換
I氏キャラ→否の付け所の無い人気者で仲の良いキャラばかり
をデフォにされてイベント展開されたりしたらどうせよと……

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 21:06:10
キャラ一新こそ紅玉の思う壺じゃないかと…
I氏キャラを首座・学者・スポーツ万能・占い師・音楽・絵画・文学全てに於いて
宇宙一芸術家の超美人超天才総受姫キャラにできるチャンスだからな。
今まで他のキャラの設定だった美味しい所を全てI氏に与えてやれる
絶好の機会としてしか見ないだろう。
(今だってリュミが絵を描くという設定なんか、セイランが出てからかなり薄れて
ハープばっかりになった感じだし)
後の連中は(総受姫のお相手以外)髪の色だけ違う同じようなつまらんキャラに
(お笑い系と憎まれ系に分けてもらえるだけ)

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 23:01:46
案は新しいキャラ新しい関係で
続編を作るにしても遙かの天&地の○○みたいに
仲の良し悪しを飛び越えた固定コンビの組み合わせがないから
余計に好き勝手できるし混乱しそうだ。
バランスをとるにも9人全体で見ないといけないというか。
あえていうなら☆で出来た守護聖の属性コンビぐらいか?

というかさすがに案のメンバーだと
ショタ系やれる人限られてくるからどうすんのかも課題な気がする。

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 23:16:42
好き勝手といっても、紅玉好みだと、繊細な芸術家の姫がいて、
まわりが彼にちやほやしたり、嫌われ者が彼に嫉妬して嫌な役をやる
ということになるんだろうか。
ファンもセイラン=岩永と同一視してる信者多いからなあ。
H氏とT氏って?堀内さんと田中さん?

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 23:20:00
☆で出来た守護聖の属性コンビ好きじゃない…後付けで性格変えられた後だし
ちっっとも仲良くない組み合わせが多いんだもの。声優さん同士も仲良くないし。
基本のとおり、カミトリは闇水、光炎、地鋼、風緑、(地夢、鋼風でもよし)として、
セイケモノは精神感性、品性占師、商人主任、の組み合わせが従来ファンには
一番喜ばれるんじゃないかと思うんだけど。まあ紅玉の好みじゃないでしょうけど。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 00:10:02
>>52
精神ファンエル&メルコンビファンとしてはその組み合わせには異議を唱えたいよ。
べつに精神と感性はそこまで仲がいいわけじゃなかったはず
せめて品位あわせて元教官3人組のほうがまだわかるけど。
というか奇数の9人を無理やり2人組に分けて考えるのが
無理な話というか……
カミトリだってはっきりしてる光炎、闇水のぞいたら
地夢&風緑鋼、もしくは風緑&夢地地鋼って感じだ。

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 00:36:09
>51
いや、速水さんと田中さん。

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 08:46:11
>>53
個人の好みを言いだしたらきりがないが、教官協力者は
紅玉の脳内ではカミトリ守護聖と仲良し仲悪しという設定しかないので
教官同士、協力者同士にもろくな設定はないよ。
エルメルは2設定時代のCDドラマ限定だしな。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 11:47:46
エルメルは一応、2のゲーム内でも仲良し設定だったと思うよ。
夢イベントとか。

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 13:37:33
まあそれほどではなかったかも。紅玉はとにかくカミトリ守護聖の
仲を裂くのに必死で、そのために利用されてる気がしたよ。
一番有名で露骨だったのは、セイランとオスカーとジュリアスだろうけど
CDではリュミエールとクラヴィスの間にもセイランいれてたしね。

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 15:03:58
セイランとフランシスが仲良しになれば、少しはそういう
変なこともなくなるかなぁ。相手がフランシスならやおいはないでしょう。

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 15:33:37
わたしは、セイランが変人孤独好き皮肉詩人のままだったら
めっちゃ好みのタイプのキャラだったんだが、なぜかどんどん他のキャラの
することなすことへの干渉・批評をはじめ、こきおろし、キャラの性格行動を
批判し、セイランの言葉こそ実は正しかった!という結果になるのがわけわからん。
最近で言えば「聖地の吹く風」のユーイが似たような役割をしていた。
それまでのアンジェ世界の秩序とか習慣とかを壊し、「新しい風をふきこんだ」と
めでたしめでたしになる。他のキャラは頭の堅いクソ真面目な生きた化石扱い。
それで他のキャラのファンが楽しいと本気で思っているのかね、紅玉さん。
いいところ、いい役割、最後に正しいとされる役割、を特定キャラが1人占め
という案の嫌なパターンのお話づくりは、いい加減にやめてほしいんだよなー。
カミトリがうらやましいのは、由良さんの漫画にはそういうストーリーはひとつも
なかったということだ。セイケモノCDドラマの原作も由良さんに作ってほしい。

60 名前: 長くてゴメソ 投稿日: 2005/07/13(水) 16:11:51
禿同。神鳥守護聖のほうとしても、いちいち他の宇宙の守護聖と一緒にピクニックに刈り出されて、
キャラの人格にまで干渉されるのにはうんざりしてるだろうけどさ。
教官協力者を強引に守護聖にすると決めて、教官協力者ファンの反対意見をばっさり切り捨てたんだから、
紅玉はその責任をとるべきでは?
某キャラを神鳥守護聖と立場平等の仲良しキャラにするために守護聖に昇格(と☆好きの人は言う)させたの?

別宇宙に分かれたのだから、それぞれの任務に赴き、めったに会わないくらいの設定にすべきでしょう。
19人もの大人数をなにをするにもいっしょにしたいのは、紅玉のやおい妄想ゆえとしか思えないのよ。
紅玉のお気に入りキャラを神鳥キャラと絡ませたいために、コレレイはいつまでも神鳥のリモージュ女王に
従う立場でしかないし、聖獣守護聖たち同士の中に何かしらの人間関係が生まれない。

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 16:24:28
19人一緒でも全キャラファンが満足する内容作れるならいいけど、
案ではキャラの多さが役割固定のマイナスにしかならないから憂鬱。
セイケモノ守護聖たちの中にカミトリ守護聖をはさまない関係が
できあがるのは、煩悩で公式設定を変えてしまう紅玉スタッフが
すっかり入れ替わる10年後だったりして°゚(;つд⊂)゚°

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 19:51:02
>>61
いや、これからも☆設定マンセーの新人や
☆の男同士の組み合わせに納得いかなかった新人が入って
自分の好みを盛り込んだ続編(キャラ続投)作り続けて
sp2ショック再来の可能性も……

sp2以降のキャラでよくお気に入りといわれる
セイラン、アリオス、☆新キャラあたりの設定みて思ったんだけど、
もれなく家庭環境に大小の差はあれど不幸設定がついてるんだよねぇ。
そういう事情があるんだから優しい目で見てよって免罪符なのか
それとも紅玉がそういう訳有り設定萌えなのか知らないが。
いまの紅玉に案続編&新キャラを作らせたら
そういうキャラが大量に出てきそうな気がする。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 23:23:53
不幸だからひねくれて育ちました、でも美形なので愛されています
本当はいい人だから、まわりのキャラたちはどんなひどいことを
言われても許してあげてね、彼をしかる人は嫌われ者のキャラだけ

紅玉のお気に入りキャラのお約束だなw

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 23:34:14
だから、悪いけど自分の好きなキャラは、
セイランと絡んでほしくないんだよね…
オスカーとジュリアスや、クラヴィスとリュミエールのように
セイランと一方のキャラが仲良くなり残されたキャラが嫉妬して
とんでもないことを言う、というまさに801同人の世界に突入されるから。
フランシス、早くセイランと仲良しになってくれ。君なら同じ総受け姫として対抗できる!

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 03:23:13
>59
遅レス、スマソ。
紅玉の場合はある一方にしか光をあてないから駄目なシナリオなんだと思う。
秩序とか習慣を壊して、新しい風を吹き込みたいのなら、
どうして壊す必要があるのかとか、秩序を守っている人達の想いや思想まで
描かなくてはテーマが分らないし、意味がないと思うよ。
だからストーリーが薄っぺらくって、感動がないんだろね。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 09:33:19
>>64
ランディとゼフェルの間にも、セイラン入ってきてるよね。
どうしてかアンジェの仲良し男キャラ同士は、セイランに間に入られて引き裂かれる
運命なのかな?ヤオイ趣味の作者の考えることは、他のファンには迷惑なだけだよ〜。
セイケモノ側では、レオナード×フランシスやレオナード×自分の好きな男キャラ
というヤオイ妄想をたまに見かけるので、そのうち紅玉は、セイランをレオナードに
絡めそうな気がする。私は新キャラ3人組が仲良しなのがいいんだけどな…。
>>65
まったく同意。まじめなキャラはカタブツ頑固説教役か、そそっかしく馬鹿な笑われ役。
いつも最後にはまじめなキャラたちが間違っていたという結論になってしまう…。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 12:18:48
紅玉の好みはお耽美で上品なクールビューティですから。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 12:24:42
なんか2chの『厨房が考えた「強いボス」にありがちな事』スレ↓
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1114515734/
で見かけたMary Sue テストを、紅玉視点でさせてみたい。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 12:30:26
登場時から、セイラン=紅玉本人の妄想願望だと思ってた。
嫌いなキャラをこきおろしたり、好きなキャラに絡んだりして
みんなから愛され理解されている…というのも好きそうだし。
アンジェのなりきりコスプレするなら、紅玉はセイランをやりそうだね。
某信者サイトのように相手騎士役にアリオスが抜擢されないことを祈る。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 12:41:29
ああ、わりと期待していた私ですら、皆さんのご指摘はもっともだと思う。
セイケモノ宇宙の未来は暗いよ…どうなるんだろ、あのキャラ関係。

コレとエンジュは影薄いし、下手に登場させるとまたヒロイン論争になりかねない。
かといって新キャラやセイランが正しいという話は、もうおなかいっぱいデス。

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 13:25:47
>>66
絡んでごめんだけど
>新キャラ3人組が仲良しなのがいいんだけどな
ってのは例えばジュリ&クラ&ランが仲良しなのがいいんだけどな
といってるのとそうかわらないと思うんだけど。
一応新キャラの設定としてはレオはチャーリーと仲良し
フランシスはセイランと仲良し、ユーイは年少組と仲良し
と一応なっていて新キャラ同士は親密度低いのを無視しちゃうのはどうかと思う。
それって一歩間違うと基本設定無視で自分の思うがままに男同士の絡みシーンを
つくりたがる紅玉と同じようなことになってしまうとおもうよ。

教官協力者のファンの側からしたら今までの知り合いのキャラを飛び越す勢いで
新キャラと急激に仲良しになってたりするのに不満がでるのは当然だと思うよ。
自分も新キャラつくるたびに旧キャラと仲良し設定にして
絡ませるのはsp2のころからいやだったし
☆がでる前は新キャラは新キャラ同士で
展開して欲しいと願っていたけど……駄目だったね。
絡んだ上に長文でごめんなさい。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 13:52:02
>68
Mary Sueテストね。痛い作家や同人関係のスレで何度か見た事があるけれど
案紅玉スタッフ達はMary Sue度が高そうだな。

☆で変にいじったおかげで、アンジェの世界そのものが、どうしようもない程
収拾つかなくなったと思うし、楽しい続きも無理そう…。
コレレイ達や守護聖達を無能化しての、エンジュ大活躍の続編なんて嫌だけど
自分達のやり方とか☆の不満や批判される点なんて、蚊がとまった程にも
感じていないから、おそらく☆続編も同じ事をするつもりだろうね。
不満や批判を言っていてもゲームやCDなどを買う人やイベントに行く人がいる限り
いつまでも強引にゴリ押しをしたり、改悪化は進むと思うよ。

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 17:07:20
>>71
でもそもそもの基本設定を続編出るたびにぶち壊してるのが紅玉設定だよ?
2の時は教官協力者同士に関係をつくらず、わざわざカミトリ守護聖たちに
絡ませたり、☆でも未だに2つの宇宙を飛び越えて仲良しとかつくってる。
いまの紅玉公式設定を「基本だ」と思えないファンのほうが多いんじゃないかと。
過去にさんざん好きなように変えて、ファンの信頼を裏切ったから、今の設定が
ファンたちに受けいれられないのは仕方ないと思うよ。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 17:11:49
レオとフランが仲悪いのはあの性格からいって自然だけど
レオの仲良しがチャーリーだとかは、紅玉が☆で勝手につくった
後付け設定に過ぎないから、レオファンやチャーリーファンが
それを歓迎するかどうかはわからないと思う。
遙かや神鳥みたいに、最初から設定変えずにいてくれれば、
こんなにもにょらないでも済んだかもしれないけどさ。
もう☆の聖獣守護聖という設定からしてめちゃくちゃで私はパニック状態。

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 19:40:27
レオとフランが仲悪いのは性格からいって自然、なら
レオがチャーリーオリヴィエの祭り好き大人の男系キャラと仲がいいのも
そういう系統の人間と話があう性格って設定なんじゃないの?
フランはクラヴィスリュミセイランの耽美系ライン
ユーイはお子様系と気があう性格なんだろう、多分。
今までに出ているキャラの仲良し設定が変えられるのにもにょるのと
新キャラの基本要素の一つにもにょるのは別じゃないかな?
守護聖教官協力者側から見たら後付設定でも
☆新キャラの人間関係は途中で変えられた訳じゃないからさ。
たとえ最初から紅玉の趣味を盛り込まれていたにせよ。

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 19:59:52
まあ教官協力者ファンとしては、新キャラに間に入られるのも微妙だよ。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 20:26:25
SP2以降で、セイランがオスカーと仲良しとか、ヴィクがリュミと仲良しとかの
親密度設定された時に、教官協力者は教官協力者同士で仲良し決めればいいのに、
って意見も結構見かけた気がするんだけど、
新キャラは新キャラ同士で仲良し設定だったらいいって言ってるのは、
それと感覚的に同じことじゃないのか? なんとなく微妙な違和感というか…。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 23:20:17
思えばタイプ・性格や年齢層が違っても、オリヴィエとルヴァ、ルヴァとゼフェル、
エルンストとメルみたいに仲良し設定のキャラもいたしね。
そういう意外性がないのもちょっと寂しい。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 00:57:36
まあ意外性と納得させるのを両立させるのって
結構難しいのかもしれないね。
その3組は皆セットで同時に登場したから
そういう関係なんだと納得できたけど。

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 01:23:04
神鳥守護聖/教官協力者(元)/新キャラ3人(レオ、フラ、ユーイ)と、
同時期に出たキャラ同士や役柄のカテゴリーでキャラ同士の層の区分を
自然に分けてしまってる人もいると思う。まぁ自分がそうなんだが…。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 07:16:58
>新キャラに間に入られるのも微妙だよ。

この気持ちはわかる。神鳥守護聖でもそうだったから。
(中に割って入ってきたキャラがヤオイ仕様だったので余計にな…)
教官協力者に、ファンが共通で納得できるような仲良し関係を作ってほしい
という要望は以前からあったのに、紅玉が自分の飲みで作らなかっただけ
なのが☆のように設定ころころ変更を生んだんだろうな。
☆の状況だと、新キャラ3人は自然に仲良くなるような気がする。たとえ多少
気が合わなくても、教官協力者たちのように以前からの知り合いじゃないし。
まさに新キャラの声優さん3人は仲良いって10thで言ってたよね。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 07:26:13
飲み→好みですた。

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 07:37:48
宇宙を跨らせずセイケモノ宇宙内で関係を作って欲しいってのと
でもその関係がセイランを中心にした801仕様になるのだけは勘弁してってのとが
交錯する複雑な心境だ。

紅玉の手にかかれば親密度なんて関係ないから……
レオ―ルヴァ&リュミ間が実はジュリ―クラ、レオ―フラ間の親密度と
同程度の数値だとは翠のオアシス聞いてて思いもしなかったよ。
普通にフレンドリーじゃないかあの人たち。
リュミのレオに対する印象もすこぶる良かったし。
いやのんびり者2人に横暴はたらくレオや年上相手に陰口叩くルヴァリュミが見たかったわけじゃないが
もう仲良し&仲悪し設定なんてもはや飾り扱いだよなぁと。
少なくとも☆の設定は自分達で作ったんだろうに。

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 09:03:41
>83
前半2行に激しく同意なんだが、
紅玉はセイランと同様、リュミエールももてもて801姫にしたがる
傾向にあるぞ…レオは801騎士にされたくないのだが…。
紅玉がそれっぽいセリフとか書くだけで、総受け801姫主義の人達は
男キャラをどんどん姫の相手役にしていくからたまらんよ…。

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 09:08:07
いやー、1→2の時にわざわざ親密度やキャラの好き・嫌い設定
変えて、憎いキャラを嫌われ者にしたり、好きなキャラを人気者にした
紅玉だぞ?☆の次が出るなら、セイランとフランシスが人気者で、
レオナードやチャーリーやアリオスがその相手役にされそうな気が。
カミトリと分けてほしいというのはとても同意。紅玉の801趣味のおかげで
ヒロイン論争まで減らない。

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 09:14:33
続けてスマソ、ちなみにちょっと聞いてみたい。
セイケモノ宇宙の10人の中で、あなたが理想とするキャラ関係は?
個人の趣味でぜんぜんおっけー。
私は、仲良し エルメル、レオチャリ、ヴィクティムユーイ、セイランフラン、
       アリオスはあえて他のキャラと絡まず
   仲悪い レオフラン、セイランエル、かな。いがみあうキャラは見たくない。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 09:51:58
理想ってわけじゃないけど
チャーリーレオVSフランセイランが炎光VS闇水的関係なら
残り5人はそれこそ夢地鋼緑風みたいに微妙に入り組んでてもいいんじゃないかと思う。

そういえばセイケモノって年齢的な縦のつながりが薄いね。
光>炎>風、闇>水、地>夢>鋼(緑は3列オールマイティーか?)みたいな。
レオ&チャーリー、フラン&セイラン、少年3人も同年代で仲が良い。
ヴィク&ティム、エル&メルはあるけどカミトリでいうところの
年中組の層との繋がりがあんまりないね。
チャーリーはメルと仲良かった…ような気もしてきた、あれ?どうだったっけ?
お互い呼び捨ての同期入社だからカミトリと同じようにいかないだろうけど。
なんとなく世代別に乖離してる気がする。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 12:39:04
カミトリファから言わせてもらえば、年齢で分けるのはないほうがいいよ。
「年寄り」「ガキんちょ」と呼ばれ、マンセーされてるのは年中組の3人だけ、
というパターンがかなり何度もいろんなエピソードに出てきたからね。

教官協力者の魅力に年齢は関係ないんじゃないかな?新キャラも、年齢にこだわる
タイプはいなさそうだし、ヴィク・ティム、エル・メルとかは普通に仲良さそうだよね。

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 12:42:21
協力者の3人は誰とでも仲良いような立場として登場したから、
嫌いなキャラとか思いつかない。(天レクやトロワではいつのまにか
紅玉に決められてたらしいけど)
お約束の対立は、光闇と炎緑だけでいいんじゃない?ティムカやメルや
チャーリーが誰かをののしったりするのにはすごく違和感があるんだけど。

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 19:24:54
違和感あるけどゲーム中のセリフにすでにあるから…(汗
アンジェでは嫌味を言われる人は多いけど、外見とか性格とかを
ほかのキャラから賞賛される人は、ごく少数キャラに限定されてるからな〜。
アリオスがいい人になってしまったので反抗的なレオナードを出したんだろうね。
レオが嫌われ者なのは彼の性格からいっても仕方ないけど、
他にも嫌われるはずの性格のキャラいるだろう…。
アリオスはたしかメルと仲良いんだよね。メルが相手なら801同人ネタにされないから
と紅玉が思ってたりして…考えすぎだといいけど。
フランシスとセイランがなぜ仲良くなったのかは知りたいね。他のキャラたちは
ふつうに仲良しだと思うよ。強いていうならチャーリーとエルンストは性格が反対
ゆえに気が合いそうな感じがする。とりとめなく個人意見スマソ。

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 19:48:19
私の頭の中では教官3人と協力者3人がそれぞれ仲良しでいてほしい。
でも紅玉のドラマの中ではその3人組で行動することまずないんだよね。
☆でも実現しなかった・・・_| ̄|○

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 20:01:42
カミトリのほうは嫌になるぐらい仲良し設定無視で
年長3、年中3、年少3というか炎水+夢?で分けることに
こだわってくれてまったくもってありがたくないのに、
セイケモノは逆に教官3協力者3☆新キャラ3での行動ってないよね。
せっかくの元同僚とか守護聖就任前の交流とか
同じ新人同士ってわかりやすい枠組みがあるのにもったいない。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 22:46:43
教官3協力者3は前は同人でもけっこう見かける組み合わせだったけど、
公式では、2出た後は3人揃っての会話もほとんど少なくなったね。

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 22:53:04
二宇宙股掛けて19人、休日だピクニックだお茶会だとなし崩しにつるむ前に、
ひとつの宇宙内でのもっとも初めのカテゴリー内で付き合い、互いに知り合っていき
女王と補佐官とエトワールと仲間を紆余曲折ありつつ大事にしながら、
所属する宇宙の為に真剣に取り組む、ってな話でちゃんと「説得力がある」
作品がほしい。
せめて二宇宙は分けてくれないかなホント。そうでなくともシナリオ上手な
訳でもないし、キャラ16人の時点で人数飽和状態でぐちゃぐちゃだったん
だから。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 23:29:08
>92さんに同意。初期のCDドラマと由良さんの漫画でしか
光炎、闇水、地鋼、風緑、鋼風、地夢などの仲良しぶりは
見られなかった。2でキャラが増えてからはやたらセイランが
神鳥キャラに絡んできたし、炎水だけだと801と言われるから
夢もくっつけて3人にして余りを年長年少にしました〜という流れが
オスリモOVAのEDまで続いてたしね。神鳥と聖獣では紅玉のしてること
まったく逆だな。教官3人、協力者3人の会話が最後にあったのは2じゃない?
基本設定に戻して欲しい。これがファンの一番の願いだと思うけどね。。。

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:29:32
2が出た頃からひそかに言われてたことだけど
ヴィクトールがセイランお気に入り紅玉の好みのキャラにならなかったから
教官3人でつるむことはなくなったんだそうだ…噂といえども、
今考えると本当にそうだったのかなあと思う…orz

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 10:25:10
ちなみに2の時は
ヴィクトール 仲良い ティムカ   仲悪い 特になし
セイラン   仲良い オスカー   仲悪い ジュリアス 
ティムカ   仲良い リュミエール 仲悪い なし
エルンスト・メル・チャーリーは隠しキャセラ扱いで、好きな人も嫌いな人もいなかったよ。
ヴィクトールがティムカと仲良しなのになぜかティムカの仲良しは
父親に似ているというリュミエールで、セイランは両方ともカミトリ守護聖
なんだよねえ…ここらへんから801同人設定臭いと言われるのは仕方ないかと。

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 10:47:43
>>97
それガイドブックの設定だよね?
親密度と相性の良し悪しで代表キャラ書いてるだけだと思う。
協力者3人はSP2では未掲載だけど親密度/相性データだと

ヴィクは、ティムカ(60/70) リュミ(58/94) ジュリ(58/45) セイラン(52/22) クラ(50/72)
だからヴィクはティムカよりもリュミのほうが仲良くなりやすい。
相性が悪いキャラとはラブフラしない限り、なかなか親密度上がらない。

セイランは オスカー(60/76) オリ(56/37) ゼフェル(50/74) クラ(50/72) ジュリ(45/22)
だからオスカーとはダントツで、ゼフェルやクラと仲良くなりやすい。
ジュリだけ初期値が異様に低い。CDドラマの設定はこのとおりなわけだ。

ティムは リュミ(60/72) ヴィク(60/70) マルセル(58/32) クラ(50/72)
リュミ、ヴィクとは仲良くなりやすい。

協力者3人はSP2では男キャラとラブフラできなかったんだっけ?
だとしたらこのデータ自体SP2の時点では持ってなかったのかも。

99 名前: 97 投稿日: 2005/07/16(土) 11:00:24
そっか、2の頃はまだヴィクトールとティムカが仲良しだつたんだね。
トロワの時点では、教官協力者の仲良いキャラは全員カミトリキャラに
設定変更されてたよ…天レクの間に同人意識でも芽生えたか。
しかもエルンストとチャーリー嫌いあってるし…orz

ヴィクトール ◎リュミ  ×ゼフェル
セイラン   ◎オスカー ×ジュリアス
ティムカ   ◎マルセル ×オスカー
エルンスト  ◎ルヴァ  ×チャーリー
メル     ◎マルセル ×ジュリアス
チャーリー  ◎オリヴィエ ×エルンスト
アリオス   ◎なし   ×なし
アリオスが隠れキャラで設定ないのが救いです。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:09:02
うげ、そんなに変わってたのか…紅玉、勝手変えるなよぉ…
ヴィクとティムカが仲良しだったほうがまだ健全だったのに…

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:09:30
トロワは
ヴィクトール 仲良い リュミ     
セイラン   仲良い オスカー   
ティムカ   仲良い マルセル
エルンスト  仲良い メル&ルヴァ
メル     仲良い マルセル
チャーリー  仲良い メル&オリヴィエ

ぐらいで仲悪いほうはセイランがジュリ&リュミと
50を下回ったぐらいだったと思う。
仲が良い方も各キャラ一番の仲良しも60台中盤ぐらいの数値どまりで
そのほかに60台前半〜中盤が数人ずついる感じ。

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:13:53
天レクと☆のデータもわかる人いたらキボン。
っつーか、教官協力者の関係って、その都度の紅玉の同人趣味で
変更されてるんじゃないか?というくらいガンガン変わってるね。
ファンが公式設定をとことん無視したくなる気持ちわかるよ。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:15:20
どうせ変わるなら、最終的にSP2の設定に落ちついてくれたほうが良かったな…。
嫌いなキャラなんていないほうがいいんだし、全然変わらないセイランは
いかにも801狙い…って感じだし、教官協力者同士で少しでも仲良くなってほしかった。

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:18:05
カミトリも微妙に新作でるたび変えられてるよ。
一時はジュリアスが嫌われ王と化してたこともあったし。
まさに紅玉の脳内妄想そのまんま〜。
でも仲良いキャラはほぼ固定なのがせめてもの救いかな。
いちおうカミトリ守護聖たちだけで関係が成り立ってるし。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:18:11
あ、>>101は相性による増減を抜きにした場合ね。
あとチャーリーのメル&オリヴィエ、エルンストのメル&ルヴァ
は数値が同一の場合だからたぶん名前の並び順
(守護聖光>省略>地>精神>感性>品位>研究員>占師>商人)で早いキャラ
夢>占師、地>占師、がはいってたんだと思う。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:23:46
☆で既存キャラの間で一番数値の変化があったのはW地間だと思う。
ほぼ初対面並みの上昇率をみせてて笑った。
というか他の守護聖属性が同じになったキャラの間も微妙に
上方修正されてるし説得に連れて行くと更にあがるらしいんだけど……

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:31:57
親密度だけでいうなら、☆ではアリオスとレオナードが嫌われ王だと思う…70以上と45以下は

精神 ◎ティムカ ×フランシス、アリオス
感性 ◎フランシス、レオナード ×ジュリアス
品性 ◎メル、ランディ、ユーイ、リュミエール、ヴィクトール ×レオナード
主任 ◎ルヴァ ×レオナード、アリオス
占師 ◎ユーイ、ティムカ、マルセル ×なし
商人 ◎レオナード、オリヴィエ ×フランシス
レオ ◎チャーリー、セイラン、オリヴィエ ×(35以下)ジュリアス、リュミエール、マルセル、ルヴァ、フランシス
フラン ◎セイラン ×(35以下)ゼフェル、レオナード、アリオス 
ユーイ ◎メル、ランディ、ティムカ ×ゼフエル、レオナード
剣士 ◎(60以上)メル、ティムカ、マルセル ×(35以下)フランシス

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:33:20
新キャラやアリオスがいきなり馴染めずに、
大勢のキャラと親密度低いのはわかるんだけど
好かれるキャラと嫌われるキャラって決まってるよね。
そして未だにカミトリを間に入れたがるのはなぜなんだ。

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:33:56
誰かまとめてくらさい…混乱する(@_@)

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:34:34
天レクの時って男キャラ同士の親密度ってあったっけ?

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:39:35
まぁ、昔っから、カミトリから引っ張り出されてるのは、
嫌われ役ジュリアスと好かれ役のリュミくらいじゃないか?
☆でセイランがフランシスとレオナードの両方から好かれるようになって
だいぶ改善はされたと思うけどね。

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:41:07
徹底的にお子様組で固める戦略に変えられてるね。
CDドラマでそのほうが話つくりやすいからだろうけど
ティムカとヴィクトールって仲良かったんだ…CDでは感じられなかった。

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:46:31
☆の設定なら神鳥キャラを除いても、聖獣守護聖たちだけで
話がつくれると思うんだけどな。
かなり偏りはあるけど…。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:52:52
わたしがいっっっっっちばん嫌いなのは、
一方的に好かれる
一方的に嫌われる
という一方通行の関係なのね。だからお互いに仲良し、お互いに仲悪い、
というコンビじゃないと、見てて気分悪いんだ。☆の設定を生かすなら、
ヴィク-ティムカ セイラン-フランシス メル-ユーイ チャーリー-レオナード
の仲良しコンビはもう確定にしてほしい。
エルンストとアリオスはどこかに入らないかな…。

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:53:27
sage忘れてた、ごめん。

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:56:54
私も114さんの意見にはほぼ同意。アンジェはいつも一方的で偏ってるからね。
エルンストとアリオスが仲良しでもいいんじゃないか?
エルンストのことだからアリオスには興味しんしんだろし。
しかし残念ながら30/38なのでゲームでは仲良くするのに苦労すると思われる。

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:59:56
エルンストはメルかヴィクトール、
アリオスはメルかティムカと仲良いはず。
メル人気者だなw
そこ3人組にすればいいのでわ。
ヴィク-ティムカ-アリオス セイラン-フランシス メル-ユーイ-エルンスト
チャーリー-レオナード ここいうCDドラマが出たら歓迎するんだけどね。

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 12:02:36
うん、彼らが親交を深めるようなエピソードが聞けたらいいね。
しかし問題は紅玉のお好みに合っているのかどうか…。
嫌い同士のキャラ関係も面白くなるからあっていいと思うよ。
レオナード・フランシスは確定でしょう。
☆設定だと偏ってるから、他がかなり作りにくいんだけど…。
協力者はおだやかな人ばっかりだし。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 12:28:14
>114
よく分かるよ。片方が「仲良くしたい」と思ってても
相手が「別に仲良くしたくもないが存在ぐらいは認めてやるか」って
感じの態度は見てて腹が立つ。
一体、紅玉的に親密度ってどういう意味なんだろう。
片方が200でもう片方が20の場合、110だっていうことなんだろうか?w

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 12:38:31
親密度と相性はキャラ2人のお互いの設定は同じだよ。
でもドラマとかゲームの中でのセリフはものすごく一方的なんだよね。
今までのジュリアスの叩かれぶりや嫌味皮肉公式表現語句を
見ていると、今後のレオナードやアリオスの扱いが激しく不安。
(☆では他の人のこと聞かないようにしてた。)
114さんの意見には賛成。もう公式設定変えるのやめてほしいし・・・。

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 14:37:34
ひとえに親密といっても、
あれだけ年齢性格今までの立場が違うキャラの間なんだから
友情、敬意、憧れ、庇護欲(子供に対してね)等々色々入り混じってるんだろうし。
負の感情の方だってお互いに表立って対立してたり、無関心だったり
勝手に苦手がってたりしてる関係だってアリだと思う。
最初からそういう関係だと描写されていたらね。
多様な関係性を数値で表そうとするから無理が出てくるんだと思うなぁ。
というか個人的にゲーム中でも男同士の親密度はなくても構わないと思うんだけど……
無かったら無かったで余計続編や他媒体でのキャラの関係が801カオス化するか?

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 17:27:14
>121
カミトリには師弟とか憧れとかいろいろな関係があったと思うよ。
だからこそ人気出たのだろうし。
でもセイケモノの側には「キレイ美人」と「乱暴」しかない気がする…

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/17(日) 03:09:54
天レクは男キャラ同士の親密度と相性設定はあったけど、どのキャラが
仲(・∀・)イイ!!とか悪いとかは書いてなかった気がする、たぶん。>>110
ちなみに初期親密度は、トロワとまったく一緒だった。

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/17(日) 03:12:57
仲(・∀・)イイ!!って何だよ…。仲良いが正しいです、真夜中にごめん。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/17(日) 14:34:40
セイケモノというより、教官協力者の関係が今まで薄すぎたよ。
だからファンも好きなのはキャラ単体や声優だけ。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/18(月) 11:42:46
>>125
それ、あるね。カミトリは仲良しキャラ同士のファンも仲良しだけど
(ルヴァとゼフェルとかね)、セイケモノは嫌いキャラのファン同士が
仲悪いというのは聞いたことあるけど、ファン同士で楽しめるような
設定ないしな…今までカミトリと絡まない話のほうが少なかったし。
今後「シャングリラ」路線でいくのか、「聖地に吹く風」路線でいくのか?

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/19(火) 09:28:31
>>126
その2つの違いは何?キャラの役割固定や扱い差別は変わらないよね。
セイケモノキャラを描くのに、カミトリキャラと絡ませるかどうかってこと?

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/19(火) 12:53:46
私も121さんのおっしゃるような関係がセイケモノ守護聖たちの間にあれば
もっとドラマチックに面白くなるのにと思います。
教官協力者だった時代から、「みんな仲良し」「本当はいい人」だけでしたからね。

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/19(火) 23:19:58
アリオスファンだけど、彼は無理にセイケモノと仲良ししなくていい。
☆のつづきは紅玉に書かれないのが一番うれしいよ・・

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 00:22:51
>>129
同意。仲良くされるとウソ寒い位置のキャラだと思う。特に、以前にはっきり
迷惑こうむった、新キャラ以外の連中とは変に絡ませないでほしいよ。
出来ればエンジュとも…。「二人でトラブル解決のお仕事に!」なんて
ドラマはまさか無いとは思うけど、魔天使と聖天使って対の存在で
掛けてるようにもみえるので、ちょっと不安だ。なにしろ紅玉だし…。

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 01:10:22
え〜アリオスは絶対絡ませないでほしいよ…!!
ていうか、そもそも女王の影なんでしょ?
エンジュと絡ますのなんて本気で意味わかんないし、
ぶっちゃけ絶対見たくないわ。
そんなのよりコレットと絡ませてよ。なんのために聖地いるわけ?

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 09:34:51
とりあえずアリオスは、やおいキャラ(セイランフランシスあたり?)
との絡みだけは勘弁。
カミトリキャラもそのために使われてたようだし。
コレはもう出番ないかもな。エンジュの声優追加しないでほしい。
どうしても声が必要ならコレの声優でよろ。

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 10:48:12
久しぶりに天レクをプレイしてみた。
実はアリオスEDを初めて見たんだけど、確かにこのEDが好きな人にとっては
アリオスが別の女性と云々というのが理解できないのがよく分かったよ。
少なくともコレット+別キャラは納得できても(SP2もあることだし)
アリオス+別女性はこじつけと思われても仕方ないんじゃないか…
アリオスにはあまり興味ない私までそう感じるんだから、やっぱり☆は変なんだな。

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 11:36:33
過去に1でカミトリ守護聖とのED迎えた人が当然いるのに
sp2でコレット+カミトリのカプを成りたたせちゃうという
前例作っちゃってるから
☆でアリオス出しときながら主役のエンジュで攻略不可ってのが
出来なかったんじゃないか…?
キャラ&声優人気のアリオスは出したい、でもカプどうすんの?って。
アリコレもマルチエンディングのなかの一つの選択肢だと思ってる
教官協力者コレ好きの自分からするとそういう印象。

☆をコレ主役にするとコレと自分の宇宙の守護聖達との恋愛になって
リモロザは女王(補佐官)になった後にカミトリ守護聖(自分の守護聖)を落とせなかった
&リモロザレイの攻略対象9人(+前緑でプラスワン)、に比べて
コレのみ対象が19人(自分の守護聖含む)となるとちょっと不公平感は出ただろうから…
☆の守護聖探しはストーリー的にはコレット主役で良かったというか
女王らしい姿を見れるチャンスだったから残念だけどね。

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 11:58:59
それにしても、新ヒロインとただ恋愛するだけじゃなく、
前作カプでやった恋愛展開がまるで正しくなかったみたいな言動したり、
何度も傷つけられながら仲間として受け入れた皆をまたあっさり裏切る
内容だったのは、本当にどうかと思う。
アリエンEDって、内容的にもコレット→アリオス→エンジュ(←勝者・
コレットは当て馬、引き合いに出そうが裏切ろうが全然構わない)
みたいになってるものな。カプとか抜きで考えてもひどい扱いだった。

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 12:27:58
セイケモノで紅玉が妄想をふくらませてるのは、
どちらかというと
・新キャラ3人の活躍
・セイケモノ守護聖+カミトリの一部キャラ同士の仲良しこよし
なのではないかと。コレットやエンジュが出てくることは当分ないのでは。
特にコレットはもう出ない可能性も高いと思うよ。もともとCDドラマや
OVAでもリモに比べてかなり出番というか、女王の役割少ないし。

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 15:52:02
エンジュは、ゲーム内ですらかなり自己主張して喋るキャラだったからか、
下手にドラマとかで出ると男キャラが霞むくらい目立つキャラに
なりそうな気がする。
翠のオアシスで彼女の話題出てきただけでも、やっぱり女王と比較に
ならないくらいきちんと働いているのが見えたし、周囲への気配りは
怠らず(ヴィクトールにプレゼントとか)、あのレオナードさえ完全に
尻に強き、アリオスもパシリに使うしっかり者だものな。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 16:40:32
>>137
CD聴いてないけどエンジュスゲー

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 16:51:23
翠のオアシスの最終話だね。
まああの9人説得の実績があるんだったらそれぐらは……
そういえばフランシスも「エンジュに会いたい」的ポエム読んでたし
主役特権だろうが確かにすげー。

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 17:05:22
…というか、コレットや補佐官たちの扱いが悪いだけじゃ…

リモとエンジュはマンセーされてるよなー…

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 17:36:48
エンジュのおかげでコレットの存在異議そのものがもうないっつーか…
登場しなくてもノープロブレムなんだよね
2、天レク、トロワとずーっと主人公だったわりにセイランより目立ってなかったよ

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 19:25:45
セイランより目だってなかったというか
同時に登場したセイランがコレットの分の尺というか存在感を奪ったんだろう。
同時に出た他の教官協力者に対して結構投げやりだったと聞くし
セイランに夢中だったのか知らないが……
オスカーが女と間違えてセイランに絡むシーンいれる暇があったら
コレットなりレイチェルに声を掛けさせといてくれよ……。

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 21:47:05
SP2の公式本の紅玉コメントは、まさに同人誌のあとがき。
私は数ヵ月前にブクオフで現物を見たんだけど、紅玉女を殴りたくなったよ。
チャーリーやジュリアスのファンは見ないほうがいい。
セイランとリュミエールの美しさにベタぼれしてたのがよくわかるよ。
案にわざとらしいやおいくささを持ち込んだ迷惑な2代目。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 23:11:47
この前の10執念記念本の紅玉コメントのレポを見る限り、今の紅玉も
迷惑度は同じレベルか、もっと上だと思う。
自分達のお気に入りキャラ以外はどうでもいいのが露骨に判るし、お気に入り達も
ファンの人が言う良さとは違う、独り善がりなもので解釈が全然違うし。
今後も☆モノで続けていけば行く程、紅玉のお気に入りキャラは、よりマンセーして
そうでないキャラは、より引き立て役や貶められていくんだろうな…

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 23:21:38
10thはまだ適当にあたりさわりのないコメントしてただけましかもよ
2や天レクの紅玉は「このキャラはどうしようもないやつ」発言しちゃったり、
本気で痛かった…教官協力者キャラをつくったのは彼女かもしれいけど
カミトリ守護聖は先輩がつくったものだし、ファンがついたからにはファンの
気持ちを考えることも大切なのにね。あの人が教官協力者の生みの親なのが悔しいよ。
☆の紅玉は新キャラのことはマンセーして、3人ともかわいがってるじゃないか。
2代目がうっとりしてたのはセイランとリュミエールだけだよ。

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 23:24:54
…ごめんね、勢いで書いちゃったけど、鬱になっても仕方ないんだけどね。
コレや他の教官協力者のファンとしては、紅玉の無神経な態度や
お気に入りキャラマンセーには、やりきれないものがあるんだよ。
だからこそ早く完結させてファンの好きに想像させてほしい。
今後もどんどんお気に入り新キャラを追加登場させ、設定変更してまで
その引きたて役につかわれるなんて、悲しすぎるから。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 23:37:10
自分も、セイランがヒロインですか?と問いたくなることが何度もあった。
天空レクで相手をアリオスに固定されたのも不満だったけど、
☆でさらにエンジュに立場奪われるし。リモやセイランくらい
周囲のキャラからちやほやされたことあったかしら?

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 01:03:13
リモやセイランみたいに、はたから見ていて「なんじゃコイツ…?」ってな
どんなに甘ったれても非常識でも、そのくらいの優しさなら誰だって持ってる
ものでも「天使、可愛い、素晴らしい」「良い人、優しい人、物事の真実&
本質理解している人」と総マンセー状態ってのが羨ましいとは思わないけど
(キャラ達に言われているように素敵には全然見えないのでむしろヒいてる)、
普通に大切に扱ってもらいたいなぁ。
でも、紅玉はキャラ達の魅力を掘り下げて描くのは根本的に無理っぽい。
贔屓と言われてるリモやセイランさえ、描写されればされるほど
薄っぺらい二次元の人形でしかないのを思い知らされるからなー…。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 07:02:51
1ファン上がりかどうかは知らないが、カミトリキャラの待遇にも
格差が激しいので、迷惑してるよ。
フルキスのディレクター?伊藤氏は二代目紅玉なんでしょ。
フルキスの男キャラや起用声優がお気に入りだったんじゃないかな。
勝手な予想だけどね。

150 名前: 今後のセイケモノ守護聖役割決定? 投稿日: 2005/07/21(木) 09:14:09
ヴィクトール=ジュリアス 頭の堅い頑固説教ジジイ役、ただし嫌われ威張りむかつき度はジュリアスが勝る
セイラン=リュミエール+ゼフェル 細く美人できれいで繊細で気まぐれな芸術家、他人中傷が大好き
ティムカ=リュミエール+マルセル 他人のために心配して傷つく役、おどおどして弱気、美しいのはリュミのみ
チャーリー=オリヴィエ イロモノキャラ、元気に明るく周囲をひっかきまわしたまにいいことを言う役
メル=マルセル+ルヴァ おどおどしていて弱気、まわりに愚痴られ、まあまあとなだめる役
エルンスト=ルヴァ 研究バカ、ひたすらマジメだが不器用なところが憎めない役
レオナード=オスカー+ゼフェル 乱暴で自信過剰、説教されては聖地を飛びだすガキ大将な役
フランシス=クラヴィス+リュミエール 物静かで上品で自分の世界にひたる貴族的、皮肉を言うがクラよりは周囲に好かれる
ユーイ=ゼフェル+ランディ 飽きれるほどの田舎者だがランディほどアホではない、反抗的で年長者に注意されても言うことは正しい
アリオス=カティス みんなから一歩離れたところで見守るかっこつけ役

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 10:02:58
>>157
あとは微妙に同属守護聖のキャラに染められつつある気もする。
というか都合のいいところを抽出して使ってる感じ。
特にティムカ……
13才ティムカは最年少なのに大人びてるって感じだった。
天レクでは初対面のアリオスのこと不審がったりするしっかりしたキャラだったのに
このごろはリュミ的悩み方ばかりしてるのがちょっと違和感あるなぁ。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 10:11:48
登場人物の紹介ページが>>150みたいな小説だったらきっと読まないと思うぞ。
実に下らない話っぽい。好きになれそうなキャラが一人もいない。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 12:44:33
>>150
なるほど、カミトリ守護聖の役割そっくりそのまま
というわけでもないね。
心配なのは嫌われ役だよ。カミトリはジュリアス1人で
6キャラ以からの嫌われ役を引きうけてたけど、
紅玉はレオナードお気に入りみたいだし、ヴィクトールも
基本的にはおとなしい人だから、誰があの役をさせられるのか。
もともと教官協力者たちはセイラン以外、穏やかで遠慮がちな人
ばかりなんだよね。自分は一歩引いて相手につくす、その姿勢が好きだった。
新キャラマンセーの方向だと、当然変な役は彼等に回ってくるだろうし…

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 12:48:49
☆、花のシャングリラ、翠のオアシスを聞いた限りでは、
150さんの分析かなり合ってると思う・・・・はやばやと役割固定か・・・
それに加えて女キャラもコレ=リモの前の女王、エンジュ=リモ、
レイチェル=ロザリアになるかな・・・

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 12:57:20
遙かのようにキャラそれぞれのかっこよさを描けないのは
なんでだろう。由良さんや同人作家に出来て紅玉にできないのはなぜ??
やはりキャラ個別の役割固定観念をとりのぞいてほしい。
いつも失敗したり常識的な行動をして嫌われるキャラが同じなんて、個性じゃないよ。
人気投票の結果、毎回違うキャラが一位になるくらいに各キャラもちあげてさ。
そのほうが断然ファンも増えるし、アンジェシリーズの評価も上がるのにね。

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 13:54:08
フランシスはおいしいとこどりのキャラになりそうだよ。

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 14:20:55
☆のキャラ評価ひとつとっても、最初からプレイヤーにたいして
長所ばかりアピールされてるキャラと、短所ばかり指摘されてるキャラの
差がえらく激しいなあと思ったりして。。。

嫌われ役のキャラの場合は
●対ジュリ 
何もかもが自分の思った通りにすすまないと気が済まない、怖くて緊張する、頭が堅い、強引、
人間じゃない聖地の妖怪(byレオ)、スキのなさが苦手、正論だが弱者に理解がない、
よくわからないうちに怒られている、権威が服を着て歩いている(byセイラン)、興味ない
●対ランディ
未熟、好奇心の塊で閉口する、いつも元気、坊や、熱血で暑苦しい、気負いが目立つ、優等生で正義感、
礼儀正しい、放っておいてほしい、さわやかな笑顔で無神経な発言をする、悪気がなければすべて許される
と思ってる(byセイラン)、成長の途中
●対レオ
礼儀知らず、暴力的、自信満々、ゴーマン、単なるおバカ(byオリヴィエ)、言葉の通じない獣、
粗暴、傍若無人、檻に閉じ込められた獣、人間の言葉が通じない人格破綻者(byフランシス)

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 14:23:11
上と同じ初期状態でも、紅玉のお気に入りキャラは親しくないキャラからも擁護や誉めが多い。
これ見てどのキャラも平等になってるわねwと思える人がいたらすごいよ。

●対リュミ
世話焼き、しっかりしている、考え方が違う、やさしい、お上品、気丈で頑固、穏やかだが苦しみを
他人に見せない、言うことと考えてることが違う(byレオ)、自分を律する姿に尊敬、癒し系、
はっきり主張しない、潔癖で静かな方
●対セイラン
うるさく噛み付く子犬のよう、自己主張に必死だから肩の力を抜け、独特の感性の持ち主、
皮肉を言われると悲しい、聡明な人、周囲を翻弄する、すぐあげ足をとる、スカしてる、
自由気ままだからきゅうくつそう、邪悪な舌の持ち主(byレオ)、優れた芸術家、気まぐれな皮肉屋、
わがまま通すのはお気楽でうらやましい(byチャーリー)、理解不能、そっけない
●対フランシス
たまに慇懃無礼、表と裏の顔をつかいわける、穏やかでつかみどころがない、優雅な微笑みが痛々しい、
腹黒いことを考えていそう(byオスカー)、お上品なお貴族さま、仮面をかぶっているみたい、
優しい態度だが冷たく拒絶される、はっきりいってヤバイ(byレオ)、ウソっぽい、会話内容や物腰の
すべてが知的で優雅、芝居がかっている

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 14:39:44
>>150
ティムカとヴィクトールの性格が役割に応じて激しく変えられてしまった。

>>157-158
お気に入りキャラは”誉め言葉の中に少しだけ皮肉あり”、
そうでないキャラは”皮肉の中にたまーに誉め言葉あり”、
わかりやすことで。アンジェ初プレイヤーのキャラ第一印象もこれで決まるよな。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 16:06:39
うぉ、ホントだ。同じ悪口オンパレードに見えても、お気に入りキャラは
ちゃんとフォローされてて(リュミエールなんか悪口になってないじゃんか)、
そうでないキャラは笑われたり、中傷されたり、叩かれる元がずらり。
なんだかな。こんなセリフ入れる必要があるの?と毎回思いマス。
キャラ叩きにつかわれるだけでファンは嬉しくないし。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 16:37:35
>>157-158
は要約&抜粋の仕方で少し偏ってしまってる気もするよ。
褒め言葉の後に、でもちょっと××……とか
そんなに親しくはないとか相手するのに疲れるとか逆説がつく場合も多いし。
でも確かにリュミは多角的なフォロー多いね
(自分を律する、優しい癒し系、世話焼き、気丈で頑固、苦しみを他人に見せない、潔白、バリエーション豊富だなぁ)
興味ない、深くは知らないで片付けられてるキャラ達と凄い差だ。
ジュリアスとかは「立派だ」「首座として」でも〜××〜ばかりだし。

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 18:53:21
157だけど、私は例に挙げさせてもらって各キャラの
ファンでもないしアンチでもなく、セリフを見て
強烈に印象に残る言葉だけ羅列したんだ。
偏ってるなぁ?逆説的な言いまわしや「このキャラはどうでもいい」
というセリフも多いけど、セリフを見て印象に残るのが157-158だったんだよ。
たぶんはじめてアンジェやった人が驚く部分も同じだと思う。

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 22:00:23
はっきり言って製作側が魅力が理解できないキャラを、恋愛シュミレーション
ゲームの恋愛対象キャラにする事自体が間違っているんだよ。
スタート地点からおかしいし、不公平そのもの。
お気に入りキャラ以外の魅力をどうしても理解できないのなら
全キャラ交替するべきだったと思うな。

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 23:06:13
その印象に残る語句を見ても、全キャラの良さを伝えようと
しているとは思いがたいよなー…お気に入りキャラは誉め、
そうでないキャラは作者が批判してるのがまるわかり。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 12:44:05
紅玉ってアンジェの嫌いなキャラへの悪口批判なら
いくらでも思いつきそうだな…
誉め言葉のほうは、女性じみた外見の賛美が特定キャラに
繰り返されるだけなのに…

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 12:48:00
ここアリオスファンも多いようなので(私だけか?)
☆の対アリオスのセリフの印象に残る語句も抜きだしてみた。
アリオスは他キャラを悪く言わないが、他キャラはアリオスを批判する
いわゆるかわいそうなキャラ扱いされている感じだ。

信頼できない、災いである、不気味、不穏分子、警戒心、厳しい過去、
危険なオーラ、何か問題を起こさぬよう…

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 13:47:06
>>166
どのキャラだったか、「あいつは一生救われないんだろうな」みたいな
台詞もあったよね、確か。うろ覚えだけど。
何で他人がそんな風に決め付けられるんだろうって、不快だった記憶があるよ。

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 17:48:50
>対アリオス
確かにアリオスとの間には深い溝があるね。
しかし皆仲間だとか、過去のことは仕方が無かったとか
妙に打ち解けて一緒にお茶会してるよ報告とか受けても困るから
微妙なんだよなぁ。

そういえばアリオス‐守護聖間も親密度によってコメント変わるの?

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 18:15:09
>アリオスは他キャラを悪く言わないが、他キャラはアリオスを批判する
>いわゆるかわいそうなキャラ扱いされている感じだ。

それもなんだかな。紅玉は対等な関係が嫌いらしいね。
ライバルとか好き嫌いは一方的じゃゆがんでいくだけなのに。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 18:22:25
☆は天レク→白い翼→トロワ→Twinコレの後の話だよね
アリオスを勝手に仲間扱いしてた設定はどこへ消えたの?

嫌われキャラへの皮肉の酷さを見てると、毎回紅玉の「このキャラ嫌い」感情は
リセットされてるのかしらね。新たな嫌味語句を見つけてさっそく使ってみたり。
以前、紅玉コーエー信者が避難所かどこかで、「セイランに対して厳しい意見を
言う人はいつも過去のことを持ちだして繰り返し批判してばっかり、いい加減にして」と
切れてたけど、紅玉自身はどうなのよ?
いい加減にしてほしいのは、紅玉による毎回同じキャラ叩き、同じキャラマンセーだ。

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 19:24:32
同じキャラの続投だからなおさら違和感覚えるよ。
これまでのゲームやCDやOVAで、色々な事件を乗り越えてきて
随分馴れ合いまくったりしているのを見てきてるのに、
新しいゲームになるつど、その交友関係があった連中に向けての
キャラ評価が、前のことなどなかったみたいに冷たかったり
不信感持ってたり。
それでいて、そういう風に別人みたいにきつい評価をしてるわりに、
同じゲーム内のイベントでは、あんな評価をした同一人物とは思えないくらい
普通に仲良さげな会話が交わされてたりする。
場面ごとに全然別の人が演じてるみたいで、どれが本物かわからん…。

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 19:29:46
TWINコレの連続ホモドラマでは、
「みんな仲良し、仲間ですから」としつこいくらいに主張してたのにナー
あれは教官協力者を守護聖にしたてあげる野望のためだけの方便か。
紅玉のキャラマンセ−&キャラ叩きこそが案の永久ループの原因かもね。
キャラ人数増やしても同じ。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 20:19:26
ゲームの続編が出るたびにキャラの成長とか
交流もリセットされてる気がする…☆のクラ→リュミ評は酷い。

そういえば☆では皆誕生日も迎えちゃったけど
これから先続編ゲームがでるとしたらその設定では
マルセル15才セイラン23?才ヴィクトール35才と
それぞれ加齢されるんだろうか?
どう考えても1‐sp2‐天レク‐トロワ‐☆が1年以内ってことは
考えにくいし9人いれば誰か一人の誕生日ぐらいは回ってきそうなものなのに
守護聖の内誰も年取ってないのが今まで不思議だった。

いまいち案の世界設定って理解しがたいけど
ジュリクラが4歳ぐらいから25まで年取ったんだし
他のキャラだってちゃんと成長してる。
不老じゃないよね守護聖でも。
☆で守護聖になったんだから「不老」!いつまでも若い〜って
騒いでる公式マンセーファンを見て突っ込みたかったんだ……

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 20:39:36
>>173
うん、誕生日イベント自体は好きなんだけど、あれでいっそう矛盾が
見えちゃったな。☆の一年間で皆ひとつずつ年取ったのだとしたら、
1からトロワまでの間に聖地の人達の年齢が変わらなかったのはホント
「?」だと、私も思ったよ。

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 22:21:48
いわよる漫画や小説の世界のお約束なんだろう。
=誕生日がきても年齢をとらない

いつも過去の最悪の状態にもどって特定キャラを繰り返し批判…
紅玉がやってるから同じようユーザーにも批判されるんだと思われ。

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 00:08:08
毎回のリセットに、いくらそういうゲームとはいえ不自然すぎじゃ? と
矛盾を流しきれない層が出てきてる状態のような。
初めの頃はまだ笑って済ましていられても、段々回を重ねるごとに
「いや、正直洒落になってないし、そろそろいい加減にしてくれないかな…」と
感じ始めるというか。
既存キャラと設定の続投が、メリットよりデメリット増やしてるようにしか
見えない。旧ファンも新購買層も、少なくとも今よりもっと取り込めるやり方は
あると思うんだけどな。
とりあえず遥か形式の方がファン増やしてることを知らないはずもないだろうに。
何であれを見習わないんだろうな?

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 01:01:39
>誕生日がきても年齢をとらない
 サ ク リ ア の せ い で って脳内補完してた。
適当な頃合で『守護聖サマの推定年齢』を調整(+1歳)してるんだろうなー…って。
なので、神鳥守護聖と今後の聖獣守護聖が当分年を取らないのは良いんだけど…
教官協力者達がトロワの時と同じ年齢のままってのは無理があると思うんだけども。

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 09:52:19
教官協力者は紅玉のお気に入りがいるからなあ…
あの程度で年齢とめたかったんだろう。
メルやティムカは2の頃のほうが性格と年齢があっていたような気も…(ry

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 12:38:06
紅玉のセイラン贔屓にひきずりまわされてきますた、ほかの5人。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 21:11:46
>>176
○○の守護聖って肩書きがあるんだから、
それを活かしてキャラ一新すれば良かったのにな。
別の宇宙でも時代でも。それでその度に異なる設定を与えればいいじゃないか。
既存キャラに頼らないと新作出せないのは結局自分達に自信が無いと?

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 21:47:06
これまでのアンジェ、特に1、2の、女王候補のヒロインが女王になるEDは、
それがこのストーリーとしての正規のベストEDだと素直に納得出来たけど、
☆はどうしても、正規ベストEDなんだろう聖天使EDにも納得出来ない。
社会見学と騙して聖地に連れ込み、そのまま聖獣宇宙に拉致して一年もの間
働かせて、あげく結局聖獣宇宙に留まることに、って…最初に説明があって、
覚悟して送り出していたならまだしも、家族からしたらこんな引き離され方は
あんまりじゃないか? 幾らなんでも聖地側がひどいことしてる気がしてしまう。
基本的に女王と守護聖さえ居ればOK、聖天使は必ず必要でもない設定なんだし、
皆から感謝され、金銀財宝を一杯持たせてもらったエンジュは無事懐かしい
故郷に戻ってきました、メデタシメデタシ、が☆の正規のEDだったらヨカッタなぁ。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 01:58:08
キャラを☆というゲームの枠に当てはめることばかりに頭がいって、
生きた1人の人間としては考えてやれてないってことかな。
紅玉って創作には向いてないんじゃないの?

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 17:12:37
案の二次創作とかやってたけど、公式でカプとか勝手に固定されちゃうと、
やる気すっかりなくなっちゃうんだけど。
まあ、そんなの関係なく出来る人は出来るんだろうけど、
自分、案でやってこれたのは、とりあえず萌え妄想の余地があったからで。
でも公式が出すCD、OVA、下手すりゃゲーム内ですら、その余地を奪われると、
なんだかなあ…と萎える。
以前から見受けられてたけど、最近(っていうか、トロワの後くらいから?)
ますますそこらへんの配慮が欠けているように思える。
ホントに公式としての自覚が…ないんだろうなあ。

184 名前: 183 投稿日: 2005/07/24(日) 17:51:07
なんか誤解されそうなので追記。
二次創作についてはやらせてもらっていた立場だから、
その点からは文句も言えないんだけどね。
ただゲームがゲームなだけに、カプ固定を公式でしちゃまずいんじゃないの、
と思うと、気分もそがれるんだよね。
一プレイヤーとしてもさ。

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 09:07:39
カプ固定、キャラや世界観の大幅で矛盾だらけの設定変更、
キャラを卑下するような描写・・・どれも遙かではないこと
なんだけどなあ。コルダの続編がどうなるかわからないけど、
アンジェの続編のつくりかたは、反感や疑問を感じるファン続出で
当然じゃないかという気がする。
やっぱりお気に入りキャラを●●したい!という紅玉の個人的な
趣味がすべてを矛盾だらけの、他の人から見て理解しかねる世界に
してしまったというか…。

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 13:13:54
☆の設定は嫌いだけど☆の新キャラは意外にも好きになれた。
フランシスの心を読めない感じもレオナードの暴れん坊ぶりも
他のキャラからの評判が悪いことでバランスとれてるし、
ユーイもネオロマンスを外してないから。
ただ、今までに好きだったキャラの扱いの薄さや設定の変更が
なければもっと手放しで賞賛できたと思うから凄く惜しいよ…
エンジュも既存キャラの過去を知らないのにとちょっと強引さも感じたけど
キャラ一新で相手が全員新キャラならそんな違和感も感じずに済んだと思う。
あと、ライバル兼後の友人ポジションの復活を望んでるのは自分だけ?
19股や男同士の親密度操作を狙わない限り半分眠りながらでも
クリアできてしまう温さが正直辛かった。

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 17:53:14
カミトリ宇宙やあっちの守護聖が登場するのはべつにいいけど
エンジュと新キャラはセイケモノ宇宙でなく別の宇宙にしてほしかった。
女王がいない宇宙でエンジュが助けてくれる男キャラを探して宇宙飛びまわってさ。
セイケモノ宇宙の女王コレットとエンジュの関係や、教官協力者を守護聖に
いまさら変更します〜という紅玉の同人妄想だけは位までも無理を感じるよ。
完全に今までの世界観や女王や守護聖や教官協力者の設定を壊しちゃったしさ。

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 20:03:38
そもそも何で☆が「アンジェリーク」なのかよく分からない。
「アンジェリーク」という名前のキャラを動かすわけでもないし
女王になるわけでもないから、なった場合に自分の守護聖であるべき男性と
恋に落ちてしまう…というこれまでのアンジェというゲームの土台がない。
どうしてもキャラを引き摺りたいんなら、明らかにそれと分かる
似たようなのを同じ声優さんで出しといて
作品自体には全然別な名前をつければよかったのに。
せめて「エトワール」じゃなくて外伝とか、パラレルとかつけて
過去のシリーズとは全く関係ありません、と言って欲しかったよ。

これじゃどんな世界でも、主人公の女性の周りに複数の男性が群がる舞台なら
全て「アンジェリーク」と呼べるような気がするw

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 20:58:42
同意。 ☆はアンジェリーク・シリーズじゃなくて、女王と守護聖などの
基本設定を押さえた新シリーズとか、外伝だったら良かったのにね。
そうしたら、☆で離れる人も嫌な思いをする人も、ずっと少なかったと思うし
喜んで受け入れる人だって、もっと沢山いると思う。
批判や厳しい意見をしている人も、その芯はただ「好きなものを好きでいたい」
「好きな気持ちや良かったと思った思い出を壊すような事をしないで欲しい」
「あとは「あなたの心の中で…」という想像の自由を奪わないで」という本当に
ささやかな気持ちなんだよね。

☆で一番嫌だった他のキャラ引き立て・貶め行為は、今後どんな作品を作る事が
あっても辞めて欲しいと思う。
既存キャラ達のそれぞれにファンはいるし、それは紅玉の扱いの悪さで簡単に
見捨てるような薄っぺらいものじゃないのは、ファンの人達の声を聞いていれば
自然に判る事だよ。

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 22:31:33
>>189
後半、特に禿同。
何かを貶めて目的のものを持ち上たり、ゲーム内で決意を見せて誓いを立てた
責任さえ、本当はどうでもいいものだとあっさりと放り出せる言動のキャラ達。
あんなに無責任で、誓いも信用できない連中が魅力的だとも思わないし、
そんなの相手に二次恋愛楽しむ気にもならないんだよ。二度とこんなやり方は
しないでほしいよ。

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 13:51:12
他のキャラ引きたて・貶め行為は、☆だけじゃなくSP2の頃から
始まっていたから、この先も紅玉が考えを改める事はなさそうな気がするな。
悲しいし、納得できないけどね。
キャラを継続するってアンジェだけじゃなく、他の作品でも見た事あるけど
新キャラをよく見せる為に旧キャラを貶めてる作品なんてないんだけどな。
(人間関係のリセットは、よくあるかもだけど…)
どうして貶めなければ、キャラの魅力を出せないんだろうか?。

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 16:24:05
単にスターフのお気に入りキャラじゃないから、
どうでもいいってだけでは…
セリフ19人分つくるのめんどくさーいと言ってたし、
自分のお気に入りキャラ=世間一般に人気の高いキャラ
だから素敵にしなきゃ☆と思いこんでる紅玉。

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 16:45:25
天レクも番外変のはずが、紅玉女のアリオスラブwのせいで
むりやり本編に…☆はまったく違う宇宙の話が良かったに一票。
同じ声優起用してキャラ変える遙か形式がうらやましい。

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 21:31:27
713 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 21:04:54 ID:zdvOTaVL
>現在つくっているゲームはなんかのアニメのパクリらしいんです。
>それって同人じゃん!と思ったけどちゃんと一般流通に乗る作品なんだそうです。
>なんでも、大好きな漫画がアニメ化されたらとんでもなく粗悪になってしまって、そのこだわ
>り心でゲームを作ったんですって。
>理想?の声優をそろえ、自分の納得のゆく絵描きを探し、キャラごとに歌をつくる。
>ゲーム会社をもっているらしいから、発注の手順はわかっているとしても・・・
>高い道楽だなあ・・・・おたくパワーが前向きに発散されてるかんじ。
リアル嫌展驀進中 

714 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 21:15:04 ID:N5SL9XVt
>>713
某メジャー駄萌えゲーム企画がでた時、社内で数名があんなの作るのか?と嫌そうな返事をしたところ
「あんなのだから、クソゲーになっても後悔しないだろ」で一同納得したという
某ゲーム会社で実際にあった嫌展。

某スレで見かけたネタ。上は男性向エロゲ作ってる会社の話らしいけど、どこか通じるものが…

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 23:16:27
びっくりした。まさに当てはまるな…

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/27(水) 16:43:38
もともと感動のないゲームだけど、19人という多さのせいで、
すごくテキトーに感じる部分が増えたな。。

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 00:06:57
今のアンジェの批判部分は沢山あるけど、システムっていうのかな、恋愛シミュ部分でも
問題あるよね。19人もの人数を恋愛対象にするには無理がきてる、以前から
感じてたことだけど。親密度が上がれば私室、森の湖で恋愛イベント等。
ネタ的には決して悪くないから初めは「おお!?」と思うんだけど、全員同じ
パターンだから、この大人数フルコンプするには途中から必ず飽きがきてしまう
作り。気持ち的に「あー、はいはい、あのイベントね」で済んでしまって、
ときめきや萌えは人数コンプするごとに薄くなってしまうというか。
人数が多くなる分、統一された恋愛システムは欠点が見えてきてしまう。
いくら恋愛対象増えても、もはや全員楽しんで落とせる作りじゃなくなってると思う。
それぞれのキャラにそれぞれ別パターンの恋愛シチュエーションがほしいな。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 02:04:42
遙か3をやった後では、☆の19パターン同じはチンプに思えるよ。

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 14:41:11
遥か3の恋愛のストーリー分岐はすごくよかったけど、
案で同じように19分岐しても・・全員やる気にはなれないな。

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/29(金) 12:43:28
とりあえず、人数減らすのは急務だよな〜
カミトリ編とセイケモノ編じゃストーリー的にも違ってくるはずだし。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/30(土) 18:46:52
ピクニック、誰かがマズーなことやって失敗した、○○は本当はいい人皆仲間、以外のネタきぼんぬ

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/30(土) 18:54:18
平和な聖地に忍びよる敵が! みたいなネタも、そろそろ勘弁。
毎回守護聖女王が平和ボケした人種のようにしか見えないし、
敵も味方も非常時ならではの緊迫感も良く描けたためしがないから…。

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/30(土) 23:55:46
201さん+202さんのネタを除いたらネタ無くなっちゃわない?
CDアニメもそうだけどゲームもこれ以上続けようとしても、
今までのネタとどうしても被りそうだ。
いまからリモロザorコレレイだけ退任させて
どちらかの宇宙の女王試験するわけにもいかないだろうし、
エンジュが19人引き連れて侵略者と戦っても天レク
宇宙の異変って展開もトロワ☆でやってる。

それも同じキャラを続投してきた結果だね。

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 00:12:03
不思議なことに本物のアンジェ同人では
201+202以外のネタでも面白い作品が出ることあるんだよね…
あ、これゲームかCDでやったらいいかも、と思えるものとか。
公式は単に勉強不足なんじゃないか?

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 00:53:55
「本当は○○」ネタも同じキャラ(お気に入り系)&演出方法でやるから
またかよって感じになるだけだと思うけどな。

それこそお堅い奴だとお子様や不良組に邪険にされてる
ジュリアスやヴィクトールが大人の実力を見せて皆から慕われる話とか、
正攻法しか知らないお子様やロボと思われてる
ティムカやランディやエルンストが隠れて気を利かせたことで事件が解決されるとか、
チャーリー&オリヴィエの陽気さの中や、クラヴィスの無関心な態度に
に隠された気遣いを他のキャラ達が感じ取るとか、
能天気そうなマルセル、メル、ルヴァ、あたりがギクシャクする
他のキャラ達の間で奔走したことで一致団結できて事件が解決に向かうとか……
他にもいくらでも聖地住人の魅力再発見の表現方法はあると思う。

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 12:42:54
>205
禿同。いつも同じお気に入り系のキャラをメインにもって行こうとするから
いつも同じ展開にしかならないんだと思う。

事件が起きます→意見がぶつかります→本当は優しい人が、ついうっかり
酷い態度をとります→優しすぎて逆に自分を傷付ける人が傷付きます→
本当は優しい人が本当に優しい人だって事が判明します→
優しすぎる人が色々反省したり強くなったりします→めでたし、めでたし。
の、繰り返しで、本当は優しい人か、優しすぎる人のどちらかをメインに
するかだけの違いしかない。残りのキャラは、メインの優しい人コンビに
諭したり慰める役か、説教したり誤解したから謝り役か、
ストーリー展開上必要ない笑われ役やひっかき回し役に割り振られるだけ…。
何事にも反抗するか、無関心でいられる人間マンセー主義で
繊細で傷付きやすい人こそ正しく有能な事。そんなストーリーが多い。
それも人気のでる物語作りなのかもしれないけど、こういつもいつもだと
もにょちゃうし、つまらない。蓋をあける前からストーリーが解るしね。
折角、色々なタイプのキャラが揃っているのにストーリーがいつも一本調子
なのって勿体無いと思うんだけどな。

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 12:45:53
202さんのネタは、描きようによっては面白くなると思うけど。
緋の輪郭おもしろかったし。アリオスみたいに敵キャラを紅玉が
気に入っちゃって、悪役も本当は悪くないのよ、みたいな展開は
さすがにもうやめてほしいかな…。
優しい、本当は傷つきやすい意地っ張り=いい人、まじめ=むかつく人、
という役割固定は本気でもういい加減にやめてほしいけど。。。

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 20:37:54
緋の輪郭ならいいんだけど、外伝3の偽守護聖とか
トロワのラ・ガみたいなのはね…敵は目立ちすぎても
存在意義が問われるくらいしょぼくてもいけないと思ったよ、あの時

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 11:39:40
女王や守護聖なんだから敵と戦うのはまだいいよ。
>ピクニック、誰かがマズーなことやって失敗した、○○は本当はいい人皆仲間
これ、あのアンジェのキャラたちがわざわざすることなのか?
最近の公式はそういう話しかないよね。
キャラの役割分担をそんなつまんない失敗話や説教話で描くより、
みんなで力をあわせてシリアスな事件を解決するほうがましに思える。

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 11:49:16
偽守護聖は外見が守護聖と一緒=声も一緒でキャラが違う。
いつもと違う演技が聞けるって声優萌えがあったのかも。
扱いが悪いといわれてる守護聖の偽者が皆酷い性格に偏ってたのも
笑えないけどさ……
偽守護聖達はアリオスを慕うキャラってことで
キャラ立ちさせる意味はあったのかもしれないけど
赤目以外まったく同じ姿にする必要はあったんだろうか…?
☆の守護聖補佐と同じく公式なのにファンの考えた同人設定っぽくていやだったな。

存在意義が問われるぐらいしょぼい…
☆のサクリアの精霊?も結構しょぼかったなぁ。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 16:38:27
偽守護聖は確かに声優さんの腕の見せ所ではあったが
結局はあれもキャラ叩きに繋がったからね。
ジュリアスやオリヴィエの場合、本当の顔は偽のあの嫌な性格なんだ、
と真面目に力説している馬鹿もいたから。

でもマルセルより偽マルの方が本物だったらいいのに、と言う人も何人か知ってる。
アンジェのファンには病的な性格を好む人が多いという証なのか、
紅玉に善人のキャラを扱う才能がなく、悪役軍団の方がお得意だという証なのか…

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 18:02:07
私も偽守護聖のことで他のファンに好きキャラが叩かれた。
リュミやオスカーやクラヴィスの偽守護聖はわりと好かれる性格してるけど
他はホントにひどかったもん…悪役として違う顔して登場するなら
鬼畜系好きの人が騒ぐのも自由だけど、紅玉のいやみのようも思えた。

アンジェの悪役は「本当はいい人」か「しょーもないむかつく脇役」で終わってるね。
あのアリオスの扱いは、紅玉お気に入りのわりにファンにはうれしくないけど。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 19:55:44
ジュリアスの天レク笑顔バージョンなんか、偽守護聖の極悪笑顔バージョンのために
作られたのかと思えるくらいの出来だったしなあ…。
普通に偽守護聖としてじゃなくて前世の姿で出て欲しかったけど、
そうなるとますます悪目立ちした同人レベルのキャラになりそうで。

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 20:11:12
>212
ゼフェルとルヴァの偽守護聖も中身が子供ってこともあって
叩かれることが少なかった気がする。
残りは光風緑夢……ああ見事に。

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 01:39:30
>213
うわー、同じこと思ってた人がいるんだ…何だか嬉しいw
ジュリアスは大好きなのに、あの笑顔は怖くて見てられなかったよ。

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 02:04:45
偶然なんだと思いたいんだけど、本当に偶然なのかよ?って考えたくなる
くらい、偽守護聖の人気や性格は偏っていたように感じたよ。
クラ、リュミ、オス、ゼフェ、ルヴァの姿の偽守護聖は、本当はいい人だとか
共感されそなー性格だったけど、残りのキャラは本気で鬼畜系か、
面白みのない悪の真人間(自分でも意味不明?)とか、
二重人格でもバカってイメージで、共感されにくかったしね。

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 08:49:48
紅玉の脳内決めつけイメージとファンの希望するイメージが
一番異なっているのがジュリアスという気がする。
紅玉のジュリアスは「いつも眉間にしわがよってて厳格で厳しく怖い、精神的にひたすら強い」
だから公式受理には嫌悪感覚えるというか、むかつくばかりでかわいげもないんだよね。
たまに間抜けなイベントもあるけど、あれって笑えはしてもかっこいいとは思えないし。
リュミエールやセイランは逆に傷つきやすいガラスのように繊細な美女化されすぎちゃっているというか。
リモやコレとどっちがヒロインだよ!とつっこみたくなるイベント多数。

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 10:20:37
ジュリアスの偽はマジ怖かった。これ以上ないというほど性格もきついし…
紅玉がアリオスしか残さなかったことを見ても、最初からザコ扱いだったんだろうけどね

マルセルは漫画の性格なら萌えた

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 10:30:18
偽守護聖が守護聖の姿を借りた存在じゃなくて
天レクで前世の外見で復活もしくは
アリオスのように生きたままカミトリ宇宙に侵略しかけてきたら
トロワでアリオスだけ転生するってのにまた抵抗感がでただろうとは思う。
いや、今でもあるけど。

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 14:53:22
天レクそのものが紅玉の同人ドリームみたいなもんだから。
アリオスを最初からレギユラーにする気なら、違う形でだしてほしかったです。

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 18:29:37
↑どういう形?
天レクの敵は紅玉のお気に入りじゃなかったから再登場しないんだろうな。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 18:51:22
>>221
220さんじゃないけど
普通に天レクの途中で出会った頼れる剣士とかなら
今ほど矛盾とか異端者感がなかったかもね。
実は=敵の親玉(皇帝)本人、って設定じゃなくて、
どうしても影が欲しかったなら皇帝の宇宙から皇帝を追ってきた
弟とかってことにでもするとか、なんとでも。

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 20:04:44
個人的にはだけど、アリオスをメインキャラにしょうとして、アリオスと
偽守護聖の扱いが中途半端になってしまったのは勿体無かったと思う。
宇宙を守る集団の中にメインキャラとして入れるなら、
根からの悪役にする訳にいかなくなってしまって
だからアリオスは旅の途中で出会った頼れる剣士として登場が必要で
偽守護聖達も悪役として登場させながら、悪事をさせる事ができず
中途半端になってしまったんじゃないのかな。
それとアリオスをよく見せる為に、偽守護聖達が心から慕って(敬服して)
いたって設定が、アリオスの孤独感に疑問ができ、コレット(エリス)との
運命性を弱めしまっているのも残念だったと思う。勝手な意見でスマソ。

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 22:32:16
偽リュミも性格悪くなかったっけ?
偽リュミと偽マルが、ギャグ同人誌の腹黒(ブラック)化そのまんま!って感じで、
同人かよ…と激萎えした記憶があるのだけど…。

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 22:41:02
元(リュミ)から考えたらギャップが凄かったが
子供の偽ルヴァを可愛がってた?りする描写もあったし、
まあ他の光緑夢の残虐系より少しはマシだったかも。

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 23:33:09
偽リュミは熱烈なファンがいたぞ
本物と同じようにルヴァ(クラヴィス)をかばって
偽ジュリアスと対立してたからな、そこも妙に本物とシンクロする

偽守護聖は忘れ去りたい過去だけど、納得いかないのは、
あのクソOVAで生まれ変わったはずのアリオスが、なぜ☆で
あんなにさんざん過去の罪を責められるわけだ?
ゼロリセットしたんじゃないのか。紅玉の設定はいつも意味不明だよ!

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 00:00:00
224>225
なるほど。ありが㌧!

レヴィアスと偽守護聖は、FX版→PS版→メモリアルブック→CD・小説etc …と行くにしたがって
どんどん設定追加&美化されてったような気がする。
それ以外でも紅玉は全体的に、
その場その場のひらめきだけで設定を決めて話をむりやり繋げてるって気がして仕方ないけど…。

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 00:00:34
224>225
なるほど。ありが㌧!

レヴィアスと偽守護聖は、FX版→PS版→メモリアルブック→CD・小説etc …と行くにしたがって
どんどん設定追加&美化されてったような気がする。
それ以外でも紅玉は全体的に、
その場その場のひらめきだけで設定を決めて話をむりやり繋げてるって気がして仕方ないけど…。

229 名前: 228 投稿日: 2005/08/03(水) 00:02:35
うっわ!ゴメソなサイ!

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 14:20:41
同人じゃないんだから、その場のひらめきでファンの好きな設定変えないでほしいっす。。

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 18:47:48
>>226
「前作のトロワ・CDOVA等でさんざんアリオスに過去の反省がないとか
それを仲間扱いする周囲があまりにも警戒心なさ杉と言われたことをふまえて
次回設定に活かしたつもりが、かえってつじつまの合わないことになっちゃって
ファンさらに謎深まる」っていうのが今の状態な気がする…。

一度入ったヒビをどうにか取り繕おうとするうちに、ますます
ヒビ割れを深くさせてさらに新たな穴まで作っちゃった感じ?

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 20:46:37
アリオスのことだけに限らず
sp2天レクの3段階台詞は第1段階の陰口や
第2第3段階の賞賛と無関心の一方的関係、男姫801が
不評を買ってたけれど
トロワで各キャラお互いに無難な評価というか
仲間の近況報告みたいなことしてて少しは改善されたとおもったら
☆ではまた2段階に戻って第一段階はギスギスした感じに…

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 23:17:20
リュミとクラとかジュリとオスカーまでが相手を非難したり、
無関心っぽい適当なコメントしか言わないからびっくりした。
紅玉のお気に入りやおいカプと違うから?
でも2や☆のコメントどおりに解釈したら、仲良しにすら思えないんだけど。
全員初期設定無視されてるよね。それも設定変更の一部か?
ルヴァとゼフェルとか、エルとメルはセイランやおいとも無関係のキャラなのに・・・

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 23:46:53
自分や○い属性ないんだがエルンストとメルの仲良しコンビは大好きだった。
なので★の二人互いの低親密度キャラ評は …OTL… だったな。
リアルで考えれば、初期の頃から時間も経ってる、お互い年も食ってるし、
メルなんて思春期成長期真っ只中なんだから、互いに印象や関係が変わって
いくのは当然かもしれないけど、私は彼らに初期のまま凸凹しつつも
屈託なく仲良しでいてほしかったよ。

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/04(木) 00:01:48
なんとなく2の頃から、ジュリ→オスカー→リュミまたはセイランの雰囲気。
ゲームのみの私には、ジュリは嫌われ者のイメージが強い。設定本でもそうなってなかった?
ジュリが言うほど相手はジュリのこと気にもしてないっつーか。
☆ではそれと同じことがアリオスに起こっていて泣きたくなったよ。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/04(木) 10:52:24
紅玉の嫌いな嫌われものの設定がなぜアリオスに…?
お気に入りキャラならセイランのように
セイランは他キャラをこきおろす→他キャラはセイランの外見とか繊細さを誉めて
仕方ないと甘やかす、という図式がなんでも当てはまるわけではないのか、
アリオスは231さんの言うようにファンの反発が大きかったからかな?

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/04(木) 11:08:56
紅玉が、セイラン、リュミにおいては男達との絡み(外見&繊細さマンセー)が萌えで、
アリオスはランゼフェルヴァのように対女の子専用で好き。
だから同じ孤高キャラでもセイランの図式はアリオスには当てはまらない。
ということなら236さんの疑問に説明つくかも。
オスカーは…お気に入りというか女の子or一部男キャラに
意味ありげに絡んだり賞賛する要員として使われている気がするな。
アリオスはこの間のCDドラマ2本でもジュリやレオとのシーンはあったけれど
コレやエンとの関係を匂わすついでにジュリレオと対立って感じだったし。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/04(木) 11:23:46
セイランセリフ担当→言葉はきついけど言ってることは正しいし、実は傷つきやすくて美しいから何でも許されるの
天空アリオスセリフ担当→暗い過去を背負ってる上に敵と味方の危険な関係がイイ!
トロワアリオスセリフ担当→でもそんな彼だって仲間なんだもん!まだ素直にはなれないけど、皆も受け入れてくれるよね?
☆アリオスセリフ担当→孤独で誰からも理解されない一匹狼の彼カコイイ

案外、こんなんだったりして。

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/04(木) 13:59:35
アリオス…紅玉に変に好かれたばかりに思いっきりシリーズごとに
違うキャラと化してるな…
2のジュリや☆のレオの言われようを見ていると、嫌われキャラ役も
相当痛い扱いされてるけど、セイランやリュミが誉められていれば
嫌われキャラは強いしファンもわかってくれるわよね?ってか???

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/04(木) 18:44:27
男ヒロイン作る前に女キャラをもっと大事にしてくれ紅玉…

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 01:50:36
自分にも、紅玉はセイラン、リュミエール、ゼフェルだけは大事にしたいって
こだわりを強く感じるな。
この3人の表現には色々あるけど最終的にユーザーに共感させる何かを与えたり
悪い印象だけを残さないように配慮されてるように思う。
逆にジュリアスやランディは、道義的には間違ったことはしてないんじゃって
場合でも最終的に悪い印象が残るってトコ多いんだよね。
どうしていつもそうなんだろう?。

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 02:49:33
いっそのこと、悪が栄える宇宙と善が報われる宇宙に分けたらどうだろう。
片方には真面目で正義感強い連中、
もう片方にはやおい相手以外は貶しまくり、暇さえあればピクニックに行く
総受毒舌姫たちがいるということで。
勿論、両宇宙の行き来は出来ないように全ての道を封印しておいて欲しいが。

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 10:13:50
>242
ごめん…本気で笑った。でも皮肉りたくなるファンの気持ちもよくわかる。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 15:32:40
>>242
その姫キャラのやおいファンはいいだろうけど
相手役をさせられてるキャラのファンとしては
まじめな連中の宇宙に行かせてほしい…orz

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 18:57:47
オスカー、クラヴィス、アリオス、レオナードあたりが危なさそうだね。

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 21:26:55
>>242
いや、もっと手っ取り早い方法がある。
案紅玉が801ゲーと乙女ゲーの2チームにスッパリ分かれて
お互いに新キャラ新シリーズを始めたらいいんだよ。
乙女ゲーからは801狙いの描写を排して
心のままに本物の801ゲー作って勝負したらいいのに。

というかsp2天レク等は乙女ゲーにしては801臭いと批判浴びてるけど
BL的萌えにしても女っぽい外見賛美や、か弱い姫と騎士・女王と下僕的な一方的な関係って
ある意味王道なんだろうけどさ、悪く言えば古臭い上に偏りすぎてるんじゃないの?
嗜好の多様化著しい今のBLジャンルで果たして通じるのか興味がある。

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 23:22:30
たぶん紅玉は同人パロみたく、お気に入りキャラ同士やお気に入りキャラと
自分の妄想オリキャラで801したいんだよ。
なぜか案ファンは自分と同じ趣味が多数と思い込んでるし。

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 23:31:21
94年9月  アンジェSF版発売
96年10月  ふし案PC-FX版発売
   12月  アンジェsp2PC-FX版発売
98年4月   天レクPC-FX版発売
99年12月  甘味アンジェGBC版発売
00年4月  (遙か1PS版発売)
   11月  トロワPS2版発売
01年9月  (遙か2Win版発売)
03年3月  ☆プロローグ(書籍+α)発売
   6月  (遙か盤上遊戯PS版発売)
   9月 (コルダWin版発売)
   12月  ☆Win版発売
04年12月  (遙か3PS2版発売)
05年9月  (遙か3十六夜記PS2版発売予定)

ネオロマって1〜3年周期で続編もしくは番外編出してるみたいだけど
コルダと案もそろそろ何か出す気あるんだろうか。

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 23:45:10
>257
>お気に入りキャラ同士
デュエットの夢イベントとか、仲良し関係無視のドラマCDやアニメ
年長、年中、年少への組み分け
>お気に入りキャラと自分の妄想オリキャラ
sp2における光&炎←感性、闇&水←精神と
既存の関係に自分が作った新キャラを割り込ませるような
キャラの仲良し設定&キャラ同士のコメント
それぞれ如実に表れてるな……どこの同人だよ。

>258、デュエット抜けてたね。

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/06(土) 00:17:54
今日本屋で変人(Cure)を立ち読みしてたんだけど
人気投票とか投稿イラスト、ハガキの量でセイランをフランシスが
押い越してるね。フランシスは同人好きそうなファンが多い感じだ。
紅玉やコーエーはフランシスの同人的人気に便乗すると思うよ。
レオナードとのやおいはやめてほしいなあ…間にセイランが入るというのもやめて…

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/06(土) 00:21:32
>光&炎←感性、闇&水←精神

前者はすごくわざとらしく露骨で見ててヤオイ趣味の人って
嫌味な設定作るなあと思ってたけど、後者はティムカとセイランも
微妙に闇と水の間に入れられてたよ。そういう変な設定のおかげで
教官協力者同士はちっとも仲良くならないまま7年経過。
そしてまたお気に入りの新キャラが中心になる三角関係か…ああ鬱…orz

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/06(土) 00:48:39
250さんに同意。(私はフランシス×エンジュ派で同人はやってますが投稿はしてません)
後から登場した美人教官の気の強さをオスカーが気に入ってかばい、
セイランはジュリアスを権力の犬といってこきおろす…私もアンジェで
一番きつい関係がその三人だと思ってました…セリフ見るとはらはらするし。
☆みんな仲良し☆なわりに、そういうところは心底きっついんですよね。
私は刺々しい三人関係より、それぞれ仲良しの相手がいるほうがいいし、
仲が悪い場合も、お互いに同じくらい嫌いあってるほうがいいです。
だからレオナードとフランシスの間にセイランが仲良しで入るというのも、
また同じことを繰り返したいのか紅玉、とかなりうんざりしております…。

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/06(土) 09:58:46
>>250
フランシスのキャラ発表時から
セイランとフランシスって同類と見なされてることが多かったけれど
傾向は逆な気がする。
セイランはツンツンしている嫌な奴に見えるけど
「実は繊細な良い人」と表現されてて、
対するフランシスは表向きは優雅で物腰の低い人間だけど
「実は2面性があってヤバげな人物」って真逆の感じだし。
他キャラに対する毒舌&なのに何故か一番嫌われてることはない上に
一方的に賞賛キャラコメントを受けるセイランの設定が
他のキャラのファンから反感を買いがちなのに比べて
フランシスの場合はレオナードと相思相嫌、
他からも遠ざかられ度高い設定だから、セイランに比べて単体で嫌いになる人が少ない気がする。
闇水間に割り込みといっても悲しいかな他のキャラでもう慣れっこだしね。

sp2でセイ-オス、ヴィク-リュミの仲良し設定で旧ファンに違和感を訴えられたから
天レクでチャー-オリ、エル-ルヴァと似た系統同士の親密度を高くする方針に転換したのだろうか?
レオ-チャー、フラ-セイの路線はsp2のよりは違和感少ない気がする、
少なくとも両者共通の話題ぐらいはありそうだ。
でもやっぱり新キャラを既存キャラと絡ますのは勿体無いと思うよ……。

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/06(土) 22:50:01
漏れセイランマンセー人間だけど、セイランの姫扱いは納得できん。
繊細でいい人? とんでもない
普通の考えでいったら嫌みばかり言う嫌なヤツ、
卑怯者キャラだと思うのだが・・・
そんなセイランなら尚更、卑怯者でも嫌なキャラでも今より
120㌫恋愛対象としてマンセーします。

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/06(土) 23:04:50
セイラン最初説明読んだ時は面白いキャラだなと思ってたけど
ただのわがままなやおい姫としてみんなにマンセーされる存在だと
わかってからは興味失ったよ。そんな私は変人キャラ好き。
フランシスもレオナードも変人だから萌え。できればセイランは
二人とは無関係なところで一人でポエマーやっててほしかったかな。
フランシスとは表面上仲良さそうだけどね。(我関せずと優雅にお茶飲んでたり)

>でもやっぱり新キャラを既存キャラと絡ますのは勿体無いと思うよ……。
でしょー?2の時も神鳥と聖獣を混ぜ合わせて無理やりやおい仲良しにした
紅玉だから、☆もそう考えてるんじゃないか…と思っちゃうよね。

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/08(月) 17:03:22
実際そのへんりんはすでにゲームセリフやCDで見え隠れしているぞ
早くも聖獣守護聖の役割ケテーイしてるしな…orz

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/11(木) 19:53:32
オフィシャル設定というものが毎回ころころ変わるので
前作を好きなファンでも続編に拒否反応を起こし不満批判の嵐
それがアンジェシリーズだな。
やはり一作ごとに新設定新キャラで作ったほうがいいのでは?

このお気に入りキャラはまた登場させます!(・∀・)ノ なんて
変なとこで自己厨まるだしな同人趣味はやめてくれ紅玉。

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/12(金) 01:21:21
紅玉のコメント痛いんだよな…自分の好きなものはファンにも人気がある
自分のお気に入りキャラは人気最高、と信じきってるから…
そりゃかっこいいセリフやいい役割ばかりとってたら一時期人気は出るかも
しれないけど、今の人気を見ると紅玉プッシュのキャラや設定は、
もりあがったのはその場限りという感じがする。

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/12(金) 12:24:28
それぞれのキャラの+α、少なくとも自分はそこに惹かれてるんだよね。
成功したり、誉められたり、格好良かったり、可哀想だったりするのも魅力が
あるんだろうけど、元気だけど悩んだり、正しいと信じていたけど
ある意味からすると間違いだと悟ったり、迷ったとしても信念を貫く、
頑張ったから報われる、悩んだから何かを得る、それがそのキャラの厚み
になるんじゃないのかな〜っと…。
でも紅玉のキャラプッシュは一方的で、一方向。
反対意見には目をむけない、いつでもあるキャラ達が正しく優しい
それじゃ感動が持続しない。だからその場限りになるのかもね。

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/12(金) 13:47:36
>259
ハゲド
公式のキャラにはそういう含みがまるで無い。
キャラ造形(性格等内面のことに関して)なら
公式より魅力的な同人作品がたくさんあると思う。
特に紅玉のお気に入りじゃないキャラ。

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/13(土) 16:51:59
公式に萌えないので、ファンは勝手に妄想をふくらましてがんがるしかない。
公式ではほかキャラから嫌なことばかり言われてるし。

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/13(土) 17:05:16
私は公式あっての萌えなんで、もう今のアンジェはだめかな
時々こうやってアン関連の情報目を通すけど、
徹夜でゲームプレイしたり、EDに切なくて泣いたり嬉しくて泣いたり、
何時間も好きキャラ・カプ話してウキウキしてたあの頃の萌えはもうないよ
☆でほんっとに失望させられたから…

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/14(日) 01:16:52
改めて考えてみれば、紅玉お気に入りキャラ達には+αの魅力っていうか
アリオスには「間違っていたけど信念を貫く」とか、
セイラン、ゼフェルには「口は悪いけど、本当は繊細で優しい」とか
リュミエールには「優柔不断のようで実は頑固で意志が強い」とか
オスカーには「プレイボーイだけど、誰より誠実だ」みたいなフォローは
ちゃんとしてるんだよね。だからとても大事にされてるように感じる。
だけどいつも同じキャラ達をメインに持って行こうとするあまり
話が単調で同じ展開が多い。
色々な理由で傷付け傷付けられた人が、実は相手を誤解していて
「本当はいい人なんだ!。こう考えていたんだ!」って納得をする。
そして傷付けられた人は報われる事はなく、傷付けられ損で終り
ズルイ考えで相手を利用しても、お気に入りキャラならお咎め無しになる。
自分がうんざりして、不公平だな〜って感じるのはこの部分ですね。
優しい人程得をして、頑張った人達が報われる世界なら
(カミトリ、セイケモノで宇宙を分けた派生物が絶対条件で)キャラ継続でも
今のような不満は感じなかったかもって思う。
でもキャラ贔屓しないアンジェなんて絶対無理なんだろうけどさ。

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/14(日) 18:24:41
少なくとも、私は由良漫画を読む前は、神鳥守護聖嫌いだったよ。
最新のCDドラマ聞いても、なんかむかつくキャラだなとしか思えない。
欠点誇張して、それを他キャラがかばってあげてるってパターンばかり。
最近は教官協力者もそんな感じになってきた。
初心者がこんなキャラに萌えるか?と思うほど描写が偏ってる。

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/15(月) 18:23:01
紅玉の好みからして偏りまくっているから仕方がない
紅玉が好きじゃないキャラは登場させないほうが
ファンから不平不満は出なくなると思うんだが…
…キャラ一新して人数を五人以下にしないと無理だろうな

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/16(火) 23:48:28
案紅玉の場合はキャラを5人以上にすると
嫌われ叩かれ専門のキャラができそうだよな…

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 12:43:17
キャラ一新して5人に搾ったら、5人が5人とも俺様キャラばっかに
なりそうだね〜。
でも紅玉お気に入りキャラって、普通の世界観のドラマ(学園物とか
トレンディドラマみたいな日常生活ドラマって意味)の方が、その性格が
活きるような気がするよね。ファンタジーや神話の世界観よりはだけど。
はっ、だから最近は平和なピクニックストーリーが多いのかな?。
一番の理由は簡単に話が作れるからだろうけどね。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 13:12:38
俺様キャラ二人、総受け姫美人男キャラ一人、
完全脇役引き立てキャラ一人、嫌われキャラ一人…になりそうな…
アンジェってだいたいそういう組み合わせだしな…
なぜ他のゲームのようにどのキャラもかっこよくできないんだろ。

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 13:36:46
もう何度出てこようが、紅玉の脳内で「このキャラはこういう役割」
というのが決まってるから、公式は新作やCDがでても特定キャラの
ファンしか満足できず、ファンの大部分が好きキャラの扱いに不満を感じてる。

☆の新キャラも設定変更でわけわからん性格になった既存キャラたちと
絡ませるより、新キャラ同士で仲良くしてくれたほうが興味わくし萌えられそう。

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/17(水) 17:51:39
>268
お気に入りのキャラや展開の傾向が
誤解されがちだけど実は良い人、
最後には周りの美形たちがそれを理解して逆に反省してくれます。
女性的な外見&繊細さは賞賛されてあたりまえそれ以外は知らない〜と極端で
そういうキャラを単体だけでは魅力的に表現できないみたいだから。
馬鹿をやる引き立て役&男を女と間違えて口説くプレイボーイぐらいの道化が
いないとそのキャラを持ち上げられないんじゃないか…
これからの新キャラもその役割分担で
馬鹿にされるキャラや801騎士役のキャラの
中の人になる人とそのファンが可哀想なことになるんなら嫌だな。

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 12:49:13
とりあえず紅玉は同人誌と公式の区別をつけてほしい。
なぜノーマル恋愛ゲームのはずのオフィシャルで、
変なやおい狙いセリフ(男の女扱いや美人呼ばわり)が出てくるんだ。
男を美人きれい扱いして喜びたいなら、最初からBLゲーで出せと。

キャラ人数増やしても、それぞれに人気がぜんぜんでていない
今の状況は完全に失敗でしょう。キャラ増やしてむしろ人気下がってるし。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 13:01:51
紅玉にファンの意見つきつける方法ってないのかな。
公式掲示板は書いちゃいけない、メールあて先は載ってない、
ほんとにシリーズファン無視で自分の世界をひた走ってる状態だよね。
遙かのほうはまだ白泉の雑誌があるから、あっちの読者意見無視できないみたいなのに。
もうずいぶん長いこと同じ批判・不満を大勢のファンにされてるんだから、
そろそろ正式な紅玉の回答をいただきたいのだけれど。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 21:13:13
>268
例えば遙かにだって、俺様キャラとか女性的美人キャラは居るけど、
別に誰も脇役・引き立て役にはなってないしね。
何故アンジェだけ人格的に対等なやり取りをさせられないんだろう?

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 23:09:29
>>272
ネットで署名活動・・・っても無理か。
偽名のオンパレードができるから、人数の水増し疑惑とか出るもんな。

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 09:10:46
過去にもいろいろやったけど、紅玉が自分たちに
都合の悪い意見に答えてくれたことって一度もないよ、
いつもマンセー意見だけ選んで「このキャラはこんなに
人気あるみたいですー」って自我自賛してるだけだから…
でも遙かでは案のやり方を否定するようなコメント言ってるから
ほんとに案の中の人だけなんだよね。変なのは…
少しはファンの声や売上減少やファン&キャラ叩きの原因を気にしてくれよ…

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 12:51:43
アンジェリーカーって、紅玉・コーエーが好きなのか、キャラ・声優が好きなのか
によってぜんぜん考え方が違うよね。
紅玉が好きだから公式についていく、キャラが好きだから公式に不満がある、
どちらが正しいってことはないけど、紅玉は前者の意見しか聞こうとしないね。

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 13:02:17
ふつうはキャラが好きだから公式に一喜一憂するんだけどねぇ…
人数増やしすぎ、他ファン叩きを呼び起こし、
新作出るたびに憂憂憂鬱…じゃ、制作者の意図を知りたくなるな。
お気に入りキャラのみ持ち上げることしか考えてないでしょ、とつっこみたい。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 16:53:22
キャラ・声優が好きな人は、公式のやり方に不満をもったり批判したり
するけど、紅玉・コーエーが好きな人はそれを怒り、同じファンへの非難や
キャラ叩きに精を出して、自分は模範的なファンだと思っている・・・
っていうのが案ファンの現状かな。紅玉は知らんふりして自分の好みを
追求していれば、熱心なファンが勝手に公式批判をつぶしてくれるような・・・
他の作品だと、男性ファンの手きびしい意見とかふつうにあって、
それによって作者のゆがみや作品の方向性が修正されることもあるんだけどね。

遙かと案のスタッフ態度がここまで違うのは、上の人の方針?

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/19(金) 20:38:52
コーエーのゲームはアンジェ知る前の信長の野望時代から知ってたけど、
ずっと70点止まりの印象があるんだよな。何というかやる分には面白いんだけど
100点満点優良のイイ!!ゲームというにはどこか一歩足りないのと、
続編はただパターン増やすだけみたいなイメージが強いからかな。

アンジェ見てると年々ひどくなっていく感じがするけど、
今も売り方そのものは昔からあんまり変わってないんだよね…。

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/20(土) 10:38:05
アンジェって冷静にゲームとしてプレイしてみても、感動がないんだよねえ。
FFやDQと比較しようとは思わないけど、ただキャラが山ほどでてきて
みんなかっこつけてしゃべってて、主人公もまわりに流されてるだけで…
ストーリーは矛盾だらけでプレイヤーがなっとくできるものではないし、
ゲームとしてのレベルは低いんだから、せめてキャラくらい大切にしてほしい。

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/20(土) 18:21:50
恋愛対象となるべきキャラ同士が皮肉嫌味悪口を言って
ほかのキャラの欠点を誇張してるのがマイナスだと思うな。
喧嘩仲間っていえるほど対等じゃないし、遙かやコルダと違って
アンジェはセリフ作ってるスタッフが、嬉々として憎いキャラ
叩いてるような感じをうける。そのキャラが自分が好きなキャラだと
特にへこむ…なんでこんなこと言われなきゃならないんだろうって。

クソゲーは山ほどあるけど、キャラ叩きゲーとして真っ先にアンジェが
思い浮かぶのは、私だけではあるまい…。わざわざキャラの人気落として、
それでファン全部が紅玉と同じキャラやCPを好きになれって?無理だよ。

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/21(日) 02:38:54
少なくとも、新規ファンであればあるほど、嫌いだってキャラが多いだろうし
その嫌いだってキャラはいつものあのキャラ達なんだろうね。

なんとなく思い出したんだけど、前にゲーム雑誌でね、
「恋愛ゲームに学ぶ恋愛学」みたいなタイトルの読み物があってさ。
女性側代表として、紅玉がインタビューに答えていてね。
まぁ、アンジェは現実の恋愛術の参考にはならないでしょ(笑)とか
言っていて、それでも一番気を使って必ず守っている事があるらしくってさ
それは、絶対に相手を否定しないって事なんだそうだ…。
………。嘘だろー!!。否定しまくってるやんって、小一時間…。
悪口言わせて叩いているけど、否定はしてないってつもりなのかな〜?。

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/21(日) 23:31:52
相手を否定の相手って誰のことなんだろう。
ファンの批判は否定して見ないふりしてるし
お気に入り以外のキャラは長所より短所をほかのキャラに
言わせて「このキャラはこんなに嫌なやつなんですよ」と
ファンが好きになろうとする気持ちまで否定してるよ…
その紅玉ってアンジェ担当者なの?

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/21(日) 23:44:06
プレイヤーキャラを否定しないってことでは?
だから☆では主人公が全て正しくて聖天使>女王なんじゃないの
それって、なんかはき違えてる気がするけど。
そもそも過去散々否定してるじゃないか。
トロワでは「お前ほんとに女王なのかよ」とプレイヤーキャラ否定して
リモ持ち上げイベントとかしてたしな。あれはさすがに引いた。
紅玉って何か色々ファンが望むものと微妙に違うことをやるよな。
トロワまでの、プレイヤーキャラ凹ませて前ヒロインマンセーに引いた人が多くて、
☆ではユーザーの意見をくみ取ったつもりなんだろうが、そうじゃねぇだろ。
そういう意見が出た時はコレットに感情移入したファンが多くて
コレのあまりの不遇に出た意見だろうに、そのコレを☆であそこまで貶めるのは
逆効果だって普通気付かないか?主役張ってた期間長いし、コレに感情移入してるユーザー多いだろうに。
そもそもプレイヤーキャラを持ち上げる為に、他キャラ、しかもそれまで感情移入してたキャラを
貶めたり否定したりなんて誰も望んでないってことに、何故思い至らないのか。

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/22(月) 01:18:16
トロワのあれは、お互いの意見の相違として、コレット否定リモマンセーとは
感じなかったので気にならなかった。実際あそこで得体の知れないものの
言い分を全部信じるコレットは甘すぎだしゼフェルの言い分は理解できたからな。
けど☆はエトワール・エンジュマンセーで、女王コレットはそのため、
わざわざ貶められる為だけに存在するようにしかみえなかった。エンジュ
マンセーのためだけの本当に単なる当て馬なだけの役。
☆やってからだと、トロワまでも、コレットは意図してわざと悪い扱いされて
いるようにもみえてやりきれないくらいだ。新ヒロインのために前ヒロイン
聖獣女王の意義も、前恋愛すらも否定している今となっては
292さんのインタヴューは偽りアリすぎだよ。

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/22(月) 12:50:05
282氏の読んだそれは案のゲームでどこまで発売されてた頃なんだろうか。
少なくとも、2発売以降、ずっとヒロイン論争やキャラ叩きは続いていて、
その原因となっているのが公式設定のまずさと、それに踊らされて
他キャラを憎むる一部の過激ファンであるという事実は変わらないんだが。

遙かではそういう争いほとんどないしなあ。(ま、少しはあるけどね)
アンジェのキャラ同士のセリフは異常なほど他人を否定しまくりだよな。

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/22(月) 13:24:16
282です。気になったのでソースを確認しようと記事スクラップをチェック
したところ、正確には「夏、「恋」をGETする」ってタイトルでした。
インタビュー内容は、女性の気持ちの掴み方について。
そしてごめんなさい。否定云々は別のインタビューだったみたいです。
(トロワ前後頃のインタビューだと思うけれど、ソースを見た事あるよって方
いらっしゃらないかな?)

で、その記事で語っている内容で気になったのは
1 ゲームで言わせてる言葉は、自分が男性に言ってあげたい、自分自身の言葉。
2 女性の心を響かせるのは、製作者が実感しているものが根底にないと。
3 いかに悪い事を言わないか。アンジェを見下したり罵る台詞は言わない。
4 長所が沢山あっても悪いとこが目立てば、トータル的に悪い印象が残るから
悪い部分を減らす努力をしたほうがいい。
5 悪い部分を具体的にいうと、無神経な発言や礼儀をわきまえない言動。
(I氏(D)、1、3 M氏(SD)、2、5 Y氏(広報)、4)
なんかこのインタビューだけの感想で意見を言わせて貰えば
お気に入りキャラ以外のキャラ貶めは確信犯的みたいだな…。
なんだかね…。長々とごめん。長文スマソでした。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/22(月) 13:32:13
>286
282です。ごめんなさい。リロードしないで書いたので、今、気が付きました。
「夏…」の記事は、トロワ発売前後2001年頃。
否定云々は、トロワ発売前のほうが有力だと思います。
(トロワをプレイ中、否定しなきゃいいのかって考えながらプレイした覚えが。)

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/22(月) 23:22:35
トロワはその前後に比べれば嫌味や皮肉のセリフが少ない
ゲームではあったけど、あれもかなりぶっとんだ展開だったね。
あそこでアンジェ終了してたら、まだいい感じで終われたのに。

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/23(火) 12:30:47
ストーリーはどれもぶっとんでるが、キャラによる他キャラ否定(欠点批評)が
わりと少なかったのがトロワかもしれないね。
でも紅玉の好きな皮肉や嫌味は、荒らしや叩き屋を便乗させただけで、
ふつうの女性は嫌悪感をもっただけだと思うけどな。

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/23(火) 18:44:44
悪役でもないのに他人の悪口いってひきおろして優越感にひたる男キャラは
まともな神経の持ち主ならうんざりするよ…
お互いに仲が悪いという設定でも、気分の悪くなるような仲の悪さを
アピールしなくてもよいと思う
アンジェリークって恋愛ゲーなのに、同情や嫌味めいたセリフばかり
なのはなぜですか紅玉さん。。。そういうのには萌えられません。。。

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/24(水) 01:05:31
2のリメイク時には是非カットおながいします>他人の悪口セリフ

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/24(水) 02:18:48
2のリメイクやりたいなぁ…
あと天レク移植してほしい

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/24(水) 03:00:04
スイートアンジェをもう少しましな絵で問題ありそうなレシピ直して
教官・協力者・カティス入れてリメイクして欲しいなあ。
ゲーム自体は結構、好きだったんで。

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/24(水) 03:23:49
>>294
その場合は教官・協力者落とせるのはコレレイのみ、
カティスはリモロザのみ、としてほしい。

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/24(水) 07:55:15
育成よりはRPGや双六ゲーが好きな方なので
天レク&甘味案も突然の魔法設定&男同士の寒い台詞
&菓子のネーミングセンスとかを
もう少し考えてくれてたらなぁ…と思うことが多い。
あれが別の創世期の宇宙の新守護聖スカウトの旅とかなら
素人っぽいRPGでもそれなりに燃えれたかもしれないし。
まああのゲームバランスとか書割モンスターとかSP2から使いまわしの
キャラ衣装とか番外編のはずが本編にとか色々不満はあるけどね。

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/24(水) 09:13:32
天レクのかばう時に男を女扱いするのもうえっと思ったので
かばうはコレットだけでいいよ…

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/24(水) 12:38:33
ガイシュツだけど、紅玉は痛いものを痛いと理解できてないから
同じこと繰り返すわけでしょ?
キャラ人気を落とすようなセリフとか設定とかさ。
そこらへんを紅玉が理解しない限り、いくら新しいものや
リメイクをつくっても同じにしかならないと思う。

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/24(水) 18:25:56
庇うというシステム自体、なくっていいや。
あれで親密度を上げるのはかったるい。

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/25(木) 12:38:44
今後のアンジェスレと公式スレの内容が逆になってるような…?

アンジェの商品、ろこにキャラ贔屓全開になってきたね。
遙かでは考えられないよ。なにあのベストアルバムって。
紅玉のお気に入りだけソロですか…。

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/25(木) 14:20:48
>>300
禿同。キャラによって力の入れ方が全く違うジュエリーシリーズから始まって
パケ絵からして贔屓全開のオスリモOVA。
よく解らない組み分けの☆バラエティCDや、遙かコルダと合同のアルバムなど
キャラによって差が激しくなってきてると思う。
後裔も企業だから売上第一の商品を作る義務があるから、売れる商品を
作ってるだけって意見もあるけど、キャラによって差をつければつけようと
するほど売上が落ちてきてるように感じるのは、自分だけなんだろうか?。

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/25(木) 18:38:14
あまりにも贔屓が露骨でうんざりするか、そのキャラファン以外の人は
買わないか、買ってもブーイング。確実にファン層狭め続けてるよ。
「合わない人もいねのは仕方ない」っていうレベルじゃない。
なんでそんなとこ差別するんだ?と思うほど変な差別して
わざと人気差や待遇差をつけようとするからなー。

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/25(木) 21:42:59
そう、わざわざカプ限定したり、わざわざ一人を賛美して
一人を嫌われ者にしたり…やってること自体が厨房じみてて、
いったい何歳の人がつくってるんだろうと思った。

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/26(金) 12:16:19
アンジェって乙女ゲーというか、かなり限られた範囲の特殊な客層しかいないけど、
もしこれが遙かのように一般少女漫画誌で連載されていたり、
アニメになったりしたら、もっと厳しい常識的な意見がたくさん紅玉に
寄せられてただろうね。遙かと比較しても、セリフや設定が痛いもんな…。
むしろそういう環境に置かれたほうが、アンジェは正当な進化を遂げられたかも。

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/26(金) 20:56:57
アニメになるとファンでなくても、アニメヲタの男性もチェッするしね。
案に一番足りてないのは、スタッフが多くのファンの意見を聞いて
なにをやっていいのか、なにをやってはいけないか理解すること、じゃないかな。
紅玉がどんなにマンセーしても、わざとらしく持ち上げられてるキャラに
はまる人は限られてくると思う。

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/26(金) 20:57:57
アンジェも角川で漫画化されたんだけどねー

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/26(金) 22:31:04
漫画版案はファン寺?、マイナー系だったからね。
移った後の飛鳥も正統派少女マンガ雑誌って感じじゃなかったし。

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/26(金) 23:17:26
一般誌というにはマイナーだったね、廃刊しかけてた。
読者もりぼんとかLaLaほど幅広くなさそうなかんじ。
2chの少女漫画板いくと、メジャー雑誌の連載は
マダム〜中学生にばっさばっさと切られてるよ。
この設定やこのキャラはおかしい、こんなの在りえない、とか。
案は漫画は1だけだったけど、2やそれ以降に続けてたら
一般読者からのつっこみや設定矛盾指摘は、もっと激しかったと思われ…

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/27(土) 00:05:28
でも、漫画にしてもTVアニメにしても、
読者や視聴者からのつっこみや設定矛盾指摘や意見が多々あろうとも
ガンガンあさってな方向に進んでる作品も色々とあるわけで………。
仮にメジャー誌で連載されたり深夜枠だろうとTVアニメになった所で、
案担当の紅玉が紅玉である以上、今と全然変わり無かったと思う。

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/27(土) 00:31:28
>ガンガンあさってな方向に進んでる作品も色々とあるわけで………。

そういう作品は打ち切りになって終わるよ。
とアニメ板住人の私が言ってみるテスト。

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/27(土) 00:54:52
案担当の紅玉が遙かに手を出してないか?
なぜ追加DISCでキャラと声優が増えるんだか…orz

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/27(土) 01:11:59
>>311
あはははは………非常に泣きそうな自分がいる。
せめて、ちゃんと演技が出来る役者だったらまだ慰めになるんだろうけどな。
…ま、あっちは次作はまた時代もキャラも違うだろうから、
今回限りでお役御免になってくれると…良いなぁ…。

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/27(土) 01:12:36
遙か十六夜記。正直八葉影薄い。
やっぱり紅玉は紅玉なのか。反面教師よりもあざとく狙うほうが
利益が出ると思ってしまったのか。

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/27(土) 22:53:13
てか、遙かに出てるメインキャストなんか、
半数以上は新声優よりも確実に今の人気声優で儲けれるんだから、
メインキャスト陣のキャラをもっと深く濃く描いた方が、
安易にキャラ増やすよりもよっぽど利益出ると思うんだがなぁ…。

アンジェの次々その時期の人気声優投入ってのと
事情は違うんだから

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/28(日) 10:18:26
案担当の紅玉が横から口出したか、声優ヲタ趣味を
広めたに違いない…うんざり…
この調子で十九葉になるのかも…

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/28(日) 12:40:55
八葉→十九葉にはしないだろうけど、黒龍の神子にも八葉を付けたり
とかはしそうだ…。
しかもその場合、プレイヤーが白黒神子を選べるとかでなく、キャッチ
コピーは「白神子で16人落とせます!」なんだろうな…

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/28(日) 14:21:21
や、やめてくれ…アンジェの惨劇を見ているだけに…
遙かはそういうことやらないから安心してたのに…

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/28(日) 14:24:31
>アンジェの次々その時期の人気声優投入ってのと

ちょっと言わせてくれ。一般的には神鳥声優が一番知名度も高いし人気もある。
私は声ヲタではないが、岩永、成田、杉田など名前も知らなかった。
BLファン狙いだと思ってた。

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/28(日) 19:09:16
その時期に人気がある声優と紅玉のお気に入り声優を抱き合わせで投入。
(キャラの設定では既存ファン引止め&新規ファン獲得の為に
抑えた方がよさそうなカミトリキャラ+基本の最年長精神&最年少品位等々のキャラを
男姫趣味爆発の感性に抱き合わせ)で
人気目当てに続投&追加してみたけど好みじゃない声優&キャラをもてあましてるのが
実情なんじゃないかと思ってた。
ネオロマメイン声優さんは遙かの高橋氏以外ネオロマ出演前から知ってたけど(声オタだから)
ファンの年齢層が違うのをごっちゃにしたら勿体無いと思う。

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 01:40:01
案は失敗例だから、遙かやコルダはよく研究してるなと
思ってたけどね。案紅玉の口出しなのかな。

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 12:12:06
もしかして、アンジェはもう終了して案紅玉は解散。
その人達がそれぞれ、遙か、コルダに移動したとか…。
で、案のトップの人が遙かのトップに変わってたりして…。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 14:31:57
もう案シリーズ完結ってことにしてくれればいいんだけどね。
昔のそれぞれファンが好きな時点の設定で萌えてるほうが平和だ。
新設定新キャラ作られるたびにもめごとが起きる…。

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 17:43:38
三人も増えるってことかい…まさに案の道をゆく…

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 23:00:04
紅玉が遙かにうつって案シリーズ終了?
好きなゲームでキャラへの愛も変わってないんだけど
公式設定だけがファンの希望を裏切る方向に変わり続けたなあ。

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 12:30:49
公式の人たちってファンの意見見てないのかなあ。
見る方向が思いっきり偏ってるのかなあ。

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 15:28:34
>人気目当てに続投&追加してみたけど好みじゃない声優&キャラをもてあましてるのが
>実情なんじゃないかと思ってた。

そのファンにも声優にも失礼だな紅玉…
ファンが喜ぶくらい丁寧にキャラを描いてくれれば
もっともっと人気が出たろう。
いくら好きなキャラや声優が出ていても案の扱い
(スタッフのお気に入りでない&1/19)
じゃ、ファンしてもお金をかける気にならないし。

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 16:28:32
>326
うんうん。ファンとしては、どうせお金を払うなら気持ちよく払いたいよ。
でも自分の好きキャラのファンとしては、シリーズが進めば進むほど、
全然楽しくなくなってきてますからな〜。クスン…。

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 12:48:57
1/19はほんとにつらい。しかも全員メインのはず。
一言フタコトだもの。
まだ脇役にしといてくれたほうが立場的においしかったかも。

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 13:27:33
もうこのまま何も出さずに自然消滅してくれたほうがファンは平和かもしれんが…
まだグッズとか懲りずに出すつもりらしいね。

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 13:33:54
由良絵カレンダーだけ欲しい。他はもういいな。
案の声優さんは好きだけど、紅玉のつくる役割固定の「まじめな者が馬鹿にされる、
皮肉言われても君はいい人仲良しピクニックドラマ」は不愉快になるストーリーばかりだし。
仲間とほそぼそと好き設定を思いだして萌えるよ。

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 19:30:22
続編出されるたびに設定変えられるんで
好きだった部分がなくなってしまうのが案シリーズ最大の欠点。
遙かは123とそれぞれ違うキャラ、世界だったから
そういう心配なかったけど…今度の新作はかなり不安が…orz

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 19:35:36
公式設定つくってる責任者は名前と顔を出すべきだよ。
そして客の批判や疑問にしっかり答えてくれ。
ただ地位を利用して大勢のファンを混乱させ。争わせているだけにしか見えん。

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 09:09:23
歴代のディレクター、プロデューサー、シナリオの人くらいは、
イニシャルでいいから知りたい。
2からトロワって本当に同じ人が指揮してたの?
2は途中から先輩を引き継いだらしいけど。

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 09:49:20
白い翼〜トロワのプロデューサーだかシナリオだか(両方かも)は
クサナダミドリじゃなかったっけ?EDに名前があった気が。
☆はシナリオか何かがクサナダミドリだったと思う(わりと最近、☆のEDで
彼女の名前を見た)。

彼女のシナリオはいつも、リモマンセー気味なんだよなあ…

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 12:40:11
K氏、むかしの外伝とかはいい話書いたんだけどね。
(でもセイランやリュミエールの美女扱いをしてるのも彼女)

CDのほうはラブコールからシナリオが変わったはず。
そのD氏もキャラの役割は決められてる風に書いてるから面白くない。

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 12:42:58
フルキスの伊藤氏が2〜トロワの偉い人じゃなかったっけ?
彼女のお気に入りキャラは嫌味&皮肉がきつい。

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 18:56:35
トロワもそうなの?天レク後にあり押す気に入っちゃった☆また出します♪
とはしゃいでたのはその人か…トロワはセリフは無難だと思う。
2と天レクでやおい批判とか多少あったからかな?
(紅玉がそんなの聞くとも思えないけど…)
☆はキャラ設定以外はそんなに嫌いじゃない。全員新キャラだったら
楽しめてたと思う。嫌味はきついけどね。あれもK氏だっけ?

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 21:15:08
売り上げが落ちれば紅玉も少しは気づくだろう、と思っていた一人です。
んでも、今は考えが甘かったような気がしてきた。
売れなくなったら案はもうどうでも良くて、
今度は遙か3をいじり倒せばいいとか思ってるんじゃ……。

案と遙かで紅玉の中の人が微妙に違うのは知ってるけど、
十六夜(←今度出る遙か3の派生ソフトね)での新キャラ追加とか、
グッズに漆器(wなんて明後日方向なグッズ作ったりとか。

でも☆関連の展開は全然盛り上げてない。>肥
紅玉にとって案ってなんだったんだろう。

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/01(木) 23:32:42
☆ってコルダより売れなかったらしいからね。
その原因は紅玉だけど。
1の設定で神鳥守護聖たち、2の設定で教官協力者たち、
それぞれ別の話にしてくれたほうがよっぽど良かったよ。
遙かは偉い人交代したのかもね、案のやり方する人に…

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 01:43:57
クサナダミドリってドラマCDとかも脚本やってるよね
この人すごいリモ至上主義っぽくない?
ドラマCDもトロワも☆も、
たぶんプレイしてて「合わねー」って思ったとこが全部一緒
この人が関わってるものは駄目だ
なんというか、リモは絶対いい役だったりゼフェリモ押しつけだったり、
自分の好みを入れすぎ

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 09:08:23
追加キャラ追加声優と聞いた時、遙かファンの友達も
「アンジェみたいに20人まで増やす気か…」とうんざりしてた。
そういうやり方でしか盛り上げられないのは作者の力不足だと思う。

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 09:13:35
>>340
私はリュミとセイランの美人呼ばわりが駄目だ…、
ゲームのセリフにもあることはあるんだけど、たとえばオスカーの声優さんが
二人を美人だきれいだと誉めるのを直接聞いた時は、BLじゃないのになんか
気持ち悪い関係だなあと思っちゃったし。
リュミとクラとか、この人がそれほど好きでないキャラ同士のほうが
自然な関係になっていると思う。ゼフェルとランディも、ランディがやたらと
ガキくさい情けない性格になってるだよな…由良漫画と正反対。
ジュリアスは強い人だからこのくらい平気よね、ルヴァならこのくらいするわよね、と
気やらの役割をかなり固定して描いている人だと思う。特に教官協力者が増えてから、
毎回同じ役割、同じパターンの話ばかり。
土井さん(だっけ)の脚本も全然面白くないけど…。

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 10:24:57
クサナダ脚本はランディやオリヴィエの貶めぶりが我慢出来なかったよ…
オスカーだってホモにされたりジュリアスの犬だったり散々だし。
人数が多すぎるせいもあるんだろうけど、キャラの役割が固定されてるのが嫌だったな。

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 12:22:59
K氏は考える話自体はいいんだから(D氏のピクニックよりは、
シリアスな事件が起こるほうが面白い)、あとはキャラの役割を
変えて欲しいってことだよね。由良さんみたいにどのキャラもカッコ良く
してくれないかな〜。セイランとリュミエールも男らしくしてさ。

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 12:48:30
K氏もD氏もゲームのセリフ作ってる紅玉社員も、かなりBLに毒されてる気がするな。
男キャラが攻めと受けの性格に分類されてるかんじ。(ノーマルも含めて)
攻めっぽい性格…コレット、エンジュ、ジュリアス、ルヴァ、マルセル、オリヴィエ、カティス、ヴィクトール、チャーリー、レオナード
受けっぽい性格…リモージュ、オスカー、セイラン、リュミエール、ランディ、クラヴィス、ティムカ、エルンスト、フランシス
みたいな。無関係なのはアリオスとゼフェルくらいか。

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 16:19:04
コレットは攻めというより空気のような…
受けはわざとらしい誘い受け含む、だね。
キャラを最初からそんな感じで分類してしまってるとこがファンの好みと
紅玉の好みの大きなすれ違いかもな。

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 18:36:26
ちょうど2〜トロワの頃といえば、コーエー社内の女性社員やアルバイトに
キャラのセリフを作らせていたという時期だね。
それにしても痛いセリフくらいチェックしてて嫌だと思わなかったのか紅玉。
君らの感性は実に都合良くできているぞ。
お気に入りキャラさえ誉められてれば、他のキャラはどんなにみっともなく
変なことを言われていても「笑っちゃうよね」なんてさ・・・。

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 19:59:34
紅玉はお気に入りでないキャラのことを笑えてもファンにとっちゃ笑えない…

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 22:28:29
ま、はっきり言ってアンジェはあきらかにキャラゲーだもんね。
その宝でもあり、一番の武器であり、魅力でもあったキャラ達を
1部は贔屓して必要以上に持ち上げ、他は使い捨て同然みたいに貶めて嫌わせる。
作品に勢いがある時は、その贔屓キャラファンだけでも売れて問題ないんだろう
けれど、本当の意味で作品を支えてるのは全キャラのファンだからね。
他キャラファンがドンドン去っていって、土台を支えきれなくなっている。
紅玉がお気に入りキャラだけじゃなく、全キャラに愛情を注いでくれてたら
もう少し寿命が延びていたと思う。
本当に好きなゲームだっただけに残念に思うよ。

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 23:06:59
2の時が一番人気あったっ言う人もいるけどさ、
オスセイとオスリュミのやおい同人が一時期騒がしかっただけで
特にその期間、他の教官協力者とかのキャラファンは肩身狭かったんだよ。
あれを「人気」と呼ぶのなら、そんな人気ないほうが良かった…(泣

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 23:22:59
ノーマル者から言わせてもらうと、ほんとに雰囲気悪かったよ。
アンジェの王道=そのカップリングのやおいで他のキャラは邪魔者、
出てこなくて良い、死んで、とか言われてたし。
あの当時801マンセーしてた人で今も残ってる人はめったに見かけないけどね。
あそこですでに1の頃からのファンは半分以上去っていったと思う。
天レクはやおいではなかったけどアリコレという同じことやって、
☆でさらにシリーズファンを切り捨て、新キャラか好みでないファンはファンの資格無し
みたいな方向にいきつつあるアンジェ。応援したくても疲れるばっかりだよ。

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 05:22:56
>>351
アリコレはストーリー上必要があるカプであって、
801セリフとかと一緒にするのは違うんじゃね。
カプでいうなら、ゲーム上で全く必要のないゼフェリモやらルヴァリモやらのが
問題だろ。制作者の好みでカプ押しつけで、すげー萎えたよ。

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 13:51:55
自分も、オスリモ、ゼフェリモ、ルヴァリモのほうが意味もない
製作者の好みの押しつけを強く感じるけど、キャラ継続のシリーズ作品で
途中から特別なCPは作って欲しくはなかったな…。
あそこまで別格扱いにするなら、新キャラ、新シリーズで作ってくれたら
自分もハマれたんだろうと思う。

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 15:19:34
アリコレがストーリー上必要のあるカプだから嫌ってのもあるんだよ…
メモワの設定なんか天レクでアリオスとEDを迎えたことが必須条件なんだもん。
他のEDの可能性がまるきり無視されたのは滅茶苦茶萎えた。
ひとつのカプにストーリー上絶対必要な意味をもたせたらマルチEDの意味がない。
ああいう別格キャラ作るなら、353が言うみたいに新シリーズで作って
最初からこいつがメインで後はサブって但し書きつけてくれりゃ素直にはまれた。
天レクだけのゲスト出演だったらアリオス大好きなんだがな…。

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 17:33:01
だからといって☆のアリコレED否定は受け容れられないけどね
あれはやっちゃならんことやってもうたって思ったよ

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 22:06:52
>>355
それ、アリオスやコレットのファンの人がよく言うんだが、
自分は天レクのゲーム、テンポが悪すぎてイライラしてEDまで行かなかったんだ。
アリオスを敵として処理するEDだとBADなの?
スルーして他の守護聖とかとED迎えられないの?

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 23:22:03
355サンの言う「アリコレED」って ト ロ ワ の アリコレEDの事じゃないの?
(違ったらゴメソ…トロワ途中で放りだした人間なんで…)

アリオスがコレットの事を引き合いに出す様なセリフが一切無しで
他の15人と同じように普通にエンジュとのLLEDがあったなら
オールオッケーだった…って事だよね?

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 00:00:47
>>357
アリオスはどっちにしてもコレット以外じゃ恋愛はNGだと思うよ。
アリオスの性格や、☆でのキャラ設定と今まで描写されてきた信念を考慮すると、
コレット(とエリス)以外の女に惚れるアリオスってのは、最早アリオスじゃなくなるからな。
藻前さんはアリオスファンじゃないから流せるんだろうけど、
アリオスファンからしたら、☆で新主人公と恋愛ED迎えられてしまう時点で、
引いた人ばかりです。

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 00:06:15
天レクでアリオスを仲間からはずしたいと思ったり
敵として処分するなんてことは、トロワでは有り得ないことになっとる。

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 00:08:12
とりあえずまだマシだった。そうなら普通に見なかったことに出来た感覚と
いうか…。
ただまぁ、アリオスだけじゃなく続投残りの15人含め、もう新ヒロインとの
恋愛EDは見たくもなかったってのが本音だ。純粋に同じキャラを何度も
落とすのに飽きたのと、何代にも渡ってのヒロイン変更は
「ヒロイン=プレイヤー=自分」じゃない身にとっては、回を追うごとに
男連中が女なら誰でもいいようにしか見えなくなって、
真実の恋だ永遠の愛だ言われても全く酔えなくなってきたからな。

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 00:09:39
360は357さんへ。済みません。

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 00:52:08
クラヴィスにしても、金の髪の…の伏線はもうなきに等しいしね。
ヒロイン変更がどうこうっていうより、シリーズ通してみると
キャラの性格やセリフ・設定・ストーリー・制作者の意図の全てが、
さっきまで言ってたこととやってることが違ってるように見えるっていうのが、
一番プレイする上で気になって、萎えたというか冷めたところだったな。

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 00:54:58
天レクのEDと☆のEDの回答の違いじゃなかったっけ?問題になってるの。
…自分も詳しいこと知らんのだけどね。
ED知らない人のために、メモリアルブックから要約してみた。
まず天レクのアリオス(レヴィアス)ED。

(とどめを刺さないことを選択)
レヴィアス「くだらぬ情など捨てろ(略)愛など、我には必要ない」
レヴィアスに拒絶されるが、コレットはそれでもとどめがさせない。
仲間を逃がし、ひとり城に残るコレット。
コレット 「私の命を捧げることであなたの魂が少しでも救われるなら…
      あなたの傷が癒されるなら、もう何もいらない。
      私はあなたを…あなただけを選ぶわ!」
何があっても自分を選ぶと言う言葉にかすかに笑うレヴィアス。
コレットの言葉に救いを得て、穏やかな顔も見せるが、
レヴィアス「後戻りは出来ぬ。我は正統なる血を受け継ぐ皇帝、
      愛などに殉じることは出来ぬ(略)ならば残された道は一つ…!」
レヴィアスは自ら消滅。後に残されたのはがらんとした広間。

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 01:00:29
ごめんなさいリロードしてなかった…orz 363は357に宛ててます。

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 01:04:15
>私はあなたを…あなただけを選ぶわ!」

宇宙を捨てた女王といわれるのはそれゆえか…orz

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 01:05:36
アリオス殺した場合のEDもきぼんぬ。

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 01:17:11
☆のアリオスがあり得ないと言われ反発されてるのは、
天レクでアリオス最上恋愛EDを迎えるために選択しなきゃいけない答えが、
☆での恋愛EDでは間違っていたことになってるから。
つまり、☆でアリオスEDを迎えると、天レクのアリオスEDを否定することになる。

これ、恋愛ゲームとして最悪でしょ、前作を公式が完全否定って。

ついでに、メモワールで明らかになってるように、
天レク以降のアリオスは、天レクEDを迎えたアリオスなので、
☆のアリオスEDは、☆以前の全ての作品のアリオスの存在そのものを
否定することになるので、更にわけわかめ。

一アリオスファンとしてお願いする。
登場するのはいいけど、新ヒロインで恋愛対象にするのはやめてくれ。

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 01:23:32
愛などに殉じることは出来ないって自害を選んだキャラを紅玉の都合で生き返らせた
トロワもモニョではあったけど、☆では迷うことなく愛に殉じさせちゃってるもんね…

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 01:45:22
>☆のアリオスEDは、☆以前の全ての作品のアリオスの存在そのものを
>否定することになるので、更にわけわかめ。

☆のアリオスが一番反発くらってるのはここだと思う
別人として考えないとキャラクターおかしくなるってあり得ないよ
☆でアリオスに萎えたファンも増えちゃったようだし、
シリーズ打ち止めかキャラ一新してくれ

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 02:15:31
>>366
363じゃないけど、メッコレから抜き出すと

(とどめを刺す:エンディング条件を満たしてる場合でとどめを刺すのを躊躇したあと)
レヴィアス「そうだ、それでいい…憎き相手に情をかけるなど笑止。我とても…
そこまで堕ちてはいない。…我は誰にも屈しない。何も必要としない。愛も!安らぎも!
そんなものは偽りにすぎない!これですべてが終わったなどと、思わないことだ…
肉体が塵となり灰となったとしても、我の魂は永遠に存在し続ける。
そしていつか必ず、皇帝として君臨してみせる…!」(レヴィアス消滅)
コレット「アリオス…!?」で親密度一番高いキャラが皇帝はもうどこにもいないとさとして、
どうすればよかったかわからないけどこれが正しかったと信じる→以下通常EDと同じ

これだとアリオスとは恋愛成就にならなくて、他のキャラとの恋愛EDも迎えられる。
でも最後に新しく生まれたセイケモノ宇宙初の人類がアリオスっぽい男の子だと明記されるのは、
とどめを刺さないEDだけなんだよね…。(個人的に、とどめを刺して恋愛成就の選択肢も欲しかった)

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 03:09:11
>>367
☆のアリオスED、というか☆で恋愛対象になったこと自体が
☆以前のアリオスの存在そのものを否定、ってことだと思う

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 11:31:03
メッコレのセリフ見てると、これアンジェの話にする必要が
そもそもあったのか疑問だ。作者はそういうヒロイックファンタジー
やりたかったのかもしれんが、どう見ても宇宙の女王が戦う話にしてはおかしいし。
アリオスの相手が☆のエンジュのような、ジャンヌダルクっぽいヒロインなら
まだありうるんだけど…天レクと☆は主人公が逆だったね…

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:04:55
アリオスの話が出る度に思うんだが、アリオスの相手をエンジュにしようとする人って
一体・・・
天レクがある以上、アリオスにはコレットしか考えられないのだから、
もしも話でもやめてくれよ

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:14:56
自分も同じ気持ちだけど、プレイヤーがどう遊ぶかは
強制できるものじゃないし
その文句は製作側のみに向けるべきかと。

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:32:55
でも散々言われてるけど、アリオスってコレットじゃないとキャラクター性が
おかしくなるキャラだから、☆で恋愛対象なのはNGと言われてるわけで。
つまり教官協力者守護聖化がおかしいって言うのと意味合い的には同じなんだよね。
それに373のいう事もわかる。他コレカプが好きだからなのか
アリコレを否定する人が前からチラホラといるけど、それはちょっとね……。
あと他の男キャラで☆アリオスEDのように、前作の恋愛EDを公式が
全否定したらみんな怒る筈だよ。
まぁ制作者がいけないってのがFAなんだけどね。

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:34:16
>>373
374さんに同意。
プレイヤーレベルにおいてカプは個人の自由だ。
第一、天レクがあるといってもあのEDを公式自身が否定しているし、
アリオスは元気な子が好き…というようなコメントして、
アリオスはコレット相手じゃなくてもOKよ、的な考えを紅玉自身が匂わせている。
(コレットが元気な子じゃないとは言わないが、元気なエンジュでもいいってことでしょう…?)
そもそも公式がエンジュの恋愛対象キャラとしてアリオスを出し、
アリエン推奨を公式がしている感じを受ける以上、
プレイヤーに文句は言えないのでは。
ただ、373さんの気持ちはよくわかるよ。

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 15:44:28
でもやっぱりアリオスの相手はコレットという人が多いしな。
個人的にもエンジュで落としたいとは思わないし。
というかなんでアリオスばっかりピックアップされるのかさっぱり。
関係性が深かったトロワや天レクと違って☆じゃ1/19でしかないし、
別に公式がエンジュ推奨してるようには思えないし(されても引く)、
アリコレ好きさんはそんなに恐々としなくてもいいと思うよ。

378 名前: 376 投稿日: 2005/09/04(日) 16:41:04
ごめん、上手く表現できていなかった。
公式がアリエン推奨しているように感じる、ってのは、
「アリオスにはコレットよりもエンジュ」
というのが今後の公式の姿勢という感じを受けたってことで。
他の恋愛対象キャラと比べてってことじゃない。
(エンジュ絡みのカプの扱いって点は1/19になっているんじゃないか?)
エンジュがヒロインでありプレイヤーキャラである以上、
ある意味当然のことなんだろうけど。
まあ、個人的にそう感じただけって言われればそうなんだが。

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 20:11:12
>>378
嫌な感じだなー公式のそういう態度
他のキャラならばプレイヤーキャラ>前作ヒロインってわかるけど
アリオスってちょっと特殊なキャラだから、むしろコレット>ヒロインに
しといた方が自然なキャラだし、そっち望んでるファンのが多いだろうに
メモリアルブックの紅玉のコメントは、なんか作為的なもの感じたのは
確かかも。明らかにアリコレを否定?しようとしてる感じ
でもそれって、公式がやることじゃないよ
ユーザーの嗜好を公式が否定するなよ

それと関連することだけど、今まで散々リモージュ(前ヒロイン)>現ヒロインを匂わせといて
特に神鳥守護聖は恋愛イベントでもそうだったのに、
主人公変わった途端に前ヒロイン>現ヒロインってやっぱ作為的な感じしちゃうんだよな

あ、でも紅玉贔屓のゼフェリモは相変わらず健在で、リモージュ>現ヒロインでしたね(呆
紅玉の好みで、特定のカプは否定して特定のカプは存続って、
これのどこが当然のことなんだよ。本当にいい加減にしてほしいよ

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 21:03:21
>アリオスの話が出る度に思うんだが、アリオスの相手をエンジュにしようとする人って
>一体・・・

372さんの場合は「宇宙の女王になったばかりの女の子が
自分の宇宙をすててよその宇宙の侵略者を選ぶのがおかしい」
という設定へのつっこみであってコレットとかエンジュとかでなく、
そんな悪党なら王立派遣軍やそれこそ選ばれた勇者が戦え、
という意味だと思うが。アリコレ否定じゃないっしょ、少しもちつけ。

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 21:18:39
372氏や375氏にとってはアリコレ否定にうつるんだろうが、カップリングにこだわりのない
ファンとしては、教官協力者の守護聖化も、宇宙の女王が別の宇宙の侵略者と戦うのも、
どっちもおかしすぎる設定というだけなんだよね・・・
コレットが天レクで神鳥宇宙に呼ばれてレイチェルに留守番させて戦いに行くという
大元設定からしておかしいのであって、EDでアリオスを選んでも選ばなくも、どっちに
しろコレットは聖獣宇宙の女王として無責任うんぬん言われるわけだし。
やっぱ案のご都合主義は矛盾だらけだ。それにカップリング議論が加わるからややこしい。

私が天レクでコレとアリオスを恋愛させるなら、まずアリオスが攻めてくるのは聖獣宇宙にするよ。
逆に神鳥宇宙から守護聖たちが応援にくるという設定にする。
そのほうがまだアリオスと戦うのに筋が通るし、宇宙の女王の使命と愛する人とどっちをとるかという
葛藤もドラマになるはず、転生後にコレットに使えるのも説明がつく。

エンジュは2のラストでコレットもリモと同じ宇宙の女王にして、新宇宙まで作ることになっちゃったから
あわてて女王以外の都合の良いヒロイン役割を新設しました〜って感じだよ。

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 21:30:12
紅玉にとっては、今後の展開に都合が悪くなったから前の設定無理やり変えました、
という程度のノリじゃないですかね。

もし公式がの中の人にアリ×コレを否定したい意図があったなら、もっとあからさまにやると思います。
美人男キャラを出してBLセリフ入れて、アリオスをその男と仲良しにしてホモにするくらいやりますよ。

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 21:47:09
ノマカプファン的には、他の女推しにされるくらいなら
むしろBLセリフの方がありがたいって人もいると思う
漏れはそのタイプだ。それならスルーできる
プレイボーイ設定のオスカーなんかは辛いだろうがw

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 22:14:03
>>381
守護聖化させたいなら2の時点でやっておけば違和感無かったのにとか、
天空と☆のヒロイン設定逆にしたほうが話の筋通ったんじゃないかって
意見自体は、前からチラホラ出てたしね。カプの問題というよりは、
紅玉の構成力や先を読んで判断する能力の無さの問題って気がする。

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 22:19:25
アリコレ否定とかいうレベルじゃないんだよな。紅玉の設定変更したがりは…
でも私はBL化だけは絶対ごめんだね。オスカーファンかわいそうだった。

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 22:26:28
自分もBL化は論外だと思ってるよ
女子対象のネオロマンスなんだろ!って感じ
スタッフがプライベートでオタ趣味がキツかろうが
BL大好きだろうが構わないけど
作品を私物化してわけわかんない方向に持っていく、
その根性が気に食わない。つーか気持ち悪い。
それを許す会社自体が問題なんだろうけどさ…
そう考えると根は深いよ。いいゲーム作る会社なのにな。

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 22:27:30
ていうかゲームプレイしててBL臭するか…?
CDなんかは番外編だと思ってるんであれだけど、
本家のゲームでBLを感じるってそれは普段からBLに触れてる人間の意見じゃない?
自分全然BL臭感じたことないし、周りもノマカプファンばっかだからか、
そんな意見聞いたことないんだけど

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 22:51:40
>ゲームプレイしててBL臭するか…?

メッコレ見ればわかるよ。どう見てもBLのセリフがたくさんあるから。
ちなみに私はBLCD買わないし、やおいも嫌いです。
だからこそ男が男を女のように誉めるのが気持ち悪くてたまらない。
例挙げようか?ここの過去ログにもいくつかあったはずだけど。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 22:57:34
常識で考えて普通の人が絶対言わないようなセリフが
いっぱいあるんだよね…ゲーム自体に…BL狙いセリフは2の頃からあった。

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 23:16:35
声オタの私はゲーム本編の他人評より
声優さんが声当てしてるCD・アニメ・イベントのライブドラマの方が
BL臭い演出されると気になるタイプだ。
ゲームは男同士の親密度上げないようにだけ気をつけてプレイすれば
寒い姫扱い等の台詞を聞かずにすむけど(そのかわり陰口もどきの台詞も悲しいけどさ)
CDとかの場合はどうしても耳に入ってくる分遣る瀬無くなるからさぁ…

それに、ゲームの方だって各他人評の第3段階は
寒いギャグとして笑い飛ばすにしても801として楽しむにしても?
同じ親密度なのに台詞の褒め方や温度に差があるのは
どう考えてもおかしいと思う。
どうしても相手をお耽美に賞賛して守ってやりたい力になりたい〜をしたかったのなら
どの組み合わせでも親密度が最高値になったらお互いにそう言い合うようにすれば
それがデフォとして諦めもつくさ。
親密度が200マックスのときに限る幻の台詞とかなら
それ目当ての人間以外は目に付かないだろうし。

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 23:18:20
>>388
うん。よろ

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/04(日) 23:35:15
>391
過去ログちょっと見たらすぐ出てくるよ。
http://jbbs.livedoor.jp/game/3595/storage/1056150275.html
>>392とか。何度も見たいセリフでないんで、
過去ログ探してみることをお薦めする。

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 00:03:17
本家スレでまとめてた人いたよ。
荒氏が来る前だからちょっと古いけど。

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 02:16:31
見てきたけどいつの時代の801ですか?
あれをBLのセリフと言われると違和感ある。
男姫・女扱いのBLなんて笑いのネタか極々少数にしか需要ないぞ。

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 02:30:05
だから余計に嫌なのさ…。どこの同人かと

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 07:27:26
>>394
変なものは変、気持ち悪い、ってプレイヤーとしての感想
言ってるだけなのに、「あんなのBLじゃないから文句言うな」とからむ
あなたの言いたいことがさっぱりわからない。要するに紅玉に文句言うなと?

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 08:18:26
>>396さん
まあ落ち着こうよ
>いつの時代の801ですか?
ってことはあれらの台詞がBLじみてることは十分認めてて
それにしたってBLとしてみても偏って古臭いセンスだよおい…
という意味なんじゃない?
>>394さん本人じゃないのに割り込んでスマソだけど。

一方的な賞賛⇔無関心の人間関係や
賞賛される外見の美しさが女性的なものに限られてるのは
801かどうかに限らず嫌いなので
最初他人評の台詞を見て凹んだのを思い出す。

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 12:43:25
つーかBLのセリフと言われると違和感ある
っていう主観にはつっこまれても仕方ないのでわ…
ノーマル者からみるとホモはホモだしな〜

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 13:38:01
394氏じゃないけどBLかこれ?
そもそもアンジェってくっさいセリフ満載だし
ノーマル者だけど別にホモに見えん
男同士の親密度上げてプレイとかもせんし
BLと気になるやつは気になる。気にならないやつは気にならない
主観だろ、こんなもん

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 15:11:35
BLかどうかは別にしても、とにかく気持ち悪い台詞だな・・・

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 15:59:50
>399
世間一般の人に見せたら9割はホモと言われるぞ
男に対して現実でこんな文句つかう?
なんとも追わないのはBLややおいに慣れすぎてる腐女子だけだよ。
乙女ゲーに出てくるところからしておかしい。

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 16:03:56
そーだなー、BLでもホモでもやおいでもなんでもいいけど、
気持ち悪いことにはかわりないよ・・・・
ラブラブセリフと同じレベルで男が男にめろめろべた誉めな案じぇなんて嫌だ。

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 16:31:47
乙女ゲーに入れるセリフじゃないというだけのことだが、
紅玉はその判断ができないらしいからな。
男の女々しさを誉めたり、皮肉や嫌味を喜んだり…痛いゲームと言われても不思議じゃない。

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 16:45:31
>>401
BLとか一度も手に取ったことないしそのジャンルも
ハマってる連中も含めてモイキーって思うんだけどさ
親密度上げなきゃいいんじゃないの?
男同士仲良くさせようってのがそもそも脇道な楽しみ方してる
ように思うんだけど

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 18:02:28
育成のために仕方なくって場合もあるからなぁ<新密度

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 21:29:32
親密度に関係なく痛いセリフも多いし
なぜ客がそこまで気を遣ってプレイして我慢しなきゃいけないの?
変だからやめて、って言うのもいけない?

遥か3は同人狙いの変なセリフなくても人気でたよ

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/05(月) 22:06:38
同人狙いってより作ってる本人たちが同人出身だそうだから、
無意識か意識的にかはわからないけど、そういうオーラが滲み出ちゃってるんだろうなあ。
どこかの女子学生がマイ妄想をノートに書いたような台詞(しかもヘボ系)が、
商業で売られてるゲームに出てきてることが叩かれてる原因なんだろなと思う。

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 12:35:47
遙かは1−3までは良かったけど、十六記のやり方が案そっくりなので
みんなおそれているよ・・・中身(セリフ)まで厨房化してなきゃいいけど・・・

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 18:39:44
十六夜記の新キャラ見たけど、新キャラ、かぶってる気がする。
性格もミステリアスでクールな美形って感じで、どっちもそっくりだな〜と。
紅玉の好みを追い求めた結果、特徴のないありきたりキャラになっていませように。
マジにアンジェのスタッフが強く発言してそうな気がする…orz

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/06(火) 18:54:53
何で皆そんなに心配してるんだろう?と思って
公式のぞいてきたけど元敵と似てるとか黒髪の影のありそうな男とか
よりによってアリオス&レヴィアス系?
好みのタイプだけど新たに新声優さん投入するのは
人気でたら声優さんの続投とか普通にありそうで
心配してる人の気持ちが分かるような気がしてきた。

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/07(水) 09:08:30
アンジェにうんざりして遙かにうつったファンも多いからさ。
アンジェ方式で後から元の設定を壊されて新キャラ新声優追加して
スタッフが元からのキャラや声優をおとしめたりするのが耐えられない。
そうならないといいんだけどね。新キャラは間違いなくマンセーするだろうし。
今まで八葉の扱いがほぼ平等だったのがうれしかたんだけど。

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/07(水) 11:23:09
遙かは○○なのに…という言い方がもう使えなくなったりして
しかし紅玉は代がわりしてる割には痛い人しか残らないんだな…

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/07(水) 12:38:34
案のチーム、売れなくて解散してたりしてな〜

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/07(水) 21:23:40
売れなくて解散ならまだしも
紅玉が案キャラに飽きて解散とかね。ありえそうでやだ。

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/07(水) 23:41:09
自分たちでぶっ壊しといて飽きるのか?
そうだったらやっぱりガキ以下のレベルだな。
大人なら責任とって何とかしろと。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/07(水) 23:48:01
声優には飽きてるな、間違いなく。
イベントに呼ばれるのはほぼ堀内、岩田、森川のみだし。

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/07(水) 23:48:53
いえ、飽きていいから解散してほしい

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/07(水) 23:49:57
責任とってまた新しい紅玉萌えキャラ追加されても…
シリーズは☆で完結です、あとはあなたの心の中で…
と宣言してくれるだけでいい。

案の声優さんたちの人気はいまも絶大なのに、
キャラ人気がひどいもんだからね、そうなったのも紅玉のせいだけど。

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 00:45:53
他のアニメやゲームでは絶賛されてるベテランだらけだからな。
特に神鳥のベテラン声優陣の扱いは、声優好きとしては信じられんくらい低い・・・
キャラ人気がない?そんなもん作者の責任だ。

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 06:38:54
>シリーズは☆で完結です、あとはあなたの心の中で…
それも何か嫌だな…教官・協力者の守護聖化や、コレレイの待遇の悪さとか
アリエンの恋愛(選択)による過去の作品やキャラ否定、男キャラ達の互いの
悪口とか、☆で取り上げられているユーザーが不愉快になった点が、そのまま
OKということになるよ。

他社のゲームでも、時々続編を作ったけど、やり方が拙かったとか制作者による
無神経な発言でファンが怒って騒動になった事があるが、ちゃんと謝ったり
次に生かしている事が多いし、批判はちゃんと受け止めているよ。
☆で紛糾した原因は紅玉のやり方のマズさ無神経さだから、ゲームは放置状態で
イベントで小遣い稼ぎをする今の状態は、☆で不快になったり嫌になって
離れた人にも、☆を好きでいる人に対しても、すごく失礼な事をしている。

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 08:33:43
10年間できなかったのに今の紅玉に期待をしても…☆のあの内容見れば…orz

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 10:14:23
期待もしていないし、このままゲームや公式サイトは、うっちゃったまま
☆追加の声優さんや、お気に入りの声優さんだけでイベントをしていても
今の紅玉なら、いかにもだな〜と。 (誠意が無いと思うが)
☆のあの内容や、コメントを見ていると自分達の好きなように好き勝手に
作品やキャラを変えたり、一部のキャラだけ贔屓して、扱いの酷いキャラを作ってと
唯我独尊で、都合の悪い話や意見は聞く気ゼロという態度が露骨だもの。
今は遥かに口出ししているのかなという感じだけど、世間のアンジェの評価も
ファンの信頼も墜ちているやり方をしても、案の二の舞になりそう…

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 12:20:05
早売りファミ通の記事で見たのだがときめもGSの2ndKISSのキャラ
一新してるね。載ってた人数は6人でこのくらいがいいなあ。
紅玉に対抗しているのかわからないが、声優も一新してて
森田成一氏、中井和哉氏、鈴木千尋氏、鈴村健一氏、神原大地氏、成瀬誠氏。
ネオロマとかぶるのは森田氏だけだね。
人気があるからって前をひきずりすぎない態度はいそぎよいな。
(隠しで出てくるかもしれないけどそしたらちよっとなえる)

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 12:32:46
>>423
へー!スズケンね…ネオロマと一人しかかぶらないのは見事だわ。
ってまだわかんないか。前作から考えると10人くらいになると思う。
これで紅玉も少しはあせるかね。むこうは10万本売れたソフトだよ

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 13:32:58
いや〜いっそネオロマとまったく同じ声優にしてくれ
そしたらファンがどっちを評価するかみものだ
前作は三木さんも石田さんも速水さんも出てたけど
かなり特徴的なおもしろ系キャラばかりだったので残念…
正統派のかっこいい美少年または美青年キャラをやってくれれば萌えたのに〜

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 13:54:23
おいしいキャラもっていったのは子安さんだけだったね。
ときメモはどのキャラも嫌いじゃないけど。
あっちのゲームには嫌味や皮肉が少ないから純粋に笑ったり泣いたりできる。
先輩のはずのアンジェに見習ってほしい点が多々ある。

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 18:58:19
そろそろ向こうには比較されなくなってきてるかも
特にアンジェは…orz

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 20:24:55
GS発表された時はネオロマと男声優だけで5人もかぶっててどうなるかと思ったけど
ネオロマでのキャラと全然かぶってなくて逆に楽しめたよ。
キャラクターの微妙な加減が上手いと思った。今の紅玉には出来ないだろうなぁ…。
特に三木さんの三原や石田さんの守村みたいなクセのあるキャラ。

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 22:45:06
癖があってもときメモのキャラは嫌味がないよね、みんな裏がない。
アンジェは紅玉の嫌味好きのせいで、キャラごとに印象がやきついちゃって。
それが必ずしもプラスではないから人気差につながってるんだと思う。
ジュリアス=説教、ランディ=馬鹿、マルセル=いい子ちゃん、とマイナス方向
ばかり繰り返し表現されてるキャラにはいい印象が残るはずないし、
リュミエール=優しい、セイラン=美人というふうに変にマンセーされてるキャラもいるし。
最初は私も紅玉の誇張どおりにキャラ解釈してたんだけど、なんか変だなと思い始めた。

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/09(金) 01:34:47
まずプレイヤーがじーんとくることないからな、アンジェの場合…
策略的というかわざとらしいというか、プレイヤーが性格悪くなりそう
特に☆の説得とか、他の人の悪口にあいづち打つ主人公とか

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/09(金) 09:57:12
ふつうにほのぼのな話は貴重?
セレスティアにピクニックは問題外として、
各キャラが気の合う人同士で休日を過ごしたりする話がいいな〜
公式は仲良くもないキャラ同士をからませようとするから変になるんだよ。
19人もだしちゃったんだから少しは考えてほしい。

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/09(金) 12:36:34
今のアンジェに「セレスティアにピクニック」以外の
ネタがあるのだろうか…orz

せめて宇宙べつべつの話にしてくれれば…
聖獣のほうなんか新任女王新任守護聖で忙しいはずなんだよね。
でもそういう描写は一切なし。守護聖たちはいつもひまそう。

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/09(金) 16:32:41
神鳥だけの頃はシリアスな事件あったよね。
聖獣のメンバーは事件なくてももめてそうだよ・・・
☆の設定好きになれないからどうでもいいけど・・・

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/09(金) 23:34:17
公式も昔は良かったんだけどね
今は公式が一番つまらない
キャラは魅力無いしストーリーは陳腐ででたらめ
スタッフの愛のなさをひしひしとを感じるよ
他に興味がうつったのなら終わらせて欲しい

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/10(土) 02:40:10
ぶったぎったうえにちょっと変な話なんだけど、
なんだかここでこんな風にアンジェが語られててよかったよ。
まだこうやって真剣に話して考えてくれてるファンの人がいて嬉しい。
最近ほんっとにアンジェ過疎化してるから寂しくてさ…
遙かやコルダから入った人はアンジェ興味ない人多い風に見えるし、
もうだめなのかなーって思ってた。
でも安心した。実際公式があれだからダメなのかもしれんがorz

おかしな話してゴメンよ

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/10(土) 06:22:01
いやもうとうに見限ってるよ公式に関しては
ただ「好きだった」という記憶だけはまだ鮮やかなので
こうして話してるけど、年寄りの昔話と一緒
建設的じゃない。懐古主義なだけ
公式が変わると思えないし。
☆以降の案に本気で期待してる人間なんていないだろう

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/10(土) 08:33:54
2chの案スレはほとんど妄想スレと化してるからなあ。
マンセー強制されるよりはいいが、みんな過去の自分の好きだった頃の
設定をつかってあそんでる。同人みたいなものかな
本当は真面目な公式の話しは公式板でやりたいんだけど(ガンパレとかみたく)
コーエーは批判も要望も許さないからね。。。

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/10(土) 09:05:30
>>435
もし公式BBSで自由に話せてサクラ大戦やガンパレのように制作者が誠意ある回答レスを
たまにつけてくれるのなら、設定の矛盾の指摘とキャラ扱い表現の偏見や贔屓に対する文句だらけに
なってしまいそうだ〜(それが案シリーズの最悪&最多の欠点だから)。
でもそうやってユーザーの声で次回作が良くなっていけば、おのずと人は集まってくるんだよね。
あんな過疎化してマンセー儲数人しかいない公式BBSこそ、残った案ファンの実情を示してる。
>>436
こことか一部のサイトでは「こうしてほしい」「こうすれば良かったのに」という意見は多々出てるから
”建設的じゃなく懐古主義なだけ”じゃない人も多いと思うよ。期待してなかったらどこも妄想スレ化するよ。

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/10(土) 13:09:13
でも公式が方針変えると思えない上、自分も9割方あきらめてる。
習慣みたいなものでのぞいたり書き込んだりしてはいるけど
公式に今後ほぼ期待できないのがわかった今となっては、
アンジェシリーズがこれで終わることをファンとして心底願ってるけどね。
ああ、まあそういう意味では期待してるってことかもしれない。

正直言って、案の公式が一度出した設定をひっこめるとは思えないんだよね。
だから、ここやサイトや2ちゃんで幾ら意見抗議しようともう変わらないと思う。
みんなそれには気付いてるんじゃないの?
それでも何でまだ案にしがみついてるかというと、半分ただの習慣みたいなもんだと思うよ。
案の世界やキャラを好きな気持ちはもう、純粋に好きだと言えた頃のものとは
全然違う。☆が出てからは公式をスルーしなきゃ好きな気持ちを維持できない。
そしてその気力ももうないわ。少なくとも私はね。

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/10(土) 14:58:20
>公式をスルーしなきゃ好きな気持ちを維持できない。

それわかるな。昔案同人やってたときは公式設定に沿いながら自分の妄想を本にして
作ってたりしてたけど、だんだん公式そのものが最初の路線とは違ってきて
そのたびに無理矢理脳内合わせては来たもののそれに沿うのも疲れてきて、
今では公式設定スルーしないと、一も二もなく好きだった頃のテンション保てないんだよね。
もう公式とも案同人とも離れて久しいけど。

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/10(土) 20:23:55
続編出すたびに旧ファン離れさせてどーすんだ。
不満言うとヤラセだかなんだか変なマンセー女が公式板や2CHでファン叩きはじめるし。

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/11(日) 12:37:44
私もまだどこかで公式に期待してる。
☆が出たから案は二つに分かれて、やっと人数半分になると思ってた。
でもそれぞれの話ってないね・・

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/11(日) 15:19:32
聖獣に好きキャラが多いけど神鳥とわけてほしくない。
人数の問題じゃなくて、もうあの設定自体が駄目なわけだから。
守護聖化とか女王と聖天使の微妙すぎる関係とか、☆の設定は絶対うけつけられないよ。

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/11(日) 19:33:47
神鳥に好きなキャラが多いと分けてほしいを切実に希望…
セイランとかアリオスとか新キャラとか紅たまのご贔屓キャラは
ぜんぶ聖獣だからさ、そっちはそっちでよろしくやってちょーだい、
元の設定に戻してくれ〜という感じ…443さんには悪んだけど…

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/11(日) 19:42:43
私は両方に二人ずつ好きなキャラと声優いるんだけど、
カミトリは間違いなく9人に戻したほうが話が面白くなると思う。
あそこの人間関係やキャラの位置はバランスがとれてるから。
最初からあの9人で完結してた世界だしね。
セイケモノのほうは2の頃から紅玉が単独で世界を作るのを嫌がって
仲良しもわざとカミトリキャラに設定してたりしたから、アリオス以外が
独立できてない。でも新キャラ三人を加えれば、いい世界が作れそうな気が
するんだどね〜。(私は元教官協力者の六人の世界が好きだったんだけど…)

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/11(日) 19:53:54
新キャラのファンと守護聖化した教官協力者が好きな人以外には
☆はなかったことにしても全く問題ない、と。

2の少し後の設定で、とりあえず聖獣の守護聖に内定した
3人が現われましたよっていう設定とかだったらどお?
(天レクはあくまで外伝なのでアリオスは隠しキャラ)
女キャラは選択可能。

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/11(日) 20:35:53
私も、もし二つに分けるなら神鳥、聖獣で分れるのが一番自然なのかも
って思うけれど(守護聖化が辛い教官協力者ファンの方スマソ)
本音を言わせてもらえれば、紅玉お気に入りとそれ以外で分けて欲しいと思う。
私の本命は神鳥キャラなんだけど、神鳥だけに戻しても、神鳥にも聖獣に
負けるとも劣らないお気に入りキャラ達がいるから、
今と同じように活躍は期待できないと思うんだ。悲しい事だけど…。
だからお気に入りキャラ達で好きなだけ、CDドラマ、OVAシリーズを
作ってもらって、残りは由良さん漫画でしっくりと見せて欲しいと思う。
それが、お気に入りキャラ達のために貶められてきたキャラファンの
偽らざる気持ちだな。

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 01:26:26
しかしカミトリとセイケモノ分けたら間違いなく今以上に売れなくなると思うな。
キャラの見せ場増えるから買うよという人もいるだろうけど
買わなくなる人の方が確実に多いと思う。

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 01:54:26
あー私は買わないな。カミトリとセイケモノ分かれたら
どっちも好きキャラいるけど、両方買うほど余裕ないもん
そうなったらその時こそ案卒業するな

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 02:29:09
私のように分けてくれなきゃもう買わないという人もいるだろうけど。
あんな大人数、始める前から食傷気味だ。
ストーリーも無理やりだから、意味不明になっていくばかりだし。
多少、金はかかるけど、別に毎年新作が出ているわけじゃないし
中古が見つかるまで待つこともできるんだから、分かれたら両方買ってもいいな。

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 03:49:12
漏れもわかれたら最後そのときは絶対買わないなあ。
人数減ったからって描写や方向性が変わるわけじゃないと思うし、
さらにわけのわからないストーリーになる可能性の方が高そう。
それにいまさらばっさり隔離されても逆に引くわ。

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 05:39:57
そうなんだよね〜、もう全てが「今更」って感じ。
「今からでも遅くない」とはとても思えない。
紅玉に対する不信感が根底にあるから、
分けてもファンの納得いくものを作ってくれるとは考えられないし。
分けるとしても2から☆までのことを、うまく昇華してとりいれてくれないと、
これまでつきあってきた自分としては複雑だな。
まあ自分はトロワあたりまでしかつきあいきれていないが。
分けた後の世界にこれまでの経緯をうまくとりいれられるとは思えないし、
じゃあこれまでのことをお得意の「なかったこと」にすればとか言って
すべてがなかったことにされても今更なんなんだよ…と思うし。

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 07:46:58
私は分けない限り人数多すぎてキャラの役割が固定し双方不満だと思うけど、
教官協力者×リモや神鳥守護聖×聖獣守護聖のカプが好きな人は大反対しそう。

紅玉自身がオス×セイやりたくて無理矢理15人ドラマやってた頃から、
分けてほしいと希望してたファン多かったし、
カップリング趣味を我慢しないと、ほとんどのキャラが脇役その1のままだよ・・

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 08:17:45
>447
そうかな?リュミエールやゼフェルはもう紅玉の興味の対象が
新キャラにうつったことでだいぶ贔屓されることは減ってきたように思う。
女扱いはやめてほしいけどね。リモだけは異常にマンセーされてるから
不快になる。登場させないで欲しい。少なくとも今の聖獣守護聖たちの
お世話役よりはましだよ…。神鳥キャラ自身がメインになることがないもの。

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 11:24:41
聖獣守護聖のお世話役でメインにならないって…そうか?
ゲームではそんなこと感じないけどドラマCDとかでってことか?
しかしそっちも別にそんなこと感じないが…
っていうかわけるとか中途半端なことされてももう本当今更で
かえってハァ?って思うし、やるならキャラ一新ぐらいまでしてほしい

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 11:58:34
十周年OVA…を見る限りカミトリだけになったからといって
元の光炎vs闇水、風緑、鋼地地夢、みたいな組み合わせで
展開していくのか正直疑問だよ。
光闇地、炎水夢、緑風鋼、といった横の組み合わせ押しなのは
セイケモノと合同なことと関係ないし。
9人仲良くピクニック、意味も無く水に絡む炎とそれをちゃかす夢、
後は親父同盟年長組&トラブルメーカーお子様組になる可能性だってある。

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 12:01:35
神鳥キャラのファンにとっては、宇宙を分けて過去の外伝1〜2みたいな話にしてくれたほうが
9人の個性を生かした活躍ができるだろうね。今の19人話だと彼らは出番の超少ない一言アドバイザー
でしかないし、個性も彼ら同士の関係もまったく出てこない。脇役その1、その2、みたいな。

一方で聖獣に入れられてしまった教官協力者キャラのファンにとっては、紅玉がやたらひいきしたがる
特定キャラの引き立て役にされる危険性や、自分の好きなキャラは神鳥キャラと仲良くしていてほしい!
という好みがあるから、宇宙で話を分けられることには一部の人は抵抗があるんだと思う。
まずは聖獣ファンが聖獣宇宙の中での人間関係を納得できるようになるまで「聖地に吹く風」のような
彼らだけの話を定着させていくしかないんじゃないか。花のシャングリラや翠のオアシスみたい二枚組に
して、CD一枚ずつ各宇宙での話にする。そうしたら二個CD買うのは嫌だという人の不満は避けられる。

結局2や☆で同人趣味つぎこんで後先考えずひたすらキャラ追加していったツケが今いっきに
ファンの不満として吹きだしてるだけなんだよね。
しかし他人のことについてはよく見えるから分析できるけど、自分は天レク時代のアリオスのファンなんだよ…
どうすりゃいいんだ。個人的には、聖獣守護聖と慣れあうのも彼らしくないので、いっそアリオスは出さないで
くれたほうがありがたい…でも出番ないのはさびしいのも事実…複雑だ…orz

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 12:16:20
「教官協力者」ファンが一番つらいのは
活躍しようが引き立て役であろうが「守護聖様」なことだと思うが。

教官協力者時代は影が薄くてもサポートに徹する
大人のストイックさや普通の人間の身近さに萌えできたけど
いまではただの9分の1、職業特徴奪われて右見ても左見ても守護聖様
しかも同じ新守護聖という立場なのに見せ場に差があるんじゃ凹むよ。

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 12:33:45
紅玉のようなやおいカップリング妄想があるファンは
宇宙を分けるくらいならオール新キャラにしろ!と主張するだろうけど
でも今残ってるファンのほとんどは昔の設定のアンジェが好きだから
教官協力者の話とか、神鳥守護聖の話とかあれば、
少なくとも☆設定の人数大杉ドラマよりは評価されると思う。

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 12:49:21
個々人で好きなキャラやCPの組み合わせはあるだろうが、一般的な多数決したら

男女ラブかヒロインマンセー話 < 宇宙混合男キャラ仲良し話 < 各宇宙の守護聖内話

になるんじゃないかとオモ。なぜなら、アンジェのファンになったきっかけと
なる最初の設定は、どのファンとっても大切な大好きなものだから。
途中から変わった設定や、ゲームではプレイヤーであるヒロインキャラの個性には
ついていけない人もいるだろうけど、最初の設定が好きじゃなかったらファンになってないだろうし。

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 13:52:33
オール新キャラが一番平和だが、今の設定を使う気なら
せめて宇宙でわけて、メインキャラは10人以下にしてほしい。

キャラ同士の関係も聖獣宇宙内でバランスとれるようにしてよ。。。

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 18:07:03
教官協力者時代からかなり個性強かったと思うけどなぁ…
特にセイランやエルンストやチャーリーは、
地味なマルセルや出番の少ないオリヴィエを完全に食ってたし、
ジュリアスやランディを逆にやりこめてたくらいだから
脇役っぽいと思ったことなかったよ。隠しキャラなのに目立ちすぎ!
とか思ってたから、それを不満に思ったことはないな。(わたしはね)
でも☆の守護聖化は本気でぶっとびました…あの設定だけはあぼーんしたい…
宇宙分けてくれてもいいので、彼らは元の職業人でいさせてください…orz

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 19:05:46
>>456
あのOVAのオスリモ+年齢別キャラグループ化は、以前からある紅玉趣味の問題だし、
人数が増えるほど同じような問題は増えていくと思うよ〜。
それこそやおい姫化とかお気に入りキャラと引き立て役たちとか…。
>>455
Twinコレ、シャングリラ、オアシスの組み合わせのほうが「ハァ?何それ?」
だらけだったよ…ファンの期待も想像もとび越えて、ガカーリポカーン路線いってる。

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 22:58:02
>Twinコレ、シャングリラ、オアシスの組み合わせ

たしかに…外伝3あたりからキャラ増えすぎで一人のセリフが数秒単位。
ラブコール以降は話がいつもピク二ックや休暇。
同人じゃないんだから、まともな話作れないほどキャラ増やすなよ。

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 23:13:38
思うに、初代のつくった基本設定が後輩紅玉たちのお気に召さないんじゃないか?
そう考えるといろいろ説明がつく。コレットとリモージュの女王としての差、
神鳥キャラたちの初期人間関係設定の無視、教官協力者同士で仲良くさせず
神鳥キャラの中にわざとつっこむ形にしたこと、☆で新キャラ追加しても、
聖獣守護聖だけで人間関系が完結しないこと…。
もしかしたら今の紅玉はお気に入りキャラだけを使った女王と守護聖9人を
集めて妄想ドリームしたいのかもしれないな。

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 08:34:50
紅玉がマンセーややおい妄想をしたい守護聖たちって・・・・
光 レオナード 闇 フランシス 風 ユーイ 水 リュミエール 炎 オスカー
緑 セイラン 鋼 ゼフェルとエルンスト (地と夢は欠番) って感じになりそうだなぁ。

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 09:01:44
>>466に追加!
女王はリモージュ
補佐官は他の女いらね状態
魔天使アリオス

も忘れちゃいけませんよと。
あとのキャラはまわりで盛り上げたり誉めたりしてる野次馬的な役割だろうね。
☆以降のドラマとたいして変わらないな、この役回り(苦藁

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 09:02:27
地と夢は、引き立て役や当て馬役として使うでしょ。
もし、今の紅玉が何かするなら、☆追加キャラとリモ・セイランといった
紅玉お気に入りキャラ以外はファンを傷つける事しかしないよ。
「私は初代から居ました」「自分達がキャラや作品を一番理解している」と
言いながら、台無しにして傷つける事やファン同士の争いのタネをまくことに
専念しているような…orz

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 09:22:18
初代の頃からいても、初代の人たちとは意見合わなかったんだろうな〜。
初代の人たちはランディやオスカーを熱血スポコンにはしても、
泣き虫や男にウットリするやおいホモにはしなかった。
教官協力者のセイラン以外がホモカプにされなかったのは奇跡だな!
(当時の紅玉はセイランやリュミエールの美しさに無中だったせいか)

キャラ叩きに使われそうな皮肉セリフや男姫の美しさ賞賛セリフ考えるより
もっと各キャラ個人個人の魅力を伝えようと努力してほしいもんだよ。。。
(それがなぜか勘違いしたキャラ役割り決めつけに走ってるんだよな〜)

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 12:19:47
初代以降の紅玉の中の人にも、一人くらいは
紅玉ご贔屓キャラ以外のファンがいたんじゃないだろうか。
その人ががんばって反対したとか…ないか…。

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 12:25:45
>466 >467
のキャラ限定のホモドラマがいつか出そうな予感…orz
そうか、そういう組み合わせが好きだから、基本の設定はあぼーんしたいわけね。

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 12:56:25
☆設定作った責任として、聖獣宇宙内部のキャラ関係くらい
バランスよく定着させてほしいのですが。
毎回毎回神鳥キャラに絡みにいくなんてよっぽど仲悪いんですかね(鬱

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 13:49:56
仲が良くたって絡みにいくんだろうな。
カミトリキャラと絡ませ割り込ませるのが目的なんだろうから。

二つの宇宙を切り離すために
セイランと気があう設定のキャラを2人も追加したんだろうなと思ってたが
楽観的すぎたな。
カミトリキャラに絡まないと人間関係が成り立たないのは困るし
セイケモノ内で人間関係作るのがいいんだろうけど
どさくさに紛れて元教官協力者剣士の親密度を
セイランマンセーに補正されるのはもっと嫌だから
それぐらいなら今のままのほうが……複雑。

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 14:18:33
フランシスとレオナードの間に割ってはいってるけどセイラン自身の好きキャラオスカー、嫌いキャラジュリアスは
変わらないだろうね。紅玉が紅玉である限り。(好きキャラクラヴィス、嫌いキャラリュミエールも追加されるか?)
レオとフラン以外のほかの聖獣守護聖がやおい被害受けることはなさそうだけどな。

それにしても、アリオスやリモに関しては絶対ノーマル主義なのにセイランやリュミはホモ姫化したがるのって
なんだか変だね。紅玉の中に両方の派閥でもあるのかなあ。

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 14:27:14
>>473>>474
すでに2で登場した時からヴィクトール、チャーリー、ティムカは
リュミエールの繊細美にめろめろなセリフ吐いてますよ。
メッコレ見て落ちこんだよ…どこまでもやおいなセリフ満載でね。
あの美しさ賞賛の対象がセイランに変わろうと、たいした違いはないと思う。
そもそもアンジェは女キャラの立場が…

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 14:28:12
本当にノーマル(リモ贔屓)と男姫(セイ、リュミ)の
2つの(3つか?)派閥があるんなら
両方の騎士要員リストに入ってそうなオスカーを放り込んだら……
どうなるんだろうね?
セイランの所属が聖獣に移ったから
もうリモとセイランが同じ土俵に上がることはないだろうけど。

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 14:56:49
なんか特定キャラに対する他キャラのベタ誉めセリフ(逆に仲良し設定無視した
男キャラ同士の無駄に毒舌なセリフ)とか新規キャラがやりたい放題やって
それに振り回される既存キャラ〜みたいな公式のパターンを見てると、
やたら幅をきかせた最強設定のオリジナルキャラを、何の理由もなく
既存キャラが絶賛して立ててる二次同人のようで、なんとなく萎えるんだよね。
前からいるキャラでさえ、最初の登場時のときから考えると別人のオリキャラのように感じるときもある。

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 18:06:14
>特定キャラに対する他キャラのベタ誉めセリフ(逆に仲良し設定無視した
>男キャラ同士の無駄に毒舌なセリフ)とか新規キャラがやりたい放題やって
>それに振り回される既存キャラ〜みたいな公式のパターン

2から☆まで続いてるってことは、紅玉はその路線
変える気ないんじゃない?あの人たちファンの要望<自分の意見だから。

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 18:15:20
紅玉マンセーの某やおい管理人の妄想サイトでは、
セイラン姫の相手役騎士にオスカーだけでなくアリオスやレオナードも
指定されてましたよ。紅玉とそっくり萌え同人趣味の合う人たちだから
アリオスは永久にノーマルだと安心していられなさそうだ、と思いますた。

2紅玉が設定無視キャラ妄想の発祥だとすれば、
セイラン姫萌え=リュミ姫萌え=アリオス萌えを主張してたのは女性二人は同一派閥。
毎回アホ化して状況説明に利用されるティムカとヴィクがカコ悪杉です(泣

>476
ひとつの世界にヒロインは二人いらないということでわ。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/14(水) 07:22:32
>>479
そこのサイト私も知ってるかも…フランシスもお気に入りじゃなかった?

ヒロイン…男ヒロインか…○| ̄|_

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/14(水) 12:40:12
>479
セイラン以外の教官協力者はみんな貧乏くじ引いてるよ・・・

エンジュはぶりっこでなく元気系の女の子だというので☆をプレイする前は
好感度高かったんだけど、実際あのストーリーの中では疑問とか持たず
ただひたすら言われるままサクリア運んだり守護聖説得するだけだったから
ヒロインとしての個性とかってないよね。むしろ「そんな非人道的なことには
反対しろーー!」といらいらさせられる場面も・・・。

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/14(水) 18:46:47
エンジュはいっそ顔も声も名前も出さない主人公でも良かったのかも…
リモもコレも期待はずれの性格でうんざりさせられた女の子スキーとしては。
でも男ヒロインは嫌だ。

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/14(水) 20:06:07
エルンストはお気に入りだと言われてたのにあまりいい役がないね
くわえて☆の変貌ぶり。紅玉は中の人しか興味なかったということか?

一時でも全員わりと公平にバランスよく活躍してキャラ人気も平均的だった
初期のカミトリ守護聖に比べれば、教官協力者ファンの歴史は2の最初から
贔屓や差別の苦難の歴史だったと言える。独立してたアリオスがうらやましい。

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 09:09:38
エルンストは不器用でまじめなところがかわいいので特に嫌な扱いもされてないと思うよ。
いきすぎた皮悪口もそんなにないし…☆の説得イベントが別人だったのは
エルンストに限ったことじゃないからなぁ。

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 09:36:57
アリオスうらやましいか?
やおい相手にされないくらいしかいいとこない気が…。

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 10:44:42
単体好きとしては微妙なあつかいだなぁ……>アリオス
女の子とセットでしか扱ってもらってないから。
かといって守護聖教官協力者と普通に和まれても困るし
仕方がないといえば仕方ないが。
天レク時に関わりがなかった分
☆新キャラ3人との関係なら少しはマシかもと
翠のオアシスのvsレオを聞いて思った。

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 13:10:23
天レクのアリオス好き(成田氏ファンではない)としちゃ
メモワールOVA〜トロワ〜☆の転生魔天使化まで、不満だらけですよ。
守護聖引退より彼を出さないでほしい…出てくるたびにキャラ違うし…
美しい設定をどんどん壊されていくよ…orz

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 13:18:40
みんなそれぞれ不満。

神鳥ファン
→出番少。聖獣キャラのマンセー役。神鳥同士の関係はスルーされている。
☆信者からは引退しろと脅迫されている。

聖獣ファン(教官協力者)
→他の宇宙に飛ばされた。個性と合っていない守護聖にされ職業萌え特性がパー。
聖獣内部では紅玉のお気に入り競争が激しい。

アリオスファン、女キャラファン
→出番少。聖獣キャラのマンセー役など彼ら同士の関係はスルーされている。
紅玉の偏愛のせいでアリオスとリモージュの扱いは特殊。

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 16:13:11
満足してるファンいないよね、そして他のキャラを追いだそうとするファンも…
でも気持ちはわかるんだよね…遙かみたいにキャラ一新していてくれればなあ。

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 19:31:09
いまその遙かも危険だよ・・・

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 13:00:47
キャラ一新で好き声優継続きぼんだが、ここまで増えてしまっては・・

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 15:21:54
19人続投したら今と同じカオスに陥るしね
どの声優を継続させるのかなあ
それともコルダのように紅玉の新たな萌え若手男声優を
起用してベテランはあぼーんするのか?
そうなったら今の案ファンはきれいに離れていきそうだけど。

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 21:10:30
紅玉が人気あると考えている声優(キャラと混同)と一般ファン(紅玉信者除く)から
期待されている声優の間には100億光年くらいの開きがあるかも。
自分としては他の乙女ゲーメーカーが雇えないようなベテラン声優をつかってるから
案に興味もったんだけどね。それがいなくなったらもう買わない。

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/17(土) 07:33:38
今も残ってるファンの中で声優ファンの割合大きいよね。
キャラだけで萌えるにはいいとこなさすぎなキャラが多いから。
でももう起用しないでほしい声優も数人いる・・・。

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 09:57:27
紅玉のお気に入り声優は続投だろうな…

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 10:12:14
もはや公式設定は紅玉女の脳内妄想と化してるから
ファンは予想しきれないと思う。
☆の後のドラマセレスティアで19人ピクニックがメインになるなんて
思ってもいなかった。

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 13:43:58
休日の話しかないからな。しかも変なキャラの組み合わせで
わざわざでかけるもんかねー。
紅玉がどんな組み合わせにしたいのかわからないけど
ファンの希望してるものとはかなり違ってると思う。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 08:37:10
休日おでかけよりまず平日の勤務態度を描いてくれないと
なんのために守護聖にしたの?ってマジ思うよ…特にセイケモノ…orz。

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 08:10:21
カミトリ守護聖と教官協力者を対等の不老で偉い立場にしてイチャイチャ絡ませるため。
コレット女王とか聖獣宇宙のことなんて適当につじつま合わせたに過ぎないとオモ。
だから今後も描かれるのは神鳥×聖獣のむちゃくちゃな組み合わせのやおい話ばかりだろう。

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 12:51:00
やおい色は強くなくとも、片方が片方を非難したり責めたり怒られたり
無意味に仲良しこよしだったりする話ばっかりだもんね・・・つまらん・・・。
必然性がないっていうか見てる(聞いてる)人が納得できない関係。

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 13:02:34
無理に関係つくらなくていいよ…
やりたいのは紅玉だけでしょ…
もう元の設定に戻してくれ…

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 22:55:42
結局☆のゲーム中の設定もCDドラマではあぼーんされてた?

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 01:32:26
>>502
されてた。アリオスは女王の影じゃなくてエンジュのパシリ。超萎えた
もう絶対☆関連は買わない。

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 09:21:17
コレット女王そのものがあぼーんされてるからな。
教官協力者もアリオスもまるで別人だし。
CDドラマと声優イベントのライブドラマ、この二つが酷い。

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 12:54:33
イベントはお気に入り声優しか呼ばれないっていうしね
だからいつも同じキャラしか集まらない&そのキャラ同士を
無理やり仲良くさせるためにはピクニックしかない…ということに。

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/22(木) 12:16:57
声優イベントに来ない声優さん&そのキャラのファンの人たちがうらやましいっす

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 00:43:55
CDスレと公式設定スレの内容が逆な気がするのでこちらにもネタふり。

公式設定ということで不思議なんだけど、結局キャラ同士の人間関係というのは
エトワール時点ではどうなってるんですか?コーエー書籍とかには載っているの?

508 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 01:08:31
>507
どこかに載ってたと思うけど初期設定ではいちおうカミトリ宇宙とセイケモノ宇宙の
キャラはそれぞれで人間関係を形成している模様。
レオナードはチャーリーとセイランと仲良しでフランシスと仲が悪い、とかね。
ただしユーイ・ヴィクトール・セイラン・ティムカの4人については、一番の仲良い人や
仲悪い人がまだカミトリ守護聖なので、紅玉が強引に絡ませたがっているのがうかがえる。

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 01:10:42
↑に追加。カミトリ守護聖の嫌いなキャラもいつのまにか一部は
セイケモノ守護聖に変えられてた。両方の光の守護聖が嫌われ者ワーストワン
な部分は2から変化ないみたいだけど。一番人気者はメル。

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 01:15:04
カミトリ守護聖の人気者がルヴァに変化しているのも謎だよね…。
前はリュミエールじゃなかったっけ。
紅玉はフランシス・レオナード・セイランで三角関係を作って、
ユーイをマルセルの変わりにゼフェルとランディの間に入れ、
チャーリーはオリヴィエとのコンビを作りたいのかなと思った。
そして残ったセイケモノキャラたちで組まされると…。
いつも私の好きキャラは残り物だよ…orz

511 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 07:38:07
聖獣キャラたちだけだと売れないんじゃ・・・紅玉のお気に入りと
そうでないキャラの扱いの差があまりにはっきりしてて。

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 11:09:19
>カミトリ守護聖の人気者がルヴァに変化しているのも謎だよね…。
>前はリュミエールじゃなかったっけ。
そう?
特に仲良しキャラがリュミ→他、他→ルヴァに変わったキャラっていない気がするけど。
ヴィクトールぐらい?sp2での一番仲良しはリュミだったけど
☆のヴィクトールの初期仲良しはティムカに変わってる。
初期親密度高い(ティム>ジュリ>リュミ)
相性超高(リュミ)、説得時に同属性連れて行くと上昇(ルヴァ)
あと聖地に連れてくる順番の関係からプレイ毎に仲良し代わってた。

他の同属性キャラ間は仲良しに新キャラ初期設定(W闇W風)
or前作の関係よりプラス補正(最大プラス15)されてるのに
光同士だけは仲が超悪いのは仕様……?
気は合わさそうだけど嫌われキング暦の長い
ジュリアスだと余計にうがった見方も出来るわけで。

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 12:43:06
☆は初期設定も微妙だからねー。今後もcdドラマやOVAを出す気なら
だんだん紅玉妄想によるキャラ関係設定はわかってくると思うけど。
シャングリラとオアシスはグループ分けされてるからわかりづらいけど
あくまでも神鳥を間に絡めるという姿勢はあるみたいだね。

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 19:01:47
教官協力者が登場してから7年もたってるのに
彼らは仲良くないっていうのもおかしな話だよね

新キャラは三人で固まってるほうが似合うと思うな
レオナードとフランシスが喧嘩してその間にユーイが入る感じ

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 21:32:17
実際には
レオナードとフランシスが喧嘩して、まではいってるけど
間に入ってるのセイランなんだよね。
そこまでして中心に持ってきたかったのか…
教官協力者のキャラをセイランマンセーに変更されるよりマシだけど。

516 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 23:53:21
>>514
それいいね!ユーイの性格からして二人の間に入るの
似合ってるよ。どっちにも強く言えそうだし。
なんでセイランなんだろ…レオナードとは絶対性格会わないよ。
聖地のやおい姫は。

517 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/27(火) 12:30:24
7年前から教官協力者の間には神鳥守護聖がいたからね。
彼ら同士の仲良し関係の描写ってほとんどなかったんじゃないかな。
エルンストとメルくらいで。

518 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/27(火) 19:34:08
特にこれといって共通点がないからね、あの六人は。
かといってコレットとのカラミも少なかったんだよね・・(T_T)

519 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/27(火) 23:14:25
アリオスは変に他キャラとからまなくていい

セイケモノの守護聖サマたちの話は案ジェリーカーに受けが悪かったのでは、と思う

520 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 00:08:15
協力者3人組はともかく(エルンストとメルはもちろん絡み多いけど)、
教官3人組は天レクくらいまでは、けっこうセットで一緒にいるシーンとか
話してるシーンもちょくちょくあった気がする。CDドラマとか、天レクのEDとか。

まあ、それも「一番仲良し」設定のキャラとの絡みに比べれば
微々たるものかもしれないが…

521 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 00:11:26
教官協力者はやっぱセイランの扱いが
特殊だったから3人セットの印象が薄かった。

522 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 07:38:34
話の途中ですが500越えてるみたいなので新スレ立てますた〜。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■