■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

公式イベント、OVA、CD、声優について語るスレ8
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/04(土) 22:39:11
ベストアルバム
アンジェリーク Eternity 〜ヴォーカル・セレクション〜
2005年8月3日発売予定 定価2,500円(税込)

だそうです。

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/04(土) 22:53:18
1.君のためにここにいる  歌/ランディ
2.水のアリア 歌/リュミエール
3.バルサミック・ムーンの魔力 歌/フランシス
4.星の子供たち 歌/マルセル&ティムカ&メル
5.約束 歌/ヴィクトール
6.lovesick 歌/ゼフェル
7.一緒に歩こうよ 歌/教官&協力者
8.夢幻の夜に鍵をかけて 歌/オリヴィエ&チャーリー
9.I wanna try〜少年じゃいられない〜 歌/ユーイ
10.Midnight Shuffle 歌/レオナード
11.君の愛が聴こえる 歌/セイラン
12.180°〜Force of Passion〜 歌/オスカー&アリオス
13.耳を澄まして 歌/ジュリアス&クラヴィス&ルヴァ
14.QUESTION 歌/エルンスト
15.君は独りじゃない 〜ALWAYS〜 歌/神鳥の守護聖

新キャラの曲早いね…
夢&商人は懐かしくて嬉しいけど、
神鳥年長組とお子様3人は一纏めだけっすか。

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/04(土) 23:17:13
1乙です。

年長組哀れすぎ…この3人のファンとしては買う気にならない。
歌が上手い関さんを放置するなんて分かってないな紅玉。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 01:19:46
1、おっツー。

今まで出したCDの歌数曲を1枚にまとめただけのくせに
『 豪 華 な 内 容 です』と言い切るゲムシチに脱帽。
フランシスなんて、出てから2ケ月ちょっとしか経ってないし。
てか、週間ネオロマに載せてないってのはどうなのよ?横の繋がり全く無いの?
挙句に今週号はオアシスの宣伝が抜けてるし…。
週間ネオロマなんて宣伝しか意味無いくせに、それに落ち度がある…さすが後裔だね。

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 10:20:01
それに新曲目当てだけに花&翠CD買った各☆新キャラファンも微妙だろう。
特にレオナード&ユーイは花のシャングリラはドラマ出演無し曲のみだったし。

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 11:02:39
お気に入りキャラと声優の歌を集めた紅玉脳内同人の
ベストアルバムだろうが。私も買う気になれない。。。

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 11:08:25
私的に好きな曲はひとつも入っていないのですが…。
セイケモノマンセーCDのつもりなのかな?
リュミやゼフェルの曲も、他にファンから評判良い曲あるのに
ファンの意見からはずれた担当者の趣味でしかないですね、それ。
フランシスのソロはいきなりベストアルバム入りとは…。

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/05(日) 12:10:56
1さんお疲れさまです。

うーん。なんで紅玉はいつもこうなんだろうね?。
ドラマと違っていくらでも平等にできる部分までこうして差をつけてくる。
素直に全キャラソロ曲を用意すれば、ファンも納得できるのにさ…。
しかし3月に遙か、コルダをあわせてCD出したばっかりなのに
すぐにまた出すとはこのやり方がよっぽど好評だったのかしら?。
そちらでは、森川さん、岩田さん、堀内さん、成田さん、関さんが
アンジェ代表として出てたけど、その5人がアンジェ組お気に入り声優さん
なんだろうね〜。製作側の好悪をファンには押しつけないで欲しいのにね。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/06(月) 02:03:09
物凄く今更だけど、フランシスの中の人大好きだがだからこそ案には出てほしくなかった……
紅玉に贔屓される分マシとか思えない。
☆新規声優は最初はあまり事情は知らないだろうけどその内色々わかってくるんだろうし。
嫌な思いしないといいんだが(無理だろうけど)

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/06(月) 09:07:48
紅玉の考える「人気キャラ人気声優」を集めたつもりなのでは…
でも他のキャラや声優のファンたちの怒りの声に対して
紅玉がどんなコメントをするのか聞いてみたいな。
どうせ変人やコーエーに意見送っても、マンセー感想以外はスルーされるだろうけど。

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/06(月) 12:45:50
ジュエリーに続いて、客観的にわかるキャラ贔屓がまたはじまったんだねー
そのやり方に呆れるよ

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/06(月) 17:39:46
うん…。最近は本当に、露骨に堂々とキャラ(声優)贔屓するように
なってきたよね。
ジュエリーから始まって、オスリモOVA、CDの偏った編成などなど。
そんな考え方をするのは、自分でも痛い奴だと思うけど、
やたらデザイン数の多いキャラや、出ないキャラもいるジュエリー、
いきなり特別扱いのオスカー、意味が分からない組み合わせ、
歌や出番のへだたりがあるなど、前はここまでは差がなかったように
思うから、どうしてもそう感じでしまうな。
紅玉としては、アンジェの人気が落ちてきたから、紅玉自身の好きキャラや
人気キャラであるべきだと決めたキャラを前面に押し出して
人気(売上)回復をはかろうとしているのかな。
でもそれって逆効果にしかなってないような気が…。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/07(火) 13:04:06
全員ソロにしてくれれば公平だったのに。

紅玉の趣味と今までの傾向から考えると、
1オスカーとアリオスのデュエットを入れたかった、
2セイランやフランシスやリュミエールのソロを入れたかった、
3岩田さんなどネオロマイベントに貢献してる声優さんをヨイショ
4あとはオマケ   という感じだなあ。

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/07(火) 13:55:32
ゲムシチで曲の人気投票でもして選べばまだマシだったかも…?
それでも偏るだろうけどさ。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/07(火) 23:21:04
ラブ痛や変人のように偏るだろうね、紅玉の操作で(ワラ

それにしても、まとめられたキャラたちとソロキャラと
見事に紅玉の趣味が出ているなあ。

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/07(火) 23:41:54
アンジェの場合本当に人気があったキャラっていうより人気出させたキャラって感じがするから、
紅玉自身が測った人気統計に頼って販売戦略打ち出しても売上は戻らない気はする。
要は中身の問題だよね。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/08(水) 02:27:23
人気出させたっていうより、
他のキャラのファンが離れていったから、
相対的に人気あるように見えてるだけってのが大きいんじゃ…
初期はルヴァとかクラヴィスあたりの人気が高かったんだよなー

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/08(水) 11:32:49
もはや1設定の10周年アニメですら背景だしなぁ…
由良漫画みてると年長組はあの頃が一番目立つ要素があったんだろうに。
(前女王絡みとかまだまだ反抗期鋼と地とか)

結果の操作は言い過ぎでも
ゲムシチ利用したり応援メール(苦情除く)送る層って
ある程度は公式の熱烈ファン=所謂贔屓キャラとか声優さんとかのファンに偏ると思うから
そこでアンケートとってもそれが反映されるだけだと思う。
自分もゲームもCDも通販なりショップなりでポイント付いた方が嬉しいので
本家をわざわざ利用しようと思わないし。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/08(水) 12:18:27
いえてる。ニフティで口コミで話題になった初期は、
カミトリ守護聖の人気拮抗してたんだよね。
9人全員好きというファンも多かったし。
でもそのうち、声の大きい○○とか○○のキャラのファンが
露出しはじめて、同時に紅玉もキャラ贔屓激しくなって…
カミトリで贔屓されてたっぽいのは、リモとオスカーとリュミくらいだなあ。
教官協力者が登場した時も、セイラン以外は脇役扱いでしょぼーんだった。
10年たっても紅玉の贔屓体質変わらないね。だからファンが増えないんだよ。

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/08(水) 12:24:35
ルヴァやゼフェルもそうだけど、クラやジュリも初期は人気あったよねー
でも紅玉にオスリュミ命のやおい同人好き女がいたからなー…
(もう時効だから暴露してみる。さすがにもう会社辞めてると思いたい)

あれらのキャラのファンが2の頃からごっそり減り始めて、
天レクのアリオス登場でまた他のカプ好きファンが疎外され…
アンジェは遙かと違って、キャラ役割やカプのおしつけで嫌な気持にさせられるYO

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/08(水) 12:47:02
今後もアンジェシリーズが続いていくにせよ、これからのメインはセイケモノ側に
なるんだろうし、だから久々のカミトリメインの10執念OVAは本当に
楽しみにしてたんだけど、あの内容じゃね…。
ファンは、自分の好きキャラの活躍が見たいから商品を買うんであって
ジャケット絵からしてあんな風に差別されたら、買ってみるべくもなく
展開が分るし、贔屓キャラ意外のファンは購入意欲なんかわかないよ。
物語の背景化にされるのが一番辛い事なんだもん。
でも、他キャラファンを切ってまで選んだ展開なんだし、
これからも特定キャラ贔屓路線で続けていくんだろね〜。
それって正しい選択なんだろうか?。

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/08(水) 14:15:15
ところで当時はヌルいファンだったので知らないんだけど、
トロワでクラの中の人が変わった時ってやっぱり荒れたの?
それとも亡くなってしまったから仕方ないってやんわり受け入れられた?

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/08(水) 17:27:01
亡くなったことはショックだったけど
他の作品でも塩沢氏の役の引継ぎ(コナンの白鳥刑事が井上さんになったりとか)
があったし認められないと騒ぐ人はいなかった気がする
塩沢氏のファンで以降の案から手を引いた人ももちろんいるとは思うけど。
田中さんも控えめな方だし酷いアンチはいなかったと思う…
それに中の人の変更よりもあのタイミングで
故人追悼?特設ページつくったことの方が
ネオロマジャンル限らず批判を浴びてたんじゃなかったっけ、確か?

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/08(水) 19:12:16
「塩沢兼人氏急逝に対する関係各社の対応の差」
みみずんで過去ログが読めるよ。

私の周りの塩沢ファンは「それを理由に荒れたりしたら
それこそ塩沢さんが悲しまれる」と、逆に田中さんに好意的だった気がする。

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/08(水) 19:20:49
交代劇はなにかと問題出てくることもあるけど、塩沢さんの場合は不可抗力だしね…。
ラブ通でも追悼特集やってたね。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/08(水) 22:31:40
声が変わるくらいなら(クラヴィスが守護聖を)引退した方が良い
って意見はあったけどね……。
個人的には、(クラに限らず)紅玉に引退劇を描かれるのは
別人化以上に勘弁して欲しい事なので、田中さんに引き継がれて良かったです…。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/09(木) 10:00:57
すでに、心ない聖獣守護聖マンセー信者が、神鳥引退させろと騒いでるけど、
リモコレ論争どころの抗争じゃないと思う。
聖獣守護聖化反対の教官協力者ファンも多いし、比率からいったら、
アンジェの売り上げは1万切るんじゃない?
こうなる前に、あとはあなたの心の中で・・にして、オール新キャラにしてほしかった。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/09(木) 11:55:56
守護聖化もキャラ続投も嬉しくないけど
いまさらなかったことにはならないだろうから今後のことを考えると
いまからでも「あとはあなたの心の中で」を発動するべきだと思う。
不老!守護聖!みんな仲良し☆になったんだし
いまこそ放置のしどきだと思う。
☆設定気に入らないひとは☆=エンジュかコレットの夢落ち(不思案)と軽く流して
気に入っている人にとっても美しい思い出で終われるんだし。
エンジュ達新キャラがもったいけど。

>>27
神鳥引退させて前例つくられてしまったら
これから先引き継いだ新世代紅玉の趣味によって
セイケモノ陣を背景化したり当て馬化したり引退させても文句言えなくなること
わかっているんだろうか…そういう人たち。

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/09(木) 16:31:00
>28
気持ちはわかるが、そういう分別を紅玉に求めても無理だと思う。
少しでもファン達の気持ちや、ファン同士の今までの論争などに気を留めて
次作へ改善させるように頑張る人なら、そもそも☆みたいに今までの全てを
否定したり、前ヒロイン達の選択を引き合いに出して、まるで貶めるたり
前の恋愛EDで感動した人までバカにしたやり方などは、そもそもしないでしょ。

自分達こそ正しい、ついてこないユーザーがバカだという態度で、批判とか
離れたファンの嘆きの声に耳も貸さない天上天下唯我独尊思考の人達に何を
いってもダメだか、どんどん愛想尽かすファンが増えているし、ファンサイトでも
ジャンル変えたり、閉鎖したり休止したまま放置が増えたよ。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/10(金) 08:51:44
ネットでマンセーしてる人も少なくなったよね。
一番よくみかけるのが公式板と2ちゃんなんで、社員か関係者の話題工作
じゃないかと思えてしまう。
ファンからの不満や批判の声に紅玉本人が回答するコーナーでもあればな。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/10(金) 12:24:47
☆のOVAやCDはもう要らないな〜
それよりは、レオナード・フランシス・ユーイ+エンジュだけのドラマとか
オール新キャラのアンジェ新シリーズをはじめてくれたほうがずっと楽しみ。
もう紅玉の自己満足で商品つくるのはやめたほうがいいと思う。

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/10(金) 19:35:19
>ファンからの不満や批判の声に紅玉本人が回答するコーナーでもあればな。

答えないで逆にファンやキャラを叩きそうだよ、紅玉なら。
たまに2chの荒らしと似てるな〜と思うときはある。
自分の好きなものを誉めない人を叩き、自分の嫌いなものをおとしめる…。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/10(金) 20:18:27
一度恋愛対象として出たキャラを
嫌われ役・特定キャラの誉め役・脇役にするということは
自分たちが作ったものを自ら破壊しているようなもの。
紅玉は折角建てた自分の家に「楽しいから」と火をつける
病人にしか見えないから、ユーザーに信頼されなくて当然だ。
(しかも「私の家よ!火事になったっていいじゃん!」とマジで思ってるんだろう)

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/11(土) 02:10:15
とにもかくにもオフィシャル側として、あまりにも配慮がたりなすぎるよ。
今まで色々な作品にハマって応援してきたけど、アンジェ程、寂しくって
悲しい思いをさせられた作品はなかったもの…。
ファンを選別して、製作側の贔屓キャラファンだけがついてくればいい
という展開で、どこまで作品として伸びていくのが見物ではあるかもね。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/11(土) 02:15:10
私も、アンジェ以外で、自分の好きなキャラが
作者のひいきキャラと比較されて嫌われるor笑われる対象の役割に
されるなんてこと一度もなかった。
人数増やすだけ増やして、お気に入りキャラだけ持ち上げて、
アンジェのやり方はサイテーだと思う。
もう今の紅玉は大嫌い。むかしの紅玉のつくった設定だけを応援してるよ。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/11(土) 22:13:17
キャラに対するセリフのひとつをとっても、このキャラの人気を出そうとか
ファンの人がこれ聞いて喜ぶだろうとか考えてないの丸分かりなんだよね。
案のセリフや設定つくってる人は、公平な多数相手の恋愛ゲームの作者は
向いてないと思う。キャラ出したら人気出させるのも必須だと思うがなあ。

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 02:01:23
うん。はっきり言って製作者としての目より、一キャラファンとしての目で
しか見ていない。だから全キャラの人気が出せないんだよ。
別スレで物議を読んでいる10執念本のコメント一つ取ったって
明らかにファンとしてのコメントにしか取れないコメントになっている
キャラや、OVAやドラマCDなんかヒロインと全キャラのEDが成立する
ゲームが原作なのに、紅玉の脳内で勝手に決めたCPがあって、
キャラによってはそれを絶対崩さないようにしてるんだからな…。
例をあげると、オスリモ、ゼフェリモ、ルヴァリモ、ランロザってとこかな。
マルチEDな作品なんだからさ、リモに恋しないオスカーやゼフェルやルヴァ
だって、ロザに恋しないランディがいたっていいはずなのにね…。
そーやってファンの想像の幅をみずから狭めて、これかもついてきて下さいと
言われても、応援なんてとてもできないよ。
どうしてこんな単純な事が分からないんだろう?。

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 07:25:05
>>37
そうだね。てかさ〜
別にカプ決めというかヒロイン限定する必要のないキャラを
限定してるのがありありとわかるから「贔屓」とか
スタッフにリモファンがいるとかって言われるんだよね
オスカーとかゼフェルとかルヴァとか(ランディはちょっとわからん)さ
逆にアリオスみたいにヒロイン限定しないと設定上おかしくなるキャラを
限定せずに敢えて前作崩してくるってのはやっぱルビパ内に1ファンがいるんじゃない?って
勘ぐりたくなるよ

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 11:44:48
>>38
間違いなくいるんじゃないのオスリモ、ゼフェリモ、ルヴァリモファンがさ。
ランディの場合は、強力に嫌ってるか、一番どうでもいいって思っているか
どっちかだと思う…orz。
だってあのドラマ内でのロザの貶めぷっりを見ると、ロザに紅玉贔屓キャラは
勿体無い!、ランディごときで十分でしょ、フフン。っとでも思ってんじゃないの
ってか、ランディの紹介文なんか見てもそうなんだと思うよ…。
でもランディは、ロザリアにも迷惑がられてるんだから、紅玉の思い入れは
ロザリア>>>越えられない壁>>>ランディ なんだろうけどさ。
コレットファンがコレットを貶めるなって怒ってるけど、コレットに負けず
劣らず、ランディもかなり貶められてると感じるな。
はっ、( ;゜Д゜)まさか紅玉って、栗色の髪で青色系の瞳のキャラが大嫌い
なんじゃ…。
しかし、アンジェほど、製作側のキャラへの愛情度の差が露骨すぎて
ここまでファンに愛情のあるなしが丸分りな作品はないんじゃないの。
その時点でもうプロとして最低なんだからね、紅玉…。

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 15:47:39
ちょっと挙げてみようか?
・SP2ドラマCDでのゼフェル→リモ描写。仕事抜け出すリモを匿いデレデレ。好きなの?
・SP2ゲーム内でのルヴァ→リモ描写。デート中にリモ女王のことを振り返りまるで好きだったみたいなセリフ。失恋したわけ?
・天レクゲーム内でのクラヴィス・ルヴァによるリモ女王のお見舞い。寝込むリモ女王を心配げに見守り女王賛歌(ムービー付き)。こっちも命かけて戦ってんですけど
・トロワゲーム内でのゼフェルとリモの絡み。
 愛蔵版で仲良くショッピングデート。(チャーリーもいたけど)なんでデートとかしてんだよ
 銀の大樹の思念とリモ女王の慈愛が似てると言われ「女王とあんなの一緒にすんな」とゼフェル激昂。だから好きなわけ?
 EDでの主人公に対するセリフ。主人公に言っているとも、神鳥宇宙の女王に言っているとも変換できるようなセリフ。
 主人公の場合、単なる女王ではなく「他宇宙の」女王ってのが一番ネックのはずなのに、
 そこには全く触れずに相手がリモだとしても変換可能なセリフ。意図的だよね?他のキャラはそんなんなかったよ
・トロワゲーム内での男キャラのリモージュへのセリフ。「女王について」特にセイランは、リモに惚れてるとも
 とろうと思えばとれるセリフで、なんだかなぁ。アリオスまでもがリモについて語った時は目を疑いましたが何か
・SP1のOVAによる、アンジェ史上かつてない強力なオスリモプッシュ。
・SP1のOVAによるゼフェル→リモプッシュ
・コミックスでのランリモ

自分が目について、なにこのリモージュ贔屓?と心底疑問に思った点。まぁコミックスは別だけど。トロワのゼフェルはゲーム内で
露骨にゼフェリモやられてると思うんですが。穿ちすぎじゃないと思うんだよね。
とにかく、ゲームやそのほかのメディアでもリモージュは主人公退いてからも
男性陣との絡みがとにかく多い。しかも男共がリモにものすごい好意を感じてる感じの描写ばっか。
それに比べて、同じサブキャラとなったコレットはそういうの皆無。どころか、前作の恋愛EDを否定
される始末。命張っても誰もお見舞いどころか心配もしれくれないんですかそうですか。

紅玉さんよう、ちっと露骨すぎやしませんかね?

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 17:35:22
紅玉スタッフ=リモって感じに見えてきた…

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 18:27:29
>40
前にどこかでコレットは女王になった後も2作主役でゲーム
出してもらって優遇してる、という意見見たけど40の文見たらとても
コレットが優遇されてるようには見えないよ…

ここまで前作ヒロインを贔屓しまくって沢山のファンに不満持たせてたんだから、
☆でも平等にコレットにもイベントとかを作るべきだったよね。
2からトロワまで一緒に過ごしてた教官協力者達が守護聖に
なるのにコレットに対して何もイベントが無いなんておかしいよ。
エンジュが執務室に行ったらコレットと会話してた、とか
セレスティアに行ったらデートしてた、位作ってくれてもいいのに…

今思ったけどこんなに不満の思うファンが多いのが判ったら
☆愛蔵版を出してコレットのイベントを作ってくれるだろうか。
いやコレットを貶めまくってる紅玉だからありえないか…

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 18:36:40
確かにコレット主役時代のリモに比べて、
エンジュ主役時代のコレットの扱いは悪い。
納得いかないのはよくわかる。
だけど!
紅玉に出されると絶対にろくでもない扱いになるので、
(馬鹿丸出しとか、無責任とかさ)
自分としてはもうそっとしておいてほしい。
紅玉に魅力的にキャラを描くことなんて出来ないのはわかっているから。

どのキャラも、そっとしておいてほしいんだけどね。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 18:58:23
出番あろうがなかろうが、コレットがろくでもないされてるのには変わりないじゃん。
同じようにロクでもない描写されるなら、出番あって男性キャラと絡んでほしいよ。

あのね、キャラ単体じゃなくカップリング好きってのもキャラ単体好きと同じくらい、
もしかしたらそれ以上いるかもしれないんだよ。アンジェってそういう作品。
まだ作品が続くとして、このまま既存キャラとコレットやレイチェルが絡まず、スルーされっぱなしで
今までの関係すら否定されるようなら、絶対、断固として納得いかないよ。
それで黙ってろって、冗談じゃないよ。

まぁ一番いいのは、キャラ一新かアンジェ終了なんだけど。そうなるなら
もういいや。スッパリできるから。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 19:11:40
だったらやっぱりリモロザコレレイエン…とヒロイン選べるゲームじゃないとね?

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 19:16:51
それは理想だけど、リモージュと守護聖や教官協力者が絡んでいるように、
コレットが守護聖剣士と交流して絆が感じられるようなものを入れてくれればいい。
それってそんなに贅沢なこと言ってる?至極まっとうな要求だと思うんだけど。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 19:24:37
>46
まっとうな要求だと思う。
でも相手は紅玉だ。
その一言で全てが終わるんじゃない?

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 19:34:10
前作までのリモほど、現ヒロイン差し置いて前ヒロインばかり強烈マンセーなんて
望んでないけど、今回のコレットの場合影が薄いわ、いやそれ通り越して
かなり露骨にエンジュと比較されて貶められたりしてるんだもんね。
それなりに皆がコレットにも敬意を払ってたり、交流持ってたりするとこ
見たいのは本音だな。現役じゃなくなったにせよ前ヒロインとして思い入れ
持ってしまってる身としては、蔑ろにされてるの見ながら☆のエンジュの
恋愛だけに素直にハマってられないというか。

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 19:38:31
女王候補の頃のリモロザは好きだったけど正直それ以降は
どんなに紅玉が持ち上げても良いとはいいかねるキャラに思えたし、
☆のコレレイにしてもそうだけど、ヒロイン卒業した女性キャラは
能天気マンセーか陰が薄い持ち上げ役かの
どちらか極端な登場させるしか能の無いあたりが紅玉だなーと。

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 21:57:05
>40
天レクイベントにはジュリアスもいたよ。

せめて持ち上げるなら納得できるようなヒロインならいいんだが。
前女王のように神聖な雰囲気なら崇拝という形で解るんだけどね。
リモはきゃぴきゃぴのお馬鹿、コレも何だか影薄い女王にされて
実はユーザーを貶めるのが紅玉の目的なんじゃないか、と思えてくる。
きっとエンも新しいヒロインが出たら馬鹿な女になるんだろうなー。

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 22:08:22
>自分としてはもうそっとしておいてほしい。

私も同意。同人で好きなキャラが魅力的に描かれている作品を
読んでいるほうが楽しい。オフィシャルでの扱いひどすぎるから…
私の好きなキャラは男も女も紅玉は興味ない引きたて役扱いだし。

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 22:17:18
そっとしておくなら☆前の既存キャラ全てのキャラをそうしてくれ
例えば○○だけ、とか特定のキャラだけ描かれないって
それは単にコレットのように影薄い無能に描かれるだけ、そんなの勘弁
コレットもコレットファンも浮かばれないよね。本当に可哀想だと思うよ
☆は黒歴史にしてキャラ一新。これしかもう考えられない

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 22:20:37
自分は女王とか補佐官として有能ってどういうことかわからない
そんな描写より、恋愛ゲームなんだから、男キャラと絡んでなんぼでしょ
しかも前ヒロインならなおさら
仕事面で有能とかは、ちょっとした描写でどうにでもなるじゃない
それよりも今まで辛酸舐めた分、脇役になったらそれまでの前ヒロインのように
ちゃんとそれまでの恋愛対象キャラとも交流してる姿を見せてほしい
サービスってそういうことじゃないの?

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 22:53:08
もうそっとしといてと言うのも本音だけど、まだ続投なら自分はやっぱり
女王とか補佐官としてしっかりやってる描写もほしいなー。
天レクやトロワの時のリモロザには、彼女達が頑張ってるイベントやアニメや
ヒロインへのお役立ちシーンがあるし、
1の先代女王だってディアと宇宙空間みたいなところで二人で宇宙やヒロインのこと
話しているシーンあるし、SPだってリモロザメインでのイベントアニメシーン
入ってる。ああいうのコレレイでも欲しい。男連中との交流シーンも
是非欲しいけどね。

55 名前: 54 投稿日: 2005/06/12(日) 22:55:38
>話しているシーンあるし、SPだってリモロザメインでのイベントアニメシーン
済みません、書き損じた。「SP2だってリモロザメインでの〜」。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 23:09:03
普通にコレットと男性キャラがお茶会したりデートしたり
するイベントを入れてくれたらいいのにね。
それをエンジュ(プレイヤー)が目撃したら今までのファン達も
コレット幸せなんだ、と安心出来るし。
そうしてくれたら既存キャラとエンジュの恋愛もまだ許せる気がするよ。

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 23:33:36
女王と守護聖、女王の影(魔天使)として互いに仕事中の交流シーンみたいな
少し硬派なイベント欲しい。トロワ愛蔵版の王立研究院にいたレイチェル
イベントみたいな。

しかし、既存女キャラファンの自分がいうのもアレだけど、
前キャラと設定を引きずる作りじゃなかったら、現ヒロイン以外の
女キャラについてまで、ここまでこまごまとした出番や扱いの
希望要求なんて出ることもないだろうにな。

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 23:58:21
紅玉としては、前ヒロインをプッシュするなって意見が多かったから
そうしたんですって、言い訳するんだろうけど、その割には☆でも、
お約束のゼフェリモ交流はしっかりあるんだからな…。
(毎回のゼフェリモ描写と正反対に、リモがヒロインのゲーム以外では
絡みはおろか、会話らしい会話すらないキャラだっているけどね。)
そこまでリモにこだわるんなら、コレットにもそうしてあげればいいのにね。

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 23:59:25
>>56>>57
紅玉のことだから、*エトワール大好きです一ファンの要望*として意見送れば、
きっとほどなくエトワール愛蔵版が出てそういうイベントを盛り込んでくれるよ…と
言おうと思ったけど、なんか我ながら冗談にならなそうで嫌だと思った。

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 00:07:50
>58
☆でもリモとゼフェルがデートしてるの?信じられない…
そしてコレットは死にかけながら宇宙支えてるって聞いたよ。
同じ女王なのにこの差は何?一人は仕事して一人は遊んでて、
でも遊んでる女王だけマンセーされて仕事してる女王は放置?最低だな。

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 00:12:38
こうしてみるとゼフェリモは公式展開で本当に多いんだな。
ラジオドラマCDで精霊呼び寄せるために祭りを開く奴でも
「ゼフェルはリモ女王に弱い」と他キャラにはっきり言わせたり、
そのリモ女王のことを盾にゼフェルに言うこと聞かせたりするシーンあるし。

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 00:22:34
>60
いや、デートはしてないよ。新キャラ守護聖達の歓迎会を神鳥側で主催する
んだけど、リモ女王は1回だけ出席していて、その時にゼフェルとお約束の
会話シーンがあったんだよ。そのイベントを見るには条件とかがあったから
1回しか見てないんだけど、☆で男キャラでリモと会話してるのは、
ゼフェルだけなんじゃないかな。だから、ああ、いつものやつねって思ってさ。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 00:23:26
>>60
いや、その時点ではコレットも復活してやっぱり聖獣聖地でお茶会
開いたりしてはいる。
ただ58さんのいうシーンは神鳥聖地にエンジュが招かれての(コレレイ抜き)
お茶会場面なんだけど、エンジュにちょっかいかけるゼフェルをリモがなだめて
「御免なさいね、ゼフェルは可愛い女の子だと苛めたがって」的な台詞を吐く。
物凄く親密度高そうなんだよな。コレットでは既存キャラに対してこうまで
なじんだ親しげな言動はなかった気がする。

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 00:31:58
>63
58=62でつ。63さん、ありがとう〜。
そのイベントシーンです。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 01:42:23
ゼフェルとリモージュ絡みならアリオスがカッパ転生するOVAでもイチャイチャ
してたような。ジェムのOVAでは炎のジェムだけリモージュの首におさまって
たし。リモージュと絡むのはいいけど、毎回同じオス、ゼフェ、ルヴァじゃなくて
いいじゃん、と思う。あとランディとロザリアか。
コミックがランリモ、ルヴァロザになったのは由良さんも気を使ったのか?
だけど、たまには水・闇との恋愛展開が見たい。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 02:12:59
65の補足
リュミリモとクラリモにしたいわけじゃなく、
前出の3人は公式展開しているし、光、夢、緑はCD、風はコミックが
あったが、水に絡むのは男キャラばっかりなのが不服。
ゼフェレイやランレイ演出もCDやOVAであったし、もう彼らはおなか
いっぱいですから。
コレット絡みはアリオスばっかりなのもやめてほしい。アリコレは好きだが
あくまで攻略対象の16分の1。1度でいいからメルコレやヴィエコレに
スポット当ててほすい。エンジュも新守護聖3人との絡みが多くなるのは
仕方ないが、特定の紅玉お気に入りCPができるのは勘弁だ。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 02:35:06
別に総受け厨じゃないから全てのキャラと絡むのなんてイラネ。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 02:52:49
67がいらなくても、それぞれにファンはいるんだから
特定キャラ同士が何度も絡むより、誰とでもアリだと思えるほうが
公式として正解だと思う。案はそういうゲームだし。
CPを連想させないのが一番いい。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 03:42:20
レス見てきたけど、なんでゼフェリモってこんなプッシュされてんの?
これこそいらないよ。こういうの公式の押しつけって言うんだろうな
ゼフェルと他の女の子の絡みがみたいよ

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 06:27:21
ゼフェリモもだけど、何故ゼフェレイやランレイがあってゼフェコレがないの…?
レイチェルの方が男キャラと交流あるのってどうよ。

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 09:23:47
リュミエールとかセイランとかを801姫としてじゃなくて
普通に攻略キャラとして好きなので女の子との恋愛絡みを見てみたいよ。
逆に毎回は言い過ぎかもしれないけどよく
恋愛モードにされてるキャラ(アリ、風、鋼、地あたり?)は
もう少し恋愛に関しては第3者的な他の一面を見させて欲しいって気になるし。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 13:31:10
コレの扱いもひどいけど、レイチェルとロザリアはそれ以下だよ。
男が意識する女としてあつかわれてないもの。

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 14:13:14
もう完全にこのキャラはこうだ!っと言うような思い込みと思い入れが
紅玉の中に確立されているんだろうね。
リュミ、セイランファンなら801姫化を喜ぶだろう、何故ならリュミ、
セイランファンの自分が好きだからとかさ。
アリオスやオスカー、ゼフェル、ルヴァは誰かと恋愛してるのが素敵だし
(その相手は製作者である私達の趣味でv)ランディは振られるのが
一番似合っているでしょってとこかな。
ヽ(`Д´)ノウワーンまったく勝手に決めないで欲しいよー。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 14:14:01
女王よりも補佐官が守護聖との間に立つから、
ゲームで主人公無視して彼女らを女として意識されてたら辛くないか?
補佐官ポジションなら勝手に想像して萌える材料は充分できるし。
それでもレイチェルはエルンスト、ロザリアはランディ??が一応紅玉お勧め
仕様になっているのじゃないかな。
エイミーとネネが一番かわいそうだと思う。彼女らはエンジュ以外との交流なさ
そうだし、サラやパスハのような存在感がない。エンジュが聖天使になっても、2人は
故郷に帰る感じだし、ロザレイのように想像萌えしにくいよ。

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 16:14:22
ロザレイの扱い方はドラマとかではコレット以下だろうけど、
ただゲームの場合、補佐官ということでプレイヤーから会いに行けたりするし、
進行役というか、ヒロインと周囲キャラを結ぶ仲立ち役の位置に居るからな、
復活後もほぼ姿見せないで何やってるのか全然わからない聖獣女王よりは、
働いているように見えるし、他の連中とも交流ありそうな感じなので少し羨ましい。
トロワのリモなんかもそうだったしな。
エイミー、ネネは本当に存在感がないよね。

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 16:53:08
人多すぎだから、エイミー、ネネにまでロザレイ並みにファンが
ついて、リモコレロザレイエンエイネネからヒロイン選べるゲームを、
って訴える声がでてきたら収集つかなくなるからなぁ。
自分は女キャラ萌えで前女王、ディア、エリス、リモ、コレ、レイ、ロザ、
エン、サラ。それぞれ単体でもCPでも萌えたが、これ以上は…
(現時点でエイミー、ネネ萌えの方スマン)
既存キャラがオール一新。せめてカミトリ宇宙住人だけでも切り離してたら
彼女達がもっと見せ場があって、愛されるキャラとして受け入れられたと
思うのだけどなぁ。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 17:13:35
エイミーとネネは
エルンストとメルが守護聖化で抜けた分を補う為のキャラが必要だけど
攻略対象キャラはこれ以上増やせないし男女カプだとサラ達と被るので
結果として両方女キャラに…って感じなのかな。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 18:30:51
いくらヒロインマンセーでも、でてくる男が全員ヒロイン一途じゃ魅力ないよ。
サラとパスハみたいに、補佐官にも恋人つくってあげればいいのになあ・・
私はいつもマンセーされすぎる主人公キャラより、脇役萌えの傾向があるので。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 18:39:54
補佐官にも恋人…レイチェルにはエルンストかなと思うけど
ロザリアは誰がいいだろう。

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 19:32:29
既存キャラじゃないほうがいいと思うよ。

補佐官というより、紅玉がリモひいきなだけかも。
アリオスやセイランのひいきマンセーも完全なる同人趣味妄想だし。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 19:36:01
サラパスハみたいに最初からカップリングされてるならともかく、
今になって既存キャラの中から補佐官(サブ女キャラ)の恋人出されたら
更にカプ問題でファン内で荒れるんじゃないか? いや、私もロザレイ好きで
自分的カプ萌えはあるんだが…。
それに、彼女達に既存キャラの恋人作るなら、前ヒロイン達にだって
居たっていいじゃん!って声が出てくるぞ。男キャラ19人×女キャラ4人、
さまざまなカプファンが居る訳で、絶対収拾は付かん。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 20:32:49
もう紅玉にアンジェ作品作って欲しくないし、早く終了宣言して欲しい…
これが相手が紅玉で無く普通の制作チームなら、ファンブックやBBSその他で
要望出すとか、ファンの人達と協力していろいろとするだろうな。
ただ、相手が今の「あの」『案紅玉』だよ?
全然、ファンのキャラの萌えポイントも今までの作品のどこが好かれたのかも
判っていない、エコ贔屓してキャラ達ですら、まるで見当違いの上っ面しか見ない
掘り下げようともしていない、自分達のカラに閉じこもって同人作品を出す事しか
考えない相手だという事は一連の発言を見ていれば一目瞭然だと思う。

要望の1つ1つは真っ当だし、そう言いたい気持ちも、よ〜くわかるよ。
でも、今の紅玉にAの要望を出したとしても、A’どころか変ロ長調な思考回路で
いつもの如く自分達の贔屓キャラ達だけマンセー・いつものキャラ達は引き立て役や
貶め役の☆仕立ての作品を出して「だって、ファンの皆さんからの要望がぁったからv」
…なんて、ケロっとした顔で言うと思うな。

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 20:53:06
キャラ総入れ替えしてくださいと頼むよりも、トップから
スタッフ総入れ替えしてくださいと頼んだ方が早い気がする。何となく。

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 23:32:24
補佐官に恋人を既存キャラ外で出されたら、
既存キャラでカプ萌えしている自分は大泣きする。
かといって既存キャラでカプになっても、自分の好みと一致しない
可能性が高く、一致しても大荒れ必死。
ヒロイン達は自由にしてほしい。
だから、公式CP押し付けイラネ。

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/14(火) 00:05:28
押し付けられるのも否定されるのもどっちもやめてほしいね。
カプ萌えしているファンにとっては、
どの組み合わせもアリだと匂わせる交流描写があり、かつ
「これこそが公式」っていう単一組み合わせの押し付けにならない程度が
望ましいんだけど。

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 00:17:04
SP2ではやおい姫、天レクではアリコレ、OVAではオスリモ…
どこまでも押しつけが続いてるよーー。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 00:30:15
とりあえず今の紅玉にお願いしたいこと。

もう今のアンジェキャラをいじらないで。設定変えないで。セリフや妄想話作らないで。
どうぞ新キャラつくって、そっちで自由に遊んでください…orz

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 12:37:54
キャラを基本設定そのまま使うんじゃなくて紅玉アレンジされてるから
ファンの拒否反応大きいよね(汗

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/16(木) 11:57:39
紅玉アレンジ、か。
どこまでもカッコイイ役(注 紅玉解釈で)のキャラと、
欠点ばっかりをこれでもかって表現したがるキャラにされてるよね。

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/16(木) 12:27:08
私は行かないけど今度また声優イベントあるんでしょ。
紅玉のお気に入り声優だけを集めたベストアルバム、イベント。
その中のドラマもまた特定キャラマンセーなのかな?

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/16(木) 17:06:42
特定キャラマンセーというか…完全なパラレルだよ。なんでもありの世界。
あとは声優がアドリブでやおいになったり、オヤジギャグになったり…
生でアンジェのCDドラマが聞けるというようなのを期待してるとガカーリする。

こないだのイベントでは、チャーリーとヴィクトールが間抜け役だった…。

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/17(金) 18:15:05
アリオスやセイランは無理矢理にでも間抜け役にはしないのになあ。
ホント、キャラのメンツで内容が想像できちゃうんだよね〜。
そのうちまた変なヤオイ煩悩丸だしデュエットでも作られそうだよ。
その前に、公式の紅玉妄想アンジェは終わりにしてほしいな…。・゚・(ノД`)・゚・。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 22:26:52
OVAはどれもこれも特定キャラマンセーだし
CDドラマも誉められているのは昔の一部の作品のみ。
もうはっきりいってファン全員が喜べるようなの作れないだろうよ。
あんなキャラ人数増やして、役割や性格誇張することでしか
かき分けられないくらい収拾付かなくなってるし

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 21:54:34
>92
アリオス、セイラン、過去にタライが頭に落ちたキャラ。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 22:55:11
タライが落ちるって他のキャラに比べればかなりマシな扱いだと思う…
他のキャラはもっとひどいこと言われてるよ。いちいち書きたくないほどにね。

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 23:31:16
ひどいこと言われたり、ひどい役(ファンが好きにならないような)
やらされたりねー。タライで済んで良かったと思うよ。

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/20(月) 09:08:28
タライなら性格がどうのとか、悪口雑言言われないから
そっちのほうがいいかもよ。

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/20(月) 12:37:51
声優イベントのドラマ、また神獣合同パラレルらしいね。
オスカーがやおいに引き込まれないか心配だよ・・

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/21(火) 12:27:08
セイランをオスカーとリュミエールをいつものように強引にでも
絡ませたいんだと思うよ。
どうせ他の3人は笑われ引きたて役だよ…。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/21(火) 23:47:15
いつも思うんだけど、紅玉ってゲームで性格設定がランダムなのは
無視してるの?
場合によっては女王嫌いなジュリとか仕事大好きのクラにあたることもあるのに。
ゲームだけやってると「このキャラはこういう性格」とは言い切れないんだけどな。
SP2のコレも三通りあったはずなのに、天レクではいつのまにか
「温和」がオフィシャルみたいになっててがっかりした。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 12:54:11
紅玉のキャラ解釈はいつも一方的決めつけで偏ってるよ。
ほかのスレでも言われてるとおり、そのキャラのファンから見ても
納得できない追加・変更公式設定が山ほどある。

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 21:42:18
だからもうパラレル設定のゲーム続編、
OVA、CDは出さずにシリーズ終わらせてほしいわけだよ〜

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/28(火) 14:40:22
7月のイベントも終ってないのに、もう別に2つもイベント決まってるんだね。
(そのうち一つはネオロマイベントじゃないけどさ。)
ゲームの企画やドラマのネタ考えるより、イベントの方が手軽で確実に稼げる
からなんだろうけど、ゲーム会社の仕事としてはどうなんだろうか?。

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/29(水) 12:35:42
売れない原因を認めたくないらしいから(特にアンジェは)
声優人気で稼いで黒字にしておけば、脳内妄想ワールド設定で
ゲーム・CD・OVAを好き勝手に展開しようと文句言われなかったりして。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/30(木) 00:04:34
7月にやって9月か…その間に2heartと岩田さんのライブもやるんだよね。
本当にイベントでしか稼げなくなってるみたいだね…。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/04(月) 12:15:47
いっそネオロマイベントって名前をつかうのをやめて、
紅玉お気に入りスターズイベントにしてくれればいいと思う。
どうせいつも呼ばれるのは、紅玉のお気に入りなんであろう
同じ声優さん達ばっかなんだもん。
ネオロマイベントって言われると、自分の好きキャラの中の人がいないと
寂しいからね。

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/04(月) 18:15:15
声優避難所でもみんな同じこと言ってるよね
遙か祭やアンジェ10thに普段の定例イベント常連客以外が
集まったのはなんのせいだと思ってるんだろ

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/07(木) 19:12:51
今後は紅玉ひいき声優のベストアルバムがつぎつぎと出るんだろうか

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/07(木) 21:45:03
客なんて集まっても集まんなくてもどーでもいいんだろ。
どうせ客の金で趣味を楽しんでるだけなんだし。
レコーディングの時に好き声優追っかけてるようなDQN社員に何も期待はしない。

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/08(金) 18:57:10
ベストアルバムなんていらんから
カミトリとセイケモノできっちりわけた
初期の外伝のようなドラマCDがほしかったな〜

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/08(金) 23:20:45
キャラ一新がいやならせめてシリーズ分割だよなあ
もう1/19はやめてほしいよ

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/09(土) 01:07:51
>>110
( ・∀・)⊃「アンジェリーク☆聖地に吹く風」

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/09(土) 23:48:08
>>112
あれさぁ。セイケモノ守護聖シリーズというよりは
新キャラ3人プラスセイランのマンセーCDだったよ

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/10(日) 01:21:58
次回の声優イベントも新キャラマンセーになりそうな予感。

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 19:20:18
声優避難所でレポ見たが、読んだ限りではやっぱりセイランが良い役で
ティムカなんかは引き立て役にしか思えないや。
ティムカ、シャングリラの時もだけど、相手への気遣いが過ぎてちょっと
鬱陶しいくらい卑屈なウジウジ繊細キャラにされてる気がする。
そこそこ長い付き合いなのに、ジュリアスやセイランにこの程度の対応されただけで
こんなに気にして、いちいち周囲から「そんなに気にしないでも大丈夫」と
フォロー受けるって、故郷の惑星で立派な王としてやってたキャラとは思えん。
何でこんな風にしかキャラを扱えないんだろうな。
「仲間」「信頼」「付き合い」「トラブル」の描写もワンパターンで陳腐すぎだよ。

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 19:28:22
しかしティムカの悩みの原因となったジュリアスとセイランの扱われ方は
やっぱり180度違うね…嫌われ役キャラと好かれ役キャラの違いですか。

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 19:30:03
ティムカファンで今回イベにも行きましたが、あれじゃ
2の頃のティムカよりうじうじしてます。鬱ですた。
紅玉が描きたかったのはセイランは悪くない、でしょうね。

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 19:48:24
自分もレポ読ませてもらってきた。
何かもう酷いねって感想通り越して、呆れてしまったよ。
オスリモOVAの時から感じてたんだけど、もう全キャラファン向けじゃなく
紅玉お気に入りキャラ主義に路線変更するのかも…。
まさに自分達のお気に入りキャラをマンセーするためのみのお話だもんね。
それじゃ商業作品じゃなく、痛い同人物そのものだよ。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 19:49:14
いつもどおりといえばいつもどおりだね…。

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 20:04:14
今回のイベントのドラマ、セイランファンがセイランってああ見えても
やっぱり本当は優しくて良い人!と喜べたとしても、
ティムカファンなんかが素直にティムカマンセー出来る内容とは思えない。
人を繊細に気遣い、悩んじゃうくらい真面目な王様ってやっぱり素敵!と
喜べるファンはどのくらい居るんだろう…。

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 22:54:15
誤解されがちなキャラとかって結構好きな私がいうのもなんだけど
一見○○なキャラに見えますが実は□□なところもあるんですよ!
ってのは本当にたまにやるからありがたみとか深みがでるんだよ。
そうすれば破壊力がある最終兵器になるだろうに…
セイランの実は良い人ってもう常套句というか水戸○門の印籠並みな
案の定番になってるからなんかどうも…。
すでに○○なキャラだなんて心無いこという馬鹿もいますが
本当は□□だってことは皆さんもうわかってますよね〜の域に近づきつつある。

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 23:21:42
パターン化してるので今更誰でやられても「またこれか」と思いそうだが
まだ新キャラ絡みでやられるならマシ。知り合ったばかりで理解していく
ステップだと言い訳も聞く。けどジュリアスやセイラン、ティムカ達
既存キャラはこれまで結構付き合ってきてるのに、互いの理解度ってまだ
そんなもんなの? とか思ってしまうよ。
ティムカ、気真面目で他人にとても気を使うのは美点かもしれないけど、
この程度ですぐに毎回「何か不快な思いをさせてしまったから彼はあんな行動を?」
ってのは度を越して見える。
まして彼は王だったんだから、人の言動の真意を冷静に見抜いたり、その状況下で
最もベストな判断を下すしたたかさが有ってしかるべきキャラじゃないか…。

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 23:36:28
紅玉はセイランの良いとこアピールのため
ティムカファンの気持ちなんか考えてないと思うよ……
ていうか、紅玉がファンの期待するティムカを理解できてるかどうかもあやしい。
セイランもあんなキャラじゃ喜べない、まともなファンもいるだろうし。

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:40:32
声優避難所に2日目のドラマレポもUPされてたけど、
ティムカ気の毒すぎる…

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 01:23:00
イベント仕様のお祭りドラマなんだし、あまり真剣に内容を捉えんでも…と
思いつつ、実のところ最近のCDドラマと殆ど違いはないものな。
紅玉は、アンジェキャラ達の話となるともうああいうの以外
作り様がなくなってるんだろうな。
宇宙規模の責務を持った大の大人達(元王様や社長や皇帝含む)が
毎度毎度ピクニックだお茶会だで、思春期みたいな悩みぐだぐだ抱えて
最後は安直に解決、メデタシメデタシかよ。
……バカじゃないの。どこまで基本のキャラや世界設定剥離させれば
気が済むんだ。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 02:27:46
自分イベントには参加してなくって、レポを読ませて貰っただけなんだけど
セイランが正しいのか、間違っているのかを、会場のファンに挙手させたって
聞いて、本気でファン全員にセイランをマンセーさせたいのかって驚いたよ。
本当に毎度の事だけど、一つの側面にしか光を向けないんだな〜。
セイランが自分の行動について考えて反省するのはいいと思うよ。
でもそれには、セイランが傷付けてしまったであろう側の気持ちの描写が
ないと意味がないんだよ。しかもセイランを傷付けてしまったかもって
逆に反省してるんでしょう?。それって他の仲間が一枚上手とは思えない
人間関係が一方的すぎるし、そんな人間関係って普通ありえないと思う。
せめて幹事のティムカがセイランを傷付けたって悩むのではなく
どうしたらみんなで楽しくピクニックできるのかって、前向きに悩んで
欲しかったよ。そのほうが素敵だしさ。
(そもそも、守護聖がピクニックで悩むなんてのも変だけどね)

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 03:04:13
126です。言葉足らずだったので補足させて下さい。

どうしたら(セイランもいれた)みんなで楽しくピクニックできるのか
って言いたかったんです。
全員で楽しく過ごしたいって意志を見せるのって、個人的に悪いことじゃ
ないと思うから…。

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 10:20:40
>本気でファン全員にセイランをマンセーさせたいのかって驚いたよ。

セイランを非難させたいんじゃないかっていう人もいるけど、
どっちなんだろうね?
客席に質問したのはゲスト声優さんの役だったんだけど
聞き方は「セイランの行動は常識の範囲か、非常識か」という
遠回しな聞き方だったから、非常識とまでは思わないけど、優しい
仲間たちにかっこつけて気配りが足りないと思った私は、
どっちに手を挙げていいのかわからなかった。半数ずつくらい
じゃなかったかなぁ。非常識というのとはまた違うと思うんだよね。彼の場合。

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 11:47:48
それ、質問も変だね。どう答えてよいのかわからないよ。
ティムカは悩みすぎだし、セイランはわざと説明しないという
どっちもわざとらしすぎて不自然きわまりない話なんだけど。

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 10:50:08
レポを読ませてもらったかぎりだと、セイランの行動は常識非常識云々より
人数分用意できてないって事が嘘ついてまで別行動する程の事かな?って思う。
繊細なセイランと違って自分がガサツ過ぎるんだろうか?(笑)
しかし紅玉って、「本当は優しい人だけど、不器用で『つい』←ここが重要
人の和を乱してしまう」って言うのと、「本当に優しすぎるから逆に自分の
方が傷付いてしまうんだよね」ってのがよっぽど好きなんだね〜。
魅力的なキャラ描写ってそれだけじゃないと思うけどさ…。

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 11:03:01
真面目に紅玉としては常識の範囲と言われる方がいいのか、
それとも非常識と言われる方が嬉しいのか、と考えてしまったw
セイランって非常識だからかっこいいのよねーと思ってそうだから
常識の範囲と答えたら「そんなつまらないキャラじゃない!」と怒りそうだし。

まあレポを読んだ限り、私としては「ドラマの内容自体が非常識」という方に
是非一票入れたいんですけど。

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 11:38:08
>「ドラマの内容自体が非常識」

ワロタ。自分も一票入れちゃうな。
確かに紅玉って、非常識なとここそカッコイイって考えてそうだよね。
一体、平均年齢幾つですか?ってききたくなるくらいは。

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 11:54:19
若いからとか年いってるからとか年齢は関係ないよ、
感性はまだ若いから許して〜といってた人のいる
sp2当時の両極端
ティムカ・マルセル・メル・ルヴァ・エルンスト・ヴィクトール
……常識人じゃん。

そういえば上の面々ジュエリーが出てないメンバーと被ってる気が…
エルンストは守護聖になってから出たんだっけ?
紅玉は常識人を余り好いてなさそうだと改めて実感したよ。

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 14:10:21
常識人を余り好いてないってのと、「成長する」とか、
「人に影響されて変わっていく」ってのも好きじゃなさそうだよね、紅玉は。
平均的にセイランとかゼフェルみたいなタイプは、主人公や周りの人達と
かかわって変わっていくってくだりが魅力的って表現法が多いけど
成長するなんてツマラナイ、人に影響されるなんて絶対嫌だって思ってそう。
そっか…。だからファンに意見なんて求めないのか…。
書いてて、自分で納得しちゃったよ。

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 17:15:40
>紅玉は常識人を余り好いてなさそうだと改めて実感したよ。

2のころからそれ言ってるよ。お気に入りは外見が整ってて
他人に反抗して自己主張するのが好きなタイプ。だから周囲のマジメキャラが
こきおろされてばかりいる。でもアンジェのファンは、最初の
少女漫画風の世界を望んでる人ほうが多いと思うな。
主人公がいて、それぞれに魅力的な段性たちがいるほうが楽しい。
紅玉の好みは極端なまでに「ヤオイ総受同人誌」的な方向なんだもん…引く。
1人のキャラをマンセーするために他のキャラたちが傷ついたり踏み台にされる。

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 17:24:34
やおい同人や登場キャラ全員ホモの話でもいい話は山ほどあるし、
少女漫画でもヒロインだけ異様にモテモテっってのはあるけどさ。
紅玉が藤本ひ○みになれなかったのは、「お気に入りキャラ以外のキャラの扱いの悪さ」
だと思う。まさに130さんのいうとおり、「本当は優しい人だけど、不器用で『つい』←ここが重要
人の和を乱してしまう」セイランやゼフェル。「本当に優しすぎるから逆に自分の
方が傷付いてしまう」リュミエールやティムカ。それに「彼等を最初は堅物に非難し、
最後には逆に諭されるかっこ悪い他キャラ」のジュリアスやランディやヴィクトールがいる。
他のキャラたちにもそれぞれファンがいてかっこいいところを期待してるの完全に忘れてるよ。
不満が少ない作品は、どのキャラもちゃんと魅力的に描かれてるよ。
それができないなら、遙かのように最初から悪役をつくるべきだったね。

137 名前: 135 投稿日: 2005/07/20(水) 17:30:19
藤○ひとみに似てるというのは聞くけどまだその作者の本読んだ事ない。

失敗ばかりする役のマルセルやメルもいるし、紅玉のお気に入り
キャラをさりげなくかばって理解してくれるオスカーやクラヴィスや
ルヴァがいるわけだね。
いつも役割が決められちゃってて、他のキャラにいいとこないもんねー。
女キャラたちにも同じことが言える。不満を感じないファンのほうが
少ないのも無理無い。由良さんが描いてくれたら、セイラン以外の
教官協力者にもすてきなかっこいいエピソードつくってくれたかも…orz

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 17:34:40
そもそもネオロマンスなのに、感性氏が登場してから
ゲーム中、ドラマ中の嫌味や皮肉がきっつくて、凹みますわ〜(つд`;)
他キャラの悪口聞きたくてアンジェやってんじゃないのに!
アリオスは敵だった時もそういうこと言わないキャラで良かったよ。
そのかわりニセ守護聖たちが言ってたけどね。(←ファン多いようだが私は苦手。
紅玉が好きなのはまさにああいう嫌味や皮肉だらけの人間関係なのかなぁ?)

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 18:52:05
>「彼等を最初は堅物に非難し、最後には逆に諭されるかっこ悪い他キャラ」

自分はまさにその役担当のキャラファンなんだけど、
紅玉はその役を担当してるキャラの良さなんて、理解してないだろうし
こらからも解ろうとも思わないんだろうね…。
だから、いつも同じキャラ達がいつも同じ行動を取って誉められ感動されて
いつも同じキャラ達だけが皮肉を言われ笑われて叩かれる。
それで叩かれ担当のキャラファンは何を楽しみにすればいいの?。

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 19:41:23
あとは女キャラとの恋愛的絡みが多い印象のキャラ
アリオス、オスカー、ルヴァ、ゼフェル、ランディ、
と全く無いキャラの差もなんとかならないものか……
前者はなんか押し付け感とか恋愛で余裕がない感じばかりだと嫌だし
(個人的に10周年オスカーとか初期ドラマのルヴァは特に嫌だった、
相手の女の子の描写の荒さと偏りがあいまってただのロリk(ryになりかけ)
後者は天レクの姫扱いと併せて801姫要員だって言われたり
背景化の原因になってると思う。

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 21:08:19
最初ドラマやCDでヒロインと絡みが多かったりメイン扱いのキャラが出ると、
次の回では別のキャラがメインになるんだろうなーと期待してたんだ。
ルヴァやアリオスの次は誰がヒロインの相手役になるんだろう〜とか、
ゼフェルと仲いい設定の多いリモやレイチェルも、
また別の話では他のキャラと親密度変わってると面白いなあとか、
外伝1はリュミエールメインな感じだったから、今度は別の守護聖メインで
作ってくれるのかな?(外伝9までいったら神だなー)とか。

あれから数年。
別にキャラ持ち回り制だった訳じゃなく、紅玉サンの脳内ではあのキャラ関係がデフォだったとですね…

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 21:35:30
自分リュミファンだが、やおい好きではないので、からむ相手がヒロインより男ばっかりなのにひそかに不満。
もうオスカーの女房役から解放してくれないかな。たまにはリモやロザとの絡みも見たいとコソーリ。

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 21:40:15
136、139、ティムカとエルンストも諭される役ですよ・・・orz
かっこわるさならチャーリーやルヴァも負けてません・・・orz

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 21:52:45
ティムカはウジウジ気をまわすけど空回り、
エルンストは勧めてくれた食べ物も研究対象にしちゃうロボぶり、
チャーリーも空回りぎみの一人お祭り、
ルヴァは長年暮らしてるはずの聖地で迷うわ……なんだろう、もう。
ネオロマンス?

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 23:16:45
エルンストのはかわいいかもしれないけど、
たまにはリモージュやリュミやセイランも嫌われそうな役やればいいのに…
遙かやコルダと比較しても、アンジェはキャラの不公平感が強いね。

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 23:34:46
ほかの恋愛ゲームではどのキャラもかっこいいんだよ。
1人のキャラのために他のキャラをおとしめるセリフなんて出てこない。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 23:41:16
でもオスリモやルヴァリモのOVA、CDドラマは
うらやましいとは思えなかった。
どうして遙かみたいなふつうにほほえましい話が作れないんだろう。
ヒロインはぶりっこして、泣いて、甘えて、
相手は他キャラを非難してヒロインの味方をし、甘やかすだけ。
ちっとも素敵な恋愛に思えなかったよ。

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 23:45:18
まあ紅玉の理想のヒロインがそういうリモージュだからなぁ。
紅玉の理想のヒーロー(男姫?)は仲間や任務より女(やおい相手?)をとるタイプ。
ヒロインのためら仲間キャラの悪口がいくらでも出てくる…遙かでは考えられんな。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 00:44:27
でも、あのオスリモOVAのリモが自分の理想だって喜んで大絶賛してた人も
いたからね。あながち紅玉の目の付け所は間違っていないのかもよ…。
オスリモファン以外の人でリモを誉めてる人は今のトコは未確認だけどさ。

今回のイベントのドラマで思ったんだけど、セイケモノの役割分担はもう決まった
感じがするな。まぁ、いつも同じ展開にしかできないから必然的にカミトリと
同じような役割になるんだろうけど。
特に最近ティムカをリュミエール化しようと必死みたいに見える。

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 01:18:58
うん、リュミエールでよくあった「そんな…わたくしは……」って感じの部分と、
ティムカの神経質なくらい「ひょっとしたら私が何か気に障るようなことを…」
っての、そっくりだ。
で、ヴィクトールはジュリアス化。オアシスでレオナードに怒鳴るの聞いて
そう思ったよ。CD聞いててレオナードは「勝手きままに見えて何か起きた時は
がっつり頼りになる」っていう、紅玉のいつもの様式美に沿った良いトコどり
キャラで、ヴィクトールは初めそれを理解しない石頭キャラで……。
紅玉はホントこういう風味しか作れないんだな。
レオもヴィクも好きなんだけど、やっぱ役目決まってるなぁと萎えた…。

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 01:22:14
ヒロイン相手に仲間の悪口を言うような男なんて男らしくない。
趣味とか理想の女性像とか聞くと「何でそんなことを知りたがる」とか
「話すつもりはない」とかいう男が同じ男性の悪口となると
嬉々として語る、なんて嫌だ。

自分はやおい好きだし、アンジェにも好きなCPがあるけど
やおいってのはそもそも、「男性」同士であるからこそ面白いんであって
原作からして女の腐ったようなキャラにされてはちっとも嬉しくないんだよ…
そこんとこをいい加減分かって欲しい。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 01:43:19
紅玉の今のスタッフの中にスーファミ初代からアンジェやってた厨が絶対いるよなw
なんか今のコレットの扱い見てると、自分がファンだった時に守護聖にコレットとられたキィ!!と腸煮えくり返ってたヤツが
その腹いせしてるとしか思えない。露骨すぎですよ?マジで

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 02:05:45
>152
釣りは楽しいでつか?( ´∀`)σ)∀`)

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 02:16:56
>>153
リモ信者乙。
152じゃないけど、リモージュの優遇とコレットの不遇の差は
傍目に見ても普通じゃないよ。主役時代はリモマンセーで
サブに回ったらエンジュマンセーでコレ落とし。
コレット叩きの1ファン上がりがスタッフにいるというのも
あながち穿った意見じゃないと思うよ。

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 04:24:05
紅玉には魅力的な女王という設定を描く才能がないだけなのと違うか?
ぶりっこ我侭か、影が薄くて弱々しいかのどっちかだと思い込んでるみたい。
今のアンジェの世界には神聖と呼べる女王はいない…

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 08:06:58
待遇といっても「リモちゃん大好き〜。まさに元祖ヒロイン!」という感じじゃなくて
「あー、昔からやってるファンへのアピールもしなきゃいけないし、そっち向けには
とりあえず昔のヒロイン(リモ)持ち上げとくかー。プレイヤーキャラは、
女王になっても恋愛できたほうがファンも喜ぶよね!」でヒロインキャラへの批判がきて、
「じゃあコレはあまりでしゃばらない女王様路線ね」で陰の薄い女王様になった感じがする、なんとなく。

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 09:07:44
いや、聞いた話によるとリモのぶりぶり女の子像はM氏の理想らしいぞ
1の登場時はいいかげんなまでに明るい元気系さっぱりキャラだったのにガカーリ

由良氏の漫画を読んで愛情こめて書くとロザリアはこんなにかわいいのかと思った
レイチェルなんかイロモノ扱いだもんな、☆プロローグの酷いセリフにうんざりしたよ
ああいうご都合主義をおしつけられるのはいつも紅玉のお気に入り以外のキャラだね

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 09:44:54
でしゃばらないのは悪いことじゃないけど、蔑ろ、いや貶め?と感じる域に
達してるからな。
聖獣女王(役立たず、無能)<<<<☆ヒロイン(マンセー)、って図を
露骨にキャラ達の台詞に出して、過去の言動まであげつらい比較して
ヒロイン持ち上げるんだもん。
恋のためなら、女王も聖獣宇宙も守護聖、女王の影の役目も
簡単に捨てて構わない。聖獣女王への敬意? 礼儀? なにそれ?
このまま謁見の間になんて行かせず君をさらっていくよ! なキャラが
一人や二人じゃない。いくらなんでも極端すぎ。同じゲーム内で今まで
あんだけ持ち上げられていた前女王が居るから尚更落差が見えてしまう。

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 09:53:47
マジであんなのが理想な人間がこの世に存在するとは思わなかったぞ。
センスも品も悪すぎ…本当に紅玉には健康な脳を持った人間は一人もいないのか!?

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 10:11:21
守護聖になって間もないから自覚が足りないというか
守護聖になるよりエンジュとの出会いの方が先、
エンジュの説得により守護聖になることを決意してるからなぁ。

いやただ一人エンジュスカウトによらないアリオスもあれだし……
フォローのしようがねーorz

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 10:23:19
OVAやCDドラマでの描き方を見ていると、リモちゃん大〜好き!のスタッフが
(M氏か他の人かは知らないけど)リモに憑依して作っているような印象がするよ。
「私=リモちゃん=可愛いし女王様なんだから、何もしなくてもモテモテなの!」
という思い込みが強くてやり過ぎているような。

☆もそういう感じで、主役のエンジュや自分達の好きなキャラのセイラン・リモなどに
憑依して、その視点からしか作っていないという印象があるよ。
エンジュや○○をよく見せよう!=そのためには××を引き立て役にしよう!
…で××他のキャラに貧乏クジを廻しても、何とも思っていない。
そのキャラにもファンがいるとか、別の立場から見る公平性に欠けているから
何ともバランスの悪い、特定のキャラだけマンセーな作品になっていると思うし
作品の中でもキャラの言動や設定などが支離滅裂になっているんだろう。

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 10:29:26
ちっともよく見えてないのが気の毒なとこだけどなw
贔屓されたおかげであんなキャラになってしまったセイランやリモが可哀想だ。

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 10:46:34
紅玉にリモ信者がいるからキャラのバランスが悪くなるんだよね…
そんなにコレットいじめて楽しい?と聞いてみたいよ。
リモ信者の僻みのせいで主人公のはずが、いい描写なんか
ろくに無かったし、挙句に今頃新主役を出して自分の宇宙の問題も
解決出来ない無能キャラにしたてあげるとは…本当にコレットが可哀想だよ。

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 12:52:59
まあ紅玉がこういう意見見ても、コレファンのひがみ
としか思わないんだろうけどね。
セイランやリモはいつもアンチに否定的な見方をされていて可哀想!
と切れてたりしてなー。
私はコレファンじゃないけど2、天レク、トロワ、☆のリモマンセーに
うんざりしているよ。セイランの「本当はいい人」も同様。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 12:59:57
とにかくワンパターンなんだよね〜。あんなに人数増やしたくせに。
案の紅玉にはむしろ3〜4人くらいまでの少人数の話のみ
作らせたほうが、キャラによる偏りがなくなるかもね。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 14:42:29
もうOVAなんかいらね。あんな高い値段で
あんな短くて、キャラ贔屓全開の話見たくない。

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 21:53:58
>>164
☆でも守護聖達がリモマンセーしてるの?まさか聖獣守護聖達も?
どこまでキャラ贔屓すれば気が済むんだろう…
そんなに前ヒロイン贔屓したかったら、コレットだってマンセーさせるべきだろう…
神鳥守護聖達も今まで一緒にいたんだし、コレ陛下についての台詞が欲しかったよ…

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 22:24:18
>>157
教えてチャンでスマソ、☆プロローグ未プレイなんだ。
レイチェルが何いったの?

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 23:04:10
☆ではリモマンセー露骨ではないけど、お茶会とかのシーンに
出てくるよね。コレットがリモの部下みたいに思えた。
同じ立場の女王のはずなんだけど、いつも助けてもらってる、
というのは卒業できないのか。
☆プロローグでのセリフはここの過去ログの☆スレに書いてあったと思うよ。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/21(木) 23:04:51
>>167
164さんじゃないけど、トロワまでみたいにキャラ達がリモについて
目一杯持ち上げて話したり、というのはないけど、OPに入るアニメで
彼女だけの大アップでの笑顔があったり(コレレイは……点みたいなロングで
一瞬だけ。ロザリアはなし)、お茶会イベントとかみててもゼフェルとかと
結構いちゃついてたり、星でもやっぱり男キャラ達の絡みはコレットより
リモの方が濃い感じに見えるような。
一応コレットもお茶会とかで出てはいるんだけど、みんなとのつながりとか
仲のよさってのをあまり感じないんだよな…。無難というか薄いというか。
あくまで個人的な印象なので、一感想として。

171 名前: 157 投稿日: 2005/07/22(金) 01:12:40
>169
トンです。探してみますね。

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 01:25:23
うわー…トロワまでしかやってないけど、リモが脇のゲームですらリモ>>>>>コレだったし
ドラマCDとかOVAみてもそう感じてたけど、★でもなの?
うざすぎるよそういうの。ていうかリモ好きってそんなに多い?
私の周りのリーカーはぶりっこでウザ…って人ばかりなんだけど。
前から思ってたけどゼフェル→リモとか意味わかんないよ。
ゼフェル狙いでプレイしててもすっごい萎えたよトロワとか。★でも健在か。呆れる。
ただの女王と守護聖でしかないゼフェルでそれやって、
今までの関係性から絡ます必要があるアリオス→コレットやらないっておかしいでしょう。
なんかコレットもコレットファンも本当に可哀想だね。
せめて元教官協力者とアリオスはコレット第一主義にすべきだろ。

女王としての扱いとかじゃなく、男キャラとの絡みがリモ≧エンジュ>>>>>>>コレじゃない?
スタッフさー、マジ自分のいいように商品いじってない?

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 01:57:33
超自分的希望で言わせて貰うと、
神鳥守護聖→リモ(+ロザ) 教官協力者&アリオス→コレ(+レイ)
新キャラ3人→エンジュで、まず基本のパイプラインがぶっとく通っていて
ほしいところだ。
ただ、これだとエンジュが人数的に寂しいんだけどな。
それでも現状みてるとコレットはホントに存在すら意味ナシで
教官協力者剣士にすらあまりにも省みられてなさすぎててもう…。
正直レイチェルの方がまだコレットよりは皆との交流関係が見えるくらいだ。
やっぱもう少しくらい、みんなから大事にされてたり、交流してると判る
描写がほしいなぁ。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 02:36:26
自分は守護聖×コレだけど、カミトリ守護聖→リモを主張する人の気持ちはわかるというか、
カミトリ守護聖×コレって好きなのに心の底からは萌えきれないからなぁ。
かなり脳内で補完しないとならない感じ。だってカミトリ守護聖は攻略中でもリモ>コレなんだもの。
女王としても、女性としてもね。自然にそう主張する人が多くなるだろうなぁって思ってる。
ただ、納得いかないのは、なら教官協力者アリオスはコレを女性としても女王としても最上位に置いて
おくのが自然だろうに、sp2・トロワ(自分は天レクはあまりリモマンセーを感じなかった)と
女王としても女性としてもリモ>コレでしょ?☆ではエンジュ・リモ>コレ。
ひがんでるんじゃなく、リモ・エンジュとコレットでは全然扱いが違うと思う。
情報操作というか、制作側の意図的なものを感じちゃうんだよね。

>神鳥守護聖→リモ(+ロザ) 教官協力者&アリオス→コレ(+レイ)
>新キャラ3人→エンジュで、まず基本のパイプラインがぶっとく通っていて

これ、最低限守ってほしい。本当にそう思う。

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 02:47:11
ていうか今のところ

>神鳥守護聖→リモ(+ロザ) 
>新キャラ3人→エンジュ

はガチだよね……。教官協力者アリオス→コレットがないだけで……。腹立ってきた。

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 03:18:03
アリオスをこれからも別ヒロインで恋愛対象キャラにしておく理由が
どうしても分からないんだが…
☆はプレイしてないけど、アリオスはエンジュに恋愛するについて
過去にあったことに触れてるの?
もし天レクからの話はないことになるんなら、彼が登場すること自体、
全く無意味だし。
もし過去とはお構いなしに別の女性と恋愛できるんなら、彼は誠意ゼロのキャラ、
ってことになるよね。
紅玉は一体アリオスをどう見て欲しいんだろうか。

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 04:16:04
>>176
ログ嫁。
天レク話は通常でしてコレットのために聖獣宇宙きた、と言いながら、
☆での恋愛EDは、天レクでの最上恋愛EDを否定するもの。
☆でアリオスが恋愛対象なこともそうだし、恋愛EDは全く意味不明。
無理矢理新ヒロインで恋愛対象にしたことの弊害が最も色濃く出てるのがアリオス。

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 04:51:17
アリオスの人間性だとか誠意だとかってよりも、まず金儲けの方が大事。
アリオスは人気のあるキャラだから、とりあえず☆にも出しとけば
ファンがつくと思った。
ファンは深いことは考えずに、アリオスのような美形でフェロモンたっぷりな男と
また恋愛できることをラッキーと思って☆を楽しんでほしい。
そしてそういうファンの方が紅玉側としても都合が良いのです。

…紅玉の考えなんてこの程度のものなんじゃないの。

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 05:09:56
>>178
見事に外れたけどね・・・
アリオスファンなんてそもそも相手はコレット限定の方が大多数だし、
☆でのアリオスについてはみんなかなり萎えてるよ
コレの為に動いてることとかセイケモノにいるのは嬉しいけど
エンジュで恋愛対象になってるのは違うだろ、と
ファンサイトや同人の衰退を見れば一目瞭然

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 05:14:07
☆にアリオスが出ること自体は嬉しいけど恋愛対象なんてイヤってことだろうな。
☆のアリオスを誉めてるのは、☆アリオスの設定はそのものであって、
攻略対象になることは評価どころか株大暴落、って感じだよ大体どこも。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 09:40:59
アリオスの歌そのままの「例え許されない恋でもお前を連れて逃げるぜ」
テイストを、何のひねりもなく意味さえ持たせずに☆でやっちゃうんだもんな。
天レクで敵だった時やトロワで無職だった時に、役目を捨てるなんて基本的に
許されない女王に対してだったらまだともかく、自分から進んで女王の影の役に
収まったのに、「役目降りたくなったらいつでも言ってね(恋愛OK、
誰とでも自由に結ばれてね!)」と最大限の自由も与えられたエトワールの
エンジュ相手に、何故いきなり聖獣宇宙捨てて二人で逃避行なんて話が
出てくるんだ? 仕事辞めて二人でどこか行きたいなら女王にそう申告すれば
それで済む状況なのに。アリコレ抜きで考えても意味不明だよ。TPO無視して
シチュエーションだけ先行で萌え提示されても、おいてきぼり食らうだけだ。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 09:53:56
もうどう考えてもアリオスはコレット限定キャラじゃないとおかしいよ。
これからも作品を出し続ける気なら、今からでもせめて☆のアリエンは
完全否定してアリオスは攻略対象外にしてコレットの傍にいさせてやって欲しい。
聖獣守護聖だってコレットの部下なんだから、エンジュよりコレを
マンセーしないとおかしいだろう。

ここだけ見ててもリモやエンジュよりコレットの方がファン多く
思うのにその多くのファン苦しめて自分達の好きキャラ贔屓するとは
紅玉は本当に最低だね…

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 12:37:20
エンジュは相手の人数少なくても今後増える可能性があるし(怖
あの3人、濃いからそれぞれタイプが違っていいと思う

教官協力者はコレットよりカミトリ守護聖キャラとの絡みを
801好き紅玉に強制されていたため、コレットとの関係は希薄。
アリオスは逆にコレット以外に仲間なし、バランス悪いのは彼らのほうだよ。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 17:53:35
☆のその後とか次の作品を、紅玉は出す気マンマンなんだろうけどさ…。
正直、この調子でこの先も続くのか?って、すごく疑問だな…

続けて行くのは自由だけど、☆でのコレや他キャラの見事なまでの貶めぶりや
引き立て役ぶり、今までのシリーズって一体何だったの?という設定改変とかさ
無神経もここまで来ると罪悪だよ…と言いたい程のアリエンEDでのエリスと
コレットの選択引き合いや踏み付け行為とか、恋愛ゲームなのに見苦しい
男同士の悪口とか、他にも☆の批判や意見は挙げればキリが無いよ。
それに☆で不快になった人が、また☆次作品を買うのかな?って思う。
でも、紅玉は好きなように続けてから、また「天使」いう意味の名前の
新しいヒロインを出して、その娘と聖獣守護聖や魔天使と恋愛させそうだね。
反省したり、懲りるという事が無い人達みたいだから。

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 18:09:17
自分的には、教官協力者をむりやり守護聖にしたことから、
もう♪紅玉の脳内同人ワールド♪にすぎないな〜と思っております
いつまでついていけるか自信無いよ…。

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 20:59:02
女王よりもエトワールを信仰するのもね…。あんな風に無能役立たずとして
ヒロイン持ち上げる存在だけの役目で、自宇宙の守護聖にも簡単に切り捨てられる
くらいなら、宇宙の女王っていう存在そのものをなくして貰った方がマシだ。

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 22:23:17
2の特から立場変だな〜と思ってたよ。
なにかというとリモのお力やリモのお言葉でコレはしたがってるだけだし。
エンジュの役割は本当に2でコレットにやってほしかったことだよ。
教官協力者も守護聖にする気なら最初からそういうキャラとして出さないと
矛盾だらけでおかしすぎるよアンジェのオフィシャル設定。

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 23:45:17
女王かエトワールか、同じ世界に両方組み込まないでどちらかを「唯一無二の
至高の存在」にしてほしいよ。今回だけは今からでもいいからw
リモコレ時代はまだ、ゲーム内の事件が済んでしまえばお互いそれぞれの宇宙に
戻る訳だしと思ってたからまだ良かったけど、女王の役目を丸投げされた
ようにしか思えないエトワールの場合はなぁ…。
素直に女王とそれに仕える聖天使の図を受け入れていれられればいいんだろう
けど、☆見てるとエンジュを良いように使うコレットと、コレットに
良いようにパシらされるエンジュ、(そしてお株は当然全てエンジュ)に
見えてしまってしょうがない。こっちだって余計なことに思い煩わされず
普通にゲーム楽しみたいよ。どうしてここまでオール一新ダメなんだろう。

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 09:53:33
エンジュは役目がおわったらポイだと思ってた。聖天使って何?って感じだね。
コレットも2で試験が終わったら他の宇宙にポイだったし、
紅玉の贔屓ってわかりやすいな…

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 15:47:27
コレットとエンジュが同時に登場したら、セイケモノ守護聖はどちらに惚れてることになるのかな?

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 15:55:44
>>190
そういう質問して楽しいの?
荒しかよ

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 19:38:49
荒らしじゃないと思うよ。紅玉のヒロイン設定が悪いんだもの。
ユーザーもどうする気なんだかと思うよね。
神鳥はリモマンセーだしさ。

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 20:20:55
…で、190さんは、セイケモノ守護聖はエンジュに惚れているとか、エンジュを
採るという回答を聞きたいのかな〜?っと。
☆や☆CDドラマのあのコレへの待遇の悪さと無能女王にされっぷり、対する
エンジュマンセーぶりを見ていれば、そういう事になるんだろうけどね。
現実を見ていればそうだろうな…とは思っていても、底意地の悪いというのか
コレが好きな人達からしてみれば、嫌な思いをする質問じゃないかな?
あまりいい感じがしないし、わざわざ人を傷つけたいのかなって思ったよ。
もっとも、一番悪いのは、紅玉だけどね。
ファン同士で、嫌な思いをするような事の種蒔きばかりするんだもの。

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 21:18:01
まあ現在の状況を考えればここで190が確認せずとも明らかだわな。
今の紅玉はどれだけコレファンからのブーイングを受けたとしても
彼女の扱いをきちんとしようだなんて考えるとは到底思えないし。
これからも他のキャラ持ち上げの犠牲としてしか使用しないことも想像がつく。
ただカプ好きにとってはその組み合わせが何より一番大切なわけだし…
やっぱりこういう質問は控えて欲しい。
なんかリモかエンジュのファンが笑いながら問いかけてきた印象があったもんだから…すまんね。

実は公式掲示板の入り口にリモとエンジュだけしかいなかったのが悲しくて
偶然だと思いながらも、結構本気で泣きそうだったんだよ…。

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 21:47:28
>>194
公式掲示板ってリモとエンジュなの?
ほんとに紅玉内にコレ叩きのスタッフがいるんだね。最悪。
エンジュは現在のヒロインだからわかるとしても、なんでリモ?
聖獣宇宙が舞台なんだから、コレットが普通じゃん。
あーマジでむかつく!!リモ贔屓いい加減にしろ。気持ち悪すぎる

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 22:17:19
リモ=案シリーズの「初代」主人公、カミトリの中心
コレ=現役主人公(sp2天レクトロワと最多)
でなんとかバランスとってたのが
エンジュの登場&主人公特権の発動で
コレは現役の座を失ったと同時にセイケモノの中心の座まで奪われて
宙ぶらりんになっちゃったんだよね…。
リモ贔屓というか…対象キャラ続投主人公変更をやってきた弊害だと思う。
今まで散々ヒロイン論争とかあったのに懲りないこと。

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 22:34:15
☆でsp2と全く同じ轍を踏んだのには驚いた。
これほど過去から何も学ばない連中も珍しいな。
それだけでもまたファンが失望し離れるには充分だと
誰も思わなかったのか、本当に。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 22:43:41
もし次回作が出るなら今度こそ聖獣守護聖やアリオスは
コレマンセーでないと許されないよね…
ここまでコレファンだけを傷つけるのって一体何だろう。
SP2、天レク、トロワと主役だったのはファンから一番人気が
あったからだろうに、ここまで酷い扱いを受けるとは…

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 23:19:20
SP2、天レク、トロワと主役だったのはキャラ人気によるものというよりも、
製作者の都合による部分が強い気がする、これまでの経緯からいって。

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 23:24:31
>>198
いや、それじゃ人気がなければどんな扱いでもいいという言い分に通じないか。
人気のあるなしに関わらず、キャラをキャラとして存在、存続させた以上、
それなりにきちんと扱う義務と責任が制作サイドにあってしかるべきじゃないかと思う。
…まぁそれに加えて、アンジェの世界観において女王は守護聖の上で
宇宙を統べる存在で、しかもコレットという1キャラ&前ヒロインとして
命を与えられてることももう少し真面目に捉えれと思うけどな。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 23:29:22
コレが人気だとか紅玉がコレに愛着があったからとかじゃなくて
セイランやアリオスはじめ既存男キャラを全員登場させようと
するとコレット主人公が一番手っ取り早かっただけなんじゃと思う…。
sp2に守護聖を続投&新キャラ登場させるために再び女王試験→新主人公コレ登場。
天レクに教官協力者を登場させるのには旧知のコレット主人公が楽。
トロワにアリオスを登場させるのにはコレット主人公が楽。

☆でせっかく教官協力者を守護聖化してずっと一緒〜にしても
その守護聖が生まれセイケモノ宇宙が自立してしまうと
それぞれの宇宙別々に進行できてしまいそうになる。
そこでカミトリ&セイケモノ両宇宙(の男達)の橋渡しをするというか
皆仲間〜両宇宙守護聖の交流☆をやるために、
今回以降からじゃ一方の宇宙の女王リモ&コレじゃ自由が利かないので
両宇宙の間を取り持つポジションの新主人公、聖天使の登場になったんじゃないの?
と、シャングリラ&オアシスを聞いてて思った。

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 23:47:36
紅玉は女キャラなんてどうでもよさげな気がする。でその時々によって
キャラのことなど何も考えずに都合のいい使い方をしてるだけ。
201さんの意見に同意だ。

ただ、だとしてもリモやエンジュに比べ、ヒロインだった時にしろ
サブに回った時にしろ、コレットはやっぱいい目に合うような
使われ方があまりに少ないのも事実だよな。
少なくとも、案のキャラの扱いに関しては「このキャラを引き立たせるために
このキャラ貶めなくちゃならなかったのよね、じゃ仕方ないよねぇ」と
制作事情を慮る気にはなれないよなぁ。

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 20:17:45
他の既存キャラや一般人を貶めたり、引き立て役などにしなくても、新入りのキャラや
新しい設定を美味く描く方法は世の中いくらでもあるし、成功した例も沢山あるよね。
何で紅玉は、そういういい所を取り入れようとはせずに、自分勝手に好きなキャラだけ
贔屓して、いつも同じキャラの扱いの悪さを改めないんだろう。

紅玉の贔屓キャラ以外のキャラやそのファンには、嫌な思いや不愉快な思いをさせても
仕方ないわねって、許せっていうつもりなのかな。
コメントを見る限りでは、そういうつもりなのかもしれないけれど、そんな自分勝手に
付き合う義理も、嫌ならファンを辞めろという権利も無い、それは単なる傲慢だと思う。
自分が好きな者を貶められたり、悪く描かれたら嫌だろうし、そういう自分がされたら
嫌な事を他の人にするなって、言われた事がないのかな。
普通の人やプロの制作者なら、言われずとも気をつける事だし、同人創作をする場合でも
心がけて当然の事だけどね。

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 20:45:27
それどころか公式がああなので
アンジェの同人創作の場合は余計、キャラ同士の会話で
神経質になるわけなんですよ…orz
普通だったら笑って済ませられることまで、叩いてるように見えるんじゃないかと。
何か作ってる人の分まで苦労している感じですな。

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 08:36:33
いえてる。まあ一部の好きキャラマンセーの同人作家は
相変わらずほかのキャラを当て馬扱いだけど。
昔はアンソロ本にも公式セリフつかったらキャラ叩きだと
言われてた人がいた。公式がキャラ叩き推奨してるようなもんだ。

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 12:06:39
不思議なもんで、このキャラがバカと言ったから、あのキャラはバカなんだ
みたいに、ドラマ内とかでキャラがしゃぺった言葉をそのままをその通りに
受け取る人って多いような気がするな。
ストーリーとか追っていくと、それって違う意味じゃないって感じても
「私は卑怯だ」ってキャラが言ったら、あのキャラは卑怯だ!みたいに…。
そういう意味でも、紅玉にはもっと丁寧に言葉を選んで使ってほしいと思う。
キャラ叩きを推奨する公式なんて、後にも先にもアンジェ紅玉だけだよ、多分ね。

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 16:25:36
ファンの叩きよりひどいもんなあ、公式のセリフの過激&嫌味のきつさが。

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 23:51:01
嫌味や皮肉やキャラの悪口を排除するのってそんなに難しいことちかな?
むしろ恋愛ゲームにはないほうがいいと思うんだけどね。
紅玉の人から見れば「こんなの悪口というほどでもない」と思ってるのかも
しれないね。キャラのファンの心情を考えられないのが原因かな。
でもお気に入りキャラはそこまでひどいこと言われてないんだよねえ・・・。

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/27(水) 07:47:02
>「こんなの悪口というほどでもない」
でもきっと自分のお気に入りキャラがそんなこと言われたら
逆ギレして相手叩きに走るんだろう…2chに似たようなのいるしな。

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/27(水) 13:09:28
紅玉お気に入りキャラの場合は、他キャラよりは多少嫌味表現が軽いうえに
ちゃんとフォローを入れてるとこが不公平に感じるな〜。
セイラン、ゼフェル、アリオスは、口は悪いけど本当は優しく繊細だとか。
オスカー、レオナードは、軟派でプレイボーイで遊び人だけど本当は誰より誠実とか。
リュミ、リモ、フランシスは、欠点をそのまま長所にしてるしね。
お気に入りキャラをちゃんとフォローできるなら、全キャラちゃんとフォロー
して欲しいよ。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/27(水) 16:45:47
アリオスファンの半数は、☆のおかげでもう紅玉マンセーしてないよ。

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/27(水) 18:13:43
>210
他のキャラはフォローがあっても
口調変えたら誰が言ってるのか分からないような
金太郎飴なコメントが多いしね。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/29(金) 12:54:02
好き声優が気の毒。。。

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 11:41:33
コルダのラジオとCDドラマがアンジェと同じくさい香ばしさがあるんだが…
ひょっとしてスタッフ同じか!?

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 18:04:20
ラジオの番組構成(コーナーとか考えてる人)は同じだと思う
結局はるかかのCDスタッフも案と変わらなかったし、ネオロマの音方面は
何年も前から同じ女性陣が担当だよ
そして無双系にまでオタク萌え声優を使い始めた趣味の偏った人たち…

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 17:04:07
そういえばEternityだっけ?
ボーカルアルバムの発売日だった気が……
またあのカミトリイラストの使いまわしか。

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 23:21:47
紅玉のお気に入りキャラだけがソロのベスト盤?

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 15:38:07
CDすらも遥かがうらやましい…

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/29(月) 14:36:55
そうも言ってられなくなってきたね。
遙かもアンジェ化してファン減らしそう。

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 11:10:17
でも、遙かの場合は
3の派生ゲーである十六夜記が成功or失敗どっちに転ぼうが
1、2の設定は無事に残るし
4からあとはまたリセットすることも出来るじゃないか。
案は一つの完成された状態に新キャラや設定を繰り返し突っ込んで進んだのが
超展開以外で身動きすら無い状態になった原因だろうし。

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/31(水) 20:21:15
それはそうだよなぁ。
十六夜が失敗した場合、3の評価も下がりそうだが
1と2までそっぽ向かれることはあるまい。
4でまた仕切り直してくれるはず、と希望も持てるし。
アンジェはそういう楽観的予測さえ最早許されない現状だから・・・

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/02(金) 12:42:16
4に今回の追加声優が入るかどうかで
遙かファンの反応もかなり変わりそう…
案じぇと同じ路線かと思ったら引く人もいそうだし、
逆にあの声優のファンは存続希望訴えそうだしね。

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/03(土) 22:08:17
ネオロマ声優避難所のレポ呼んでたんだが…
もう紅玉にとってのアンジェ声優は人数限定されてる感じだな。
いつもイベントに呼ばれる数名+新キャラ声優のみ。
そしてまた次のイベントも早速決まってるらしいが、
呼ばれるのはいつもと同じ人達だけだろう…orz

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 08:44:45
堀内ファンとしては出て欲しくないんですが…
社長は部下の仕事のためになんでも引き受けてるからなぁ…
でもマンセーされているのは毎回アリオスと新キャラの声優のみ
岩田さんなんかかわいそうなくらい客のためにがんばってるのに…
誘われない声優も多いみたいだよね

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 13:38:57
誘われる人も一日だけと全公演と分かれるらしい。
全公演誘われたことがあるのは
堀内氏 森川氏 岩田氏 立木氏 岩永氏 真殿氏 成田氏
くらいじゃない?

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/08(木) 18:59:25
しかし成田氏と岩永氏は紅玉の贔屓ぶりのため
かえって他のファンから嫌われるような気も(ry

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/09(金) 09:59:15
いや、あれは中の人の本来の性格にも問題が。

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/09(金) 11:49:29
それももちろんあるだろうけど
元皇帝剣士→謎の青年(なにやってんの?)→魔天使???
と出てくるたびに立場が微妙でキャラ相関図でも宙ぶらりんで
途中参加な上☆の3人のように同期がいないってのも
成田さんの空回り&空気読めなさの一因なのかもしれないし。
岩永氏の方もキャラの毒舌姫プッシュで嫌気がさしてるから
中の人の発言に対しても余計に神経が尖ってるってのもあるんじゃないの?
お気に入りだとファンの前に出てくる機会も増えるし。

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/09(金) 12:39:56
岩永は逆にそれを人気だと勘違いしちゃってるから痛い。
成田はたとえ他のキャラでも同じようだったと思う。いい年齢だけど天然だから。

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/09(金) 17:34:06
☆の新キャラ三人の同期らしい演出してほしいんだけど
セイランがいないと会話もしないようだし
お決まりのご贔屓キャラ三角関係展開にうんざり…

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/09(金) 18:06:18
誰かと誰かのやり方の違いでうじうじ悩んだり話し合ったり
最近の案の話は本当に魅力ないね〜フェスタ8のドラマやCDドラマも。
最初からこんなんだったらはまらなかった。もう、あの人はあれでもいい人なの!話はいらない。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 07:50:48
もともとほとんど関係のないキャラを10人以上一緒に動かすには、
みんなで仲良くピクニックにいきました、しか展開できないんたよ・・

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 09:03:15
だからカミトリとセイケモノに分けて人数減らせと…

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 09:22:37
それ以前に、教官協力者が唐突に守護聖にさせられた事、そのものに
強烈な拒否感を持っている人もいるんだから、いっそ、何もしないで
このまま消えて欲しい…。

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 09:39:47
神鳥声優のファンとして言わせてもらうと、
神鳥キャラだけの世界観を復活させてほしかったんだよね。
☆は人数増えすぎたキャラを二つの宇宙に分けたまでは
良かったけど、コレットでやったように教官協力者を別の宇宙に
飛ばしてそこの守護聖にしたと思ったら二つの宇宙の垣根がなくなって
ただいつも集まる人が19人に増えてただけだった。これじゃ神鳥ファンだって
納得しないよ。外伝1〜2のような展開を期待して☆は好意的に受けとめてたほうだけど。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 13:11:24
同じく教官協力者だけの世界観希望。
しかし聖獣守護聖でナカヨシゴッコは痛い…

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 15:19:44
カミトリ・しかも紅玉による不遇扱いを受けているキャラのファンとしては
☆関連のCDなんてもってのほか。
女キャラにプレイヤーキャラとして以外は別段思いいれもないので
オスリモOVAみたいなの作られても全く興味ないし…
私も一番楽しんだのは外伝かなあ。
あとラジオドラマ。守護聖でワイワイやってるのが楽しい。
もちろん変な役割固定無しで。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 16:16:38
そう?私は神鳥ファンだけど☆はむしろ神鳥キャラが以前のように
団結できそうで期待してたよ。また神鳥だけのCD出ないかなぁって思ってた。
☆設定に不満としては、教官協力者ファンの守護聖化のほうが深刻だと思う。
☆アンチ=神鳥ファンと決めつけてる人が2chにいるけど、そうでもないと思う。
私のまわりの神鳥ファンは人数少しは整理されるかなとみんな喜んでたし。

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 16:29:08
私も☆展開はじつはこれで少しは平和になるかと…
宇宙が分かれてしまえば、もうお気に入りだの引き立て役だの関係なくなると思った。
みんなも指摘してるとおり、紅玉優遇キャラは新キャラ含めて聖獣宇宙のほうに
偏ってたから、お気に入り聖獣とそうでもない神鳥でバランスがとれるんじゃ・・・。
☆関連のCD、ちゃんと宇宙ごと分けてくれるなら歓迎するよ。
神鳥のほうは元戻るわけだからね。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 18:30:19
神鳥と聖獣を別にしても以前のように仲良く、バランス良く全員を描くだけの
力量も愛情も無いと思うよ。 (もう半分は、飽きも入っているような…)
10執念本などの各キャラのコメントをみると、そんな感じがする。
別々の宇宙の作品にしても、自分達の好きなキャラと、そうでないキャラとの
扱いとか、描き方に差が出てくると思う。
好きなキャラや作品だから、気持ちはわかるんだけどね。

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 19:09:32
同意。
お気に入りキャラをマンセーするために他のキャラを利用するから
相対的に他キャラがひどい扱いになってるというより、
もう○○はこういうキャラ(説教役、誤解役、失敗役etc)という
各キャラ単体に対する決め付けというか思い込みも出来上がってしまってるように思える。
そうじゃなかったらいくらなんでもあそこまで
どんな組み合わせでも貧乏くじ引くキャラがでるはずないと思うんだけど。

分けたとしても
・オスリモかオスリュミ中心で残りはお子様親父仲人役割の神鳥。
 (10執念OVA、ツイコレ最終巻等の路線)
・コレエンをかっこよく助ける騎士アリオスと
誤解されがちだけど実は良い人なフラセイレオ中心で
残りは誤解役失敗役の聖獣宇宙。(イベントドラマと最近のCD等の路線)
だってありえるんじゃない?

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 19:33:03
>>239
某所の☆設定マンセー儲は、教官協力者ファンは全員守護聖化を喜んでいて
☆の設定に喜び踊りまくっている…と決めつけたいみたいだからな…
ふたをあけてみたら守護聖化反対の声がこんなに大きいとは思わなかったんだろう
だから☆設定アンチ=カミトリファン=引退しろ!と叩きに走ったわけだが…
カミトリは宇宙を分ければ1当時の設定に戻るか…言われてみればそうだよな…うらやま〜〜
教官協力者はどうやっても元には戻らないよ〜〜

人数大杉の今よりは宇宙で分けたほうが、マンセーするキャラが少なくなるよ。

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 19:37:02
>240-241
そこまでの改善は期待してなくて、
今は両方が起きてるから他キャラの良い出番がまったくないわけなので
せめて片方だけに…っことじゃない?
今のまま19人で続けられるよりは、宇宙で分けてそれぞれの話にしたほうがいい。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 19:47:08
セイランとアリオスに説教したり皮肉合戦したりするよりは
カミトリ内部で年長とお子様組が喧嘩してたほうが平和かもね。
その二人と新キャラ三人を引き受けなきゃならんセイケモノは…
もう案は終わってくれ!という気分なるのだよ…鬱…orz

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 19:51:41
制作者自身がキャラに対する萌えを全面に出すと良いことはない、という典型的な例かなあ、案は。
今と同じ人多杉状態だとしても、どこかで設定なりストーリー作りなりに
冷静な視点から軌道修正が入っていたら、もうちょっとマシになってたんじゃなかろうか。

長年使い古してボロボロになった物に対して、もっと丁寧に手入れしていたら
ずっと長く使えたのにと思うように、アンジェのキャラや設定も、
もっと愛情と力を込めて育てていれば今よりはずっと良い方向に
長く続いただろうに、と残念に感じる部分があるから、余計にそう思う。

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 02:25:21
出番だけの問題じゃないんだよねー
宇宙分けても根本は解決しないし…
私はもう今の案にはほとほと嫌気がさしたし
宇宙わけたからOKとはならないな

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 08:40:27
宇宙一緒の今よりはまし、って程度だね
一緒はもううんざりだよ…

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 08:51:07
ひとつで万事解決ってわけにはいかなくても、今のキャラを使うつもりなら
宇宙をわけて話を進めるのは第1歩だよね…
紅玉は同人カプ萌えのせいでその1歩を踏み出そうとしない。
あの人数で変な組み合わせグループ作られると非常になえる。
その挙句がTwinコレ、花のシャングリラ、翠のオアシス、
どの組み合わせも不自然すぎてファンとしては何コレ?どこの同人誌?ってかんじ。

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 09:01:50
神鳥ファンは宇宙分けて昔の設定に戻してほしい。
教官協力者ファンは宇宙分けられるのが嫌だ。分けても意味ない!
ってかんじか。
2と☆でキャラ増加しすぎたひずみが今も顕著に現れてるな。

アリオスファンとしてはアリオスがジュリアスに説教されたり
オスカーとデュエットするほど仲良くなるとは到底思えず。

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 11:49:24
教官協力者は宇宙分けられるともう元に戻れない気がする

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 13:40:30
宇宙がこのまま一緒でも元に戻れるとは思わないけど、
カミトリ守護聖に接する時の雰囲気は良くも悪くも教官協力者時代と
変わってないよね。
守護聖として考えたらそれもどうかと思うけど。
急に偉そうになっても違和感あるだろうからなぁ……

>>249
☆から案を始めた人とか☆新キャラファンの人はどうなんだろう?
出番を増やすためにも宇宙分けて欲しいのか
2つの宇宙は仲良しなのが当たり前なんでこのままいけばいいと思っているのか?

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 14:31:15
>2つの宇宙は仲良しなのが当たり前なんでこのままいけばいい

むしろ紅玉がそう思っている…

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 15:25:52
やめてくれ。ヒロイン論争だの男姫論争だの守護聖二人ずつだの、
仲良しでいいことより悪いことのほうが多い。
出番も1/19だしね。
私も教官協力者ファンだから神鳥キャラとわけてほしくない人がいるのは
わかるけど、☆設定にされてしまった以上、一緒にいても永久にピクニックだよ。
せめてもっとまともな内容の話を作ってもらうには、人数減らして、
聖獣宇宙内部の話にしてもらうしかないと思ってる。

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/17(土) 07:34:56
やめてほしい三大話。

・19人一緒の話。
・組み合わせに無理がある話。(花のシャングリラや翠のオアシスのような)
・休日にセレスティアに出かけたりみんなでピクニックに行く話。

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/17(土) 10:30:30
追加
・ヒロインを絡ませたラブ話
 ↑やるなら新キャラ3人のみに。カミトリはリモコレ、
 教官協力者と剣士はコレレイに徹してくれ

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/17(土) 14:54:49
ドラマで女の子出てくると必ず痛い子になってるからなぁ…
OVAやCDのリモやコレ…
あとヤオイ表現もやめてほしいっす。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 09:59:25
私が今後のアンジェでやめてほしいこと
・イヤミ、皮肉、ヤオイセリフ
・基本設定無視したキャラの組み合わせ
・一方が他方を誉めちぎったりこきおろしたりする差別関係

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 16:41:37
☆のドラマCDで男キャラと女キャラの交流が窺えるシーンがあったけど、
今後ドラマCDとか、本編があるなら、各種の強制イベントでは、
神鳥守護聖はリモロザ、新キャラを除く聖獣守護聖はコレレイ、剣士はコレ、
というのを徹底してほしいなあ。☆以前だって、神鳥はヒロインのコレレイより
リモラブっぽい描かれ方してたし、☆で元教官協力者と剣士が
コレよりエンジュかまうのは、言葉悪いけど、正直な気持ち不快…
キャラ続投でヒロインだけ変える手法を貫くなら、少なくともそういう配慮はしてほしい

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 22:03:40
☆以降のアリオスは、翠のオアシスやネオロマイベントのア・ラモードの話を
聞く限り、エンジュのパシリってのが紅玉の本設定かもよ。
レオナードにエンジュからの酒を届けたり、イベントのお遊びドラマとはいえ、
彼女のどうでもいいような買い物頼まれてたり。
聖天使エンジュが現ヒロインとはいえ、彼らは女王直属の「影」や、
女王を中心にする守護聖の筈なんで、なんか釈然としないんだけどな。

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 03:20:27
最悪……orz
アリオスってマジで「女王の影」って設定無視されてるよな……。
正直こっちの設定は期待してたのに。
コレットとの絡みが見たいよ。エンジュとじゃなくて。
無視するくらいならなんで最初にそういう設定つけたんだよ。
本当にファンの神経逆撫ですることしかしないな紅玉。

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 08:39:59
☆の話、ゲームですらアレだからCDドラマやOVAが今後あるとしても
コレットはあぼーんのような気がする…リモのときはあんなに
でしゃばってたのになぜだろう…同じ宇宙にヒロイン2人いらないってか。
そういう設定作ったの紅玉だろうが…。
セイケモノ守護聖たちもコレットよりエンジュとカミトリ守護聖とべったりだしね。
なんなの?☆のセイケモノ宇宙って作る意味あったの?

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 12:55:59
いまや単に「古いキャラはとりあえずファンがあるさいから登場させておけ」
という感じで新キャラにしか全力投球してないと思うぞ。
かといって引退話なんて絶対紅玉には作られたくないけどね。

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 18:32:12
今までのOVAは例外なくキャラ壊れてたり出番偏っててクソだったけど
ドラマCDにはいい話もあったのになぁ。

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 13:38:31
コレと教官協力者たちだけの話って過去にあった?
リモやリュミやセイランがもてもてのCDドラマはあったのに。

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 17:49:40
ラジオドラマの第2章がそんな感じだったよ。コレ(レイ)と教官協力者だけのドラマ。
教官協力者はああいう一般人的ノリが好きだったんだけどな。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 18:26:11
あれ一枚だよね
私もああいう話もっとほしかったー
SP2の最初のCDドラマ三部作は女キャラあぼーんで
まさセイランとかが姫扱いだったし…orz

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 18:56:47
白い翼のメモワールはいちおうコレット主役のようだが
またわけわかんないキャラの組みあわせだし、あのストーリー…
自分がアリ×コレファンなら喜べたのだろうか…?
あんな人数いても動いたり活躍するの三人くらいだしね。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 19:25:35
まず女子衆のドレスや沼から誕生や動かない背景の人でだめぽと思いました…
王立美術院の見学のシーンは、その存在意義が謎とでした…
さんざん仲間割れしたり別行動とってたわりに、いざラストでフタを開けてみたら
何ひとつ役に立ってないじゃんおまえら!と画面に向かってツッコミたくなりました…
('A`)ヒロシです…

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 20:18:42
アリコレ好きでもメモワールは喜べないよ
だってあれわけわかんない宇宙愛だもん
アリ→コレも感じられないし、むしろアリコレファンから不評だったよ
コレットっていっつもああいうわけわかんない役割ばっかさせられて、
ほんと公式に贔屓されてるリモージュ関連が羨ましいよ
メモワもさ、オスリモOVAみたいに、明確な恋愛でなおかつ
他の男キャラ(例ゼフェル)にもラブラブされてるんだったら
こんな中途半端な評価されなかったと思うよ。
オスリモOVAは不評だけど、オスリモ好きとリモージュ至上主義には
超大歓迎されてたみたいだしね。
紅玉、一度でいいからコレットモテモテ展開してみろよ。リモージュには
散々やってんだから。なんでここまで露骨に差別すっかね。

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 20:37:39
主人公でもない女キャラのモテモテ展開なんて見たくない。
リモだろうとコレだろうとエンジュだろうと、脇キャラになったら引っ込んでて欲しい。

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 20:52:43
今までも☆でもリモは脇役にも関わらず主役を食うもてもて☆美味しい描写が多々
あったのにコレは主役時代も脇でも不遇、じゃファンは納得しかねる人も多いでしょうな。
女キャラにもファンは多いんだし、モテモテとは言わんがコレが愛されてる描写は見たいと思う。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 21:27:43
☆はともかく、
主役時代は不遇だったとは思わないんだけど…。
そんなに不遇だった? ☆はともかく。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 21:34:38
トロワなんか露骨やったやん
ラブチャットの「女王陛下の話」では、目の前のデート相手差し置いて
陛下にうっとりする男性陣、平日会話やデートでも陛下は素晴らしい、陛下のようになれみたいな
ことの連続、イベントでは暗にリモと比べて女王としてなってねー最低とゼヘルに怒鳴られ、
愛蔵版では恋愛対象の男とデートまがいのリモをわざわざ見せられ…etc
関連OVAやドラマCDは既出、過去ログ読んで。面倒なんで

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 23:30:38
SP2のCDドラマはかろうじて、ティムカ→コレで
ヴィクトールとほのぼのっぽかったかな。

コレは2〜トロワのゲームやドラマまでは、それなりにヒロイン待遇はあるけど
(ドラマでは男連中の会話で意識されてるシーンや、聖地より愛を込めてみたいに
ラストだけ出てきてプレゼント〜みたいなのはあるけど)長いことヒロイン=プレイヤー
だったせいか出番そのものは少なくて、キャラ&女王の立場としてはリモの印象の方が
強くなっちゃってるあたりが原因かもね。

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/22(木) 00:34:46
>>271
でも、今までリモの美味しい描写が多かったからといって
これまでのリモの分だけ、これから主人公そっちのけなコレの美味しい部分を多くしたりすると
結局、そのうちコレもリモと同じぐらい嫌われるようになるだけで、逆効果にならないか?
紅玉がそういう描写を入れたところで、コレがリモと同じようなイタタになるとしか思えないし、
そこから考えるとリモの所謂「美味しい」部分はアンチリモを増やしただけだから
(私もあれでかえってリモが大嫌いになったし)コレでやって欲しくない。
後、女キャラファンと言ってしまうと、ロザやレイチェルファンはどうすればいいんだと。

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/22(木) 00:53:00
>274
あのCDは、チャーリーもかなりコレットにベタ惚れだったよね
(チャーリーのレイチェルへの対応にモニョる程に…)

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/22(木) 01:23:34
>>275
うーん。リモのような過度のブリッコモテモテ描写じゃなくても、
少なくとももう少し、元ヒロインとしての男キャラとの絡みはあっていいはずでは?
交流があったはずの聖獣守護聖やアリオスとの絡みが省かれてるってのは
どう考えてもおかしいし、仄かな「男キャラ→コレ」をユーザーが想像できるような
ような描写はあっていいと思うし、実際それを望んでるファンだって多いと思うよ?
今までのようなヒロインを踏み台にするやり方じゃなくて、できるはずなんだけど
あと、リモに反感覚える人が続出しちゃったのは
モテモテ状態だからというよりそれプラスブリッコ描写が大きかったと思うんだけどなぁ
今までのことを考えると、コレットと既存男キャラの描写の少なさを嘆くのは
わりと普通の反応だと思う。あまりにもなさすぎだもん

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/22(木) 01:39:09
>275
女キャラはみんな好きだけど、
リモコレと、ロザレイを同じ土俵で語るのはちょっと違う気がする。
リモコレはヒロイン。サブに回っても優遇されるのは元ヒロイン特権。
問題はポジション的には同じはずのリモとコレで扱いの差異が出てること。
リモコレと同じようにロザレイを扱えという心情はわかるが、
その主張は方向性が微妙にズレてると思う。
勿論、ロザレイを彼女たちの当て馬のみの配置にしろってんじゃないぞ念のため

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/22(木) 05:35:43
>>275
でも今までのリモ優遇やられてきたんだからコレットだって脇役に
なったら☆でちゃんとマンセーさせてくれるかなと期待してたから
あの惨状は酷いよ。
一応☆のコレット見てたらリモみたいなぶりっこ馬鹿女じゃないから
モテモテ描写があってもそんなに反感買わないと思うし。

本当は☆もコレット主役でやったら設定も今ほどおかしくならなかっただろうし
コレットがあんな酷い目に合わなくても良かったのにね…

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/22(木) 10:08:43
メインの男キャラさえ平等に扱えない紅玉に
女キャラの扱いの公平差を求めても空しいだけだと身にしみてる。
というかリモもコレも登場しなくていいから
ライバル1人と同じ男キャラを争うことのない脇役が欲しい。
1のディア(補佐官)&ロザリア(ライバル)&サラ(カップルの片割れ)
は上手い配置だったんだな……とつくづく思った。

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/22(木) 12:15:02
☆の設定だとエンジュコレットがどうしてもかぶるよね。
まあリモとコレもそうなるはずだけどなぜかリモ完全優位だったし。
教官協力者もアリオスもあんな変な設定になっちゃうしな…
聖獣宇宙の設定があまりにもどろどろしてるから
紅玉もやおい本能のおもむくままに神鳥守護聖の中にキャラを割って
入れさせようとしてるんじゃないの…聖獣だけの話って作れそうにないし。

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/22(木) 12:18:37
女キャラのファンじゃないが、
トロワやOVAの守護聖たちのリモマンセーにはうんざりさせられた。
アンジェリークは作者のキャラひいきが露骨すぎると思う。

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/22(木) 14:37:07
まあね。リモやリュミエールやセイランへの山ほどの賛美セリフの
一部でも他のキャラにまわしてもらいたいと思ってた。
今はもうそれどころじゃないけどな…☆設定あぼーんしたい。

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/22(木) 20:44:21
>同じ男キャラを争うことのない脇役が欲しい。
ネネとエイm(ry

トロワは女王パワーが無かったら数日後には死ぬって設定らしいから、
そりゃマンセーもするだろうなーって思ってた……ゴメソ…トロワセッテイキライナンダ…

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/22(木) 23:47:23
コレットも女王じゃなかったっけ…

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/23(金) 00:05:03
コレットも女王なのに天レクから力も無い役立たず扱いで
男キャラからも女王と扱われずただの女の子扱いで
説教されてたから…あんまりだよね…

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/23(金) 09:14:25
私は☆設定やトロワ設定よりも2と天レクの設定や
キャラの立場が嫌いだ。人によってけっこう好み異なるんだね。
理由はみんなと同じくキャラの贔屓や嫌味がひどいから、だけど。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/23(金) 10:54:42
☆の破壊力に比べりゃほかは目をつむれる
もう本当に新作出さずに静かに終わってくれ

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/23(金) 17:18:56
神鳥は☆で変わったところはないからね・・・いいな。

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/23(金) 20:10:52
アンジェは、ファンがその世界観やキャラ達を好きになればなるほど
寂しく悲しい思いをする不思議な作品だって事かもね…。
正直自分としては、好きキャラが紅玉お気にキャラじゃないんで
紅玉とお気にキャラが同じファンさんが羨ましく思ったりもしたもんだけど
ここ見てるとみんながみんな悲しい気持ちを抱えてるんだなって思う…。
(勿論、純粋に楽しんでるよって方も沢山いるとも思うけどさ。)

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/24(土) 10:09:27
純粋に楽しむには、後から後からつけたされるへんてこな設定を
無視しまくることです…

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/24(土) 20:02:08
まあそれだから未だ同人では1や2の当時のキャラ設定が
多いんだろうね。私もアリオスの話なら天レクの設定しか
見たくないし。

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/25(日) 11:19:38
紅玉とまったく同じ趣味でお気に入りキャラがやおい姫なのを
喜んでる人は、新作が出るたびに大騒ぎだけどね。
でも全体のファンから見たら1000分の1人くらいじゃないの。

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/25(日) 12:46:24
キャラの贔屓や嫌味ワースト SP2、☆
設定崩壊ワースト ☆、トロワ
同人展開ワースト 天レク
ってとこか。。。

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/25(日) 12:49:29
天レクね…もし自分がアリオスにはまってなかったら
かなりのクソゲーだと思うw
スタッフがRPGで遊んで見たかっただけ、みたいな。
でもやおい一色だったアンジェがノーマルに戻って来たのは
天レクの影響が大きいと思うよ。

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/25(日) 22:08:50
>295
>やおい一色だったアンジェがノーマルに戻って来た
それって同人界って意味? だったら関係無いと思う。
目立ってた大手801サクールが
単に飽きて他ジャンルに移動した時期と被っただけだと思うので。

ゲーム内の801っぽさがピークだったのはむしろ天レクだよね。

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/25(日) 23:22:54
ああ、かばうセリフとかかばうセリフとかかばうセリフとかね…。

天レクは個人的に、RPGもどきにもなってない辺りがシステムワースト1、
本筋のイベント・シナリオのワースト1か2(同格でトロワ。☆は未プレイ)だったよ。
天レク設定のCDやドラマもそんなに好みじゃなかったし

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 00:08:59
>ゲーム内の801っぽさがピークだったのはむしろ天レク

そう?私はSP2の「他人のこと」のほうがロコツなように思う。
801サークルが台頭してきたのもあの頃だし。天レクの頃はすでに
アリコレサークルが多かったと思う。

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 00:41:53
CDスレと公式設定スレの内容が逆な気がする…のでネタをふってみる。

アンジェの曲ってむかしから好きだったんですが、最近ハズレが多くない?
歌詞は森いいと思うんだけど曲のメロディというか…キャラによっても違うけどね。
ランディ、マルセル、ルヴァ、エルンストあたりの曲はいつもいい感じだけど
クラヴィスとかオスカーとかハズレが多いような気がするのは私だけ?
車とか通勤電車の中で聞くような感じの明るいさわやかな曲がいいなあ。
どうも無茶なデュエットのせいかキャラが増えすぎたせいかエトワール以降の曲は
どれもイマイチで…唯一ヒットだったのは戦隊CDのクラヴィスの曲のみです。
皆さんどうですか?

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 01:00:08
戦隊CDは全体的に失恋とか悲しさとかの曲が多かったから私も今一つ。
個人的に声優ファンなので速水氏や子安氏や堀内氏にはアップテンポで
明るい曲を歌ってほしいけど、暗い曲調のが増えてきてガカーリ。

話の中のキャラの役割では冷遇されているランディ、マルセル、ヴィクトールは
キャラソンでは優遇されてるのかな?思わずリズムとりたくなるような曲多いよね。
エルンストやルヴァやゼフェルの曲もいつも明るくていい感じ。
ティムカやクラヴィスやメルの曲は少し微妙?
ラブコール以降、シャングリラとオアシスのデュエットもかなり無理があったと思う。

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 07:37:04
私最近はレンタルで中身確認してから自分で買うかどうか決めるんだけど
戦隊CDのボーカル曲まとめた虹CDだけ買った。
マルセル、ランディ、ゼフェル、クラヴィス、エルンスト以外あまり印象に残る曲なかった。
もし遙かみたいに新作出るたびにキャラが一新してたら、1作目で子供過ぎて
人気いまいちだった宮田さんのキャラが2や3で人気出たように、結城さんや
神奈さんや速水さんや子安さんの担当キャラも人気高いキャラに変わってたかも…
と思うと残念だよ。☆のデュエットはどれもスルーしますた。

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 09:24:36
声優イベントに毎回お呼ばれする常連声優たちは、イベントで歌う用に
テンポの早いノリのいい曲をどんどんリリースしてもらえるんだよねー。
遙かとコルダはまさにそうなってる。案は19人のシングル出すの面倒そうだし
いまにお気に入り声優のみの新曲CDが出るかもね。

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 12:27:13
クラヴィスの「世界でたった一つの場所へ」は10年間で唯一の自分的ヒットだよ。
オスカーも「夜をはじめよう…」しか好きな曲がない。
セイランはあれほど紅玉のお気に入り露骨なのにTwinコレの曲くらいしかノリのいい曲ないね?
中の人の歌唱力にも関係あるのかな?
キャラソンはキャラというより中の人のイメージ大きいし。
逆にルヴァやエルンストやヴィクトールは、曲が暗くても中の人の歌い方でさわやかに聞こえる。

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 13:01:19
>>303
キャラの好き嫌い歌詞の良し悪しを除くと
歌うことが好きっぽい中の人(↑+ランディゼフェルの中の人)
の歌の方がのびのび歌ってる分耳障りが良い傾向だと思う。
好きだから上手いのか、上手いから歌うことに抵抗ないのか、鶏と雛だけど。

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 19:04:19
メロディとかリズムとか曲調もあると思う
どうもリュミやクラの曲暗くて…最近ジュリとランディとメルも暗くなってきてない?

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/26(月) 23:55:31
最近っていうかラブコールとTwinコレが半分、戦隊(虹)か七分目、シャングリラとオアシスは9割、
キャラらしさが失われてるなと思った。キャラの組み合わせはおかしいし、
曲もいまいちなのが増えてきた。昔はどのキャラの曲も好きだったよ。

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/27(火) 00:09:12
なんでこのキャラにこの選曲なの?って曲も多くなったよね。
別にそのキャラじゃなくてもどこかのCDソングで似たようなのあるだろって感じの。

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/27(火) 12:33:58
人数が多すぎるから、だんだんテキトーになってる気がするな。
曲に限らずすべてに言えることだけど。
コルダなんかメインの男キャラは6人しかいないからね。
力の入れ具合は違うと思うよ。

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/27(火) 23:16:16
私はルヴァの曲に好きな曲多いよ
でも自分の好き声優と好きキャラの曲は微妙

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/28(水) 19:38:33
一番好きなキャラは思い入れが深い分
イメージと違う曲だと違和感感じて楽しめなかったりするからなぁ。

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 01:13:28
わたしはキャラのイメージよりは、曲として初耳で気に入るかどうかだな。
メロディがきれいでノリのいい曲は何度も聞きたくなるし。

ところで、杉田氏の2曲目のキャラソンは、コーラスの人とずっと二人で歌ってるように聞こえる。

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 12:28:38
ホントだ。本人の声を二重で流してるように聞こえる。なんでだろ?

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/29(木) 19:20:24
すでに売り払って手元にないのだが、杉田ボイスが聞き取りにくいから
二重にしてあるとかではないの?
イベントで新キャラにソロ歌わせるために慌てて新曲2曲も歌わせて
そのとばっちりであまりキャラが変な組み合わせのグループデュオ…
いい加減にしてもらいたいなー。

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 08:34:50
遙かとコルダは怒涛のごとく歌CDが出てるのに
案は放置。売れないのか19人作るのが面倒で
気に入りイベント常連声優の新曲だけをつくることを考えているのか。

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 22:56:37
今度のライブに好きな声優が出てなくてほっとした。
キャラも設定もめちゃくちゃなんだもの。

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 22:57:45
↑は合同イベントの中のドラマやキャラ同士トークのこと。

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 12:35:05
自分はオンリーしか行かないことに決めてるよ。
10thは一部不満もあったけど、わりと楽しめた。
次はいつになるやら…。

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/05(水) 20:00:23
好き声優が出ても、4公演全部でなく1公演のみ参加、あとはDVDにしてます。
新婚なので、旦那の視線も気になるし。

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/06(木) 12:27:09
ネオロマに万円単位をつぎこめる期間って人生の中でそう長くはないかもね

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/07(金) 01:18:54
声優はアンジェと関係なく好きだったから、今のこの状態は
「金儲けに使われなくて良かった」と思えばいいのか、
「好き声優の担当キャラが人気ないと言われつづけて悲しい」
と思えばいいのか。

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/11(火) 13:28:13
いま案の声優で贔屓されてる人いるの?
遙めかやコルダの声優に比べるとなんでも19人分で
新曲すらつくってもらえない、かなり冷遇されてると思うけど。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/12(水) 19:15:49
>321
変人!19号で 何 故 か イベントレポとかしてる岩魚…とか。
紅玉の皆さんはそんなに岩魚が好きですかそうですかって感じ。

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/13(木) 09:27:02
>>322
岩魚のポエムコーナーが常連数人にしか相手にされてなくて
つぶれたが、編集部の中に岩魚信者がいるからなんとかして
仕事をふりたかったのだろう、とあちこちで言われているな。

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/23(日) 12:47:36
案オンリーが開催されないのは10thの人の集まりが悪かったから?

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/23(日) 17:32:30
10thナントカのイベントって、結構人集まって好評だったんじゃ
なかったっけ?(行ってないからワカラン)

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/24(月) 08:42:38
遙か祭に比べれば、前夜祭とか突然出演者が増えたり金曜夜開催だったり
場所が未定だったりしていまいちだったらしいけど、ファンの評判は
なかなかよかったよね。うるさい人を封じ込めてくれた森川さんと
冬馬さんの功績も大きかったし、内容も心配してたほど悪くなかったし。

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 09:20:12
10執念イベントに最初に成田&杉田氏を呼ぼうとした紅玉の厚顔さに
いまさらながら呆れるが…(彼らだって自分は10年やってないのに困るだろう)
ネットなどの不評を見てカミトリ声優重視に急遽変更したのでは?
あと数年たったらセイケモノ守護聖マンセー祭もやるのかもね。
ま、今出てるイベントのレギュラーはセイケモノ守護聖声優が多いけど。

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 12:34:41
よく10執念OVAのリモびいきが非難されてるけど…ひとつ言いたい。
もっと前に出たCDドラマ「飛空都市物語」のキャラ差別もひどかったよ?
むかついたので一度しか聞いてないけど、ファンからの不評でオリヴィエを
マンセーしようとして作った作品のわりに、冷たい意地の悪いキャラとして
描かれているのはいつものロザリアやジュリアス。オスカーやリュミエールは良い役。
あのCDが出た当時は、ロザリアは人気あったと思うんだけどね。
(最初のCDドラマ数枚は本当に嫌な女の子として描かれていたので問題外)
私が聞いた順番では、守護聖ごとの贔屓を感じた最初のドラマCDがこれでした。

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 14:05:36
ロザリアがいい子に描かれてるドラマあったか?
ジュリアスが成金説教オヤジでないとか、ランディが大馬鹿野郎でないとか、
マルセルとティムカが生意気よい子どないとか、ヴィクとチャーリーが失敗や勘違いして笑われる役でないとか(ry

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 15:36:47
比較的、敵が他にいる外伝では、キャラの欠点誇張は少なかったと思う。
他のCDOVAでは誰かが犠牲になってるような。

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 17:00:21
女の子キャラがメインのシリーズ程キャラの扱いの差が激しいような感じだよね。
(贔屓CPの絡みのシーンを多くつくるためなのかしらね?。)
紅玉達に確固とした贔屓CPがあって、その基本だけは絶対に押えといて
後は適当に、自分達が許せる範囲(←ここ重要)のファンサービスを
してるつもりなんでしょう…。

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 18:49:18
>328
確かに、あのCDには驚いた。
ロザリアファンではない自分でも、ちょっとどうよ?と思う描かれ方。
いくらリモを際だたせたいとは言え…。
どのキャラも魅力的に描いた上で更にヒロインを魅力的に描く、
なんて能力がないと自ら公言しているようなもんだな。
プロのクリエーターとしては最低限欲しい能力の一つなのにな。
代が代わり、メンバーが替わっても、そこらへんは変わらないのか。

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 18:54:07
>>330
遙かはそういう意味では鬼であるシリンとセフルが
悪役ひっかぶってくれてるからね〜
アンジェでは誰かが嫌な役やらされることになっちゃってる
それがいつも同じキャラだから、特定キャラにマイナスイメージが
付きまとうんだろうね、紅玉の勝手なキャラ解釈どおりの差別丸出しで。

>>331
オスリモをのぞいて、CPというよりは、特定キャラ単体を贔屓してない?
そのために周囲のキャラがさんざんな役をやらされるわけだけど。
「飛空都市物語」はオスリモOVAと並んで他キャラの描写がひどいかも。

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 19:13:11
私はリモびいきが気になるというよりは、キャラの描かれ方のバランスが気になる。いっつも同じことの繰り返しで。

たとえばCDドラマの最初の2〜4作目あたり(惑わせないで聖少女、恋はPUSH&PUSH等)もオスカーはリモだけに
めろめろ、ロザリアは守護聖たちからも意地悪と思われてるかなり極端な関係だった。
でもファンからの評判は良くなくて、光と闇のサクリアみたいなヒロインマンセーでない外伝形式になった…
と思ったらSP2の最初の三部作では教官協力者マンセーするためにオスカーにセイランを口説かせてホモやおい化
されたとまた評判が良くなく、バラエティ形式のCDやラジオドラマみたいなコメディタッチにした。
そして☆でまた新キャラマンセーのため他のキャラを間抜けな役にしたり10執念OVAの極端なヒロインマンセー路線にし…

何度も何度も同じこと繰り返してはファンから批判浴びてる気がするんだ。
紅玉には反省ってもんがないの?内容知らないファンがとりあえず買うから売れてるの?
ファン99人が反対しても紅玉と特定カプファンの2人が喜べばそれでいいの???謎だ…
私がプロデューサーなら特定キャラやカプマンセーの商品は発売禁止にするぞ。

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 22:52:17
ファン全員を満足させる事は不可能だって言うのはわかってるよ。
(ましてや案みたいなキャラ萌え作品なら尚更だよね)
だからこそ丁寧に物語を作っていくべきだと思うのに、
案紅玉達はファンがわざとやっているんじゃないのって感じるほど、
傍若無人で乱暴で強引な展開しかできないんだよね…。
不公平といえるほどの一方的なヒロインマンセーな人間関係。
何事にも反発を感じなければ人にあらずな常識。
それが真実なら、いくら人を傷付けても問題ないような道徳感
いつも同じような展開しかしないストーリー。それもその筈だよね。
だって自分達の好きキャラを活躍させる事しか考えてないんだもん。
そのキャラの魅力を活かすには、そのストーリーが1番なんでしょう。
いつもと違う切口でシナリオを作れば、他のキャラ達の魅力を引き出せる
事だって可能なのにね…。

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/25(火) 23:09:24
>私がプロデューサーなら特定キャラやカプマンセーの商品は発売禁止にするぞ。

私もそういう指示出すと思うな。半分以上のファンから
批判される作品出してもしょうがないし…
そんなに特定キャラに人気が偏ってると思ってるのかな?
ネットみる限りでは、どのキャラもそれぞれファンがいるよね。

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 12:33:30
歴代のCDドラマの中でキャラが不公平な描かれ方してるなあと思ったもの。
ときめきの宝石箱、恋はPUASH&PUSH、あなたの瞳に夢天使、惑わせないで聖少女…リモマンセー
まだ見ぬ君への神話…セイランマンセー
飛空都市物語…リモマンセー
無限音階…リユミエールマンセー
聖地に吹く風…フランシスとユーイマンセー
花のシャングリラ、翠のオアシス…アリオスやセイランマンセー?

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 12:40:04
ネットで☆5つ評価つけてる人の理由が全部同じで
いかにも社員か信者が複数自演しているのではないか…と
ひそかに騒がれていたのも記憶に新しいな。

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 13:26:57
OVAも酷いけどね、キャラの見せ場の偏り。
アリコレ(アリコレには≠恋愛と不評、他カプ好きのファンにはカプ固定と不評)
十周年どらまと銘打ちながら終始オスリモ他キャラは背景、
ツイコレのセイランの気合の入れようとか、
他のキャラのプロモのやる気のなさとか、組み合わせとか、
守護聖化の伏線wを筆頭とする突っ込みどころ満載の内容とか。

>>337
花のシャングリラ、翠のオアシスは
マンセーが云々の問題じゃなかった気がする。
ジュリアスに対して酷い描写があるけど
それで誰かを持ち上げることすら大失敗してる感じだし
あれでアリオスの格好良さや、リュミ&ティム&オリの気遣いを
描写したつもりなら……どうしよう、いやそのつもりなのか?

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 17:10:02
外伝3はアリオスと一部の偽守護聖マンセー
外伝4はお気に入りキャラメインでしたな

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 17:11:33
まともに全キャラの活躍を描けてたのは最初の一枚だけか?
LOVE CALLで愛想がつきた私。

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 17:22:37
最初の方のCDってリモ出てないよね?それでもマンセーってすごいな…

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 18:21:33
守護聖たちがみんなでリモを落とそうとする話とかあったもんなあ…
オスカーが軽薄男になってた

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 19:55:53
>>343
や、ランディだけはいつもロザリア派だったと思うな。
(リモに対しては女王に相応しいって応援だけだったような…。)
しかもね〜、ゲームの攻略メインキャラでありながらライバルに振られる
描写を入れるんだもんな〜(呆)。
当て馬にもなれない、通りすがりの脇キャラのようにすっぱりとさ!。
おかげさまで、心無いファンからのランディ叩きが始まったのは
丁度その頃からだしね。今でもこのうらみは大きいぞ〜〜(泣笑)。

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 20:02:28
最初の一枚もお子様組マンセーだしね…。

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 20:08:48
>345
でも最初の一枚はプロが脚本書いただけあって、他のキャラも
変に不当な扱いされてないっていうか。女の同人誌にありがちな
当て馬描写はなかったと思う。あれ以外全部女が書いてるからね。
キャラひいきまるだしだよ。

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 22:51:16
うーん。けど正直自分は最初のドラマの時点からジュリアスって凄い
嫌われ役、疎まれ役に見えた。もう持ってないのでうろ覚えだけど
クラヴィスに占い頼みに行ってかなりなイヤミ言われてたり、
それで切れてたりしてなかったっけ。
初期の頃の案は皆扱いが平等、みたいに言われてるけど、
あんまりそうも思えないな。
確かルヴァもゼフェルに対して結構はっきり「おバカですね」みたいな
イヤミ言ってたような…。皆かなりギスギスした関係で、あれはあれで
聞いてて疲れた覚えがある。

348 名前: 347 投稿日: 2005/10/26(水) 23:01:04
御免、今ちょっと思い出したけどジュリアスがクラヴィスに
占い頼みに行ってイヤミ言われたり切れたりって、二枚目以降の
リモが行方不明になってどーこーってCDドラマの奴だったかも。
でも一枚目でもクラヴィスとえらく冷戦状態シーンがあったような…。

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 23:55:58
1枚目まだ持ってるけど、男の人が書いただけあって、オアイコっていうか。
この2人は互いに仲が悪いんだな、というのはわかるけど、誰か1人を
集中的に極端な性格にして、嫌われ者や笑われ者にしたのは、その後の
シリーズからだと思う。ゲームのセリフ作ってる人とCDOVAの脚本書いてる人
って昔は分離してたはずなのに(ある時期から同一になったけど)、
キャラの極端な描写のし方はそっくりなんだよね・・・・・もうちょっと
どのキャラのファンにも気をつかってセリフに気をつけられないものかなあ。

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 00:23:49
あの頃はまだ贔屓もそれほど目だってなくて、「お話」としてそこそこ成り立ってたから
多少のキャラ解釈の違いも許せた気がするけど、回を追うごとに
キャラは壊れて数も多すぎ、話はメタメタ贔屓臭プンプンって感じだからなあ…
キスキスキスとかホワイトドリームみたいなまとまったドラマが一番好きだった。

無限音階とかも「あーこれ書いた人(確か図子さんだったか?)リュミ好きなんだなー」
とは思ったけど、当時はこういう調子でキャラごとの外伝が出ると思いこんでいた先入観と
話としてはきちんとケリつけてくれていたせいか、ドラマとしては嫌いじゃなかったな。

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 09:34:50
KISSやWhiteでも、15人中半数くらいのキャラから「嫌いな奴」設定されてた
ジュリアスやいつのまにか馬鹿レッテルを貼られてたランディの描写は極端で
初めて聞いたときうわーなんじゃこりゃ…と思ったけど、よく聞いてみると
他のキャラもちくちく嫌味な表現はされてた。(私の好きなキャラも…)
美点を誉められたり、本当はいい人とかばわれるキャラのリュミやセイランはいいけど、
その他のキャラは欠点や失敗を大きくとりあげられて、「説教コワイ」「オオバカヤロウ」
「奴の話はイライラする」など、アンジェを良く知らないファンやそのキャラに興味のないファンが
持つ第一のイメージをマイナス方面で固定するように公式が決めてしまった感があるな。
あんなに悪口のオンパレードを入れる必要なかったと思う。
遙かみたいに敵がいないから、誰か問題キャラが欲しかったんだろうけど。

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 09:40:27
リュミエールの異様な女性キャラ姫化扱いは
外伝1からはじまったので私は素直に喜べないんだよね…
少年とかがリュミに片思いしてるような描写もあったし、
その後の2でオスカーがリュミエールに
「子供たちを連れて逃げろ」と年少組を801夫婦の子供呼ばわり、
さらにオスカーのセイラン美人口説きにつながり…
ヒロインモテモテドラマも、男キャラ女化ドラマも、
どっちも特定キャラマンセーしすぎだと思う。

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 11:15:49
ホワイトドリームでは凄い間抜け役やらされてなかったかセイラン。
ウザい理由でクラヴィスのとこ行ってリュミにまで密かに喧嘩売られたり、
アホな理由でどっかに閉じ込められたり、
助けを呼ぶ声がおカマみたいだったり、
救出されて詩か何かを詠ってるのに誰も聞いてなかったり。
誰にもまともに相手にされてなかった覚えがあるんだけど。
結局なんにしてもキャラみんなをまともには描写できないんだなとは
ひしひしと思う。

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 12:25:29
>>353
セイラン以外のキャラも間抜け役はやらされてたよ。
ランディとかひどいもんだった。でもセイランは印象に残るような
悪口は言われてないんだよね。一応ファンがうるさいから、
たまにはセイランも崩して見ました、って感じなんじゃない?

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 12:28:18
>>353
>ウザい理由でクラヴィスのとこ行ってリュミにまで密かに喧嘩売られたり、

なぜかそれがセイランやおい信者にとっては、
クラヴィス×セイランに聞こえたそうだ。
そしてリュミエールとセイランはオスカーやクラヴィスをめぐって
美女同士争う…みたいなこと言ってたぞ。
私は奴らに、クラヴィスまでやおいに巻きこむな!と言いたかったよ…orz

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 12:41:45
私も変な組み合わせだと思った。
クラヴィスは突然たずねてきて言いたい放題のセイランを
気まぐれでかわいい猫みたいに受けいれてて、それにリュミが嫉妬して
嫌味を言い返した…といまさに陳腐な801同人みたいなシーンだったな。
あの後の一部によるクラ×セイ主張はまじうるさかった…。
なんでもかんでもやおい相手にされるからセイランとは会話してほしくない。

☆設定のCDでもアリオスとジュリアスという接点のないキャラ同士で
セイランと同じくジュリアスが一方的にアリオスに説教しにいって
アリオスは呆然…というシーンがあったが、これは誰から見ても
ジュリアスがおせっかいなはた迷惑な奴だ!で終わったな。

作者の描き方の差によって同じようなことしてもほかのキャラやファンから
許されるキャラと許されないキャラができてしまったのは、紅玉の失敗(故意?)。

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 12:44:47
最近ずっと変な組み合わせだよな。
そして一人のキャラが勝手に悩んだり、泣きだしたり、
それを擁護するキャラとか非難されるキャラとか…
まともに書けないのか紅玉…ファンが期待してる組み合わせが嫌なのか?

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 12:57:52
ファンが期待している組み合わせが嫌なら
全キャラ一新の新作を作って好き放題組み合わせ設定すればいいのに。
キャラを続投させるんなら設定も基本を守って欲しいよ。

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 13:03:10
私の好きなキャラは騎士役としては魅力不足wみたいなんで
あまりCDとかでセイランとかリュミとか相手のシーンはないけど
ゲーム(sp2)でのお互いの評価が凄く違っててなんだかなーと思った。
他キャラ→セイランリュミはべた褒め
セイランリュミ→他キャラは貶し、無関心
同じ段階なのになんでこんなに違うんだろう。

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 19:47:45
あまり話題にならないけど、ルヴァも辛辣な批評されてたな。
普通ならお互いさまなコメントになるはずが、アンジェは庇われキャラが決まってるんだよね。

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 20:02:45
>ルヴァも辛辣な批評
どんな感じ?
セイラン→他のキャラ(最低時)の評価も大概酷かった気がする。

歴代案ゲーム再プレイしても
sp2の他人評と天レクのかばうかばわれる時の台詞だけは聞かないようにしてるから
余程インパクトのあったり皆が悪い例として挙げてる
ジュリ&ランディに対してのしか覚えてないなぁ。

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 23:13:25
☆の他人評価セリフならネットでぐぐれば個人サイトで見れるけど、
聖地の妖怪と言われて笑えるのは、そのキャラをたいして好きじゃない人だけ
じゃないかなぁ…友人は大笑い!と言ってたけど私はジュリわりと好きだから
笑えなかったもの。なんで公式でそんな呼び名つけられるんだろうって。
アリオスとレオナードの嫌われっぷりは有名だけど、ひとつひとつの言葉の残酷さや
攻撃性でいったら神鳥キャラが一番ひどく言われてたように思う。
スタッフそんなに嫌いなら出さなくて良かったんじゃない?

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 23:41:48
今も残ってるか不明だけど、オスジュリヤオイ好きの人が個人サイトで「私は全キャラ好きです!」
と主張しつつ、クラジュリや他の組み合わせやおいSSも書いてたんだけどさ。
私から見たら、オスリュミプッシュのために、オスカーと仲の良いキャラである
ジュリアスやランディやオリヴィエを無理やり別のキャラとくっつけて「彼らも好きですよ」
といいつつも、SSの中でそれらのキャラをイタタ性格に描写していたのが奇妙で印象に残ってる。

別の個人サイトでオス×セイとアスオス×セイランをするためにコレットやジュリアスを
ひどく描いてた人もいたけどさ、口では「彼らも平等に好きですから」と言ってたんだよね。
まさに紅玉もこパターンじゃないかと。「どのキャラもかわいいですよ」といいつつも、
結局はお気に入りのキャラが一番好かれているという描写をしたいがために、オスカーや
アリオスやクラヴィスがジュリアスやランディやコレットに呆れて必要以上に冷たくして、
セイランやリュミエールやリモージュのほうに惹かれる…という話にする。
悪いけど公平な愛情があったら、特定キャラが人気者になるような書き方しないでしょ?と思う。
むかし同人サイトやってた頃はそんなサイトばっかりでリンクはるのにもひとつひとつ
チェックして悩んでたよ…イタタファンは減ったけど、公式だけが今も変わってないね。

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 23:44:58
ごめん、上の一行目はオスリュミやおい好きの人、だった。
メインはオスリュミ創作だった。他のあぶれたキャラ同士のやおいカプもあったけど、
なぜかどのカプの片方も、実はリュミエール一番好きという理不尽なサイトだったなー。
結局リンクははりませんでした。

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 23:46:32
やおい好きの人ってそういう当て馬キャラ作るの好きじゃない?

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 23:48:48
総受けヒロイン主義(男でもヒロインと呼ぶのか
わからんが)を異様に好む人いるよな
私はノーマルでもヤオイでも一人だけが異様にモテるより、
両思いCPがたくさんいるほうが好きだ
その中で好みにあったCPを応援できるから

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 23:51:18
>363
下のほうはペンネームに声優やキャラの名前を使ってる
有名なイタタさんのサイトでは…?
>365
やおい好きに限らない。アンジェだってリモコレマンセーでロザレイは引きたて役だし

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 23:55:54
ゴメ、同人スレで話すべきだったかも。
ファンサイトも一時期荒れまくったんだよね。
どのサイトにもキャラ評があって、公式のとおりにキャラを叩いてるサイトも
たくさんあったし…口コミで人気は広がったけど、他のキャラを傷つけることを
なんとも思わないファンがいきなり大漁に増えた時代でもあったよ。

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 00:03:08
CDは声優さんの演技のおかげで救われてる部分が大きい。
外伝は話としては好きなんだけどゼフェラドンのところとか
文字で読むとかなり痛いバカにする言葉は含まれていて、
岩田さんの演技のおかげで笑って聞けたのかなと思う。

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 00:05:15
女の子が出る話よりは外伝シリアスやバラエティのほうがはるかに良かったね
ヒロインモテモテ状態にしなくてもいいのに…なぜあんなに厨房女になっちゃうんだ…ORZ

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 00:07:49
同人でも公式でも、たとえその話の中では主役と脇役に分かれていても、
キャラの一人一人がそのキャラらしく納得できる描写をされてればいいけれど、
一方的に貶めて一方は持ち上げるってやり方はあまり好きじゃないなあ。
特にアンジェみたいに、どのキャラともEDを迎える可能性のあるマルチEDのゲームは…。
だったらまったく別の話にして、嫌いなキャラは出さないほうがまだスッキリするかも。

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 00:09:13
紅玉の各キャラへの思いというのは、キャラを大切にしてほしい
ファンが抱いている思いとはかなりずれてるんですよね。
贔屓マンセーしすぎて自己厨なキャラなってしまっていたり、
このキャラはこういう性格なの!と思いこんでてもファンから見たら
欠点誇張にしか見えなかったり。

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 00:11:58
紅玉自身には嫌いという自覚がないのでは?
その同人サイトの管理人みたいにさ。
好きだからカプにしてあげてるわよ。でも自分の一番好きなキャラは絶対特別なの。
みたいな・・・・。
だからよく当て馬キャラとして使われるジュリアスは強い人だからこのくらい言われても平気、
ランディはかわいいからいじめたくなるの、と勝手に自分に都合良く考えているような気配。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 00:14:01
まあ贔屓してるとは絶対認めないだろうな。
根本をつくった2や天レクの頃の紅玉トップはもうおらんみたいだし。
しかしトロワで改善しかかったのに☆でまた改悪されてたのはショックだったわ。

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 00:16:37
宇宙愛メモワール、オスリモマンセー10TH記念、と
いらつくだけのキャラ差別ovaを立て続けに作られたおかげで、
遙かの映画化もうらやましくないし、もうこれ以上
アニメなんか作らないでほしいと思ってしまう。
毎度期待と正反対のものをつくってくれるな紅玉タン。

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 10:57:08
どうせ一人のヒロインか男姫キャラのみ異様にマンセーされ状態の
作品になるだろうからね。アニメ化するなら由良さんの漫画の番外編とかのほうがいい。

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 12:42:37
まともにキャラ一人一人を丁寧に描こうとしたら、
メインキャラ10人以下にしてくれないとね…
19人の話なんて最初から見たくないよ…

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 19:27:14
一人につきセリフ30秒以内の世界だ

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/30(日) 02:32:32
メインキャラ+脇役で19人の話ならあるかもしれないけどね。
まあ公平に書こうとしたら考えられない人数だよね。
声優さんも嬉しくはないんじゃないかな、内心。

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/30(日) 12:03:51
声優も仕事だから企業にむかって面と向かって文句は言わないだろうがナ。
まあミキシンや岩田さんみたいにファンのこと考えてくれる人は悩むだろう。

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/30(日) 16:20:32
いっそ声優さんたちに好きにやらせたほうが盛り上がったりして。
むかしCDのおまけトークでよくやってたじゃん。

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/31(月) 08:46:58
アリオス成田氏の暴走がはじまるか、セイラン岩永氏の堀内氏借金ネタ暴露が
はじまるか…あまりいいことないと思うが…

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/31(月) 12:57:02
神鳥宇宙と聖獣宇宙で分けたら勢力が均等になるのでは…>声優トーク

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/31(月) 16:13:00
岩永さんが得意な先輩いじめされやすい対象はいなくなるだろうけど
成田さんは天然だからねえ・・・しかも最近ネオロマイベントでずっぱり・・・?

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/31(月) 18:28:38
堀内さんの代わりに真殿さんが苦労する聖獣組(ry

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/31(月) 23:02:42
コレットとエンジュで泥沼。ロザレイ無視リモマンセー。
女キャラがでるCDやOVAもういらね。

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 09:16:32
紅玉、女キャラ描くの本当に下手だからね。
女キャラファンの人はそれぞれ可愛くって仕方ないとか思いいれがあるんだろうけど、
特にプレイヤーキャラは、あまり個性出さないほうがプレイしやすい人が多いと思う。
ゲームやった後にCDで主人公のセリフ聞いたりすると誰これ…って思うし、
ヒロインマンセーラブラブ状態だと男キャラたちの不公平さがきわだつ…。

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 12:20:34
ゲーマーとしてみると、CDドラマやOVAやイベントに女キャラが実際に
登場してしまうのはかなり萎える展開だ。(遙かでも問題になったけどさ)
素敵な男性キャラと恋愛するのはプレイヤーというSLGの世界なのだから、
客がうっとりするような男性キャラのかっこよさを全面に
押しだした展開にすればいいのにね。
ゲームもCDもOVAも、女キャラマンセーしすぎるあまり、その女キャラの
ファンでない人たちはついていけてないような気がする。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 12:45:52
>素敵な男性キャラと恋愛するのはプレイヤーというSLGの世界なのだから、
>客がうっとりするような男性キャラのかっこよさを全面に
>押しだした展開にすればいいのにね。

普通はそう考えるし、そう展開させようとするよね?。
でも何故か紅玉の場合
客が苛ついたり、ファンが泣きたくなるようなかっこ悪さを全面に
押しだされる男性キャラを故意に作るから、理解できないんだよな。

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 16:47:34
紅玉の中の男性スタッフがリモちゃん命!とかでない限り
あそこまでマンセーする必要はないよな…と10周年OVAを見て思った。
まるで守護聖たちが脇役。ギャルゲーじゃないんだからw

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 20:47:26
ヒロインの個性をまったく出さないようにしてより感情移入しやすい方向でいくか、
逆に映画や漫画みたいに物語の中でのヒロインのキャラや方向をきっちり決めて
以降はゲームもCDもそれを最大限に生かした演出をやっていくかの
どちらかにすればいいのに、どっちつかずだから余計に変だよね。

どちらかといえば個性の強いキャラでプレイするのが好きな性質で、
アンジェのヒロインも最初のうちはどれもああこういうキャラなのね〜と
それなりに受け入れてたんだけど、CDや続編で紅玉が描くヒロインを見てると、
下手に痛い個性つけられた上にお姫様待遇で出しゃばって感情移入しにくいキャラにさせられるか、
その時々で周囲も本人もコロコロ言動や待遇が変わってしかもヒロイン(=プレイヤー)と思えないくらい
影薄くて一貫性のないキャラになるかのどちらかにしか見えないという…

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 08:55:12
>391
わかる…CDやOVAでヒロインが嫌いになったの作品
これが初めてだよ…なんだあの甘えぶりっこ性格は…
最初からお姫様天使扱いなんだもんなあ。

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 12:30:34
女王候補としてがんばってる姿よりも、あちこちふらふらして
オスカーに天使幻覚みさせてるほうが多かったなOVAのリモは。

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 13:39:10
>>388
遙かの場合、設定が設定だからプレイヤーキャラである
神子を出さないと、キャラ全員出せない、出せたとしても
シリーズによっては険悪になってしまうって点があるからなぁ。

ただ、アンジェはさ……取りあえず脚本家変えろ、
話はそれからだ!って感じだよ。
女キャラ出てきても、シナリオが上手ければ
まだマシだと思うんだ

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 19:43:47
CDドラマだけでも脚本4人以上が担当してるけど、
極端なリモびいき、セイランとリュミの男姫化、など
まともな話が非常に少ないと思う。
(原作のあるアニメファンなんてこういう同人化には非常にうるさいぞ)
コーエーの「このキャラは人気があるから(お気に入りだから)
すばらしいのよ、このキャラはこういう役に決まってるの」
という固定観念と役割り分担をオールリセットしてもらわなきゃ。
もう10年も続いてるからキャラ一新しかないと思うけどね。

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 19:49:59
たまに思うんだけど。
紅玉はマンセー意見よりも、むしろネット上の心ないファンによる好きでないキャラへの
きついキャラ叩きを読んで、どうしてそのキャラがそんな風に嫌われることになってしまったのか、
それを研究してほしい。
ありがたくないあだ名やイメージを強制されたキャラもいるわけだし・・・・・
キャラに対する嫌味とか皮肉とか好きでしょ、紅玉の中の人・・・・・
ファンはそういうのをうかり見てしまって傷ついてるんだよ。
叩かれる原因は98%オフィシャルのセリフなわけだから、紅玉が面白がってキャラを
馬鹿にしたり悪口言えば、それを真に受けてキャラを嫌って叩きに走る人も増えるわけなんだよね。
恋愛対象のキャラにそんな欠点誇張描写は必要ないはずなのに。

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 23:15:53
シリーズファンならキャラのせいじゃない、紅玉のセリフが痛い
ってわかるけと、アンジェではなくキャラ単体の顔や設定だけが好きな人は、
紅玉のセリフどおりに他のキャラを見るからね。

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 10:59:20
>396
キャラ叩きを見て笑っているのかもしれませんね。
「あのキャラは○○なのよ、よくわかってるじゃない!」とかって。

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 19:47:33
キャラ人数増やすほど泥沼

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/03(木) 22:46:39
ヒロインも男キャラモ人数増やしたことで設定は壊れるわ、(紅玉妄想による)人気順とやらで
優遇が決まるわ、ファンにとってはいいことひとつもなかったね。

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 01:44:49
出番減るし、新キャラのマンセーやらされるだけだからね・・・

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 09:56:06
>>400
2からの悪い部分が酷くなる一方…

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 10:46:46
1にもまったくなかったとは言わないけど、2のメッコレ見たときは
好きなキャラボロクソに言われてて悲しかった…

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 12:42:57
コレットと教官協力者が初出演した作品だったのになあ。
あのまま移植やリメイクがされないことを祈ろう。
いま、ああいう過激発言に喜ぶ人はそんなにいないと思う。

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/04(金) 18:52:26
トロワや天レクよりは2の移植やりたいけど
でもセリフのきつさは聞いてるので(コレットも怖い)
微妙…

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/05(土) 09:24:55
>405
sp2のきつい台詞は執務室の「他の人について」がほとんどだから
それを避ければいいと思う。

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 12:02:28
コレットのセリフも直してほしい…
強気と弱気が極端すぎて、無礼な子になっちゃってる…

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/06(日) 23:26:22
勝気ちゃんがただの乱暴娘になってるのはちょっとねー
他の人のことは全面カットで良いよ
天レクも男同士かばうの時のセリフはカットで。ノーマル路線でいってほしい。

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/07(月) 17:58:02
もう紅玉はコレット描く気ないんじゃ?
リモにはいまだ執着しすぎていて怖いくらいだけど…
いちおう公式ではエンジュ主役のはず…

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 12:41:32
コレットよくわかんない性格にされちゃったしな。
2〜トロワではリモの言いなり。(リモも昔は好きだったけど
女王になってからのあのでしゃばりぶりにうんざり…)
☆のエンジュは下働きという立場だし、なんか全然主人公に
魅力を感じない。嫌いではないけどうらやましいとも思わないし。

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 09:04:32
エンジュの立場自体も、神鳥宇宙出身の教官協力者たちの聖獣守護聖化も、
いままでのアンジェ世界ではありえないはずの設定だもんね。
同人誌でオリキャラが出てきていきなり主役になったような感じ。
まったくの別宇宙の話にしておけばよかったのに・・・。

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 14:08:39
しかし、翠のオアシス以来、ピタって止まったね。アンジェシリーズ。
昔はなにかしら新作のリリースがあったし、10執念を迎えた頃の変人でも
神鳥聖獣と宇宙も別れてやりたい事が広がりましたって、
このままシリーズを続ける気満々みたいだったのにさ。

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 18:39:49
紅玉のやりたいことや妄想がどれだけ広がっても、人気も関連商品の売上も
ここまでガタ落ちじゃ新作のリリースも止まるよね…

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 19:13:20
遙かの盛り上がりと比べると寂しいを通り越して哀れに見える…

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 20:26:26
☆シリーズの本やCDって売り上げが悪いみたいだね。
オクでも同じような品物がグルグルと回っている状態で、見ていると本当に
斜陽というのか、ファンが立ち去りつづけている終了状態なんだな…と思う。
買い物に行った時に、大きな家電量販店のゲームコーナーのワゴンセールで
いわゆる駄作や出来が悪いと言われたり、投売になっているゲームの中に
☆が5.6本程あった…遥かやトロワは棚で売られていたのに。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 22:45:08
紅玉には、「驕れる者は久しからず」という言葉を奉げておこう…

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 23:15:27
☆でどのキャラのファンか満足できたんだろうか。
せいぜい守護聖化マンセーの一部のファンだけじゃない?
新キャラだって案の19人目に追加されるより遙かやコルダに
出してほしかっただろうしね。

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/10(木) 12:37:58
声優ファンは特にそう思うよ。
好きな声優が遙かのほうに出ていたら、
三代つづけて新しいキャラを応援きてたはずだし
そのたびに新しい魅力に出あえただろうから。
案では昔のキャラは地味に脇役化していくだけ…。

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 12:25:44
同じく声優ファンとして言わせてもらう、やっぱりアンジェは人数の多さが憂鬱。
たとえば外伝の12はメインが9人で4巻だったからどのキャラにも見せ場が
あったし、お話としてもありきたりのピクニックじゃなくて面白かった。
でも人数が増えるにしたがって一人の出番は減るし、キャラによっては
ほかのキャラを見守るだけみたいな脇役にされたり、問題を起こすトラブルメーカー
にされたり、楽しくなくなった。16人が一緒に出てるドラマで楽しいと思えるのは
ひとつもない。教官協力者だけとか、神鳥守護聖だけとか、新キャラ3人だけ
とか、ちゃんとしたつながりのあるキャラクター同士の起承転結のあるストーリーが
聞きたいんだけどな。LOVE CALLやシャングリラのような話しか作れないなら、もう無理か…。

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 21:28:34
「アンジェリーク Ribbon」
価格:1,500円
ランディ・アリオスの新曲2曲と
ランディ・ゼフェル・ルヴァ・エルンスト・ヴィクトール・アリオスの語り収録

久々の案関連商品みたいだけど
イベントの復習グッズみたいだね……

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 23:30:47
語りってのも新収録なのかな。語る相手は☆へのラブコールかね。

今回6人ってことは今後あと2枚CD出るってことか。でも新曲二人分じゃ
3枚で皆の新曲は入らないよな。なんなんだ、それ?
久々の新商品で、アリオスファンだが、全然気持が動かん…。

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 08:39:11
残り2枚なら、それぞれのピックアップされるキャラは、レオフラユーイ
セイランだろうな…と即座に考えてしまう。
そのくらい、キャラの待遇や露出の格差が公然としているもの。
不満を盛っていたり、批判していても買う人がいる限り、いつまでも
一部のキャラだけへのエコ贔屓や、他キャラに引きたて貶め役をさせている
現状を続ける気なんだろう、紅玉は。

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 10:51:14
いや、次のイベントの案出演者集めたCDってことなんじゃない?
キャラがお気に入りというか
というか中の人が歌ってくれそうなイベント向きメンバーだ。

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 11:41:21
うん。私も今回のイベントで歌う為の新曲だと思うな。
アリオスはともかく、ランディは紅玉お気に入りな筈ないもの(断言w)。
…って事は、これからのアンジェの活動はイベントに参加する声優さんの
キャラだけ新曲をリリースしていくって事なのかな?。
イベントで稼ぐ為だけの存続って訳か…。
なんかそんなのって個人的にもにょるんだけどな…。

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 15:18:19
ええ…!?イベントに呼ばれて出演Okした声優ひいきですか!?
全員分出すのが責任ってもんじゃない?
19人も増やしたのは自分たちでしょーが。
残りのキャラのファンの不満が爆発するだけだと思う。

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 18:23:56
曲名見ると、やっぱりイベントで唄うことを想定してるんだろうねぇ。
アリオスは前と同じく激しい系っぽそうだし、
ランディも君ここ路線のような気がする・・・。
全員分出せば良いのにさ。
ランディが選ばれてるのは、十中八九「君ここ」人気か歌人気だろうね。悲しいけど。
じゃなかったらオフィシャルがランディの為に動くわけがない。
アリオスも良いように扱われてるね。

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 22:13:05
>ランディ・ゼフェル・ルヴァ・エルンスト・ヴィクトール・アリオス
そもそも、告知してるのがイベントページなんだから、
僕たちのアニバーサリーとかいう歌CDと同じ「イベント合わせのCD」なんだろうね。

ランディが選ばれたっていうか歌有りなのは、
他のキャラよりはイベント出演常連じゃないからでは?
つまり、第二段を計画してるから、他のイベント常連キャラは第二段以降で歌わせればいいやって感じで。
ルヴァとヴィクトールは、今回は両日出ないしね。
それより、全員語り有りなのは、イベント当日のアンジェキャラの語り予定が一切無いとかだったら…orz

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 22:30:54
それ出すのは勝手だが、他の声優の曲ももちろん後でCDにして
くれるんでしょうね紅玉?

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 13:50:07
歌だけで良い。ついでにいうなら
変なキャラ組み合わせのドラマやデュエットはむしろないほうがいい。
前と同じでいいから元の基本設定に忠実にたのみます。

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 19:43:27
ネオロマ公式サイトの紹介だと
>ライヴに出演の「アンジェリーク」キャストが総登場で贈る、
>歌と語りのマキシシングル!
…とあるから、イベントあわせだろうけど、全員分きちんと出すのかな…。
まあ、性懲りもなく☆の続きを出すようだし、ファンの批判や☆で不快な思いをしたり
現にファン同士の争いで嫌な目にあっている人達の事など、紅玉はこれっぼっちも
考えていないという事だけは、よ〜く理解できたけど。

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 20:36:13
☆の続きって…語りとかドラマはもういらん…
シャングリラとオアシスでうんざりしたよ…

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 21:07:06
またアリオスとジュリアスとかわけわかんない組み合わせにするのかな。
紅玉の目的はそうやってごちゃまぜにしておいて、セイランとオスカーとか
お気に入りのやおい組み合わせをすることなんだろうけどナー

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 12:58:21
そのためだけに☆や☆続編作ったようにも見えるよね…
新キャラはセイランマンセーだし…orz

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 23:26:49
ユーイとレオナードが仲良ければなぁ…

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 15:38:44
何を今更な話題だけど、神鳥メインにうかれて予約してしまい
あんまりな内容に今まで封印していたオスリモOVA、さっきやっと見たよ…。
1回見れば充分なお話だわな。何度も見たくなる内容じゃないね…。
折角、何度も見れるDVD展開してるのにさ、勿体ない。
(某ゲームの特典映像作品より動きの作画がお粗末なんだもんな)
色々、思うところはありすぎるくらいあるけど、特に気になったのは
守護聖の勝手に育成が肯定されている事と、宇宙を統べる女王に一番必要なのは
候補自身の努力とか能力より、天性からの才能と、女性として守護聖に
好かれる事だって事かな。そう考えるしかない展開だしね。
女性として好かれる事が大事なら大事でもいいけれど、ならもっと視聴者を
納得させて欲しいって言うか、せめて少しは説得力ってもんがあるべきでは?。
まさか男性から見るとあのリモこそ、魅力的な女性なんだろうか…。
メインのオスカーとの恋愛にしたって、リモが時々天使に見えるからってだけ…。
OPで見せるロザリアの天使の羽根は、一体何の意味があって出しているの?。
ロザリアにも天使の羽根があるって意味じゃないのかしらね。
あまりにも偏ったキャラ贔屓に呆れたってのが印象的な物語。
リモとオスカーとゼフェルが大好きって人の為だけの10周年記念作品。
それ以外のキャラはこれからも切り捨てるおつもりなんでしょうかね。
切り捨てられたキャラファンとしては、とても不愉快な気持ちしか残らない。

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 18:45:55
過去ログを読めば同じウトゥになってしまった人たちの感想が読めるぞ…

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 08:32:05
>435
でもまともな感覚してる一般視聴者なら、あのリモージュを見て
「女王にふさわしい子、頑張ってるからモテルのもわかるわ!」
と思うだろうか…私はリモ好きでも嫌いでもないけどあのOVAは
「なんでこんなに口先だけで自己厨にふらふら行動してる子に
守護聖たちがちやほやすんのか理解できん…」と思ったよ。

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 14:30:32
>436
見てきたよ…。…普通の感覚ならそう思うよね。みんな。

>437
ごめん。遅れ感想をもう1回許して頂けるなら
紅玉の好きなヒロイン像ってのは、「特別な存在な女の子」なんだと思う。
ただそこで笑ってるだけで全てを癒し、誰からも愛されるそんな女の子をね。
でも現実にも、ましてや物語の世界にもそんな女の子は存在しない訳で
(あるとしたら、同人物くらいかな…)
もし存在するのならちゃんとした理由ってものを持ってるんだよ、普通はさ。
だから437さんのおっしゃるように「理解できん…」って人が多くなる。
それが分らないって所が、紅玉が同人集団って言われる理由かもね。

リモが天使に見えて俺らしくないと苦悩してるなら、調子崩れるから
なるべく避けようするならまだしも、逆にストーカーのように付きまとい
あげくに俺のところにこいよって迫るオスカーも不思議だったし
一人で知らない場所にきて、心細い時に優しくしてくれた人(個人的には
オスカーってそんなシーンが似合わないタイプに見えるけどね)に惹かれたって
事にしたかったんだろうけど、いきなり女として迫られてオスカーを好きに
なるリモもワケワカメ?だし、ゼフェルは紅玉お気にキャラらしく
何をしても許される特別な存在だったね。本当に3人のための物語さ。

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/23(水) 19:06:05
ゼフェルはそんなに気にならなかったし、ジュリアスやランディの扱いも
ゲームやCDドラマよりはましだと思ったけど、
>リモが天使に見えて俺らしくないと苦悩してるなら、調子崩れるから
>なるべく避けようするならまだしも、逆にストーカーのように付きまとい
>あげくに俺のところにこいよって迫るオスカー
私もこれは納得できなかったな(^_^;)

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 13:46:28
個人的意見だけれど、アンジェのドラマCD、OVAに感じる不満は
1部の特定キャラが、持ち上げられたり貶められたりするいつものアレと
ドラマ内容における出番の偏りの差なんだよね。
オスリモOVAを例にあげるなら、中巻のマルセルはかなり酷いと思うよ。
出番は2回、セリフは2言しか無かったんだもの。
16人いて全2巻のメモワールより、人数も減って時間もあったはずなのに
どうしてそんなに少ないんだろう?。10周年のお祝い作品なのに…。
だからって、全員同じ時間だけ出番を与えろとか、セリフの数は一緒にして
って思ってる訳じゃないよ。それではドラマとして成り立たないし。
けど少しは全キャラに見せ場を作るとか、上手いやり方を考えて欲しいよ。
それと、女の子キャラがメインだと必ず絡むキャラが決まっているからね。
リモがメインなら、必ず相手はオスカーかゼフェル(初期の頃はルヴァ)しか
ならないんだもん。今回のOVAだってほとんど3人の出番ばっかだったし。
いつも絡む相手を限定する必要がどこにあるんだろうか?
原作はお相手を選べる恋愛シミュゲーなのにね。
でもこれで、紅玉の考えは痛い程よく分かったよ。
自分、神鳥ファンだけど、リモがメインの神鳥シリーズは絶対買わない。

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 13:54:06
まあ花のシャングリラと翠のオアシスの
「仲間ハズレで1人で休日を過ごしていたジュリアスが
リュミたちの優しい心配をよそにとつぜん思い立って
アリオスに説教たれにいく」というあの支離滅裂ストーリーのように
出番が増えても嬉しくないキャラ描写もあるだろうな〜

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 16:15:30
中巻買わなかったけどマルセルの出番マジでそれだけ?
ジャケットイラストでも上中下オスリモ3連発に押しだされて
ルヴァやディアと共に声優ビデオのジャケットだったし……。
看板に偽りなし、ジャケイラで嫌な予感がする人は買うなってことなんだろうか。
ファンが期待するもの=オスリモ>マルセル&ルヴァはじめとするその他?
ファンは全員声ヲタ!なので上中下巻に加えて声優ビデオも込みで買うのが当たり前?
10執念OVA企画した人がどう思い込んでるのか知れないが
どっちにしろ公式がそんなんじゃ痛すぎだよ。

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 17:03:24
>442
中巻はとくに出番の差が激しかったんだよ。
それに出番が少ないのはマルセルだけじゃなくて、
ランディは、出番は2回、セリフは4言くらいしかないし
出番は1回、マルセルより少し長めセリフがあったクラヴィスとかさ。
その3人の出番が特に酷かったと思うよ。10周年 記 念 なのにね。

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 19:49:47
441さんの言うように出番の長さというより役割りが問題だと思う。
登場してもトラブルメーカーもいるし、優しさやクールをアピールして
視聴者に良い印象を残すように作られてるキャラもいる。
それがいつも同じ役割分担だから、ファンの不満が募るんだと思うな。

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 22:32:09
総合的に、実は一番上手に作られてるのはゼフェルな気がする。
キャラの背景(無理やり聖地行き、反抗)の個性も相俟って満遍なく
出番、見せ場、描写があり、カプで言えばリモとは特に友情にも恋愛にも
変換自由に際立って仲がいいのはドラマ、OVA、ゲーム通してデフォ。
コミックやデュエットCDドラマではロザリアとも絡むし、SP2CDドラマでは
レイチェルが意識してるみたいな描写があったし。
それでもセイラン、リュミ、リモ相手で都合よく扱われて同情さえされる
オスカーほどキャラ性質が壊される程でもなく、制作側の偏愛を言われる
セイランや、扱いの特異なアリオスみたいにはげしく叩かれる訳でもなく。

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/24(木) 23:51:28
ゼフェル第一印象で好きだったけど、いつも意味もなくリモと絡んでるので、
全く興味なくなった。なんか必要のない絡みばっかじゃん。
全然上手くなんて作られてないと思うけど。少なくとも私は嫌いになった。

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 00:26:48
むかしの、ルヴァ・マルセル・ランディに悪ガキ扱いされてるぜフェルのほうが
好きだったかな。女のコになんかまだまだ興味なさそうな。
オスカーは完全にやおい姫の誉め役になってたし(チャーリーやエルンストもだけど)
ジュリアスのように嫌われ役もやだし…まともなキャラって誰だろう?

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 02:57:16
ジュリアス嫌われ役で思い出したけど、以前出たOAVの声優さん達が出てる
スペシャルDVDみたいなの?
それで速水さんがジュリアス=好かれないっぽい事言ってたよね。
演じるのもしんどそうにとれた発言が悲しくなった。
声優さんにそんな風に思わせるのってどうなんだろう作品として…

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/25(金) 13:00:02
マルセルの結城さんやオリヴィエの子安さんも、感じていると思うな。
心無いファンがネットをはじめあちこちで「ジュリアスって説教うるさくてむかつく」
と大声で言っているのを見たら、声優さんだって嬉しくないと思うよ。
仮にも恋愛ゲームの相手役で、しかも敵でもないのになぁ。

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 13:42:54
とにかく紅玉の場合、まずはお気に入りCPの絡みシーン、
お気に入りキャラの活躍をどう入れるかありきで製作してるんだなって感じる。
だからキャラの性格も当然無視して、無茶苦茶で矛盾した展開になるんだな…。

お気に入りゼフェルの場合、今の聖地のやり方に反発してるなら、
何故自分と同じ立場(無理に決められた)のリモにのみ反応するんだろう?。
リモ以上に純粋に女王を夢見るロザリアにはどうして反発を感じないんだろう。
1の時点では聡明な女性が好みのクラヴィス、向学心のある女性が好みの
ルヴァが、印象や外見でリモよりそれを持ってるロザリアにどうして興味を
しめさす、歯牙にもかけないんだろう?。
勇気というサクリアを司ってるランディは、どうして女王試験に戸惑ってる
リモに何も感じないんだろう?。お節介で、困ってる人をほっとけないのが
ランディの性格のデフォなのに…。
プレイボーイだけど女性を見る目は厳しいはずのオスカーが、毎回無条件みたい
な理由でリモに恋するのは何故だろう?。しかも一目ぼれまでさせて。
矛盾してるよね…。明らかに紅玉の好みで。

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 14:36:44
ゼフェルよりリュミエールやセイランのほうがいい役だと思うけどなあ。
やたらとゼフェルをうらやましがってる人がいるけど…他キャラから
誉められてはいないよ?

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 15:11:54
誰もゼフェルをうらやましがってなんてないと思うが・・・
不必要なリモとのカプシーン押しつけられてゲンナリしてる人は多いけどさ

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/27(日) 15:44:15
>451
『他キャラを使ったマンセーによって
 そういう使われ方をされた他キャラファンから反感を持たれる』
のは“いい役”とは言えないって事では?
「他キャラにマンセーされるだけの役」でも「他キャラをマンセーするだけの役」でも
「貶められる役」でも「紅玉にとって都合が良いだけの役」etc…でもないのに
登場シーンはそれなり以上にあるってのは、
アンジェキャラの中では“いい役(立場)”  …って意味だと思ったけど。

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/28(月) 00:26:30
他のキャラに比べて、まだゼフェルは悪い描写が少ないし扱いが良い
(キャラが変な方に崩壊している度合いが低い)
から羨ましい・・・・ってな感じかな??

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/28(月) 00:52:51
ゼフェルファンから言わせてもらうと、
あんな風に無意味にリモージュマンセーさせて欲しくないよ。

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/28(月) 12:32:52
まあセイランやリュミエールのように外見や性格をかわいいきれいと
賛美されてるキャラとは扱いが異なるとは思うけど…
同人受け狙いを狙ったキャラなら、賛美するだろうし。

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/28(月) 14:30:04
自分はかなり前からゼフェルには、セイランと対等以上の紅玉の偏愛を
感じてたかな…。2人とも紅玉が好きそうなツンデレタイプだと思う。
445さんのレスにもあるけど、全てのメディア展開で見せ場はたっぷりあるし
ここでよく話題にあがる紅玉のキャラコメントでも、ファンが傷付くような
痛いコメントを聞いた事ないからね。いつも大切にされてるように見える。
これからの新展開でも、新しい反抗のテーマを用意されるみたいだし
今後の活躍も約束されているんじゃないかな…。
そんな理由で活躍なんて嬉しくないってファンも多いかもしれないけどさ。

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/28(月) 14:52:01
457です。誤解を招く文章だってので補足させて下さい。
ゼフェル叩きをしたい訳じゃないです。
いつも満遍なく出番も多く、他キャラファンにも叩かれない役所のゼフェルが
本気で羨ましいんです。自分の好きキャラは、出番も少なくって
たまに出番があってもファンから叩かれる役所ばっかだからさ。ゴメンね。

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/28(月) 18:31:26
ゼフェルは乱暴な言動や暴走をしてしまっても
守護聖就任時のいざこざの設定と
ルヴァ、ジュリアス、ランディ初めとする
カミトリキャラに怒られたり窘められてる描写があるから
他のキャラ達と対等なポジションに収まることができてるんだと思う。

セイランの場合は、止めるキャラがいないし
たまにセイランの言動に苦言を呈するキャラがいたとしても
一蹴されたり、それは誤解で実は…とか
真実を見抜いてるセイラン素敵、止める側の考えが足りなかった
的な展開になっちゃったりするんだよね。
ゼフェルが反抗期の少年だとしたら
セイランは反骨精神旺盛なせいで誤解されがちだけど
実は繊細で一人真実を見抜いてる孤高の天才……。
セイランが主人公の作品ならそれでもいいだろうけど
19分の1がそこまで持ち上げられてたらバランス悪いはずだよ。

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/29(火) 12:42:52
ゼフェルは最初は問題児扱いだったよ。
でもセイランは最初から「気まぐれでかわいいもんだ」と
許されマンセーされてた。457さんはその違いは感じなかった?

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/29(火) 13:10:57
ゼフェルに関しては
リュミやセイランのような801姫的な萌え方じゃなくて
単体のツンデレキャラ、リモの相手役、
聖地に反抗するキャラ、として製作者に好かれてて、
その為に見せ場の種類が違うってのもある気がする。

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/29(火) 14:00:57
>460
457です。ゼフェルは確かに、最初は問題児扱いされてたかもしれないけど
ファンの印象に悪く残らないようにきちんとフォローがされてたと思う。
守護聖交替が悲劇的だから荒れてるとか、ナイーブで傷付きやすい子とか
ってスタンスで、彼の気持ちを理解してやれないほうが悪って感じがした。
セイランの方は「気まぐれでかわいいもんだ」で終ってたとしても
それがかっこいいって感じるファンもいる反面、なんでここまで彼一人が
マンセーされるの?って不満に感じる人も多いと思うんだ。
そう考えると例え問題児扱いされていても、ファンから共感されやすい
ゼフェルのほうが美味しい役なんじゃないかなって思うよ。
現に、セイランはマンセーされすぎて嫌いって意見はきくけど
ゼフェルは問題児だから嫌いって意見は聞かないしね。
やっぱり自分にはゼフェルファンが羨ましいな〜。不愉快だったらゴメン…。

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/29(火) 14:58:40
ゼフェルはああいうキャラ背景の性質上もあり「問題児」ゆえではあるけど
見せ場が多いのは事実だと思う。リモともやたら絡んで尚更。
商品展開で実物大ポスターもあったし、アクセサリーもかなり多くて
ゲームやストーリー内や商品として案のキャラでは扱いは確実にいい方だよな。

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/29(火) 16:36:39
ファンの求める姿とオフィシャルの提示する姿のギャップが少ないキャラだとは思う。

で、その逆はランディあたりではないかと・・・・(ファンの人ゴメン・・・)

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/29(火) 19:07:22
ゼフェルはオスカーみたく、リモやセイランやリュミエールを
アホみたいにベタ誉めする役にならなかったのも良かったんだろうね。

ランディとジュリアスはなぜあんなに嫌悪感を起こさせるキャラに
されてしまったのか。由良漫画では二人ともかっこいいキャラだったのに
ゲームやCDのセリフ聞いてると嫌いじゃなくてもファンにむかつかれる役になってる。

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/29(火) 19:33:05
ランディは性格的にも、守護聖の立場的にも損な扱いをされてると思う…。
元々、紅玉達の好みのタイプではないんだろうけどね。
特にゼフェルと歳も近くライバル的関係になってるから、ゼフェルマンセー
にもよく利用されるしね…。リモマンセーの為に貶められるロザリアと同じ。
どうして紅玉って、相手を貶めるやり方でマンセーするのが好きなんだろうね。

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/30(水) 06:56:30
だってそういうやり方でないとかっこいいキャラを描ける程度の能力しかないから。
そのかっこよさってのも勘違いしてるけど。

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/30(水) 14:16:04
ランディはジュリアスのように嫌われ者に設定されてるわけではないのに
いつも公式ではアホまるだしの役割りなんだよな。
でも2と天レクから入った私は漫画読むまで紅玉の表現どおりに
ジュリアスとマルセルが大嫌いだったよ。なんでこんな嫌なやつが守護聖
なのかと…そしてセイランマンセーしてたのも遠い過去…もうマンセーする気にもならん。

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/30(水) 15:02:07
紅玉の歪んだ解釈によって嫌われ者設定にされてるジュリアスだけど
紅玉の解釈や、キャラ料理法が明らかに間違ってるってだけで
リーダー的役割だって人は、仲間にちょっぴり距離をおかれちゃうってのは
普通によくある事だって思うんだ。寂しいことだけどね。
でも上手くやればそれをキャラの魅力にする方法だってあると思うし
損な役割だけで終らない美味しい設定にも変われるはずなんだよね。
だからジュリが距離をおかれるってのは、もっと上手い方法はないのかって
もにょってるけど、まだ理解できなくはないんだ…。
でもランディを必要以上にバカ扱いにするのは、どういう意味があるんだって
かなり納得できないんだよね…。恋愛ゲーで、女性が理想の恋愛を夢を見る
ゲームなのに、おバカな人が理想なんですって人はあんまりいないと思う。
正直言うと、わざとランディの人気を落とすように細工されてるように
自分は感じてしまう…。こんな風に感じる自分は嫌いなんだけどね…。

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/01(木) 19:28:24
嫌われ自慢をやってもしょうがないと思うが。
マルセルやティムカやチャーリーやオリヴィエもイロモノにされてると思うぞ。
ジュリアスやクラヴィスやルヴァやヴィクトールは年より呼ばわりだし。
ランディばかりかわいそうがっても不幸自慢になるだけでわ。
誉められてるのはセイランやリュミエールだけというのが紅玉らしいよ。

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 00:13:46
>誉められてるのはセイランやリュミエールだけというのが紅玉らしいよ。

ま〜そういうことだわな。
嫌われ自慢というか、それだけファンの心が疲れてるんだろうね。
あんな連中のせいで。

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 00:53:43
>>469
前、男が女性向けゲームを語るスレで、男性にとってはジュリアスは理想的なリーダーで
かっこいい、上司にしたいと誉められているのを思い出してしまった。

彼は貴族でも東洋のお公家的にねちねち人を苛めないし
ただ我侭にストレス解消として説教する人間でもない
(怒りっぽいと言われてるが、爆発すれば気が済むようだしw
口だけ親切で延々とちくちくやるような上司の方がよっぽど嫌だ)
他人に、だけじゃなくて自分にも厳しくなんて言うのは簡単だけど
特に始終、注目されている首座にとってはどんなに大変なことか。
何でも一通りできそうで、それでいて温室育ちで天然であるところとか
リーダーである孤独感をひたすら我慢しているところとか
魅力的にしようと思えば幾らでも魅力的にできる美味しい設定なのに。

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 02:30:29
472さんみたいに好意的に見ようとするプレイヤーのほうが少ないと思うよ。
避難所は古くからのファンが多いからキャラが悪いわけじゃないと理解してるだろうが、
シャングリラだったかオアシスだったかのジュリアスの性格は最悪だった…。
あんなリーダーだったら案の登場人物の半数以上から嫌われて当然とむしろ納得できる
ような描かれ方だった。なんでああいうキャラにしちゃうかね?こっちだってわざわざ
案にむかつくキャラなんて欲しくないのにさ。
2なんかのセリフを見てても、わざと嫌われるように作ってるとしか思えないんだよね。
同じ自己厨でもレオナードやゼフェルは憎めないと言われてるのに。野良犬以下の腐った卵
と言われるキャラなんて普通のファンが好感感じられるわけないよ。まだ贔屓されてるのが
目についても、美人で気まぐれと言われるセイランのほうがかわいげのあるキャラに思える。
嫌われキャラ出したいならせめて完全な敵キャラにしてほしい。プレイするほうも疲れるから。

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 07:39:37
野良犬以下腐った卵といわれてるキャラも嫌だが
そんな口汚く人の陰口叩くキャラも好かれるとはおもえないけどなぁ……
私はその発言でジュリアスじゃなくてセイランに対して冷めてしまったクチだ。
いくら気まぐれ繊細で権力の象徴のジュリアスが気に入らないにしても
女王になるかもしれない女の子に向かって偉そうに陰口たたくってのは人間としてどうよ……とおもったし。
そしてその後紅玉に対してもひいてしまった。

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 11:09:37
悪口や批評・批判は言っている本人の人間の度合いが露呈するものね。
言いようによって(確かにそういう短所あるよね)とか納得できる時もあるが
セイランの場合は芸もなく、悪口や陰口を言っているからな…
詩人だ芸術家というなら、聞いていても評されている人が何となく憎めない
いい所もあるみたいな芸を見せて!って思ったし、セイランというキャラを
造詣した人達の人間性を疑っちゃったよ。
人の悪口をいうキャラって魅力半減だよ…☆ではヒロインも悪口や他キャラの
貶め行為に参加するキャラになっちゃったし…orz

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 12:11:23
でもセイランはそういうところがクールでカッコ良いキャラ☆
なんじゃないの?だからやおい同人では一時期すごい人気出たし。
口では生意気なとこ言うけど可愛い、みたいな表現されてたからね。
言われるほうのキャラにはフォロー一切無し。チャーリーもティムカも…
もうあのセリフを聞きたくないがために2はずーっとやってない。

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 13:31:21
自分はSP2のセイランのキャラ評価みて
芸術家っていう設定のわりに相手の一見しか捉えられない、
本質を感じ取る感性も持たない、単なる気取り屋のお子様にしかみえなかったから、
あれでセイランが支持されて、ジュリアス達の方が嫌われたってのに驚いたよ。

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 13:58:35
泥話でも約束すっぽかされて、それをレイのせいにするジュリアスってどうよ?
神鳥守護聖は継母の紅玉に、我が子(SP2キャラ)かわいさにいたぶられてる
気がしてならない。

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 14:21:22
☆でジュリアスにセイランについてたずねると「噛み付いてきて子犬のよう」とか言うんだよね。
わざわざ人間を評するのに犬を持ち出させなくてもいいのにさ。
セイランのジュリアス野良犬発言が一部の過激ファン以外には不評だから
☆でジュリアスにも一応「犬」と言わせて見せて
ほらこれでいいんでしょう〜?お互い様☆ってことなのかしれないが
子犬と野良犬じゃ大違いだし。
別に口汚くののしるジュリアスやその他キャラを見たいわけじゃないけど
犬発言させるところに意地の悪さを感じる。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 15:29:03
>>478
我が子(sp2キャラ)かわいさというけど
その中でも特に可愛がってるのって一人だけ……
他の男キャラ5人はああ、あなた達もいたの?って感じのお母様に見えたけどね。
インタビューのコメントの投げやりぶり凄かったし
主人公のコレもそのライバルのレイチェルも男姫の陰で霞んでた。

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 16:42:58
よく知らないけどやをいの総受け姫、誘い受けの気の強い子猫ちゃんってのがセイランのイメージなんでしょ。
2当時の同人誌はそんなんばっか。それをかわいがるオスカーやクラヴィス、嫉妬に狂うジュリアスやオリヴィエ。
だからセイランを誉めないと即ジュリやヴィエのファンと決め付けられて口汚いファン叩きがはじまった。
2ちゃんの過去ログにも残ってるね。最近はリモや☆を誉めないとコレファンだと決め付けられる。

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 21:54:57
あったねーそういう嫌がらせ…ネットでは顔が見えないから特に陰湿になるんだよね。
しかしキャラ増やしてもこんな争いしか巻き起こさないのになんだって19人まで
増えちゃったんだか…

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 23:28:52
本日発行のメルマガより↓


【ビッグニュース発表★】
 また、12月10日・11日のイベント当日、『アンジェリーク』関連のビッグ
 ニュースを発表予定! 内容はまだ秘密です。どうぞお楽しみに!

イベントには参加しないが、何をやらかす気なんだ、後裔…orz

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 23:34:45
守護聖化の後だから何が来てももう驚けない気がする。
主人公をリモロザコレレイエンから選択でき攻略対象20人越えの
アンジェリーククインテッドとか
完全BLゲー化とかになればさすがに驚くだろうけど。

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 23:58:35
>>484
>主人公をリモロザコレレイエンから選択でき攻略対象20人越えの
アンジェリーククインテッド

ちょっとやりたいと思ってしまったワタクシが来ましたよ…orz

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 00:23:09
19人だろうが、30人になろうが、紅玉にとっては自分達のお気に入り
キャラさえ大事にして活躍させられれば、それでOKなんじゃない…。
何人にキャラを増そうとお気に入りキャラ以外は愛情をかける気なんて無く
背景化か、お気に入りキャラのマンセー要員にするだけだもんな。

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 00:27:24
移植版デュエットの宣伝はすでに公開されているし
ここまでもったいぶるのは本当の新作だからこそなんだろうな。
ゲームの内容やジャンルだけじゃなく、ハードの面を考えてもどんどん暗い気持ちになる…。

次スレは祭りだな。もちろん悲鳴にならないのならその方が全然良いんだけれど。
イベント参加の姐さんたち頼んだぞ。

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 00:43:08
悲鳴ならまだいいけど、低い声で「え〜…」とか
ざわめきしか起こらないような展開だったら嫌だな…イベントとして

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 01:05:26
最近案に動きが無くて本気でさびしかったから、
今新作発表されたら、喜んでしまうわ、自分。
まだ死んでなかったーってな。
飢えてるときには水と冷飯でもうれしいって感じだ…。

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 01:21:29
昨夜、新作がゲームキューブで発売!という夢見たばかりだから、なんかモニョるな。

PS2かなぁ。
でもやっぱり神鳥キャラと声優が好きだから、彼らが出るなら買ってしまうんだろうな。

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 03:42:51
案のことだからPC版が先とかではないのかな
…どうせ移植するんだしもういいよPC版

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 05:52:25
例え悲鳴が上がったとしても、あまりの酷さに耐えかねる絶叫であるか
これならやっとアンジェから抜けられる!と喜びのあまり叫んでしまう観客か。

紅玉がここを見てるかどうか分からんが言っておく。
自分はもう一触即発だ。普通なら許せるような萎え要素が一つでもあったら
もう見込み無しということでアンジェは諦める。
そういうファンは結構多いということを覚悟した上で発表しろよ。

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 08:52:34
>>489
飢えてるときには水と冷飯…ならいいが、紅玉は毒入り餌を放ってきそうだ。

前々から言っていた聖地の使用人や私邸がどうの、アリオスが何の仕事をしているか
微妙にぼかしているの今後、別のメディアで 徐々に明らかにしていきたいなどの
自分達の設定押し付け、☆続編だと思う。
☆設定のコレ達が自分達の仕事や責任を丸投げ、しょうも無い「宇宙の危機」とやらを
聖天使とやらに解決させてエンジュマンセーか、いっそエンジュがコレの後を継いで
女王になったとしても、ちっとも驚かないだろうな…
常に最悪の展開を想定しても、紅玉は必ずそれを右斜め45度上回る展開を
見せてくれるよ、きっと今度もね。

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 09:19:18
自分は聖獣宇宙のファンなんで、☆続編でまたコレットが無能無責任女王として
自宇宙を聖天使エンジュに任せきりにすることを考えるともう…。
コレレイがちゃんと統治してる聖獣宇宙と、彼女達を大事に思う
守護聖達だったら見たいけど、エンジュが聖獣宇宙の育成発展トラブル全部解決!
なんて女王意味無しゲームはもう嫌だ。エンジュが悪いんじゃないが
エンジュ使うなら聖獣宇宙と全く関係ない、どこか別の宇宙でも世界でも行って
そこで活躍させてほしいよ。紅玉がやるわけないと判ってるけどさ。

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 09:44:49
2→主人公交代、キャラ追加、他人評細分化
天レク→RPG、庇う庇われる、キャラ追加
トロワ→育成に戻す、普通の人間として3年加齢、他人評廃止、キャラ追加無し
☆→主人公交代、他人評復活、守護聖化、キャラ追加

ときたけど次はどうなることやら。
しかしこうやってみるとトロワって過去作&☆でいわれてる
不満点をかなり改善してたんだな。

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 11:29:09
エンジュは半分は神鳥にも行ってくれないか。聖獣在住はやめてほしい本当に。
なんかいつもコレレイばかり割食わされてるよ…。リモロザは男確保して安泰ってナニソレ。

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 14:12:56
☆以降エンジュの所属がどちらの宇宙でも
紅玉が両宇宙の男同士の絡みに飽きるまで
19人両宇宙の仲介役としてエンジュが登場
その煽りでコレ背景の流れは終わらないと思うな、辛いけど。

……天レクと☆、つくづく主人公の選択間違ってる気がする。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 17:49:37
エンジュの代わりにセイランが神鳥にきて邪魔してるからまずやつを聖獣でひきとってくれ。

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 18:29:40
☆発売前に「教官・協力者の守護聖化」を予言した(当時、避難所にネタとして投下)ダチが
夏頃に「続編があるとしたら…」と語ってたネタを投下しときます。

第3の宇宙のタマゴ発見→育成には両宇宙の守護聖のサクリアが必要(表向きだけ・偏っても可)
両宇宙のサクリアを持ち運べるのはエンジュしかいない→エンジュ続投
エンジュの護衛&パートナーとしてアリオス登場→アリエン推奨
平日は育成・日の曜日は両宇宙の守護聖とデート三昧→セレスティア使用(デートシステムは超ヘタレ)
隠しキャラとしてヒゲ船長登場→キャラ追加
最悪のケースとしてタンタンが人型かつ美形化して攻略対象に…→アリオス的禁断の恋

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 19:47:46
>タンタンが人型かつ美形化して攻略対象
アルフォンシアが人間化したのでありえないことはないだろうが、
その場合、口調はそのままなんだろうか…?
そういえば、遥かの白龍も人間化したけど、
ああいうキャラの人間化ネタ好きだよね、紅玉。

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 20:29:44
更にアルフォンシアも恋愛攻略可能に! だったら最強だな。

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 20:46:30
☆は売り文句で冒険冒険言ってた割には
あまり冒険した感じじゃなかったなぁ
宇宙船という設定とロマンチックウェーブ!のあたりだけ。

ただ活発な冒険少女ってのがエンジュのイメージみたいだから
続編、RPG(天レク2)なんじゃ?という一抹の不安が……

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 21:17:31
>>499
結構ありえそうなだけにガクブルだ…
第三の宇宙。ユーザーとしては最も見たくないネタだけに
紅玉は喜んで実行しそうだな。

後、由良絵とは思えないほどの手抜きキャラデザ、も
付け加えといてくれ。

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 21:23:03
久し振りに家をたてるとかそういった育成がしたいよ
思えば育成システム的にはあれが一番好きかもしれない
トロワのじゃなくて初代のね

にしても今のところ恋愛対象キャラ三人追加してもおかしくないんだねw
>アルフォンシア・タンタン・船長
何だこの恋愛ゲーム

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 21:57:15
次回は建てた家も恋愛対象に…!

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 21:58:49
もし本当にその3人?が攻略キャラになったなら、聖獣宇宙をのし付けてエンジュにあげるよ。
もういい加減コレレイを普通の女の子に戻してやりたい。

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 22:12:43
聖天使に納まってるであろうエンジュより何より
エイミーとネネと船長の処遇が気になる。

508 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 22:30:18
そういえば新作がキャラ続投だとして、
キャラの年齢はどうなるんだろ?
守護聖全員☆のゲーム中で誕生日迎えちゃってるし祝えるイベントもあったよね。
ヴィクトール35歳、マルセル15歳として登場?

というかいまだに聖地と外界(守護聖とその他の人間)の
時間の流れの差がよくわからない。
天レク→トロワでの教官協力者が3歳年取ってるのと
聖地に一般人もいて彼らが急激に年を取ってるわけじゃなさそうなことを考えると
聖地での数ヶ月が外界での数年、とかそんな感じ?

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/03(土) 22:57:01
☆で聖獣宇宙を0から発展させて人類誕生、守護聖新キャラ3人生み出してる
惑星の文明発達具合は数百年、数千年は経ってる筈だよね。その間、神鳥側の
教官協力者は守護聖発覚エンジュに迎えに行かれるまでトロワの時から
年齢変わってない訳で。それだけ考えてももう整合性考える気すら失せるな。
別宇宙の外界では文明退廃するほど時間が流れてるのに、神鳥宇宙の故郷に
エンジュが望めば普通に戻れるEDだし。
初期から確かにとんでもない無茶苦茶具合だったかもしれないけど
☆でのここいらの苗具合冷め具合はハンパない。
誰か「ゲームのご都合主義だから」以外で、この無秩序な二宇宙の時間の
流れを測れた人は居るんだろうか。

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 02:00:44
洩れ、公式がこれ以上アリコレを否定してアリエン押しつけするなら
コーエーに乗り込むかもしれない。マジで。
本気で憎しみが募る。

511 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 02:02:19
「教官・協力者の守護聖化」を予言したダチの最新予想、投下しときます。

メインの舞台は聖獣の宇宙。発展途上の宇宙がトラブって、神鳥から旧守護聖が出張って来る。
聖天使・エンジュが宇宙の危機を救う為に、再び両宇宙を股に掛けて御活躍!
いっそ「エトワールの休日」と称して、ひたすらデート三昧というのもアリかも…?

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 02:06:26
読めば読むほどノストラダムスのお告げのようだw>守護聖化予言者様の予想
神鳥・聖獣両宇宙崩壊の日も教えて欲しい。

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 02:17:28
また聖獣宇宙の危機?もういっそ滅亡させれば?
紅玉はよっぽどコレットが嫌いらしいですね。氏ねや紅玉

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 12:47:57
トンでも設定の新舞台で
W女王の庇護&W補佐官の理解を受けて、
デート三昧トロワ再びか……?

どうせトロワのようなデートゲーになるなら
せめてトロワのように男同士の他人評無くして
立ち絵もアニメ系じゃなくて由良さんに戻してほしい。
アリオスも初めの段階で名前欄にアリオスの名前いれるときだけ攻略対象として登場、
いれなければコレット絡みのイベントでのみ登場(攻略不可)とかにすれば。
アリコレファンもアリエンファンもなんとか納得するんで無いの?

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 13:47:42
>513
(一応)予想であって、まだ公式発表されたわけではないよ…もちつけ。

>514
その『入れないver』は、アリコレ苦手(他の男キャラ×コレ)な人
にはツラい展開になりそーな…。

516 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 14:48:19
>>515
他の男キャラ×コレ好きだけど、
アリオスがコレット絡みのイベントのみ登場(攻略不可)なのは全然気にならない。
むしろここまで公式がアリコレ否定(過去一度もあんなふうに恋愛EDを
あからさまに否定したカプはなかった)するんだから、救済措置してやれよって思う。
漏れの周りの他コレカプ好きも、☆でアリオスが攻略対象なことには萎えてたよ。

517 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 14:53:35
そっか、忘れていたけど、トロワではアリオスは2人いたんだよね。
天レクバージョンと、トロワバージョンの2人。
だったら514さんと逆になるけど、アリオスって入力すればコレットの影で
恋愛なし、入力しなければ19分の1の存在として恋愛ありにすればいいのでは
そうすればアリコレファンはアリコレ否定ともとれるセリフを回避できるし
アリコレ特別化が苦手な他キャラ×コレファンも納得できるかも…。
普通のドラマなら不可能でも、プレイヤーが色々な未来を選択できる
ゲームだからこそできるストーリーだと思うな。

518 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 18:52:09
アリオスの扱い2パターンか3パターンあればいいね、本当に……

500越えているので次スレ立てておきます。

519 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/04(日) 23:28:59
コレ主人公のトロワで、わけわからん2パターンを用意する位なら、
主人公変わった☆でやるべきだよ、アリオスの数パターン化は
女王の影って設定も全く活きてないじゃん、☆とかドラマCDとか
聖天使との絡みなんかより女王との絡みのが見たかったよ
ほんとアリオスは☆では恋愛対象外のがよかったよ…orz

520 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 00:24:52
もう☆ほどに設定壊しちゃったら、今のアンジェの続きは
紅玉でも作れない気がする…どこをどうやっても八方塞さがりで
ファンの不満なしの展開なんて有り得ない状況にしちゃったわけだし。
それでもセイランとかの守護聖化ができて満足なんだろうけどね。

521 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 01:06:16
>どこをどうやっても八方塞さがりで
…と、普通の神経ならそう思うところを、顎が外れるようなご都合超展開や、
何も考えてないピクニック話で続きを作ってしまうのが紅玉なんですよ。

522 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/05(月) 08:55:10
いえてる。☆自体がめちゃくちゃなありえない設定変更だもんな。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■