■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【公式設定】オフィシャルについて語ろう【紅玉/後裔】その6
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 18:10:39
過去のゲームの感想、オフィシャルの舞台設定、キャラ設定、
後裔や紅玉への意見要望などを幅広く語るスレッドです。

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 21:22:12
乙。今後アンジェはどうなるんだろ。

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 22:55:37
>1さん、お疲れ様です。

>今後アンジェはどうなるんだろ。

うーむ。どうなって行くんだろうね。
自分も納得してる訳じゃないけど、今後もキャラ続投でいくなら
カミトリとセイケモノで分けて欲しいと思う。
一番理想なのは全キャラ交替なんだろうけどね…。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 01:29:17
何よりもまた普通に育成したいな。神鳥と聖獣に分けるのは大賛成。
全キャラ交替は…見たい気はするんだが、今の紅玉に初期に負けないような
魅力的なキャラを18人も揃えられるとは信じられない。

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 09:25:54
1乙です。
しばらくはCDドラマでセイケモノ守護聖マンセーしつつ、
カミトリファンに去られないようにカミトリキャラの出番も作る。
ただしその内容がバラエティの引き立て役やオスリモOVAと偏っているので
余計に評判落としそう。

角川で連載してたんだから、遥かみたいにきれいな絵で、
キャラ全員メインにしたアニメも作れたはずなのに
今の人数じゃなにをするのも障害になってしまうな。

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 10:34:34
19人もいたら、普通はメインとサブに分かれるからね。
遙かのやり方は本当に上手いと思う。
8人(+アクラム)のファンは、毎回次の作品を期待できる。
でもアンジェのファンはまた新キャラの引きたて役かとへこむ。

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 10:56:09
私も自分の好き声優が遙かのキャストに選ばれていたらなぁ…って最近すごく思う。
案だと紅玉に好かれてないキャラなので年々扱いがひどくなっていくばかり…。

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 12:54:44
もし今後宇宙ごとに作品をわけてもらえるなら、
どの時点の設定やキャラ性格がよいですか?
私はラジオドラマシリーズの守護聖と教官協力者が好きです。
聖獣のほうは、あの頃には戻れないかもしれませんが・・

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 23:24:10
私は守護聖も教官協力者もトロワの頃が好きかな。
セイケモノのほうは、キャラの役割固定さえやめてくれれば
それなりに新キャラがいい意味で新しい風をふきこんで
くれると思うんだけど…CDを聞いた限りでは変わらないな…とも思う。

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 23:39:19
エトワール、ネットの某所では現在も購入者が増えつづけていて
好評なようだが、そのわりにはソフトの売上が伸びてない。
雑誌とかでの取り上げられ方を見ても、同人人気を見ても、
エトワールを喜んでるファンが本当に日本中に何人いるのか
本音を調査できたらいいのに、と思う。
なんかまわりにアンジェファン一人もいなくなっちゃって、
2chやyahooでのネット評判が信用できなくなってきたんだが。

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 02:14:51
ここに書くことなのか分からないけど、☆のメモリアルブックが出たね。
どなたか読んだ方、レポきぼんします。
自分は立ち読みしようと思ったけど、ビニールかけられてて読めなかった…

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 08:43:49
>10
春コミのアンジェサークルは40弱あったように思う(うろ覚え〜)
もちろん遙かとかよりは少ないけど…ひそかに応援してるファンは
いるんじゃないかな。エトワール設定ではなくても。
>11
私もレポきぼん。紅玉はエトワールの評判どう思ってるんだろ。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 10:59:49
>>12
そのくらい。カタログで見るとコルダ1ページ、遙か3ページ、アンジェ1ページだ。
新作出たのに人気にならないし、もうアンソロ関係は作れないんじゃないか?

14 名前: メモリアルブック 投稿日: 2005/03/17(木) 11:25:24
OPアニメ、 聖天使ED、あらすじ、全キャラの紹介とED、新キャラ三人の
守護聖前の全身像。神鳥と聖獣宇宙で今回使われた星系や惑星の紹介、
セレスティアのプレイスガイド、用語辞典、メッセージコレクション
(プレゼント、育成地遭遇、デート成功選択数種類)。守護聖補佐や定員その他
一般キャラも全員掲載。恋愛対象の全身像は皆載ってるけど、表情集は
新キャラのみ(ユーイはラフでエンジュとキスシーンつき。可愛い)
紅玉のインタビューとかは一切なし。
新キャラ以外はもうゲームで落とすのも億劫で、この本買ったけど
感想は2200円勿体無かったくらい。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 11:29:40
メッセージコレクション?
評判悪そうだから、メッコレは発売されないのかな?
表情集は新キャラのみ、紅玉インタビューなし、というところに
紅玉の危機感を感じる。一応売れなかったのはわかってるんじゃ?

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 11:46:48
いまリアルで残ってるアンジェファンの知りあいといえば、
ある声優さんのファンつながりの人だけだよー。
好きだったサークルの人も、学校の友人たちも離れちゃったし、
どこを探せばアンジェリーカーがいるのよ?という状態。

公式掲示板ですらすさまじく長期間閑古鳥だし、
2chやヤフは暇な人が毎日数百の書きこみしてるから
あんまアテになんないと思う。
過去のゲームファンや声優ファンに頼って強引に続けてる感じだ。
好き声優にはもう違うキャラやってほしいよ。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 11:49:11
>>14
新キャラのみか。無理矢理守護聖にした教官協力者は
ファンの反対も多いからさっそくあぼーんか?

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 11:52:45
基本的な作りはこれまでのメモリアルブックと特に代わり映えしない。
ある意味当たり前なんだが、☆ではじめてアンジェをやった人、☆での
世界観や新設定にはまれた人、エンジュカプに萌えた人なら満足できると
思う。
私は自分がどれだけ☆での既存キャラや新設定がダメだったのかを
再認識してしまった。由良絵は綺麗だと思うのもあったけど、今後も
このままで続くならもうこれ以上金かけてまで見なくてもいい域まで
自分のテンションが下がってるのを思い知ったよ。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 12:16:00
素朴な疑問。
☆ではじめてアンジェをやった人が、セイケモノ守護聖や
新キャラにはまるとは限らないのにな〜。
むしろあんな説得見せられていい印象持つか?
しかし最初からカミトリキャラ登場は、カミトリファンに
買ってもらうためのオマケなんだね。

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 12:43:55
単に紅玉が新キャラをプッシュしたいだけでしょう。
全員新キャラだったら歓迎したんですけどね。
遙か形式で。

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 19:36:17
19人分のメッセージの中に、公表したら批判されそうなのが
あるんじゃないかと思った。

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 20:03:53
☆の他人のことセリフは2の3種類より減って2種類だとどこかで読んだ気がする。
あれと説得イベントのセリフが一番ひっかかる人多いのではないかと。

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 20:37:51
他にも☆は、ヒロイン褒める時に他の何かと比べるやり方が多くて
いやだった。ああいう褒め方されても嬉しくないし、そんな褒め方する
キャラ達は魅力半減。
紅玉はキャラ造形は上手いけど、扱い方が上手じゃないと思う。勿体無い。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 21:33:31
紅玉の中でもアンジェだけ特に言葉の使い方が極端な気がするよ。
担当交代してんじゃないのかな?

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 22:58:25
>8
亀レスですまんが、私もあのラジオドラマは好きだったよ。
全キャラ魅力的だっただけじゃない、仲も良さそうだった。
ジュリアスとセイランが結構楽しそうに話してたのが嬉しかったな(801と言う意味でなく)
セイランがちょっと(毒舌ではなく)皮肉を言う→
ジュリアスが軽く(見下すではなく)受け流すという感じで
なるほど、こういう会話だと二人とも素敵だな、と思った。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 07:28:19
25さんとは感想違って、あれもジュリがセイランを見下してて気に入らない
という人いたからなぁ。クラヴィスとはヤオイだといわれるし、セイランって
会話させるのに難しいキャラなのかも…。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 09:15:21
セイラン自体が紅玉の本音代弁キャラというか…
お気に入り男キャラとのやおい会話や誉められ会話、
嫌いなキャラへの皮肉嫌味などを言わされる
紅玉のあやつり人形のように思えてる。
紅玉の中の女の人自身がアンジェ世界に入ったらこうしたい
という妄想がキャラになった感じなんだよな。
だからセイランだけはセイケモノでなくカミトリに絡めたがるというか。
一番の被害キャラかも。特にセイコレ好きのファンにとっては鬱。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 12:35:07
正直言うとセイランたいして興味なかったからなにも思わなかったけど、
たしかにアンジェキャラの中ではキャラ関係が特殊かなと思う。
紅玉に気に入られているというのも、いいことばかりではないよね。

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 12:46:47
メモリアルブック、私も立ち読みしようと思ったらカバーかけられてた。
☆についての紅玉コメントはPC版のHP、変人、初期の攻略ガイドという名の
キャラ紹介本で読んだけどね。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 19:29:50
>>29
私も似たようなもんだが、ほとんど新キャラ自慢といつもの自我自賛モードだった
ような記憶しかない。
人数増えてセリフ作るの大変だってことより、ワンパターンのイベントや、キャラの個性をつぶして
役割固定や別人化にファンががっかりしていることのほうを気にしてほしいよ。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 19:44:15
従来のファンが全員新キャラにころぶとでも思っているのか…
嫌いじゃないけど、引きたて役やらされたり
出番減らされたり、いまのアンジェに「追加」という形で増える
新キャラは内心歓迎したくないファンのほうが多いんじゃないか?

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 20:23:56
人数増えすぎ!とか勝手に守護聖にするな!とかへの返答はまったくないわけですかね。
普通はファンの評判を気にするコメントもあるもんですが。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 23:37:27
遙か3みたいにオール新キャラにチェンジしてれば
萌えキャラ見つけたり、新キャラ知りたい気になるけど、
案ではどちらかというと、自分の好きキャラの扱いのほうが
気になるよね。悪い予感ほど的中するし。

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 09:43:19
誰かも書いてたけど、そんな簡単に新キャラに乗りかえられる
ものじゃないと思う。遙かみたく全部変わってれば別だけど。
結局アンジェ買ってるのは好きキャラが気になるからだしね。
でもオフィシャル商品の中では喜べるようなことがないんだよな…

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 16:35:49
もう買いたいものないよ。
キャラへの愛は変わってないけど。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 18:19:12
キャラへの愛は変わらないのに、オフィシャルがキャラへの愛を許して
くれないって感じだよね…。特に1部のキャラが…。
ファンはただ好きなキャラを応援したいってだけなのにさ。

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 23:38:10
>オフィシャルがキャラへの愛を許して
>くれないって感じだよね…。

このキャラのファンは不満しか出ないだろうなあ…という扱いのキャラが
余計に増えた気がする。キャラ人数が増えるにしたがって、お気に入りの
寡占化が進んでいるような。(アリオスとか気に入られてても微妙なキャラもいますが)

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 12:41:31
お気に入りの寡占化は勝手にやればって感じだけど、
そのキャラを引きたてるために性格変えられるキャラ多数…

特にヴィク、エル、チャーリーは今後も貧乏くじ引かされそうで鬱

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 15:31:26
今、本スレで見てきたんだけど、☆のメモリアルブックでは天レクの
偽守護聖みたいに執務室のお付の人の設定まで考えてるんだって?…。
……。うーん。いや、別に考えるのは構わない、構わないんだけどさ、
その前にメインキャラをもっと魅力的に見せる設定やシナリオを考えて
欲しいと思うよ…。1部のキャラばっか格好良い設定にしてないでさ。

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 16:10:39
>39
いや、それはてっきりそうかと思ったら、違っていて意外だったという話。
顔は載ってた(ゲームの画像)けど、設定は載ってなかった。
全体にあんまり初見の情報はなかった。ような気がする。
あんまりじっくり見てないけど。

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 16:35:45
>40
39です。そうか、間違えてゴメンね。紅玉もゴメン。
でも、メインキャラをもっと魅力的にして欲しいのは切実なお願いだな〜。
自分は神鳥ファンなんだけど、あのオスリモOVAが最後の花道なのは
嫌すぎる。あと1回だけでもいいからオスカー、ゼフェル以外のキャラの
カッコイイメイン姿が見たい…。
(今回のOVAではメインだからって意味ですよ。2人のファンの人ゴメン)

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 19:57:49
あのOVAはぶりっこリモマンセーがメインだから、
オスカーもゼフェルもぶりっこリモにほれちゃったり
諭されちゃったりかなりかっこ悪いアホな役だよ(鬱
いなくても問題無いほかの守護聖たちも哀れだけど。

紅玉は余計な裏設定を考えるの好きだけど、
ファンが自由に想像したい部分のことは決め付けないで、
それよりもファンに喜ばれるキャラ描写をしてほしいよね。

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 23:18:54
紅玉的には、あれがファンに喜ばれる描写だと思ってるのでわ…
確かにあのOVAがカミトリ最後の花道だったら悲しいけど、
これ以上いろんなものに出されて、酷い状態をさらすよりも
スパッと終わってくれた方がマシだと思えてくる。
でも、次のゲームまでまだ間があるだろうし、
あと最低一年は☆の関連商品が出まくりなんだろうな…

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 11:42:39
女の子の描写はSP1のCDドラマの時から下手だったし、
外伝みたいな形で女キャラが出てこない話のほうがいい。
「聖地に吹く風」で唯一良かったのは、外伝じゃないけど
エトワールが話でしか出てこないところ。(新キャラマンセー
のため女キャラマンセーしてる余裕なかったと思うけどね)
カミトリ商品も、女キャラの出てこない外伝のほうが売れると思う。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 19:04:04
OVAとしては最悪の設定&ストーリーだねありゃ…
カミトリファンでない自分から見てもリモマンセー痛すぎだ。
あれをオフィシャルでゃっちゃうのがいかにも案紅玉という感じで
ファンから批判されるゆえんなのだろうけど。

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 19:08:18
うん。私も女キャラの出てこない外伝がいいと思う。
神鳥引退記念とか、アンジェ総決算っていう意味でもいいから
守護聖達が大活躍するストーリーが見たいな〜。
でも今の紅玉シナリオじゃそんなストーリー展開望んでも無理か…。はぁ。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 23:11:07
女キャラ出ない話だとして、今の紅玉が多くのファンの望む
話を作れるだろうか。
ちょうどCDのようにまたジュリアスを痛い役にして
リュミエールやオスカー、ゼフェルだけに目立つ場面を与えて
他のキャラは背景と化してそうだよ…

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 07:47:40
神鳥引退記念…それはちょっとヤダな〜
でも今のままだとキャラも声優さんもファンもつらいし…
難しいところだね。
遙か方式でやってくれれば、次も期待できたんだけどね。

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 12:21:58
わたしもカミトリ声優さんたちには萌え続行中なので、
他の作品の他のかっこいいキャラをやっていただきたいという感じだ。
アンジェではもういい役望めないもんなー勿体無い。
無双シリーズでもっと起用してほしかったんだけどね。
やはり紅玉女の声優趣味も若手オタッキーな方向に変化しているようで。

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 19:16:10
問題は神鳥が引退することになったら紅玉がここぞとばかり
勝手な引退劇のシナリオを書くだろうということだ。
おそらくこれまでの設定なんか全て無視、同人レベル以下の妄想ものを…
神鳥ファンにこの10年間は一体何だったんだと思わせるようなもので
締め括りそうですごく怖い。

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 19:38:42
>他のキャラは背景と化してそうだよ…

背景ならばまだいいが…マルセル、ランディ、オリヴィエあたりは
ジュリアスと共に痛い役をやらされそうな気が(ry

私は好きなキャラがカミトリとセイケモノと両方にいるんだけど、
でももう合同の話にすると役固定でめちゃくちゃになるのわかったから
別々でいい…昔のラジオドラマのような話を頼みます、紅玉の中の人。
ゲームはもう出さなくていいよ…

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 19:40:34
オスカーとリュミエールだけセイケモノ宇宙に来て
紅玉が嫌っていそうな年長組だけとかジュリだけとか
引退させられたりして…
そんなアンジェ絶対見たくないなあ。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 23:08:11
そんなことしたらカミトリファン全員怒るだろうね。
あーでもセイケモノの守護聖ごっこももう先が見えてる…

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 00:21:54
下手に紅玉オリジナルにしないで遙かみたいに、由良さんの漫画を
アニメ化かCD化してくれたら…同じリモマンセーでも、守護聖のキャラは
だいぶましになると思うよ。
セイケモノのほうは公式あぼーんして教官協力者時代を描いた同人を探す私。

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 12:19:00
OVAスレで話されてるあのリモ宗教ぶりを見ていると、
今後のアンジェリークが激しく不安になってくるわけですが…
客が意味もわからないのにキャラがマンセーだの片思いだのしている…
こんな話だったっけね?アンジェって。
なんかどこからか路線が変わってきて、ただヒロインや特定男キャラが
マンセーされるだけの話が延々と続くようになっちゃったね。
遙かみたいにストーリーもないし、目的もない。お話になってない気が。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 12:42:06
ヒロインと特定男キャラ以外のファンの気持ちなんか考えてないんだよ、きっと…。
「リモちゃん可愛いvv。もっともっとモテモテしちゃおう〜っと」
「私、オスリモ好きだから、オスリモにしたいのv」
「自分達も元は同じアンジェファンだったんだから、このキャラを愛する気持ち
分かるでしょう。他ファンのみんなもきっと分かってくれるよね!。」
ただそれだけなんじゃないの…。そう考えないと、あの脚本でOKを出す
責任者の気持ちが理解できないよ…。

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 17:46:16
リモ=プレイヤーだから兎に角マンセーしとけとでも思ったんだろうか。
だが既に三代目の主人公に入った今、自分がリモと思っている人は
そんなにいないはずなんだが。

近頃、買いたいと思うものがオフィシャルから全く出ないな。
まあ財布は助かるけどw

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 19:45:05
私はリモロザコレレイエンのどのファンでもないけど
最近のオフィシャルのストーリーだとか設定を見て
これでアンジェリークにはまる人いるんだろうか?って思うよ。
スポ根は流行らないにしても、なんにもしてないのに
かわいがられて贔屓されて女王に…って、同性から見てうざい…

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 20:04:21
アンジェリークという作品自体が「痛い設定、痛いキャラ、痛いストーリー」に
なってきてるってことだね、それは私も感じる。
どんなにご都合主義でも、説得力がないと、うんざり感を感じるだけなんだな、と。
おそろしいまでのご都合主義のせいでキャラにも世界にも魅力なくなっちゃったよ。
もし私がいまのアンジェワールドを最初に知ったら、はまらなかったと思う。

思いどおりにならなかったり、片思いして悩んだりするからこそ客は面白いと思える。
最初からすべて約束されている恵まれた女の子の自慢話なら、聞いても楽しくない。

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 21:01:15
>どんなにご都合主義でも、説得力がないと、うんざり感を感じるだけなんだな、と。

うん。逆に言えば、例えご都合主義だったとしてもちゃんと説得力があれば
それは理解できるもんだし、ファンも満足とまではいかないかもしれないけど
納得はできるんじゃないかって思う…。
せめてプロなら、売る作品にそれくらいの責任とプライドを持って欲しい。

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 21:31:42
アンジェの同人誌とかサイト回ってると、所詮アマチュアの作品と贔屓目に見ても
最近のオフィシャル製品より遥かに説得力のある世界やキャラを作ってる作品もあるのにね。

リモにしても他のヒロインキャラも、昔はプレイヤーの「素」の部分がうまい具合に
想像に加味されてて今みたいなキャラ個性はそれほど感じなかったんだけど、
関連商品とか女王になった後のストーリーみてると、男性キャラによる
ご都合主義の女の子贔屓や短絡的な神聖化が目について…

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 23:26:36
一人のキャラのファンしか喜べないような同人以下のアニメを
オフィシャルが作ってること自体、終わりかも。
少なくとも今の遙かじゃそんなことしたら非難ごうごうだよ。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 00:10:12
そう言えば、遙かの放送時間に今回のOVAの宣伝をしてるけど
TVCMで興味を持って、このOVA初めて観た人ってどう感じるだろうね?。
気に入ってゲームもやってみようかなって思う人いるんだろうか…。

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 00:10:14
世界観は美味しいし、使っている声優さんだって良いのにな。
旧キャラはもちろん、アリオス以降だって新キャラ連中、声もキャラも
良いのに案世界の設定の元がおざなりすぎ。
キャラや声の良さだけで100%酔うことはできず、だから尚更悶々としてる
ジャンル者だっているんだよ。設定ってそんなにどうでもいいもの?
☆からして、エンジュも新キャラ3人も好きになれても、彼らだけに素直に
のめりこめない作りにしか見えないが、今回のOVAも凄すぎ。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 08:23:36
遙か祭やCMで見ただけではあそこまでムチャクチャな展開とは
わからないからなぁ…OVA見たら「この話なに?」って思うよ。
遙かの神子はそれなりに努力してるのがわかるもの。
案カミトリの豪華な男性声優陣が、かわいいだけで頭の悪そうな子を
でれでれ誉めるだけの役とはもったいない…

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 19:14:08
紅玉はむかしからヒロインづくりは下手だよ
やけに痛い性格にするから感情移入しづらくて

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 06:49:58
>ご都合主義の女の子贔屓や短絡的な神聖化が目について…
同意。
あれがリモファンの男の人の書いた同人誌ならわかるのだが、
どうしてあそこまで痛い性格になるのか理解不能。
アンジェシリーズ全体を見ている限り、公式の設定が痛いため、
ヒロインが好きというファンの割合半分もいってないように感じる。
(私も個性ないころは良かったんだけど…)

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 12:59:18
キャラの人数が多すぎるから、大げさに表現しないと
区別つかないと思われてるのかも。
例えばああいうリモージュがかわいくて素晴らしいと思える人が
世間にどのくらいの確率でいるのかはしらんが。
アンジェリークのキャラの性格はかなり特殊になってきたと思う。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 16:05:31
>キャラの人数が多すぎるから、大げさに表現しないと
>区別つかないと思われてるのかも。

なるほど。それは確かにあるかも。
でもさ…、欠点ばかりを大げさに強調されてるキャラと
欠点よりも魅力とか、成長した部分を強調しようとしてるキャラも
いるように思うんだよね。後、誉めたり、フォローしたりなんかして。
特にアンジェの場合、特殊な性格のキャラほど物語のメインにもっていこう
としてるように感じる。だから「明日も頑張ろう!」って気持ちよりも
「世の中で不公平だよな」っとか言うようなマイナスの感想をもつ事が
多いんだよね…。まぁこの感想は人それぞれ違うだろうけどね。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 19:14:48
そこらへんがファンから批判されてる原因なのに、
紅玉やマンセーだけしたい信者ファンが批判の声を聞こうとしないから、
悪化する一方じゃない?

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 19:57:41
トロワは一時完全されたと思ったんだけどなー。
あのゲームはセリフにそれほど目だってイタタなものはなかった。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 19:58:37
×完全 ○改善

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 20:20:00
69です。落ちついて読み直したら言葉だらずで、誤解を招く文章だったかも。
自分が一番言いたかった事は、1部のキャラのみ、欠点よりも魅力を引き出す
事ができるなら、それは全キャラでも同じようにできるでしょう、
いや、して下さいってお願いかな。
いつも同じキャラばかりに愛情を注いでいないでってね。
でも本当に紅玉達って、「世間に反抗する俺様ってカッコイイ」や
「お人よしは報われない」「真面目すぎると人を傷つける」を表現するのが
本当に好きみたいね…。
自分は、「真面目に頑張った人程報われて、優しい人程特をする世界」がいい。
これって、紅玉達とは趣味が合わないって事かな。寂しいけどね。
長文でうざくってスマソ。しばらく大人しくしてますね。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 23:05:16
「真面目すぎると人を傷つける」というより
真面目=頑固=自己厨で思いどおりにならないとうるさい嫌な奴
だからそういうキャラは傷つけて落ちこんだりもしないような
(ジュリアスとかエルンストとか…)

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 23:09:13
ヴィクトールやティムカもね。
セイランとやリュミエールには、人を傷つけてしまったと
落ちこんでてかわいそうな描写があった。
要するに「お気に入りのキャラがいかに可哀想でいい人か」
にしか感心ないんじゃ…他のキャラめちゃめちゃだもの。
もし今のアンジェが最初だったら、決まったキャラにしかファンつかないと思う。

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 08:56:58
>>71
同じパターンのセリフばかりでも、☆よりはトロワのほうが
悪口少なかったよ。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 08:53:32
☆はなんか最後まで違和感があった。セリフばかりでなく。
絵もそうだけど…アンジェ変わったな〜と思った。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 14:10:07
新しい設定やキャラ投入しても、もう案は盛り上がらないと思うよ。
遥かみたいにがらっと一新するとかしないと、昔は良かったで終わってる。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 01:21:27
しつこく続けたいなら、もういっそオスリモOVAのように
紅玉がプッシュしたい特定キャラだけ登場する
同人誌のような世界を公式で繰り広げればいいのにと思う。
そうすれば人質とられてる他のキャラファンも商品買わずに
すむから文句も減るだろう。19人登場すると宣伝しても、
ファンが喜ぶのはその2/19くらいなんだよね、いつも。

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 07:29:18
オスリモでもあんなんだから、強制カップリングものはウケないと思うぞ。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 09:43:10
天レクあたりからすでにオフィシャルが同人誌くさいのだが…
万人向けに作ってあるなと思えるのは1とトロワで、
2や天レクや☆はいくら登場キャラが多くても、嬉しいのは
その中の一部のキャラのファンでしかないなと思う。
10年続いてても、好きなキャラの扱いにファンからは不満の声のほうが
多い作品って、シリーズとしては失敗なんじゃないかなあ。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 11:22:34
トロワも万人向けとは言えないと思う…
あのご都合設定の酷さは眩暈がしたし。

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 12:38:43
トロワはストーリーの痛さに目をつぶればなんとか…
天レクはRPGとして認めたくないし、☆は19人もいてウザー
2や☆は一部のキャラをおとしめてるセリフも気になる…
遙かがいかにアンジェを反教師にして作られてるかわかるな…

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 13:30:31
システムは古いけど、今でも繰り返しやりたくなるのは1と不思議(とスウィート)なんだよな。
2は雰囲気変わっちゃったのは残念だけど、顔グラとセリフやキャラ解釈の痛いところと
新宇宙&女王の設定をどうにかつじつま合わせて直してくれればそれなりに…。
天空以降は、世界設定がもうワケわからないのと繰り返しプレイが面倒くさいのと。

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 18:57:18
私が2でつらかったのは教官3人に通うのが必須なこと。
目当ては協力者なのに、ヴィク→セイラン→ティムカ→…
で毎日ハートを使うのがもったいなく感じられたなー。
他のキャラのことはメッコレで知ってからは聞かないようにしてたし、
絵や協力者の設定は2が一番好きなんだけどね。

☆は無茶な設定を除けば、好きなキャラにサクリアもらえる
というのは嬉しかった。ただ絵と説得イベントがねえ…スイートも絵が…

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 08:02:16
いまさらだけど☆のメモリアルブック立ち読みできる書店ハケーン。
キャラの紹介と由良さんのEDスチル19人分見れたのは良かった。
船長は由良絵はかっこいいのにアニメだと前髪カールが気になる。
でもちゅうとはんぱなメっコレや最後のほうにあった新キャラだけの
由良原画は、ページうめるのに趣味の世界出してみましたって感じ。
由良絵で見るとフランシスが耽美系でまた男姫系が増えるのかとオモタ。
☆のアニメ絵で見るとそんなに女くさくないんだけどね。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 09:38:12
フランシスまつげバリバリでしたねぇ。
ヴァンパイアのイメージというより
髪の短いリュミというか、眠り姫みたいな。
801スキーの人は盛りあがるのかも。
私ももうちょっと男らしいほうが好みだったな。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 13:41:44
☆はメッコレ出さないのかな?
2や天レクに負けないすごい悪口やマンセーが多々あるそうだけど。

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 17:19:41
>>87
今どき、キラキラ耽美系男姫の801って流行らないんでは。

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 19:53:36
フランシスはゲーム顔のほうがいいかも。
由良さんの絵だと女キャラみたいなんだもん。

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 23:36:49
あの中途半端なメッコレは、☆の評判が悪いため、級に
紅玉の新キャラ&セイケモノ守護聖マンセーインタビューをとりやめた
ページ穴埋めかもしれないと思ったりして…

どうせなら、新キャラだけでなく19人分の由良絵スケッチ見たかったですね。
もしや、他のキャラは簡単な衣装確認だけでスケッチすら描かれていないとか…

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 01:46:33
そんなに☆の評判が悪いことを分かってるなら、
メモリアルブックなんか出さなきゃよかったのにね。
どうせ売れないだろうし。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 09:02:56
☆のガイドブックや変人やHPに載ってる紅玉コメントは
まさに新キャラは人気あるんです自慢とセイケモノ守護聖マンセー
の☆設定自我自賛だったから、同じこと何度も読まされてもね…
メモリアルブックやメッコレを出して儲けるのは会社の方針だと思うよ。

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 11:44:54
>>90
同意。ゲームやると姫じゃないよね。
案外男らしい。妖しい系だけど。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 12:36:25
由良さんイラストではフランシスがまつげばりばりの姫キャラだったのか…
なんか数年前のリュミエールを思いだすなぁ。
最近男らしくなってきたけど。最初から女々しいとやおい妄想もわかない…

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 12:45:19
ちょっとこずるい要領の良いきざ男って感じで楽しいよフランシス。
マダムたちに貢いでもらってるくせに、相手にするのにうんざりしてたり。
吸血鬼というより、私はホストのほうが似あってるように思った。
レオナードもあの喧嘩早い性格ではバーテンに収まっていなかったと思う。

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 21:41:57
>91
もしやも何も、描かれてなくても不思議じゃないとオモ。
映像担当スタッフの為の参考資料だろうから、
「他の16人はトロワと同じ」で済むじゃん?

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 23:16:48
>97
正論だけど、ただ、案の売り方を考えるとサービス精神はないと思う。
既存キャラファンは新しい世界での彼らの由良原画を少しでも多く見たいのが
本音だろうし、
☆から新たに入った新規ファンにとっては19人とも全員新キャラなんだから、
全員分の由良さんの顔ラフも見たいと思う人はいるんじゃないか?

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 00:04:01
衣装や髪型が変わってるし、前と同じってのは悲しい…orz

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 00:40:34
ああいうラフは元々読者向けの原稿じゃなくて、スタッフ用の資料だから、
そもそも新キャラ分しかなかったってのは確かにありうる話。
もし本当は存在しているのに載せなかったというなら問題だが。
中途半端なメッコレよりずっと価値があっただろうに。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 07:32:30
見てないので詳細はわからないが、セイケモノ守護聖を全員
プッシュする気なら、あの9人のラフは載せるのでは?
かなりイメージ変わっちゃったキャラもいるし。
まぁセイケモノ守護聖というよりは、守護聖で不老になったセイランや
魔天使のアリオスを贔屓したいだけかしれないけど…。

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 09:19:43
最初からわかってたけどねー。
どうせ引きたて役さ…元の職業のほうが
まだ活躍できたと思う。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 20:57:54
好きなキャラを守護聖にされてわかったこと。

性格を極端にし、役割を固定しないと、キャラが複数いる意味がない。

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 23:21:13
もともと19人いても、恋愛対象とは思えない扱いされてるキャラもいるしな。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 14:34:59
うん…。説教したり、天然おバカな人が理想の男性だって人は
あんまりいないんじゃないのかな。(絶対いないとは言えないけど)
それにプラス部分を強調されるキャラと、マイナス部分を強調されてる
キャラがいるのは何故だろう?。
その辺のくだりに紅玉達自身の守護聖への好悪の感情を感じるんだよね。
どうして全員がヒーローになる作品にファンにいい印象を与えるキャラと
悪い印象を与えるキャラをあえて作るのか?。
無理だろうとは思うけど、是非とも答えてもらいたいもんだ。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 19:04:19
アンジェ以外で欠点誇張されてる恋愛対象男キャラのいるゲームなんて
ないわけだが。
案にはまってしまって、オフィシャルに不満しか感じられない自分が悲しい。

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 21:56:51
アンジェ以外には、天然や説教臭いという設定を
うまく萌えポイントに変換してるキャラだっているのにね。
(遙かで言えば頼久・鷹通あたり?)
アンジェキャラは、欠点があー可愛いな、微笑ましいなと
思えるようなものじゃなくて、ただ純粋に
駄目な所として書かれてるのが…

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 23:45:34
鷹通はちょっと失敗しているところもあるので…
弁慶あたりは人気高いよね。

ジュリアスの場合は2からずっと説教うざいと言われ続けてきて、
とどめが花のシャングリラの自己中ワガママ成金…
中の人のファンゆえ、聞くのがつらかったです…orz

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 00:09:45
シャングリラのジュリアスは、叩きたいほど嫌なキャラとかいうより、
あれで彼の何を演出したかったのかよく判らなかった。やたら孤独で
可哀想な人扱いされるし、最後にアリオスと意志の疎通が成った感じとも
思えないし、
大体やってることはアリオスにとってはウザくて余計なお節介以外の何物にも
見えず、実際アリオスもそんな感覚で尖って応対してたみたいだし。
あの空回りっぷりで、ジュリアスの何の魅力を表現したつもりなんだろな。

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 00:56:48
>ジュリアスの何の魅力を表現したつもりなんだろな。

ハッキリ言ってしまえば「声の魅力」でしょう。

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 09:16:07
案はベテラン声優ちかってるのにもったいない。
遥かだったら、ジュリやランディやオリヴィエの中の人も
キャラ人気高いだろうに。

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 11:01:28
いまの紅玉というか音部というか後裔女性社員というか、
自分の好きな声優、好きなキャラ、を優遇しすぎだと思う
どのキャラにもファンがいるってこと忘れてないか。
声優さんも悲しいだろうな。

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 12:16:51
後から後から新規キャラ&声優が追加されて、
出番が減ったり嫌な役にされるというのが
もう10年も続いてるわけだからね。
好き声優は遙かやコルダのほうにキャスティング
されてほしかったというファン多いと思う。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 19:11:12
そりゃそうだろう。

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 20:05:15
メイト行ったら、由良絵の☆イラストのクリアファイルみたいなのが売ってたけど、
聖獣守護聖の分しかなかったな・・
神鳥キャラを引退させるのかどうか、はっきりしてほしいな。
神鳥声優は他のシリーズに起用してくれたほうが嬉しいし。

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 02:13:57
戦隊CDジャケイラのやつだね>クリアファイル
カミトリ分も絵はあるはずだけど、商品化されなかったのが残念。

>神鳥キャラを引退させるのかどうか、はっきりしてほしいな。
CDとかには今後も出そうだけど、ゲームは次のに出るかどうかだね。
個人的には、むしろ、もう引退させて欲しいと思ってるんだけど…

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 10:42:55
ただし、誰かの引退の様子を紅玉には絶対描いて欲しくないよ。
カミトリキャラたちは別の宇宙で仲良くやっています、あとはあなたの心の中で…
にしておいてほしい。

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 12:33:23
>>117
それはもちろん。
また煩悩や贔屓全開で変なオフィシャル設定をつくったら、
今度こそシリーズファンに紅玉袋叩きにされると思われ。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 07:30:20
萌えスレの話題の続きこっちでレスします。
私は新キャラは面白い性格だと思ったけど、
とにかく守護聖は似あわないですね。セイランとかチャーリーとかもそうだけど。
脇役とか、教官協力者という立場のままのほうが断然楽しかったと思います。
守護聖はすでにいるし、彼等がそれぞれの属性をイメージして作られたキャラ
なのに対して、聖獣側のキャラは、職業をイメージして作られてると思うんです。
だから聖地にきて守護聖にされてもぶらぶらお茶会してたり、わざわざ
エトワールではキャラの魅力つぶしてるなあと思ってみていました。
と思って

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 12:57:16
下の1行はは書き残しかいな?

戦隊CDの時も思ったけど、特に新キャラって、元の故郷の職業に
嫌気がさしていて聖地に来て遊んで暮らしてます、みたいなところが
感じられてしまうのがちょっとね。元の職業も守護聖としても中途半端。
教官協力者が似あわないのは相変わらず…。

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 08:49:12
新キャラは、もし遙かみたいに全キャラ取替えだったら
はまれてたかもしれない。
でも今は自分の好きなキャラの待遇のほうが心配でね…
新キャラのいいところ探して萌えるどころじゃないんだよ。
出番奪わないでと思ってしまう。

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 15:12:53
むしろ今後の案には、ゲーム、OVD・CDに限らずもう出て欲しくないよ、好きキャラ
今後は新ヒロインと新キャラだけで回していってくれ
今までのキャラは今までのキャラ同士で絡めて、☆以降の案には絡めないでくれ

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 19:55:07
紅玉って、本当に☆でやっていくつもりがあるのかな…
(私は、どれだけ痛いヤツだと嘲られても、アンジェシリーズはトロワで
終わったと思ってます。 あの別人と化したキャラを同一人物だと思えと
言われても、無理です…orz)
☆の専用サイトも、メモリアルブックやCDドラマを出しても、情報欄に
リンクしないし、紅玉達が好き勝手にして自分の煩悩を満足させているだけで
☆設定で自分達から満足したら、そのまま放置して終わりなのかも。

10周年記念サイトも、ズルズル設置しているままだけど、もう11年目に
入ったと思うんだけど…お祭りの後サッと切り上げる引き際は無いみたいだね。

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 23:03:54
>お祭りの後サッと切り上げる引き際は無いみたいだね。

後裔&紅玉は「お祭りを引き摺る」体質ですから。
フェスタ、ライブ、オンリーの乱発ぶりが証明してます。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 23:56:30
「キャラ続投の続編ゲームを作りたい」とか「CD出したい」とか
「アニメ出したい」とか「声優イベントやりたい」とかのやる気と
サイトの更新のやる気(というか仕事ぶり)は、
後裔(紅玉)にとっては全然関係無い気がする……。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 08:39:06
公式サイトを2の頃の同人サイトみたいにされても、
それはそれで痛いような…(ファンサイトとリンクして、
どのキャラが人気だとか、変な企画ばっかりやってた)

アニメと声優に関しては、ファンが希望してもいないのにやってるね。

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 08:58:23
☆は見事に話題にならなくなったな。
もともと紅玉マンセーの一部の人しか騒いでいなかったというのもあるが、
私のよく行く女性向けゲームサイトではああそんなゲームあってね程度の
扱いしかされてない。アンジェファンは多いんだけど、皆にスルーされてるぞ。

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 12:30:41
4月になって紅玉の内部人事も変更があったのかしらね。
またオタク趣味全開で入社してきた新人が、紅玉チームに配属されて、
好きなキャラのアニメ作りたい〜と歴代と同じことを繰り返しそうな予感。

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 19:25:18
>>128
それは笑えない…
遙かの姿勢を見習ってほしいくらいだ。

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 13:30:43
オフィシャルがファンの作ってる同人よりも同人化していてつまらないから
人気が落ちたんだよな……それ紅玉は理解してんのか。

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 19:50:22
理解もしてなければ、ファンサイトやファンが減った事にも、全く気が
ついてもいないと思う。
多少なりとも、人並みの状況の認識力や相手(ファンの)反応を気に留める
能力があったなら、あの自分達マンセーなんてしないだろうし。

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 23:04:17
売上が落ちてるのも10年目だからとて思ってるのかな。
まだ元ファンはたくさんいるよ。他の乙女ゲーにはまってる
人達だってみんな案のことは知ってるし。
ただ、オフィシャルがあまりにも贔屓や設定突然変更など
ファンの期待からはずれすぎているので、呆れて離れているだけだよ。

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 00:02:23
素直に楽しめる購買層は、
これまでの作品に思い入れがない。
ヒロイン=自分、美形男にヒロインがモテモテでさえあればそれでOK。
どんなでも(人格も何も前と破綻してようが)あのキャラが出てさえいれば良い。
教官協力者がやっと神鳥守護聖と同じ偉い立場と不老になれたので嬉しい。
1、2の頃に回帰したシステム万歳! 
前ヒロインは嫌いだったけど新ヒロインちゃんは可愛い! こんな感じかな。
…まぁ上の購買層の支持だけで、不満抱えて脱落した側を切り捨てても
紅玉にとっては全然構わないことなのかもねぇ…。

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 00:15:03
要は売れればいいわけで。
なんだかんだ言ってシャングリラはメイトの販売ランキング2位だったからなあ。

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 09:37:34
単に同じ時期に人気作品が発売されていなかっただけともいう。
遙かのCDの売上と比べると差は大きいらしいよ。
CDは声優ファンが文句言いつつ買うからね。
しかしキャラ人数増やしても、紅玉のお気に入りの数人以外は
かたっぱしからキャラ人気を殺してる気がする。

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 10:56:43
よく最近の案は特定キャラのファン以外には面白くない、買わないって意見も聞くけど、
実際にはその特定キャラファンでも、離れていったファンは多いんじゃないかな?
なにせキャラ以前に、内容の問題も多いと思うから…

昔はセイランやアリオスみたいな皮肉系ぶっとんだ詩人キャラや
ダークな裏切り系キャラも好きだったけど、口を開けば他人への皮肉や悪態ばかりで
そのくせ周囲はまあまあ許そうよーみたいな雰囲気になった頃からあれれ?と思って、
食べ物を窓から捨てる&沼から発生するようなキャラになった辺りで、
あ、紅玉にこういうキャラの魅力作るのは無理だわと痛感した。
新キャラにしても、レオナードみたいな年取った不良の俺様キャラって
個人的にものすごーく好物のはずなんだけど、実際のセリフとか
ドラマでの役回り見てると、「…なんか違うのよねー」なんだよね。

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 12:25:03
メイトやアマゾンは、かなりマイナーな作品でも
他の人気作品とかちあわなければベスト3に入るよ。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 12:27:35
ごめん。リアル厨房の頃はセイランのあの態度がかっこよく思えてました。
権力に反発してるところとか、かなりハマってた気が…。
今、社会人になった自分から見ると、ガキくさい自己顕示欲というか、
アンジェの紅玉お気に入りのキャラって、自己中心的で厨房向けなんだなー
と思います…。本当に大切なのは誠実さだよね。

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 14:51:56
っていうか、ファンにキャラの妄想範囲を狭めさせないでほしいよ。
例えばジュリアスは石頭の説教魔なだけじゃ絶対ないと思うし、
アリオスだのセイランだの…特にセイランが挙げられてるけど、彼らが
厨房向け、自己中なだけのキャラ、誠実さがないキャラだとも思わない。
ところが紅玉のキャラ描写はある一面一辺倒ってのが多いから、見ると逆に
「あれ、もっと奥が深いキャラだと思ってたんだけど、こんな程度なの?」と
いう気にさせられる。だから紅玉の公式物は嫌い。話もキャラの絡みも
面白くないわ、キャラの底が浅く見えるわで。

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 18:55:33
>>139
ちょっと違うんだな、セイランの魅力は誠実さじゃないんだよ。(138さんは違うこと言うかも)
自分でも上手くいえないけど、やっぱり自由に我が道をいくところに
憧れていたというか。権力に押しつけられてる守護聖たちを皮肉り、
女王に召還されても気まぐれでふらりと教官をやってみただけ、みたいな
気ままに生きられるキャラに憧れていたんだ。
だから彼のルーズさが非難されても構わないと思ってた。逆になぜか
公式ではセイランがいつも正しいということになってて驚いたけど。
キャラ全員が真面目で誠実で、他人につねに優しくなくてもいいと思う。
レオナードも似たとこがあるけど、彼は批判されてるんだよねえ…。

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 19:06:36
公式のセイランの扱われ方だと、気ままな自由人どころか
どんな厨房論理も許される毒舌姫みたいだもんね…
やっぱり扱われ方の問題というか

142 名前: 141 投稿日: 2005/04/13(水) 20:03:50
と書いて思ったけど、どのキャラに限らず公式の一部キャラの扱いって、
何か自分のやりたいことを自由に好き勝手にやろうとすれば、
それ相応の見返りや責任・反動が当人にも跳ね返ってくるという大前提が
ごっそり思考から抜けてる気がするな。それがあってこそ好き勝手やってる
キャラの味が出てくるし、そういうキャラなりの誠実さにもつながる気もする。

言いたいことは言いっ放し、たとえ人を傷つけるような言動をしたとしても
○○だからきっとにっこり笑って許してくれるよ、でも本人は自分の気持ちに
正直なだけだから〜というのは、ただ甘ったれてるようにしか見えないというか。

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 23:38:17
フランシスとセイランとリモージュは何やっても本当はいい人と許される系で
ランディやユーイやヴィクトールは笑われる系。
アリオス、レオナード、エルンスト、ジュリアス、ランディは、
○○な奴!と他キャラから悪口言われてばかり…この差はなんだろう。
アンジェっていつからか、正直者や真面目者がバカを見る世界になってるよ。
だから公式の話には感動しないんだろうな。善悪おかしくて。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 00:45:07
買ってないけど、話聞く限りでは、男連中がリモを特別視する部分が、
どうしてもリモという女王候補だけが特別に感じる「慈愛」の想いとは
思えないんだよな。
「皆を幸せにしたい」。
んなことは誰だって当たり前に願うことで、ロザだってそう思ってない訳が
ないのに、こんな普通のことがリモだけの特権みたく扱われるから違和感。
公式で出すなら、女キャラにももう少しまともに力を入れて説得力が欲しい。

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 07:41:02
買ってない人けっこういるんだね…
まあ買ったら買ったで後悔したくなったけど…orz

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 12:51:39
>>145
いや、ここで評判悪いだけで、いつもと同じくらい売れてるんじゃないの?。
アンジェはネームバリューだけで売れる地位にはきてると思うし。
だからこそ、いいものを作ってれば口コミでもっともっと売れると思うのに
特定キャラ贔屓マンセー話しか、作らないんだもんね…。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 14:33:51
いつもと同じとはいっても、1〜2の全盛期のようには口コミ評判よろしくないね。
特定キャラファン以外は不満だらけで。

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 16:02:52
>いや、ここで評判悪いだけで、いつもと同じくらい売れてるんじゃないの?
そうなの? 自分の住んでいる地域のアニメイトは、案のグッズや書籍等は
隅へ隅へと移動して、今では、申し訳程度に売れていないor廃れたジャンルの
モノに混じって置いてある感じなんだけど。
他にも、ネオロマ関係書籍を、一番目立つ所に置いていてプッシュしていた
繁華街の書店も、もうBLとか他のモノに取って代わられていたし。
店員さんに聞いたけど、☆のメモリアルブックとかCDは、ほとんど売れて
いないし、落ち目もいい所だと言われたが…地域によって違うのかもね。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 16:39:14
いやいや、自分も確かなデータとか知らないんだけどさ。
アンジェサイトとか見てまわっても、☆やオスリモOVAの感想話が
沢山書いてあるから、みんな買ってるんだな〜って。

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 19:23:08
そら、サイトやってるような熱心なファンは買うけど
ライトユーザーにはもう相手にされてない気がするよ

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 23:22:45
中には、サイトのネタに買ってみようって人もいるからね。
あと公式の流れを一応知るためとか、周りの話題についてくためとか。
後が続くかはその人しだいだけど…。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 23:39:43
素人さんが見ても面白い出来なのかな? 例えばレンタルショップでこのOVAが
あったとして、アンジェの名前を聞いたことがある人がちょっと興味を持って
借りてみて、果たして見た後でゲームその他まで少し手を出してみようかと
思わせるものはあるんだろうか。
第一段OVAと贔屓キャラのツインコレクションしか見てない身には、とても
一般人を引き込める作りではない気がするが、聖地より〜とか最新OVAはどう?

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 00:23:21
聖地より〜は、あれこそゲーム世界と登場キャラの関係と
ジェムシリーズの流れをおさえてないと訳のわからない出来な気がする。
とにかく人がたくさん出てきて何かドタバタやってるーってくらい?

コメディ調に作ってあるから第一弾の白い翼よりは見られるかもしれないけど、
あの所々出てくるギャグ(指立てる仕草とか傘回しとかファイヤーとか大王イカとか)の
笑い所がよくわからない人間にとっては、本当に意味不明の話だった。

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 02:46:37
しかも子供に偉そうなオスカー、火事起こしかけてもスルーなオリヴィエ、
食べ物を窓から捨てるセイランなど普通に考えてキャラが嫌な書き方されてるし…

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 12:20:43
聖地より…も特定キャラだけがいい役で、
ほとんど登場しないキャラ多数、
変な役のキャラ多数で偏ってて好きじゃないな。
もともとあの人数をひとつの話に射れるのが無茶だしね。

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 13:38:02
アニメファンとしての意見を言わせてもらうと、動きが少ないアニメだなって思う。
絵は綺麗だし、作画のバラつきとか少ないと思うけど、7000円の30分ものの
アニメとしては動きがない…。漫画でいうなら、顔ばっかり漫画って感じかな。
特にアクションシーン。白い翼は迫力が全然感じられなかったし
聖地よりなんか止め絵になってたからね。(オスリモOVAは買ってないから
分からない)絵が綺麗なのは嬉しいけど、アニメってやっぱり動いてなんぼ
の世界だと思うからな…。折角のアニメ化なのに勿体無いなって感じたよ。

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 18:49:54
自分の好きなキャラがほとんど登場しなかったからあまり記憶に残ってない…
遊びでアニメと同じオークションサイトを紅玉が作ってたのは見たけど。
チャーリーとゼフェルとランディとオスカーとリュミエールとオリヴィエ
だよね、活躍してたのは。他のキャラはいてもいなくても同じ話だった…orz

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 01:31:36
オフィシャルがしっかりしてなきゃいけないのに
キャラの人気落とすようなことばかりやってるのはなんでだろう?
増やしすぎて、愛情がいきわたらなくなっちゃったのかな。

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 11:54:27
人数が増えすぎて、愛情がいきわたらないっていうのもそうなんだろうけど
意識して出番を作らないと、出番すら作れない状態なんだろうと思う…。
で、ここからは個人的に思ってるだけなんだけど、
まずは、紅玉達のご贔屓キャラ達の活躍の場を考えてストーリーを作り
その後でそのストーリーから出番がもれたキャラの出番を作ってるような?。
だから、活躍するキャラや出番が少ないキャラがいつも決まってくるし
ストーリーも同じような内容になってくるんじゃないかな…。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 14:12:05
今後は神鳥と聖獣で話が分かれると思ったのに。
神鳥ファン叩きしてる人が目立つから、案ジェ応援したくても、居心地悪くて。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 14:22:57
懐古厨とか言ってる人のこと?
あれは聖獣キャラを応援してるというより、☆の設定マンセーな紅玉信者だよ。
教官・協力者ファンも叩かれてるし。
いまのアンジェに大満足なのはかまわないけど、批判や不満を言わせない
激しい攻撃姿勢は、ファンの間でも悪目立ちしてるね。他ジャンルの人にまで有名。

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 08:05:17
言い方悪いけどさ、不満が出たくらいで
同じファン仲間を叩いてるのってアンジェくらいだよね?
そこからキャラ叩きやファン叩きに発展していって…。
他の乙女ゲーではみんなが不満を感じる点は一緒だから、
そういうの見たことがない。アンジェはとにかくすべてマンセーするのが
ファンの義務!マンセー意見以外却下!という人が多いから、
嫌になった人がファン辞めていってしまうのかなあと思う。

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 15:10:29
アンジェの叩き信者が、最近遥かやコルダまで仕切りだしてるんですけど。。

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 22:46:59
不満そのものの大きさというか、不満を感じている人の率が
他のゲームより多いことも関係あると思う。
他のゲームでは、不満点が共通していることもあるけど、
良いところもあるから、不満が多少あっても楽しめるけど、
最近の案は、どれも不満ばかり溜って、良いと思えるところがほとんどない。
そう思っている人が大半だから、一部のマンセー信者が目立つんじゃないかと。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/18(月) 12:44:58
同人仲間にも、アンジェファンは怖い!って数年前から
言われてたなぁ…誉めないとすぐ怒る、みたいに思われてるよ。
一部の過激な人を見てそう言われても…叩かれてるのは
同じアンジェファンのほうが激しいんだが…。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/18(月) 12:51:09
公式板と2ちゃんねるが同じような雰囲気になりつつあるからな(汗
不満意見は聞きたくありませーん!不満を言うファンは出ていけ!みたいな。
男性向けの掲示板みたく、今後の要望やここを改善してほしいという
意見交換が活発になったほうが、人は集まると思うんだけどね。
少なくとも、ちょっとでも今のアンジェに不満を感じている人は、
意見や感想を言いづらい雰囲気だから、ジャンルそのものから去っていくという…

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/18(月) 14:16:13
遙かと比較して悪いんだけど、アンジェの☆マンセー信者って
☆を誉めてないよね?楽しかった、面白かった、と繰り返してるけど
☆のどこが良いのか、どこが面白いのか、彼女等の言い分を読んでいても
理由がぜんぜん伝わってこないんだ。OVAのリモマンセーと同じで理由不明。

好きなものを誉めないで、彼女等のすることといったら、不満を言った人への悪口。
アンジェを本当に応援する気があるのかなと思ってしまう…。
不満を言ってる客のほうが細かく丁寧に作品を見てると思う。
もしここを☆と今の紅玉の方針歓迎な人が読んでいるのなら、どこがどんな風に
素晴らしいのか、わかるように説明してくれませんか?

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/18(月) 23:48:45
それができる人がいるなら、もっと公式板が盛り上がっていると思うな・・・。
☆もいいところはあったけど、それよりマイナス面のほうが目立つから
総合的に私のゲームとしての評価は低いよ。

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/18(月) 23:49:59
それができる人がマンセーしてるなら、もっと公式板が盛り上がっていると思うな・・・。
けっきょく公式板にも☆のいいところを説明して薦めてくれる感想はなかったしね。
☆もいいところはあったけど、それよりマイナス面のほうが目立つから
総合的に私のゲームとしての評価は低いよ。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/18(月) 23:51:53
書き途中で送信してごめんなさい。

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 08:22:51
オフィシャル掲示板より2chのアンジェスレのほうが
マンセー気質が激しい気がする。(不満排除も激しいし)
あっちのほうが宣伝効果高いと思われてたりして・・・(汗

前にオフィシャル掲示板に好きな商品のこと書いたけど、
一緒に誉めてくれる人いなかったよ。
新商品が発売されましたので買いました!カキコはあったけど。
あそこ、いったい何人の人が見ていることやら。

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 14:46:06
2chは叩きや自演が多いし、本家は発言内容が規制されてる。
言いたいこと言えなきゃ、ユーザーは盛り上がらないと思うよ。
担当者が批判のメールにまで返事をくれていた時代があったとは信じられず。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 23:03:31
もう2chもダメだよね…
ロカルルまでマンセー厨たちに都合がいいように変えられちゃったしさ…

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 09:14:53
もしあの板がホスト表示されたら、どうなってるんだろう。
案スレの参加者は、ほとんどいなくなってしまった気がする…。
私のネット仲間たちもかなり前に参加やめてるし、
他作品のファンの人達も、自治スレは完全に放置してるようだし。

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 09:34:52
あの板さびれたね。自治スレの様子も異常だ。
公式板よりカキコしてる人少なかったりして。
アンジェ信者が迷惑かけてるの一目りょうぜんだから
恥ずかしくてあそこには行けない・・・。

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 16:53:55
まあ、向こうが避難所を必死に叩いていても、個人掲示板叩きでしかないわけで、
もうみんな慣れちゃって相手にしてないし、こっちも放置しておけば?
マンセー強制は公式板だけにしといてほしかったけどね。

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 23:01:28
アンジェはそういう面でもマイナスなんだよね。
キャラを増やしすぎてしまって、あるファンによって嬉しいことが
他のファンにとっては非常に嫌なことだったりする。
もうアンジェファンが一致団結してオフィシャルを応援するということは
あり得ないような気がする。ここまでキャラの役割が決まっちゃってるとね。

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 23:13:07
今自治スレ行ってきたんだけど、
174の発言が違う意味で使われてるような気配。

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 00:05:16
スレ住人にもスルーされてるみたいだから放っとくが吉だよ。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 09:46:13
しっかりここは毎日チェックしてるんだね、あの板の仕切り嵐…
ネットやってないアンジェ同人の仲間まで知ってるらしい…
無視はしていても、アンジェのファンならみんな不快には思ってると思うよ。
ここの参加者が批判すると、ここの掲示板や管理人さんを叩いて
自己満足にひたるみたいだからここで話題に出すのも申し訳ないが。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 12:30:34
乙女ゲー板はないほうが良かったね…へんな人続出。
男性ゲーマーと一緒に、家ゲー板つかってたら、
あんな勝手なことはできないと思われ。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 12:32:11
↑補足
ネットしてるアンジェファンにとっては…、ということです。
ほかのメーカーの作品スレは、不満や作者批判意見が多かろうと、
ファンは団結してて、いい感じなんだよね。

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 20:39:08
朝日新聞の記事読んだよ。
創世記からいる紅玉女社員は1人以外みんな辞めてしまったそうで。
(その1人がシナリオのK氏なんだっけ?)
最初の、多くの女性に好かれるものを作るという使命感が、
なぜかアンジェでは贔屓キャラマンセーのため設定までも変えてしまう
という方向にいったのは、後輩が使命よりオタク趣味を優先させた結果なのかな。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 21:16:44
>>183
詳細きぼんぬ
どんな風に紹介されてたの?

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 00:22:33
183じゃないけど、記事の文章の部分だけアップしてみた。(写真と個人名は一応削った)
ttp://upld2.x0.com/data/upld1597.bmp

途中で切れてる見出しが、「夢誘う女性向けゲーム」。
初代の開発状況から女性向けゲームがブレイクするまでの
いきさつが主で、ライブやファンのことも少し載ってるみたい。

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 09:07:47
もと隠れアンジェリーカーの子が紅玉になったりしてるみたいだからね。
シリーズ化しないで、一作ごとにキャラと世界観を変えていれば、
スタッフによるお気に入りキャラ贔屓や設定突然変更はふせげたかもね。
遙かはうまくやってると思うけど、案はキャラ人数といい、
全員守護聖化といい、こうなったら嫌だなと思うことばかりしてくれる
から、もうシリーズとして続けられるのがツライ。好きだけど続編が嬉しくない。

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 12:42:36
いきさつっても、アンジェが口コミでヒットしたのは最初の数年間で、
後は衰退の道をたどりつづけているような気がしないでもない。
1→2の時は紅玉のひいき発言からファン同士で大抗争があったし、
☆でもマンセー派が不満派を激しく攻撃したり、なんだか異様なジャンルになりつつあるよ。

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 12:46:22
ゼロから女性向けジャンルを作りだした初代の功績は
たしかに大きいと思うけど、それ以降のアンジェは、
ひたすら設定をいじくりまわして、キャラを増やして
ファンの競争意識を煽って、たいしたことしてないように思う。
遙かやコルダとも比較してしまうなあ。

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 14:26:53
正直な気持ちで言わせてもらえば、アンジェはゲームファンが製作側に
まわった事が間違いだったのではないかと思う…。
紅玉側は認めないだろうけど、出版物などの談話でちらほら感じる
「自分達がこんなに楽しいんだから、ファンのみんなも楽しいでしょう?」
っていう変な自信がその証拠なんじゃないかと…。
せめて誰か一人だけでも、客観的な視点で設定やキャラをみつめられる人が
監修役についていてくれたら、ここまで暴走はしなかったんだろうな。
でもどんな形にせよ「成功」してるんなら後裔的には問題ないんでしょうね。

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 19:59:20
声優人気と由良絵人気でなんとかたもってるような気も(ry

作者の愛情が偏ってるのを露骨に丸だししてたからなあ、一時の紅玉。
あれ今の業界でやってたらら総スカンだと思う。(他ゲーでもそういう
スタッフはファンから叩かれてるしね)

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 21:44:49
紅玉や一部キャラファンにとっては、平等な扱いなんだそうだ。
それにしては、誉める役、誉められる役、痛い言動をさせられる役がいつも一緒だが。
そういう不満を感じられないんだろうね、真面目に。
ファンの批判を理解できないんだと思う。

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 10:33:01
平等なつもりでリモやセイランをあそこまでマンセーしているわけか。
手におえんな。

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 08:52:17
いつまで続けるんだろう。このシリーズ。
キャラ増えすぎ、役割偏りすぎで、ファンは期待より不安いっぱい。

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 12:48:55
紅玉が飽きるまで・・かな。
声優さんやキャラがかわいそうなんだよね。
毎回設定は変えられるし、ほかのキャラを持ち上げる役回りで。
キャラ一新してほしいな〜。

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 18:25:34
新キャラとエンジュはもったいなかったね。
完全キャラ一新だったら私もはまってたかもしれない。
でも今は好きなキャラの恵まれない処遇のほうが気になるんだよ…orz
続けられても同じだと思う。かわいそうな役のキャラに同情する
気持ちのほうが強くて。どんなにかっこよい役のキャラがいても
素直にキャー!とは言えないんだよなぁアンジェは。必ず影に犠牲者がいるし。

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 21:50:25
ドラマとかストーリーなら、構成の都合上どんなに努力しようとしても
無理な事もあるだろうけど、紅玉の場合は、いくらでも平等に表現できる事
まで、あえて差をつけたりしてるよね。(例、ジュエリーとかさ)
順番でこの話はこのキャラが格好良い役っていうような展開だったら
どのキャラファンももっと楽しめるのにね…。

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 09:59:34
私はたぶん恵まれてるほうのキャラのファンだけど
私から見ても、どうしてこのキャラはこんなにひどい、嫌われそうな描写なの?
と思うキャラが案ジェにはいるよ。
遥かとコルダではそんなこと感じないのに。
公式の案の話は、いつも貧乏役がいて、心から楽しめないね。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 12:38:06
アンジェにはまった最初の数年は自分のお気に入りキャラさえ
よければどうでもよかったけど、もう5年くらい応援しているので
ほかのキャラもきちんと素敵にしてあげてほしいと思うようになってきたよ。
いったん紅玉のそういう差別に気づいてしまうと、やりきれなさを感じる。

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 12:57:44
うん。アンジェファン歴が長ければ長いファン程、紅玉の差別に気づかされて
くるんだろうね…。
しかし…、ファンでも気づく事なのに、どうして紅玉達は理解できないんだろう?

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 23:55:57
私も、毎回のドラマCDやアニメDVDで、扱いの悪さに
同情してしまうキャラがいる。
普通なら乙女ゲーの作品でそういうことありえないだろう・・・。
一応恋愛対象キャラなのに。男同士で妙に誉めあったり
けなし合ったりしてるのもマイナスだな。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 00:08:59
もしかしたら作ってる方は無意識か、気付いていても
でもそれがウチのやり方ですから! と開き直ってるかのどちらかかもね。

ドラマとか聴いてると(例えば外伝3の偽守護聖とのやりとりとか)、
とくにキツさが売りのキャラでもないのに、相手にケンカ売りたいのか?
と聞きたくなるようなセリフを時々素で言わせてる印象がある。

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 10:52:09
>201
外伝3での偽守護聖への台詞キツかったな、侮蔑とイヤミ全開で
オスカーやエルンストからわざわざ向こうに喧嘩吹っかけてるようにしか
聞こえなくて、守護聖の姿を模した極悪非道な偽守護聖達への嫌悪より、
オスカー達への不快感の方が増したよ。
あと、上みたいな不快感にも関連したことだけど、見せ場の為にストーリー展開や
キャラを歪める違和感が案は強い。そんなことするキャラじゃないのに、
展開の為にそぐわない言動するとか。見せ場の為に話自体が破綻してたりとか。

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 12:50:04
>あと、上みたいな不快感にも関連したことだけど、見せ場の為にストーリー展開や
>キャラを歪める違和感が案は強い。そんなことするキャラじゃないのに、
>展開の為にそぐわない言動するとか。見せ場の為に話自体が破綻してたりとか

禿同。私もそれはかなり強く感じてた。
ファンによって、それぞれキャラへの感じ方は違うだろうから、具体的な例は
あげられないけど、キャラ設定から言って、この場面は本来このキャラの見せ場
だろうって所で、何故かそのキャラがいつもと全然違う行動をとってみたり
今までの展開で言ってた台詞と全く繋がらない台詞を言わせてたりするんだよね…。

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 13:07:49
悪役がいてもダメなのか・・外伝の34はおもしろくなかったから一回聞いて売っちゃった。

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 15:04:33
>204
あ、自分203なんだけど、特に外伝34だけに感じた訳じゃないんだよね。
悪役がいようがいまいが、性格歪められてるなって感じるキャラはいつもいるし
これって見せ場じゃないでしょう?〜って思うところを見せ場にされてる
キャラもいると思う…。
って言うか、全体的にアンジェストーリーは良くも悪くも
天才、才能マンセー、個性的って素晴らしい!、いかに格好良く皮肉や嫌味
お洒落な台詞が言えるかどうかが、大切なのかもしれないな。

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 20:48:11
ワタシは外伝1のリュミヒロイン扱いがものすごく嫌だったので
まだ他の外伝のほうがましに思えるよ
オリキャラまで特定キャラマンセーするために出されたみたいでさ
リュミファンの小説家がシナリオ書いたというから仕方ないのかも
しれないけど、リュミはあんな女々しくないと思ってる

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 23:39:58
リュミまさに姫だったもんな…男リュミファンとしてはあの外伝の
扱いにはたしかにもにょる部分が多々ある。自分としてはやはり外伝2が
一番ましなのではないかと。ランディの妄想を除けば、どのキャラも
かっこいい見せ場があったしなあ。もうああいう話は期待できないんだろうか。

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 00:28:18
外伝2は個人的には他のドラマと同じくらいツッコミどころもあったけど、
大元ネタは好きだったな。
でもああいう話って、普通の漫画とか小説に例えると最終回近くの盛り上がりに
近いものがあるので、そこでネタ切れしちゃったんじゃないかなあ、と推測してる。

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 08:29:00
D氏の脚本で好きなのないんだよね。
K氏の脚本はアタリハズレが大きいし。
私はSP2のドラマCDとOVA全作品が好きになれず。
期待しすぎているのかな。

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 12:36:08
OVAはアニメに金かけてるだろうに、いつも決まったキャラしか
活躍しないから余計にもにょるよ〜。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 19:51:20
うん…。OVAに限らずゲームもCDも、お金かけて製作してるだろうに
一人でも多くのキャラファンを喜ばせようとする努力をせず、
特定キャラファンだけついてくればいいって考えてるようにしかみえない
紅玉達の考えが自分にはどう頭をひねっても理解できない…。

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 20:46:34
でもあのオスリモアニメがオスリモファン以外に受けないことくらい、
誰でもわかるんじゃないだろうか。
それでもアンジェもしくはカミトリファン全員買うと思ってるのかねえ。
あれはオスリモ以外のファンからブーイングされるの覚悟の上での
オフィシャル同人アニメだと思うぞ。そんなもんいらないのに。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 22:43:11
オフィシャル同人アニメ…。頭文字で書けばODA。
OVAと一文字しか違わないけど、OVA>>>>>>>>>超えられない壁>>>ODA

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 22:52:01
>212
禿同。紅玉はオスリモファンだけ大事にできればいいって考えなのかな?。
でも、あの中巻のパケ絵が発表された時の避難所や本家のレスは
悲しいとか酷いってブーイングで一杯だったもんね。
ここ最近のアンジェ板で一番レスが伸びたんじゃなかろうか?。
それがファンの答えだと思う。神鳥ファン=オスリモファンじゃないよね。
正直私も、あの中巻ジャケ絵を見ていらいアンジェに対する熱がさめたのか
アンジェ商品をほとんど買わなくなったしね…。
今までは不満もかなりあったけど、それでもアンジェ商品は(ジュエリー、
グッツ、イベントは除いて)ほとんど全部買ってたんだけどね…。
その分お財布は助かってるからいいんだけどさ、
でもアンジェが大好きだったから寂しく思うのも本音だな。はぁ…。

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 00:10:18
でもアンジェで同人アニメじゃないのって無……orz

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 08:49:56
私がましだと思ったのは、TWINコレの曲にあわせた部分のアニメ。
(連続ホモドラマは除く)
ヴィクとか普段あまりいい役をやらせてもらってないキャラも
かっこよくて嬉しかったな。セイランとマルセルの差は露骨だったけど、
少なくともあのプロモのアニメはどのキャラも均等に出番あったしね。
ノーマルでヤオイでも、カップリング強制が一番射やがられると思う。
遙かのほうでもTVであかねが誰とくっつくかみんな心配してたんだよ。

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 08:55:38
オスカーのファンはオスリモ好きじゃない人は多いよ。
オスロザ、オスコレ、誰ともくっついてほしくないというファンもいるし。
オスリモ好きなのはリモファンのほうだろうなぁ。
2→トロワ→☆とどんどんリモの権力や出番増えてるのが不思議だ。
コレファンじゃなくってもおとなしくひっころでろとうんざりするわな。
普通に考えれば、主役はとっくに交代しているので。

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 12:07:54
オスリモファンってそんなに多い?
アリコレは対抗カプも無いし人気あるから、公式が
押したのも判るけど…

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 14:13:41
>216
うん。遙かは本当にファンの気持ちを大切に考えてくれてるんだな〜って
感じで羨ましいよ。
同じ会社の同じチームの作品なのに、どうしてこんなに違うんだろうね?。
相手をぼかして終るっていうのは予想できたけど、
まさかアニメ作品で最後をマルチEDにするとは思わなかったよ。
最終巻がどんな感じになるのか分からないけど、楽しみにしてる人が
多いんじゃないかな。ううっ、遙かのほうにハマりたかったな。

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 15:35:59
>2→トロワ→☆とどんどんリモの権力や出番増えてるのが不思議だ。
トロワもジェムも☆も、
リモのサクリアとリモ宇宙の権(財)力が無いと始まらない設定だからじゃね?
つまり紅玉の話作りがアレなせいだとオモ。

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 18:04:21
☆はリモのサクリアとかそんなに関係あったっけ?

>紅玉の話作りがアレなせい
OVA、CDは勿論肝心のゲームも続編を出すたびに
設定もストーリー進行もめちゃくちゃだよね。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 19:38:48
しかもファンが変えて欲しくない設定ばかり変えられるから
萌えが失われていくよ…教官協力者の守護聖化とかね。
紅玉、アンジェのオフィシャルをあなたたちの同人にしないでくれ。
最初にファンが好きになったとおりのキャラ設定のままにしておいてくれない?

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 21:38:49
[続きはあなたの心の中で]じゃ全然ないんだもんなー。前回までのヒロイン&
彼ら同士の関係も毎回リセット。
そういう意味では、うざがられて叩かれてもいるけど一番マシなのが
リモージュか? 特にトロワまでの全員からの敬愛ぶりと話題の多さは、
リモファンやカプ派にとって良い妄想素材に出来る要素もあるし…。

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 01:04:33
>223
ぶっちゃけ女キャラに特定の思い入れがない人間からしたら
OVAやドラマCDのみならず天レク、トロワ、☆とゲーム本編での
リモの贔屓っぷりはリモUzeeeという悪印象を抱かす以外の何者でもないというか
逆にコレットはもうちょっと扱いよくしてやれよスタッフ、という印象
こういう格差ってファンの要望というより、スタッフの贔屓だと思うよ

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 07:44:20
>>224
私も女キャラどうでもいい派だけど(ファンの人ごめん…)
リモは出番多すぎ、コレットは扱いひどすぎ、という意見には同意だ。
エンジュも立場的にはかなり不遇だと思う。女王の部下だしね。

そして男キャラも…何も知らない人が聞いたら「こいつなんて嫌な性格なの?」
「こいつむかつくー」「いらいらする」と思われるのは簡単に予想のつく
花のシャングラリのジュリアスとか、外伝のランディとか、マルセルとか、
もっとどうにかいいキャラに描けなかったのか…とファンじゃなくても思うんだが。
キャラ描写ほんとに下手になったよね…。

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 15:22:52
ファンじゃない人から見てもそうなんだね……。
私は女の子キャラ好きなんだけど、コレットファンにとっては主人公時代から
何でこんなひどい扱いなの……と鬱になることがたびたびあったな。
女王としての立場とかはまぁ置いておいても、恋愛ゲームなのに
男キャラからマンセーされるのがいつも別の女の子キャラなんだもん。
主人公の時もそうで、リモのように脇に回ったら男性キャラからマンセーしてもらえるのかと
思ったら全く違って、スルー。
これってフラストレーションたまるよファンとしては。
どうして特定のキャラだけいつも不遇な扱いするの?紅玉は。

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 19:08:28
紅玉になったコーエー女社員が描きたいのはリモがマンセーされてたり
セイランやリュミエールやフランシスがマンセーされてる世界なんだよ
ほかのキャラはわきやく、持ち上げ役にすぎないのさ、今となっては…
キャラの扱いや不平等がさんざんファンサイトでも指摘されてるのに、
☆で人数増やすんだもんなぁ、信じられんかった

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 19:14:00
>脇に回ったら男性キャラからマンセーしてもらえるのかと
セイケモノ守護聖達はコレットと馴染みがある人たちばかりだし
マンセーさせてくれても良かったのにね…
新キャラだってコレットの部下なんだからもっとコレットを
思うイベントとか入れて欲しかったよ。

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 20:48:00
220>221
カミトリ守護聖がセイケモノ宇宙を育成したりとか遊び歩いてるのって
カミトリ宇宙(ひいてはリモ女王のサクリア)に余裕があるからだろうし、
エンジュが使ってる宇宙船とか船員とかもカミトリ宇宙の財力だろうし……て意味デス。

なんてーか、カミトリ宇宙を都合の良いように使ってるとしか……。

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 22:05:15
神鳥側の女王と守護聖と王立研究院等々、向こうの力と金がなければ
聖獣宇宙とその女王達成り立ってないんだよね。
天レクやトロワの危機を救うヒロインはコレットでも、戦いの力はリモから
貰い守護聖教官協力者の力を借りてだし、幸福度を上げる力も神鳥守護聖が
居てこそ。リモがアルカディアを支えてこそ。
…神鳥ファンもうんざりだろうけど、彼らの力が無ければどうしようもない
コレレイファンも同じくうんざりだ。☆で新守護聖来たとはいえ、これからも
聖獣の無能無責任女王ではどうにもならないトラブルが起きて、先輩の神鳥側に
頼り、エトワールに責任丸投げして何もしないコレレイが拝めるんだろうな。

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 23:10:48
>230
それを言うなら、トラブルや厄介事は人任せ・いいところだけ先輩女王して
出てくるリモが拝めるのではないだろうか…orz
天レクは、自分は塔に逃げ込み(何でそうしたのか分からないが)、ロザリアを
遣して生まれたばかりの宇宙を置いてでもと、神鳥宇宙の救援を要請したのも
リモで、コレ達は要請に応えただけ。
トロワのラガも元々、神鳥宇宙産で、それが未来の神鳥宇宙だけじゃなく
聖獣宇宙まで巻き込まれた訳だし、聖獣宇宙とコレレイは、いわば神鳥宇宙の
巻き添えをくった構図じゃないかな。

本来、どれも神鳥宇宙が自分達で解決すべき事で、聖獣宇宙側に頼っておいて
リモや守護聖達が、妙に恩着せがましく言うのっておかしいと思ってたよ。
どちらも、コレレイが、しゃしゃり出てきた訳じゃないしね。
いつも自分達の宇宙の事は後回しにさせられて、他人(宇宙)のトラブルの
尻拭いをさせられた挙句に、無責任だの何だのと謗られたり叩かれるのは
理不尽な気がする。

それだけ聖獣宇宙に迷惑をかけたり、☆でもエンジュに頼っておきながら
私が先輩女王よ!みたいなリモ達をみていると、紅玉は物語作りの根本を
わかっていないか、すっかり何かをカン違いしているのかもしれないね。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 23:22:58
トロワのラガは…あれが神鳥宇宙産っていうのはゲームにはない設定だし
(それをいったら元々新宇宙自体もラガがいた昔の宇宙から発生したものだし)、
トロワに関してだけは巻き込まれっていうのとは違う気が。
それ以外は言いたくなる気持ちもわかるけど、どちらも正反対のベクトルで情けない気も。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 01:17:00
何にしろ、リモがコレレイに頼ってコレレイがそれを解決していても、
描かれ方はリモの方が慈悲を施すって形なんだよ。コレレイは問題解決しても
リモロザ(というか神鳥宇宙か)に頼ってるって描写に何故かなってる。
それをだからリモファンが「コレ無能」だの何だの叩きを始める。
紅玉の誘導の仕方が巧みにリモ持ち上げになってる。今まで全部そういう構図だよ。

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 06:29:33
紅玉によると、ラ・ガは最初のドラマCD「光と闇のサクリア」に出てきた
ナドラーガと同じものと、トロワの設定資料に明記されているよ。
紅玉のストーリーテーリングが下手なせいだろうが「光と闇」や「白い翼」の時
当面のトラブルが去って終わりじゃなくて、自分達で元から後始末をしろって
陛下(リモ)や神鳥に世話になったから感謝しろと言う度に、内心思ったもの。

悪いのは紅玉だと思うよ。
何か特定のアイドルだけをエコ贔屓して、ある別の人に贔屓している人の用事や
職務や汚れ役をやらせておきながら、見せ場やいい所はいつも贔屓アイドルへ!で
使われた方は陰口を叩かれたり、謂れの無いイジメを受けるようにと仕向ける
根性のひん曲がったプロデューサーみたい。
本当は贔屓されている人も、されていない人も、同じ1つずつの大切な存在なのにね。

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 10:33:24
天レクのリモロザ、トロワの未来女王、☆のコレレイ、と
自分の宇宙の危機を自分で守れない女王ばかりでなー…。
宇宙の女王って設定好きだし、リモロザコレレイは思い入れもあるんで
ちゃんと責務を果てしているとここそ見たい。リモロザはまだしも、
コレレイはそういう風に見えるところない(特にコレット)。
☆のコレットなんか最悪。途中から出てきたと思ったらエンジュの都合も
聞かずに勝手に今後のこと決め付けて「後は自分達だけでも大丈夫」な筈
なのにそれ以降のサクリア仕事もトラブルも全部エンジュ任せで。
紅玉、話の作りかたを一回見直してくれないかなぁ。キャラと設定もな。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 11:00:09
>ラ・ガは最初のドラマCD「光と闇のサクリア」に出てきたナドラーガと同じものと
ヘーヘーヘー(ry
それなら尚のこと、コレットだけに育成を任せるのっておかしいよね。
あの場にいる全員で考えて育成した方が効率も良いのに。
天レクもリモがあの服着て杖持ってロザと一緒にRPGした方が
まだ(コレに投げるより)マシってコトだよね。
…結局は主人公を恋愛させるために(ついでに無駄にシリアスにしたために)
無茶な設定を作り上げたから、ほころびがとんでもない事になってるって事?
ナドラーガも、設定作るの面倒だから過去作品からひっぱってきた感がするし。

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 11:16:48
>紅玉の誘導の仕方が巧みにリモ持ち上げになってる。今まで全部そういう構図だよ。

成る程…、言われてみればそんな感じになってるわな。いつも。
まぁリモに限らず一時が万事で、男キャラのほうもそんな感じだよね…。
一般常識とか白黒はっきり言えない問題でも、ストーリー的にいつも
正しい選択をした事になり持ち上げられる紅玉お気に入りキャラ達。
その反対に考え方として間違ってなくても否定される真面目キャラ達。
だからいつも否定される役割のキャラ達が叩かれる…。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 11:25:10
あきらかにおかしなこと言わせてたりもしてるよ。
☆のコレットもそうだし、☆CD第一弾で、宇宙の異変を訴えてるユーイに
対して「不安定な宇宙だし別にこういうこともあるだろうから
心配しすぎなくても」なんて態度のエルンスト達とか、凄い不自然。

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 11:40:31
キャラの扱いの差は漠然と感じてたけど、いちいち納得だよ。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 11:47:27
>結局は主人公を恋愛させるために(ついでに無駄にシリアスにしたために)
無茶な設定を作り上げた

天レクは特にそう思ってたよ。女王が他宇宙まで行って出歩いても
大丈夫ならリモロザが自分達の宇宙の為に戦えよって。コレットに迷惑かけるなよ。
コレットを無理に引っ張り出すから設定がめちゃくちゃだし、コレットは
新宇宙を放り出した無責任女のイメージがついてしまったし(アリコレEDで)

☆では今度はコレットがエンジュ任せで留まる事を勝手に決めた辺りは
ガックリした。コレット宇宙の問題だからコレレイが率先してやるべきなのに
強引に聖天使なんて設定作り出すし。

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 11:58:19
天レクではリモロザが救出されても、大事な彼女達がこれ以上傷ついたら
大変だからとコレット戦わせ続けたのに、
☆の場合、エンジュこそが正しい道に導いてくれるからエンジュに任せろ、っ
てのもな…。

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 14:03:25
よくよく考えると、天レクってアンジェ界的に痛い作品だった事かな。
自分の身体はボロボロなのに、それでも宇宙を心配してると(説明つきで)
持ち上げられるリモと、一人の男性のために宇宙を捨てる決意をするコレ…。
リモは慈愛の女王風演出だけど、結局は大切な宇宙を人任せにしてるし
コレのその決断は、天レクが番外編だったからこそ許される決断だったと
思うよ。アリオスファンならコレの態度は大感激ものの決断なんだろうけど
それ以外のファンには、コレを信じて待ってるレイチェルは?
宇宙を捨てるなんて無責任なんじゃ?って思っちゃうし…。
最初の方針通りに、ふしアンみたいな番外編だったら、ここまで
おかしくはならなかったかもね…。
それでも自分、天レクは嫌いな作品ではなかったんだけどさ。

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 15:47:36
天レクのアリコレEDは、ネオロマ展開の1つとして面白いと思ったけどね。
相手を救うために自分の全部賭けた選択で、しかも結末は死に別れだし。

大体あの戦いでコレットが傷ついて死んでも、リモロザさえ無事で守護聖も
居るなら、きっと神鳥サイドの皆さんはノープロブレム……
……天レク好きだけど、とてつもなく痛い作品だったような気がしてきた……。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 17:45:00
(好きな人には悪いけど)
当時は一般人だった教官協力者たちが普通に魔法使ってるんだよ…?
   ……痛くないわけが……orz

リモコレもツッコミ所満載だけど、簡単に捕まってた守護聖もねー…。
コレの夢ヲチだったらどんなに…………。

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 17:49:19
とりあえずもうシリアス書こうとするのはやめたほうがいいと思う。
シリアスになるような世界観でもないのに
(ついでにシリアス書ける腕もないのに)
無理にシリアスな設定にするから、どっか変になるんだよね。
かと言って最近ほのぼの系も微妙なんだが…

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 18:01:29
宇宙の危機だし女王と補佐官が監禁されていて、下手すれば命の危険も
あっただろうに呑気に旅してる守護聖達を見て幻滅したな…
あっさり捕まってコレットが助けにくるまで逃げようともしないし。
助けに行くまでコレットも危険な目に合うのに男として情けないと言うか…

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 18:16:09
天レクも好きだけど、コレットの選択も、アリオスの設定を掬ってみると
元は、エリスの「例え宇宙全てを敵に回しても、私はあなたを選ぶ。
何があっても傍にいるから」と言っていたのに、何も言わずに死んでいった事に
対する心の傷があったから、コレットに対して「何があっても、あなたを選ぶ」と
心のどこかで言って欲しくて、無意識に自分からそう仕向けた感じがする。
それなのに、☆のアリエンEDの選択肢では、まるでコレの間違っていたみたいに
描くから、すごく気分悪いんだよね。
リモ→コレになった時に同じように「リモ(ロザ)のあの会話の選択肢だ!」という
引き合いに出したやり方していたら、その時点で即座に見捨てただろうしね。

…コレット達って、神鳥宇宙や自称皇帝男のワガママに振り回されて、それでも
頑張ったのに、神鳥やリモに頼っているとか、キャラにもファンにも言われて
無能だの無責任だのと叩かれて…思えば不遇なキャラ達だったよな…orz

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 18:27:38
口先ではかっこ良さげなセリフや役割を振ったりしていても、
よく考えるとどのキャラもいいとこないんだよね。
女の子たちは思うままにふるまって(又は運命に流されて)るようで責任投げっぱなし、
男共は守る側の立場でありながら危機感なし、
敵サイドは悪役カコイイ!とみせかけて設定ヘタレっぱなし。
シナリオが良ければ、RPGとしてはしょぼくても今よりはまだ良作になってたと思う。

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 18:29:34
というか、せめて一本のゲーム内でくらいは整合性のあるシナリオを
お願いしたい。トロワも最後尻切れだったけど、☆は途中から矛盾と破綻で
キャラ達も場面ごとに言うこと変わったりするので訳が判らない。
女王復活して守護聖揃ってもエンジュに全部任せっぱなしなのに理由を
つけようともしてないもんな。
頼まれた訳でもないのに自分から手助けにきた設定で、女王が倒れる前に
来ていれば!みたいな悔悟の台詞まであり、そもそもエンジュと恋仲に
なるのも、二人で仕事辞めるのにも何一つ禁断な理由はないのに、いきなり
宇宙捨てさせて逃げたがるアリオスとか。

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 19:07:40
それでもトロワまでは続編の形を保てていたと思うけどね。
それまでの関係性とか一応活きていたし。守護聖なんてケッでツンツンキャラのゼフェルが
嫌な顔はあまりせずに力貸してやる、と言ってたり。みんな主人公に対して今までの関係があるから対応が柔らかい。
そう考えるとやっぱ☆はめちゃめちゃだ。わかりやすい例だと上にあがってるアリオスとかさ。
どう考えてもアリオスはコレット以外で恋愛対象にしちゃいかんキャラだよな。カプの好き嫌いじゃなくて、
キャラクター性が壊れるから。そもそもアリオスファンの人たちも、出演してるのは嬉しいって意見は聞くけど
コレット以外で落とせることに対しては拒否反応しか見ないよ。

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 20:04:01
>>247
アリオスがそうしろと頼んだわけじゃないし、方法は間違ってたかもしれない、
けど実際、彼の幸福を願って命賭けたエリスとコレットに対してあまりに
無情な言い草だよな。彼がエンジュに出会えて恋出来たことさえ、彼女達の
想いがそこに奴を生き繋がせたからだろう? 女二人に命賭けさせてる張本人が
その二人から向けられた想いをまるで正しくなかったみたいによく言える。
大体新ヒロインにあんな悪趣味な架空の質問をするところから人間性疑うしな。

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 20:39:12
まぁ☆のアリオスはあり得ないってことで。
っていうかアリオスの相手がエンジュ断定みたいないい方やめて…マジで凹む。

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 21:13:30
>>252
251だけど私の書き込みのことだったら申し訳ない。そういう意図は
全然ないよ。個人的にはむしろアリエンにどうしても違和感覚えてる方だし。
ただコレットとの関係を恋愛感情抜きにして考えても、アリエン時のアリオスの
言動はコレット達に対してちょっとありえないひどさだよなと言いたかった。
エンジュはこの際関係ないんだ、とにかくアリオスのキャラが破綻してるなと。

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 21:23:09
同じく。 別にアリコレを押し付けるつもりは無いけど、天レクでの二人の
恋愛以外の会話やエリスの事を考えても、コレット以外で落とせる事も変だし
☆の恋愛選択肢で、彼の人格も崩壊してた事への失望に、追い討ちされた気分かな…

エンジュで恋愛できる事もおかしいけど、あの恋愛EDの選択は無神経にも程がある。
本気でムカついたし、書いている人の神経をマジで疑ったよ。
過去の関わった2人の女性に対して、何1つ尊重していないんだもの。最低。
特定カプがどうのという以前の問題だね。

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 21:26:45
やはりアリオスの相手はコレットでしかありえないよね…
まだ続編出してアリオスも出す気なら今度こそ
恋愛ED無しでコレットのそばにいる役割にして欲しいよ。

256 名前: 254 投稿日: 2005/05/01(日) 21:27:51
文を書いている間に、251さんのお返事があったのね。
251=253さん、失礼をいたしました。
…ちょっと、頭を冷やしてきます…。 本当にすみませんでした。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 22:15:02
勿論他の連中、教官協力者にせよ神鳥守護聖にせよ女キャラにせよ
おかしなところは満載なんだけど、☆で破綻と矛盾の塊になってる
最高峰キャラクターがアリオスと言う気がしなくもない。
コレットやレイチェルには少なくとも仲間扱いされてる状況なのに
「いってらっしゃい」も言われたことないとか。コレットはお篭り中としても
レイチェルにも言われたことないなんて変だろ、普通に。
ちゃんとそのくらいは言うだろうキャラだろ、今のレイチェル、とか思ったり。

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 22:32:21
紅玉擁護をするつもりはないけど、天レクのアリコレに限らず、
アンジェゲームの基本概念は 「リ セ ッ ト」だからね…。
同じ人物でありながら、前作ヒロインとの恋愛感情は関係ない、前作ゲームで
培われてきた想いや感情は切り離して考えろって事なんでしょう…。
ヒーロー、ヒロインが決まっているドラマなら、成長させたり想いの昇華法も
あるんだろうけど、アンジェのような相手がプレイヤー選択のマルチED
ゲームではやっぱり難しいんだろうとは思うよ。
だからアンジェと同タイプのゲームの続編は、圧倒的に全キャラ交替の
スタイルを取っているところが多いんだろうね。
それってつまり、前作で結ばれた絆を大切したいっていうファンからの答え
な訳で、やっぱり現キャラ達は☆で最後にして欲しいと願う…。

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 23:02:29
某ギャルゲー2で、前主人公の死から始まって新主人公が傷心のヒロイン達と
くっつくってので、物凄く叩かれてた覚えがある。ゲーム制作における制作側の
心理的体制と、そのタイトルのゲームキャラに思い入れたファンの心情の見事な
剥離っぷりってあるんだろうね。その制作側を100%間違ってる、ひどいと言う気はない。
けどそういうやり方に不快感を示すファンの気持ちを「気にしなければ良いのに、
細かいことに拘るなぁ」なんて蔑ろにしないで欲しいと思う。
案は、1→2の時点で一度激しい論争になってるのにな、まるで気にする方が
間違ってるとでも言うみたいに強固にやり方変えようとしないどころか、
前よりも更に既存男女キャラの扱い方がひどくなってる感じだ。

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 23:06:30
リセットより、キャラ総入れ替えしてくれたほうがずいぶんましだったように思える。
リセットしてるはずのわりには、いつも同じキャラが不遇な役割だしね。

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 23:32:42
>258
言いたいことは同意。ただアリオスの場合、前作までの公式展開リセットと
なると、☆であの姿で存在していることさえおかしくなるんだよな。
恋愛抜きの宇宙愛としてコレット→アリオス、その女王の恩恵に応えた者として
アリオス→コレットへの好意や親愛感情はあると考えなきゃ、☆であのアリオスが
聖地に居て女王の影になるのは変だし、ゲーム内ですら女王に対してそれなりに
想ってる台詞があるにも関わらず、エンジュとのEDではまるでコレットが
これまでアリオスにしてきた言動を否定するような展開にしかなってないってのは
「リセットされるから」じゃ済まない破綻ぶりだ。
メモリアルブックにすら「現在の自分を生んだ聖獣宇宙の女王と宇宙の為に
自らを捧げる誓いを立てた」と書かれながら、エンジュとの恋愛ではその設定と
真っ向から対立する展開が載ってるのに、もう笑うしかなかったが。

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 23:43:22
アリオス好きだけど、天レクで終わりのほうが良かったかも…
カミトリキャラや教官協力者たちも1や2で終わりにして
あとはあなたの心の中で…のほうが、今のようにオフィシャルの
新作が出るたびにがっかりさせられなくてすんだかも…。
もう続き出なくていいから、キャラを貶めないでほしい。

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 00:06:21
「元は別宇宙の無能で退位させられた皇帝の皇子で恋人が自殺したのを
きっかけに自称皇帝を名乗ってクーデター起こすけど失敗して、
死んだ仲間を生き返らせながらアンジェの宇宙に侵略してきて
敵方の中に旅の剣士としてもぐりこんでその宇宙の守護聖や
昔の恋人によく似た違う宇宙の女王の女の子に出会うけど
まもなく正体ばらして最終決戦で一行に負けてあぼーん、
でもその後コレ女王の宇宙に最初の人類として生まれ変わって
沼の中で胎児として育つけど未来から来た悪の意思に操られて急成長、
記憶をなくしたまま刺客としてコレットたちと再会するけどコレの宇宙愛に救われて
前世の記憶を取り戻し、コレ女王に忠誠を誓った瞬間悪の意思に吹き飛ばされて
一人次元のはざまに到着、しばらく無職の人間としてアルカディアをうろつくけど
またコレ一行と再会して、しばらくはコレ宇宙の聖地に寄りつかなかったが
コレ女王が倒れたのをきっかけにコレ宇宙のために働きながら、現在エトワールという
立場の女の子と組んで?魔天使を名乗ってるヘテロクロミアの外見年齢28歳の
(でも実際は生まれて間もない)青年」って設定になるもんなあ…。まともに考えると。

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 00:21:07
アリオスがエンジュとあの恋愛EDになるなら、女王の影の役を負って
聖地に既に居るんじゃなく、流浪の無責任プー太郎としてどこかの惑星とかで
出会うとかならまだアリだった。トロワの記憶喪失アリオスバージョンとか。
で、エンジュが役目返上することなんて許されない状況なら駆け落ちEDも
まだ判るけど、エトワール続けるのに問題でたらいつでも言ってね状態で、
エンジュは基本的にとても楽しそうに役目をこなしているキャラだし、
アリオスも天レクED見る限り、一度決めたら途中で迷っても最後まで決意は
曲げないキャラに見えたからな。そのアリオスとエンジュの恋愛模様にしては
あの設定では「?」と感じる部分が他のキャラと比べても多すぎじゃないかと。
ついでにいうが、チャーリーが今回のヒロインに「お前」呼びになるのが
違和感で受け付けん。あれもチャーコレファンの神経逆なでする変化というか。
とりあえずとにかく自分は、ヒロイン次第で変化した部分に嫌な感じがして
嫌だな。

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 00:30:26
>>261
あー☆の剣士が破綻しまくってるのってソコだな。
こいつは別に恋愛対象にしなくていいのに。ただ出演するだけならここまでおかしなことにならなかったのにな。
パスハ的な存在でいいよ。なんでそうしなかったんだ、紅玉。
アリオスの場合は存在理由がコレットに直結するから、他の女のこで落とす
ことになるとどうしたって無理が生じるんだよね。
☆の剣士は、キャラ設定はいいのに恋愛イベントになると超ボミョウだったのは
設定歪めて恋愛することになるからなんだよね。
落とせなくていいからコレットの騎士でいてくれた方が逆にキャラ萌えしたのに。
☆ってカプファンだけじゃなくキャラ単体ファンも減らしてるよ。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 01:42:51
>パスハ的な存在でいいよ
ならコレットがサラ的存在で。新作出すならもうエンジュとアリオスの
恋愛は絶対無しにしてくれ…

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 02:03:07
エトワールに好意的なファンさえ、わりと「確かにこれまでの既存キャラからしたら
ちょっと無理のある展開もある」とか「でも自分はそういうところはあんまり
気にしないから」とか前置きしてから、
自分にとってはエトワールはかなり楽しめた!と言ってる現状に思うことはないのか紅玉…。
個人的に受け入れてマンセーしてるファンでも、アンチが挙げるアンチ意見に
関してはほぼ認めているってのは、やっぱ作品の根本から一度問題をちゃんと
見直してみるべきじゃ?と思ってしまう。逆にアンチファンにしても、
新キャラやエトワールでのデートの細かい部分なんかは評価してるファンも
少なくないんじゃないかと感じるし。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 04:28:27
>>265
アリオスはコレット以外のキャラで恋愛対象になること自体が
キャラの設定破綻になるってことだね。それは確かにそうだ
第一エリスも浮かばれないよ。コレットに託していったのに

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 11:50:38
一番違和感と不快感あったのは、コレットやエリスのこれまでの命懸けだった
言動と選択をまるで貶めるようだったり、後ろ足で砂でもかけるようなやり方で
女王達の現在の信頼を簡単に裏切るアリエンの恋愛シナリオだけど、
アリオスに限らず既存キャラ16人とももうエンジュの恋愛対象じゃなくて良いよ。
エンジュがどうこうじゃなく、好きだった男キャラに萎える。ヒロイン=自分とか
このヒロインだとこんな雰囲気の取り合わせと交流なのねと素直に割り切って
楽しめるファンだけじゃない。

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 12:21:08
今までの設定無視して楽しんでね!が☆の前提条件だとしても、
☆のストーリー自体が納得できないご都合主義の嵐だと思う。
エンジュの立場も微妙だしさ。

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 18:33:14
アンチのつもりはないけど、☆のおかしいところを
おかしいと指摘したらアンチ呼ばわりされたよ。
そもそもシリーズファン同士なのにアンチだのマンセーだの呼ばわりされる人がいる
というのが、いかにファンを満足させられていないかの証明だと思う。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 21:11:46
紅玉は、逆に☆から入って過去の作品に遡ってプレイする場合、プレイヤーが
どう思うんだろう?と、☆を作る際に少しでも考えた事があるのかも疑問だ…

コミケで、☆から入ったという人に、何度か会った事があるのね。
☆だけでは、判らない部分があるからと、前の作品をプレイしたら、今まで
いいなと思ったキャラに幻滅したり、なぁーだ、リモロザコレ(レイ)にも
同じように言い寄っていたのかと、急にキャラ達にも☆にも嫌気がさして
サッサと全部、売っちゃったと言っていたよ。
アリオスなど、最初は好きだと思っていたけど、天レク・トロワをやってみて
エリスの事やアリコレ恋愛を見て、彼女達の選択を引き合いにした事も判ったら
最低のクズ男に印象が変わり、二度と顔も見たくないって怒ってた人もいたしね。
感想は人それぞれだと思うけど、そういう人の事も考えた事は無いんだろうな。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 22:58:18
完全に別物と割りきるためにはキャラと世界を一新して
リモの名前とか守護聖の名前とか出さないほうがいいと思った。
あんな一部の趣味の人にとってのみ都合の良い設定に変更しつつ
続けたら、オフィシャルが同人化してると言われても仕方ない。

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 23:21:30
>>272
たださ、過去作品がどうでも、だからといって初めに好きと思えた気持ちは
変えられないファンだって居るだろう。私は☆アンチ寄りアリコレ者だが、
別に☆を素直に楽しめたり、魔天使×聖天使萌えたりすることが決して
悪い行為という訳でも無いのに、良くも悪くも前作までを意識しすぎて
肩身狭く感じるファンも居そうで、そういう人達にとってもいい状況じゃ
全然ないよなーと、なんとなくこっちも申し訳なく思う。
同じファンでもゲームごと、それも別ヒロインカプどころか同キャラファン内ですら
ファン同士の層がここまで細分化するキャラ続投ゲームも他にないよな。

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 00:39:38
>>274
案でもゲームでもないが、もの作りに関わっているクリエーターとして言わせて貰えれば、
シリーズものという形をとっていて、尚かつ案のように旧作のキャラや世界観をここまで
引きずっている作品ならば、☆は明らかに失敗作だと思うよ。
ここまで前作を引きずってるのにキャラや昇華したカプを頭から否定するような☆の作り方は普通なら絶対やらないけどね。
そもそも新規ユーザーを取り込むよりも既存のユーザーを離さないことを
前提に作ってると思うんだよね☆は。なのに、既存ユーザーが求めていた肝心の部分を
壊してしまってるでしょ。キャラクター性とかカップリングとか。

アリコレがよく例に挙がるのは、このカプは他と違って明らかに
公式によって他にはないストーリー性を取り入れて作られてるカプなんだよね。
そのストーリー性=特殊性がファンもウケて、制作側の狙いとファンの需要が一致したすごくいい例なのに、
☆でそれを台無しにしてしまっている。勿体ないよほんと。
恋愛ゲームだからカップリングは勿論個人の自由なんだけど、アリコレというかアリオスってのは
☆のようないじり方(新主人公で恋愛対象)をしちゃあかんキャラだったとは思う。

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 01:05:56
☆どころかシリーズ物としては2からすでに失敗作なんだよね…
ヒロインだけ交代で男キャラ続投だからヒロイン論争が怒ったし。
一般人が女王候補の教育と言う形で女王試験に介入するのは
悪くないけど何故か守護聖より一般人の方が偉そうだったりする。
無理に新宇宙出してくるからヒロインが宇宙から
放り出される感じで後味悪いし…
ちゃんとあの時別時代の女王試験、とかにしておけばその時にでも
教官達が守護聖化しても今ほど反発は起きなかったと思うし。

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 02:26:41
本当、あのヒロイン論争で学ばない紅玉は何考えてるんだか…。
ただ、シリーズものとしてありかないかといったら
1から2への移行の仕方は正直ありだと思うよ。
カップリングでいうなら自分はオスリモがイチオシなんだけど、
オスコレ・オスエンってのはすげー抵抗はあるけど、ゲームとしてありかなしかでいったらあり。
守護聖×リモロザと守護聖・教官協力者×コレレイは
9通り、15通り用意された中の一つで、そのどれを主張するかはその人の「好み」でしかないと思う。
リモにはオスカーじゃなきゃ嫌っていうのも私の嗜好にしか過ぎず、
それ以外の明確な理由は正直ないんだよ。他のCPも同じ。
だから上に上がってるようなアリオス論争と一緒にすべきではないと思うな。
というのもアリオスの場合はカップリングの好み以上の問題で、
ゲーム本編(天レク)を否定することになるから、コレット以外はダメなのであって。
どうもここら辺一緒にしてる人が多いみたいだから。長文スマソ。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 05:39:51
カップリングの好みで怒ってるというよりは
リモにもコレにもエンにも手を出す守護聖が
尻軽に見えて嫌、ってのがあるんじゃないの?
聖地に来た女なら誰でも口説くんかい、とか。
アンジェの世界観だと、
リモにあんだけ歯の浮くようなセリフを言ってた守護聖たちが
その後、そんなに時間も経たないうちに
同じようにコレを口説いてるってことになっちゃうからなあ。
自分は特にイチオシのカプはないんだけど、
さすがにちょっとうわあ…となるよ。

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 09:28:45
男同士の人間関係もね…ホモは問題外として、新キャラが加わっても
1人を集中的に嫌われ役にしたり、人気キャラの奪い合いしてるような
つまらん人間関係は紅玉の自己満足でしかないと思う。
仲良しコンビがいくつもあるほうが楽しいのに、必ず△関係に
なってるのはなぜ?

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 09:33:02
遙かの四神コンビみたいなちゃんとしたコンビがあるほうが良いよね。
特にセイケモノ…もう混沌としていて、鬱。

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 09:44:47
そういう場合、男を責めるより新しい女の方に対して怒りの矛先が向いて
性悪泥棒猫扱いだの、いかに魅力が劣ってるかだの、みたいな傾向になるのが
多くて醜いんだよなこれが。☆も某所みるとやっぱりそういう怒り任せの罵倒あるし。
ただ三代目までなるともうヒロインに罪なすりつけるより、相手が誰だろうが「君こそ
自分がめぐり合えた真の天使」扱いする男連中に「軽薄尻軽男」と萎えてる人も増えてる
気がする。
それでも、ヒロインは自分、恋愛対象はいつでも「自分」を口説いてるんだから、
ヒロインだけどれだけ代替わりあっても全然気にならない!ってプレイヤーと
比較にならないほど、気になったり固定カプ萌えてるプレイヤーの数って少ないのかねー。

282 名前: 281 投稿日: 2005/05/03(火) 09:49:39
ごめん、アンジェのキャラ続投ヒロイン代替わりでの話です。

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 11:56:32
カプの好みはおいていても何度も同じ事を繰り返されると飽きてくるよ。
2で既に守護聖達は新鮮味が無かったしね。好みとか性格とか判ってるから。
それに天レク、トロワと続いてしかもヒロインが同じなのに恋愛リセットだから
最初は必ず親密度低くて態度がそっけなかったりするから
女王試験や一緒に旅した間柄なのに親愛感情すらないのか…と冷めてくるしさ。

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 14:05:50
それでもトロワまでのヒロインへの基本態度は徐々に緩和してたとは思うけどね。
親密度MAXの恋愛的好感度はリセットといえ、これまで付き合いを重ねてきた相手として
初対面時のようにキツくはなくなってきてた。
仲間関係も、トロワではこれまでつきあってきた仲間への評価は一応一部以外されてたよ。
ところが☆ではトロワで出来上がっていた基本的交友関係の親交度も
また0にリセットしたキャラ評になってて困惑した。しかもキャラ評では
これまでの仲間にも不気味なくらい冷淡な評価してるのに、ゲーム中のイベントでは
和気藹々。そりゃもう仲良さげでキャラ評とゲーム内イベントでの仲間関係が
全然重ならなくなってる、ギャップありすぎて異様だよ。
☆はこういう不自然さに輪がかかったと思う。統一性も何も考えもせずに作ってるみたいだ。

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 15:02:32
オスカーファンですが・・カミトリだけでそっとしておいてほしかった。
新キャラが増えるたびに、ホモ関係にされたり、嫌われたり。
同じキャラとしてだすなら変えないでほしい部分があるんだよ。

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 16:43:11
>>285
旧キャラファンはみんなそう思ってますですよ…
セイケモノもセイケモノだけにしてほしかった…
エンジュと新キャラは別の宇宙でよろしくやってほしいよ…

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 21:25:18
セイケモノ側の基本キャラ設定、全部カミトリキャラと
無理矢理絡めようとしている紅玉女の同人趣味が
2の頃から嫌だったなぁ。こっちは、教官協力者同士で
仲良しあり喧嘩相手ありの関係を築いてほしかったのに、
いつまでたってもオスカー好き、ジュリアス嫌い、みたいな
カミトリに割って入ろうとする作者の趣味が丸出しで、
ファンの気持考えてないなあと思ったよ。カミトリファンも
セイケモノファンも、どっちにしても迷惑な設定だったよね。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 22:11:24
カミトリとセイケモノ絡むのは別にいいと思うけど
ただいつまでもリモージュ至上主義な作りだけはほんと勘弁
カミトリとセイケモノの守護聖同士の交流は見たいが
リモージュが出ると話がおかしくなる気がするよ

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 22:32:19
隣国同士ほどの距離感もないご近所付き合いな神鳥宇宙と聖獣宇宙が
正直かなり嫌だ。
☆でも平日にいちいち次元回廊通ってまでエンジュにデートの誘いにくるとか、
ネオロマゲーとしては間違ってない気はするけど、想像してしまって行動に素で
萎えてしまってな。1、2の頃の「妨害」なんか「虐殺だろ」と突っ込みつつ
ゲーム上のこととして笑えたんだけど。

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 22:36:41
トロワはトロワでそれがキャラの個性が薄れたようで物足りないって意見もあったけど、
☆の設定・キャラ・人間関係ほどの破壊っぷりはないからね。>284
これまでの設定も穴だらけではあったけど、客にそれを突っ込まれて
慌てて取り繕おうとしたらよけいにつぎはぎだらけになってしまった洋服のようだ…。

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 23:15:05
1の設定も穴だらけなんだけどあの頃は人数もちょうど良かったし
普通に楽しめたな〜
2以降どんどん設定、キャラ改悪が酷くなりついていけなくなっていった…
ただ☆にも言える事だけどどのゲームの中でも面白い、と思える部分も
確かにあるのでちゃんとキャラ総入れ替えしてたらな…とつくづく思うよ。

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 00:25:22
神鳥側だけ、コレレイ教官協力者、アリオスのみ。エンジュと新キャラだけで
世界構築してくれればよかったのにという意見を一体何度見たことか。
皆一緒じゃないと!ってファンより、分けた方がまだすっきりするんじゃ?という
ファンの方が居そうな気がして仕方ない。☆好きな人も、これを待ち望んでいた!と
いうファンより「こんな風になっても自分は気にならなかったな」っていう
万能受け入れタイプゆえのOK派意見も多い気がするんだよな。そういうファンは
こうじゃなくてもそれはそれで受け入れていく人達というか。
…でも、こっち方向に突っ走ってるところ見ると、やっぱり反対意見より
今の方向性こそ嬉しい!ってファンの方が多くて売り上げが見込めるのかなぁ

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 09:22:01
私も、教官協力者でまず関係作ってほしかった。
☆になっても、仲良しも仲悪いのも別の宇宙の守護聖って・・
説得して故郷離れたはずなのにデートに行き来したりめちゃくちゃ。

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 20:11:06
新キャラ入ったし、聖獣の側になったキャラたちで、
平等な人間関係作られるのかと思ってたら、
好かれキャラも嫌われキャラも神鳥混合でいっそう集中しただけだね。
馴れ合わないアリオスが唯一普通だと思った。

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 21:21:04
元侵略者だから馴れ合うのもどうかと…
ちゃんと罪を償った後ならともかく

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 00:21:17
>292
>…でも、こっち方向に突っ走ってるところ見ると、やっぱり反対意見より
>今の方向性こそ嬉しい!ってファンの方が多くて売り上げが見込めるのかなぁ

つーか、そういう人しか後裔に意見表明しないし(変人!の投稿とかアンケートとか)
買う人の大多数は「そういう人」なんだから売り上げ数に比例してるだろうとw

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 02:14:25
買わなくなる人間の大半は、オフィシャル側からみると黙って去る人間だろうしね。
知人の間やネットでの意見交換くらいはあるかもしれないけど。

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 08:21:22
文句言いながらも好きなキャラ人質にとられて…状態の知人が多いです。
紅玉の方向性をマンセーしてるファンは私の知人の中にはいないなぁ。
リモファンやセイランファンがいないせいかもしれないけど…。

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 09:44:13
>295
アリオスには馴れ合わないでほしいんだが、それはともかく
彼らの宇宙の危機を聞いて駆けつけ、影として守る手助けをするっていう
現在の役柄が贖罪じゃないかと思った。
…そういう意味でもエンジュEDで駆け落ち言い出す彼が、本当に何一つもやり遂げられない、
髄まで腐ってたダメンズEDにしか見えなくて欝だが…。

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 17:13:19
>現在の役柄が贖罪

それも勿論贖罪になるだろうけど、それじゃ一番被害が大きかった
神鳥宇宙はあまり関係無いんだよね…だからと言って神鳥まで
来て働いてくれ、とは思わないが。贖罪も難しいね。

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 17:25:43
アリオスはもう罪をつぐなったということになってるんでしょう、紅玉の脳内では。
だから他のキャラたちにおまえは仲間だと言わせているわけで。
教官協力者を強引に守護聖にしたんだからアリオスもそうすれば良かったのに。
アリオスだけあんな立場でも、にえきらないことに変わりないよ。
>>298 同意。

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 22:25:20
>298
>文句言いながらも好きなキャラ人質にとられて…状態の知人が多いです。

2年くらい前まで「好きキャラを人質に云々」言ってましたが解脱できました。
☆の破壊力に乾杯。

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 22:44:10
リモージュファンもセイランファンも「人質に〜」仲間だとオモ。
知り合いにいるけど紅玉マンセーはしてないしね。

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 23:06:56
そうやってどんどん解脱していく人が多いんだろうなあ。
☆は特に解脱できた人が多そうだ。
私も次の案が☆みたいな続編だったら、もう絶対買わないと思う。
☆設定の関連商品ものも欲しいと思わなくなったし。
ある意味自分も☆で解脱できたかな?

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 23:58:57
特に教官協力者ファンとアリオスファンは今回の☆、
大喜びの人と激しい拒絶感持つ人と、ファンの内でも分かれたろうからな。

次はどんな新作だろうな。今度はまたリモ宇宙に危機が起きて、
エンジュがそのトラブル解決をしたりしてね。

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 00:21:11
カミトリ宇宙かセイケモノ宇宙にまた危機が起こって、
聖天使エンジュが両宇宙の守護聖と魔天使の力を借りて、
宇宙を行ったり来たりしながら大解決!
…みたいな話かな、やっぱり。
☆でだいぶ売上落ちたと思うんだけど、紅玉のことだから、
全然反省せずに、また同じような続編作るんだろうね。

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 08:49:56
>306
次はそんな感じで、エンジュや両宇宙の守護聖と魔天使が出てくるかもね。
☆設定の関連作品は、どれもどこか無神経ところがあるかので、いい加減に
シリーズごと辞めて欲しいが。 出しても買う気はサラサラ無いが。

それとも、今は☆マンセーしている人達も、恒例のヒロインが交代して、今度は
女王候補や○○天使の天使っぽい名前の娘が、レオ・フラ・ユーイや新キャラ
両宇宙の守護聖とラブラブする作品の○枚組で出す可能性もあるかも。
その場合、自分達の好みのキャラ+声優さんに入れ込んだ紅玉が、新キャラと
贔屓キャラ(セイ・リモ・フラ)マンセーして引き立て役を作るんだろうな…

308 名前: 307 投稿日: 2005/05/06(金) 08:56:35
×=☆マンセーしている人達も ○=☆マンセーしている人達がいても
言葉足らずでスマン。

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 11:36:10
☆でのコレットの存在意義のなさを省みるに、
これからも聖天使エンジュが活躍して宇宙を守るの!なノリなら、女王なんて存在自体
全く要らないよな。

初代はまだ最も偉大という扱いされやすいし、三代目は現在活躍ができるからいいけど、
はさまれた二代目は影薄くなりやすいし、しかもコレットの今後の役目というと
エンジュの直接の主として王座でふんぞり返って自分の聖獣宇宙か
世話になりっぱなしな「姉妹宇宙」とやらな神鳥宇宙の危機解決を命じるだけだろう。
そんな不快な前ヒロイン、これ以上見たくもないな。

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 12:25:41
セイケモノ宇宙のキャラ関係自体が微妙だよ。
コレットとレイチェルとエンジュはもちろんのこと、
アリオスと新キャラ3人と教官協力者…
わざとらしく仲良くしている描写があっても、ファンから見たら
この人達仲良くなさそうだな〜と思うもん。今後どうする気だ…。

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 15:48:18
聖獣は本当なー…
コレットとレイチェルとアリオスと元教官協力者で一くくり、
エンジュと新キャラ3人という2つのグループ分けをせめてして欲しいよ。
旧キャラと新キャラは絡ませないでいいよ。絡ませようとするから話がおかしくなるんだよ…orz

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 16:16:47
挙げられてる問題点はそれぞれが千差万別な好き勝手で「そこまで個人的希望を
制作側に求めるのは…?」というものより、
殆どが決まった部分へのもので、しかも☆に好意的なファンでさえ
そういう部分に問題があることを決して否定してない人が少なくないのにな。
どこまでファンの惚れた弱みの上にアグラをかくんだろう

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 19:19:57
絡ませなくても、それぞれで仲良しや喧嘩友達作ればいいのにね。
紅玉の趣味で無茶なキャラ関係作ろうとするから、キャラの性格自体も
ファンが納得できないものになってきてるような。
アリオスとジュリアスとか、フランシスとセイランとか…。
普通にフランシスとレオナードとユーイで仲良しじゃだめなんだろうか…萎える(つд`;)

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 18:07:51
アンジェが好き(だった)ゲーム仲間も言っていた事だけど、紅玉はどういう訳か
ファンの人達がこうならないで欲しい、それは辞めて欲しいと声が上がると
まるでワザとのように、嫌がられる方向へと進めていくよね…orz
あの意味不明な「私達も楽しかったです。ファンの皆も楽しんでるよね!」って
思い込み&押し付けコメントは、自分の事しか考えていないと痛感するよ。

☆もまるで何か好きな作品(漫画でも何でも良いけど)元のキャラ設定も世界観も
配慮もしないで自分達の萌えに突っ走り、オリジナル設定やキャラを突っ込んで
元の作品やキャラの原型も無くなった「どこが○○(←元の作品)なんだ??」と
同じファンでも目を白黒させるような感じだと思う。
作っている方は楽しいだろうし、自分達の作り出すキャラが絡む場面を空想して
ウットリとしているかもしれないけど、公式(商業作品)でやる事じゃないよ。

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 21:54:53
私も☆で楽しみにしてたのは新キャラやエンジュだったから
ゲームはまあ好きなようにプレイしたけど、CDドラマで
セイケモノ守護聖のムチャクチャな仲良しごっこを聞いて
なんだこれ?と思ったな。
レオナードとフランシスとユーイ、いい組み合わせになりそうなのにね。
紅玉はよっぽど教官協力者かお気に入りなのか、カミトリだけで満足せず
新キャラとも強引に親密関係作りたがってるような感じ。
教官協力者同士はちっとも仲良しじゃなくなってきているのに。

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 22:10:28
>313
同意。別に始めから仲良しとかじゃなく、まるで違う世界で生きてきた全然性格の違う
彼らが、これから同じ場所でやっていく中で凸凹しながらゆっくり呼吸合わせていく、
みたいな…。
19人総勢のぐちゃくちゃな絡み合いの前にまず、神鳥守護聖同士、教官同士、
協力者同士、新キャラ同士、の同カテゴリー内でそうやっていってもらえた方が
見やすいし、なにより見たい部分だったな。
アリオスは一匹狼で良いから無理に皆と絡まないで良い。むしろ女王や
レイチェルあたりの女キャラとの絡みの方がいいんじゃないかとも思うキャラだし。

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 23:52:11
本気でなんなんだろうね。
ちょっとネットを覗けば不満の声が溢れかえってるのに
まるで無視、どころかその批判された部分をますます悪いほうに突っ走らせてる。
一応紅玉も商売なんだから、客の意見を取り入れて
もっと売れるものを作ろう、とか思わないのか?
遙かでは、客の不満点をそれなりに取り入れて
改善することもできてるのに、
なんでアンジェはこうなんだろう…
うまく動かせばまだ魅力はあるキャラが揃ってるのに。
死に急いでるようだ。終わらせたいのか?
でも☆関連商品は作る気まんまんみたいだしなあ。
本当になんなんだ…

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 11:53:56
不満を言うファンはごく一部、というのが紅玉信者の主張だからなあ。
黙って去ったファンも多いだろうけど、買っても全面マンセーの人のほうが
いまは珍しいと思う。
教官協力者は結局、7年いても、紅玉の気に入るキャラ関係が作れなかったのか・・
普通にセイとヴィク、エルメル、チャリティムなどの仲良いところが見たかった

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 14:32:03
>317
>本気でなんなんだろうね。
本気で、あれが「ファンの望む展開」だと思っているに一票。
もう自分に都合のいい意見しか聞けない耳になってるんじゃないかな。
もしくは、意見なんて全く見ずに、自分の楽しいこと=ファンの楽しいこと
と思い込んでいるか…
今後も☆の関連商品を作る気満々なのは、伝わってくるんだけど、
実際、余りにも売れなかったら商品化もできないはずなんだよね(一応会社なんだから)。
文句言いながらも買ってる人がいる以上は、☆シリーズは終わらないと思うよ。
私はもう、好きキャラや好き声優出てても、義務では買わないようにした。

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 18:25:43
私も。義務とか好きキャラ声優出てるからという理由以前に、
もうゲームの内容や話の筋を聞いて面白そう!買いたい!と
思わせるものがなくなっちゃったからなあ。

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 23:13:11
そろそろネタ買いも控えるべきだな…

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 02:12:58
>320
すごーーーく分かる。
遥か3の発売前とか、情報見てホントに楽しみでワクワクしたけど、
今の案は何見てもワクワクしないっていうか、全然面白そうに見えない。
キャラは嫌いじゃないんだけど、逆に変な風に扱われるのが不安だし、
新キャラ出ても1/19だしな、とか思っちゃう。
もういい加減、潮時かなぁ…と思ってる。

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 09:09:56
>>318
私も教官協力者ファンだたからわかるよ…
紅玉のお気に入りはあの6人の中の1人か2人しかいないんだろうけど、
他のキャラはいつも引きたて役で、彼等の中での団結なんて皆無に等しい
まま新キャラ登場してまたキャラの人間関係が変更〜みたいな。
紅玉の趣味で勝手にころころ設定変えるの、本気でやめてほしい。
紅玉とどこまでも趣味の合うファンだけでしょ、あれに不満を感じないのは。

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 12:55:45
好きなキャラの萌え部分を設定変更されるのはツライよね・・・
不満まったくないという人は、キャラとか設定とかどーでもいいし!
という人だから、アンジェにそんなに執着ない気がするんだけど。
紅玉親衛隊でもいるのかな。

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 22:51:16
>紅玉親衛隊でもいるのかな。

中国で文化大革命の時代に「紅衛兵」という狂信的集団がいたそうですが。
紅玉親衛隊=紅衛兵?

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 22:55:47
設定なんかどうでも良かったら、どの作品も同じような気がする…
お気に入りや好みのキャラがいるから楽しいのでわ。

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 12:19:40
設定がなかったら萌えないし楽しくないと思うな。
ただの作業になっちゃうもの。

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 22:17:34
最初はあのまさにネオローマンスって感じの
キラキラしい世界やキャラたちのインパクトについ手を出して、
2は「あのアンジェに続編が!?」と自然な成り行きで、
天レクは「あのアンジェがRPGに!?」で興味をひかれ、
トロワは「あのアンジェがポリゴンに!?」の印象が強くて買いだったけど、
そろそろ「あのアンジェが…いやまて紅玉何がやりたいんだ」と思い留まるようになった。

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 13:57:42
>>328
思わずワロタ。強いて言うなら、
「あのアンジェはさっさ完結にしてやれ…ファンのために。」だな。
はるか昔に案を卒業した友人に「まだ買ってんの?」と言われた。
友人も紅玉の同人設定に愛想をつかしてオフィシャルから離れた
ファンの1人だが、あの後私がコーエーに貢いだ金額を考えると…_| ̄|○

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 20:54:09
オフィシャルの役割って
ファンが楽しめるような原案を提示する
どのキャラも人気が出るように盛り上げる

だけど、アンジェリークの場合は
ファンの想像をつぶしても紅玉の妄想による設定変更優先
お気に入りのキャラをクールに持ち上げるために他のキャラを引きたて役に
と、オフィシャルとしてすべきでない逆のことばかりしてくれているような…

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 09:55:55
公式設定が同人設定化してる2からすでに終わっていたのかも…
ファンの想像が自由に許されない感じ

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 09:20:05
ファンが想像して楽しみたいのとは違う方向に設定変えていくからね

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 22:26:57
アンジェ世界の設定はダーウィンの「進化論」の通用しないものであったが、
ゲームまで進化しないというのはいかがなものかと

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 08:50:19
☆でキャラ一してれば、ほとんどの批判や不満は解消されてたと思うよ
どうも紅玉の特定お気に入りキャラへの執着は度を越えてると思う
そのために世界観設定まで変えてしまう(リモージュ、アリオス、セイラン等)

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 12:40:14
ファンからみて、このキャラの扱いどうよ?
というのが露骨にわかって不愉快になる乙女ゲーって
アンジェくらいだよ・・・遙かやコルダはまともだし。

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 13:50:58
>>335
禿同〜。この表現でいったい彼の何を表現したかったんだろう?とか
この彼の何処に魅力を感じろっていいたいんだろう?っていつも思うよ。
しかも悲しい想いをさせられるのは決まって同じキャラのファンだしね。
このキャラの役割はもう決められてるんだから、もう諦めろって意見も
多いみたいだけど、最初からそうだったのではなく紅玉の勝手で性格を
歪められてるって印象があるから余計悲しくなるんだよね。

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 14:57:22
私はトロワからのファンだけど、案はびっくりしちゃうような表現あるね・・
ここで知ったのは、BLでないのに男を美人連呼するとか、
オオバカ、まぬけ、成金、腐った野良犬だっけ??
恋愛ゲームっていうより、キャラけなしゲームか?

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 17:51:58
>>337
腐った野良犬てw

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 18:01:39
腐った野良犬ワロタw
腐った卵、野良犬のほうがまだ高尚…だっけ?
…なんか、こうやって書いてて悲しくなってきた。
紅玉は自分たちの作ったキャラにこんなこと言わせて
悲しくならないんだろうか。

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 23:27:55
どっちもセイランからジュリアスへの皮肉だっけ…
たまにはセイランが言われたらどうなんだろうか…
そういうこと言われてばかりのキャラに人気が出ないのは
紅玉自身の責任もあるような気がしてきたよ。
ジュリアスやランディやチャーリーや…いつも決まってるんだよね。

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 23:34:04
>>340
それは勿論そのとおり…紅玉はお気に入りのキャラにしか誉め語句を
使わないから、オスカーやアリオスやセイランやリュミエールの
人気は当然のようにも思えるよ。
オリヴィエやマルセルやティムカやヴィクトールだって、もっと作品中で
まともにかっこいい表現をしてくれていれば、もっとファンはついたと思う。
キャラ人気を操作してるのは紅玉なんだよね。でもファンもだんだんそれが
わかってきて、☆ではとうとう呆れてるって感じがする。

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 00:26:11
紅玉お気に入りキャラと言われてるキャラ達は、比較的出番も多いし
決まっていい見せ場が用意されてるんだもんね…。
そりゃ人気も出るだろうさ。

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 01:50:01
誉め言葉を使われてるキャラも微妙だよ…
言葉で「綺麗」だの「本当はいい人」だの言われても、
作中でそれを納得させる描写がないから
なんかうすっぺらに聞こえて萌えないんだよね…

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 07:09:55
>343
まあそれでキャーと大騒ぎして喜んでいるファンもいるので
(私と同じキャラのファンだけどサイトのカキコ見てたら頭痛くなってきた)
厨房向けには誉め言葉の羅列も良いのかもしれないけど…
でも言葉の暴力みたいなのが使われるキャラが常に同じなのもなんかね…
あと、オスカーのように賞賛役に利用されるキャラも不幸だと思う

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 11:56:32
なんか…ホントに乙女ゲーとは思えないな(゜д゜)ポカーン

特定カポー命の同人作家が、嫌いなライバルキャラを
同人の中でさんざん嫌な役にしてけなすような言葉が
ぽんぽん出てくるなんて…それでどうやってキャラに萌えろと?
2の頃からだけど☆でも直っておらずもう7年か…orz

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 14:46:37
アンジェでキャラ叩きしたかったらオフィシャルセリフの
他人のことを探せばいいってことだよ・・・・・
なんでそんなセリフ作ったんだろ、紅玉・・・・・

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 09:56:46
自分の脳内よっきゅうを満たすためとしか考えられないよ。
キャラの魅力が伝わるどころか、へーそういう嫌なキャラなのねと
人気を落とすことになるし。

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 10:18:32
自分達の同人欲求の為なら、今まで出ている作品の設定もキャラ像も歪めたり
ファンに嫌な思いをさせても平気なのに、企業として売る努力とかごく普通の
ユーザーサービスは蔑ろにしているよね。
この前ネオロマ系公式サイトが統合されて、遥かとコルダはファン向けの
ダウンロードサービスが出来るのに、案だけ2週間経ってもそのサービスの
更新はしないでやった事と言えば☆CDの視聴だけ。
ファンが喜ぶ事を先にした方が得策だろうに同人妄想作品を押し付ける方が
先にたつあたり、企業としてどうかな〜と笑える。

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 13:04:43
ってか、案ファンにも見向きもされてなくない?公式・・

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 15:48:33
本来、紅玉がサービスすべき客は、シリーズを通してずっと応援してきた
固定キャラファンなんだと思うんだけどね。
でも紅玉がやってきたのは、新キャラを売り出すための道具扱いと
1部のキャラに対する好悪感情の押しつけだった。
新キャラは狙い通りに人気を獲得できたのかもしれないけど
紅玉お気に入りキャラ以外の固定キャラファンはもう呆れて去って行った
人のほうが多いんじゃないかな。
だって1部のキャラ達がする、その行動や言動がいつも否定されていたら
どうしたって、ファンはいい感情なんていだけないと思うもの…。
それによってアンジェの売上げが減ってきているっていうのが
いかにアンジェを支えてきたのが、固定キャラファンだって答えにならない
のか、それにどうして気付かないんだろうね?。

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 20:08:51
とりあえず次はコルダだろうし、その後は遙かじゃない?
アンジェはうち止めにしてほしいな。
同じアンジェファンに叩かれたり、オフィシャルで好きキャラが
酷い扱いされてたり、普通にゲーム応援したくても、いいことがない…。

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 08:58:09
>新キャラは狙い通りに人気を獲得できたのかもしれないけど

そうかな〜、紅玉の思惑どおりに
フランシス様キャー〜!って言ってる人って、
仲良しのセイランファンの人くらいな気が…(ry
私のまわりでは見かけない。嫌いじゃないけど、
新キャラよりみんな自分の好きなキャラを大事にしてる。

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 12:25:07
新キャラは好きだけど、萌えてサイト作るほどじゃないな。
全員新キャラだったら良かったのに、と思ったけど、
紅玉のことだから、また罵倒される役のキャラができそうだな。

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 14:19:35
他キャラを貶めるって形でしかキャラの魅力を表現できないのが
案紅玉だからね…。
もし全員新キャラになったら、これ幸いと酷い役割のキャラを登場させる
予感がするな。せめてもの救いはそのキャラが恋愛対象者外になるってトコか。
そしてメインキャラ達は、全員クールで、皮肉屋で、才能にあふれた天才で
プレイボーイだけど根は誠実で、口が悪く意地悪だけど本当は誰より優しく
女性のように美しいキャラだらけになりそうな…。

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 21:28:07
わたし、扱いの悪いキャラに同情してしまうタイプなので
一生アンジェの紅玉とは趣味が合いそうにないよ…
ってか、どうして恋愛ゲームで男キャラの扱いが悪いんだろう。

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 21:34:40
>>355
マンセーされてるのはリモと数人の男キャラだけだよ。
コレットとエンジュは、ゲームの中ではやたらと
励まされてはいるけど、マンセーはされてないし。
マンセーのされ方もおかしいんだけどね。
男の外見賛美や神鳥女王は素晴らしい!だけじゃ説得力皆無。

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 02:14:36
エンジュは立場的な面さえ抜かせば充分ゲームの中でマンセーされてると思うぞ。
聖獣宇宙の女王や補佐官より、これまで彼女によって自分達は正しい道に導かれてきた、から
以降も彼女の判断こそ信頼したいと、元教官の某守護聖に言われるくらい。

持ち上げられる役と引き立て役が露骨に差があってかなわん。

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 09:17:13
えーと、コレットやレイチェルの立場は…
今回、エンジュを主人公にしたことで、守護聖かあがめる女性の対象が
2人に分裂しちゃって、いろいろおかしなことになってるね。
聖獣守護聖を集めることこそコレットやレイチェルがすべき仕事で、
それによって守護聖たちの信頼をかちえるべきだったと思う。
教官協力者はムチャクチャに守護聖にされてみんな性格悪くなった感じ…(鬱

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 12:34:12
セイケモノ守護聖たちのセリフや性格は、☆内でも二転三転してた。
コレットとエンジュが今後オフィシャルでどう扱われるか
じっくり見させてもらうことにしよう・・・・。
ヒロインの存在は妄想だけにして、男同士のいちゃいちゃを
紅玉が作りたがるに一票。

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 19:16:08
☆設定の何が一番納得いかないかって、やっぱり
「これまでただの人間として仕事や役割を持って社会の中で生きてきた人を
強引に説得して別の場所に連れていく」という、普通の話なら本人から怒って泥水ぶちまけられても
仕方ないくらいの悪役か憎まれ役のような役割をヒロイン=プレイヤーに割り振られた上に
連れてくるキャラの大半はファンのよく見知ったこれまでそんな設定のせの字もなかった一般人キャラで、
しかも説得役がいきなりエトワールとか何とか訳のわからないものになってしまった
ぽっと出の17歳の女の子という説得力のなさとそんな女の子に数回説得されたくらいで
その後の人生180度くらい変わってしまう選択をアッサリ短期間で承認してしまう
ご都合主義もきわまれりな単純さと、でもヒロインに恋したらアッサリ軽んじられてしまう
聖地と女王と守護聖の立場の無さ…なのかもしれない。
せめて憎まれ役扱いから納得するまでのドラマに深みを持たせるとか、守護聖を全員新キャラにするとか
最初からヒロインをそういう立場にする(か、説得役は別キャラ)とかにしてくれると良かったんだけど…

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 20:06:51
説得はうすっぺらかったね〜
新キャラも教官協力者も、
よくあれで説得に応じたなと。
さらに、説得の前、最中、後で
性格が別人のように変わるし。

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 23:49:52
セイケモノ守護聖の面々が、一番守護聖という態度や制度に
納得していない感じを受けるセリフの数々。
説得も含めて、ご都合主義でも無理がある展開だったよ…

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 00:00:19
説得イベント、どれも何度やっても、モニョモニョ感が残る。
このキャラがこんな反応するだろうか、
このエトワールの言葉にそんなに感激するものだろうか?
とかいろいろ考えちゃって。感動どころか疑問だらけに。

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 14:22:52
「何も知らない普通の少女が守護聖達に導かれて女王を目指す」
それがアンジェのテーマだったと思うんだよね。
でも☆では、普通の少女が守護聖候補を導くって事になってたからね。
紅玉的には、エトワールに選ばれた時点で普通の少女ではないって
イメージなのかも知れないけど、旧シリーズからのファンにしてみると
設定的に何も知らないはずのエンジュよりキャラ達の設定を知っているから
色々思うところもあるし、何よりエンジェの「1年間だけのお手伝い」って
設定がより「無責任に勝手な事を言わないでよ」みたいに感じるのかもね…。
自分はエンジェ嫌いじゃないから、そういう設定が可哀想に感じるな。

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 21:59:54
エトワールの設定…というか☆の設定じたいが、教官協力者を
守護聖にするために、ありとあらゆる部分がご都合主義で
ねじ曲げられていて、納得しがたいことが多々有る。
エンジュが選ばれた経緯を説明する女王や補佐官たち、エトワールとしての
言葉や説得の時のやりとり、守護聖になった後のセイケモノの男たちの態度、
どれも過去のシリーズを知ってる人なら、矛盾や強引さを感じずにはいられないと思う。

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 23:34:57
かといって過去のシリーズをまったく知らない人向けでもないんだよな。
そこが両方を満足させようとして両方に疑問を抱かせてる無理矢理設定になってる。

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 23:38:52
どう考えても初心者向けじゃないよ>☆設定
そもそもキャラの名前と顔が覚え切れないだろううし。
だからこそ、継続ファン向けにすごく気を配らなきゃいけなかったのに、
そこに全くデリカシーのない設定変更をしちゃって総スカンってことでしょ。

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 02:12:14
>だからこそ、継続ファン向けにすごく気を配らなきゃいけなかったのに、
>そこに全くデリカシーのない設定変更をしちゃって総スカン

まさに。続投するということは、ここがものすんごく重要な点なのに、
なんで☆はあんなに軽視してしまったのか、心底疑問だし納得いかない。
キャラクターにしても、アリコレを始め前作までの(ユーザー各々の)カプの好みにしても、
☆って、それらを根底から否定する作りしてるからファンが軒並み離れてるんだよね。
どうして、ファンに「想像させる」要素を残しておかないんだろう。
あそこまで公式が今までの作品やファンの萌え要素を否定したら、離れるしかないでしょ。

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 12:29:25
☆で紅玉はアンジェをどうしたかったんだろうね。
結果だけ見ると、新キャラ足してセイケモノ守護聖化バンザイ!!

にしか思えない。女王とエトワールの立場は微妙だし、それ以外マイナスにしかなってないし。

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 22:37:26
☆のつづきの話、ぜんぜん見たくないもんなぁ…
むしろオフィシャルで書かないでって感じ。
新キャラとエンジュだけの話を想像するほうが楽しい。

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 03:02:25
続きもだけど、☆設定のCDドラマやOVAも禿しく見たくないよ…
☆そのものが同人設定みたいだけど、さらにキャラが別人化するし、
話はワンパターンでつまらないし、本当に声優人気だけで
売ってるようなものなんだもの…

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 13:05:47
セイケモノ守護聖たちは女王よりエトワールに夢中なの?
まあ一作目でも女王より女王候補に夢中だったけど・・

わたしはやおいとか、男同士の仲よしごっこには興味ないから、
☆以降のヒロインがはっきりしない案はつまらないよ。
遥か3番外編は今から楽しみ。

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 14:16:05
うーん。一応、アンジェはゲームだし、プレイヤー=ヒロインだから
☆設定では女王よりエトワールに夢中になるのは仕方ないとは思う。
だた、今までが今まで(コレヒロイン時代のあまりのリモマンセー主義)
だったから、コレファンや女の子ファン以外はなんかもにょっちゃうのかも。

しかし紅玉って、自分達のお気に入りキャラが人気が出るように仕向けたり
予想以上に人気が出たキャラのプッシュにばかり夢中になるよね。
遙か3の番外編も楽しみにはしてるけど、早速人気が出た某キャラプッシュ
が始まってるしさ…。
そういう意味では☆の某船長は、あんまり人気出なかったのかな?。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 15:42:35
というより、これまではヒロイン=女王候補=未来の女王になる人材って位置づけだったから
守護聖がヒロインに夢中でも、女王への忠誠心とは別物だし
仮にヒロインに忠誠を誓ってもまあ将来女王になるしで済んでた問題だろうけど、
それがヒロイン=エトワール=女王に仕える存在となると、
何で女王に忠誠誓ってるのにエトワールの方を? てことになるからじゃないかな。
どうも設定からして、忠誠心と恋心の揺れをうまく表現してるってわけでもなさそうだし。

船長はキャラ的には嫌いじゃないけど、いかにもって感じなのが良くなかったのかもね。

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 16:14:37
案の売りの由良絵と声の底上げがなかった分弱かったね>船長
アリオスより船長を落としてみたかった自分がいうのもなんだが。

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 16:34:08
1の時の女王と女王候補生リモ、2以降のリモ女王とコレへは、
仕える女王への敬愛とヒロインへの恋心は別種類の大事な感情として
一応両立して見えた。特にリモ女王への敬愛は同じ女王でヒロインだった筈の
コレットがかすむくらい。
けど☆は、ヒロインへの恋と女王に仕える守護聖としての使命を
何故か秤に掛けて、女王への忠誠や責任なんかよりヒロインとの恋の方が
大事だとはっきり言わせてるからな。そういう男連中が見ていて凄く不愉快。
エンジュの場合、立場的にも守護聖達と恋愛することは禁断でも何でもないし、
女王や責務と彼女との恋を比較する必要なんて全然ないのに。

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 17:13:13
…あれだ、初期アンジェの「女王と恋愛のどっちを取るか」の選択を今、守護聖が
迫られてるんだ。

「守護聖(女王への敬愛)と恋愛(エンジュへの愛情)、どっちを取るか?!」

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 18:49:48
☆エンジュの場合どっちかしか取れない、取ってはいけない状態って訳じゃ
ないから、尚更しっくりこないんだよな。
例えば天レク時の皇帝剣士と女王コレットみたいな状況ならまだ
使命と恋のどちらかを選択しなければいけないのも選択肢として不自然じゃないし、
新宇宙の女王と神鳥守護聖、神鳥宇宙の教官協力者なら、別の世界や距離感ゆえの
恋の成就の難しさがあり、まだ責務と恋とを秤に掛けて悩むこともありだったかも
しれないけど、エンジュが相手なら恋愛面での制約はない。恋も仕事も普通に
両立可能だから、その状況で女王や仕事を蔑ろにしてエンジュとの恋愛を選ぶことを
強調されるのが意味が判らなかったよ。話や展開の整合性なんて何も考えずに
「ヒロインだけを選ぶ男」っていう見栄えだけで作ってるみたいだ、紅玉。

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 19:56:31
紅玉擁護する訳じゃないけど、最近の世論って言うか、流行って言うか、傾向が
「ヒロインだけを選ぶ男」が人気が集め、支持もあついって事なんじゃない?。
人気キャラって言われてるオスカーだって、紅玉シナリオだけに限らず
同人でも、由良漫画でも、ヒロインだけを選ぶ男って演出が多いと思うし…。
(漫画の「宇宙が滅んでもこの手に奪って愛しぬく」って台詞大好評だし)
アリオスは逆に、ヒロインが全てを捨ててついていく事を選ばなきゃいけない
演出があるから人気があるんだと思うよ…。
自分はヒロインだけを選ぶって演出より、皆が幸せになる道を諦めない
前向きな演出のほうが好きなんだけどね。
個人的に思ってる事だから不愉快だったらスマソ。

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 21:56:07
そのシチュエーションに魅力があるのは判る。けどTPO無視で
前後のつながりがチグハグだろうと、そのシチュエーションだけで
萌えられるもんなのか…。

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 22:04:02
オスカー好きとして擁護させてもらうなら、由良漫画のあのセリフは、あの物語の中で
オスカーの気質やスタンスをよく表したセリフだ(実際には実行されてない)から
萌えるのであって、あの話の中でそのままセリフ通りの展開になったらまた話は別だと…

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 22:57:09
コミックスのオスカーはああ言いながら女王への忠誠は間違いなく
尽くしてるように見えたから、苦手なキャラだけど素直に恰好いいと思えた。
ああいうキャラが本気の恋に落ちて、言葉通り何よりその彼女を選ぶとしても、
それはそうせざるを得ない状況になったからだろうと考えることが出来るよ。
女王や責務を軽んじたからじゃないシーンがきちんと表現されてたからまだ
納得しようもあるというか…。天レクのアリコレも、最後にあの選択肢が
出ざるを得ない状況にはなってたと思うし。
でも☆のエトワールのエンジュとそれを取り囲む男連中には、恋愛するのに
これまでほどの支障さえないのに、何故か女王や役目を比較対象にして
それを貶めるから不自然だし、そこで比較対象持ち出す連中に萎えたよ。

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 12:23:05
とりあえず、オスリモとかアリコレとかエンジュマンセーするセイケモノ守護聖たちとか
他のカップリングやキャラのファンにとっては嬉しくないことを公式で推奨しないでほしい。
アンジェは遙か、コルダに比べても自由がないと思う。

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 13:52:30
>383
確かに…。アンジェって本当に自由がなくなってきたって感じるな〜。
特にここ最近は酷すぎるレベルだと思う。
そりゃ、長くシリーズを続けてれば後付け設定が増えるのは仕方がないけど
公式によるカップリング推奨や、特定キャラの特別扱いは、製作側の贔屓以外の
何ものでもないようにしか感じられないんだよね。悲しい事に…。
他のゲームみたいに、最初からメインが決まっていたらこんな気持ちには
ならなかったと思うけど、メインが決まっている他のゲームのメディア展開でも
アンジェ程酷いキャラ特別扱いってしてないように思うよ。

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 19:31:27
>>377
それもあって、セイケモノ守護聖たちは余計にイタタな性格に
なってるのか…ヒロインに興味ない純粋な男キャラ単体萌えだけど
☆の男キャラにはぜんぜん萌えられなかった。
新キャラも女王とは顔合わせた程度で守護聖引きうけちゃうの?と
思ったし。あれでエンジュが1年後に故郷帰ってたら守護聖もやめて帰りそう。

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 22:57:18
エンジュ命!という設定なら、本当に守護聖の役目なんて捨てそう…
説得イベントも、コレ女王への忠誠も、納得しがたいものがありました。

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 00:18:06
あれで新守護聖にコレットへ心からの忠誠を誓えったってなぁ、
女王としての実力を見る機会もなくトラブル全部エンジュに任せきりで
お茶会に参加するだけの女王より
聖獣宇宙の為に宇宙飛び回って頑張ってるエンジュに信頼が向くの
当たり前だし。

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 09:20:24
でもエンジュも口だけでたいしたことしてないんだよね…
1年だけのバイトだし…コレレイもエンジュもどっちもふびんだ。
そして無責任にヒロインマンセーするセイケモノ守護聖たちは
激しく自己厨でカッコ悪いよ…orz

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 11:00:35
>ヒロインマンセーするセイケモノ守護聖たち

それは仕方ないんじゃない?ヒロインー=プレイヤーだから
マンセーしないともっとクレームくるだろうし。
☆に限らず1や2の時から大して育成しなくても
ヒロインマンセーする男キャラ見てきたからさ。

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 12:32:02
たぶん388さんの言いたいことは、ヒロインマンセーにも
根拠がないってことなんじゃ。
エンジュ、宇宙をかけまわって…というわりには、してることは
お話とサクリア運びだけだし…あの説得で教官協力者や新キャラの
心が動いたというのは私も謎だもの…(^^;

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 11:30:31
☆が決定する前からメールとかアンケートとか送って、
キャラ一新等、よくファンの間で言われていることを切望したよ。
本当に我ながら頑張ったと思うよ。
それだけこのゲームが好きだったからさ。(過去形だ)
でも、何にもならなかったね。
ああ、唯一希望が叶ったと言えば、
現ヒロインより激しい「前ヒロイン」マンセーはやめてほしいってことか。
「キャラの貶め」「設定変更・改悪・なかったことに…」という方法でだったけどね。
他の点を置き去りにしたままその点だけ変えられても歪みが生じるだけ。
ここで愚痴言っても、どうしようもないけどさ。
いくら要望を言っても(少数意見でもないと思うんだけど…)、
何もならずにかえって悪化されるだけだったら、何をしても無駄だよね。
時間と労力の無駄だったよ…。

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 22:37:03
>>391
分るよ、その気持ち。
391さんにはおよばないかもしれないけど、自分もメールやアンケート
何度か送ったし…。本当にアンジェが好きだったからさ(もち過去形)
結果論だけど、アンケートなんか募集しても、最初から耳をかたむける予定
なんかなかったって事なのかな。なんだかね〜。

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 22:50:03
>391,392
私も色々と頑張っていましたが(過去完了)…
待っていた結末は自分自身の「アンジェからの卒業」でした。

☆の破壊力は宇宙創造のビッグバンに匹敵すると思います。トホ〜…

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 22:54:12
最近のネオロマンスアンケートって、取り始めたの☆の後だっけ?
かなり以前にアンケート取った後に、コルダが出たのは知ってるけど。
ここ一年くらい、頻繁に取るようになって、自分も何回か答えたんだけど、
結果的に(遥かやコルダは分からないけど)少なくても案は何も変わらなかったね。
これからも、設定にファンの不満が轟々の☆で関連商品作り続けるみたいだし。
次回作も☆みたいな続編の作り方だったら、確実に案は終わると思うよ。
☆までは何とか持ちこたえていたファンも、今度こそ離れるだろうし、
☆で新規の客が増えたかというと、ほとんどそれもないだろうし。

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 23:00:52
>392
>最初から耳をかたむける予定なんかなかったって事なのかな。
今までのやり方を見てると、なんかそんな感じするよね。
案紅玉って、自分の意見がファンの意見、って何の根拠もなく思ってそう。
自分がいいと思ったこと、楽しいと思ったことはファンも喜んでくれる、と思い込んでて、
アンケートなんかの批判意見は「一部の偏った意見」として排除しちゃうんだろうね、自分の中で。
そういう自分に都合のいいことしかみなかったツケが、今の案の凋落ぶりだと思うんだ。
いわゆる自業自得ってやつだね…。
自分に都合のいい意見しか言わない部下しか周囲に置かなかったトップが潰れるようなもんか。
まあ、まだそこそこ売れてるみたいだから、全然危機感もってないかも知れないけど。
もっと本格的に売り上げが下がらないと、多くのファンがどう思ってるかなんか分からないだろうね。

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 23:27:18
>395
>アンケートなんかの批判意見は「一部の偏った意見」として排除しちゃうんだろうね、自分の中で。

うん。そう思っちゃうよね。
そう言えば前にここ(避難所)でも、紅玉のところには不満意見より
それ以上のマンセー意見のほうがよせられてるって言われていたけど
ネットや自分の周囲でもそれを感じられないってか、実感がわかないんだよね。
まあそれでもそこそこ売れているっていうのが答えって事なのかな?。

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 23:52:44
>そこそこ売れている
イベントも毎回不満が出るけど、結局チケ売れちゃうしね。
ただ、売れているからといって、みんなが満足しているかというと、それはまた別の話で。
不満を抱えながらも買って、嫌な思いをして…というのを繰り返してたら、
初めは買っていたファンも、目が覚めて買わなくなっていっちゃうと思うよ。
現に私はもう☆設定以降の関連商品ものは買ってない。
キャラや声優に罪はないけど、☆でもうついて行けないと思っちゃったからさ。

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 23:56:58
>394
>次回作も☆みたいな続編の作り方だったら、確実に案は終わると思うよ。

自分も次回作が☆みたいな続編だったら買わない。
キャラ一新して、単体で面白くて萌えるゲームになってたら買うけど、
今の案紅玉を見ていると、やっぱり無理っぽいような…

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 12:07:53
次回作って出るのかなぁ。
19人もしくは10人続投エンジュ主役で続けようと思ったら
コレットやリモがエンジュに通常の育成まで頼りきることになるか、
セイケモノ宇宙のピンチ!!カミトリ守護聖に協力を仰いで
守護聖救出とかポジションを取り換えた天空のレクイエムとか、
エンジュ用の第3の宇宙出現とかぶっ飛び展開しか思いつかない…

本当に今度こそキャラ一新しかないと思う。
…同じ内容でも案の名前を冠さない弟4のネオロマとして新しいシリーズで出したほうが
新規客を取りこめてもっと良いかもしれないけど。

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 12:23:06
私も、キャラと声優は今でも好きだけど、アニメやドラマの新作が
出るたびに、好きキャラのひどい扱いやかっこ悪い役割にがっかりしてばかり…

由良絵で、カミトリ声優起用して、オール新キャラ、新世界での新アンジェが
出たらまた期待しちゃうかもしれないけど、そうでないなら不満しか出てこないな。

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 20:03:02
由良絵・全員新キャラ・新世界は大前提だけど、今の案紅玉(☆スタッフ)達じゃなく
他のコルダや、遥か・ジルなどの主要スタッフに作って欲しいよ。
今のいつも一部キャラだけエコ贔屓+キャラ貶めて特定キャラだけマンセーしている
案紅玉には作って欲しくないし、今の案紅玉達が関わる限り、どれだけ一新しても
☆同様に嫌な想いをする作品になりそうで、期待出来ないし買う気も無い。

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 02:56:58
案って毎回担当紅玉が変わってるらしいのに、
どうして、特定キャラマンセー&乏しめとか
そういう部分をしっかり受け継いじゃってるのか不思議でならない。
それでいて、変えちゃいけないだろって設定は平気で変えるし。

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 08:54:42
初代は全キャラに均等に人気出そうと頑張ってたみたいだけどね。
2代目からは、元キャラファン、元声優ファン、元コスプレファン
が主務についてたから…私の知ってる紅玉の中の人はコルダも
やってるから、コルダの2作目がキャラ引き継いだら、
案と同じ特定キャラマンセー扱いになる可能性は大きいよ。

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 09:13:02
コルダも同じ女か…遙かも一部かぶってるようだね…
キャラ変えない限り無理か…

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 09:20:18
自分、2代目紅玉の人がインタビュー受けてるゲーム本持ってるんだけど、
キャラ作りに関して
「女の子が『いやだな』と思う要素を絶対入れない。
絶対に、不快感を与えない。
そこはいちばん気をつかったところです」
とか言ってる。
…もうね、どの口が言うのかと。
紅玉にとって、あのひどい悪口は
不快感を与えないように気を使った結果のものらしいよ。

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 09:38:26
え・・腐った卵、野良犬以下、きんぴか成金、聖地の妖怪・・
いつも例に挙げて申し訳ないが、ジュリアスを好きになる人はいないと思ってのか?
悪意に満ちた皮肉セリフには憎しみすら感じるよ。
自分は中の人の声が好きで、わりと応援したいキャラに入るのだが・・

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 09:46:39
そういう皮肉セリフがクールでかっこいい、おかしくてたまらない、大笑いした、
とブログに書いてる人いたよ。もちろん、皮肉を言う側のキャラがお気に入りの人。
そーゆー神経の持ち主しか、案のセリフは不快を感じずに読めないだろうよ。
自分の好きなキャラは他キャラからフォローされて、誉められっぱなしだし。
だから案ファンは、悪く言われるキャラのファンと、言う側のキャラのファンとで意見が正反対なのでは。

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 17:56:03
私は好きキャラが他キャラに悪く言われるのは、そのキャラが好きキャラの
本当の良さをわかってないからだと思ってスルーも出来るけど、
反対に好きキャラ自身に心ないセリフを吐かせてる場合は本当に嫌。
sp2で好きキャラが心ないセリフを吐いた時、えっ、この人こんな
性格だっけ?とびっくりすると同時に、今まで好きだった気持ちも
失せた。後になってネットなどで紅玉のことや裏事情を知ってからは
好きキャラが悪いんじゃない、悪いのは制作スタッフなんだと
思えるようになったけど…でもあのまま事情をを知らずにいたら、
きっと今でも好きキャラのことを嫌いなままだったと思うとなんか怖い。

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 19:06:46
>>408
私は程度にもよるな〜。悪く言うのにも限度ってもんがあるから。
案は悪役がいないから、嫌われ役は特定のキャラに集中させられるでしょ。
まさにシャングリラの「この人は友だちいなくていつも1人、かわいそうだねw」
と誇張してるように聞こえる。そこまで言われるほど嫌いなやつなら、
仲良しのフリしないで最初からライバル意識全開のほうがまだ健全だよ。
妙にリアルなんだよね、会社の中の女同士の陰口みたいでさ。欠点探し。

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 19:24:00
>そういう皮肉セリフがクールでかっこいい、おかしくてたまらない、大笑いした、

なんだかな…。でも、紅玉に、今でもマンセー意見を送ってるファンの感想は
そんな感想の方が多いのかね?。(((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブル
その割にはラブ痛や変人!では、元気を貰いましたとか、癒されましたって
投稿ばっか掲載されてたけどさ。
自分は紅玉の皮肉には笑えないが「笑い」と「癒し」。
どっちが多くのファンに望まれているんだろうね。

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 00:10:04
わたしが某キャラのファンサイトで読んだ管理人の感想は
似てるけど少し違うよ。
「○○ってゲーム中でもむかつく〜。でも、△△や□□には××とか
※※とか言われててざまあみろって感じ。すかっとした。気分すっきり。」
だそうな…。敵がいないゲームではとにかく憎い敵を作りたがる人もいるのね。
紅玉はその典型かな。だから好かれるはずのキャラまで嫌われ者にされちゃった。

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 09:12:50
最初から嫌われ役キャラつくればよかったのに。
悪役好きな人もいるんだから。

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 17:29:24
ネオロマ3作品の中で、
オフィシャルのセリフ・話の役割・キャラ同士の関係設定で
キャラの人気を落とすようなことしてるのは
案ジェだけだね。。。

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 19:08:48
>>412
そうやって作ったのが皇帝や天空の偽守護聖かと出たときは思ってたけど、
嫌われ・汚れ役の悪役というにはどうも違う感じだしね。
しかもドラマでは、本物の守護聖の方が持ち上げ役のような気さえしてしまった…

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 20:04:50
紅玉は、訳アリ悲劇の悪役好きで、正論調は嫌いだからね…。
正論調は今時流行らないとは思うけど、程度があるっていうか
なんかアンジェのゲームやドラマ見てると、明日も頑張ろうって感想よりも
世の中って不公平だよなとか、お人よしは報われないって感想しかでないんだ。
そりゃあながち間違っていないんだろうとは思うんだけど、女性向けゲーム、
ネオロマンスゲームの感想としてはどうよ?って感じるな。
勿論、個人的にだけどね。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 22:52:37
どんなに影が濃くても光が無ければ影は出来ないのですよ…と月影先生もおっしゃっていらっさる。
紅玉のやってることは影カコイイ!と影の良い部分をクローズアップさせてばかりなのに
良い比較対象がないせいで、ただ光も影も薄っぺらくなっていってる感じがする。

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 09:30:35
ニセ守護聖カコイイ!と騒ぎすぎたようだね…自分もミーハー心で
そう言ってた時があったけど、オリジナル設定小説出されたり、
CDドラマ外伝3で本物の守護聖教官協力者たちよりもちあげられてた
のは、かなり引いたよ…紅玉の偏見主義を目の当たりにした。
案紅玉の好みはかなり変わってるよね、贔屓するとなると全開だし。

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 12:37:49
悲劇の悪役こそが本当はいい人でかっこいい…。
ヒロインもなぜかそっちに惹かれる…か。
天レクも☆も、今までのアンジェの世界根本から否定してるもんなー。
マイ設定の世界観をつくりたいなら、新シリーズ立ち上げてやってくれ。
真面目なキャラたちがかわいそうだよ…。

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 14:21:56
>ヒロインもなぜかそっちに惹かれる
天レクのアリコレEDではコレットを宇宙見捨てる
身勝手キャラにされて唖然としたよ。
コレット好きだから余計に嫌だった。

2から段々壊れてたけど天レク以降から一気に女王や宇宙の設定が
崩壊していったと思う。
コレットは女王になったのによその宇宙に引っ張り出される、一般人からも全然
女王として扱ってもらえない、女王なのに能力無しに書かれる、
挙句に宇宙捨てる選択ときた…可哀想だよ、コレット。

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 20:06:38
天レクはあの作品特有のファンがいるみたいだけど、アンジェ全体としてみると、
アンジェの設定ですべき話ではなかったよね。守護聖が魔法つかえたり、
一般人の教官協力者を戦闘にひぱりこんだり、そもそも他の宇宙の女王として
2のラストで放りだされたコレが仕切ってするようなことじゃないし…
まだロザ主役のほうが納得できたよ。

紅玉のアンジェでRPGつくってみたいという同人誌的素人要望と、アリオスと
コレットの悲劇恋愛にしたいという同同人誌的妄想がいっぱいつまった矛盾妄想
ストーリー…当初は番外編と言われてたから笑って許してと言ってたけど、
その後のアリオスの微妙な立場とかアリコレOVAを考えると、あれは身勝手紅玉の
自己満足作品だったと思う。
自分達でゲーム制作もできないのに、RPGの企画だけつくりたいだなんて、
ゲームと同人を混同して馬鹿にしてるよ。あの当時の紅玉が私は一番嫌い。
(PC-FX版はファミコン以下と言われ、ゲームとしてもひどくいい加減な出来だった…)

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 21:38:11
天レクで本当に皇帝アリオスとヒロインの悲恋を描きたかったのなら、
主人公はエンジュみたいな「宇宙を救うのに選ばれたヒロイン」にすべきだったね。
天レクと☆はストーリーの流れ的にも設定的にも逆なら丸くおさまってた。
一緒に冒険するのは守護聖ではなく、各惑星で新キャラをスカウトするとか。
天レクの話をエンジュ主役で☆の新キャラたちと冒険できたら楽しめたかも。

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 22:01:57
言わんとする事は理解できない訳じゃないけど、天レクやアリコレ好きな一人としては
頭から否定されているみたいな気がする。(コレが身勝手といわれるのもね。)
今から天レクをエンジュ主役にして作り直して、アリコレは無かった事して…みたいな
意見も1つの立派な意見だろうけど、個人的には不愉快だな〜。
紅玉は喜んで、天レク2でアリエンとか作りそうだけど。

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 22:17:31
>422
まあおちけつ。
みんな現在の設定や世界観のデタラメさを嘆きつつ
「あの時からこういう話だったらまだ納得出来たのに…」と思っているだけだ。
別に天空2でアリエンを作って欲しいと望んでいるわけでもなければ
アリコレや天空好きさんを否定しているわけじゃないよ。これからも思う存分萌えなされ。

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 23:25:43
天レク好きだが、シリーズ通して見ると、
419さんの意見はもっともだと思うよ。
外伝なんてカッコつけないで、
キャラだけ使った全く別のゲーム扱いだったら、
案の迷走っぷりももう少し押さえられたのでは。

どうせなら案キャラで無双作ってくれないかなコーエー。
すぐ買う。

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 00:17:45
SP1からやってるけど天レクがアンジェシリーズでは一番面白かったな。
ドラマチックで物語りとして楽しめた。
女王が故郷とはいえ余所の宇宙のために自分の命賭けさせられるのは
普通に考えたら「?」だってのは同意するがw
でもアリコレもそうだし他の男キャラもそうだけどコレット主人公であるが故に悲恋、
という物語り、あれは個人的に切ないけどすごくよかった。だからハマったんだと思う。
天レクでアンジェが盛り上がったというのも事実だと思うし
アリコレとか天レクとか天レクの恋愛、私は大好きだな。
あれがあったからトロワの大団円がすごく嬉しかったし。トロワEDは泣くほど嬉しかった。
…だから大好きだった色々なものぶっこわしてくれた☆以降の案はもうついてけないわけだけど…orz

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 01:27:07
天レクでアンジェが盛り上がった…とは、私は思わないんだけど…
(SP2でやおいカプ推奨だったのが、いっきにノーマルカプが
盛りあがったというのなら同意)
悲恋のストーリーとしてもご都合主義すぎて、宇宙は後回しの女王に
共感できなかったし。でもアリオスは嫌いじゃないし、1ファンや2ファンと
同じように天空レクファンがいるのもわかるよ。

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 01:36:22
アリコレは嫌いじゃないけど、天レクのストーリーやご都合設定やゲームとしては
激しく嫌悪を感じるので、天レクはマンセーはできないなぁ…。
むしろ案シリーズの中では最低のランクかもしれない…本当にアリコレが好きな人には
最高かもしれないけど、ゲームとして、シリーズの一作品として考えるとね〜。

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 01:39:51
コレットのセイケモノ女王としての立場や役目の矛盾から
無責任女王のあだ名を頂戴した作品だからね・・・
アリコレ以外のカプの人にとってはそんなに評判良くもないと思う。

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 01:42:24
>ドラマチックで物語りとして楽しめた。

うーん、個人の好みがあるんだろうけど、
ドラマチックとは思えず、なんて陳腐な物語なんだ…と
思ってしまった私はアリオスファン失格?
天レクは同人ゲーとしてなら許されるだろうけど、
あれをオフィシャルの正伝にするのは、かなり抵抗あるよ。

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 01:50:29
1からして世間知らずで苦労しらずの、人間として未成熟な女子高生が、
宇宙の女王なんかつとまるわけない…などつっこみどころ満載だったけど
SP2のEDでコレレイを「もうリモがいるからあなたは別の宇宙に逝ってねw」と
追い出したり、天レクで「アンジェでRPGやってみたーい、コレと教官協力者は
絶対出して、恋愛相手は悪の悲劇のヒーローがいいw」と同人妄想つっぱしったり、
デュエットで1の名セリフを勝手に作りなおしたり、トロワで「とりあえず全員
出せばOKよね」と意味不明ストーリーにしたり、☆で「そろそろ主人公変えたいし
教官協力者を守護聖にしたい、新キャラを出して9人にすればOKよねw」と
ファンがとても追いつけない妄想同人ワールドを公式設定化していく紅玉…。
毎回キャラの性格や世界設定が違うのにシリーズで同一キャラとはこれ如何に。

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 02:07:36
>426
>盛り上がった…とは、私は思わないんだけど…
私も思わないけど、ノーマルカプも盛り上ったとは……
盛り上ったのってアリコレに嵌まったコレカプスキー限定じゃない?

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 02:24:41
サイト見てると天レク叩いてるのってリモファンが多いけどね…

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 02:30:14
アリオスというかアリコレ人気がずば抜けてすごかったのは覚えてる。
即売会とか一色だったし。☆で主人公変わったのに恋愛対象変わらずで一気に萎えた人多いけどね。
今の即売会とか見てるとアンジェはもう終わったなってすげー実感するわ。
やっぱ主人公変えるなら男も変えないとだめだって。

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 04:11:47
>432
叩くと言う程じゃないけど天レクに不満持ってるのは
アリコレ以外のコレファンの方だと思う。
コレットの立場が微妙だし、アリコレ押し付けが
あのゲームから始まったからさ…
アリコレには罪は無いけど公式のカプ押し付けはたまらなく嫌だ…

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 04:58:01
>>434
だから好きな人だって大勢いるのに
そういう言い方もどうかと思うよ
大体押しつけ押しつけ言うけど
☆では公式が作中で否定するようなことしてるじゃん。あれは酷いよ。
他のカプは今まで一度もそんなことしなかったのに
アリコレEDをアリオスに否定させるようなこと言わせてるんだから。
あれは幾らなんでも酷いよ。私はイチオシは違うカプだけど
好きカプであれやられたら泣くよ。
大体押しつけっていうならオスリモOVAの方がよっぽど押しつけだよ。

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 06:24:40
まあ、メモワールでは、一応、女王としての愛…という描き方だったんだろうね。<アリコレ
描き方下手くそだけど。少なくとも、あれで恋愛は感じなかったな、私は。
あの話で他のカプを公式が否定したとまでは思えない。
それに設定上、アリオスに主に絡めるのはコレットっていうのも何となくわかるし。
アリコレファーストじゃないが、特に気にはならない。
そういう意味で言えば、オスリモOVAの方がひどい押しつけだとは思う。
公式がやっていい話とは思えないな。

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 06:33:59
モロにアリコレとコレ叩きになっているよ…。
人それぞれに考えは違うけど、無責任だの何だのと言われているのを見て
嫌な気持ちになる人も、そこまで悪い方へとっていない人もいるし、もう少し
言いようがあるんじゃないかな。
その考えは尊重するけど、言い過ぎていると思う事もしばしば…。
私は、☆の作品自体や、エンジュの言動やリモロザコレ(レイ)のやり取りを
全否定したようなやり方に言いたい事があるけど、それを言うと○○エンや
エンジュを好きな人が嫌な思いをするだろうと出来るだけ堪えているよ。
エンジュは批判したら叩きと言われて、リモコレレイは(言われる箇所があるにしろ)
論われて叩かれて、好きな人が見たら嫌な思いをする意見もOKという感じだな。
今の案は。
過去の作品やヒロイン好きにはストレス溜まるよ…もうどうしようもない昔の作品や
キャラの言動をいつまでも取り沙汰されて、繰り返し批判されるのんだもんね。

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 07:36:44
エンジュも☆の続編やアニメCDに登場するようになったら
どうなるかわからないと思うよ。
リモロザコレもゲーム本編だけなら=プレイヤーキャラということもあって
少しのご都合設定や恋愛に走ったり理由無くモテモテでも許されていても
それをそのままアニメ&ドラマでに持ち込んだり
続編で脇役に降りてからも主役を喰う大活躍☆では不評を買っている部分があると思うし。
私の場合毎回プレイヤーキャラ→声付き選択肢無しキャラになった時点で
女の子キャラに対するスタンスが変わっちゃうから特にそう思うのかもしれないけど。
それに男キャラの扱い(毒舌801狙い?)のこともそうだけど
☆まで極めちゃうとキャラ単体というより
キャラ続投設定変更の紅玉のやり方に対して不満がいっちゃうしね。
遙か形式ならすべての女の子キャラは流石に
ここまで色々言われることはなかったと思うと残念だよ。

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 13:59:46
私はキャラ単体萌えなのでカプは正直どうでもいいんだが、
過去の言動を批判されるのは、☆でも改善されてないからでしょ?
改善されたトロワは、キャラセリフについてはそんなに批判されてないし。
同じキャラを使い続ける以上、キャラ差別や悪口セリフは
案ジェシリーズの感想から消えないと思うよ。一番やってはいけないことだったんだし。

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 14:03:17
書き忘れましたが、473さんのレスの最後の部分についての意見です。
過去の悪い設定を挽回するどころか、☆は悪口も、設定変更も悪化してるんだもの・・

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 14:08:03
それまでの世界観を否定して、同人ですべきような、アリコレ特別扱い
やコレ無責任設定を作った紅玉への批判なんだけどね。
カプやキャラを叩く気はないよ。ファンも被害者だし。
伝わらなかったらごめんね。

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 18:23:14
問題はいくつかあるけど、私も笑って許せないのは
キャラの悪口と既存設定のむりやり変更だな。
☆はまさにそのカタマリだったから、シリーズファンからの
ブーイングが激しいのではないかと…カプ問題もあるだろうけどさ。

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 22:58:47
天レクにしてもトロワにしても☆にしても、「もーちょっとこの部分とこの部分とこの部分
(以下矛盾の数だけ)がどうにかなってたら…」ってところがあるから、
批判や押しつけって意見も出てくるんだろうなと思う。ほんとキャラに罪はないんだけどね。
同じ内容でもシリーズファンや一般の目から見た矛盾点や批判点がすべてクリアされた
天レクやトロワや☆だったら…たぶんもっと多くの人に受け入れられてただろうなーと残念に感じることはあるよ。

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/04(土) 08:50:32
シリーズというわりには、新作が出るたびに前作までの設定を
破壊して新しい紅玉の脳内設定に変えられてるのは混乱するよ。
各キャラの性格、人間関係、女王と守護聖の役目、教官協力者の守護聖化…

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/04(土) 15:26:17
>>444
自分もそこが納得出来ない。
シリーズ続けていくのに、どうして前作までを破壊しながらってやり方に
なっちゃうんだろうって。紅玉に技量がなくて、旧設定、旧キャラの魅力を
生かした次作作りが出来ないんだったら諦めて新キャラ、新設定で
勝負すべきだよ。能力のない自分達が作った完全新作じゃ旧作ほどの
人気を見込めないから、都合のいいところは旧作や旧キャラに頼って
あとは勝手に作り変えてる感じがする。だからいつまでもしつこく
旧キャラを使いまわすわけだし、同人と言われてもしまうんじゃ。
中でも☆はやり過ぎちゃって失敗したパターンだね。あそこまで
別人レベルに変えては、いくらファンだった人でも見限る人が増えて
当然。

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/04(土) 18:14:26
紅玉の後輩が、先輩のつくった設定を気にいらなくて変えてるように見えるね。

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/06(月) 12:49:11
コーエーに入社した女子社員は紅玉チームに入ることをうらやみ、
紅玉チームに入った女子社員は権力を握り設定を自分好みに変えることを目指す
しかしアンジェはトップのほうの権力者は10年で数人とそんなに変わってないらしいけどね

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/07(火) 23:23:14
ありがち…私は先輩のようにはならないわ!
と言って自分で露骨な設定変更やキャラ贔屓を推し進める…
いまに主役がリモに戻ったり、セイランのBLゲーになったりして…

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/08(水) 13:35:01
>先輩のようにならないわ!
ならキャラ続投やめれ。と毎回思う、
製作者のキャラコメントとかも……
同人見てるみたいでなんとも微妙な気分になるし。

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/08(水) 19:55:50
キャラ続投するなら、元の設定変えちゃだめだよね。
ファンもがっかりするし、キャラ関係で争いが起こるし。
私は2の協力者が好きだけど、アンジェシリーズの続編の同人的作り方は2から続いてるね。

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/10(金) 12:26:47
案はスタッフ総入れ替え(ゲーム制作経験者を新規採用、新人や
同人・コスプレ・声優オタク排除)して、心気一転、世界もキャラも新しい
シリーズをつくってほしい。
継続されてももとファンの不満が上昇していってるだけだ。

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 22:41:08
オィシャル掲示板の書きこみ、盛り上げるためのスタッフの工作ですか?
ネットでも、もう飽きた、キャラ変えろ、という意見のほうが圧倒的に多く見かけるけどなあ。

>また、やりたいRPG・・・ 2005/06/12
>SLGもすっごく楽しいんですが、また新たな恋愛RPGなアンジェもやりたいなあ・・・
>とか思うんですよね〜。まあ、その、クリアやコンプリが大変だろうとは思うんですけどね・・・。
> でも、やりたいとか思いませんか! みなさん!

お願いだから天レクのような同人趣味丸だしのなんちゃってRPGを強引に
本編ストーリーにして各種設定をぶち壊さないで下さい!!!

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 22:42:05
オィシャル→オフィシャル です、すみません。脱力のあまり。

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 23:04:51
今度はエンジュが主役で、そしてまた聖獣宇宙を救ってくださる
聖天使サマRPGかな。
無能無責任役立たずな聖獣宇宙の女王と補佐官じゃ、自分の宇宙の危機さえ
守ること不可能だろうし、喜んでトラブルをエンジュに丸投げするだろうしな。
…別の世界行ってやってくれないかなー。聖獣宇宙はコレット達に返して。

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 23:11:54
もしエンジュ主役で天レクやるならアリオスみたいなキャラを出して
エンジュと恋愛させればいいよ。
そしてアリオスをコレットに返してやって。

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 23:24:28
いや…アリコレ好きだったけど、今のアリオスはもういらないよ。
天レクの頃のアリオスは好きだったけど、メモワール→トロワ→☆と
登場回数に比例して好感度も順調に下がっていき、今ではすっかり
ドン底ですわ。

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/12(日) 23:49:56
女王直属の女王の影としての機能をきっちり果たしてるアリオスは
見てみたい。
剣士に限らず、元教官協力者とコレレイの交流をもう少し踏み込んで
見せてほしい。以前から関わりがあって、今回立場が大きく変わった
剣士教官協力者なんだから、互いに色々思うことはある筈だと、
やっぱり既存キャラは新ヒロインのエンジュと交流させることより
前ヒロイン達とのつながりの方に興味が行ってしまう。

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 00:08:43
アリオスって女王の影なんだよね?
なのに☆のアリオスってちっとも女王のために動いてないじゃん
ドラマCDといいエトワールのためだけかよケッって感じ
関わりあるのもやりとりしてるらしいのもコレットじゃなくてレイチェルになってるし
もう全然設定生きてないよ。RPGなんか作って女王ほっぽってエトワールと戦いなんかしたら
もう叩き殺したいわマジでもうほんと。いらねーよそんなキャラ
お前なんのために聖獣宇宙来たんだよ?当初の目的思い出せと説教したい
今まで散々やってきたんだから、既存キャラとコレレイの交流欲しいよ

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 00:24:38
他スレであったけど☆マンセー意見送ってその中に要望入れておけば
もしかしたら愛蔵版で出されるかもしれないって。
☆をマンセーなんて気持ち悪いけど、どうせ紅玉は新作が続編出す気だろうから
少しでもファンの望む物を作ってもらいたい。
紅玉だってコレファンが多くて商品が売れるかも、と判断すれば
既存キャラとコレットのイベントや交流、デートなど盛り込んでくれるかもしれない。
☆設定を変更出来ないならせめてコレットを優遇して欲しいよ。

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 00:32:34
>>459
いえ…その発言した人間だけどあくまでブラックジョークのつもりだからね…?
そもそも数年もたたないうちにホイホイ愛蔵版(それもイベント数個増えただけとか
ちょろっと声とアニメがついただけみたいな)出すって姿勢もどうかと思うし。
どうせ作り直すなら☆丸ごと作り直してくれ、と。

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 00:38:10
>>460
ブラックジョークと判ってるよ。でもこうでもしないと
紅玉はコレットの扱いを酷いままにして、これから先ずっとファンを
苦しめそうじゃない?
本当は☆は無かった事にするのが一番だけど、多分紅玉は
それは絶対しないだろうから、それならせめて悲惨な扱いのキャラ改善を望んだんだよ。

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 00:39:59
紅玉は、女王コレとアリオスとは特に意図的に交流シーンをみせないように
してる気がするな。☆の聖天使EDでも一言も会話シーンなくて肩透かし
食らったんだけど、それ以降のドラマ聞いてもアリオスに直接働きかけるのは
毎回レイチェルだけだし。
コレ宇宙の危機に駆けつけてきて、女王直属の影って設定なのにね。変なの…。

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 00:42:35
でも現実的な話、コレ女王とのイベントがついた愛蔵版なんて出たとして、
はっきりいってコレファンはもう一度これ買えと言われてるようなものだと思うよ…
キャラ改善要望なんて、紅玉にしてみればあらまたうまい金儲けネタができたわくらいのもので
本質的な部分(コレファンの不満そのもの)はまったく解決されないに1000サクリア。

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 00:44:48
コレットもそうだろうけど、コレット以外でも悲惨な扱いのキャラも
沢山いるから、そのキャラにも光をあてて欲しいと思うな〜。
ま、期待するだけ無駄なんだろうけどさ。

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 00:50:45
一番いいのはコレット主役の☆を出す事なんだろうけどね。
コレット宇宙の問題なのに、関係無いキャラ出す方が間違ってるんだし。
でもエンジュが出てきた以上既存キャラとエンジュの恋愛を見続けなきゃいけないし
コレットの扱いは無能女王のままかと思うと泣けてくる…

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 00:52:37
人数が人数なのもねぇ、あれだけの大人数全員にそれぞれのファンが
納得いくくらいきちんと魅力溢れる見せ場を作れる力量があるとは…。
それどころか彼らを1つのストーリー内で纏め上げることすら
おぼつかない状態だもんな。

467 名前: 466 投稿日: 2005/06/13(月) 00:54:03
文字化けしてる…。「彼蕕・つの」→かれらをひとつのストーリー内で〜

468 名前: 466 投稿日: 2005/06/13(月) 00:57:11
ありゃ、ちゃんとなってた? ごめんなさい。

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 01:14:27
>>466
確かにそうだよね。でも1本のゲームで全キャラにスポットを当てなくても
ゲームの他にも沢山メディア展開してるんだし、順番にスポットをあてる
くらいはして欲しい気がするな。
けど、今までだってその機会はあんなに沢山あったのに、いつも活躍する
キャラは限られていたくらいだから、やっぱり無駄かもね。

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 01:42:07
1本の中にカミトリ、聖獣両方のキャラを出しておけば
どっちのファンも買ってくれるものね。
人数大杉なためキャラ1人1人の扱いが浅くなろうと
キャラ毎に差が出ようと設定に無理が出ようと
金儲けのためならばそれも辞さない。

…あのさーでも、暫く遙か3やっててその後、久しぶりに
アンジェ立ち上げてみたんだけど…やっぱみんなイベント内容一緒ってのは
辛いよ。遙かだとイベント来たら集中してテキスト読めるけど、
アンジェだとどうせみんな同じような内容だろとつい流し読みしてしまう。
その辺切に改善して欲しい。
まあ紅玉があんな態度じゃ無理なんだろうけど。

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 13:33:40
452の公式書き込みもブラックジョークであってほしいよ・・

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/13(月) 18:36:49
今後の公式では、紅玉のお気に入りでないキャラは、いっそ登場させないほうがいいかもね。
どうしてそこまでかっこ悪いみっともないキャラにするのかと、疑問に思うよ。
以前は一番好きなキャラ以外にも、それぞれにいいなあと思える部分があったのに、
今は逆にキャラに同情しちゃうんだよね、紅玉の偏見決め付けキャラ解釈に。

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/14(火) 16:19:30
いままでは470さんの言うとおりだったけど、もう19人ごちゃまぜなら
買うのやめようと思ってるよ。
カプ強制、キャラ差別のないオフィシャル作品はここ5年くらい出てない・・

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/14(火) 16:19:32
いままでは470さんの言うとおりだったけど、もう19人ごちゃまぜなら
買うのやめようと思ってるよ。
カプ強制、キャラ差別のないオフィシャル作品はここ5年くらい出てない・・

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/14(火) 16:48:28
次の新作が出るとして、エンジュが聖天使として聖獣宇宙で大活躍!
コレレイが無能無責任役立たず、として女王としてまともに扱われもしない
作品なら、当然買わない。エンジュで既存キャラ落とすのも楽しくなかったし。
エンジュがヒロインなのはいいけど、聖獣宇宙の至高の☆とか聖天使とか言う
役どころはなかったことにして、他の世界で新キャラ達落とすゲームでない限り
新品で購入する気はもうないな。楽しむより不満の方が溜まるゲームじゃ、
娯楽としての意味もないし。

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 00:15:04
エンジュで天レクみたいなのがいいね、せっかく女王じゃないんだし。
恋愛対象キャラは全部新キャラにしてさ。
もうカミトリ守護聖となんちゃってセイケモノ守護聖はそっとしといてほしいよ。

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 00:28:57
よく言われてることだけど、自分の好みのカプを白紙に戻して考えてみると、
アンジェ1(リモ主役、カミトリ守護聖との恋愛)
デュエット(リモロザ主役、カミトリ守護聖との恋愛)
→アンジェ2(コレ主役、セイケモノ守護聖との恋愛)
→アンジェ☆(コレ主役、セイケモノ守護聖との恋愛)
→アンジェ天レク(エンジュ主役、アリオス、新キャラとの恋愛)
→トロワ(エンジュ主役、アリオス、新キャラとの恋愛)
最初からこういう構成だったらカプ論争起こらなかったろうし、
公式以外のマイナーカプが好きでもひっそり妄想できただろうし…平和だったのに。

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 12:41:10
リメイクするならそこから作りなおしてほしいねえ
不可能だろうけど…

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 13:51:07
意図は良く判るんだけど、アリ×コレ、神鳥守護聖×コレ派のファンには
哀しいリメイクになってしまうよ。
最初からそれでやってくれてたならともかく、今更天レクやトロワの
ヒロインがエンジュにされて、アリコレが完全になかったことにされたら泣く。
エリスのそっくり→コレット女王で始められたのを、
エリスのそっくり→エトワールエンジュに変更されて展開されても萎えるし、
展開が違うものに変更されてても萎える。アリオスをエンジュ側に入れる
リメイクってのは勘弁してほしい。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 15:02:53
不可能なんだからさ。
この通りの進行でもリモ派とロザ派は仲悪くなるかもねw
それがアンジェリーク

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 15:23:02
>477
今からその通りにリメイクしても、それはそれで嫌な思いをする人がいたり
またまた論争が起きたり、ファン叩きをする人が出ると思うよ。
そんな意図は全然無いかのもしれないが、一種の(今までの)コレを否定して
コレファンを傷つける意見だと思う。 (または傷口に塩の意見かな…。)

それに紅玉が、もしもリメイクしても、大喜びで再度キャラを前の設定や人格と
同じキャラか?というほど捻じ曲げたり、好みのキャラだけマンセーして
残りはピエロ役にしたり、お互いに悪口を言わせるだろう… orz

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 21:46:10
>481
そのレスは478サンへの間違いでは…。
477サンは「自分の好みのカプを白紙に戻して考えてみると、」と書いてる辺り、
むしろ479サンの言う「哀しいリメイクになるファン」なのではないかと予想。

てか、恋愛ゲーで攻略対象継続(追加有り)&数ヵ月後設定で主人公は替える
…なんてのはアンジェ以外聞いたことないままなんだけど……(センチは除外)。

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 22:39:04
>482
そりゃ2から散々言われた事だよ。2でキャラ一新していれば
ヒロイン論争や人数多すぎといった欠点やキャラ贔屓、世界観や設定の破壊も
今ほど酷くはなかっただろうに。

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 22:44:21
ここでいう「リメイク」と「もしもこうだったら…」は別モノだってことだね。
私は神鳥×コレ派だからそういう内容のゲームがないことなんて想像もつかないけれど。

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/15(水) 23:03:00
実際2をプレイするまで、既存キャラ9人続投でヒロインだけの変更に
あまり問題は感じてなくて、プレイしてみて初めて「こないだまでリモに
群がってた連中なのに心変わり早っ、女に飢えてるのか?」と
なんとも言えない感覚がこみ上げてきた身としては、
制作側も1→2の時には、そういう違和感覚えるファンがそんなに多いとは
考えずにやってしまったのかなと思うんだけど、
かなり激しかった金茶論争は知ってるだろうに、三代目ヒロインまで
同じ土台に乗せて新ゲーム☆を作るのには神経疑うよ。割り切れない心理の
ファン切り捨てても支障がないほど売れてるとも思えないんだが。

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/16(木) 02:16:55
金茶で免疫がついたから、エンジュ参入時はそこまで荒れなかったのじゃ
ないかな。問題は守護聖化とアリオスくらいでさ。カミトリについては完全に
あきらめついてたしw
カミトリに本命CPがいる自分は、その守護聖×エンジュは割り切れないけど、
そんな大人げない事もいえないし…正直揉めれるアリオスCPが羨ましい。
甘味をいれれば、リモ・コレ・ロザ・レイの誰でもくっつける現状
今更エンジュが入ってきても惰性で受け入れるだけだ。

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/16(木) 12:37:39
カプどうでもいい派から見ても、男キャラに誠実さが感じられん

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/16(木) 14:50:43
それ同感だ。カプ派だから新ヒロインとの恋愛にモヤモヤしたのもあるんだけど、
自分=プレイヤーキャラ・エンジュとしてやっていても、他キャラ比較することで
こっちを持ち上げたり、仕事や責任も簡単に投げ出せるらしい男キャラ見て、
こんな連中と恋愛したくないと思った。

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/16(木) 22:32:04
男キャラの人数が増えたから、誉め言葉やカコイイ言葉は紅玉の
お気に入りキャラだけにしか使われず、他のキャラのセリフや描写が
感動しないうすっへらい言葉の羅列になってると思う。
あと○人分のセリフ作らなきゃ、めんどくさ〜という感じで作られたような
キャラもいるし。キャラ増やしすぎだよ…。

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/17(金) 18:23:09
19コもいいセリフが思いつくわけはなく
紅玉お気に入りフレーズは贔屓キャラにだけ使われるのさ…orz

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/17(金) 20:55:01
それどころかかっこいいと思ってるらしい台詞にも
全く進歩がない、と思う。
同人ですら、いつもお決まりパターンで書いていると
段々お笑いネタ、果てには萎えネタになるということを知らんのか。

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/17(金) 23:47:18
そこでネオロマ・アンケートですよ↓6月27日まで実施だそうで。

http://www.gamecity.ne.jp/neoromance/enquete/

ゲムシチ市民登録だけすれば出せますんで、ひとつw

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 00:14:14
またアンケートか…もういいよ。
批判・要望は読んでもらえないんでしょ。
紅玉の自己満足のために貴重な時間を費やしたくない。
市民登録したらトロヤの馬を仕込まれたっていうレスも見たことあるし。

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 01:07:00
前回まじめに書いた文章の回答をひとつも示してもらってないんですけど…
またそっくり同じこと書けばいいのかしら?

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 21:21:16
自分も何度もアンケートやったけど、全然、回答もらってないな。
もう、答える気がしないよ。

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 22:28:46
1人1人に回答はしないだろうけど、改善されてる部分がひとつも見当たらない。
前とまったく同じこと書いて出してみようかな。改善のきざしが見えるまで
同じこと書きますね、と言って。
もう書きたくもないけど、機会があるごとにファンが不満を感じてることを
言わなきゃわかんないでしょう、あの人達。マンセー意見しか見ようとしないから。

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 23:14:09
>>496
同じ人間が前回と同じ要望書いても、チェックされて「またコイツか」とか
スルーされる可能性ありそうでためらってたけど、自分もまた書いてみようと
思った。
活かされるかどうかなんてあちらさん次第だけど、今もアンジェ好きで、
でも今のアンジェ展開は不快な部分の方が多いファンとして、自分で
実行できることはやっておくよ。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 23:15:41
今回のアンケート一応解答してみたけど、
意見・感想を書き込む欄が見当たらなかった。
反映されない意見を書き込む手間を省いてくれたのだろうか……
とか深読みしてしまうよ。

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 15:56:30
アンケートやってきた…けど、しょーもなー…
意見どころか、紅玉に都合の悪いことが選ばれそうな選択肢が
一切ないじゃん…使ってるハードとか買ったゲームとか選ぶだけ。
こりゃ「改善する気ありませーん」っつーことかな。

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 21:54:23
意見や感想を全く書けないアンケートに参加する理由を知りたい。
単に市民登録させといて、「こーんなに大勢の人がファンなの!」と
宣伝するための釣りにしか思えんのだが。

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 22:29:31
意見や感想を書ける欄って前回はあったよね?
よっぽどクレームが多かったのかな…

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 22:55:46
批判意見は書かれても読みませんよ、という紅玉なりの主張か?

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 23:44:13
商品(作品)を育ていくのはファンの力が不可欠なのにね。

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/20(月) 09:05:59
遙かも最近アンジェ式のやり方に影響されてきた気がする…orz

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/21(火) 12:18:58
紅玉って人数少ないしかけもち担当者も多いみたいだからね。

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/21(火) 17:58:01
会長の娘2人も紅玉にはいったんだろーか?美大卒でしょ?

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 12:45:25
お金には不自由してなさそうだけど、私だったら
親が寄付した大学にはいったり、親の会社に入るのは嫌だよ…その点は同情する。
女でも後をつがせる気なのかねえ。そのためのジュエリーとか…?

508 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/24(金) 12:23:28
コーエーの役員も多摩美卒が多いとか聞いた気が。
会社の中に学歴派閥でもあるのかねえ。
紅玉メンバーは一流四大卒とか院卒の女の子が多いらしいよ。
今年もそろそろ内定が出る時期だけど、ネット見てると
こんな女が紅玉に入ってネオロマ仕切ったら同人趣味の世界に
まっしぐらだなーと思う子がかなりコーエー志望してる。

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/24(金) 12:25:36
新しいゲームがつくりたい人
じゃなくて
アンジェや遙かを○○にしたい人
が応募してるのかな。
自分で新しいキャラ、世界、ゲームを創造できず
既存の設定を自分好みに変えて満足してるような人だと
ファンからの批判は増すばかりだと思うけどなー。

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/25(土) 22:25:17
今までの公式設定を変更してはいけませんルールを作ったら
紅玉なんにも作れなさそうだな・・・・

511 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/26(日) 12:30:56
そもそも「設定を変更している」っていう意識がなさそうだからなあ…

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/27(月) 00:36:38
追加も変更のうちだよ。紅玉のMy妄想を公式設定にされるまでは
ファンはあれこれ想像できる自由があったわけだから。今はもうその自由がない。
もうこれ以上キャラに余計な設定や過去をつくらないでほしい。

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/30(木) 12:25:42
My妄想のために公式設定を変更しなければ新作がつくれない
というのはまさに同人作家のやり方。プロらしくないよな〜。

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/02(土) 20:42:12
新スレ立てたよ〜ノ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■