■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

公式イベント、OVA、CD、声優について語るスレ7
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:05:43
後裔の主催する声優イベント、OVA、CDなどについて語るスレッドです。
3/9発売 バラエティCD「花のシャングリ・ラ」…レポは前スレ359から。
歌 W鋼デュオ、W地デュオ、ユーイソロ、レオナードソロ、クラヴィス&リュミエール&セイラン&メル
ドラマ1 W闇+マルセル+ランディ
ドラマ2 W水+オリヴィエ+ジュリアス+アリオス
ドラマ3 W炎+ルヴァ+ゼフェル
残りのキャラは「翠のオアシス」に登場予定。

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:09:33
>1さん乙。
公式にさっそくマンセー厨がわいてるぞ。
さすがに批判感想がネットに書かれると、反応早くて必死だな。

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:11:11
>>1
乙。Wコンビにこだわってたのか。ドラマは気づかなかった。
素敵でした☆と言える話ではなかったような。特に2番目。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:12:39
>1
小津デス。
>2
マジ?! 最近は誕生日おめでとうしか無かったんじゃ……ホント必死だとしか思えないのな。

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:14:17
あそこの感想って、本当に紅玉や公式が批判されたタイミングで
書かれるんだよね。よく見てること…。

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:15:47
素敵でした☆良かったです☆楽しかったです☆と
必死で誉めて同意者が多いように装わないといけないくらい
売れてないのかな…と最近思えてしまう。
コルダのほうとかも同じだもの…まわりの反応冷たくて、
あそこの人達だけ新商品が出るたびに誉めまくってる。
本当のファンなら誉めるだけじゃなくて、よかった部分、疑問に思った部分、
こうして欲しかった部分、とかいろいろ意見あるはずだよね。

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:16:47
今回はドラマ#2のジュリアスの性格が強烈だったせいか、
歌と他のドラマはかなり良く思えたよ。
それが唯一の救いか。

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:17:29
>>1さん、お疲れさまです。
前スレ505です。すいませーん。リロードしないで書いてしまいました。
本当にね〜。どうしてどのファンも温かい気持ちで終れる話が
作れないんだろうね…。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:20:40
できることなら全キャラ好きだ〜と叫びたいよ。
でもそれを紅玉がさせないようにしてる感じ。
わざと嫌われ者を作って、みんなでそのキャラを非難しましょう、って。

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:23:37
なんていうか一部のキャラが嫌われ役・騒動役になることで、そのキャラだけじゃなくて
他のキャラの言動まで比例して歪みが出たり厨臭くなるところが嫌だなー、アンジェドラマは。

自己中心的な言動のキャラもそれに振り回されたり批判・賛称・擁護する役割のキャラも、
嫌われ騒動役はそんなにファンに嫌わせ(迷惑キャラ認定させ)たいのかなーって感じだし、
同情される役やフォロー役だって「○○可哀想」とか「○○いい人だ〜」と思うより先に、
「ああファンの同情買いたいのね、いい人に思わせたいのね」と言いたくなるくらい
作り手の見識とご都合主義が透けて見えるというか、脚本家に「言わされてる」感が強いというか…

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:25:40
わたしは2が出る少し前に案を知りました。
その時は1のキャラ全員が大好きでしたよ。
2ではキャラの人間関係の好き嫌いがものすごく偏ってて、
叩かれるキャラと誉められるキャラができてしまって、
あの頃から私も嫌いなキャラができてしまったと思います。
ファンが全キャラを応援できれば、こんなに楽しいことはないんですけど。

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:27:01
ミエミエなんだよね。
スタッフがどのキャラを可愛がっているのか。
どのキャラをおとしめ、けなしたいのか。
ファンにそういうことを感じさせてしまうくらいロコツなのに
本人たちが気づいてないというのが信じられないが。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:29:23
そだね。ジュリアスが痛い役だけど、一緒のドラマに出てる
アリオスやティムカまで痛いキャラになってる。
紅玉とまったく同じようにジュリアス嫌い、と思ってる人じゃない限り、
あのお話は楽しめないと思う。断言してもいい。
(私の好きなキャラはあの話に出てこないけど、嫌な気分にさせられた)

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:29:37
2番目がキツすぎて霞むけど、どれも素直に楽しめたとまではいえなかった。
最後のドラマなんか確かに一番笑えたんだけど、聞いててチャーリーは
別にいらないんじゃ?と思えるノリというか…神鳥守護聖達だけでも何も
不都合感じない、聖獣側のキャラまでわざわざ絡めなくてもいいんじゃ?と
思えるものばかりな気がしたというか。断じて聖獣叩きじゃないんだけど。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:30:55
普通の感覚をもってるかどうか、じゃないか?
極端なキャラの性格を見て、「このキャラ痛い!」と叩きに走るか、
「どうしてこういう描き方でキャラの評判落とすかな」と疑問をもつか、
聞いた人の心の持ちようだと思う。
妄信的に紅玉をマンセーしたい人でない限り、ああいうやり方にはうんざりするよ。

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:32:59
1.カミトリとセイケモノのキャラを強引に絡めましょう
2.セイケモノキャラとセイケモノ宇宙と聖天使をマンセーしましょう

というコンセプトのCDドラマだからなぁ。
その歪みをなんとか隠せた話と、隠せなかった話、だね。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:33:45
フランシスはマンセーされていたが、ティムカとチャーリーは
完全にいらない人だったぞ…紅玉らしいよ…orz

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:36:48
とりあえず売り飛ばすなら早い方がいいかな。二度と聴きたくねぇ。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:41:46
まあもちつけ。いつもの紅玉のやりかたじゃあないか。
どこがどうしてファンにとって悲しいのか、説明してあげないと
作者たちにもわからないのだろう…。
わざとキャラが嫌われるような描写してるんだったら、終わりだけどね。

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:44:39
紅玉と一緒になってジュリアスをたたくのが模範的なアンジェファンなんだろうか?
だとしたら、私は反抗的なアンジェファンでいいよ。
キャラ叩きするよりは、紅玉のやり方に疑問を持つ。

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:49:37
チャーリーやティムカは立場が変わったとはいえこれまでも長く交流がある
知人で知り尽くされても居るキャラだから、インパクトに欠ける感じがある。
神鳥側数人&聖獣1人(+1)の図式にされると、新人キャラフランシスの
新鮮さやアリオスの尖りぶりはまだしも、後の二人は神鳥側の結束に
太刀打ちできるキーワードがない気がしたよ。

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:51:03
チャーリーはまだいいよ。ティムカのほうは、
ジュリアスは孤独ですね、の片棒をかつがされてるんだぞ。

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:54:38
しかし自分の好きなキャラがあの立場に立たされたら
凹むどころか泣きたくなるな。休日に1人でさびしそうって
今までの7年(あるいは10年)はなんだったのだろう。
あの可哀想だねセリフやリザーブゼリフがなければ
もうちょっとましになっていたかも。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:57:10
ティムカ→ジュリアス、ジュリアス→アリオスは、
「下手な気遣いしないでほっといたれよ」という気にしかならなかった。

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:59:37
…orz
オリヴィエとリュミエールも同罪なんだよね、それについては…

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 01:07:32
公式が痛いと、それぞれのファンが心痛に悩まされる。案の法則。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 01:26:05
なんとも、やりきれない気持ちにさせられる。
自分としてはどのキャラも好きでいたいし…。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 01:41:41
しかし…、☆のバラエティCDがこんなに痛い内容だって事は
この後に発売予定のオスリモOVAもそーと痛い内容になりそうだね…。
☆シリーズも続ける気ありそーだし、
一体アンジェシリーズはどーなってしまうんだろう…orz

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 02:02:47
特定キャラを自己厨な痛い嫌われ者にして続いていくんだろう。
他のキャラはいい人、と誉めて。
漏れの好きなキャラはどっちに入れられるかな…。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 09:00:22
紅玉のおもいどおりなんだか知らないがドラマのジュリアスのセリフ、
いちいち聞いた人がカチンと感じるようなのばかりだね。
展示されてる絵にも文句つけて、誘ってくれた3人放りだして、
アリオスを強引に誘い、自分の席を自慢し、アリオスにまた文句つける。
おまいは他のものにケチつけるしか能がないのかよと小一時間(ry
嫌な奴キャラ描かせたらこの脚本家天下一品だな。
今までのつみかさねがなかったら間違いなくあのジュリアスは
仲間ハズレにしたくなる”友達いないキャラ”だ。遙かの鬼みたい。
他のキャラは比較的思いやりにあふれているのに、対象的。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 09:20:53
なんとなく、オフィシャルはファンの不満の矛先をいつも
自分達以外のどこかに向けておきたいのか…という気がした。
☆の守護聖化と二つの宇宙の距離意味なくしてのみんな仲良し
という設定への不満も、ジュリアス叩きがはじまれば反らされるし。
公式に釣られてキャラ叩きはじめるファンを見るとウトゥ…(´・ω・`)

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 09:27:15
もしも☆から入った新規ファンがいるなら、アンジェキャラの印象は
☆ゲーム、聖地に吹く風、今回のバラエティCDで決まるだろうからなー。
後裔の人ってキャラランキングが想定した通りになってないと不愉快そうだし。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 10:33:52
>>☆から入った新規ファン
新キャラ担当の声優さんのファンの人以外にいるんだろうか?

好きキャラが入るだろう翠のオアシスのドラマの組み分けが気になる。
ジュリアスとまではいかなくてもオリヴィエ並の影の薄さかも。

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 10:55:05
☆から入った新規ファンは知ってますが、オスカー、ジュリアス、ランディと
クラヴィスに関して「同じキャラのこと話してるのか!?」と思うようなことを聞かされました。
とにかくSP1からやってみたら、と勧め、また由羅漫画も読んでもらって
やっと近頃、同じゲームの話をしている感じになったかな?

☆からの新規ファンは結構いるんじゃないかと思う。
去年、4人ばかり出会っているよ。1人なんかマジで聖獣守護聖たちが以前
教官や協力者として神鳥守護聖にバカにされていたと怒っていて
(どっからそんな奇妙な情報を得たのかは教えてくれなかった)
絶対に☆の前のゲームはやりたくない、と言い張った。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 11:45:15
ここの新作レポ見て、思わず昔の外伝ドラマ(1、2)聴き返してしまったよ。
昔は昔で良いところも悪いところもあったけど、
やっぱりこの頃のキャラと比べても、今の彼らはまったく別人ではないかと…

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 12:28:51
自分が期待してたキャラや声優はまあまあだったんだが、
全体を通しておもしろかった♪とはいえない、そんな感じのCDですた。

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 12:32:01
シナリオ書いた人はまず本人が由良漫画読め!って言いたいな。
☆のゲームやるより、由良漫画読んだほうが神鳥キャラのいいとこはよくわかる。
ただしアリオスや教官協力者にはこれだ!というお手本がないんだよね。
どれも微妙に痛かったりして。

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 12:35:32
☆の新規ファン=聖獣守護聖ファンとは限らないよ。
たしかに神鳥キャラは描写少ないし、今回のドラマCD聞いたら
おもいっき誤解されそうな嫌われものになりかかってるが、
私の知ってる人2人は☆からはじめて神鳥守護聖にころんでた。
でもアンジェファンとまではいかないかも。

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 12:42:15
ネット巡回して各ファンのブログを何人か読んだが、
けっこうみんな自分の好きキャラや好き声優のことしか見てないね。
それが良ければ「うんまあ面白かったんじゃないですか」みたいな。
まあ自サイトで後裔への不満を派手には書けないと思うが、
誉め誉め意見ばかりで意外だった。アリオスやルヴァやゼフェルの
ファンのブログが多かったんだけどね。彼等は特に不満感じなかったらしい。

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 12:47:00
なぜか関さんのファンはブログ作ってる人多いんですよ
でも私はジュリも好きだから、あのジュリには絶句しますた
ルヴァだけみたら、良かったのですが

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 12:48:23
最後のドラマにでてた4人とか、誉められたフランシス、
ソロのあったユーイ、レオナードのファンは満足してるみたい。
でもどのキャラのファンも喜ばせるということはできないね、相変わらず。

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 12:54:18
歌の組み合わせもあるし、ドラマと交えた満足度でいうと
ルヴァ、ゼフェルのファン ☆☆☆☆☆
エルンスト、ヴィクトールのファン ☆☆☆☆
フランシス、レオナード、ユーイ、アリオスのファン ☆☆☆
チャーリー、オスカー、クラヴィス、リュミエールのファン ☆☆
ティムカ、オリヴィエ、ジュリアスのファン ☆
ってとこだろうな〜。翠のオアシスで挽回なるかね?

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 12:54:59
アリオスはアリコレ目当ての人には結構良い扱いかもしれない(女王の影)。
ルヴァ&ゼフェルは評判がマシだったドラマ3のメンバーだし、
歌も収録されてるからファンの評価が良かったとしても不思議じゃない。
他のキャラの扱いとか不満については
その3キャラファンに限らず自サイトや日記だとそうなるんじゃないか
あのキャラのあの台詞はヤバいだろうとか
脚本がおかしいと指摘すると紅玉マンセーの人に粘着に絡まれることあるらしいし。
自衛の為にも。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 16:24:31
掲示板とかあると、公式厨がのりこんでくることもあるそうだからなぁ(汗

私はセイケモノ宇宙に好きなキャラが2人ともいるけど、
はっきりいって前のドラマCDでも、今回も、結局紅玉のお気に入りは
新キャラ3人とセイランとアリオスで、そのほかのキャラは引きたて役として
いいように使われてるだけだと思ったよ。ぜんぜん嬉しくなかった。
好きなキャラのかっこいいところを見たいのに、いつもほかの人を
盛り上げる役ばかりなんだよね、チャーリー、ティムカ、メル、エルンスト、ヴィクトール。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 17:32:13
私も「聖地に吹く風」、面白いと思えなかった。
ちょうど「花のシャングリ・ラ」と同じ。
メル・ティムカ・ユーイの3人の話や新キャラは生き生きしてたけど、
ヴィクやエルやチャーリーはさりげなく貧乏くじ引かされてたよね。
どのキャラのファンかによって、全然感想が違うと思う。

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 17:42:21
花の…はまだ買ってないけど、教官協力者ファンは買わなくて正解?
聖地に吹く…は全体的な話の流れとしてはまあまあだったけど、
エルやヴィクが首座っぽく痛い役割させられてました。
ネットではセイラン、フランシス、ユーイのファンが絶賛していて、
そのほかのキャラは微妙にもにょ〜という感じでしたし。
また今回も同じになりそうですね…。
彼等がお互いに呼び捨てにしてるのも、好きになれなかったです。
あのキャラによって役割が決まってるの、なんとかしてほしいですよ。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 18:05:15
>>46
呼び捨ては、今回は各ドラマにセイケモノ守護聖一人づつだったのでなかったけど
翠のオアシスの方では気になることになるのかな…エル&メルとか。

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 19:10:20
聖地に吹く風では全員呼び捨てだったよ。メルもエルンストって
言ってたからすごく違和感あった。小さいメルはもう帰ってこない。

自由奔放なキャラが好き勝手言ったりやったりしつつ真理を言い当てていて
まじめなキャラほどそれにふりまわされたり、説教じみたキャラにされる。
カミトリがおらず、新キャラが加入したら、その人数比率が変わったよ。
ますます偏ったキャラ関係になっちゃったからバラエティCDはほっとした。

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 00:09:28
聖地に吹く風も花のシャングリ・ラも聞いていないのだが、
また紅玉のキャラ贔屓全開ってことかい…

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 02:45:11
大体キャラの性格の好悪しなんて、視聴者の心の中で感じさせるものであって
登場人物に説明させたり、誉めさせる必要はないと思うんだよね…。
それでも丁寧に説明するって事は、絶対このキャラはファンに愛される
必要があるって考えてるって事かね?。逆にこのキャラは絶対嫌われ役に
させようとかさ…。個人的になんだかそう思えてしかたないんだよね。
こんな風に感じさせるところが紅玉のキャラ贔屓さを感じる理由だな。

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 16:49:11
遙か祭に登場した案声優3人、痛いコメントもなく
上手に遙かをマンセーして短くさっていったそうです
でもコーエーの商品説明OVA下巻と花のシャングリラ
が長かったそうです…ゼフェルランディユーイファンの人はいったのかな

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 17:04:58
>51
岩田さんDon’t be afraid
岩田さんの曲に神奈さんがギターで参加。途中から浪川さんも
呼んで三人でオーオーオーオーのところから歌って、
すごく良かったよ。商品説明はアンファンの私でもうざ、と思った。
最後の挨拶も遙かマンセーして短く終わらせてました。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 17:37:56
ぶなんなメンバーでよかったね…。

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 20:43:48
ランディ&ゼフェルファンにはたまらないだろうね。
声優の2人も仲良いし。
遙かファンににらまれなくてよかったよかった。

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 21:26:34
>50
まったく同意。わざとらしい誉めにも飽きた。
>52
昼の部は神奈さんの「I Can」もね。
夜の部は浪川さんの新曲と、岩田さん&神奈さんのデュエット。
これもさび部分から浪川さん参加。
わりど同年代の声優を揃えるのはいいかもしれないと思った。
ランディとゼフェルのファンのコは遙か祭で見れるなんてと
大感激してた。そのくらいよかったよ。
案オンリーまたやってほしいな〜。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 21:27:55
あーそうか。今日遙かのオンリーか。
声優ファンの人はけっこう参加してるのかな?
案じえDAYとかいうのがあったっけね。

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 21:59:59
そんなもんつくらなくていいのにな。
案オンリーの時に遙かやコルダ呼ぶ気か。
案だけで19人もいるんだぞ。

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 22:17:24
あの19人でさえ分けてイベントしてほしいくらいなのにね。
紅玉が誉め役と誉められ役を作りたい限りは合同にさせられるか・・・。

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 22:31:04
ゼフェルファンです。今回迷ったんだけど、遙かメインだし
チケットの倍率すごかったそうなのであきらめました。
遙かの友達にDVDでも借ります…

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/12(土) 23:24:41
オンリーのほうがチケット完売して客が集まるとわかれば
コーエーも考えるのでは?

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/13(日) 01:17:16
アンジェはぜひカミトリとセイケモノを分けてイベント開催希望。

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/13(日) 09:28:40
遙か祭ではアンジェの声優は好評だったらしいが(人選がよかっただけともいう)
宣伝は不評だったらしいな…アンジェファンが聞いても鬱になる内容だったそうで。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/13(日) 22:19:35
声優さんが叩かれなくてよかったと思う…
案ファンも望んでないことしてくれちゃって…

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 07:49:47
乗り遅れましたが、花の〜聞きました。
1番目のドラマはフランシスとクラヴィスへの誉め、
3番目のドラマは四人による漫才みたいでまあまあでしたが、
2番目のドラマだけ雰囲気が違いますね。
あれでいったい作者は何を言いたかったのかと…。
ジュリアスの傲慢ぶり?が目だって終わっただけのような?

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 09:14:12
あの神鳥光の態度はいろんな意味でむかつく。
いやな奴を書かせたら紅玉天下一品だ。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 12:35:09
遙か祭いってきました。全公演見たわけじゃないけど。
神奈さんと岩田さんのデュエットは見れなかったけど、
アンジェコーナーそれほど不評でもなかったかもしれません。
OVAとかの宣伝は遙かはなくアンジェだけだったので、
そっちは邪魔でしたが…アンジェ世界の説明とかね…。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 13:13:30
>66
わ、お帰りなさい。遙か祭は楽しかったですか〜。
遙かファン怒ってるだろうな〜って心配だったけど、無事終ったみたいで
良かったです。もし良かったらなんだけど、アンジェコーナーがどんな説明
があって、どんな感じだったのか聞いてみてもいいですか?。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 15:33:35
岩田さんが盛り上げてくれたようでよかったですね。
しかし遙かファンにそこまでしてアンジェを宣伝するということは、
よほどやばいのだろうか・・・・・・?

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 18:19:51
私も参加してきた。案の公式が一部キャラファンにとって
楽しくない展開になってるので、最近は遙かのほうにはまりぎみ…。

アンジェコーナーは司会が久遠さん、大谷さん、川上さん。
内容はオスリモOVA下巻とCDシャングリラの宣伝。
そしてゲストの岩田さん神奈さん浪川さんを呼んで、
アンジェリークってどんな話なんですかぁ?と初心者向け解説。
女王候補になって星を育てて守護聖がそれに協力するという回答。
でもいきなり守護聖が19人(アリオスは違うけど)もいて最近倍に
増えました、宇宙は二つある、とエトワールののめちゃくちゃ設定を
説明されても、わけわかんないと思うよ。

その長い宣伝説明のあとに、3人の歌。内容は上の人が書いてくれたとおり。
歌はノリのいい曲で、3人が仲良く歌ってて客席も盛りあがったのだけど、
あの宣伝説明だけだったらブーイングの嵐だったと思う。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 20:01:08
もう「女王候補」じゃなくなってるじゃないか…
大体あの滅茶苦茶設定を声優さんに説明しろなんて何考えてるんだ。
お前らは初心者用に解説できるのかと紅玉を問い詰めたいよ。

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 21:26:45
岩田さんと神奈さんが浪川さんもしっかり仲間に入れてる感じがよかったよ。
宣伝はいらね。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 22:47:35
風の守護聖が2人いたもんねー。
昼は神奈さんのソロ→岩田さんのソロに神奈さんがギター参加+浪川さんも途中から参加
夜は浪川さんのソロ→岩田さんと神奈さんのデュエットに浪川さんも途中から参加
という感じに全員一緒に参加してたのが印象的だった。
あの声優さんたちが遙かファンに歓迎されたのであって、アンジェが歓迎された
わけではないんだけど、紅玉そのあたり理解してんのかなあ。

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 22:55:23
67です。69さんお帰りなさい〜。レポ、ありがとうございます〜。
女王候補になって星を育てるか…。本当に初心者向けの解説だったんだね。
うーん。昔はアンジェの方が有名で、遙かのお姉さん的作品だったんだけど
やっぱり遙かのアニメでファンになったって層を狙ったイベントなのかな。
けどエトワール設定までの説明なら、混乱して新規ファンもつきにくそうな
感じだね。でも3人の声優さんが歌で盛り上げてくれたのは嬉しいかな。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 22:57:53
ゼフェルとランディだからデュエットはあるかなと思ってたけど
浪川さんがいるからどうだろうとも思ってた。
そっかー、うまく盛り上げてくれたんだね。さすがあの2人だ。
でも私も、遙かファンにアンジェがマンセーされたわけではないと思う…。

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/14(月) 23:01:25
これに味をしめて他作品にでしゃばることのないように祈りたいです…ナム。

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 09:44:13
今度コルダオンリーイベントがあって、そっちにまた出たりして…
客寄せ+宣伝できるなら、紅玉は利用すると思う。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 11:25:45
なんかアンジェ無理矢理売りつけてるみたいだ。声優使って。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 16:45:30
はるかより売れてないから、アンジェを知らない人もいると思ったのか。
知ってて、離れた人も少なくなさげ。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 21:23:52
ドラマCDひとつとっても、ファンの感想まっぷたつ?

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/15(火) 23:19:06
>79
うん。残念だけどそーなるね。
自分も「花の〜」を聴いたけど、相変わらずのキャラ贔屓全開だなって感じた。
自分の好きキャラはいつもよりは酷くなかったけど、ジュリアスファンの人は
かなり辛かったと思う…。前スレの458さんの辛い気持ちがよく分かるよ。
紅玉達は、どうしても真面目に頑張るタイプの描写が苦手なのかしらね。
でも本来、物語っていうのは真面目に頑張るキャラのほうが絶対必要なんだと
思うよ。もし紅玉達の大好きな自由奔放なキャラ達しかいなかったら
「事件が起きました」「あ、そうなんだ、で?」で終ってしまうもの…。
それじゃ物語が動かないし、成立させにくいと思う。
そりゃ自由奔放なキャラは人気者が多い。でもその人気は物語にしばられない
からであって、真面目キャラ程物語にしばられるから人気者にはなりにくい。
そこを上手くやって魅力的なキャラに見せるのかが、脚本家の腕の見せ所なん
だけどな…。うざい文章でスマソ。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 00:07:21
>>80
思うんだけど、紅玉ってなにかとキャラの会話を勝ち負けみたいにランク付けして
優劣つけてることが多い気がする。それも原因の一つじゃないかなあと。

例えばキャラが誰かに乱暴なセリフや皮肉なセリフを言ったとすると、
言われた側が何も言い返せない場合→言い返せないから負け、または図星
さらに言い返すかボケて相手を黙らせた場合→こっちの方が上手だから勝ち
「まだまだだな」と子供扱いするかフーンと受け流した場合→いちいち目くじら立てない大人
みたいな感じにキャラと会話を区別してるように感じる時があるんだよね。

でも元のセリフがキツイだけに言われっぱなしは聞いててモニョるし、
言い返せば言い返したで倍に痛かったりこんなキャラだっけ?と思うこともあるし、
「大人」といわれてるキャラのセリフもただ相手を子供か格下扱いしてるだけで、
本当に大人(寛大)な人が言うセリフには聞こえないというか…。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 10:39:05
自由奔放なキャラこそが正しい
というのがアンジェのドラマの描き方なんだよねえ。

遙か祭で会った友人たちにシャングリ・ラの感想聞いたら、
わりと面白かった×1(ジュリ?全然覚えてない、と関心なかった人)
いまいちだった×1(ジュリとアリオスは変だったという人)
つまらなかった×1(キャラによってずいぶん待遇が違うという人)
とまるっきり感想分かれた。本当にどのキャラファンかによって
見方が違うんだなと思った。全員が満足する話は紅玉には作れそうにないね…。

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 12:59:22
好き勝手やってるキャラでも、レオやユーイのように注意されるキャラもいれば、
セイランやフランのように、なんでも許されてるキャラもいる。
損な役回りはエルとヴィクとチャーリーで今後ワンパターン化しそう。

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 23:25:49
エルンストは作者に愛されているからからかわれるのだろうか…
私は最近そうも思えなくなってきたんだが…ヴィクと並んで説教役…orz

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 00:26:38
個人的には、エルンストの設定は真面目研究家タイプだし、
紅玉の好きなキャラタイプではないんじゃないのかな〜。
でも、森川さんは紅玉お気に入り声優さんの一人って感じで、
エルンストは悪い扱いをされないってイメージがあるんだよね…。
そう思ってたんだけど、あの☆の説得イベントには驚いた。
「聖地に〜」は聴いてないからよく分からないんだけどね。
よく損な役割にされるのがジュリアス、ランディっていうところだし
やっぱり紅玉は、真面目優等生タイプの良さを解っていないのかもね。

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 01:22:38
女帝の好みじゃないのかもね>真面目な男
ずっと前、確か男性も参加していた光栄スレで女帝はホストに貢いでるとか
読んだ覚えがあるけど、あれって本当なの?
そうだったら真面目に正業についてそうなタイプは全員「魅力なし」で
我侭・身勝手が「かっこいい」という歪んだ考え方になるのも解る気がするんだが。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 08:48:08
女帝の好みというよりは、やっぱり担当している紅玉トップ女性数名の
好みが反映されてると思うんだが。
森川さんという声優さんが紅玉のお気に入りだとか、岩永さんがラブ痛編集部社員の
お気に入りだとかいうのは、光栄のお抱えアンソロ作家さんから聞いたことある。

「聖地に吹く風」のキャラ描写が今後のセイケモノ守護聖の基本になると思うよ…。
でもジュリアスやランディやマルセルやオリヴィエのカミトリでの扱いよりは
ましかもと思った。
エルンスト&ヴィクトール…真面目すぎて散々な目に会う説教役
セイラン&フランシス…優雅にお茶会
レオナード&アリオス…はみ出し者だけどなんだかんだ皆に心配されてる
ユーイ&ティムカ&メル…純粋なお子様部隊
チャーリー…みんなの調整で苦労する役

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 09:35:16
遅レスでスマソ。「花のシャングリ・ラ」、昨日ぜんぶ聞く終わったので正直な感想。怒らないでね。
歌は組み合わせが変なへかは特にいいとも悪いとも思わなかった。ドラマは1番目のW闇マンセー
ごっこもわざとらしかったけど、2番目のはアリオスやティムカやリュミエールに同情したというか、
ジュリアスの悪役キャラ復活!って感じで引きまくったよ。
私はSP2からのファンで由良漫画読んでないし、好きなキャラはセイケモノに多いほうだけど、
オフィシャルしか知らない私にとって、ジュリアスやランディやマルセルはプラスのイメージがない。
「たまにしか行かないレストランを1年間私の席としてリザーブ、正論しか言わない、」
を聞いてぱっと思い出した言葉はたくさんあるけど、どれもマイナスのことだった。

遙かのアクラムみたいに悪役ファンには受けるけど、普通のファンからは「むかつくよね〜」と
嫌われる役のキャラだと思ってたので、ここ読んで、同情してる人が多いのに今更驚いた。
このキャラの良いところ探そうとしても、私が思いつくのは声優さんの声が良いくらいだ(汗
嫌おうと思ってるわけじゃなく、アンジェにはまった当初から、そう擦り込まれてたように違和感
感じなかったから、私みたいなファンは今回のを聞いても「あーまたジュリアス節全開だよ」
くらいにしか思わないのでは…。ファンの人は悲しむかもしれないけど、公式はそういう
キャラだとしか思ってないと思うよ。

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 10:23:23
セイケモノ守護聖もはやばやと役割固定されてるから
カミトリと同じ運命をたどりそう…そしてファンが減る。

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 10:37:51
まあ88さんも自分の好きなキャラが同じく壊されて嫌われるようになって
新キャラのファンから「嫌われるキャラだと思ってる」と言われた時に
同情してくれる人を心からありがたく思うようになるだろう。

恋愛対象キャラの中に「嫌われて当然」キャラがいる事自体
何かが狂っているとしか思えんのだが…

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 10:44:40
私も中の人の声は好きだけど、ジュリアスというキャラは
昔っからネットでもさんざん悪口言われて叩かれてたし、
オフィシャルでもむかつくことを言うキャラという役回りだったので
花のドラマでもさして驚かなかったよ。普通に聞き流してた。

きんぴかなりきんケーキ、野良犬のほうが高尚、中身が腐った卵、
説教好きの年寄り、権威が服を着て歩いている、聖地の妖怪、
鼻で笑ってる、人にかばわれても当然だ、怒ってばかりいる、
シャンデリアの下でフルコースを食べている、高飛車で威張りちらしている、
自分の価値観を人に押し付ける、いつも青筋を立てている、
何もかもが自分の思った通りに進まねば気がすまない、自信過剰、怖い…

ジュリアスと聞いて思い浮かべるのはこういう語句ばかりなんだよね。
たぶん全部オフィシャルの言葉だと思う。責任感の強さという良い点もあるけど、
むしろ今までのほうがよっぽど酷いこと言われてないか?
遙かのアクラムは信念が悪というだけでかっこいいキャラだから全然違うよ。
アンジェは最初からキャラの役割分かれてて、それは変わらないと思うよ。
19人もいてみんないい人!じゃ話にならないだろうし。

92 名前: 91 投稿日: 2005/03/17(木) 10:46:28
えーと叩きじゃなくて、そう割りきらないとアンジェは楽しめない
作品なんじゃないかなと思っただけ。ファンの人、気を悪くしたらスマソ。
たぶん公式マンセーしてる人達は紅玉と同意見同キャラ好きだから
楽しいんだと思うよ。割りきるか、離れるかしかないのでは。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 10:50:12
もちつけ・・・
光栄社員によるとアンジェのキャラランキングで、ジュリアスやオリヴィエが
上位にくるのはおかしい(有り得ない)そうだから、やはり人気なくて当然のキャラとは
思われているんだろう。それよりオスカーやリュミエールが人気がなくてはいけないそうだ。
私も不遇キャラのファンだから気持ちはわかるが・・・2の時から続いてる役割固定に
今更不満を言っても仕方ないというあきらめの気持ちもあるよ。

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 11:00:58
教官協力者のファンも守護聖化は新鮮!楽しい!と言う人もいるし、
別人、役割決められた、と言う人もいるよ。
でも全てのファンをできるだけ満足させようとするのが本来の
クリエイターの仕事だと思う。一部のキャラファンを切り捨てるなら、
最初からそういう設定やキャラを出さないほうがずっといいよ。
遙かやGSや他の乙女ゲーでこんな嫌な思いしたことない。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 11:57:47
私もジュリやランディが一番好きというわけじゃないんだけど
>91さんが挙げたような言葉を恋愛ゲームにつかってるのは感心しない。
他人の悪口聞きたくてやるゲームじゃないしね。同じ人が作ったという
フルキスもけっこう痛かった…。案じぇって最初からこういう路線だっけ?
私漫画から入ったから、ゲームキャラの性格の悪さにカルチャーショック受けたんだよね。。。
ゼフェルの言葉が乱暴なのと違って、キャラへの悪意が感じられて。

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 12:11:33
漫画であんなこと言ったら…もっと生々しいから由良さん叩かれたろうな…
教官協力者も由良さんに描いてもらってたら性格変わってたかも。

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 12:35:28
自分はランディファンなんだけど…、紅玉がランディをプッシュすることは
絶対ないと言い切るのであれば、もうアンジェを去るしか道はないと思う。
一度好きになったら、そう簡単に気持ちは切り換えられないし
簡単に気持ちを切り換えられるのなら、ここまで応援なんてしてこなかったよ。

一度ファンになったら簡単には気持ちを切り換えられない…。
そう思ってるファンが多いからこそ、アンジェの人気はどんどん落ちている
んじゃないのかな?。

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 12:38:14
1の時は他人のことセリフも個別になかったから、セリフや夢イベントのキャラ関係で
ああ仲いいんだな、悪いんだなとかこういうキャラだってことを認識するだけだったけど、
高飛車とか説教好きとかジュリアスに限らずキャラのそういう「欠点」って、
そもそもファンがゲームの中身を見てそれぞれ感じることであって、
他のキャラに言わせたりゲームの中で表現することじゃないと思うんだよね…
それこそファン出身がファンの感覚でそのままゲームに持ち込んじゃったというか。

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 12:55:37
エルンストは1には登場してないし2も隠しキャラ扱いだったが
キャラ同士の関係を表現するのは1のやり方がよかったのにと思う。
☆がイタタなのは他の人のことセリフとCDドラマではっきりしたし。
直接的な侮蔑、悪口、中傷、批評のたぐいの言葉は、紅玉よくそこまで
というほど出てくるけど、誉め言葉は、本当はいい人、きれい、美人だけ。
恋愛ゲームにしては方向性が逆な気も(以下略

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 13:22:04
>>98
禿同。私もそう思った。「欠点」も「魅力」もファンが心の中で感じる
ものだと思う…。他キャラに言わせるものじゃないよね。

>>99
うん。そー言われてみれば。悪口のたぐいの表現は、よくまぁ酷い言葉を
思いつくよなって逆の意味で感心するけど、誉め言葉は単調だよね。
ご贔屓でご自慢のキャラ達なのにさ…。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 19:34:33
そういえばアンジェキャラの魅力ってなんだろう?
他のゲームだと、このイベントのこのキャラの態度にぐっと来た!
とかあるんだけど、アンジェの場合ビジュアルと声重視かも。
各キャラにそれほど感動イベントないしな…

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 20:02:32
感動どころか19人分ほぼ同じパターンのイベントしかないし。

>>91の語句、私も聞いたことあるのばっかりだ。
紅玉の中傷語句対象キャラナンバーワンはやはりジュリアス?
マルセルやオリヴィエやヴィクトールも割とすごいこと言われてた気がした。
ゲーム中のセリフとCDドラマとOVAでね。ファンを萌えさせるはずの作品が、
ファンにキャラ叩きや嫌悪や憎しみを植えつけて洗脳してるな。

メッコレ見たらキャラの悪口ばっかり出てきそうだ。恋愛SLGなのに、
ずきんと心に響くようなイベントや会話がない。イタタ、ムカツク、が多い。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 21:35:22
まあアンジェで泣くってことはないな。感動無いし。うるっとも来ない。
嫌味や皮肉をまずなくすことから初めてほしいな。

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 09:17:10
それが特徴のキャラもいるから、もはやなくせないのでは?
カミトリとセイケモノに分けても、セイケモノ側は各キャラの役割
けっこう不満だと思うなあ。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 12:37:27
セイケモノ側はこれからだよ。
教官協力者がよかったといっても、紅玉はもうその設定に
戻す気はまったくないみたいだし、新キャラを含めて
これからキャラ関係が作られていくはずだけど、
すでに「聖地に吹く風」で決まっちゃったみたいだから、
余計に期待できないというか。ファンにとっての試練だよ。。。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 19:33:44
あと2枚、☆設定のCDドラマ出す気かなぁ。
フランシスとレオナードがメインのやつとか。
トロワと天レクの時はほとんど出さなかったくせに。

もうセイケモノ守護聖の役割分担わかったから
出さなくてもいいよって感じ。
聖地に吹く風って、売れたのかなぁ。

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/18(金) 23:39:19
自分セイケモノ側に好きキャラがいますが
もうCDドラマいらね。☆のOVなんか出ても絶対買わない。
美しい思い出のまま早く完結きぼん。

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/19(土) 23:40:38
なんとなくだが、コーエー社内でももう注目は遙かにうつっていて、
アンジェは今までのファンから金をしぼりとれればいいや、みたいに
思われてる感じがする。
だからゲームもCDもとにかく全キャラ登場させておけ、というのが
必須条件で、その他は何をしてもいいと担当紅玉の女社員に一任されて
しまっているのでは?
まともに人気継続を目指してたら、ああいうキャラの扱いにはならないと思う。

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 12:44:23
セイケモノだけで続けるというのも人気的に無理そうだしな。
ファンも納得すまい。

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 16:14:43
まさにキャラを人質にとってる感じだよね。
とにかく好きなキャラや声優が出ていれば買うって思われていて、中身はスカスカ…
客の反感を買うだけなのに、いつまでこういう商売続ける気なんだろうね、後裔。

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 20:00:44
遙か祭で流れたOVA下巻の宣伝映像では、ロザリアが痛い役っぽく、
困った事件を起こしてしまって、そこでリモージュがかばい大活躍、
さすがは女王になるべき天使だ〜みたいな感じに見えたぞい。

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 20:25:30
ドラマCDの再来…?>>111
なんで他を貶める形でしかヒロイン持ち上げられないんだろう。

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/20(日) 21:23:52
>>112
禿同。想定の範囲内(苦笑)っていうか、そうなりそうだって予想は
してたけど、本当にそうなりそうだとは…。
ロザリアを痛い役にしなくてもリモを女王にする方法はあると思うけどな。
由良漫画ではあんなにロザリアに感情移入できたのに。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 11:44:44
>111
まぁあの映像では原因がロザリアなのかどうかはわからんけど、
リモとロザリアがピンチに陥ってたぽいよね。
あれをオスカーあたりが助けるんだろうか。なんかみえみえの話っぽかった。

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 19:04:46
すべてのジャケイラにオスカーがいる理由はわかったのか?

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/21(月) 23:29:55
>115
知りたくも聞きたくもないが、数日中に下巻を買った姐さん方がレポしてくれるだろう…

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 07:50:45
ああ、発売もうすぐだっけ…orz

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 12:23:05
3巻セット同時発売ってふつう下巻発売といっしょに出すもんかねえ?
いよいよアンジェ終わらせる気かなーと友人が言ってた。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 19:20:44
>118
確かに。でもメインの遙かのOVAも下巻と3巻セットが同時発売だったからな。
「これが後裔商法なのです!」って事でアンジェを終らせるつもりはないかもね。
しかし前にも思った事だけど、もうすぐ新作作品が発売されるって作品のスレ
とは思えないくらいの静けさだよね…。
1部のキャラ、CPファン以外は全然期待できないって分かってるからな。
見る前からオチが読める作品なんて、そのオチを喜べる人以外は楽しみに
なんてできないもん。

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 19:43:42
好きなキャラがオスリモの陰でどんな痛い役をやらされるかが心配なので
特攻する姉さんのレポきぼんです…
ロザリアも公式リモよりは好きなんだよ…とほほ…

121 名前: OVAネタばれ感想です 投稿日: 2005/03/23(水) 00:08:35
今日OVA下巻届いてますた…脚本は土井って人。リモは希望の天使なんだと。
以下ネタバレあらすじ&感想。断わっておくと私はリモロザどっちのファンでもありません。

・リモとロザリアは意見は違うまでも仲良し設定。(リモは幼稚園児並のセリフばかりで
聞いてるとかなり頭痛…「○○なんだってぇ。ねぇ、そうなのぉ?」「どうなると思うぅ?」とか)
・オスカーはリモを気にかけて金の髪のお嬢ちゃんとか言って呼びとめるし、リモは
ふとした時にいちいちオスカーの顔を思いうかべる。(わざとらしくて砂吐きそうです)
・ロザリアの味方をするランディとリモージュの味方をするゼフェルが王立研究院で
とっくみあいの喧嘩をはじめてしまい険悪に。顔を合わせるたびに喧嘩してるという設定。
・リモが2人を仲良くさせなきゃ!と言うとキラキラと光が輝いてロザリアがはっとする…
(なんかもー、全編にわたってこういうリモの特別扱いシーンだらけでうんざり)
・なんとかしなきゃ!と言ってリモが実際にしたことは、リュミに相談すること、
「他人のこと」についてリモロザがそれぞれに聞きに行き互いの悪口を聞かされること、
クラにも相談し「悲しいですよね」と言うだけで前女王のことをはっと思い出させること、の3つ。

122 名前: OVAネタばれ感想つづき 投稿日: 2005/03/23(水) 00:15:53
・風がふいてリモの資料が馬車の荷台に入り、リモロザを乗せたまま閉められて馬車が走りだす。
・ランディがそれに気づき追いかけるが、エアバイクに乗ったゼフェルが来て2人で馬車を追う。
・助けてもらったリモロザは礼を言うが、そこでまたランディとゼフェルが衝突。
(馬車が次元回廊に行ってもそんな問題にならんと思うが…)
・リモが「お2人ともいい方でいいことをしたのに、私、幸せにしたいんです」というと
雲間から光が指しこみリモの背中に天使の翼がはえる…(なんで?女王の素質っすか?)
・リモのセリフ一言だけで翼をみたゼフェルとランディ、ロザリアはリモにかなわないと感じる。
・リモの「宇宙と守護聖を幸せにしたいんです!」の一言でジュリアスもオスカーも感心する。(なぜ?)
・夜にオスカーが森の湖に行き、そこでまた天使の姿をしたリモと出会い、髪にとまった
蛍を取りいいムードに。
(これ、リモマンセー信者の書いた同人誌じゃないんですか…信じられんよこの内容…!?!?!?)
・オスカーは勝手に気にいったリモの育てるエリューシオンに力を送る。(片方の候補に贔屓しすぎ)
・陛下とディアがかなり元気で守護聖と女王候補にねぎらいのパーティを開く。
・パーティの席でリモを口説くオスカーと、それをみるリュミとオリヴィエ。オリヴィエは
リモ狙いらしいが、リュミの言動はあいまい。(オスリュミも意識してるのかも。)
・オリヴィエによるとリモはリモの中の力に守られているそうだ。(またも贔屓全開だ…ロザは無視か…)
・ルヴァとクラとジュリがタロットの逆さ男のカードについて話すが、クラもすっかりリモに
まいってる様子。(つーかおまいさんもジュリと険悪なはずだろとつっこみ入れたくなったり)
・試験の最後までは描かれず、女王リモと補佐官ロザの姿をうつして終わり。
・EDはなぜか夢のありか…(ここは君は独りじゃない…にすべきでは?森川さんも立木さんも出てないのに)
ジュリ&クラ、年少3人組、オスリュミ、ルヴァオリヴィエ、という組み合わせ。(やおい狙いくさー。)

123 名前: OVAネタばれ感想つづき 投稿日: 2005/03/23(水) 00:19:09
とにかく最初から最後までリモの能のそ足りなさそうなぶりっこぶりと、リモは天使だとマンセーする
守護聖たちの著しい贔屓ぶりがうかがえて、胸くそ悪くなりますた。ロザのファンでなくても、
なんでたいしたことないセリフだけで片方の子がここまで贔屓されてモテモテなの?と疑問に思うよ。
リモ嫌いな人は絶対みないほうがいいと思う…リモに怨みがなくても、ここまでマンセーされてる
キャラをみるとなぜか殺意が芽生えてくるような…そのくらい気持ち悪いマンセーっぷりだから…_| ̄|○

この話で感じられるのは、オスリモ、オリリモ、ゼフェリモ、リュミリモ、ランロザ、オスリュミくらいです。
世の中の一般感覚をもつ人がこれをみて、わぁリモージュって女王らしくて素敵☆と思えるのか!?

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 00:23:53
レポ乙です。ロザリアが痛い役じゃなかったのは良かったけど…
勝手にリモの土地にサクリア送ってるという痛い役はオスカーか…
そして事件の原因はランディとゼフェルか…
ほかのキャラいなくても同じっぽいね。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 00:32:57
カミトリのほうってリモとロザは両方主役やってて
ファンは対等に同じくらいついてるんじゃ?
あとキャラの仲良しの組み合わせも、私が案を知った頃は
ジュリオスVSクラリュミ、ルヴァゼフェVSランマル
という印象だったんだけど、紅玉のやおいオスリュミ趣味で
年長・年中・年少組に強引に組み合わせ変えてきた感じが。
なんだかファン多数が嫌がるほうの偏った原点に戻った感じだねえ。
激鬱。。。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 00:49:14
同じく評判の悪いOVAのコレットですら、そこまでマンセーされてなかったと思います。
あらすじ聞くだけでも、すごいですね・・・絶句。
リモージュが言う一言一言のしょーもない子供っぽいセリフに、
守護聖たちが感心しまくり、リモが翼をつけた天使に見える集団催眠にかけられ
てしまうんでしょうか。新興宗教の教祖あがめビデオみたいだわ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 01:02:24
レポありがとう〜。うーん、シリアス路線にしたいのか、ギャグ路線を
目指したのか、掴み所のないストーリーみたいに感じる。
女のコの事で取っ組み合いの喧嘩する守護聖もいただけないけど
その喧嘩を仲裁する意志を見せる所でキラキラ光ったり、天使の翼が見える
ってね?〜。大体女王の資質?みたいに描写されてる天使の翼を出しすぎって
いうか、そんなにポンポン大安売りしていいのかね?。
それに何かとっても平和ぽっく感じるけど、宇宙の危機という設定は何処に
行ったんだろう?。何だか不思議なストーリーみたいだね。
(愚痴ですが、デュエットの蛍のイベントはランディファンの自分の
一番大好きなイベントだったのに、オスリモ描写で使うなんてすごく
ショックだよ……。クスン)

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 01:05:50
>新興宗教の教祖あがめビデオみたいだわ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そこで「幸福の壺」ならぬ「OVA3巻セット」ですよ

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 01:12:18
>125
サイトや2ちゃんとか見ててもロザの方が人気あるとオモ。
守護聖に片方だけ贔屓させるならロザは完璧な女王候補なんだから
贔屓させた方がファンも納得したのにね。

ロザの味方はランディだけか…紅玉にしたらそれも適当にあてがっただけみたい。
普通の人なら虐げられてるロザに感情移入するのになあ。

>127
今回ランロザなんだからせめてロザに使って欲しかった…

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 01:19:07
CDみたいにロザが大陸に戦争しかけてリモがそれを救って…
みたいな極端な内容じゃなくて良かったけど、ホントに予想したとおりの
ヤマなし・オチなし・意味なしの三重苦な話だったんだね…。

しかもエンディングが声優さんソングか…。
アンジェOVAのOP・EDソングって、曲は嫌いじゃないけど
どれも内容と世界観に見合ってないのが多いよね。

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 01:19:54
>125
ジュリクラ・クラジュリ/オスリュミ・リュミオスは初めからあったような気がする。

それにしてもリモ贔屓すごいな…これのどこがデュエットの世界なんだ?

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 01:26:30
EDがあの曲なのは上巻からなんですけど…。

>127
研究院での喧嘩の理由はリモロザ関係無いよー。

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 01:39:12
>132
あ、そうだったんだ。デュエットOVA買ってなかったから知らんかった。
選曲が内輪の間に合わせみたいに感じたもので…。

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 01:42:58
>132
関係あるよ。ランディがロザの大陸に送ったサクリアを見ようとして、
そこにゼフェルが早くしろ、おれはエリューシオンを見たいんだと
ランディを強引にどかせて…って感じだった。
私もさっき見たけど、本当に 酷 い ね。
この話、リモをここまでマンセーしなければ普通の話になったのに。
もうリモが一言おバカなおつむ足りない女の子です〜ってセリフ言うたびに
言われた守護聖やロザリアがリモに天使の翼の輝きを見る…という
アホすぎるアニメになってるせいで、最初から最後までリモマンセー。
オスカーという人気キャラはもちろん、守護聖もほとんどリモの見方。
もしかして、逆にこれを見た人は、リモに反感を抱けということなのかな?
そのほうがむしろ納得できるような、あまりにもひどいひいき同人アニメ。

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 01:46:02
ジュリとクラやクラとリュミの会話あったかな?
オスカーとジュリは少し会話してたけど、2人でリモマンセーしてただけ。
っつーか、下巻はアニメに出てくるほとんどのキャラのセリフがリモマンセーだよ。。。
これ、リモファンの同人誌読むより痛いんですけど…(つд`;)

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 01:50:04
そうそう。リモ至上主義のマンセー同人誌を無理矢理読まされてる気分だった。
オスカーファンだけど、オスカーがあんな幼稚園児みたいなことしか言わない
リモージュに惚れるとはとても思えない…これがオフィシャルだなんて…orz
神鳥守護聖とロザリア全員、リモージュ教祖のマンセー教の信者みたいだよ。
見てるほうはその世界についていけなくて、置いてけぼり〜。

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 01:52:07
怖いものみたさというか、リモマンセー同人アニメは見る気ないが、
リモのセリフというのを抜き出して教えてほしい気がする。
いったいどんな素晴らしいセリフを言えばその都度天使の翼が生えるの?

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 01:56:07
私も教えて欲しい。特に
>「お2人ともいい方でいいことをしたのに、私、幸せにしたいんです」
のところ。前半と後半のセリフの文脈がわけわかめで、
どういう会話の流れになったらそういう結論が出るのかを是非。

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:02:15
>>138
再度見なおさないと正確にはわからないけど、もう見たくないので…。
馬車に閉じ込められたリモロザを助けてお礼を言われたゼフェルとランディが
つまらないことでまた口論になり、リモが言ったセリフだったかな。
「お2人ともいい方で、いいことをしたのに、どうして喧嘩になるの?」
「私、宇宙も守護聖様たちも幸せにしたいんです」の二つ。で、下のセリフは
リモが良いことをいったからとわざわざランディがジュリアスに報告し、
それがオスカーや他の守護聖たちにも伝わってリモは女王にふさわしいとなったらしい。

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:03:04
これだったら女キャラ出さないで守護聖だけのドラマにして欲しかった…
まだ男キャラマンセーやホモっぽい方がましだよ……

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:05:04
>139
それってつまりロザリアは宇宙も守護聖もどーでもいいと思ってて
リモだけみんなのことを考えてる、と?
はっきり言ってそんな奴だったら補佐官も任せられんと思うんだが。

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:07:36
>139
ありがとう、よくわかった。
でも余計にリモのセリフの意味がわからなくなったよ('A`)

143 名前: 139 投稿日: 2005/03/23(水) 02:08:25
ちょっと訂正。下巻のパッケージ見たら、「私、幸せにしたいんです。
…宇宙も、守護聖様も。」と書いてあった。
しかしリモがやったのは、ロザに「どうして上手くいかないの?私が
ゼフェル様のところに行くからあなたはランディ様のところに行って」と
頼んで他人の話を聞いてきたことと、リュミとクラにも同じように
「どうして仲良くできないの?」と質問をぶつけただけ、それだけなんだが。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:11:33
上巻でも中巻でも、リモージュって女王っぽいセリフを一言二言
偉そうに宣言するだけで、実際に行動としてしたことは、
の守護聖を頼って甘えることか、決まりを無視してふらふらと
どこかにさまよって守護聖に見つけられることか…それだけなんだよね。
これでどう女王にふさわしい、女王候補として頑張っていると思え
というのだろう…まともな感覚を持っている人としては女王失格にしか見えない。
守護聖たちはリモが何か一言言うたびにマンセー天使だと感激してるだけだし。

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:11:34
>139
……。それってつまり全3巻もかけてリモが女王に相応しいと印象つける
決めのイベントが、守護聖の喧嘩を止めるって事な訳。
アンジェ界の女王とは、守護聖の喧嘩を止めるだけで相応しいと…。

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:15:52
>143 そうなんだよね。リモは結局なーんにもしてない。口先だけ。
常識をもってるリモファンは、このOVAの電波リモには
愛想つかしたくなるんじゃないかなぁ…
「どうして?」と他キャラにつめよるぶっこぶりは
昔のCDドラマの比じゃないぞ。ロザリアが怒らないのが
不思議なくらい。守護聖たちは麻薬で骨抜きにされて、
あやつられてるみたいにリモ誉めしかしないし。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:18:20
いや、結局喧嘩も止めてないから。
ただ「どうしてお2人が喧嘩するのぉ?」と馬鹿っぽく
ぶりっこしただけで…私にはそうしか見えなかった。
なんかそれっぽいこと言って、あとはきらきら指しこむ光と
天使の翼がリモに現われて、みんなが感動するという宗教アニメ…

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:20:37
昔のCDドラマでも、リモージュって、片方の人に怒られると
他の人に頼って甘えて泣いて…っていうキャラにされてたなあ。
また今回も、ゼフェルとランディの喧嘩をリュミエールやクラヴィスに
なんとかしたいんですぅ〜と言って、さすが女王候補だと言われるわけか。
なんかさぁ…嫌な女の見本じゃない?

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:22:10
オスリモOVA改め、オスリモ&リモ教祖宗教アニメだね・・・

オリヴィエはロザリア側でいるか、公平な立場でいてほしかったな・・・
ランディ以外本当に全員またリモージュびいきなんだ・・・がっかり・・・

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:26:17
うーん、聞いてたら、コレットの宇宙愛がましに思えてきたよ。
そんな馬鹿っぽいぶりっこ少女を女王だ天使だとあがめほめたたえる
守護聖たちもかっこ悪いなー。ぜんぜん公正じゃないし、
それっぽいセリフ一言でリモージュを誉めるなんて、彼等らしくないね。
逆にもっとしっかりしろ、自分で行動を起こせ、とたしなめるくらい
のほうがかっこいいと思う。特にオスカーがリモージュにでれでれの騎士役なのか。

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:28:36
宇宙捨てる無責任とかぶりっこ電波とか…
どうして紅玉の描くヒロインはこうなんだか

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:30:08
パーティのシーンでも守護聖たちはリモージュのことしか気にしてませんでしたね。
オスカーがリモージュをからかいにいって、オリヴィエがリュミエールに嫉妬をもらすという。
下巻のキャラの出番はこんな感じ。ほとんどセリフのないキャラが半分以上です。

リモージュ>>ゼフェル、ランディ>>オスカー>>ロザリア、マルセル>
クラヴィス、ルヴァ、ジュリアス、リュミエール、オリヴィエ、女王、ディア

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:32:32
ロザリアとか守護聖登場させる意味あったの?
比較対象としてとか、マンセーするためだけに使われてるような…
リモージュ信者以外にはつらすぎるね、リモ教祖宗教アニメじゃ…
しかもそのマンセーの理由がさっぱり理解できないという痛さ。・゚・(ノД`)・゚・。

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 02:34:30
まだ女王になってない一介の女王候補が
宇宙も守護聖も幸せにしたいんですと宣言してまずすることが、
どうして喧嘩するの? いいことをしたいい人同士なのに(意味不明)
→当人や他の人に聞いてみる、ロザリアも協力してね(他力本願)
という思考回路のぶっとんだリモなんて嫌だ…
いやリモ以外のキャラの言動も謎だけど

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 03:56:56
自分、昔オスリモ好きだったんだけどさ
なんでこんなことになってるんだろう…
ぶりっこリモ…オスリモ派からしても嬉しくないよ

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 07:47:26
ブリッコという以前に、言動が幼稚園並って…
それにオスカーや守護聖たちがリモの姿をいちいち天使に
見えて惚れるって…どう考えてもご都合主義の同人誌の世界だよ…
いやあアンジェオフィシャルのレベルって同人誌以下?
見た人が首をひねるアニメってのも珍しいよね。

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 10:22:51
リモの幼い言動以前に、そんなことで周囲に心配させるほど
険悪な喧嘩するだのなんだのな守護聖達の言動に嫌気がさす。
好意で勝手に守護聖が大陸に力を送る行為も、ゲームでは楽しめる表現
だけど、ストーリー物でホントにやられたら守護聖という責任ある身として
失格な、ただの自己中贔屓野郎にしか見えない。年少組が感情に
振り回されてやったくらいならまだしも…。

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 11:18:56
最後の最後まで意味不明なアニメで終っちゃったね…。
このアニメで紅玉がしたかった事って何だったんだろう?。
ただリモをマンセーしたかったの?。それともオスリモが見たかっただけ?。
ストーリー展開を見てもオスリモ入れるが必要全然感じないし
リモの才能にも説得力ってものがないと思う…。

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 12:16:01
オスリモ+リモ天使マンセーの宗教アニメだとしか
説明つかないよな、コレ…見てびっくり。。。
この話の起承転結とか、守護聖たちがリモばかり誉める理由を
説明できる人がいたらぜひ教えて欲しい。金の無駄だった。。。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 12:32:04
声優たちも感想として「絵がきれいだった」「きらきらしてた」
「懐かしい感じ」と内容についてはまったくコメントしようがないみたいだな。
見てもさぱーりわからなかったもん。これ、プロの作るアニメ?

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 13:00:20
声優さん達もきっと複雑な気持ちになったんだろうね…。
でも、この内容でアンジェファン達が喜んでいるんだって思われるのは
ちょっと心外だな…。この内容では喜んでない、喜んでいないからね…。

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 19:42:43
2回見てみたけどわからなかったよママン…
どうしてリモは何もしないで他人に聞こうとするだけなのに
女王の素質の羽根がはえちゃったりして、ロザリアや守護聖を
感心させられるのですか…
どうして守護聖たちはそろってリモちゃんラブ!なのですか…

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 20:06:50
・・・もしかして、またファンの予想の斜め上をいく異常な展開の話なの・・・?
ふつーーーーに見てリモ教祖をあがめる話って精神的におかしいんじゃ?

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 22:14:23
皆精神異常者なんですか…_| ̄|○

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 23:24:55
破壊力がすごい、リモ信者ファン以外は見ないほうがいい、と言われた。
ここ見てなるほどと思った…ほかに特攻した人いないかな。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/23(水) 23:47:29
元が恋愛ゲー、ヒロイン=自分(はぁと)で周囲の美形にモテモテ!の原理が
基本としてのみしか把握されてないのかな。愛されるヒロイン=「自分」とか、
リモージュ至上で、愛されていることこそが重要で、理由なんて2の次で
いいってファンばかりじゃないと思うんだけどな。
今回のリモが天使扱いされる理由付けはあんまりだよな、あの程度なら
誰だって通常考える感覚で、リモだけが特別、ロザリアには思いつくことも
できないって言う特殊な慈悲でもなんでもないんだから。
元々なんちゃってファンタジーで、細かいところなぞいい加減アバウトで、
しょーもないけど、でもその上でもう少し取り繕ってほしかった。
宇宙の女王も守護聖も、男女キャラも好きで、特定キャラがちやほやされてれば
満足、とはいかないファンだって決して少なくないと思うんだけどなぁ。

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 00:55:10
>165
>ほかに特攻した人いないかな。

ネタの為だけに買った…筈なんだが、ネタとして見る前にうっかりここでレポ見て
しまった。おかげでどうしても封を切れない。封さえ切れたらレポするんだが。

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 08:19:59
なんちゃってでも、主人公はライバルよりできなくて、
そこを努力で補うのがアンジェだったと思う。
OVA見たら、あほくさいこと言うだけのリモージュのほうが
ロザリアより女王にふさわしい候補ということになってて驚いた。
逆だよね…?なぜあんなセリフだけで誉められまくりなの?
ロザリアに感情移入したくなるよ…。

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 08:26:41
視聴者がどうして?って聞きたくなるよね〜
あのセリフだけでなぜランディジュリアスロザリアクラヴィスと
そろってリモージュが天使だと思えるのか。
いつのまにオスカーオリヴィエリュミエールはリモージュにベタ誉れなのか。
理由がないから、ただ外見に一目惚れしたようにしか見えないんだな。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 10:21:09
個人的に思っただけなんだけど、今回の下巻は今までの上巻、中巻とは
あきらかに路線を変えてきたように思った。
上中巻まではあくまでもシリアス路線で、宇宙を救う少女であり
オスカーと女王のどちらを選ぶのをやるつもりだったんじゃないのかと。
(そう考えないといきなり「お花畑で一目ぼれ」させる意味ないし)
けど、予想以上にファンから反発が多くて(この結果を予想できないほうが
逆に不思議だけど)リモ教祖マンセーのお気楽路線に変更して
ファンの怒りの矛先を変えようとしたような…?。
それでもジャケ絵に全部登場させたり、オスリモ描写を必ず入れるとこに
紅玉のオスリモへの意地とこだわりを感じるし、詰めは甘いけどね。

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 19:12:42
今日届いてた…これから見るか…このまま売りたくなってきた…

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 19:42:28
オスリモファンサイトはおおむね祭りなのかな〜・・・。
特に上巻中巻大絶賛してた人たちは。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/24(木) 22:12:05
つーか今の紅玉がまともな話作れるわけないと
判ってるのに何故買うのだ。

174 名前: 167 投稿日: 2005/03/25(金) 00:46:47
>判ってるのに何故買うのだ。

「ネタ」として突き放した視点から見てみようと思ったんだ。
初心を忘れてはいかんと思って見てみたよ、さっき。
ここのレポに補足するようなものは何も無かった。見つからなかった。
今の気分を喩えるとしたら…
「不味いと評判のジュースを見つけ、今日のブログのネタにと思って飲んでみた。
予想の斜め上をいく不味さにビックリ。…まだ口の中が痺れてます」かな。

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 06:46:49
好きなキャラがどんな扱いなのか気になったので。
レンタルですませたかったけどおいてないし。
ほとんどセリフない役だったけど、お花畑でるんるんしてる
リモに惚れてしまうオスカーよりはましだったかもしれない…(汗

少し前の話題ですが、他の掲示板で知ったこと。
花のシャングリラの脚本は土井さちこさんという人らしい。
LOVE CALL以降はゲーム☆以外、シナリオ全部この人みたいだね。
今回のオスリモOVAもそうだし…しかしあのリモは年齢10歳くらいみたい…

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 09:10:07
聖地に吹く風もその人?翠のオアシスが怖い…
「シナリオライター変更きぼん!」要望は
はどこにメールすれば良いのか…

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 12:23:27
どっちも脚本Dさんなんだ…この人の特徴ってなんていうんだろ、
キャラの役割分担やそのための性格描写やセリフがかなり極端ってことかな。
だから特定のキャラファンは楽しい♪面白かった♪と言えても、
変な役割にされたキャラが好きな人達には激しく不快感を感じさせるというか。
プロなんだよね…?

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 12:35:10
>>175
この人、サクラ大戦の脚本も書いてるようだが
そっちでも下手糞だって言われてるんだね…

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 13:23:58
見るのは女がほとんどだとわかっていて
主人公をああいうキャラにもってく神経が理解できん。
現実にいたら真っ先に嫌われるタイプじゃねーか。
ロザリアのほうがよっぽどかわいかったよ…。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 14:11:11
うん。お名前からみると土井さんって女性だよね?。
ならなおさら女性に嫌われる女性のタイプって解ると思うんだけど…。
でもあの性格のリモでも、可愛くって最高だって誉めてる人達もいるけどね。
守護聖達も本来の良い所を描いた正当派作品なんだってさ……orz

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 14:29:15
土井さんって外部のシナリオライターなの?
そのわりには紅玉とそんなに変わらない方向性というか…
やっぱ前もってこういう話!って指定や監修してるんだろうか。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 17:42:32
この場合の脚本って土井さん1人でストーリーの流れから
キャラの大体の性格、台詞とか決めるのかな。
もしこの人1人で考えたとしても、それを止めない紅玉自体がもう駄目だ…

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 19:09:29
そうなんだ…以前のK氏もランディ、オスカー、セイラン、リュミエール、
リモージュ、ロザリアあたりの描写は痛いなあと思ったけど、
D氏もリモージュ、オスカー、ジュリアス、オリヴィエ、ティムカ、
ヴィクトール、あたりの描写が痛い。(ファンの理想を逆行)
T瀬氏やZ氏はリュミファン、O氏はオスルヴァファン…どの人も偏りすぎ。
各キャラのファンの期待をそこまで裏切らなかった由良さんって
漫画という以前にキャラ理解が良かったんだね…。
私カミトリファンじゃないので漫画マンセーはしないけど、少なくとも
今までの各シナリオ担当者よりは贔屓を感じない。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 19:56:32
オスリモOVAのリモと花のシャングリラのジュリアスは
ファンじゃない人が見ても感じ悪いよ。
どうしてあんなキャラにしちゃうんだろう?
外部の脚本家なら紅玉よりもっとバランスってものを考えないのかな。
いちおうアンジェは全キャラにファンもついてるんだし。

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/25(金) 23:03:16
でも本気でああいうキャラだと思ってるんだろうな。
アンジェ知らない人が見て勝手に悪いほうに誤解してるような感じ。

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 00:19:27
やっと見た。本当にすごい破壊力だ。
リモージュさまの天使の羽根を見る教の勧誘?

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 00:40:22
私も好きキャラがどんな痛い役をやらされてるのか、気になって気になって
仕方ないんだけど、きっと1回しか見ないであろう作品に約7000円は
高すぎて買えないよ〜。

ところで、紅玉のOVAやドラマCDの脚本家を選ぶ基準ってあるのかな?。
何となくだが、自分達とお気に入りキャラが同じ作家さんを選んでたりして…
だから脚本担当さんが変わっても、いつも同じキャラしか活躍しないじゃ
ないのかな…。でも、それじゃ担当代えても意味ない気もする。

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 08:56:18
>>187
だね。私もそう思う。レイチェルびいきの脚本家さんとかの話見たい…

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 10:17:32
もし今まで活躍してなかったキャラびいきの
脚本家が選ばれたとしても、紅玉がキャラの役割を決めつけて
押し付けそうな気がする…

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 13:56:30
紅玉そこまで指示すんの?
花のシャングリ・ラでシナリオの名前公表しなかったのは
ファンから抗議されることがわかってたからだったりして…

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 14:37:27
てか、超初期の3作品くらいを除いたら、
案脚本て(シャングリラは公表されてないので含めず)
k灘サンとd伊サンしかいないよーな……気が……するのだが………自分の記憶違い?

むしろ、案脚本て言ったらk灘サンってノリだったのに、
ここ最近はd伊サンを起用してるのが気になるのですが。
k灘サン引退(退社)?それとも同一人物だったりs(ry

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 16:58:45
紅玉のことだから、自分が非難されなければそんなこと気にしないと思うが…
オスリモOVAでは公開してるのだし。
でもあれほどオスリモファン以外が楽しめないアニメを作れるというのが
そもそも信じられなかった。

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 20:52:49
>>191
K氏はツインコレとゲーム☆で忙しかったのだろう。
男キャラの姫化はやめてほしいが、まだD氏よりK氏のほうが私は好きだ。
D氏のキャラ解釈おかしいよ。

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 20:57:19
花のシャングリ・ラのシナリオが土井さんというのは、
コーエーに問い合わせて聞いた人からの話だそうです。
土井さんはラブコールのアリオスとかも微妙でしたね…。

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/26(土) 23:48:05
土井さんは、本来は男性向け萌えアニメの脚本が専門なんじゃ?って感じる。
オスリモOVAでも「守護聖の見せ場としてリモを誉めて好意を持つ」
くだりがメインって言うか、守護聖自身の魅力よりリモに惚れる事が重要視
されてるみたいだったし…。
うーん。「リモに惚れる守護聖」ではなく「守護聖自身の個性の輝き」が
見たかったな…。

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 00:38:28
>リモに惚れる事が重要視

あのOVAだけ見たら、リモ以外のキャラの性格さっぱりわかんない。
せいぜいオスカーがキザなくせにリモにでれでれのことと、
ゼフェルとランディが乱暴&クソ真面目で仲が悪いということしか
伝わってこない。他のキャラはただリモに惚れてるだけの役。

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 08:54:29
あれ初心者にはリモージュ=天使サマを
植え付けるしかできないね…
守護聖に人気が出なければ乙女ゲーとして
どうかと思うが。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 14:07:41
全然評判きかないけど、オスリモOVAもう完結してたんだね。
カミトリファンの人ですら感心なさそうだ。

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 17:13:26
>感心なさそうだ。

実に言い得て妙な表現だ。座布団10枚。
そんな自分もカミトリファンで買った口だが「感心ない」な。

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 17:35:34
うん…。あそこまでリモマンセー、オスリモマンセーの内容じゃ
他ファンは感心持ちたくても持ちようがないんだもん…。
紅玉はあの内容でカミトリファンが喜べると本気で思ったんだろうか?。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/27(日) 21:03:44
>200
それ言い出したら、
紅玉は☆のあの設定でセイケモノファンが喜べると本気で思ったんだろうか?
ってことにならない? ☆の他にも(ry

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 01:19:05
☆はセイケモノファンでも一部喜んでる人はいるみたいだから…
紅玉に優遇されてるキャラのファンとかね。
でも☆以降、アンジェの評判を聞かなくなったというのには禿同。

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 09:39:13
メディアにも相手にされてない感じ…
なんか声優さんたちが気の毒になってくるよ
ファンが自分の好きなキャラが痛い性格にされてるなあと
感じるように、声優さん自身も感じてるだろうし…
出番も19人の中の1人じゃあね…

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 12:33:15
ファンとしても遙かのほうにキャスティングされていればなあ…って思うよ。
アンジェはじゅっぱひとからげーって感じ。

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 18:52:10
メインのはずの守護聖キャストがおもいっきり脇役な感じ。
なんでだろ。個性も極端に強調されちゃうしね。

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 19:33:01
CDドラマ好きだったんだけど…聖地に吹く風と花のシャングリラを
楽しめなかったファンはもう今後の案に期待しないほうがいいのかしら。

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 23:13:53
今後ずっと☆設定のあの路線なんだよね…
もう「聖地に吹く風」1枚で、今後のアンジェ公式での
各キャラの立場が示されていたというか。
新キャラメインなのは仕方ないけど、他のキャラも
カミトリとおなし様に役割きっちり決められちゃった感じ(鬱

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/28(月) 23:14:43
今後ずっと☆設定のあの路線なんだよね…
もう「聖地に吹く風」1枚で、今後のアンジェ公式での
各キャラの立場が示されていたというか。
新キャラメインなのは仕方ないけど、他のキャラも
カミトリとおなし様に役割きっちり決められちゃった感じ(鬱

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 07:54:19
二重になってるぞ。
聖地に吹く…のほうもあまり話を聞かないけど、
痛いキャラとかいたの?

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 09:35:36
特に誰が痛いというわけじゃなかったと思うけど・・・
まあ役割はきっちり決められてたよね。いつもの紅玉のとおり、
決まりを守らず自由に行動して許されるキャラと、そうでないキャラと、
他自由奔放な他のキャラのために貧乏くじひかされるキャラと。
あのシナリオもD氏だったかな、なんとなくK氏っぽい話だった。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 13:39:08
私新キャラの中ではレオナードユーイが好きなんですが、
フランシスとの扱いの差を感じたな〜
フランシスはセイランと同じ耽美路線にいってしまった。
おもしろい楽しいキャラを想像してたのに。

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 19:07:39
聖地に〜のレオナードの役割はゼフェルっぽかったね
エルンストとヴィクトールとチャーリーが全員ジュリアスみたいな感じがした
真面目なこと言ってうざがられたり、他人のためにさんざんな目にあったり
そして非協力的なキャラほど苦労もせず楽しんでいるという
たまには違ったパターンのドラマが聞きたいっす

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 23:38:00
案の紅玉はなぜか違ったパターンの話つくないみたいだからなー

遙かのようにキャライメチェンさせてあげたいよ
今まで人気なかったキャラをかっこよくしたりさー

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 02:04:20
オスリモOVA、友人に「どのキャラもイメージ通りで嬉しい!」と言われて
泣きそうになった…orz

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 02:21:32
ゴメン。スレ違いな上に、遙かのTVアニメのネタばれにもなってしまうんで
3行あけて書きますので、見たくない方はスルーして下さい。
では



今、最終回見ました。いやー、遙かは本当にファンに気をつかってるって
感じで本当に羨ましく思いましたよ。
上手くまとめたっていうか、EDはファンの心の中でっていうか
まさか誰がお相手なのかをボカして終るとは思いませんでしたよ…。
(まあ、限りなく天真EDぽっい描写もありましたが)
しかもTV版DVDの最終巻では、8人分のマルチアニメEDになるらしいです。
アンジェの公式が作ってオスリモ強制OVAとは、えらい差を感じるよ。
ストーリーとしては中途半端になってしまうという、賛否両論があると
思うけれど、私には本気で羨ましい…。
ふー、どうして遙かにハマれなかったんだろう〜。うざくってゴメンね。

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 08:58:50
>>214 どのキャラもイメージ通り…?
リモ以外のキャラはほとんどリモ崇拝部分しか描かれてなくて、
キャラの個々のいいところなんてまったく出てなかったと思う。
あれがイメージどおりというなら、その子はリモ崇拝にしか
興味ないんだろうね…オスカーもオリヴィエもクラヴィスも別人のよう。
ルヴァやジュリアスやマルセルやリュミエールは出番少なすぎて
あれじゃ守護聖キャラはリモ崇拝してることしか伝わってこないよ。

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 12:31:55
遙かにできてなぜアンジェではできないのだ。
トロワの頃からさんざん人数増やすなと反対の声も多かったのに
☆で人数増やすし…ファンの希望と正反対のことばかりしてくれる。
アンジェがシリーズファン向け商品ではなくて
紅玉向けの同人誌だったら設定変更キャラ追加贔屓もわかるが。

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 12:42:47
>214
その子には由良漫画を読ませてあげたい…
カミトリキャラの性格は、あれが一番素晴らしいと思う。
教官協力者にはそういうのがないんだよね…
しいてあげれば、ラジオドラマのあしぎ☆チェイサーの彼等が好き。

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 15:09:20
>>215
>8人分のマルチアニメED
ナンダッテー!!( д) ゜ ゜
それはちょっと…いや、かなり羨ましい…
作画クオリティ的には遙かは激しくボミョウだけど、
ちょっと絵が崩れても動きがおかしくても漏れはそっちの方がいいな。
遙かにハマりたいよマジでorz

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 16:42:05
アンジェでやるとしたらリモロザ×守護聖分だから
18通りのアニメEDになって大変だけど…でも見たいよね。

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 17:49:02
>8人分のマルチアニメED
まさに昔アンジェにも、アニメ(女の子も出演するとして)
作るときに一番望んでたことなんだけどな…。
かといってツインコレのような全員の出し方は嫌だけど

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 18:42:56
私はキャラ単体ファンなのでヒロインとのラブラブは
それほど期待してないけど、☆までキャラ人数が増えてしまった
アンジェでは、キャラごとに違うもの作るってだけでも却下されそうな。

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 20:22:40
今からでも路線変更してほしいよ、案シリーズ。

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/30(水) 23:45:16
>220
コレレイ+エンジュのヒロイン軍、教官協力者剣士新キャラも入れると、
総合ヒロイン5×19=95。
基本のみを押さえるとして、リモロザ×神鳥9 コレレイ×教官協力者6 
コレ×剣士(皇帝) エン×新キャラ3としても18+12+1+3=34
超個人的に旧ヒロインと新キャラとの絡みも見てみたくて、そういうのが
出たら多少値が張っても多分買うけど、組み合わせの多さを改めて実感
……OTL……

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 00:01:43
私も主人公の名前や顔は見えないほうが萌える派なので
そんなに組みあわせはなくていいから、男性キャラ1人1人の
素敵なシーンをきちんと描いてほしいんだよね。
私の好きなキャラはつねに脇役。いい役でも悪い役でもないけど、
いてもいなくても同じ。

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 00:43:25
>223
今から路線変更って言っても、もうキャラ総とっかえしか考えられないよね。
あれだけキャラを増やしてしまうと、どうしても全組み合わせ作るのは無理になるし、
全員無理に出そうとしても、目立つキャラとそうでないキャラが出ちゃうし。
ものすごく平等に扱ったとしても、しょせんは1/19…
誰にとっても満足のいくものは、もはや作れないと思う。

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 01:32:09
私はストーリーが面白いほうが好き派だから、ストーリーによって目立つ
キャラとか、活躍するキャラが偏ってしまうのは仕方ないと思ってた…。
でもアンジェの場合、長編ストーリー物OVAは3本、
ドラマCDにいたっては数種類の作品があったのに、
活躍して目立つキャラはいつも決まっているのがとても不満に感じる。
特に、女の子がメインで登場する話程、活躍するキャラがかぎられていて
いつも女の子に絡む役が決まっているのが、一番の不満かな〜。
アンジェは恋愛シュミでマルチEDゲームなんだから、
紅玉の趣味で決められてるっていうか、物語を私物化しないで欲しかったよ。

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 07:30:39
いやでもあの女のコと絡んで嬉しいか?
私はあのリモにベタボレするオスカーやオリヴィエが
哀れでならなかったんだが…女のコの書き方も最悪…orz

でも一時期のヤオイ姫にベタボレよりはましなのかな。

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 08:26:50
翠のオアシス5/25だって…でももうこのCDドラマより、遙かの商品の
ほうが気になる私…

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 09:19:07
うーん…物語を私物化しないでというのは
かなり前から言われてたんだけどね。
私が案にはまった2の頃からすでにキャラ贔屓とか
ホモとかで批判されてたし。

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 12:48:06
遙かはファンの希望を紅玉がくみとってくれるけど、
案はむかしから客の批判をゆるさない体勢だった。
公式板と同じ、不満を言うとマンセー信者が出てくる。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 14:52:37
どうしてファンの批判を聞こうとしないんだろうね?。
それじゃ良い事ないって言うか、プラスの方向には向っていかないんじゃ
ないかって思うけど…。
確か前に、実際紅玉のところには、批判よりマンセーの意見の方が多く
寄せられてるって意見を見た事があったけど、じゃあなんで姉妹作品の
遙かの対応がアンジェと同じ路線にしないんだろう?。
ファンから喜ばれてるなら、遙かもその路線にすればいいのにね?。
だけど明らかにアンジェで批判された意見をくんでくれてるように見える。
遙か遙かで、それでもファンには色々意見もあるみたいだけど
少なくともアンジェファンのように、ファンの意見が真っ二つに分かれて
喧嘩しないでいいのが羨ましいよ。
だからってファンの顔色うかがって作品を作ってっていう意味じゃ
ないんだけどさ。でもせめて最低でも全キャラに愛情を注ぐべきだよね。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 20:59:19
遙かファンでもありますが、遙かの紅玉はそれほどファンが
ブーイングする前に先手先手で行動してくれてるように思う。
ここ数年の話だけどね。案を反教師にしてるというのはすごく伝わってくる。

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 21:56:13
上でも言われてますが、遙かアニメ・・・ここまでアンジェを
反面教師にしたかって感じ。
この差は何だろうね?
やはり最初からメディアミックスで、外部の力も入ってるからだろうか。
アンジェの不満はアンジェで改善して欲しいんだが・・・
同じネオロマとはいえ他作品で昇華してどうするよ・・・

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 22:45:57
遥かの1、2での変更も案を反面教師にしたものだと思ってたから、
てっきり案も今後はそうなると信じ込んでたよ、☆前。
ヒロインが変わるなら当然案1、2の金茶論争の二の舞にならないように
恋愛対象も全交代だろうと思い込んでた。
なので☆でまたもヒロインだけ変更で恋愛対象キャラ続投の情報知った時には
心底驚いたな。正直今でも理解できない。遥か形式の方が反発も少なそうだし、
ファンだってまた新規キャラに対しての萌えを開発して付いてきてるように
見える。既存キャラを延々使い回すことだけが、ファンを逃さない方法じゃないと
遥かは証明してると思うんだけどな。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 23:20:10
1→2の時のファン分裂&激減をみごとに再現したよな、案は…orz

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 23:50:00
おかげさまで解脱しちまったから、怪我の功名と言うのかもしれない。
今はまったりヲチャーしてます。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 00:14:14
>237
羨ましいな。ゲームなんて所詮娯楽、楽しめないならしがみついてても
意味ないってことは判ってるんだけど、
それでも自分が好きだった彼らへの執着心をまだ上手く昇華出来ずに、
今の彼らの改変ぶりを見るとついムカついてしまう。
解脱か割り切るか、どっちか出来たら楽なんだけど。

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 00:41:00
>235
遙かの攻略対象人数は3作合計すればアンジェより多いが
ファン同士で分裂したりせずそれぞれの萌えも不満も共有してるもんなぁ。
シリーズ通してやってる人は作品ごとに萌えキャラが居るし。
何故アンジェの紅玉は真似ようとしないのかな。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 07:53:01
アンジェだと、好きなキャラの嫌いなキャラは憎い、とか
そういう方向にしかならないんだよね…オフィシャルがそうだしさ。

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 13:41:42
実際、遥かの方が案より全然人気あるし、
売り上げだって、二倍くらい違うと思う。
どうして遥かが売れて、案が売れないのか、
案紅玉は言ってもどうせ分からないだろうから、
もっと上の方の人たちがちゃんと分析してくれないかな。
こういうのって、どこかにメールした方が伝わるんだろうか。

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 19:02:10
メールの宛先がないっすよ。
以前は遙かは感想意見用のアドレス記載してあったけど
案は昔からファンの意見聞く気なしみたい。
私も意見とかメールでどこ送ればいいのか探したことあるけど
ゲムシチに送っても返事のひとつも来ないし。

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 20:12:04
上の方の人たちも、別にそれほど売れなくてもいいと思ってるのかもね。
だから放置状態で、案紅玉に任せっぱなし。
ゲームにしろ、CDにしろ、ビデオにしろ、書籍にしろ、イベントにしろ、
案にまつわるものはことごとくファンの評判を落としていて、
当然の結果として、ファンの数が減って、売れなくなってきているわけで。
会社側にちゃんと売ろうという姿勢があれば、ここまで評判が悪いものを
作り続けることは許さないと思うんだけど。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 20:21:58
批判されたとおりのものを作りつづけているのは理由があるのかなぁ
キャラの悪口とかホモ姫化とかやたら人数増やすとか設定勝手に変えるとか
すべていまさらな話だし、他の作品では見かけないのになぁ
オスリモマンセーOVAになったら嫌だねと言ってたらそのとおりになるとは…

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 20:30:20
まさかとは思うけど、わざとファンを呆れさせてアンジェシリーズを
終らせようって考えてたりして…?。ははっ(苦笑)、まさか…ね?。

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 22:27:44
いや、案外それが正解なんでないの?>245

☆のメモリアルブックには紅玉コメントページが無かった。
つまり恒例の「これでシリーズ最後のつもりでしたが…」が無いわけだよ。
本当に最後なのかもねぇ。

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 22:45:45
これで最後なら最後でほんと後味悪いな。もっと続編出せと言うことでなく、
まだトロワで終わってくれてた方が何倍もマシだった。
教官協力者を守護聖に仕立て上げたこと、恋愛対象キャラ続投でまたも
ヒロインだけの変更は、個人的にキャラの価値を下げる改悪でしかなかったし、
逆に新キャラ達は良かった分もったいない。引き際誤ってるよなぁ。

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 23:39:57
うん。後味悪すぎ…。終りよければ全て良しで、いい思い出にできるし。
いい思い出にできれば、次の新タイトルシリーズが出るなら期待させる事も
今は遙かやコルダに興味なくても、興味がわいてくるって人もいると思う。
まさに後裔や紅玉にとっては一石二鳥になって、良い事だらけになると
思うのに、そうしないのは何故だろう?。
それともそう考えるのは、私がただの1ファンで素人だからなのかな?。

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/01(金) 23:43:11
同じく、トロワでおわってほしかったです。
教官協力者は守護聖にされたことでファンがまっぷたつ。
ヒロインももう1人増えてさらにカップリングでもめ、
カミトリ守護聖たちのファンは扱いの悪さにうんざり…
ひどい終わり方だよね…カミトリOVAは評判の良い由良漫画を
アニメにしたほうがよっぽど良かったのでは?なぜ今リモマンセー?
どう考えたってリモ1人のファンより、守護聖たちのファンのほうが人数多いのに。

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 00:42:26
終わりなら終わりで、後味悪くて嫌だけど、
そう簡単には終わらないような気がするな。
紅玉は全く自分達が評判悪いもの作ってるって自覚がなさそうだから。
インタビューでもこれから張り切って☆商品作ります!って鼻息荒かったし。
次のゲームは分からないけど、出るのは当分先だろうし…

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 09:12:44
☆商品や同人みたいな特定キャラマンセー商品だけじゃシリーズファンはついていけない。
初期の外伝のようなCDドラマほしいな。キャラは9人ずつ分けて、別の話にしてほしい。

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/02(土) 20:14:19
ラジオドラマのCDの話が好きだったな。
ああいう雰囲気のはもう望めないのか…
Dさん脚本の話はいつも性格が変になってるキャラがいて
ことごとく失敗してる気がする。

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 00:50:20
今後、いくら☆商品を山のように出されても、全く期待できないね。
しかし、アニメイトなんかの商品も案はごっそり減ってるのに、
紅玉はまだ☆で出す気満々なのがすごい。
案が落ち目だってことも気付いてないのか…?

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 03:00:13
カミトリシリーズは、今回のオスリモOVAがラスト作品なんだろうな…。
クスン。後味悪すぎ…。
最後くらい、守護聖ファンのみんなが気持ち良く終れる作品目指して
製作して欲しかったよ。

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 09:47:00
>守護聖ファンのみんなが気持ち良く終れる作品

紅玉がそんな話書ける訳が無い…orz
現にカプ話じゃなくてもCDでジュリアスを嫌な役にしてるしさ…

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/03(日) 10:58:53
オスリモOVAや☆CDドラマが最後なのは鬱だ
カミトリキャラだけの話、作ってほしい、
女の子出ない話のほうがまともになるから好きだ

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 00:19:12
夢を見てはダメだ、現実を見つめようぜ。
紅玉の案&☆は続くかもしれないが、心あるファンの気力は限界だ…orz

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 00:26:05
ある日公営の株が大量に買い占められて
案のスタッフが総入替えになるなら期待もできようが、
今となっては駄作が量産されていくだけだしな…。
せめて最後に、話として面白いと思えるものを見たかったよ。

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 00:28:19
☆シリーズにはもうついて行けない、という意思表示を
ファンはちゃんとするべきだね。
一番いいのは、☆シリーズの商品(CDとか)をとにかく買わないこと。
買ってるウチは、文句言ってても所詮買うわよ、と紅玉にタカをくくられる。
次の案のゲームがまた☆シリーズの続編だったら、これも買わない。
というか、そんな事態だったら、マジで案終了だと思うけどね…

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 02:41:56
☆すら買ってない。
買おうかと迷ったけどVipスレでEDも大体分かったし
好きなキャラの変貌振りや新キャラもたっぷり見られたから。
買ってプレイしてまでちゃんと実物が見たいと思わせるものじゃなかった。
今までアンジェをプレイしている人には画像つきのレポだけで充分足りる。
(後はいつも通りだと想像つくしね)

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 10:19:01
☆のゲーム自体は悪くなかったよ。
教官協力者の説得と守護聖化、コレットとエンジュの
立場の微妙な違いなどが無視できればね…
あーあと、他人の悪口復活か。あれが紅玉の趣味なんだねえ…

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 12:18:33
キャラ人数をまた増やしてしまったことで、
既存ファンの不満が大きくなった感じを受ける。
教官協力者は設定まで変えられてしまうし、
続編が出ても喜べない状況なのがアンジェ。
遙かはファンが新作を歓迎しているのにね。

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/04(月) 19:07:45
切ないね…もう翠のオアシス発売されないほうがいいかも
好きキャラがどんな扱いされてるのか激しく心配だよ

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 00:08:32
登場しないほうがいいな。セイケモノ守護聖マンセーにまたも
カミトリが利用される感じ。教官協力者の時も同じだったのに。

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 01:07:30
今さらだけど、
シャングリラ→カミトリ
オアシス→セイケモノ
でキャラを分けて出せばまだマシだったのにね。
せっかくふたつの宇宙の守護聖にしたのに、
なんで無理矢理一緒に登場させるのか、訳分からん…

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 10:40:36
引き立て役が必要たったんだろう
カミトリが出ないとヴィクトールやエルンストが説教役に
回らざるを得ないし、カミトリほどセイケモノのファンは
多くないと感じるよ

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 11:40:57
神鳥キャラがいても、聖獣のキャラ役割は固定されつつあるよ。
満足してるのは、セイランとフランシスのファンの人だけだよ。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 12:43:25
土井氏もセイランとかアリオスとかのファンなのかなぁ?
フランシスは早速人気出そうなおいしい役とってるね。

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 13:28:05
いつも引きたて役にしかならないキャラファンには地獄だよ…。トホホ。
しかし、あのオスリモOVA。オスリモファンには最高傑作の作品らしいね…。
私には、特にリモは、ただぶりっこしてるだけにしか見えなかったけど
漫画版のリモより、まさに正統派で本物のリモちゃんなんだそうで…。
ってか、漫画版のリモは好評だって思ってたからさ…。
自分には漫画版のリモは、責任感があって頑張りやに感じたんだけど、
やっぱり駄目な人には、駄目なんだろうね。

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 18:48:20
OVAのリモってなにかやったっけ?セリフだけで誉められて天使の幻想で好かれて
理由がさっぱり伝わってこなかったんだけど。
紅玉のお気に入りキャラというのは外見や存在だけで周囲に誉められたり
許されたり愛されたりするんだよね〜。意味不明だった。
リモファン以外にあのストーリーが納得できるとは思えないんだが。
シナリオライターとキャラ贔屓の激しい紅玉の中の人、交代きぼん。

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 20:14:14
漫画版のリモも最後は良くなったけど最初は泣き虫で長所無かったからね。
OVAはただの馬鹿娘にしか見えなかったし。リモファンにどう思う?と
聞いたら嘆いてる人もいたよ。オスリモファンはただ公式で
オスリモやったから喜んでるだけのような気がする。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 22:06:39
>やっぱり駄目な人には、駄目なんだろうね。
由良漫画に限らず、どのドラマCDだってアニメだってゲームだって、
駄目な人には駄目なシロモノだよ。269が今回のOVAが駄目なようにさ。
逆に、好きな人は好きなんだよ……世の中そんなもんですよ……。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/05(火) 23:50:06
好き嫌いより、わけがわからなかった。
なぜ守護聖たちがリモを贔屓するのか、
なぜ言葉だけでリモが女王にふさわしいことになるのか…
オフィシャルが特定キャラファンしか理解できない同人誌のような
話を作ってはいけないと思いますた…
OVAの感想を一言で言うなら、私は、ポカーン…

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 00:10:28
漫画やゲームの場合はよくある『何も考えてないけど結果的に
行動が良いほうに転ぶ主役タイプ』のヒロインだという先入観もあって
(あとゲームでは最初は親密度高くないし贔屓もされてないというのもあって)
何となくそういうもんかー、ああいうタイプのヒロインは賛否両論だろうなー
とだけ思ったけど、OVAのあらすじ聞いてると、ヒロインが一体何を行動して
周りから評価されるのかさえもよくわからないんだけど…。
そこは見た人にはどうなんだろ。

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 07:32:07
リモファンにしか理解できない賞賛ぶりだから、
リモファンのための同人誌なんじゃないのか?
それ以外の人から見ると273の言う通りだと思われ。
お話としてなりたってない。

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 10:04:54
リモファンでも理解出来るのは一部だろうけどね……

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 12:30:38
2の時もセイランでまったく同じことしてた気がする。
他のキャラがほめたたえる役にされてさ。

公式の特定キャラ同人化暴走がここまでひどいのは
ネオロマの中ではアンジェだけだぞ…。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 14:57:46
ゲームなら、まずプレイヤーありきだから、いくらヒロインマンセーしても
いいんだけれど、物語として見ると、意味もなく理由もなしで、
ヒロインをマンセーしてるから解らなくなるんだと思う…。
たぶん天然天才系の女の子を演出したかったんだろうけど、
それなら普通にあるような回答ではなく、視聴者も驚きの迷回答をさせて
それを皆に納得させるってやり方の方が設定が生きるんじゃないかな。
普段は(キャラによっては…の方が正解かな?)、たたのおせっかいな奴
としか表現されないような事を、才能の証しにされても…ね?。

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 19:00:44
て、天才…あのリモが…?
知能指数低いルール守れない女の子だなと思った漏れ…
コレットの宇宙愛より無責任な迷惑女に描かれていてがっかりしたのに…

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 21:33:38
紅玉はリモもコレも魅力的に描いてるつもりなんじゃないの…

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 23:22:28
>279
>て、天才…あのリモが…?
>知能指数低いルール守れない女の子だなと思った漏れ…

ナントカと天才は紙一重と言うじゃないですかw

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 00:03:05
ロザリアじゃなくてても呆れるよな。
ふらふらと決められた場所から歩いてお花畑とかにいっちゃうし。
まさに頭の中お花畑…あんな電波リモ嫌だ…orz

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 12:32:00
ゲームの主人公キャラがCDドラマやアニメに出てくると
ただでさえイメージ狂っちゃって違和感感じること多いのに
リモージュは極端すぎたね。

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 20:10:55
主人公は難しいし紅玉って女の子キャラ描くの下手だからね
とフォローしたかったが、最近は男キャラの描写もダメダメで
恋愛対象のはずの男キャラに嫌悪感感じるぞ。

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/07(木) 22:23:11
このキャラが恋愛したらどうなるかな〜という
恋愛ゲーには必須の意外性や期待感も無くなってきてるしね…
基本の魅力を押さえもせず、吟味して別角度の魅力を追求もせず、
ただキャラを出し続けただけって感じだしなあ。

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 07:27:04
特にCDやOVAは、恋愛対象キャラとしてより、大勢の中での役割が
最初にありきでキャラが描かれていると思う。
だからつまらない役のキャラはいつまでたってもいい役は回ってこない。
見るファンにも不満がたまる。一応全員メインキャラのはずなんだけど。
私も、紅玉が贔屓したいのはリモージュとかオスカーとかセイランとか
フランシスとか、決まったキャラでしかない感じを受けるようになってきたよ。
その他のキャラは引きたて役と言われてる意味が感じられるようになってきた。

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 12:54:34
自分の好きなキャラが引き立て役にされてはじめて気づく…
アンジェオフィシャルへの熱はさめていくばかりだな
同人のほうがよっぽど素敵なお話し書く人がいるよ。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 14:45:10
紅玉達のメインと引きたて役に選ぶ基準ってなんなんだろうね?。
個人的には、正統派な展開が嫌いなんだなってっていうか、
反発や屈折してる人が、何処まで屈折してるのかが格好良い見せ場であり
皮肉や洒落た台詞や行動をできるキャラのみが全てであるような感じがする。
口がたてば口がたつキャラほど魅力的で素晴らしいんだなって。
つまりうわべだけの格好良さに特化してるんじゃないかなって思う…。
スマートな行動だけをこなし、何も失敗しないキャラを作り上げる一方で
いつも失敗させ、不器用で、真面目で洒落っ気のないキャラと比較して
スマート組を持ち上げる…。
うわべだけを綺麗に取り繕っただけじゃ、人は感動しないのに…。
勿論、正統派真面目キャラを魅力的に表現するのは難しいのは分かるけど
でもたまにはアンジェでも、頑張った人が報われる展開を見てみたいな。

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 15:45:44
正直、紅玉の好みキャラや展開って厨くさ(ry
やたらきらきらしいくせに中身のともなってない誉め言葉とか
中高生あたりの書く同人みたい。

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 22:24:38
最近、自分が学生時代に若者うけ(というかマニア・おたくうけ)してた
作家とか漫画家の作品がことごとく厨化していってるんだけど、
厨化への兆候が紅玉とよく似てるんだよね…。
(作者自身によるお気に入りキャラの出番増殖マンセー化、
他人や社会への皮肉・批判をキャラに言わせることで
キャラの個性を出したり作者の主張が匂ってきたり、
昔は勢いでどうにかなっていたが物語を作る能力が劣化、
又は同一作者の他世界他作品にキャラを複数出演&世界観のパラレル化、
又はあとがきなどによる作家自身の厨化)
もしかして同じくらいの世代なんだろうか。

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 22:36:06
以前は大卒新人もいたそうだが、今も同じだろうか…
人生経験の少ない人って他人を感動させる話はかけないんだよね
どん底の貧乏とか、社内いじめとか、そういうの経験して
誠実さや信じたいものが見えてくる
20〜30代の声優やゲームや漫画に詳しいオタクエリート女…
給料も良いらしいし、趣味を仕事にしてお気に入りキャラや声優ひいきできるし
挫折とかしたことなかったりしてな…

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 22:36:11
あと悪役の悪役っぷりがしょぼい、必ずメインキャラの言動に対して
驚いたり負けたり何だりする引き立て役がいる、という辺りもかな。

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 08:48:13
悪役は人気が出ると登場が増え味方に寝返ったりするアンジェの法則。
悪役のままの遙かのほうがかっこええ。

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 17:29:00
キャラひいきを抜きにしても、
話が呆れるくらい誰かのマンセーで終わり意味がない。

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 23:23:06
今回のオスリモOVAのメモリアルBOOKは出すのかな?。
もしも発行するなら、今回のOVAのコンセプトと、10周年記念作品に
あえてオスリモ展開を入れた理由を是非とも語ってもらいたいと思うな。

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/09(土) 23:51:32
>295
今までアニメでメモリアルBOOKって出てたっけ?
ジェムシリーズは覚えがあるけど…アレはCDと漫画で連動してたからだろうし……
BOXの事?(BOXならコメントが載ってた覚えはあるけど…)

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 00:23:16
>296
295です。ゴメン、メモリアルじゃなくって何とかアルバムってやつだった。
ツイコレシリーズは無かったけど、確か白い翼とジェムシリーズで2冊は
出てるよ〜。

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 00:29:00
出しても売れないだろうが、出す可能性は捨て切れない…とマジレスしてみる

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 00:58:20
うん…。出ても答えてもらえるかどうか分からないけどね。
我ながら心狭いなって思うけど、10周年記念で、久し振りのカミトリシリーズで
本当に楽しみにしてたのに、上巻の途中でオスリモ調炸裂で、先の展開が読めて
あげくパケ絵まで他キャラと差をつけまくりだったでしょ…。
誰の、何の為の10周年なんだろうって感じてしまってさ…。スマソ。

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 01:06:15
298だけど、正直あのオスリモ節はきつかったよ。
答えなんかもう期待しちゃいない。もしも理由が書かれたとしたら…
「知らない方が幸せだった」と心底から思うような内容のものが来ると思うな。

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 08:36:38
上中はオスリモメインだったけど、中下を見たら
是不ぇリモやオリヴィエリモもなかなか激しいなと思った。
要するにリモマンセー話なわけだが…デュエットのかけらも残ってないな。
リモより守護聖が見たかったのに。リモを誉める以外の役割でね。

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/10(日) 20:00:35
あれ見ても守護聖にあこがれる人っていないよね・・・
ただリモージュを誉めてるだけだもの・・・キャラとしても役に立ってない。

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 08:55:49
今回のOVAのキャラひいきっぷりとストーリー意味不明っぷりは
白い翼のメモワール以上のものを感じた。
CDドラマもわざわざ変な性格にされてるキャラがいるし、
16人もいて、一部のキャラしか作者が愛せないんだったら
登場させないほうがいいと思うが。

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 12:29:05
>303
実際それやったら、アンジェの登場キャラ5人くらいになっちゃったりして。
そして全員が皮肉げにかっこいいことを言うタイプなので話が進まない罠。

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 14:29:20
前にも同じ事思ったんだけど
ゲームとストーリーアニメは違うって、理解する気がないって事だろうね。
ゲームなら、まずプレイヤーありきだからいくらヒロインマンセーも、
全キャラがヒロイン派でもいい。その方が楽しめるものでもあると思う。
でもストーリー物なら、視聴者が期待するのはヒロインの資質っていうか
物語がいかに説得力があって納得できるものであるか、だと思う。
天使に見えるとか、白い翼を持っているからって理由じゃ、視聴者は
納得なんてできないし、説得力ってもんがまるでない。
紅玉は、リモの一体何を見て欲しかったのだろう?。

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 17:57:08
・リモ(ヒロインマンセー)なら出せば何でもいいと思ってる
・そういう女の子が心底可愛いと思っている
・そういう女の子が心底可愛いとファンが思っていると思ってる
・スタッフ自身がリモ好きで私情丸出し

のどれかなんだろうね…。たとえゲームでも、序盤からいきなり
説得力のないヒロインマンセーされたら敬遠されるだろうに。

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 18:00:16
元々リモ=プレイヤーだったのでヒロインをマンセー
させる事でファン達がモテモテ気分を味わえる、なんてろくでもない
勘違いもしてんじゃないのかな。

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 19:24:24
あれでは逆にリモを嫌いになる女の子が増えそうだけど…

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 22:38:44
一部オスリモ信者は絶賛してますが。
「あれが私達の理想のオスカー様とリモよ!」って。
同じオスカーファンでも、私の友達はブチ切れたけどね。
「オスカーがあんな形で一目惚れなんてありえねー!クスリでもやってんのかと(ry」

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 00:08:09
メモワールの無責任逃避行も、絶賛してる一部の
アリコレ信者がいたから信者だったらカプと言うだけでマンセーかもね。
でもカプに興味無い大多数のファンにとっては迷惑でしかないけど。

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 00:41:09
うん…。どうしていつも1部のCP信者しか喜べない展開にしか
できないんだろうね?。
しかもいつも喜べるキャラファンは同じキャラファンだしさ(´・ω・`)

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 10:49:03
だから残るのは特定キャラのファンばかりで他キャラファンは徐々に去っていく。
結果キャラ人気が下がったように見える。
後裔・紅玉はそれを正確なキャラ人気と都合良く勘違いする。
さらに出番に差が出る。
地獄の悪循環・・・・・・。

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 13:29:10
>309
リモ信者以外のファンは敬遠するよ…あそこまで素晴らしい才能の
持ち主なら、プレイヤーよりライバルキャラのほうが似あってる。

リモは痛いと思ったけどそれ以上に、ストーリーの無さと
理由無くリモに惚れる守護聖たちのかっこ悪さに幻滅したOVAだったな…

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 14:52:26
女王になる事が運命つけられている、何をやっても上手くいく天然天才少女。
それじゃ何も共感も感情移入する必要がないもんね。

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 18:43:08
とりあえずアンジェを知らない初心者には薦められないな
肝心の守護聖の魅力がまったく伝わってこない
ただのリモマンセーご都合主義同人レベルの話だからな

うまくいくというか…何にもやってなくない?口先と外見だけで誉められてる…
やったのはいなくなったり、他人に頼ったり、トラブルを起こすことだけ

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 20:18:00
由良漫画なら女王候補としてできないことや失敗したことがあると
周りからたしなめられる場面があったり大陸のことで悩んだり、
同人でさえヒロインが恋愛と試験の板ばさみになって悩むとかいった
ストーリーのキモになる部分があったりするものだけど、
それすらないもんね…

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 23:00:42
普通の神経だったらあの話のリモ、ただのトラブルメーカーだよね。
それを天使化してほめたたえて女王にふさわしいと言わせてしまうのだから
無理がありすぎだよ。

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 23:02:19
↑リモ叩きでなく、あんな風に女の子キャラを描く紅玉とシナリオの人への
憤りを感じるってことです。女キャラはもともとみんな好きなんだが…
公式の女キャラって要領よすぎてかわいくないよ…

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 00:04:04
アンジェのシナリオって、キャラによって同じような行動させても、
クドイくらいマンセーしたり、その素晴らしさの説明までされるキャラもいれば
何のフォローもなく、ただ見たままの状態にするキャラがいるんだよね…。
例えるなら、☆CDのリュミ、ヴィエ、ティムとジュリ。
一人ぼっち?であるらしいのジュリとアリオスを気遣うという同じような
行動をとっても、ジュリに気を遣う3人は、優しいいい人風演出で
アリオスを気遣ったジュリは、ただのおせっかい演出でフォローなし…。
オスリモOVAだって、喧嘩を止めさせようとしたのがリモだから
女王に相応しい行動になり、マルセルとかランディが止めようとしたら
たぶんお人よしおせっかいな奴で終ってるような感じなんだよね。
つまり今回のOVAのストーリーは、いつもなら余計なおせっかいは
するな話で終っても不思議ないんだと思う。
その辺が紅玉のキャラ贔屓を感じるし、その上ストーリーがおかしくなる
原因も作っているような気がするんだよね。

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 09:34:40
アンジェリークという以前に、脚本としてダメダメなんだなあ・・・

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 12:29:30
キャラマンセー贔屓という点をざっくり取り除いても、
オスリモOVAもシャングリラも、お話としてお粗末。
特にOVAはひどかった…翠のオアシスも好き声優が出なければ
買いたくないんだがな…。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 12:53:36
今までもOVAもまともな話は一つも無かった。
かと言ってCDドラマもあれだったし…

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 15:20:52
いつまでたってもキャラ贔屓ばっかで、ストーリーもいい加減なお話だったから
一度でいいから、ちゃんとしたプロ作家さんにドラマを作ってもらえたらなって
ずっと思ってたけど、プロ作家であるDさんに代ってもいつものストーリーの
キャラ贔屓、不公平な物語で全然変わらなかったね…。
基本設定だけ渡して後はDさんにおまかせなのか、紅玉がこまかく注文つけて
いるのか分からないけど、もう脚本家が誰に代わっても、いつも違う展開には
ならないんだろうな…。残念だよね。

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 18:57:11
Dさんも評判よろしくはないからなぁ…(^_^;

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 19:02:32
CDドラマは好きな話いくつかあるけど、いずれも登場人数が9人以下のものだけだ。
人数増えると、役割分担のせいで気の毒なひどい役割のキャラが出てくる。

いくらリモージュを女王の素質がある女の子としてマンセーして
守護聖にもてもて状態になるストーリーを!と指示されていたとしても、
あのOVAのような話では、リモが好かれる理由がまったく理解できない…。
同人誌的ご都合主義だらけで、ライターの力不足は否めないと思う。

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 19:52:51
うーん。見てないから分からないけど、もしかしたらリモの女王の素質は
適当に他キャラマンセーさせといて、今回のOVAのメインのテーマは
オスリモラブラブロ〜マンスの方だったりして…orz。
だって…オスリモファンの人達は、夢のようなOVAだったって
ウットリして感激しまくってるから、そんなに素敵な描写だったのかと…。
紅玉お気に入りキャラと同じキャラファンが羨ましいよ〜。
うざくってゴメン。しばらく大人しくしてまつね。

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 22:26:02
そうなのかなー。今回のは買ってないから知らないけど、白い翼のメモワールの
時は、喜んでないアリコレファン何人も周囲に居たよ。
部分部分だけ見れば見栄えのするシーンあるから、カプファンとしては
瞬間的に嬉しいのも事実だけど、全体通して見た時、ストーリーにしろ
コレットを初めとするどのキャラにしろ、無茶苦茶で訳が判らんと言ってた。
今回のもマンセー派の陰に隠れてそういうファンも居るんじゃないか?
紅玉の描写する男女の絡みって同性同士以上に本当に下手だと思うんだよな。
「理由なんていらないの、だって彼女は天使ちゃんで二人は運命の相手だから」で
満足できるくらい感受性豊かでないとついていけない端折りっぷりだもん…。

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 23:42:25
私は買ったけど、あれを見てオスリモ最高と言える人は
ただリモージュがちやほやされて天使の翼背負ってるから嬉しいだけでは?
リモが守護聖たちに好かれる理由とそのためにした行動とロザリアより優れているところ、
この3つをマンセーしてる人達に説明してほしい。納得できなかったよ。
あれじゃただの口先で良さそうなことだけ言うバカ娘だよぉ…orz

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 18:18:14
>今回のもマンセー派の陰に隠れてそういうファンも居るんじゃないか?

それはOVAに限らずCDなんかの、例えばセイラン贔屓とかもそうだったよ。
理不尽なマンセーなんかされたって全然嬉しくないファンも多いと思う。
傍から見てたら意味不明なマンセーだから、結局は馬鹿とか嫌な奴にしか見えないしね。

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/14(木) 19:24:51
それが紅玉的には「リモちゃん天使みたいで素晴らしい!」
「セイラン様って美人でクールで他人にずばっと文句言えてかっこいい!」
になるんだよなあ。まあ喜ぶファンも一部はいるけどね…。

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 00:23:25
>理不尽なマンセーなんかされたって全然嬉しくないファンも多いと思う。

そうか…。うーん。そういう気持ちも分かる気もするね。
でも、自分の好きキャラがマンセーされた事がないファンとしては
1度くらいマンセーされてるトコも見てみたい気もするな。
けど、自分の好きキャラがマンセーされる事は
象が空を飛びながらマツ○ンサンバ踊らないかぎり無いだろう(笑)。

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 12:23:45
>331
すごい例えだw

私はアンジェ公式や紅玉の信者ではなく、ただのゲームと声優のファンなので、
買ってみて面白ければ誉めるし、つまらなかったら文句を言うよ。
最近の商品はどのキャラが好きというのを抜きにしても、つまんないんだよね〜。
人数増やしすぎで収集つかなくなってて、意味不明な話や設定ばかり。
これじゃあ、まずアンジェが作品として一般に受けいれられないのでは?と思った。
紅玉ファンの人は、不満言うなら買うなっていうだろうけどね。

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 12:36:45
私もそうだ。元アンジェリーカーでサイトも同人もやってて
今までコーエー社員の旧良のために貢いだ金額は百万円以上になると思うけど、
今はアンジェリークを乙女ゲーのシリーズ作品の中の一つとして
すごく礼性に見ている自分がいる。
だからおかしな部分の批判もできるし、評判が悪い商品は買わないという
選択もある。ファンより一般ユーザーに近づいてきたかな。それで多くのものも
見えるようになってきたよ。誰でも必ず一度は通る道だとは思うけど。

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 12:38:07
冷静の変換ミス、失礼…

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/15(金) 18:52:10
オタク趣味は3年で熱がさめるというけど、紅玉とコーエーへの
義理や信仰はなくなっても、キャラや声優は好きなんだよねー。
アンジェはこういうファン多いと思う。
なんでもかんでもマンセーできる時代は終わった。
良いとこ探ししようにも見つからないし…。

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/16(土) 01:32:08
昔はCDドラマ発売とかも楽しみだったんだけどね。

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/17(日) 12:24:50
うんうん。当事はパソコン持ってなくって、雑誌の宣伝で発売知って
ウキウキしながら発売日を待ってたっけ…。
今回のOVAもね、久し振りの初代設定で10年来のファンとしては
本当楽しみにしてたんだけど、上巻みて、問答無用のこの偏った内容って
何?ってガッカリさせられて、中巻のパケ絵でもうどうでもいいやって
気分になったよ…。せめてパケ絵だけでも平等にして欲しかったな。

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/18(月) 12:48:26
バラエティCD好きだったんだけどね。LOVE CALLあたりから人数多すぎて
キャラごとの役割が極端に偏ってきて、花と翠に至っては、
発売前から漠然とした不安を感じてた…どうしてカミトリ編とセイケモノ編に
分けないかな。グッズやゲームでさんざんセイケモノ守護聖プッシュしてたのに、
やっぱり教官協力者ファンの抵抗や新キャラファンが予想以下の人気しか
出なかったから、あわててカミトリを利用したって感じだよ。戦隊CDもそうだった。

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/18(月) 22:53:07
kiss×3やホワイトドリームは好きだったな。まさにバラエティCDって感じで。
人数多いけどコンセプトはしっかりしてたから、
それほど内容が偏ったようには見えなかったし。

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/18(月) 23:54:55
コンセプトがしっかりしてたとまでは思わないけど、
キャラごとに役割がへんなふうに決まってない話だったから良かったのでは。
小さい箱が次々と人手にわたっていく話とかね。
どのCDか忘れちゃったけど、オリヴィエとルヴァがお祭りにいく話が私は一番好き。

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 00:09:31
>>340
339のはコンセプトというか、kiss=バレンタイン、ホワイト=クリスマス〜年末みたいに
発売時期に内容が合ってて、テーマがわかりやすかったってくらいの意味です。
お祭りの話は、たぶんソワレのCDだね。実は私も、あれが話としては一番好き。

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 08:24:42
LOVE CALLに登場するへんな人はパラレルアリオスということでFA?
Dさんのシナリオは事件も起承転結もなくて面白くないよ。
Kさんは男キャラがかっこいい時期もあったけど(外伝2くらいまで)
人数をひたすら増やした今はすっかり役割固定で期待できなくなったし。
他のシナリオライターいないのかな。

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 11:47:32
うーん。無理だと思うけど、自分は由良漫画をドラマ化して欲しいな…。
って言うのも由良漫画に、いくつかお気に入りの守護聖の台詞があるから
是非とも、声優さんの声で聴いてみたいんだ…。

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 14:50:29
由良漫画もリモの性格は微妙なんだよな。
アニメやCDよりははるかにまともだが。

でも男キャラの描写は由良漫画が一番かっこいいね、どのキャラも(ここ重要)。
コミックス番外編の話をいくつかCD化してほしい。
ララ連載だったら可能性はあったかも。

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/19(火) 17:14:56
由良漫画のリモはOVAやCDに比べたらずっといい子に見えるよ…
確かに最初いらいらさせられたけど、ちゃんとロザリアを思いやってる
所もあるし最終的には女王になる事を決意したし。
ロザだってCDの意地悪キャラじゃなくすごく魅力的に書かれてるしね。
勿論守護聖達も全員かっこいいのでキャラの性格は由良漫画を
原型にして欲しいな。

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 09:08:56
CDのロザリア聞いてなんだこの子のイタタぶり?と思ってたけど、
漫画読んだらリモージュより応援したくなってしまった。
最初はつまづくけど、結局守護聖たちに甘やかされて
何をやっても最後には上手くいき一人勝ちなのがリモージュ、
だから読者が応援する必要感じないのかもしれないな。
次にシナリオライター変える時は、リュミ以外のファンの人にしてくれ。
どのキャラも公平にかっこよく描ける人をきぼん。

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 13:35:15
個人的に理想なのは、遙かみたいに出版社とタイアップして由良漫画の
TVアニメ化なんだけど、それが無理ならドラマCDでいいから
聴いてみたいな…。マア、ムリダロウケドサ。

自分がドラマCDで好きな作品は「さよなら迷宮」かな〜。
いつも台詞の少ないクラがいっぱいしゃべって(塩沢さん…)
普段は言葉にしない仲間を想う心が聴けて嬉しかったし。
ランディもバカっぽくなく、いい意味での好奇心や前向きな気持ちが表現
されていて、いつになく「勇気」を司る守護聖ぽかったし。
ジュリのいいところが誉められていて(強い心で導く人…のくだりが
良かったな)、真面目なトコが可愛く感じられて気持ちがよかった。
今回みたいな10周年記念作品こそ、「さよなら迷宮」みたいなお話を
OVA化して欲しかったな…。

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 14:03:36
連続でスマソ。あんまり評判よくなさそうだけど「禁域の鏡」も
けっこう好きな作品だったな。
登場人物が多すぎてワケワカメってところもあるんだけど、どのキャラにも
見せ場が用意されてたし、セイランがいつものマンセーやおい姫っぽくなく
仲間を思いやってたし、悪い癖が悪いって表現されていて感じがよかった。
うーん、でも一番美味しいとこをメインキャラじゃないロキシーが持って
ちゃったのはちょっと…ね、なとこもあるんだけど。(ファンの人ゴメン)
やっぱりアンジェは女の子が出てくる作品程つまらなくなってるかもね。
女の子に絡むキャラはいつも決まってるから、活躍するキャラも制限されて
くるし、肝心の女の子達に共感しにくいしね…。

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 16:53:01
私はセイランファンじゃないのでそこらへん全然覚えてないけど、
禁域の鏡あたりから、伽羅の役割に不公平感が出てきたって
どっかのファンサイトに書いてあったなあ。
私の好きなキャラもあまりいい出番がなかったので、1回しか聞いてない。
ゆえに記憶に残ってない…。アンジェはTVアニメ化は難しいんじゃないかな。
リモージュでもコレットでも、どうもライバルより女王にふさわしい女のコだ
という説得力に欠けるというか、カワイイから良し!と甘やかされてるだけじゃ
今時の視聴者には熟れ入れられないのではないかと。(男には受けるかな?)

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 22:25:21
アンジェの場合、ストーリーはあってなきがごとしのゲームで
設定そのものは良いと思うので、良いシナリオライターの人連れてきて
完全オリジナルストーリーか由良漫画土台の話でまったく新しく作り直せば、
もっといいものが出来そうな気はするんだけどね。ヒロインの女の子も、
先入観捨てれば、作り手によってはまったく違うキャラに変えることもできそうだし。

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 22:59:32
B'z LOGの最新号に、翠のオアシスの声優コメントが載ってた。
でも半分の10人だけだったし、内容もCDドラママンセーしてるだけ
なのでたいしたことはないが、由良さんのジャケットイラストは
今回も美しいよ〜。ただし、組み合わせはアリオスとランディとか
マルセルとフランシスとかジュリアスとオリヴィエとか前作のように
仲良いキャラ同士じゃないんだけど。
ドラマ3本、歌4曲、うち1曲はフランシスのソロだってさ。

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 00:53:38
そーいや5月に発売予定だったっけね。>翠のオアシス
351さんの組み合わせはジャケ絵の組み合わせなのかな?。
前回、歌しかなかったキャラはドラマに、ドラマだけなら歌にって事に
なるんだろうけど、前回に歌とドラマがあったキャラはどうするんだろう?。
恋愛対象キャラ総出演をうたってるんだからドラマ出演かな。

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 09:42:04
とうとうジャケイラまで謎の組み合わせに…
庭園のサクラの話がどうのと書いてあったから
アリオス中心なのかな…でも前回のようなイタタな話にされたら鬱。

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 10:56:29
出る前から言うのも何だが、負けず劣らずのイタイ話になるんじゃないかな。
何しろ、「人の意見を聞く事」と「どのキャラにもファンの人がいる」という
普通の作リ手なら、ごく自然に心がけている事が欠落しているもの。

案紅玉って、ヒロインだけが交代して、恋愛相手は続投するやり方は嫌だと
思う人達が多いとか、他の人の悪口を言う男は感じ悪いという感覚が無いし
自分達にとって、耳の痛い意見は聞こうともしないんだよね。
単なる言い掛りから、真っ当な意見や批判まで、一括して「腐ったトマトを
投げて来る人達」と言い放ったかの温帯と、同じような人達だと思うよ。

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 12:28:55
アリオスファンだけど、彼を他のキャラとからませるというのが
未だに無理があると思うんだけど…そもそも☆の設定もむちゃくちゃだし。
彼のせいで他のキャラが別人化するというのも避けたいよ。

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/21(木) 23:55:26
アリオス扱い難しいだろうけど、本来ならばもう登場しなくていいはずの
リモロザをあんな風に登場させてしまう紅玉だからな…勇者のレポを待つ。

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 12:43:50
由良イラストの組み合わせもまた無理矢理組み合わせなのか…びみょう〜

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 16:14:43
翠のオアシスの詳細出ました。
http://www.gamecity.ne.jp/media/cd/ange/etoile/oasis.htm

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 16:17:02
ここ見て公式にいってみたらオアシスの詳細出てたね。
由良イラスト確かに微妙な組み合わせだったね…。
ドラマの組み合わせも、タイトルにあってなさそうなキャラもいるし。
って言うか、どうしてあんな変則的な組み分けをする必要があったんだろう?。
花は神鳥メイン、翠は聖獣メインにしたかったみたいだから
花の〜は神鳥はドラマ、聖獣は歌。翠の〜は聖獣はドラマ、神鳥は歌で
分ければ、キャラによってドラマの出演回数が違うなんて事には
ならなかったのにな…。
紅玉としてはどうしてもキャラの扱いに差をつけたいんかね?。

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 16:19:25
359です。感想書いてたら358さんとかぶってしまった。スマソ。

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 16:19:42
↑これだけ書いて送っちゃった。

前作で歌もドラマも出てる人もドラマ&トークで出演だね。
個人的にはジュリアスとアリオスの歌の組み合わせが激しく謎なんだが…。

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 16:21:51
358です。自分もリロらずに361の書き込みしてしまった。スマソ。

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 20:02:22
またジュリアスが痛い役だったりしてなー。
いやもう、飽きれて…。
紅玉のいつものやり方。お気に入りキャラは他のキャラに誉めさせる。
痛い役のキャラはいつも同じ。ランディやオリヴィエやティムカやマルセルも心配だ。

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/22(金) 21:34:08
オアシス編は、いつも痛い役をふられる2大巨頭(泣)ジュリとランディは
ドラマ出演はないからね。あ、後は、マルセルもかな〜。
果たしてどうなる事やらば…(´・ω・`)
そー言えばヴィエは今回も歌がないみたい?。これで2回目だよね…。
どうしてだろう?。子安さんがイベントに出演しないって決めてる事が
影響してるのかな…。自分、特別なヴィエ様ファンじゃないんだけど
一人だけ歌がないのはなんか寂しいよね…。

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 07:48:59
7月に声優イベントのほうも決定したらしいね。
そっちのメンバーは二日間とも、
ランディ、リュミエール、オスカー、チャーリー、ティムカ、セイラン…

セイランとリュミエールをランディとオスカーとチャーリーとティムカが
べたべた誉める話になるのがいつもの紅玉パターンかなと思った。

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 11:47:16
なんでチャーリーとオスカーのデュエットなんだ?炎同士だから?
アリオスとジュリアスに至っては意味不明。

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 13:42:51
  _, ._
( ゚ Д゚) アリオスとジュリアスぅ?!

…でも、紅玉的には好きだよねこの組み合わせ。ツイコレのドラマとかさ…。
首座の守護聖が認める=天レク時代の悪事は水に流してる (上手く説明出来ないのだけど)
ってこと(カミトリもセイケモノもアリオスも仲間(お友達)だゼ★彡)をアピールしたいのかな?
チャーリーとオスカーは、ゼフェルとエルンストと同じ「○の守護聖」仲間だろうね。

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 14:35:34
ジュリアスとレオナードじゃないのか…そのほうがまだ聞きたかった。光同士だし。
アリオスを仲間だと認めてやろう、とまたジュリのゴーマンキャラ炸裂?
その組み合せ、いつも一方的でアリオスは迷惑がってる感じ。

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 17:29:52
というかまたフランシスドラマ出るの?
新キャラ、レオナードとユーイは前回歌だけだったのに
フランシスだけは歌もあればドラマ両方出演か。

もう紅玉の贔屓が早々に炸裂してて萎えも萎え…

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 18:37:35
あの組み合わせは全く謎だよね?。
最初は同属守護聖同志で絆を深めたかったのかなって考えたけど
歌もドラマもあって大活躍のキャラもいれば、何にもないキャラ同志もいるしね。
(しかもその法則をはずしてるのが、ファンの間でも紅玉嫌いキャラと噂される
光と風って組み合わせなのもね…。後、緑もか…)
せめて同属守護聖同志で、歌かドラマのどちらかで共演って形にしてくれたら
こんなに不公平な展開にならなかったんじゃないのかな。

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 20:06:09
風同士、鋼同士ならまだ分かる。炎同士もまぁわかるかな。
炎風と鋼地のW師弟コンビとかはまだだったよね?
風緑とか精神炎とかも良いかも。
まぁ実現しないだろうな〜・・・・・・。

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 21:40:31
炎と風は師弟ではないと思うよ。
やおいカプで紅玉が希望してるという噂はあったが。

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 22:01:23
炎風はコミックスではもろに師弟っぽいと思ったけどな?
まだデュエットなかったんだ。気づかなかった。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 09:30:39
わたしもその組み合わせでデュエットはちょっと違うような…
いや、知り合いに炎×風のファンがいるので喜ぶだろうけど、
それよりは風と緑のデュエットのほうが自然だし、聞きたいと思う。
鋼と地は聞きたい。そしてなぜ闇と水の2人だけの曲がないのか激しく問い詰めたい。

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 09:49:04
あれ、オスカーとランディって普通に兄弟・師弟のような関係だと今まで
思ってたんだけど違うの??
いや801とかじゃなくて。

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 10:27:40
ゲームではそんな設定とくにないんだよ。ランディとオスカーの親しさと
ランディとオリヴィエの親しさもそんなに変わらない感じ。
漫画やOVAでは一部ホモっぽい表現もあってそうなってたらしいけど。
私もマルセルとのデュエットのほうが先だと思う。

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 10:28:51
TwinコレOVA連続ドラマ中のホモ表現が原因なんかなあ・・・
オスカーがランディに花束贈るやつ。
あんなんで801を連想されるのが悲しい(泣

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 10:31:31
カミトリ側 闇&水、地&鋼、風&緑は聞きたい。すると残るのは炎・光・夢・水で
炎と水は紅玉は喜びそうだけどうんざりするやおい嫌いファン多そうだし、夢は光を
嫌っているという設定だから微妙だよなあ。
セイケモノ側では(まぎらわしいので前の設定で書くと)、精神と感性、品性と占師、
商人と主任のデュエットが聞きたい。新キャラは3人できぼんぬ。そうするとアリオスが余るか…。

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 10:32:11
↑水は闇とデュエットすれば残らないね、自分で書いてて途中から
間違ってるよ、スマソ。

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 20:02:00
このままいくと、水は闇と本来の仲良し設定に基づくデュエットをする前に
炎とデュエットしてやおいの道にまっさかさま…になりそうな予感。
最近の紅玉、やけになってもう自分達の煩悩を押しとおそうと
してるように感じるよ。

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 21:09:46
>オスカーがランディに花束贈るやつ。

そんなのがあったんだ…オスカーは花束贈なんか男には
贈らないと思う。細かいようだけどキャラ違うな…

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 08:50:16
花束はわざわざオスカーが剣でハート型にカットまでしてたね。
ティムカは髪に花飾られるし。
オスカーとオリヴィエの行動も、ランディとティムカがあれで頬をそめるのも、
なんか気持ち悪いだけで理解不能だったよ。
リュミやセイランにやられなかったのはほったしたが。

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 12:50:09
ツインコレの組み合わせからして、激しく謎だったね〜

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 19:58:37
ツイコレは謎の組み合わせもさることながら
後のW緑W鋼の唐突な絡みとかアリオスがなじんでたりとか
リュミが教官協力者の守護聖化を匂わせるような発言してたりとか
今思うと無理やり☆につなげていこうって感じな内容があまり好きになれないな……
謎といえば花の〜&翠の〜も
W炎>W鋼W地>>W闇W水W夢>超えられない壁>W緑W光W風で
ジャケ絵ドラマデュエットにおける属性コンビでの出番の差が出てるし
属性コンビ中最も仲が悪い設定のW光はともかく
W風は仲も悪くなかったと思うんだけど……
紅玉の萌えの壁?

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 20:23:43
W緑はツイコレで絡みがあったから、属性コンビで絡みが全然ないのは
W光とW風だけだね…。
個人的にはだけど、ジュリアスとランディは紅玉2大貶めキャラだし
お気に入りの新キャラ(特にレオ)と絡ませたくないのかも…、
なんて考えてる自分が悲しいよ。
全キャラ登場がうたい文句のバラエティCDなんだから、出番に差なんて
つけないで、属性コンビは歌かドラマかどちらか一つにして欲しかったな。

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 10:01:41
ふつうに、同属性同士の歌つくるんだと思ってた。
なぜわざわざファンが首をひねる組み合わせにするんだろ。

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 12:40:10
自分は、翠のドラマ2に激しく不安を感じるのですが…
オリヴィエ、フランシス、チャーリー、セイラン、メルって…
見事なまでに紅玉のお気に入りキャラとそうでないキャラの組み合せ…orz
オリヴィエやチャーリーが持ち上げ役やらされるんだろうなー憂鬱…

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 12:45:37
フランシスとセイランはかっこ悪く笑われるような役にはならないだろうからねえ。
花のシャングリラのフランシスのウサギネタのように、かわいくきれいに
ほほえましい程度のギャグならあるかもしれないけど。。。

3番目のドラマも同じだよ。絶対に否定される役にはならないリュミエールとアリオス、
他人を誉める役回りばかりのルヴァとヴイクトール。
問題児レオナードをリュミエールとルヴァがたしなめる話ですかね。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 18:34:08
発売前なのにもう歌とかドラマの組み合せわかるの?

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 19:59:30
>389
もう出てるぞ。このスレ内からも飛べる。

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 23:09:01
個人的には翠のドラマ1の方が想像つかないよ。
お子様3人はともかくクラヴィスどうなるんだろう。
2はW夢と仲の良いチャーリーが2人の仲介役、
ちょっと離れてセイラン&フランシスの気の会うところ披露。
3はリュミエールのお茶会でW地の親睦会、
光の守護聖VSアリオス再びってところかなぁ……

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 23:49:52
想像つかないまでも、ドラマ1はほのぼのになると思うんだけど、
2はセイランやフランシスのクールな皮肉に誰かがばっさり切り捨てられて
3はレオナードが問題児扱いされることはなんとなく予想の範囲内…

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 23:50:52
想像つかないまでも、ドラマ1はほのぼのになると思うんだけど、
2はセイランやフランシスのクールな皮肉に誰かがばっさり切り捨てられて
3はレオナードが問題児扱いされることはなんとなく予想の範囲内…説教役は誰かな。

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 23:51:53
二重投稿しちゃった、ごめんなさい。

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 08:25:57
もっと普通の組み合わせの話が聞きたい。
新キャラにさとされるより、仲良しキャラ同士の日常会話がのほうが嬉しい。

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 13:03:20
私もドラマのキャラ組み合わせ見て、心配になったよ。

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 20:44:44
なんの共通点もなく、普段から嫌味と皮肉の会話しか
かわしてないキャラ同士ではいろいろ無理がありそうな

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 20:47:39
声優トークのほうもけっこう心配です。

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 19:39:40
7月の声優+コスプレイベントでまたジュエリー新作出すらしいね。

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 23:00:42
コスプレパーティまであるよ…
しかも案声優の参加者は岩永氏と賢雄氏と私市氏…
やおいや嫌味皮肉先輩馬鹿にしトークになりませんように…
本音を言うとセイランの声優変えてほしい〜声優の性格が痛い。

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 09:30:14
嫌味なとこまで真似しなくて良いというか
あの人が言うからいっそう嫌味がきつなるんだろうか?
皮肉屋と他人の欠点誇張嫌味は違うと思う。

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 19:50:13
皮肉と欠点誇張嫌味が許されるのは、
紅玉が作り出すアンジェ世界だけに許される常識なんだけどね。
まさかイベントを主催してるのが紅玉だから、イベントではアンジェ常識で
お願いしますv、なんて事ないよね…。はは…(orz笑えない)

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 21:27:35
岩魚氏はアンジェに入る前から声優業界では
いろいろいわくのあった方ですが…アンジェではセイラン人気と
コーエー女子社員の個人的な人気で、特に勘違いした方向に
いっちゃってるとオモ。

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 08:22:35
コスプレパーティというのがあるそうだが
そちらにも堀内・私市・岩永氏の3人は出るようだね…
堀内さん断わったほうが良かったのでは…

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 12:28:28
翠のオアシスは花のシャングリ・ラと違って
ジャケットイラストからして、キャラの組み合せに
無理がありますね…あれ見てなんか買う気なくしそう…
由良絵はきれいだと思うんだけど…

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 19:16:55
最近のアンジェのドラマCDやアニメって、話に説得力がないね
どうしてこのキャラとこのキャラが仲良いのか?
そんな話するのか?
ということろからして無理がいっぱい!って感じだよ〜

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 21:47:09
>>405
あれね…シャングリラのようにしてくれると
着たいしてたんだけどな…ジャケイラも
歌もドラマも、意味不明な組み合わせ

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 21:50:32
着たい→期待 オマケにsage忘れてたスマソ

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/07(土) 23:53:27
自分のファーストはオアシスのジャケットに居るが、変…OTL…
内容はともかく、シャングリラの絵は良かったのでそこだけは楽しみだったのに。
キャラ同士の組み合わせもスゴイ謎だな、ランディとアリオスとか…

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 11:45:58
ジャケイラはがっかりだが、ドラマが果てしなく不安な組み合わせだ・・

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 09:10:57
コスプレパーティの参加声優のメンツもまた…微妙な。

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 00:13:29
CDを聞き返していたら、私は「ふしぎ☆チェイサー」のような
話が好きだったな。教官協力者は2の設定が一番魅力的だし、
女王候補のコレットとレイチェルが活躍するのもこの話くらいだし
(リモ主役の話はあんなに多いのにね)
登場人物も教官協力者6人+2人でちょうどいいし、誰か1人が
良い役1人占めってわけでもないし、なにより楽しい!
☆の設定になる前に、教官協力者たちのドラマをもっと聞きたかったよ…
研究員のエルンストや商人のチャーリーがもう聞けないんだよなあ…

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 12:23:37
>>412
半分同意。コレとレイはあの話が一番良かったよ。そんなにぶりっこでもないし。
でも教官協力者はどうかな…いつものように、セイランは美しいからモデルに
なってくれとか、なべのふたでコブですんだけど、エルンストとヴィクトールと
チャーリーの壊れ方は…貧乏くじ引きまくり…話としてはまあまあ。
SP2のドラマCDはほとんどすべてセイランがクールな役1人占めなんだよね。
☆ではそれにフランシスも加わったし、他のキャラファンにとっては不満が残るよ…。

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 19:30:21
私にとっては、
教官協力者の設定で一番良かった頃=SP2の設定
SP2の設定で一番面白かったもの=ゲーム(一部暴言セリフ除く)、
バラエティCD(KISS×3、WhiteDream、ラジオドラマ2部、3部)
ですね。その後の設定やSP2の最初のCDドラマが痛かったんで、
自分の好きな彼らを思い浮かべると、あの時期の作品になります。

外伝3や天レクのあたりから怪しくなり、アニメやトロワ設定は、
紅玉がオフィシャルで勝手に遊んでいるような感じを受けました。
限界と言いながら、☆でさらにキャラ増やされるとは…。

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 13:53:59
でもさ、SP2の頃からコレットとレイチェルは影が薄かったよ。
その後の天レクと白い翼ではアリコレメインにして批判買ったけど、
それまでは女王候補たちより、教官とか、特にセイランとかが
ヒロインみたいだったもん…リモの扱いとは大違いだよ。
あんな風に極端なぶりっこにもされたくないけど。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 09:54:40
いちばん悲惨なのはレイチェルだね
天レク以降はコレットの恋愛応援役
まさに引きたて役…

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 13:18:12
恋愛ゲーの主人公はコレレイくらいの出番でいいと思う。
リモは破格だよ。しかも扱いがヘタだから評判もよくない。そんことなら
目立たせないで欲しかった。
ヒロインには個人的に萌えられればいいんだし、コレレイは影薄く感じても
評判落とさずにすんでほっとしてたりする。

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 13:36:34
レイチェルはともかく、コレットは天レクのアリコレED、OVA白い翼の〜で
無責任女王としての烙印を押され、☆でのあれぽっちの出番ですら
エンジュ逗留決め付け、トラブル丸投げの痛すぎる台詞で
完全にフォローしようのない無能無責任女王にされてると思うんだが…。

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 14:03:44
>>417
評判落としてるよ。女王の仕事エトワールに押しつけてるってさ。
それに加えて影が薄いって最悪だろ。
コレレイ好きで☆の扱いに納得してる奴なんかいませんが何か?
叩かれてもいいから男キャラと絡ませてやってほしいよ。
リモはいっつも何らかの形で男キャラと絡んでるのに
コレレイだけはなんでいっつも迫害されるのか、マジで腹立つよ。

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 19:48:45
紅玉の脳内ドリームでは、コレットはアリオスとくっつけておけば良くて、
教官協力者やカミトリ守護聖たちのヒロインはセイランやリュミエールの
ほうだったりしてねー…他の男キャラからの姫賞賛っぷりは笑えない。
エンジュもヒロインといての扱いはいまいちでしょう。

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 22:25:45
>>420
☆アリオス恋愛EDでのコレット貶めぶり見る限り、アリコレ推奨どころか
逆にこれまでの展開でのアリコレを真っ向から否定してる気がするが
どうなんだろ。

エンジュは貧乏籤だよな、ゲームそのものの問題のとばっちりをヒロインとして
受けてるというか。ゲームでは二代目ヒロインの時からしたら比べ物にならない
くらいマンセー状態だけど、役柄は女王のパシリだし、
二人も前ヒロインが居る状態での三代目だから、実際色々と扱いは難しいだろう。

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 22:55:49
>二人も前ヒロインが居る状態での三代目

時代劇の主役交代じゃあるまいし、皆が納得の状態で三代目まで続くわけがねぇ

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 23:53:16
普通の世代交代だって前主役と比較するファンが居て、争いの種は生まれるのにね。
一代目は皆からマンセーされ役に立つ実力派面を過ぎるくらい描写しているのに、
二代目はヒロインの頃から何やっても一代目と比較されて下に置かれっ放し、
リモに似てる、彼女のような素晴らしい存在になれと言われ、陛下の恩を忘れるなと言われ。
三代目の時代になったら一代目みたいに扱われるのかと思えば、今度はマンセーされるのは
ちゃんとエンジュで、やっぱり比較して貶められて捨てられる対象にされ、
話的にもリモ側に力を貸してもらわないとどうしようもなく、出てきてもヒロインの役に立つ
訳でもなく、と見事にスカ役なだけのコレット(&レイチェル)。
落差ありすぎの二世代ヒロインを後ろにエンジュの出番って、あるとしたら
どんな風にするつもりなんだか想像付かない。

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 09:19:15
エンジュとラブラブさせるなら新キャラ3人しか思いつかないし、
新キャラ3人は、紅玉の意図では、むしろヒロインよりも
教官協力者たちと仲良くさせるのが目的みたいだしね…
☆設定はうわべだけはいいけど、既存キャラを使っているせいで
あちこちに異常なゆがみがでてしまっていると思う。

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 12:12:12
やっぱさ〜きちっと宇宙は分けるべきだよね。
カミトリ守護聖&リモロザファンだって、
セイケモノ守護聖&アリオス&コレレイファンだって、
それぞれの宇宙で独立して活躍してたほうが絶対良かったと思うよ。
☆のごちゃまぜに満足しているのは、男キャラ同士絡めたい紅玉だけだよ。
エンジュ、レオナード、フランシス、ユーイも独立してほしかった・・・・・。

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 23:25:51
紅玉、自信がないんじゃないの?
カミトリキャラのファンがごっそりいなくなるだけで案には大打撃だろうし。
かといってカミトリ声優でいまの紅玉がお気に入りなのは数人のみ、
あとは新人若手声優を起用したい→キャラも声優も追加。1人の重みなくなる。

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 08:11:29
カミトリ守護聖や教官協力者の声優だけつかって
キャラを全交代させるのに、☆はせっかくのいいチャンス
だったと思う…なぜ評判の良い遙か形式にしてくれないんだろ。

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 22:07:39
声優は豪華でも、キャラの役割のせいで人気が出ず
損してる人何人もいるもんね。商売としても失敗してるよ。

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 23:11:11
本当に不思議というか、謎だ。
全体的には、この避難所にあるような批判的な意見だけじゃなく、今の展開を
素直に喜んで支持している層もきっとあるだろうけど、でもネット上見る限りでも
今の展開を疑問視している声が、制作側が問題視せずにやり過ごせるほど
極少とも思えなくてな。自分が思っているより偏った層の集まりだったり
するかもしれないが、この避難所や某ゲー投票所、密林レヴュー見ただけでも
今の案についての問題点を挙げている意見は少なくないし、制作側がノーチェックって
ことは多分ないと思う。それでもこの展開のままで本当にOKな人達の方が
ダントツなんだろうか? それともマジに自分達の好みだけで突っ走って、
それを許可されてるのか? ←後者みたいなことって会社で本当に出来るもんなの?

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 02:18:45
会社はネット上の意見は見てるだろうけど、絶対視はしてないと思う。
実際、正確な意見者の実数なんて分からないしね。
じゃあ何を絶対視してるかと言うと、何と言っても利益、売り上げだろう。
ネットの誹謗中傷を気にするのも、結局売り上げに響くとまずいって理由だし。
つまり、案が今の方針で続けられているのは、まだ完全に赤字になっていないからと思われる。
不満を言っている人がいくらいても、誰かが買って売り上げが続く限り無視できる。
今の案のやり方が不満ならば、まず第一にその商品を買わない(イベントに行かない)こと。

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 08:41:13
私が不思議なのは、☆の展開を誉めてる人の理由がわからないこと…
アンジェシリーズなら、紅玉のネオロマならなんでもいい、
設定なんかどーでもいいって人らしくて、誉めてる理由に説得力がない

不満意見は、どこそこが納得行かない、とかわかりやすいんだけとさ
誉め行けん見てると、ただの紅玉信者か宣伝隊の工作のように思えてしまう

ちなみに私は、☆はゲームとしてはいいけどキャラや設定は一新すべきだったと思う

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 08:48:06
連投スマソ
>>429,430
ネット上の意見だけじゃなくコーエーが商売にもしてる
同人アンソロの世界でも、コーエーおかかえ作家以外は
☆設定は好きじゃないらしいよ、同人イベントいくと
実際のファンの意見が生で聞けるから、ネットのように
批判するファンは一部だけだ!という言い訳はきかない
昔ははっきりと不満を明言すると信者に叩かれたそうだけど

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 16:12:05
>432
いや、だから不満を言われていること自体、分かってても特に問題視してないってことでしょ。
困るのは売り上げが下がって、利益が出なくなること。それだけ。
☆は遥かにくらべれば売れてないけど、もっと売れてない乙女ゲーもあるし、
会社としては、このままでも特に問題ないという判断をされているんじゃないの。
でも、関連商品もそれほど売れてるとは思えないし、明らかに以前よりは売れなくなってきてるとは思うけどね。
まだこれで儲けられると思われている間は、このままの路線でいくんじゃないかと。

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 20:22:56
これまではそれで良くても、そろそろやばいんじゃないかなとは思う。
疑問に思うのは、会社は売上が落ちてるのをシリーズ物の常と考えているのか、
それとも制作スタッフの作り方が悪いと考えてるのかどっちなのかな。

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 20:39:38
>シリーズ物の常と考えているのか、それとも制作スタッフの作り方が悪いと考えてるのか
たぶん、どっちでも後裔的には関係ないんじゃないかと。
上の方の人達まで、ゲームの内容に関わってなさそうだし、企業なんて結果が全て。
シリーズもので売り上げが落ちて、利益が出なくなったら、普通は切るよね。
「役目は果たした」って感じで、シリーズ終了。
ネオロマ的には、もう遥かがメインの柱になってるし、コルダもあるし、
案は売れなくなったら終了、という規定路線なのかも。
もう一回、何とか作り直せば売れる、と考えてくれる可能性は…薄そう。

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 21:00:31
>シリーズもので売り上げが落ちて、利益が出なくなったら、普通は切るよね。
>「役目は果たした」って感じで、シリーズ終了。

その「普通」が何故できないのかと小一時間…。

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 22:46:26
>シリーズもので売り上げが落ちて、利益が出なくなったら、普通は切るよね。
まだ切るほど売り上げが落ちてないってことでわ。
金ヅルとして、まだまだ搾り取っていきますよ〜みたいな。

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 22:54:36
勝手な想像なんだけど、
後裔にとってはハルカもコルダもアンジェもひっくるめて「ネオロマ」なんじゃね?
だから、アンジェのゲームや書籍なんかの売上高が落ちようとも、
 声 優 イ ベ ン ト 含 め て のネオロマ部門の利益がそこそこなら(多少の赤でも)
その中で紅玉がどんな続編ゲームを出してても全然オッケーなんじゃね?
ていうか、女帝様の権利が失墜しない限り平気なんじゃないの?

439 名前: 438 投稿日: 2005/05/15(日) 22:57:51
女帝様の権利って変だね、権威?権限?   …バカでゴメソorz

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 22:59:11
そうかもしれない。アンジェを作ってる紅玉への信頼はどんどん失われつつあるけど、
他のゲームやイベントの売上で挽回してる感じはする。

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 23:23:53
正直、コルダと☆ではどっちが売り上げいいんだろうか…

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 23:48:25
☆とコルダの売り上げはどっこいどっこいだったかと。
遥かだけ頭一つ抜けているけど。
関連商品含めた総売上の方は分からんが。

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 00:35:18
ただ、ゲームとしての評価はコルダの方が圧倒的に高い。

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 02:23:18
もう案はゲームじゃなくて、声優ファンで食い繋いでいるような
シリーズだからね。
声優ファンが去ったら、何も残らないんじゃない?

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 02:28:43
つか、ネオロマ自体が声優イベントで食い繋いでいるようなもんらしいしね。

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 12:43:21
☆は従来のシリーズファンと声優ファンが惰性で買って不満感想が
とびかってる状況だけど、コルダは乙女ゲームのファンが多いみたいだしね。

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 13:23:31
うーん…。新作を出すたびに売上が確実に落ちていき
あきらかにユーザーからの不満意見が増えているのを分かっていながら
それでも今の方針を変えない紅玉達が本気で理解できない…。
いくら他の女性向けゲームよりはそれなりの売上げがあろうが
がっちり固定ファンがついていて、ある程度の利益は得られるからって
理由があったとしても、企業としてはもっともっと売上や利益を出したい
って考えるもんなんじゃないかな?。
だとしたら、せめてもう少しファンの意見に耳をかたむけてみるとか
してみてもいいと思うんだけどな〜。
個人的には別にキャラ続投じたいには反対じゃないんだよ。
キャラ続投でもいい物語やゲームを作ってくれれば、気持ちよく応援できる
と思うし。でも、今のままではキャラが壊されていく一方だし
役割固定化でいつもの決まったキャラしか活躍が期待できない、
いつものキャラ以外の他ファンが楽しめないのが問題なんだと思うんだけど。
どうしていつもの役割固定しか考えないんだろうね?。
でも今でもこんな風に考えてる私は少数派なんだろうな。長文スマソ。

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 15:03:20
遥か、コルダ、学園へぼんやときメモやマイネやらいろいろはまったけど、
案は一部キャラのごひいきで、既存ファンの中から大きな反発を受けてる感じ。
かといって新規ファンおおいようにも見えず、ファン数減る一方だね。

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/16(月) 23:30:46
公式掲示板の閑散たる状況を見ると、2chで暇な人が1日中
アンジェを誉めていても、本当にマンセーしたがりの信者ファンが
日本中にあと何人残ってるんだろうと思っちゃうよ。
公式掲示板が盛り上がらないのが、ファンの正直な無言の抵抗なんじゃ…

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 11:58:06
あそこマンセー専用だもの、まともな感覚の人は近寄らないよ
2ちゃんもそうなりつつあるけどねー

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 14:47:27
とりあえず今度の声優イベントはどうなのよ?
メンバー的にはモニョだけど…岩田さんも森川さんも来ないし
堀内さんに負担がかかりそうな気が…飛田さんや神奈さんガンガレ。

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 04:25:47
でも岩田さんや森川さんしょっちゅう出てるから…。
紅玉お気に入りなんだろうけど、
たまには遠慮してほしい。

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 13:06:39
堀内さんも今回出てほしくなかった。
某声優に絶対ネタにされる〜

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 20:09:48
2heartsがまた利用されるようで…
何パーセントコーエーにとられてるんだろ

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 01:27:08
利用って?
何か酷い扱いされてるの?
教えてチャンスマソ

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 09:01:36
454じゃないけど、たぶん公式サイトに載ってたやつかな?
あのユニットは遙かのじれっ隊とは違って、キャラとは無関係なんだよね。
「夢のありか」がたまたま名曲でヒットしたのと、もともと紅玉の中に
森川さんの熱烈ファンの女性がいるせいで、エルンストやヴィクトールの
キャラとしての扱いは良くならないし、むしろ森川さんと立木さんで
コーエーと無関係のメーカーからアルバム出したほうが声優ファンは買うのでは。

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 00:10:23
要するに後裔からCD出てるのがダメだってこと?
中の人が紅玉に気に入られてるならむしろ贔屓されそうだけどな。

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 07:21:13
>457
>456は途中で文章が切れてるんじゃないか。
・2heartsが出るのは中の人のファンが紅玉の中にいるのと前作がヒットしたからで、キャラ贔屓ではない
・だからエルンストもヴィクトールもキャラの扱いはよくならない

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 09:21:26
エルンストとランディはかわいくて、
愛があるからいじめたくなるらしいです。紅玉によると。
セイランやリュミエールはきれだから賞賛したくなるそうで。
オスカーやアリオスはかっこ良さを全面に押しだしたいと。
じゃあ他のキャラはどうなんでしょうね?
ファンはそういう紅玉のやり方を喜んでないようだし。

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 15:10:19
だいたい、作り手側が「称賛したい」「いじめたい」なんて、
個人的な感情を出すこと自体おかしいんだよね。

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 19:50:32
個人的な感情がなかったら、誉め言葉のオンパレードはともかく
他のキャラをおとしめる悪口や皮肉なんか、普通は出てこないよなぁ。
全キャラの人気を出すのが商売なんだから、皮肉を言う相手は敵やライバル
だけで良いだろうが。

ところで2heartsと岩田さんのライブって…また利用されるのか…orz

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 23:42:40
だから森川さん・立木さん・岩田さんのレギュラーが
ネオフェス8に出ないんだね。あっちにも出すと
ライブに客が集まらないと思ったんじゃない?

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 23:59:13
コーエー主催というのが激しく鬱ですね…orz

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 03:48:03
ま た 横 浜 か

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 21:55:59
声優ファンとしては声優イベントは嬉しいけど、主催がコーエーとなると
やたらと頻繁に開催される、チケットやパンフが常識を越えた値段、
参加者が内容に満足できないことが多い、などのネオフェスを思い浮かべる
ものね…自分の好き声優でなくて良かったと思ってしまった…ごめん。

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 14:11:01
そう言えば、今日はオアシスの発売日だよね。
ゲッターさん〜、もし良かったらですが、レポお待ちしていまーす。

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 15:14:09
箇条書きで挙げると
ドラマは
1→5人である星の調査へ、海に落ちるお子様たち。野生児ユーイ。研究熱心過ぎなエルンスト。
2→セイケモノ聖地の中庭の樹木が気になって見に来たオリヴィエ(優雅な休日ネタ?)
  メルに案内してもらっているところにたまたま出逢った3人とお茶会トーク
  セイランが恒例ポエム独自の感性披露、フランシスもエンジュを思ってモノローグ。
  チャーリーの幼少時代の話、メル最強伝説、夢カエルネタ新闇ウサギネタ
3→メインはヴィクトールVSレオナード
  ヴィクトールに首座レオについて相談を受けるルヴァ&リュミ(後半は背景)
  災害が起こった星の住人を救おうとするエンジュをヴィクレオアリがフォローに回る。
  ヴィクトールが元軍人らしさを披露……
  レオナードVSアリオス、(背景にレオ&エン、ヴィク&エンの交流が感じられる)
全体的にはシャングリラドラマに未出演キャラを
今回のメインに上手く持ってきてるなぁと思った。
個人的にはシャングリラのドラマ3と同じような
コメディベースの1、2が結構面白かったなぁ
シリアスになるとなんでだろう浸れないというか。

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 18:24:48
>467さん
466です。レポ、ありがとうございます〜。
ドラマの内容は、シャングリラよりは痛くなさそうな感じみたいですね。
やっぱり紅玉2大貶めキャラのあの2人のドラマ出演がなかったからか。
しかし新闇のウサギネタは、紅玉かなり気に入ってるみたいだね。
3のお話では、アリオスは最初から守護聖達と一緒に行動してるのかな?。
(ゲームでは、一人で別行動してるように見えたからちょっと意外)
でも、レオVSアリって二人とも似たような性格だと思ったから
どんな事で対立してるんだろう?。

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 18:50:48
>>468
アリオスはレオナードに連れられてきたよ
聖天使がピンチらしいという情報と一緒に。
アリオスはシリアス担当なんだろうねまあキャラがキャラだからしかたないけどね。
レオVSアリは対立してるわけじゃないけど一対一で会話してるシーンがあるので(聖天使絡み)

あとはシャングリラに引き続いてのオリヴィエルヴァリュミのセイケモノ守護聖も
結構上手くやってるじゃんって感じの会話とかが逆にくどい感じだったのが残念かな。
それはCDを聞いてる人間に対して感じさせて一々カミトリ守護聖とかに言葉にさせなくても良いと思うんだけど。

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 19:37:32
とりあえずシャングリラのような「このキャラは不幸ね」攻撃はないわけですね?
でもD氏のシナリオだよね…私が聞いたら、自分の好きキャラのところが
もっと鬱になるかも…速報レポサンクスです。

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 23:09:07
シャングリラと一緒に予約してしまっていたのでこれから聞くよ…
でもまずジャケイラからして、
マルセルとフランシスとオリヴィエとジュリアスの顔がつぶれてて
異様に不細工に見えるんだけど…(汗
レポする気力が残ってたら後で感想書くよ…

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 09:15:14
467さんのあらすじを聞く限り、
またヴィクトールやチャーリーやエルンストが笑われ引きたて役で
人気を出そうとしてるのはセイランやフランシスという感じがするのですが…。
リュミエールとかはいつもおいしい役でうらやましい。

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 09:30:16
由良さんのイラストは時々危険なことになることもあるから……
10周年アニメのマルセルもすごかったような。
イラストの出来を考えなくても翠のオアシスは
組み合わせが謎過ぎる時点でもったいないと思う折角の由良さん絵が。

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 09:46:32
>>472
まあ酷い扱いは無かったけどリュミエールルヴァクラヴィスは登場しなくても別に話は進んだ気がする軽さだったよ。
ゼフェルはお坊ちゃんティムカ野生児ユーイ研究一筋エルンストの
3方向世間知らずにツッコミをいれる役目だったし。
翠のドラマに出さないとその4人のファンは
花のシャングリラだけ買えばいいってことになるから
無理やり突っ込んだのかと意地悪く邪推できるぐらいだ。

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 12:28:19
ああ、歌がないからドラマにつっこんだってこと?
いなくてもいいキャラってシャングリラにもいたよね。
本当に話がつまらないドラマCDって買う価値ないな・・・。
いつもと違う組み合わせにするとそんな内容にしかならないアンジェは、
いつもと同じ組み合わせでファンを喜ばせたほうがいいと思う。

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 13:47:13
>469
遅レスでスマソ。468です。
レオナードに連れられてって事は、やっぱ守護聖達と一緒に行動してるって
事かもね。仲間として…。うーん。何だかな〜。

>475
そうだね〜。でもいつもと同じ組み合わせでも、いなくてもいいキャラに
されるキャラもいるけどね。
って言うか、今回はどうしてこんな変則的な配役にしたのかが謎だな〜?。
素直にW守護聖同士の歌、歌がなかったキャラはドラマ出演、
必ずどちらか一つで出演って事にすれば、キャラによって出番が違う
なんて事にならずに気持ちよく聴けるのにな。
紅玉的には、意地でもキャラ扱いに差をつけたいって事なのかな…。

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 20:53:41
セイケモノ首座ってヴィクじゃなかったっけ??☆本編、またはどこか(not二次創作)で
「セイケモノ守護聖はヴィクが中心」っていうようなことを見聞きした気がするんだけど…。
(Win版☆もPS2版☆もプレイしたけど、放置して久しいので記憶が曖昧。ゴメン)

首座はあくまでも「光の守護聖」で、ヴィクは「みんなのリーダー」ってこと?

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 21:02:55
守護聖の中の首座っていう立場も謎だよね。光の守護聖だから首座なのか、
それともあの世界ではジュリアスがリーダー格だったから首座なのか。
後者の意味だったら、まずヴィクトールが首座でもおかしくはないけど…。

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 21:09:15
カミトリ宇宙は「光の守護聖が首座」だったはず(だからジュリアスは
あんな小さいうちから首座)。
だからってセイケモノまでそれ(光=首座)を真似る必要はないよなー。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 02:50:56
ジュリアスって初めから首座だったの?
外伝2の時はあの年取った守護聖がそうなのかと思ってた。

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 12:38:29
なんか嫌な予感…もともとヴィクトールはセイランなどに比べると
扱いがかなり悪かったのに、首座となると、ジュリアスみたいに
頭のオカタイ嫌われ者にされる可能性大だよ。
すでにそうなりつつあるし…嫌だなあ…orz

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 12:47:43
私も…ジュリアスの扱いや役柄立場を見ていると、
セイケモノのあのマイペースなキャラの多い中で、
ヴィクトールとエルンストはもろ嫌われ役にされるな
と思う。誰だよ、セイケモノ守護聖なんかにしたの…(鬱
マイペースで好きなこと言ったりやったりしてるキャラのほうが
アンジェ世界では素敵!ということになるんだよね…。

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 19:53:05
レオナードやユーイは問題児役だね
なんかもう予想つくし、どのキャラにもときめきを感じられないのがつらい
遙かだと全男キャラに萌えを感じられるんだけど、案は役割決められすぎ!

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/28(土) 00:10:51
今回は買わずにスルーすることに決めた
声優ファンだけど、レンタルという手もあるしね

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 08:50:18
シャングリラより買ったという人少ないし、感想レポも
少ないね…みんなさすがに呆れたか?

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 10:26:12
>>485
キャラの出演度が
花の〜→カミトリ>セイケモノ
翠の〜→セイケモノ>カミトリ
教官協力者の守護聖化や剣士→魔天使、彼ら×エンジュが理由で
手を出せなかったかつての教官協力者剣士ファンや×コレカプファンと、
リモロザ→コレ経験してるのでカプ変更は2回目で
キャラ本人の立場は以前と変わってない上に扱いへの不満はいまさらの
カミトリファンの温度差があったってことじゃないのかな。
☆本編と同じような反応で。
まあシャングリラでの背景とか寂しい奴扱いとかで不安を覚えて
オアシスは買い控えした人もいるかもしれないけど。

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 22:43:13
シャングリラは買いましたがオアシスはスルーでおながいしますたw

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 23:07:05
悪口の辛らつさもそうだけど、恋愛キャラが平等じゃないっていうのが一番
悪いところだと思うよ>案
コルダはお互いにいろいろ言い合っていても、立場は平等に見えるし、
遥かは、鬼という悪役をはっきりさせているから、恋愛キャラ同士では平等に見える。
案は、誰かのかっこいいところを見せるために、別のキャラを落とすやり方をとるから、
恋愛キャラ同士が平等じゃないんだよね。
そのうえ、かっこいいキャラはいつも同じで、そのためにバカにされるキャラもいつも同じ…
しかも、どのキャラをかっこよく見せたいかっていうのが、紅玉の趣味で決められているとしか思えない。
これじゃあ、バカにされるキャラのファンが不満に思っても当然だよね。
分からないのは、いつもかっこよく持ち上げられるファンのキャラと、当の紅玉だけ。

489 名前: 488 投稿日: 2005/05/29(日) 23:09:10
上のレスは
「今後のアンジェシリーズに希望すること」
への投稿でした。
誤爆すみませんでした。

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 11:24:41
自分もシャングリラは買ったけど、こんな内容ならもういいやと言う気持ちに
させられたのでオアシスは買ってない。キャラの組み合わせもドラマも
わくわくすることが全然なかったし、
愛のメッセージコレクションも宇宙を駆け巡る「エトワール」に向けられた
ものにしかなりえず、他ヒロインに脳内で挿げ替えられようがない台詞も
わりと多くて、他カプファンとしてはむしろあまり聞きたくないものだったしな。
…もう少し曖昧な、女王や補佐官でも対応出来るくらいボカシたヒロイン像への
メッセージだと良かったな。

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 12:20:30
ヒロインについてはもう諦めてるよ…コレの時代だってリモマンセーしてたり、
男キャラが変わらないのに女キャラだけ変わるなんて馬鹿げてる。

>>485
自分はカミトリキャラ3、セイケモノキャラ4の割合で好きなキャラがいるけど
シャングリラをうっかり買って後悔したので今回はレポ待ち。

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 18:20:13
カミトリファンじゃないけどシャングリラはなんか
キャラの関係が嫌味全開で楽しくなかつたよ。
特にドラマの1話と2話。アリオスもジュリアスも嫌いな人には
気にならないかもしれないけどね。オアシスも似たような部分あるのでは?

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 01:02:49
てかさー…。改めて歌の組み合わせ見たんだけど………オリヴィエ……orz
子安さんがイベントに出ないのはどうでも良いけど(自分はイベントに興味無いので)、
対談で(作品もキャラも好きとか)語ってるのが嘘に聞こえるんで歌ってくださいよホント……。
ていうか、後裔どうにかしろよ後裔。

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 04:05:20
子安さん、最初の頃はちゃんと歌ってたのにね。
遥かの石田さんのように、歌うのが嫌ってわけでもなさそうだし。
彼が歌にもイベントにも参加しない本当のところって
結局未だわからないのかな…

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 09:08:09
扱いの悪さじゃないかなぁ、自分主役のアニメも作ってる人だし。
オリヴィエといえばジュリアス、ランディ、マルセル、ティムカなど
と並んで扱いの良くないキャラ代表のような気がする。
賢雄さん、ナリケン、モリモリ、岩永の扱いと比べると声優の扱いも天地の差だよ。

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 18:00:50
うーん。もし子安さんが扱いが悪いって理由で歌わないっていうなら
扱いが悪くて嫌になる気持ちは分かるけど、プロとしてはどうよ?って
思うけどね。ファンの気持ち考えてないっていうか…。

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 18:32:36
私は無理もないと思うけどな
自分のキャラがメインの1人なのにいつも引きたて役じゃあ…
それほど力入れたくもなくなるよ

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 18:43:23
仕事が選べるようになったってこった>子安

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 13:45:09
歌の組み合わせもいいかげんにクラヴィスとリュミエールだけで
歌わせてもらえないかね…なぜセイランとかがいつもそこに入ってくるのだろう…

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 16:54:54
オスカー&オリヴィエの悪友コンビのデュエットも
もう聴けないってことなのだろうか…寂しいな。

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 17:33:51
もう炎と夢のデュエットはあるからいいや。
中堅組の組み合わせだとオスリュミやおいの応援バカ役みたいだし、
案には期待してないよ。

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 17:53:24
やおい応援バカとまでは言わなくても
強くてカッコイイ2枚目役オスカー繊細でやさしくて美しい…リュミエールときたら、
オリヴィエに残された役割が決まってくるのが嫌だなぁ。
☆発売前某キャラは「美しいから」水の守護聖!と大胆予想してた人を思い出す。
それにカミトリ年長組‐年中組間は3組の縦の繋がりのほうが仲が良い設定なのに
無理やり横に繋げてつるませるのはやめて欲しい。
ツイコレとか今回のCD2本とかのその6人に限らず奇抜な組み合わせと
それなのにキャラの扱いはテンプレなのはとても面白くなかったし。

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 09:49:42
同意。アンジェのアニメはいつも年長組、中堅組で絡んで一緒にいるけど
そうなるとルヴァとゼフェルの会話も必然的になくなるので悲しい。
いまの紅玉は、初代のつくった闇水、光炎、地鋼、風緑、の基本設定が
気に入らないんじゃないかと2の頃から言われてたけどね。(炎水の801好き??)
わざと標準の組み合わせ外して、年齢別か、変な組み合わせにしたがると思う。
セイケモノのほうも同じで、2の時も、教官協力者は標準的な仲良しコンビすら
つくってもらえなかった。無理矢理カミトリの間にわりこませられてね

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 18:44:50
風緑や闇水はまだ時々会話も見かけるけど、光炎、地鋼の絡みなんて、
仲良し設定のわりにはドラマとかの会話が多いキャラ同士に比べて、
ほんと少ないほうになっちゃったよね。
年長、年中、年少の組み合わせは好きな方だけど、
基本設定忘れられるくらいなら絡みは時々でいいよ…と思う。

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 19:31:11
地&夢も年齢別括りの煽りを受けてるといつも思うよ。
花翠CDで見れた基本の組み合わせは
闇&水(ジャケイラ、歌は微妙)風&緑(ドラマ、歌は以下略同)
地&鋼(ジャケイラ、ドラマ)だけで
光&炎、夢&地はどこいったの?ってぐらい無かったし。
セイケモノの方も新闇&新緑とかかろうじて新水&新風だけ?
W○の守護聖の組み合わせもドラマ中であまり意味を感じなかったので
余計にごちゃまぜのドラマメンバーが残念だった。
ティムカとかルヴァとかドラマの本筋関係なかったし
チャーリーオリヴィエエルンストもそのキャラじゃなければいけない役割だったかと言われると…。

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 20:14:16
2〜天レク当時、アンジェの同人サークル仲間で密かに言われてたことだけど、

★紅玉はセイランをリュミエールの次の総受け姫にしたかった
→教官協力者の中には、紅玉が満足する騎士役がいなかった
→カミトリ守護聖の中のオスカーやクラヴィスと仲良しにしたかった
→ジュリアスやリュミエールは邪魔→キャラが憎くなり公式悪口増産

という心理があったのではないかと…そう考えると、なぜかセイランが
炎と光の仲を裂くような人間関係設定されてることも、ジュリアスへの
辛辣すぎる皮肉も、なぜかクラヴィスがセイランを擁護するのも、
リュミエールがセイランに皮肉を言うのも、説明できるんだよね。

私としては、ヴィクトール、エルンスト、チャーリーがやおいの騎士役に
されなくて良かったと思ってるんだけど、教官協力者の好き嫌いキャラが
ほとんどカミトリ守護聖に設定されてるのは、セイランのためじゃないかな…

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 20:54:29
その説よく聞くけど
>→教官協力者の中には、紅玉が満足する騎士役がいなかった
というところで疑問がでるよ、仮にそういう流れががあったとしても、
教官協力者のなかに騎士役がいなかったというか作らなかったんじゃないのか?
セイランをつくると同時に教官協力者の中に騎士キャラをつくって
セイランマンセーがそのキャラのデフォルト設定にしてたらファンも何も文句はないんだし。
光炎、闇水のように最初からの設定ならそのキャラとセイランが
一緒にいようが信頼関係をみせようがそれがあたりまえだから
何も批判を浴びるようなことじゃなかったのにね。
まあ最初からオスカーと絡ませたいキャラとしてセイランを作ったというなら
そこら辺りの説明も付くかもなぁ。

でも最近はオスカーとセイランというより
炎と水を絡ませたがってるように見えるんだけど。

508 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 21:53:21
最初はヴィクがセイランの801相手候補だったらしいけど、予想より年寄りくさく
なったのと、ヴィクコレファンがついたのでやりづらくなったとか噂になってたね。

2代目紅玉の作戦どおり、2発売後の1年くらいは、オスリュミ、オスセイ同人ブームと
ジュリ叩きがひどかったよなー…2代目は初代の設定を徹底的に壊したかったんだろう。

私はオスカーのノーマルファンだけど、リモ、リュミ、セイランとかをオスカーと
恋愛ちっくに絡ませようとする人は、だいたいジュリやオリヴィエを毛嫌いしてるよ。
ランディも含め、オスカーと仲良いという設定で作られたキャラはライバル視される運命…。
そして利用されるオスカーは、ただ相手を誉めて守るだけの都合の良い人形にされてる(怒

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 00:19:08
>>508
え? そんなんだった?
自分が知ってるオスリモ系の人等は、どっちかっつーとオリヴィエも
好きって人が多かったんだが…(寧ろ一番漢だって感じだった)。
自分の知ってる人たちが珍しかったんだろうか?

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 01:28:50
オスリモの人が憎んでいるのはコレットやロザリアのほうかも…(汗

紅玉には、オスセイ派とオスリュミ派がいたみたいだよ。ノーマルファンには
迷惑なだけだけど。

511 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 01:34:19
>>508
一時期オスリモやってたんだけど
オスリモの人は脇でジュリロザやオリロザやってる人が多かった気が。
特に誰が憎まれ役…とかいうのはなかったと思うよ。

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 01:37:20
>511
いや、ロザ叩きは結構すごかったよ…特にオスロザ好きの人に対しては
粘着質に嫌味をいって叩いてた…オスカーを盗られるのがどうしても悔しいらしくて。

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 01:38:35
リモコレ論争も激しかった気が(ry
コレ×カミトリ守護聖は認めない!なんて言ってた人もいたしな。
しかしオスカーってどこまでも利用されるキャラでファンが可哀想だ。

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 01:45:09
>512、>513
あ、それならなんとなくわかる。
炎水の人って、炎光や闇水で仲良くされるのが嫌だから、一緒に闇光も
やりたがるしね。でも、某サイトのそういう「余った者同士くっつけましょ妄想」
はファンが見たらキレそうなほどキャラ壊れまくりだったな…。

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 01:52:01
話題ずれてきてるので修正。
「翠のオアシス」では、キャラの歌やドラマの組み合わせ、
やっぱり変な感じがしたの?

516 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 02:32:10
>>513
半端じゃなかったね。未だにコレ×カミトリ叩いてるの見ると
もう何とも言えない気持ちになるよ…
エンジュ×カミトリとかも叩くのかな?

517 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 02:35:13
>513
最近は、アリ×エンは認めない!なんて言って(ry

>515
歌は、W炎・フランシス・ランディ&マルセル&ティムカ
ってのは良いと思うというか納得なんですが……ジュリアス&アリオス…………。
歌詞も別に…ジュリアス&オスカーでもオッケーなんじゃないかと…個人的には。
(もっと個人的な事を言うと…オスカーとチャーリーとアリオスって声が似てません…?)

518 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 07:44:44
>>517
(歌になると口調の違いが薄くなって19人完璧に聞き分ける自信がないよ……)

500超えたけれど次スレどうします?

519 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 09:55:04
既存キャラ×エンジュは認めない!てあったしね。
主人公だけ変えるからリモコレ、コレエンと論争が起こるのに。

ジュリアス&アリオスの歌のせいかジュリアス叩きしてる人がいた。
紅玉のせいでファン同士が険悪になってるようだ……

520 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 12:45:54
>517
既存キャラ×エンジュが好きな人もいるだろうが、嫌悪感を持ったり反発したり
腹立たしく思う人がいても当たり前だと思うよ。
☆ではアリコレなど今までの良かったという人の思いを、まるでブルトーザーで
滅茶苦茶に踏み潰すような無神経な事をしているから、余計にアリ×エンに対して
嫌だ・認めたくないという気持ちも出ると思うし。
…なのに、エンジュ叩きだとかアリコレファンは痛いと叩くから、どんどん
嫌になる人が増えているね。

紅玉が原因だけど、いつまでもキャラ叩きする人も斜陽化の原因の1つだと思うよ。

521 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 14:11:29
なぜ歌だけでジュリ叩きできるんだ・・
2CH女ゲ板の仕切りマンセー嵐はなんでもかんでも神鳥叩きにしようと
するけど、それに似てるなあ。さっぱり理解できん。

522 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 18:25:24
キャラ叩いたりカプ叩いたりしてる人は、
今のオフィシャルをマンセーしてても説得力ないんだよねぇ。。。
キャラやカプもオフィシャルの一部なわけだから。。。

523 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/04(土) 08:53:17
結局1や2のファンや特定キャラ、カプを叩いてる人は
オフィシャルではなく☆の新キャラと新設定のみを
マンセーしてるってことなんじゃ?
たまに、初代紅玉叩きをしたい弦紅玉の関係者
なんじゃないかと思う時があるほど怖い…

524 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/04(土) 08:54:29
弦→現ですた。
今のアンジェ担当者は何代目の後輩なんだろうね。

525 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/04(土) 22:42:09
500過ぎたので新スレ立てました。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■