■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

公式イベント、OVA、CD、声優について語るスレ6
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 14:17:19
後裔の主催する声優イベント、OVA、CDなどについて語るスレッドです。
いよいよオスリモ限定DVD下巻が発売される様子…orz

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 14:27:55
由良さんのパッケージイラストはまたオスリモがメインですか?
アリコレっぽいと言われる白い翼より露骨なカプ路線にしたのが謎。
紅玉ってリモのもてもて状態が好きらしいし。

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 14:33:15
私が一番好きなのは教官協力者の中の1人だけど、
カミトリメインなのはまあいい。カミトリにも好きなキャラ&声優はいるし。
しかしカプ限定でぶりっこリモがメインなのが気が滅入る…(リモ叩きじゃないよ)
男だけの話のほうが良かった。最初から客を限定しすぎだよ。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 14:58:51
>1さん。お疲れ様です〜。
紅玉達にとっては、カミトリファン=オスリモファンって事でしょ?。
もし他のキャラファンの気持ちを考えれば、誰かと恋愛展開は仕方ないとしても
上巻数分間で読める展開と、パッケージイラストまでオスリモ一色にする
必要はないはずだもんね。しかも10周年記念作品でさ…。
お望み通り、過去最高売上げが期待できるんでしょうよ。痛い奴でスマソ。
でも、今回のオスリモ一色展開で大喜びしているファンより、
嫌な気持ちにさせられてるファンのほうが多いと思うんだけどな…。
自分もここで愚痴ってるけど、アンジェ商品はほとんど買わなくなったし…。

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 19:00:31
やはり出るのか…オスリモ意外のキャラは1人何秒しゃべってるだろう…

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 19:04:02
>1
スレ立て乙!
>4
オスリモカプ好きの人<<<<<他のキャラファン+他のカプファン
だと普通に考えても思いますが・・・どうしてリモージュがヒロインに
なるとOVAでもCDでも徹底したぶりッ子&愛され状態になってしまうのでしょう。
元気なリモは好きだけど、公式リモはなんかついていけない世界だ・・・

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 23:11:45
オスカー他の守護聖に一方的に惚れられて
からかわれるリモージュよりも、平凡な普通の子が
女王を目指すストーリーをメインにしたほうが
一般にもとっつきやすい気がする
あまりにもご都合主義で、あれじゃ見た人も(元々のファンを除いて)
リモージュという最初から好かれまくりの女の子には共感しにくい

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 23:21:09
ん、スポットの当て方がおかしい。せっかくのOVAなのに変な話にするなあ。
人気あるのは守護聖9人と、女王試験を頑張るヒロインの2人じゃない?
上巻中巻は翼をもつリモが女王っぽい真実を言い当て、言い負かされた守護聖が
それに感心するというほうがメインに見えた。
(いつも他キャラに反対して真実を言い当てるのは、案紅玉の贔屓キャラのお約束?)

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 00:08:40
>5
私は、上巻と中巻のオスリモ中心ジャケットで力尽きて購入をやめたけど
少なくとも上巻では、本編30分に対して、オスリモシーン約15分くらい
ロザリモシーン約5分、残り全員で約10分というくらいというような
本編の半分くらいオスリモシーンばっかりのように感じたな。
だから、オスリモ以外のキャラの台詞は5個所くらいしかないんじゃない。
折角の10周年記念作品で、本当に楽しみに待っていたのに
そんなんじゃ他ファンは満足できたり、納得できるわけないよ…。
オスリモCPだけが10年間アンジェを支えたわけじゃない。
全キャラで10年間アンジェを支えてきたはずなんだけどね。

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 01:55:11
あのー計ってみたんですけど、上・中巻のオスカーとリモージュの
会話シーンはそれぞれ5分もありませんでした。
何か誤解があるのでは…

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 07:35:16
>10
計ったのか(ワラ たぶん9さんやその他の人の言いたいことは、
見終わった後の印象として、ほかのキャラの印象がそれだけ薄かった
ってことなんでわ。ほかのキャラがたいした役割してないっちゅーか。
オスカーがリモに翼を見るシーンと中巻でゼフェルに諭すシーンくらいしか
ワタシもはっきり覚えてないあるよ。

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 09:05:56
リモージュが最初から男の理想系に描かれているので・・・
オタ男向け?
デュエットを元にして違うタイプの女の子が競い合う
笑えて楽しく応援したくなる話のほうが良かったな。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 12:43:10
カミトリキャラの話としては、由良漫画(番外編含む)か外伝CDの
話が好きだな。ああいう方向にしてほしかった。もう出ないだろうけど…。
Twinコレも2人ずつ親しくないキャラ同士の不思議な組み合わせに
なっちゃって、どうもアンジェOVAで基本設定どおりに楽しめたものって
ない気がする。ルヴァとゼフェルが話しあう場面とか見たいんだけどね。
わざわざ無理な話を作ってる感じがする。

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 12:56:28
バラエティCDのシャングリ・ラというのも出るね。
あれはセイケモノ守護聖パーティ?それとも19人すしづめ?(遙かの倍だよ…。)

カミトリは☆の後は初代に戻ったような感じになるからいいだろうけど、
もと教官協力者たちは、合わない守護聖になって「らしさ」が傾いてる感じ。
昔の話が許されるなら6人時代のOVAかCD出して欲しい…愚痴ってスマソ。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 14:26:39
>10
9です。11さん、私の気持ちを分かってくれてありがとう〜。
ちゃんと計った訳じゃなかったから、約15分はおおげさだったかな。
中巻は買わなかったので見てないから知らないけど、
上巻ではリモと二人っきりで、ちゃんとした会話シーンがあったのは
オスカーだけだったし、会話はしてなくても回想するシーンや、
特別に印象付けるシーンもあったりして、もうこれでもかって程、
オスリモ色出してるから、本編の半分くらいオスリモシーンに感じたんだと思う。
そして他キャラ達はただ登場して、台詞を言ってだけ…。
居ても居なくても、物語の進行に何にも意味も無いシーンのみでね。
それじゃ他ファンは、満足できないし、納得できるわけないと思うよ…。
どうして、皆がある程度満足できるようなレベルの作品すら、
作れないんだろうね?。

>13
本当だよね…。確か上巻では、ルヴァとゼフェル道ですれ違ってたけど
声をかける事すらしなかったのは、何で?って思った。
つまり、ゼフェルの孤独を癒せるのはリモだけって表現したかったんで
しょうが、あれは不自然に感じたよね…。一時が万事そんな調子で
リモが女王に相応しい女の子だって事と、オスカーとの恋愛をお楽しみに〜
って表現だけに終始してるって内容だったもの…。
もっと普通に、守護聖同士の会話を聞きたかったよ、本当。

>14
気持ちよく分かるよ…。でも、紅玉が聖獣守護聖に萌えてるみたいだから
しばらくは聖獣守護聖としてプッシュしそうな感じだよね…。
ドラマ化するなら、SP2時代のドラマCD、OVAのほうが喜ぶファンの
ほうが多そうだと思うんだけどね。

16 名前: ここの5 投稿日: 2005/01/28(金) 17:34:26
>10
私も言いたかったことは11さんと同じ。フォローありが㌧。
あのOVA見て主役はリモ、相手役はオスカーとゼフェル、ほかのキャラは脇役と
いっても違和感無い。っていうか、何も知らず見た人はそう思うよ。
白い翼もコレットやマルセルの行動に(°Д°)ハァ?だったし、
聖地よりもチャーリーと年中組しか活躍してないと思ったけど、
今回はさらにほかのキャラが存在感も存在理由もない感じだ。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 17:42:35
私の1stキャラはカミトリではないのだけど、特定キャラとラブラブさせるなら
Twinコレみたいに、最初からカプ限定OVAとして出せば良かったのでは?
上巻 オスリモ限定
中巻 オスリモ、ゼフェリモ限定
下巻 ?(勝手な予想。ジュリに怒られたか、ランディまたはマルセルのドジのせいで
リモがピンチに陥り、それをリュミかクラかオスカーがかばって慰める展開)
>13
Twinコレの組み合わせは激しく無理があった。紅玉の考えることは大多数のファンが
安心して希望するもの(一部の人の趣味でないという意味)の斜め上をゆく。

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 18:28:39
下巻ジャケット…
結局オスリモだけついてこいってことですか?

上巻…オスリモ・ロザリア・ランディ・ゼフェル
中巻…オスリモ馬・リュミエール・オリヴィエ
下巻…オスリモ・ジュリアス・クラヴィス・前女王
声優SP…リモ・マルセル・ルヴァ・ディア
オスリモ×3回って
全三巻から弾かれて声優ビデオに回された緑地ディアをはじめとする、
登場回数&面積が馬と変わらない他キャラのファンにはキツイ仕打ちだよ。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 18:49:22
げっ…まじですか。
カミトリファンのオスリモプッシュ派意外全員から不満出るの覚悟ですか紅玉。
ここまで紅玉の趣味を主張するなら、今までアリコレでやらなかったのが不思議だ。
それとも☆以後はアリエンとかセイラン中心にレオ、フランの3人が
常に要らすとの中心とか?

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 18:57:11
>19
教官協力者+剣士の時代から、アリ×コレイラストや
セイランがイラストの中心であること多かったと思う。
カミトリファンの皆様にはご愁傷様…。
紅玉のお気に入りキャラ贔屓ぶりに背筋寒くなった…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もう批判も不満も紅玉の気に入らない要望も一切無視?

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 19:23:41
もう、批判意見は黙殺して、設定変更や別人化で嫌気をさして買わない人や
アン離れをする人が増えようが、知ったこっちゃ無い+自分達の萌えのまま
突っ走るわー!という態度だねぇ…。orz
また、同人ノリの「ホワイトデーメッセージ」をやるんだね。

もう少しで、年度末になるけど、結局「誰のため・何のため」の10周年
記念だったんだろう…。
ファンの阿鼻叫喚が起こった☆や、オスリモ限定でほとんどのキャラ脇役の
OVAなど、ほとんど、ただの紅玉の自己満足で終始しただけみたいだね・・・

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 19:35:32
案の紅玉の中の人って、ユーザーの意見を気にしないんだね。
ここ見に来て、遙かやコルダとのあまりの対応の違いにびっくりしたわ。

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 20:30:25
まぁ、中巻のジャ絵を見た時からこうなる事は予想済みだったけどね。
本気で、オスリモファン以外を切り捨てるつもりなんでしょう…。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 20:32:22
前・中編のパッケージのどっちもオスリモメインの構図で出してる時点で、
紅玉の意思表示は明確だろうし、後編のパッケージ絵も当然オスリモが前に
出されてると思ってたので、正直ここの反応のほうに少し驚いた。
後編だけいきなりオスリモ絵でなくなるとか、平均的な集合絵になるとか、
内容もみんな平等でカプ描写も失せてロザリアも大切に扱われて…なんて風に
なるなんてありえんだろ。

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 20:44:29
終盤は恋愛モード振り切って立派な女王になりました。
そうなるんじゃまいかと淡い期待を持ってたわけですが。

まあ表書きに偽り有りよりはマシかも知れないね。
オスリモ苦手な人や他キャラの活躍目当ての人は
不買or様子見レポ待ちできるし。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 20:53:35
そう?。物語の内容はいまさら変更になるとは思わないけど
差し替えの利きそうなジャケ絵くらい、ファンの気持ちを考えて
リモ、女王、ジュリ、クラの4人にしても良かったんじゃないの。
そうしていたら、今より全然ファンの気持ちも慰められたと思うよ。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 21:01:52
>26
中身が同じなら自分は結局印象が良くなることはないし慰められもしないな。
逆にジャケットばっかり取り繕ってあざといな、と思うかもしれん。
どっちにしろもはや買う気は全然ないが。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 21:11:55
>25
>終盤は恋愛モード振り切って立派な女王になりました。
これはありうるんじゃない? 「立派な女王」というのに関しては
紅玉モードだろうけど、ゲームの完全恋愛EDの流れにはしないと思う。
ジャケ絵が内容を表してるとしたら、リモはジュリクラをも従える女王になり、
オスカーはリモを想いつつリモの剣盾となる決意をして(略 とかw

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 21:13:05
>27
26でつ。そっか。私は、少しはファンの不満も紅玉達に届いてるんだって
次回作への希望へ繋げたかったんだけど…。
まぁこれで、私も購入意志は完全にゼロになったからいいんだけどさ。
ついでに次回作も、もうノーサンキュウでね。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 23:29:24
あのジャケイラを見て、オスリモファン以外は最初から買うな!
という意思表示だと思っていいのかね?
オスカーファンの中でも、オスリモファンって半分いかないと思う。
つまりそれ以外のオスカーファンは公式ぶりっこリモにでれでれする
オスカーを見させられるわけで…買わないほうが正解なのかも。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 23:34:04
ttp://www.gamecity.ne.jp/media/ova/angelique/index.htm
これだよね?中巻よりはましなのでは?ロザリアカンペキに無視して
リモージュマンセー!って感じも呆れたけど…orz

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 23:35:45
ネオロマンス・SONGコレクション〜愛のリズムは終わらない〜
ネオロマンス3作品から、選りすぐりのヴォーカル曲を13曲(予定)お届け!
アンジェリーク エトワール 〜花のシャングリ・ラ〜
「アンジェリークエトワール」バラエティCDの第1弾。
OVA アンジェリーク 下巻
OVA「アンジェリーク」の下巻がいよいよ登場! 出演声優による映像特典あり。
OVA アンジェリーク 全巻セット
OVA「アンジェリーク」シリーズ全3巻がセットになって登場!
OVA アンジェリーク Twinコレクション DVD-BOX
アンジェリークOVA第3弾「Twinコレクション」(全8巻)を収録した2枚組DVD BOXが初回限定生産で登場!
ネオロマンス イベント DVD-BOX
イベントの模様を収録した7枚組のDVD-BOX。

すごいです。さすが年度末…怒涛の勢い。しかしどれも欲しくないです…。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 23:41:57
○○×リモ、じゃないファンはへこみます…
ジュリもクラもオスカーも単体で好きなたんだよ〜。
リモよりはロザかコレのほうが好きなんだよ〜。

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 23:44:04
>全三巻から弾かれて声優ビデオに回された緑地ディア

まさに。どうしてオスカーが上中下に登場するんだろう。
そして中巻からはしっかりリモ姫になってるし。

>21
案に限っては、紅玉のひいきキャラ&ひいきカプの野望を達成した10周年?

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 23:46:19
>>24
私も26さんと同意見。公式の内容にはまめるで期待もてないけど、
由良さんのジャケイラだけは楽しみにしていたので…。反対意見を聞いて
紅玉が考えなおしてくれるかと思っていたのですが。

>オスカーはリモを想いつつリモの剣盾となる決意をして(略 とかw
オスカーファンだけどロリオスカーは嫌だな…漫画の大人の余裕モードのほうがかっこいい。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:04:40
悪いけど公式のリモージュって、ジュリやクラやルヴァやオスカーに
女として惚れられるほど大人っぽい娘じゃないと思うんだ。
甘ったれでかわいがられる妹位にしか思われない子供っぽさがある。
どうしても不自然なんだよね、上中巻の内容も、下巻のイラストも。
そういうキャラにしたいなら、もっと同性が見ても尊敬できるヒロインに
最初からリモを描いてほしい。あのリモージュじゃあ、ロリコン趣味以外の
女性ファンにとっては納得いかない展開じゃないかな。(私はカミトリファンでは
ないけれど、守護聖達がリモージュにめろめろ状態はどうも受けつけなくて。)

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:07:09
なんつーか…いつもリモはいいねぇ、守護聖様にいつだって
手をさし伸ばされて。と、今回のジャケ絵をみて思ってしまった。
他女キャラファンの僻みだ、リモファンの人、ごめん。

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:13:44
同じく。リモージュは泣いて・甘えて・甘やかされて・良いことを言って誉められる
という典型的な紅玉お気に入りキャラパターンだなと。
話としてもつまんないよねー、リモファン以外にはさ。
男キャラが活躍してれば、まだ見てみようかって気にもなるんだけど、
みんなしてリモ甘やかしてるだけでしょう?

久しぶりに見に来て辛辣なことを書いてしまってすまん。

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:16:24
皆さん愚痴吐きにいらしてるのね…
でもこんなこと公式板じゃ言えないもんな…orz

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:20:46
誰かガツンと書いてやったほうがいいんじゃないか?
カミトリ時代のOVAなのになぜオスリモカプマンセーで
他のキャラファンが見てもまっくた楽しめないものになっているのか。
アリコレでさんざん批判されたのにわかってないね。

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:24:58
リモは好きだけどあんなの全然嬉しくないよ…
36さんに全文同意。それにロザリアも好きなので納得出来ない。
せめてあの場合パッケージにオスカーを入れるんじゃなく、
ロザリアを描いて欲しかった。

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:34:47
オスカーの相手ならロザリアのほうが彼のタイプじゃなかった?
公式の(つまりぶりっこすぎる)リモに似合う守護聖いるかなぁ。
公式のリモってどうしても見ていていらつくんだよね、何故だろう。
白鳥さんの声も苦手なんだけど、男に媚びる行為しか目立たない。
はっきりいって私がリモ苦手になったのはCDドラマとOVAのせいだよ。
ゲームやった時はコレもリモも同じように思ってたし。

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:36:27
最初の煽りが
「デュエットを舞台にアニメ化」って感じだったから
皆期待してたと思うんだよね、漫画版みたいのを。
女王を目指して努力するアンジェとロザリアの友情を
そしてその両方をそれぞれのスタンスでサポートする守護聖達の姿をみれるのかと。
それが蓋を開けてみるとオスアン、他の人もアンジェより…?
デュエットはどこへいったの?→HPであわてて補足説明。

落胆は大きいよ。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:48:30
デュエットでなくても、1のOVA化で見たいものといったらほとんどのファンは
「リモのもてもて女王の素質っぷり」ではなく、「普通の取り柄のない女の子が努力する」
「その姿に守護聖たちは少しずつ考えを改める」だと思う。でも紅玉の大好きなリモは
最初から翼を持ってて女王らしいことを言って守護聖たちに感心される。
あれ?ロザリアと役割が反対じゃない?と見て思った。あれじゃどう主人公を応援すればいいのか。
最初からハッピーエンドは見えてるわけだし。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 00:54:34
ふらふら出歩き他人の迷惑なんか考えてないくせに女王候補としては優等生なリモ?
(…わからない…)

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 01:01:35
贔屓キャラの特別優待が女キャラに出た場合→リモ
男キャラに出た場合→リュミ、ゼフェ、アリオス、セイラン
という感じなのね…。アンジェへの不満は、どのファンも、
どの話も、根本は同じなのがなんとも。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 01:15:56
もしかして紅玉、「女王候補」リモの描き方を忘れてるのかな…
良く考えたら女王候補という肩書きも登場したのはsp2までで
それ以降は女王候補のキャラは一度もでてこない。
ここのところずっと何でも出来る女王リモージュ、
続編が出る度にパワーアップ!!!な傾向があったし。
その癖が抜けてないんじゃなかろうか。
女王候補時代のリモってドジッ子でブリッコで放っとけない感じはあったけど
初っ端から資質を持つ出来る子って感じではなかった気がする。
そっちはどちらかというとライバル(ロザレイ)の領分だ。

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 01:19:51
まぁ、あのジャケ絵を見れば下巻の内容も大体予想がつくよね。
ランディ以外の守護聖は、みんなリモにメロメロ状態。
落ち込むロザリアがリモに意地悪。リモ、大ピンチ。
けど見事ピンチを乗り越え、そしてロザリアの心までも救うリモ。
その様子を一部始終見るオスカー。リモへの想いを自覚。
そしてついに森の湖で告白。オスカーは好きだけど女王にもなりたいリモ。
「女王になっても平気だぜ」の一言でパッピーエンド。
リモは素敵な女王様になりましたとさ。おしまい。ってとこかな。
おまけで、補佐官になったロザリアに振られるランディも見れるかもv…。
きっとこんな感じなんだろうな…。(#゜д゜)、ペッ。
絶対買わない。見たくない。

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 01:26:00
>47
紅玉のリモの描き方は候補の時からあまり変わってない気が…。
初期のドラマとかでも、花畑かどっかで「お花さぁん、こんにちはぁ!」
とかやったり、ジュリアスにきついこといわれてルヴァのとこ行って
泣いたりしつつ、本質がロザより女王として相応しいと言われて選ばれてた。
(でロザリアが逆切れして戦争吹っかけ。案1のドラマの最後らへん)

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 01:33:41
>49
そうだね。あのCDドラマ聞いて、リモって嫌な子だな〜と思ったもん、私。
意地悪に描かれてるロザよりもリモのほうが嫌な子だと思った。
あの頃と変わってないな紅玉…

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 01:35:30
リモとセイランって正反対だけどよく似てるね…。
紅玉の好きなキャラというのはいつも「正しい」。

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 01:55:33
ほかのキャラがその盛り上げ役に使われるのがアンジェのつまんないとこだよね・・・

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 02:58:31
「正直者がバカを見ない、まじめにやっていると報われる世界」
アンジェのシナリオには、それが一番欠けてるように思う…。
1にも才能、2に才能。才能があれば努力なんてしなくても全然大丈夫。
勝手に才能を見出されて、後は優しいお兄さん達が守って助けてくれるよ〜。
果たしてそれで、感動なんてできるんでしょうか?。
真面目に努力したら、何処かで必ず報われなきゃ…、その筋を通してこそ
大人の責任でしょ。間違いじゃなければ何をしても許される、
社会に反発を感じてる事だけが何より正しくカッコイイ、不公平な聖地。
アンジェ世界には、間違いを間違いだと諭す、きちんとした大人がいない。
それが最大の不幸なのかもしれない…。

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 10:58:42
>49
Sp2から入ったから初期ドラマCDは全然知らないんだけど、そんな寒いこと
(「お花さぁん、こんにちはぁ!」)をやっていたのか…どんな17歳だよ…orz

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 17:26:41
ゲーム中でも「そうしよっと」「やめよっと」という感じだったからねぇ…
どこがどこにでもいる普通の女子高生か、と思ったよ。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 22:31:56
ゲーム中の女王候補リモはいかにも普通の能天気娘系で、
プレイヤーキャラとして未知の部分もあったからまだ想像の余地があったけど、
ドラマCDでは女の子(ヒロイン)らしさとか泣き虫をアピールしすぎて、
固定の性格を持ったキャラとして扱っちゃったところが失敗した感じかな。

個人的な印象ながら、由良漫画以外の関連商品の中では、
須輪さんの書いたデュエット小説の中のリモが一番好感持てた。
(ロザリアや守護聖も好きだったけど)

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 22:54:28
由良さんの漫画リモは能天気というより泣き虫のイメージがあるな。

58 名前: 56 投稿日: 2005/01/29(土) 23:09:02
>57
能天気〜はあくまでゲーム(女王候補時代)の感想っす。
でもそれは思った。漫画は最後まで性格定まってない印象があったね。

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 12:37:27
漫画のリモも手探り状態だったんだと思う。
ゲーム(リモ主人公)は私も元気て能天気という印象だったけど
CDドラマでは泣き虫余ったたれで、女王になってからさらに
ぶりっこ路線に磨きがかかってあのキャラが理解できない…orz
OVAもまさにそんな感じだ。

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 12:48:00
下巻怖いね、見るのが。結局9人全員がリモマンセーになるのか、
ランディだけはロザリアを応援しているのか…
そういうとこもキャラに公平感がなくてなんだかなあと思うんだけど。
かわいいからってリモをロコツに贔屓する守護聖なんか見たくないよ。

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 15:48:16
>60
私としては、ランディだけは最後までロザリアの味方でいてあげて欲しいけど
初期CDドラマみたいに、肝心のロザリアに感謝される事もなく、
逆にロザリアにフラれるシーンを、ランディの見せ場にされそうなのが
一番怖いなぁ〜。個人的にフラれるのって、見せ場でもなんでも無いと思うし。

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 16:08:15
正直ゲームやOVAのぶりっこリモを「かわいい」なんて思える人いるの?
ロザリアのほうが全然応援したくなるじゃん。
紅玉はリモマンセーしすぎだよ。あんなOVAは買わないよ。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 21:15:56
ゲームには強烈な個性は感じなかった。攻略した相手によって自分で勝手に
想像したくらいかな。OVAは見てないけど、CDドラマだと好き嫌い
通り越して、もっとキャラの書きようがあるだろうとかそういう妙な心配
とか情けなさを感じてしまったよ。
いっそ嫌い(好き)とか感じられるくらいなら、しっかりキャラ立てが出来て
るんだと感じるんだけどねえ…

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 23:16:18
63さんの言うゲームってリモが主人公の1やふし案?
CDドラマは1の時はリモ中心の話、2の時はセイラン中心の話
って感じで外伝以外はすごくキャラの優劣がはっきりつけられて
差別されてる印象を受けたよ。(2ではコレは目立たず…)
そして登場人物全員そろって、マンセーするキャラが同じ
なんだよね。守護聖ならリモロザコレレイ公平に接してほしい。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 23:31:45
そ、リモの時みたいにコレットマンセーになるかと思いきや、
美人だなんだと誉められてカミトリ守護聖に口説かれるのはセイランの役割。
コレってお話の中で誉められたことがない…リモと扱い違いすぎ…。
要するに紅玉のお気に入りかわいがりキャラはリモ、リュミ、セイランという風に
誉められまくる役なのね〜と思った。CDOVAはずっと同じ人が書いてるようだし。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 23:40:13
1はリモ、一部リュミ(相手オスカー)
2はセイラン(相手オスカー)
天レクとトロワはアリオス(相手コレット)
がメインってことか。
☆はどうなるんだ、今のところフランシスとセイランか。
批判されるのが嫌なら増やしたキャラも公平に扱えないような商品出すなよ…。

67 名前: 63 投稿日: 2005/01/31(月) 00:42:01
>64
>63さんの言うゲームってリモが主人公の1やふし案?
そう、ゲームはそれです。
CDドラマの不公平感はもちろん感じましたよ。だからこそ論外って
感じでした。これじゃ反感かって商売にはならないだろうなって。
私にもひいきキャラはいますが、差別に腹が立つよりも先に別のところが
気になってしまうだけなので他意はないです。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 09:18:07
普通に守護聖が贔屓してたり、主人公がぶりっこしてるだけで
愛されて意地悪なライバルが嫌われてても、作品として面白くないしなぁ。
最初からこのOVAが出てたらオスリモファン以外離れてたかもね〜。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 14:38:43
>68
うん。最初からこのOVAが出てたら、私はアンジェにここまで
ハマらなかったと思うよ…。
どうせならもっと早く、このOVAシリーズ出してくれれば良かったのにな。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 16:00:29
デュエットで変更した夢イベントを使ってるらしいが
内容は似ても似つかないな…。

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 18:58:43
ロザリアの女王教育の成果を描いたほうがリモがヒロインっぽくなると思うけど。
紅玉は守護聖がロザリアの味方するの嫌がってるのかな。
あまりにも守護聖たちが無関心なのでそう見えた。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 20:11:58
ライバルが強力&好敵であればあるほどヒロインの良さも
際立って見えると私も思うんだけど、CDやOVAの場合、
相手のキャラを落とすやり方でしかヒロイン持ち上げられないからね…

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 07:23:45
>71
オスカーがロザリアの味方につくことはなさそう…
えこひいきに見えちゃうね

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 09:25:42
オフィシャルサイトで案OVAのレポ書いてるのってアニメ会社の人?紅玉の新人社員?
1とデュエットって中味けっこう違うよね、イベントが追加変更されただけではなく。
ロザリアに関してはデュエットしかないけど、リモージュと守護聖は1のほうが良かったと思う。
ロザリアと対比させるのにこの頃からかわいく甘えて泣けばいい路線へ…
>72タン…ゲームでもそのやり方です…だから他の人のことが中傷大会になってる。

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 13:22:39
デュエットの攻略本とか見てると守護聖達は
ロザリアの方が好みみたいなのにな…

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 13:47:05
>74
紅玉って技術職じゃないし、大卒の新入社員でも入れるらしいから、そうかもね。
相変わらず同人の延長みたいな、趣味を兼ねた楽しい御仕事で良かったね…。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 13:51:22
案の紅玉のコメントっていつものことだけど、
ユーザーに向かって自慢してるような、自分が楽しんじゃってる感じ。
「素晴らしいでしょう、さあ客も買って喜びなさい」みたいな。
クリエイティブな仕事してる人のわりに文章が下手だな。
なぜいま1なのか、あのOVAのコンセプトはオスリモなのか?
そこらをファンが納得できるように説明してほしいのだが。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 13:58:52
最初から才能があって、誰からも愛されているという幸せな設定なら
何処で共感すればいいっていうか、共感する必要がないんだよね…。
だからって、ヒロインは苛められてナンボっていう意味じゃないけど。
でも、どんなに努力しても分かって貰えない事があるとか、
手に入らない事もある…。それを理解されたり、手に入れるまでの努力や
葛藤こそが、視聴者が一番見たい、共感のさせどころな筈だと思うけど。
もしこの物語のヒロインがロザリアだったら納得なんだけどな…。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 14:57:02
>78
うん。例えばコミックの方の夢魔編でロザリアが追い詰められていく
気持ちには結構同調できた。直接の原因はルヴァでも、そこに行く前に
「何で守護聖様はリモのことばかり」って感情があったり、信じてきた
基本を見失ったり、「元から女王教育を受けてきた完璧なお嬢様」故の
欠点をうまく生かしたエピと思う。
リモの設定の魅力はロザリアの設定より活かされてないんだよな。どうも
見ててもちやほや甘やかされてロザリアよりずっと恵まれてるようにしか
感じなくて。

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 17:55:19
そういえばアンジェOVAコーナーのレポート見てたら
案の定あのOVAのどこがデュエット設定なんだってことを
つっこまれてたらしく、「背景のテラスや小道具などが
デュエットの設定を使っていたからです」と苦しい言い訳してたな…

「説明文のことはともかくとして、(以下OVAアピール)」と〆てたけど、
その「ともかくとして」は何なんだとついつっこみ入れたくなった。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 18:24:58
今回のOVA買ってもないしレポも当然見たこと無かったが
つい見に行ってしまった。
デュエット設定って謳われたら、リモロザダブルヒロイン形式というか、
ライバルだったロザにもちゃんと焦点当てて守護聖達が動く展開だと
思う購買者だって出てくるよな。なんだあの無理な言い訳。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 18:27:42
どうしてオスリモなんですか、あのリモは変です、というつっこみを入れるか(ワラ
でも案の紅玉って批判されるの大嫌いみたいでむかしっから
メルアドすら公開してない。遙かの紅玉は公開してたのに。(今は知らないが)

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 18:35:00
見に行ってみたけど、なんだか香ばしい感じのレポートだね…いつものことだけど…

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 18:57:51
案チームにはああいう新人さんしかいないのでしょうか…似た者同士の集まり…orz

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 20:34:18
>77さんの下の行についてコメントしてほしいねえ

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 08:44:53
制作コメントといえば、数年前のネオロマ痛信も痛かったけどな
○○さんのイベントと写真撮影に行きました♪ってオタクの自慢日記かい…
ラブ痛や変人!は紅玉マンセーの投稿マニアファンですら怒るような
痛いコメントを出版部社員たちが載せてたし、☆のPC版購入者ページの
コメントも…プロ意識やファンへの態度がどっかずれてる人達だ…

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 11:41:29
紅玉にプロ意識って2の頃から無かったと思う…

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 12:39:04
2の書籍に掲載されたコメントは、各キャラファンにとっては悪しき伝説だよ。
真性厨ヲタぶり全開。ゲームショウで趣味で自作コスプレしてた当人たち2人(片方は広報)とも
話したけど、どこまでも自分のお気に入りキャラをマンセーしつづけるヲタファンでしかなかった。
私はもともと後裔ファンで他ゲーもいろいろやってるけど、あの人たちにアンジェのシリーズ制作を
まかせてしまった後裔が信じられなかったよ…今も紅玉チームと出版の人材は痛い人ぞろいだと思う。
本当にユーザーを喜ばせようとする人は次々と辞めてしまい、長年残ってるのは趣味の延長の人ばかり。
制作者としてのコメントくらいまともなこと言ってほしいよ。

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 12:51:46
案の紅玉は、コメントはもう何も言わんでいいよ・・・。
遙かの紅玉のようにファンが「きちんと考えていてくれて嬉しい」
と思えるようなことや、ファンの不満への返答は絶対言わないし。
でもOVAやCDで増やしすぎたキャラに決まりきった役割をやらせても
客の不満しか生まないと思われ。シャングリラはどうなるか・・・。

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 14:14:21
そうだね…。確かに、「これこれこういう所に大変ご好評頂いて」みたいな
コメントはよく見るけど、「こういうお叱りのご意見も頂きましたが」
っていうようなコメントは、ほとんど見た事がないもんね…。
そういうトコが、ユーザーに対して真摯に向かい合っていないように感じるし
プロ意識が全然ないように思ってしまうよね。

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 14:58:26
友達とも案ジェのCDやOVAについてよく話すんだけど。。。
リモやリュミやセイランがお話の中心になると、なぜか他キャラの性格や関係が著しく壊れるのよね。
紅玉の徹底的なお気に入りシンデレラヒロイン主義とでもいうのかな。
他キャラはヒロインをかばうか、冷たくするか、激しい性格になり、キャラ個々の個性をうしなってしまう。
そのヒロイン役のキャラが好きでも、どうして他キャラと対等な関係にしてくれないんだろうかと思う。
今後のOVAや聖獣CDドラマにもずっとついてまわるモニョモニョ部分。。。

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 18:56:42
”人として対等な関係”というのが遙かやコルダとあんじぇでは
微妙に違うのよね〜
とりあえずゲーム中に仲の悪いキャラの設定や悪口がなくなれば、
CDやOVAでの描き方も変わってくると思われ。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 19:27:04
シリアス冒険の話だとまだましなのに
恋愛話になるとたちまちつまんなくなるね、アンジェのCDとかって。

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 23:31:54
特にSP1のリモ甘やかし三部作?とSP2のホモ三部作は評判悪いからな(汗

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 14:02:42
トロワの時はほとんど何も出さなかったのに
☆ではどんどんCDを出す気なのだね。
しかもSONGコレクション 愛のリズムは終わらない
ってオスカーの歌のパクリですか?

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 19:51:39
あるセイケモノの声優さんに、「守護聖化おめでとうございます!
カミトリ守護聖チームに負けないように応援します!」という
ファンレターを送った人もいるようだ。
自分の演じるキャラが守護聖になることは、昇格して正式レギュラーに
なることだと声優さんに勘違いさせないでほしい。
声優さんも、自分の演じるキャラの一番の個性が失われたことに
演じているうちに気づくのではなかろうか。

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 23:46:13
真殿さんとかはたきつけないでほしい。でもFCの人達はするかも…

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 15:12:44
>96
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
セイケモノ声優さんにまでカミトリに対する競争心を
植えつけようと?
どうして案は他キャラを追いだしたがる人が多いんだ。
人数が多くてうんどりなのはわかるが。

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 01:15:57
守護聖=昇進=正式レギュラーみたいな感覚に公式も一部ファンも
なってしまってるのは正直どうかなと思う。

例えばときメモで攻略キャラがほとんど学生なのは学園が舞台だからで、
だからといってこれまで先生だったキャラがいきなり学園の生徒になるのを
昇進とか正式レギュラー化とはいわないわけで…。(遙かの八葉に置き換えても可)

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 01:27:20
10thイベントの時に、セイケモノ声優さんが「教官協力者の
10周年イベントもやらなきゃ」って言ったんだって?
新キャラ声優もいる前で、なんだか雲行きが妖しいな。
もともと教官協力者って紅玉が守護聖と絡ませようと必死で
そんなに仲良い6人じゃないんだけど、そういうところで団結するのも
対抗意識丸出しで痛い気がする…どうせ目立つのはいつも同じキャラと声優だし。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 01:37:12
もう案で一番安心して聞けるのは、ボーカル曲だけのCDだけだ。
女キャラが登場すれば痛いし、男キャラだけでも役割偏ってるし。
声優イベントで儲けるつもりだろうから、ボーカルCDだけ
出してればいいのでわ・・・。

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 17:30:22
遙か祭って3月だと思ってたけど2月に大阪公演もやってるんだ。
いいなー、案10thは2公演しかなかったのに。しかも人数多いし。
1日目カミトリ、2日目セイケモノ、でもいいからまた案オンリーやってほしいな。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 20:36:52
>>102
個人的にはその分け方とっても鬱なんだけど
人数多いから仕方ないよね…19人まとめてにして
結局関係のないキャラ同士の会話聞かされるよりはましか…

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 12:13:16
ツインコレの話、素晴らしくつまんなかったもんね・・・

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 18:30:39
☆のCDって、すでにバラエティCDが2枚(花のシャングリラ、翠のオアシス)決まってるし、
すでにボーカルCDは戦隊6枚虹1枚、ドラマCDも、あとフランシスとレオナードがメインのでるだろうし、
紅玉のプッシュがすごいよね・・ファンはひややか・・

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 19:28:34
「翠のオアシス」ってのもバラエティなのか
19人じゃ74分CDでも1人3分だしな…
カミトリとセイケモノで分けて徐々に分裂していくのか
紅玉の煩悩801カプのためにあえて混合にするのか

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 01:59:40
☆のOVAもそのうち出るのかねぇ。
でも人数大杉で、収拾つかなそう。

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 12:19:07
カミトリとセイケモノでちゃんと分けてくれればいいけど
また混合にされると、意味のない会話になるねー。

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 12:41:58
私もKさんのシナリオ、すごく好きな話と、
これはやめてって話と2種類あるよ。
女の子が出てこない、男を女性扱いしてない、
登場人物が9人以下、の話はわりと面白いと思う。
由良さんとKさんが神鳥キャラのことは一番
わかってるなーと思うし。

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 12:45:09
そう?私はK氏もキャラひいきけっこうあると思うけど。
でも2代目よりはましか。I氏やM氏コレットと教官協力者の生みの親なのに、
リモやセイランやアリオスにしか愛情注いでなかったもんな…。
嫌な親だった…。かわいがれないなら脇とはいえキャラ増やすなっつーの。
そしてその脇キャラも結局メインにしちゃうし。

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 20:18:34
K氏脚本の時はアタリハズレが激しかったけど(彼女のお気に入りキャラが
出てくるかどうかで)、脚本がD氏になってからは、アタリもハズレもなく
つまらない気が(ry 意味も無くみんなで集まって遊びに行って、
という話しかない。

花のシャングリラと翠のオアシス、各キャラがどういう風に分かれて
出演するのかね。とりあえず予約はやめておいた。特攻する姉さんたちの
レポを読んでから考えるよ。(痛いデュエット組み合わせがありそうな予感)

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 20:51:30
デュエット曲があるべきなのに未だにないお約束の組み合わせは
クラヴィス&リュミエール ルヴァ&ゼフェル ランディ&マルセルだね。
オスカーとジュリアスとオリヴィエの3人曲もあったら面白いかも。
(遙かみたいに不自然でない組み合わせなら二曲目三曲目があってもいいし)
あと聞きたいのは新キャラ3人の曲。この3人は仲良くなるといいなと思う。
セイラン&ヴィクトール チャーリー&エルンスト ティムカ&メルも、
お約束のようでいてデュエットないよね。
キャラの組み合わせ、誰が決めてるんだろう…Twinコレも謎の組み合わせだったし。

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 07:53:47
私が聞きたいのはゼフェル、マルセル、ランディの3人曲と、
エルンスト、チャーリー、メルの3人曲。
「タイム!」がすでにあるけど、でもこの組み合わせなら
もっと曲あってもいいと思う。下は協力者同士で前から聞きたかった。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 12:43:53
…ということは残る教官3人で?
…感性の詩人様はいつもカミトリキャラ(炎や闇)と一緒♪
というのが紅玉のお約束だから、無理に教官協力者と仲良くしてくれなくても
良いんじゃないかな…☆以降は新キャラとも仲良くなるようだし。
彼と一緒だと、言われるほうにとっては辛い嫌味に耐えつつ、
いい人だね〜と持ち上げなきゃならないから大変だよ。

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 12:49:24
フランシスも相当変わってるから、セイランとフランシスは
良いコンビになると思うよ。やおいの心配もないし。

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 21:01:19
遙かの四神やコルダのライバルみたく、最初からコンビが決まってれば
いいんだけど、案はキャラ関係にものすごく偏りがあるから、
組み合わせひとつでも、ファンの間でも意見合わないだろうね〜。
協力者同士はともかく、教官同士はまるきり会話が想像できない…orz
新キャラを加えて、カミトリのように年齢で3人ずつ分けるのがいいのかも。

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 21:49:26
セイケモノ守護聖で団結しようとは思わないな、悪いけど
カミトリのように声優さん同士も仲良いわけじゃないし。
すでにエルンストとヴィクトールはユニット組んでるから
残りのキャラで分けられるのでわ・・・。
私も新キャラはあの3人が仲良いほうがいいな・・・。

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 22:47:25
プレイの順番にもよるんだろうけどさ、私の場合、
フランシス登場時の仲良し=セイラン、仲悪し=アリオス
レオナード登場時の仲良し=セイラン、仲悪し=アリオス
というすごい構図だったよ…アリオスかわいそうすぎる…

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 23:09:29
でもアリオスはデュエットとかしてほしくないな。
他のキャラもちあげるのも嫌だし。
セイケモノ守護性の中には入らなくてほっとしてる私。

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 01:39:40
アリオスファンだけど、他の連中に好かれてなくて良いし
つるまなくていい。
特に既存キャラ連中、これまでの彼の経緯をうやむやにして
なし崩しにみんなして彼を受け入れ、仲間として扱うより
信頼しきれない相手としてみててほしい。
女王の影でも魔天使でももういいから、そのまま孤高の影として
徹してくれ。ドラマで出番がなくてもそれでいいよ。

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 07:46:20
アリオスが他のキャラを「本当はいい人」「彼は素晴らしい」と
持ち上げてたら怖いな…☆でアリオスに「他の人のこと」は
聞いたことないからわからないけど。
デュエットはオスカーとのがもうあったけどね…。

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 08:56:40
>121
☆のアリオス→他キャラ評価はそれに近いかも。全員に対して好意的というか、
彼らの良さを挙げてくれる。
でも自分は、他の既存連中の不自然な悪意評価よりは
よほど当を得た評価をしているように感じたので悪い感じはしなかった。
対して他キャラ→アリオス評価は一部のキャラを除いてひどいけど、
前科が前科なのであれでいい気がする。…セイランの台詞以外はな。

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 09:35:24
私が知ってる中では2のセリフが一番酷いけど(それがファン同士のキャラ叩き
にまで発展した)。今回は新キャラのセリフもかなり痛いと聞いた。
今度、エンジュとの親密度上げずにゲーム初期値の他の人のこと聞いてみるかな。
一方的に悪く言われてても、アリオスまともなこと言ってて良かったかもよ…。

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 09:45:24
118だけど、レオナードのほう今見たら違ってた、スマソ。
でも私のプレイデータでは、嫌われキャラはカミトリはジュリアス、
セイケモノはアリオス、に集中してた。
フランシスやセイランはあんなに他人に毒舌はきまくりなのに、
本当はいい人と言われてばかりで嫌われてないのが不思議。
相変わらず不公平な人間関係だね。
CDドラマにアリオス出なくて良かったよ。☆の基本設定偏りすぎ。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 17:50:07
花のシャングリラとみどりのオアシスにはアリオス出るのかな?
紅玉の気にするキャラと絡むより、1人か、お子様キャラと絡んだほうがいい。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 21:05:04
アリオスは出なくていいけど、オマケCDの対談トークの
成田さんが痛かった…ああいうの聞いてファン楽しめると思ってる?紅玉。

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 02:00:47
>>112
禿同。というかゲームにもアリオス出なくていいよ…非攻略対象どころか出演してほしくない。
好きだったけど☆で激しく幻滅したよ…orz
隠密で女王の為に動くという役割はいいとしても魔天使?なんだそれ。
吐くセリフもいちいち別人化してるし、あんな別人真剣に嫌だ。
女王の影らしく今まで通りコレットとのみ仲良しでいい。
そもそも隠しキャラなんだからドラマCDになんか出すなよ。
出したって別人化されるんだから、本当お願いだからもうそっとしておいてくれ…
それは旧キャラ全員に対してもなんだけどね。

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 09:39:12
アリオス意味わかんない存在になってたね…
でも別人化という意味では教官協力者のほうが
一部のキャラ、壊れかたがひどかったよ。
守護聖全新キャラにして、教官協力者は
出ないほうがまだ良かった。CD聞きたくない…

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 10:50:39
ある意味、ゲームのアリオスは会わないでも済ませられる分だけ
マシといえばマシなんだよな。
教官協力者達の場合、会いに行ってしたくもねー説得して聖地に
連れてこないとゲームのストーリー進まん。

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 14:22:01
>128
確かに意味わかんないね、アリオス。
コレットの危機聞いて聖獣宇宙に駆けつけてコレットのために危ないことしてるって設定と
別ヒロインで落とせるっていう設定を組み合わせた時点でもう既に破綻してるんだよね・・・
☆では落としてないけど、アリオス好きの落とした友人も、
「出演させて欲しいとは言ったけど、恋愛対象にはしてほしくなかった・・・」と
モニョッたよ。アリオスはコレットじゃないと嫌だって鬱になってた。
多分これがアリオスファンの本音だろうなって思った。
自分は教官協力者ファンだけど彼女の気持ちはすごくわかるし、
本音言うと、やっぱりエンジュでは新キャラしかしっくりこなかった。
ゲームもドラマCDも新キャラだけで進めてほしい気持ちでいっぱい。変わり果ててしまった
彼らをもうこれ以上見ていたくない・・・

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 15:42:27
全てのキャラがおかしなことになってるのか……
ファンサイトも☆発売で一気に減ったよね、
回っても閉鎖とか放置状態とか。
特にセイケモノ宇宙ファンの離れ方が顕著な感じ。
教官だったり協力者だったり、それぞれの立場を抱えた
彼らが好きだったファンには耐えられない変化だ。
☆設定のドラマCD(ゲームも)を手放しで
誉めてるファンなんていないんじゃないか?みんな諦めの境地な気がする。

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 16:11:06
アンジェって基本的に新作が出る度にファンが離れていってる気はするけどね……。
2が出たときも天レクが出たときもトロワが(ry…………。

でも、もっとマイナーなゲームのファンである自分の友達からすると
シリーズの新作が出続けるってのはウラヤマーな事らしい………究極の選択だよママンorz

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 16:35:40
☆でファンが減ってるのは確実だと思うよ。
実際、売り上げもトロワに達していない訳だし。
問題は、それを自分達の責任だと感じていないっぽい紅玉。
特に守護聖化や、アリオス恋愛対象化や、無理な設定変更をゴリ押ししている
案紅玉の設定方針を決定している責任者は、名前入りで表に出て、
ちゃんとファンに説明して欲しいと思う。
こういうのって、本当は公式掲示板に書くべきことだと思うんだけどね。

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 16:54:27
コレット、アリオス、教官協力者の設定変更については
2CH関連以外でも批判多いなと感じるよ。
公式板には書いても無駄だから誰も近寄ってないね。

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 09:38:55
いつものように、都合の悪い意見はみないで、
CDドラマやOVA出して、ファンに設定を強要するんだよね。。。

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 11:31:17
設定の後出しみたいなのも勘弁。
ゲームだけの設定で十分なのに、
後から「実はこうでしたー」みたいなことされると
本当に嫌な気持ちになる。
ゲームをネタにしたオフィシャルの同人を見ているような気分と言うか。
ゲームだけで完結していて欲しい。

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 13:36:51
趣味の同人設定そのものだよ。
ハルカやコルダみたいに、買わなくても本筋に関係ないパラレルならまだいいのに。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 14:25:03
>137
そーだね。言われてみれば、案のOVAは全部正伝扱いだったもんね。
メモワールを観なければ、トロワの設定に解り難いところがあるし
ゲームじゃないけどジェムシリーズ展開だって、聖地とか、CDドラマを
片方観ただけでは意味不明だし、ツイコレは教官協力者達の守護聖化への
伏線みたいらしいし、初代OVAは、初代アンジェリークのゲームを
忠実に再現したアニメですって公式HPで煽っていたし、ほぼ連動してる…。
だからかな…、沢山ある結末の一つとしての解釈ができなくって
ファンが設定やCPを強制させられてるイメージが強いのは。
プロとしてご飯食べてるなら、その同人みたいな趣味はやめて
ある程度はファンを納得させる作品を作って欲しいよな…。

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 14:57:03
案のCDとかOVAのやり方はネオロマの中でも特に同人ぽいよね。
しかも内容もショボ(ry

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 17:06:39
え・・オスリモOVAも、新キャラとセイラン持ち上げCDも正伝かい・・

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 18:45:34
>140
138でつ。や、不愉快にさせてしまったのならスマソ。
CDドラマの方は解らないけど、トロワで天レクの記憶を持つアリオスが
存在する理由はメモワールを観れば納得が早いし、オスリモOVAは
公式OVA紹介HPの紹介文で「忠実に再現した本作品」と煽るのを見ると
紅玉から正伝として考えて下さって結構ですよって、そう言われてるように
感じるんですよね。勿論、個人的にそう思ってるだけど…。
今までに無かったような設定を、突然そうだって決めつけられたって、
そう簡単に気持ちを切りかえられないし、どうしても納得できなくって、
寂しく思ってしまう…。これってファンの我が侭なのかな…。

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 00:26:06
一番おかしいと思うって、今回の初代アンジェOVAに恋愛絡める必要は
どこにあったのかってことだよ。そして、なんで相手がオスカーなわけ?
公式でオスカーの相手はリモージュみたいに定義する必要はどこにあるの?
今回の話をあそこまで恋愛色強くする必要はどこにあったのさ?
なんで公式であんなことするんだよ。
メモワールは剣士とコレの物語と言われてるけど、明確に恋愛と言い切れる
ものではないから、あれはいいと思うんだよ。剣士をトロワへ繋ぐ必要があるから
作られたというのが一番の目的の商品だし。
でも初代OVAのオスリモはオスリモにする必要は全くないし恋愛絡める必要
だってないじゃない。そういう意味でメモワールのアリコレと今回のオスリモは
全然質の違うものだし、あれが許されるならメモワールのアリコレをもっと明確に
恋愛色出したってよかったし、今後SP2以降の話でコレットやレイチェルと誰かの
恋愛ものだって出せばいいじゃんって思うよ。紅玉はどこまでリモージュ賛歌すれば気が済むんだよ。

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 02:33:54
忠実に再現されてるのか…あれで…
ゼフェルとオスカーは必ずリモージュにラブラブで
彼女を甘やかす役にされるのがファンとしてはかなり嫌な気分なのに…
彼等だって公平にロザリアのことを見たり、リモを突き放したりするはずだよ
紅玉の好きなキャラだけ愛され状態にするのなら、どのキャラとED迎えても
良いゲームと全然違うじゃない。勝手すぎるよ。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 05:11:46
ゼフェルってどのゲームでもリモージュシンパみたいな
言動させられてるよね…ゼフェル好きなだけにすっごい萎える。
ゼフェリモ拒絶反応起きるよ。プレイしてても楽しくない。
ほんとやめてほしい。なんでゲームであんなことするんだ。

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 08:03:37
☆のお茶会イベントでもゼフェルはリモラブでしたね。
エンジュとしてプレイしてると微妙な気分。

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 11:00:08
>142
見る方からしたらメモワールのアリコレと今回のオスリモは同じくカプ物
だろうが、紅玉的にはメモワールは「コレットの宇宙愛」であり、
今回のOVAは一応確かに恋愛としての色を入れてるみたいだからな。
自分としてはカプ物を出すなら出すで、公式で出されたからといって
その組み合わせが正式!なんて考える気はないからそれは構わないんだけど、
見ていて説得力が全然ない内容がいやだ。やるからにはそのキャラやカプ
信者しか許容できないものじゃなく、他のアンジェファンさえ引き込んで
話や展開を納得せざるを得ないものを目指して制作してほしい。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 11:49:34
そー言えば、OVAやドラマCDでもいつもゼフェリモっぽい描写は
必ずあるよね。ゼフェリモファンの人には美味しい設定なんだろうな…。
ファンで意識してたから気付いた事なんだけど、逆にリモとは会話らしい会話
すらないキャラもいたりする…。あんなに沢山のシリーズがあったのにね…。
まぁ、あれだけ登場人物が多ければ、脚本家が会話させようって意識しないと
気が付かないんだろうけどね…。
由良さんが漫画で、何らかの形で守護聖全員をヒロインと絡ませ、絆を作って
あげたいっていう発言とはえらい違いだよ(苦笑)。
そういう意味でも、紅玉達はプロ意識がないと思うし、丁寧さにかけていて
自分達の萌えだけで仕事してるように感じてしまうな…。

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 12:13:01
ゼフェリモ描写は本当に多いな。正直一番目立つよ、
なんていうか本当に親交があって仲もいいんだろうな、この二人はって
感じ。
彼らの関係の方が、OVAやCDで表面に出されてるアリコレやオスリモの
間柄よりよほど密接に繋がって見えるくらいだ。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 15:05:40
どの組み合わせにしろ特定カプは公式では止めてほしい。
男女は勿論やおいもいらん。

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 16:21:26
でもゼフェルの性格からいって、公式のぶりっこ甘えっ子リモは
好きにならないと思う。
由良漫画で根性見せたロザリアとルヴァを心配するゼフェルは
本気でかっこよかった。あれがゼフェルの良さなんだけどな…orz

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 17:07:13
飛空都市ストーリーでロザリアと絡んだゼフェルも結構好き…。
ゼフェルはわりと目立つ見せ場が多いよな。絡むヒロインはほぼリモだが。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 19:30:17
それだけ見せ場を多く作って貰ってたら、人気があるのは当然だよね…。
今のアンジェのキャラ人気の差は、こんな感じでいい見せ場のあるキャラが
いつも決まっているからだと思うよ…。
自分達で人気キャラに作り上げておいて、このキャラは人気があるんです!、
だからもっと活躍させなきゃっとなって、何時までたっても同じキャラしか
見せ場がない。それが普通の物語で、最初に決まっているメインキャラなら
ごく当たり前の事なんだけど、アンジェのような全員メイン格のキャラの
物語なら、たまには他のキャラにもスポットを当ててくれたっていいのにね…。
もし紅玉達が、全キャラに対してもう少し平等で誠実であってくれたら
今以上にもっともっと人気がある作品になって、ファンも楽しめる物語に
なってたと思うな…。そう思うと悔しいよ…。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 20:19:16
アンジェはキャラ人数増えるたびに薄っぺらくなっていくよ…。
遙か3はほかのキャラの引きたて役や笑われ役がいない。
全員好き。だからすごく楽しめる。
アンジェはわざと痛い嫌われキャラを作ってる感じがするよ。

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 09:34:51
少し前に出てた話題でスマソ。
今度のCDってどういう内容になるの?
また19人全員を話の中にぶちこんで
わけのわからない良かったね話にすんのかな。

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 19:59:18
カミトリとセイケモノでわけると思ったけど、どっちにも19人出すみたい

セイケモノ守護聖を受けつけんない人も多いから、セイケモノだけじゃ
CD売れないのかもな・・・

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 10:05:13
客観的な声優人気として、セイケモノ側で売れるのは森川さんくらいじゃないだろうか…
成田さんは主にアリオスファン+BLファン限定だし、私市さんや真殿さんも
一部のファンには人気あるけど単独での人気はまだそれほど…。
春化かやカミトリの声優さん個々の人気と比べるとCD売れないのも仕方ないかも。
(それに、セイケモノ守護聖としては、好きなキャラの扱いに不満というのも挙げられる)

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 08:09:20
セイケモノ守護聖より教官協力者のドラマが欲しかった…orz

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 17:17:40
結局教官協力者だけのドラマって過去1枚しか出てないのかな?
SP2のドラマCDではカミトリ守護聖にマンセーさせてたし、
コレットとレイチェルも登場しない6人だけの話はなかったような…
アリオスはなくてもしょうがないし変に出されるよりはいいんだけど…

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 23:25:07
>158
私も全部もってるわけじゃないけど
ふしぎ☆チェイサーはけっこう面白かった。
ラジオドラマ三部作で、1がカミトリ守護聖、2が教官協力者、
3が全員だったはず…ふりかえってみると

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:08:01
私もあれは好きだった>ラジオ三部作
何か同人ネタみたいだったけど、パロディみたいで気にならなかったし。
全キャラのいいところが出ていた。

CDといえば「哀しみのハヤシライス」も好きだったりするんだがw
下らない愛の告白メッセージよりもずっとキャラの魅力が感じられて
未だによく聞いていたりする。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 00:15:04
愛の告白メッセージはもうネタがつきてて同じような言葉の羅列を
語尾が違うだけで各キャラが繰り返してるだけなんだよね。
まさに今やってるホワイトデーメッセージとかもそうで…
紅玉が19人分作るの辛いって言ってるように、19人分同じような
同人くさいセリフだけを見させられる客も辛いんだよ。

やっぱり人数少ない話のほうが断然面白いね。出番も増えるし。
カミトリは外伝とかあるけど、教官協力者はほとんどカミトリキャラと
組み合わせられてたから、あの6人はいまだに仲が良いという感じがしないよ。

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 09:40:59
そうかな…そうかも…
仲が良いと言われて思いだしたのはエルンストとメル、
メルとティムカだけど…どっちの組み合わせもキャラが成長
したことで終わっちゃったし、セイランなどはオスカーや
クラヴィスとのやおい狙い会話のほうが目立ってたしなー

教官協力者が3歳年をとった時より、今回のほうがショックでかかった
のはなぜだろう…性格そのものが変わっちゃった感じ

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 15:16:44
ゲムシチに花のシャングリ・ラの詳細出てたって既出?
ttp://www.gamecity.ne.jp/media/cd/ange/etoile/shangrila.htm

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 17:41:44
の組み合わせ酷くない?普通に考えて会話しなそうなキャラ同士、あり得ないよ。
私はカミトリ、教官協力者、新キャラ3人、の組み合わせのドラマや歌なら
歓迎したよ。でも「このキャラとこのキャラを一緒にしたい」という
紅玉のちょー自分勝手な欲望が現われてる気がするんですけど…
歌/クラヴィス&リュミエール&セイラン&メルってなに?どうして
クラヴィスとリュミエールのデュエットすらないのにそこにセイランと
メルが入ってくるんだよ…オスカーの次はクラヴィスが801相手かよ…

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 17:50:14
歌/ゼフェル&エルンスト(岩田光央&森川智之)は、鋼の守護聖同士だからまだましか。
エトワールらしくするなら、全員この組み合わせにすれば
まだファンも納得できたと思う。アリオスがソロでさ。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 19:45:42
>164
紅玉はセイランが総受キャラと思い込んでいるようだから
誰と組んでも似合うんです!と言い出しそうだ…

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 20:53:59
メルが相手でも受!とか…
本気で思ってそうで恐いけど。

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 20:59:04
本当に強引にカミトリとセイケモノを一緒にしようとしてるのを感じるね。
とことんファンの嫌がる方法を押しつけに走ってないか紅玉?
次に出る翠のオアシスというバラエティCDの組み合わせも怖い…

クラヴィスとリュミエールも欲しかったけど、ルヴァとゼフェルの
デュエットもまだないよ。期待してた組み合わせがひとつもない。
カミトリセイケモノ混同をアンジェファンが望んでいるとは到底思えないな。
どこのサイトやブログ見たって、いい加減に分けろ、私はこっちだけでいい、
という意見が圧倒的だよ。わざわざ宇宙分けて同じ役割に仕立てたのは紅玉でしょう。
ドラマの組み合わせも寒い…雑談すらしなさそうなキャラ同士でTwinコレ状態。
クラヴィス・ランディ・マルセル・フランシス
ジュリアス・リュミエール・オリヴィエ・ティムカ・アリオス
オスカー・ゼフェル・ルヴァ・チャーリー
親しくもないベテラン声優に杉田さんや成田さんをつっこむってすごく無理があるし、
一番下の組み合わせに紅玉のお気に入りの声優4人そろえましたっのがみえみえ。

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 21:05:18
セイケモノ守護聖設定をマンセーしたいなら、その組み合わせで
ドラマくらい作れよと思った。
クラヴィス・ランディ・マルセル・フランシス
ジュリアス・リュミエール・オリヴィエ・ティムカ・アリオス
オスカー・ゼフェル・ルヴァ・チャーリー
じゃなくて、フランシスとティムカとアリオスとチャーリーで
組ませ、カミトリはカミトリで組ませたほうが良かったのでは?
結局教官協力者の時と同じように、セイケモノ守護聖は9人でいるより、
特定のカミトリ守護聖との絡みを重視されそうなヨカーン…
セイケモノシュゴセイセッテイヲウケイレヨウトガンバッテルファンノキモチヲマタサカナデスルノネ…_| ̄|○

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 21:08:56
>一番下の組み合わせに紅玉のお気に入りの声優4人そろえましたっのがみえみえ。
そうか?堀内さん、岩田さんはともかく、
関俊さん、真殿さんはお気に入りとは思えないけど。
あーでもドラマに出るメンバーだけ見たらそう言えなくもないか。

本当に、カミトリとセイケモノ、すっぱりはっきりわけてほしかったよ…

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 21:18:51
チャーリーはセイケモノの中では変に優遇されかかってる。
まともなファンが望んだ方向ではないけど、それを喜んでるのは真殿ファン…
関さんも声優のほうは紅玉に好かれてるよ。ラジオ司会もやってたし。

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 21:29:05
>セイケモノシュゴセイセッテイヲウケイレヨウトガンバッテルファンノキモチヲマタサカナデスルノネ…_| ̄|○
まったく同じ気持ちです。
セ イ ケ モ ノ 守 護 聖 同 士 は 仲 悪 い ってことですか?
カミトリ守護聖との組み合わせを重視したがってるのは紅玉だけ。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 22:26:21
ごめんね。私はここのほとんどの人達よりは、聖獣守護聖の設定を好きなほうだと思う。
教官協力者時代は紅玉に気に入られずふびんなキャラだったので、新キャラも入ったし、
少しはましになるかと期待してた。その私でも、そのCDの組み合わせにはうんざり。

紅玉さん、まず聖獣守護聖の中での仲良しコンビを作ってくれません?
それぞれのファンが納得いくように。本当に聖獣守護聖を神鳥のような9人の仲間に
したいのなら、まず最初にすべきことはそれでしょ。いつまでも神鳥キャラが間に入らないと
お互いは親しくなく、仲良しも喧嘩友達もない会話が進まないような関係にする気?
そこまでいったら、アンジェのキャラ同士の関係は、完全に紅玉のエゴですよ。
エトワールで紅玉が示したのは、新宇宙に選ばれた9人の存在でしょう?さっそく方針変更?
紅玉の本音の野望は結局、お気に入りキャラ同士をくっくけることなのね。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 22:30:50
歌/ルヴァ&ヴィクトールも地同士だから、
歌/クラヴィス&リュミエール&セイラン&メルだけが変だネ。
新キャラをソロにするなら、余ったジュリアス・クラヴィス・ランディで
歌をつくって、他は同じ力をもつ守護聖同士にすべきじゃない?
本気でセイランはマルセルでなくクラヴィスとの曲を作りたかっただけか?

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 23:04:58
>歌/クラヴィス&リュミエール&セイラン&メル
この組み合わせって、メルとルヴァを入れ替えると前にもやってるんだよね。
ファンがこういう組み合わせの曲が聴きたい、と思うのはやってくれず、
不思議な組み合わせは何度もやる紅玉…。

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 23:10:18
うわ、真面目にすげぇ無理あるグループだねぇ…
残るキャラの組み合わせ↓もファンの期待を裏切りまくるんだろうな…

>>歌(新キャラは地と鋼は同属性で例外クラヴィス&リュミエール&セイラン&メルたった)
フランシス(多分ソロ)、ジュリアス、ランディ、オスカー、マルセル、オリヴィエ
アリオス、ティムカ、チャーリー、ヴィクトール
>>ドラマ&声優トーク(神鳥3人+聖獣1人だったので残るは聖獣のみ)
レオナード、ユーイ、セイラン、メル、ヴィクトール、エルンスト

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 23:13:13
>175
要するにメルはおまけで、クラヴィスとセイランの組み合わせを
やりたいだけっぽいな…でもそれだとやおいと騒がれるので
リュミエールとおまけも入れておきますね、みたいな。
オスカーでそれやってたら、オスカーファン真面目に切れてると思う。
CDドラマでさんざん男を口説かされセイラン持ち上げやらされてるし…。

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 23:15:38
キャラにしろ世界観的な感覚にしろ、もう相性やそれぞれの整合性みたいな
ものは全く抜きで、神鳥聖獣とも全員同じ守護聖になったことだけを頼りに
寄せ鍋みたいに自由自在に組み合わせられてる感じだ。
歌とドラマのキャラ組み合わせ見る限り、売る側にとって次回も手に
とってもらうために満遍なくキャラ達をバラけました、って思惑が
あるだけのような…。

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 23:23:57
いちおうセイランファンですが…紅玉の煩悩は私にもさっぱりわかりません…。
SP2でもトロワでもセイランの嫌いなキャラはジュリアス、好きなキャラはオスカー。
彼は教官協力者よりは神鳥守護聖としか関わる設定が公式になかったのは事実ですが
☆では嫌いなキャラはジュリアス、アリオス、エルンスト、リュミエールとなってます。
ちなみに好きなキャラはフランシス、レオナード、オスカーで、クラヴィスやメルとも
特に仲良しなわけではないようです。オスカーとやおいにされなかったのは安堵しましたが、
まともなファンが期待した組み合わせでなかったのは他キャラと同じですよ。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 23:31:31
>178
歌のほうはその謎の組み合わせ以外は納得できるし、ドラマのほうも、
神鳥3人の中に聖獣1人つっこんでます、というSP2ドラマCDの時と
同じやり方してるから規則性はあると思う。
>179
私セイランのことは好きでも嫌いでもないし、他意はぜんぜんないんだけど、
セイランから見たアンジェリーク世界の視点というものは、アンジェ紅玉の
視点とがっちり一致するな〜とたまに思うことがある。
お気に入のキャラとか、嫌いなキャラとか、世界に対する皮肉とかね。
だからセイランは今後も神鳥守護聖と仲良しで、聖獣守護聖の中でも仲良く
するのは新キャラのレオナードとフランシスだけって気がする。紅玉の好みで。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 23:45:15
セイランファンでなく紅玉に対する意見なので勘違いしないでほしいんだが、
そんなに仲良くさせたいならセイランだけカミトリ守護聖に入れろよ、と
私も何度か紅玉のイタタ発言を見て思ったことあるよ。
アンジェ紅玉の偏りまくった腐女子視点はノーマルゲームに迷惑なだけだ。
まあ、カミトリ側でもそんなやおい目当ては断固拒否されそうだが…。
アリオス入れてセイケモノはこぜりあい程度の楽しいキャラ関係作って
くれたほうがよっぽどいい。レオナードとフランシスも含めて健全にね。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 23:49:53
今回のCDで、歌、ドラマ、トーク、メッセージ
全部出てるカミトリ守護聖が4人いるんだけど、
この4人は次作では出番なしなのか?

>>176
ヴィクトールは今作で歌うよ。

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 23:52:02
>>181
>そんなに仲良くさせたいならセイランだけカミトリ守護聖に入れろよ
カミトリ側として断固拒否させてもらうよ。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 23:54:29
カミトリのファン同士がセイケモノより仲が良いのは、やっぱり基本の親しい関係があれど、
どのキャラもお互いに「口では喧嘩してるけど実は仲良し」みたいな描写があればこそだよね。
セイケモノ守護聖は前途多難だ…紅玉がその中で丸く収めようという努力すらしないし…

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 23:55:23
アリオス、みんなと仲良い会話繰り広げるのは不自然としか思えないし、
だからと言ってもちろんギスギスと不審感に満ちた会話が聞きたい訳でもなく。
どっちに転んでも嫌なので出来れば出てほしくなかった…。
それとやっぱり聖獣側と神鳥側で分けてドラマ組み合わせてくれた方が
まだマシだったなぁ。

186 名前: 181 投稿日: 2005/02/20(日) 00:00:51
>183
いや、紅玉の自己厨な欲望がってことだよ。
紅玉と同じやおい趣味を持つ人以外の大勢のファンが歓迎しないのは
わかってるって。教官協力者の頃からセイランの位置って微妙でさ。
ファンは孤高のキャラを望んでいるのかな。
紅玉は教官協力者のほかのキャラがお気に召さないからカミトリと
絡めがってるみたいで、ほかのキャラのファンとしては、
セイラン様のお相手にならないキャラで悪かったね、という感じなんだ。

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 00:07:59
179です。私もセイコレ好きでやおい趣味はないので、紅玉に賛同してはいません。
私は、セイランの性格ならアリオスのように、自分から他人と距離を置いてるのが
理想ですね。でも教官協力者は優しいから気にかけてくれている、みたいな。
カミトリ守護聖のお気に入りのキャラの執務室にずかずかと近寄っていったり、
嫌いなキャラを片っ端から皮肉悪口でさげすんで楽しんでるような部分は、
紅玉の本音を代弁させられているようでうんざりしていますが…。
公式セイランに疑問を持ってるのは私だけなのかな…。
性格からいってメルやヴィクトールとなら仲良くなれそうだったのにと思います。
レオナードとフランシスとの親密度は、セイランの相手として設定された感じで心配です。

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 00:11:56
セイランは真面目系キャラを権力の犬とか決めつけて
とことん軽蔑してるから、相手からも嫌われて当然な
感じもするんだが、転生したアリオスはみんなに優しい
んだよなー…だから一方的に嫌われる☆のセリフは
かなり納得いかないものが。
歌やドラマでは扱い難しいと思うけど…。

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 00:15:30
レオナードとフランシスとユーイも、カミトリと絡める前に
まず3人で仲良くなってほしかったよ…orz
そこの中心にも☆設定ではセイランが入るんだよね…
アンジェ(特にセイケモノ宇宙)の真の主人公はセイランだったの…?
まずはセイケモノ守護聖同士で仲良くさせてくれ…

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 00:21:31
無理があるキャラ組み合わせだと、話としても面白くなくなっちゃうんだよね。
今回はLOVE CALL以上に苦しいものが…Twinコレの話も強引だったしな〜。
ドラマ寒そう…。チャーリーとフランシスもカミトリと絡めたいのか…。

そういうことするから、余計にお互いの宇宙にライバル意識もつファンが
増えちゃって、カミトリ引退しろだのなんだの言い始めるんだと思う。
今はまず、ちゃんとセイケモノ守護聖同士の仲良し関係をファンに示す時だよね。
今後交流なんかしなくてもすむだけの設定をエトワールで作っといて、
紅玉は何がしたいんだ。どちらのファンも混乱&がっかりさせてるぞヽ(`Д´)ノ

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 00:30:33
セイケモノ守護聖設定は好きじゃないけど、今後その設定でいくつもりなら
さっそくセイケモノ守護聖同士は仲良くないところを見せなくても…
教官協力者同士の歌も少なかったし…紅玉は特定のカミトリキャラと
自分のお気に入りキャラとの組み合わせしか作る気がないんだと思う。

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 00:36:07
このスレの110〜120あたりで心配されていた予感が的中してしまったね
姉さん方も紅玉の偏見贔屓主義を理解しきってるようだ
漏れは今の紅玉に岩永と真殿の信者ファンがいそうな気がしてならない

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 01:00:36
そんなところで予感的中させなくても、紅玉よ…_| ̄|○

他にも萌え声優いろいろいてそうだけど、キャラに愛情持ってるんじゃなくて
単に声優が萌えなだけなんでは?と思うことは多々。
お気に入り?と思われてるキャラにしても、紅玉的に本当にそのキャラの個性が
好きなわけじゃなくて、ただ何となくイイから持ち上げたいだけって感じがする。

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 10:18:36
セイランの場合は外見が好みなだけかも…他スレでセイランファンの人が
言ってたように、紅玉もセイランを理解してなくて相反する設定を
どんどん後付けしちゃってる感じだし…でも声優ファンとして言わせてもらえば
岩永さんをほかの声優に交代してほしい…あの人の賢雄さんへの絡みや、
趣味の先輩いじめは見てて不愉快にさせられる。声優さんがまともな人なら、
リュミエールの飛田さんのように、いくら紅玉が贔屓ややおい化しようとしても
それをやんわり止めて、ファンの期待する方向に変えてくれると思う。

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 11:00:40
イベントでも飛田さんはちゃんとクラヴィスを立ててくれるもんな。
801風味でなく、面白おかしく。
だからカミトリ側の声優たちのトークは見てて楽しい。
しかし今まで教官協力者剣士側は…
自分のことを話し出すと止まらない成田さんと真殿さん、
他声優を使って笑いネタにする嫌味のきつい岩永さん、
おとなしい私市さんと立木さん、
しっかりしてる森川さんと冬馬さんが10thイベントを仕切ってくれたけど
声優のメンツとしても辛いものがある。
さらに紅玉が教官協力者のキャラ同士の関係を作ろうとしないから、
あの声優7人がキャラネタで楽しい話題を作ろうとしても難しいだろうな。

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 11:29:55
私も、セイケモノ守護聖の中でキャラ関係ははっきりしてくると思ったのに
未だに紅玉は特定キャラを神鳥の間に割って入らせようと強引なやり方をしていて
がっかりした…教官協力者同士の組み合わせは、紅玉は興味ないってことか!!
ファンは7年間もずっと待ってたのになぁ…orz

ヴィクトールとセイラン、チャーリーとエルンスト、メルとティムカ、
新キャラ3人、の歌が聞きたかった!(エルンストと小さいメルの曲も欲しかった!)

神鳥ではクラヴィスとリュミエール、ルヴァとゼフェル、マルセルとランディの
歌がないから作ってほしい。(オリヴィエとルヴァもいいかも)

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 21:27:43
ヴィクトールとセイランは仲良かったっけ?
お互いにカミトリの方ばっか見てる感じで印象が…
フランシス&セイラン チャーリー&レオナード、
ヴィクトール&エルンスト
ティムカ&ユーイ&メル
セイケモノ守護聖は↑あたりがデュエットの落しどころだと思う。

しかしSP2当時はまさか鋼&研究員、地&精神の
デュエットを聞く機会が訪れようとは夢にも思って無かった訳ですが…
あの頃はヴィクトール&リュミエール、エルンスト&メル(ルヴァ)
セイラン&オスカー(ゼフェル)、チャーリー&オリヴィエ
ティムカ&マルセル(&メル)とかのほうがありえる感じだったのになぁ。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 21:48:45
エルンスト&メル
チャーリー&オリヴィエ
ティムカ&マルセル&メル
この3組の曲はすでにありますが。

個人的には地&研究員の知的コンビの歌は聴いてみたかった。

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 22:35:21
地的コンビかなぁ…私は未だにエルンストの鋼は似合ってないと思う
セイランが鋼でエルンストは地のほうがまだ…

ヴィクトールやチャーリーやティムカもリュミエールばかり誉めてたもんなぁ

しかし変な組み合わせで面白くなさそうですな

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 08:17:45
聖獣守護聖という設定を作ったはいいが、彼ら同士の間は
仲良くもなんともないということに気づいて、
また無茶な組み合わせにしたんだなって感じ。

聖獣守護聖で独立!と息巻いている紅玉ファンも立場ないね。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 09:00:01
>花のシャングリラ
ドラマ(トーク)→W闇、W水、W炎(とカミトリ全員)
歌(=ジャケ絵メンバー)→W鋼、W地、新光、新風、残り(闇、水、セイラン、メル)
カミトリ守護聖のメッセージ 

↑から予想すると翠の〜では
ドラマ→W光、W風、W緑、W夢(とセイケモノ全員)
歌→W炎?新闇、残り(光、風、緑、夢、アリ、ティムカ)
セイケモノ守護聖のメッセージ
ぐらいかな……?

そういえば、クラヴィス、ゼフェル、ルヴァの分の
ジャケ絵、歌、ドラマ、トーク、メッセージって
花のシャングリラに全部はいってるね…
3人、翠の〜には出ないんだろうか?

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 09:35:18
組み合わせみてびっくりした。なんじゃそりゃ!?
聖獣守護聖同士の組み合わせ作ってほしい、に激しく同意。

たとえば私の好きキャラを上げるとしたら
オリヴィエ、セイラン、リュミエール、ジュリアス、クラヴィス、チャーリーなんだけど、
この5キャラによる会話を見たいとは思わないんだよね。ぜんぜん話合いそうに無いし。

○○ファンは○○を叩いてると勝手な妄想決めつけ言いふらす人も見かけて鬱だ…
そういうことじゃないだろうに…

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 09:43:17
キャラの組み合わせに無理があると話が成り立たないのは
声優イベントのドラマやTwinコレで思い知ったよ。(あれ楽しい?)
ファンが期待しているものも理解できてないのか、紅玉って。
カミトリファンにも買わせたいなら、カミトリ組の歌やドラマと、
セイケモノ組の歌やドラマを、1枚にミックスすりゃいいだけじゃないか。

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 09:49:22
つーかさ…紅玉はどこまで教官協力者ファンをコケにすれば気がすむのか…
むりやり守護聖にしたのは、何がなんでも神鳥守護聖と絡めたいためだったのか…orz

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 10:07:41
新守護聖様プッシュなんじゃないの?スルーしといていまさら?
その上混合?もうカミトリ水入らずにしてくれー
と思っている神鳥守護聖ファンもorzじゃなかろうか?

といいつつもレオ&ユーイのソロとW鋼W地のデュエットが
聴いてみたいと思ってしまったので禿しく購入するか迷ってるよ。
せめてドラマパートが就任後五月病にかかった新守護聖を
先輩カミトリ守護聖達が3人がかりで優しく厳しく慰め諭しますな
ツイコレもどきにならなければいいなぁ…

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 12:41:16
セイケモノ守護聖ってこのままいくと、カミトリキャラがいないと
話が進まない状態になったりして…仲良さそうな人も悪そうな人も
いないしなあ。新キャラは3人で団結してほしかった私には不満だ。

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 13:04:07
歌もがっかりだが、ドラマとトークはその組み合わせじゃ
聞くほうにとってもキツイよ・・・
ファンが聞きたい組み合わせもわからないのか紅玉・・・

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 13:08:40
セイケモノ守護聖をマンセーしてるファンにとっても不満らしいよ…
もちろんカミトリ守護聖ファンも不満だろうし、今回の組み合わせを
喜ぶ人って特定のヤオイCPファンだけなんじゃないだろうか…

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 13:13:05
>>201
リュミエールも忘れないでやってくれ<全部入ってる
でも、翠の〜に出ないなら買わなくてすむからいいやと思っている
この4人のうちの1人のファンがここに。

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 13:22:40
2枚組って聞いてたから、歌の方がメインで全キャラの曲が入っていると
思ってたけど違うんだね…。今回、歌が無かったキャラファンの人は、
次のオアシス編を宜しくvって事でつね…orz
まさかとは思うけど、ツイコレみたいに、歌やドラマパートより
声優さんトークの方が長かったりしてね…。
もしそうだったなら、トークより全キャラの歌を入れて欲しかったよ。
声優さんのトークは嫌いじゃないけど、個人的にはできるなら「本編」に
いれず、「おまけ」として分けて考えたいからさ。
これってキャラファンの我が侭なのかな…。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 18:26:42
>>209
あーゴメンなさいリュミもですね。
好きなキャラなのに忘れるなんて…恥ずかしい。

今回のジャケイラストって
クラ&リュミ、エル&メル、ルヴァ&ゼフェル、と
キャラの仲良し設定によった構図もあったのが結構嬉しかったんだけど、
(エルに抱き着きメルやターバン引っ張りゼフェルは、10代行後半…ちょっとうむーだけど)
欲をいえばジャケイラ残りのキャラ(ヴィク&セイラン&ユーイ&レオ…?)や
ドラマメンバーもそうしてほしかったなぁ…orz
そういうときこそレオ-チャーリー、フランシス-セイランの仲良し設定じゃないのかな。

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 19:00:00
なんとなく、イベントみたいになりそうじゃない?
紅玉は遙か、案、コルダの合同でお気に入り声優同士を集めたくて
ファンは作品ごとにやってほしいという声多数。
案の中でもカミトリとセイケモノは☆でああしたのなら分けるべきだと
思うなあ。じゃないといつまでたってもセイケモノ守護聖は定着しないと思われ。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 20:03:04
セイケモノ守護聖の定着なんて考えてなさげ…
ただ、もうカミトリと同じ「守護聖サマ☆」にしたから
これで心おきなく永久に特定のキャラ同士を絡めて
801会話が作れるわwとか思ってそうでいやん。
セイケモノ守護聖に反対してるファンも賛成してるファンも
どっちにしてもあーあ、な展開だよ…。
ファンが首をかしげるつまらない会話、不自然な組み合わせ、で
今後も続けるのかアンジェリーク。

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 20:05:15
聖獣守護聖同士ってのはひとつもないのかねー( ;− o −)=3 
守護聖になったのはともかくとして、新キャラ3人の歌や
教官協力者同士のコンビは私も見たかった!!

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 20:37:45
この面子なのに、キレイに画面を纏めた
ジャケ絵に感動… すげぇや。

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 21:56:21
これまでの固定のキャラ同士とは別の組み合わせにするっていう
発想そのものは悪くないと思うんだけど、
そういう組み合わせの妙ってうまくすれば新境地開拓!になる反面、
まず土台になるそれぞれのキャラクターの関係や性格分けがしっかりしてないと、
ただ「キャラAが喋って、キャラBが喋りました」ってだけにしかならないと思うんだ。

ただでさえ今の状態の聖獣守護聖たちって
元教官協力者と新キャラを寄せ集めただけの集団だし、
もしこれから紅玉が聖獣メンバー中心でやっていきたいのなら、
まずその仲間関係の土台から固めたほうがいいんじゃないかと思ふ…

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 23:18:50
意外な組み合わせはもうLOVE CALLとTwinコレで失敗してるし
いくらなんでもカミトリとセイケモノは分けて、聖獣守護聖同士の
関係を作っていく時じゃないかと…

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 00:07:20
エトワール設定を押しつけておいて、またキャラの関係だけ
教官協力者だった頃に戻された感じだよ。
そんなにセイランとカミトリキャラをくっつけたいのか紅玉。
他の教官協力者キャラファンはいい迷惑だってば。

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 00:21:39
>218
セイラン嫌いじゃないけど、そう見えちゃうよね。
カミトリファンの人達も迷惑に思ってるだろうな…。
教官協力者ファンは☆以降、公式には望んでないことばかりされるよ…。

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 07:29:03
固定キャラの組み合わせも、ファンが満足するほどは描かれてないように思う。
神鳥も7年前から16人混合状態だったし、聖獣はまったく…
私も守護聖になったことは別として、これから教官協力者+新キャラの
新しい関係が見られると思ってたんだけど、何も変わらないのか。

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 09:39:27
カミトリだけの物語、作ってほしかったな…聞きたいのはそれなんだ。
セイケモノだけのCDドラマが展開しはじめたから、そろそろ入り乱れは
なくしてくれると思ってたんだけどね…。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 09:40:45
>>218
禿同。新キャラファンも迷惑だよ。
早くセイケモノ仲間内のコンビを作ってほしい。

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 11:40:52
どうせなら属性コンビがよかった。
金かかるから無理か

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 13:02:24
え?なぜ属性コンビだとお金かかるの?
鋼と地はそうなってるし、新キャラ3人が二曲ずつ
歌ってもいいと思うけどな。
不可解な組み合わせが翠のオアシスにもあるのかな。

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 13:48:27
>>224
9曲+新キャラソロ+アリオス
で13曲もいる

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 14:09:09
声優さんのキャラソンって一曲いくらのお仕事なの?
アニメとかCDドラマだと拘束時間によるらしいと聞いたことがあるけど。

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 14:21:12
しかし4500円のCD×2セットなら充分もとはとれると思うが。
私は新キャラはソロより3人一緒の歌が聞きたかったな〜。

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 14:37:59
由良さんのジャケイラを見ると、Sp2の頃からファンの期待の声で
大きかった組み合わせにちゃんとなってるよ〜(つд`;)
エルンストとメル、リュミとクラ、ゼフェルとルヴァ、ユーイが
ヴィクとセイランをぎゅっと寄せてるのもすごくかわいい感じ。
ドラマや歌の組み合わせもこのイラスト通りだったら良かったのに…orz
やっぱり紅玉より由良さんのほうがファン心理理解してくれてるとオモタ。

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 14:48:53
塗りはアニメっぽくて濃いけど絵柄と構図は好きだな、シャングリラ。
翠のオアシスのパッケージは残りのキャラの絵だろうし楽しみだけど、
アリオスも描いてもらえるのかな…。

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 14:52:04
>228
うん、あのイラストはいい!!レオナードとユーイの位置もいいよね。
まだ誰かとつるんではいないレオナードと、
ヴィクトールとセイランに自然に抱きつける?ユーイ。
どうせ聖獣守護聖設定を強引に押しつけられるのなら、
せめてファンが安心して期待できる内容にしてくれ紅玉…。

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 15:02:16
>>229
もちろんアリオスも出ると思うよ(^^;
でもさすがは由良さんだね。ファンの望むイラストをわかってる。
いつも期待を裏切り、個人的な趣味設定や偏りまくったキャラ関係に
強引変更してファンからブーイングを受けている紅玉との違いだ。
オスリモOVAのジャケットイラストは、キャラ指定されたんだろうしなぁ。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 15:20:31
>>229
今回のイラストに10人、
翠のオアシスの方が8人だとバランスが悪いから
アリオスも入ると思うな。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 16:50:01
こないだの「聖地に吹く風」では無視されたけど、よく見たら
出演者に成田さんの名前入ってなかったよ。今回は入ってるから平気だよ。
すでにあんなぐちゃぐちゃな組み合わせのドラマや歌作ってんだから、
アリオスがどこに入ったって、紅玉にとっては不都合ないと思う。

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 17:01:20
アリオスはソロでいい…
あのセイケモノとカミトリの紅玉801煩悩妄想の中に
入れられてもファンとしてはちっとも嬉しくないし
私は出なくてもいいと思ってる、229さんとは意見違うけども

235 名前: 229 投稿日: 2005/02/22(火) 17:19:02
>234
基本的には私もアリオスは出ないでほしかったよ、今後の☆展開の
ドラマとかには。
でもドラマには出るのに、パッケージに描かれなかったら
それはそれで微妙な気持ちになるな。隠しキャラの宿命は判ってるけど
新しい絵は見たいよ。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 19:11:32
もう隠しキャラですらない気がするけど…
オスカーともわけわからん紅玉趣味のデュエット歌ってたし。
彼のドラマCDでの扱いはひどいと思う。
一番仲良しはメルだっけ?ちゃんとそこでセイケモノの一員として
設定してあげるべきなんじゃないかな。

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 19:58:34
アリオスファンの気持ちもわかるけどね、
まだ教官協力者と新キャラの基本的な交友関係すら
カミトリ抜きでは決められてないので当分はカオス状態だよ…orz

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 20:07:33
ここの人みんな詳しいな、新CDの情報なんて全然気づかなかった。
クラとリュミのデュエットがダメなのはなんで?
ほかのキャラに合わせてクラとフラン、リュミとティムカでもいいけど
あの歌の組み合わせとドラマの組み合わせは、案シリーズのファンなら
頭ひねっちゃうよ。このキャラ同士で話成立するのか?と…
みんながいってるとおりTwinコレの再現になっちゃうと思う。

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 23:03:54
・新キャラのフランシスは多分ソロを歌う
・クラ&フラ→フランシスを二度歌わすと
  他のキャラとの差ができる
・クラ&リュミだけ仲良し設定に乗っ取ると
  残りの組み合わせは〜?ってなことになる
19人の出番を平等にって姿勢は評価できるんだけど
正直残念だよね……10年目にして初クラリュミデュエット聞きたかった。
リュミ&ティムカデュエットは今回リュミに歌わせて無ければ
翠の〜に入っていても問題なかったはずなんだけどね。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 00:27:10
ルヴァとゼフェルもしくはマルセルとランディのデュエットも聞きたい…
やっとカミトリ同士の組み合わせに戻れると思ってたんだけどな…

メルは、個人的にはティムカとデュエットが聞きたかった
セイランとフランシスもいいんじゃないかな
とりあえず今の組み合わせはどう見てもおかしいよ…

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 00:30:39
ルヴァとゼフェルもしくはマルセルとランディのデュエットも聞きたい…
やっとカミトリ同士の組み合わせに戻れると思ってたんだけどな…

メルは、個人的にはティムカとデュエットが聞きたかった
セイランとフランシスがu
とりあえず今の組み合わせはどう見てもおかしいよ…

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 00:33:11
私もやってしまった…とっさにブラウザの中止ボタン押して
書きこまれてないなと思っても、再度書きこんでみると
投稿されてる…うわ、スマソ。

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 01:04:43
CDでもOVAでも同じジャケイラなんだから、
紅玉が口出すならどちらにも口出すだろうし、
由良さんのセンスが生かされてるなら
どちらにも生かされてるだろうと思うけどな・・・。
実際、紅玉が指示入れてるのか由良さんにお任せなのかは
知らないけど。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 01:06:20
>242
関係ないけど、したらばも2chブラウザ使えるよ。なかなか使い心地良いよ。

新キャラにソロ曲増やしたいという紅玉の意向はイベントで歌わせるためだなと
みえみえだけど、それにしたって残りのセイケモノは元教官協力者なんだから
仲良くデュエットくらいその中で組み合わせられなかったのかと思う。

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 01:09:01
>243
コーエーは知らないけど、よく似た他社では、どのキャラを
どんな感じで描くのかだけ指示されるって。
たぶん紅玉も同じだよ。キャラ配置や好事は由良さんが考えてると
思うけど、キャラは紅玉の指示だと思うよ。

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 01:10:58
いくらなんでも、紅玉に言われたのでない限り
由良さんの独断でオスカーを何度もリモのナイトとして
ジャケイラには登場させないだろうよ…

まあそれは置いといて、
カミトリ宇宙はもう放置しておいてほしいんだけど…

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 01:54:12
ドラマはセイケモノとカミトリの二つに分かれているほうが、面白い話にできたと思う

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 01:57:07
>245
まあどっちでもいいんだけどさ
いい配置の時は由良さんマンセー
よくない配置の時は紅玉市ね
みたいなのは由良儲っぽいなーとオモタだけ。
豚切りスマンカッタ。

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 08:05:04
>248
配置ってかキャラの組み合わせの話なんじゃ?
組み合わせ決めてるのは紅玉だしなー。
組み合わせについての感想と、その中でのイラストの構図は
また別問題じゃないかなーと見てて思った漏れ。

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 08:13:42
つっこませてもらうと、由良さんのイラストに対する不満も出ていたよ。
特定キャラばかりイラストの中央になって、まだ1回も中央になった
ことのないキャラがいるって…ここのスレじゃなかったかもしれないけど。
そういうのは見ないで、たまたま今回のCDジャケイラについての感想だけを
見て「由良さんマンセー紅玉市ね由良儲」と決めつけるのはヨクナイ。

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 08:50:31
私は今回の配置というか人選には少し不満があるよ。
ヴィクトール-セイラン-ユーイ-レオナードのあたり、
光&炎、闇&緑〜のセイケモノ仲良設定じゃだめだったんだろうか?
歌が収録されてるキャラがジャケを飾ってるんだろうけど
その歌の人選も謎だし(リュミ&クラ&セイ&メル…)
カミトリで仲良しのはずな組み合わせなのに
イラストやCDでの会話やデュエットが少なかったりしたのを思い返すと、
セイケモノも不安なんだけど…ただでさえ設定が定着して無いのに。

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 09:28:41
紅玉が変にヤオイ妄想を気にしているのかも…
(でもそれならゲーム中のセリフのほうをなんとかすべきだよね)
歌とドラマの組み合わせが謎→その登場キャラをイラストにした
わりには、イラストまで寒いドラマ通りの組み合わせにされなくて
良かったと思う…

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 10:43:06
私が同人方面に詳しくないだけかもしれないけど、公式はむしろ
オスリュミやセイラン受は裏で推奨してるんだと思ってた。
ゲームのセリフやCDドラマやラブ痛のコメント見ると、ね?

基本の仲良いはずの設定のキャラ同士を引き離そうとするのは、
紅玉の趣味じゃないから嫌がらせしてるようにも見えるよ。
リュミはオスカーと絡ませたいからクラヴィスとは2人にしない、みたいな。
だからセイランはカミトリキャラとしか絡まないのかなとも思うし。

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 10:54:29
カミトリの仲良し設定は初代が作ったものだから、2代目以降の紅玉には気に入らなかったらしい。
水&闇や地&鋼のデュエットが実現するよりも先に、
感性&炎、感性&闇、感性&鋼のデュエット強引に作られる可能性もあるよ…。
アリオスのように無視されまくるのも鬱だけど、カミトリにおけるセイランの位置は
紅玉の欲望だなあと思って見てる。セイケモノ側だけで落ちつく日が来るのかしら。

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 11:22:38
でもフランシス、レオナードの設定をみるに
教官協力者と関連性の薄かったセイランが
セイケモノで放置されないように対策してあるみたいだし、
レオナードかフランシスとのデュエットの方がありえそうじゃない?

セイケモノ側の仲良しがカミトリにいるのも切ないが
カミトリ側の仲悪いキャラがレオフラ一色なのも寂しいような。
初対面の人間をそこまで…
炎VS水、鋼VS風がレオ&フラの影に隠れて
マルセルやルヴァにも超苦手なキャラがセイケモノに出来ちゃった。
それでも維持してる光VS闇や光←夢は流石20年来、流石夢様…って感じだけど。

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 12:14:55
新キャラはセイランの持ち上げ役じゃないのよー。
レオナードとフランシスどっちも好きだけど、
意見の合わない2人の仲良しがどちらもセイラン
というのは紅玉のセイラン贔屓を感じずにいられないよ。
ほかのキャラだって教官協力者同士は関連性薄かったよ。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 12:25:40
あれ?私が☆をやった時は、カミトリ&教官協力者の嫌われキャラは
以前と同じくジュリアス一色だったような…批判セリフも容赦無いし、
まさに2の時代に原点回帰したのねーと思ってた。
レオナードとフランシスとアリオスに分散したのは進歩と言える…のかな?
遙かみたいに敵となる鬼がいないから、仲間内に鬼を作ってるみたい。
嬉しくないな、もし☆で人気が出ても、またファンの中にキャラ叩きや論争が起こるよ。

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 12:37:30
CDの話題に戻らせてもらうよ。
ラブコールやツインコレでキャラ同士につながりがなくて
会話もつまらなくてまともな話になってなかったと評判よろしくないのに
またそれを繰り返そうってい紅玉の真意がわからない。
セイケモノキャラのファンは新しい関係を早く固めて欲しいし、
カミトリキャラのファンは元の9人の関係を見たいと思ってるし、
それでなぜにあの組み合わせの歌とドラマになるのだろう???????

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 12:46:07
ひとつだけ良かったのは、女キャラがでてこなかったことか。
これでリモ、コレ、エンジュのみつどもえになったら、
女キャラファン同士でも絶対荒れる…ドラマの中のネタで
でてくるかもしれないけど…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 13:06:38
今回のCDのつながりは「同属性」と「カミトリ基本設定」?
属性は一応☆での公式だしその点だけはツイコレの謎組み合わせと違うんだと思う。
でもさ……
ドラマ1◇フランシス、クラヴィス、マルセル、ランディ
 W闇と基本コンビ
ドラマ2◇ティムカ、リュミエール、ジュリアス、オリィヴィエ、アリオス
 W水と……
ドラマ3◇チャーリー、オスカー、ゼフェル、ルヴァ
 W炎と基本コンビ
ドラマ2のメンバーにクラリュミセイランメルの歌と同じような
残り物感が漂ってるのは気のせいですか……?

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 13:15:05
歌は紅玉お気に入りのセイランがいるから
ドラマ2は紅玉が嫌いなジュリアスとオリヴィエがいるから
ゆえに変な組み合わせになった。
と思ってしまった。ファンの人ごめん。ドラマ3が紅玉のお勧めメンバーっぽい。

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 13:15:42
歌は紅玉お気に入りのセイランがいるから
ドラマ2は紅玉が嫌いなジュリアスとオリヴィエがいるから
ゆえに変な組み合わせになった。
と思ってしまった。ファンの人ごめん。ドラマ3が紅玉のお勧めメンバーっぽい。

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 15:30:47
したらばは連続二重投稿できないように秒数の設定ができたはずなんだが、
管理人さん、良かったら設定してやってくれ。

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 20:08:28
>259
リモはカミトリを独占できるようになるからいいとして、
エンジュとコレットと2人いっぺんに出てきたら、
それぞれの女キャラファンサイトで祭りだなー。
エンジュのサイトもうあるのかしらんけど。

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 09:06:10
>260
そう解釈しても謎の残る組み合わせだよね。
ファンとしてはやっぱり、セイケモノとカミトリとで
分けて、それぞれ仲良しグループの会話が聞きたかったんだけど。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 10:04:06
同属性の会話はちょっと聞いてみたかったかも。
ゲームじゃ罵ることだらけだったし。
でもそれならそれで統一してほしいよ。
紅玉の趣味いれずに。

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 17:09:04
イベント用の組み合わせだったりして。
つまり紅玉が見たい声優の組み合わせ。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 18:15:08
よくイベントに来る声優だけの曲なら作りそう…あれも声優全員に
参加依頼してるわけじゃないそうだし。

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 21:04:56
声優全員にオファーして全員がOK出したら
すごいイベントになりそうだな。
デュエットだろうが3人組だろうが何でもあり。

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 07:43:34
全員だと多すぎるから、出演依頼もカミトリとセイケモノに
分ければいいのにね。1年くらい前から約束してれば、
断られることって早々ないと思う。(子安さんを除いては…)
またオンリーイベントやってほしいな。でもその時のために
ファンが納得する組み合わせの曲を作ってほしい。

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 12:27:04
子安さんいなくてもカミトリ声優勢ぞろいみたいなあ。
声優はカミトリのほうが好き。
私があまりキャラと同一視しないせいかもしれないけど。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 12:40:41
いや普通は混同しないだろ…キャラにはまって、その声優さんも好きになる
パターンはあるかもしれないけど、私の友達にも、案で好きなキャラと
好きな声優さんは別っていう人は何人もいるし。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 12:58:13
セイケモノ側の声優さんは、森川さんと冬馬さん以外
私には聞いたこともない人だらけ・・・声優ファンじゃないもので。

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 18:41:01
私市さんと立木さんは知ってた。

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 19:55:53
私トロワから案じぇ始めたんだけど
2の時に教官協力者で仲良い組み合わせなかったの?
デュエットソングも今までもいくつか出てるんだよね?

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 20:02:09
>275
2の時から、仲良いのも仲悪いのもカミトリ守護聖
というキャラ多数。同人でも荒れた。

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 21:20:54
2の協力者にいたっては隠し?キャラで親密度設定や
仲のいい悪いキャラ設定が元々なかったから、
ゲーム内のイベント(エルンスト+メル、チャーリー+ティムカ)とか
CDドラマくらいでしか、仲のいい組み合わせ予想できなかったしね。

教官協力者全員で歌った合同ソングの他は、初めて出たデュエットも
メルティムはマルセルと、チャーリーはオリヴィエと、
セイランはクラ&ルヴァ&リュミとっていう組み合わせで、
純粋に教官協力者だけなのはヴィクトール+エルンストくらいじゃなかったかな。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 21:50:15
あと教官の方は、○…仲良し、×…仲悪いとして、
ヴィクトール ○ティムカ(トロワではリュミ) ×特になし(トロワではゼフェル)
セイラン ○オスカー ×ジュリアス
ティムカ ○リュミエール(トロワではマル) ×特になし(トロワではオスカー)
だったかな?
天空はそういう表示なかったし、トロワではだいぶ仲良しキャラと
仲悪いキャラが変わってたり追加されてるキャラもいたから驚いた。

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 23:15:08
あれ? なんか読み違えてたら御免。とりあえずヴィク・セイ・ティムの
教官トリオは、ラブコールで「BRILLIANCE]ってのを
三人で歌ってるよ。個人的に大好きな歌なんだが。

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 23:27:26
うーん…そこまでバラバラだと、余計にファンは混乱するね。
☆はまた違ってたみたいだし…。

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 23:45:12
協力者が最初隠しだったとはいえ、教官3人が3人とも
カミトリの間に割って入ろうとしてて、お互いになんとも思って
なさそうなのが悲しい…orz

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 08:53:21
>277
ヴィクとエルのデュエットはいつのまにか声優ユニットになってたけど
遙かのじれっ隊のように今後も新曲出すんだろうか
個人的には歌の上手いあの2人のデュエットはもっとあってもいいと思う
ファンから見て「この組みあわせあり得ない」と思わないように
セイケモノ同士のコンビしっかり作ってほしかったよ

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 16:32:58
ヴィクトールとエルンストのデュエットはもっとあってもいいけど、
コーエーの儲けになるようなのは嫌だな・・

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 19:08:03
>279
あ、>277のは初めて出た教官協力者のデュエットの組み合わせのこと。
ラブコールではエルンストとメルのデュエットも出てるよね。
ああいうのをもっと早く出して欲しかったよ。

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/26(土) 22:18:19
2heartsはじれっ隊やコルダ声優DVDの登場で紅玉に飽きられたかな
という感じがしてる…それでもいいけどね。儲け道具じゃないし。
エルメルの歌は私もすごく好き!冬馬さん滅多にイベント出てくれないから
森川さんと冬馬さんがそろったら、デュエット歌ってほしいよ。

こないだの案10thみたいなのをカミトリ編トセイケモノ編に分けて
やってくれたら、両方参加するんだけどな…遙かやコルダと合同の
フェスタだといまいち…

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 00:00:21
次ぎのCDでは当然そういう組み合わせを期待してたんだが、
ファンの予想の斜め上どころか逆走暴走してるところが紅玉だよ…

エルメルコンビの歌私も好きだ。ああいうのを他のキャラにも希望!

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 01:18:55
セイケモノだけのCDってもう出ないのかな。
てっきり「聖地に吹く風」に続いてまた出るもんだと思ってた。
前回ユーイ主役だったから、次はフランシスかレオナードが主役で。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 01:42:45
>287
紅玉のことだからあと2枚は出すよ。
SP2の時も他キャラを引きたて役に使ってそうやってた。

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 09:01:49
レオナード主役とフランシス主役のがでるだろうね。
アリオスは両方とも出ないでいいよ…2のドラマCDのカミトリキャラ
みたいなアホーな引きたて役やらされたくない。

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 11:13:42
クラヴィス&リュミエール、ジュリアス&オスカー、
ルヴァ&オリヴィエ、マルセル&ランディ&ゼフェル

レオナード&アリオス、フランシス&セイラン、
ティムカ&ヴィトーク、メル&エルンスト、チャーリー&ユーイ

私が聞きたいデュエットやトリオの組み合わせは、こういうキャラ同士が
仲良さそうな組み合わせです。もう曲がある組み合わせもありますが、
遙かのほうではファンに受けいれられている四神のデュオは何曲あっても
人気ありますし。特にアリオスとレオナード、チャーリーとユーイは
性格からいってすごく気が合いそうな気がするんですが…どうでしょうか?

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 11:44:06
 あんな人数多いんだからファンの期待する組み合わせで作ってほしいよね。
ファンから「はぁ?なにそれ」と言われるようなのではなく。
 シャングリラは、同属性のデュオはいいと思ったけどね。
今回新キャラ3人がソロってことは光、闇、風はなしでしょ。
あの新キャラ3人のトリオも聞きたいな〜私は。ドラマもあの3人にしてほしかった。
そのほうがカミトリに1人ずつ加えられるより、内容的にも面白そうだし
 あと、田中さんに変わられたクラヴィスの曲は歌えなくなってしまった曲が
多いから、他のキャラより多くても、作ってほしい気がする。
 遙かはじれっ隊みたいに歌が好きな声優の歌はガンガン作ってCD出してるのに
案はとにかく毎回19人分っていうんじゃ、今後のCDはつまんない展開になるよ。

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 15:48:57
チャーリーとユーイ・・聖地のニギヤカ担当?
二人とも走り回ってるとか言われてたね・・
チャーリーのキャラわかんなくなってきた。

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 18:16:54
>290
レオナード&アリオスは見てみたい気もする…
というかアリオスと対等な会話できそうな人って…
私はアリオス&メルもいいと思うんだけど

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 00:26:18
今まで特にファンから不満が出なかったから、紅玉の好きなように決めているのかも。
ふりかえってみると、WhiteDreamの
マルセル&ティムカ&メル…子供組?
オリヴィエ&チャーリー…?ドラマ内では仲良いけど。
クラヴィス&ルヴァ&リュミエール&セイラン…???
LOVE CALLの
オスカー&アリオス…紅玉の趣味の人気キャラ同士?
ランディ&ゼフェル&チャーリー???
と謎の組み合わせは今までも何曲かあったんだよね〜。

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 00:39:28
永遠のヴァカンスの2枚も、カミトリとセイケモノでは分かれてなかった。
(あのCDはタイトルからして塩沢さんを思い出して悲しくなる…。)
あと最初のほうの歌のCDでは飛田さんが歌を断ったのか?リュミエールの
インストが収録されてるのがあったりするね。それすらないキャラもいるのに。
結局紅玉の趣味の範囲内で作られてるのかなと少し思った。
せめてファンの希望ほ反映させてほしいけど。曲と歌詞はものすごく良いのだし。

296 名前: 295 投稿日: 2005/02/28(月) 00:41:34
永遠のヴァカンスの頃は守護聖と教官・協力者・剣士か。
その頃からもう☆設定を考えていたのかどうかは知らないけど。

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 01:06:25
森さんの歌詞はすごいよね。キャラにふさわしい語句の使い方してて
紅玉の作るキャラセリフよりはるかに良いと思う。
声優ファンだったら、曲が良ければそれでいいんだろうけど、
アンジェのファンとしては、設定に沿った組み合わせが聞きたいよ。

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 01:35:04
そもそも設定が…(ry

イベント常連出演声優が優先されるんだったら、
堀内さん・岩田さん・森川さん・立木さんの曲ができそうだな…

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 09:21:00
後裔の儲け道具みたいな使われ方は声優ファンでも鬱

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 12:43:44
遙かの声優人気を利用してる感じはするけど、案で声優人気を
利用するつもりなら、カミトリ声優+森川さんだけ継続して
人数少なくしてキャラ一新したほうがいいと思うぞ。
客観的に見て、BLメインで売ってる声優は一時的には騒がれるけど
長続きしない。

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 18:44:31
話ぶった切ってスマソが。。
PlayzのTVCM緑版のBGMがどう聴いてもゼフェルの歌のパクリに聞こえるのは私だけ?
http://www.playz.jp/

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 18:53:41
ネオロマも他の曲のパクリっぽいのあるしな
作曲者は違うの?

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 19:23:03
なにがなんでも19人一緒じゃなきゃお気に入りの組み合わせにならないわ♪
という紅玉趣味をやめてもらえれば、カミトリとセイケモノに分かれて、
それほど異様な組み合わせにはならないと思う。
☆で納得してない教官協力者ファンが「セイケモノ守護聖でもまあいいか」と
思うようにするのがCDドラマの役割では?
…いまに新キャラ声優に田中さんの歌う曲の数、追いぬかれるな。

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 00:04:40
新キャラ好きなほうだけど曲なんかいらないから
まともなシナリオのシリアスドラマきぼん。。。

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 12:29:33
外伝も3からは評判落としてるし、あの人数じゃ
どんな話を作ってもおかしくなると思うよ。
ただし、そこでグループ分けする時に、
また紅玉の趣味全開の意味不明な組み合わせに
されちゃうとなえるので、カミトリとセイケモノに分けるのが
妥当だろうなとは思う。
私が個人的に聞きたいのは、新キャラ3人の冒険。
いちばん新鮮に他キャラや聖地のことが語れると思う。

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 12:47:41
他のキャラの悪口ややおいセリフは勘弁してほしいけどね。
私は久々にカミトリ守護聖だけの話が聞きたいな…。
シャングリラはそうなるかと期待していたのだけれど。

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 18:50:37
ドラマCDも半分はハズレだ
最近特に面白くないと思う

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 20:08:48
売れ行きどうなんだろう。声優さんたちのキャラシングル出して
オリコンに入った時もあったというのに。

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 20:51:49
>>302
ネオロマ避難所で訊いたらこういうことでした。↓



  58 名前: CV/名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 22:09:56

  マジレスすると
  原曲は有名なT-REXの【イージーアクション】ですよ〜
  tp://www.bridgestone.co.jp/cm/index.html#


  60 名前: CV/名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 01:27:55

  >>58
  ってことはアンジェの方がパクったっちゅーことか???

  どっちにしろめちゃめちゃ似てると思うんだけどな〜。「タッタラタタララ HeyHeyHey!」
  のあたりとか。んなこたないですか?orz

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 07:29:06
みんな物知りだね〜。ほんとに似てる(ワラ

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 09:15:51
ネオロマは女帝直属だから売上低くても関係ないと聞いたが。
声優イベントだけで儲かってるらしいし。

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 10:36:29
声優イベントの売上が数億とかいうのは事実だろーか。
ネオロマのCDやOVAがどのくらい売れているか知らんが、
少なくともアニメ意図のようなオタク女ご用達専門店以外では
売れてないように思う…(遙かはアニメで認知度上がってんのかな)

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 12:25:39
うーん。でも全然売れてないのにバンバン作るとは思えないから
一般的には大ヒットと言えるものでは無くても、紅玉比ではそこそこの
売上があるんじゃないのかな?>ネオロマCD、OVA
だけど折角お金かけてCD、OVA作るんだし、もっともっと大ヒット作に
させたいって気にならないんだろうか?。
やおい色、特定人物マンセーなどの同人的内容を薄めて丁寧なお話を作るとか
もう少しメジャー向け作品を目指して欲しい気がする…。

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 12:43:49
今までで、セイランやリュミエールを女扱いや姫化してなくて、
ホモくさい会話がなくて、オスリモ限定やリモマンセーでない
CDドラマやOVAってあったろうか…そっちのほうが数が少ない気が。
友達でゲームやってる子でも、最初に聞いたCDドラマが痛い内容だった
から、もう買う気ないという人はいるよ。
楽しく作れば売れた作品だったのに、今度出るのもオスリモなんでしょう?謎。

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 18:58:59
私はアンジェはCDドラマしか知らないけど、
登場キャラのうちの誰かが極端な性格にされてるなーと思った。
SP1のドラマではぶりっこ泣き虫甘えテクのリモ、意地悪ロザ、リモだけを甘やかす不公平な守護聖たち。
SP2のドラマではセイランのヒロイン化からはじまって、他人を引きたてるためだけに登場するキャラ多数。
トロワのドラマではお笑いキャラと化した無責任な男キャラたちと、ファンでも嬉しくないアリオスの使われ方。
外伝は1がリュミヒロイン化、2がランディの妄想爆発、34はキャラ大杉で収拾つかず。
どうしてそこまでってくらい、特定キャラを偏った性格や描写にするんだよね、案は。

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 21:23:59
言われてみれば。
光と闇のサクリア、ラジオドラマシリーズ、など
特定のキャラマンセーになってない作品のほうが
お話としても楽しかった気がする。
OVAも必ず極端な性格になってるキャラいたよ。

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 01:16:34
OVAはみんなそろって極端な気も…(ry

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 07:12:49
9人くらいなら、笑われ馬鹿嫌われ馬鹿を作らなくても
遙かみたいに書き分けできそうなのにね。

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 10:45:38
最初のほうの外伝が評判良かったのは、嫌われ役が敵として
別にいたから、守護聖たちの団結が聞けて楽しかったのかも。
後半は、誰かが誰かを持ち上げる、って話ばっかりだったし
オスリモOVAも完全にファンを限定してるよねー。

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 11:01:48
1週間後の花のシャングリ・ラでまた各サイト、祭りになりそうだ。
翠のオアシスは5月27日発売らしいが、その組み合わせもまた
ファンが歓迎するものではないような予感。

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 12:45:36
アンジェで売れてるCDはドラマより声優の歌CDのほうが強いみたい。
声優ファンさまさまって感じだね。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 18:35:57
>321
そりゃそーなるのも仕方ないんだろうな〜。
だってドラマではきっちり役割分担が決められていて、いい役割担当の
キャラ以外は全然楽しめないし、辛いだけなんだもん。
その点、歌CDはあんまり贔屓を感じないのが多いから安心はできるしね。
でも本音はキャラファンの私としては、いいゲームや、ドラマCD、
OVAが見たいんだけどさ…。
(自分の好きなキャラは紅玉に愛されてないから駄目だろうけどね。)

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 20:07:33
愛されてるかどうけかはわからないけど、私の好きなキャラも
かっこいいシーンはないなー
いつも同じ他のキャラにとられてる…
「聖地に吹く風」を面白い!最高!と誉めちぎってる人がネット上にいたけど
私はとてもそういう風に思えなかった。
このファンの温度差がアンジェの欠点だと思う。誰かが喜んでも誰かが鬱になるお話。

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 20:38:27
レビュー系サイトで満点レポを書きまくってる人とかも、いるね。

私がOVAで見たかったのは、お約束どおりの守護聖9人の関係や団結だった
んだけど…どうしてオス×リモになっちゃうかなぁ。
もうOVAはオリジナル話やめて、漫画やCDドラマで評判の良かったやつを
そのままアニメ化してほしいよ。

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 21:32:04
>このファンの温度差がアンジェの欠点だと思う。誰かが喜んでも誰かが鬱になるお話。

禿同。そーなんだよね…。
だからって、みんなが完璧で当たり障りのないドラマを望んでいる訳じゃ
ないんだよね。面白いドラマを作ろうと思ったら、損な役割を担当する
キャラが出でしまうのも仕方が無いとは思うんだ…。
でも紅玉シナリオの悪いところは、損をする役割のキャラがいつも同じ
だからなんだよね。案は主役が決まっている作品じゃないんだから
いつも決まったキャラの活躍だけにこだわる必要もないと思うし
ファンがそれぞれ自由にキャラ像を暖めて楽しんでる作品なんだから
物語によっては少しくらいなら性格が変わってもいいんじゃないかとも
思ってる…。だから順番でいい役を持ちまわってもいいと思うんだよね。
そーしてくれたら、もっと色んな話が作れると思うんだけどな。
クールな役がカッコイイ話とか、真面目に頑張った人が報われる話とかさ。

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 21:41:03
>324

禿同。評判の良かった漫画や、CDドラマをアニメ化して欲しかったよ。
10周年作品がオスリモ限定作品なるんならさ。

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 22:33:39
案の紅玉はキャラの解釈に偏見というか、思いこみがあると思う
かっこいいキャラのみっともないところとか、
怖いキャラの優しいところとか、そういう意外さがあると楽しいのに

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 09:03:14
私の友達、SFC版からのファンで2の時に案をやめて
今は他のジャンルで仲良いんだけど、案が口コミで人気ではじめたころは
9人全員がほぼ均等に人気があったというからちょっと信じられなかった。
ラブ痛・変人の人気投票みてると、上位5人くらいまでいつも同じで、
たまに他のキャラが入ったりすると「組織票の多かったキャラランキング」
なるものがいちいち公開されて、コーエーは意図したキャラ以外のキャラが
人気があると納得できなくて否定したいのかなーと不思議に思ったよ。
上位キャラはCDドラマやOVAでの扱いが良くて人気出てるのに、
人気が低いキャラの人気を上げるような話やセリフは作らないんだもんな…。

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 15:12:19
当初、SFCゲームとCDドラマ「光と闇のサクリア」が発売された頃は、
年寄りとかガキとか説教とか馬鹿とか極楽鳥とか、その後の痛いファンによる
キャラ叩きにつながるような表現は公式に一切なかったからね〜。
どのキャラも好きだしどのキャラも活躍して欲しいというファンが多かった。
同人でもノーマルやヤオイのカップリングより、オールキャラギャグやシリアス
のほうが多かったんだよ。だからこそ一番好きなキャラが誰だろうと案ファンは
みんな仲良くできて、口コミで広がっていったんだと思う。
2が出たらリモvsコレとか守護聖vs教官協力者とかカプ論争とかを煽る語句が
公式のゲームやCDで使われはじめて、そのまま痛い時代に突入した気がする。
いまは私、新キャラのファンだけど、当時は登場キャラ全員好きだったよ。
嫌いになれるような描写がなかったしね。どのキャラもかわいかった。

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 18:39:08
>329
重箱の隅をつつくような指摘でゴメンですが、極楽鳥はSFCの頃からだよ。
他のセリフはそのとおりだけど。ただ昔はそういう口の悪いセリフも、
諧謔とか売り言葉に買い言葉みたいにキャラの性格を表すシーンのひとつに思えたけど、
今は本当に蛇足というか、ただ中傷とかケンカ売ってるだけのセリフに見えてしまうというか…。

ノーマルにしてもやおいにしてもカプなしにしても、まだジャンルも成長過程で
「私はこれが好き!(嫌い)」「いやいや私はこれが」くらいの自己主張はあっても
激しい叩きあいのカプ論争まで発展するようなことも少なかったし、
人気投票も絶対的なものっていうよりは、あれが好き、でもこれも好きみたいな
目移りする楽しさがキャラにもカプにもあったな。

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 19:19:30
私は2からはじめたけど、その頃からキャラ叩きとカプ論争は案の名物だった。
ネットが普及してきた頃で、ファンサイトではキャラの同盟があって、
好きキャラのカプマンセーと同時に、嫌いなキャラ叩きで盛り上がってた。
そのファン同士の嫌がらせでサイト、同人サークルともに閉鎖や停止が大量発生した。
きっかけは、紅玉のキャラ批評コメント、ゲームの他人のことセリフ、CDドラマの皮肉や801会話。
☆のファン叩きやキャラ叩きは、あの時とまったく同じ状況だよ。

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 19:36:42
レオファンの私が言うのもなんだがネット上では、☆設定を歓迎するか否かで分裂した教官協力者
ファンの一部が、☆設定嫌い派の存在を隠したり☆への不満の話題を変えるため、
アリコレや神鳥ファンを敵だと言って、叩きを煽ってるのをよく見かける。
☆の話してると、アリコレ厨が、神鳥キャラは引退させ、という話が突然でるが、
それまで☆や聖獣守護聖の話しかしてないのだ。
仮想敵を作り、そっちを叩いて団結させようとしても、
すでに聖獣ファン同士で噛み合ってないのを感じる。

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:47:56
正直なところ、煽り行為をやってる人が何ファンだと言われても
どの言い分も信憑性に欠けるよ。
案の存在そのものが嫌だという人かもしれないし、
特定のおかしな人をピックアップしてどうこうしたいとも思わない。
その上その人が誰かのファンだとすれば、他のまともなファンの肩身を狭く
するだけだと思う。

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 23:55:39
結論からいうと、紅玉は案ファンを分裂させて叩き合わせるのがお好き?
紅玉のお気に入りキャラとそのファンだけが優位に立とうとして、
いつも他のファンから反感や不満を買ってる気がするんだが。
そしてそれが如実に出てしまうのがCDやOVAである、と。

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 03:45:41
カプやキャラの紛争はあたりまえっていう、アマチュアとしても子供じみた
考えをそのまま公式として持ち込んでるようなものかもね。
やっぱスタッフだという自覚がなさすぎる。

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 09:27:00
>案の存在そのものが嫌だという人かもしれないし、

そういう人がわざわざ案のスレに来たり、
案について詳しい内容を述べて叩いたりするかなあ?
たしかに叩きはよく見るけど、「ゲームを買ってない人」だとか
「他作品のファンで案を叩きたい人」だと思いこむのは無理があるってば。
やっぱりファン同士が自分の好きなキャラだけ目立たせたい、活躍してほしい
と思うから、他のキャラやファンの蹴落としをやってるように見える。
なにせ人数が半端じゃないしね…だからこそもうカミトリとセイケモノは
今後すべて分けてCDやゲームを出したほうがいいと私は思ってるよ。

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 09:35:54
案では男の主役はいないのだし、全キャラがいつも人気が拮抗していたほうが、
より多くのファンを集め、愛されているということになると思われ。

紅玉自らが「このキャラは笑われ役。このキャラはかっこいいでしょ?もっと
登場させたり、出番増やしますから。このキャラはきれいでお気に入りなの。」
なんて言ってるようじゃ…制作者というより、特定キャラ贔屓ファンの偏見
そのものだ。守護聖化も○○のために今までの設定を捨てさせられた気が。

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 16:35:38
最初、その話聞いた時ネタかと思った。
紅玉が20代新卒女だとしても痛い。

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 22:34:48
売上げを考えるなら普通できるだけ多くのファンを喜ばせようとするものだよね…。
自分達のお気に入りキャラとそのファンだけついてくればいいと考える
その自信と、プロとして多くの売上げをあげなければならない責任は
どう思っているんだろう?。

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 10:21:52
むかしはCDドラマ発売されるの楽しみだったんだけど、ここ数年は
「あのキャラと一緒のシーンに登場させないで欲しいな」とか
「変なセリフや役割させられてないといいな」と悪いほうに心配に
なってしまう…なにしろそういうことが続いたから…orz
友達は紅玉のお気に入りキャラのファンなので、毎回どのキャラと絡むか
超楽しみvらしいが、同じ案ファンでも見方がまったく違う、これが
アンジェの現状だよね。キャラ増やしたのは失敗だったと思う。

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 11:24:00
まあ今回のバラエティCDは組み合わせが悪すぎ。
2枚だすならカミトリとセイケモノで分けてほしかった。

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 09:24:59
セイケモノ守護聖全員で歌う曲とかそのうち作りそうだね…
新キャラ3人が一緒に歌う曲だけでいいんだが…(教官協力者はもうあるし)

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 12:38:43
とりあえずドラマがまた引きたて役と誉められ役に
ロコツに分かれてなければいい
高望みはすまい・・・

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 12:46:28
私もあの組み合わせだと、正直言って楽しみなのは声優さんの歌しかないよ。
森さんの歌詞や曲だけはいいしね。
だからファンが喜ばない内容のドラマなんかやめて、1枚に歌だけつめたほうが
声優ファンも買うし、売れると思うんだけどね。

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 12:54:13
うん。紅玉達が教官協力者登場10周年イベントを考えてるなら
セイケモノ守護聖ソングは作りそうな気がする。

ところで巷では、案はもう終了した作品扱いみたいですが
紅玉的には案は10年も持ったんだから仕方ないかな〜ってトコだろうけど
あの、極端なシナリオと贔屓なキャラ扱いで寿命を縮めたんであって
それさえなければ、もう少し生き長らえた作品だと感じるな…。
キャラ設定や世界観作りなんて、いつも上手いなって感心してるのに。

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 16:15:00
つーかあのキャラ組み合わせではどんなお話しになろうとも
期待できないよ。ぜんぜんファンとして聞きたい組み合わせじゃないもの。
紅玉の想いこみによる人気や趣味で組み合わせ調整してるつもりなのかな。鬱。

いまの案は、完全に好きなキャラによってファンが分裂してる状態だしね。
遙かのほうは、八葉みんな好きというファンがまだ多いけど、
案は好きなキャラとその周囲数人だけが出ればみんな満足。他は多すぎるから不要。
だれがこんな作品にしちゃったのかなあ。

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 16:21:33
教官協力者登場10周年イベントをするつもりなら、
神鳥守護聖は絶対に1人も呼ばないでくれ。
今回、遙か祭にアンジェDAYとか作られて批判され、
迷惑してるのはその出演声優やキャラのファンのほうだっつーの。
別途神鳥守護聖オンリーを開いてくれたほうがどんなに嬉しいか。
10thの時は堀内さんや関さんが当日までシークレットだったけど、
再初から(子安さん除き)全員そろうなら、もう案に飽きてる客でも集まるよ。
今回の遙か八葉せいぞろいでイベント初参加の人が多いみたいに。
紅玉は趣味を優先させすぎてファンが喜ぶことわかってないと思う。

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 16:31:04
カミトリ守護聖のほうは声優さんたちご自身にファンが多いけど、
セイケモノ守護聖のほうは、イベントできるほど客集まるかな?
セイケモノ守護聖のファンのほうがもっと心がバラバラだよ。
人数ってか声が大きく目立ちそうなのは、森川ファン、セイランファン、
真殿ファン、杉田ファン、くらいだと思うし。

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 18:55:09
あーそういえば私がよく行くサイトの杉田ファンの子は
フランシス以外まったく興味なく、キャラ名も覚えないまま
10thイベントに参加してた。感想は、声優の年齢的にもキャラ人数的にも、
杉田さんは案じえでなくコルダに出演させてほしかったそうだ。

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/07(月) 20:03:28
セイケモノ宇宙のほうは、最初からアンジェワールドでなく
好きキャラや声優単体しか興味ないファンが多いような気は私もしてる。
教官協力者の時代からキャラ同士もファン同士も団結にはほど遠かったし、
新キャラが加わってさらに声優単体のファンが追加されて、
好きなキャラや好きな声優がたまたまセイケモノ宇宙に分けられただけ…。
中には嫌いなキャラもいる。早いとこ、この状態なんとかしてほしい。

ファン同士でもまったく話が噛みあわない。守護聖化いやな人もいるからね。

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 02:24:57
>>347
>10thの時は堀内さんや関さんが当日までシークレットだったけど
シークレットだったのは前夜祭だけで、本公演は最初から名前出てたよ。
その他の意見にはまったく禿同。

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 09:39:02
>セイケモノ守護聖のファンのほうがもっと心がバラバラだよ。

同意。教官協力者だった頃もまとまりなかったし、
さらに後から追加された新キャラのファンの人達は
また違った客層のようだしね…。

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 12:21:30
バラエティCDは声優イベントで新曲歌わせるために出したんだろうけど
それよりは聖地に吹く風の残り2作(たぶんフランシスとレオナードメイン)の
ドラマをさっさと出してほしかったね。それでセイケモノ守護聖の評価も変わるかも。
良いほうにしろ、悪いほうにしろ。

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 19:31:47
案に決まる前から浪川さん好きなんだが…
はっきりいってネオロマイベントには出て欲しくないな…
理由はさまざま。

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/08(火) 23:08:51
杉田もあの中じゃ浮くだろうなー
まーナリケンはうまくやってるようだが…
声優座談会とかやるんだろうね

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 08:08:09
セイケモノ宇宙の声優年齢からいって浮くのは小山さんや立木さんだろう…
たしかにあのメンツでは仲良いとはいかないかも…

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 08:11:06
〜花のシャングリ・ラ〜に特攻した姐さんの本音レポきぼん
良かったなら良かった、良くなかったら良くなかったと正直に教えてくれ

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 10:35:48
今日発売だよね。
歌目当てに買おうかとおもってるんだけど
通販組の人の方が早いかな。

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 12:40:57
歌だけ聞きました。うーん、あの四人の曲は、
なんであの組み合わせなんだろうって感じ。
他の曲はまあ予想どおり?

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 12:47:26
ゼフェルとエルンストの曲は、いつものゼフェルっぽい曲なかんじ。
声優イベント用だろうな。

ユーイの曲はランディっぽくキャラらしかったけど、レオナードの曲は
守護聖の前のバーテンとしてのキャラの雰囲気の曲でムード違いというか。

クラリュミティムセイの曲は、冬馬さんだけ声域が違ってそれが意味が
あるわけでもなく、本当に意味のない謎な組み合わせ。

ルヴァとヴィクの曲は歌の上手いのびのびとした歌声が聞けるけど
途中の語りはいらなかったような。きれいなハモリがなかったのも残念。

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 12:57:54
昨日FGしたよ。個人的なドラマの感想書いてみるね。(※ネタバレ注意)
ドラマの前提は☆の後、二つの宇宙に関係なく休日にふらふら出歩いてる。
公式設定どーでもいい度UP。エンジュは聖天使、アリオスは魔天使になってる。


●ランディ、マルセル、クラヴィス、フランシス
休日にセレスティアに遊びに行こうかなとか言ってるランディとマルセル。
エンジュは1年間一緒にいた友達だからこれからも神鳥宇宙に来てお話できるよね、
守護聖が会いにいったりメールできるよね、とヒロイン残留の説明。
クラヴィスと私服のフランシスが庭園カフェテラスで話もせず1時間むきあって
座っているのを見つけ、闇の2人は気が合うという公式設定誕生。
さらにランディが間抜けだと落ちこんだり、フランシスは名医だと誉めたり、
うさぎを恐れるフランシスをかばってクラヴィスが自分が嫌いだということにしたり、
クラヴィスは小動物に好かれるという話になったり。
誉め役はランディとマルセルで誉められ役はフランシスとクラヴィスだなという感じ。

362 名前: つづき 投稿日: 2005/03/09(水) 13:06:33
ネタバレにつき改行



●ティムカ、オリヴィエ、リュミエール、ジュリアス、アリオス
リュミを誘って絵画展に来たオリヴィエとくっついてきたティムカ。親子のように
ティムカを励ますリュミと感激するティムカ…ティムカの憧れの人がリュミだっけ?
そこに一人で絵を見る休日のジュリアスを見つけ、かわいそうだから誘おうかという話に。
サクラの横にひまわりがあると絵につっこむジュリ、そんなの楽しみなよというオリヴィエ、
聖獣宮殿の中庭の話が出ると、ジュリは用ができたと去っていく。
ジュリって休日も一人でさびしくないのかと言うティムカ。えーと…これ仲間ハズレ話っすか?
ジュリは結局その中庭でフェンシング大会を見に来たアリオスと会って、食事に誘う。
シェサジテールに毎週自分の席をリザーブしているがほとんど来ないというジュリに呆れる
アリオス。そして誇りはないのかだのなんだのつめよられ、あんたは正論しか言わないと
うんざり答えるアリオス。聞いてる私までうんざりしたよ。ジュリこんな嫌なキャラだっけ?
結局アリオスはすぐ帰り、最後はまた3人がレストランに来て、ジュリと乾杯。
ジュリアスのわけわからん勝手な行動にふりまわされ迷惑してる他キャラの話って
感じで一番つまんなかったです。(ジュリファンにはごめん)

363 名前: つづき 投稿日: 2005/03/09(水) 13:13:12
ネタバレにつき改行



●オスカー、ゼフェル、チャーリー、ルヴァ
オスカーがチャーリーを遊びに誘い、聖地の外の祭り会場に抜け出すため
3人で待ち合わせ。いつのまにこの3人そんなに仲良くなったのよ?
途中で困ってるルヴァを見つける。聖天使が聖獣宇宙の望遠鏡を持ちこんだそうな。
めまぐるしく文化レベルが上がってると聖獣宇宙をマンセーしたあと、
行き先を聞かれ、まずゼフェルがごまかそうとする。しばらく進むとまた
ルヴァと出会い、今度はオスカーがごまかそうとする。最後にはチャーリーが。
なぜルヴァは3人より早く移動できたんだ?犬や猫やにわとりの真似をする3人や
ルヴァとのかけあいトークは面白かったけど、この脚本家ってオスカー×ルヴァ
なのかなとちらり思った。ルヴァと会話してなごむオスカーとか、俺の親切は相手を
選ぶとか、計画を見破られて反省しているとも俺の目をみてくれというオスカーとか、
なんかオスカーのルヴァへの態度が始終おかしかったよ。他は笑えたんだけどね。

364 名前: つづき 投稿日: 2005/03/09(水) 13:19:04
●声優トーク 結城(進行役)、杉田、神奈、田中
案のドラマに慣れてない杉田は、守護聖が役目より人間関係に苦労してるのが
意外だったらしい。まわりのメンバーも良かったので、一人だけ先輩に囲まれた
杉田もほのぼのトークしてた。少人数のドラマは内容が濃くてよいとも。
声優座談会がおまけじゃなくてコンテンツのひとつってのもなんだかな。

●声優トーク 飛田(進行役)、成田、子安、私市、速水
飛田さんはのっけから面白いが、他の人達の会話がかみあわず。シリアスじゃなく
日常的な話だったね、バラエティCDにだけ登場するアリオスは3年ぶりのドラマ、
とか言ってた。ジュリアスとアリオスはあの調子じゃ仲良くならないと思うよ…。

●声優トーク 岩田(進行役)、関、堀内、真殿
しゃべり好きつっこみ好きの人達が集まってるグループだし岩田さんと関さんの
盛り上げでにぎやか。声優さん同士でも、今回はなぜこういう組み合わせになったのか
と頭をひねってた。ひたすら天然にダジャレな人達で普通にワロタ。

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 13:20:15
曲だけならレンタルでもいいかなと思ってるけど、内容的にはどうなんだろう…買って良かったですか?

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 13:22:38
同意〜。
4人の歌と、5人のドラマが一番おもしろくなかった。
やっぱり無理があるよあの組み合わせ・・・。

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 13:27:03
また誉められ役と嫌われ役と笑われ役のはっきりした話だったよね。
このシナリオだれ?キャラの解釈偏ってるよ…_| ̄|○

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 13:41:18
速報レポどうもです!
やっぱりファンの期待してるものと方向が違う感じだね。
紅玉の推奨するキャラ組み合わせを無理矢理おしつけられないか??

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 14:29:22
速報レポ、どうもありがとう〜。
相変わらずというか、予想通りというか…。
たまにはいつもと違う展開にしてファンを驚かせて喜ばせてみたいなんて
少しも考えたりしないんだろうか?。
自分ランディファンなんだけど、また笑われ役みたいね…。
ジュリ様も仲間はずれみたいな感じなんでしょ…。なんだかな〜。

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 16:01:21
レポ乙&㌧

なんか…なんかもうジャケ絵&歌目当てで買うには
辛い内容だorz

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 16:19:50
他のドラマもあんまり面白いとは思えなかったけど、特に五人のは
どう感想持って良いのか…。
アリオスとジュリアスの会話が、空気が尖ってて聞いててすごく疲れた。
アリオスと他の連中とで馴れ合って欲しくもないけど、
だからと言ってあんなギスギスした空気や会話を聞いてもなぁ。
あれどうやって楽しめばいいんだ?

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 17:46:32
やっとドラマ聞き終わった。声優トークのほうがまだましだった。
私は好きなキャラセイケモノ側なんだけど、今回目立ってたのは
みんなのいうとおり一人ぼっちと言われるジュリアスの仲間からの浮きぶりとか、
誉められまくるフランシスとか、アリオスの態度とか、すんごいキャラ差が
あるところだな。よくアンジェはキャラ関係が対等じゃないって言われてるけど、
まさにそのとおりだなと感じたドラマ。
この脚本書いた人、かなりキャラのスキキライ激しそうだよ。
なんだか聞いてて不遇扱いのキャラたちがかわいそうになってしまった。

373 名前: CDレポ 投稿日: 2005/03/09(水) 18:01:01
歌は可もなく不可もなく、声優トークもそれほど痛いこともなく。ただしドラマは後味が悪い。
なぜかフランシス&クラヴィス、ティムカ&リュミエール、オスカー&ルヴァを
仲良し設定にしたそうな話で、その他のキャラは完全に彼等の盛り上げ役だったのが不満だ…。
ジュリアスはとにかく友達がいなくて、アリオスを説得しようとしたり、一人ぼっちで
空回りしてるって感じで、2の頃の嫌われ役だった頃にこういう描かれ方してたかもしんない。
ジュリアスを一人ぼっちにしたり、成金ぶりをアピールすることで、アリオスの孤独や立場を
目立たせたくなかったのかもしれないけど、トロワまでの仲間関係とぜんぜん変わっちゃってて、
なんだこれ、、、、という感じですた。
今回のジュリアスの友達いない自己厨行動はマジひどかった。あのドラマは最後に聞かないほうがいい。
次のCDでは漏れの好きキャラがあんな役割をやらされそうで、かなり鬱になったyo…orz

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 18:09:34
自分アリオス好きだけど、ジュリアスって嫌なやつだね!と
アリオスファンに思わせたいのか?と思ったりした。
無理矢理誘っておいてレストランで自分の1年間リザーブ席を自慢し、
言いたいことばかりべらべらしゃべり、そっとしておいてほしいのに
アリオスはいい人だからそんな厨に対応してあげてる、みたいな。
これが持ち上げる役と持ち上げられる役の関係か、妙に居心地悪かった。
アリオスにはどっちにもなってほしくなかった・・・あんな不自然な
会話機化されるくらいなら、事件でも起こってくれたほうが良かったよ。
Twinコレの2人も変な会話してたが、今回よりはましだったと思う。

今回シナリオライターの名前書いてないね。誰が作った話なんだろう。
ランディはそれほどひどい扱いではなかったよ。

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 18:24:50
疫病神役はたいていマルセル、ジュリアス、ランディの中の誰かだね。
紅玉の脳内ではジュリアス=金に糸目つけず無駄な浪費をする成金なんだなー。
甘味にも「金ピカ成金ケーキ」ってのがあったような。
一方のキャラをおとしめなきゃ会話が成立しないような無理矢理な
組み合わせにするからだよ…アリオスもさぞ困ったろう…(´・ω・`)

クラヴィスのキャラも露骨に他人をかばったり、誉めたりするような性格では
ないし、オスカーもたしかに変だった。オリヴィエなんかは完全に脇役。
リスナーにいい印象持たれるキャラとそうでないキャラがはっきりしてた。

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 18:28:15
次のCDでの自己厨役になりそうなのは、残ったキャラだから
やはりセイランかユーイかレオナードなんでしょうね…
今回そんなにひどいとなると、今から(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルです

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 18:30:00
近所のアンジェ関係置いてた店、☆CDからおかなくなったので
アニメイトにまで久しぶりにいってしまった…
(店頭冊子にドラマ3のメンバーの短コメントが乗ってました)

デュエットは両方良かったです、ユーイの曲も。
レオのは他の方もいってるように曲調が個性的でちょっと…だったかな。
ドラマは
やっぱり光&アリが浮いてたり人選が微妙だけど
あえて良かった点を上げると
水&夢が光がふいに同行者を抜けたことに対してフォローしてたのは
良かったと思う、カミトリで長年?仲間なだけあってわかってるんだなーと。
緑&風、鋼&地の会話も。
ドラマ1は風と新闇が落ち込むツイコレ風?
ドラマ2はアリVS光、とマイペースなW水夢
ドラマ3はコメディ、あいかわらず商売人のチャーリーが嬉しかったり。

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 18:32:47
セイランはほめられ役だから安心しる。
☆のゲームセリフから考えたらレオナードだろうが、
彼はその粗暴ぶりも売りの一つなので、エルンストあたりではと思ってる。

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 18:38:02
>377
う〜ん。
光の自分勝手な行動をフォローする水&夢は他人に思いやりのあるいい人。
という感じのいつもの案のやり方で、そんなに良くも思えなかったな。
問題児がいなきゃ、その他のキャラのいい人っていうのをアピールできないんだもの。

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 18:43:45
あえてドラマで良かったさがしをするなら、
自分勝手なキャラにも優しいアリオスとか、
妙に仲の良いクラ&フランシス、ティムカ&リュミ、
オスカー&ゼフェル&チャーリー&ルヴァあたりか。
嫌われ役がいなくても楽しい話をつくってくれよ。。。
あの5人の話がなければ、気味が悪いくらい仲良しな
カミトリとセイケモノの関係ではあったけどね。

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 18:46:00
>>378
エルンスト、☆説得時の逃亡のようなことだけには……orz

翠のオアシスのメンバーが気になる。
W光、W風、W緑、W夢、(W鋼、W地)
になるんだろうか。

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 18:46:07
>378
私もそう思う、真面目キャラは性格極端にされるから心配だね…。
しかしそんなに偏った人間関係にしたいのか、紅玉は。
またシナリオ変わったかな、こりゃ。

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 18:48:02
歌はまだいいけど、ドラマの内容がそんな感じだと激しく心配です。
私の好きなキャラもまだ登場していないのですが、☆のセリフでは
完全に別人化してたし。ドラマはどんな組み合わせにされるんだろう。

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 19:08:23
翠のオアシスのキャラ役割予想。あっちのほうがドラマのキャラ少なくなるね。

クラヴィス=冷たそうだけど本当は優しいいい人=セイラン
ランディ=早とちりでお間抜けな誉め役=ヴィクトール
マルセル=あまり目立たず誉めたり感心する役=メル
フランシス=自己流でいながら周囲にかばわれる役=レオナード、ユーイ
ルヴァ=おちゃめなところもあるが根は真面目=エルンスト
って感じになるんじゃないかと。ジュリアスやアリオスほど極端な
扱われ方のキャラはいないだろう…たぶん…

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 19:14:07
☆のアリオスの嫌われぶりは尋常じゃなかったが、このドラマ聞いてると、
仲間のいる立場のくせに休日に友達にも誘われない嫌われ者は、
アリオスよりもジュリアスじゃないかとオモタ。
しかし、ジュリアスとクラヴィスの2人は、私にはさっぱり性格がつかめない。
ゲームとCDと神鳥ファンの人の話と神鳥嫌いの聖獣ファンの人の話と
それぞれぜんぜん言ってる性格が違うよ。
滅多に行かない高級レストランを自分のために1年間もリザーブしておく
ような性格が公式設定だとしたら、あまり好きになれそうにない。周囲の迷惑考えろ。

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 19:19:05
>385
それはその2キャラに限らないのでは…。
天レク以降の公式設定のアリオスはアリオスファンにも理解不能。
女の子キャラたちは、公式で描かれるほどに嫌いになっていくしな。
変貌が激しいのは守護聖化後のエルンストやチャーリーも同じで。
>381
W光、W風はないでしょ、新キャラはソロ歌うんだから。
でもドラマが3人ずつ二話だとすると、歌は多いかもね。
あっちのCDのドラマは純粋にセイケモノキャラのみになる。

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 19:22:14
>384
Twinコレの連続アニメでもヴィク完全にリュミエールを誉めるだけの
間抜け役にされてましたよね…☆のセリフもただ年寄りくさくて
がっかりですた…( ;− o −)=3 ドラマ怖い…。

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 19:26:43
ここ見てドラマ3本を先に聞いてみた。
ゼフェルのいたグループの話は比較的まともだったよ。
オスカーのルヴァへのセリフがホモくさく聞こえないこともないが、
持ち上げ、持ち上げられ、もなかったしね。
でもランディのいたグループは、ジュリアスほどでないにせよ、
マルセルとランディはフランシスとクラヴィスの引きたて役でしかなかったと思う。
オリヴィエとティムカもそういう役割だね。
話にい な く て も い い という。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 19:33:34
W○の守護聖にこだわったのが不味かったのかも…
ドラマメンバーもオスカーとオリヴィエ交換したら
ジュリアス孤独化回避にもなって
人選としてももう少しマシになったかもしれないとも思う。
オリヴィエ、チャーリーと仲良かったし。

>386
W光、W風は歌の方じゃなくてドラマね。
W闇が花の〜に入ってたから残り二組もくるかと思って。

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 19:39:16
デフォルトでジュリも神鳥キャラの嫌いなキャラだんとつではある。
特に仲良くなく一緒に行動しなさそうなのがリュミやヴィエやゼフェルだが。
今回のジュリの言動は、神鳥ファンでも理解不能だ。あそこまで俺様なキャラでは(ry

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 19:44:21
後味悪いってこういう意味か・・
一人ぼっちでかわいそうだから仲間に誘ってあげよう、なんて
そんなおしつけがましい優位めいたこと言うキャラじゃないのに・・
この話だけ、どのキャラも痛いよ。

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 19:49:42

紅玉公式のジュリアスやリモージュは実際俺様キャラだよ。
由良さんの漫画では、多少やわらかくなってたけど。
私は二人ともずっと苦手だった。
正義感ふりかざして、他人の心を傷つけるとことか。
アリオスやみんなが大人でよかったね。

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 19:51:19
>388
話にいなくてもいいか…。
視聴者にそんな風に思われるキャラ描写しかできないって言うのは
プロの脚本家としては最低レベルだよな〜。
まぁ昔からアンジェはそういう作品だらけだったけどさ。
1回だけでもいいから由良さん設定だけの情報でプロの脚本家さんに
脚本をお願いするとか、由良漫画のドラマCD聴いてみたいよ…。
でもやっぱり無理だろうけどね。

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 19:55:46
三人くらいの話にすればよかったのに。
役割が決まってる、ってちっとも改善されないね。

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 19:57:55
>>390
ところが☆の設定だけ見るとそうでもない。
ルヴァ&マルの仲の良くないキャラ(といっても50超えてるけど)が
ジュリ→オスに変更したことによって一番の嫌われ?キャラはオスカーに。
(光2、闇2、炎3、風1、鋼1)
レオ&フラが強烈な第一印象を残したみたいで
カミトリ内の人間関係は目立たないけど。

>>388
話にいなくてもいい……ティムカorz
メインがアリオスとジュリアスのガチンコになってるし
W守護聖揃えた意味がないような。

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 20:05:57
ジュリアスが嫌われる理由づけにアリオスが利用されただけのような。

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 20:08:00
フランシスとクラヴィス、気が合うとは思えないよ

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 20:09:33
はぁ。
予想よりひどいみたいだね。

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 20:10:34
フランシスってゲームでは変なキャラにしか見えなかったので、
彼らの間では完璧系として扱われてるのにちょっと驚いた。ウサギネタ
引っ張らないでいいよ。
ランディがマルセルを未だに子ども扱いしたり、マルセルがランディを
熱血馬鹿みたいな(後で冗談として謝るとはいえ)からかい方するのに
引っかかった。
ジュリアスは、多分彼なりにアリオスを案じての言動だと思うんだけど
それが完全に空回りして見えて、いたたまれなかった。あとの三人は
やたらジュリアスを「休日なのに一人きりで孤独」扱いしたがるし。
三番目のドラマは一番楽しめたけど、つまり聖地を抜けて遊びに行く守護聖
キャラに何故か聖獣側のチャーリーまでが加わりました、と。二つの宇宙の
距離感の近さと密着振りが、今更ながら嫌と言うほど伝わるCDだった。

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 20:19:29
アリオスの扱いどうなるのかと思ったら
シリアスな雰囲気を無理やり突っ込んで
ジュリアスがそれにつき合わされた感も有る。

いや、ジュリアスがアリオスとが皆仲良し〜やってるのも問題有るけど
他がほのぼの交流コメディやってるなかに
あのシーンを突っ込むのもなぁ……
花の絵見て、(そうだアリオスに会いに行こう!)ってのも唐突だし。
↑タイトルにかけたつもりなのか、もしかして。

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 22:10:50
休日も一人でさみしくないか…って、昔のCDドラマならクラヴィスとかセイランの方がむしろ
そういうこと言われるキャラに近かった気がするんだけど、キャラの役回り変わったのかな。
(ジュリも友達多いタイプじゃないけど、休みの日も一人で孤独で使いもしない席を予約して
っつーキャラとは違う気が…オスカーやランディあたりとは普通に交流してるだろうし)
脚本ホントに誰書いたんだろう。

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 22:34:59
休日に一人で絵を見ているくらいで、あんなに気を使われるのが…。
ティムカの誘い方が無邪気じゃなくて、学校とかでもある「あの子
仲間外れで可哀想だからウチのグループ入れてあげない?」みたいな、
同情スレスレの気遣い方に見えて嫌だったよ。

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 23:03:35
なんとも脚本家の「このキャラ嫌い」が感じられるような話だったな…

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 23:06:42
うん…ジュリアス好きってわけでもないけど、あの周囲からの
孤立ぶりはなんだかな。カミトリとセイケモノの守護聖様たちは
全員ナカヨシだけどアリオスとジュリアスだけは孤独同士、
とでも言いたかったのか。フランシスのマンセーされぶりは
予想してたとはいえびっくりだ。

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 23:14:44
休日に一人でっていっても、おまいらもジュリアスやアリオスを
誘わなかったろとつっこみいれたくなったりした。
だいたいオリヴィエがリュミ誘ったり、オスカーがチャーリー誘う
というのもこじつけてる感じだし。ルヴァとゼフェルはかろうじて
会話があり、ランディとマルセルもあったけど、クラヴィス、
ジュリアス、オスカー、リュミエールは徹底的に離されてるなと思った。
それで話が面白くなるなら歓迎したんだけど、聖獣守護聖と団結して
仲間ハズレごっこやってるこいつらって…カミトリ退化してるな。
やってるみたいで、人間関係1の前まで戻された気分。

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 23:18:00
意外と本当に脚本家がオス×ルヴァのやおいスキーで、
ジュリアス、アリオス、リュミエールに嫉妬してたりしてねー。
むかしそういう同人あったよー、表紙がオールキャラだったので
うっかり手にとって中読んだら絶句。(って冗談にしたいとこですが)

チャーリーもティムカも引きたて役で、聖獣でも扱いの良かったキャラは、
誉められうさぎのことでかばわれたフランシスだけだったよ。

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 23:26:10
今回のドラマはセリフの一つ一つにデリカシーがなくてすっきり楽しめないね。
アンジェをよく知らない人が、キャラの端的な説明だけ見て書いたみたいな。
クラヴィスはフランシスをあそこまでかばうほど親しくないと思うし、
ランディも後悔ばかりしてるキャラじゃないし、リュミエールとオリヴィエも
いくらなんでももっとジュリアスとは気心知れてるだろうし、ジュリアスは
レストランで一人過ごすために年間予約するようなキャラじゃないだろう…
アリオスはかろうじてジュリアスにつきあってやったいい人になってるらしいが。
オスカーのルヴァへのセリフはちょこっとひっかかるのがあったかな。
でも最後のドラマだけだったら、こんなに憂鬱な印象は受けなかったと思う。

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 23:30:58
ああ、そっか。一人だ、さみしくないのか、と連呼されてるから
ジュリアスがみんなとつきあいがなくて浮いてるように感じるのね。
アリオスのほうがもっと孤独だよと思ってたけど、聖天使とセイケモノ守護聖は
やたらと仲良しになった、仲間だ、誘った、を連呼されてるから、
すっかり親しい間柄という感じがしたのか。変なの。
ジュリアスを孤立させたのはアリオスではないというのが唯一の救いだね。
これ以上悪者呼ばわりするくらいならアリオスのことは放っておいてほしい。

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 23:41:36
ジャケイラの仲良しほのぼのした雰囲気は、
あのドラマひとつでぶち壊された気がした。
あれこれ痛くて気が滅入る…。
あれを
「ジュリアスって自己厨だから友達いないんだね、アリオスかわいそう」と受け取るか、
「ああいうキャラの扱いや描き方は鬱だ、なんとかならないのか」ともにょるか、
そこで案のファンの反応が見事に分かれそうだ。

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 23:43:46
>409
脚本家のねらいは上のほうだろうがな。
外伝2のランディやSP2ドラマのオスカーの扱いにも辟易したけど、
☆ドラマではジュリアスか…それで他キャラが思いやりのある
いい人呼ばわりされてても、気分良くない。

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 23:46:15
発売前にここ見て無くて、ジャケイラから勝手に私が想像してたのは
エルとメル、クラとリュミ、ルヴァとゼフェ、ヴィクとセイランとユーイとレオ
の話ですた。そっちのほうが良かったな。由良さんはキャラをよくわかってるよ。

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 23:50:16
ぜんぜん「優雅なる休息」じゃなかったねw
成金じみたレストラン席1年リザーブをしていても
休日に友達もおらず孤独なジュリアスが、
孤独な影として生きたいアリオスの生き方に文句つけ、
噛みついてくるのがメインの話なんだもん。つまらん以前に感じ悪。

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/09(水) 23:58:04
けっきょくアリオスは酒だけ飲んで、ジュリの正論攻撃に
うんざりして途中退席したのか。
ジュリの嫌がられぶりも相当だな。フォローするアリオスは偉いよ。

CDのレーベルがキャライラストになってるけど、1枚目が
チャーリー、アリオス、ジュリアス、マルセル、ランディ。
2枚目がティムカ、オスカー、フランシス、オリヴィエ。
クラヴィスとルヴァとゼフェルとリュミエールはどこ?

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 00:09:48
聞いてやっぱり思ったけど、神鳥は神鳥側9人での組み合わせ、
聖獣は聖獣側9人プラス1人の組み合わせでドラマ作って欲しかった。
アリオスにしても、新キャラ三人との会話の方がよほど聞いてみたい。

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 00:29:31
>>413
ジャケットは歌を歌うメンバー
レーベルは今回ドラマオンリーで出演のメンバー?
翠の〜の方にでも入るんじゃないかな。

オスルヴァ狙った?と言われてるのでどんなもんかと思ったけど
ルヴァを送って行くだの、月夜に佇む姿がどうのだの言ってなかったから
まだまだ個人的には許容範囲内…男に振りまく親切は無いと言い切ってるし。
ただルヴァって、10年以上暮らしてるカミトリ聖地で迷っただの
足下が危ないだのネコに犬に完璧おじいさん扱いだなぁ。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 07:42:55
>415
俺の目を見てくれ、なごんでしまった、は笑いととるかホモくさいととるか
微妙なとこだね。
その例はリュミエールやセイランにむかってオスカーが言ったセリフだっけ?
考えてみりゃ、私はオスカーが一番理解できないほど毎回キャラが違うかも。
それにしても今回のジュリアスの行動は謎だしうっとおしがられるの間違い無しだが。

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 08:18:21
ルヴァ、どうやってあの3人より先に移動したんだ…?

ほんとにあの話のジュリアスとアリオスの扱いが
もう少しましなら、なんとか笑えるバラエティCDだったのにね…。

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 09:58:39
歌だけだと買う価値ありそう?
一番好きなキャラはそれほどひどくないらしいけど。

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 10:55:43
私は歌もそれほど良いものがあったとは思えなかった。
W鋼とW地の曲も期待してたほどではなかったし(期待しすぎてたか?)
四人の曲は本当にあの四人である意味がなくて。
正直、今回のCDは買って良かったとはいいがたいかな。
いくら一部の声優さんの座談会やドラマが面白くても、全体で見たら
やっぱりカミトリとセイケモノを無理矢理仲良しにさせようとした
不自然な部分があちこちにぼろぼろ見えちゃってる。

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 11:58:17
自分は結構良いなと思うのが半分。4人で歌ってる曲も彼らに歌わせる
キャラソングとしては「?」だけど、歌自体はとても綺麗だと思う。
ただそれでも、買って損じゃなかったかと問われたら微妙。

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 12:11:40
遅ればせながら聞きました。昨日ここでネタバレレポが書いてあったので
気になって新作レンタルしてしまった自分…
しかし見事にここで言われてるとおりの展開でしたなあ。
2番目のドラマの話、最初から最後までキャラたちの発言おかしかった。
もっとまともな、キャラを輝かせるようなエピソード&セリフ作れませんか。

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 12:16:20
Twinコレでもアリオスはジュリアス、メル、クラヴィス、ルヴァと
話してたけど、そっちのほうが今回より断然ましだったと思う。
今回のジュリアスは自己中で性格が悪すぎる。
一人で使いもしないのにレストランの席を1年もおさえてたり、
誘ってくれた仲間を断わってアリオスをレストランに誘ったり、
あれじゃ仲間たちに嫌われても無理ない。
もしアリオスが帰る前にあの3人が来てたら、呆れるよね。

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 13:03:04
毎度、CDドラマの半分のキャラは性格が誇張されすぎなんだよ・・残りの半分は誉められていい人!といわれるけど。

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 13:12:32
以前のバラエティCD(KISSとWhiteDream)は、多少変なセリフはあったものの
キャラの人間関係はほほえましくて良かったのに。
LOVE CALLと今回のは、セリフの痛さに聞いててつかれる。

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 19:00:44
今回買わなかったんだが、神鳥ファンにとっては正解だった?

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 19:26:13
ルヴァとオスカーとゼフェルの話はまあ面白かったよ。
チャーリーいる意味ないけどね…フランシスとクラヴィスの
マンセーが聞きたいなら最初の話もいいかもしれん。

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 19:47:39
>>425
全体のファンならもにょるところもあると思う。
単体ファンならキャラによって…歌収録キャラはそこそこ扱い良かったよ。

Wデユエットは鋼の〜大地〜等歌ってて
☆設定押し出したいんだなーって感じだったし
ドラマの方はW闇はW闇持ち上げ新闇のモノローグで締め、と
W守護聖メインで聞く意味はあったのかもしれないけど、
W水、W炎はあまり目立たなかった……特にティムカは。
花→カミトリ、翠→セイケモノで分けても良かったのでは?と思うんだけどな。

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 20:35:15
デュエットとかソロ以外の曲って、どうせならきれいなハモリとか
交互にテンポよく歌うとか、ソロじゃ聞けない曲にしてほしくない?

ただフレーズごと順番に歌ってサビでまったく一緒に歌ってるだけじゃ
意味ないなーと思った。今回の4人の曲も4人も必要?
「夢のありか」の森川さんと立木さんとまではいかなくても「耳をすまして」
で関さんと速水さんと田中さんとハモリで歌ってたりしたのは、きれい
で聞いてて楽しかったんだけどなー。「ありのまま君のまま」の冬馬さんと
森川さんも良かったー。
(その前にキャラの組み合わせなんとかしる!だが…)

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 20:38:37
フランシスが本当に優しいキャラになってて驚いた。そのぶんジュリアスはひどかったが。
今回歌だけでドラマに出番のなかったセイランとレオナードもいいキャラ化していて、
エルンストが痛いキャラになってたりするのかなあ。

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 20:58:37
>427
ティムカやチャーリー、いなくても話進んだもんな…
>428
そ、それはキャラの中の人の歌唱力によるのでわ…
杉田さん浪川さん成田さん私市さんとかにハモリをやれと言っても…声優は歌手じゃないし。

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 21:02:56
もしかして杉田が同年代のコルダの声優に選ばれなかったのは
あっちはステージイベントで歌える声優重視で選ばれたせいか?
新キャラ3人でもハモリは無理だな。教官3人も立木さん一人では無理だ。

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 21:09:31
アルバム何枚も出してる声優や、笛のお兄さんや元バンドの声優と
比べられても。。。でも中の人の歌の得手不得手よりは、
納得できるキャラ同士の曲のほうがいいと思う。
私はW守護聖の設定自体にも納得いかないキャラいるし、う〜ん。

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 21:15:06
セイランは好きなほうだけど、岩永さんの歌は聞きたくない…
というファンもいるのですよ…声優とキャラは別物。微妙微妙…

私のイメージでは、炎=ヴィクトール、鋼=セイラン、地=エルンスト、
水=メル、緑=ティムカ、夢=チャーリーなのでWデュオは面白くなかったです。

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 21:30:21
エルンストとゼフェルの曲はさびのとこエルンストがはもってる。

4人の歌ではちょっとだけクラヴィスとリュミエールが一緒に歌ってるね。
この曲もメルがはもってない?聞き取りづらいけど。

ルヴァとヴィクトールはもっと難しい曲でも良かったのにもったいない。
はもり役は決まってしまうのだろうなぁ。あぶなげなく歌える人に。

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 21:45:11
・デュエットを同属性コンビに統一するかわりに
ドラマパートではそれぞれの宇宙内での人間関係を見せる。
・逆に今まで実現しなかった仲良し2人組3人組曲収録して
ドラマパートでW闇のような展開をみせる。

属性にまだ馴染めない私でも
☆設定を押したい、カミトリファンにも買わせたい、ってのは分かるけど
せめて基準がわかりやすく↑のどちらかにして欲しかった。
……あの歌4人の組み合わせはないだろうと、クラヴィスとその仲間達?
クラ&リュミ、同属性デュエット、
セイケモノ9人(10人)合唱の方がまだ聞いてみたいよ。

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 21:52:13
ドラマの話にもどってスマソが、オスカーがチャーリーを誘ったり
リュミエールがティムカを誘ったのもW炎、W水で仲良くなったから、
という前提?W闇もテラスで1時間むかいあってたことだし…
こういうわざとらしい「仲良しなんです」ぶりは☆設定への批判を
強引に排除する紅玉らしいやり方とも思える。アリオスは失敗してたけど。

二回目聞いてみたら、ドラマ全体であちこち聖獣守護聖&聖獣宇宙マンセーしつこかった。

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 21:54:37
新キャラ3人、ソロじゃなくて3人の曲が良かった。
声優イベントのために新キャラーはソロ曲増産しますって感じで萎える。

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 21:58:33
翠のオアシスは、さらにエスカレートしそうで怖いな。
レオナードとジュリアスのW光の嫌味喧嘩をセイランが仲介したりしてな…。
今回の脚本家のキャラ解釈だとなんでも有り得そう。

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:03:31
>>438
ドラマはもうジュリアスでないよ。残ったキャラの組み合わせは
レオナード、ユーイ、セイランの物事はっきりタイプと、
メル、エルンスト、ヴィクトールの穏便にすませたいタイプ。
下の3人の誰かが貧乏くじひくんだろうな。

歌は、ジュリアス、オスカー、マルセル、ランディ、ティムカ、
チャーリー、アリオス、だから、こっちもどんなファンの期待裏切り
グループでくるかねぇ。

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:04:31
>437
実際そのためにガンガンCD出してるんだと思うよ。
どうせならデュエットだけにしてドラマいらなかったよ。

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:08:01
私もカミトリ同士、セイケモノ同士を期待していたので
このバラエティCDはがっかりです…どうしてこんな作りに…
たぶん、カミトリキャラとセイケモノキャラで分けたら、
紅玉のやりたいセイケモノ宇宙マンセー&守護聖化マンセーが
できないからでしょうね。でもファンの期待裏切りまくり…

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:08:51
翠のオアシスの方では
セイケモノ宇宙にカミトリ守護聖が押し掛けて
朝昼晩3編やるんだろうか?

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:14:49
>>439
歌の方にフランシス・オリヴィエ追加ね。
そのメンバーだと
花のシャングリラの方で散々やったW守護聖プッシュはなさそう。
イベント向けにW炎デュオがあるかもしれないけど。

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:16:00
っていうか、今気づいたんだけど、次のCDのドラマは今回の出演者は
多分抜きだよね? ってことは、神鳥守護聖の居ない聖獣側6人だけで
ドラマパート分けるのか?

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:16:21
ドラマはもう残りキャラ少ないから、また同じキャラが出る
可能性はなくもないけど、そしたら批判ぶーぶーされるだろうな。
私の好きなキャラはもう出なくていい…あんな怖い脚本に
されるくらいだったら、登場しないほうが厨ファンに叩かれずに
すむと思う…今回アリやジュリは叩かれるんだろうな…気の毒に。

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:17:27
アリオスは特に痛くはなかったと思うが。
まあジュリは心無いファンには叩かれるだろうね。
セイケモノ守護聖マンセーでカミトリキャラ嫌ってる人もいるし。
でも紅玉は自分たちの脚本のせいだとは絶対思ってなさそう。

447 名前: 445 投稿日: 2005/03/10(木) 22:17:32
あ、違うか、ダブル守護聖は出演するのか、御免。

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:19:06
ダブル守護聖は出演するとは限らないよ。ちなみに私が445だよん。

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:19:58
セイケモノ側6人だけのほうがいいような気がする…
カミトリキャラ登場させても、誉め役にしか使わないんだし。
どっちのファンにとっても不幸だよ。

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:21:19
しかしそこでまたファンの期待や予想や心配のナナメ上をいき、
唖然&うんざりさせるのが紅玉ってもんだ。笑うしかない。

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:26:16
いや笑えないって。いちおうファンは、楽しみにしてるわけだから…
それをことごとく裏切ってくれるわけさ。紅玉の趣味とキャラ贔屓重視で。

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:28:28
歌が半々に別れてるのにドラマの人数が偏ってるのも変だから。
今回のカミトリ9人全員出演で
セイケモノから同属性のゲスト一人(+アリ)の形の逆で
翠ののほうもセイケモノ9人にカミトリが混じるかもしれないけど。
2度目の出演は……
クラルヴァあたりが来たらでばりすぎと叩かれる心配あるし
ジュリの場合も同じ脚本家なら挽回になるかどうか。

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:28:38
ドラマはこの2つでいい。
1.レオナード、ユーイ、セイランの噛み合ってないトークバトル。
2.メル、エルンスト、ヴィクトールのまったりお茶会。

歌はこんな感じで。フランシスはソロでしょ。
ジュリアス&オスカー&オリヴィエ、マルセル&ランディ、ティムカ&チャーリー&アリオス

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:31:02
>453
残されたメンバーで重複出演がないとすると、
そういうのが一番平和かもね…。
>452
2度でたらどのキャラでもでしゃばりと言われるよ。

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:34:30
CDレポ、>>359から続いてるんだね。
実はみんな久しぶりのCDで期待してたんだよね…
私もいま聞き終わったとこだけど…組み合わせが悪いと思う…

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:36:10
クラヴィスがフランシスと静かに過ごせてたり、庇ったり、動物にまで自然に
好かれる優しい人扱いに比べて、ジュリアスは1人きりで休日を過ごす
寂しい人、絵画の内容にも融通の利かない堅物、人気のある高級店に
来ない事の方が多いのに一般客の迷惑を考えず一年中の予約を入れ、
相手が求めてもいない説教をする、というキャラになってるのは
扱いに落差があるよな。

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:39:46
カミトリ出演2度めがあるとしたら闇水鋼地かもね、
花の方に歌ドラマトークジャケ絵全部でてるので
このままではそのキャラのファンは翠の方を買わずに済むから。

2度目のでしゃばりと言われるのは嫌なので、
>>453のが良いと思うけど、ちょっとボリューム不足だね。
ああ、新キャラは2回目歌えば良いんでないか3人の歌とか。
(ソロを入れる必要をイベント対策以外に感じなかったけど)

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:41:25
紅玉のジュリアス嫌いはエスカレートするばかりか…
説教役・傲慢などの今までの叩きだけではまだまだファンが残るので
何とか全リーカーの嫌われ者にしようと必死なのか?
本来のジュリアスを知っている人たちがどんどん案を見捨てて
☆から入った人たちの中には由羅漫画に興味ないのもいるのを幸い
この際、もう誰にも何一つ良いところが見つからないようなジュリアスを
オフィシャルにしてしまおうと?

もうとっくに貴族でも首座でもない。
本来のジュリアスなら恥ずかしさのあまり自刃しそうなキャラ。
いっそのこと、あの声も誇りも外見も優しさも不器用さも剥ぎ取って
ただの下卑たモンスターにしてやってくれ…その方が今のアンジェに相応しいリーダーだ。

長々とすまん。だが公式から出たものには散々な目に合っているとはいえ
悔し涙が出たのは初めてなので。

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:43:17
>>455
由良さんのイラストでちょっと盛り上がったからなぁ…
期待しちゃったんだと思う。

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:43:38
私が案にはまった頃には公式のジュリアスはあんな感じだったよ。
でも私は中の人のファンなので、嬉しくないなあと思いつつ、
キャラにははまれなかった。由良漫画を好きな人は別人だっていうけどね。
それにしても今回の脚本のジュリアスはマジ、嫌ってくださいと言わんばかりだな。

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:45:12
というか、今回、ジュリアス以外はみんな「良い人」「優しい人」
「思いやりのある人」に描かれていて今までの話よりましだったと思うよ。
すべての嫌われ要素がジュリアス1人に集中してしまったというか。
このシナリオライター、セイラン以上にジュリアスのこと嫌ってそうだ。

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:49:27
>461
あのね、私セイランもジュリアスもどっちも好きなんだよね。
「セイランや○○や○○は公式設定でジュリアスのこと嫌いだから
そのファンたちもジュリアスのことは嫌ってる、嫌われていいキャラだ」
というのは、紅玉やその儲の勝手な思いこみと決めつけにすぎないと思う。
同志もけっこういたよ、数年前までは。本当はどのキャラも好きになりたい。
紅玉の押しつけどおりに欠点誇張されたキャラを嫌うなんて馬鹿みたいなことだよ。
アンジェはそういうところがすごく嫌だ。どうしてどのキャラも好かれるようにしないのかな。

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:50:30
金ぴかなりきんケーキ、だっけ?
あれを思いだしたよ、
毎週指定席をリザーブって…
そういうズレ方してるキャラじゃなかった気がする。

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:50:43
うーむ。外伝のランディや白い翼のマルセルと今回のジュリアスと、
どっちが痛いだろ…と思ってしまった。ごめんよ。

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:50:53
ジュリアスもアリオスも特に好きな方なので、今回のは本当になんとも
いいがたい気分だった。どう見ても相性良くはないだろうこの二人を
しかもこういうイヤミな(リザーブ高級店&説教)展開で何故
組み合わせるんだ。
大体これ、ツインコレでクラヴィスとアリオスでやってたことと
同じじゃないか。

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:52:33
アリオスの別人化はさんざん議論されていたが、カミトリキャラである
ジュリアスの別人化ぶりも相当悪化してるね。驚いた。
私でさえ、ジュリアスがあんなことやるはずないよ、と思ったし。
こりゃカミトリファンで少しでもジュリアスを好きな人には辛いだろうな。

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:53:32
クラヴィスとアリオスの時はそれほど痛く感じなかったよ。
どうしてだか今回は痛さが耳にしみるね…あのドラマだけ…異様に…

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:54:21
ティムカもかなり痛かったと思います…一人ぼっちでかわいそうだから
仲間にいれてあげましょうよって…ティムカ自身も、オリヴィエとリュミエール
に仲間にいれてもらった感じなのになぁ。あんなこという人じゃないです。

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:55:23
光と闇のサクリアの時はどのキャラも欠点や嫌な部分はあれど、
欠点だけのキャラとか一人だけ嫌な奴、って描かれ方はしてなかったのになー。
せいぜいゲストキャラのカティスが兄貴分的な良い役どころなくらいで。

誰かを貶めないと話やキャラを作れないというのが一番問題な気がする。

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:56:12
まあジュリアスをとことん成金趣味で強引で自分勝手な
嫌われ者にしたかったんだろう。としか思えず。
ジュリアスに興味ない私でもそう思うのだが、これを聞いた紅玉たちは
まったくそう思わなかったわけでしょ。相当スタッフに嫌われてるのね…。

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:58:50
>468
同意。というか異様に「ジュリアス1人きりなんて可哀想」臭が漂う
シナリオに引いた。1人で休日を過ごしたり絵を鑑賞するのがそんなに
「可哀想」なことか? そういう意味でティムカも果てしなく
自己中にされてたよな。

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 22:58:51
ジュリアスを孤立無縁じゃなかった無援のメンバーの中に
放り込んだ上にアリオスとの真剣トークも担当したら
そりゃこうなるよ……
組み合わせのミスに脚本家のジュリアス観が加わって恐ろしいことになってる。

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:01:21
この脚本家のジュリアス観、そうとう変わってるね。本人自覚なさげ。
私怨臭の香がそこはかとなく漂ってるんだが…おかげでまわりのキャラまで
痛い人になってしまっている。鬱。

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:02:38
よく2chでジュリアス叩いてる人のジュリアス観ってこんな感じなんだろうな、
と思った。公式のCDドラマ聞いて、2chの荒らしや叩き屋を思い出したのは初めてだ。
ジュリアス嫌いな人ってけっこう激しい性格の人が多いような気がするよ。

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:04:15
次回のCDドラマ、残りの六人でやるならその方が良さそうだと思いつつ、
そうなったらそうなったで今回のドラマと人数の詰め込みぶりに
不満がいっそう募りそうでジレンマだよ…。

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:04:44
アリオスとの真剣トークってか、あれじゃ一方的にアリオスに
噛みついてるだけだよね?
アリオスは仕方なくレストランにつきあわされて、
うんざりして途中で退室したけど可哀想だから認めてやった、みたいな。
アリオスはむしろ被害者って感じだ。

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:05:47
まあ、ジュリアスの極端なイタタぶり以外は、ふつうにまったりと
誉めあいドラマで楽しめたのでは?
あれが強烈すぎてくらっとしちゃうけどね。

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:07:08
嫌われ役を1人におしつければ、他のキャラはいい人になるからね。
SP2の時に大勢のファンを失った原因を、また繰り返しはじめてるなぁ。

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:08:44
ジュリアスそこまで友達いないキャラだったっけか。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:10:19
>479
アリオスと孤独な者同志という設定にしたかったのでわ。
それにしちゃ話のもっていき方が、ジュリ嫌いの同人作家並だが。
昨日後味悪いって感想読んでたけど、このことだったのか…。

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:12:30
>>470
同意。なんでこんなに嫌なやつにするんだろう?
と紅玉や音部の人達は一人も思わなかったわけだから
そっちが怖い。

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:14:20
>478
あの頃と違う事と言えば、今はキャラ叩きを寧ろ期待しているファンもいそうだという感じか。
セイランファンとは言わないよ。他キャラファンの人でそういう人も知っている。
あの首座はやっぱりみっともない、とか言って優越感に浸っているよ。

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:14:45
私もジュリアス役の声優さんの声はすごく好きなんだけど、
公式のああいう描かれ方を見てばかりいるせいか、
どうもジュリアスには苦手意識が…紅玉の策にはまってる?

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:16:19
レオナードは首座でも叩かれそうにないキャラだけどね。
むしろ粗忽なところが魅力というキャラにしてあるからさ。
レオナードとジュリアスがフランシスとクラヴィスのように
仲良しだったらまだいいけど、そこも仲悪そうだし、
レオナードは誉めてジュリアスはけなす、という公式とその信者たちの
姿が目に見えるようだ…アンジェファンのそういうとこ、残酷だよね…

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:18:07
カミトリファンとして言わせてもらえれば、ジュリアスはカミトリキャラの
みんなとはもうさすがに親しい間柄であると思ってるし、
セイケモノ守護聖マンセーの人達にこれだからカミトリキャラ引退しろ!
と言われることを公式が後押ししてる気がして…つらいです。

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:19:15
遙かでこういうことやったら、むしろ全キャラから非難されそうだが
アンジェでは一部のファンはこういうこと喜びそうだよなー。
喜んで叩いてた人すでに一人ネットで見かけたし。鬱。

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:20:33
これを理由にカミトリ叩きが激しくなりそうなのが一番心配だね…
ジュリアス叩き好きな人も再燃しそうだし。叩きって見ても嫌な気分にしかならない。

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:21:44
そんなに酷い内容なの?
まだ聞いてないんだけど、ここの感想聞いてると果てしなく心配になる。
オスリモの時もそうだったけど、あの時はそのとおりだった。

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:24:31
>488
とりあえず、聞いてからここ読んだほうがいいよ。
先入観なしにまず感じてみたほうがいい。

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:26:46
紅玉としては、カミトリキャラにはいてもらわなくては困るんじゃない?
セイケモノ守護聖を誉めてくれる相手としても、801?の絡み相手としても。
そのためにわざわざW守護聖の会話作ったりしてるわけだから。
アリオスと話すのは誰でも良かったと思う。ただ脚本家のジュリ嫌いが
仲間はずれにしたいという形であの話に現れてああなったのか?と思った。
悪いけどアリオスはジュリアスと仲良くなるタイプじゃないと思うし、
脚本家もその気はないと思うよ。

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:29:17
ニ番目のドラマに登場したキャラはみんなおかしかった。
脚本誰なんだろう。特定のキャラに偏見をもっていて
ホモ化したがるK氏でも、みんなバカみたいなキュラになる
D氏でもない、別の人が書いたような気がする。

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:30:54
ドラマ2の脚本家、あれでジュリアスのどんな魅力を見せられると
思ったんだろうか。アリオスや他キャラの位置からあのジュリアスの
行動を見たらどう感じるか、想像力がないのか? アリオスファンだけど
今回のジュリアスの役どころは痛ましいくらいだ。

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:32:34
>>491
私は、☆のシナリオ・セリフを担当したぶらざあのっぽの
数人のライターのうちの1人ではないかと予想します。
☆の目的であるセイケモノマンセーは折りこまれていますし。
今回に限ってシナリオ名が書いてないのも、謎ですね。
コーエーに問い合わせたら教えてくれると思います?

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:36:25
最近は無駄に名前載せてるよね、
後裔サイドも職種はともかく「紅玉」以外の個人名が載ってたり。
それなのにシナリオ名が無いのは、
デュエットの時にアニメ制作会社名が無かったのと同じで
オモテに出せない(今後の仕事が減る)って本人含め自分達で理解してるって事?

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:36:55
少なくともここの評判を見たら、隠したがるかもな。
匿名を隠れ蓑にしてる人達だから。

でもこんな風にざっくばらんに本音の感想が言える場所も
少なくなったよ。なぜかネット上で公式マンセー厨が頑張っててなぁ。
おかげでまともなファンの本音の感想は減るばかり。

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:38:55
ここの人達って(自分も含めて)、紅玉やコーエーへの愛情じゃなくて
キャラや作品への愛情が強いと思う。
紅玉やコーエーを応援したい人は、自分の好きなキャラが酷い扱い
されてても耐えるのかな…私の好きなキャラは放置状態だから、
最初から紅玉やコーエーをマンセーしようとも思わなかったけど。
紅玉やコーエーと同じキャラを好きで、同じキャラを嫌いなうちしか、
そういうマンセーのやり方はできないと思う。経験からいって。

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:40:25
だいたい2〜3年で紅玉と趣味がすれ違ってきて、
マンセーから目が醒めて、好きなキャラへの思いだけが残る
というのがアンジェファンのバターンだと思われ。
私もむかしはマンセーだった時代あったよ。
でも今は…今回のドラマ聞いてもひどいなとしか思えない。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:41:43
作者が愛情を持ってないキャラは、登場させないほうがいいと思う。
かえってかわいそうだ。(カミトリ引退しろということじゃないよ!)

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:48:12
あそこまで真面目キャラを自己厨キャラにできるのも
相当の私怨があるのか、本気でああいう性格だと思っているのか、
そして周囲の制作者たちは痛いとも思わなかったのか、それが謎。
あの話のおかげで、他の楽しいマターリ雰囲気もぶち壊しだね…。

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:51:12
私もうわ、痛…と思っただけだった。
そのキャラたちがというより、あのシナリオやセリフ書いた人が。

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:54:40
なんだかあの話はね〜。何度聞いても、
ジュリアスは休日にも友達がいないんですよ。
ジュリアスは使いもしないのに高級レストランの自分の席を
予約し続けてるんですよ。誘ってくれた仲間を放り出して
アリオスにしつこく責めより自己理論をぶつけるんですよ。
さあ、嫌いになりなさい。
と宗教のように諭されてる気分になってしまう。それしか印象に残らない。
すごい破壊力だ。
あの話は忘れて、楽しいルヴァとゼフェルとオスカーとチャーリーの漫才を
聞いたほうが皆の心のためだと思う。

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/10(木) 23:56:12
最初のドラマにはマルセルとランディのセイケモノほめっぷりが、
最後のドラマにはルヴァとゼフェルのセイケモノほめっぷりが入ってる。
どれも似たような痛さはあるよ。

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:00:33
ここで組み合わせ見た時、なんとなく不安はあったけど、
どうしてこういう話しか作れないんだろう。

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:01:18
ところで500越えちゃったね。凹んだ気分はしばらく続きそうだけど
次スレ立てておきます…。

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:11:11
ファンはさー、自分の好きキャラの活躍が観たくって、
自分の好きキャラをもっともっと好きになりたくって商品を買ってるわけで
なのにどーして、ファンが好きキャラを嫌いになるような描写や
居ても居なくても同じような扱いをするんだろうね?。
しかも嫌な扱いされるのはいつも同じキャラ達だし…。
そんな風にキャラ貶める事で何か得るものが紅玉達にあるんだろうか?。
本気で解らないんですけど…。

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/11(金) 00:19:51
>505
504です、お気になさらず。(いま私も公式BBS見てきました)
私は紅玉と趣味が徹底的に違うせいか、むしろ紅玉に嫌なやつに
されているキャラのほうに同情しちゃいますね…。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■