■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

今後のアンジェシリーズに希望すること
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 10:34
キャラクター、攻略対象人数、ストーリー、舞台、設定、
ゲームシステム、シリーズそのものの定義など
今後のアンジェシリーズに希望することについて話すスレです。
☆設定については☆スレへ。全体や過去作品については公式スレへ。

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 10:36
(公式スレより転載)
続きは貴女の心の中で…で完結して欲しい。
守護聖化不満派
 …☆はパラレル
  教官協力者は外界で今までの仕事を極めて幸せな人生を全うしました
守護聖化大満足派
 …不老だ・皆聖地で仲良くやってます。退任は勘弁して。
カミトリ派
 …聖地で仲良くやってます。そっとしといて。
でお互い続編作らなくてもいいと思う。

キャラ造型は☆新キャラで見直したので
(ネタ切れだと思ってたけど結構好きになれた)
キャラ一新声優続投(または完全一新)の新シリーズで
それ以降も遙か形式で続編作っていって欲しいよ。
世界観キャラ設定崩壊を気にしなくていいし。

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 10:38
■シリーズ…いまのカミトリ宇宙、セイケモノ宇宙のお話は
これ以上続編を出さず、ファンの想像にまかせて完結希望。
■キャラクター…いままでのキヤラとは無関係の一新希望。人数は5人くらい。
仲良くなるキャラに女の子もいていいけど、主人公は名無し、声無し希望。
■ゲームシステム…アンジェにはあまり期待していないし、いまの育成システムは
わりと好きなので同じでもいい。説得イベントのようなプレイヤーが憂鬱になる
イベントや、やおい向けのイベントは入れないで欲しい。
■舞台…まったく新しい宇宙で。女王と守護聖じゃなくてもいいと思う。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 13:32
キャラと舞台を一新すれば今までの案シリーズと同じような
感じでもいいと思う。
天レクが×だったので、今の設定や人数じゃ、いくら遙か3のような
システムを真似しても無駄だと思うので。

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 22:46
ストーリーイベントに関して要望〜。
特にストーリーらしいストーリーの無いゲームでもいいけど、
もしストーリーイベント作るなら、もう少しシナリオを練ってほしい。

これまで話だけ追うとなんじゃこりゃな破綻した展開が多かったので、
もっとプレイしてる側が安心して話に乗っていけるようなシナリオ希望。
システムとストーリーの相乗効果で盛り上がれるようなゲームっていうか…
上記の理由で、やっぱりキャラか舞台のどちらかは一新がいいな。

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 01:02
|・ω・`)
自分が欲しいのは、既存キャラの派生ゲーム…。
不思議とかスウィートみたいな完全番外編に限ってだけど。
天レクのよーに本編にされるのは大却下で。

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 01:15
>6
禿同〜。私も既存キャラの派生ゲームが欲しいな…。
本編扱いされないなら、またRPGみたいなゲームもやりたいかも。
そして一番重要なのは、嫌味、皮肉、801の無いゲーム展開を希望。

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 01:20
そんでもって主人公は選べるタイプにしてほしい。
スィートみたいに。
ただセイケモノ×リモとか、セイケモノ新キャラ×コレとかは
問題あると思うので、
リモロザの相手はカミトリ、コレレイの相手はトロワまでのキャラ、
とかにすればいいんでは。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 12:13
今ではとにかく人数が多すぎるので、まだアンジェを続ける気なら、
カミトリ編とセイケモノ編を分けてアンジェリークとエンジュリークにして
続けたらどうかなと思う。人数が多いと飽きるし個性なくなるし役割固定になるし
いいことない。
でも一番欲しいのは、新キャラ新宇宙の新アンジェというのは同意。

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 12:21
>8
紅玉がお気に入りの新キャラを出さないのを許すとは思えない…

遙か3のようにストーリーのしっかりしたイベントを期待したいけど、
天レク(アリコレ以外のキャラ)もトロワもOVAも、あまりにも…な
ストーリーだったので、アンジェシリーズはシンプルに育成SLGとして
ストーリーはないほうがいいんじゃないかと今では思ってる。
マンネリでもいいから別宇宙別時代のオール新キャラによる女王試験がやりたい。

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 15:51
私も一新希望だな〜
離れていった元ファン、新規ファン、などに注目してもらうには
それしかないと思う。
今なんだかんだ言いつつ買ってるファンだけじゃ、廃れる一方。

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 16:00
トロワまでは、通常版に加え愛蔵版も買っていたけど、
☆はどっちも買ってません。評判も悪いのでスルーしました。
☆展開になってから関連商品も全くスルー。
全キャラ一新するまで、案はゲームも関連商品も買いません。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 20:32
キャラ一新・別世界or別時代でのアンジェにする。
(☆は無かった事にして、エンジュと新キャラ達だけで、新しい冒険などの
外伝で活躍されたらどうかな? その方がずっと受け入れられると思う。)
ご都合主義で設定や人格を変えたり、主人公だけ交代して恋愛相手の続投を
するのも、今後は辞めて欲しい。
某ロボットアニメみたいに、「シリーズ」でも、いろいろあってもいいと思う。

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 09:46
・主人公を変える時は恋愛相手や周辺のキャラも時代も舞台も変えてほしい
・メインキャラは10人以上増やさない。出番の取りあいや801関係を作らない。
・女王と守護聖の設定を続けるなら責任や犠牲にするものの大きさも描く。
というわけで私も一新希望です。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 09:53
今更なんですが2そのリメイク…というのはだめですか?
ちゃんと教官協力者とコレットとレイチェルをメインにして作りなおし。
嫌味とヤオイセリフは全部除いてカミトリ守護聖やリモロザはちょこっと
出てくる程度で。教官協力者をメインにするなら、☆のような変更ではなく
デュエットみたいなのの2版のほうが魅力的で良いと思うのですが。

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 12:30
☆がなかったことにできないなら、今後に期待するのはキャラ一新しかないです。
1000年後のカミトリ宇宙やセイケモノ宇宙でもいいし、☆が許されるなら
なんでも許されそうな気がする。ただキャラは一新して欲しい。
人数は私は8人くらいがいいと思う。ライバルじゃなくていいから女の子キャラも希望。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 19:38
えーと…このスレは他の人の希望について話すのもいいんだよね?

>15
SP2のリメイクじゃなくてもいいけど、☆のような形にされるより
教官協力者とコレとレイのゲームは私も欲しかったよ。
キャラ人数は6人くらいでいい、今の人数じゃどのキャラも魅力的に
なるようにかき分けるのは無理だろうし、、、
私はふし案の2バージョンがやりたいよ。そしたら無理矢理アリオスも
出せそうだ。もしも派生を作るなら完全パラレルのほうがいいと思う。
今後のためにも…。

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 19:56
いったんリセットしないと、さらに矛盾やキャラ別人化がエスカレートして
ファンの不満がたまる一方になってしまうね。
やっぱり作ってる人が変わったら、そっくり同じキャラは作れないんだな。
1のキャラは1や由良漫画が最高、2からのキャラは2や天レクが最高。
☆設定を続けるのはあきらめて、新キャラが新キャラとして最高になれる
舞台を新しくつくってくれませんか紅玉さん。エンジュどう考えても可哀想だし。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 19:57
>18
☆のお話を作りたいなら、登場するキャラは
エンジュと新キャラ3人だけがいいな…
他のキャラは登場しないほうが安心して楽しめる。

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 09:34
>派生を作るなら完全パラレル

これは大前提だと思うよ。
本編シリーズの続編を作るにしても、派生を作るにしても…
とにかく☆のムチャクチャな設定につなげない新作を希望

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 10:34
キャラクター 既存キャラは1や2の設定に戻した商品希望、☆設定は不要
攻略対象人数 6〜10人くらいが限界…
ストーリー  育成SLGとしての最低限の設定だけでいい、あとはプレイヤーが自由に想像
舞台 アンジェシリーズとしてなら、西洋ファンタジー路線で
設定 天使だとか神とか女王とか守護聖とかかなり安っぽくなってきたから一新希望
ゲームシステム システムは今のままでもいい
シリーズそのものの定義 続けるならカミトリとセイケモノでシリーズ分割するか、今のシリーズ完結させてすべて一新するか

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 12:39
☆新キャラの声優さん達は、紅玉達にとって今一番のお気に入り声優さん
だろうから、当分手放すつもりはないだろうって思う。
だとすると、やっぱり聖獣宇宙メインで派生ゲーム路線になりそうな感じかも。
教官、協力者ファンには、全然嬉しくないと思うけどさ…。
どうしてもキャラ続投でゲームを作るなら、なるべく派生ゲームで、
最低でも神鳥、聖獣宇宙と分けて作って欲しい…。
一番いいのは、全キャラ交替なんだけどさ…。

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 12:47
聖獣宇宙メインって今残ってる案ファンの中でどのくらいの人が喜ぶのだろうか。
教官協力者ファンやアリオスやコレットファンの半分以上は喜んでないぞ。
より多数意見、より多くの人を対象にしようという気があるのなら、
今後のアンジェの方向性としては新キャラ新シリーズを考えてもらいたい。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 23:34
もしかして杉田さんと浪川さんが、
岩魚さん成田さんに続く紅玉のお気に入り?
だとしたら新ワールドでメインの新キャラとして
お気に入り声優だけ登場させたほうが、
1/19より活躍できたと思うよ?
私はカミトリ声優のファンなので離れるけどね。

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 23:39
今後の方向としては、セイケモノ守護聖のあの設定とキャラ組み合わせは
続けないで欲しい…声優はシャッフルして人数しぼって全員新キャラとして
登場したほうがいいよ。いまのキャラは魅力そがれちゃってるし、
遙かで成功してるんだから案も見習ってほしいな…。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 00:32
今後の案にもっとも望むこと、
とにかく男キャラ同士の批評(特に親密度低時の毒舌)をなくすか
そうでなくとも心が痛む台詞はやめて欲しいってことかな。
好きな声優さんが声を当ててようが外見が好みだろうが
仲間内で酷い台詞を言い合っいるのを聞いたりするのは
やっぱり気分のいいものじゃないよ。
別に主人公に対して辛口なのは
そういうキャラを落とす満足感とかあっていいと思うけど
対男キャラに関してはその台詞を使って心無い罵倒を
するファンも出て来ることも既に証明済みなんだし。

……正直いうともしキャラ一新のシリーズが出て
それに好きな声優さん(新規・続投問わず)が出演したとしても
好きな声優さんが毒舌キャラあてられたらと思うと恐いんだよね。
好きな声優さんのキャラでも必ず好きになれる自信がない。
声オタなのに。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 01:23
>26
禿同〜。私も男キャラ同士の毒舌と、心が痛む台詞は本当にやめて欲しい…。
他者を貶める事なく対等に魅力を描くって、そんなに難しい事なのかしらね?。
人気があって評判のいいドラマなんかだと、主人公以外のキャラがとても
魅力的だったり、ライバルキャラと主人公の実力が拮抗してるってパターンが
多いと思うんだけどね。なのにアンジェの場合は、何をしても報われて
何処までも格好いい役のキャラと、いつも貧乏くじばっかりで、
性格的にここが見せ場だろうってトコまで奪われてるキャラもいるからな〜。
人気に差がつくのは、当然だって気がするよ…。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 09:17
私も同意だよ。メッコレでセリフを知った時ものすごく嫌な気持ちになった。
ときメモとか遙かでは偏った表現まったくないのに、アンジェはキャラの役割が徹底的に
決まってて、最初からキャラ人気に差をつけようとしてるのかと思う。
まず嫌われキャラを作って、そのキャラを皮肉るキャラを持ち上げたり、女のような外見の
男キャラに男がキレイだとうっとりしたり…2や☆の「他の人のこと」と天レクの「かばう」
セリフはゲーム中に入れないほうが、主人公と男キャラの関係をたっぷり楽しめたはずと思う。
そういうのはファンが同人で想像するのは良いけど、オフィシャルセリフとして入れたら
特定キャラマンセー、特定キャラ叩きにしかならないよ。アンジェの紅玉未だにわかってないね。
攻略対象が何人もいる恋愛ゲームは、キャラを攻略するたびにそのキャラを好きになって
いけるけど、アンジェでは特定キャラの悪いイメージを感じさせられることがしばしば。。。
どっちのキャラもかっこいいと思える関係を作ってください紅玉。
☆はメッコレがないので確認してないけど1〜トロワ+CDOVAで一方的に誉められるキャラは
リュミエール(優し過ぎる)、セイラン(きれいな顔、本当はいい人)、アリオス(彼は大切な仲間だ)
などで、他キャラは悪口のほうが印象に残ってる。乙女ゲーで痛いセリフ聞きたくない。。。

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 12:43
どうやったらこんな酷い嫌味なこきおろしセリフを思いつくのだろう?
とびっくりしちゃうようなセリフが結構ありますね (つД`)
せっかく作ったキャラなのだし、それぞれにファンがいるのだから、
自分が言われて嬉しくないと思う語句は禁止にしてほしいくらい。

今のキャラもかなり悪口と結びついたイメージができあがってますし…。
やはりここはキャラ一新して、キャラのいいところをプレイヤーに感じさせる
演出に方針転換してほしいですねえ。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 14:04
個人的には主人公以外のキャラ同士の関係って言うか、仲間としての絆や
友情イベントは基本的に大歓迎なくちなんだけどな〜。
アンジェでは、どうしても遠慮しま〜〜すになってしまうよ。
だからって仲間としての交流はいらないとか、喧嘩シーンなんて必要ない
なんて思っている訳じゃないんだよね…。
関係が一方的すぎるっていうか、常識的って意味がなくても前面的に
正しい選択をするキャラと、必ず否定される意見を選ぶキャラに分かれてる
ような感じがするんだよね。(私の気のせいかもだけど…)
喧嘩したっていい、おちょくられた(笑)っていい、ただ喧嘩するなら
たまには対等の条件で、時にはおちょくり返したっていいと思うんだけどな。
勿論、キャラの性格を壊さない程度でだけどね。
私が気にしすぎてるだけかも知れないけど、アンジェのキャラ関係は不公平な
関係に感じるよ。新設定を作るならそういうのも考慮して欲しいな…。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 11:00
ゼフェルとランディとマルセルの喧嘩は見てて微笑ましいけど
セイケモノ宇宙のほうは…orz

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 15:54
流れぶったぎってスマソだが、
一つの宇宙にヒロイン二人いちゃやっぱ問題あるよな…
リモロザ、コレレイはそれぞれ友情もあって
役割分担できてるからいいけど、コレットとエンジュはほんと微妙だよね…
教官協力者剣士はコレットで、という人が圧倒的なのを考えても、
今後CDとか作るとしても(いらねえけど)、
エンジュの相手は新キャラ、教官協力者剣士はそれを見守り、
彼らが思う相手はコレットという
風に差別化はかってほしい。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 16:24
リモコレもアレだったけど、彼女達の場合、ゲーム内での事件さえ解決すれば
互いに別々の宇宙に戻れるから、やろうと思えば互いの世界には不干渉で
それぞれのヒロイン(カプ)想像を広げられもするんだけど、
コレエンはねぇ…。

前に案4コマで、1つの巣に女王蜂が二匹生まれたら殺しあいするって
ネタがあったのを思い出すよ。

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 17:19
>教官協力者剣士はそれを見守り、彼らが思う相手はコレットという

カプファンとしてはそれが望ましいけど、現ヒロインがエンジュに
なったのに恋愛対象キャラが前ヒロインを思うってのはまずいと思う。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 17:42
>恋愛対象キャラが前ヒロインを思う
ドラマCDとかOVAだったら全然ありでしょ。
なんせSP2の時に、ドラマCDでゼフェ→リモやった経緯があるんだから。
そもそもアンジェのファンの多数はカプファンでしょ。
カプファンじゃなくても既存キャラは既存ヒロインsと。
という人が多いから、☆の不評に繋がってるんじゃないの?(設定変更はもちろんのこと)
今☆反対してるヤシの中でも、
教官・協力者・剣士→コレやったら買うって人は結構いると思う。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 17:52
>35
ああ、そうかもね。
このスレでも他のサイトでも、新キャラ限定×エンジュならオケ、と
言う意見がほとんどで、旧キャラとエンジュって拒否反応のほうが多いもんな。
漏れも周りの案ファンもそういう人間ばかしだ。商売的に考えても
そっちのが実りあるだろう。

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 18:18
せめてコレにもトロワの『女王について』くらいの優しいコメントが欲しいんだよ…
結構…どころかもの凄く楽しみにしていたんだけどなー

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 20:52
↑これ欲しかった。なんで☆から急になくすのかね。
そんなに既存キャラとコレット絡ませたくないのかと邪推したくなるよな。
やっぱ紅玉にコレ嫌いのスタッフが紛れ込んでるとしか…

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 20:53
確かに欲しい。でも微妙。
トロワで『女王について』コメント見て、これ必要か?と思った自分としては。
コレの代になってもやもや感まで引き継ぎたくないという気持ちもある。

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 21:38
女キャラファンは馬鹿にできないと思うけどなー。
コレは七年主役張っていたし愛着のあるファンも多かろう。
トロワであれだけリモサービスしたんだから、
コレファンにも配慮していいと思う。
それでなくとも☆でのコレはかわいそうだし…orz

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 21:52
自分も☆でトロワのリモ女王についての話みたいなの期待してたな。トロワ、
ヒロイン(コレ)の前でリモ女王を褒めまくる連中にちょっと寂しい気持ちが
あったのも事実だけど、リモも好きだしコレもサブキャラになったら
このくらいのこと言ってもらえるんだろうと思ってたからいいやと…。
だから、サブとしてのリモとコレとの扱いのあまりの落差にはホントがっくり。
でも、サブとしてのリモの扱われ方は叩かれてもいたからね、それを
踏まえてコレットはここまで引っ込めたんだろうとは思ってる。

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 22:35
>サブとしてのリモの扱われ方は叩かれてもいたからね、それを
>踏まえてコレットはここまで引っ込めたんだろうとは思ってる。
自分も。

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 22:40
>サブとしてのリモの扱われ方は叩かれてもいたからね

だから☆でそう言った事を無くしたんだと思ってたよ。
トロワでのリモの扱いはコレファンや女キャラに興味無い人達も
嫌がってた人の方が多かったし。
リモみたいにでしゃばって叩かれるよりは、大人しく引っ込んでもらって
良かったと思うコレ好きの私は少数派なのかな。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 23:15
問題は土台が同じだったところだと思う。
前ヒロインのリモの、サブとしての優遇のされ方に不満を持たれたから、
次回からは気をつけてヒロインの方を立てるように、サブとしての女キャラ
(前ヒロイン)は出来るだけ目立たせないように、というところまでは判る。
けどそれをこれまでの設定を全て引きずった続編でやってしまったのが
何よりマズい。
全とっかえのオール新キャラで、過去の二の轍踏まないように作るなら
ともかく、このやりかたじゃサブとしてのリモとコレの扱われ方を比べて
しまうファンがいるのも当たり前としか思えない。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 23:17
>>44
同感。今のままじゃnどう見ても不公平にしか見えないよ

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 23:43
トロワでのリモの扱いは、コレットでプレイしている
プレイヤーにとっては「なぜ他の女のマンセーを聞かされなきゃいかんのだ」
という気持ちになる人が普通だと思う。(リモのファンでない限り…)
あそこまで極端じゃなくていいから…というのは紅玉には難しいのかしら。
それよりも男同士の悪口や嫌味セリフのほうを削ってほしかった。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 00:02
トロワの「女王の話」は、アリオスだけがコレット側の視点から
リモについての話をしてくれたんだよな。あれはとても嬉しかった。
すごくさりげない差異かも知れないけど、自分がアリオス好きなのは
そういう部分のせいでもあったよ。他のキャラ達は生まれ育ちが
神鳥であり、まず仰ぐ女王はリモであるけど、アリオスだけはそのしがらみ
抜きでいられるってことが。
どっちかが正しくてどっちかが間違いってことじゃないんだけどね。

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 00:24
>47
アリオスはリモージュと直接接点ないからね。
しかし教官協力者はこれからコレットマンセーになるとも思えず…微妙だ。

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 12:56
それを今後に期待することという前向きな方向に考えてみると、
男キャラには主人公だけをみていて欲しいってことでいいかな?

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 14:18
>49
1や2の時みたいな設定で、
ライバルとの親密度の方が高いキャラがライバルを誉める…とかはあっても良いと思う。
親密度を逆転させてやる!って感じで、ヤル気が出てくるから。
下手な続き方の続編を出すのが問題なんだと思うなー。
自分的には、続編を一切出さないゲームを出して欲しいってことかな?

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 15:35
>>49
キャラ一新、ならね。
ただ、今のように続編設定ならば今までの女キャラにも配慮すべき。
もともとリモコレから入ったファンが☆をやってるんだから、
それをいきなり切り捨てるのはビジネス的に考えてもNGだろう。

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 18:45
そもそも恋愛ゲームに主人公キャラを立てすぎるのはどうかと思うけど…。
私も女の子スキーだけど、主人公は無個性で画面にもなるべく出てこず、
ライバルや女友達キャラがいたら萌えるな。案は主人公が立ちすぎちゃってる
からカプ問題だの先輩後輩問題だのが起きてしまうのでは。
おもいきって次の主人公は名無し声無しにしてみたらどうだろう。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 20:36
名無し主人公は個人的にイマイチ。デフォルメの名前はあってほしいな。
声の方は、元々アンジェはゲーム内でヒロインに付いてないが
OVAやCDドラマに出すなって事かな? 変な役で出されるくらいなら
出なくていいとは思う。

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 21:03
ビジネス云々は正直わかんないけど、
かれこれ10年近く案ファンやってる身としては、主人公以外の女キャラ救済してほしい。
私は1から入ったけどコレット好きだし、☆のコレットは今までのリモとあまりにも差があって
切なくなったよ。
妄想の余地を残しておいてほしいんだよね。
トロワまでのリモが男キャラとの絡みがあって色々想像できたように、
コレットでも想像できるような描き方、できるはずなんだけど。っていうかしろよ。
それは別に主人公貶めることには繋がらないし。

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 21:03
主人公は女性プレイヤーにとってそれぞれ好みがあるだろうから
いっそないほうがいいという意見には賛成できる。
やたらぶりっことかやたら無責任とファンから嫌われるようになると
嫌いなヒロインを主人公にしてゲームプレイするのも鬱だし。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 21:14
オンラインゲーみたいに、主人公の外見を選べるというのはどうだろう。
口調も。(2の時は極端すぎたけど)

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 20:23
恋愛ゲーだからこそ主人公の個性を感じさせないほうが
楽しくプレイできると思う。
DQ派というわけじゃないけどFFはリノアが好きになれなくて、
ゲームプレイしててもヒロインが出てくるたびに、
こいつのために戦いたくね〜とか思ってしまった。
主人公こそ選べたりカスタマイズできるといいね。
男キャラは人数7人くらいがいいな〜。

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 23:10
いまのアンジェをまずエトワールで完結ということにしてほしい
そして旧キャラとは切り離した新キャラだけのゲームがやりたい
前の設定をひきずるとファンの間でも意見が分かれて楽しくない

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 16:14
人数少なくていいから、全員好きになれるようなキャラ希望。
案にはシステムとか求めないから、まずゲームやってて
矛盾や不快を感じさせないようにしてほしいです。

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 16:49
紅玉が気に入らないキャラを他のキャラに大げさに批判させたり、
ストーリーのなかで嘲笑される立場に固定しなければ、人気ないと言われるキャラもファンから嫌われず、
ティムカやメルの年令が引き上げられることはなかったと思う。
好きなキャラの途中変更は、ファンはとても戸惑うよ。

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 16:52
人気ないと言われても、最初に好きになったキャラに萌えがあったので。
突然勝手にキャラ設定をかえないで、キャラを毎回一新してほしい。

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 20:14
シリーズものの中にはキャラの年齢が上がるものはいくつかあるけど、
ファンから喜ばれるものはあまりないね
家ゲーソフトのシリーズ自体も、同じキャラを使ったものは減ってる
ファンの期待の大きさに制作スタッフが答えられないのが現状なのかな

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 03:53
ゲーム「アンジェリーク」。
ゲーム業界初の試みで、女性向けゲームの金字塔とまで言われた作品。
なのに今や、妹分の遙かやコルダはゲーム的にも面白いと評価され、
ましてや遙かには売上げ的にも負けてしまってっている。
それで、アンジェ担当紅玉達は、悔しくないんだろうか…?。
自分達の妄想や萌えだけを実現できて、楽しく作品を作ってれば、
それでいいと思っているのかな…?。
業界初の金字塔作品として、他のゲームには負けないってくらいの
誇りと意地くらいは持っていて欲しいと思うよ。

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/19(水) 07:50
ゲームのシリーズものって、キャラと世界を完全に変えてるもの以外は
失敗してることが多いと思う。アンジェに限らず、他のシリーズも
ファンからブーイング受けてるものは多いよ。
だからこそキャラ一新を希望してるんだが…トロワの時から…orz

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 09:30
女キャラだけ変えて相手の男キャラ変えずファンから批判されてる恋愛SLGって
アンジェ以外にあるかな?普通にゲームを知らない人も、ファン同士で変更派と
元派の意見が割れていさかいが起きることくらい予想できる。
アンジェは同人口コミでブレイクしたそうだけど、今のやり方じゃ同人ファンも
ついてこないのでは。声優関連商品で儲けるにも限界があると思う。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 09:49
とりあえず昔の設定を使うならそのまま使う、
使わないならまったく新しい設定をつくる、
どっちかにしたほうがいいよね。
新規ファンもシリーズファンも、今の
「前の設定を紅玉の好みで都度変えていきます」
じゃ不満続出なのは無理無いと思うけど・・・

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 14:45
後先考えず作られてる矛盾はなんとかしてほしい
やはりキャラも舞台も一新がよいと思う

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 12:41
アンジェというシリーズ名からして新規ファンで引く人がいるので
(信者が怖いと言われているらしい…ファン同士の争いのこと?)
シリーズ完結にするのも手だと思う。
「あとはあなたの心の中で」 
紅玉に決められるよりも、自由に想像させてほしいことのほうが多い。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 13:07
キャラ一新、設定一新はシリーズの最初からすべきことで、
今更の方向転換としては難しいかと。
新アンジェシリーズを作るなら、今のシリーズの完結編はほしい。
☆が、アンジェ完結編だとするには、あまりにも辛い。
カミトリ、セイケモノで分けて、完結編を、というのはどうか。
…ダメか…。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 13:14
☆設定でまた何か出されるより、終わってくれるほうが本当にいい。
心底終わって欲しい。

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 19:19
アンジェは、もう終わりなのか?
もう起死回生はないのか?
面白ければいいんだよ。
ババ抜きだって麻雀だって面白いだろ?
ゲーム会社なんだから難しいことじゃないだろ?

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 19:58
どんなシステムになったとしても、
キャラと世界観を一新しないと、もう案はダメだと思う。

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 01:53
キャラと世界観を一新したもはや案ではなくなるから
もうすでに、駄目だっつうコトだね。
sp2、百歩譲って、☆出した時点で、
ダメになっていたと思われ。
キャラはいいんだけどねぇ。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 02:00
SP2は世界観一新してねえだろ。なにいってんの?

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 02:10
あー、キャラ観は少し変わっていたと思う。
そこでいろんな批判が出たはずなのに、
何の改善もせず、その体制を引きずったまま、
新作を出し続けたのがダメなんじゃ?
これからの案に期待することは、紅玉解散で
新案シリーズを作ることかなぁ。

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 02:28
紅玉って設定だけは上手いからなあ…あ、キャラも確かにいいよね。
だから妙に惹かれるところがあるんだけど、それ止まりだ。
設定だけ作ってよそに丸投げしたほうがいいと思う。
地味キャラを丁寧に魅力あるキャラに育ててるゲームだってちゃんとあるんだから。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 00:24
今回、教官協力者をそのまま占いの館や研究院に登場させ、
新守護聖を全員新しい宇宙にうまれたキャラにしていれば
矛盾も少なく、ゲームもいい感じだったような気がする。
「教官協力者を守護聖に出世?させたい」という一部の欲望が
かえってキャラも世界も壊してしまった気がするんだが…
それでも「守護聖に出世した」ことは嬉しいのだろうか…出世には
思えなかった私…

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 00:45
>>77
私も〜。もし☆の愛憎版を出すのなら、教官協力者を占いの館や王立研究院や学芸館に
召還するというEDパターンがほしい。聖獣宇宙の設定は「宇宙の創世記にはよくあることだ」
とかいってなんでも都合良く今までの設定が書き変えられてるけど、守護聖もサクリアも
聖獣宇宙に生まれたものであるのが普通だと思うし、教官協力者の守護聖化は出世というより
別キャラ化だと思う。せっかくの素敵な設定を無くしてまでみんな聖地で守護聖でおそろいね。
として、話が面白く幸せになる?つまらなくなってない?今後の展開もみえみえだし。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 11:25
2やトロワで教官協力者EDを見た後に☆の説得をするとますますおかしなことに。
この矛盾は今後のアンジェにも引き継がれていくのかなぁ…
いっそキャラ交代してくれたほうが嬉しい…

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 11:31
☆ってアンジェ1+ときメモシステムだなあと男ゲーマーに言われた。
システムは悪くないと思う。話の流れやキャラ設定に矛盾があるだけで。
同人受けするようなキャラを作るのは上手いけど、そのために
前後左右の矛盾は無視して他を犠牲にしても押しとおすみたいなとこが問題かな。
キャラと世界観を毎回一新していけば、そういうのも目立たなくなって
遙かみたいに評判良くなるかもしれない。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 19:09
いま矛盾の出てることって、キャラと時代一新すればほぼ解決するしね。
遙かの1→2のようにいい感じに「似てるけど欠点をなくした新キャラ」に
変えたら、元のファンもついてくるような気がする。人数は多すぎるけど。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 20:05
>77、78
ちょっと待て。

気持ちは良ーっく分かる…が、仮に☆本編が「教官協力者は元の職業のまま登場」
で「新守護聖は全員新宇宙のキャラ」にしていたら、そりゃあ矛盾の少ないゲーム
だったかも知れないが、カミトリ+セイケモノ+教官協力者+アリオスで、メインの男キャラ
だけでも25人だぞ…そんなゲームを本当にやってみたいか?

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 20:42
>82
カミトリは引退か、
セイケモノ守護聖にカミトリ声優を起用。
でなんとかなると思う。

新キャラに好きな声優さんいるけど
それこそ第4のネオロマって手もあるし。

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 21:46
教官協力者は非攻略対象なんだと思ってた>77

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 12:02
>82
私も☆はお話しとして、カミトリ守護聖やリモロザを出す話じゃなかったと思う。
カミトリ守護聖好きだけどね。新しい守護聖として同じ声優使った新キャラにすれば
ファンはそんなに不満なかったように思うよ。
一番良いのは、教官協力者と女王が協力して宇宙を治める形にすることかな?
紅玉も「守護聖に出世」にこだわったんだろうか…協力者ファンとしては望んでなかったのに。

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 13:24
☆以前に望んでたファンが多数というわけでもなかったよ。
勝手に紅玉に守護聖にされた後、出世万歳と言いだす人も現われたけど。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 13:29
うーん、いろんな意見があるのは自由だと思う。
でも☆の試練イベントや守護聖になった後のセリフって
ぜんぜん教官協力者らしくない。この人がこんなこと言う?みたいな。
キャラの別人化ってこういうことなのかぁと思った。
あんな風にするくらいなら全新キャラにしてくれたほうが良かったかも…
と思ってしまうのは☆のセリフがキャラ壊してたから…。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 20:21:03
>80さんの言うのもわかるけど、☆はシステムとしては1とときメモを真似ていても
キャラ描写は2に近くない?トロワではコレットに甘すぎだという意見もあったけど
エトワールともてはやされて呼ばれた割りに、最初に☆やった時、全男キャラの
冷たい態度に驚いたよ。表情も性格も2の極端なのに戻っちゃったというか。
一番のーてんきに明るかったのが口は悪いけどアリオスだったという…。
説得イベント終わった直後の教官協力者は好意的だけど、それ意外はみんなキツイ。

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 21:06:45
遙かやときメモは、このキャラなんか良さそうだな〜クリアしてみたいな〜
と思わせる第一印象のキャラが多いけど、アンジェは表情もセリフも
とっつきにくいんだよね。ライトゲーマーな妹は、マイネとフルキスと
アンジェ☆は、「好きになれそうなキャラがいない」と言ってやってくれなかった。
今後、もしオール新キャラに変えるにしても、ユーザーに好かれないような
第一印象のキャラにするのはやめたほうがいいと思う。(今回の3人は普通かな)

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 22:23:30
遙かやときメモが必ずしもとっつきのいい印象とは言い切れないと思う。
第一印象は主観によりそれぞれで、単に89さんとか妹さんの好みが前者
だったんじゃないかなあ。
ただアンジェは良くも悪くも知られすぎてるから、キャラも一新したうえで、
イメージ変えてみるのも悪くはないかも。そうしないと新規の人は入りづらいでしょうね。
シリーズもので、新作から入ってきて、面白かったから旧作もやってみたく
なりましたって言うのがありますよね。
もう望むべくもないけどアンジェにもそうなって欲しかったな。

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 12:28:12
キャラや設定が濃いということじゃないかな?<苦手
学園ものはライトユーザーにとってとっつきやすいし、
よくときメモが言われてる「さわやか、楽しい、笑える」
というキャラとアンジェやフルキスやマイネのキャラは
方向性が違うような気がする。人それぞれの好みだけども、
贔屓目に見ても、今のアンジェは一般受けはできないと思うな〜。
過去のシリーズファンのためのファンディスクである限りは。

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 12:41:09
☆は新規ユーザー向けに作ったらしいが。
それにしては説得の前提として過去のCDドラマやOVAのキャラが
でてきたり、宇宙の創世記だからあれこれ違うんだと説明したり
余計にわかりづらくなってる気が(ry

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 19:04:34
どこまでが案シリーズのお約束だ?
新規向けに新キャラで作るにしても、遊んでばかりで無責任な女王や守護聖
と言われない職にしたほうがいいと思った。

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 00:30:25
伝説のエトワールも聖天使も突然わけわからない設定で
登場したけど、女王に恋愛させるよりは良かったのかもね。
今後の主人公も自由な立場のほうが良いのかも。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 00:33:29
自分は、最近のアンジェに希望が持てず、ワクワクするような感動が
なくなったのは、勿論、長年キャラ達を使いまわしているからっていうのも
理由のひとつだと思うけれど、ふたを開ける前から展開が解ってしまうと
いうような、紅玉達のシナリオのまずさと、キャラ贔屓のせいだと思う…。
完全に役割分担が決まっていて、リモ、オスカー、ゼフェル、セイラン、
アリオス、☆新キャラ以外のファンは、楽しくお話したくとも
何も話す材料がないんですもの…。せいぜい話のタネになる事は
どんな嫌な役やらされるんだろう…、何でこんな事言わせるのよ〜って
愚痴ばっかりしか出てこない。それって間違っていないでしょうか?。
ファン全員を満足させるなんて事はできないのは解っています。
でもある程度のファンは、納得させられるようなレベルは保って欲しい。
それがプロとしての責任なんじゃないでしょうか…?って思う。

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 00:47:14
アンジェキャラは役割偏ってパターン化してしまうのはなんでだろ?
遙かもコルダもときメモも、どのキャラもかっこよく見えるシーン
というものがあって、そこに意外性や驚き発見があって萌えるんだけどね。
贔屓というより紅玉かシナリオ担当者の「このキャラはこういう役」
という思いこみによるものかもしれない。エルンストやランディの
セリフには、こりゃいくらなんでも極端すぎるだろうと思ったり…

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 01:18:21
>96
前にも書いたんだけど、個人的には紅玉シナリオ担当者が、真面目、
真っ直ぐ系のキャラの良さを理解できてないからだと思うんだよね。
良さが解らなければ、魅力的なキャラ表現なんて描けっこないですもんね。
だから自分が好きで、魅力もばっちり理解してるキャラを描き込みすぎで
真面目さの魅力を活かせないシナリオになってしまうのではないかと…。
一度、初期の設定資料か、由良さんのキャラ評だけの情報で、何人かの
脚本家さんにシナリオ書いてもらいたいな〜。
そしたら、意外性や新しい萌えを見つける事ができるんじゃないかと…。
でもやっぱ無理だわな〜。

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 09:05:06
おぉ、言われてみれば。
遙か3は全キャラ落として楽しむ人が多いが、アンジェをプレイした人は
特定のキャラしかやらない、誉めない、好きにならない、が特徴だね。
雑誌でしつこくやってる人気投票もいつもキャラ順位はおんなじー。

ゲームやっててアンジェはなんの感動もないし(不幸な設定は増える)、
思ってもみなかったキャラの魅力にガツンとくることもない。
キャラは外見と口調どおり(中性的、しかめっつら、へらへら笑い、きざ)
☆の新キャラもほぼ予想通りの性格。
このキャラにはこんな良いとこあったのか!という新鮮味が欲しい。

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 12:26:08
もし私が作者なら、キャラ人気順位の固定をなんとかしようとしてがんばってみますけどね…
お客さんがどのキャラも好きで、一番が決められない!というほうが嬉しいですし。
むかしのCD外伝は少しそういう意図(キャラの意外な魅力)があったのかもしれませんが、
基本的に紅玉は人気上位キャラを優遇し、ファン層をいっそう狭くしてる気がします。
キャラの人数だけ増やしてもファンは増えない→キャラづくりのやり方を変えることが必要では。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 12:46:20
>97
カミトリキャラはゲーム1と漫画、教官協力者は2(他人のこと除く)とトロワを
参考にして、複数ライターにキャラ1人ずつを競作させる方式にすればいいと思う。
PS2「金八先生」はシナリオの評価高いけど、あれも何人ものライターに
競作させて、厳選したシナリオだって聞いたよ。
☆もライターは複数人いるけど、セリフが多いから手分けして分業してただけみたいだし。
アンジェのひとりのキャラにつき別の3人くらいのライターに書かせて、
そのキャラが一番すてきに思える話のみを採用したら、キャラ萌えが続発しそう。

ただ今のアンジェではキャラが多すぎてコストがかかる、いい話はほかのキャラと
だぶりがちになる、全キャラ同じパターンのイベント会話しかない、ということで
キャラ人数減らさないと無理…紅玉さん、やはりここはキャラ一新しませんか。
声優同じなら結構な数のファンはついてきますよ、遙かは成功してるし。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 14:12:37
ランディはある紅玉の中の偉い女性社員のお気に入り
だけど、お馬鹿ないじめられ役として。
セイランは皮肉を言いつつも好かれる役、
リュミはみんなから好かれるなだめ役、
みたいな固定観念もってる”好意”みたいなんだよな。
紅玉のもつキャラの固定観念がますますエスカレートしてるよーな。

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 14:24:13
全キャラ一新しか、もういい方法はないって、私も思ってるけど…。
思ってるけど、今の紅玉達のやり方をみてる限りでは、全キャラ一新しても
ファンの不満点は、全然変わらなそうな気がするよ…。
どうせその新キャラとやらも、現紅玉お気に入りキャラみたいな性格で
美味しいとこ取りのキャラと、そのキャラを持ち上げる為に貶められ役に
分けられそうだ。唯一の救いは、最初から決まっていれば、貶められ役に
ファンはつかないだろうし、活躍しなくても諦めがつくって事かもな。
だからキャラ一新するなら、声優さんも一新して欲しいと思う。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 19:09:32
>102
そうなったらがらりとファン層変わりそうだね
紅玉の推薦する人気キャラと同じタイプが好みの人しかファンがつかない感じ

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 23:13:03
>103
紅玉達にとっては、それが願ったり叶ったりなんじゃない…。
そしたら今以上に好き勝手できて、文句を言われる事ないんだもん。
でも、女性がみんな紅玉好みのキャラを好きなる訳ないんで
昔のような大ヒット作にはならないと思うけどさ。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 23:33:52
キャラ一新、声優一新するんなら
いっそのこと案シリーズはエンドマークを打って
第4のネオロマを立ち上げることをオススメしたいです。
数年前ならいざしらず今となっては案の名は足を引っ張るかもしれない。

偽守護聖(同声優同一外見で中身が黒く大改革)や
セイケモノ守護聖(同一属性内のギャップ)を見た時のショックを思い返すと
声優続投で遙か形式でも、完全新キャラでも
食指が動くかどうか分からないし…案である限り。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 00:34:05
>102
2代目紅玉のI氏が作ったフルキスは、まさにそんな感じだったよ。
恋愛対象キャラが全員似たタイプ(クールで人を見下し系)で、
サブキャラにバカにされ役で明るい熱血系キャラを出してた。
でも、そういうタイプのキャラが好きな人には大受けだから、
それはそれでいいんじゃない。
そういうキャラにハマれない人はゲーム買わなきゃいいんだし。

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 07:37:48
元ファンが離れていき、アンジェシリーズの名前が地に落ちるのが先か、
シリーズ完結が先かって感じ?

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 09:11:11
マイナーなBLゲームや同人ゲームのように、
売上5000本以下の世界になったら後裔の偉い人が許さないと思う。
どのファンにとっても嬉しく、どのキャラも好きだと思える、
そういうキャラの性格・セリフ・会話・関係を作れないのは
アンジェには遙かと違って憎まれ役の敵がいないからかなー。
だからいつも仲間の誰かが痛い役や嫌われる役になるしかなく。
巨大な敵をつくって、仲間全員好かれるようにして解決!とか。
(敵キャラもかっこよく寝返って恋愛→仲間化だと同じか…)

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 19:42:54
>108
アリオスはそのパターンだね…
ファンも納得してないから…

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 01:05:54
紅玉は最初から徹底的な嫌われ役キャラを作っておいたほうがいいよ。
で、そのキャラとは恋愛できず、いかにも痛くて、
嫌われるキャラにしておくこと。
絶対に味方にしないこと。そうしないと、仲間の中にそういう役を
つくろうとするから。(特に地味な真面目系キャラが被害者となる)

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 21:59:56
単純に敵役(又は、捨てキャラ)を作って、その敵役に勝ったり、
貶めて馬鹿にする事でしか、魅力的なキャラを作れないっていうのは
プロとして最低レベルなんだけどな…。メインキャラより魅力的なキャラが
ごろごろいるって作品だって沢山あるんだからさ。
誰も悪くなんかない。立場も同じく平等で、だけど偶然、同じ事を大切に
思った二人が、互いに遠慮しながらも、それでもどうしても譲れない想い
に葛藤するなんて…、一度でいいからアンジェでそんなシナリオ見て
みたかったさ。一応、女性の夢物語だって売りだったんだからね…。
期待した自分が馬鹿だったでFAか。ふっ。

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 23:34:33
ヤマもオチもイミもなく、設定もキャラもめちゃくちゃで、
結局みんな仲間〜な話しか作れない紅玉にそんな高尚なストーリーを
求めても無駄だと思われ…
私はツイコレの意味不明ドラマで呆気にとられたよ。
シロウト以下のストーリーって、本当にこういうものだと思った。
あんなアニメに参加させられた声優やアニメーターを不憫に感じた。

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 12:42:44
たぶんツインコレが「誰も悪くなんかない葛藤」なんじゃないか?
マルセルやメルの意味のない落ちこみとかそれを励ます仲間とか
あんなに意味不明な話になるとは思わなかった。
でも敵がいたほうがいいというのには賛成。じゃないと味方が酷い役に(ry

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 15:11:24
ツイコレ、全部のドラマ見てないから意味が分からないのかと思ってたけど、
全部見てもやっぱり意味不明ドラマなんでしょうか…
好きキャラが出ている分しか持っていないので、BOX買おうかと思ってたんですが。
微妙にスレ違いスマソ。

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 23:53:29
>114
友人宅で全部見ました。
各巻とも登場する片方のキャラが落ちこみ、もう片方のキャラが
それを慰める内容となっており、たいへんつまらないです。
ランディやエルンストが相手にホモセリフ言ってたり、
セイランが僕が悪いんだねみたいなこと言って可哀想と思われる
役やってたりするのが意外でしたが、それがそれぞれのファンの好みに
合うのかどうか。BOX買うほどお金をかけても後悔するかも…。
あんな短い時間なら最初から一巻で出せ、というのが期待することでしょうか。
(内容にはもう期待できない…歌の部分はキャラによっては良かったですが)

116 名前: 114 投稿日: 2005/01/31(月) 00:03:16
>115
レポありがとうございます。
やっぱりドラマは微妙な出来ですね…
ツイコレの歌は好きなものが多いんですが、既にCDを持ってますので、
ちょっと考えてみます。

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 00:29:58
CDは収録時間の関係で長編が4枚になるのはわかるけど
DVDではあれ全部一本に収まるんではないかと思う。
OVAも最初から一本で出してくれ。

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 08:12:34
BOXも上巻やメイキング発売する最初から
予約とってれば買う人いただろうにね。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 12:25:19
少しでも早くアンジェリークのキャラクターを一新してほしいです。

今のよく目立つアンジェファンのすることといったら、
自分が好きではないほかのキャラファンを叩くこと、カプファンを叩くこと。
それが自分の好きなキャラや紅玉を応援することになると思ってる。
でもキャラ叩きファン叩きがはびこる作品に、新規ファンが近づくわけないよ。

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 12:40:13
☆いい機会だったのに、もう声優を増やしちゃったから
案の声優は半分くらいにしないと、いっぱいいっぱいだね。
そこで嫌いな人を引退させろと主張する人が出て来るのも痛いけど。

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 15:17:29
声優ファンがイベントで払うお金でネオロマは赤字をうめているのですよ。
一度出した声優はひっこめられないのでしょう。
そのくせ声優ばかり増やしたがる案チーム紅玉の考えてることはわからん。

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 02:05:37
>そのくせ声優ばかり増やしたがる案チーム紅玉の考えてることはわからん。

簡単なこと。
声優が増えれば、その声優のファンが増えるから。
声優を減らすと、その声優のファンが減るので、減らせられない。
結果、キャラも声優もどんどん増えていき、水増しされていく。

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 12:24:05
遙かみたいにやってくれればいいけど、
自分の好きな声優さんの担当キャラがいっつも嫌な役じゃ、
ファンもつかれちゃうと思う。

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 22:24:09
いま☆をやり直してるんだが、説得の段階で「セイランさんって本当はいい人!」を
もう3回繰り返し聞かされた…でもプレーヤーから見ると嫌味皮肉言われまくり。
洗脳するように説明して強引にプレーヤーを納得させなきゃいけないような
キャラ描写はどうかと思う。他のキャラにあれこれ誉められないと良さを伝えられない
セイランって、いくら紅玉のお気に入りでも哀れだと思う…。
最初から度の過ぎた嫌味を言わせなければすむことじゃない?紅玉、セリフはもっと考えようよ。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 22:45:48
☆の説得イベントはいろいろ不自然なことだらけだったなぁ。
エンジュがいきなり親しげにスカウトしにいったり、
教官協力者の反応も、コレットと再会した時の淡白さも、
すべて都合の良いようにねじ曲げられてる感じがした。
ああいう後味の悪いイベントは「運命だったのよ、仲間になって良かったわね」
では納得できないもにょもにょ感が残るよな〜。
説得イベントやらないで教官協力者のまま彼等とEDを迎えたい。
愛憎版出すならそういうルートを作ってほしい。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 22:01:34
>124
恋愛ゲームなのに嫌味や皮肉がきつくてキャラの良さは誉め言葉で
伝えられるって、なんかすでに終わってる気が…
アンジェのセリフはデリカシーがない、と評価されるのもわかる気がする。
ときめかない。感動しない。かといって笑い飛ばせるほど明るくもない。
かわいそうな設定という裏があるということになってる。
プレイヤーは卑屈になるか、意地が悪くなるか、まったくなにも感じないか。
厳しいこと言うと、キャラ、セリフ、設定ともに見なおしきぼん。だな。

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 23:07:10
>124
たしかお茶会イベントでチャーリーとセイランとフランシスが集まる
やつがあって、そこでもチャーリーが2人の引きたて役やらされてた。
お2人は格調高いって。紅玉のお気に入りキャラをどこまで持ち上げれば
満足していただけるのでせう…たまにはキャラの役割を交代しようよ、紅玉。
チャーリーやエルンストは、他キャラの持ち上げ役ばかりで疲れます。

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 07:47:07
チャーリーとエルンストってSP2の時から
そういう役だよ。だから教官協力者でつるむの
あまり好きじゃない…orz

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 17:46:26
>>たまにはキャラの役割を交代しようよ、紅玉。

禿同。
セイランやリュミエールが他人を心から誉めちぎるの聞いてみたい。
逆のパターンはこの7年間いやってほど聞かされて、飽きますた。
(☆ではアリオスまで誉め役に回っているというのに)

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 18:09:43
まあ今後のシリーズに希望したいこととしては、
アンジェで嫌われ役、笑われ役、引きたて役を出して特定キャラを誉めたいなら、
最初からメインキャラ以外でそういう役割の脇キャラをつくっておけ。と。
メインキャラを他のキャラのもちあげに利用するな。と。
そういうことですよね。

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 19:47:08
キャラ一新すればほとんど解決すると思うんだけど。

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 02:26:21
>キャラ一新
それが十年間できなかったから…
本当、次こそはって思うんだけどね。
☆シリーズ続けるのかなぁ…

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 11:55:02
早く紅玉が飽きてくれることを願おう。
今は新キャラと新守護聖の設定に自画自賛してるから・・
客の気持ちはいつもスルー

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 15:19:17
遙かとほぼ同じスタッフらしいので、案の悪い伝統より
遙かのやり方をとり入れてほしいと思う。

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 09:33:29
遙かとここまで方針違うのはなぜだろうね
まさか2と同じ用にキャラと声優増やすだけ
のやり方を☆でもするとは思わなかった
やり方変えてほしいよね

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 09:36:35
ファンを分裂させている☆を早くおわらせてほしい。
キャラや舞台が一新するなら、また期待できるから。

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 11:33:09
☆シリーズは本当に早く終わって欲しいね。
そして、新しい舞台とキャラで新しい案がやりたい。
人数も5人くらいに減らして。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 13:30:52
☆のCDやOVAを出すのを早くやめてほしい。いまのアンジェに望むこと
といったらそのくらい…新キャラも、遙か3みたいに全員新しくなってたら
興味もてたかもしれないけど、既存メンバーが好きなファンにとっては
ありがたくない存在というか…教官協力者の間にまた波乱起こされるだろうし…

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 20:36:33
キャラ叩きやファン抗争を煽るオフィシャルの態度をもっと考えてほしい。
すべてのファンを喜ばすのは不可能でも、これは嫌な思いするだろうなと
素人でも想像つくようなことするんだよな。
主人公の交替のしかたも、新キャラや特定キャラの持ち上げ方も。

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 04:05:48
メインキャラを人数減らして一新したら、最初の9人の声優さんを当ててほしい。
私はアンジェは2から始めたけど、声優は最初の9人が好きなんだよ〜。
あのメンバー、ベテラン声優好きのファンにはたまらないラインナップなので。
ネオロマイベントでもなかなか全員揃わないけどね。

個人的にはイベントに来ない子安さんのかわりに森川さんを入れて、9人で単独
ライブイベントやってほしいな〜。アンジェはいい曲多いし、ソロやデュエット
おりまぜて1人で3曲くらい歌ってくれたら最高。その前にボーカルCD出して。
10thの時は曲短くアレンジされてたし、EDの「君は独りじゃない」も、塩沢さんが
歌ってらした曲だから…新しい曲が不足してる感じがする。
設定矛盾だらけ、人数多すぎでファンを分裂させてる☆CDドラマを作り続けるより、
そっちのほうが声優ファンが買うから、はるかに売れると思われ。

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 09:39:55
うーん、私はアリオスファンだけど案では声優萌えってわけじゃないので、
カミトリのベテラン声優さんたちの間に、成田さんや岩永さんや杉田さん
(杉田さんはファンがね…)をつっこむ紅玉の同人趣味がイタタタ…と思った。
心配してたとおり年齢が違いすぎて話題が合わず、後輩いじり、または、
先輩いじめ、という1人ネタで終わっちゃって、お互いをフォローし合えない
トークは、客席で見てるファンのほうも鬱。

セイケモノ声優と変な組み合わせにするより、カミトリはカミトリ声優で
まとまってたほうがファンも喜ぶと思うんだけど、カミトリとセイケモノで
わけたイベントやCDを、あの紅玉がつくってくれるかしら。
私はカミトリ、セイケモノ新キャラ、セイケモノ7人でわけてほしい…

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 12:47:57
塩沢さんの歌われてた曲を歌えないのは大きいね
今後アンジェはボーカルCDだけでいいかも…

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 09:21:35
今後のアンジェはキャラ一新するか、継続するか、で大きく変わるよね。
継続でまともな話を作ろうとしたら、カミトリとセイケモノをわけるのは
まず必須だと思う。人数多すぎて今のままじゃどのキャラのファンも不満だし。
そうするとカミトリは元の設定に戻るというか、問題なく続けられそうだけど、
セイケモノのほうはアリオスや教官協力者の別人化、コレットとエンジュの
関係など、ファン同士でも意見合わずにもめにもめると思うんだよなー。
この件について一度紅玉の回答を聞いてみたいよ。
前の設定が良かったファンや、他のキャラとの出番合戦のようになっていますが
☆の設定を作った制作者としてどう収拾つけるつもりですか?と聞いてみたい。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 19:39:24
今は☆のセイケモノ守護聖&新キャラの
プッシュしか考えてないと思う。
でももし紅玉に質問が許されるのなら、
たくさんのファンがそれ聞きたがると思う。

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 02:27:18
今後一年くらいは☆設定マンセー関連商品しか出ないと思うよ。
次回作(あればだが)でまたキャラ続投、ストーリー繋がりの
☆の続きが出て、さらに訳の分からないことになるかもね。

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 09:41:08
最初の設定に戻った神鳥宇宙がうらやましい…。
(だからといって妬んで叩くような厨ではないが。)

いま、Sp2の痛いセリフを直したリメイクを出せば、
教官協力者ファンは喜ぶと思うぞコーエーさん。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 10:05:29
>>146
本当に出たら嬉しいけど紅玉が痛い台詞を判断できるかどうか…☆も変わらなかったし。
男同士の801かばう台詞を全部削った天レクのリメイクも良いよね。
外注にすれば、あの戦闘もいくらかましになるはず…。
エトワールの不細工なアニメキャラ絵だけはやめてほしいけどね。キャラ絵は
2や天レクのほうがエトワールよりずっとまし。

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 21:05:28
何はともあれ、まずはスタッフの一新を希望。
今までの作品をリメイクするにしても、今の紅玉は「このセリフが痛い」とか
言っても、「自分達が聞きたくない意見=クレーム」としか思っていないし
自分達が満足なら、ファンも喜ぶハズだと頭から決めてかかっているし。
もっと、いろんな人をスタッフにいれて、いろんな声を吸収して欲しい。

今の紅玉は、☆の設定変更のやり方や、公式だの発言を見ていると、すごく
偏った自分達の思い入れや考えにしがみついて、外の声に耳を貸す心の余裕が
無いような感じを受けるね。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 21:36:41
でもスタッフが変わったら絶対にキャラも世界も一新してもらわないと…
今まで初代、2代目、3代目と一番の権力者スタッフ女性は変わってるけど、
そのたびにキャラの別人化とご贔屓キャラの特別扱いが目立つ続編が出て
ファンが分裂したり離れたりしてると思う。
最初みにありきは、キャラと世界一新じゃないかなー。
今のスタッフも新キャラだけなら平等に作れるかもよ。

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 22:55:41
でもスタッフの進退にゲームの内容を合わせると
いうのもな…本末転倒な希ガス

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 22:58:47
毎回キャラ一新してれば、少なくとも今のアンジェへの不満や
大量にファンが離れていった不満の原因は解決できると思うけど。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 00:50:20
つーか、それが普通の続編の作り方だろうに>新作ごとにキャラ一新
2の時点で既に方向を誤ってしまっているというか。
続編が出る度に、その方向がどんどん加速されて、
☆ではもはや世界観破壊+誰が誰だかの別人状態。
どこかでこれを断ち切らないと、誰もついていけなくなる日も近い。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 01:14:23
もうすでについていけなくなっている部分も…
>>148の言い分に近いけど、何か紅玉って「女の子向けゲー好きな人
(又はアンジェファン、○○ファン)ならこれも好きなはずでしょ?」と
斜め45度に方向の違う狙った設定をそのままゲームに使ってる気がする。

前に違うジャンルのドラマCDで、男性脚本家があからさまに腐女子をターゲットに狙った
「おまえら同人女はこういうのが好きなんだろ?」といわんばかりのネタを書いて、
でも実際その年に出た同人誌ではそのドラマCDネタは「ちっとも萌えねーよ!」と
どこも非難轟々トークだったということがあったけど、それに近いものがあるかも。

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 08:08:29
>2の時点で既に方向を誤ってしまっているというか。

その頃、カミトリファンがごっそり離れたサイト閉鎖騒ぎもあったね。
私は2から入ったけど、2の紅玉も言われているように、お気に入りキャラを
誉めて、既存キャラと絡ませたいというようなコメントを雑誌で言ってたから、
既存キャラはいいように利用されてるんだなと思ったけど、☆でまったく
同じことやってるのはその当時の人がまだいるからなんだろうか?

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 10:14:13
>153
セイランがまさにその代表ではないかと…_| ̄|○
不幸自慢でもお気に入り自慢でもないんだけど、彼の設定は
最初から矛盾だらけだったし、登場するたびに紅玉の独特のお気に入り設定
つけられてファンですら「つじつまあってないし、あり得ねーよ」状態。
Aという設定を好きなファンもいればBという設定を好きなファンもいて
それぞれは全然別のキャラの姿を理想としてるっていうのかな。
私は孤独に隠れ住む変人詩人が好きだけど、人前に出ないはずなのに
なぜかウォン財閥とはりあえる宇宙規模の大富豪で面白そうだと何でも首つっこみ
無頓着なくせに他人を細かく観察して文句をつけたがるなんてまるっきり
別人のような性格が2の頃から同居していて、7年間でますます矛盾する設定を
作られてしまって、どう応援していいのか正直いまはわからない。
☆でもいい人いい人と誉められているけど、私の好きなセイランとは違うな…と。

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 10:15:36
>153
セイランがまさにその代表ではないかと…_| ̄|○
不幸自慢でもお気に入り自慢でもないんだけど、彼の設定は
最初から矛盾だらけだったし、登場するたびに紅玉の独特のお気に入り設定
つけられてファンですら「つじつまあってないし、あり得ねーよ」状態。
Aという設定を好きなファンもいればBという設定を好きなファンもいて
それぞれは全然別のキャラの姿を理想としてるっていうのかな。
私は孤独に隠れ住む変人詩人が好きだけど、人前に出ないはずなのに
なぜかウォン財閥とはりあえる宇宙規模の大富豪で面白そうだと何でも首つっこみ
無頓着なくせに他人を細かく観察して文句をつけたがるなんてまるっきり
別人のような性格が2の頃から同居していて、7年間でますます矛盾する設定を
作られてしまって、どう応援していいのか正直いまはわからない。
☆でもいい人いい人と誉められているけど、私の好きなセイランとは違うな…と。

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 11:42:20
「常に最悪の展開を想定しろ。しかれども、○○は必ずそれを右斜め45度
上回る展開を見せてくれるだろう」
上の文は、某作家さんの用語辞典から拝借したものだが、○○のところを
「紅玉」に当てはめても、通用すると思うよ。

この10周年記念で、紅玉のした事で、ファンが喜んだ事って、案オンリーの
イベントぐらいで、☆といい、OVAといい、広く支えてきたファンの人が
嬉しく思える事は、ほとんど無くて、たくさんのファンの人が離れたり、
ファン同士で分裂したりの辛い一年だったね。

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 15:00:52
>157
>「常に最悪の展開を想定しろ。しかれども、○○は必ずそれを右斜め45度
>上回る展開を見せてくれるだろう」

ワロタ。凄いね〜。その作家さん。
それにしても、個人的には本当に辛い10周年だったよ…。

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 16:59:42
>156
とりあえず二重になってることに気づくくらいにはもちつけ。
でもまあセイランやフランシスやアリオスは、今後も紅玉の
お気に入りであるがゆえに、豪華な設定?がどんどん追加されて
ファンでもわけわかんないキャラになるのは目に見えているな。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 17:12:26
ここは「今後のアンジェシリーズに希望することスレ」だから、
そういう意見を言いかえると、後から後からオフィシャル設定を変えるんじゃねぇ!!
ということだよね。
ここまで設定が変わっちゃうと、もう同じキャラに見えないもんなー。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 20:17:22
追加ってより変更だもんね…ほんと勘弁してほしい…

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 20:50:32
うーん。ともかく、メインユーザー(購買ターゲット層)を決めて欲しい。
新規ファンやライトユーザーにするのか、コアアンジェファン層にアプローチ
するのかをね…。
コアファン層を選ぶのなら、もっとファンの気持ちを大切に考えて
強引な後付け設定とか、1部のキャラだけを優遇するのは止めて
全体的にある程度はファンが納得できる作品を作るべきだし。
新規、ライト層を選択するなら、今のキャラ達を使い続けても、
理解する事が多すぎる設定や、複雑なキャラ関係を覚えるのは、
あきらかに敷居を高くするだけで、いい事が全然ないと思うので、
全キャラを交替させるべきだと思う…。

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 20:50:52
こないだのアンケートでキャラは今のやり方で…と要望した人いたのかな。
ファンのアンジェに対する要望が、目に見えるところで取り上げられたの見たことない。

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 00:18:58
公式の妙に閉鎖的なところも、不安になる一端だよね。
なんでここで動かないんだろうってところでは動かないし、
なんでそこでこういうことやるんだろうってところでは動くし。

ひとまず情報公開やファンとの交流に関しては、もう少し開けてほしい。
制作陣も、雑誌の取材とかで顔を出せとはいわないから、
イニシャルでなくきちんと一貫した名前で表に出て欲しいな。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 07:37:46
>なんでそこでこういうことやるんだろうってところでは動くし。

自分PC版☆の購入者だが、あの公式ページでやってた
「新キャラと船長いいでしょう?」という紅玉インタビューは
たしか尻切れトンボ、他の企画は同人誌のように☆のアニメ絵を
使いまわしした「お茶会トーク」とかいうやつだったような…
あれ当時喜んでた人いるんだろうか…

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 09:44:38
>162
今はどちらのユーザーも不満だらけで失敗してるよね。
公式マンセーしようとする人はいても、多数のファンはそれにのってこない。
何人かは遙かチームと同じ人が兼任してるはずなのに、
遙かはアンジェファンの不満に対して「こういうやり方は良くないのでやめました」
とコメントしてくれる…アンジェはどうしてそれができないのかな?

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 15:08:16
批判や不満は無視しつづけ、マンセー意見のみとりあげるのが
案紅玉の伝統って感じがする。
遙か紅玉も最近やっと良くなってきたんだけどね。

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 21:08:14
>165
ガールズチャット?あの企画つまんなかったね…
ファンサービスの方向も間違ってる気がする。
壁紙と動画でいいよ。欲を言えば書き下ろしイラストが欲しい。
制作者コメントはファンの気持ちを思いやるようなこと
言ってくれれば好感度UPなのに、新設定の自我自賛ばっかりで
一般ユーザー向けのゲームソフトじゃないみたいな気がした。

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 23:36:51
アンジェってもうここまでキャラが多くなっちゃったから
イラストサービス一つするにしても19枚だから1人1枚が
限界なんだと思うよ。
ファンにとってはキャラ人数多すぎてサービスが下がってるだけなんだが。
今後の展開真面目に見なおしてほしいよ、紅玉。
不満とかいう前になんでも1/19という力の入れなさじゃつまんないって。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 00:28:26
ユーザーにとっては1/19なだけかもしれないけど、
原画描きさんにとっては19は19だものな。
こっちが自分の好きキャラ絵に例え飢えていても、
由良さんにもっと頑張ってアンジェ(キャラ)絵増やせ!とは
流石にいう気になれないし。

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 09:53:45
新キャラは嬉しかったけど、追加という形にされちゃうと、
既存キャラファンにとっては出番が減る、持ち上げ役をやらされる、
セリフやイベントが少なくなる、かき分けのため性格が極端になる、
と良いことないんだよね。新キャラにはまるには、キャラ一新してくれないと
難しいな。人数が多すぎるのも良くない。
次のアンジェではよく考えてください紅玉さん。

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 12:30:51
セイケモノ側にも、彼等の中だけでおさまる
仲良し関係をつくってください。801要素は除いてね。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 17:55:21
☆での教官・協力者達の守護聖化や、既存キャラの別人ぶり自体に対しての
ファンの拒否も根強いから、下手にこのまま、ズルズルと引きずっていくより
いったん、リモ・コレ時代の作品は終わった方が良いと思うが。
☆で、アンジェ作品の基本の世界観や設定、キャラの人格まで破壊した上に
これ以上引っ張っても、また矛盾と破綻を撒き散らして更に壊れていくだけで
壊れた器が、更に砕けていくような状態になるのではないかと。

キャラも作品も、ファンの人達の気持ちも、紅玉の玩具じゃないんだし、
自分達の萌えだの気分次第で、弄んでいいものでもないだろう。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 18:57:41
シリーズものをやろうとするなら、矛盾がないように、
ファンにつっこまれないように作るのが原則だよね。
紅玉の人達は「先輩の地位を引き継いで自分が自由に
アンジェの公式設定を作れるようになったら、はりきって
設定を作り変えてる」ような気がしてならない。1→2の時も
もめたというし、今回も矛盾だらけ。
ファンに不満を持つなというほうが無理だと思う。
キャラと世界一新して、自分の創作で勝負してほしいね。

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 10:53:37
個人的な要望に過ぎませんが。遙かのように、声優さん続投でキャラ一新してほしい。
ただしそれだとキャラが多すぎて今の状態と変わらなくなってしまうから、
アンジェにあまり熱意のない子安さん、やおい皮肉化が好きな岩永さん、
すっかりBLに毒されてる成田さんは、はずしてもいいんじゃないかと思った。
(私がその3人が嫌いというわけじゃないです、そのほうがまとまるかなと)
新キャラの3人の声優は、できればアンジェ以外のシリーズに転向してほしいな。
他作品でメインキャラしてくれたほうが応援できると思う。

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 11:57:14
>175
子安さんは少なくともオリヴィエと言うキャラをよく掴んで演じてくれてたと
思うし、成田さんにしてもアンジェキャラのアリオス演じてる時にBL色の
気配を感じたことなんて一度もないんで、彼らを除外したがる理由が
ちょっとよく判らん。キャラ一新、声優続投までは同意なんだけど。

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 12:52:55
まあ人によって感じ方ちがうんじゃないかな
子安さんはオリヴィエの扱いに不満もってたような感じ(他の声優さんも
少なからずそうだろうけど)
イベント会場で流れたビデオもいまいちだったかもしれない

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 21:54:02
むしろあんなへたれアニメを誉めてくれる
子安さんは良い人だと思うんだけど…(ツイコレ声優対談参照)

てか、13人じゃーまだまだ多いと思うよ?

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 02:03:18
今から誰を残して誰を引退させるかなんて、そう簡単にできないと思う。
どうやったって絶対に不満は出るだろうし。
全員続投させるか、全員変えるか、分けて出すしかないと思う。
個人的には、遥か形式で声優続投のままキャラ変えたうえで、
元カミトリ、元セイケモノで分けて出すというのがいいかな。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 15:13:52
カミトリとセイケモノは分けて欲しいね…でもセイケモノはカミトリより
いっそうバランス悪いんだよなあ。紅玉お気に入りの声優とそうでもない声優と。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/04(金) 18:51:35
紅玉お気に入りの声優…岩永、森川、成田、杉田、浪川、小山
そうでもない声優…真殿、冬馬、私市、立木
かなぁ…今までの対応みると。
カミトリは堀内、岩田、以外はみんな、そうでもない声優かな。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 01:50:30
子安とか結城あたり、紅玉のミーハー女がキャーキャー言っても
おかしくなさそうなのにね。
やっぱキャラがお気に召さんかったっつうことか。

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/05(土) 09:42:10
そうだと思う…初代の人と2代目以降ではあきらかに趣味違うようだから。
今の紅玉はコルダ声優や杉田を見る限り、完全にミーハー系だね。
たぶんセイントビースト、好きしょ、STA☆MEN、にもはまってて
仕事といいつつ声優イベントに通いつめてるんじゃないか…

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/06(日) 11:55:25
今後のアンジェに希望することといえば
キャラ一新して数を減らしてほしいことと、
声優の年齢層をなるべくそろえることだろうか。

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/17(木) 10:25:08
こういうセリフ、こういう語句はなくして欲しい、というのを
ここでまとめてみたりしたらどうかな?
ファンとして今までで嫌だったセリフとか…あるよね?

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 18:35:35
>>185
ゲーム中のイタタセリフとか、紅玉イタタコメント語録スレみたいなのがあったら、
そのセリフ知らない住人に説明するときとか便利だなあと思ったことはある。

情報元のないコメント・セリフは不可、雑談レスは一切無しで、
ただ淡々とセリフ・コメントと状況・補足説明だけ載せてくスレみたいなやつ。
時々こんなセリフあったっけ?と思ったときに、過去スレ探すのが面倒なので…。

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 21:22:20
>>185-186
うん。私も嫌だったり、悲しかった台詞とか沢山あったから
ここで皆と色々語りあえたらいいなって思った事がある…。
でも、悲しいコメントや台詞は知りたくないって人や、意識的にスルー
してる人とか、愚痴合戦にもなってしまうから反対って方も多いと思う。
もし作るなら別スレを作って、sage進行なら自分は賛成かな。

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 18:45:10
私はそういう一覧があったら、紅玉に送りつけたいね
こういうセリフ聞いてファンが喜ぶと本気で思いますか?と。
ただメッコレすべて買うほど入れこんではいなかったので。
☆のメッコレが発売されたら、やってみるのもいいかもね。

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/23(土) 18:56:53
もう☆のメッコレは出ないような気がする…

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 19:32:10
出なくていい。っていうか、☆商品もうイラネなんですけど…
紅玉はまだ出す気満々なんだろうね。
オアシスの後も、CDとか変な企画本とかいろいろ出そう。
トロワの時は全然出なかったのに、よっぽど☆設定気に入ってるのかね。
そんなことより、設定一新させて新しいゲーム作って欲しいんですけど。

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 20:57:40
>トロワの時は全然出なかったのに
ジェム関係がトロワ設定に当たるんじゃないの?

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 21:11:07
ツインコレも一応トロワ設定?

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 21:43:46
そういえば、年代的にはそうだね。
でもジェムシリーズとかトロワ設定と言うより、
なんかもうはちゃめちゃオリジナル世界になってたからなー。
ツイコレもそうだけど。出来の悪い同人みたいだった。
☆はゲーム設定からしてキャラを使ったパロ同人みたいだし、
今後の商品にも期待できないorz

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 23:01:58
案で今後、新ゲーム作る予定はあるんだろうか。もし☆の続編で、教官協力者
守護聖化&既存キャラ16人変わらず続投でエンジュ及び新ヒロインで恋愛する
なら今度こそ中古待ちだ。
本当は買わん!と言い放ってってやりたいが、新キャラ3人は気に入ってるし
エンジュが嫌いな訳でもないので、コーエーの利益に極力ならん新品以外の
購入を考える。全キャラ&世界や時代を総取り替えの新アンジェなら新品で買う。
☆も、既存キャラ(女王含む)とこれまでの世界観の設定崩壊でワースト1
だけど、それ以外のエンジュ含む新キャラや恋愛システムは悪くなかったんで、
老舗のノウハウを生かして心機一転で新しい案を作ってくれないかなー。

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 23:16:21
☆設定も嫌だが、何よりも嫌だと思ったのが、ヒロインをマンセーするのに
他の誰かと比較したの貶めるやり方が、すっっごく嫌だった。
あと、アリオスのシナリオでの前の死んだ恋人や、天レクのコレットの選択を
引き合いに出すあのやり方、他のキャラでも、ああいう描き方をするなら
いっその事、何も作らなくていいよと思う。
エンジュ達に罪は無いが、他の誰かと比較されて褒められてもOKというのが
嫌だなと思うし、そんな作品なら全キャラ一新されても絶対買わない。

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/24(日) 23:30:23
新ゲーム作るなら、ライバル復活キボン。
ゲームバランス上の理由もあるけど、今のアンジェだと、
競う同性キャラがいないところがあからさまにプレイヤー一人勝ちのヒロイン総モテって
構図に見えることがあって、プレイするのも気が引けるときがあるので。
ある程度プレイヤーの思うようにならない部分も欲しいな。

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 00:44:35
ライバルはマイネみたいなパターンだと最悪なんだよな…
コルダみたいなライバル兼攻略対象なら、面白いかも知れないけど。
ロザやレイも好きなんだけど、その後の展開でヒロインマンセーの為の
当て馬役にされるのも鬱だし。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/25(月) 18:27:25
1人をマンセーするために他キャラを極端に嫌なやつにして
おとしめるやり方は、マイネでも反感買ってたよね。
案で怖いのは、それを男キャラにまでやってるってことだ。
恋愛対象が19人もいたって、あきらかにマンセーされてない
キャラが多すぎるよ。なんとかしてくれ。

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 18:12:51
人を褒めるのに他の誰かと比較をしたり、まして相手を下の位置に持ってきて
褒めるやり方は、引き合いに出した相手も、そういう褒め方をした人も、そして
褒めされた当の本人も、全員を侮辱したやり方なんだよね…

誰かをマンセーするために、他のキャラを嫌な人にしたり、引き立て役にしたり
引き合いに出すのって、作者の技量が無いか、マンセーされるキャラ自身にも
それだけの魅力が無い事への裏返しだと思うな。…キツイ言い方だけど。
とりあえず、もう少し健全な感覚のスタッフ達にして欲しいな。
設定を滅茶苦茶に変えたり、貶めマンセーしても平気な今のスタッフが作る限り
どんなに一新しても、すぐにダメになるだろうしね。

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/26(火) 23:53:27
とりあえずもっとぐーーーっと人数しぼったほうが良いね。アンジェはさ。
人数が少ないほど、嫌われ役とか笑われ役とか持ち上げ役だけのキャラでは
いられなくなるだろうし。今のライターが書くならそれしかない。
エンジュと新キャラ3人のみの冒険でもいいけどね。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 13:05:47
5人くらいだったら、どのキャラにも見せ場あるかもね。
セイケモノは9人の守護聖設定を真似る必要もなかったのに。

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/27(水) 20:46:04
セイケモノは6人の協力者がコレットを手伝っておさめていて、
エンジュと新キャラは新アンジェシリーズに登場してたらよかったね…

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 12:37:12
>>202
そしたらまたファンサイトや同人作って応援してたかも。
いまは人数おおすぎておなかいっぱいって感じのアンジェ。

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/28(木) 22:31:40
>201,202
いいね。新しい宇宙なんだから独自のルールで発展してってもOKと思ったよ。

新作がいいと、前作にもはまりなおしたり、新規のユーザーでも前作を
やってみようと思うことだって別ジャンルならよくあること。
だからいつも、結構期待してしまうんだけど…今は敷居が高いんじゃなくて
ワケわかんないもんなあ。
遙かでできることなんだからアンジェも、って期待がいけないのかな。

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 08:52:22
ときメモ新作は同じ舞台でメインキャラ違うらしい。
やはりアンジェと同じやり方はすぐ限界がきてしまうとどこも悟ったのでは。
コルダも遙か形式になったほしいよ。

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 19:34:13
アンジェ方式というのか、主人公だけが交代して恋愛対象はそのまま+追加の
やり方でファンが更に増えて人気も出るのなら、遥かやコルダだけじゃなく
サクラ大戦や、例えエロゲーでも、軒並みその方法で新作を作ると思うが。
でも、どこもそうしないで全員交代形式や、主人公はそのままで、恋愛対象を
変えたり、既存+追加のやり方を取っているのは、何故なのか?という事を
よく考えたらいいのにね。

新作を出す度に少しずつファンが離れていき、ヒロインだけが交代する毎に
ヒロイン論争や、カプファン叩きを引き起こしている事に何の痛痒も感じて
いない今の案紅玉に、考えるだけの力も無いのかもしれないけれど。

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 19:41:47
なにが憂鬱って、アンジェファンによる他のアンジェファン、キャラへの叩きなんだよなー。
○○ファンによる△△キャラ叩きとか、××キャラ叩きとか。
同じキャラのファンでも途中で設定が変わるから、好きな部分の意見合わないし。

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 21:26:22
>205
悟るもなにも、アンジェ方式をやってるゲームは他に無いんじゃ…
(センチとかいうのぐらいだよね?)

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/29(金) 22:08:47
でもキャラを全交替させたとしても、それだけじゃ人気は出ないと思う…。
私は初代からのメモラーでもあるんだけど、ときメモはキャラは全交替だけど
初代が一番人気で2、3と人気は落ちていってるように感じるよ。
それはやっぱり今までになかったゲームシステムだから楽しいんだと思う。
だからアンジェシリーズを続けるなら、守護聖のサクリアを使う育成では
ない、全く新しい形の女王試験(システム)を作るべきなんじゃないかな。
後はやっぱり全キャラを魅力的に思わせて欲しい。
今のようなファンに「嫌われるのが当然でしょ」って言わせるキャラメイク
は絶対やめるべきだと思う。オフィシャルサイドのする事じゃないよ。

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 07:46:26
守護聖でもいいけどさ。☆の守護聖設定はあまりにもお粗末。
実は2から出ていた教官協力者は他の宇宙の人だけど守護聖だったのです!
そして人数が足りないから新キャラ追加しました!
彼らはいやがったけど説得したら聖地に来てくれて、即サクリア使いはじめました!
…えーと…このご都合主義についていける人ってすごいなと思う…。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 19:10:03
守護聖と女王の設定が、2のラストからどんどん
なんでもありのいいかげんにものになってきてるからね…
もはや神聖さもないし、あの設定を殺してるようなもんだよ。

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 19:30:10
2が出た時点で守護聖も女王も設定が崩れてるよ…
あの時キャラ総入れ替えだったら今みたいに酷い状態には
ならなかったのに…

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/30(土) 23:15:59
2はあれはあれで好きなところもあったけど、
確かにあそこでキャラの入れ替えなり世界の一新なりが
あったら(今ほどのご都合主義にはならなかったのに)なあ…と思う

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 12:04:10
☆で、守護聖のありがたみもなくなった感じがした。

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 12:18:04
二つの宇宙密着しすぎてご近所同士の付き合いみたいになっちゃってるし、
別宇宙の一惑星にすら簡単な理由で行けてる彼ら見ると、
あれならお気軽簡単に気が向いたらいつでも里帰りOKだよな、と悲壮感も
何もない。

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 21:51:48
ストーリーが御都合主義なのはトロワも相当だったけど、
☆ではさらに加えて、設定がどこまでも軽くなってしまって
世界観そのものが崩壊していたのが、見てられない感じだった。
女王や守護聖の神秘性も悲愴感も失われ、サクリアの有難みもない。
人数だけ増えて、中身はどんどん薄っぺらくなっていくキャラと世界…
もう、本当に案は終わったなと思ったよ。
今、新作出ても人気なくて下火になってるのも、そう思ってるファンが多いからじゃないかな。
紅玉だけが「これでいいんだ」と思い込んでるのかもしれないけど、
現実はもうファン離れが進んで、取り返しのつかない状況になってると思う。

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/01(日) 23:07:47
☆の守護聖化はなんというか…(アリオスの魔天使化やエンジュのエトワールも含め)
アンジェ世界ぶち壊しって感じしたなあ。キャラが悪いんじゃないけど、
キャラもぶち壊された感じ。

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 01:59:54
何て言うか、女王以下みんなで他の惑星に遊びに行ったり、
何故か守護聖がオークションに参加しちゃったりする、
CDドラマやOVAの世界のノリの軽さがゲームにまで及んじゃった感じ>☆
ああいうのは、本編じゃないから、まだ許せるところもあったんだけど
(本当は問題だけど、気に入らなければ見なきゃいいわけだし)
ゲームでそれをやられちゃってショックだったな。
女王や守護聖って、こんなにホイホイ聖地離れていいの? とか
他の宇宙とそんなに簡単に行き来できちゃっていいの? とか
本当に軽くなっちゃったよね…一応宇宙を治めてる人達の話なのに。
今後はえんえんと☆設定の仲良しドラマを見せられるのかと思うと鬱だ…

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 12:22:58
みんな仲良しならいいけど、その中でも悪役はつくられるわけでしょ?
セイケモノでいえばアリオスやレオナードを非難するキャラとか、、、。
で、そういう嫌われキャラを作りつつお気に入りキャラをもちあげるという
紅玉のキャラ関係の作り方を直さない限り、ファンの不満はなくならないよ。

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 18:34:49
セイケモノ守護聖に感激してる人には悪いけど、あの設定で
話が面白くなるとは思えないんだな。
むしろあんな教官協力者見たくないから、早くキャラ一新してほしい…

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 19:19:38
守護聖になったことで、むしろ個性が殺されたとしか思えないもんな。
聖殿に9個並んだ執務室に行ってサクリアをお願いする…18人も守護聖って
なんか、変化がなくてつまんないよなぁ…。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 23:02:57
それすごく思った。
同じ○○の守護聖が2人ずついてもぜんぜん楽しくない。
研究院や占いの館で会えたほうが楽しかったよ。
教官協力者の設定のほうがはるかに良かった。
今回、女友達キャラもあまり意味ないしなあ。

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/02(月) 23:29:06
いろんな職種についてたキャラ故の楽しさ失わせちゃったのはなぁ。
ついでに言うと新キャラ3人も守護聖前の彼らのままの方が、新鮮で刺激ある
お付き合い出来そうだったと思った。バーテン、セラピスト、漁師。

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 02:22:18
今後の案に希望すること。

めでたく10周年だし、ここは綺麗に幕を下ろしてはどうかと。

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 09:31:59
☆は占いの館は利用したけど、研究院意味ないもんね。
エルンストやチャーリーといろんな会話してたほうが確かに楽しかった。
>224
紅玉がやめる気になってくれないと…客はもうかなり引いてるし。

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 09:58:13
王立研究院には、もう少し存在意義与えてやって欲しい。1の頃から
不必要といえば不必要で、パスハとエルンストがいたことで辛うじて…だったけど、
トロワではそれも厳しくなったし、☆では本当にどうしようもない。レシピのみ
友情イベントがある訳でもなく、情報チェック自体部屋で出来るとなるとな。
恋愛対象新しいの置いてあったら、まだなぁ。

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 15:04:04
チャーリーやエルンストやメルは、存在意義奪われて、魅力なくなっちゃったよ〜

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 21:29:42
船長も人気ですとかいってるから攻略対象にしたりしないよな?
守護聖が2人ずつというのは、かなりうんざりするつまらん設定だと思う。
セイケモノがカミトリの制度を真似る必要ないし、
伝説のエトワールだの魔天使だのご都合主義で作りだしたなら、
教官協力者の設定そのまま生かすこともできたはず。守護聖にしたがってたのは紅玉のみ。

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 21:35:32
多分次は船長とアルフォンシアと守護聖補佐官も恋愛対象になって、
アルフォンシアが、忠誠は女王にだけど自分の愛は聖天使に、とか
言い出すんだよ、そうに違いない、とヤケクソで言ってみる。

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/03(火) 21:45:37
教官協力者のままでも、特に支障なしに聖獣宇宙の聖地で手伝いを出来る
キャラ大半だよね。ティムカとチャーリーがアレだけど、宇宙を股に掛ける
商人チャーリーとかなら存在意義あるし、ティムカは王としての自分の惑星からの
なんらかの助力とか、多分役を作ることは無理じゃない。
けど、紅玉がやりたかったのは多分「不老」で彼らを神鳥守護聖と同じく
尊い位置に持ってくることそのもの、なんだろうからな…。

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 09:28:39
オフィシャルに萌えられないから、ファンは飽きて去るか、過去の時点のオリジナル設定妄想に走る。
そっちのほうがおもしろかったりする。
もうオフィシャル終了させてくれないかな。
これ以上破綻追加設定作って失望させないでくれ。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 08:25:11
>>230
リモの扱いは特別だけど、教官協力者や新キャラのお気に入りについては、
カミトリ守護聖にライバル意識持ってたみたいなんだよな、紅玉。
だからなんとしてでもカミトリ守護聖以上の設定&人気にしようとしてるのかな。
個人的には、隠れ攻略キャラだったほうが萌えたんだが…。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 17:41:25
協力者はそれぞれに立派に役立つお役目があるからいいけど
教官は聖地にいる必然性がそもそもないからね〜
ティムカとヴィクトールは自分の職場にいたほうがいいだろうし
セイランは興味もおもむくまま山にこもったり旅してたり
してるほうが似あうキャラだったんだよ。
紅玉の勝手な好みと都合でとうとう聖地に永久捕獲されてしまった…

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/11(水) 23:52:16
アリオスに”他の人の話”でエルンストのこと聞いたら、
「守護聖って立場になって、本人としては、幸せなんだろうな。」
最初は腹立ったけど、これが紅玉の思考回路なんだと思ったらもう脱力したよ。
宇宙生成学を研究してるからって、守護聖になるのが幸せかよ。
ガイシュツっぽい意見でスマソ

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 02:35:11
エルンストだけじゃなくて、どのキャラに対してもそう思ってると思うよ。
守護聖になること=高い位について出世、不老、聖地で夢のような生活vv
っていう考えが滲み出てる。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 16:21:55
1の時はさ、来たくもないのに家族や慣れた環境から引き離され、
二度と会えないうえに、サクリアが衰えたら聖地を去って、まったく
知り合いのいない世界に生きなくてはいけないっていう悲しさが
良かったんだよ。

今の設定だと、守護聖って何って感じだ。

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 16:22:42
>235
紅玉ってホント何て言うか…DQNだね。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/12(木) 23:11:15
>>234
1の時でもルヴァがこの守護聖としての長い時間が自分の研究にとっては好都合…
みたいなことは言ってたけど、ある程度時間も過ぎて当人がふんぎりを込めてそう言うならともかく、
つい最近環境が変わったばかりの(しかも守護聖になるときいて逃げ出した)キャラに対して、
第三者キャラに言わせるセリフとしては??だなーと思った。

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 00:27:59
でもエルンストの質的に、それに近い意味合いでは?と思ってたな。
私はエルファンの端くれだけど認識的にエルンストは人間として
やばいくらい宇宙研究バカなロボ風味で良かったので、
むしろいきなりキレて逃げ出しただの、叫んだだの、自殺しかけただのいう
トラブル始めの部分が、人間としてのリアル面だったと言われたら
それも判るんだけど、自分にとっては凄く違和感があったし。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 01:00:34
うん、私の中でもエルンストはそういう研究バカのロボ風味キャラなんだけど、
☆の状況設定で他のキャラが「あいつは守護聖になって幸せ」みたいなセリフ言ってると、
紅玉がそう「言わせたい」んだろうなあ感がひしひし伝わってくるというか…

守護聖になるとしても表向きは「これで研究材料が増えますね」くらいドライな反応に徹するか、
逆に冷静に見えて実はかなり動揺してるって部分をもう少しうまく表現してほしかったかな。
本当は守護聖になるってエピソード自体を無かったことにして欲しいけど。

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 12:14:37
☆以降のエルンストはかなり別人化はいってるよ。
チャーリーも同じだけど…セリフのひとつひとつに「これは誰?」
「こんなこと言うわけないじゃん」と思ったもの。
教官協力者を守護聖にしたがってた野望を達成した紅玉には
それぞれのファンの気持なんかわからないんだろうけどな。

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 12:18:50
紅玉女の妄想>>>>>既存設定、ファンの期待するもの

という優先順位なんだよね、だからどんどん勝手に変更してしまう。
☆がのキャラセリフがあんなに変なのも、変更点に関するファンからの
不満を否定してるだけだと思う。

守護聖化への不満←「試練で悩んだけど、守護聖になれて幸せです!!」
キャラ関係への不満←「セイケモノとカミトリの男キャラ同士、女キャラ同士はこんなに仲良し!」

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 18:49:06
ファンからおかしい、ありえない、と否定される前に
キャラにマンセーセリフ言わせてその設定変更を盛り上げてる
わざとらしさはあるね。
Twinコレで「みんな仲間ですから」を強調したり。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 19:36:07
それであれだけ馴れ合っておきながら、ゲームでのキャラ評は
別人みたいに辛辣で無情だったりする訳で。
恋シミュゲーで「そういうものだから」と言われるかもしれないけど、
商品ごとの、もはや同一人物とは思えないくらいギャップが出てきてる
彼らを見るたびに、やっぱり無茶なやり方してるとしか思えない。

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 22:10:56
☆での既存キャラ達は、まるで○○の皮を被った別人みたいで嫌だったけど
女王や守護聖の任務や責任感、職務に対すしての「重さ」がまるで欠落していて
本当にこれはアンジェをやった人達が作ったもの?と思ったよ。
恋愛すると守護聖なんていつでも辞めてやるつもりだったとか、言い出すあたり
今までのシリーズや設定を否定しているように感じたな。
2から批判する人もいるけど、少なくともお互いに職務というか、やるべき事と
責任があり、それを全うしつつ相手を想っている、離れていても愛しているというのが
☆では、そういう今までの遠距離恋愛は無かった事にして下らない事で
男性キャラがやってくるので、とことん萎える…orz
もしも全キャラ一新しても、☆と同じように簡単に辞めてやるだの逃げようというのなら
それは何かが違うような気がする。

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 22:45:56
>>245
まったく同感。
☆の途中で女王へ忠誠の誓いしているシーンなんてのがあるから尚更だった。
一応、今後守護聖としての役を果たすことを自分で決意しての誓い、
神聖なシーンとして描写されてると思うのに、エンジュとの恋愛時には
ただ蔑ろにされるだけのものになってて。一度決意したものや仕事や責任を
ああもあっさり放り出せる男に魅力感じないし、あんなに簡単に「誓い」を
覆せるなら、ヒロインへの愛の誓いだって全然信頼する気になれない。
宇宙を捨てるだのエンジュについていくだの守護聖なんていつでも辞めてやるだの、
謁見の間になんて行かせずこのまま攫っていくだの、☆はこういうの多すぎ。

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 23:23:49
☆は特にね<設定ぶち壊し。
でもキャラ評の辛辣さがきわまってるのは2も☆も同レベル。
トロワで少しマターリしてたのに、嫌味や皮肉もうおなかいっぱい。

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 08:09:00
2の頃から希望してたんだけど、男キャラ同士の仲の良さを
段階変える必要を感じないんだけど。
紅玉はそのセリフ作りに趣味全開みたいだけど、男が男を
美しくて倒れそう、なんて言ってても気持ち悪いだけだし、
基本設定との矛盾や辛辣なこきおろしセリフのおかげで
とっても嫌な思いをしたファンは大勢いると思うんだよね〜。
それほど仲は悪くない、でも苦手な仲間も気の合う仲間もいる
基本設定に基づいた関係のセリフが2種類聞けたほうが良かったな…
今後も紅玉の趣味のために、男同士の親密度調整やセリフはなくならないのか…。

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/14(土) 18:01:51
男同士のセリフよりヒロインへのセリフや
趣味に付いてのセリフ増やしてくれたほうが萌える
2段階も3段階も作る必要を感じないよ
BLやりたいなら専用ソフト作れと。

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 10:03:48
男性キャラは気が合う・合わない相手がいて、仲が良くなると合わない人でも
アイツはこんな良い所があると軽く褒める程度ならいいかなと思うけど、悪口や
陰口みたいなのはいらないよ。 悪口や陰口を言う男なんて全然、魅力無い。
女キャラも片方を持ち上げるのに誰かを貶めるあの卑しいやり方も考え直して欲しいよ。
エンジュもいい子だと聞いていたけれど、比較して(しかも相手を下に置いて貶めて)
どうこう言っている時には、バシッと言って欲しかったな。
本当に優等生で思いやりのある、気立ての良い娘なら相手の女性にも思いやりを持つだろうし
説得の強引さといい、相手の事を考えていない感じで好感が持てなかった。(好きな人スマン)

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 13:36:22
>>250
>エンジュもいい子だと聞いていたけれど、比較して(しかも相手を下に置いて貶めて)
>どうこう言っている時には、バシッと言って欲しかったな。
無理だな。紅玉はあの比較を100%エンジュ=プレイヤーキャラへの褒め言葉として
使ってたのであって、プレイヤーが不快に感じて反論したくなるほど卑しい
やり方だという感覚は全然なかったろうから。
エンジュは、紅玉のヒロインキャラとしてリモコレよりはゲームの中で
上手に丁寧に作られて見えるけど、個性立たせるために喋らせすぎて
やっぱり紅玉のボロが端々で出てしまった感じがしたな。
説得時等で見える「自分が正義」の強引さは自分も好きじゃない。

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 20:11:12
女キャラはそういうとこあるけど、男キャラはむしろ正義を否定する
キャラがかっこいい!ってことになってるよ。セイランやアリオスが
よく権力の犬とか馬鹿にして罵倒してなかったか?

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 12:27:24
アンジェの全体の世界観からして、矛盾だらけなのだね。
女王としてヒロインがいっぽう的にあがめられて大切にされる一方で、
守護聖などは権力の犬、とか言われて叩かれてたし。
でもセイケモノ守護聖になったレオナードやセイランが、
女王や守護聖についてくだらない、興味ないね、とはもう言えないはず…。

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 14:38:52
明確な理由もなく、現体制を批判し逆らう事や、一般論的にいう正義を否定
する事こそ、アンジェ界の格好良さになっているからね…。
本当なら現体制否定を善とするなら、最後は女王制度と守護聖制度をなくして
新たな世界を作り上げるってストーリーにならないとまずいと思うんだけど。

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 14:54:29
私は☆やって逆に、現女王制度の正しさって何なのか判らなくなったし
不快に感じるようにもなった。サクリアの精霊だっけ?の力を力ずくで奪い、
守護聖候補もごり押しで召集してる印象にしか見えなくて。大体女王が
いなくても宇宙って何とかなるとか言ってるし、アルカディアは一応その例でしょ。
コレットが女王として何やっているのかも全然見えてこないのもあって、
だったらわざわざ何かを奪ったり人の人生に手出ししてまで女王や守護聖が存在する
必要ないんじゃ、と感じてしまったよ。彼らの正義が判らなくなった感じ。

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 18:47:10
☆一作で今まで10年かけて築き上げた世界観も、ついてきたファンの認識も
粉々に砕いてしまったという事かな。
アンジェワールドの基盤の女王・守護聖制度を目茶苦茶にしてユーザーにすら
疑問や不快感を抱かせるような「続き」って、どこかおかしいよね… orz
いっそCLAMPの「レイアース」みたいに女王・守護聖制度の疑問や悲劇を出して
誰かが犠牲になって世界を支えるのではなく、皆で支えあうように導くのが
「伝説のエトワール」だった方が良かったかもね。
(ただし、その場合でもキャラも時代も一新しないと紛糾すると思うが。)
…どちらにしても、今の紅玉のやり方や描き方では出来っこないか。
貶めキャラや引き立て役を作らないと作品が出来ないという事は、それだけ
作者にキャラやストーリー作りの能力が無いという事だしね。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 21:30:34
>>253
でも☆のセリフでもそういうのあったよね。
おまいらも守護聖だろ、そんな気にくわないなら
辞退しろよ!…とつっこみどころ満載だった。
笑うべきか笑わざるべきか…。

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/19(木) 23:28:18
興味ない、くだらないってセリフは本当に関係ない第三者の視点から言うことであって、
当事者になったらそんなこと言ってられないか、それでもその状況で
んなこと言ったら最後、言ったほうが無責任で格好悪く見えると思うんだけどな。

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 01:58:31
>>257、258
☆はそれをやってしまってるんだよな。ゲーム内で一応紆余曲折して
守護聖になることを彼らなりに真剣に決意した筈で、女王の前で忠誠の誓いを
立てて、と描写しているのに、何故かエンジュと恋仲になるとその彼らなりに
色々苦悩しつつ決めたんじゃ? という部分すっとばし「そんなこと恋の前には
全然どうでもいい」ものにしかなってない。任務や誓いを放棄することへの
迷いも後ろめたさも一切なく、恋だけに狂うことをなんとも思わないし迷わない。
まだ「役目を蔑ろにしてはいかんのに、どうしても恋(ヒロイン)を一番に
求めてしまう」ってな苦悩や背徳をちゃんと見せるならそれなりに萌えたかも
しれないけど。☆の描写じゃ男連中がただ無責任な質なだけにしか見えないのがな…。

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 09:11:09
恋しているエトワールや女王には忠誠をつくし協力をおしまないけど
仲間である男キャラに対してはむかつくので、権力の犬は嫌いだと
馬鹿にしたがるってことですか?それも変ですねえ…???

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 12:29:40
☆は一回しかクリアしてないから細かいセリフまでは覚えてないけど、
ほかのキャラへの悪口が相当ひどかったのは衝撃受けた…
結局、メッコレは出さないつもりなのかね、ファンから批判されることが
わかってるようなセリフを自分の個人的なスキキライのために入れるなよ…orz

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 12:41:43
「興味ないね」というセリフがカコイイと思えたのは
リアル厨房まででした…
口先だけの男(言うことは他人批判ばかり)って逆にかっこ悪いよ

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 19:58:30
紅玉がそれをクールでかっこいいと思っている限りは、路線は変わらないだろうな。

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 20:07:50
興味ないなら嫌味も言わないような気がする…

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/20(金) 23:41:57
今後に希望することとして要望しつづけてきたのは、
キャラに対して、先入観のない客が悪印象をもつような
言葉をゲーム中で使わないでほしいということだけだよ。
それなのに未だに改善されてない。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 02:52:48
今後希望することはキャラ一新。
それに尽きる。
もう既存キャラをこれ以上壊さないで。
カプにしても既存カプ妄想する隙間すら当の公式にぶっこわされ、
(特にセイケモノ。カミトリはいつものように引き続きリモヒロインでなにこの差別)
もう全て一新してくれないと、このままじゃ大好きだったのが大嫌いなゲームになる

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 21:52:38
>>266
禿同。
公式ゲーム&CD&アニメの中では好きなキャラが他のキャラに
酷いこと言われてるし、性格も別人みたいだし、設定も変えられたし、
もう公式には期待どころか嫌な気持ちばかり感じさせられる。
アンジェを批判しているのが元ファンや過去のプレーヤーばかりだ
という事実からして、アンジェは客の期待を裏切り続けてきたシリーズ
ってことだよね…orz

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 23:33:47
>アンジェを批判しているのが元ファンや過去のプレーヤーばかり

ライバルメーカーが批判してると思いたいみたいだけどね。

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 23:40:30
ライバルメーカーは案なんて落ち目のゲーム、目に入ってないよw
遥かはどうか分からないけどね。
これからの可能性を見るなら、コルダの方がずっと強敵だろう。

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 02:00:41
コルダはゲーム性で勝負できてるもんね。
ゲーム性の高さだけで言ったら、GSすらライバル視せざるを得なそう。
(今のところ知名度の高さは圧倒的にGS>>>>>コルダだけど)
案は知名度だけはそこそこあるけど、もうゲームとしては完全に斜陽で、
既存ファンだけがキャラや声優を人質に取られて、惰性で買ってるだけなのに、
その既存ファンにすら呆れられてる状態だからね。
この調子で続編が出ても、売れなくなる一方だろうね。

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 12:32:00
売上が3万切ったら、シリーズ化できなくなると思うよ。
☆は遙か3と違って4万いってないんでしょ?

だから既存キャラはすべて出して、新キャラ追加して、
とにかく旧キャラファンと声優ファンに買わせようとしてるんだろうな。
その結果ファンの怒りとブーイングを買うことになってもしらんふりで。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 14:24:02
遙か3の外伝?が出るらしい。なんつーか勢いを感じるね…。
案はもう一新かシリーズ終了しか無いような気がするよ…。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 20:39:36
天レク以降のゲーム・ドラマ展開をすべて「なかったこと」にしてくれる(でなければ、
天レク以降の展開のおかしな所やヘボい所をシナリオ・ゲーム性・設定全部含めて作り直してくれる)
新作を出してくれたら紅玉見直すんだけどなあと思ったこともあったけど、
それはそれで天レク以降のアリオスのように都合のいいところだけ「なかったこと」にされてる
改悪バージョンを作られそうで恐いな。今の紅玉は。なんかもう常人の感性が通用しなさそうで。

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 22:46:54
アリオスファンだけど天レクも相当に無理のあるご都合主義設定なので
ちゃんと作りなおすとしたら、2で女王になったコレットが、
自分の宇宙の守護聖を探す話にするまで戻さないと駄目だと思う。
教官協力者をそんなに守護聖にしたいのなら、最初から守護聖として出すとか。
(もう彼等は職業を失った時点で、別人キャラと化してるけどね…orz)

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 00:29:45
それなら無理だと判ってるけど2から作り直して欲しい…
あれから人数多すぎるだの男同士の嫌な会話だの出てきて、世界観がおかしくなってきたし。
コレット&レイチェルと教官協力者メインでリモロザ守護聖は
脇役にして(本当は違う時代とかの女王試験にして欲しいけど流石にそれは無理だろうから)
もっとちゃんとコレレイ教官協力者を目立たせて欲しいよ。
そしてコレットが女王になった時かそれまでに教官協力者に
守護聖としての資格がある、なんて判るとか…それもかなり強引だと
思うけど今更守護聖と言われるよりまだましかと思う。

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 00:46:14
うーん、でも作品として出てしまった以上なかった事にするのはそれはそれで
おかしいし、したらしたで必ずどこかから激しい反発は食らうだろうからな。
自分は天レクでハマったカプあるから、天レクがなかったことになったり、
天レクのヒロインがリモやエンジュに代わったら、萎えることはあっても
萌えたり喜んだりは絶対無理。総合的に見て無理があろうと、天レクやトロワで
コレットをヒロインとして繰り広げられた各キャラ達の数々のエピソードは
好きなのも多いから今更「なかったこと」にされても到底納得はできないもの。
個人的に☆のエンジュと既存キャラ達との恋愛や守護聖化、エトワールとか聖天使等々
新設定は許容できず無かったことにしてるけど、☆も同じことは言えると思う。

今となってはこのまま☆の続きとして突き進もうが、これまでを無かったことにして
新たに例えばSP2以降から作り直そうが、どっちだろうと何をしようと結局
あの既存キャラを続投させる限り、批判が今より少なくなることはないだろうな。

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 02:58:13
そうだね。今まで出たゲームを「なかったこと」にされるのは、
どんな形にせよ反発する人は多いと思うよ。
どのゲームのどこに萌えたかって、人それぞれだし。
そもそも、新作が出る度に、なかったことにして欲しいと思う人が
大量に出てきてしまうこと自体、異常なことなんだけど。
とにかく、続編の作り方が根本的におかしいんだよね。
ファンが持っている前作のいい思い出を壊しながら、次作を作っていくという。
キャラクターを続投していなければ、ここまで酷いことにはならなかったのに…

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 13:13:43
☆の女王とエトワールの仕事分担や、教官協力者の守護聖化は、
紅玉自ら、今までの設定を踏み潰してる。
新作だすなら、キャラと舞台一新しかないと思うよ。
ファンサービスするなら、1設定の神鳥、2設定のコレレイ教官協力者、天レク設定のアリコレ、と
別々のアニメやCDドラマだしてくれたほうがよっぽどうれしい。

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 14:30:34
わけるとしても
神鳥×コレレイエン好きの人もいるだろうし
難しいよね

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 15:44:28
女の子キャラ(特にプレイヤーキャラ)の声はいらない派
&自分=ヒロインとまではいかないけど
ゲームプレイ中で選んだ選択肢とアニメでの主人公像のギャップにうへぇとなるタイプで
アニメとかCDとかは男キャラオンリーが良いと思う人間もいます。
10周年アニメとかの守護聖の背景っぷりとか一人の台詞量とか見ると
なんとも哀しくなってくるので……orz
ドラマのメインはやっぱり攻略対象キャラの活躍にして欲しいと思うんだけどなぁ。
恋愛分はメッセージとかで補完する手もあるんだし。

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 22:30:15
>>279
まぁね。でも、神鳥×コレレイ(×リモロザは基本)まではそれなりにファンいるけど
神鳥×エン好きなんて見たこともないな。
既存キャラ×エンは圧倒的に拒否反応が多いから、こういう事態になってるわけだし。
>1設定の神鳥、2設定のコレレイ教官協力者、天レク設定のアリコレ
これでアニメ、ドラマCDが現実的だし一番ファンに喜ばれると思う。ぜひやってほしい。

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 23:47:39
>>280
禿同。
本気で10執念記念のアニメの、自分の好きキャラの背景化がこたえたよ
もうアニメやドラマCDは前の外伝シリーズみたいな、男キャラオンリーに
して欲しい…。女の子キャラがメインになると、紅玉は女の子キャラはいつも
同じキャラとしか絡ませないから、活躍するキャラが限られてくるんだもん。

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 01:20:12
>281
神鳥×エン、見たことあるよ。
281さんが言う通り神鳥×コレレイにそれなりにファンがいるように
既存キャラ×エンがこれから増えてっても全然おかしく無いんだし、
そーゆー言い方はどうかとオモ。

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 12:24:40
自分も男キャラオンリーの外伝CDの世界観みたいなのが好きだけど、
その根本には守護聖の女王や宇宙への忠誠・愛情が感じられるのがいいな。
間違ってもやおいとか男のヒロイン姫化されても全然嬉しくないので。

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 14:07:24
うん。恋愛はゲームの中で楽しむ事にして、アニメやドラマCDでは
アンジェの世界観に特化したようなお話をみてみたいな〜。
上手く言えないんだけど例えば、普通の人間でも解決できるような事件じゃなく
守護聖としての何かでもって事件を解決したりするとか、アンジェ界でしか
ないような物語を展開して欲しい〜。

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 14:20:04
☆が出て普通に神鳥聖獣剣士×エンに萌える人もいるだろうね…
でも拒否反応示す人もいるから、ファン同士が揉める原因になっている。
2が出た時のヒロイン論争思い出すよ…

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 19:34:29
ヒロイン論争も迷惑だけど、自分としてはキャラが増えたことによる
>自分の好きキャラの背景化
これも2の時と同じで、さらに悪化してる感じを受けたよ。

>>285
教官協力者はニセ守護聖ではなく、社長や研究者としての
スキルを生かした設定のほうが萌えたんだけどね…。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 22:54:19
今日立ち読みしてた変人!にコルダの「完全脇役のサブキャラ」の
セリフを担当したライターさんのコメントがあり、
「ゲームをしてみたら、否定的コメントばかり聞かされて驚き反省した」
と書いてありました。どこかでよく似た話を聞きますよね。
アンジェリークの「一番重要な恋愛対象のメインキャラ」のセリフに
他のキャラへの誹謗中傷皮肉嫌味悪口が山ほど含まれていること。
それがキャラ叩き、キャラ嫌悪、キャラ不人気の原因になっていること。
作者がわざとそういう語句のセリフを入れようとするアンジェリークは
もっと悪質だよ…と読んで思いました…(つд`;)

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 23:23:59
案の紅玉にとっちゃ、興味ないキャラが何を言われていようと何とも思わないのでは。
あははこの批判セリフ我ながら上手い、と逆に笑うくらいしそうだよ。
興味があるのは、お気に入りのキャラがいかに、かわいく、美しく、きれいだ、と
賞賛されているかどうか。。フランシスはうさぎネタでかわいさアピール?

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 12:34:07
コルダや遙かのスタッフはそういうとこに気をつかってると思う。
こういうセリフを入れたらこのキャラの人気は下がる…とか。
アンジェはキャラが多すぎることもあって、女スタッフが本音で
キャラへの皮肉を作るの楽しんでると思うよ。嫌味全開で聞いてると疲れる。

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/26(木) 23:16:27
既存キャラ×エンジュはどうしても拒否反応出ちゃうよ
既存キャラ好きの人は大多数がそうだと思うけどね
1から2の時の移行、それ以降の天レクもトロワも、
「それってもしかして前ヒロインのこと想ってる?」ともとれる台詞とかバンバン
あったのに、☆でのコレに対して男キャラへのそういう台詞って全くないから、
余計に嫌だけどな、既存キャラ×エンジュって。どうしても抵抗ある

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 12:45:31
カップリングは自由に想像できる、というのが恋愛ゲームのいいところじゃないかな。
そうでなかったら、あんな大勢の男キャラ出す必要ないんだし。

あと、キャラへの中傷や悪口をセリフの中に入れる、というのは、
悪いけどそのセリフ作った人の性格の悪さが現われてるとしか思えないよ。
特に案のセリフはきつくて、2chの叩きと変わらないくらい容赦ないし。
なぜそんなものを入れる必要があるのか、理解に苦しむ。

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 19:54:41
そのキャラに夢をもってなければ「笑える範囲」なんだろうな
だから案のセリフはデリカシーがないと言われる

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/27(金) 21:11:43
元々キャラもゲームの雰囲気も面白い(これも重要)毒舌で売ってる
ゲームなら構わないんだけど、アンジェはそうじゃないからね。
こっちが恥ずかしくなるくらいストレートに愛の告白をしてくれるキャラが
他人の嫌味やら正論・天然通り越して無神経かと思うような
セリフ言わされてるのを見ると、あちゃー…と思う。

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/28(土) 00:12:00
案のセリフは笑えないよ…遙かやコルダだと、ライバル同士で
いがみあってるのとかはかわいいもんだけど、案は本気で
そのキャラをこきおろしてるようにしか聞こえないくらい酷い言葉
使うんだもの…作った人の顔が見たいよ、真面目に。

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/28(土) 04:20:57
>>295
遙かやコルダは、キツいセリフがあってもちゃんと、
後から理解しあったり、仲良くなったりしてるからねー。
案は本気で見下してるようにしか見えない。
親密度が上がっても、なんか言い方が一方的で不快。

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/29(日) 08:53:00
遙かとコルダは、悪口言いあってるのはお互い様、
という感じがする。遙かは鬼という悪役もいるし、
コルダはライバル関係が成立してるから。
案はほんとに一方的にキャラか叩かれてる感じがするよ。

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 12:16:26
>しかも、どのキャラをかっこよく見せたいかっていうのが、紅玉の趣味で決められているとしか思えない。
>これじゃあ、バカにされるキャラのファンが不満に思っても当然だよね。

それが紅玉にはわからないんだと思うよ。あの人達の感性、狂ってるから。
ヴィクトールやエルンストやチャーリーが引きたて役にされてるとファンが言っても
理解できないだろうし、セイラン×女キャラが好きなファンがもっと男らしく嫌味のない
セイランを見たいと思ってても、セイランはこういうキャラなのよ、と美人誉めで
満足してるようなところがあるし…ごく限られたマンセーファンの意見しか聞かないんだもの。

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 13:13:14
うんうん。本当にキャラ関係が一方的なんだよね。
否定されたり、間違っていると印象つけられる役割のキャラはいつも同じだし
それとは逆にお気に入りキャラ達は、一般的に欠点なんじゃって思われてそうな
くだりはゲームや出版本とかできちんとフォローしてるんだよね…。
例えば「セイランは冷たい人だと思って敬遠するのは勿体ない」とかね。
だからなのかな〜、平等とか、公平ってイメージが全然しないのは。

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 18:17:37
「セイランは本当は優しい人」と他のキャラに連呼させてたね。
だったら他のキャラの悪口言わせるのやめさせてほしいよ。
言われてるキャラのファンの身なれば、不愉快だと思うけど…。
リモ陛下やリュミエールとかはぜったいに変な役はやらされないけど、
笑われる間抜けな役ばかりのヴィクやランディとかね…この差は大きいよ。
今も残る案マンセーファンは、紅玉に贔屓されてる特定キャラのファンのみ、
という気がする。他のキャラのファンは呆れてるようだし。

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 09:12:05
紅玉と変な趣味の一致するセイランファンはやおい信者のごく一部だよ。
オスセイアリセイで盛り上がってる某キティサイトの管理人とか…。
まともなセイランファンは男姫扱いや紅玉の嫌味代弁役は嫌でたまらないので
そこんとこ理解よろ。

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 09:50:33
教官協力者の中ではセイランの位置ってそんなにちやほやされてないし、
神鳥キャラと離れれば普通に戻るかなと期待してたんだけどね。
フランシスとダブル姫扱いかあ。

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 17:53:35
前にも書いたんだけど、ファンは自分の好きキャラをもっと好きになりたい
そしてもしできる事ならだけど、自分の好きキャラをもっと多くの人達に
好きになってもらいたい…。そう思ってるだけなんだよね。
けど、一方は他のキャラや紅玉自身がフォローしたりして魅力を際立たせ
もう一方ではそのまま放置や救いなしじゃ、人気に差がつくのは当然。
今の紅玉のやり方では、キャラの人気をわざと落としてるとしか思えないよ。
でもだからってキャラ全員に同じ質の格好良さを求めてる訳じゃない。
クールなキャラならクールなりの、真面目キャラなら真面目なりの
それぞれの良さがある。それをみせて欲しいだけなんだよね。
これってファンの我が侭なの?。そんなに難しい事なのかな?。

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 18:37:30
紅玉自身、自分が好きでないキャラの魅力は理解してないと思う。
ただ人数合わせのために出したとか…初期のティムカとかそんな感じだった。
2のコメントでは、ジュリアスやランディやオリヴィエやチャーリーは、
案の紅玉の権力握った人がキャラに愛情もってないのがまるわかりだったしね。
あんな人数居たら、お気に入りキャラ以外の扱いは適当にもなるよ。(←誉めてないよ)

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 00:05:30
2発売後、ヒロイン論争ややおいカップリング論争やキャラ批評叩きで
私設FC同士で対立したり、ファンサイトがもめにもめてた時代に
案ファンの知人がぽつりと言ったことを思いだすよ。
紅玉が作った特定キャラへの嫌味皮肉セリフ集を見て…
「そんなに気に食わないキャラなら、2からは出さなければ良かったのに。
新キャラとお気に入りキャラだけ起用したほうがキャラ叩きは発生しなかった」
…☆でも変わってないね。紅玉は愛情ないキャラも出すから扱いがいい加減になる。

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 09:11:43
愛情ないという自覚もなさそう。
紅玉女の極端な思いこみキャラ解釈がファンの期待と激しくずれてる。
アリオスは孤独で慣れあわないのがカコイイ、セイランは美人きれいと
誉められても相手の欠点を毒舌で皮肉るのがカコイイ、ランディやチャーリーは
笑われるのがカワイイ、ジュリアスは強い人だから何言われても平気な人、
リュミエールはつねに優しく繊細…みたいな。最初からキャラ解釈に天地の差がある。

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 17:36:36
キャラ一新でほぼ解決では?

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 18:10:50
自分は☆の新キャラは男女共に結構好みだったんで
キャラ一新するときに以降もキャラ続投の続編を作らない
遙か形式にすると確定したら素直にはまれるんじゃないかと思う。
もちろん痛い他キャラ評は無しの方向でお願いしたいけど。
そうでもないかぎり良く指摘されてるファン出身が自分の好みや
思い込みを煮詰めた続編作ってファンからの拒絶反応の悪循環再びになるかもしれない
自分達がやってきたことなんだし現紅玉は後輩をとめられるんだろうか?

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 12:39:10
☆が遙か形式だったら新キャラ楽しめたと思う。
でもドラマとか聞くと、教官協力者の守護聖化が
紅玉の野望だったんだなあと、呆れる。

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/17(金) 00:09:01
既存キャラ続投、ヒロインのみ変更の作りを変えることはありえないんだろうか。
あと、アンジェでキャラごとに別の恋愛モードってNGなのかな。自分は、可能なら
それぞれ個別の恋愛パターンほしいんだが、嫌がるファンのほうが多いのかね。 
親密度高まると特別デートの誘い(全員)愛称呼び(全員)私室へ(全員)
森の湖へ(全員)等々、イベントそのものは悪くないけど金太郎飴状態で
人数多いものだから、最初の一人二人はまだしもそれ以降は「あーはいはい、
あのイベント来たのね」としか感じられなくなっていくのも、大きな不評の
理由のひとつだと思うんだけどな。
プラス、☆で特に如実だった、他と比較したり蔑ろにすることで
ヒロインへの愛の深さを示すやり方は改善してほしい。既存キャラ同士で
変にギスギスした関係すぎるのも、トロワ後では不自然だしやりすぎと思う。

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/17(金) 08:30:32
でも全員分の個別パターンを作る才能も意欲も
今の紅玉にはないのでは…
お気に入りキャラのだけ豪華版で、後はどーでもいい
十把一絡げ風のものになりそうだ。

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 01:11:08
しかし個別の「各キャラの欠点誇張、2ちゃんねらーも呆れる
悪口嫌味皮肉のオンパレード」は見事につくってるよな。
贔屓キャラはたいした批判になってないが、そうでないキャラへの
セリフは叩きも同様のひどいセリフばかり。あれも一種の才能だよ。

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 21:18:56
>贔屓キャラはたいした批判になってないが、そうでないキャラへの
>セリフは叩きも同様のひどいセリフばかり。あれも一種の才能だよ。

本当だよね〜。よくもまあ、あんなに酷い言葉思いつくもんだよ。
お気に入りのキャラだけ人気をだせればそれで満足なのかね?。
きっと最初から、お気に入りキャラの事ばっか考えて設定つくっていて
美味しい設定や、素敵なイベントを思いつけば、全部お気に入りキャラに
まわしちゃうんだろうね。だからあんな無神経なことができるんだろうな。
アリコレファンの人がコレット否定で怒っているけど、
OVAのオスリモの蛍イベントも、ランディファンの自分にはかなり酷いと
思ったさ。(蛍イベントはランディのイベントでしょ、クスン。)
自分達のお気に入りキャラをプッシュしたいならさ、他キャラを貶めたり
別キャラのイベントをパクるんじゃなくて、もっと独自で素晴らしい物を
考えて欲しいよ。ファンの解釈の可能性の壁や、想いを否定しない。
それが製作者としての最低限のルールなんじゃないのかな。

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/18(土) 23:34:51
どのキャラ、どのカプにしても、ファンが居ること。それがどういうことが
根底から真面目に考えてほしい。色々な角度から、真剣に。
恋愛ゲームなんだから尚更。既存キャラ続投なら尚更だ。
設定も続投で前ヒロイン達も出しているなら、ヒロインが新しくなろうが
それらの過去キャラ達で可能だったカプについてだって、恋愛ゲームとして
制作サイドはファンの夢を壊さない造りを心がけてしかるべき。
「後はあなたの心の中で」を推奨しておいて、プレイヤー個々のそのドリームを
毎回土足で踏みにじるのはどうよ。
新作ごとに全取替えするゲーム以上に、細心の注意を払う造りになってることを
自覚してほしいよ。

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 16:12:25
>>314
一言一句ハゲドウ
既存キャラ引き継いでるなら、そのキャラや過去の特定のカプを否定するような作りは絶対おかしい
アンジェって、夢を与えるゲームみたいなこと言っていたくせに、
製作側がそれをぶち壊すってどうなんだよ。壊す必要もないのに積極的に壊しにかかってるとしか思えない
ユーザーに対する誠意がここまで感じられない会社も珍しい

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 22:52:57
それも、一部のキャラに対してのみ…ね。
ひどいこといわれる役にしてみたり、笑われる役にしてみたり。
おかしいよ・・・。

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 23:06:29
どのキャラとのEDが存在するマルチエンディングゲームでありながら
特定のカプを否定をする一方で、逆にある1部の特定カプの押しつけまで
するんだから、本当に酷い話だと思うよ。
ドラマを作ればリモに必ず惚れるキャラ、ロザが理想の女性って決めつけ
られるキャラ、恋愛話には絡まないキャラ、いつも決まっているし
本編のゲームイベントでまでも、必要以上に変に絡ませたりするんだもんね。
それでいて「後はあなたの心の中で」って言われてもな…。

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/19(日) 23:32:52
そういうオフィシャル設定を排除してしまったら、
(カミトリの場合は)初代ゲームと女キャラの登場しない
CDドラマ数枚しか残らないね。
セイケモノの場合はひとつもお薦めできるものがないよ…orz

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/20(月) 01:42:31
由良さんは漫画版で、全てのキャラとリモに絡みを持たせて「絆」を作って
あげたいっておっしゃっていたけど、紅玉にはこの発想すら思いつかないし
考えないんだろうね…。あんなに沢山のシリーズがあったのにね。

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/20(月) 01:55:50
愚痴でスマソ

☆以降、公式のアリコレ否定があまりにも酷すぎて本当に辛い……
アリコレ押しつけされていたって言う人がいるけど
私は押しつけって、ゼフェリモとかオスリモのような、
絡む必要がないのに公式が絡ませている展開を言うんだと思う
ゼフェリモとかオスリモって守護聖と女王(候補)という関係でしかないのに
どうしてあそこまでこれでもかって言うほど絡ませてるわけ?
ああいうのを優遇とか贔屓とかって言うんじゃない?
ああいうゼフェル→リモとかオスカー→リモの描写する必要全くないじゃないか。
決してアリコレは特別と叫ぶわけじゃないけど、アリコレとゼフェリモやオスリモって
全然関係性が違うと思う。アリオスの場合はコレット以外の女キャラで
恋愛できるとどうしたってバックボーンが崩されることになる、
そういうキャラの核となる所を☆は崩していて、あまつさえ前作の恋愛EDを否定までして
(否定するような作りをする必要は全くないのに)ファンを踏みにじってさ。
否定しちゃいけない関係性、カプというよりアリオス→コレットってアリオスっていう
キャラを語る上では外せないであろう描写を敢えてしないって、どう考えてもおかしいと思う。
他の男性キャラだってそうでしょう。ゼフェリモ・オスリモがありなら
例えばセイラン→コレとかチャリ→コレだって☆でやったって全然おかしくない筈。
☆作った紅玉の中に、相当なリモ好きコレット嫌いがいるんだと思う。
だっていつだってリモージュは男キャラに想われていて、コレットは
絡む必要のあるキャラですら絡ませて貰えない。
紅玉に真剣にこの部分聞きたいよ。

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/20(月) 12:26:17
カプに興味ないキャラ単体萌えファンですが、
天レクではアリオス選ばなくてもクリアは一応できたけど、
オスリモOVAは押しつけすぎて、不愉快だったよ。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/20(月) 14:38:34
ゲームでも、アリオスとコレットにはやきもちイベント(天レク)はないし、
デートに誘いにくることもないし、プレゼントもくれない。
お祭りにもいけない、夜デートもない、お茶も出来ない。ラガのとこに二人で
行ったり、手を握られたりもない。どれだけ親密度が上がっても最初から最後まで
コレット(プレイヤー)が動かないと、向こうからは何も働きかけてくれない。
仕方ないとはいえやっぱり、他の恋愛対象キャラ達と同じく隠しキャラの
アリオスにもアプローチされたりしてもらえる☆のエンジュは羨ましいよ。
コレットでも、他キャラと同じく親密度が上がればアリオスからも
アプローチがくるゲームやってみたかったな。

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/20(月) 15:19:31
あのオスリモOVAにOK出したプロデューサーさんには
是非ともご意見を聞いてみたいところだよね。
神鳥ファンのための10執念をオスリモファン(ゼフェリモファンも可?)
のための10執念にしちゃったんだからさ…orz。

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/20(月) 20:52:16
コレットはやっぱり紅玉から嫌われてるのかな…
2の後女王がプレイヤーってちょっと
強引な設定だけど2作主役作品出してくれたから、その時は
普通に愛されてると思ったのにな…
あれはただコレファンが多いから仕方なく主役やらせてたんだろうか…

☆でもコレ宇宙の問題だからコレ主役で良かったのに違う子を無理やり
別宇宙から拉致させるし、最初出番は無い上に今まで一緒に
いた教官協力者と何もイベントも無いのはいくらなんでもおかしいよ。

>例えばセイラン→コレとかチャリ→コレだって☆でやったって全然おかしくない
これ見たい。まだ☆関連のCDか何か出すつもりならせめてこういった
イベントや描写を入れて欲しい。

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/20(月) 21:00:48
「今後のアンジェシリーズに希望すること」
☆設定関連モノを出して、ファンの今までの萌えも想像して楽しむ余地も残さずに
否定して踏みにじる事しか出来ないのなら、何もするな。
さっさと終了するか、エンジュと新キャラ達+新キャラだけで☆から作り直して
残り16人の既存キャラと両宇宙はファンに返してくれ。

今の紅玉が何かしても、せいぜいリモやエンジュマンセーしてコレ達の貶める事や
設定改悪、オスリモを更にブッシュして自分達の好みを押し付けたり、ファンから
想像する余地を奪うか、今までの想像の余地すら否定して傷つける事しかしていない。
キャラの上辺しかみない、貶め役や引き立て役を作らなきゃダメ、平気で悪口を
キャラに言わせたり、ファンの人が不快になったり離れる作品は失敗だと思う。
平気で今までの作品やキャラ同士の最低限の絆すらを否定する現スタッフ達に
アンジェに触るなと言いたいね。

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/20(月) 22:20:56
>324
>コレファンが多いから仕方なく主役やらせてたんだろうか…
それは無いとオモ…

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/21(火) 00:41:19
コレ、嫌われてるというより、紅玉的には心底どうでもいいんだと思う。
自分たちが萌えないキャラの扱いはとことん無神経だからな、紅玉は…

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/21(火) 10:12:42
コレは嫌われてるとか、どうでもいいとか悲観するほどでもないよ。
そもそも、紅玉は主人公のリモコレエンジュ全員そこまで重要視してない。
これは男キャラ中心のゲームだし。

アンジェシリーズ本編は連作になってて、一応ストーリーがついてる。
そのストーリーは物語性を重視したものじゃなくて、キャラ重視。
今までの恋愛対象キャラ全員+新キャラを出すことが最優先。
山ほどの男キャラを出し、物語を大仰にするために
ゲームは毎回「宇宙に大変なことが起きた」という設定に。
リモコレエンジュ、そのときどきの繋がってくる物語で
紅玉が相応しいと思えた主人公を起用してるに過ぎないよ。
その主人公の選択は、結構な数のファンと意見が違ってきてるけどね。

ゲーム外でもアリコレOVAでは人気キャラのアリオスを話の主軸にし、
またトロワ以降でも使いまわすために、カプ設定で話を展開。
オスリモOVAも人気のオスカー・ゼフェルを話の主軸にする為にカプ設定。
これも結局は男キャラ中心で考えられてるに過ぎない。
多数のファンが望むものとは違う形での男キャラの出演の仕方とはいえ、
紅玉的には頑張ったんだろう。…今後はもっと違う形で頑張って欲しいがな。

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/21(火) 12:32:56
リモージュの扱いは、むかしリモが好きだった私でさえ辟易するくらい
ぶりっこマンセーされちゃっってるよ。どうしたんだ紅玉、というくらい
リモファンの人がいるんだろうなあ。
それと比べるとコレやエンジュや補佐官たちは引きたて役になってるけど
リモやセイランやアリオスが特別なだけで、ほかは人数多いし適当なのかもしれないね。

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/22(水) 21:23:03
男キャラ中心で考えていくっていうのは、なんとなく分る。
だた紅玉の一番悪いところは、中心であり財産でもある筈の男キャラ達に
格付けして役割を決めつけてくる事だと思う。
紅玉としちゃ人気キャラだからって出番を増やしました、メインにもって
きましたって言い訳なんだろうけど、キャラ人気なんてオフィシャル側の
努力や、魅力的な設定づけでどうにかなる部分もかなり大きいんだよ。
一般的に人気アイドルは純粋な悪役や、単純な振られ役はやらないでしょ?。
それは人気者としてイメージを大事にされて、人気が続くようにしてるから。
でもって、紅玉は1部のキャラに対してその努力を放棄したり、逆に好みの
キャラは人気が続くように仕向けてるようなくだりを感じるんだな。
恋愛シュミという、あきらかにキャラの魅力に全てがかかっている作品で
製作側の苦手、もしくは嫌いなタイプの描写に手をぬくっていうのは
言語道断だと思うよ。どうしても苦手なタイプのキャラに愛情を注げない
っていうのであれば、キャラ人数を大幅に減らして好きなタイプのキャラ
だけ登場させれば良かったのに。ただ、紅玉達の好きなタイプだけじゃ
ドラマは作りにくいと思うけれどね。

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 16:08:11
19人いても紅玉が愛情注いでいるのはそのうちの数人だけ
なのでファンの不満や批判が止まらないのでは。
最初からセイラン主役のBLゲー出してれば、誰も文句言わないと思うよ。
最初はメインキャラの1人だったはずのキャラが、どんどん他の
紅玉お気に入りキャラの引きたて役にされていくからつまんないんだよね…。

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 20:08:50
アンジェというゲームは何だか紅玉が既に自分の好みに任せて
遊び倒したセーブデータを使わせていただくという感じだからなあ。
毒舌・悪口・やおいを入れなきゃ気が済まないというんなら
少なくともユーザーがそれを見たいかどうか選べるようなシステムにして欲しいよ。
(初めから温和バージョンと毒舌バージョンのどちらかを選べるとか)

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 21:02:07
いっそ、神鳥、聖獣って組み分けするんじゃなく、
紅玉お気に入りキャラチームとそれ以外チームで分かれて欲しい。
でもって、毒舌王NO1のセイランは当然お気に入りチームだろうから
そこでおもいっきり、皮肉や悪口ややおいをやってくれればいいと思うな。
そうなるとまぁ、セイランの毒舌の被害者もお気に入りキャラになる訳で。
それで紅玉が、どんな風に表現するか見てみたいと思う。

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 21:20:04
普通の話なら主役からライバル役、脇役、悪役、引き立て役なキャラでも
同じくメインの一人として落とせるのがアンジェの醍醐味だと思ってたので、
そういう面白さを再確認できるようなキャラ作りと話・ゲーム作りをお願いしたいな。

どんな個性的なキャラも攻略の流れで見ると十把一絡げに思えてしまう今を考えると、
それぞれ19通りのイベントを細かくきちっと作るかキャラ一新で少数精鋭のゲームを作るかの
どちらかに決めてほしい。

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 22:02:01
>毒舌・悪口・やおいを入れなきゃ気が済まないというんなら

たしかに…アンジェで何がへこむって、好きなキャラが
ほかのキャラからこきおろされてるセリフが一番へこむよ…
ゲームにもOVAにもCDにもそういうセリフあるんだよね…
こういうのを好まないファンバージョンが欲しい。

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/23(木) 22:42:13
>335
禿同。キャラによってはゲーム中に「他の人のお話」を聞かなければ
悪口を聞かなくって済むキャラもいるけど、自分の好きキャラは悪口
言われるのが「お約束事」みたいで、ゲームはストーリーイベントで言われて
CD、OVAでもしっかり言われてるからな…。へこむよほんまに。

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/24(金) 01:41:28
今後の案じぇ:ヒロイン抜きでBLゲー化。
ルビーパーティじゃなくてサファイヤパーティ(名付けセンス激悪)
これで今までのもやもやが一気に爆発して、いろいろ整理整頓が出来る。
勃発もあるだろうが。

それと、占いの館もしくは研究員に過去の女子キャラを置いてプレイヤーキャラに残し
みんな誰と誰がくっつくか、依頼もされないのに人間関係をひたすら弄りまくるゲーm。




すまん、もうなにもきたいしていないから、案チーム

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/24(金) 01:53:32
>337
乙女ゲーという隠れ蓑がなくなったら、社内で醜いCP争いがありそうだねw

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/24(金) 12:54:42
ノーマル、やおい、入り乱れてね…
オスカーファンとして言わせてもらえれば、
リモやセイランやリュミのマンセー騎士役は
もううんざりです(ごめん、でもこれが本音)
オスカー自身の魅力でなくもてる男が
紅玉のお気に入りキャラと仲良しというのを
表現したいだけなんだなと最近ものすごく思うよ。

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/24(金) 20:22:02
女好きでナンパを「趣味」とまで言い切ったはずのオスカーが
男を女と間違えたり、妙に男キャラに絡んだりするので
本当は相手さえいれば性別すらどうでもいいただのやりたい男に
見えてきてしょうがない。
女性なら必ずいいところがあるはずだから好みなんてないんだ、という
(オスカーを好きになったきっかけの)台詞も
今じゃ「いいとこも何も本当はやれれば誰でもいいんだろ」と思ってしまう。
よりによって洗練されたプレイボーイキャラであるはずの彼を
見境なしの総攻に選ぶなんて、本当に何も考えてないんだな、紅玉は。

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/25(土) 00:20:52
>>338
CP争い以前に、自分好みのCPしか出さないヨカーン。

紅玉はBL作ってろ、とよく言われるけど、
ユーザーのニーズを考えないカプの押し付けはBLで一番嫌われるから、
紅玉にはBLも無理だと思うよ。
前、主役ないがしろにして脇キャラマンセーして
袋叩きにあったBLゲーがあったけど、
なんだか今の紅玉とダブるんだよね、そのメーカー…

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/25(土) 12:51:39
カプ押し付けもだけどキャラの役割押し付けも止めて欲しい…

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/25(土) 23:32:28
>>341
お気に入りキャラを総受けヒロイン姫にした
一方的なCPものになるんじゃないかな。
でも今のBL業界、ユーザーが自由にカップリング作れる
ほうが主流だよね。そっちのほうがファンの自由がきくし。
>>342
10周年紅玉コメントを見てもわかるとおり、もう紅玉が19人を
書き分ける方法として「このキャラはこう!」という決めつけが
定着しちゃってると思うよ。シリーズ終了きぼん…。

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/26(日) 03:04:47
メインキャラ19人全員が、誰かの大切なヒーローである事を忘れて欲しくない。
自分達にとって都合のいいように扱って、キャラを弄ぶなんて最低の仕事
だと思う。所詮、自分達の作り物だからって、勝手にキャラを踏み躙るって
いうのは、そのキャラを好きなファンをも踏み躙る行為だと自覚してほしい。
一体どこの国にお客をバカにする商売人が存在するんだろうと思う。
そりゃ全てのファンが満足する作品なんてあるはずはない。
でも、満足はできなくても理解する事はできる。
例え報われなかったとしても、製作側のキャラに対する愛情や思いやりを
感じることができれば、そこに光を見つけて希望に変える事ができる。
そんな作品なら沢山探す事ができるよ。
どうしてこんな単純で、簡単なことができないんだろうか?。

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/29(水) 19:58:47
そのメインキャラを増やしすぎて
作者にも興味のないキャラや嫌いなキャラができてしまった
のが今のアンジェだと思う
本人は意識しなくても、あきらかにお気に入りキャラとは扱いが違うもの

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/30(木) 00:04:02
人数減らすか、キャラ一新すべきたね。今からでも遅くない。
人数減らしはさらにファン分裂を生みそうだから、
どんなにお気に入りキャラがいても、いい加減にキャラ一新してほしい。

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/30(木) 00:41:42
だが果たして今の紅玉にファンたちがそれでもついていくような
魅力的なキャラを9人も創れると思うか?
一新したらそこらの乙女ゲーより安っぽいものになるだけじゃないかと。

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/30(木) 03:30:16
レオナードとかフランシスとか、新キャラはよかったじゃん
少なくとも、キャラ一新したら漏れは買うと思うよ
☆展開ならもう絶対買わないけど

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/30(木) 09:36:11
同意。
遙かやコルダは、少なくともキャラの扱いに関しては
不満は少ないんだから、案でもやろうと思えばできるはずなんだけどねー

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/30(木) 12:23:52
私も。キャラ一新してくれたら絵や声優やシステムが同じでも期待する。
(むしろ絵と声優は同じほうが好みだ。声優は多すぎるけどね)

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/30(木) 14:02:16
声優に関しては、遥か3みたいに前回と性格の違うキャラとか演じてくれたら
新鮮だと思う。ってか聞いてみたい。
キャラに関しては、☆の三人も想像してたよりずっと良かったし、
1の神鳥、2の教官協力者、天レクの剣士皇帝と、紅玉はキャラ造りそのものは
上手いと思うんだよな。問題は初登場以降の余計なメイキングや演出の致命的な
マズさにあることが多いので、オール一新だったらちょっと期待したい。

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/30(木) 22:02:33
>初登場以降の余計なメイキングや演出の致命的なマズさ
まさにそこが、今のアンジェで一番直してほしいところだなあ。

あと付け加えるなら、キャラ造りは確かにいいんだけど
そのキャラたちを最大限に生かせるような舞台作りも
もう少し大事にして取り組んで欲しい。
やっぱりゲームプレイするときに、シナリオやキャラ描写で「あれ?」と
疑問に感じる部分があったり「これさえなければ…」と思うようなこともなく
ゲームに集中できる安心感って大切だと思うんだよね。

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 00:58:16
とりあえず人数を減らせば、少しは贔屓や引きたて脇役扱いのキャラ差が
緩和するのでわ…

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 09:44:41
性格の違うキャラにしても
案の場合□□を司る○の守護聖って属性があるから難しいとおもうんだよな。

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 10:17:46
遙かの方が厳しいよ。性格まで八卦に関係させてるから。
それでも1〜3できちんと個性を分けている。やろうと思えばできるはず。

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 12:40:04
上手く言えないんだけど、アンジェには折角、□□を司るという
立派な個性付けがあるのに、それ全然活かせてないように思うんだよね。
例えば、ランディは「勇気」を司っているけど、シナリオでいつも見えて
くるのは、「無謀、無茶、無鉄砲」とかばっかりで、肝心なのは勇気なのに
誰も勇気つける事ないし、ヒロインにすら送っていないんじゃないかな。
ジュリアスの「誇り」だって、プラス面よりマイナス面ばかり強調されてる
ように感じる。つまり司る力のプラス面より、マイナス面をそのキャラの
魅力にしたいって事なのかな?。
だから自分には、「我が侭言った者勝ち」みたいな感想しか残らない…。
やっぱりどのキャラも魅力的に感じるシナリオを作って欲しいよ、切実にさ。

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 13:00:10
>>356
せっかくの守護聖のファンタジックな属性設定も、
教官協力者を無理矢理セイケモノ守護聖にしたことで
あまり意味のないめちゃくちゃなものになってしまったような。
セイケモノのほうは完全に、各キャラの特徴と合ってないしね。

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 19:09:09
聖獣はでたらめだからな…
教官協力者の良い個性まで変な設定変更されて消えてしまった…

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 21:12:40
主要キャラだけの問題じゃなくて、他の脇キャラとか設定の作り方の問題もあるかな。
天レク、トロワに見られる敵キャラの描写の拙さとか、「○○にはなんかこんな感じのキャラが
似合いそうだから作っちゃいました〜」なノリそのままに登場させた感じの後付け脇キャラとか。
いや、ロキシーとか好きだけどさ。

最近のファンタジーにしたいのか今風?も混ぜたいのかよくわからない路線もそうだけど、
もし次回作があるなら、作り手の迷走がみえるようなゲームにはしてほしくないなあと思うよ。

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 21:18:21
よく神鳥を引退させて、聖獣だけにしろという意見があるようだけど
自分としては神鳥+聖獣(オール新キャラ)+教官協力者にして欲しかったな…
これじゃあまりに人数多すぎるから一つの作品を神鳥バージョンと
聖獣バージョンに分けて。
教官協力者は両バージョンに出る、という風だったら
下手な守護聖化より出番も多いから、ファンも喜んだと思うんだが。

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/01(金) 23:04:46
聖獣だけにしろといってるのは2ちゃんの荒らしだけでは…
少なくとも私は他でその意見見たことないよ。
教官協力者ファンはもとにもどせと言ってるし、新キャラファンは
そこまでの思いいれはまだないみたいだし。いつものカミトリ叩きでは?

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/02(土) 00:32:38
神鳥が好きだからこそ、ヒロインが交代するなら守護聖も引退させてほしい
って意見は普通のサイトでも見るよ。

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/02(土) 00:48:49
>359
「こんな感じのキャラが似合いそうだからv」って、敵、脇キャラ作って
その敵、脇キャラが気に入ったり、人気出ると、メインキャラ差し置いて
活躍させちゃうからね〜。例、ドラマCDのロキシーとか。
勿論、私もロキシー好きだけどさ。
それにしても紅玉って、人気が出た脇キャラのレギュラー化要望には
素早く対応してくれるよね。それ以外の意見要望には耳もかたむけないのに。

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/02(土) 01:05:02
>それにしても紅玉って、人気が出た脇キャラのレギュラー化要望には
>素早く対応してくれるよね。それ以外の意見要望には耳もかたむけないのに。
363さん含め、該当の脇キャラファンには悪いけど、
単に紅玉の野望(脇キャラのレギュラー化)と被っただけだと思う。
いいとこ、人気がそれなりに出たのを良いことに堂々と好き勝手出来たって程度なのでは?

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/02(土) 22:07:12
紅玉に忘れられてる脇役もいるからね…
本当にあのメンバーの好みのキャラしか優遇されないんだよ。

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 11:51:12
自分が今の好きキャラを好きでいる限り、アンジェで喜べたり満足する事は
絶対にないんだろうな…。
公式側が自分の好きキャラを好きでいる事を許してくれないなんて前代未聞だよ。
昔と違って沢山の選択肢がある今、嫌な気持ちにしかなれないアンジェに
こだわる理由は何処にもないんだけど、この約10年の想いは大きいんだよね。
でもその10年来の想いも吹っ飛ぶ程、最近は滅茶苦茶やってるよね。ふう。

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 22:03:13
森川さんの声優萌え→エルンスト萌え→ルヴァとエルンストのファン
ですが、7年前からのファンでも一緒ですよ。
森川さんは紅玉に気に入られているらしいのでイベントにはよく出るけど、
☆のエルンストの設定変更や別人ぶりに絶句。
紅玉の脳内妄想とファンの期待がぜんぜん違う方向にいってます。

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/04(月) 18:17:17
期待したいけど、嬉しいことや喜ばしいことを
まったくオフィシャルがしてくれないのですが…

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/04(月) 22:48:01
>最近は滅茶苦茶やってるよね。
最近に限ったことじゃな(ry

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/04(月) 23:58:28
いやーでも最近は特にひどいと思うよ?
私遙かにも好き声優がいるんだけど、声優イベントなんて
お気に入りの声優しか呼ばなくなってるよね。
しかもゲームの原作は全然関係なく、自分たちの趣味の
ドラマや出演者の組み合わせにして、同人イベントみたいになってる。
もうほとほと呆れ果ててるよ・・・・・。

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/05(火) 00:49:04
>370
うん。イベントも回を重ねるたびに酷くなってるよね。
普通は逆に、どんどん良くなっていくもんなんだけど…。
アンジェの場合は、天レクの頃から少しずつキャラ活躍バランスが崩れてきて
オスリモOVAの完全オスカー特別扱い(ジャケ絵とかさ)
☆バラエティーCDのキャラによっての出番の差(昔は出番だけは平等だった)
ネオロマベストCDなどのキャラ選別や、アンジェベストCDのソロや
デュエットなどの選別など、キャラによって差をつけてくるようになった気がする。
アンジェの、みんな同じ金太郎飴状態は批判されてもいたけど
それはゲーム内のイベントの事であって、CDの歌とかジャケ絵とかは
逆にいくらでも平等であって欲しいトコだと思うんだよね。
でもこの分だと、これから益々キャラによって扱いに差をつけてきそうだな。
とほほ。

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/05(火) 12:20:31
もう一般ファンに向けてつくっているというよりは、
紅玉の中の女の人が自分の煩悩を満たすものを会社のお金で
つくっていて、それをマンセーしないファンはアンチといって切り捨てる、
みたいな感じになってきたなあ。
>>371
天レクの前の2の公式ヤオイ&キャラ叩き台詞から同人化ははじまってたという説も
よく聞くから、足かけ7年だね。特にその数年のアンジェは酷いけど。

373 名前: 372 投稿日: 2005/07/05(火) 12:22:11
その数年、じゃなかった、この数年、です。
エトワールは教官協力者の説得と守護聖化さえなければ、私はそれほど
気にならなかったんだけどね。OVAやCDドラマはキャラの格差全開だね。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/05(火) 18:42:30
エトワールの男キャラが全員新キャラだったら
遙か3みたいにはまれてたのにな…
好きなキャラは出るけど別人化って嬉しくない

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/05(火) 23:15:29
☆でいったん終わりにしてくれればいいけどね…
19人入り乱れて紅玉好みのキャラ同士がくっついて
やおい会話なんて興味ないよ。
もとの設定の仲間同士が好きだ。

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/07(木) 21:26:32
私も。
今後もアンジェシリーズ続けるなら
もとの設定に戻すか
キャラも世界も一新するか
どっちかにしてほしい
人数多すぎ設定後付けはつまらないよ

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/08(金) 18:59:37
宇宙が分かれたから、これで多すぎる男キャラもヒロイン問題も
少しは収まるとおもって実は☆には期待してました。
でも宇宙が分かれてても、紅玉のくっつけたいやおいキャラカップルが
ある限り、19人全員混合なんだね…orz

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/08(金) 20:22:53
今後のアンジェリークに期待すること。

エトワールをなかったことにしてくれ。
それだけでもいいから。

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/08(金) 21:12:11
>>378
禿げ胴。
エトワールはアンジェリーク史上1、2を争うほど
破壊力のあった作品だよね…

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/10(日) 07:07:28
教官協力者の設定変更という意味では同意だけど
ゲーム続編がどれも前作の設定を破壊してるからな、アンジェは。

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/10(日) 09:30:55
2が出た時も設定破壊で驚いたっけ…まさか
それが続編出るたびに驚く事になろうとは思わなかったけど。

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/10(日) 22:28:58
コレが違う宇宙に飛ばされてまだシリーズ続くとは思わなかったヨ。

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 00:09:08
禿げ同。
アンジェはあくまで数多い宇宙の中の神鳥という世界がメインだと思ってた。
それがSP2から段々聖獣宇宙がメインになってきて…
今やSP1は全シリーズのプロローグだったんですかって感じ。
(SP1→2→天レク→トロワ→エトワールの流れを見ていても
神鳥宇宙だけで成り立ってるのはSP1だけだし)
内容的にも、実際にも神鳥は初めから聖獣宇宙の客引きに利用されてただけなのか…

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 00:34:03
☆以外、神鳥側のほうが全般目立ってると思うけどなー。
教官教官者なんてセイラン以外は基本的にカス扱いじゃない?
殆ど役にも立たないし…。

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 07:35:35
役に立たないというか役に立てるような話を作ってもらってないような。
sp2では教官協力者は立場や扱いはサブでも
それぞれの独自の仕事や役職があっていい感じだったし、
天レクでもコレはともかく教官協力者が自分の住む宇宙の守護聖&女王の危機を救うのは
あの時点ではおかしい話じゃなかった、それぞれの能力を生かしてたし。
トロワは……15分の1な判子押し展開な上
教官やエルンストの育成システム的ポジが微妙だったのが辛かったし。
☆ではいまやカミトリもろとも18分の1…。

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 12:37:12
>>383
神鳥世界ファンにはそう感じさせ、
聖獣世界ファンには逆に「いつまでも神鳥側の女王と守護聖の力を借りないと
成り立たない状態」に不満を感じさせる。それが今の案だよな。
しかし全員出すための無理やり設定なんだろうと思いつつも、
いつまでもいつまでも二つの宇宙べったりつるみまくり、
些細な事件すら双方つるんで解決!なプリキュア姉妹宇宙にはうんざり。
互いに自宇宙の危機は自宇宙で解決させてほしいよ。

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 14:04:21
>些細な事件すら双方つるんで解決!なプリキュア姉妹宇宙

それでもって双方の宇宙の光の使者が首座の光様とか?
や、自分は神鳥光ファンで相棒が聖獣光のファンやってるもんで…一昨日に思いついたばかりのネタだが。

この際、平行宇宙だろうが二重銀河だろうが笑って許してやってもいい。
要求はただ1つだけだ。
「19人全員分、個別展開のシナリオを作れ」。
☆でキャラが出揃った以上、次に来るのは19分の1のハンコ押し展開必須な
廓(くるわ=遊郭。トロワ、エトワからの捏造語)だしなw

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 16:10:22
>>384-385
☆の前はセイランとアリオス以外は脇役だったけど
☆の後は、セイランとアリオスと新キャラ以外は脇役。
おまけに説教役やうじうじ役といった、今までカミトリ守護聖の
人気低いキャラがやらされていた役割を教官協力者がやらされてる
感じが強いよ。
遙かの続編のつくりかたが本気でうらやましい。遙か3は全キャラが
主役だったしね。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 16:12:15
上に重要ポイント追加。
何をしても、19人はおなかいっぱいです。
まずはキャラ一新して人数を10人以下に減らしてほしい。

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 17:32:43
>388
>おまけに説教役やうじうじ役といった、今までカミトリ守護聖の
>人気低いキャラがやらされていた役割を教官協力者がやらされてる

ごめん。卵が先か、鶏が先かじゃないけど
損な役割を人気が低いキャラがやらされてるんじゃなくって、
そんな役割しかさせてもらえないから、人気が出ないんだと思うよ。
もし最初から、説教しかしないとか、うじうじ悩んでるだけのキャラだったら
誰も好きになんかならないでしょう?。
そして普通の製作者なら、人気を出せなかったキャラにどうして
人気が出なかったのかを考えて、次はもっと魅力を出せるように努力する
もんだと思うんだけどな…。

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 18:17:53
紅玉が萌えないキャラ     紅玉が萌えるキャラ
     ↓           ↓
説教・暴走・悩む等損な役割  毒舌ブッタ切りカッコイイ!。実は良い人
     ↓           ↓
   人気低迷        ファンは公式に付いていく
     ↓           ↓
切捨て、思い込みから役割固定 やっぱり人気なんだ〜と更なる活躍

上に戻ってメビウスの輪。

sp2当時の紅玉メンバーの
商人、品位、精神、/感性あたりに対するコメントを読むと特にそう思う、
カミトリの方も丁度その頃から顕著になってきた気がするし。

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 18:21:13
>「19人全員分、個別展開のシナリオを作れ」。

真っ当な要求だけど、紅玉が相手では『無理』の一言だろう。
できるものなら、とっくに☆でやっているって。
☆での他者引き合い・貶めてのヒロインマンセーが自分は許せない事なんだけど
前作までの失敗や批判を繰り返さない姿勢そのものが、紅玉には欠けていると思う。

作品やキャラやファンに対して、また賞賛だけじゃなく批判や意見も、まともに
向き合わなければ、相手のまともに向き合ってくれなくなるんだけどね。
自分達も思いつき程度の同人空想や設定を前後の見境も無く作品に突っ込んで
「私達ってすごい」「ファンも喜んでくれるよね、喜んでくれない人はいらん」って
言動をしているから、どんどんアンジェ=痛い同人作品や厨房ほいほいゲームとか
言われてファンが離れて行くんだよ…orz

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/11(月) 20:10:56
>いつまでも神鳥側の女王と守護聖の力を借りないと成り立たない状態

実際には神鳥声優の力を借りないとやってけない状態じゃないか?
今、聖獣宇宙だけのゲームを出しても売れると思えん。
そこは紅玉も分かっているから、エトワールみたいな中途半端なものに
なったんだと思う。
だけど神鳥ファンに頼らなきゃ自分たちの妄想も実行できないので
余計、腹を立てて嫌いキャラを叩くことでストレス解消してるんじゃないかと。
まるで親に食わせてもらいながら、粗末にすることで
「独立した」と思い込んでいるパラサイトだな。
(紅玉女には多いんじゃないか、と近頃思っている。考え方があまりにそっくり)

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 07:47:41
>391
ナイス図式。
しかしこの話題、このスレでいいんだろうか?
公式設定スレでする話題かも試練。
皆さんの意見には激しく同意だけどね。

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 11:29:37
今後は…だからまあいいんじゃないの。
今後にのぞむなら、守護聖は9人に戻してキャラ一新。
教官協力者剣士の声優は別の立場のキャラとして出して欲しい。
遙かでできることがなぜ案ではできないんだ。

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 12:44:33
いや、むしろアンジェでないほうがいい。
森川さんとか立木さんとか2heartsとしても活躍してるし。
教官協力者組はコルダのようにまったく新しいシリーズのレギュラーがいいな。

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 20:15:08
>>395
>遙かでできることがなぜ案ではできないんだ。
自分もそれが不思議。
遙かの展開は案の悪い所を反面教師にしてるみたいだし
個別シナリオ作ったり、色々進歩も見られる。
なのになんで案は、こうもかたくなにマンセー信者の意見以外
聞こうとしないんだろう。同じ紅玉なのに。
もう案は自分たちの同人妄想用、何やってもオッケーと
私物化されちゃってるってことか?orz

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/12(火) 21:05:35
遙かはTVアニメですらストーリー的整合性を捨ててまで
全キャラの平等性に拘ったもんなぁ・・・。
アンジェではキャラへの平等の愛情なんて遠い昔に捨てられてて
復活の兆しすら無い。
やっぱり同人妄想用なのか・・・

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 03:02:54
>遙かはTVアニメですらストーリー的整合性を捨ててまで
>全キャラの平等性に拘ったもんなぁ・・・。

うん。それはそれで、遙かファンも賛否両論あるんだろうけど
アンジェでキャラの強制役割固定(押しつけCP)に
うんざりしてる身としては、本気で羨ましいと思う。
むしろ今回の遙かのTVアニメ最終巻みたいな手法(マルチED)こそ、
アンジェの10執念記念のOVAでやるべき内容だったんじゃないかな?。
実際、ストーリー性なんて全然無かったし、守護聖としての見せ場と
リモロザとの絡みをワンシーンずつ作って、最後は全員一人ずつマルチED。
だったら神鳥キャラファン全員が楽しめたのにな。残念だよね。

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 08:49:32
とりあえずリモ、セイラン、アリオスの信者ファンを
紅玉メンバーからはずしませんか?
もう彼等のマンセーヒイキ作品飽きたんですけど…( ;− o −)=3

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 09:04:01
OVAのアリ×コレ、オス×リモ強制と
セイランマンセーのTwinコレやCDドラマは
アンジェのファン離れをいっきに加速させただろうね…。
他のキャラの扱いじゅっぱひとからげだったし。
そんな扱いしかできないくせに新キャラだけ増やしたがるのが謎。客の不満増やすだけ。
紅玉自身がどのキャラも好きになれるように1人1人の魅力を描いてみろと。

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 09:23:42
>400
同意。アリコレ好きだけど(カプ+1キャラとしても)触って欲しくないよ。
批判も意見もあったけど、何でトロワで終わってくれなかったんだ…orz
アリコレ好きだからこそ、変にイチ押し扱いをして他のファンの人達に
嫌な思いをさせたり、嫌われるような事をされるの嫌だったしね。

ある程度で終わって「後はあなたの心の中で」にしてくれた方が良かったし、
まして☆で、まるで今までの選択や二人のやりやりやキャラ設定も人格も全てを
否定するような感じで恋愛選択で引き合いに出した事は心の深い傷だよ…

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 11:39:32
>紅玉自身がどのキャラも好きになれるように1人1人の魅力を描いてみろと。

紅玉の10BOX本での、各キャラに対するコメントのあの温度差を見ると
それは不可能に近い事かも知れない…な。
本物のプロの人達ならそんなに難しい事ではないんだろうけど、
なにせ相手は最強の同人軍団みたいだしさ。

少しスレ違いなんだけど、遙かの方の紅玉のキャラに対するコメントって
どんな感じなんでしょうか?。
アンジェみたいに紅玉達の好悪の感情が丸分りな内容ではないよね?。

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 11:55:50
>>403
遙かだとそもそも、紅玉がキャラに対してコメントしてるのを
ほとんど見たことがない気がする。
メモリアルブックにも、紅玉のコメントなかったし。
別に紅玉がどのキャラ贔屓かなんて興味ないから、
そっちのほうがいいけどね。

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 12:14:12
>>404
403です。レス、ありがとう。
そっか。遙かはキャラに対してのコメントしてないのか…。
アンジェの方はキャラコメントはメモリアルブックのお約束事みたいなのに。
うーん。やっぱり遙かチームの方が思慮深いというか、いい人材を集めて
そうだね。もしくはアンジェのやり方に疑問を感じた人達が所属するとか。

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 12:41:01
遥かは1をちょっとやったことあるだけだから
何とも言えないけど、話を聞いているとアンジェよりずっとましみたいだな。
ひょっとして入社してきた連中のうち、常識と才能あるのは遥かの方に行き
何らかの理由でクビにも出来ない勘違い妄想狂だけアンジェに廻されるのか?
とても同じ会社の作品と思えないんだが。

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 15:39:53
でも遙かとアンジェは制作スタッフかなりかぶってるんだよね。
外注だから、コーエー社内の紅玉チームは10人以下で、
案と遙かとコルダの責任者は違うけど、それ以外のメンバーは
案も遙かもコルダもセリフやイベントやあれこれ担当してるらしいよ。
10周年記念OVAをオスリモにしたり、教官協力者の守護聖化に反対する
スタッフは1人もいなかったのか、セイラン贔屓の権力者でもいるのか…?

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 15:48:44
天レクとかも、セイランとリュミの設定がやたら女性的でお耽美で
なんか浮いてるよな〜とは思ってたけど、
新キャラ追加されたらフランシスとかも同様で…orz
アンジェの世界どんどん少女漫画からBL同人に近づいてない?
最初からアンジェとBL用キャラ設定はわけてほしかった。

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 16:28:18
遙かは1か3をお勧めするよ。個人的には、一番面白いのは3だな。
だけど123と比較してみると、人気のないキャラが人気出るような
キャラにされてたり、声優の役が子供から大人になってたり、
とにかく毎回ファンの期待を裏切らない、このキャラにもこのキャラにも萌える!
という各キャラの魅力全開のつくりかたをしてくれているのだよ〜。
案じえとはまったく正反対だね。案は新作でるたびにキャラの悪口増えてくし。

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 17:41:23
遙か3は私も好きだけど、今までとキャラ・システム・ストーリーと
思い切った改変をした分、新たな問題点は出てきたと思う。
依然として改善されない部分もまだまだあると思うし。
けれど、スタッフがユーザーの意見要望を積極的に取り入れて
作ってくれた姿勢が感じられてそこが素直に嬉しかった。
今のアンジェスタッフに必要なのは、ユーザー=貴重なファンであり
お客様であるということを初心にかえって認識し直し、ユーザー全ての
意見要望に謙虚に耳を傾けることだと思う。プロっていうのは
そういうことだよ。自分たちのお気に入りキャラだけ贔屓したり
正当化したり他キャラを引き立て役にしてマンセーさせたりってのは、
プロどころか同人の中でも厨の典型と言われるレベルの作品。

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 18:42:32
>>410
でもインタビュー読む限り、案紅玉本人たちは「ファンから好評」と信じきってるよ。
新キャラも「ファンから人気があって」お気に入りみたいだし。
都合の良い意見しか見えない目と耳を持っているのだろうか…?
遙かの紅玉がアンジェの続編のやり方に否定的なコメントしてるのに感動したよ。

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 21:02:07
遙かチームはアンジェと面子被ってるにしては随分逆を行ってるよなぁ。
続編の作り方もそうだし、カプ押し付けしないとか。
かなり前だけど1のキャラを続投させなかった理由に
「彼らは1で一生に一度の恋愛をしたから」と答えてて
感動すると同時にアンジェがつくづく情けなくなった…。
本当に守護聖やとりわけアリオスに
無茶苦茶な変節を強いてる連中と同じ紅玉なのか?

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 23:25:58
遙かのトップの人が、案のトップの人と考え方が合わないんだろうね。
他のかぶってる下っぱたちはどっちに賛成なのかわからないけど。
最近の流れを見ていると、コルダはアンジェ方式になりそうで怖い。

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 00:21:05
そうか、コルダっていうゲームもあったっけ…
内容的に興味なかったんで完全に脳内あぼーんしてた。
遥かや案ぐらい売れてるの?

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 09:35:32
流通の話だと、売上的には遙か>>コルダ=>案☆らしいよ。
コルダは福山さんとか森田さんとか、声優人気で今後も伸びそう。
アンジェは豪華声優が損な役のキャラばかりだからがっかりしちゃうね。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 09:48:40
そうだよね。アニヲタとしては、速水、塩沢、田中、関俊、堀内、飛田、子安、森川、
などの御大を起用しておきながら、彼等のキャラが情けない引きたて役にしか
なっておらず、昔のように彼等のキャラ自体に魅力を感じられない。
遙かとは逆に、アンジェは続編出すたびに声優・アニメファンを大幅に減らしてきたと思うね。
新番組のアニメでこのクラスの声優が起用されると、ファンサイトは歓迎祭りだよ。

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 10:50:55
>>416
「使命か恋愛か」「逆ハーレム」「外界から隔絶された聖地の籠の鳥達」
といかにも乙女ゲーとしてウケそうな案の女王&守護聖の世界観設定を
用意されながら何故か天レクの男姫と騎士や
☆設定の19人ピクニックにいたったぐらいだから……。
材料はいいんだよ、初期の世界設定も守護聖任命の悲劇性も
それぞれのキャラの設定(皮肉屋で「孤高」の詩人か?今、
それに教官協力者から職業を取り上げて個性つぶしてしまったし)も
もちろん声優さん全員も。つくづく惜しいことを。

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 12:13:23
田中氏のファンの人とか辛いだろうなー
ただでさえ比較され叩かれやすい代役な上トロワ以降ロクな話がないんだから

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 12:33:57
遙かもコルダも声優ファンの勢いすごいよね。ある意味、それで口コミで広がってる。
案の某声優のファンだけど、アンジェのCDとかゲームの新作が出るたびに、
好きな声優さんが嫌な役をやらされていないかどうか心配で泣きたくなる。
お話の中で、案初心者が聞いたら嫌われそうな役、笑われる役割が圧倒的に多いし。

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 12:36:38
各声優のスレでも、ネオロマ話題は完璧にスルーされてる。
出演してても、ファンが喜べる内容になってないから話題にもされない。
もったいないね。昔は遙かのように、声優も大きなウリだったのに。
これでカミトリキャラと声優を切ったら、どうなるんだろう。

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/16(土) 00:39:54
だね…。

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/17(日) 19:15:13
マジで遥かの声優がうらやましい。

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 20:18:27
今度出る遥か3外伝ゲームのMIXJOYシステム、
案の歴代ゲーム引継ぎバージョンで、過去のゲームセーブデータあれば
それでやってたカプやそのヒロインで新ゲームを楽しめるとかだったら
多分買いますよ、紅玉さん。…改善してほしい部分は他にも山ほどあるけどな。

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 22:14:52
どのカプやヒロインでも金太郎飴並みの代わり映えの無さとか、
素敵な設定はリモエンオスリュミセイラン新キャラ絡みのカプが独占とかになったら
目も当てられないと思うがなぁ。
最初の情報が10周年記念デュエット設定、初心に戻るという触れ込みで
ロザファン守護聖ファンに期待だけさせといて
中身がおすりもすとーりーだったOVAがあったじゃないか…

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 22:24:15
そうだな…紅玉の場合、コロインより男同士のやおいセリフや
皮肉嫌味セリフに力をいれて何種類も作りそうな気がするぞ…orz

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 22:25:06
×コロイン ○ヒロイン 訂正
しかも「アンジェ」に限り、ね…。

427 名前: 423 投稿日: 2005/07/23(土) 00:52:10
金太郎飴…それはイヤだな。その他色々最悪のバージョンモードは
確かにいやだ。御免こうむる。
けどそうでなくて、自分がイメージして希望したのはつまりせめてホラ
遥かみたく、こう……OTL……

案のほうが先行者だったのに、ファンの反応の差に少しは恥じることはないのか紅玉。
っつか少しで良いから何がファンの一部に強烈な反感もたらしてるのかを
考える気にならないかな。案を反面教師にしたから、遥かはよりちゃんと
評価されてると思うんだけどな。

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 09:55:09
>ファンの一部に強烈な反感もたらしてるのか

今となっては「一部」じゃなくてほぼ全体に反感もたれてると思うよ。
自分の好きなキャラの設定勝手に変えられてマンセーしつづけられる人のほうが少ないよ。
紅玉や信者さんたちは「不満を言ってるのはごく一部」だと思いこんでるけどね。

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 14:03:55
トロワまでは、それぞれ反感覚える箇所はあっても総合的に見れば萌えるという
肯定的な見方のほうが多かったと思うけど、☆はだめだね
どのサイト回っても、萎えが萌えを上回ってる。マンセーしてるのなんて本当にごく一部
そしてそういう☆に何の疑問も反感も抱かない人は、他の新作ゲームとか漫画とか、
新しいものが出たらすぐそっちに移ってく人たちなんだよね
要するに「アンジェ」でなくてもいい、という人

それが悪いってことじゃないんだけど、紅玉はどっちが真にアンジェを支えるファンか、
分かっているのかな? ディープにハマってる人たちはそれだけ関連商品などにも手を出すし、継続して作品を追いかけるからコンスタントにお金を落としてく
そういう、アンジェという作品に対する忠実度の高いユーザーこそがこの作品を支えてきたと思うんだけど。
そういう人たちが、☆になって「もうついていけない」って言ってるのがどれだけ衝撃的なことかわかってるのか? 
アンジェを好きでこれからも好きでいたいからこそ☆以降を嘆きキャラ一新をと望んでいるのに。今☆をマンセーしてる人は、一過性だと思うよ
紅玉が提示したものを素直に受け容れる人しかいらないっていうのが紅玉の基本姿勢?
でも、それって、自分の首を絞めてるよ。☆に辛口な人の方がアンジェを支えてるファンなのに

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 21:57:02
そこらへんの温度差を一番感じるのは、同人誌とかサイトとか
ファンの声を直接聞けるようなところなんだよねぇ…。

昔オールキャラやってたサークルさんも、1、2、天空と主要キャラが増えるたびに
「まだ増えるのかコー○ー!」みたいなことをギャグ混じりに描きながらも
今が旬ってことで新作の設定にのっとった本を一度は作っていたけど、
大概は自分の一番好きなシリーズ設定に戻った本が次では売られてたり
(そしていつしかジャンル変えしてどこかに消えてしまわれたり)

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 22:56:27
>429 430
その辺のユーザー全体の「萎え感」みたいなのって、
紅玉はぜんぜん感じ取れないんじゃないかと思うよ。
彼女ら(と彼女らの上司や会社)に見えるのはあくまでも売り上げであって、
買った人がそれで萎えていようが萌えていようが、分からないんだろうね。
☆もユーザーの萎え度の割には、そこそこ売れてしまったしね。
関連商品とかイベントとかも含めて。
「これでいいんだ」って思ってしまっているんじゃない?

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 23:16:36
「これでいいんだ」じゃなくて、「これまではそれで良かったけど次はどうか」みたいな
先を見越した売り方や、次回作への生かし方してくれたらなあ…売上ももう少し伸びた気はする

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 23:36:29
☆が納得できない人間の一意見だが
ぶっちゃけ文句言いつつCDとかグッズとかに手を出してる
香具師が個人的には一番腹立つんだよね。
「評判の悪さを自分で確かめるために買いました」とか、
アホ?買うならせめて中古屋にしろよ
しかもそんでまた文句言ってるってさ、お前ら買うなよ、と言いたいよ
そうやって買う人間がいるから受けてると紅玉は勘違いしてるってのにさ・・・
個人の自由とはいえ、だったらちゃんと公式に意見しれよって思うよ
それがファンってものなんじゃないのか。駄目なものは駄目といってやることがさ
こんな所で毒吐いてたって所詮便所の落書き

☆には納得できない人間の一意見。

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 00:08:35
>>433さんの意見も分かるけど
買った上で文句いう人がいたっていいじゃない。
聞かずにに評判だけで文句いうより
一度聞いてから不満な点を挙げたりアンケに答えたいってのもわかるし。
聞かない買わない金落とさない人間が何言おうと
部外者や過去のファンの遠吠え、それより今ついてきてるファンが大事って
取り方だってあるだろうしさ。
あと、同じ不満を持つにしろ
現状維持キャラ追加でますます背景なのは今更の諦観カミトリファンと
大事なものを失った教官協力者剣士のファンとでは
☆設定への拒絶の度合いが微妙に違う気がする……

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 00:28:54
でも買ったらその分「売り上げ」として計上されていくわけで、
☆設定を長引かせる一因になるのも確か。
新品で買おうが中古で買おうがわからないんだから、
だったら中古で買って売り上げに貢献しない方が賢いだろうね。

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 02:46:36
というか、☆商品ってそこまで売れてるの?
トロワ以降どのメディアにも手を出してないからよくわからないけど、
そんな自分でも一応どんな評判か周りにリサーチしてると、
あー人気落ちたなーって目に見えるくらいには落ちてる気がするんだけど。
やったことないのに文句いうのも確かにアレだけど、アンジェみたいなシリーズ物の
多方面メディアの場合、買ってる人間だけがファンってわけでもないし。

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 10:13:19
>買ってる人間だけがファンってわけでもないし。
本当は、そういう層が下支えしているのが事実なんだけど、
後裔にとっては、買ってる人間だけが「お客様」=「ファン」だろうからね。

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 11:13:23
>>433
お言葉ですが、一体どこでどうやって紅玉に意見を言うんですかね。
アンケートの要望はずっと読んでもらえない(そしてとうとうなくなってしまってるし)
メールを出しても、電話をかけても完全無視される。
公式掲示板でも批判・要望は荒らし扱い。
ちゃんと愚痴を聞いてくれる担当がいるんなら、教えてくれ。
そうしたら誰もネットなんか使わんさ。
ここもチェックされているということだから、こっちの意見が偶然でもいいから
奴らの目に付くことを祈って書き込んでるんだ。

買ったんなら文句言うな?
買わなかったら「分からないんだから文句言うな」「案から離れた奴に意見言う権利なし」
…そう言われるんじゃないか。ではどうしろと?

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 12:46:17
>438
433じゃないけれど、一番、紅玉に対してNO!という事「その商売のやり方や
作品の作り方が嫌なんだってば!!」と言う事が言いたかったら、買わない事
イベントにも行かない事だと思うよ。
売れずに赤字になれば、嫌でも見直しを迫られるしね。
どうしても、買うなら中古にするなど、なるべく後裔に貢がない方法にするとか
嫌だな、不満だ、こういう声を聞いて欲しいというなら、自然に自発的に1人1人が
行動したら…という事なんだろう思ったよ。
だから、438さんも、自分の思うやり方で頑張ればいいと思うし、他の人も
こういう声を聞いて欲しい・ここを改めて欲しいという事があったら、自分の思う
最善を尽くせばいいと思う。
私の場合は、嫌だと思ったものは、一切買わないというやり方だよ。

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 15:03:34
批判も要望も聞いてすらもらえないなら、
やはり買わないのが一番の方法だと私も思う。
企業は利益を得てなんぼなのだから
「現紅玉のやり方では利益を上げられない」状態になることが
一番こたえるんじゃないかと思うんだけど。

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 18:18:37
問題は、おそらく案の最大の収入源であるイベント系に来るのは、
アンジェファンってよりも声優ファンの色合いのほうが強いってことだよなあ。

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 18:26:12
>>437
いえ、そこよりは
>というか、☆商品ってそこまで売れてるの?
の方を聞いてみたかったんだけど…紅玉の感覚は過去の経緯上わかりすぎるほどわかるんで

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/24(日) 22:25:19
>442
少なくても、CDや関連本が出続けるくらいには売れてるんじゃない?>☆
あの会社の体質からして、本当に赤字にしかならないモノは作らないと思うから。

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 01:49:01
一切買わないことだよ。一番いいのは。
ゲームだけじゃなくドラマCDや書籍や関連商品、イベント含めて。
売れなかったら商売にならないから打ち切りになる。
以前コーエーに勤務してた知人がいるんだけど、紅玉はコーエーの中でも
将来を期待されてる人材(女性)が集まる人気部署らしいけどやっぱりというか何というか、
新卒ファン上がりが多いんだってさ。
ただ幾らファン上がりが自分たちの満足のためにシリーズを長引かせようとしても
コーエーが企業である以上、採算合わなかったら企画も発売もできないわけで。

☆はコナミのガールズサイドのスタッフの一人を引き抜いて作ったらしいよ。
大本となる聖天使とかの主要設定はその人物が企画発案したらしい。
要するに、☆はそれまでのアンジェをきちんと把握してる人間じゃなく、
キャラクターや既存設定を表面的にしか知らない外部の人間が
中枢になって作ったからあんなことになっちゃってる。
ファン気分が抜けないスタッフと途中参加のスタッフじゃ、
「ユーザーがアンジェに対し真に何を求めているか」=売れる重要な点が見えてないんだろう。

だからこそユーザーが行動を起こすことが大事だと思うよ。
商品を提供する側の意見を言うと、不買というのは一番効果的。

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 18:09:37
買わないのも一つの選択だけど声優やらキャラが好きな人は
買ってしまうと思う。逆に、やってみなければ感想も言えないし。
(以前ととあるイベントの記憶を勘違いしたまま感想を書いたら、2chで
プレイしてないのに意見を述べるな!と荒らしに叩かれたことがある…
そもそも買ってなければそのイベントのこと自体知らないと思うんだけど…)
普通のゲームメーカーなら、ユーザーに歓迎されてない部分を減らそうと
するもんだけどね。GS出身者=O氏?でもあの既存キャラ全員出せという
前提があるんじゃ、アイデアにも限界があると思う。(と少し同情してみたり)
ただし、教官協力者を守護聖にしたのだけは、同人趣味的な意図を感じる…。

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 19:16:26
・トロワの直後設定で続編だと→○年齢はそのままでオケ、でも×設定がマンネリ
・不思案、甘味的番外編→○パラレルなのでたいていのことはオケ
 △お調子者〜成金〜等のパラレルだから〜暴走の危険、
 ×新キャラ登場させ人気がでると天レクのように後に本編に組み込まれる危険性。
・教官協力者剣士声優使った新キャラ登場→△教官協力者のなかでのお気に入り度や扱いの差がリセット?
 ×カミトリ守護聖だけキャラ続投だと各キャラ間で不公平感
 新たな教官協力者としてでるか
 聖獣がセイケモノ宇宙創世の恩人をセイケモノに生まれ変わらせたとか理由つけて
 セイケモノ守護聖として登場
・全キャラ一新→○設定は守られる、×1から勝負しないといけない
  ☆紅玉ご贔屓キャラがもう登場させられない
・シリーズ完結→CD等はトロワ設定の後日談やサイドストーリーで

どの選択をしてもメリットデメリットはあっただろうし
キャラ(特に教官協力者剣士)を年をとらせず続投しようと思ったら
どの道設定に無理はでそうけど…守護聖化は…。

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/25(月) 21:42:53
>444 445
O氏は☆ディレクターだけど、シナリオと設定はK氏(M氏?)が担当したんじゃない?
自分は案初めてだからお任せしたとかインタビューで言ってたような。

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 02:10:15
トロワ以降さくっと不買な私が来ましたよ。

案の改善には何の役にも立ってねぇ事実……orz

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 16:47:00
M氏もお気に入りキャラへの思いいれははげしいけ

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 16:49:53
私も☆のゲームもCDも自分では買ってない。借りて一度やって(聞いて)返したよ。
声優ファンの多いCDもカミトリ声優が出ないと売れないらしいし、
☆のアンソロとか出ても売れない気がする。

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 20:41:24
>>449
何を書きかけたのか気になる…

今後の希望はアンジェシリーズうちどめ。声優はほかのシリーズで
起用してください。もう好きなキャラをおとしめられたくないので。

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 23:18:58
同じく。もう続編は望まない。
頼むからこれ以上公式設定変えるのはやめてくれ。

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/26(火) 23:51:45
つーか同人アンソロ作家がMY設定を作るのはよくあるが、
本家スタッフはもとの設定を守る立場なんじゃ…。

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/27(水) 20:59:28
後づけや設定変更なしでピクニック以外の話つくれないのかな

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 00:14:49
案シリーズを続けるつもりで、なおかつ馴染み客も新規ファンも取り込みたいというなら
道は1つしか無いような気がするな。

「キャラデザを由良さんから別の人に変更」
「声優続投でキャラは全くの別モノにする」
「潔く宇宙を神鳥と聖獣の二つに分け、それぞれ独立タイトルとする」

これくらいの荒療治をすりゃ、離れる一方の客の一部も「ネタで」買ってくれるかもよ

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 01:59:17
神鳥は分けたら神鳥キャラ×コレ(レイ)エンカプファンは当然orzだろうし、
今までをなかったことに出来る訳じゃないにせよ、わりと素直に喜べるファンも
少なくなさそうな印象はある。
ただ聖獣宇宙側の問題点は殆ど解決にはならない。☆の大きな批判理由の教官協力者
守護聖化、女王と聖天使の役に関する様々な問題。自分はコレレイに聖獣宇宙で
ちゃんと頑張ってほしいので、エンジュの存在は正直困惑しかないよ。
エンジュが悪いのでも嫌いなのでもないが、無能無責任役立たずで☆みたいに
聖天使の引き立て役でしかない女王、新守護聖や影にまで簡単に捨てられちゃう
女王、聖獣宇宙の育成も守護の役目も全部エンジュに奪われる女王、トラブル丸投げて
エンジュパシらせるクズ女王、なんて図、これ以上は勘弁してほしい…。

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 02:05:20
由良さん外したら絵のファンは買わなくなると思うよ。
声優といっしょ。

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 05:42:24
>456
後半特に同意。
ヒロイン交代そのものより、ここまで貶められ蔑ろにされたことが悲しい。
ショックで本当に泣けてくる。

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 14:42:48
紅玉はそんな風におもってないから。

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 14:43:06
紅玉はそんな風におもってないから。

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 16:30:11
紅玉はそう思っていてもいなくても、ファンの人にそう思わせるたり、案に対して
失望や絶望感を味わせて離れていくような事をしたりもファン同士の論争での
争いのタネを作った事自体、プロの制作者として失格でしょ。
わざとじゃなくても、人を傷つけたり好きなものを貶めて嫌な思いをさせるような事を
ハタチも過ぎた大人がしていい事じゃないし、クリエイター以前に一社会人として
どうかと思うが。
いったん世に出た作品は、作者だけのものじゃないし、特にゲームは
プレイヤーがいてプレイする事によって、はじめて完成されるものだからね。
もし、紅玉がそう思っているのなら、傲慢と思い上がりも甚だしいし、そんなに
今までを否定したり、壊してまで、教官・協力者の守護聖化や前作の恋愛選択が
間違いにして、明らかに嫌な思いをする人がでる作品をやりたかったら、自分達で
資金を出して、同人ゲームとして作ってコミケで売れば?といいたいね。

少なくとも、あれだけ聖獣女王をダメ女王にしたり、守護聖も教官・協力者や剣士も
恋が絡むと無責任なクズ男達にしたという時点で、☆はしてはいけない事をして
恋愛ゲームとしても、大失敗をしていると思うよ。

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 19:20:14
ジャンル内でファンが公式セリフどおりに他キャラを叩く案だからな。。

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/29(金) 12:51:44
2のリメイクがやりたいんだけど、条件が3つある。
○レイチェルでも恋愛可能にすること。
○やおいじみた女扱いやキャラ悪口のセリフを全面カットして書き替え。
○キャラの出番や交友関係は均等に設定。セイランだけかっこよくではなく、
協力者たちの見せ場も増やし、教官協力者間も仲良く。

デュエットでは1で評判のよかった夢イベントを書き替えてしまったらしいけど、改善リメイクもできるよね?

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/29(金) 16:27:47
2のリメイクは欲しいけど、改善リメイク作らせるとしたら今の紅玉では無理ぽかな…と思う。
デュエットも明らかに評判悪かったアニメと夢イベント以外は、一長一短で賛否両論だったから。
もう少しスタッフ代替わりしたあとに、リメイクお願いしたいな。

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/29(金) 17:02:05
その条件で出たら買う!
できればレイチェルも性格3通りあると嬉しい。

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/29(金) 17:30:26
レイチェル温和? 想像付かない、一体どんなのだ? 

しかし、☆以降も、ひたすら設定継続・既存キャラ続投・新キャラが
雪ダルマ式に増えていくだけのグダグダな新作なんぞよりは
これまでの作品のリメイクしてくれた方がよほど購買欲が湧くわ。

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/29(金) 18:13:16
遥かがPSPで12と出て、3のリメイクみたいなのも出るのに、案は終わりかなぁ。
☆は新キャラ4人以外はシリーズ完結にはいいと思うけどね。
評判のよかった夢イベントをわざわざオスリュミに変えたんだっけ?
2のリメイクするなら、やおいや罵倒が改悪されないことを祈る。

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/29(金) 19:44:11
設定継続のわりに、とんでもない趣味に走った設定変更して
シリーズファンの分裂やブーイングを買っているが。
PSPは見た目おしゃれだけど、フルボイスとかなんのかなあ?
案、いまだに声優けちってるよね。

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/30(土) 07:53:07
レイチェルの勝気はあれ以上イタタにしないでほしい…
温和はやってみたい気がする。
463さんの条件満たしてれば教官協力者ファンは嬉しいよね。

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/30(土) 10:52:56
レイチェルはあの勝気さっぱりな性質があってレイチェルだと思うからなぁ。
サブとしてきちんと個性立てされてたロザリアやレイチェルで性質変えるのは、
むしろ彼女達のキャラを殺してしまう感じで私はちょっと…。
でも、SP2のデュエットをもし作るとしたら、コレット3タイプに対応して
レイチェルも3タイプじゃないと変、と言うか公平じゃなくなっちゃうんだな。
今更紅玉がリメイクなんてやってくれるとは思ってないけど、もしやるにしても
SP2って一番難しい作品かもな。レイチェル3タイプになるとしたら
恋愛台詞も一気に3倍増やさないといけないわけだし。

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/30(土) 12:36:14
私はコレットの3タイプも微妙だったから主人公の性格わけいらない。
どうせ攻略キャラにあわせて、やりたくないタイプのセリフも聞かされるし。
SP2で思い出すのは凹んだセリフばかりだ・・きつかったよな、恋愛ゲーなのに・・。

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/30(土) 18:23:55
>>470
もしかしてそれが嫌でデュエット2出さないとかいうオチじゃないだろな。
思えば天空も性格別に作らなかったし、単に主人公のタイプ別に
セリフやイベントを作るのがめんどくさくて性格統一したとしか…

SP2のデュエットとはまた別の話だけど、もしタイプ別ヒロイン復活するなら
それぞれ別人の数種類のタイプの女の子(年下から大人まで)から
一人を選択するとか、そういうのがいいな。

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/30(土) 18:44:23
勝ち気と嫌味毒舌の区別がついてなかったよ

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/30(土) 20:50:00
ああ、言われてみれば。いまでこそ、レイチェルは強気で勝気だけど
さっぱりしていて友情に厚く、女王コレットを支えている、みたいな印象があるが、
SP2のゲーム内のレイチェルって、結構むかつくだけのキャラだったような。
仲良くなりたいなんて全然思えない言動ばっかりで。
1のロザリアはあまりそう感じなかったのに、不思議だな。

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/30(土) 21:34:05
レイチェルのそういうイメージって、初登場よりも天空以降のゲームや
ドラマ関係で固まった気がする。>友情に厚く支える立場
とはいえCDドラマも急にコレと仲良くなってていつのまに?って感じだったけど

最初は勝気でマイペースな天才少女のイメージの方が強かったかな、やっぱり。
どちらかといえばそっちのレイチェルの方が(暴言発言を除けば)好きだった。

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 12:43:31
天レクや☆のレチェルはかわいそうだったな…
コレットの恋愛や花道を応援するためだけに
自分は1人で留守番してたり、仲をとりもつだけ…
紅玉の描く女キャラって必ずマンセーされる側と
しなきゃいけない側が決まってるんだよね。
そういうのをなくすためにも、2のデュエット版ほしいなあ。
嫌味・皮肉・やおいのセリフはなしで。

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 13:21:06
うん。レイチェルをメインで動かせるの甘味アンジェしかないし
2のデュエット版が出たら嬉しいと思う。
思うんだけど、1のデュエット版も、リモロザ友情ストーリー編だという
イベントは、個人的にリモマンセーストーリーにしか感じられなかったんだよね。
だから2版を作ってもやっぱりコレマンセーストーリーになるかも。
うーん。折角ヒロインにするんだから、もっと頑張っていいストーリーに
して欲しかったよ。

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 13:36:35
コレマンセーストーリーならまだいいよ
某教官はやっぱり誤解されがちだけどいい人でしたストーリー
とか801夢イベント追加になったらさ…
コレットは昔からリモや感性の影になってマンセー色が薄かった気がする
レイチェルがその分一人で持ち上げてくれた&アリオスがいたけど。
それに天レク☆だけじゃなくてトロワのレイチェルもそんなに扱いよくなかったような…
緊急時なのにコレにデート勧めたりする都合の良い進行役だったし。
リモと被らない為か緑頭だったのも初見では衝撃的だったよ。

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 22:00:48
デュエットは、ロザリアだけにお見舞いイベントがあったり
特定の守護聖5人から公園デート時に特別な台詞をもらえたりして
ロザリアでプレイするお得感があった。
2のデュエットを作るなら、ロザリア同様レイチェルだけの特別イベントを
作ってもらえれば、コレとのバランスも取れそうな気がするけど…。
あんまりレイチェルに傾きすぎても変な感じになるかな。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 22:47:29
レイチェルだけに特別イベントはちょっと…
コレレイ二人主役だから、ちゃんとコレットにも特別イベントつけて欲しいな。
コレットはただでさえ不遇なのにまた主役のゲーム出してもらっても
レイチェルだけに特別イベントがあるのはやっぱり寂しいよ。

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 00:13:31
>リモと被らない為か緑頭だったのも
あれって、「CG処理が面倒な髪型だから変えてne! って指示が出た」
且つ「(由良さんの)息抜きのお遊び要素」を兼ね備えた結果かと思ってた…。
確かエルンストの前髪が前者な理由で変更されてたじゃん?

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 02:52:34
うん、確かCG処理が面倒なのが理由だった。
金髪が多いから色のバリエーションを増やす目的もあるかもしれないけど。
正直緑頭嫌だったんで☆でやめてくれてほっとした。

髪の色といえば、水色の髪のキャラが増えたのが不思議でならない。
水色は珍しいという設定じゃなかったっけ?

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 03:31:49
正直、公式の言う設定なんてもう全く信じてない。
「この宇宙ではこれはこうなんです」と言われたって
それが次の時に有効かどうかも分からないんだもん。
一般人が簡単に守護聖になれて、しかも守護聖になることが
全く悲劇でも何でもなくなっちゃったから
次には女王になるには聖天使であったことが条件だったり
水色の髪は本来女性として生まれてくるはずの印であったりみたいな
(アンジェではありえそうなだけに怖い)
荒唐無稽なこじつけ設定されても、もう全然驚かないよ。

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 11:33:04
>「この宇宙ではこれはこうなんです」と言われたって
>それが次の時に有効かどうかも分からないんだもん

新設定&既存設定変更の嵐だもんね…同じキャラ、同じ宇宙を使う
必要があるのだろうか、純粋に疑問。
今の公式に不満がないと言ってるのも、自称「設定なんかどーでもいい」
「矛盾なんか気にならない」というファンたちなのだから、
オール新キャラ新設定の新シリーズ出したほうが良いのでは…。

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 17:56:53
わたしもレイチェルの緑のヅラにはがっかりしたな〜
2は「他の人のこと」の台詞を全部削って、その分レイチェルへの
台詞やイベントを入れれば、PS2でもそれなりに見栄えはすると
思うんだけど。問題は、お気に入りキャラを聖獣守護聖にした紅玉が
過去の設定や批判をファンの要望どおりに受け入れるわけがないってことだ。

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 20:30:04
デュエットはロザファンへのサービスとともに
元気系普通の子リモ&勝気系お嬢ロザと
二つのタイプの主人公選択できる楽しさが売りだったんだろうけど。
sp2は最初からコレ1人で温和元気勝気の3タイプ選択できちゃうからなぁ…

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/01(月) 21:05:20
まーありえない事だとは思うが、もしも過去作品をリメイクしたとして、
レイチェルをどうするかも難しそうだけど、コレットの方も変に改変されたらと
思うと怖いな。エンジュ叩く訳じゃないが、★エンジュ並の口数の多さで
自己主張するコレットにされるのはちょっと嫌だ。
エンジュほどにはっきりした個性づけはいらない…。

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 08:43:17
でも勝気選ぶとかなりイタタなコレットに…orz
温和なコレットと勝気なレイチェルの二人から選択でいいのでは。
まあ紅玉が変な台詞入れなければそもそも問題なかったはずだが。

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 13:02:51
紅玉は公式設定を自分の趣味に作り替えて喜んでるから、
過去の設定はもうださないのでは。
2は人気キャラのアリオスがでてませんから!とか言ってな〜

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 15:11:05
んーでも不思議だよね。
そんなに教官協力者を守護聖と同等に置きたかったんなら
最初から、sp2の女王EDで教官達協力者も熨しつけて
セイケモノ宇宙の後見人or守護聖候補として送りこまれたって
設定にすりゃファンもそれなりに納得したかもしれないのにさ……
なんで天レク〜トロワで年取らせたりした後の☆のタイミングで?
アリオスだって子供含む偽守護聖たちを巻き込んで侵略してくるんじゃなくて
変な力持った魔物にエリス恋しさにつけいれられて魔力で操られてたとか
元部下を人質とられてとかもう少し同情を買うような設定にしておけば
続編にすんなり出せただろうに。
と思ってしまうんだけど……自分の趣味にはしるにしても行き当たりばったり杉だよ。

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 17:44:15
当時の紅玉は守護聖と選ばれた普通の人とのやをいを妄想してて、
今の紅玉は守護聖同士でも違う宇宙のやをいを妄想してんじゃないか?
そもそも、紅玉がやをいセリフ製造してる某教官以外は、元の職業のままで
コレットやエンジュに協力する役目あったし、カミトリ守護聖との仲も普通だ。
守護聖にする必要なんかない。

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 18:07:16
>当時の紅玉は守護聖と選ばれた普通の人とのやをいを妄想してて、
>今の紅玉は守護聖同士でも違う宇宙のやをいを妄想してんじゃないか?
守護聖×女王候補、と、守護聖×女王or女王補佐官の
差のやおい版みたいなもんか……

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 18:28:50
ティムカが国王として協力するのがちょっと苦しいくらいかな。
トロワで3年年齢加えたんだから、あと2歳くらい年とってもいいわけだし、
まあセイランの年齢をあれ以上あげたくなかった&オスカーとかとの
関係を強くしたかったのが一番の本音じゃないかと…。
エトワール新キャラの3人はやおいに巻き込まないでくれ、タノム。

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 18:44:53
>493
ティムカは王というポジションで
上に立つものとしてのアドバイザーでOKじゃない?
民に愛されてたみたいだし。

新キャラレオフラは仲悪いけど、
それぞれとセイランは仲良し設定だからなぁ…

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 23:29:38
紅玉の作りたい続編=守護聖や魔天使になったお気に入りキャラを
姫化したBLゲームだったりして…
☆はあまりにもエンジュやコレットの扱いが軽かったよ…
それより男同士の関係のほうが力が入ってるのはいつもの案紅玉の伝統か

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 11:25:53
★のエンジュの扱いが軽いってのはよく判らないな。
ゲーム内のプレイヤーキャラ時で、あんなに自己主張のある
(自分の考えをよく喋る)アンジェヒロインは初だと思う。
みんなから持ち上げられるマンセー度合いも凄いと思うんだけど、
あれより男同士の関係の方が力入ってたってのは、あのギスギスした
キャラ評のこと?

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 11:59:13
扱いはコレットはともかくエンジュは良かったんじゃない?
立場は女王じゃなくて聖天使って何?って感じだったし
微妙といえば微妙だけど。
エンジュが19人ハーレムの中心でこの後も展開しそうだしさ…

ギスギスしてるよねキャラ評、
CD&アニメで皆仲間!を強調するのにゲームになると途端に
リュミエールに冷たいクラヴィスとか
お互いに暴言の投げあいだったりする。
☆2段階目は聞いたことないのでなんともいえないけど。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 14:37:53
エンジュは使い捨てのような主人公だと思うが・・

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 14:52:41
でもさ紅玉が
両宇宙を分けずに19人仲良しこよしで
このまま続編作る気ならエンジュ主役も続投だと思うけどな。
最初から☆のみの使い捨てのつもりでエンジュをだすぐらいなら
コレ主役続投で自分で守護聖スカウトさせたほうが
アリオスのこと含めて楽だったろうし。

それも続編がでればの話だし
どうせ出すならキャラ一新して欲しいけど…

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 16:04:13
★のベストEDって、役目を終えたエンジュが元の世界に戻る、じゃなく
女王のパシリとして聖獣宇宙に残る聖天使EDだよね。ドラマ聞いても。
この続編作る気ならエンジュは続投で、本当は宇宙の女王がやるべき役目も
全部彼女が任される羽目になるんじゃない? 
499さんが言うとおり、あくまで続編が出ればだけどな。

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 17:01:15
コレットいくてもいい存在だな完全に
リモは女王になってからもしつこく出てきたのに…
でもパシリもよくはないと思う
女キャラよりセイランやフランシスが中心になるんじゃないの

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 21:28:57
コレ側から見たら、女王のやるべき仕事すらエンジュに奪われたようだし、
エンジュ側から見たら、全部の仕事エンジュに押し付ける無能無責任女王。
紅玉は女王と守護聖と聖天使と魔天使とで、共に皆が助け合っての円満な宇宙、
聖地構成なのよ♪ってつもりなのかもしれないけど、やっぱ旧新ヒロインを
こういう形で同じ場所に共存させてほしくなかったな。実際上みたいなの
キャラ叩きで言われてるもの。

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/03(水) 23:20:37
カミトリ宇宙とセイケモノ宇宙も、紅玉のやおい妄想継続のために、
簡単に行き来できるようにされちゃったもんな。
教官協力者を守護聖にしただけじゃ満足できなかったと見える。

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/04(木) 14:00:20
簡単に行き来できないと、キャラの好き嫌い関係を
切り離さなくちゃならなくなるもんな。
紅玉の守護聖化妄想の原点はそこだろう。

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/04(木) 19:06:45
気づけば500レス超えてますが
次スレ立てますか?

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 10:14:44
公式スレと微妙に話題がかぶってしまうけど、
今後のアンジェシリーズについて語るということで
需要はあるんじゃないかな?

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 11:47:02
立ててみました。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■