■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【本物の】由羅漫画を語るスレ・その2【アンジェリーク】
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 16:45
ASUKAで感動する本物のアンジェリーク世界を描いてくれた
由良カイリさんの描くアンジェについて語るスレです。
コミックは終了しましたが、引き続き、イラストなどについても
由良作品について幅広く語りましょう。

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 16:48
ごめんなさい…その「2」を書き換えるの忘れました…orz
ここは実質3ということで、次スレの時お願いします…
ロカルースレに報告してから逝ってきます…………………

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 20:16
>1-2
乙。よくあることw
由良さんの漫画、リュミがマツゲバサバサで弱気なのが気になるけど
それ以外は好きだったなあ。ロザリアがただのライバル役と思えず
応援しちゃってました。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 21:37
>>3
うわ!突然こんなレスで失礼しますが、
不覚にも3さんの「マツゲバサバサ」が
マツケンサンバに見えてワロてしまいました。

目が腐ってますね、逝って来ます・・・。

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 21:48
>1-2さん
スレ移動お疲れさまです〜。

>4さん
マツケンサンバ〜♪。(・∀・)イイョ!、イイ。

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 23:23
オリヴィエは化粧してるらしいからまつげあっても不思議じゃないんだけど
リュミエールは一番まつげ多いね(汗

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 10:35
由良さんも一時期リュミエールを姫っぽく書いてたこと
あったから、その名残かもね・・・

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 12:48
私リュミは二番目に好きだけど、由良さんの漫画で、優しすぎて弱気な姫化したリュミと、
甘やかされてぶりっこするリモは唯一描写が気にいらないかも。
クラ、ルヴァ、ヴィエ、オスカー、ゼフェル、ランディ、ロザリア、前女王は
かっこよくてドキドキしたんだけど、リュミとリモは周囲の人に甘えたり心配させすぎだなあと。
外伝CD1のリュミの影響強いのかな、コミックスラストのリュミのほうが好き。
リモは最後まで理解できない女の子だったけど、他のキャラは漫画で魅力を知ったよ。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 14:12
でも由良さん、リュミエールは最近では男っぽく描こうと
意識してるように感じた。
☆のキャラデザでも、「衣装が女性っぽいのでなるべく男っぽく〜」
とか書いていたし。
最近のリュミはキリッとした顔立ちになってる気がする。

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 19:44
コミックスの夢魔編がおわってから男らしくなったね。
たしかにその前は、リモよりヒロインしてた。
明るいリュミのほうが私も好き!

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 07:50
明るいってか、前半はおどおどびくびくしすぎかも<リュミ
ルヴァがやたらとかっこよかった気がする。コミックスが一番
かっこいいんじゃないかな。

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 23:13
ゼフェルとランディも、CDとじゃただの乱暴者と馬鹿だけど
漫画ではルヴァやマルセルのこと心配するキャラになってて良かったよ。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 23:13
ゼフェルとランディも、CDドラマじゃただの乱暴者と馬鹿だけど
漫画ではルヴァやマルセルのこと心配するキャラになってて良かったよ。

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 19:00
クラヴィスも、口数は少ないのに、つねに誰かのことを
思いやってるセリフが多くて、漫画クラは素敵でした。
公式は本当にやる気がなくて無口な日陰キャラになりつつあるので。
由良さんの連載もっと続けてほしかったな…ラブ通とかアンソロより
由良漫画が読みたい…なぜ紅玉より由良さんの解釈のほうが
キャラが生き生きしてうわだけでない良さがあるんだろう。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 02:27
由良さんは初代から関っていて、ゼロからキャラを作り上げてきたからね
やっぱりキャラの本来の良さ、本来の役割も理解していて、平等に愛して
くれてるから、きっとキャラ達が輝くんだろうね。
紅玉達はキャラの本質、性格なんて考えず、ただひたすら自分達のお気に
キャラを強引に話のメインに持って行こうとするから、話は壊れるし
みんなどこかおかしくなるんだと思うな…。

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 14:11
紅玉の言い分けも「初期からいてキャラわかってますから」
じゃなかったか…紅玉は初期(といってもキャラが増えてきた頃)から
キャラに役割つけて、笑われたらかわいそうな役はいつも決まったキャラに
押しつけたりしてたが。いまとスタッフもやってることもたいして変わってない。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/19(日) 12:39
どのキャラもかっこよい場面があればいいんだけどねー。
やはり人数多すぎるのが影響しているのか、いつも馬鹿にされる役と
馬鹿にする役が決まってるCDやOVAはつまんなくなったなー。

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 14:14
>やはり人数多すぎるのが影響しているのか、いつも馬鹿にされる役と
>馬鹿にする役が決まってるCDやOVAはつまんなくなったなー。

そうなんだよね…。馬鹿にするほうの役(いい役)のファンの人は
気づきにくいんだろうけど、きっちり決まってるんだもんね。
でも由良さん漫画は、馬鹿にするって表現は無かったし、
どのキャラも平等に欠点や魅力を表現してくれて嬉しかったよ…。
また、漫画連載してくれないかな〜。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 19:00
>18
馬鹿にされる側のキャラファンは気づきたくなくても
不快なセリフを言われ気づいてしまう
由良さんは万全じゃなかっとたとしても、紅玉オフィシャルよりは
はるかに気をつかってたと思うよ

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/25(土) 15:27
由良さんの漫画版の展開だけを見て、このキャラ嫌いになったって話を
あまり聞かないし、全キャラに見せ場をちゃんと作ってくれたしね。
紅玉達の、ファンにキャラを嫌わせるような展開作りは問題外なんだけどさ。

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/26(日) 10:17
変人!の投稿みてると、その本人は嫌味のつもりはないんだろうけど
キャラファンにとっては言われたくない表現をよく使われてる。
「天然馬鹿」とか「また説教されちゃう」とか、編集部はそれ見た
ファンが嬉しいと思って載せているんだろうか?でもどれもゲームやCD中に
出てきた表現なんだよねえ。ファンが考えた悪口ではなく。
由良さんの漫画にはそういう表現がないだけでも安心して読めるよ。

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/01(土) 14:56
アンソロは嫌というほど出ているのに由良漫画は
もう読めないのが悲しいよ

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/01(土) 15:02
アンソロでプロ作家に仕事依頼するくらいなら
由良さんに依頼してほしいよね。
いくらなんでも次の新作はまだ早いだろうし。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/01(土) 19:11
あすかの連載終了以降、由良さん漫画ほとんど描いてないよね。
イラストもいいけど、漫画読みたいな〜。

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/03(月) 12:00
小説のイラストだけ?
ひかわさんの小説とかいまいち私好みじゃないので
見る機会がほとんどない…

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 22:48
>漫画
変人!と門川の小説本くらい? あとはCDのおまけの4コマ…。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 20:45
雑誌の豆にはまだ由良さん漫画書いてるのかしら。一回きりだったのかしら。
いの○た氏みたいにいろんなゲームのキャラデザしてくれたらいいのにね。
(案が全キャラ一新すればすむことか…)
そういえば由良イラストの小説がCDドラマ化するという話も出てたか。
角川買わなくなったし、好き声優出てないから忘れてたけど。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/07(金) 21:24
>27
どうでもいいことだろうけど、
豆雑誌は一年に1冊とか2冊とかのペースなので……。
前に由良漫画が載ったのが3号で、最新(白黒1枚)のが4号なのよ…。
なので1行目にはレスしにくいっていうか…。

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 11:25
でも今のアンジェリークは由良さんに漫画化してほしくないわ。
どうせならキャラ一新したアンジェの漫画をはじめてほしいし。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 10:42
>29
トロワの漫画化なら望んでたけど☆の守護聖化した教官協力者や剣士は
絶対見たくないわ。コレットあぼーん状態だし。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 12:17
>30
コレレイファンには嬉しくないよね…
☆漫画化してうれしいのは新キャラ3人のファンだけだよ

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 18:54
教官協力者時代の漫画読みたかった。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 21:12
>32
でもべ紅玉監修はいってるんでしょ?いつものCDドラマと
同じパターン(特定キャラだけが正しい)になるんじゃないの。
由良さんも絵変わってきたし、キャラ一新して同時に新連載
はじめたほうが新規ファンも入りやすいと思う。

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 14:51
評判がよいから漫画喫茶で探して読んだよ。
私は案のゲームしかやってなかったから、
わかんないとこ多かったけどいろんなとこが補完されて良かった!
リモいくらなんでも泣きすぎ・・・とは思ったけど、
守護聖みんな素敵だったわ。
ゲーム中は個人的にあまり・・・と思ってた守護聖もみんな好きになったよ。
ヴィク好きなので☆以外の漫画化希望だけど・・・。無理そうだねぇ。
新しい案で、新しく漫画はじめたほうが読者も増えるもんね・・・。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 18:56
私も協力者ファンだけどコミックスは全部買った。
ゲームだとカミトリ守護聖の魅力あまり感じなかったんで
いっきに萌え急上昇でしたわ。
全員興味ない→全員好きに。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 23:48
>>35
極端過ぎだよw
でも確かに漫画版の守護聖は魅力的だった。
由良さん絵&シナリオの
教官協力者時代の短編とか、☆新キャラオンリーの短編とか読んでみたいな…

でも仮に短編にしても新シリーズ連載にしても
掲載誌はどこにという問題があるね。
かどかわ?はくせん?その他?それとも変人?

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 14:52
変人だけはやめて欲しいな。
変人で連載になると、由良さんの自由がほとんどなくなって
セイランサマハサイコーダ、フランシスサマハスバラシイ!(他の紅玉贔屓キャラでもOK)ってな
内容になりそうな気がするから。

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 13:19
紅玉のお気に入りはアリオスとレオナードじゃなかったっけ?
後裔書籍でなく出版社と契約したほうがいい作品にはなると思う。
遙かやコルダは後裔の息がかかってるとはいえ白癬の力も強いしね。

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 13:00:57
アンジェも白癬で連載してたら、展開変わってたかも。
ララってわりと読者の年齢層広いみたいだし。
(主婦から中学生まで。2CHのララスレの意見厳しいよ〜)
少なくともいかにもな厨房向け狙い展開やあからさまなBL狙いは嫌がられる。

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 14:32:02
>39
>少なくともいかにもな厨房向け狙い展開やあからさまなBL狙いは嫌がられる。
ララスレ住人の1人ですが、ララ(ララデラ)に関しては、
2CHのララスレで嫌がられてるって事は
そーゆーのが載ってるって事でもあるわけで……orz

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 17:29:23
☆の絵見てると、由良さんもうアンジェ描きたくないのかなと思えてしまう…
別の乙女ゲームのキャラデザやるという話もあるし、
アンジェの由良イラストは10執念本以降は、ほとんど見られなくなるかもね。

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 22:29:22
由良さんのアンジェ絵、今でも大好きなんだけどな…。
連載も終わってしまって、変人(内容は嫌い)も3作合同誌で、
しかも季刊化で機会も減り、たまにある書き下ろしもオスカー絵ばっか…。
今の心のよりどころは10執念本だけって感じだな…。
どうか10執念本まで、オスカーだけ特別2枚なんてしないでね…。
ファンの人ゴメン。でも本気で羨ましいよ…。くすん。

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 12:45:49
オスカーファンだって、リモを甘やかしているイラストばかり増えても
一部オスリモの人以外は嬉しくないと思われ。。。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 15:28:41
10th本に限っては 恋愛対象19枚+カミトリ守護聖の使いまわし絵=20枚
って明言してるから増えることは無いと思う…
(個人的にはラフで良いので女子キャラとか脇キャラとか欲しいけど…orz)
余計に描かせるくらいなら別の場所(ラブ痛とか)で使うんじゃないかな…
今気になってるのは、変人!の次回由良表紙がセイケモノ守護聖かどうか……

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 16:13:03
それどころか次の案が出るかどうかすら微妙な感じ。
☆赤字っぽいし。

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 23:26:57
セイケモノ守護聖でもいいけど私服にしる!
そうすれば教官協力者設定を好むファンは脳内変換できるから。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 15:30:01
私服か〜。そうだね、私服もかなりいいかも〜。
そー言えば、10執念本のイラストのキャラ絵って、やっぱり☆時代設定
イラストになるのかしら?。キャラによっては年齢や、髪形が違うキャラも
いるしさ。個人的には、初登場時の姿が一番理想なんだけどな〜。
カミトリは1、教官協力者は2、アリオスは天レク、☆キャラは☆って感じで。

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 19:13:14
>47
私も。(一部キャラは2よりトロワ衣装のほうが好きだけど。)
10周年記念なんだから今の設定にこだわらないほうがいいな。
しかしいつ発売ですかあれは。

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/31(月) 21:47:41
10執念本の描き下ろしイラストはトロワ設定です。
少なくとも、発表になったヴィエ、セイラン、メルの3人は…

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 08:19:37
セイランとティムカはトロワ設定も好きだけど、メルは
2のほうがかわいくて好きだったなあ。
カミトリ守護聖はそんなに変わらなくていいなあ。
(ってか、大きく変わったのはティムカとメルだけか…)

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 17:23:01
教官協力者は2の頃が一番好きだ。あの強烈な台詞が無ければね…
☆もだけどトロワの衣装も皆あまり好きじゃない…
特にチャーリーの衣装が受け付けられないんだ。

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 09:53:17
2の衣装は、セイラン(女っぽい)と、ティムカ(かっこ良くない)が
あまり好きじゃない。チャーリーは2の衣装が良かったよね。
☆の衣装はセイケモノ守護聖全員おかしいっす。色合いからして。
一時由良さんに2の漫画化してほしいと思ってたけど、陰険なセリフや
主人公の暴言セリフをふりかえると、なくて良かったとも思う。
(また一部の人の801叫びもぶり返しそうだしなぁ…)

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 12:52:28
ゲームとしてはぬるかったけど、漫画化するならトロワ?
それかゲームと関係無いストーリーとして教官協力者たちの話を
由良さんに考えてもらうほうがいいお話になると思う。

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 18:26:50
トロワの設定もめちゃくちゃだし漫画化は難しいだろうね。
前に由良さんがラブ痛に載せたような教官協力者の話が読みたいよ…

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 23:47:04
教官協力者の話は教官と協力者分けてほしいってのはわがまま?
教官と一緒だと協力者ってどうしても脇役になっちゃうんだよね…

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 01:35:02
ヴィクとティムカも恵まれた役とは言いがたいですが。
もう新キャラとセイランとアリオス以外は脇ですよ、きっと。

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 12:27:34
…それがわかってるから、漫画化はしなくてよかったと思うよ。
ひがんで由良漫画叩いてる人もいるけどね。

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 21:57:02
>52さん
主人公の暴言?
セイランの毒舌とかは一度聞いたら忘れられないくらい画面に
もの投げつけたくなる位のレベルだからよく覚えているんだけ
ど、コレットなんかまずいこと言いましたっけ?
あまりやり込んでいないせいもあるんですけど……
何か興味あるので良ければ教えてください。

私はやるならトロワ辺りが良いかなって思ってます。
エトワールも好きだけどトロワのあのほのぼのした感じが好きなんです。
有効期限が100日しかないのに緊張感がないって言う人も居るけど
まあ、そこは少女ゲ−ムということでご愛嬌。
それに、使命(宇宙を救う)以外は結構自由が利く設定だから由良さんの
漫画で可愛い話が見たいなと思っています。
ティムカとかメルとか余り日の当たらないキャラの活躍も見てみたいです。
女の子たちの友情話も見てみたい。
由良さんまた、書いてくれないかな?

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 09:53:23
>58
コレットのイタタセリフと言えば
私はまっさきにSp2の勝気ちゃんと白い翼のメモワールを
思いだします。紅玉のおかげでどのキャラにもイタタセリフが
いくつもあるんだけどね。

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 19:54:58
>コレットのイタタセリフ
勝気嬢のセリフが痛い、とは良く書き込まれてるけど、
具体的にどのセリフが痛いのか示して欲しい。
誰に対してのどの発言が痛いのかあげてくれ、マジで。
……印象だけで決めつけられてる気がしてならないんだよ。

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 09:37:07
>60
ここの過去ログでまったく同じ展開になって
例を挙げてくれた姉さんがいたよ。
自分もそれで納得したんだけど。
公式スレかどこかだったと思う。

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 10:45:13
確か、学校帰りEDで「女王なんかにならなくて正解だったかしらね」
みたいな台詞があったとかなんとか言われてたような…。
自分は勝気でラストまでプレイしてないので実際は知らないが。
でも勝気はグラフィックが苦手、特に口元に手を添えて笑ってる奴。
可愛い可愛くない以前に、なんだか妙に意地悪そうで裏でもありそうな
笑顔に見えてしょうがなかった。ヒロインに見えないというか。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 16:52:37
他にもあるよ。あとでメッコレ調べればわかるけど…
聞いてもいやな気分になるだけだと思うがなあ。

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 19:13:29
>>62
>可愛い可愛くない以前に、なんだか妙に意地悪そうで裏でもありそうな
>笑顔に見えてしょうがなかった。ヒロインに見えないというか。
そういうのを、印象での決めつけだというのだと思うのだが。
薄ぼんやりした笑いを顔に貼り付けた覇気の無い主人公も、ヒロインに見えないな。
と、厨返ししてみる。

65 名前: 62 投稿日: 2005/02/12(土) 20:00:37
>64
ごめん、気に障ったみたいだけど私自身は勝気コレットをイタタだと
思ってる訳ではないしそういうつもりで言った訳じゃないぞ。
62の前半部分はここでそういう風に言われてたことがあったみたいだよと
60さんに伝えただけだ。
後半は、あくまでグラフィックの笑顔がそう見えるのが好きじゃないんだよ。
基本的にはSP2の元気勝気温和って表面が違うだけでどれも作りはそれほど
変わらない気がするし、それと同時に3性格をこっちで色々想像できて
面白いと思ってる。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 21:29:18
三つの性格から主人公を選べるって面白いと素直に思ったのに、その後
無駄にヒロイン論争に流れてしまってなんだかなぁ。

そろそろこの話題はスレ違いか。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 02:30:49
自分も性格選べるのは面白いと思ったけど、その区別のための台詞が
あまりにも幼稚でイタタに強調されてるんで、こんな女王候補いやだなと
飽きれた記憶が…ま、公式スレで話すような話題だね。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 12:27:29
由良さんの描くコレットやレイチェル、そして教官協力者アリオス
(レヴィアス)見てみたかったよ。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 16:18:56
>68
しかし皆が心配してるとおり、ゲームそのまま漫画にされても
特定キャラが耽美化したり、嫌味がきつかったりして、
またファンの不満がたまるだけになってたかも…
特にアリオスやセイランは、公式の扱いもファンの間で意見わかれてるし。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 09:58:41
2って公式でもキャラの扱いの差はげしいしね。
あるキャラをかっこよく見せるために他のキャラが
皮肉を言われたり笑われたりする役にされるわけだから、
教官協力者ファン全員が満足する話なんてそもそも無理なのかもしれない。
いくら由良さんでも、紅玉監修は入るわけだし。

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 09:37:25
10th本はいつになったんできるんだ。
好きキャラについて書き下ろしイラスト1枚じゃ
わりにあわない値段だな。
キャラ人数が増えてもファンにとっていいことは一つもない。
嫌なことはたくさんあったけど。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 17:01:45
そもそも☆がほとんど由良絵でないのも、けちっているから?
由良絵見る機会が減ってがっかりだよ。
エトワールの絵が好きな人もいるようだけど、私は好きになれない。

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 19:49:25
好き嫌いの問題でなく、キャラによってはキャラデザに似てないなと思った

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 23:19:54
由良さんの案に対するモチベーションも下がってるだろうしね…

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 13:04:15
エトワールの各キャライラストはちょっと雑に見えたね

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 17:13:14
エンディングのスチルが一番ショックだったかな。
綺麗なキャラもいるんだけどね。
背景とか明らかに雑なスチルもあったんで…
あそこが一番の御褒美になるところだと思うので、
もうちょっと頑張って欲しかったかも。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 08:21:18
>76
さすがに全員は見てないけど、私の好きなキャラは
まあ満足できる出来でした。ひどいキャラもいたのかな。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/27(日) 23:42:37
>77
76じゃないけど、オスカーはショック大きかった

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 00:30:01
オスカーそんななのか…19人分もあると
さすがに複数人クリアしようという気にならないな。
9人くらいだったら頑張ったかもしれないけど。
携帯の待ち受けでみると、トロワの絵が一番きれいだ。
自分の好きキャラのデザインは2のほうが好きなんだけど。

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/28(月) 18:42:39
>78
私もオスカーにショックだった…びっくりしたよ。
ティムカにはヒャッホウ〜だったけど。
5人クリアで精一杯だったからな〜。
一番美麗に描かれてたのは誰なのかな。ちょっと気になる。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 02:22:04
私はアリオスとルヴァがちょっと…
ティムカとクラヴィスはよかったような。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 04:32:46
PC版しか持ってない上に、
アニメのある聖獣キャラしかクリアしてないんだけど。
綺麗   …レオナード・ティムカ・メル
普通   …フランシス・セイラン・エルンスト・ヴィクトール
イマイチ?…ユーイ・チャーリー
私的にはこんな感じ。
特にチャーリーは目の焦点があってないように見えるのと
顔が遙かの友雅にめちゃくちゃ似てる気が…気のせいかな?
友人に見せてもらったけどマルセルは良かった気がする。
でも私も>79さんと同じでキャラは2、EDスチルはトロワが好きだな。
トロワは結構みんなに力入ってる気が。
長文でごめんなさい。

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 09:32:58
☆EDわたしも好きキャラ1人しか見てないので
詳しく聞きたいが…公式スレに異動したほうがいいかな。

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/01(火) 20:02:44
☆EDってオスカーとチャーリーが変なの?
セイランとリュミエールの次に紅玉が力いれてそうなキャラなのに。
綺麗というのはスチルが綺麗ってことなんだろうか。
ま、告白前後のセリフは全員似たようなもんだけど。

もともと☆の絵が受けつけない私は、協力攻撃?やデートイベントのスチルも
萎え萎えだった…由良絵で見たかったのに、コンプする気にもなれない(つд`;)

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 07:29:39
協力攻撃の絵はギャグじゃなかったのか…???

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/02(水) 12:39:45
PC版の時はアルバムや攻撃の時のスチルなかったっけ?
PS2版で追加されたのがあのスチルじゃなえる…
キャラデザと似せようとしてるんだろーか。
完全に書いてる人のオリキャラ化しとるぞ。
普段の会話の表情も変だし。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 04:46:26
アルバムモード&デートスチルはPS2版での追加だよ。
協力攻撃スチルはPCでもあった。
でも今時の乙女ゲーなら上の2つくらい最初からついてて当然だと思うんだけど。

私も協力攻撃のスチルはギャグとして受け止めてる。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/03(木) 07:13:46
ゼフェルのデートスチルでエンジュが踊ってるポーズは
ゴーゴーとかいうやつですか…

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 10:10:10
最近由良さん、小説のイラストのほうのお仕事増えたね。
ビーンズとホワイトハート?
どっちも中華系っぽい。
個人的には西洋ファンタジーが好きなのでそういうイラストを
描いて欲しいが…きっとアンジェファンの小説家からはオファーが
ひっぱりだこなんだろうな〜。BLだけはやらないでほしい…。

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/16(水) 10:48:12
CDドラマ化したのも実は由良絵の影響が大きそうだなー。
声優もネオロマキャストとかぶってるし。
いま全プレやってるね。あれを応募するためには、
興味ない小説も買わなければならないというのが痛いが…。

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/22(火) 22:26:17
実はもなにも…………ゴメソ(´・ω・`)

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/03/31(木) 07:36:28
由良絵のために3冊買いますた…応募します。
でもこの小説、好みのタイプのキャラがいないのでしょぼーん。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 22:58:00
2ちゃんの某スレの☆実況で☆を買いました。
変な偏見を持たないで、もっと早くハマってればよかった。
作品は知ってたんだから。
由良さんの漫画も絵が綺麗だし、話も丁寧ですごく気に入った。
今さらだけど、最初の作品から追いかけてみます・・・。

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/04/20(水) 16:54:33
>93
詳細きぼんぬ〜。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 21:00:11
ゲームより漫画が良かった。
疲れて帰ってきてページを開くと異世界に飛べたよ。
ゲームより。

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 12:23:41
「☆実況で☆」って意味がわからん。

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 13:17:51
>96
某板にそういう女性向けゲー実況スレがあって、
☆はクオリティの高さ(案特有のキャラの濃さや台詞とかの
キワモノ具合であって本来の褒め言葉の意味では必ずしもない)で
かなり人気が高かった。
たぶんそこの事だと思う。

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 19:21:47
なんにも前提知識なくていきなり☆だったらまだましだったろうさ。
しかし前作を一つでもクリアした後に☆をやったら
頭の中?????だらけになるし、設定の変更やキャラ増殖ににょるぞ。

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/06(金) 19:23:48
☆の絵はキモくて好きじゃないけど、
セイケモノ側の守護聖が全員新キャラだったら
ゲームとしては楽しかったかも…と思う。
教官協力者の扱いが既存ファンには矛盾のカタマリ。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/08(日) 14:41:12
>96
これだね。
ttp://catvip.kt.fc2.com/an_top.html

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 09:14:02
そう!あれが全員新キャラのゲームだったら
絵もたいして違和感感じなかったろうし、エトワールという
設定があっても、ふーん…で追われてたし、何より、
既存キャラの設定をめちゃくちゃにされずに、新キャラに萌えられたはず。
☆はカミトリ守護聖+教官協力者+アリオス+リモロザコレレイを無理矢理
登場させたというのが最大の失敗だと思う。それがなければ80点くらいだった。
そもそも2つの宇宙や守護聖2人ずつなんていらないと思うし、既存キャラは
もうそっとしておいて欲しかったよ。

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 12:57:04
☆が全員新キャラで、説得イベントがもう少しマシなものだったら
面白かったとは思うよ。アンジェの育成システムって古臭いけどわりと好き。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/09(月) 22:57:03
育成は面白いけど、☆はサクリアに意味ないよね
守護聖も2人ずついるし

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/10(火) 19:32:18
宇宙によってサクリアの意味違ってきちゃったからねー。
ここの赤いパラメーターをもっとあげなきゃ、くらいの意味しかないっしょ。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/13(金) 09:21:17
ここ由良漫画スレだったね(藁

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 23:08:46
10th本、サイトがなくなっちゃってるんですが、中止になったんでしょうか?
もっと安いなら(以前出た画集位に)確実に買うんですが、あまりにも高い。

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 23:55:22
今週のファミ通に宣伝が載ってた>10th本

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 01:31:27
>106
10th本のサイト、まだあるよ?
(更新もしてるみたいだし…自分はお楽しみに取っとくために見てないけど…)

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 22:31:46
10th本サイト、「このBOXでしか見られません!」とか煽ってた描きおろし
イラスト20枚を順調に公開し続けつつ存在してますが…。
現時点において20枚中11枚がガイシュツになってしまいました。
27日には更に2枚公開されるらしいです。計13枚は確実に公開されるわけで。

公開されると分かっていたら絶対予約なんかしなかったのに。
好きキャラの描きおろし、「ガイシュツ」なんです…orz

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/23(月) 18:22:49
しかも1枚だけ…キャラが増えてもファンには良いことない。悪いことだらけ。
好きキャラのイラストたくさん見たいよ…1枚のためにあのお値段…(つд`;)

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 10:30:34
>109
後裔の「ここでしか〜」に期待しちゃいかんよ。
Win版☆プレミアムBOXの「ここだけでしか見られないカミトリ守護聖」(後にPS2版☆の
ジャケットに 堂 々 と 使いまわし)とかね。

イラスト自体は、公開しないつもりだったけど値段の高さと内容物の訳分からなさで
あまりにも予約状況が悪くて(←予想)、しょうがなく公開したんじゃないかとオモ。


>110
予約してないなら早まらない方が…。
発売後、好きキャラ以外をオクで売る香具師がきっと出てくる。

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/24(火) 17:48:42
>109
お気の毒に…。紅玉としては、イラストは一部分で全体じゃないからOKだと
思っているのかもしれませんね。
でも、本当は一部分でも「既出」したら「このBOXでしか見られません!」
…じゃないと思いますが。

由良さんも☆のスチルといい、他の絵でも全体的に荒れた感じがして、本当は
もう、アンジェの画は描きたくないのかなって気がする。
キャラを生み出してずっと愛情を持って描いてきただけに、今のような別人化や
ヒロインが変わる度に言い寄る姿を描いていくのは、しんどいんじゃないかな…と。

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 20:05:44
ヒロインが代わる度に言い寄る姿とかのキャラ内面を置いておいても
外見だけにしろ男19人女5人+αの絵
(1→2→トロワ→☆他人デザインへと常に衣装チェンジ
 +髪型も微妙に変わってるし極めつけに成長有り)
の描き分けは純粋に辛いと思う、遙かと違って19人が纏めて登場するし。

そういえば彩雲国だっけ?
由良さん挿絵の小説のCDが翠のオアシスのすぐ隣においてあって微妙な気分になった。
やっぱり綺麗なイラストだけど由良さんの描く案のキャラをもっと見たいよ。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 21:31:05
由良さんは初代からキャラデザで参加してて愛着あるだろうから
まずSP2での一部守護聖貶めに驚いたと思うよ。
漫画での、ゲームで特に酷い扱いされてた守護聖の
丁寧な描き方見てたら余計にそう感じた。
2以降もどんどん設定やキャラ改悪が進み、初代から携わってたから
普通に拒否感が増していったんじゃないかな。
人数が増えていって書き分けも苦しいし新衣装のデザイン考えるのも
大変だろうし…

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 22:48:40
新衣装のデザイン考えるのが大変だから
☆では「衣装デザイン協力」なんてのが出てきたんだろうしねぇ…。

夏に出る雑誌で彩雲の漫画が載るそーですが、
変人次号の表紙が由良さんかどうかの方が気になる…(時期的にハルカだろうなぁ…orz)。

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/25(水) 22:53:48
☆で新衣装のデザインを他人(バックレ逃走済み)に丸投げしたのは紅玉の発案なのか
由羅さんの意向なのか、どっちだろう。
前者だったとしたら由羅さんは激しくやる気を喪失したことだろう、と

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 12:25:42
ルヴァとかゼフェルの衣装ね…由良さんらしくなくて
好きじゃなかったな
私、ゲームの衣装より、コミックの守護聖たちの私服のほうが好き
なんであんなにヨロイとか変なゴテゴテしたものつけて執務するんだろう
さわやかな私服のほうがすごくかっっこいいんですけど…

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 13:06:55
ルヴァのはターバンじゃないのがショックだったし
ゼフェルのファスナー付きまくりの衣装は言葉を失った。
オスカーの馬に乗るときに邪魔そうというか馬が痛そうなブーツの飾りとか
リュミのヒラヒラもはやドレスな衣装もなぁ。
あとはセイケモノ元教官協力者陣の衣装が各守護聖属性色に
染められてたのが泣ける。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 13:24:40
>>116
逃走済みだったのか…。
あの人起用は紅玉でしょ、アンソロとかにも描いてたし。
絵柄全然違うのに起用しようなんてのが
そもそも良くわからないよ…。
デザインそのものがバランス悪い悪い

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/30(月) 20:23:39
衣装や新しい髪形とか考えるは大変そうだよね。
いっそプロのデザイナーとか、どこかのブランドに依頼するなり何なりして
それぞれのキャラにあったセンスのいい格好を考えてもらうとかすればいいのに
それだけの人脈もコネも無いのかな。
由良さんが今まで頑張って描いてくれてたトロワまでの衣装は好きだけど、どうも
☆は何か違和感があるんだよね。
親戚の小学生のアンジェファンの子が遊びに来た時に、☆の公式サイトのキャラ達を見て
「みんな太ったみたい」「顔が怖い」「女のコ達が妊婦さんみたいで嫌!」など
すごくショックを受けていた。

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 09:54:42
118さんにハゲドウ。
デザインも由良さんがいいけど、もっと服はシンプルで髪型は奇をてらわないほうが良。

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 10:44:12
いつだったかの扉絵(ASUKAに移ってから。9人勢揃いで右に光闇水炎、左にその他
キャラでマルセルのいい笑顔が印象的だった)なんか、私服でありながらも光闇水炎
あたりはそのまま執務服になりそうな印象だったんだけどなあ…。

☆発売後「なんであれを☆の執務服にしてくれなかったのか」と思ったものだよ。

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 19:11:52
>>122
コミックス10巻の表紙と裏表紙では?
あれも炎や光がヨロイごつごつ系&水がドレス系だった気が。
年少組+地+夢は、すごく自然な服装で好きなんだけどね。

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/05/31(火) 21:32:18
水はどちらかというとヒラヒラな装飾がなくてシンプルな服だったから、
4人揃うと中世の騎士と魔法使いと剣士と吟遊詩人って感じで好きだったよ。
表紙側の5人は私服風だったけど、あっちも雰囲気が出ていて良かったね。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 13:46:38
私は光闇炎にもヨロイ風のごつごつ服はそろそろやめてもらいたい…
水や緑や風の服がうらやましいよ。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 17:35:22
光と闇は鎧系似合わないと思う。

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/01(水) 19:10:07
最初はズルズル系だったしね、あの二人。

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 09:39:10
私も衣装関連で一言言ってもいいかな。
よく、オリヴィエはオカマ扱いされないようにしてる、と紅玉が力説
してるけど、リュミとセイランの姫化はオカマとは違うと思ってるんだ?
私がやおい興味ないせいかもしれないけど、私から見たらあの2人の設定も
立派なオカマ扱いで、もにょ〜なのですけどorz
天レクのセイランの武器リボンって何?男がリボン持って戦うこと自体が
気持ち悪いよ〜。新体操みたいで優雅♪なんて喜んでたのは、801総受け主義
の特殊フィルターかかってる人達のみ…案はノーマルでしょ?どこかおかしいと思う。

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/02(木) 12:41:04
リボンはむしろコレットやレイチェルが武器として持つほうが
可憐でかわいらしいのでは。
2や天レクではリュミやセイランは完璧に美人ヒロイン扱い
だったからヤオイの世界だったよ…。

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 01:29:29
竪琴攻撃、詩を書いたポエム本攻撃、のほうが楽しかったかも。

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/06/03(金) 01:52:56
武器や攻撃はたしかに変だった。まああれは紅玉の趣味の世界だったからね。
衣装も、由良さんのデザインより、紅玉の指定・指示が細かいみたいだよ。

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 05:04:48
竪琴攻撃はFFとかでもあったから私は普通に受け流してたよ…

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/13(水) 15:42:53
リュミや吟遊詩人のハープはいいがセイランのリボンは
確実になにか間違ってるだろう。詩人がリボン????新体操でもするの?

と、スレ話題に戻して、豆が漫画雑誌みたいなの出してるね。
由良さんの漫画が載ってるみたいだよ。「○雲国」はアンジェファンのおかげで
ものすごく多くの人に認知されてるだろうな。

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 12:38:07
「○雲国」のキャラ、リュミファンにはそっくりとウケてるらしい。

135 名前: CV/名無しさん 投稿日: 2005/07/22(金) 20:09:07
>>134
「○雲国」の王様だっけ?素でジュリアスだと思てた・・・

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/27(水) 16:37:27
「○雲国」の漫画版か〜。読んでみたいな。

ちょっと時間があったんで、久し振りにアンジェ漫画を読み直してたんだけど
やっぱ面白いしいいなって思った。
方針通り、リモに対してロザも含めて全ての守護聖と絆を感じたし
大陸編には年少組、夢魔編は中堅組がメインで活躍していたし
年長組はどちらの事件にもきちんと絡んでフォローしてた。
年長組の特に夢魔編では、3人が3人とも自分達のやり方で不眠不休で
頑張っていて、解決した途端、急に眠気に襲われるトコは感動したな。
流石は大人の守護聖達だなってね。
ランリモ、ルヴァロザの恋愛昇華も素敵だったし。
賛否両論色々あると思うけど、自分は由良版アンジェが大好きだな。
SP2版、天レク版も読んでみたかった。

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/28(木) 10:35:01
個人的に由良さんの美麗絵や最近の案に無い守護聖の基本的な交流、
それにこれぞファンタジーな雰囲気は大好きだったけど、
トラブルメーカー緑(暴走)&地(ロザに誤解与え)の役割や
特定のキャラとの恋愛に踏み込んだ展開は
9人の対象、マルチ恋愛EDゲームの漫画化として好きになれなかったなぁ。
まあ話が盛り上がるためにはある程度仕方ないだろうけどね。
CDで既出の風、地以外のカプだって見てみたかったし
風と地の場合恋愛担当にされてるの多いから
キャラが第三者的な余裕を失って単体ファンとしては寂しかったりするので
余裕をもって他人の恋愛を見守ったりリモロザを試験の対象として見守る
彼らだって見てみたかったな……。
それでも守護聖9人+リモロザ+前女王ディアカティスetcの大人数を
あそこまで捌いた由良さんは凄いなとうけどね。
☆は流石に…倍ぐらい登場するからどうなんだろう…

sp2、天レク、☆の新キャラも
守護聖数人ずつでワイワイやってた短編みたいな感じの
単発漫画でもいいので読んでみたい。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/29(金) 07:11:20
漫画のリモは公式の泣き虫ぶりっこよりははるかにましだよ
それに守護聖たちが大人だから、年長にリモはロリに見える
(オスリモOVAのように)
控えめにルヴァを慕うロザリアや、二人の候補を公平に見ようとする
守護聖たちなど、公式で批判されてることが大部分改善されてたよ
いろんな人の感想聞いたけど、漫画が気に食わないというのは
ランリモルヴァロザが気に入らない人だけじゃないかなあ
(ちなみに私はアリオスファンだからリモロザが誰とくっついても良いのだけど)

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/29(金) 09:14:16
話を作る側として、恋愛要員としての扱いがしやすい・しにくい
キャラってのがあるのかもな。

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/31(日) 12:47:19
>二人の候補を公平に見ようとする守護聖たち

だねー。あとキャラ1人1人がすごく素敵だった。
2から入ってカミトリ守護聖ってむかつく奴ばっかり!と言ってた
友人が、由良漫画を読んで、ジュリアスやマルセルやオリヴィエを
見なおしてたよ。(そのくらい公式が…だったということだが…)

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/04(木) 10:55:23
アンジェのシリーズファンをあてこんで、ホワイト○ートは
由良イラストで新人作家売り出しをはかる気なのかな?
悪いけど彩雲国が注目されたのは由良イラストの部分大きかったと
思うし、CD化漫画化まではなかなかされないよね。
また新しい別作家のイラストも担当しはじめたみたいだよ。
コーエーがけちってぜんぜん由良イラスト書き下ろしやってくれないから
ファンは由良絵萌えを求めて知らない作家のライトノベルにも手を出す羽目に…orz

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/04(木) 11:22:04
たしか彩雲国はホワイト○ートじゃなくてカドカワビーンズ文庫だったよね。
由良絵だからってだけでライトノベルに手を出すのをやめってのも
一つの選択肢なんだし。
それに由良さん絵の他作品が増えて
由良さん絵が案だけの目玉じゃなくなることで紅玉があせって
絵や声優以外にたよらず設定&話にもファンの意見批判を受けいれ力をいれてくれたらいいと思う。

ただ由良さんの案絵を見たいって気持ちは凄く分かるよ。
でも描いてくれたとしても☆設定なんだろうな……

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/04(木) 18:46:55
まあホワイトハートは講談社?
角川でも講談社でもいいから好きキャラに似たキャラが出てきて
幸せになってくれないかなあと思う。案じゃ紅玉に好かれてない
ほうに入るらしくろくな扱いされてないので絵だけでも萌えたい…

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 01:05:59
>141
ゴメソ、読解力足りなくてワケわかんなくなった…。
1〜2行目・ホワイトハートも彩雲の二番煎じを狙ってる?
3〜4行目・彩雲が売れたのは挿絵の力によるところが大きいだろうけど、
      同じ挿絵(由良さん)にしたからってそうそう(CD化漫画化etc)上手く行かないとオモ。
5行目  ・由良さんに、ユキノさんとモリサキさん以外の挿絵仕事が最近あった。
6〜7行目・挿絵が由良さんじゃなかったら、こんな小説買ってねぇよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウァァァンッ
…って事でオケですか?
だとしたら全体的に同意なんだけど、5行目を詳しくプリーズ(*´Д`)ハァハァ

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/05(金) 15:35:39
作者名覚えてないけど今月のラノベの新刊に
彩雲国ともう一冊由良さんのイラストの新刊があったね

たしかひ○さんとかもアンジェファンで由良氏にイラスト書いてもらってたような

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/09(火) 23:44:48
彩雲国もホワイトの方も中華ファンタジーだから
由良さんも中華ファンタジー系がお好きなのかな?。
うーん。我が侭だけど西洋ファンタジー物のイラストも見たいな〜。
一番見たいのはアンジェ絵なんだけどさ。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/10(水) 23:16:24
ホワイトの中国モノ第2弾目が
「皇帝(親父)に集められた9人の○○候補の女の子達」
という設定だったのでちょっと笑っってしまった。
守護聖と女王候補を足して割ったような…。
それと、あとがきに作者の人が由良さんあてにキャラクターが多くてすみませんみたいなことを
書いてたけど、案はもっと多いから…

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/11(木) 01:26:58
由良絵目当てで買ったけど、正直言うとイラストが違う人だったら買うまでは
いかなかったと思う。由良人気を甘く見たコーエー、それを利用した角川や講談社。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/10(土) 15:57:48
由良さんのイラストじゃなくても買うぐらい彩雲国好きなんだけど
141の意見の人って結構いるのか。ショックだ。
自分は彩雲国を読むよりよりアンジェーリークをプレイしたのは遅い人間なんだ。

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/11(日) 14:31:10
アンジェ小説をビーンズ文庫絵師を由良さんに替えて出しなおし
→同じレーベルの彩雲国の絵師に由良さん起用
って流れから出版社が案のファン層を当て込んでるんだろうなとは思ってた。
もちろん彩雲国の人気が由良さん人気だけのおかげとはいわないけど。
個人的には芽のでそうな新人の作品をプッシュするために
一定量のファンのついてる絵師を使うのは別に悪いことじゃないと思う。
既存作品Aの2次創作まがいな小説にAの絵師をつれてきて
Aに出てくる○○みたいな外見で描いて下さい〜相手役は△△で!
とかプロ意識ないことやってない限り。
それにあの作品に限らずこのごろのライトノベル系って絵師で関心あつめたりとか
CD化アニメ化のときに有名声優使って各声優ファン釣ってみたりとか
普通にあるし。

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/11(日) 19:39:16
ごめん、ゆらさんのイラストじゃなきゃ買ってないと思う…
話は嫌いじゃないけど買うほど読みたいかというと微妙。
逆に、絵師で買って作家が好きになった作品もあるんだけどね。
佐々木倫子氏(動物のお医者さんやおたんこナースの漫画家)さんが
推理作家の綾辻氏と組んで連載中の「月館の殺人」のコミックス。
前に綾辻氏のなんか読んで苦手だったけど、絵師のおかげでやっぱり
すごく面白い話を考える人なんだなと他の作品も読みたくなった。
原作者と絵師の力。両方とも読者への影響は大きいよね。ヒカルの碁とかもさ。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/11(日) 22:23:47
私も由良絵に飢えて彩雲国買った。
のでコミック化はうれしかった。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/12(月) 18:10:39
>152
まだ連載はじまったばかりだよね?
あの掲載誌って月刊だっけ…わたしも由良絵欠乏症。
でもアンジェは19人分の1だから好きキャラ絵が見れる確立低杉…
>151
月館の殺人はネットでも話題なってるね。
私も買ってみようと思ってる。

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/14(水) 21:00:31
月館は佐々木作品好きなら問題ない。
ホントに原作憑きなのかと思ったほど佐々木テイスト。

もうゲームはどうでも良いので次回画集マダー、とつぶやいてみる。

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/15(木) 09:49:18
メイトで久々に神鳥キャラのグッズが出ていたので
つい買ってしまった由良絵に飢えてるな私…
戦隊CDと変人表紙の使いまわしだったけど、
もう神鳥キャラ絵を見る機会すらほとんどないので…orz

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 02:16:45
でもまー小説自体のファンには悪いけど
挿絵が由良さんでなかったらCDドラマ化はされなかったと思うし
そもそもがそんなに売れなかったと思うよアノ小説。
…と、挿絵の為だけに買ってる人間としては思うのデス。

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 02:59:38
うん…由羅絵だから買っているな。
最初っから、アンジェ関係のメールで回ってきたから買っただけだもの。
由羅絵+角川ってのは、ファンには強力な要素だよな…。

失礼だとは思うが、話がメタメタなんだよ…。
読みやすいからいいけど、アンジェの漫画と比べると鼻で笑える構成力だ。
というか、そのレーベルの雑誌に短編が載ってたんだけどさ。
その漫画の方が面白いんだよw

絵を手に入れたい人は、ブクオフで買うといいよ。

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 03:32:56
たしかに読みやすいな・・・
だけど男キャラに魅力なさすぎないか?

ラノベで出てくる良い男を総動員させた後、
たっぷりの水で薄めたような感じを受ける・・・
薄さを補強するために挿し絵が奮闘しているから、
良い男に「見える」(読めるではない)けどねぇ。

絵が由羅さんじゃなかったら売れてなさそうだ。

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 13:57:57
こういう人多いんだね
小説好きだから引いちゃったよ

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 22:22:27
………。
156と157と158って、2chの由良スレからのコピペだね…。
書き込むのにわざわざ時間空けてまで……マジで引いた……。

>159
いちおうマジレス。
小説(雪野)さんの方のスレならともかく、
挿絵(由良)さんの方のスレで小説を褒められるのを期待する方が間違ってるよ…。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 22:41:16
>160
159小説褒められるのなんて期待してないと思うよ
小説を貶める必要ないんではない
156と157と158はコピペでも実際書かれたものなんだし
由良さんは好きなのはわかるけど他を貶めて褒めるのは自分も引くよ

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/17(土) 07:32:35
わざわザコピペする必要あったんだろうか?

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/17(土) 16:05:32
マルチとかコピペ連投はウザがられることの方が多いよ。
それにコピペしたことを書かないのも晒し上げっぽくて嫌。
コピペされた156-158読んで、せっかく152-155が違う話題にかえたのに
蒸し返す由良信者ウザ……と内心釣られてしまった自分がいうのもなんだが。

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 10:17:19
由良信者ってわけじゃないが、コピペということ自体知らなかったので
何がしたかったのかと思った。163は由良信者叩きがしたいのか?
たかがそれだけで「信者うざ」呼ばわりするそっちのほうが痛いぞ。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 11:48:04
>>164
163は「蒸し返す由良信者ウザ」ってかいてあるけど。
あの文面で信者叩きしたいに見えるのか。

コピペとかで由良信者痛いと思われても仕方ないね。
2chの由良スレってことは結局由良信者ってことでしょ。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/18(日) 15:15:10
由良信者叩きをしたいのは156-158を*コピペした人*なのでは?
『由良信者痛い(ウザ)』って思わせるためのコピペでしょ?

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 01:22:15
どう考えても、ここのスレに他板のレスを、そうとは知らせず
コピペする人の方が痛いと思うんだけど…。

わざわざ小説スレまで出張して由良絵を引き合いに内容をどうこう言うならともかく、
由良スレで(ましてや2chで)ファンには悪いけどと遠慮して話してることだからなあ。

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 08:01:53
痛いなんて人それぞれだと思うよ。
由良絵じゃなきゃ売れねーし買わねーよあんな小説と
当然と思っている人もいればそうでない人もいる。
それを掲示板で書いて痛いかなんて個人の基準だろ。

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 08:40:53
由良スレを見てれば由良信者になるのか?
コピペうんぬんよりそっちの叩きのほうが気になった。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/19(月) 20:24:42
人それぞれ〜というのも便利な言葉だなあ。

痛いと思う人間もいれば痛くないと思う人間もいる、という理屈はさておいて、
全然別のところで話してる他人の会話を録音して、ここで○○がこんなこと言ってたんだよー、
痛いよねー、痛いよねー、と見せにくる人間とその会話のどっちをより痛いと思うかは、状況によるかと

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/20(火) 03:14:20
どっちも痛いでいいよ

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/09/21(水) 13:33:25
170
それ、よく避難所叩いてる嵐がやってた手だな
とりあえずマターリしようよ

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/05(水) 09:41:23
由良さんのイラストめっきり少なくなったね。見かけない。
CDも出ないし(出ても19分のⅠ)

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/08(土) 23:16:35
今日豆Aを読んだんだけど、彩雲国の美形の男はホモ?
しかも相手がセイランって…この作者もアンジェのセイランやおい信者で
由良さんにイラストたのんだんだろうか…

某作家はリュミファンで、そっくりのキャラ登場させて由良氏にイラスト頼んでたな…

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 11:09:13
またセイランですか…作者が隠れアンジェリーカーってパターン多いね

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/09(日) 23:50:23
>174
つか、新人がデビュー作で挿絵家をリクエスト出来るもんなの?

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/11(火) 13:29:16
できるよん

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/17(月) 01:34:20
自分も彩雲国漫画読んだよ〜。
漫画って色々な表情や動きのある絵が見れて、やっぱりいいなって思った。
イラストも綺麗で素敵だけど、基本的にすまし顔が多くなるからね〜。
うー、由良さんご自身は大変だろうし、もう書きたくないだろうけど
やっぱ由良さんのアンジェ漫画が読みたいな〜〜。

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 17:16:33
>178
しかし1は完結してるから、どの時代を描くかでまたもめそう。
コレット中心にしても男キャラたちはセララン美人姫に夢中だったり
アリオスの扱いをどうするかとか…はたまたエンジュや新キャラ出したがったり。
想像するだけでも頭痛いよ…個人的にはレイチェルの役が心配。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/26(水) 20:24:10
1のリモロザ前女王ディアを描ききった由良さんはすごいと思うけど
やっぱりロザリアはライバル(タイトルロールのアンジェにかなわなくてもある程度しかたない)
女王といっても脇役、恋敵にはならない。
といった前提があってなしえたことだと思うんだよね。
たとえば☆のヒロイン新旧3人乱立状態だと
旧主人公達の扱いはどうするんだって話になるのがなぁ…
流石の由良さんもつかれそうだと思った。
それに1漫画でカプ描写があったランリモ、ルヴァロザの設定を
続けてつかったらラン&ルヴァとコレ&エンカプの人は辛いし、
かといって続けずに他キャラと同じようにエンジュ(主人公)マンセーしてたら
ラン&ルヴァ=軽い奴の印象が付きそう……もう薄く付いてるけど。

教官協力者+コレレイだけ又は新キャラ+エンだけの続編なら
ヒロインの扱いもまだなんとかなるかもしれないけど、
美人教官や新キャラやアリオスをカミトリ守護聖使ってマンセーするという
いつもの恒例様式をみると、仮に続編が描かれるとしても両宇宙ごちゃまぜになる可能性のほうが高いと思うなぁ。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 00:00:21
1漫画のカプは主義と異なる好きカプがある人には不評だったらしいけど、
好きなキャラがかすってない私から見ると、ベタベタ甘え誉めしていなくて、
公式CDやOVAの強制カプよりはよっぽどさわやかですがすがしい関係だと思った。
2でそれが男同士の関係にすりかわってしまうのは勘弁…かといって☆はヒロイン
問題があるし、天レクだとアリコレ以外が脇役化するし…厳しいな。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 00:53:01
つい先日、遅ればせながらSWEET10thを知った由羅ファンです。
紅玉には、在庫ありみたいです。反面、値段が値段なので悩んでいます。
過去ログも読みましたが、あまり話題に出ていなかったので、
改めて購入した方の感想をお聞きできればと。
全キャラ好きですが、強いて好きキャラは、オス、ジュリです。
宜しくお願いします。

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 08:08:05
>>181
自分は、違うカプだから不満、というかカプ描写があることが不満だった。
確かに漫画版のキャラ描写、カプ描写自体は凄くよかったけど
漫画から案を知って嵌った友人が、ランディにはロザ、ロザにはランディ、
ルヴァにはリモ、リモにはルヴァしか受け付けない体になってしまった
というもんだから、そういうのはビジュアルの力の偉大さを感じると同時に
悲しい弊害だとも思うよ。
折角のマルチEDゲームの(販促)漫画なんだし
新規ファン獲得の入り口になるかもしれないことを考えると
やっぱり公式キャラデザの由良さんが紅玉出版でない一般漫画誌に連載するんなら
なるべくなら踏み込んだカプ描写をやってほしくなかったな…いまさらだけど。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 14:08:05
>>182
由良さんのイラストがお目当てなら、綺麗なイラストで良かったと思う。
本の内容は今までの本の記事をまとめた印象で、特別な内容はなかった。
紅玉の各キャラへのコメントは、発売後頃のどうでもいいことスレだったかな?
で、詳しいレポがあったからご参考にしてみては。
うーん、あんまり参考にならなくってスマソ。

>>183
慰めになんないかもだが、漫画から入ったお友達には初期CDシリーズを
奨めてみたら喜んでもらえるんじゃないかな〜。
ランディはロザに相手にされてないけど、ルヴァリモ、ランロザだし。

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 16:07:13
まるまる正反対のカプの作品を勧めるのか……
ショック療法になるか、嫌がらせととられるか微妙なところだなそれ。

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 16:37:21
>>185
えっ、だって漫画版から入って、ルヴァリモ、ランロザしか受け付けない体
になったって話だから、素直に奨めてみたらって思ったんだけど…。
嫌味に聞こえたんならスマソ。

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 21:44:42
つかよく判らん。マンガはランリモ、ルヴァロザカプだよね、
なのに183さんの友達はそれ見てルヴァリモ、ランロザにハマッたのか?
てのと、
184さんがルヴァリモランロザの書き込み部分見て、
ルヴァリモランロザだったCDドラマ勧めるのは別におかしくないよなぁ。
何で嫌がらせ?

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 23:25:48
初期CDのリモとロザはどっちも性格が極端でイタタだと思う…男キャラも女の子の表面しかみてない
漫画のカプ描写は結局10thOVAのようなベタベタリモマンセーにならなかったし
あれで他カプが受けつけなくなるなら公式作品聞いたら卒倒するぞ。
>>182
オスカーファンですが書き下ろしは1/19なので、正直あの値段は微妙…
せめてカミトリ仲間同士のイラストとかもっとあれば嬉しかったんですけどね。
前に出た「星の王冠」のほうが見応えありました。
不必要に豪華っぽく19枚作られても、残りの18枚は各ファンの知人に
配ってしまったくらい不要ですた…orz

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/27(木) 23:54:16
183さんがカプ表記を間違えたんじゃ…。
話としては『せっかくのマルチEDなのに、漫画の影響でカプが固定されてしまった』
って事らしいから、ランリモ&ルヴァロザにはまったってのが自然な流れだよね?
184さんはカプ表記を信じて「183さんの友人はランロザ&ルヴァリモ派」
185さんは流れで読み取った「183さんの友人はランリモ&ルヴァロザ派」
を元にしてるからチグハグな会話になってるんじゃないかなぁ…。

10th本って自分的にはコレクターズアイテムでしかない……モチロンモッテルサー…orz

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 00:31:33
182です。コメントを下さった皆様、ありがとうございました。
今年はずっとアンジェから離れていたので、情報難民になっていました。
絵は、どんな感じだったのでしょうか。エトワールED絵に近い感じでしょうか?
また、絵の大きさ(A4とかB4とか)を教えて頂けないでしょうか?
教えてチャンばかりですみません。
アンジェの中で一番好きな由羅絵は、ラブコレクションの頃のものです。

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/28(金) 08:35:46
書かれた時期からすると☆以後の絵ですな。
書き下ろしは額みたいなのに入れて飾れるように一枚ずつバラの大きな厚紙に
印刷されてるんだが…A3くらいかな、はっきりいって邪魔…

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/31(月) 16:14:25
そういえば発売日の延びた彩雲国物語のCDドラマ第二巻に速水さんと井上さんが
ご出演なんだね。原作読んでないのだけど、ネオロマ(アンジェ)で不遇?な扱いキャラ
担当の森川さんや速水さんがかっこいいおいしい役だったら聞いてみたいかも。
つーかほとんどネオロマキャストなのがすごい。由良さんの絵とあいまって、
ネオロマ化できそうだよ…(ヒイキ激しい紅玉にはプロデュースしてほしくないが!)
これで堀内さんや関俊彦さんがキャスティングされたら面白いのになあ。
同じ声優つかってても、アンジェより人気出ちゃったりして…ね。
(原作はノーマルなんだよね?ホモくさくないよね?それだけが心配)

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/10/31(月) 18:36:54
>>192
関智一さんとか森川さんとか出てたね。
ネオロマファン狙いだとしてたら正しい路線ではあるw
>>190
SCDの表紙みたいな半アニメちっくなイラストも、由良さん上手いわ。

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 09:19:43
ゲームとOVA終わらせて、由良漫画の連載とそのCDドラマ化で続くなら
それもいいかもなあ。由良さんが1の後のヒロイン複数設定を
どう料理してくれるのかちょっと見たかった。1の漫画はどちらの女の子も
よく描けてたと思うし。

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 12:23:20
>192
桑島さんとか池田さんも出てる。最近のBLCDには出てない声優さんは
ファンが買うだろうな。由良さんのイラスト、もうアンジェでは
しばらく見てない気がする。

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 12:33:19
コーエーがけちって頼まないのか、
一人描くと19人描かなければならないからか。
遙かとコルダは雑誌社のほうが盛り上げてるから浦山。
アンジェはいろんな意味でファンにとっては不満の多い
やり方でシリーズ化してると思う。

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/01(火) 18:57:19
彩雲国、そこはかとなくBL風味だよ
一応主役は女の子で逆ハーものっぽいが…

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 08:57:32
>197
そうなの?由良さんの表紙イラストからすると
アリオス×リュミエールみたいな感じか?
女々しい男キャラのやおいって苦手なんだが…orz

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 09:18:54
セイランって男キャラが美形男たちから美貌を誉められて
男姫扱いされる小説だと噂に聞いたけど…真実なのかどうか。
作者はまた隠れホモアンジェリーカーなんですか?
美形男がたくさん出てきてもホモだとやだなあ。

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 21:49:35
ヒーローが一応バイって設定。
ただ今はもうヒロインしか見えてない
静蘭(せいらん)ってキャラはいるけど男姫扱いは無いと思う。
むしろヒロインと弟(国王)命な感じが…
あと女なら傾城の美女とかいわれる仮面男がいたり
それっぽい空気はあるけどBLとして読むと物足りないんじゃないかな
やおいがだめでもこの程度ならって読者は結構いる
2ちゃんに単独スレたってるから興味あったら参考にするのもいいと思う

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/02(水) 23:19:32
ありがと〜。
由良絵にはひかれてたけど、女以上にきれいで男にモテモテという
男がいなければ読めるかな?

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/08(火) 12:46:30
201さんとは別人ですが同じく読んだことない者です。
ネットでねたばれあらすじ読みますたが…なんか兄弟のホモ風味が…
作者がアンジェ狂いでないなら静蘭は別の名前にしてほしかったな…

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/09(水) 12:27:00
アンジェと違って男美人やおい総受け狙いのキャラではないよ。
ホモくさいけど。

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 11:17:04
静蘭を別の名前にって言うのは案ファンのわがままだと思う
元々挿絵が決まる前についた名前だろうし、アンジェ自体意識してなかったんじゃないかな
アンジェを思わせるのって挿絵が由羅さんで逆ハーものってことだけだから
そもそも作者、アンジェ知らなかったかもしれないし…

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 14:58:07
いろんなレビューやブログ読んだら、女キャラは似てないけど男キャラの関係や位置はネオロマそっくり、
と評しているサイトが多かったよ。全巻は読んでないけどこの作者も図子さんや高瀬さんや
大友さんや嵯峨さんやひかわさんみたいに案のキャラファンだったりするのかな?

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/11(金) 20:07:41
>>204
同意。アンジェに結びつけるのはちょっとこじつけっぽいと思う。

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 15:19:26
ま、読者が想像してしまうのは仕方ないだろうね。
由良で同じ名前じゃ…似たような性格だったらガクブル…

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/16(水) 23:54:45
12月にラブ痛特別号が出るから、久し振りに由良さんのアンジェ絵が
見れそうだね。10BOXいらいだから半年ぶりかな。
ここ最近はずっとオスカーと誰かってイラストが多かったから
できればオスカー以外のイラストが見たいんだけどな…
(オスカーファンの人ゴメン)

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 00:02:14
☆の続きならエンジュと新キャラ3人あたりが
わりかし無難なところなんだろうけど
どんな地雷が来るか分かったもんじゃないからなぁ…
由良さんも大変だ。

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 00:10:46
>>208
オスカーのイラストでもいいけど、リモとのバカップルイラストと
年中組の3人イラストはさすがにわたしも見飽きてるかも…。
カミトリ9人のイラストなら見たいなあ。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 18:06:08
由良絵でも華麗に使いまわし、または由良絵ですらなく☆の立ち絵描いた人の
描き下ろしとかだったら…orz

「3」発売後のはる通特別号表紙が、美津濃さんではなく「3」立ち絵の人だった
から、可能性もゼロではないかも。

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 23:18:45
>211
ハルカ通信は元々、美津濃絵ってほとんど使われてなかったと思う。
逆にラブラブ通信は昔も今も由良絵表紙が売りだと思う。
……と、懲りずに期待してる……orz

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/11/19(土) 07:00:33
☆の立ち絵ってあのアニメ絵みたいなやつか…

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 14:08:56
同じ角川なら由羅カイリ画集企画してくれないかなぁ。彩雲国と一緒でいいから
コミック版の未収録イラスト載せて欲しい。

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 21:55:55
同意!!

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 03:35:00
彩雲国NHKのBSでアニメ化だそうだ

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 07:07:36
NHK?
マ王と同じ豆文庫だからその流れかも。
多分アニメ化に合わせて書店でのフェア平積みとか雑誌特集とかあるだろうし
一気に「案のキャラデザの人」の認知度を抜き去られそうな感じだね。

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 13:15:37
NHKのBSか〜。民放だったらDSのデュエットのCMを作るのかな
って思ったけど、CMはなさそうだね。別に見たかったわけじゃないけどさ。
でも由良さん、どんどんアンジェから離れて遠くに行ってしまったって感じで
なんだか寂しいな…。

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 14:09:54
紅玉が簡単に由羅さんを手放すとは思えないがね。
由羅さんなしのアンジェなんて、キャラ一新以上に致命的な気がする。

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 18:13:29
アンジェ=由良さんのデザインだから、キャラデザイン+イラストレーターが
違う人になど考えるのも嫌だけど、由良さんの事を考えたら、もうアンジェから
(というよりも後裔から)解放して、もっといろんな作品を手がけられるように
自由にしてあげるのが、一番の良い道のような気がするよ。

ボロボロにキャラや設定を崩されて、大量のファン離れを引き起こしたという
不名誉な☆シリーズを続けて嫌々で気が無いけど無理矢理描いてます…orz
というのがモロに出ているテンションもやる気も無い作品を描いているのは
気の毒だもの…このままだとアンジェ☆と一緒に心中させる事になるし。

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/06(火) 21:23:22
マ王みたいなアニメになるのか?

私も由良さんと神鳥の某声優さんじゃなくなったらもう案には興味わかないよ。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 14:36:16
もう可能性はゼロに等しいだろうけど、由良さんのアンジェ漫画が読みたいよ。
紅玉が作る物語は、お気に入りキャラ、お気に入りCPマンセー物語だからね。
お気に入りキャラの為なら、他キャラの持つ本来の役割を捻じ曲げてでも
お気に入りキャラの為の物語しか作る気ないみたいだしさ…。
どのキャラにもヒロインとの絆を作ってあげたいって言ってくれた由良さんと
お気に入りキャラ以外は道具扱いの紅玉とは全く正反対だよね。
由良さんは本当にどのキャラにも愛情を注いでくれてたし、
キャラの持つ本来の役割を見せてくれた。感動させてくれた。
本当に由良さんには感謝しています。

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 15:06:03
由羅漫画はアンジェリークのバイブルだよ。
オスリモ教(凶)信者は排斥したがってるけど。

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 19:50:49
オスリモ者の一人ですが由良漫画は排斥したくないです。
本が傷んできたので先月全巻買い直しました。
つうか名指しいくない。

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 20:04:37
カプのことさえ考えなければ
案のメディアで一番受け入れられる出来だと思う。>由良漫画
やっぱキャラ一人ひとりに対して愛が感じられるからさ。

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 21:22:03
全部が全部とはいえないけど、コミックでランディ叩きをしてたのは
確実にオスリモ派だったよなあ。一部の痛いファンだとは思うけどさ

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 21:36:06
アンチオスリモ派がウザくて粘着なのは良くわかりました。


☆の絵も入ってていいから、画集第二弾出ないかなぁ〜。
ラブ痛の表紙の文字無し全面を大きい絵で見たい。

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 21:50:14
ああ、ラブ通表紙イラスト集は見たい。
けっこう色んなシチュエーションのがあって面白かったよね

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 22:32:22
もう、ファン叩きしたがってるのは誰だよ…マターリいこうよ。

カプのことをのぞいて純粋にどのキャラもかっこよかったのは漫画だけだからね。
ゲームやCDでは嫌われ者笑われ者にされてるキャラが驚くほどかっこよく
好きになれそうな描かれ方をしてたから初めて読んだ時はこの人が原作企画
やればいいのにと思った。結局2キャラも紅玉贔屓で☆守護聖になっちゃったし。

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 23:46:49
ラブ通表紙のカレンダーって、99年と03年にでたね。(アニメカレンダー
はパスした)アリオスとチャーリーをしたがえてるロザリアが、まったく違和感
なかったのがすごいなーって感心したっけ。

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 23:50:28
アンチオスリモがうざいって…オスリモ信者もうざいよ。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 23:58:15
もうやめようよ〜〜〜〜(泣)
叩かれたランディのファンはつらかったろうけど
それで叩き返し続けるなら、その連中と同レベルになっちゃうよ??
その叩いてた人たち半面教師にして、常識有るファンでいようよ・・・・。
他のランディファンまで貶めるよ。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 00:10:11
ランディファンじゃないし、ランリモだろうがオスリモだろうが
どっちでもいいけど「アンチうざい」と言ってるヤツも荒しだと思うが。

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 00:23:20
ごめん。この件で愚痴るのはこれで最後にするから、もう1回だけ許して下さい
私は、オフィシャルスレの465なんだけど
紅玉シナリオでは、ランディはリモと会話はおろか、絡みさえ全然なかった
から、由良さん漫画には本当に心から救われました。
紅玉から、ランディとリモには接点すらないんだよ、プレイヤーの心の中だけで
当の2人の間には恋愛感情なんて絶対生まれないんだよっていつも言われてる
みたいでさ…。そんなにもランディとは絡ませたくないのなら
最初からロザリアの恋人役にすれば良かったのにってずっと泣いてたよ。
でもランディファンだけじゃなくて、泣いてるキャラファンも沢山いると思う。
だからつい由良さんにアンジェ漫画を続けて欲しいって思ってしまう…。
でも由良さんとっては大変な事で、ファンの我が侭なんだろうな。

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 00:57:45
もし紅玉に*今の設定で*アンジェ漫画描いてといわれたら、
由良さんも困るだろうね。ストーリーの補完とキャラの性格・出番・解釈
くらいだったら改善のしようもあるだろうけど、
根本のところがおかしくなっちゃった今じゃ…

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 01:23:00
教官協力者の守護聖化、新キャラ追加、聖天使魔天使追加
ってありえないよね…2の時に教官協力者がいきなり6人も増えて
ヒロイン交代した時も強引だっけど☆もなんて強引な…と思った。
元の設定を好きなファンは無視なんだなぁ。

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 14:10:08
*今の設定で*ってのはかなり難しいだろうな〜。
由良漫画は、1の時点での世界観の補完や解釈がすごく説得力があって
良かったけど、流石の由良さんでも*今の設定*の世界観の補完や解釈は
かなり困難だろうね。
でも紅玉が作るストーリーでは、1部のキャラしか幸せにしてくれないからさ。
私の好きキャラが紅玉物で報われる事はないって事は、嫌というほど
分ってるしね…。はぁ。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 15:04:40
神鳥キャラなら1の時代、教官協力者なら2の時代(神鳥関係キャラ出さないで
コレレイと教官協力者が中心)、アリオスなら天レクのコレとの話にしてほしいよ。
喪う全員一緒に登場して役割り決まってて…というのが一番つまらん。

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/08(木) 15:18:11
>神鳥関係キャラ出さないでコレレイと教官協力者が中心
2漫画をやろうと思ったら普通そうなるよね。
1漫画でカプ〆やってしまったから
続けてカミトリ守護聖&リモロザだしたら面倒そうだ。
ランリモルヴァロザ設定を引きずったら別カプ好きさんには辛いだろうし
リセットしたら1漫画2漫画通して読んだときにちょっと違和感あるよね多分。

ただ内容は置いておいても
由良さんの時間の確保と、掲載誌の問題があるから連載は無理だと思う。
最終巻収録の番外編&教官協力者の短編みたいな
読みきりなら可能性はあるかなぁ…またsp2設定の短編が読んでみたいよ。
でもそれも☆とか新作設定の販促漫画の可能性のほうが高いか。
守護聖化した彼らがお気に入りみたいだし。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/09(金) 09:11:55
2のゲームのセリフそのまま再現したらセイラン女王様中心の人間関係になる。
そうならないなら見てみたいけど…
コレより絶対やつのほうが目立つよ…レイチェルはコギャル扱いで…orz

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/09(金) 12:49:06
2はセリフきっついからな〜
教官協力者の設定は☆やトロワより良いけど。
コレレイもリモくらい天使に描いてほしいもんだわ。
セイランみたいに美人だきれいだなんていわれたことないんじゃ…。

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/09(金) 13:26:20
セイランやリュミを美人だ綺麗だと賞賛したいのなら、
「女キャラに」賞賛させりゃいいんだよね。
男キャラは「あいつが美人?ハァ?女の感覚ってワカンネ」と思うような、
女の子キャラの「○○様素敵〜!美しい〜!」という言動はおかしくはない。

それを男にやらせるからホモ臭くて気持ち悪くなる。

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/09(金) 22:12:52
女キャラがほとんど誉められてないからね…
リモ女王は別として…他の人のことのセリフ見ると
非常にアンバランスだよね。
BLゲームやりたいなら別のシリーズで出して案はノーマルでいってほしかった。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 09:57:51
ものすごい皮肉だが、逆にセイランやリュミなら男キャラの美しさを賞賛してもおかしくないんだよね。
この二人は芸術家気質だから、他の男性とは違った感覚を持っていて、
同じ男性に対して「美しい」という感想を持ってもおかしくない。

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 12:41:18
でも彼らは誉められる一方で逆はなし、と。

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 13:54:59
紅玉の価値観って一方的だからね…。
美しいって言えば、外見の女性のような美しさ。
優しさって言えば、自分の行動が他人を傷付けたと心配するのが優しさ。
決められたルールーに反抗したり、ただ間違っているって叫んでいれば
それが正義。
反発がすぎて相手を傷付けても、何故か相手の方が間違っているって反省
してくれる。あくまでも特定キャラに都合がいい設定。

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 22:26:26
案の世界の正義ってなんだろう…
悪人も許してあげるのが優しいということなんだよね

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 22:37:10
許してあげるってのもさ……
アリオス転生してるけど☆では異分子異分子と酷い言われようだったし
あれで許してあげてることになるんだろうか。

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 23:01:28
トロワより☆のほうが言われてること酷かったね。まあ2のセイランの
他人批評もすさまじかったけどさ…ああいうセリフをチェックしないで
発売しちゃうんだから案のスタッフの精神回路ってよくわからない。
言われたキャラのファンが嫌な気持ちにならないとでも思ってるんだろうか。

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 23:11:23
そういう思いやりがあったらキャラやカプの贔屓なんてしないはずだよ…orz

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 23:12:39
思いやりじゃなくて、制作者としての常識責任の範囲なんだがな。普通は。

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 23:15:09
個人的に感じる案の世界の正義とは
「一人一人違う生き方感じ方があるという事を認めてあげる」だと思う…。
でも不思議なんだけど、ルールに反発する生き方、信念があれば例えそれが
復讐だったとしても正しき行為っていうような価値観は認められてるけど
同じ信念でも世界の為に女王に忠誠を尽くす生き方、何があってもめげずに
前向きとらえ明るく頑張るっていうような生き方は認められてるっていうより
バカにされてるような感があるんだよね。
そこのところがアンジェの不公平な価値観として、自分は感じるな。

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 23:28:15
ルールを守ろうとするジュリアス・ランディ・マルセル・エルンスト
あたりは徹底的に笑われるか反感もたれて嫌われる役にされてるもんなぁ。
またネオのほうにも嫌味や皮肉が好きなキャラがいるみたいだよ。

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 23:34:09
エスプリ好きとかいう彼ですか。片めがね?
ひょっとして、またなんかいかにも同人狙いキャラ?

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/10(土) 23:45:13
由良さんもキャラ作りに苦労してんのと違いますかね。
もういろんなタイプ出つくしちゃったし。

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 12:31:35
これだけめちゃくちゃな案の世界を、あれだけ素敵な漫画に仕上げた
由羅さんはすごいよなあ。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 14:37:47
紅玉は由羅さんにおんぶにだっこのくせしてその功績をまるごと無視ってる
よな。真の聖地は由羅漫画にしか存在しない。

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/12/11(日) 17:03:27
まあキャラの魅力を描かずにおとしめて嫌味や皮肉を言って笑う
アンジェの公式セリフだけが異常なんだと思うよ。

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/19(水) 18:40:51
それにしてもせめて2とネオもブックレット程度でも
いいから由良さんに漫画化してほしかった
まさか1みたいに漫画のが正典化しちゃうのを紅玉が
嫌がって…とかはないよな

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/19(水) 23:23:57
紅玉が嫌がって…ならまだしも、ユラさんが嫌がっ(ry

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/04/29(土) 10:19:31
いやがってるのは紅玉だろう。ネオ漫画も由良さんじゃないし。
案ファンには紅玉<<<<<<由良さん人気だからな。

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/01(月) 14:08:35
キャラデザ&ジャケイラは由良さんのままなのを考えると
由良さんによる漫画連載を
由良さん&角川に断られた可能性もあるけどね。
彩雲国の方にちょうど今力入れられてるし。

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/09(火) 22:48:26
彩雲国売れてるみたいだね。あっちの主人公のほうが同性に好かれやすい性格してる。
ただホモくさい部分がちょっとね〜。アンジェも変わらないけどさ。

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/10(水) 09:39:35
あっちは別にいくらホモくさかろうが原作者&担当の勝手だけど
(それによってファンが付くも離れるも自己責任、浴びる賞賛受ける期待も本人の力によるもの)
案は「シリーズの製作者が完璧には一貫してない」「乙女ゲー」だからね…
801狙い描写入れたり前作の設定覆したら大半のファンから反感かって当然というか。

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/13(土) 11:23:08
☆設定ものは偽アニメ絵で充分。由良さんにはもう描いて欲しくないよ。
ネオの絵ならもっと描いて欲しいけどね。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/13(土) 18:20:43
ネオは萌キャラいないんで、昔のカミトリ守護聖や協力者が見たい。

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/13(土) 20:49:54
神鳥には公式絵よりお宝とも言えるコミックがあるからいいけど、協力者達は
もう描かれる機会なんてないだろうね。紅玉が依頼するのは☆設定かネオだけ。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/13(土) 22:44:09
由良さんに1人ずつの番外編とか描いて欲しい。
それだったら神鳥協力者☆新キャラネオと全部安心して読めるし。

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/13(土) 23:40:06
CDについてた4コマしおりがそれにあたるんじゃないか。

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/14(日) 00:31:41
>>267
セイランとアリオスのみ短編とかなったらどうするよ…
2の嫌味セリフは聞きたくないし、もう要らない…

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/14(日) 01:13:13
>>268
それやるとしても、教官協力者剣士はトロワ時代までだな
☆時代やられたら怒りの余りブチ切れる

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/14(日) 01:30:20
絶対ありえないから安心汁。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 18:29:10
由羅コミックの新装版発売決定!久々に嬉しい情報だな。表紙だけでも
描きおろしてくれないかなあ。アニメのくそダサい衣装とは比べ物に
ならない初代の衣装がすっごく恋しい。

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 23:10:27
>>273
え?ソースは??

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/23(火) 23:56:59
今月のASUKA。ネオアン表紙の裏にいらんのにクソアニメ守護聖といっしょに
載ってる。

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/24(水) 00:05:50
新装版って表紙の絵も変わるのかな…?

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/24(水) 00:14:43
だったらいいな〜コミック版は衣装も私服もみんな好き。さすがに昔の絵を
そのまま使うことはないんじゃないかな?

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/24(水) 00:27:00
そのいきおいで2とネオも頼みます先生…

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/24(水) 10:44:33
ネオはともかく2はないだろう。紅玉が抹消はかってるようなものだからな。

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/24(水) 23:09:39
>>275
㌧!
表紙書き下ろしならかなりwktk!

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/24(水) 23:27:54
7月に1巻発売予定だって。アニメの放映で鬱だったけど、楽しみができて
良かった・・・ありがとう角川。ついでにコミック版の画集も出してくれたら
神と崇めてもいいよ。

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/25(木) 10:14:55
2と天レクは紅玉お気に入りのセイランとアリオスがかっこよく
ほかキャラからマンセーされたり嫉妬されたりしてる台詞多いから
紅玉は気に入ってると思うよ。ファンとしては公式そのままは微妙だけど。
由良さんでもあの人数はかわいそう。完全に教官協力者とコレレイだけ、
アリオスと部下とコレットだけ、の話ならいいけど…それでも紅玉監修で贔屓キャラ優遇ありそう。

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/25(木) 23:53:04
>>282
そうなんだよね。それがわかってるから、
2や天レクの漫画化はイラネと逆に思ってしまう
複雑なファン心理…製作者が公平だったらなあ。

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 00:43:16
ストーリーはともかくもっと由良絵で教官協力者が見たい。

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 01:57:15
>>282
それいいね。
>教官協力者とコレレイだけ、アリオスと部下とコレットだけ
見たいなぁ……もちろん紅玉はクチ出させずにな

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 03:10:11
由良さんコミケでアンジェ本作って売ってくれないかな

そしたら徹夜して並んでもいいよ

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 11:26:26
それは絶対ないだろうが、昔どこかの同人誌(かどうかはよくわからないが)
にラフ画でランディの青のベストとブーツを取った姿を載せてるのがあった。

新装版同じサイズで735円て、値段あげるだけの価値はつけてくれるんだろうな。
全10巻にまとめるために一冊のページを増やすだけだったりしたらヤダなあ。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 15:37:44
でもリュミもいい役だったし、由良さん女性っぽい男性キャラにドリーム入ってるよね?
2の公式を漫画化しても元設定が台詞による扱いの贔屓や差別大きいし、
セイランに振り回される教官協力者って感じになりそうで、他のファンは満足できないと思う。
教官協力者だけならトロワ時代の設定がいいな。嫌味少ないし。

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 17:42:20
紅玉がカミトリキャラとのやおいに夢中だったから、教官協力者同士の仲良し設定ないしな…

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 20:35:14
>>288
あー、でもこれまでのCDドラマのブックレットとかで見た数少ない由良絵だと、
セイランはふつうに変人美形(順序に注目)芸術家で
マイペースだけどある面皆に振り回されてる(というかつき合いがいい?)
という印象があったから、紅玉ほどひどいことにはならないと思うよ。

そういえば由良さん、ラブ通だか変人だかで2のショート漫画描いてたけど、
どんな感じだったんだろ。
ここか2chで話題になったときはそんなに悪くはなかったみたいだけど

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/26(金) 23:17:38
289
そこが問題。教官協力者は神鳥守護聖の仲良し関係の間に無理矢理つっこまれ、
(主にセイランをオスカーやクラヴィスに気に入らせるため)仲良しも嫌いも
神鳥キャラ…☆で守護聖9人になっても、みんな他宇宙のキャラとしか絡まない
っておかしいだろ。エルメルとか普通に仲良い設定にしてほしかったよ。
由良さんならまともに彼らだけの関係を描いてくれるかな・・

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/27(土) 21:40:44
どっちにしろ由良さんは彩雲国にとられてるから、あっちが終わるまでアンジェ
関連の仕事はせいぜいネオ案イラか変人の表紙くらいじゃないか。

新装版、描きおろしキボン!

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/27(土) 22:31:28
>291
つまり神鳥守護聖の一部のキャラと教官協力者の一部のキャラの
やおいカップリングを紅玉が推奨してたから、未だに相互宇宙で
ピクニックなんだね…はぁ…遙かがうらやましい…

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/31(水) 01:05:03
遙かも個人的には別にうらやましいとは思わないな…
遙か方式だったらこの作品にこんなに思い入れなかったかもしれない
アンジェはずっとキャラが変わらなかったのが良くもあり、悪くもありだから。

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/31(水) 08:34:15
それはどうかな。知人に2からはじめて、ジュリアスやマルセルを毛嫌いして、
声優までむかつくと言っていた人がいたけど、遥かでは1でキライだった
イノリやシモンも3のヒノエや弁慶は大ファンになってた。
ネオロマはキャラの扱い差別激しいから、ずっと嫌われ役のキャラのファンは
かわいそうだよね。遥かは人気も嫌われも毎回リセットされるから、叩きが少ない。

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/31(水) 10:17:21
アンジェはキャラを続投させる割には個々のキャラや声優さんを立てる事が
下手だよね。 キャラや声優さんやファンの事を全然分かっていない。
ご大層な事でも何でもなく、それぞれ1人1人を大切にして面子を立てて
出番が少なくても小さくてもそれなりに華を持たせるのは何かを創るのには
当たり前の事なんだけどね。 作品全体を良くする為にも必要な事だし。
それが案紅玉は出来ないし、言われても治そうとしないのが不思議だ…

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/31(水) 10:31:27
紅玉がお気に入りのキャラのみ、外見誉めたり豪華受け狙い設定つくるから、
一時的に同人向け人気はでるけど、ほかキャラとの関係も不自然だし長くは続かない。

CDジャケイラ見ると、チャーリーやリュミエールは生き生きしてるのに、
ジュリアスやルヴァは表情が死んでて髪も少ない…
由良さんまでキャラの魅力に差をつけないでほしいが、一部キャラにはファンつかないかも。

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/31(水) 12:03:18
個人的にはそのジャケイラ、リュミエールも微妙だった気がする。
由良さんの場合差をつけてるというかただ疲れちゃったんじゃないの…?
人数(あのジャケ絵の人数じゃなくて19人描き分けるの)に。

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/31(水) 12:27:56
チャーリーやリュミエールは髪の毛がふわっとしているせいか、まあまあかな。
ジュリアスは死んでるイラスト多いね〜、書くの大変らしいけど、髪が少な…(ry

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/05/31(水) 19:27:23
美形長髪好きですが、☆のジュリやクラはなんか敵の脇役みたいで恐かった。
髪かなぁ…?

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/01(木) 09:12:02
リュミも女性化してたり恐かったりする。ティムカとチャーリーは安定してない?

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/01(木) 11:36:15
そういえば、ファッションが微妙と思ったことはあっても
顔が大きく崩れてたことはないな>ティムカ・チャーリー
由良さん的に描きやすい顔なんだろうか。

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/01(木) 19:03:24
メルとかもわりと安定してるよね。
逆にジュリは表情(目や眉の辺り?)をそれらしく描くのが難しいみたいなことは、
どこかで由羅さん言ってたね。オスカーもなにげに良いときと悪いときの落差激しいし。
アジア系な顔やくりっとした目のキャラは描きやすいのかな?

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/01(木) 21:10:58
色彩王国2に由良さんの記事があったのを思い出したので読んでみた。
クールビューティ系はちょっと苦手で、綺麗だけど性格が短気だとか
「愛すべき おバカさん」要素があった方が描きやすいそうだ。
ジュリアスは強い目を意識して頑張って描いているが疲れるけれど
ゼフェルは結構すらっと描けるそうです。
ツリ目はバランスが取りにくい、ぽわーんとして可愛い女の子とかの方は
すごく早く描ける…とあるから描きやすい度合いの違いじゃないかな。
以前のキャラに対するコメントでも、紅玉よりもずっと各キャラの事や
ファンから見た印象を的確に捉えて愛してくれていると思うよ。

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/02(金) 12:37:28
そだね。崩れてても、お気に入りキャラ以外はどうでもいいと言った紅玉とは天地の差。

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/02(金) 23:49:27
>>305
ちょ…紅玉そんなこと言ったの?
どんだけふざけてるんだよ…

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/03(土) 00:01:35
正確ではないが似たようなことは言ってたな。たとえば、
ジュリアスを腐った卵、野良犬以下と公式ゲーム中でセイランに言わせておいて
「セイランは一番のお気に入り。きついこと言ったっけ?若いんだから許して」
とコメントしてたと思う。ジュリアスファンはたまらんだろうなーと思った。

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/03(土) 01:16:05
>295
えーと…だから、1回ごとにリセットより同じキャラのがいろいろあるから思い入れが深いのでは?
私は遙かにはそのせいであまり思い入れがないんで…
わからないなら別にいいんだけど、その例えもちょっと的外れかな。

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/03(土) 06:28:35
>>306
10執念記念本などのコメントで由良さんはどのキャラも公平に見てくれて
思ってくれているし、☆でメルがエルンストを呼び捨てにしている事への
違和感を語っているけど、紅玉はお気に入りキャラとそうじゃないキャラとの
温度差があり過ぎ状態。 露骨過ぎて辟易したし、全然そのキャラの事を
わかっていないというのがアリアリと出ていた。
ランディは「『人から』聞いた事がある」みたいな感じだし贔屓されていると
言われるアリオスも「この人は昔から元気な女の子に弱いと思うんですよ」とか
上っ面しか見ていない感じだった。

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/03(土) 10:50:52
そういやどのDVD特典か忘れたけど、居酒屋で鍋をつつきながらの座談会で
結城さんが、各キャラのファンに演技指導させればいいなんてことを言ってた。
声優さんもやっぱりそのキャラらしくないことに違和感感じてたのかな。

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/03(土) 14:16:37
各キャラのファンが演技指導か…
なんかマルセルはもっと〜(以下偏ったキャラ観)とか
酷い演技指導でも受けたんだろうか。
しかしもし本当にやったら
所謂男姫ファンが付いてるキャラとかは凄いことになりそうだ。
昔のイベントとかでリュミにとり様によっては
微妙な(801風味な)ニュアンスの台詞言わせようとして
飛田さんが上手くかわしてたとかそういう話を聞いた覚えあるし…。

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/03(土) 17:39:19
新装版今月末発売になったんだね。

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/03(土) 19:50:20
>>311
それ、唯一飛田さんが参加したネオフェスじゃなかったっけ?
男らしいリュミで、紅玉の801セリフを、普通のセリフに変えたと聞いたことがある。
それで当時、ファンの間で飛田さんの評価が急上昇した。

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/05(月) 12:59:56
ここの過去ログで読んだ気がする。声優さんも、わざとBL風にすべき作品と
そうでないファンの多い作品は区別ついてるのにね。
紅玉だけが公私混同して妄想煩悩まみれの公式台詞・設定変更を量産。

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/06(火) 17:36:05
乙女ゲーなんてファンが相手キャラを選べるものなのに
公式で後から相手を決め付けちゃう、しかも801系だと声優さん達も違和感感じるだろうしね。
(ファンサイトで801とかは好きずきなのでもちろんいいと思う)

>>307のセイランの台詞はセイラン好きでも言いすぎだと思ったよ。
ランディの扱いも単なる馬鹿になってったし、ジュリアスは偉い立場だけで中身がない
とひと昔の悪役の王様みたいな設定に紅玉ではなりつつあったし、他のキャラもetc.
とにかく他のキャラ落としてお気に入りのキャラだけ持ち上げるのは凄かった。

由良漫画では各キャラの欠点も理解しつつお互いに信頼関係が描かれてあって
みんな魅力的だったから余計紅玉の差別化は目についたよ。

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/07(水) 09:14:27
ネオロマは、キャラ同士の関係もノーマルやおいカプも、
紅玉の同人趣味強制で、キャラ追加されるたびに勝手に変えられるからな。

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/13(火) 00:49:36
時期的に新装版の帯に☆アニメの宣伝とか巻かれそうだなぁ。ページ開く前に
破り捨てるが。

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/15(木) 16:59:51
いや、却ってとっとくとレアアイテムになるかも。

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/15(木) 21:13:24
やあったああああ〜!!新装版表紙由良さんの描きおろしだ。よかったあww
巻数が同じなら、これから後10枚の描きおろしが見れるってことだよね。

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/16(金) 01:27:04
>>319
ま じ か !
やばいすごい楽しみだ、久し振りに嬉しい話題だな

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/16(金) 11:03:21
角川にはもううpしてるよ。どこぞのアニメ情報とはえらい違いだ。
由良さん久しぶりに描くせいか、アンジェのリボンの位置が逆だったり
ロザリアが童顔だったりするけど(1巻のころなら別にいいのか)やっぱり
女王候補のリモロザを見ると、「アンジェリーク」の原点だなぁって気がする。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/16(金) 14:16:59
見てきた
二人ともちょっと童顔だね、確かにリボンも逆だ
でも可愛い(´∀`*)

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/17(土) 00:36:01
やっぱ由良さんは色のセンスがいいなあ。
ちょっとアナクロな水彩使いが綺麗。

アニメ化記念で角川から未収録イラスト集出してくれないかな〜
そしたらアニメ化も少なくとも一つはいい事あったって思える。

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/18(日) 22:17:15
コミックに収録されててもモノクロだったり、予告カットとか付録イラストとか
角川にはいっぱいお宝が埋まってるのに、あこぎな所有者が発掘を許さないばかりか
レプリカを作って売りつけてるようなものだからな。
角川プロデュースで由良漫画のアニメを見てみたいよ。

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/19(月) 23:26:42
これか〜。かわいいね。へんにぶりっこやいじわるっこでもないし。

http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200604000039

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/21(水) 02:42:24
仲良しキャラでのコンビ表紙で
続けてくれたら嬉しいなあと思うけど
それはそれで荒れるのかしら。
マル+カティスとか、最終巻は先代+ディアとか。

文庫小説版の表紙イラも全部大好きだった。

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/21(水) 11:55:53
アンジェと守護聖のツーショットはすでに全員やってるから、ラブ通表紙みたいな
オールキャラランダムな組み合わせイラがいいな。

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/21(水) 12:04:50
ロザリアと守護聖とかがいい
リモージュはもうやったからいらない
たまにはロザリアメインが見たい

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/21(水) 18:36:46
リモ主役のマンガだからロザメインは無理だろうけど、オスリモDVDでうんざり
したし、初版でやってるし、もうリモ+守護聖はおなかいっぱいかな。
守護聖同士ランダムは神鳥だけだから紅玉公式のような無茶な組み合わせにはならない
と思うけど、公式にあぼーんされかかってる基本の仲良しキャラ同士のイラスト見たいね。
もう何年も見てない気がするよ。マンガ読まないと設定すら忘れそうなほど。

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/21(水) 20:19:26
よおぉ〜く思い返してみると、年長、中堅、年少のスリーショットカラーは
由良さんちゃんと描いてくれてるんだよね。しかも年長、中堅は十代の姿で。
光夢緑、闇地炎、水風鋼 の組み合わせもコミックに収録。光炎鋼、闇水風
地夢緑 も小説版にある。これでCDもあわせたらもう、やってない組み合わせ
ってないんじゃないか?

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/22(木) 00:15:12
闇と水とか二人ずつのショットがいいな。
ホントに忘れそうだよ。

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/22(木) 00:42:17
コミックまでホモ漫画と思われるのは嫌だからせめて女性キャラを一人入れて
欲しい・・・10巻37話のロザルヴァゼフェルみたいな。

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/22(木) 08:38:59
女がいない→ホモはないよ。男が姫っぽく描かれてるわけじゃないし。
初版の9巻かな?男キャラだけでもさわやかだったし。

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/22(木) 11:05:57
あれは2ショットじゃないじゃんw

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/22(木) 12:24:56
2ショットでもリュミやセイランのように女っぽく書かなければ、男同士むしろカコイイ。

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/23(金) 01:07:38
ツインコレもジャケ画は好きだ。
由良さんはあまり例のない組み合わせでも
ちゃんとキャラ関係も考慮した雰囲気作ってくれるし。

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/23(金) 18:10:34
新装版は残念ながら全5巻なので男同士2ショットはあり得ない。
ツイコレはもともと女キャラが出てこないからいいけど、コミックでは
なんか違うと思うよ。

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/23(金) 18:32:20
2、2、2、3でいける。
ま、最終巻はリモメインだろうが。
3、3、3なら年長年中年少は飽きたな。

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/23(金) 18:44:01
仲良し設定に近くしようとしたら
光炎・闇水・風緑・鋼夢地か
光炎・闇水・夢地・風緑鋼、でいけるよね。

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/23(金) 21:00:01
3人に押し込められるキャラは気の毒だよ。スペースも小さくなるし公平とはいえない。
どうせなら女王&ディア、サラ&パスハも入れてもらいたいから9.10巻のように4〜5人でw

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/23(金) 21:47:23
2巻以降4〜5人づつ寿司詰めにするぐらいなら
1巻をリモロザオンリーにはしないんじゃない。
そういえば新装版には口絵イラストはあるんだろうか?
タロットカード風のイラストとか好きだったな…

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/23(金) 23:12:14
リモロザは女王候補でヒロインだから別格なんじゃない。
複製原画はめちゃくちゃ欲しいが、抽選で130名て、競争率高…っ

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/23(金) 23:33:15
値段高くなってるけど、描きおろしのオマケとかないかなぁ。
炎水夢がまだ若い頃の口絵あったけど、聖地に来た時の話ちょっと読んでみたい。
・・・無理か。

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/24(土) 10:47:20
コミック巻末にあった描きおろし後書きは省かれるだろうな(だんご3兄弟
とか、田辺誠一とかネタ古すぎ…)かわりに新しい後書きがあるかなあ。

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/24(土) 19:19:36
書き下ろし漫画、あったらいいね!
一巻につき4ページくらいでいいから。そしたら全巻買う。

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/26(月) 12:16:33
由羅さんのサイン会、新装版がアニメじゃなく、彩雲国とセットなのが嬉しい。

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/26(月) 12:32:20
343、私も読みたかったけど、紅玉無視しては作れないだろうから、
またオスカーがリュミを女と間違えてくどいたり、
好きな子いじめ状態のホモにされ、オリヴィエはキワモノ扱いにされる確率90%…
リュミの女化は由良マンガでもあまり抜けてないから逆に心配だよ。
ファンが自由に想像してるほうが絶対幸せだと思う。

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/26(月) 13:03:00
マンガはリモメインだったけど、ロザと守護聖の関係や、
守護聖同士の他愛もない日常番外話がみれたのは嬉しかった。
人気ない(と決め付けてる)キャラの素敵な描写は、紅玉が絶対やらないことだからね。

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/28(水) 08:41:35
由良さんサイン会福岡か…さすがに遠すぎて無理(*_*)
北の人も行けるように、せめて日本の中心あたりでやってほしい。

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/28(水) 13:34:59
>>349
今、ザ・ビーンズとASUKAと角川公式HPを見てみたけど、
どこに載ってるのか分からなかったorz
何に載っていたの?

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/28(水) 19:17:35
ネット検索しる。福武書店だっけな?関西だが福岡まで行くのはちと無理。

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/28(水) 20:53:09
>>351
ありがとう。福屋であったよ。
17日から整理券を配ってたのか…。
もう残ってないだろうな…orz

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/29(木) 00:29:17
ヤフオクに高価出品されてそうで嫌だね〜
とりあえず問い合わせてみれば?
しかし福岡では私も無理だ。

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/30(金) 18:49:46
アニメ公式の新キービジュの由良絵が正直微妙、
クラヴィス以外全員顔違うっぽい。
新装版コミックの表紙に取り掛かるまでに
本調子に戻って欲しいな。

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/30(金) 21:32:30
新装版コミックはもう描き終わってるみたいだよ。
「5巻分の刊行で1枚のイラストが完成しますv」って文と一緒に、
1巻の帯にモザイク画像wが出てたので。

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/06/30(金) 23:42:04
ここのところ皆別人傾向あるよね、
絵柄変わったのかなって思ってたんだけど疲れてるのかな…

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/01(土) 08:48:48
>355
っつーことはリモロザを中心に全員勢揃いのイラストになるのか。
ちょっと楽しみ。

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/01(土) 16:14:54
中心ではないが、2巻3巻4巻と男2人ずつで続くみたいだね。
ただランディの位置が微妙だな。

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/01(土) 17:03:39
新装版コミックもう買った人いるかな?
近所の本屋では見つからなかったので描き下ろしがあれば
通販で頼むんだけどな。

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/01(土) 17:49:05
書き下ろしはあとがきと表紙カバーだけだったよ>新装版
四コマとかも収録されていたので、個人的には嬉しいけど

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/01(土) 20:53:30
>>360
ありがとう。
四コマって旧コミックにも収録されてたやつかな?
355さんが言ってる1枚のイラストにもなるってのが
気になるから早速注文してみる。

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/02(日) 06:57:43
>2巻3巻4巻と男2人ずつ
それ(絵柄と巻数の割当て)は何処かで出てた情報?
1巻には載ってなかったよね…?

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/02(日) 11:50:50
いやふつうに考えてあの全体図の構図を見ればそうならざるを得ないだろう。

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/02(日) 12:20:57
>363
人数の多い(唯一の3人)絵が最終巻に来るはず、って事?

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/02(日) 18:13:28
ランディ、ルヴァは最終巻に持っていったほうが内容的にもしっくりするのでは?

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/03(月) 14:12:43
サイン会に行った人はいる?福岡はとおすぎた…

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/04(火) 12:05:18
コーエーがうるさくない彩雲国のほうが角川もやりやすいだろうね…。

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/05(水) 11:17:11
心底うらやましい。けどASUKAでもキャラCDを付録につけたりするみたいだし
そのうちネオキャラもASUKA CDにでるかもな。どうせなら由良さんが連載
してるうちに作って欲しかったが。

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/05(水) 12:11:32
ネオのコミックス出るけどいまいち買う気には…
由良連載中もコーエーが商品化したがるテレカやCDは作りにくかったんだとオモ。

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/05(水) 19:03:51
全プレのテレカは数回しかなかったね。遥かがうらやましす。

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 23:18:01
テレビアニメおわったら由良漫画のOVA化か劇場版化きぼん。キャラの性格が断然カコイイ。

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/10(月) 23:47:28
>>371
今の紅玉なら遙かの舞一夜並みの
萎え&不安要素を盛り込んで由良漫画の世界観さえボロカスにして
しまうんじゃないの?

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 00:32:24
角川が完全プロデュースしてくれればな。せめて彩雲国並の作画で、由良漫画は
一応紅玉監修の上で出来たものなんだから、これ以上何も言わないでくれたらいい。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/11(火) 08:52:37
声優ファンねらいでオリキャラ追加せずに、コミックに忠実にアニメ化してくれたら、
テレビアニメに失望した案ファンは高くても買うだろうね。
私は協力者ファンだけど、カミトリ守護聖とリモロザは由良漫画が一番魅力的に思える。

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/12(水) 12:09:55
由良さんなら、セイケモノ宇宙だけの話もしっかり描いてくれそうだ
いちいちカミトリとからめていい人ごっこやピクニックじゃなくてさ

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/12(水) 18:18:37
☆アニメや、今後のあらすじ見て、リモのエピソードパクるくらいなら
最初から由羅漫画をアニメにすればいいのにって思ってる人も多いよ。
けど紅玉がその希望をことごとく、粉砕してくれるんだよな・・・

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/12(水) 23:15:21
紅玉は自分の同人妄想をファンに押しつけ語りするのダイスキだから。
遙かのネオロマンスノベル配信なんてまさにその例じゃまいか?

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/19(水) 12:55:19
自分はハルカファンでもあるが、紅玉小説は読んでないよ。
前にも公式サイトでやってたけど同人でやれと。

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/22(土) 17:21:25
2巻の表紙はジュリアス&オスカーか。やっぱりジュリアスの顔幼くなってるな。
オスカーの悪役顔はわりと当時のままっぽいけど。

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 08:26:58
由良マンガは基本ははずさないからファンは嬉しいよね。
テレビアニメこそマンガ原作をやってほしかった。遥かはいいな。
キャラ多すぎどうすんだろ。

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 10:33:04
3話の回想シーンがコミックをみて描かれたってことだけはわかる。(3巻で
アンジェがエリューシオンに降りたときの後ろ姿とかそのまんま)

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 10:46:59
確かにコミックスを下敷きにしてる部分はあるだろうけど、
381みたいなのは流石に痛々しい
なんでも「コミックスパクってるムキィ!」って1ファン痛いよ……

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 12:04:27
ま、ファンに評判の悪いDVDCDGAMEのカプ、ホモ、イヤミなどを真似されるより
由良漫画を参考にされるほうがずっと良い。

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/24(月) 20:44:03
>382
べつに誰を叩いてるわけでもなく、単にコミックの絵そのまんまといってるだけで
何が痛々しいのかわからん。しかも1ファンと決め付けてるほうが痛くないか?

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 01:05:59
>>383
ホモ・イヤミは同意だが、カプに関しては漫画版が激しく受けつかなかった
自分には他媒体が「ファンに評判が悪い」と言われるのは複雑だ。
評判が悪いのは、カプの組み合わせよりも「特定のキャラばかり贔屓」
「媒体ごとに変わる」「キャラの性格・絵が変」等ではないかと。

由羅漫画の雰囲気は大好きだし、初代の世界観を受け継いでいるのは
嬉しいけど、同じ(本物の)顔で苦手なカプされると辛かった…。
だからCDやアニメでの強制カプを見て「このカプ嫌!」って人の心境は
何となくわかるかも。
アニメで絵が変だと別人だと割り切れるから、見ずに済んで気が楽だったが。

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 12:43:55
でも紅玉のルヴァリモやオスリモに比べたら、マンガのランリモ、ルヴァロザは
責任放棄せず、甘えて泣くだけでもなく、双方しっかりしたキャラに見えて嬉しかった。
自分好みのカプじゃないからといって不満言うほど嫌ではなかったよワタシはね。
マンガ叩いてるのはほぼカプ嫌いの人みたいだね。

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 21:06:51
>>386
カプ嫌い=マンガ叩きってのは短絡的じゃない?

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 22:44:27
由羅漫画のカプは、面白かった話の中であえて
「これさえなければ」をいうならみたいなものかなあ。(私的には)
あれはあれで好きだったし良い結末だと思ったけど、他カプのバージョンも見たかったとか
最後が駆け足だったのでもうちょっと連載延ばしてじっくりやって欲しかったと思うファン心もある。
カプは好き嫌いないから、受けつけないまではいかないけど。

ただまあ、あれで完結した漫画を同じカプ設定・物語設定使って他媒体で出したりとか、
由羅さんじゃない他人が、漫画の1コマを他媒体のエピソードに利用したりするを見るのは
あんまり気分イクナイ感じはする。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/25(火) 22:47:35
いや、叩いてるのは特定のカプ嫌いってことでしょ。
コミックでランリモが成立したとき、ストーリーの流れも考えずに自分の
好きカプに変えろって投書した痛いファンがいたそうだから。

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 00:30:12
ミザリーみたいだな。

もしあの漫画で全くカプ不特定で、しかも恋愛エピは盛り込んで話進めて行った
としたら、リモはとんでもなくビッチな女ってことになるよなー。
ゲームじゃないわけだし、少女漫画的な落とし所はちゃんと押さえないと…。

でももし由良さんの頭の中に他のカプでの結末もあったとしたら、どんなかんじ
だったのかはちょっと知りたい気もする。

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 02:39:03
ルヴァロザは納得いく展開だったけどランリモは駆け足展開すぎて
少女漫画としては拙かったと思う。
最後はお互い責任感もってて良かったけど、あれもキャラが
急に変わったみたいで驚いたよ。

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 08:22:06
自分の好きカプに変えろ
好きキャラがこんな女とくっつくのは許せない
どっちにしろ不満なんだよね

ゲームではプレイヤーが主役だからいいけど、
マンガやCDやアニメでは女主人公の恋愛より
守護聖たちの活躍描いたほうがファンが喜びそう。

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 12:06:41
そりゃそうだよ!
女キャラ好きだけど、特定カプにされるより、紅玉好みの嫌な性格にされるより…

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 16:05:35
由良漫画のカプが嫌って人は
「ランリモやルヴァロザが気に食わない! 私の好きカプならOK!」
ってわけじゃなくて(そういう人もいるのだろうが)
どの組み合わせであろうとカプ固定はしないで欲しかったってことじゃないかな…。

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 17:44:02
由良さんは公式というわけじゃなくて
数あるパターンの内の一つを描いたといってくれてたけど、
やっぱり普通の漫画雑誌に連載ってことで
漫画しか見ない人、漫画から入った人に
ある程度刷り込んじゃったと思うしね……
乙女ゲーには興味ないけど漫画だけは読んでた人(少ないだろうけどいたとして)がアニメみたら
アニメ3話のルヴァは凄い変な奴だってことになると思う。

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 18:21:54
世間一般からみればゲームやってなくて漫画だけみてた人のが多いと思うよw

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 18:37:30
もうちょっと前から何か伏線みたいなものがあればよかったけど、
かなり唐突にランリモだったしね。
あれはあれで好きだし、自分の好きなカプに変えろとは思わなかったけど
最初は「はっ?」って感じですごい置いて行かれた気持ちになったw

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 18:50:12
ランディの方は最初から他のキャラと比べればかなり
リモを意識してたけどリモはみんなに満遍なく顔赤らめたりしてたから
話やすいのはランディだろうなってのは感じてても確かに急スピードだったw

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 20:01:58
カプ展開に賛成にしろ反対にしろ、
それでも漫画版のキャラの描き方が一番支持されてるのかな〜と思う。
やっぱり紅玉と比べて、キャラに対する姿勢や解釈が格別だし。

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 22:42:20
恋愛展開になった辺りから掲載誌が変わってたし、
あとがきによると展開の節目ごとに8人の編集さんが交代で関わっていて
内容にも担当さんの個性が表れていたり?とあったから
カプも当時の担当さんの方針なのかなーと思った。

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 22:51:25
しかし紅玉の甘え天使カプより1000000倍くらいまし

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/26(水) 22:52:24
昔のぱふかどっかで由羅さんが言ってたけど、わりと最初のほうから相手は
決めてたみたいだよ。

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/27(木) 22:27:59
あ、それ読んだことある。家探せば見つかるかも。

掲載誌が変わったから唐突にランリモが始まったに違いない!!
って言ってる人も見たけど、個人的には別にそんな感じはしなかったなぁ。

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/27(木) 23:24:48
夢魔編の鎖に繋がれたオスカーの扉絵は当時の担当の趣味だったそうだけどね。

一見急展開のようだけど、一応習慣になるくらい毎週日の曜日に会ってたって
いってたから、ゲーム的に考えると毎週部屋デートで親密度は上がってたって
ことだよな。

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/27(木) 23:38:51
なるほど、なんとなく納得の行く流れではあるわけだ(笑)

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/28(金) 00:06:41
誰とくっついてもおかしくない時代が長すぎたのか、
もしくはカプ中心のストーリーに移行するのが遅かったのかもね。
どっちにしても、個人的にはもうちょっと由羅漫画が見たかった。

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/28(金) 00:17:56
あんまり最初からカプ見えちゃってたら面白くないじゃん

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/28(金) 00:29:59
>>407
あれはあれでよかったけど、あんまり駆け足でも説得力に欠けるとは思う

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/28(金) 00:35:55
いろんな都合上があるんだろうけど、カプになってなくてもあまり早くに
この2人でカプになるかな〜ってのが見えると抗議がきそうでできなかったとかw
ルヴァロザも急スピードだった気がする。

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/28(金) 04:58:14
>>399
皮肉な事に公式のどれより初代(SFC・SP1)と、外見は当然として
世界観やキャラ設定・性格が合っててそんなに破綻してなかった。
カプは苦手だったけど内容は好きだったなあ。
特にラスト辺りの255代女王が素顔で出てくる所とか。
公式って何だろうね…。一番信用できないのが製作会社ってさ。

カプ苦手のきっかけが、ゲームで初めて振られたのがランディ
だったからwなのもあるが、信者の押し付けに辟易したのが大きかった。
どのカプでもそうだけど、好きになって欲しいなら逆効果だよ。
マルチEDが売りのゲームなのに。

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/28(金) 10:18:56
確かに恋愛展開は駆け足気味になってしまったけど
今回のTVアニメや、10執念OVAみたいに冒頭からメイン相手が
決まってしまうよりは、私はずっと楽しめたけどね〜。
できればもっとじっくり由良さんの恋愛展開を読んでみたかったな…。

個人的には、合計で1時間半しか時間がないのに、無理に恋愛展開を入れる
為に一目ぼれさせたり、26話として半年も続く物語なのに何故かいきなり
ひと目ぼれさせる公式側のほうが問題ありまくりだと思うな。

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/28(金) 11:54:19
恋も女王も!という欲張り的な公式より、断然良かった。
恋愛いちゃいちゃしたいなら女王断れよと思う。
女は彼氏>仕事になるからね、どうしても。

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/07/29(土) 19:26:04
新装版2巻ゲット。後書きの年少組カットに和む。アニメのキービジュより
力はいってるように見えるw

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/04(金) 00:32:15
>413
残りは年長・年中の三人組なのかな。
まあいいんだがいつもその組み合わせなのがしょぼーん。
表紙イラストは基本ふまえててgoodだけどランディが一人っぽいね。

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/04(金) 11:37:16
全5巻だからランディはクラリュミか、ルヴァオリのどっちかに入れられるん
だと思うけど、かなり微妙な位置だな。本編5巻で外伝1冊の表紙にランディと
神鳥・・・なんてないかな。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/04(金) 21:33:19
『5巻分の刊行で1枚』って書いてあるよ…?

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/04(金) 21:55:42
いまの所1冊に2巻分入ってるから、11巻を5冊にまとめるなら更に分厚く
なる巻があるんだろうな。トレジャーの番外編も収録して欲しいんだが・・・

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/07(月) 23:31:22
アニメスレにちらり出てたけど、マンガのリュミは私も姫役だなあとオモタ。
眠り姫やったりオスカーにくどかれ?からかわれたり、リモのきれいなお姉さま役
というか…オリヴィエのほうが男らしかったような?
由良さん、リュミには幻想抱いてるそうだし。リモロザより美人役だったよ。

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 00:04:15
姫とは思わなかったが漫画では一番リュミがいやだった。自分はロザ贔屓だったので、
夢魔変でロザの異変をリモに言われるまで気づかない、動かない、で
リモの話でロザが変だと聞いてからロザに近づいくあたりがちょっと嫌だった。
リモから話聞かなきゃロザの異変にも気づかず、勿論何もしなかったんだろうなと
いう感じで。
…まぁそれでこそ、無印ゲームで執務室に堂々と好きヒロイン肖像画を張る
リュミ様とも言えるが。

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 00:39:10
まあそれをいうならジュリアスだってオスカーから言われるまで、育成放棄
してることすら気付いてなかったしな。やはり守護聖の前ではロザリアは
「完璧な女王候補」だったんだろう。ルヴァだって反省してたくらいだし。

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 02:58:30
マンガのリュミは夢魔編明けてから、
性格も体格も急にたくましくなった気がする。
恋愛対象にしては女っぽすぎるという批判が多かったのかも。
でも夢魔の女の子やディアの方が美人に描いてあるし、
特に姫役とまでは思わないや。

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 03:25:58
ロザリアの完璧ぶりはジュリアスが誤解されやすいのと一緒な感じで
漫画板はそれについてのフォローもちゃんと主人公のリモ視点でしっかりあって良かった。
(夢魔編でロザを完璧だと思ってたけど無理もしてたんだね〜やジュリに酷いこと言いましたとか)
リュミのゆっくりと心溶かしていこうってのもリュミらしい優しさで姫まで思わなかった。

夢魔編イラネってのも多かったけど個人的にはオリビィエやルヴァ全員の内面の動きや
特徴とお互いの絆深まっていったのがわかりやすくて好きだったなぁ。
リオ編で読まなくなって漫画途中放棄してたから特にそう感じたせいかもしれないけど。

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 12:30:29
夢魔編はリュミが眠り姫役だったねぇ。オスカーがからかうのもリュミとリモだけだし、
当初は紅玉指示でオスリュミ狙いかなぁ嫌だなぁとわたしも思ってた。
甘えリモを突き放すあたりからやっと守護聖の一人らしくなったかな。
漫画の守護聖の中でリュミ、オリヴィエ、マルセル、クラ、オスカーはロザリアを
応援する描写がなくて、公平さを感じられなかったかな?残りの4人は二人に公平な
気がした。ロザファンではないけど、最初のリモはリュミやオスカーや
マルセルに甘やかされすぎであんま好きじゃなかった。平等は難しいけどね。

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 13:55:54
そうかなあ。オスカーはロザもからかったり悩んでるの声かけてたし
オリヴィエとロザが休日デートしてる場面も初期にあったし。
まあリモがヒロインだから常にリモにスポットが当たってはいるけど
極端に片寄ってたイメージはないなあ。
十周年OVAとかはさすがにロザに同情したが。

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 15:53:13
もともと昔の典型的ライバルキャラとして設定されたロザだから
主人公メインで嫌われ描写があると思ってただけにロザはいい役だと思ったな。
個人の趣味をどうこういうわけじゃないけど、ホモ好きやそれを無意識に意識する人には
眠り姫役とか見えるのかも。
423のいう男同士でからかうだけでオスリュミなんて想像もできなかった。

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 16:34:19
ていうか、結果的にオスカーが眠り姫になったのには
笑う場面じゃないけど笑ったw

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 18:34:51
>>426
うん、なに捕まってんだよオスカー!て感じだったw

漫画のリュミは顔は女顔かもしれないけど、体格は立派な男だからなあ…
逆に夢魔編終わってからのリュミの方が、たくましくなったのは個人的にOKだけど
「彼女は女王候補なのですから」とこわい顔で言ってた頃のイメージと
また少し変わっちゃった感じがしてちょと残念だった。

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 18:46:59
突き放しリュミかっこよかったけどな。
ホモに思えるのはホモ好きだからって決め付け叩きはやめなよ。
公式ゲームやCDであきらかにおかしいセリフが多々あったし、
案ジェファン友達が極端なオスリュミ信者だったから常にそういう話を聞かされ
嫌気がさしていて、漫画も心配していた私みたいなのもいる。
個人の感じ方は違うと言いながらやをいに感じるのは異常だと
いうのはあなた自身が他人の感じ方の自由を認めてない証拠だよ。
私は一ファンがどう感じようと批判される筋合いはないと思う。

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 18:57:07
>>428
もちつけ。そういう貴方も同じに見えるよ。
どのレスも801が異常だとは言ってないじゃないか。

文章だけだとそう言ってもないのにそう取れちゃう感じがしても人によって仕方ないけど
言ってもないことをこう言ったとレスするような仕方は荒れるよ〜。

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 19:00:17
425とまったく同じ決め付け非難、過去にも見たな。
私はやおい好きだが、公式であからさまなのは嫌だし、
むしろ425がオスリュミ批判を避けようとして叩くオスリュミ信者に見える。
(425と同じ言い方で言うと。)

やおい好きの人とやおい臭さを感じた人すべてを個人的な思い込みで批判したいなら止めないが。

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 19:03:04
即レスどうも。425の下の文だよ。前も同じように荒れたよね。
私の感じ方が正しい、やをいに感じるのはホモ好きだからなんて
言うほうがおかしいと思う。

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 19:06:33
425だけど批判や非難してるわけじゃないよ。
ゲームじゃそういう台詞あったけど漫画じゃなかったしそう見えなかったから
そう言いたかったんだけどそうは見えないとただ言うのも
叩きに勘違いされそうで個人の趣味をどうこういうわけじゃない、かも?と
付け加えたんだけど、余計勘違いされるようなレスの仕方して申し訳ない。

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 19:06:47
そうだね、思い込みや決め付けは良くないよね。
一意見にすぎない他人のレスに絡むのも、荒れる元だと思うよ。

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 19:10:23
横はいりごめ。私もかちんときたな〜。
私は案ジェでは想像したくないけど801作品は知ってるし、
それっぽい展開されるとわざと狙ってるのかくらいは思うよ。
ふつうはノーマル作品で男に美人綺麗連呼しないしwww
だから感想くらいで意識しすぎと言われると、なんで嫌味に絡まれるのかと思う。
感じかたは自由でしょ?あなたが世間を知らなさすぎるだけかもよ。
私はこう思うと反論しないで、感想をいった人のことをどうこう言うのは失礼では?

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 19:13:44
>男に美人綺麗連呼
それは漫画じゃなくてゲームの方ではw

まあ漫画は、人によってはそういう場面に見えるシーンもあったかもしれないけど
比較的そういう色は排除してくれてた方だと思うな。

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 19:16:44
>431
まぁ他人の意見におかしいって言うのもおかしいわなw
425のレスに私は正しいなんてないじゃないか。

あからさまに罵倒してるようなのじゃなかったらただの意見の1つでいいんじゃない?
あんまり叩きだなんだのと絡んでると気軽に感想言えなくなるよ。

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 19:17:50
公式からああだから、警戒しちゃう人も少なくないよね。
まあ、感想に正しいものはないから反論する意味ないし、
言った人は○○と発言者攻撃はいつも荒れる元だよ。その気がなくても注意〜

438 名前: 435 投稿日: 2006/08/08(火) 19:18:57
あ、でもランディ主役の番外編で、オリヴィエとオスカーに
「お二人の関係は…」とか言い出したときは狙ってるのか?と思ったw
(いや、あくまでギャグだとわかってるけどね)

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 19:20:03
人に対する意見と感想は切り離すべきだね

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 19:22:09
436を揚げ足取りっていうんだよ・・論点ずれてるし、また他人批判してる

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 19:24:01
とりあえず、人の意見に感情的になるのでも他人の揚げ足取りでもなくて、
冷静にレスできるようになってから話そうよ。

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 19:24:26
>>440
そういう440もそしてそれにレスした自分もと、こういうのは延々ループになってしまうよ。

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 19:27:49
言い返さずにいられない人がいるから荒れるのか〜
注意されたらオマエモナー、はやめましょうね!
しかしレス速度すごいな。

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 19:32:21
とりあえず聞きたいことが…新装コミックの書き下ろしって
1ページ(4コマ)らしいけど、どんな感じの話が載ってるの?

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 19:42:03
あまりたいそうな話は載ってないよ。当時が懐かしいみたいな感じ。

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 20:43:56
445タンに補足。
てか、4コマって言っても4コマ漫画が描かれてるわけじゃないよ。
枠を使ってるだけ。 ※余計なお世話だったらゴメソ…

ティムカっぽい人に、ちょっと嬉しくなった…
ユラさんはあーゆーお遊びが上手だと思う……(*´д`*)

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/09(水) 08:53:04
冊数減るのはいいけど、昔のピンクの装丁が可愛かったかも。
表紙テレカ応募者全員サービスにしてくれ角川。
抽選だとヤフオクや同人屋でとんでもない値段にされてて悔しい。

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/09(水) 11:57:36
書き下ろし由良絵グッズ少ないし、普通に販売しても儲かりそう。
角川というより、コーエーがダメだししてるんだろうが。

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/09(水) 18:05:56
「星の王冠」出したとき角川からも収録させてもらったって言ってたけど、
コミック版イラの版権?はやっぱり角川なんだろうか・・・

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/09(水) 18:43:34
そうじゃない?コーエー版権のイラストはグッズにあきるほど使い回しされてるもん。
角川、彩雲国のような展開を案ジェでやってくれたらなあ。声優交替は×だが。

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/09(水) 20:33:20
コーエーは由羅さんや他の絵師さんをこき使ったり一度描いた作品の画は
使いまわしをしているのに他所から由羅絵グッズとかを出す話になると
俺が親分だ!勝手に使うな、許さん!みたいな感じみたいだよ。
以前の画廊での時もそうだけど試作品を作らせたりしてOKを出しておいて
直前でダメだしをして売るなと中止命令を出すとか自分勝手。

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/09(水) 23:55:20
ファンが何を望んでいるかより、自分たちの独占欲が優先なのか…商売へたすぎ

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/10(木) 11:39:31
角川側主催で由良漫画のアニメかドラマCDを制作して欲しいな。
由良漫画でお気に入りの台詞を声優さんに演じてもらいから…。

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/10(木) 12:17:30
白泉のはるかCDも相当紅玉監修入ってるから、
案でやっても由良マンガを勝手に変えられて台無しかもよ〜

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/10(木) 18:28:38
だったら脚本いらないから、声優さんたちはコミックを台本にして読んで
もらいたいなwほかの角川作品のアニメはみんないいのになぁ…

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/10(木) 18:47:36
紅玉って厨クオリティというのか同人出身のマンガ家みたいだな。
いったん世に出した作品やキャラを好きにして何が悪い、ついていけない
ファンはイラネ、じっくりと前後を考えて続編を作るのは好きじゃない。
「ゲームクリエイター」な自分達が大好きなだけなんじゃないかな…

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/10(木) 23:50:30
>456
それはSP2のトップ二人がセイラン様リュミ様ダイスキ〜とほざいていた頃から
ファンに批判されてた紅玉の特徴だよ。。。。嫌な部分はしっかり引き継がれてるね。

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/12(土) 13:44:14
でもあの頃のスタッフのがまだよかった…
☆とかプレイしてて普通に気分悪くなるエピソード大杉
一番の害悪は紅玉のトップのクサナダじゃないの?
全ての統括はあいつだし、☆はあいつが前面に出て指揮したっていうし
ここまでファン離れ加速した責任とりゃいいのに

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/12(土) 18:40:40
そういえば☆のスタッフで「私は初代からいました」という人がいたよね。
でもインタビュー見る限りでは、この人も厨クオリティな感じだな…
K氏も自分の好きなキャラだけ贔屓して他のキャラ達を引き立て役にする
悪癖があるし(☆の監修もこの人だったはず)紅玉はそういう人達しか残らないのかも。

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/12(土) 20:20:00
>☆のスタッフで「私は初代からいました」という人
「初代からいた」アピール自体はトロワの時もあったよね。同じ人かな?

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/12(土) 20:22:17
初代からいたっていっても、中心としては関わってないとか
本当に「いた」だけとかそういうのじゃないの。

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/12(土) 21:27:37
>461
トロワの頃にそういうツッコミ入れたら、「穿ちすぎ」とか言われた……。

スレチガイなので。
ユラ絵スキーとしては、今までのアンジェ絵全部を収録した画集を出して欲しい…。
角川は角川で使われたやつを角川版として出して、肥は肥で〜の2冊分冊で良いから。
表紙とかの、字が入ってない&切れてないverを見たい……。
他は望まないのでそれだけはお願いしますよ…角河様&後裔様…orz

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/13(日) 01:04:57
監修ってのは、中心でかかわってる事を言うのだが?
最終的に☆の内容にOK下したんだし、クサナダに非があるのは明白だと思うけど

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/13(日) 09:26:27
>>463
>>461の話は☆のK氏のことじゃなくて、
「初代からいました」と言ってる☆スタッフは
初代では中核スタッフでさえなかったんじゃないの、ということ。

クサナダ氏だって、当時はゲーム制作じゃなくて
元々音部でCDドラマの方にかかわってただけの人だし

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/13(日) 09:35:59
ドラマCDとかでうざかったゼフェリモプッシュとかが
ゲーム本編でもやられ始めたのってトロワからだよね
ク○ナダって、トロワで統括監修になったんじゃない?

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/14(月) 15:49:04
K氏叩きも異様にしつこい人いるなあ。
だから紅玉トップは名前出さないんだろうな…

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/14(月) 20:06:59
痛い言動や特定キャラの贔屓の引き倒し他のキャラを出し昆布扱いにしたり
設定やキャラ達の改悪をしなけければ誰であれ謗られる事もないよ。
ファンを傷付けるような作品を作ったり言われるだけの事をしなければいいんだし。
他メーカーのスタッフ達も悪ければ文句は言われているんだし、紅玉も全員
名前を出したもいいと思う。キャラデザの人の名前で売ろうとするのではなくね。

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/14(月) 21:59:02
K氏がやり玉にあがると必ず擁護する人がいるね。

クリエイターとして許容範囲な言動や作品を作ってれば
誰も叩かないだろうに。そういう部分は都合よくスルーするんだねぇ…
K氏はゼフェリモ押しつけでよく叩かれてるから、ゼフェリモ厨かリモ厨な人なんだろうね。
そもそも名前を出さないのは初代からで、それをいいことに
自分らの好き勝手やろうっていう確信犯でしょ、K氏始め紅玉は。

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/14(月) 22:58:26
てかココは由羅漫画スレなんだけど……。

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/15(火) 07:38:10
>468
擁護派じゃないけどさ、K氏だけじゃないの知ってるから。
同じ大学出身の子が紅玉に入ったからね。
特にひどい二人は名前も顔も出してない。

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/15(火) 07:40:10
スレ違いスマソ。紅玉の話題は公式スレへ移動しましょ。

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/16(水) 00:19:09
>>470
そいつら誰(どのカプ)ファン?
まぁ大体見当つくけどね…

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/16(水) 07:48:59
今新しく出されてる由良コミックスって毎月発売なの?

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/16(水) 11:21:48
11月まで月1発売だよ。

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/16(水) 21:10:24
あの神鳥勢揃いイラストはほしい

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/16(水) 23:15:16
全プレにしてくれりゃいいのにな。

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/18(金) 13:14:01
うん、500〜700円小為替くらい払うよ〜

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/21(月) 09:33:27
私も全プレにして欲しい。一枚のイラストになってるのが見たいな。
もうひとつおまけwにドラマCDも全プレにして欲しいな(-人-)オネガイ
内容は漫画版の台詞をそのままでいいんで、是非とも角川様(笑)

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/21(月) 11:59:31
ASUKAは買ってないが、アンケートにでも書いたら少しは目にとめて
もらえるかな。画集くらいは出してくれると思うんだが。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/22(火) 23:54:21
よっぽど集まればね。でも角川も版権主張するコーエーがいるから
難しいと思うよ。

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/23(水) 11:11:40
角川に宣伝してもらったほうが、よっぽど繁盛するのにな。あ、よその会社に
儲けさせたくないのか。

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/26(土) 00:33:10
角川に対してと白癬に対してとだと
かなり契約内容が違うのかなぁ…とか思ってしまう。
由良漫画が連載してた頃も、ラブ痛では全然触れなかったし、
メルマガで触れるのはハルカばっかりでアンジェは……だったよね。

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/26(土) 12:16:05
ぱふで連載終了時に特集なかったのは驚いた。
まあ紅玉としちゃ、公式人気<<<<<由良漫画な現実を隠したいのかもな。

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/27(日) 00:00:15
ばればれですけどね。

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/28(月) 16:34:49
遥かの人気は漫画プッシュのおかげもあったと思う。客層が違うしさ。
案ファンははまって数年すると紅玉のやり方に呆れて反感もつ…

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/31(木) 12:08:00
アニメであんなパクリするくらいなら、なぜちゃんと漫画のアニメ化にしてくれなかったのか。
そんなにお気に入りキャラを出したかったのか紅玉?

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/31(木) 18:49:30
キャラと声優増やしてファン増やすことしかできないから…

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/31(木) 19:53:25
新装3巻の書き下ろしは予想どおり?年中組の三人だったね。
ネオ案キャラもいたけど。

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/08/31(木) 21:16:10
同じメガネっ子でも由良さんが描くとちゃんとお利口そうに見えるエンジュ。
どうせなら、あんな性格ブスな演出に使うより、ベタでもメガネに三つ編みの
内気な文学少女にでもすればよかったのにな。

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/01(金) 08:42:31
なんつーか、アニメエンジュは人気だそうという扱いではない気がする。
あきらかにリモやアリオスやセイランなどと扱い違うし、その他守護聖のように空気引き立て役でもない。
いわゆる初期ロザやジュリやレオのような嫌われそうな役っぽい。
由良さんと違って愛情感じないなー、エンジュファンでもないが
由良さんが描いてたら印象違ってたと思う。

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/01(金) 12:55:03
最後の一行はネオ案にもいえるかも

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/01(金) 21:12:55
ネオアンコミックは☆アニメほど嫌われてはないけどね。由良絵で見たかった
という思いは捨てられないが。

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/01(金) 22:13:32
それは492の意見であって一般化しないでほしい。

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/02(土) 06:45:15
☆アニメよりはマシなのは一般的事実だと思うが。

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/02(土) 09:21:49
ネオ案はましというより興味ない人が多いというか…

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/02(土) 12:28:32
キャラデザとイメージは違うが、非難、批判が出るほどではない。
衣装、背景、建物の内装がほぼ忠実に再現。
各キャラに露骨な贔屓、偏りがなくそれぞれメインの回や見せ場がある。

好き嫌いは別として、これだけでも充分☆アニメより評価できる。

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/03(日) 08:53:58
もちろん由良漫画だったらという思いはあるが、
違う作家が描いている漫画としては、かなりゲームに忠実に描こうと頑張っている方だと思うし、
ネオ案ファンでも漫画を酷く叩いている人はあんまり見ないよ。
レインがガキっぽいとか、いろいろ意見はあるけれども。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/04(月) 13:21:44
たぶん案ファンの中にネオ案ファンそんな多くないから、細か読んでない人も多いし

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/04(月) 20:30:27
ネオは案ファン以外のファンが多いのかもな。でも由良さんのネオ絵
見たさに新装版買いに走る人もいるw

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/05(火) 02:41:51
>>498
勝手に決めないでほしい。少なくとも☆よりネオ案ファンは多いよ。

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/06(水) 00:34:11
でもたしかに2のネオアンスレでも
梶山ネオアンを見てる人は少なそうな感じは……気のせいかなぁ?

変人!の1号だか2号だかに載ったショートみたいなのの
☆版(てかレオフラユーイ)を見てみたいです。 イウダケナラタダダヨネ…( ´∀`)

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/06(水) 12:08:25
まあまあ、500も勝手に決めてるぞ。きみのネオ案ラブ☆嫌いはわかったよ。
スレ違いなのでこのへんでクローズ。

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/06(水) 12:15:16
まだ需要ありそうだから次スレたてる?

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/09/09(土) 09:11:41
ネオアンと☆議論はどうでもいいスレかネオアンスレでどうぞ。
ここは由良漫画のスレですよ。次立てますね。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■