■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【キャラ大杉】エトワール☆スレ7【基本設定変更しまくり】
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 18:13
新作エトワール(=☆)のネタバレ感想、攻略、質問、魂の叫びなどを語るスレです。
プロローグ      2003/03/14発売  \3,675
窓版 プレミアム  2003/12/19発売  プレミアム\11,340 通常 \9,240
PS2版        2004/09/16発売  プレミアム\9,240    通常\7,140

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 22:00
>1
乙です〜
いま前夜祭が終わったとこです。
声優避難所にれポ書いておきますね。

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 00:49
読んできたけど…教官協力者の声優さんたちって、ファンは守護聖化を
喜んでます!と紅玉にふきこまれているんだろーか。
嫌がって元の設定に戻すか、早く終わりにしてという声も多いのに、
紅玉と声優さんが☆設定でのセイケモノ守護聖マンセー創作を続ける気満々…

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 01:04
>1さん乙!
☆のCDドラマはいらなかったよ・・・°゚(;つд⊂)゚°

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 01:36
私も行ってきました。チラシによると、今度からドラマCDは
セイケモノ守護聖音リーのシリーズになるようです。出演者にカミトリ声優の名前なし。
なんだか嫌がっていたことが次々と実現化されていくような。

あと10執念豪華記念本が来年2月にでるらしい。アンジェ☆PC白もまだ売ってるらしい。

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 02:07
1さん、お疲れ様でした〜。

>5さん
セイケモノオンリーか…。流石に19人の登場人物をまとめるのは無理
だからだろうね。これからは、セイケモノメインになるのかな?。
☆の新キャラ達はともかく、教官協力者達はもう7年目だし
キャラ使いまわしとしては、守護聖達とさほど差は無いと思うんだけどね…。
10執念記念本は、私には高すぎるよ…。本当にファンに優しくない企業だぜ。

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 04:10
複製原画のレベルにもよるな>値段
白癬から出てるやつとか1枚500円だから、それが20枚(19枚書きおろし)
付いてるなら妥当といえば妥当。

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 07:08
セイランは痛いセリフをのぞけば嫌いじゃないんだけど(絵的には好みだし)
岩永さんはアンジェ以外の時から苦手…なんかあの人が中心になって
仕切りそうでセイケモノ守護聖だけの話って聞きたくないな…紅玉のお気に入り
キャラでもあるし、セイランが女王みたいな立場になりそう。
もちろん教官協力者の別人化も嫌なんだけど。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 07:27
イベントや☆CDの話題は
公式イベント、OVA、CD、声優について語るスレ5の方がいいとオモ。

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 08:31
☆の話題だからまあどっちでもいいんじゃない?
でも向こうのほうがいいか。今日イベント行く人も多そうだからな。

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 21:40
☆声優3人は仲良しらしい。オール新キャラでもよかったのでは。

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 22:36
>☆声優3人は仲良しらしい

公式設定でも、その3人で仲良しにしておいてほしかったよ。。。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 08:04
そうだね、それ良いかも。

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 22:51
☆移植版、早くも脱落してしまいました。結局、1人のEDも見ていません。
PC版はカミトリ数人のEDだけ見て終わったし、今回はムービーとやらを見てみようと
思ったんですが…面倒になって放棄する結果に。で、突然EDすら見てないんですが、
クリアした方に質問です。
「思い出」機能って、コンプすると何が出るのでしょうか。
それによっては再挑戦しようかと思うんですけど。。。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:33
コンブした人いるのか…?
19人分…orz

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:44
私も途中までやって放り出してあるなぁ。
説得イベントから先はやる気がしない。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 14:12
アマゾンのレビュー見てきたんですが、2chみたいな嫌味なキャラ叩き
レビューまでありますね…聖獣守護聖ファンだからマンセー☆神鳥守護聖は
引退したほうがいい…とかいってるし…神鳥vs聖獣ファンにしたいのかな?
でも教官協力者ファンのうち聖獣守護聖マンセーな人は実際多くはないと思う。

教官協力者も7年目で神鳥とは1作しか違わないし、今更守護聖なんて設定
変えられちゃった彼等を見るくらいなら神鳥と一緒に引退してほしかったよ…

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 22:50
漏れは発売日に購入したものの、未だに封切ってないです。
PC版でやり尽くしたので、どうにもこうにもやる気が・・・orz

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 08:31
私も説得イベント前で止まってる。
好きなキャラ説得するのが一番やなんだよ・・・

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 18:40
移植の二番煎じ物って2回目はやる気ナッシングになっちゃうよね…

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 20:12
まして萌え絵萌えアニメではないようだしなぁ、評判聞くと。
とてもじゃないが好きキャラ以外はやる気にならない。

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 16:27
やっと友人から☆を借りたんだけど(自分では買わない)、
説得はここで評判聞いたとおり痛杉。さらに脇役キャラが
今までのOVAやCDのゲストキャラという紅玉の脳内同人設定に
ついていけない…orz
これが今後の公式設定になるのか…

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 21:12
>>22
同人やってる人は今までの設定のままつっぱしる人が多いらしいぞ。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 12:42
うっかり攻略本買ってしまったが…どーしよーもない機能を
☆の特徴的なシステムとして延々と自慢げに説明してるのは
程度の低さを露呈してるような…
そんなの今時のゲームでは当然でしょ?みたいなことまでアピールしとる…

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 17:05
アンジェでは設定変更も新キャラ投入も、
「最初はシリーズファンからの抵抗が激しくても、
強引に推し進めれば、そのうち勝手にファンは気が変わり
乗り換えてキャラ萌えする。少しの辛抱だから何言われても放置」
ってのが原則らしい。でも放置してる間にファン減ってるよね。
ネット仲間も減って、話のできる人が少なくなってきたよ。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 18:33
>25
>「最初はシリーズファンからの抵抗が激しくても、
>強引に推し進めれば、そのうち勝手にファンは気が変わり
>乗り換えてキャラ萌えする。少しの辛抱だから何言われても放置」

……、それ本当なの?。あんまりだね…。ファンを何だと思っているんだろう。
そこまで言うんだったら、アンケート葉書なんて製品につけないで
そのアンケート葉書の費用を作品制作にまわせばいいじゃん。
その作品が好きで、大切に思っているからこそ、ファンはアンケートに
答えているのに…。それって無意味だって事でしょう。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 18:58
>>25
それができて、なおかつ売上げや人気も落ちないのって、シリーズ自体に
よほどの人気があるか新作にそれに替わる面白さがある場合だよね。

設定変更もうまくやれば新要素になるけど、実際売上げも落ちてるし、
新作の設定に疑問を持ってるファンが多数いるってとこが、
今のアンジェの状況を如実に語ってると思う。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 19:53
歴代アンジェトップの紅玉は、特に強引だと思う。M氏、I氏、K氏…。
紅玉の脳内設定変更についていけないファンは不要ってくらいきっぱりしてる。
2の教官協力者内部のキャラ差別や天レクのアリオス万歳インタビューを読み返しても、
紅玉女がこうしたい!と思ったら、ファンがどう思おうが、すでに次回作の設定を
脳内で勝手に妄想しているというワンマンさ…。批判に誠実な返事をくれることもないし、
☆設定で強引にCDドラマ出したり続けますといったりしてる今も変わってないね…。
早売りハミ通の集計では、☆売上は発売週1.5万、今週0.5万本でした。
声優イベントに3万人動員したと書いてあったけどそれより少ないんだねー…。

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 20:03
声優イベントに3万人動員って凄いね。
でもあれって複数公演泊まり掛けで参加してるお客もいるみたいなのに
人数としてはっきりとした数字がでるものなのかな……?
それに合同開催だから案ファン以外に遙かやコルダのファンの人もいるだろうし。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 20:10
こないだやってたアンケートは少しだけ改善されてたけれど、
今までは具体的にユーザーの意見をもとめることすら少なかったように思います。
アンケートハガキは入っていてもマークシートですし、
紅玉主催の過去のアンケートは、紅玉のキテレツアイデアの中から選択したり、
好きなキャラクターを投票するだけでした。
意見感想まってますと口では言ってても、いざ送ろうするとメール宛先すら書いてない
(アンジェの感想は、ゲムシチの市長室宛てに送るんだそうです。)
行動力のあるファンが公式掲示板で問題提起したりしてやっと最低限のその場限りの対応。
25さんの文をそのまま書いて貼ってるわけじゃないでしょうし、ユーザーのいうとおりに
すればいいってものでないのはわかりますが、「こういうことをしたらファンは戸惑うだろうな」
「こういうセリフはファンは嫌がるだろうな」という感覚が、案の担当者たちには
みごとにすっぽり欠落しているように思います。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 20:15
>29
それ二日間4公演とおしての合計で、過去一番客が集まった時のだと思う
(遙かの井上さんが来た時のかな)
チケット複数買いしてる人は多いし、株主用の説明資料だから、アレコレと…

ネットや同人を見まわしてみても、アンジェは知名度は高くても、2や天レクや、
新作がでるたびに離れていくファンが多いのが特徴だと思う
元ファンの知人なら大勢居るけど、☆設定好きという知人は一人もいないし
今のやり方は変えたほうがいいと思う

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 20:22
遙かの売上は4〜5万本じゃなかったっけ。
私はここに参加してる人達の中ではネオロマには
ライトなほうだと思うけど(他シリーズに長年はまってるから)、
それでもアンジェのころころ変わる設定には、
毎度「えっそんなんありー?」と作り手の身勝手さを感じる
有名なゲームクリエイターになるほど「ゲーム以外の場所や、
1年も後になって実は○○でした!ということだけは避けたい」
と言うのに、アンジェは見事にその逆をいってるよね。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 20:50
その場その場で制作者の妄想に近い都合の良い設定が追加されていくから
ファンの気持ちや理想は、いつも置いてけぼり(つД`)

いまさらだけど、1のカミトリキャラや2の教官協力者の設定で、
CDドラマやOVAやゲームを作ってくれることはないのかな
むかしアンジェを離れた人とか、そういう過去の設定を期待する
ファンの数って、もしかしたら☆歓迎者よりも多いかも…よ

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 20:53
アリオスファンは毎度、「今度はどんなひどい設定に
されちゃってるだ」と悪い意味でドキドキしてますよ。
人気があるといってもいつまでもオマケキャラ、
出てくるたびに設定が違う、もうこりごりです・・・_| ̄|○
前と同じ設定で登場することって今まで1回でもあったかな?

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 21:17
>33
うん。私もSP1、SP2設定のOVA、CD、ゲームのほうが
嬉しいと思うよ。
でもな…、初代設定のOVAを完全オスリモ作品にするのが
今の紅玉だから、あんまり期待できない気もする…。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 10:28
あのOVAが初代作品になっちゃうわけか…
オスカーファンだけど嫌で嫌でしょうがない…
ぶりっこリモ嫌いなんだよ…

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 15:41
やっぱりチーム名だけで個人名を出さないから、こんな制作側の自己満足で
ファン置いてきぼりな作品が作れちゃうんだろうね。
最初から責任とるつもりなんてサラサラないんだろうな…。
前にどこかのスレで、紅玉は移動が激しく、定着率が悪いそうだから
遣りたい放題(問答無用の設定変更、ご贔屓キャラの主役化、マンセー化)
好き勝手やらかして、あ〜、楽しかった、じゃ、後は宜しく〜♪。
ってトコだろう。プロとしてのプライドや使命感もなさそうだ…。
そんな人達が作った作品が、女性が仕事を持つ事の意味を問う内容
なのは何だか皮肉な感じがする…。

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 20:10
名前と顔はだしてほしいよね、責任として。
いまやだしてないのってこの人達くらいじゃ?
できれば過去にさかのぼって、ネオロマファンの紅玉不信の原因となった
嫌味セリフややおい大好き特定キャラ贔屓のM氏から…
まさかまだ後裔にいたりしないよな…

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 20:34
どこかで読んだけど紅玉は全員、自称「私はファン出身じゃないし、キャラは平等」らしいです。
ファンのことは後裔社員間では「リーカー」と呼んで、けっこう小馬鹿にしてた様子。
でもお気に入りキャラ禿萌え、BL好き、特定の声優萌え、コスプレ趣味はあり。
ゲームの強引な設定変更や無茶な続け方を見ていると、作者の嗜好の偏りのせいなのかしら、
と思ってしまいますよね……。「このキャラのためにそんな無茶な設定を?」とか。
OVAのアリコレとオスリモは、大多数のファンにとっては嫌がらせとしか…orz

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 23:29
名前と顔出したほうがいいんじゃない?
この間csでやってたOVA見てたら古キスのディレクターの
名前出ていたけど、今はあの人評判いいものね。
I氏M氏ってセットで評判悪かったけど、38でも出てきてないし。
(別に38に絡んでるわけじゃないのよ、念のため)

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 19:19
I氏とM氏の違いがよくわからんのですが…

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 21:13
>41
SP2、天レク、トロワ、OVA白い翼のメモリアルブック参照。
>39
リーカーって呼び方は元後裔社員から聞いたことある。
ユーザーを大切にしない社風なのかね。

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 21:27
リーカーって馬鹿にした呼び方だったの?
単純に、アンジェリーカーを省略形だと思ってた。
初期はアンジェのファン自らそう名乗ってたと思ったけども。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 23:03
今ここ読んでびっくりした。SFCのころからずっとリーカーって言ってたよ。
ネオロマはアンジェしかやってないからこれでいいと思ってた。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 23:17
>ユーザーを大切にしない社風なのかね。

☆のイントロで社会見学に来た学生が何人か、名前と顔つきで出てくるじゃない?
エイミー&ネネはメインキャラだからいいとして、他の連中のことなんだけど…
1人だけ絵に描いたような「デブス、キモヲタ、AA激しくガイシュツ」なキャラが
混ざってるよね?…あれを出した神経が信じられない。
ネオロマオタがどうこう以前に、見てて気持ちいいもんじゃない。
絶対にユーザーを馬鹿にしてるよ。他の子がそれなりに可愛いだけに痛杉とオモタ。

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 23:38
あー、そーいや…。
他の二人も外見はともかく性格悪い描写だよね、ミーハーで人種差別。
エンジュやエイミーへの完全な引き立て役すぎて、ちょっと不快だった。
今回の☆は、主役を持ち上げる為に他の何かを比較対象にしてる描写が
ほんと要所要所にあると思う。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 00:56
>43・44
39でも42でもないので勝手な予想なんだけど、
同じ単語でも侮蔑の意味で使う時があるっつー話なのでは。
「カミトリ守護聖さえ出せば、どんなのでもリーカーは買うだろ(プ」みたいな。
違うかな?……しかし自分で例文出しといて凹んだ…orz

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 02:00
うーむ。普通ここまで悪評続きだと、わりと私はこう考えてるよ的な擁護
意見も出てくる事が多いけど、擁護意見があまりこないって事は
それだけ今のアンジェ、紅玉に皆が失望してるって事なんだろうね…。
その失望感は、アンジェが本当に好きだった人ほど大きいように思う。
私も、どうせ期待できないって事分かっていても、
それでも好きキャラに会いたいって気持ちの方がまさって
いつもゲーム、書籍、OVA、CDを買ってたよ。
でも本当に、☆と今回のオスリモOVAで止め刺されちゃったみたい。
何だかんだ言いつつ買ってた変人も、攻略本も、買う気になれない。
きっとOVAの続きも、レインボーも買わないだろうな…。
そんな私が、それでもこうして避難所にお邪魔させてもらってるのは
今でもアンジェが好きだから…。悔しいけど、アンジェが好きなんだろうね…。

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 05:47
>47
そういう感じだと思う。「しょせんリーカーだからこうしときゃいいだろ」
みたいな言い方するよ…びっくりしちゃった。
私のいたゲーム会社はものすごくお客様大事にしてたし、最近ユーザーと
スタッフが交流する掲示板開いてるメーカーも増えて来たのに。
>48
擁護しようにも、噂には根拠があるし(紅玉自身の発言記録とか)、作品や商品を
見ると真実そのものをつきつけられるし(オスリモOVAとかジュエリー数差とか)、
自分でも紅玉や後裔に対する不信感しか持てないというか。
「え、どうしてそんなこと言っちゃうの?」「え?どうしてそんな酷いことするの?」みたいな。

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 14:21
やっぱり匿名で活動してるからこそ、できる暴挙なんだろうな…。
詳しい事は知らないけど、I氏だって本名を出したからこそ、
無責任に制作できなくって、フルキスを丁寧に作ったんだろうし…。
商業をする上において、ユーザーとの信頼関係は一番大切にするべき
事なのに…、紅玉の場合もっとも軽んじられてるんだもんな。

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 19:12
>やっぱり匿名で活動してるからこそ、できる暴挙なんだろうな…。

後裔はほかのゲーム企画でも匿名でインタビューとか制作日記?とか書いてるのかね。
後裔のほかのゲームしたことないからわからないけど。

紅玉だけこういう匿名性があったら
「この企画私がやったやつじゃないから〜」と責任逃れしたいだけなんだろうけどね。

曲がりなりにもクリエイターなんだから、他の人がやった企画だろうが、受け継いでいる以上責任持ってほしいな。

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 09:31
>今回の☆は、主役を持ち上げる為に他の何かを比較対象にしてる描写が
>ほんと要所要所にあると思う。

☆のイントロのあの意地悪女の子は見た目にも驚いたけど、
それって昔からなんじゃ…CDドラマではリモ引きたてるために
ロザリアを極端な意地悪にしたり、セイラン引きたてるために
馬鹿にされるキャラをアホみたいにしたり…アンジェだけなんだよね。
遙かは鬼が敵ということもあって、そんなに気にならないんだけど。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 09:39
ゲームやCDのセリフにしろ、紅玉のインタビューにしろ、
会社のチェックはないのでしょうか?
うちの会社は、雑誌のインタビューとか商品の差別的
表現とかにはものすごく気をつかってますけど。(ゲームじゃないですが)
(そういえば案は広報担当の女性からしてコスプレ好きのキャラ贔屓ちゃん
でしたっけ…)
いくらゲームだからって、ユーザーやファンが聞いて、幼稚で不愉快に
なるような表現は、株主にも世間的な企業の評価にも関わってきますよ。
(他の某乙女ゲー制作者もそれで嫌われてる人いますが)

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 13:26
>53
うん。私は一ファンなんだけど、53さんと同じ事を疑問に思った。
直接的にこれはって言う差別的な発言はないにせよ、
これはどうかなって思う酷い言い回しはかなり多いよね〜。
それと、自分達が作ったキャラだからいくらでもけなしても
いいって考えてるのかも知れないけど、それがそのキャラを好きな
ファンをけなしてる事になるって、どうして気付かないんだろう?。
私が某エーの株持ってたら、株主総会で質問してみたいよ(笑)
貧乏だから、株なんて買えないけどさ〜、くすん。

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 17:45
>51
後裔は、昔から制作スタッフの名前を出さないんだよね。
コレはもう昔っからだから、何も紅玉に限ったことではないよ。
歴史系ゲームのプロデューサーってことで名前を出されている『シブサワ・コウ』も、
元々は襟川社長のペンネームで、現在はプロジェクトネームであって個人名ではないし。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 17:56
>>52
これまでは主要キャラの中に引き立て役や馬鹿にされる役がいたのが、
☆ではさらに名もない脇キャラも比較対象、引き立て役に回されるように
なったってことなのかな。それはそれで問題だけど。
どちらにしても特定キャラを目立たせるために他のキャラ落とすような手法は、
クリエーターとしても人間の心理からしても賢いやり方じゃないね。

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 10:13
>55
最近は出すようになってきたよ。無双チームも個人名でインタビュー出てるし。
>54
私は「漢字が読めるようになった」とか「野良犬以下の腐った卵」だとか
って十分に差別的用語だと思ったけど…そのキャラのファンの人は傷つくよね?
うろ覚えでスマソ。それ知ってずいぶん酷いこと言ってるんだと呆れた記憶が。

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 15:44
>57
でもそういう台詞を言うキャラがかっこいいと喜ぶファンもるわけだから
言われたキャラ側のファンの気持はぜんぜん考えてないように思う。
56さんのいうように、紅玉はなにかを比較対象にしないとキャラの魅力を
出したり誉めるということができないらしいね・・・・

59 名前: 55さんではないですが 投稿日: 2004/10/12(火) 15:45
>57
夢想系のチームは後裔の生え抜きってわけじゃなくて、
3Dでゲームが作れる香具師ってことで集められた人たちなんだよね。
だから社内的にも特別扱いになってるって話を聞いたことがある。
少なくとも、SLG系のスタッフが顔と名前出してメディアに露出したことは今までなかったかと。
ネオロマ系のチームも元々はSLG系から派生したチームのはずだし、
元々の社内の習慣である「顔出しNG」に従ってるんじゃない?

そうでなかったら顔出ししないわけないじゃん。あの出たがりスタッフたちがw

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 15:48
>59
でも名前と顔出すと乙女ゲーやろうと思ってる他社からスカウトされる道はあるにせよ
コミケでやおい同人誌買ったり、自分でコスプレができなくなるよ(ワラ

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 15:52
>59
何年か前、ログインに乗ってた後裔の広告の隅っこに、3D系ゲームデザイナー募集!
みたいなことが載ってて、どうしたのかなと思ってたけどそういうことかー!
その人たちが「夢想」作って他のかー!!

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 15:54
おながいですから、女性向けゲームのデザイナーも一般公募してください…>後裔様_| ̄|○

できれば、ちゃんと実績のある人を。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 20:37
>62
公募してたよ。さんざん。でも条件が「女性向ゲームの企画経験者」
だったら、あれでは今まではBLゲー経験者しか集まらなかったろう。
で、人が集まらないからほぼ新卒で固めて、あとは他チームにスケット
頼んでたらしい。たぶん今中心になってるのは1でファンやってて、
2の頃から入社した元新人さんたちだよ。

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 21:08
成る程ね〜。最近なんかやけにオスカープッシュぎみになったわけは
ゲームファン出身者が紅玉になったからなのか〜。
(ファンの人にはスマソだけど、そうとしか思えないんだよね…)
そもそも、キャラファンに公式設定を作らせるのはイクナイんじゃないの。
どんなに公平に作ろうとしても、やっぱり人間だもん、いざって時
贔屓ってでちゃうんじゃないのかな〜。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 22:02
>63
それで納得。コレットのあの酷い扱いは
リモ→コレへのヒロイン交替に内心はらわた煮えくり返ってた
一部の痛いリモファンがスタッフになったからなんだな。
☆のコレの扱いは男キャラファンから見ても酷いと思うよ。
OVAでのオスリモ贔屓といい、ほんとファン出身者が
スタッフに入ると作品がめためたになるな。
現紅玉、スタッフ総入れ替えしろ。
キャラも一新して新しい案を希望する。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 22:13
>64
>ゲームファン出身者が紅玉になったからなのか
最近のことじゃなくて、大昔からだよ。
2が出て天レクが出るよりは前の頃に、ゲーム誌のインタビューで、
『自分がファンとして楽しんだゲームの続編の制作に関われるなんて凄く嬉しい』
て答えてたのを読んだ覚えが。うろ覚えだけど概要的には合ってるハズ。

その時に『舞台裏は出さない方がユーザーは楽しめるから』とゆー意味合いの事を
紅玉の素顔(名前とか)を出さない理由として答えたりもしてた。
その時は納得したけど、後から考えると>60の後半だったのかな…とorz

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 22:22
ファン出身者だと、同人者が多いのか知らないけど、
キャラ贔屓ってやっぱり公式であからさまに出すもんじゃないと思う。
他のキャラファンも気分のいいものではないだろうし。
贔屓キャラ持ち上げたいなら同人でやって、新作で似たようなキャラ出してもいいから
キャラ一新してほしいもんだ。
それとも今の紅玉に新しいキャラを作り出すことが無理なことなのかね。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 22:54
>それとも今の紅玉に新しいキャラを作り出すことが無理なことなのかね。

うーむ。やっぱり意気込みが違うんじゃない。
業界初の女性向けゲームを作りたいって、何もないところから始めた初代と
好きなキャラに憧れを持ってて、晴れて自分の想いを好きキャラに注げる
立場になった現紅玉達ではさ…。
新しいキャラを作るよりも、自分の好きキャラに磨きをかけるほうが
嬉しいんじゃないのかな?。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 23:20
話変わるけど、公式掲示板で書かれてて自分も初めて気づいたが、
十周年記念ラブ通の扉、神鳥、聖獣対比全員集合絵に本当に
マルセルがいないよ…。信じられん、何やってんだ、紅玉。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 23:56
(゚∀゚)アヒャ

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 01:00
>69
それは酷いな…。私は十周年ラブ痛買ってないんで、確認できないけど
折角の全員集合絵なんだから、きちんと確認して印刷して欲しいよね。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 19:53
確認というか…本気で無神経な人達…

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 22:16
アリオスはしっかりいるのにね…☆新キャラはいるのに、
エンジュもいない…?

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 23:21
>好きなキャラに憧れを持ってて、晴れて自分の想いを好きキャラに注げる
>立場になった現紅玉達ではさ…。

セリフ担当者にまでそれが現れてる…社内の女性社員やアルバイトに書かせてる
らしいけど、お気に入りキャラのセリフは当然自分で作るだろうしね…
そっちばっかり熱心だから「他の人のこと」のセリフは一切カットしてほしいよ。

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 23:33
>64
>最近なんかやけにオスカープッシュぎみになったわけは
オスカーファンだけど、何もしてないリモージュにメロメロになったり、
損なもちあげ役をやらされているだけでちっとも嬉しくないです…
セイランやおい疑惑のあと、しばらくオスカーは放置されてたから、
そのほうが嬉しかったのに、また悪用されることになるとは…orz

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 01:04
>75
そうだね、急にオスリモOVAで復活?って感じ。
オスリモじゃないオスカーファンにはまったくもって迷惑そうだけど…。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 01:53
>75
そうか…。でも最近の由良さんのアンジェ絵ってほとんどオスカー絵
ばっかりだし(バレンタインSP痛、10執念SP痛、OVAジャケ、
☆のメイン位置)☆のTVCMでは一人台詞まで入ってたから
私個人としては、オスカーばっかずるいって思ってしまうんだよね。
アンジェは全員がヒーローなんだし、もっと他キャラにもスポットを
あてて欲しいなって思う。痛いヤシで本当ゴメソ…。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 12:40
アリオスも多いよ。というか、天レクはアリオス一色だったんだけどね。
OVAにはうんざりしたファンが多かったと思う。
さて下巻はどんなイラストで来るのか…書かれるキャラは公営の指示だと思うよ。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 19:02
あれだけ人数いるんだから、いつも同じキャラにしなくても
いいと思うけどな…ラブ痛の表紙(10執念を除く)はいろんな
組み合わせや普段見られない衣装が見られて楽しかったけど、
もうそれもなくなるわけだし…女キャラ入れたら1/24の確率だよ。

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 14:07
スレ違いかもだけど、由良さんのアンジェ絵も少なくなってきて
チャンスがあってもオスカー絵ばっかりだし、ここまでされたら
本気で諦めついてきたよ…。
最後に気になるのは、10周年記念BOXのイラストだけだな。
カミトリ守護聖絵はそれが最後かもしれないし、由良さんのイラストは
気になるんだけど、もう公営にお金払いたくないのも本音だな…。
約10年間、楽しませてくれてありがとうって気持ちより
最後の最後にきてご贔屓全開で、こんな辛い気持ちにさせてくれる
んだもん…。終わりよければ全て良しでいい思い出で終われたのにね。
(オスカーファンの人ゴメン。でも本気で羨ましいよ…)

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 20:46
今日のラブ痛でセイケモノCDジャケットは由良さん書き下ろしと
煽ってたけど、そんなの当たり前だよね。ラジオCDのように
ぬいぐるみの写真じゃ売れないよ。
でも似合わない守護聖と化したキャラたちを見ても嬉しくないんだよな。
贅沢とはわかっていても…内容も心配だし。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 20:54
ラブ痛でなくてネオロマ痛信では。>81
教官協力者の頃の絵が見たいよね。
なぜかいつもセイランが中央で一人だけ目立ってて…OVAもCDもそう。
好きキャラが中央にいるイラストを見たかったよ。
トロワでくできれば2の時の衣装や姿で…。
カミトリキャラももう見れないかもしれないけど、教官協力者も
今後ずっと紅玉が飽きるまで、別人化設定&絵にたえていかねばならないのですよ…。

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/16(土) 12:45
アンジェのCDやOVAは、由良さんのイラストは当たり前で
前は、それが宣伝文句には使われて無かったように思うんだけどね。
それだけ由良さんのイラストが少なくなってきてるのか
由良さんのイラストしか目玉がないって事なのかな?。

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/16(土) 16:25
由良さんのイラストくらいしか買う魅力ないからな…

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/17(日) 00:24
えっと…スレ違いの気がしないでもないけど、ここって一応☆スレだよね?

ネタの為だけにPS2版の☆、フルコンプしてみました。
「コンプするといいことがあるかも?」との紅玉コメントを見たからです。
そして結果は…労力とかかった時間に全く見合わない「クソ」でございました。
R1ボタン押しっ放しでメッセージなんぞ読まなかった私でも頭に来るほど酷かった。

真面目にプレイする信者があれで喜ぶとしたら、もう根本から人間性が違うんだな、と

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/17(日) 00:35
>85さん、
もし良かったら、フルコンプで何が出るのか知りたいです。
新キャラゆえに一番マシと思えた三人すらコンプする気力が全然出ずに
移植版は一人EDみただけで止まってる根性なしより。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/17(日) 03:27
>85さん
うん。本当に良かったらなんだけど、私も知りたいです。
かなり怒っていらっしゃるみたいなので、そんなに酷かったのですか?。

>86さん
私も一緒です。私は自分の好きキャラ一人見ただけで、力尽きました。
こんなにやる気にならなかったシリーズは、初めてでしたよ。
ゲームとしては、今までと特別変わった事はないはずなのにね…。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/17(日) 22:08
85です。

フルコンプで出るのは各キャラの「私室」でのコメントでタイトルは「冒険のあとに」。
すっごく短いセリフで聖天使として(?)活躍中のエンジュを迎えてくれます。
メッセージはせいぜい10行ってとこかな。もちろん音声はついていません。
ちなみに「私の想い出」の方で出てくる「冒険のあとに」…。
守護聖全員からのメッセージかと思ったんですが、エルダからの短い挨拶でした。
二度とやらねえよ、ゴルァ、プンプンプン(顔文字略

音声は愛憎版で付くんだと思いますね…orz

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/17(日) 22:10
85です、連投スマソ。「私室」=「奥の間」です。親密度上がると入れる部屋ね

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 00:10
87です。85さん、レスありがとうございます〜。
なるほど〜、音声も無しの短いコメントか〜。
確かに嬉しくない…。せめて音声くらいつけて欲しいですよね。
プルコンプの為には19人も攻略するんだもんね〜。
今、改めて思ったんだけど19人、19人ってやっぱり多すぎる…。
(PS86さん、でしゃばって先にレス返してしまってごめんなさい)

91 名前: 86 投稿日: 2004/10/18(月) 08:06
いやお気になさらず87さん。
>85さん
ありがとうございました。そして本当にフルコンプ乙!でした。
…19人分の労力に対してエルダ…。今のアンジェをやれているプレイヤーって
ひとえに、どれだけ設定が破綻していっても、落とす恋愛対象キャラの為に
やる人が多そうな気がするのに、そこでエルダを出されてもねぇ。

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 18:39
>>85
ありがとうございます。フルコンプした方、初めて見ました。
紅玉の自己満足っぽいですね…窓版のユーザーページの
お茶会ガールズチャットなる紙芝居もひどかったけど、それと同じ
レベルだな…紅玉の個人的な同人ミニなりり小説読みたいわけじゃないのに…

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 19:03
まだ☆は1回しかやってないから私も☆は知らないことが多そうだけど、
どうも2回目をやる気になれないまま、時間のかかる他ゲームをプレイ中。
次にやるとしたらメッコレが出た後です。嫌な台詞にショックを受け、
追加設定に違和感を感じスルーつつ、聞きたい台詞だけ目指してのプレイになりそう。
貴重な情報ありがとうございました。
☆のシステムやエンジュは好きなんだけど、あのにらまれるような顔の絵と
強引な説得&試練イベントがあると、どうにもやる気になれず。
もしも本気で愛憎版出すのなら、全身絵をトロワ風に全面差し替え&
教官協力者の守護聖回避ED追加希望です。

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 16:12
守護聖回避して教官協力者という形で
コレット宇宙を手伝っても良かったと思うよね
地とか鋼とかの意味まで変えられちゃってついていけん…

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 21:56
>地とか鋼とかの意味まで変えられちゃってついていけん…

PC版、移植版とプレイしてきたが今もって意味が覚えられない。
誰が何の守護聖なのかを覚えるだけで力尽きた…

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 20:22
覚えようとしても、頭が拒否するよ
鋼=器用さじゃないなんてありえないし、
教官協力者には似合わないし・・・・
私にとって、今までのアンジェ世界観を
一番否定されたのはそのサクリア設定だったかも

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 20:52
緑に至っては「生命を育む」だもんねぇ…。それって女王よりすごいんじゃない?

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 21:14
神鳥の(いちいち言いたくない・・・)風のサクリアは「生命の息吹き」を
司ってたよな〜〜・・・・
元々無理のある教官協力者の守護聖あてはめを少しでも無難にするために
サクリアの意味まで変えたってのがモロバレで興醒めもいいところだ

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 08:03
>98
実際、インタビューでそう言ってたよ。堂々と。
11月中旬に攻略本3冊目?の恋愛講座が出るらしいが1,680円って…

自分的には地の礎と鋼の存在というのが意味わからんです。
素直にヴィク=炎、エル=地にすれば良かったのでは?

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 10:07
大地=礎=ヴィクトールの印象は感覚的に判るし似合ってると思うんだけど、
それが具体的にどういう聖力なのかがさっぱり。
神鳥側の9人に比べて、聖獣側の9人の聖力の名称は語呂も悪いし
要するにどんな風に宇宙に作用するのかが判りづらいのが多いよね。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 11:48
・涼やぎ
・熱さ
・礎

この辺は本当にどう作用するのか…

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 12:53
うーん。名称は違っていても、宇宙に作用する力は同じって事みたい
なんじゃないかな…。(カミトリと同じ作用って意味ね)
ゲームの序盤はカミトリサクリアで育てるんだし、後半は神聖一緒に
サクリアを送ってだしね…。
だったら、名称を変える必要なかったと思うんだけどさ…。
そーするとサクリアの力に当てはまらない個性のキャラもいるからね。
仕方なかったんだろうけど、だったら新キャラの方が良かったとオモ。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 16:34
一番こうなってほしかったというのは、
「●セイケモノ守護聖は全員新キャラ+教官協力者はトロワのまま登場」
次にどうしても紅玉が不老化&出世にこだわるなら
「●教官協力者+剣士はトロ環の設定のまま、守護聖とは違う形で
コレット宇宙を導く存在となる。精神の△△、感性の△△、はそのままに。」
最後にどうしても紅玉が守護聖にしたいと妄想設定捏造するのなら
「●サクリアの意味は変えず、強さ=ヴィクトール、知恵=エルンスト、
誇り=ティムカ、勇気=チャーリー、など既存キャラの特徴に近い役にする」

この3つのどれでもなくて今の☆状態だからどうにも似合わないんだよね…


104 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 20:45
>103
私も一番上か二番目希望です。

ファンの気持を考えたら、あんな無理矢理な守護聖化なんて
できないと思う。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 00:49
教官協力者は、元の職業のままで聖獣宇宙の聖地で彼らなりの存在意義が
あってもOKな連中が大半だと思う。
王立派遣軍のヴィクと王立研究院のエルは、ほぼそのまま聖獣に移動したって
良いだろうし、占い師メルと謎の芸術家セイランも、能力のある自由業として
所在が神鳥宇宙から移ってもそれほどの支障は思い当たらない。チャーリー
だって2宇宙を股に掛ける大商人でいい。ティムカだけは移動は難しいが、
祖国で女王達と同じような立ち位置からコレレイを勇気付ける王様とか。
…まぁ多分、紅玉は彼ら(…セイラン?)に、これ以上年取らせる普通の
人間で居てほしくないからこうなったんだろうけど、やりきれんなぁ…。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 07:31
>105
ティムカは、コレットに女王のふるまいを指導する立場で
良かったのでは。無理なくそのままの設定生かせたはずなのにね。
7年間応援してきたものを無にされて、熱を失わない人のほうが
少ないんじゃないか…?

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 12:23
☆をやっと1回クリアしました。プロローグを借りてやっていたので
レイチェルの言葉使いとか、教官協力者の守護聖別人化とか、
似てないアニメ絵のクビの角度とか、ある程度は予想ついて覚悟してましたが…
予想以上の破壊力でした…_| ̄|○
特に説得イベントはもうやりたくない…あんな反応しないでしょう〜
守護聖になることの悲劇ってあんなんだったでしょうか?
今までの世界観がどんどんうすっぺらくなっていきますね…

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 20:44
教官協力者ファンの嘆きもわかるけど、新キャラとエンジュが
なにより哀れだ。
全キャラ一新の新しい舞台でのアンジェだったら、他キャラの
隙間を埋めるキャラにはならなかったろうに。
加えて、紅玉お気に入りのキャラ二名と最初から差別扱いされることは明白。。。

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 22:05
>他キャラの隙間を埋めるキャラ

まさにそうだよねー。教官協力者が別人化してる上に、新キャラ3人も
どうも他のキャラ足して2で割ったような性格になっちゃってて
もったいない。やっぱ全員オール新キャラの守護聖を見たかった。

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 11:46
新キャラ、3人ともそれぞれいい味出してると思うんだよなあ。
それ故に、唐突にポッと出のキャラと既存のキャラが突然
同じ立場=仲間になる、という事への違和感を感じる。

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 19:18
>110
そのためにアリオスを含め、TwinコレやCDドラマで「私達はみんな仲間だ対等だ」
を強調してユーザーから反発受けないようにしてたつもりだろうけど、
あれも仲間仲間と泣いたり妙なかばいあいしたり、男のスキンシップにしては
あからさまに異様で、ぜんぜん自然じゃなかった…orz
むしろ立場が違っていたほうが、禁断の恋愛だったりしたんだよ〜!
(王様になるティムカと女王コレットとかね)
☆ではみーんな特別な神様みたいな存在になって一緒に仲良く暮らすんだよね。
その中で紅玉の指定する強制カップリングだとかヤオイだとか皮肉だとかの
ちょっとしたキャラ関係をあてがわれて、ファンの想像に自由な未来がない気がする。

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 22:22
アリオスといえば、☆のアリオス絡みの他の人の話も、
当人と他キャラ(新キャラ除く)の反応に落差があって違和感が…。
アリオスは普通に仲間みたいなセリフなのに、他は妙に冷たい反応だったり
腫れ物を扱うような態度だったりで。

天レクからトロワまでのまったく危機管理のない「みんな仲間」意識も
どうにかしてほしかったけど(それで今回セリフ変えてみたのかもしれないけど)、
前回のそれがあるだけに急に全員が手の平返したみたいなおかしさがあって、
逆にアリオス以外が器の小さいキャラみたいになってるのが嫌だったな。
あとアリオスの今までのこと話は、初プレイの人にとっては欝になる会話だろうなーと思った。

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 07:50
>112
他の人の話は聞かないようにしてたけど、
いきなりそんなに態度変えたんだ?
Twinコレの仲間だ誉めも気持ち悪かったけど、
それもなんだか変だね…

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 19:42
アリオスは仲間だ!とあれだけ強調されてたのに?

115 名前: 112 投稿日: 2004/11/02(火) 20:18
>113
メルやマルセルみたいに最初から好意的なキャラはそうでもないんだけど、
(でも近づいてきてくれないから寂しいと言う一方、アリオスは大きくなった!
とか実はけっこう大人なんだな!と親戚のおじさんのような感想言ってた)
天レクでは仲間と信じたいとか憎めないとかあいつなりの事情が…と言ってたキャラが、
同じ口で「信頼できない」「災いでないといいきれない」「問題を起こさないよう注意を」
「不穏分子」と評するのを見てると、ねえねえOVAやトロワの過程は何だったのよと。

しかも大人キャラがそろってその手のセリフなのに、アリオスの方は皆に対して
おおむね好意的なセリフだったりして、そのへんがバランス悪いなーって。

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 07:43
>115
いつもの逆だね。セイランとかに、周囲がみんなチヤホヤして
「口は冷たいけど本当はいい人なんだ!顔きれいだし!」
というのが紅玉贔屓のお決まりだったけど、アリオスは逆をいって
みんなに「かわいそう…」と思わせたいんだろうか?

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 09:32
アリオスが登場すればなんでもいい!
って人ももう少なくなったさ…

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 17:03
あれだけ壊されればね…それでも扱いが悪くなかった分
今まではそれほど紅玉の身勝手を気にせずにいられたけど。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 01:00
PS☆追加要素の説得スチルってユラさんの絵?
窓版買っただけでもう案関係の情報見ないから、
久しぶりにこの板来て初めて知りましたyo...。orz

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 19:29
それほどいいもんじゃないから安心しる…
説得自体イタタだし…

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 06:59
☆のCDドラマより新キャラだけの新作が欲しいなー

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 13:23
☆の攻略本3冊目が出ていたが、メッコレはいつ出るのか…

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 16:32
攻略本3さつぅう!?
そんなセコいマネする様になっってるのか紅玉・・・
ゲームの売れ行きが悪くなったからって・・・orz

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 17:37
☆のメッコレは出ないんじゃない?
コルダも出なかったし。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 17:51
>123
トロワもそれくらい出てなかった?
全く役に立たないシステム紹介のやつと恋愛講座とラブチャットガイド。
他のシリーズも2冊は絶対だすよね…あの会社。

☆はPLAYするのつらかったからセリフあんまり読んでないので
メッコレは読んでみたいかも。後悔する可能性大だが…

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 23:29
攻略本は4冊か5冊くらいでるよ。
キャラ紹介→キャラと基本ゲーム設定紹介→基本攻略紹介→恋愛攻略紹介→ディープ攻略紹介
みたいな感じで・・・さらにメモリアルブックやメッコレやビジュアルブック・・・。
コルダも☆もメッコレ出るのはもっと先だと思う。メッコレ読んでまたイヤミやヤオイのセリフに
鬱になるんだろうか・・・。

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 02:04
☆はともかく、コルダはそろそろメッコレ出てもおかしくないんだけどな…
メモリアルブックもまだだっけ?
☆のメッコレが出るのは、当分先だろうね。

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 19:16
☆は新アンジェシリーズを作るチャンスだったと思う…。
2やトロワの時ほどキャラ続投希望はなかったし(ファンも好きキャラの
設定が後付けで変わり続けることに疲れてた。)、☆でまた紅玉のしたいように
設定変えられキャラ追加され、キャラも世界も変貌してしまったわけだが。
この後もせっかく守護聖にした教官協力者を活躍させようと狙われてる気が…。
好きキャラを見たくないというのもアンジェならではだ。

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 19:48
しかし新シリーズに移るにしても色々障害はあると思う。
今までの人気を支えてきた声優&キャラデザはどうするのかってのは重要だし。
ファンとしても新シリーズで自分の好きになったキャラも
その続編でどう言う扱いをされるかとか考えると
深く嵌まれないかもしれない。
いや、一から作ったキャラなら皆平等に愛が湧くのかもしれないけどさ
sp2当時の新キャラに対するコメントとかを思い返すと……

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 23:04
案はカミトリのほうに好き声優さんが多いので
キャラが増えるたびに出番へって複雑な気持ちになる。
遙かにキャスティングされてればなあと思うよ。

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 23:52
私も好きキャラはセイケモノに入れられてしまったんだが
声優で見ればカミトリチームのほうが好き。
むしろセイケモノ側には声優交代してほしい人までいる…。
案シリーズを続けるなら、最初からいるカミトリ声優さんたちで
新しいキャラを演じてほしいよ。途中から参加組は
コルダみたいな新シリーズに移動するくらいの心意気で。

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/19(日) 17:32
☆であそこまでやったんだ。
もうどんな あ り え な い 設定でも強引にやるさ。。。
その前に終わってほしいが。

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/19(日) 19:23
どうせあり得ないことするんなら、☆を夢オチにでもしてくれまいか…

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/19(日) 21:36
今までのアンジェの強引さからいったら夢オチにできないこともないけど、
紅玉の☆の目的がお気に入りキャラの守護聖化だったのなら、
そのつけ足し設定を捨てることはしないんじゃないか…?
白い翼でアリオスが河童転生した時に反対した私の気持ちを教官協力者の
ファンの皆さんも☆でわかってくださったと思うけど…。

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 12:25
アリオスファンは☆以降も彼を出し続けてほしいのかな?
ファンサイトではアリコレとアリエンでかなり意見割れてるようだね(汗

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 19:39
>135
教官協力者のファンもね…
こうやってファンを仲たがいさせる設定変更得意だな紅玉。

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 21:04
>134
それを言うなら2の守護聖の別人化も入れて欲しい…
あの頃から守護聖ファンは嫌な思いをしてたよ。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 21:47
それでも最初の辺りは、違和感があったり人によって好き嫌いの激しいセリフも
部分的だったからその箇所だけスルーすればいいやの精神で構えてたけど、
年々スルーしなきゃやっていけない部分が大きくなって、
しまいにはこれ誰状態になっていたからね…。

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 22:26
大体、同じ作品同じキャラのファンと話をするのに
その相手に新作の話題を出して良いものかどうか
悩まなきゃならないのって案ぐらいだよ…
二次創作サイトとか管理人は新作プレイ済みでも
敢えて途中の設定でやっているところも良く見るし。

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 23:07
今まではメッコレでうっかり見つけてしまった好きキャラの
嫌味言われてるセリフややおいやらされてるセリフを無視して
いましたが、☆にいたってはゲームの存在そのものを記憶から抹消。
今後も私の中の教官協力者は2またはトロワ設定でいきます。

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 23:10
請われて守護聖や女王になって聖地で老化せず暮らすのが
アンジェキャラの最高の身分ステータスという具合になってきたのがもにょ。
紅玉さんざん教官協力者は普通の人とか、アリオスとは悲劇の恋とかいってたくせに。
ころころ都合良く変えるなと言いたい。

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 23:19
紅玉の言う事を素直に信じていたファンほど
勝手な都合良く設定変えられてしょぼーんってことか。。。

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 23:58
「どうしても教官協力者を守護聖にしたかった」のなら、アリオスみたく転生の方が
マシだったかも、という気がしてきた。
もうね、姿形そのまんまでいいから、新宇宙に6人とも転生。
それを「説得」して歩くんなら、まだしも気分が悪くない…っつーか、何処に誰がいるか
捜すのが楽しかったかもよ。「誰が何の守護聖なの?」って感じで。
姿形も…「若返ったヴィクトール」とか「エラ無しのメル」とか…ちょっと惹かれる。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 00:09
遙かの1→2みたいに声優続投で面影残して新キャラ化ってこと?
それは同意、教官協力者はカミトリ宇宙それぞれ活躍して
幸せに暮らしましたの方が夢があったな……

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 08:06
それなら転生じゃなくて思いきってキャラのイメチェン
したほうがいいよ。まさに遙かみたいに。
そうすれば違うキャラ好きになれるかもしれないし。
声優はどうでもいいけど、とにかくキャラ一新希望。
公式アンケートで継続希望の人ってどのくらいいるんだろう。

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 09:37
>請われて守護聖や女王になって聖地で老化せず暮らすのが
>アンジェキャラの最高の身分ステータス

それ聞いて思いだした。私が☆のエンジュでプレイしてて思ったのは
なぜこんなわがままな人達を守護聖に迎えなきゃならないんだろうと。
故郷が大切とかならまだわかるんだけど痛い反応するキャラも多い。
カミトリのゼフェルとは比べものにならないくらいいい加減で
「しょうがないなぁ、ま、聖地で守護聖やるってのも楽しそうだから
行ってあげるよ」という態度をとられ、エンジュって可哀想すぎ…
とへんこだよ。はっきりいって守護聖に誘いたくないキャラもいました。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 12:36
守護聖を知ってる教官協力者も反応へんだったね
新キャラではユーイとレオナードの反応はわかるんだけど
フランシスって今の生活に飽きただけじゃ…
戦隊CDでも似たようなこと言ってたし…

守護聖スカウトは紅玉の押しつけじゃなく想像する範囲に
とどめておきたかった。引退ももちろん描かないで
あとはあなたの心の中でにしてほしい。

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 18:55
説得イベントは無理ありすぎたよ・・・
あんなんじゃ誰も行きたがらないって。
ろくな説明もしないしエンジュ1人に
押しつける仕事でもなかろう。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 22:27
いきなりわけもわからずやってきた女の子が説得っていうのがなあ…
説得するのも嫌だろうが、される方も「はあ?」なはずだし。
あの作業は苦痛だった…

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 08:07
エンジュ(プレイヤー)が説得するのも嫌だし、相手の反応も
憂鬱にさせるんだよね…ゼフェルの設定を聞いた限りでは
王立研究員みたいな音なの人達が集団でいって説明するんだと
思ってた。コレット宇宙は最初の守護聖だからすべて特別
ということ?どんどん設定が後付けで以下略(ry

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 12:18
そもそもエンジュの「伝説のエトワール」という存在が、
今までのアンジェ設定ではありえなかった。
エンジュの役割って女王よりかわいそうな気がする。
女王になった後のリモやコレは楽しくやってるみたいだけど。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 12:28
よく言われてることだけど、
リモージュ>コレット>カミトリ守護聖>セイケモノ守護聖>補佐官たち>エンジュ
なせいか、逆ハーレムを楽しむどころじゃなくなっちゃってる気がする。
説得は、好きなキャラクターは故郷でそれぞれの生き方をしていてほしいし、
好きじゃないキャラクターは勧誘すらしたくないという二重苦ですた。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 13:01
>151
逆も言えるんだよね。エンジュの仕事って初期のサクリア運び以外、
特に宇宙が発展して守護聖が全員集まった後なら、女王が率先して
収めないといけないトラブルにしか見えない。
宇宙の試練も宇宙の育成も全部エンジュがやってるんじゃ、女王は一体
何の仕事して奥に引きこもってるんだか、仕事内容が全然想像できなくて、
エトワールに女王がすべき役目全て奪われた気がするというか。

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 20:18
でも最後は、お情けで聖地にいてもいいよと聖天使にされる・・あの続きって考えたくないな。コレットとエンジュとセイケモノ守護聖の関係は微妙だよね。

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 23:31
最後のあのセイケモノメンバーだけでハッピーエンド、も激しくもにょった。
カミトリ守護聖が色々手助けしたのは完全無視ですか…
セイケモノ中心の話だから、出番無いのはともかくとして
お礼の一つも言わない女王と補佐官って一体…

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 00:08
>155
話の流れで省略したっていう捉え方も出来なくはないけど、
それでも神鳥側が全面的にバックアップしなかったら聖獣側は
どうにもならなかったのが☆の設定での事実だもんね。
神鳥側の視点でみたら尚のこと「せめて一言ぐらい触れろやコラ」と
いう気にもなるわな。
これまでもあったことだけど、神鳥や守護聖候補や女王、エトワール等々、
プレイヤーの視点や重点がどれにあってもどこかで必ず気障りな面が出る、
アンジェのマイナス部分を確実に見事に継承してくれたもんだよな、☆は。

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 00:12
ネットで心ないファンがカミトリ古守護聖引退しろだとか言ってるのは、
完全に紅玉の策略な気がしてきたぞ。
わざとカミトリvsセイケモノにして、ファン分裂させてる?

☆発売した頃に教官協力者が守護聖になるなんておかしい、あり得ない
設定変更だと掲示板に書いたら、熱心な紅玉信者から伝説の(?)陰湿メール
をもらった。その子もなんだか知らんがカミトリ守護聖にすごいライバル
意識を持ってて、おまえなんか○○のファンじゃないみたいなことを言われた。
教官協力者ファンは全員カミトリを憎み守護聖化万歳だと思っていた
あの信者のようなファンがこれから増えていきそうでおそろしい。

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 00:38
>156
感謝しろと言うと、カミトリ守護聖なんか邪魔だというファンが出てくるよ、なぜか。
紅玉の案チームの人達は何年たっても気遣いのできない人達だね。
自分の好きなキャラさえ素晴らしい役のキャラとして描かれていれば、
他のキャラはどんなに醜くても、馬鹿にされていても、気にしない。
紅玉の作ったものにいつも不愉快さを感じるファンが出てくるのは、そこだと思う。
物づくりをする職業としてはかなり致命的な欠点だ。
そんなこと言ったら…そんな役やらせたら…普通に考えても嫌な思いする人が
いるでしょ?ということがわからないのかにゃ〜。
☆は説得イベントもOPもEDもどこかしらそういうのあるね…。

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 01:01
>157
1vs2の時のサイト閉鎖騒ぎ再び?
いまの紅玉はほぼ2の時のメンバーと変わってないから同じこと繰り返してるのかも。
遙かとコルダは詳しくないけど、怖いほど案のスタッフは変わってない。
アンジェ1〜2の頃からいる人だらけ。
MM、HY、OM(音部の1・2・3)AN、MACKY、TAKUMIN、NY(ファン出身)
あんたってば、いまだにそこにいたのかー!?みたいな。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 01:20
>159
閉鎖はあるかもしれないけど金茶論争ほど激しくなんないんじゃ…。
今の状況でこの程度だし、元の、ジャンルやカプやキャラへの熱意や
思い入れ自体、既に後裔…紅玉がファン心理を踏みにじって平気なのを
知っている連中が多いと思う気がする。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 01:47
>159
いま他のファンへの嫌がらせを続けているのは
限られたごく一部の荒らしだけだよ。
2chでも、1人か2人くらいだし、あの頃よりは
他のファンを憎んでも解決しないこと、みんなわかってる。

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 01:58
>159
約半分が「アンジェリークのゲーム自分で作りたい」
と入社した人?しかも7-10年前から変わってないとは
欠点も改善されないはずだ。さらに2のI氏やM氏がいたのか。
☆でそろそろ満足して設定変更やめれ。

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 14:18
A・N氏とフルキスの伊藤氏は別人?
結婚して姓が変わったのかと思ってました。

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 16:17
>159
NYってYNじゃない?
もしそうなら私も知ってるかも・・・。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 09:17
案は紅玉が2や天レクの頃本人がファンになったキャラ(セイランやアリオス?)に
執着している感じが。新キャラメインのわりには、教官協力者目立ってますしね。
エンジュと新キャラはべつのゲームとして出して欲しかった。
案はうまくまとまったトロワで終わりにしてほしかった。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/26(日) 10:15
☆は、もうCDもOVAも関連商品を出さないほうがいい気がする。
アンジェファンの間でもカミトリ派と教官協力者派と新キャラ派と守護聖化バンザ派
とでまったく意見が違うし、ほかのキャラのけなし合いや引退しろという人まで
でてきてるし。エンジュ好きなんだけど、他のキャラ叩いてる人見ると、☆を応援する
気はなくなるよ…orz

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 20:34
>163さん、それは別人。
>164さん、たぶん159さんは名前+姓で略されているのでは。
そういえば紅玉が集団匿名であることについて、数年前までは
無責任だとよく言われてたな。☆のスタッフロールには名前出てたかな?

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 20:34
「☆に不満を感じる人はアンチだ」と決めつける人には、キャラを大切にしてることわかってほしい。
私は案キャラの中で某協力者と某神鳥の守護聖を応援していたのですが、カップリングでは
相手はコレットで想像していました。同人活動していませんけどコレが一番普通っぽかったので。
でも☆で協力者が守護聖に変わり、神鳥守護聖はリモ宇宙のものとなり、コレットが裏方に
ひっこんでエンジュが新守護聖と恋愛しはじめた時、私は案で誰を応援していいのか、自分でも
わからなくなってしまいました。新キャラは嫌いじゃないんですけれど、守護聖になった協力者
はまるで知らないキャラみたいだし(エンジュにとっては知らなくて当然なのですが)、神鳥の守護聖
とは別の宇宙。コレットはこもりきりでエンジュが同じキャラと新しい恋愛をはじめてしまう。
このアンジェをどうやったら楽しいと思えるの?と、☆の新キャラにすぐ乗りかえられた人達が
うらやましく思います。最初から(2から)、恋愛相手とヒロインは同じタイミングで入れ替えて
くれれば、今になって守護聖化なんてさせなくても、コレットと教官協力者は一緒にいて、
エンジュは新キャラと恋愛する関係を築けたのではないかと過去がうらめしくなります。
案は恋愛ゲームだけど主人公キャラにも性格や名前やタイプがあり、ファンの人は、みんな、
好きなキャラ同士の恋愛を夢見ていると思います。それができなくなったら、終わりですよね…。
うまくいえないんですが、私は☆以降の案は、応援したいキャラがいなくなってしまった状態です。
キャラ続投されているはずなのに、逆に全員新しいキャラにしてくれれば、前作のその先を
自分で自由に想像できたのに…と思います。そういうファンは、他にもいますよね?

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 23:22
>168
禿しく同意。
今まで見知ってたキャラがすごく遠い人に感じた。
今まで同じクラスだった親友が別のクラスになって
自分の知らない人と仲良くしているのを見たような感じ。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 01:17
>>168 禿同
主人公にも個性がある案では、主人公変わるなら恋愛対象も変えるべき。
恋愛ゲームというより、主人公と○○との恋愛物語を追いかけてるって
ファンもかなりいると思うよ。女の子キャラファンが多いのは
そういうことだと思う。
自分、教官協力者ファンなんだけど、もやもやイライラしながらも
エンジュとのEDは何とか見られたけど、アリオスだけはコレットじゃないと嫌だって
☆プレイしてすごーく思った。やっぱ恋愛対象、変えるべき。

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 11:03
公式アンケートにも書いたよ。やっぱりこんなそこが不満なんだよね。
どうして紅玉はわかってくれないんだろう…。
そんなに☆マンセーの人の意見が怒涛のように多いんだろうか…?

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 11:12
私は教官協力者と神鳥守護聖とどちらも男性キャラ単体で好きなんだけど、
それでも☆のキャラはぜんぜん別人に思えた。
というか、新作が出るたびに最初に好きになったキャラからかけ離れていった
設定になってしまうので、自分の想像でそこを補っている感じ。
特に教官協力者は、☆であんな風に今までの彼らとしての基本設定や生き方まで
変えられてしまい、登場しないでくれたほうがよっぽど良かった。
本当なら、続編にも登場してまた会えると嬉しくなるはずなのにね。
新キャラが加わると旧キャラはどんどん脇役にされて役割固定にされるし。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 11:23
>私は☆以降の案は、応援したいキャラがいなくなってしまった状態です。

好きなキャラが登場してるのに、以前と同じキャラとは思えないんだもんなあ。
守護聖になった教官協力者…悲しいほど似合ってないよ。ファンですらあなた誰?と思う。
商人や研究者や王子や軍人の設定に激しく萌えていたのが、設定ごと消去されてしまった…
今後はずっと☆の設定でCDやOVA出されるのかと思うと、つらくなる。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 22:21
好きなキャラは登場しているのになぜかさっぱり萌えを感じない。
そういうとこあるね、最近のアンジェ。OVAもゲームもCDドラマも。

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 03:47
OVAもゲームもCDドラマも、観る前から展開丸分かりなんだもんな…。
いい意味での意外性なんて欠片もないし、それじゃ期待なんか出来ないよね。
それにメインで出番の多いキャラや、必ず美味しい役を持っていくキャラは
いつも決まっているし、ファンが疑問に感じるくらい変な性格にされてる
キャラもいるんだもんな。最初のキャラ設定はとてもいい物があるんだし
そのキャラ設定をどうして活かせないのか、全く不思議に思う…。
丁寧にシナリオをもっと練ればいい作品ができるのにな…。

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 08:44
☆が全キャラ新キャラで10人以内に減ってたら誉めてたよ。
いつキャラ一新してくれるんだ?
好きなキャラでさえ、☆状態では見たくない・・

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 22:21
しかし、紅玉が声優を切れない以上、
もはやキャラ減らしも一新もありえないだろうな…

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/01(土) 13:06
声優のせいなの…?
成田さん好きだけどもうアリオス以外のキャラ役やらせてあげて
ほしいんですけど…☆で加わった3人もコルダとかに回してあげれば
良かったのに…

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/01(土) 13:51
復活や守護聖化までしたことを考えるに
声優というよりキャラ(とくにアリオスと教官協力者)を
切りたくなかったほうが大きいと思うな
声優は遥か方式で使い続ける事も可能なんだし。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/01(土) 14:40
その点では神鳥声優も大きいと思うよ。
確かにアンジェ始まった頃でも人気あった人達だけど、今やほんとに大ベテラン
ばっかりだし、今から新作乙女ゲーに起用しようとして、そうそう簡単に
集められるメンツではないと思う。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/01(土) 14:50
神鳥声優のファンとしては、あの9人で新キャラに変えて
新アンジェ作って欲しいけど、紅玉のご贔屓は、もはや
アリオスや教官協力者や新キャラの中の人のほうかもしれない…(泣
神鳥のベテラン声優さんを選んでくれた初代紅玉はもういないし…。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/01(土) 15:02
でも☆の新キャラは、アリオスや教官協力者をカミトリ守護聖と同等の
立場にするために人数合わせに利用されただけだと思う。
杉田人気でフランシスとか人気でたらまたアリオスみたいな特別扱いに
なるかもしれないけど、基本的に今の案紅玉は森川さんや岩永さんのファンだし。

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/01(土) 19:07
>181
カミトリ声優さん達は今でこそベテランぞろいだけど、
案が出た十年前は、今ほどでもなかったんだよ。
だからこそ、オファーできたんだと思う。
今の紅玉がその旨味を捨てるとは思えない。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/03(月) 11:59
紅玉って若手声優さん好きそうじゃない…?安いし…
これ以上声優とキャラ増やされるのは本当に勘弁してほしい。

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/03(月) 15:53
コルダ声優の座談会OVA出すらしいから、そうなのかもね

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/03(月) 15:53
OVAじゃなくてCD?だった
エトワールは無駄に声優使ってるよね

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/03(月) 17:00
案声優これ以上増やさないでほしいな。
キャラも声優も一人一人が大切にされてないと思う。

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 12:39
>187
遙か3やると本当にそう思う。案は19回どれもこれも口調だけ違う似たような
セリフを聞いていくだけだけど、遙かはキャラごとの立場や生き方や性格に
よって全部イベントが違うから楽しかったよ。全員やっても飽きなかった。
1/19じゃあファンとしても期待できない…人多すぎ(つд`;)

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 14:07
アンジェは恋愛ルートが全く一緒だからね。☆で言えば、親密度上がると
執務室の奥へ、デートでは森の小道、森の湖へ、で甘い台詞。
これって、恋愛対象が多くなればなるほどフルコンプするのが負担な
仕様だと思う。

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 19:10
>189
フルコンプしようと思う人いるんだろうか…
19人で同じパターンと聞いただけで、目当てのキャラや声優を
1人か数人落として終わりだと思うなあ…
遙か3のように作るにしても、10人以下じゃないと、
個性やいいシーンは作れないと思う。ネタ切れで。

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 20:04
>190
私は新キャラ3人のみで放り出したが某所見ると、してる人はしてるよ。
ただ、純粋に楽しんでフルコンプしている人はそう多くはないんじゃないかと。
フルコンプ後のおまけ目当てとか、フルコンプが使命か義務みたいな感じで
懸命にやってる人の方が多そう。
今のアンジェはそう言う作りだよね、最後の一人までも素直に楽しんで
クリアしたいと思えるようには絶対なってない。しかも19人の大人数だもんな。

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 20:45
案のことはおぼろげにしか知らない友人カップル(お気に入りキャラもなし)に
☆を貸して、正月に一回クリアしたという彼女&彼氏の感想を要約すると、

○説得イベントは相手キャラの幼稚な自己厨さや主人公の行動の強引な勝手さが
いらいらするだけでキャラを好きになるどころか話しに行くのもウンザリした。

○試練はボタン押してるだけで終わる。意味がない。

○返事を選んで進むデートは会話のバリエーションが19人いて全パターン同じ。
趣味や好きなアイテムが違うだけで全員同じキャラのようだ。語尾が違うだけ。

○説得しないで、ひたすらサクリア運んで放ってるほうが面白い。

と厳しいツッコミしてくださったよ・・・
もしかしたら案ファンだから不満もちつつも好きキャラ目当てで遊べるけど、
D3の新作のようにまったくこのゲームを知らない人から見たら、
キャラにうっとりする魅力を感じず、説得イベントで不愉快な気分味わう
だけのゲームになってしまうのか?
せっかく新キャラ新ヒロイン投入しても、1/19じゃ新キャラにした意味ない・・・

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 00:14
案をはじめてやる人にあの説得イベントでキャラに萌えろというのは
無理があるかも…漏れだってキャラの態度にむかついたし…
エンジュの言い分も無茶ではあるが

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 13:44
>193
そうだね〜。特に初めての人は、守護聖がどういう立場であるのか
(家族とは永遠の別れになる事、その存在の必要性)今一つピンとこなくて
どうしてこんなに嫌がるんだとか、こんなに嫌がってるのにどうして聖地に
連れて行かなければならないんだろうって、疑問に感じたりして。

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 20:24
自分の好きキャラ2人を含む教官協力者新キャラを説得しながら
こんな説得したくない
このキャラがこんな反応するわけない
なぜそんな酷いこと言われなきゃいけないんだ
という複雑な気持ちをいっぱい味わった…
あのイベントで恋愛うっとり気分になれる人がいたらすごい。
知ってるキャラほど傲慢に見え、微妙すぎて鬱になりますた。

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 22:45
大体☆のゲーム内だけですら始めと終わりで価値観が破綻してるしな。
守護聖っていう特別な存在になることは決して簡単なことじゃないからこそ
エンジュが使者として赴き「説得」があり、連中はショック受けて反発したり
夜の街を叫びながら走り回ったりしたんだろ? なのにEDでエンジュが
聖天使としてふさわしいとなったら、みんな嬉々としてヒロインに聖地に
仲間として残れコールの嵐。途中で苦悩して守護聖になる結論出した人間の
言動とはとても思えんよ。☆は場面場面でも同じ人物とは思えないくらい
ころころとキャラとしての筋も人格も変わりすぎて、矛盾ばっかり残る。

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 23:22
2の時も思ったけど、漏れの好きなキャラのセリフ作った担当者の
顔と名前が知りたい…同人ナイズされすぎなのかキャラに愛がないのか
わからないけど別人も別人。
キャラファンサイトで、ひとつひとつセリフ添削してたよ。
エンジュも立場適当でかわいそうすぎる。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 23:52
>197
禿同〜。私も自分の好きキャラのセリフ担当者の顔と名前を知りたい…。
はっきり言って愛情が全然無いんだろうってのは解るんだけどね。

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 00:01
私メッコレは買ってないし、好きなキャラとデートばっかりしてる
プレイだったからアンジェの嫌な面は見ないようにしていて
わりと楽しんでたんだけど、☆はプレイ後にもにょもにょ感が残った。
おもいだしてみると

200 名前: つづき 投稿日: 2005/01/06(木) 00:09
(途中送信してしまいました)
思い出してみると、エトワールのなんともいえない後味の悪さは
1今までのアンジェの常識がくつがえされたこと
(守護聖、サクリア、教官協力者、女王、伝説のエトワールなど全てのオフィシャル設定が…)
2説得イベントでエンジュのすべきことと、相手キャラの反応
(特に教官協力者の別人っぷり。むかむかするので、説得イベント二度と見たくないキャラもいる)
の二つが原因だと思う。
もしも説得イベントがなくて教官協力者がそのままの形で協力していたら。
もしもエンジュがまた別の新しい宇宙の女王のような立場だったら。
もしも全キャラが一新していたら。(←これが一番希望)
エトワールプレイ後に、こんなにモニョ〜〜とした気持ちは残らなかったと思う。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 00:40
>196
☆は最初から最後まで矛盾だらけってことかー。
エンジュがエトワールという今まで存在しなかったはずの伝説に
選ばれたり、教官協力者が説得で取り乱しつつイベント後は平然と
最初から守護聖ですという顔してサクリア使ってたり、エンジュも
一緒に聖地で暮らしましょうは守護聖や女王の悲劇設定をぶち壊し。

こんないい加減なご都合主義ストーリーじゃ、悲劇も感動も感じられない。

エトワールは紅玉のお気に入りキャラの公式設定を新しい守護聖に変更する
ためのゲームだったんですか。それにしては他キャラや世界観まで基本設定を
変えられてしまって、代償が大きすぎますよ。☆の後始末どうつけてくれるんでしょう。

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 01:56
>196 201
成程…。確かに矛盾を感じるわ〜。
せめてエンジュか、守護聖側に、好きな人と離れてしまうかもって自覚する
イベントでもあったら、もう少しは納得できたかもね。
ってか、1回しかプレイしてないんで忘れてしまったんだけど
「聖天使」と「伝説のエトワール」って別物の役職だったけ?。
つまり、エトワールだけど聖天使にならないと聖地に残れなかったのかな?。
全然覚えてないや…(苦笑)

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 08:58
☆の最初で選ばれるとこ、説得イベント、ラスト大円団、の3つは、
まともに考えると全ておかしくて頭ぐるぐるで終わってしまふ。
エトワールも聖天使も「伝説」(どこにあったんだそんなもん。
コレット宇宙はゼロからのスタートなのに伝説あるわきゃない。
リモ宇宙10年やってても聞いたことない)の後付け称号にすぎない
と私は解釈してるけど。

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 12:47
「エトワール」設定自体あまりにご都合主義で納得できないけど、
話の途中からはエトワールの存在意義がますます訳判らない。守護聖9人
女王の元に集まった後でも、エトワールが宇宙育成する必要があるのは何故? 
逆に、エトワールがサクリアばら撒いて育成しないと宇宙が発展できないなら
今度はコレットが本当に単なる役立たずで存在する意味がないとしか…。
至高の存在「聖天使」とやらも一体仕事は何? 宇宙育成? 宇宙の女王と
聖天使の仕事の違いが全く判らない。せめてどっちか一方だけにしとけ紅玉。

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 13:05
エンジュふびんな…
でもセイケモノ守護聖…あまりにも守護聖というアンジェの
設定を無視した軽軽しい扱いにがっくりです…
うー、やっぱり私も元のキャラのほうが良かった…

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 13:24
アンジェは、「キャラ萌え」の部分で、愛されている事が多いと思うけど
作り手の紅玉が「後付設定」だの「今までの事は無かった事に」で壊したり
覆したりで、ファンから見たら、たまったものじゃないもんね・・・
(後付設定も、場合によっては有益だけど、ご都合主義や単なる思い付きで
追加しているとしか思えないし。)
『萌え』も、作り手が提供した設定による、ファンの大きな楽しみであって
作り手側が率先して萌え尽くしていいもんじゃないだろうに。
紅玉は、女王や守護聖(+今までの立場の違いからくる恋の醍醐味)の意義を
薄っぺらくされて、ファンが喜ぶとでも思っているのかな。

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 14:40
遙かの紅玉もGSのプロデューサーも
「対象キャラを増やしてうすっぺらくしたくない」と
一部ファンが増やせといっても断わってた。
案はいい反面教師にはなってるみたいだ…orz

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 19:35
>ドラマCD アンジェリークエトワール 〜花のシャングリ・ラ〜
>価格:¥4,500(税込) 発売日: 2005/03/09
>ドラマ、歌、メッセージ・トークなど盛りだくさんな内容の
>『アンジェリークエトワール』の世界が満喫できる豪華バラエティCD!

教官協力者ファンでコレットファンの私は買う気ありません。
勇者さんのレポお待ちしてます。紅玉ほんっとに強引だ…(つд`;)

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 23:00
こりゃまた名前のセンスもひどい。2枚組ってことは
セイケモノ守護聖だけじゃ売れなかったからカミトリ守護聖も出して
買わせようと?

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 23:58
カミトリ守護聖は一緒に出ないでいいよ…
セイケモノ守護聖派の人に叩かれるだけだし…
カミトリ守護聖はカミトリ守護聖だけの話にしてほしい…

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/07(金) 00:17
セイケモノ側に好きキャラ多いけど、
カミトリ叩いたことないよ〜カミトリキャラも好きだし。
セイケモノファンがみんなカミトリ叩くわけじゃないよ〜
むしろ、取り返しのつかないことになったセイケモノ宇宙に比べ
カミトリが羨ましくてたまらない…

>208 自分もコレ(+剣士)ファンなので買いません。
☆で本当に失望したので、キャラ一新か
今までのキャラを大事にしてくれる商品が出るまで、案からは離れる…

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/07(金) 01:47
>211
言えてる…嫉妬でカミトリ叩いてる人は、本人も叩かれてると思うよ。
セイケモノ守護聖のメンバーというのがCDドラマ聞いてからますます苦手に
なってしまった。以前のほうがまだ良かった…。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/07(金) 12:36
エトワールのCD何枚出す気だろう…
トロワではCDそんなに出さなかったのに

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/07(金) 12:49
Twinコレはトロワ設定なんじゃないかな
エトワールでは戦隊出してるからアニメなんぞいらんぞ

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/07(金) 12:50
Twinコレはトロワ設定なんじゃないかな
☆ではもう戦隊シリーズ出してるからアニメなんぞいらん

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/07(金) 13:17
ツイコレはトロワ→☆の間を埋める為っぽくない?
マルセル&セイラン=後のW緑の守護聖
ゼフェル&エルンスト=後の
アリオスが普通に登場してるのとか
皆仲間〜な感じとか
最終巻のリュミの台詞とか。
教官協力者が守護聖になるのは運命だという伏線でも
張りたかったんじゃないかとも思ったんだけど。
……仮にそうだとしてもそれは
sp2ゲーム内、もしくは直後の天レクあたりで
やっとくべきことだと思うから今さら感は拭えないけどなぁ。

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/07(金) 13:50
マルセルとセイランか・・
しっかし同じ緑の守護聖でも、全然違うね。
他はなんとなく合っている感じの新守護聖達なんだけどな。

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 10:28
「なんとなく」でも、合ってると思える217さんがうらやましい。
私はセイケモノ守護聖にはいまだに違和感ありまくり…。

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 11:11
私も。
ヴィクトールとセイランとティムカはあのまま教官で良かったと思うし、
チャーリーとエルンストとメルもあのまま新宇宙で役立てたと思う。
そして新キャラは今のアンジェにはいらなかった…
せっかくなのだからオール新キャラの作品に登場させてほしかった。

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 11:28
緑の守護聖というとカティスとマルセルが好きだっただに
皮肉の守護聖様がそこに入るのは違和感大きい。
セイランは感性の教官としてが一番似合っていたし、
どう見ても守護聖になるタイプじゃないから、そもそも。
(まさか紅玉、カティスとセイランを絡めて801するためじゃないよな…)

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 11:29
私も守護聖化賛成できないけど、それでも無理矢理するのなら、
エルンストは地でしょう…
ヴィクトールが炎でしょう…
セイランは鋼ならゼフェルと仲良いし良かったと思う。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 12:10
>(まさか紅玉、カティスとセイランを絡めて801するためじゃないよな…)
逆にもとれると思うな。
セイランと組ませても801狙いと言われないキャラというと
カミトリ側ではマルセルぐらいしか残って無かったのかも。
リュミとティムカも同じく。
○○を与えるの部分も結構こじつけっぽいから
セイランの毒舌部分の苛烈さ激しさ=炎の守護聖になる可能性だってあったけど。
予想時、美しいから夢、美しいから水?と叫んでた人もいたぐらいだしさ。
>セイランは鋼ならゼフェルと仲良いし良かったと思う。
それこそオスカーと仲良し→炎ということも。

……どの属性に誰が来ても、
やっぱり元の○○の教官□□様と、占い師のメルちゃん(さん)
研究員さん、商人さんとしか見れないけどね。
続編にだしたかった・宇宙運営に参加させたかったにせよ
別宇宙なんだし守護聖じゃなくて
精神の聖○○、みたいに別形態じゃだめだったのか……orz

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 15:49
そもそも司るチカラを微妙に変える必要って無くない?
 違 う 宇 宙 なんだから。
もともとカミトリ宇宙におんぶに抱っこであろうセイケモノ宇宙なんだから、
カミトリ宇宙をお手本に…というなら余計に同じで良いと思うんだけど。
「カミトリの現役守護聖○○様と××(セイケモノメンバー)じゃイメージが違う!!」
って声が上がる事を予想しての 逃 げ に見えるんだけどな。

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 18:29
そもそも守護聖にしなくても・・
女王を支える新たな名前つけたほうがよかっ
セイランもリュミもノーマルカプが好きな私は、紅玉のわざとらしい台詞が嫌いだよ

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 20:41
「伝説のエトワール」だとか「聖天使」だとかみたいに
全く新しい設定を作って教官協力者をセイケモノ宇宙に混ぜ込む事もせずに
かといって丸々カミトリと同じにするわけでもなく……とことん中途半端だとオモ

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 21:43
>「伝説のエトワール」だとか「聖天使」だとかみたいに
つーかその設定自体も無茶なご都合主義すぎで納得できないファンはいる訳で。
実際コレファンにもエンジュファンにも惨い設定だと思うしな。教官協力者は
教官協力者であることが彼らのステイタスなので、後付で新しくどんな大仰な
後付設定されたところで、果たして今より納得できたのかどうか…。
聖獣宇宙に来るなら来るで、教官協力者のままで良かったのになぁ
(王様と社長以外はあのままコレ宇宙に来れる下地はあったと思うんで)

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 10:32
社長も新宇宙に事業を広げるというほうが無理なかったよ。
王様だけが難しいわけだけど、それでもなんとか理由を考えれば
少なくとも☆でキャラの基本設定完全に変えちゃうのよりは納得
できたと思う。エンジュファンはED後を考えずにいればなんとか
楽しめるかもしれないけど、コレファンは☆どうやって楽しむんだろうな。

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 13:33
>227
コレットファンは☆そのものをアボーンです。

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 21:32
>228
リモージュファンはSp2以降すべてがパラレルワールドです。

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 22:30
他のゲームやメディアでもよくあることではあるけど、続きは貴方の心の中で…
の続きを公式で作ってはいけないというまさに典型的な悪例だよね。

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 22:37
SP2以降のリモの扱いと☆のコレの扱いは雲泥の差。

リモは女王になっても守護聖はもちろん
主人公の恋愛対象である教官協力者にまで理想の女性扱い。
トロワでも☆でも男性陣との絡みあり(トロワのお買い物イベント、☆のお茶会ゼフェルとかetc)
女王としても素晴らしいと褒め称えられ。
OVA・CDドラマでの扱いもしかり。

それに比べコレットは命削って宇宙支えてもほとんど誰にも心配されず。
あまつさえそれまでのゲームや聖地に来た理由から考えても、
新ヒロインの恋愛対象にするには疑問が残るアリオスまでも恋愛対象にされ。
これでもリモとコレが平等だと言えるのか?明らかに扱い違うだろ。
セイケモノ宇宙にエンジュまできて、コレット及びコレットファンは
迫害されっぱなしだよ。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 00:02
>231
サブになったリモの扱いのあまりの優遇を叩かれて、今回でサブになった
コレの扱いはこうなったのかなと思うんだけどね、あまりにこれまでのリモと
扱われ方が逆方向に突っ走ってて、やっぱどうしてもこれまでのリモとの
待遇の差を比べてしまう自分が居るよ。リモとコレとエンジュの全員が
同じ世界に存在してることが尚更そうなってしまう原因なんで、本当に
☆はこれまでの世界とキャラ引きずらないでオール新キャラでやって
ほしかった。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 00:03
自分もコレファンだけどさ、リモの扱いが完璧だったかって言うとそうとも
思えないんだよね。
どっちがいいといい始めると水掛け論になってしまうから、ほどほどにしといた
方がいいと思う。
別にファン同志でバトルしたいわけじゃないんだ…

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 00:21
そう?どう考えてもコレットの扱いは可哀想だよ。
1人ぼっちで命削って宇宙支えてるのに肝心の守護聖達はエンジュにばかり構ってさ…
少しくらいコレットの心配して助けてあげてもいいじゃない。
それにセイケモノ守護聖探しなのにわざわざ違う宇宙のエンジュを
連れてくるのって違和感ありまくるよ。コレットを主役から外す意味も判らない。
その上アリオスまでエンジュの恋愛対象になるなんてあんまりだ…
せめてアリオスだけはコレットの傍にいて恋愛対象外にして欲しかった。

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 00:22
論争はもう飽き飽きだし、ファン同士の罵りあいも見たくないけど……
客観的に見てコレの扱いは非道いと思ったな。
主役張ってた時からかすみ気味な描き方されてたし、
脇にひっこんだらひっこんだでアレでしょ。
悪いのは、そういう風にファンを逆撫でする作り手なのは確かだけど。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 00:32
>せめてアリオスだけはコレットの傍にいて恋愛対象外にして欲しかった
ハゲドウ。アリコレ特別扱いしろっつーわけではないが、
コレットはともかく、少なくともアリオスがコレットではない他の女キャラに惚れるのは無理があろう・・・
キャラがおかしなことになってるのはカミトリもセイケモノもみんなそうだけど、
最たるものが剣士だったというのが感想。奴は恋愛対象にしちゃアカンよ。

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 00:48
>少なくともアリオスがコレットではない他の女キャラに惚れるのは無理があろう・・・
そういうもんなのかな?
もともとアリオス自体を特別視してなかったから、記憶まであぼーんして
生まれ変わったなら、どういう人生送ろうがいいじゃんとしか思えなかったよ。
まあ自分としては、コレットがアリオスの呪縛から離れてくれたのが嬉しい
だけなんだけどね。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 00:58
>237
どうでもいい人にはどうでもいいだろうな。
でも好きな人からしたら耐えられないだろう。
まぁ攻略対象になったこと自体がキャラクター的におかしいという主張はわかるよ。
キャラ造形に関わることだもんね。☆での恋愛イベントのアリオスの台詞は「はぁ?」と
思う部分、おおかったし(あれはコレットに言うべきだとオモ)
つーかキャラ一新。これに限ると思います。

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 01:07
>せめてアリオスだけはコレットの傍にいて恋愛対象外にして欲しかった

ごめん…。そう言いたくなる気持ちは分からない訳じゃないんだけど
SP2の時点で、自分の心の中で決めたコレットの相手いる私には
天レクのアリコレ強制はもにょってもにょって仕方なかったんだよね…。
だから☆のアリエンEDの存在に、正直ホッとしたな…。
そういう人もいるって事で、アリコレだけ特別にしてって言うのではなく
☆もコレットでプレイしたかったとか、全員新キャラにして欲しかったっで
いいんじゃないかな?。それじゃ駄目?。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 01:14
アリオス好きなファンの一人から言わせてもらえば、
アリエンのアリオスはアリオスじゃない。正直がっかりした。
コレットが思う相手(及びリモ・ロザ・レイ・エン含め)は誰でもいいけど、
「アリオスが思う相手」はコレットとエリスしかあり得ないよ。
今までの作品を考えるとね。

でも、誰か×コレを否定してるわけではないので。
全員新キャラにしとけば、こうやってファン同士でもめることもなかったのにな…

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 01:38
アリオスをコレットじゃない女キャラと恋愛させたらキャラ破綻になるのが
判ってるのに何故☆で強行したんだろうね…
それなら☆の主役をコレット続投だったらこんなにファンが苦しむ事も
無かったし話もおかしくならなかったのに。
エンジュはカミトリ出身なんだし、聖天使なんて変な役職で
セイケモノにずっとい続けるのもおかしいよ。
カミトリの次の女王候補とかだったら駄目だったのかな。

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 06:45
>239
SFC版からずっとやっていて、それぞれの女の子達には、個人的に
「○○とのカプがいいな」というのがあるけれど、それを持ち出しても
あのアリエン恋愛シオリオで嫌な思いをした人に対して、気の毒じゃない?
私もコレの一押しって、彼じゃないけど、アリエンのあの恋愛シナリオの
選択で、あからさまにエリスやコレの事を持ち出した時には、あまりの
無神経さ、あてつけがましさに猛烈にムカついたもの。
アレを自分の中の固定カプ論で、どうこう言われてもね・・・

元々、プレイヤーの数だけ、恋の仕方も相手もいると思うだけど、過去にも
ヒロイン論争があったのに、改善しなかった紅玉に、腹が立って仕方ないし
☆のキャラマンセーの仕方とか、他と比較してどうのという描き方って
キャラやファンを傷つけるように、わざとやっているのかと疑いたくなるよ。

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 09:05
アリコレは他カプと違うから恋愛対象続行は止めて欲しい…
☆設定で続編が出るなら今度こそエンジュの恋愛対象外がいい。
それともどうしてもアリオスも恋愛対象にしたいなら、コレット主役に戻して欲しいよ。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 10:42
>242
>☆のキャラマンセーの仕方とか、他と比較してどうのという描き方って
今回の☆の不愉快なところの大きな1つだよね。アリエン時のアリオス含め、
何故かヒロインを持ち上げる時によく他の何かを対象にしてそっちと比べて
彼女のことを褒めたり魅力を語ったりする。片方をナチュラルに貶める
男キャラの質がとても卑しくみえて、悲しい。

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 11:20
>241
>カミトリの次の女王候補とかだったら駄目だったのかな。
……駄目じゃないとでもお思いなんですか?

>242
「アリオスを恋愛対象に含める事について」と
「アリオスの、エンジュとの恋愛シナリオの描き方について」とは別問題では?

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 12:14
紅玉はリモお気に入りみたいだから、リモ引退ということは
守護聖引退以上に有り得ないと思うよ…
でも説得があれだけ憂鬱なイベントなのに引退なんていったら
ファンからカミソリ送られてきかねないと思うね。
ファンの嫌がることばかりしてくれるな紅玉さん…

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 12:23
>245
「それはリモ女王交代って事かゴラァ!」って感じで不快だったなら、
はっきりそう書いた方が角立たないと思うよ。皆それぞれ自分の要望
書いてるけど、別に何かを貶めようとしてる訳じゃないんだしさ。

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 13:15
でも人数が多すぎるし、キャラ一新しないなら何人か引退させた方がいいかもしれない。
セイケモノはやっと守護聖が揃った状態だから引退はおかしいけど
リモは長年女王やってるから交代しても違和感無いし、カミトリ守護聖の年長組とかも。
エンジュだってセイケモノに無理に連れて行って聖天使にして
コレットの仕事奪うよりはカミトリの女王候補の方がいいと思う。
キャラを引退させないで!と騒ぐファンが多いから今の人数多すぎな
状態になったんだしさ。

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 13:46
リモも決して長年女王だった訳じゃないぞ。せいぜいコレより1,2年の
差しかなかったんじゃなかったっけ。エンジュは神鳥の人間だから
神鳥宇宙の女王候補にでもしておけって気持ちは判るけどな。
…しかし私はコレファンだけど、☆見てあんな意味のない女王としてしか
いられないなら、今回聖獣宇宙の危機の何もかもをやってくれたエンジュに
女王の座を譲り渡して、コレレイ引退させてくれた方がまだいさぎいいと
思ったよ、紅玉スタッフ。

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 13:47
アリオスは意見分かれるとこだけど、大多数の意見としては、アリオスをコレット以外の女キャラの
恋愛対象にすることは駄目という否定意見のほうが多いよ。
アリエンのシナリオがまずいというよりそもそも恋愛対象にすること自体がおかしい。
だったら、今までのゲームやOVAであんな描き方するなよ、と。
アリコレにハマって踊らされたファンはかわいそうだよ。
私もスーファミ時代からやってるカミトリファンだけど、
守護聖がコレの恋愛対象になるのは何とか受け入れたけど(脳内で守護聖リモで妄想)
アリオスは駄目だった。シナリオ以前の問題だ。他の人たちも言ってるけど、キャラの崩壊だもん。
いくら転生したって言っても、ちゃんと記憶もってんだしさ。
それを転生したから別人でしょって言われてもね。

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 13:54
リモ引退はさせないだろうな…紅玉の中に熱狂的なリモファンいるっぽいし。
>249
勘弁してよ。確かにコレレイの描き方は酷かったけど、
だからといって引退はないじゃんよ…

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 14:04
>249
引退するならリモの方が先だよ…コレット、あんな不幸のままで引退なんてあんまりだ…

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 14:08
>251
だって女王としてコレットが居る意味なんてまるでなかったからさ。
あんな無能でエンジュに全部任せきりで役立たずな扱われ方されてるのが
本当に腹立ったんだ。新守護聖も剣士も、忠誠の誓いを立てた女王や役目より
エンジュ選ぶ気マンマンだし。
あそ、ならいっそエンジュが女王になればいいじゃん?(やさぐれ)と…。

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 14:14
今のセイケモノはね…未来はカオスだよね(泣)
コレットの立場ほんとないし。なんなんだよルビパ。
エンジュは、別の新しい宇宙のエトワールとして召集されるというのはどうだろう。
それが片づけばまた新しい宇宙に……
流離いの、そして永遠のエトワール。どうよ。港港に男がいる、と。

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 14:16
中途半端な扱いすぎて、コレレイファンの間でも意見はわかれると思う。
今の紅玉のままなら、もうこれ以上コレレイには触ってくれるな、というほう
だけど、しっかりしたものを作ってくれるなら、最後にけじめになるものが
なにか欲しいかも。
いっそコレットの何世代か後まで飛んでてくれれば、あの和風女王のあたり
とかだったりすればそれなりに諦めついたんだけどな。

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 14:33
いいよもう。キャラ一新で。
というか、それしか光はない。
勘に障る箇所は各々違えど、☆は嫌、というファンのほうが多いわけでしょ?
この設定に修正(しかも微修正に過ぎなそう)加えたところで、
納得できるものになると思えない。新規のファンほとんど入ってないと思うし。
だったら、すっぱりキャラ一新、時代も一新したほうが絶対いいって。
トロワまでの評価で、既存キャラ捨てられなかった紅玉もわからないではないが、☆でそれも地に落ちたじゃないか。
「あんなの○○じゃない」という意見のなんと多いこと。
決断する時期だと思うよ。既存キャラ好きだけど、このまま続けられても正直ついていけない。
キャラ一新してくれた方が、断然ついていく。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 14:47
>☆は嫌、というファンのほうが多いわけでしょ?

問題はここ。そこんとこをルビさんにわかってもらいたい。
いくら嫌だと言ってもマンセー派と特に気にしない人達が多数なわけだから
嫌さを主張するより、一新するメリットを訴えなきゃなかなか変わらないだろうね。
「今も悪くないですけど(本音は不満でも)、こうしてもらうともっとイイ!」
てなカンジで。
…しかし、なんでファンがここまで、って気もするよ。

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 14:47
紅玉擁護って訳じゃないけど、今はただのデートゲームなアンジェでは
見せ場って恋愛してるところしかない…。そのゲームでアリオスの続投を希望
するって事はアリオスと恋愛したいんだって捉えられて、恋愛させるんだったら
エンジュは、エリス=コレットと同じ形の恋愛にする訳にはいかなかった…。
3人が3人とも同じ答を出すのでは意味がないし、個人的にはエリコレの恋愛の
昇華は希望を感じさせるような、少なくとも前向きな形ではないと思う…。
宇宙と親友より男をとった女王だって、コレットにガッカリして、怒っている
人もいるでしょ。そういう意味で、なんかしっくりこなかったって人も
いるんだって事…。だからって、その恋愛昇華を否定してる訳じゃないんだよ。
アリコレが好きだからこそ、ショックだったって気持ちも分かるしね…。
紅玉達はいくらファンからアリオスの続投を希望されても、続投するって事は
どうやってもエリコレ恋愛昇華を否定する形になってしまいますから、
アリオスは無理だって断るべきだったって事だね。
それともう一つ、正直に言わせてもらうと、アリオスは特別、アリオスは特別!
って連呼されるのがどうも苦手…。このままではアリコレが嫌いになりそーでつ。
こんな人もいるって事です…。痛いやつでスマソ。

259 名前: 257 投稿日: 2005/01/10(月) 14:49
希望スレのがよかったね、ゴメン…

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 15:33
>258
アリコレ叩きするならよそでやって…

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 15:42
皆もちつけー。
どちらにしても、一方のカプやキャラを引き合いに出すのも
それに反応するのも、荒れる元になるからよそうよ。
カプの趣向は色々あっても、不満の方向が最終的に「恋愛のさせ方が悪い」
あるいは「対象キャラの出し方が悪い」に行きつくのは皆一致してるんだしさ。

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 15:55
先のヒロインでは出来なかった(批判された)から、新ヒロインで
新しいパターンのカプED、前ヒロインとの区別化…そんな風に
既存キャラ延々ひきずって細かなファンのために分岐してくより、
一度区切りをつけて、前回までで何か不評で何が評価されたのかを
見直して、過去の失敗の二の舞踏まないように新しいキャラ達で
新たに始めてほしいよな。

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 17:07
そうだね…。全キャラ一新、それしかないと思う。
アンジェに限らず登場人物が続投の続編物は、ファンはみんな混乱させられてる
感じだからね…。

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 09:50
>いくら嫌だと言ってもマンセー派と特に気にしない人達が多数なわけだから

そうかなぁ…普通に女性向けゲームレビューサイトや同人サイト回ってても
☆の設定破綻とキャラ多すぎには否定感想や批判のほうが多いよ。
たとえエンジュや新キャラを誉めてたって、今のままシリーズ続けるのは
無理だと遠まわしにみんな言ってると思う。
今のままセイケモノ守護聖とエンジュ中心のアンジェ続行希望の人は
ほとんど見たことないんだけど…とこにいるのそこ多数の人は…紅玉の脳内?

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 12:33
公式に熱心にメール送る人が何人残ってるか知らないけど、
少なくとも私のまわりの案ファンはアンケートにかなり批判を書いてたよ(汗
普通に考えても、女だけ変わって男が変わらないというのは
キャラに幻滅する原因にしかならないと思う。(あと男が今までの設定を
無視した存在になるのも萎えたわ…)

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 19:52
19人もいたら、みんながみんな誉められる役というのは実質的に無理だと思う。
でもたとえばチャーリーはあのポジティプな明るさが話していて楽しかったし、
エルンストの真面目過ぎて損な役周りさせられるところとかがかわいかった。

守護聖になった皆様は身分も立場も一緒になったせいで、キャラの違いが口先だけ
になった感じがするんだよね〜。
せっかくの設定をなんてもったいない…と私は思ったよ。アリオスも!
☆は人数増強と設定変更でキャラ個々の魅力がなくなってしまったのが一番残念だ。

ところで、希望スレもできたし、☆スレと公式スレは一緒にしてもいいんじゃない?
今のファンとしての気持ちや意見は、どっちのスレに書けば良いのか悩むので。

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 09:35
>☆スレと公式スレは一緒にしてもいいんじゃない?

そうだね。もう☆は案ファンの間では「新作」という感じでもないし。
ではこちらのスレはここで終了?

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 13:08
まあまあそう急がなくても。
この先どうなるかわからないんだし、このスレが終わる頃に判断すれば
いいんじゃないの?
まだ☆と過去作品とを別に語りたい人だっているだろう。

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 18:57
☆の話も公式スレに書けばいいと思うけど…
(っていうか、たいていどっちのスレも似たような話してる)
もう☆が公式設定になってしまったのだね。
うーん複雑…あの違う力の守護聖やエトワールという設定は
どうしても同人パラレルに思える…

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 13:28
やっぱり司るサクリアを変えたのは、教官協力者達に無理やり当てはめる
為だったんだろうね…。
何もそこまでして守護聖にしなくても良かったのにって思うよ。
でも何となくなんだけど、紅玉達の好みがレオナードやフランシスのような
シニカル、アウトロー好きだから、楽しくキャラ設定考えてるうちに
「誇り」「安らぎ」があわなくなって、いいやサクリア変えちゃえでー
変わってたりして…orz

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 15:29
レオナード→誇り、フランシス→安らぎ
ユーイ→勇気、ティムカ→優しさ(民を思う気持ち)、
ヴィクトール→強さ、チャーリー→豊かさ(商魂)
セイラン→器用さ(芸術方面で多才)、メル→美しさ、
エルンスト→知恵、
でもなんとか嵌まるとおもったんだけどな…
光闇風水炎緑鋼夢地の意味が違うよりは
ルヴァ(文系)とエルンスト(理系)の知の傾向の違いのように、
誇りにも安らぎにも色んな種類があってよかったんじゃないかと思う。
今さらだし守護聖化に抵抗がある人はどのみちテンション下がったろうけど。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 20:42
私の考える属性も271さんのに近いです。
あとひとついえば、「守護聖」という身分とはちがう身分を
つくってほしかったですね。7年の設定を無視して守護聖に
するには矛盾が多すぎるし。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 22:48
新宇宙は設定そのものを変えてしまっても良かったんじゃないかと思った。
つまりカミトリでの光闇炎水〜っていうんじゃなくって、教官協力者6人分
または剣士足して7人分の司る力で運営。
で、エンジュと新キャラはその次世代(以降)ってカンジで。
9という数より女王&守護聖と体裁が気に入ってたからかもだけど。

>今さらだし守護聖化に抵抗がある人はどのみちテンション下がったろうけど。
ま、これにつきるけどね…

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 23:37
あとおかしいと言われてるのは、コレット宇宙なのに女王のコレットが
守護聖選びや惑星の育成などにまったくノータッチなことだね。
まだ1のように「試験としてある惑星を育てた」のならわかるけど
2ですでに新宇宙を育ててたはずだよねコレット…?
エトワールは女王のいない別の宇宙で活躍させて、そこに新キャラが
登場してれば萌えたのにな〜

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 23:44
>271
私はちょっとだけ違う。フランシスはやおい姫として見なければ
おもしろキャラだと思うのでオリヴィエと並んで
レオナード→誇り、メル→安らぎ、ユーイ→勇気、ティムカ→優しさ
ヴィクトール→強さ、チャーリー→豊かさ、セイラン→器用さ、
フランシス→美しさ、エルンスト→知恵
ってな感じ。
でも今更守護聖というのはどう考えても納得できないので
教官協力者剣士のまま、コレットを助けるというほうが良かったな。

エンジュと新キャラは別の舞台の新アンジェシリーズにとっておいて。

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 09:20
フランシスを夢にしたほうがヤオイ姫化される危険大きいのでわ。
でも闇も似あわないと思う。髪が黒いだけで安らげる性格というわけでもないし。

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 12:55
守護聖化にうんざりしてるファンの1人ですが、それを我慢しても☆以降の
設定でアンジェシリーズを続けられるのは嬉しくない…
セイケモノ守護聖のサクリアと力は未だに覚えられない。
キャラ同士の関係もカミトリの初期の頃のように、
守護聖同士の関係がある程度決まっているほうが良かった。
師弟とか、喧嘩友達とか。今後もセイランと新キャラ3人が
中心ならば、他のキャラ6人で団結してくれないかなぁ。
ティムカ、メル、ヴィクトール、チャーリー、エルンストって
他のキャラとの関係がかなり薄くありません?
八葉のようなコンビとか、すごくうらやましいです。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 11:01
>277
教官協力者の仲良しキャラはカミトリ守護聖という設定があるため、
彼らの間での関係は非常に希薄ですね。

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 13:56
>274
コレットとエンジュとアリオスの関係は今後も微妙なんだろうな。
コレットとほとんど変わらない新人女王のリモが偉い。
ということになってるのも不思議だし。
私は、>273さんとほぼ同意見。宇宙違うのだし、守護聖という役職に
する必要はなかったと思う。

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 13:56
>274
コレットとエンジュとアリオスの関係は今後も微妙なんだろうな。
コレットとほとんど変わらない新人女王のリモが偉い。
ということになってるのも不思議だし。
私は、>273さんとほぼ同意見。宇宙違うのだし、守護聖という役職に
する必要はなかったと思う。まぎわらしいわ、覚えきれないわ。

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 15:43
リモ>>(越えられない壁)>>ロザリア>コレット>レイチェル>エンジュ
男キャラだけでなくお局様が増えていくシリーズでございます…

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 23:32
☆そのままでいいから、キャラだけ取りかえられないかな。
男キャラ全員新キャラに。

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 18:20
>>280
アリオスはコレットonlyでいいよ。なんでエンジュと絡めたがる人がいるのかよくわからない。
自らセイケモノ宇宙に来て女王の影やってる設定からして他の女入る隙間なんてないとアリコレ厨でない漏れでも思うよ。
主人公マンセーでないキャラが一人くらいいてもいいしね。

とりあえず今後のアンジェに望むことはキャラと舞台全一新。

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 18:51
過去設定を無視するならアリエンでもいいと思うけど。
ただそうなるとアリオスがなぜ女王の影として働いているのか
という部分に矛盾ができてしまうか。コレットを好きになったのも
前の彼女の面影があったとかいう設定もあったような。

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 20:17
何かのきっかけでヒロイン(当時はコレ)に恋愛感情抱くのは全キャラ同じだし
転生っていうインパクトでアリコレ固定を植えつけられてる気がしなくもない。
コレットきっかけで転生したとしても、それが即恋愛感情に繋がるかというと
疑問だったから、アリエンも有りだろうと考えてた。コレはママっぽく
感じたんだよね。
まあキャラ一新には賛成。黒歴史にしてもこの際許す、とまで思ったのは初めてだよ。

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 20:58
あそこまで(案にしては)ドラマチックなシナリオがあったアリコレに対し、
エンジュの場合は19人の中の一人。互いでなければ、という必要がない。
トロワまでの作品そのものを否定するようなアリオスの発言も萎えたし、
アリエンは個人的になくてよし。あと、コレットのアリオスに対する気持ちは
恋愛でないかもしれないが、アリオスはコレットを恋愛対象として見てるな、と思った。
まぁキャラ一新に激しく同意なのは同じ。

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 21:08
私はアリコレというわけでもないので不自然さ以外はたいして感じないのだけど、
もとは紅玉がアリオスを気に入って特別扱いしたがったのが始まりで
ファンにアリコレがデフォのように思わせて、その後でヒロインだけを
交代させちゃったのはホントにやり方が悪いな〜と思うよ。
同じこと、コレに交代した当時のカミトリ守護聖でもあったのにまだ繰り返すか、みたいな。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/16(日) 21:13
1→2の時も、もめたからねぇ…
それでガクッと多数ファンが離れたし。
しかし☆はプロローグをやった時から
心配してた嫌な予感がすべて的中してしまった。

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 23:20
プロローグか…そんなのもあったね…あれは無料でも高い!
あれのセリフ集つくった知人がいたんだけど
本編に負けず劣らずの口調ですた

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 23:33
遙か3はPCデバッグもなく大きなバグも高い体験版もなく。
制作するスタッフと順番を、アンジェと逆にしてほしかったかも。

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 13:33
PC版売れなかったからじゃない?
ギャルゲでも1万本売れればいいと言われる
ユーザー限定ジャンルだし…
プロローグのデータとやらを使ってプレイした人が
何人いるんだろうな。

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 12:50
>291
発売当時にネットで情報収拾してたけど
ほとんどそういう話は聞かなかった。
それにPS2版ってPCのデータ使えたのかねえ?

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 12:25
プロローグ自体がゲムシチからなかったことになってる気がす(ry

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 20:09
エトワールやってて最初から最後まで
「エトワール」「女王」「守護聖」「サクリア」の説明が
どうもおかしなことになってた気がするんですが、
特に試練イベントの「宇宙に生まれたサクリアはまだ人が誕生
してないから精霊みたいなのに宿っていてそこから力づくで奪う」
というのはなんだかなあ。ゲームやった人、あれどう思いました?
わたしは、サクリアは生まれた人の中に大小違う素質があると思ってました。
そうでなければつぎの守護聖とか女王候補とかいろいろおかしくなりますよね。

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 20:56
あれ凄く不愉快だったよ。っつかサクリアの精霊から力を力づくで奪い、
そうして今度はそれが宿った人間をも本来の生活から力づくで聖地に
召し上げる訳で、二重三重に不快極まりなかった。エンジュ自身殆ど拉致
同様に連れてこられてあそこで働いてるようなものだしな。
守護聖になることの悲哀ってのは、最初のアンジェの時から語られてたけど、
これまで付き合ってきた教官協力者含みでプレイヤーがそれをしないと
いけないのはキツいし、それに話聞いてると女王も守護聖もなくても宇宙は
それなりに発達していけるみたいなので、なんか権力を盾に横暴働いてる
ようにしか見えなくなってきた感じだ、聖地と女王制度。

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 22:19
一番納得いかないのは、ラストで聖天使になったエンジュが
あっさり自分の故郷や家族を捨てて、聖地入りしてしまうこと。
みずから説得して、その大変さを知っているはずなのに、
本人も周囲もあまりにも軽く受け入れてしまうのにびっくり。
いかにいい加減に作られたシナリオかが分かってしまう。

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 22:32
>296
自分も前にどっかで吐き出したことある。あれ絶対変だよね。
新守護聖連中大喜びでエンジュの聖地入り誘うけど、そんな簡単なことなら
途中の守護聖説得自体が矛盾だろと。
☆は本当に、ゲーム内だけでもあちこちで辻褄があってなさすぎだよ。

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 23:12
>296-297
それって
女王や守護聖等の聖地関係者になること
=地位を約束され気心のしれた美形に囲まれ長い春を謳歌すること。
=アンジェ世界での最大の幸福
になってしまってる感じで嫌だな…

そういえば男キャラに関しても同じようなことが
☆レインボーの語りの感想でも言われてた気がする。

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 12:16
>296
例えば、エンジュが天涯孤独の女の子で、故郷も家族もなく、
聖地でやっと本当の居場所を見つけた!
というエンディングだったら、ぜんぜん文句なかった。
でもエンジュはごく普通の女子高生で、家族が誕生日パーティしてくれたり、
デート中に自分の故郷はいいところだとか言っている訳で、
それをたった数ウインドウであっさり切ってしまうのが矛盾。
結局、聖地や守護聖の神秘性も貶めている結果になっているとオモ。

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 12:58
まあ、リモコレロザレイも、その辺りは軽く書かれてはいたけどね。
でも彼女達は女王候補で、聖地に来る前にその辺の話はされていて、
本人も家族も納得済みだったという想像はできる。
エンジュは不意打ちでそのまま拉致状態だったから、余計に目立つよね。

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 13:17
コレレイファン的にも申し訳ないが正直帰ってほしいです故郷に。
一つの宇宙にヒロインは何人もいらない。ファンの揉めるもとだもん。
あんなEDを正統EDにした紅玉を恨むよ本当。

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/22(土) 14:18
うーん。「聖天使」っていう新しい役職作ってまでエンジュを聖地に
残したのは、この後の続編を作ることをにらんでなのか、
298さんのおっしゃるように、現紅玉達がアンジェ界での最大の幸福は
女王や守護聖等の聖地関係者になれる事だって思ってるんだろうね。
まぁアンジェは最初から女王=最大の幸福調なとこはあったけど
ファンは、一見幸せに見える世界観の中の悲しみや、残酷さ、痛みの部分に
惹かれたわけで、そこのところをもう少し考慮して作って欲しかったとオモ。

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 16:00
今の紅玉の脳内では、綺麗な世界で美形に囲まれていつまでも若く
仕事もせずキャピキャピしながら宇宙一の権力を持つ女王になることが
最高の幸せなんだよ…
そこには、悲しみや痛みなんか何もない、ひたすら能天気で明るい世界があるだけ。
逆にその辺をちゃんと描いたら「そんなのはアンジェじゃない」とか言いそう。

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 16:28
続編が出るごとにキャラも世界もどんどん
薄っぺらくなってる気がするのは気のせいか?

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 16:47
気のせいじゃないと思う。(キッパリ)
紅玉って最初にキャラ作るのは上手いけど、キャラの使い方は下手だよね。

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/23(日) 20:49
>303
>そこには、悲しみや痛みなんか何もない、ひたすら能天気で明るい世界があるだけ。
>逆にその辺をちゃんと描いたら「そんなのはアンジェじゃない」とか言いそう。

こういう作り方が、案の世界をどんどん薄っぺらくしているような気がする。
キャラも高い地位にいるはずなのに、責任感ゼロ。

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 00:40
萌えスレの>153>154さんへのレスこっちに書きますね。
私はメルとマルセル大好きなんだけど、2人とも「子供がこんなことやっちゃった」
みたいな道化役にすぎないと感じます。トラブルの原因みたいな…
私からみればかっこいいのは皮肉で真実を言い当てる役のセイランや、アリオス
なんですよね。とにかくアンジェは毎回各キャラがお決まりの役割どおりにしか
話が成り立たないので、面白いと思えることが少ない気がします。

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 01:18
>294さんのを読んで、遅レスですが、私が今までのアンジェ世界設定説明書籍から感じていた
アンジェの基本設定を書きますね。皆さんのご意見と同じかな?間違いあったら教えてください。

宇宙の中には女王の治める宇宙、女王のいないままの宇宙、皇帝が治める宇宙もある。
(女王や守護聖が必須というわけではない)
神鳥の宇宙は、9つの宇宙を安定させるサクリアを持って生まれてくる男性たちが守護聖として
聖地に召され、サクリアのバランスを制御する女王のサクリアを持つ女性が女王として選ばれる。
聖地に隔離されるのは、守護聖が不慮の事故で死んでしまうと不在の期間にバランスが崩れるため?
と、サクリアが発動した人の老化の時間がゆっくりと流れるため。さらに聖地は女王の力で時間を
ゆっくりと流しており、守護聖や女王の交代の時期を遅らせている。

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 01:19
>294さんのを読んで、遅レスですが、私が今までのアンジェ世界設定説明書籍から感じていた
アンジェの基本設定を書きますね。皆さんのご意見と同じかな?間違いあったら教えてください。

宇宙の中には女王の治める宇宙、女王のいないままの宇宙、皇帝が治める宇宙もある。
(女王や守護聖が必須というわけではない)
神鳥の宇宙は、9つの宇宙を安定させるサクリアを持って生まれてくる男性たちが守護聖として
聖地に召され、サクリアのバランスを制御する女王のサクリアを持つ女性が女王として選ばれる。
聖地に隔離されるのは、守護聖が不慮の事故で死んでしまうと不在の期間にバランスが崩れるため?
と、サクリアが発動した人の老化の時間がゆっくりと流れるため。さらに聖地は女王の力で時間を
ゆっくりと流しており、守護聖や女王の交代の時期を遅らせている。

310 名前: 二重すいません…続き 投稿日: 2005/01/24(月) 01:22
守護聖のサクリアはその宇宙に唯一であり、次代のサクリアの持ち主が現われると前の持ち主の
サクリアは衰えていく。交代した守護聖は聖地を出ていかなければならない。女王のサクリアは
素質を持つ娘は複数存在し、女王交代の時期に合わせて1人が選ばれる。女王以外に、補佐官として
1人は聖地にとどまることができるが、補佐官には女王のような能力はほとんど受け継がれない。
女王のできることはほぼなんでも。守護聖ができることはサクリアのバランスをとることのみ。
(聖獣宇宙のサクリアは自然界から奪いとると神鳥宇宙の人に集まるというのは何故?)

1作目は恋愛を犠牲にして義務と責任である女王になったのに、それ以降は聖地というパラダイスで
女王、守護聖、聖天使として下界の喧騒と離れた日常を暮らすことが最高に幸せなこと…だから元の
憂鬱な職業の毎日を捨てて聖地に来れて良かった、守護聖になればもっとみんなを幸せにできます、
聖天使引きうけます、がとても自己中心的に思えてしまう。宇宙をすべる人達がこの態度はもにょ…。

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 11:23
アンジェの☆に続く話としては、聖地内部の楽しいゴタゴタとか
どこかの惑星で事件ですみんな出動!みたいなお気楽極楽なものにしか
ならないだろうな。新キャラであるエンジュもレオナードもフランシスも
つまらない元の生活から聖地に逃げてきたキャラっぽくなっちゃってる。
アンジェのシリアスさやキャラの深み部分がなくなってきたが、それゆえ
まったく客を感動させられないという…アンジェはそっちの方向にいくのかな。

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 13:28
たぶん、そっち方向でいくつもりなんじゃない…。
でも、ただ楽しい、可笑しい、お気楽極楽ってだけじゃ、その設定に
飽きられたらそれでお終いにしかならないんだけどね。

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 13:33
>309-310
私もゲームやっててほぼ同じように思ってた
サクリアと守護聖の定義はどんどん曖昧になってゆくね
女王が恋愛してなにが悪い!?と言いだした頃からめちゃくちゃだけど…
だったらもっと自由な身分にしとけば良かったのに

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/24(月) 19:06
☆の宇宙創世記のサクリアと守護聖についてはこじつけだったね。
いい加減な世界にするなら最初からもっとおバカな設定にすれば
笑い話ですんだかも。(フルキスみたいな)
10年もシリーズ続けてきたのは、この世界観を壊したくなかったから
しゃないのかな?同じキャラを使い続けてる意味もないような?
既存ファンを手放したくないためなら設定も引き継がないといかんのでわ。

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 09:29
宇宙の創世記にカミトリ宇宙の真似をする
必要がそもそもあったのかな。
みんなが言うように精神の教官や感性の教官
のままで良かったのでは。

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 11:58
女王と守護聖がおさめる宇宙という設定にするにしても
サクリアを持った人や動物が生まれるのはコレットの宇宙で、
リモの宇宙に生まれるのは説明つけがたいよ。
試練といって精霊?から奪うのも謎だったけど。

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 15:14
そっか、今なんとなく閃いただけなんだけど、試練のサクリアを掌握するって
方をメインにするって言うか、ただ戦って精霊達から奪うっていうんじゃ
なくって、その精霊達が何処にいるのか探したり、謎ときとかも沢山絡めて
サクリアを取り戻し、サクリアを全部取り戻した時に、聖獣宇宙の何処かで
守護聖が産まれたのを感じる!みたいな方法でも良かったのかも…。
そしてサクリア奪還の為には、教官協力者達のそれぞれの力が絶対必要だって
事で、聖獣聖地に召喚して協力して貰うの。
ありゃ、それじゃ天レクと一緒になっちゃうか…?。
でも、やっぱり、教官協力者達をいきなり守護聖にするっていうのは
やり方が乱暴すぎると思うんだよな…。もっと上手いやり方がなかったのかね〜。
紅玉達が、どうしても守護聖化させたかったのなら、無理なんだけどね。

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 20:13:30
>317
あの試練イベントの意味を考えると怖いよね
サクリアを精霊みたいなのから奪って、
カミトリ宇宙の人にサクリアが集まり
さらにエンジュがサクリアのしるしを渡さないと
守護聖にならないわけでしょ。
いままでのアンジェの設定では説明つかないね…

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 20:17:14
しかもどの選択肢選んでもクリアできるしな…カミトリ守護聖の出番を
作ったつもりの試練も、教官協力者を最低3回も説得するというのも、
キャラの魅力UPにつながってないし、設定としても矛盾だらけなのねん。
プロのシナリオチームに外注しても、無理矢理つなげることには
限界があったんだな。。。と皆の意見を読んで思った。

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/25(火) 21:09:51
え、シナリオも外注だったの?
てっきりシステム面だけかと思ってたよ…

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 01:35:11
☆は本当に何から何まで外注だよ。
シナリオは外注ライターをチームで雇っている。
(スタッフロールに出てる人ライター、ぐぐれば所属もわかるよ)
後裔サイドは恐らく元ネタ出しと制作進行くらいしかしてないんじゃなかろうか。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 10:22:11
☆のライター集団の人達や会社のこともここの
どこかのスレに載ってたのを見た気がする…。

外注したせいかどうか不明だが☆のキャラの性格が
誇張されすぎて一辺倒なのは、特徴的な部分しかセリフ担当の人に
キャラ説明がなかったのだろうか。クラヴィス→暗い、みたいに。
19人書き分けるにはそうするしかなかったのか。

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 10:30:44
テンキーだっけ?>☆の外注先

テンキーだとしたら、ときメモGSやテニスの王子様S&Tやコルダの実働部分まかされてて
乙女ゲー関連では定評があるところだけど。

内部制作できなくなっちゃってるのは辛いよね。
どこでこんなに落ちぶれちゃったんだろう…

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 12:23:51
システム開発がテンキーでシナリオはぶりざあのっぽだね。
ゲームの出来としては、外注のほうがいいかもしれないと思う。
ただ過去シリーズの話やキャラを受け継いでいる限りは
作る人が変われば同じ印象にはならないんだよね・・・。
キャラ一新してれば☆もいいゲームになったかも。

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 12:24:50
ぶらざあのっぽ、でした。誤字すまそ。

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 14:05:24
>323
落ちぶれたって言うか、採算をよりよくするために製作部門を縮小して
企画や営業に比重をおくのはゲーム会社の最近の流れだからそれはかまわないと
思うんだけど、他所に渡す部分と自社で押さえる部分はしっかりしないと
☆みたいな別人ゲーになっちゃうんだろうな。

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 14:18:57
うーむ。紅玉の仕事って何なんだろうね…。
ただ、キャラの設定作るだけ?。出来あがったシナリオ見て、
このキャラはもっと格好良くして下さいとか、このキャラはもっと馬鹿です
って指定したりしてるだけなら、それプロの仕事じゃないわ…。

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/26(水) 18:57:45
でも贔屓ややをいや同人趣味に走られるよりは、
プロデュースとディレクションだけのほうが紅玉はいいよ。
外注にすれば天レクFXのような悲劇は避けられるし。
どっちみち、☆の守護聖化や新キャラを考えたのは紅玉のようだし。

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 00:27:50
天レクはイベントつめこみすぎてゲームのバランス調整と
バグとりが間に合わず直前で強引に削ったんだっけ…
社内でつくっても紅玉でなく開発チームが作るんだろうけど、
制作は私も社外のほうがいいと思われ…紅玉にそのへんは期待してない。
でも同じように外注つかってても遙か3の評判の良さと比べてしまうな…。

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 08:34:07
☆の絵が突然あの路線になってしまったのが一番疑問だ
トロワの絵評判良かったのに(ポリゴンは一部おかしかったけど)

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 19:23:41
>330
由良さんと何かあったのかも。カミトリ新衣装も他の人の手が入ってたし。

というか、最近の由良さんのアンジェ絵を見てると「もうアンジェを
描きたくないんじゃ…」とか思ってしまう。手抜きっぽくて。

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 23:25:05
そういや☆のメインビジュアル、どのキャラも由良絵らしくない感じだ。
ラブ痛の表紙イラストのほうにはけっこう力が入ってるのに。
嵯峨さんのセンスは独特だから(ゼノギアス風というか)、
アンジェらしさとは少し違うテイストはある。
しかしあの顔の表情は…親しくなっても会話の途中に少し目許が優しくなる
だけで、部屋に入った時は不満げな顔したキャラばっかでこっちまで眉間にしわできそー。

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 13:17:01
基本の表情が怖いキャラ多いよ、☆の立ち絵。
最初見た時にも驚いたし部屋に行くたび、驚く。
服は以前のほうが良かった。ゴツゴツ凸凹してたり
ラップバンド風のアイテム多いなって思った。

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/28(金) 19:33:51
☆は由良絵も荒れてるし、ゲーム中の絵もクセがあるね〜
キャラは人数だけどんどん増やされていって、設定変えてるし。
アンジェはどうなってんの?
シリーズファンをなくしたいのか引きとめたいのか。

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/29(土) 23:01:19
由良さんが他の乙女ゲーのキャラデザするようになったら
もう案は本格的におしまいだと思う。

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 12:40:30
小波あたりがお金と権力で引きぬいて起用してくれないかしら。。。
後裔よりは客から見てわかりやすいキャラデザの使い方してるし、
書き下ろしも多いから。

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 14:02:23
>336
由良さん、D3の乙女ゲーでキャラデザするという噂があるのだけど。
小波は乙女ゲにあまりやる気なさそうだから、引き抜きは難しいかもね。
あそこは版権もの以外は基本的に社内デザイナーを起用する会社だし。

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 14:36:51
>337
D3じゃなくて、インターチャネルじゃない?
100kgまで太ったヒロインが、痩せて美少女になって
意中の相手から告白されるようにする学園ものとか聞いたけど。
D3は予算的に由良さんみたいな高いキャラデザ使えないよ…

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 14:58:40
>100kgまで太ったヒロインが、痩せて美少女になって
>意中の相手から告白されるようにする学園ものとか聞いたけど。

へぇー、それは今までの女性向けゲームには無かった展開だね。
単純に彼氏を作るというのがゲームの目的なら、ここは是非とも
アンジェのような楽しいデートシステムを期待したいな〜。
でも、そのゲームのキャラデザが由良さんで決定なら
どんな感じの太ったヒロインになるんだろう?。
見たいような…、見たくないような…(笑)。

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 18:24:46
339でつ。連続でスマソ。
本家とか色々周っていて、さっき気付いたのですが、インターチャネルの
ゲームのキャラデザが由良さんかもの噂ですが、アンジェの由羅さん
じゃなくて、別の由良さんという方の可能性が高いみたいですね〜。
自分も、いつも由羅さんを由良さんって書いてたので、勘違いしてました。
間違えちゃってスマソ。…orz

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/30(日) 23:22:35
BLゲーの由良さんか。残念!
2chじゃ由羅さんのことわざと由良さんって書くしね。
でも他の有名メーカーでも乙女ゲーキャラデザで起用して
ほしいよねー、絵のファンも多い人だしさ。

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 09:32:02
エトワール、密林の評価でも信者とそうでないプレーヤーの
感想が二極化してて読んでて笑ってしまった。

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 09:46:58
☆4つとや5つの人はいかにもコアファンでアンジェならなんでも誉めちゃいます〜
って感じだよね、アレ…初心者ですと言ってる人もやけに詳しく擁護的だったり。
社員ががんばって投稿してるんじゃないのと某有名サイトでも言われてたな。

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 12:06:01
そうかな? むしろ星4,5の人達でも100%☆を持ち上げてるようには
見えないのが多い気が。人数多すぎ、過去からの続投部分の破綻、その他諸々の、
ここでも批判されてる部分は指摘してあるの多くない?
だから私は、高い評価つけてる連中でも今の案ゲームの欠点はやっぱり
欠点なんだなぁと思えたよ。

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 13:57:23
でも中には、あからさまに"痛い"人もいるね…
ゲームへの感想じゃなくて、「聖獣守護聖好き!恋愛したい!
でも人数多いし飽きたから、神鳥守護聖は引退させるべき!」
と主張しているコメントがいくつか。同じ人だろうか。

神鳥引退させるなら変貌した聖獣もいっしょに引退させてくれ。まじでそう思う。
そのうち新キャラに乗り換えたファンに「元教官協力者飽きた、うざい」と言われるぞ。

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 18:56:02
>>345
読んできたら、どれかよくわかった(苦 
私は天レクから始めたせいか、1も2もたいして変わらないと思うんだけど、
SP2が最高という人は、一方的にカミトリ守護聖は引退しろって叫んでるね。
2からトロワまでの7年間、教官協力者は主役じゃなかった、とひがんでるみたい。
アリオスなんて天レクでは裏主役だけど他は変な扱いの隠しキャラよ。。。

他キャラや他ファンを排除しようとする人が増えるほど、案はジャンルとして終わっていくと思う。
神鳥守護聖を引退させたって、無理のある世界の物語や既存キャラへの飽きは変わらないよ。
(☆ってそういう意味では、神鳥守護聖キャラは試練以降無視してても進むし、
あの似あわない聖獣守護聖を今後もずっと見たいかというと、私は遠慮したいな)

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 19:59:55
しかし自分も人数の多さと影の薄さで、せめてもう神鳥守護聖くらいは
引退させてやってくれないかという気持ちあるけどな。特に☆やった限り
紅玉がメインで考えてるのはどう見ても新守護聖連中だろう。PC版なんて
神鳥はアニメEDすらなかったくらいだ。
神鳥がいやだからでも、聖獣だけでいいっていう意味とも違う。本音は
全とっかえ希望だけど(既存キャラ16人は今も好きだけどリバース恋愛はもう
……。どうせ代えるならプレイヤーキャラのヒロインより恋愛対象である
彼らの方こそすっぱり全とっかえしてくれた方が良かった)

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/01(火) 20:37:17
まあ、ひがんで他キャラ叩きに走るのは一部の案ファンの伝統かもしれん
紅玉がそういう描き方をするから、他キャラは邪魔なんだろーね
私はセイケモノ守護聖の存続をやめてほしいから、教官協力者も一緒に
引退させてほしいよ…カミトリにもセイケモノにも好きなキャラいるけど

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 10:05:26
一番好きなのは協力者だけど、
セイケモノ守護聖の設定は嫌なんだよ…_| ̄|○
あの9人の人間関係は偏りがありすぎて、
好きになれそうにないし。
カミトリ守護聖が出ないなら、
アンジェ商品はもう買わず、卒業できるかも。

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 12:24:34
>345
カミトリが嫌いなのは、☆新キャラに乗り換えたファンじゃないですか?
それに、SP2が最高に好きだという人=当時の紅玉女たちのお気に入りで
特別扱いされていたキャラのファンたち(いい思いをしていたから)だと思います。
SP2や天レクの頃の紅玉女は、いつもお気に入りキャラのことばかりでした。
せめて自分達がつくった教官協力者、コレット、レイチェル、アリオスには
平等に愛情を注いで欲しかったです。
まだトロワのほうが扱いが公平だったから、セイランやアリオス以外のキャラ
のファンは、SP2よりトロワが好きな人も多いと思いますよ。

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 13:07:40
あれはファンサイトでも話題になったねー
結局紅玉をマンセーしていられるのは
その紅玉と同じキャラがお気に入りな人だけなんだよね

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 15:02:41
そこで他のファンの声を聞くかどうかで、客の満足度や世間の評価がかわってくる。

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 19:57:51
教官協力者剣士のファンのでも
彼らが守護聖になったからといって
素直に出世と喜べる人ばかりじゃないから余計に複雑なんだよね。
ファン同士の関係も。

脇役で可哀想だったと言ってる人の気持ちも少しは分かるけど
人数が増えるってことはその分
真面目&大人しいキャラの影が薄くなるのは過去に身に染みてるし
それにsp2で落とせないと思ってた協力者を落とせたり
実は王子、実は社長とか、実は男の子とか(商人さんは愛称つけれたり)
天レクでも、商人さんの露店イベントとか、
メルちゃんが各地で占い&おまじないしてくれたりとか
エルンストが出来る研究員らしいところみせたりとか
ヴィクトールが歴戦の勇者ぶりを発揮とか
孤高の天才画家セイランのトリエ訪問とか
なによりティムカの国民に演説イベントとか
それぞれ良くも悪くも温室育ちの守護聖達にはない
魅力的な個性と地に足が付いた存在感を発揮できてたのに
18分の1の存在に守護聖にするなんて勿体無いと思う人間もいるわけで。
☆では新キャラの物珍しさと
今までスルーしてたアリオスの特別な立ち位置が
有り難いぐらいだった(転生は転生で突っ込みたいけど)

長文でごめんなさい。

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 20:30:24
守護聖が温室育ちと言うのは違うと思うが…
教官協力者達の折角の個性を奪った点には同意。

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/02(水) 23:35:45
個性奪われただけじゃなくて、キャラを完全に
別のキャラにされちゃった感じだよ。
○を司る△の守護聖って、それはあくまでも
紅玉の妄想というか、ファンが好きになったキャラの
設定ではないんだからさ…強引すぎるよ…

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 12:57:54
☆は原点回帰したわりにはいいところが見当たりませんね。
紅玉は評判悪いと思ってなくて、いつも同じパターンを繰り返しているのですよ…。
常に良い役にされるキャラに厨ファンの人気が集まるのは当然なのに
人気投票をやっては「○○が連続1位」と言って改善するそぶりもなく。
全キャラが拮抗するくらい人気が出れば、どのファンも喜ぶし、作品としてもブレイク
すると思いますが…アンジェでその状態だったのは10年前に口コミで広まった時のみでは。

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 14:00:22
>人気投票をやっては「○○が連続1位」と言って改善するそぶりもなく。

うん。どうしてもそこが納得できないところだな〜。
売上げ的にも、ファンサービス的にも、全キャラが魅力的ってほうが
一番いい事なのにね…。わざわざ人気投票までやって人気を確認してるなら
どうしてこのキャラの魅力が出せなかったんだろうって反省したり、
改善しようとは思わないんだろう…。
紅玉達が現状の売上げで満足して、今のままの偏ったキャラ人気でいいと
思ってるなら、もう何も言う事は無いけどさ…。

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 19:57:42
紅玉にとっては、人気投票=自分達の好きなキャラが人気があるという事を
確認して満足するための、自己満足の道具なんじゃないかな?
☆で設定や人格破綻させてまで、教官協力者剣士を守護聖や魔天使にしたのも
だだの自己満足だと思う。
少しでもプロ意識があり、ファンや、今までとの作品の整合性を考えたら
登場して7年も経ってから、唐突に「実はこうなんです!」なんてマネは
やらないんじゃないかな…orz
普通は、好きでいてくれているファンが喜んだり、どのキャラも出てきて
嬉しいとか、どのキャラも好かれるように考えて作品を作るんだろうけど
☆での、引き立てたり賞賛するのに、他キャラを引き合いに出したり、
貶めるような描き方するやり方を見ていると、まるで逆だと思うよ。

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/03(木) 20:08:25
>356
☆の原点回帰した部分は、私は好きだよ。
育成やカミトリ守護聖に関しては1と同じ感覚でプレイできるし。
改善されないのは、設定を無理矢理変える追加変更や、
キャラの役割固定や、陰険なキャラ悪口。
少女漫画の王道というなら同じパターンの繰り返しでもいいけど、
評判の悪い部分まで真似して悪化させていくのは良くない。

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 09:28:08
>>358
同意。それをそのまんま公式掲示板に書いてやりたいよ。
そしたら即信者たちがすっとんで来て、文句言うなら買うなとか
楽しくしたいのに悲しいこと書かないでとか非難されるだろうけど。

女キャラにしても、出番は少なくとも、いつも「キャラの扱いの格」が
リモージュ>>>>>ロザリア>>コレット>>レイチェルなんだよね。
理想の女性として描かれるリモージュと、☆や♪つきの痛いセリフを
言わされるレイチェル(特に☆プロローグ)の差は激しい。

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 12:04:36
理想の女性か…?どう見てもリモも同性に敬遠される
ぶりっこのアホキャラに感じるよ。
紅玉的に理想の女性は一応ロザリアじゃないの?完璧な女王候補(補佐官)として。

扱いの差はあるけど紅玉の書く女キャラはどのキャラも
あまり魅力的に感じない。ぶりっことか勝気とか極端すぎて…

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 14:27:47
このキャラはこういう人物なんですよって、視聴者(プレイヤー)を説得する
のは、他キャラの言葉をかりて表現するのが一番簡単なやりかたなんじゃない。
だから紅玉とっては、リモは理想の女性って事でお願いって意味だと…。
あんまり成功はしてないみたいだけどね…orz

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 15:24:41
>361
ロザリアは公式では誰からも(男)相手にされず悲惨なキャラだと思うのだが。
紅玉ってまじめなキャラは損をする描き方するしね。
2〜☆まで、CDゲームOVA合わせて一貫して、リモージュはみんなから愛されて
誉められるスーパー女王陛下という立場。アンジェ公式では、他キャラからの
評価が、そのキャラの人気や扱いを決める。

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 18:32:39
>363
☆のリモってそんなに誉められてる出番あるの?

ロザリアはレイチェルに比べたらずっと優遇されてるよ。
意地悪役な時もあったけど、紹介文なんかもほとんどべた誉めだし
主役のゲームも作ってもらえたし(出来はともかく)
悲惨なキャラとまでは思わないな。

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 18:43:17
>ロザリアは公式では誰からも(男)相手にされず悲惨なキャラだと思うのだが

あのー、一応ランディだけはロザリアの味方でいるって展開が多いんです
けどね…。あ、でもロザリアはランディだけで我慢シルって意味じゃないよ。
でもやっぱりロザリアファンも、ランディに味方してもらっても、ちっとも
嬉しくないんだろうな…。ふう、1部のリモファンからは、味方にならない
って嫌われて、ロザリアファンからも喜ばれない…。
自分、ランディ大好きだから辛いな…。愚痴スマソ。

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 20:00:46
もちつけ。
紅玉のキャラ差別や偏見による不幸自慢をはじめたら
アンジェのファンは止まらないと思われ…
>リモージュ>>>>>ロザリア>>コレット>>レイチェル
これには同意だけど。

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/04(金) 20:57:39
私見だけど、紅玉のモノの見方・考え方とか、キャラへの偏った愛情の差別
変だったり歪んだ描き方が、どれも原因にあると思うよ。
…何か、寵愛を受けている言われるキャラ達も、本来の魅力とはかけ離れた
描き方をされたり、痛いキャラにされている感じで、ファンにとっても
迷惑や嫌な思いをしている人もいる。
引き立て役や、貶められたキャラとそのファンも、本当に気の毒だし、何で
どのキャラも公平に描くという、ごく当たり前の事ができないのだろう・・・
真面目とか誠実という事も、思い切り考え違いをしているような気がするし。

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 00:13:38
真面目キャラはかっこ悪い&非難されるのが、ネオロマのお約束。
紅玉のお気に入りキャラはオフィシャル内では真理なセリフを
クールに言い、他のキャラたちから感心されたり、外見を誉められるのも
ネオロマのお約束。それが目立つのが、人数の多いアンジェリーク。

ってことだと思うけど。でも遙かではそれほど差別や嫌味は感じないなあ。

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 01:56:55
キャラの描き方もその結果だと思うんだけど、
案って根本的にストーリーが稚拙でマンネリ。
いつも同じような話で、同じキャラ配役で、
意外性も盛り上がりもなく、ただよかったね〜で終わっちゃう。
別に、毎回ハッピーエンドになるのはいいんだけど、
そこに至るまでの過程が全然描けてないから、感動も何もない。
昔は、美形の男キャラが沢山出てくるだけで有り難がれたけど、
今やそんなものは掃いて棄てるほどある訳で。
あんな稚拙な話しか作れないで、いつまであぐらかいてんだ、と言う感じ。

370 名前: 369 投稿日: 2005/02/05(土) 02:00:15
ここは☆スレだけど、上の発言はCDドラマとかOVAとかにも当てはまると思う。
☆って、ライティングは外注だけど、シナリオ統括してるのはK氏だよね。
CDドラマとかOVAのどうしようもない話のつまらなさが☆にも表れていたので、
やっぱなーと思ったよ。

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 13:11:02
でもK氏から今のD氏や外注になっても変わらないってことは
もうアンジェは人気キャラ以外は脇て引きたて役させることに
ケテーイしてるのかもしれないね…私の好きなキャラなんて
すごい偏見で見られてる気がする。紅玉に気に入られてないし。

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 14:12:59
D氏も外注ライターだから、紅玉監督は入ってるはず。
K氏は後裔社員の上、紅玉内でトップの権力者らしいから、特別扱いだろうけど。
しかし、紅玉内会議でキャラ役割が決められたりするのか?
キャラ贔屓とそもそも話がツマンネなのは、別の話だけど、両方同意。

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 16:08:18
2と天レクで嫌味皮肉ホモ男姫キャラ贔屓同人オタク趣味コスプレ声優好き
を披露した2代目紅玉時代の社員もまだ結構残ってるらしいねー。
まともなスタッフは遙かに取られてしまったのか?アンジェが改善されないのは
作ってる人がほぼ同じ偏った趣味の人の集まりだからなのかなー。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 17:39:23
漏れの会社もサービス業でオタクが喜びそうな会社だけど
ひとつの部署に長くいる社員は、私利私欲&私物化に走る。
業者におねだりしてサンプル品増やしてコソーリ持ち帰ったり、
お気に入りのキャラを優遇したり。だから定期的に部署異動がある。
紅玉を帰るのが無理なら、キャラ一新してご贔屓をなくすしかないと思われ。

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 19:25:13
その時代のトップだったI氏はいなくなったみたいだけどね>2代目紅玉
トロワと☆って、ほとんど作ってる人が被ってないし。
トロワ前のゲームはスタッフロールでも制作者明かしていないから分からないけど。
ゲーム制作班はソフト3部に異動になって、またメンバー変わったかも知れないし。
CDやOVAは確かにスタッフ全然変わってないね。異動の少ない部署なんだろう。

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 20:39:37
いへいへ、今の中心は2代目トップが公式設定を好きなように変えていた時に
後輩新人だった女性数人ですよ。特に案チームの人は、悪い伝統を受け継い
じゃってるから。一時期の部署変更で音部の下でも働いてましたが。CDにも
名前何人か載ってます。

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 23:09:38
とりあえずスタッフは責任者を明確にしる。
誰のセリフは誰が作ったとか。
守護聖化を決めたのは誰かとか。
反対した人もいるのではないかと思ってる。

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/05(土) 23:57:18
トロワは内作、☆は丸投げ外注だから、スタッフロールでも
制作スタッフが被ってないのは当たり前と言えば当たり前だな。
作った人間と言うより、紅玉トップの意志がそのまま表れるのかな。
教官協力者を守護聖にするとか、かなり大きな変更だと思うけど、
どういう風に決められたんだろう。

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 00:08:45
>376
今の案紅玉のトップはK氏だと聞いたけど。
☆以降の紅玉インタビュー、ほとんどこの人が答えてるよね。
☆のシナリオ監修なら、守護聖化を決めたのもK氏だと思われ。

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 03:38:41
じゃあ元凶はK氏か。
☆でキャラ一新せずにファンが望んでない方向性で突っ走り、
主人公含めた新キャラと、紅玉お気に入りの一部のキャラのみマンセーして
既存キャラとファンを貶めるような設定にしたのは
どういう了見なんだろうな。

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 08:29:01
AさんやMさん(下の名前イニシャル)もかなり長い人ではなかったか。

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 08:30:54
Kさんのシナリオ、わりと好きなのもあるのに…
さよなら、迷宮とか外伝とか。
でもぶりっこリモとセイラン姫を作ったのも
この人とI氏M氏の3人が元凶か…

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 11:28:04
>教官協力者を守護聖にするとか、かなり大きな変更だと思うけど、
紅玉にとっての大きな変更ってのは、既存キャラを切り捨てる事なんだと思う。
守護聖はもちろん教官協力者アリオスも続投しなきゃいけないってのが
案紅玉の最低限のノルマであるからこそ、
全キャラ続投>教官協力者にこれ以上年を取らせない>>>セイケモノ守護聖化 なんだよ、きっと。
むしろ「何もかも全部丸くおさまるグッドアイデア!(≧▽≦b」と思ってるんじゃないかなぁ…orz

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 14:13:53
>守護聖はもちろん教官協力者アリオスも続投しなきゃいけないってのが
>案紅玉の最低限のノルマであるからこそ、

そうなんだろうね…。トロワの時も守護聖以外をアルカディアに召還するの
かなり苦しそうに見えたからね…。
アリオスにいたっては、OVAまで作って壮大なネタ振りまでしてたしね。
色々あるのは分かるんだけど、もう少しなんとかならなかったのかな〜?。
キャラが別人に見えるとか、いつも格好良く見えるキャラが決まっていて
意外性を感じられないっていうのは、別問題だと思うんだけどな…。
せめてファンの持つイメージを大切にする。それがあったらだいぶ違う
ように思うけど、それはファンの勝手な我が侭なのかしらね…。

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 15:52:36
それ以前に「既存キャラ続投が最低限のノルマ」になってるのは、何故なんだろう…
同じネオロマでも、遥かは声優以外は大きくキャラを変えているし、
実際それによって、ファンからも好評を得ている訳で、
案が遥かと同じキャラ交代をしても、何ら問題ないはずなんだけどね。
去年のアンケートで、続編でキャラ一新するか続投するか?みたいな設問があったから、
何らかの結果は出たと思うんだけど、次の案もキャラ続投だったら、
もう案でのキャラ一新は諦めた方がいいんだろうか…

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 16:02:51
いまだと好き声優があまり良い役をやってないので、別のキャラやらせてあげたいと思うよ

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 16:50:13
そもそもトロワでああいう大団円でまとめた以上、
おなじキャラで続編作るのは難しいだろうとユーザーですら感じていたのにな。
☆は本当に全てが破綻してて苦し紛れって感じ。
遙かと同じ、声優同じでキャラ一新で全然かまわなかったのに。
というかむしろそうなると期待してたのになぁ。

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 20:27:48
新キャラ声優も含めるとメインキャラが多すぎて、今から遥か形式にしてもだめっぽい。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 20:47:30
☆でこそあれで大団円ってことで終わらせて欲しいんだけど…
☆設定でまだまだ続ける気満々みたいだから、難しいかもね。

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 22:03:24
トロワで既存キャラの話には区切りをつけて、☆はオール新キャラで
やってくれてたら、今感じてる不満はかなり解消されてたんだけどな、と
未練がましく今も思ってしまうんだが、実際今後のアンジェはこのままで
更に続きが出されるのかねぇ。
☆が出て、これまで以上にかなりはっきりキャラや設定の続投に限界を感じた
批判の声も上がってる印象があるんだけど。…それでも、見限るユーザーを
数に入れても、それなりの売上げは見込める作品ではあるのかな、今も。

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 22:25:59
少なくともトロワよりは売り上げ落としてると思うんだよね>☆
ゲーム市場自体縮小してるし、☆はPC版も出てるから、単純には比較できないけど。
キャラ続投で無理矢理☆の続編作っても、絶対に☆より売り上げは落ちると思う。
☆で見限ったユーザーが離れれば、今度こそ一万本切ってしまうかも知れない訳で。
その減少をどう真摯に受け止めるかってことだと思うよ。
それでも紅玉が「私達は間違ってないのよ!」と押し切って、
それを止める人も社内にいないのなら、もう案はオシマイだと思われ。

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 22:30:03
ここまで批判されて、売り上げも落ちてるのに、
それでもキャラを続投し続ける紅玉側の論拠が知りたい。

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/06(日) 23:37:34
遙かは雑誌と組むことによって商業的な成功も視野に入れているけれど
案の場合は作り手の同人ノリがそのまま反映されているように見える。
それこそ庭球や具や椅子のような『キャラ』を使っての二次元創作を見ている感じ。
だから紅玉にとっては自分たちで新しくキャラを作ったり世界を変えることよりも
今のキャラで好き放題する事こそが目的なんじゃないかと。
極論だとわかってはいるが、どうしてもそう思えてしまうんだよ…。

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 00:19:43
本人達はそれで満足かも知れないけど、
それを放置している上層部は何してるんだって感じだな。
それでも売り上げ好調っていうなら、文句ないんだろうけどさ。

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 08:11:53
>今のキャラで好き放題する事こそが目的なんじゃないかと。

そのために前作までの公式設定をいちいち新作で
細かく変えているように見える。
私は今特に好きキャラっていないけど、どのキャラも
ずいぶん設定変わったなと思う。ファンは戸惑うだろう。

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/07(月) 12:20:38
過去に案の同人やってた身としては、もう今の公式キャラは
わけわからないよ。特に教官協力者剣士は…
オフィシャルは見たくない。☆の関連商品出し続けるなら
しばらくオフィシャルからは離れているよ。

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 02:02:22
>396
☆が出た以上、☆の関連商品はこれからもバンバン出るだろうし、
キャラを続投し続ける限り、☆の続編も☆以上に訳の分からないものになるだろうし、
今後キャラを一新しない限り、もうオフィシャルとは縁を切った方がいいと思われ。

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 12:20:53
遙かのように、以前の設定が好きなファンの声が高まれば
教官協力者としてのCDとか出るかもよ?
紅玉が新キャラと聖獣守護聖にこだわるなら無理だけど。

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 12:30:06
トロワからはじめましたが、私の好きなキャラ、声優さんとも
カミトリ守護聖の中にいたので、☆はそれほど違和感なく
楽しめたかもしれません。ただ、CDやOVAもいくつかは
見ていたので、仲良しのはずのキャラ同士が、ゲーム中ではすごく険悪に
なっているのに驚きました。クラヴィスとリュミエールとか…。
占いの館で相性を上げても、ちっとも親密度は上がりませんしね。
そういったセリフと絵にひっかかる部分はあったものの、
カミトリ守護聖については9人全員クリア目指して頑張ってますよ。
もし今後、聖獣宇宙が中心になって彼等が出なくなるなら、
その時はアンジェ卒業だと思ってます。

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 13:45:36
既存キャラが全員出ない、全部が新しいアンジェがやりたい…。

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 16:22:50
私は正直な所、完全なキャラ萌えでアンジェはやり始めたから
既存キャラが1人も出ない状況で、またやるかどうかは分からないなあ…。
面白ければやるだろうけど、恋愛シュミレーションゲームが好き!ってより
アンジェリークのキャラクターや世界が好きっていう
紅玉にとって、一番操り易いタイプのユーザーだからさ…。

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 18:49:33
でもそれが一番、ゲーマーとしてはともかくファンとしては正しい形な気もするよ。
>アンジェリークのキャラクターや世界観が好き
私は世界観から好きになった口だから、公式のヴォーカルCDとか
声優トークとかイベントコスプレジュエリーみたいな、ゲームのストーリーとは
直接関係のない展開を重視したやり方には未だに慣れないし。

もしまったく現キャラの出てこない違う世界のアンジェリークが出たら
やるかどうかわからないけど、でも今の状態が続くならまだ、
一からまったく違う新しくて面白いアンジェを出してくれた方が…と思うことはある。

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 19:23:39
ああ、コスプレジュエリーとかは私も未だ慣れないよ。
歌物は普段声優さんのファンやってるわけじゃないから
かえって新鮮で面白い。
…でもそうだね。一からまた魅力的な世界やキャラクターを作ってくれとは思うよ。
今の紅玉に出来るのかな…って気持ちはあるけどさ…。

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 19:25:30
>占いの館で相性を上げても、ちっとも親密度は上がりませんしね。

あれ上がらないよね〜
ネネと仲良くなると相性はすぐ100いくけど、
いつまでたっても「他の人のこと」は険悪なまま…
せめて険悪悪口状態じゃなくて、CDドラマくらいの
普通に親しい関係からはじまればいいのに。
あれらのセリフ聞くと、へこむよ〜メッコレまだかな

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 20:24:20
そう考えると、遙かの続編のつくりかたは非常に上手いね。
1でキャラと声優のファンがつくでしょ。2ではほとんどイメージの変わらない
キャラと声優を続投。3で一部のキャラを大胆にイメェンしたけど、○○の八葉
という基本設定やイメージカラーは変えず、ファンがそのまま前のキャラや
声優の新キャラを好きになっても、別のキャラを好きになっても、違和感の
ないようにした。新キャラ新世界だから設定を変えても問題なし。
しかも人数増やしたり声優増やしたりしていないから、ファンは次の新作も
どう変わるかを期待して待てる。

アンジェでファンが離れていく欠点をこれだけ補ってる遙かはすごいなと
いまさらに思った…。今から遙か路線に変えても声優多すぎるね。

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 21:36:33
案紅玉がいかにバカかってことだよね。
全員クビにすりゃいいのに。

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 22:17:01
遙かがそこまで考えて今のやり方にしたのかは微妙だけど、
たしかに案の欠点を補うやり方になってるのはすごい。

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 22:30:42
遙かも2は人気いまいちだったり、1と2のヒロイン論争はあったよ。
でも3でまた一新されて、多少不満があっても、そのたびに解消されるのは嬉しい。
そして評判の悪かった部分はどんどん改善されていってるし。

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/08(火) 22:58:02
普通は悪いところは見直し、改善する。
いつまでも改善できない案紅玉がバカで無能なだけ。

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 07:51:54
ここ、叩きスレじゃないので、
罵倒だけしたいなら、本スレに行くことを薦めるよ。
あそこは紅玉に文句言われると切れる人がいるから
ぜひ戦ってきてくれ。

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 08:07:26
>404
たぶんメッセージは3種類くらいしかないんじゃないかと。
(ネネとか女の子が3種類しかないのは攻略本で明らかにされているので)
でも親密度は数字で出ないから、どのくらいかわからないよね。
外部に委託したわりには、他の人のことの悪口は昔そっくりなんだよね…。
>405
全新キャラにならない限り、今までのファンの人が好きなキャラ乗りかえる
ことって少ないだろうしね。

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/09(水) 09:59:22
3種類か4種類だったような。
ってか、他の人のことセリフはなくすか、1種類固定でいいと思う
基本の設定どおりに。今回みんな仲悪くて、違和感感じたよ。

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 07:48:44
>今回みんな仲悪くて、違和感感じたよ。

そんなに?あえて「他の人のこと」聞かないようにしてたから
そういう話聞くとこわい…

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 08:57:56
どこから思いついたんだという悪口のオンパレードだよ(つд`;)
遙かやコルダではあそこまでキャラの悪口見たこと無い。

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 12:44:48
恐ろしいけど誰かイタタセリフ表でも作って
紅玉に送ってあげたほうがいいんじゃないか。
こういうセリフ、目当てキャラじゃなくても
聞きたくありません。と言ってやらなきゃ
わからないみたいだから。
ネオロマ3作品の中で、アンジェはセリフや設定の
無神経さから、遊んでる最中に不愉快になることが
ダントツに多いね。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 12:51:48
前はそういうのやってたサイトあったけど、今はさすがにないと思うな。
好きキャラについてみんなに聞いて回るとかなりぐさっとくる…。
こういうのを喜ぶ人向けなんだろうか?

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 17:33:00
フランシスも気絶したり服装やポーズは女々しいんだけどね。
彼の場合は笑えるセリフで軽減されてるかもしれない。
レオナー度のオカマ言葉もよく読んでみると気持ち悪かったりする。
とことん極端にするしか、キャラ描きわけられないんだと思うよ。

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 18:07:06
417はどうでもいいことだがスレに書いたつもりが、違うとこに書いてた。スマソ。
フランシスとレオナードとユーイは健全に楽しいキャラになるといいな。

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 19:31:53
すでに楽しいことは楽しいが、他人への悪口は他キャラと変わらず。
初対面ながらなかなかキャラ叩き屋のようなすごいことを言ってたな。
他の人のことは、聞かないのが一番だね。

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/10(木) 20:50:31
全キャラとデートしたけど、セイランもアリオスもエンジュには
最初から優しいよ。言葉でからかっててもぜんぜん冷たくない。
(親密度低くてもたいして痛くない)
その分の嫌味や皮肉がほかの人のことに集中してるのかもなー。
一番違和感感じたのはエルンスト。あんなキャラだっけ?
あとヴィクトールが老けた感じに…orz

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 10:14:40
エルンストは不気味なくらい嫌なやつにされていたような…
部屋も彼だけ冷蔵庫の中みたいな部屋で、思わずセイランやフランシスの
部屋と比べてしまったよ
まぁアリオスは部屋すらないんだけどね…

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 10:21:38
>421
私は、一番豪華なのはチャーリーの部屋だと思ったよ。
今回せっかく背景にすごく力はいってるのにエルの部屋はさみしかったね。

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 11:52:16
ここ読んで、☆でほかの人のこと聞いてみた。
・・・こりゃすごい。
乙女ゲーだよね。いちおう。

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 13:28:38
>421
冷蔵庫ワロタ。私室の方も殺風景だったね。
セイランの部屋は別の意味で大丈夫か?と思ったけど。
(執務室は木を直植え、私室は倉庫に直座り)

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/11(金) 15:21:46
あんな簡単に宇宙行き来したり、聖地改造したりできるのも謎だが
教官協力者新キャラが説得終わった翌日からサクリア使ってるのが一番謎。
宇宙船もあんまり意味ないよーな。

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/12(土) 16:41:20
サクリアはもうめちゃくちゃだろう。
持ち運べたり、他の宇宙の人に集まっちゃうんだから。
宇宙船もセイケモノ守護聖も紅玉の趣味の世界で
もとのアンジェ宇宙野設定から考えたらおかしなことだらけ
だと思われ。

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 20:26:24
☆はオール新キャラで今までの宇宙と関係ないことにしておけば
楽しかったと思うんだが。

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/13(日) 21:02:52
☆新キャラも可哀想だよ。
個々のキャラは悪くないのに、あの状態でむりやり仲間に入れられて、1/19の出番だし。
全員新キャラだったら、無理なく活躍できたのに。
☆って本当に、誰に向かって作ったのか分からないよね。みんな不満。
喜んでるのは、同人感覚で続編作ってる紅玉だけなんじゃ?

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 02:28:03
教官協力者のファンで一部「守護聖に出世した」と喜んでる人が
いるくらいかな…女キャラファンはみんな大小不満ありみたいだし。
でも紅玉のお気に入りと言われているセイランだって変えられまくり。
SP2では孤独好きの詩人だったはずが、実はすごい金持ちで高慢だったり
詩人を作るのがつかれたらしく芸術万能なことにして、それまでリュミエールの
お株だった画家として著名なことにしたり…紅玉の趣味に合うように
一番都合良く毎回設定を作り替えられている不幸なキャラだと思う…。

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 08:02:34
アリオスもめちゃくちゃだしね。
紅玉が思い通りにしたがるからどのキャラも、世界観もめちゃくちゃだ。

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/14(月) 16:16:14
☆の新キャラ好きなんだけど、教官協力者と一緒に守護聖やる
となると、なんか新キャラって感じしないんだよね。
やっぱり9人全員新キャラの守護聖をエンジュが集めてきて
女王になるとか、そういう話のほうが良かったな。

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 09:31:03
>431さんに同意。
新キャラもエンジュも非常に中途半端。
悪いけど「紅玉女の中に教官協力者を守護聖に出世させたら
不老でカミトリキャラと対等になるわね!」という野望をもった
女がいて、アリオスを無理矢理転生させたように、教官協力者を
守護聖にするために作られたのがエトワールの話なのではと思う。
でもファンは、元の設定が好きでそのキャラのファンになったんだけどな…

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/15(火) 19:53:08
いま他のアンジェファンを叩いてるエトワール設定マンセー人も
「教官協力者ファンは守護聖化をマンセーするはず、カミトリキャラが憎い」
とセットで思いこんでる典型的な見本になってるね…あれが紅玉の本音の姿か…
本気で、教官協力者やほかのファンの気持ちがわかってないんだなと思う。

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 07:31:04
エトワールが出て、こんなにアンジェファンを
分裂させることになるとはなあ…
ほそぼそとファンサイトやってるけど
正直、びっくりです。

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 12:46:30
エトワールの設定自体がシリーズの流れとしては矛盾だらけだけど、
新キャラ含め、年齢の設定が紅玉ドリームで痛いなぁと思った。
どうせ年中組以外おやじ、ガキ、と言われて脇役扱いなんだろう。
☆が紅玉お気に入り、●が新キャラ。

ヴィクトール34歳 エルンスト30歳
☆アリオス 推定28歳
●レオナード27歳 チャーリー26歳 

☆●フランシス23歳 ☆セイラン22歳

メル18歳 ●ユーイ17歳 ティムカ16歳

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 12:49:47
チャーリーは中堅組に入れられるのか?
できればその2人の嫌味合戦には
まきこまれたくないんだが…。
彼は笑われ役じゃないんだよ紅玉!

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/16(水) 12:55:47
>434
エトワールは、まずあの「キャラ絵」で反応わかれてるよね。
リュミと聖獣守護聖になるキャラはわりといい顔してるんだけど
神鳥守護聖キャラ8人は、仲良くなってもにらまれてる感じがする。
あと新キャラにしても、聖獣守護聖が9人しも新キャラだったら
ものすごく楽しかっただろうなと思う。教官協力者はトロワ形式で
登場じゃだめだったのかな?「地位」を満足させるため?

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 00:01:01
私はゼフェルの絵だけは結構好きだった。

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 07:18:41
ゼフェルはすねた顔もかわいかったな。
一番へんだったのはランディ…?笑ってるのか怒ってるのか
はっきりしろ!みたいな。
オリヴィエや年長者の顔は照れた顔ですら怒ってるね…

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 17:15:00
レオナードとフランシスはもっと年上が良かったな〜
チャーリーやエルンストのほうが彼等より若いと思ってた。
まあこういうのを言いだしたらエトワールの新追加設定には
ため息しかでないんだけど…
あれに全面同意できるファンのほうが絶対少ないと思うよ…

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 19:45:35
全面同意はできないね
10個の新しく追加変更された設定の中に1個納得できる設定がある程度

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 20:18:56
教官協力者が守護聖になるという変更さえなければ
私はまだ☆は我慢できたよ

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 20:23:28
エンジュと新キャラはせっかく新鮮で良かったのにな〜。
「守護聖」が宇宙の偉い人になる必要ないと思うんだけど。
教官協力者のままでも彼等の特技は宇宙の発展に生かせたと思うし、
同じ役割のキャラ2人ずつ作ったらそりゃ普通に考えても飽きられるでしょう。

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 23:45:32
☆のキャラ絵(基本)は、皆カメラ目線の斜め視線って感じだったね。
ゼフェルとかメルとかユーイみたいな少年キャラ系はまだ良かった方だけど、
ゼフェルの肌は、もう少し浅黒い方が好みだった…

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 15:00:16
もしエトワール設定で続けるにしても、
カミトリとセイケモノを二つのシリーズにわけるしかないんじゃん?
人数多すぎの不満は変わらないよ。
セイケモノは教官協力者ファンの対応が分かれそうだけど…

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 20:24:30
えー…☆設定で続けられるなら、もう買わないかも。
ぜんぜん好きだったキャラと違う人になってるし。

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:51:55
アンジェシリーズと決別するために、中古屋にゲーム叩き売ってきます。
…はぁ。

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 22:54:22
同じく。
新キャラ新設定になって、ツボに入れば興味も湧くけど。
今の☆のキャラは見てるだけで辛いよ。
☆シリーズ早く終わって欲しい。

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 23:31:09
自分も、今後も現設定とキャラ引きずる作品なら反応様子見。好きキャラに
幻滅するというかなり不毛な事態を今回今まで以上に露骨に味わったんで。
好きなキャラなのに言動に株下がるなんて馬鹿みたいだもん…。
ただ☆は男女含む既存キャラの扱い方を抜かせば、案ゲームとしては
着実に進化してると思うので、完全な新生アンジェとして次回作が出るなら
まず間違いなく買うよ。今回の☆だって新キャラは予想以上に良かった。
紅玉はキャラ作るのは決して下手じゃないんだよな。いつだって新キャラに
関しては魅力的だと思うんで、それを生かすゲーム作りにしてほしいと願う。

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/18(金) 23:56:01
☆の欠点は大きく分けるとこのくらいだと思う。
○キャラが多すぎること→特定のキャラ贔屓、役割固定、なんでも19人分で中味が薄い
○絵→シリーズものなのに途中からタッチが変わり好き嫌いが分かれた
○既存キャラ→極端な性格になってたり、根本設定が著しく変えられ、ファンがついていけず
○世界観→シリーズが進むごとの矛盾が続き半ば破綻して強引に新設定追加
○システム→セーブロードが遅すぎ、未だにフルボイスですらない
どんな人気ゲームにもプレイヤーの不満はあるし、不満があってもそのゲームが
好きだと思えれば、ファンはつくんだよね。
ただし案の場合はシリーズファンに「あなたの好きなキャラがまた出るわよ」と
期待させておきながら、別人化してたり、変な役割にしたりと期待を裏切ってる。
そこが一番批判されている部分だと思うな。
だから今回の☆も、まったく同じでいいからキャラが全員新キャラで
登場する相手キャラ数も9人以下だったら、絶対もっと評判良かったと思うよ。
シリーズファンも遙かのように、新キャラは新キャラとして好きになれたと思う。

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 10:04:15
私は☆の育成は楽しめたけど、人数の多さはネックだった。
キャラ人数6〜9人に戻してほしい。今じゃどのキャラのファンも満足させられてないと思われ。

あとキャラの悪口?あの文言がどんどんエスカレートしてるんですけど…。
2や天レクの時のセリフってもう覚えてないけど、今回も聞いてぎょっとさせられた
のが一つや二つじゃなかった。ネオロマンスだよね?ユーザーはキャラのいい部分を
知りたいのに、なぜキャラの欠点を誇張した口汚い悪口を聞かされるの?
喧嘩友達、ソリが合わない、程度じゃなく公式によるキャラ叩きみたい…。・゚・(ノД`)・゚・。
ああいう皮肉は笑える人よりも、笑えない人のほうが多いと思う…聞きたくないよ。

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 17:46:45
>451
私好きなキャラだけクリアしたけど聞かないようにしてたよ。
かなり厨房丸だしセリフのオンパレードらしいので…

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 11:15:33
新キャラ萌えファンとして☆の本見て疑問に思ってることを言わせてもらうよ。
フランシスとセイランは仲良くなりそうだけど、レオナードはその2人とは性格的に合わない。
どっちもレオナードが嫌いなタイプだもん。チャーリーと仲良いのはわかるけど。
どうしてセイランは両方のキャラと仲良くて、光と闇の間に入らなきゃならないの?
カミトリの光と炎、闇と水の間に割って入った時と同じように紅玉の801狙いのための強引さを感じた。
セイランとフランシスの仲良しコンビをつくったら、そこで落ちついててほしいよ。

ユーイは真面目なとこもあるから、ティムカやメルと仲良くなってくれると嬉しいんだけどな。
私もセイケモノ側でまず【公平で対等な】関係を作ってファンに浸透させ納得させるべきと思う。
いつまでもカミトリにおんぶにだっこじゃ、ファン同士の論争も減らないだろうし、
どのキャラファンにとっても不満のある状態が永久に続くと思われ。

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 11:36:34
>>453
ゼフェルとランディの間にもセイランが割って入ってきてたよ。
セイランは紅玉の気に入らない仲良しコンビを引き裂きながら
やおい総受けキャラにしたいのかと、2の頃はマジびっくりした。
教官協力者キャラには見向きもせずひたすら神鳥キャラに絡むセイラン…。
紅玉も代替わりしてるから、前の紅玉が作った気に入らない設定は
どんどん後輩たちが変えようとしてるようだけど、悪用されるキャラもかわいそう。
フランシスと仲良くなったら、セイランのそういう扱い変わるといいね。

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 11:55:35
私は、セイランとフランシスが仲が良いってのもあんまり納得いかないよ。
どっちも物凄く個人主義な感じがするんで、仲良く互いの館を行き来して
誘い合ってお茶するってのが偉く似合わない二人にしか見えないんだよな。

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 17:51:48
>どっちも物凄く個人主義
ああ、そんな感じする。もし気が合っても、あまり交流はしない雰囲気だよね。

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 22:45:26
>454
ゼフェルとルヴァの間に…って感じかな、セイランは真面目キャラをわ嫌うんで。
ランディのことは一方的にらかってかわいがってなかったっけ?
フランシスとセイランはお互いに皮肉好き友達というか、いつでも一緒な
仲良し関係とは微妙に違うけど意見が合うみたいなノリだと思う。
少なくともレオナードとは2人とも気があわなさそうなのは同意。
セイランがオスカーやクラヴィスやゼフェルの部屋に行くのも似あってないよ…。

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 22:45:38
>454
ゼフェルとルヴァの間に…って感じかな、セイランは真面目キャラをわ嫌うんで。
ランディのことは一方的にからかってかわいがってなかったっけ?
フランシスとセイランはお互いに皮肉好き友達というか、いつでも一緒な
仲良し関係とは微妙に違うけど意見が合うみたいなノリだと思う。
少なくともレオナードとは2人とも気があわなさそうなのは同意。
セイランがオスカーやクラヴィスやゼフェルの部屋に行くのも似あってないよ…。

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/20(日) 22:51:21
>454
ゼフェルとルヴァの間に…って感じかな、セイランは真面目キャラを嫌うんで。
ランディのことは一方的にからかってかわいがってなかったっけ?
>455
フランシスとセイランはお互いに皮肉好き友達というか、いつでも一緒な
仲良し関係とは微妙に違うけど意見が合うみたいなノリだと思う。
少なくともレオナードとは2人とも気があわなさそうなのは同意。
セイランがオスカーやクラヴィスやゼフェルの部屋に行くのも似あってないが、
紅玉にかかればそんなこと関係ないのだろうな…。

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 02:12:29
うーん。私はレオナードと仲良しってのより
フランシスとの方が違和感感じた。多分ここで1、2を争うぐらい
☆を楽しめてる方だと思うんだけど、それだけはいまだに慣れない。
ああいうタイプ同士って、よっぽどじゃなきゃ仲良くなるタイプじゃない気がする。
フランシスはともかく、セイランはフランシスタイプは
どっちかというと嫌がりそうなのになーって思えて仕方が無い。
レオナードも違和感あるけど、人って自分と全然タイプ違ったりする方が
初めはお互い嫌がってても以外にも仲良くなれるから、まあ…それなりに納得は出来る。

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 03:18:17
☆はやっていないけど(やる気もないが)、そもそも守護聖という
新しい環境になった直後、誰と仲がいい、なんてすぐは無理じゃないかと思う。
神鳥だって守護聖になってからいろいろとあって、今の関係になったようだし…
初めから仲良し関係を固定されてしまうと、初対面では駄目でも後から仲良くなれる、とか
光闇みたいに仲が悪そうで本当は信頼しあっているとか、そういう深みのある
人間関係がなくなるのでは?
(セイランやフランシスはそういう感じの関係にこそ使えそうなキャラなのに)

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 08:20:36
>460
そういうこと言われると、セイランは誰と仲良くすればいいんですか…。
私はやおいだけは避けたいので、同じようなタイプのキャラが
仲良しなほうが個人的には嬉しいのですが…。
公式では他人の欠点を指摘して嫌味や皮肉を言う役になっているから、
アリオス以上に難しいキャラだというのはわかってますが、
教官協力者とはもう7年も同じ設定でいるのに全くつながりなし?

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 13:07:30
>462
SP2の頃から、教官協力者同士をもっと仲良くさせてくれと
ことあるごとに言ってきたつもりだけど、未だにきざしなし。
せいぜいCDドラマで仲良かったエルンストとメル(小)くらいだよね。
だから☆で新キャラも加えて9人の守護聖になりました〜と言われても
あのキャラ同士でどんな会話するの?というのがずっと心にひっかかってて。
アリオスの処遇も論争になるけど、実は彼らのほうが問題多い気がする。
紅玉の「彼等の仲良しはカミトリにあり」という意図はよくわかったしな。

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 16:46:18
新キャラがセイランと仲が良いのが納得いかない人もいるみたいだけど
私は最初から現紅玉が作ったキャラだってのもあって別に抵抗感はないかな。
ただ、別作品の誤解されがちな孤高の天才属性好きとしては
多分そういうキャラを目指してただろうセイランの理解者は
二人もいらないのでは?理解され過ぎよと思うけど。
それに☆で教官者協力者が7年目にして急に「設定まで」セイランマンセー!
仲間だ〜親密度80越えだ〜に切り替わらなくて正直良かったと思う。

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 19:05:27
紅玉が目指してたのは孤高じゃなくてやおい総受けのほうだよ…
だからみんなからきれい、美人、本当はいい人、かわいいんだぜ
などと言われる男女のようなキャラになってしまったのさ…
やおい苦手な私はそれでセイランにはまれなかったんだよなあ
タイプとしては一番好みなキャラのはずなのに…
アリオスもセイランも、とりあえずはセイケモノの中での位置を
はっきりしてほしいよ。

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 19:31:33
アリオスとセイランって正反対だね…
他のキャラからのコメント…
どちらのファンでもないが、極端すぎるな…

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/21(月) 22:31:58
セイランは登場したときから、仲良しキャラ仲悪いキャラ共に
神鳥守護聖との絡みが多かったからね。ゲームやドラマでは
教官者協力者の仲良し設定キャラ(教官二人、チャーリー、メルくらい?)よりも、
神鳥メンバー(それなりに仲良し:オスカー、オリヴィエ、ゼフェル、クラヴィス?、
気が合わない:ジュリアス、リュミエール、ランディ)とのセリフの方が印象強い部分もあるし。

逆にアリオスって天空の頃からヒロインとの関係が強い反面、
他の男キャラとの関係がすごく薄いし定まってない
(それこそ仲間扱いだったり急に手の平返したような態度だったり)
気がするんだけど、そこら辺の違いかな。

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 00:11:09
>467
でもさぁ。それなら逆に、セイランが誉めちぎられる現状も
おかしいと思うわけよ。教官協力者まで誉めてるもんね、彼のことは。
一方的に痛烈な皮肉を言われながらも…。
紅玉の贔屓を具現化したようなキャラだなと思うよ。
セイランファンにとっても不幸だと思うが、他のキャラファンにとっても迷惑だろう。
オスカー、オリヴィエ、ゼフェル、クラヴィスのファンがセイランと仲良しに
なりたがってるとはとても思えないし。(カミトリの関係はある意味完成されてるもの)

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 00:26:02
神鳥守護聖との絡みを増やす設定にしたのは紅玉だし、
そのおかげで7年たっても教官協力者が仲良くなく、
新キャラ加入してもまとまりそうにないのを見ると、
アリオスの扱いのほうがとても自然に思えてくるよ。
聖獣守護聖は神鳥守護聖割りこみたがってるキャラばかり
ってことにされちゃうのか。ファンも立場ないよ。

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 01:13:39
>>462
だから、レオナードならいいんじゃないかなーって言ってるじゃないか。
別にフランシスでも構わないよ。ただ、貴方が個人的に同じ系キャラ同士が
仲良い設定が好きな様に、私も個人的にフランシスとセイランが
仲良くなるタイプに見えないと思うだけ。喧嘩しつつも仲が良いって感じが好きなんですよ。
レオナードとならやおいが〜って思うんだろうけど
別に私はそうされても今更気にしないし、アンジェの同人に興味ないからどうでもいいし。

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 01:15:45
レオナードならいいんじゃないかなーって言うか
フランシスよりは、実際ああいうタイプがいたら
そのうち意外にも仲良くなるタイプに見えるって感じ。
ま、あくまで個人的見解と趣味が混じっての意見ですがね。

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 01:32:39
確かにこれまでオスカータイプ(はっきり物言う系)と仲良かったのに、
フランシスはどういう経緯で仲良くなったんだろか、て感じだね。
そこら辺どうして仲いいのかって、お互いのキャラ評なりストーリーなりに
どこかフォローみたいのってあったっけ。

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 07:37:06
>>470-471
レオナードファンとしては、それは違うと思うし嫌だとも思う。
「私は気にしない」ったって、紅玉や他キャラファンは気にするよ。

オスカーとセイランの関係だって、一方的にオスカーがセイランの外見を誉めて
意地っ張りだけどかわいいとか言って、セイランは面白がってただけだし、
レオナードとも、一方的にかわいがられるっていう同じ状態になるだろう。
たとえヤオイじゃなくても、そういうアンジェの一方的な関係は見てて寒い。
フランシスとセイランなら喧嘩しつつ対等な関係になれそうだから、
そっちのほうを望むよ。レオナードはチャーリーと仲良さそうだし。

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 08:15:52
光→レオナード、炎→チャーリー  
闇→フランシス、水→セイラン
 
風→メル、緑→ユーイ、鋼→ティムカ

夢→エルンスト、地→ヴィクトール

カミトリの関係と比べてみると
セイランとレオナード、メルとティムカは仲が良いこととかもちろん違う点はあるけど
結構似てる関係な気がする…キャラが全然違うけど構図が。

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 08:28:00
設定上はそうでも、今までもセイランははっきり物言う系と(801系台詞を除くと)
仲良いようには見えなかったんですが…仲悪かったというならわかるけど…。
一方的に強気の人に気に入られるキャラ関係も、セイランの矛盾設定の一つかな。
歯に衣着せないセイランのようなキャラとは、穏やかに受けとめ流せるキャラ
のほうが馬が合うと思うよ。じゃないと会話が成立しない。
聖獣でいうならフランシスかメルじゃないかなぁ…フランシスとは面白いコンビになりそう。

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 09:50:04
私も新キャラの中だはレオナードが一番好き。
セイランの誉め役は断固拒否させてくれ!!
レオナードとフランシスのそりの合わない会話は
見たいけど、セイランを持ち上げるオスカーみたいな
キャラにされるのは絶対にごめんだ。
私は、レオナードのほうで相手にしないと思うし、
セイランの性格が変わらない限り仲良くもならないと思う。

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 09:55:13
まあ、もちつけ。
470は同人興味ないとと言いながらおもいっきり自分の同人カップリング趣味
(同人誌を作ることだけが同人じゃないし、仲良しでHがなくてもカップリングという)
に走ってる。471はそれ認めてるけど470の同人ファンを馬鹿にしたような言い方は
呆れる人多いと思うよ。後裔だってアンソロで商売してんだから。
470は自分の書いた最後の2行、よく読み返してみよう。

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 14:15:56
私も好みで言わせてもらえば、
エルンストとメル、ティムカとヴィクトール、チャーリーとレオナード、
フランシスとセイラン、の組み合わせが見たいな。
ユーイは誰とでも仲良くなれそうな気がする。

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 15:08:10
エトワールの設定上は、
レオナードとチャーリーが仲良し、フランシスとセイランが仲良し、
レオナードとフランシスがお互いに嫌いあってる、エルンストとヴィクトールが仲良し、
とかがほぼ公式設定になるのでは?
またこれをひっくり返したら、セイケモノファンも怒るよ…。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 15:20:15
ヴィクトールの仲良しはルヴァ、セイランの嫌いな人はジュリアス、と
ここにもカミトリキャラが入ってきてるね。
カミトリキャラがいないと成り立たないセイケモノ守護聖たち?

今回こそ、セイケモノ同士のキャラ関係を作るべきだったのにねえ。

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 15:38:32
>>479、480
ヴィクトールの仲良しは僅差でティムカだよ。
相性が高いせいか直エルンストやリュミエールに仲良しがかわることもあるけど。
あと☆では説得時に同属性のカミトリキャラを連れて行ったら
プラス補正がかかるのか、ルヴァが一番に来てることもある。
他のキャラもどの順番で聖地に連れてきたかとか
プレイの仕方によって違ってた気がする。

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 16:52:30
カミトリを除いたセイケモノ守護聖同士の人間関係ってそもそも成り立つの?
わたし☆はそこまでやりこんでないし、誰か教えてくれると嬉しい。
公式設定も毎回変わるから、うんざりだな…

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 17:08:00
セイランファンのサイトでは、オスカー王子の次のセイラン姫のお相手は
フランシスと書いてあった。(事実。ぐぐれば出てくる)

フランシスファンのサイトでは、フランシスとレオナードの
そりの合わなさを楽しみたいと書いてあった。

紅玉が最初からコンビ決めてファンに納得させておかないから、
またカップリング論争に発展しそうな予感。しかもやおい方面で。。。

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 17:46:08
>482
つーか成り立ってほしいぞ、そこは。神鳥メンバーがいないと
いつまでたっても成り立たない聖獣宇宙とその女王&補佐官&守護聖と
その間の関係、なんてのは新宇宙側のファンとしては哀しすぎる。

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 18:37:05
>475←472
遅レスだけど、セイランと仲いい(とみなされてる)キャラって
メルとかマルセルみたいな穏やか・お子様タイプもいるけど、2の時点では
オスカーの他にもゼフェルとかオリヴィエとか、強気系のキャラも多かったよ。

どちらかというと私なんかはお互い言いたいこと言い合って
後に残さないタイプの「仲良い」だと思ってたから、一方的に気に入られるとか
賞賛されるという関係は矛盾してるって意見には同意だけどね。

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 19:06:47
オスカーファンとして言わせてもらえば、セイランの大半のファン&紅玉が
オスカーに期待しているのは「セイランの美貌を誉めるナイト役の801相手」
であって、オスカーがセイランに対して冷たい態度とることはないんだよね。
相手キャラファンの立場にたってものを考えて欲しいよ。
485さんの挙げてるキャラ、結局全員セイランの美貌や性格を誉める役やらされてたよね。
悪いんだけど、カミトリ側のキャラはセイランと関わってほしくないな。
オフィシャルでは、一方的な関係にしかならないから。

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 19:54:15
うーん、セイランとカミトリが関わってる(そうしてほしい)って意味じゃなくて、
過去はそういう紅玉の偏り(オスカー他→セイラン)もあったけど、
最初の仲良い&悪いキャラ設定から考えると、☆で
どういう経緯で仲がいいのかわからない組み合わせ(セイラン→←フラ)に
なってたのはなんでだろう(そういう仲良しのきっかけになる描写あった?)って
聞きたかっただけなんだよ。スマソ

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 20:02:19
私もカミトリファンなのでCD買ってないけど、CDにはそういう描写
なかったの?これから続々とセイケモノ守護聖ストーリーズが
展開されるのかと思ってた。そういうキャラ関係も含めて。
☆だと悪口と普通のコメントの2種類しかないもんね。

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 20:03:59
敬意はわからんが、普通にセイランとフランシスの組み合わせなら
お互いに会話が楽しそうだなと思ってた。
某サイトではそれもフランシス攻めセイラン受けのやおいにされてたけどな…orz

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 20:04:44
経緯はともかく、普通に、セイランとフランシスの組み合わせなら
お互いに会話が楽しそうだなと思ってた。他のキャラだと、やっぱり
あの口調に対抗できず、一方的な関係になってしまいそうで。

某サイトではそれもフランシス攻めセイラン受けのやおいにされてたけどな…orz

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 20:10:44
489=490っす。修正途中に送信ボタン押してたらしい…すまん。

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 20:14:24
セイランファン(notやおい)ですが、セイランのヤオイ姫扱いと
それを当然のごとく喜び他キャラを引きたて役にする台詞や設定の数々に、
一番むかついてるのは、セイランファンなんですよ…。
賞賛したりかわいがるキャラはいても、未だにまともに対等に話せる
友達キャラがいないんですから…セイラン以外の教官協力者はわりと親しいけど、
彼だけはいつも、誉められるだけとか、相手にされないだけなんです。

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/22(火) 21:21:53
>>492
801好きじゃないセイランファンが苦痛なのは良く分かるよ。
でも「一番」むかついてるのは…なんて言わない方がいいとオモ。
男を女と間違える失態をCDでやらされたオスカーはじめ持ち上げ役、
そのオスカーと仲が良かったのが原因なのか貶されまくった
ジュリ、ラン、オリはじめその他キャラのファンも同じだけ苦しいんだろうから。

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 01:27:43
私はリュミのファンだけど、某スレで話題になってたセイラン総受け主義の人の
他キャラの解釈のしかたは失礼だな〜と読んでて思っちゃったよ。
”セイラン姫”の総受けやおい観点で見てるから、セイランに優しい男キャラなら
相手の王子様は誰でもいいんだよね。
自由な801妄想を否定するつもりはないけど、それって相手役にされるキャラに
すごく失礼じゃない?セイランを可愛がる役が欲しいだけでそのキャラへの愛情じゃない。
都合良く利用してるだけ。まさに紅玉がそういう同人レベルのことを公式台詞で
やらかしてるから、案ファンの中にやおいに対して嫌悪感示す人が多いんだと思う。
まあオスリュミファンの中にも痛いのはいるんだけどね…。

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 01:41:10
>492
セイランに怨みがあるんだよ、ここのカミトリ信者達は。
私怨愚痴だらけ。こんなとこもう来ないほうがいい。
どんなに妬んだってカミトリ信者の好きなキャラである
オスカーもクラヴィスもゼフェルもセイランと仲良しだし、
ジュリアスやランディやオリヴィエは馬鹿にされる運命だよ。
オフィシャル設定が許せないならアンジェ辞めるか、紅玉にでもなるんだね。

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 01:52:12
カミトリ叩きの決めつけの元はどこから来るのでしょうか…それこそ私怨では…?
レオナードとヴィクトールが好きな私も、7年前のセイラン総受けやおい同人ブームの頃から、
アンジェリークオフィシャル設定の偏ったキャラ関係のことはニガニガしく思っています。

だからこそ新キャラ加入とセイケモノ守護聖としてカミトリと分かれたことで、これからは
正常なキャラ同士の関係を築くことができるかもしれないと期待していました。
また紅玉の趣味によって変な展開にされそうですけれどね。
このことについての疑問や不満を言うと、必ずカミトリ信者だと決めつけられて叩かれるんですが、
ここまで不平等なキャラ関係は、遙かにもコルダにもなく、案のセイランやリュミに対してだけ。
多くのアンジェリークファンが、おかしいな、変だな、どうも嫌な感じだな、と違和感は感じています。
いつかは紅玉に改善してほしいんです。セイランも対等な仲間として迎えたいですから。

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 02:03:32
セイランをなんとも思ってないファンもいるんだけどね。
全てのアンジェリークファンがセイランを異常に気にしている(いい意味でも悪い意味でも)
という訳ではないので念のため。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 07:35:45
☆の初期親密度データではセイケモノキャラに限ると、
レオナード チャーリー、セイラン (× フランシス、エルンスト)
フランシス セイラン、メル (× レオナード、アリオス、ヴィクトール)
ユーイ メル、ティムカ (× レオナード、アリオス)
ティムカ メル、ユーイ、ヴィクトール (× レオナード、フランシス)
チャーリー レオナード、メル (× フランシス、アリオス)
セイラン フランシス、レオナード (× アリオス、エルンスト)
エルンスト メル、ヴィクトール (× レオナード、アリオス)
メル ユーイ、テイムカ、エルンスト (× レオナード)
ヴィクトール ティムカ、ユーイ、メル (× フランシス、アリオス)
アリオス メル、ティムカ (× フランシス、エルンスト)
という感じで仲が設定されているようですが…
また偉く偏った設定を作ってくれたよね、紅玉。一方的な関係だらけじゃん…_| ̄|○

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 08:08:23
>497
えーとだから…?他人の意見を否定するだけじゃなくて
自分の考えも言葉にしたほうがいいよ。じゃないとただのいちゃもんつけになる。
>498
それが公式設定になると言われても、ちょっとな〜。

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 08:37:05
ところでここ500だね。前に公式スレとの合体話があったけど
私もそうしてもいいんじゃないかと思う。話題かぶってるし。
本スレは☆マンセースレと化してるから本音書いたら叩かれるしな。

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 09:24:35
☆設定に対する疑問や心配は
そのまま今後の公式設定への意見になるからねー。
もう攻略ネタも出ないし、キリもいいし、そうしますか。

以降は公式スへドゾー…

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/23(水) 09:43:28
>497に対するレスなのでこっちに書かせてね。

好きキャラが、笑われ役、嫌われ役、持ち上げ役、男姫キャラの801相手、
にされるのを嫌がらないキャラファンっている?
特に新キャラのファンは、誰かの801相手にされる心配をしてるみたい。
セイランがどうこうではなく、好きキャラが嫌な役割を押しつけられることを
恐れてるんだよ。アンジェはそういう過去の前例がたくさんあるから。

503 名前: 497 投稿日: 2005/02/24(木) 01:25:44
>多くのアンジェリークファンが、おかしいな、変だな、どうも嫌な感じだな、と違和感は感じています。
という496の書き方は、アンジェファンはみんなそう思うのが当然だよね?という意味に取れたので、
普通にそう思ってない人もいるよって意味で書いただけです。
私はセイランに興味ないので、セリフもそんなに覚えてない(聞いてない)し、
セイランのせいで自分の好きなキャラが不利益を被ったとも特に思わなかったので。
それ以上の意味はありません。

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 02:06:28
>503
セイランに限らずにセイケモノ守護聖の関係は不自然だと思ってるファンは
実際に多いみたいだよ。ブログやファンサイト巡回してると、けっこう
そういう意見は見かけるし。497さんは「私はセイランのことは何とも
思ってないけど」と言いつつも他人の意見を否定したがるけど、
他の人はセイランだけにこだわってるわけじゃなく、不自然な中の一つが
セイランの扱いなんだよ。あなたの意見とは違っていても。

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 02:15:15
>他人の意見を否定したがるけど、
>あなたの意見とは違っていても。
言いたいことはよくわかるけど、否定という言葉を安易に使う時点で、
そういう一言が場を荒らす元になるのでやめた方がいいですよ。
自分がそれぞれの意見を言えればそれで良いわけだから。
意見が人によって違うのは当たり前のこと。

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 02:20:44
セイケモノ守護聖設定大歓迎してないファンがかなりの数いることは
同人やってる人はわかってるし、全員必ず同意見だとも書いてないし、
セイランの話になるたびにいちいち「私はそう思ってない」と噛みつく人が
いるのはなぜだろう?アリオスについてだってさんざん論争になってるけど
普通に自分の意見をみんな言ってるよ。
セイランの話になると「私は違うわ→でも私はなんとも思ってないの」、と
わざわざ否定主張しにくる人の根拠や意図がわからない。何も思ってないのに
他人の意見だけは否定したいのか…ホントはセイランファンで、反対したい
というほうがまだわかりやすいんだけどな。

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 02:25:26
>505
しかし503は他人の意見の否定しかしてないんだよね。
だって503自身はセイランのことは何とも思ってないと言ってるし。
何とも思ってないなら、何か思ってるほかの人の意見にいちいち絡んで
反対しようとするのがわからないよ。
本家スレにも「私は設定なんかどうでもいいし何とも思ってないけど、
他人の不満は許さない」って人がいるから、自由な意見言わせてもらえないよ。

508 名前: 497 投稿日: 2005/02/24(木) 02:28:49
正直に言うと、興味ないキャラについてのレスがえんえん続いて、
「みんなもそう思ってるよね!」と強制されている気分になるのが
うざったかっただけです。
空気読めなかった自分が悪いっぽいんで、去ります。

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 02:35:09
自分の思いどおりの話になってないと嫌味レス吐き捨てるクセは
直したほうがいいよ
あなたと意見の違う人も世の中には大勢いるんだし

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 02:43:10
ホントだね。
いろんな意見の人がいる。
自分と違う意見の人もいる。
安易に他人の意見を否定しちゃいけないね。

511 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 02:44:02
こんな時間になに熱く盛りあがってるんですか〜
アンジェはあれだけキャラがいるんだから、
どのキャラが好きかで見方はぜんぜん違ってくると思われ
興味ないキャラについてのレスがえんえん続いてる、
強制されている気分になる、
それがうざいから××、じゃ子供の三段論法だよ。

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 02:48:37
実際子供なんでしょ。
荒らしの知能指数なんてみんなこんなもんだよ。

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 02:52:59
そうだね、
セイランファンは本当にヴァカばっかだね〜

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 08:43:24
避難所にも、510、512、513のように
わかりやすい皮肉叩き好きの釣りがたまに出現するなぁ…
逆ギレして「セイランファンは馬鹿だって叩きたいんでしょ!」
と自分で叩いてるような気がするんだが…もちつけや。

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/24(木) 09:02:17
2chの本スレにいる人も、たまにここ来て罵倒する人も、特徴があるね。
自分の気に入らない意見が書きこまれてるのを見つけたら、
発言者叩き、または、「私はそんなこと気にしない、気にならない、
でもあなたの意見には同意しない」(←気にしまくってるって…)と言い始める。

掲示板では「私はこう思う」と自論述べていくからどんどんその話題の
会話が続くのだけど「こういうと叩かれるんでしょ!」と被害者妄想決めつけ、
最後には「紅玉が辞めて氏ねばいいんだよね!」と極端誇張して終わり…
いつも読んでるだけで疲れちゃうな。
自戒も含めて。違う意見を読むのも掲示板の楽しみなんだよね。

とりあえずこのスレは公式スレと合併して終了ってことで。

516 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 05:52:36
素朴な疑問なんだけど、
「私はそんなこと気にしない、気にならない」
「私は〜とは思わない」
ちゅーのは、「違う意見」には入らんの?

517 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 07:46:47
もう

>516
それが口癖の人って、どこかでも突っ込まれてたけど
結局「他人の意見を否定」だけして、自分の意見を言うことは
私は自分の気にしないことなら、いくら論争してようが
そもそも口出さないけどな…ヒロイン論争とか…。

疑問が出てたからレスつけちゃってスマソ。

518 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/25(金) 08:30:45
言い方の問題と思われ。
とりあえず、どうでもいいスレに移動しる。
516は他の人の言ってること無視するのが好きな人?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■