■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

公式イベント、OVA、CD、声優について語るスレ5
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 16:52
後裔の主催する声優イベント、OVA、CDなどについて語るスレッドです。
よく話題になる公式掲示板とは、↓の案と遙の掲示板のことです。
ttp://www.gamecity.ne.jp/koei_f/bbs_main.htm

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 17:05
1です。初めてスレ立てしたので、不備とかあるかもしれませんので
何かありましたらフォロー、宜しくお願いします。

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 17:31
皆で意見をしあっている時にお引越ししてしまったので、
話の流れをぶった切ってしまってスマソ。
前スレの話の流れでは、今回のOVAとメモワールとの比較でした。

>前スレ539

うん。私はコレットの宇宙愛(笑)は、別に嫌な気持ちにはならなかった
んだよね。宇宙を捨てて逃避行だって、2人で逃げた訳じゃなく
マルセルもいたし、アリオスを落ち着かせたら、すぐ戻るつもりだったんじゃ
ないかなっと…。(これって、コレット好きの欲目かな?)
個人的には、アリオスは罪を償うためにも、何の力ももたない、
ただの人間として生きていって欲しかったので、トロワや魔天使化は
やめて欲しかったんだけどね…。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 17:46
マターリといろんな意見が読めるのは避難所ならではだね。
イイ!

しかし、10執念とメモワールはどっちもどっちだよ。
せっかくゲームで好きにあれこれカプ萌えできたのに、
わざわざアニメで公式推薦カプを見せられにゃならんのだ?orz

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 20:32
せっかくアニメになるのに、強制カプ押しつけしか印象に残らない
脚本を書いた人に文句を言いたい…

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 20:42
>5
ゲームの本編に恋愛対象男性キャラの悪口を入れるアンジェの紅玉だ…
ご本人の趣味から見ると、最高に素晴らしい出来なんだろう…
遙かチームとごっそり入れ替え希望…

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 21:04
遙かOVAを見ていないので入れ替えについてはコメントしかねる。

メモワール>>>>>>>>超えられない溝>10執念
だね、わたしゃ。
メモワールを見なきゃトロワが分からない…というのは当時かなり引いたし、アリコレ
強制カプもショッキングだった。だが、アリコレは天レク内で既に思い切り強制イベント
ということもあったし「懲りないねぇ…」と溜息つきつつ脳内アボーンが可能だった。
それに比べて10執念はどうよ?
腐っても「10周年記念」と冠した以上は強制カプは排除して欲しかった。
各キャラ公平にチャンスを与えてスポット当てるか、でなきゃ守護聖9人だけの物語として
作るべきだったね。女王試験前夜の話でよかったんだよ、前夜で。。。

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 21:12
>1さん乙でした。

>7さんに概ね同意。
ただ、4行目の「メモワールを見なきゃトロワが分からない」のところだけ、
私としては「メモワールを観てもトロワは分からなかった」に置き換えかな。
女王試験前夜の話(やおいテイスト無し)はいいね。観たかったかも。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 23:46
遙かは少なくともキャラの人数が多いからって
笑われ役や嫌われ役として幼稚なファンが喜んで叩きたがるような
キャラ描写は公式中にはないよ。そのことだと思う。
アンジェは人数増やす→お気に入りのキャラをかっこよく見せたい、ファンを増やしたい
→そのキャラの敵役を誰かにやらせる、という手法で続編が作られてるような。
そしてOVAではなぜか特定カップリングが中心でいつも一緒に行動し、
他のキャラはただの脇役と化す。案はキャラを増やしたことが裏目に出すぎてると思う。

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 23:47
>7、8
女王試験前夜〜。それ(・∀・)イイョ!、イイ。
そんな風に9人の守護聖達の、それぞれの魅力を見せてくれたほうが
絶対良かったと思う。(やおいは抜きでね)
でも…、今の紅玉にキャラを公平に演出できるか不安もあるけどさ…。
けど、今回みたいなオスカー主役、他8人は完全脇役扱いされるよりは
1000倍は良かったと思うよ〜。今までだって、満足度より不満の方が
多かったんだけど、でも買いたいって気持ちの方が強かった。
だけど今回だけは、買いたいって気持ちがどーしてもおこらない。
それだけショックな内容だったんだろうな〜。私個人的に…。

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 23:53
いつからリモージュはぶりっこがデフォルトになっちゃったんだろう…
1の時はずうずうしいくらいにはきはきしてて、当たって砕けろなとこが
すごく好きだったのに。オスリモと言われてもあのOVAのリモはどうしても好きに慣れない。
聖地に召還された時から白い翼があって守護聖たちにひいきされてたら、
女王試験んかやらなくてもリモを甘やかしつつ勉強させるだけで良かったと思う…

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 00:58
>11
由良さんがインタビューで、「守護聖に対して一人のアンジェがいる」って、
おっしゃっていたんだけど、今回のOVAのアンジェが、
紅玉が考えた「オスカーに相応しいアンジェ」なのかもね…。
実際オスリモファンの方で、「今回のリモは私の理想だ」って
喜んでる人も多いし…。勿論、悲しんでる人も沢山いるだろうけどね…。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 01:20
私もあのリモージュは好きになれないタイプのほうの女の子だな〜。
ゲームが最初からあの性格ばりばりだったら、ファン減ってたと思う。
それに男の視点から見ても、「こういう女はうっとおしい」だそうです。

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 17:04
男も女もあそこまで極端な性格にしなくてもね・・・

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 22:32
イベント申しこんだ人、チケットとれました?
ナイトは余ってるみたいで…
ちゃんとナイトにセイケモノ声優、本公演にカミトリ声優を
全員そろえられれば良かったのに…
テニプリなんてあんなに声優多くてもメインは絶対揃えますよ…

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 01:34
たらしで、カッコよくて、モテモテで女に不自由してなさそうなオスカーが、
あんなぶりっ子に引っ掛るかぁ〜と思ってたよ。
私の中では、オスカーのイメージガタ落ち..ガッカリ

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 02:48
あくまで個人的にだけど、よりにもよって一番「一目惚れ」が似合わない
キャラに一目惚れさせるんだもんね…。

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 09:05
天使の翼が見えたから…って一目掘れの理由にすらなっていない気が・・・

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 09:44
>15
ナイトのチケットは誰かに譲ろうにも誰も引きとってくれない…
本公演は抽選落ちだったし、意味ないものになってしまいますた…orz

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 12:44
アンジェのイベントは出演者がめちゃくちゃだね。
あれじゃやっぱり声優個人ネタになるんだろうか。

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 16:29
ナイトはオクでも売れてないみたいだね。
需要も考えずなんでも取ればいいってもんじゃないってこと。
皆が皆転売屋じゃないかもだけど、ザマーミロと思ってしまいました・・・

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 18:40
オクではないが漏れの友人も引き取り手がないと嘆いています

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 01:15
>21
評判聞いて、出演者見返してみたら、本気で行きたくなくなってきたよ…
転売ヤーじゃないけど、チケットどうしよ…

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 01:38
>23
 気合いで逝け。逝くんだ。

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 02:19
成田さんとか☆新キャラ声優とか
10周年をふりかえりって、何を話すんだろう…

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 03:01
何を話すにしてもやりづらい組み合わせじゃない?

ナイト(コスコンあり)
カミトリ声優3名 ☆声優3名 教官協力者声優4名 剣士声優1名

本公演昼
カミトリ声優6名 ☆声優1名 教官協力者声優3名 剣士声優1名

本公演夜
カミトリ声優7名 ☆声優1名 教官協力者声優3名 剣士声優1名

全員そろわなかったのは残念だけど、せめて、カミトリ声優さんたちは
同じグループで話させてくれるよね…?☆声優さんたちも3人のほうが
いいだろうし…成田さんは教官協力者グループかな…

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 11:01
どうしてその組み合わせになったんだろう。
成田さんと杉田さんは浮いてしまいそうな気がする。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 15:23
子安さんと飛田さんを呼べなかったから…?

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 15:40
その理由もなんかなー…。
9人がファンの前でそろう日はもう来なさそうだ。

メイトで今回のOVAのCDが売ってるのを見かけたけど、
書き下ろし(アニメ柄で由良絵ではない)のジャケイラは
リモ中心にオスカーと年少組3人…どういう基準で
キャラ選択したり差別したりしてるんだろう紅玉の中の人…。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 20:54
>9人がファンの前でそろう日はもう来なさそうだ。

音部や紅玉の前ではそろってるし、お気に入り声優のイベントには
招待券がくるらしいので紅玉にとっては全員そろうことに意味はないのでは…。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 21:00
カミトリファンにとっては、全員そろわなきゃ意味がないっていうか。
7人そろっただけでも奇跡のようだけどね。
ここ数年間、多くても3〜4人だったから。

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 22:46
飛田さんが来れる日は絶対あったはずだよ…(つд`;)
☆声優さんより優先してくれ…10周年頑張って来た声優さんたちを。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 00:08
カミトリ守護聖がカミトリ宇宙の歴史(思い出)を
☆守護聖にレクチャーするって形式ならまだ見られる・・・かな。
(個人的には☆守護聖自体認めたくないんだが)

ところでnightの会場は決まったの?

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 00:10
>33
人数によってパシフィコ内の「どこか」にするらしい。
転売で宙に浮いてるチケットが多いから実際人数は
チケット売れた数よりだいぶ少ないだろうけど。

☆守護聖が全員新キャラで、教官協力者が元の設定なら
文句なかったよ。☆のシステム自体は好きだし。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 01:49
33>34
ありがとう。

そうなんだよ。
せめて教官協力者が☆守護聖にならなければ。
ついでに剣士にもサヨナラしてもらって。
そしたら新シリーズとして、新たな道を歩めたかもしれないのにね。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 16:43
今日のイベント会場で飾られてたジュエリーはセイランとかだったから前回と同じかな。
信じられないのは、☆記念のロケット。
写真ではレオナードとフランシスが合わせ向かいで飾られてたけど、
会場ではわざわざオスカーとリュミエールのイラストにさしかえられてました。
これはやおい妄想カプ強制ってこと?

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 17:15
ロケットを閉じればオスカーとリュミがキスしますよって?
前見た時はレオとフランだった。
炎×水に変えたい腐女子社員でもいたか。
等身大パネルにもその二人いたな、出演してないのに。

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 21:31
>ロケットを閉じればオスカーとリュミがキスしますよ

なんつーか…小学生レベルの喜び方だな。大プッシュ中のオスリモにでも
しておけばいいのに(文句は出るだろうが、それでもやおいカプよりは
マシじゃろ)。

等身大パネルはその2キャラだけ?出演してないキャラ全員分とかじゃなく?
オスリュミだけなら完璧に趣味だろうね。

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 23:52
>38
アンジェはその2人と☆新キャラしかいなかったような。
間に遙かのアキフミがいたのが唯一の救いか。

>会場ではわざわざオスカーとリュミエールのイラストにさしかえられてました。

それ見なかったけど見とけばよかったな。そんなのわざわざ差しかえる
必要もないし、差しかえるために用意したのがオスカーとリュミエールというのが謎。

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 00:13
>39
>アンジェはその2人と☆新キャラしかいなかったような。

……。って、これからはそのキャラをプッシュしていきますよっと言う
決意表明って事かしらね?。
しかし紅玉スタッフの、心遣い、デリカシーの無さには心底呆れてしまうよ…。
それを見た、そのキャラ以外のファンがどう思うかなんて、考えもしない
んだろうね…。

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 09:37
パネル>

別の位置にゼフェルとランディもいましたよー

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 10:22
あのパネル、最初は出演声優のものだけだったのに、前回くらいから、
出演声優と無関係に貼られるようになったよね。趣味モロだしで。
ロケットのオス×リュミは漏れも不思議だった。わざわざ展示のために用意
したのか、ロケットを買うと全員分あれがついてくるのかわかんないけど、
レオナードとフランシスのイラストを入れかえたのはヤオイ妄想のためか?
と思ったよ。

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 11:19
よりによってロコツだね〜

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 14:49
http://www.gamecity.ne.jp/shop/jewelry/2003_autumn/right1.htm
これのフランシスとレオナードのイラストが、イベント展示用では
オスカーとリュミエールに置きかえられていたわけですか?
このイラストって最初からついているものなんでしょうか…。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 14:53
>ロケットを買うと全員分あれがついてくるのかわかんないけど、

何もついてこない、でファイナルアンサー
全員分くれるんだと思い込んで買った自分は究極の「負け組」

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 18:04
>44
「チェーンは別売り」と表記されているけど、
イラストが付属していないことは書かれていないね。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 18:05
え、何も付いてこないの?!

いつだったかのイベントレポで、ネオロマロケットに付いてくるシール?を見てたら
近くにいたオヤジが「それ(ロケット)を買わないとこれ(シール)はあげないよ」
って言われた…っていうのが、ここだか声優避難所だかにあったけど…。

自分も、あのロケットを買ったら中に入れるためのキャラシールだかカードを19枚
(もしかしたら女の子キャラとかの分も)くれるんだって普通に思ってたよ…。
>45さん、ガンガレ…

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 18:52
イベント参加者さん達、レポをありがとう、お疲れ様です〜。
みんなのレポを拝見すると、うーん。純粋に楽しめた方もいらっしゃる
だろうから、駄目とは言いたくないんだけれど…、
主催側がファンを楽しませるというよりも、公園を作りましたから
勝手に遊んで下さいねっていうか、自分で喜びを見つけて楽しまなきゃ
って感じがする。それって、ショーイベントの企画としてはどうよ?。
ショーをするなら、ショーとして楽しませなきゃ駄目なんじゃないの?。
なんか変だな〜?って思うちゃうな。

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 20:10
>48
ごめん、肝心のイベントレポは声優避難所のほうにたっぷり書いたから
ここではアンジェに関係する小ネタしか書かなくて…
上のは気づかなかったけど、そうすると本当にイベントで展示するためだけに
前回までレオナードとフランシスの絵だったのをオスカーとリュミエールに
変えたのか…意味不明だ…新キャラかよ!といわれたのなら、アリオスと
オスカーとかにすれば良かったのになぜその2人……orz

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 20:11
>45
買ったのか…乙…
シールはジュエリーと全然関係なく売ってるね
たままたオマケでつけてただけなのでは。

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 22:15
45です。
会場で買ったらシールくれたの!?あんな値段、即決できないよ。
でもシール欲しかったし、頑張ってお金作って通販で申し込んだんだよ…

本っ当に「負け組」だったんだなあ…orz

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 22:34
あの小さいシールは、案・遙の分についてはパンフ売り場で200円で売ってたし、
コルダについては前回はコルダボイスカードを5000円以上買った人への特典、
今回はコルダCD予約者への特典だったみたいだよ〜。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 22:35
>51
がんがれ…(つд`;)

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 23:15
>51
買っちゃったのか、ロケット…シールはロケットとは余り関係なく
入手できたようだよ…もう返品期間すぎちゃったかい?

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 23:44
後裔が返品を受け付けてくれるのか…?

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 08:17
あれほど高価な商品ならクーリングオフ期間あるはずだが…

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 23:20
通販のクーリングオフは7日間じゃなかったっけ…と激しく欝な51です。
みんなありがとう…励ましの言葉が胸にしみるよ…
申し込んだのロケット発売した直後だから年度も変わっちゃってるし無駄だろうなあ。
イベントはあれ以来行ってないから直接文句のつけようもないし…orz

あんなに高いんだから通販のオマケにしてくれてもいいと思うんだ
会場特典だったとは…おまけに今は200円で買えるとは…
思いっきり「負け組」。逝ってきます、しか言葉が見当たらないよ

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 23:27
>57
がんがれ…(つд`;)
わたしは由良さんの複製原画ほしかったけど
後裔商品で単品1万円以上のものは絶対に買わないと心に誓ったから…
(CD二枚組の6千円ってのが許せるぎりぎりです)
ちゃんと確認したほうがいいよー。ゲムシチ通販特典のポスカやしおりも
いたるところで使いまわされてるし。

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 10:35
由良さんの複製原画、私も欲しかった。でも、有得ないあの値段見て止めた。
その代わりに、その後、同じ絵が使いまわされてたマウスパットを購入。
お布施するのがイヤだから、CDやDVDも最近は買わないようにしてる。

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 19:11
アンジェの場合は、客も慎重になってきている気がする…

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 21:45
同意。客も慎重にもなるよ。あれだけアコギな商売してれば…
プラスα付けて、PC→PS2→PS2廉価版はお約束だし、由良絵使いまわしもお約束。
CDやDVDだって廉価版だすしさ。企業としての信用ゼロだもん。
いちいち乗せられてたんじゃ、財布が持たない。

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 23:38
廉価版は他のメーカーにもあるけど、計画的な移植はねぇ…
三国志や信長のほうでも男性ユーザーが怒ってる。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 00:40
計画的な移植って、「質」悪っ!…。
PS2版の方が機能充実していて、値段も安めだから尚更。
男性ユーザーだけでなく、誰でも頭くるよ。

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 19:05
だから売上悪いんだろうね

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 19:07
だから売上悪いんだろうね

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 19:40
>62
実は男ユーザーにまぎれて怒ってる女ユーザーもいたりする。
ネオロマと歴ゲって全然違うジャンルなのに、
実際ゲームを通じて抱く不満点は結構かぶったりする。

肥ってアコギな事してるわりに商売下手だー。
金払う客のために物を作らんで、一体誰のために物を作るんだ。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 20:57
由良さんの複製原画っていくらだったの?

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 15:31
額付きで4〜5万だったっけ?もっと高かったか?
いくら高品質で由良絵を忠実に再現してても(←本当かどうかは知らんが、確か
こんな感じの煽り文句だった)、所詮は「複製」なのにね…。

白癬の夏のイベントでも高級複製原画売ってるけど(こっちは数千円〜2万くらい
だったか?)、高品質印刷ってそんなにお金掛かるのかね。んで、買った人が
満足出来るくらいには「忠実に再現」されてるのかな。

買った人や詳しい人がいたら詳細キボン。

69 名前: 68 投稿日: 2004/08/17(火) 15:34
あ、しまった。スレ違いでゴメン。
続きは「どうでも〜」あたりのスレでお待ちしてます。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 19:36
ホワイトドリーム絵で、2枚売り出された。・・・で、1枚の値段が4〜5万だったと思う。
複製原画は、LALAの全プレなら、応募券2枚+500〜600円で10枚入りが手に入る。
LALAの全プレ複製原画、遥か〜で応募した経験あるけど、悪くなかったよ。
高額なアンジェ複製原画も、白癬とのメディアミックスなら、あんな値段で出せなかっただろうね。
アンジェ複製原画は、複製原画そのものよりも額etcの方が金掛かっていそうだ。
今、ヤフオクに2枚売り出された内の1枚出てるよ。>複製原画

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 00:10
イラスト集3000円くらいまでなら買うけど
1枚の絵でそんな高いもの買っても…安くても絵は変わらないんだし。
というのは素人考えでしょうか。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 01:01
>満足出来るくらいには「忠実に再現」されてるのかな。

複製原画>>>>>>>>☆>>>>>>>>>>>>>>>>ジュエリー

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 07:44
>72
ワロタ
私も、絵は見るだけでいいな。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 01:40
アンジェイベントの内容が今後のファンの意見を左右しそうな気がする。

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 15:42
ナイトはまだ場所未定?
声優にコスコンのプレゼンターやらせたら、反対者が増えるような。

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 20:41
ゲームショーと同じ日だったのね
ぶつけることないのに

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 07:12
行かれる姐さん方のレポを楽しみにしてます。
子安さんは無理でも、飛田さんがそろったら仕事休んででも
見に行ったのに…おしい…

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 14:49
>77
むしろ、子安さん一人だけいないと何となく後味が悪いから、
飛田さんをはずしたのではないかと勘ぐってしまう…。
年長組と年少組からだと、トリオの歌の可能性も消えるから、
同じ年中組で賢雄さんと飛田さんを天秤にかけたとか。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 15:05
それはないと思うなぁ…リュミも人気あるし。
紅玉にはずされそうで怖いのは別のキャラの中の人…。
でもカミトリ声優さんたちは若手と違って安定した人気もってると思う。
若手はなぜかあの人もこの人も…とたくさん手を出す声優ファンが多い。

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 13:51
どうしても、9月23日前後にイベントを開催したかったんだろうけど
その日頃が特別な日だって分かってた訳だし、かなり早くから準備できたはず。
なのに、カミトリ守護聖を集められなかったのは残念だよね。
しかもナイトは、会場の場所まで発表できないなんて、あきらかに準備不足に
感じる。っていうか、どうしてパシヒコにこだわるんだろう?。
パシヒコにこだわらなければ、子安さんも出演もあったろうしね。
(子安さんがアンジェイベントを断るのは会場のせいにしてるけど
本当はヴィエ様が嫌いで出たくないらしい、って噂を聞いた事があるんだけど
それって本当なの?。だとしたら寂しいね…。)

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 14:56
>どうしてパシヒコにこだわるんだろう?。

後裔の地元で、近くに関係者宿泊用に最適な高級ホテル群があるから

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 16:20
社員が声優と一緒にインターコンチ泊まって宴会や花火できるからだろう…
しかし9/25は東京ゲームショウの初日だから、前日夜に横浜までいくのも
厳しいし、漏れは幕張へ行くよ…
紅玉社員は24日にTGS見物して夜から横浜入りかもね

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 12:28
子安さん、フルキスのイベントではよく出演するね。
コーエーって全キャストに出演依頼しないみたいだから
呼ばれてないだけかもしれないな…(つд`;)
田中さんと飛田さんの会話聞きたかったな〜

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 14:55
>コーエーって全キャストに出演依頼しないみたいだから

それって…、イベントに出演できる人数に限りがあるから、
紅玉のお気に入りキャラと、好き声優さん達から順番に声をかけていって
人数が集まったら終了するって事なの?。(…唖然)
そりゃ、声優さんなんだし、イベントが苦手だって方もいらっしゃるとは
思うけどさ。でも、一応は全員に声をかけて欲しいよね。
アンジェを好きなって、ずっと好きで居続ける為には「脳内あぼーん」
というスキルの習得が必須だけど、贔屓なんて何処の世界の言葉なの?
っていう忍耐力も重要なのかもね〜。

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 16:22
>アンジェを好きなって、ずっと好きで居続ける為には「脳内あぼーん」
>というスキルの習得が必須だけど、贔屓なんて何処の世界の言葉なの?
>っていう忍耐力も重要なのかもね〜。

「脳内あぼーん」のみ習得した場合、アンジェから去ることになっちゃうからねえ。
忍耐力だけじゃあ、まだまだ甘い。
真に必要なスキルは「我関せず」の「無我の境地」だ。

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 02:02
>78-80
案外、子安氏が偶然にもここに辿り着き、
乙女達の嘆きを目にしてから紅玉の痛さ加減に
気づいて・・・だったりしてw

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 13:57
すこしまえに真殿さんがラジオで出演依頼来ないんだよ〜と
言ってた。それ以降は依頼が来るようになって何回か出演してるけど。

東京ゲームショーの公式ページに公営の出展ゲームがアップされてるけど
☆と遙か3を出すみたいだね。アンジェファンは横浜のイベントに
行ってるんじゃない?

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 16:28
岩田さんは、だいぶ出演してる方だと思うけども
岩田さんでも毎回は、出演依頼こないって言ってた。

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 20:20
じゃあ誰に依頼してるんだろう…
デュエットできるメンバーでもないし、謎。

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 21:59
>岩田さんでも毎回は、出演依頼こないって言ってた。

へー、それは意外だったな〜。
岩田さんは、賢雄さんと同じくほぼ皆勤賞組だと思ってたよ〜。
となると、ほぼ皆勤賞は賢雄さんだけかな?。
紅玉の一番のお気に入り声優さんは、賢雄さんかもね。

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 07:50
>90
そういうわけじゃなくて、オスカー人気と、依頼して断らないから
だと思われ。大切にされているとは思えないし。
紅玉が呼びたいのは井上、三木、成田、岩永あたりじゃないの?
いつものごとく。

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 23:15
子安さんはパシフィコじゃなくても、案イベントには来ない気がする。
でもカミトリ声優勢ぞろいは見たかったな…塩沢さんが亡くなられた時点で
もうだめだったけど…。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 09:14
>92
「田中さんのクラヴィスを含めたカミトリ声優勢揃い」は今後もまだ可能性はゼロというわけでは
ないので(限りなくゼロに近いけど…)、「『カミトリ声優勢揃い』は『もうだめ』」とまで言う
のは、田中さんのクラヴィスを否定されてるみたいであまり良い気分ではないな…(私は田中
さんのクラヴィスも好き)。

「塩沢さんのクラヴィスを含めたカミトリ声優勢揃い」は確かにもう無理だけどさ…。

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 14:27
田中さんは好きだけど、やはりクラは塩沢さんが良かったな。
今の公式の暗いだけのクラではないクラを田中さん知らないでしょう。
塩沢さんは速水さんや飛田さんとも仲良かったから、公式がへたれでも
ちゃんとクラの良いところや人間関係をわかって演じてくれてたんだよね。
・・・と思うクラファンです。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 22:47
クラヴィスも変わったよね。リュミエールにも冷たいし、
ジュリアスとは話もしない。でもセイランとは仲良しだったりする。
田中さんが今の公式のクラヴィスしか知らないのはかわいそうだな。
由良漫画や外伝CD1〜2を聞かせてあげたい。

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 23:33
CDドラマでクラセイやおいにされそうで嫌だったことを思い出す…
オスカーのように、少しでも人気が出るとお相手をさせられるから
もういいよ、今のままで。ファンの心の中には本物のクラがいる。

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 23:40
OVAのクラも変だったしね…もう今の紅玉には、ファンが希望する
各キャラ描写はできないみたいだ。
☆新キャラの人気を出さなきゃという意気込みはわかるんだけど
ファンはそう簡単に好きなキャラ変えられませんって。

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 00:11
うん。新キャラの人気を出したいという気持ちは分かるけれど

新キャラ人気アップ = 旧キャラ貶め なのが分からないよね。

まるで、ファンの総数は変わらないって考え方で、
旧キャラのファンを全員新キャラのファンにしなくては駄目なのかしら?。
本当に97さんの言う通り、簡単に好きキャラは変えられないよね…。

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 00:17
むしろ、一人のキャラを長く熱心に好きでいてくれる人のほうが
お金をたくさん後裔に払ってくれるような気がするが。
そういう人達の神経逆撫でするような設定変更ばかりしたがるのぅ。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 00:53
案イベントの3階席の安いチケットは買ったけど、
セイケモノ守護聖設定のライブドラマを見させられるのが苦痛です。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 20:38
アンケートあるといいね。>案イベ

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 22:28
コルダや遙かは2枚組CD出てるのにアンジェは出ないね。
といっても☆設定はいやな人もいるみたいだし、
歌CDだけでも出ないかな…1の時代とか2の時代に戻ってもいいし。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 22:54
>102
それいい!
2の時代設定で、15人に新曲希望。
アリオスは天レク時代がいいか。

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 23:41
戦隊CDみたないのはもういらんなー。
☆設定のドラマは出して欲しくないし、声優曲だけ欲しい…。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 22:47
同意。セイケモノ守護聖9人でくくられるのは鬱だ…

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 18:23
飛田さん夜の部に出演ケテーイ・゚・(ノД`)・゚・
ttp://www.gamecity.ne.jp/media/event/sweetcelebration/#cast

子安さんは最初から諦めてたけど、ホントにカミトリ8人も揃った・゚・(ノД`)・゚・

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 20:13
紅玉が最初からカミトリ声優そろえる気だったらゲームショーから
ずらせばいいし、子安さん実現もできたかも…。
でも飛田さんがくるのは嬉しい。やっとカミトリキャラ同士の
会話が聞けるね。
\(^▽^)/カミトリキャラファンにとって久々の嬉しいニュースだ!

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 20:46
うそ・・・あきらめかけてた夢実現?
紅玉がセイケモノ守護聖マンセーになってから
あり得ないと思ってたのに・・・
これでドラマがまた「ケイセモノ守護聖を助けよう!」
や「リモ陛下マンセー!」だったら、とほほだけど。
むかしの外伝1〜2のようなキャラ同士の会話が聞きたい・・・

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 21:00
それ本当なのか…公営のイベントはメモワール以来行って無いけど
どうしよう…そこまで揃うなら見たい…

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 23:01
カミトリ声優だけのドラマにはならないんじゃないか?
グループ分けも…なにしろ紅玉はみんな仲間!
(でも引きたて役と誉められ役あり)みたいだしさ
期待しすぎも落胆が大きいぞ

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 00:13
カミトリ声優はせっかく8人そろったんだから
全公演ともその人達だけでやってくれ…(つд`;)
一緒のグループにしてもらえなきゃ、揃った意味ないし…

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 01:00
影山ヒロノブ氏やKyLa氏は嫌いじゃないけど、今回は正直要らない…
別のネオロマライブの時にでも来てくれればいい。
カミトリ声優のトークや歌が聞きたいんだよ…せっかく揃ったのに…_| ̄|○|||

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 01:11
本公演にコスコンがあったら暴動起きてたな。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 01:30
飛田さん出るのか〜。嬉しいよ〜(ノД`)
ぜひぜひぜひ!カミトリキャラ同士の会話ドラマを展開きぼん…

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 11:42
漏れも。どうか、カミトリ声優さんたちは一緒のグループにしてください!

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 19:21
ドラマもトークも歌も一緒がいいよね

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 22:47
お金ないから諦めてたけど、8人揃うなら生活費削ってでも
ぜひ行きたい。
でも今からじゃろくな席残ってないだろうな…。

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 23:44
もう2度とありそうにないからなぁ。カミトリ声優さんだけのイベント、見たかった…。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/05(日) 08:26
今回TGSと重なるから行けない…
でももし、今後カミトリ声優さんだけのライヴ(歌+トーク中心)があったら
絶対行きたいな…セイケモノ守護聖と分けて人集めてほしい…

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/07(火) 00:22
9人中8人ですか…もっと早くやってほしかったな…そういうの

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 12:56
今知ったよ。昼の部しか行かないつもりでしたが…どうしよう…
TGSも今回は大作が多いから行きたいんだよね

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 12:47
早売りファミ通より東京ゲームショウ出展タイトル
 
公営 戦国無双猛将伝(PS2) 体験可能
   決戦3(PS2) 映像出展
   アンジェリークエトワール(PS2) 体験可能
   遙かなる時空の中で3(PS2) 映像出展
   真三国無双(PSP) 体験可能

だって。あと女性が買いそうなゲームでは、

スクエニ キングダムハーツ2(PS2) 体験可能
     キングダムハーツチェインオブメモリーズ(GBA) 体験可能
     鋼の錬金術師 赤きエリクシルの悪魔(PS2) 体験可能
     FF7 アドベントチルドレン(PSP/DVD) 映像出展
セガ   サクラ大戦 エピソード0(PS2) 未定
     サクラ大戦5(PS2) 未定
D3   召しませ浪漫茶房(PS2) タイトーブースで体験可能
ナムコ  テイルズオブリバース(PS2) 体験可能
     テイルズオブシンフォニア(PS2) 体験可能
ジェネックス ファンタスティックフォーチュン2☆☆☆(PS2) 体験可能

だそうです。横浜のアンジェ10thメモワールと幕張メッセはかけもちできないね…

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 13:29
遙か3の映像ってTGSが初になるのかな?
☆は移植だからできて当然としても。
アンケート書くところあったら、
「キャラのイメージや魅力を壊しつづけています。
続編登場はやめてください」くらい書いてくるんだが…

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 15:11
遙か3の映像は案10thイベントでも流したりして。
個人的に☆よりも他社タイトルが目当てで行くつもりだけど…。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 21:05
ちなみに☆のハミ通評価は8−7−7−7
同日発売の戦国無双が9−8−8−9
九龍妖魔学園紀が8−8−8−7

ハミ通に広告料最高金額を払っている後裔としては、
戦国のほうは妥当としても、最低でも7点なんだろうか…
+2点ずつくらいってとこか?

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 22:01
いつの間にか「パスケース付きチケット」のパスケースが公開されてた。
でも、適当に作りました感が滲み出ていて微妙にださ…。
ttp://www.animate.co.jp/animate/event/ticket0925.html

しかし10周年イベントの特典だけあって、カミトリエンブレム・カミトリ守護聖イラスト
(パスケースのカード)にしたところは評価できなくもない、かな?

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 22:21
☆のPS移植版の店頭ポスターはセイケモノ守護聖ですた。
窓版の時もそうだっけ。
後裔の資金をそれほど受けてない雑誌では☆の評価は5点だったけどな…

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 22:33
やっとパスケース公開か…普通発売開始日にまだできてませんといって
非公開なんてありえないけどな。夜の部だけ買おうかな。
ゲームショとかけもちできんのかね?距離的に。

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 09:07
>127
5点か…お金の影響力ってすごいんだなぁ。

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 12:24
ふつうに評価した5点が広告スポンサーだと8点にもなるんだね
まああれにハミ通シルバーとかつけられたら他ゲームファンが怒りそうだが。

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 16:37
ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/nrf/sweetcelebration/
10執念オフィシャルグッズ発表になりました。
トランプ・ボイスカード・携帯シールにバブルセットなどなど。
そしてまたチョコかよ…orz

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 17:51
チョコはいいんだよ、チョコはよぉ〜。
会場限定パンフに神鳥守護聖からの手紙をつけるたぁ、いい根性だ。

声優ファンじゃない自分がチケット買いに走ったら紅玉の思う壺だし、
潔く無視させてもらうけどな……一言だけ叫ばせてくれ。

10周年をキャラファンからも祝ってほしけりゃ、
 守 護 聖 か ら の 手 紙 く ら い 通 販 汁 !

あ、そうか…声優ファンしか見てないんだっけな、後裔は(藁

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 19:13
兄メイトのグッズ、
右の『アンジェリーク バブル&ソープセット』は、どう見ても金色のコルダのようなんですが
気のせいでしょうか。。
まさかこの期に及んでコルダグッズも売るのでは・・・((((;゚Д゚)))ガクブル

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 21:58
>132
私も一瞬「神鳥守護聖からの手紙」とやらに目が眩んで、今からチケットを取ろうかと
考えた。パンフの表紙も由良絵だし(しかも描き下ろしっぽい)。
しかし今は冷静さを取り戻し、132さん同様、潔く無視させてもらおうと思う。そして
こう考えることにする。

 良かった、紅玉の 同 人 ノ リ の 寒 い 手 紙 を読まなくて済んで。

>133
気のせいじゃないと思う。私の目にもコルダに見える。
左の画像を見たらカミトリマークが入ってたから、なーんだ右はセイケモノ…あれっ?

売るのか…売るんだな、コルダグッズも…

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 22:38
キャラらしさのない同人手紙だったらやだな…
漏れイベント行きますんで、ここか声優避難所で報告します…

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 15:21
前夜祭申し込んだ人いる?
7800円で先着で会場が会議室なんだって?
同人オンリーイベントみたいだな…

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 16:11
>7800円で先着で会場が会議室なんだって?

まじっすか!?
将棋倒しが起きそうですね…

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 17:58
パシフィコの会議室ってかなり広いところあるよ。
でもどこだろうね?

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 22:26
見づらそう…コスコンなんかはいらないけど
7800円で会議室ねぇ…本公演もSS席なのにすごい後ろのほうだよ。

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 22:45
声優避難所にあったね。値段まちがってるよ。
10周年なら半額にすべきでは。そして呼ぶのも10年間
がんばってきた声優さんや由良さんだけにすれば良かったのに。

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 23:11
杉田呼んでどーすんだ。と杉田ファンの漏れでさえ思う。
アンジェの話題になんかついていけんぞ。

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 11:27
それをいうなら成田さんも…たのむから客を引かせないでくれよと祈ってます

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 00:54
ナイトのチケット、オクでも売れないみたいですね

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 15:15
7800円もとって会議場じゃなぁ…見づらいぞ…何人来てるのかわからんが。
しかもまだ座席未定だそうだ。

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 17:52
何人くらい参加するんでしょうか。前夜祭にしても本公演にしても。

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 07:27
ヤフオクに出てるだけでもすごい数…

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/16(木) 09:05
ゲームショーに行くつもりだったのに・・

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 02:18
今、TVで中巻の順位発表してたけど4位だったよ。
守護聖はオスカーと、ゼフェルしか写らなかった。
1部のCPファンしか楽しめない内容なのにやっぱり売れてるんだね…。
紅玉も、さぞ本望だろう…。ナイテヤルー゜・゜(ノД`)゜・゜

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 03:22
148さん、私も見てました。ラン○王国w
あのへたれ絵が全国の皆様のTV画面に写ったのですねぇ・・・orz

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 09:53
でもあれって集計した店でのランキングだよね…
カミトリファンが買っているとはいえ、実際そんなに売れてるとは
思えない…ゲームが3万本も売れてない作品で…(^_^;)

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 15:25
でもそれ言ったら今までのアンジェOVAも全部……orz

ジェムか何かで1位を取った時があったね。
2位以降は本編の会話シーンが流されてたのに
アンジェだけがオープニングのみだった………………………………。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 11:48
>151
つまりアテにならないってことか…orz

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/21(火) 00:25
http://fanmelo.xrea.jp/bbs/img/img20040919033916.jpg

ランク王国の画像。ゼフェルのとこ流れたんだね

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 23:53
>153
乙。リモのぶりっこ声がなければいいシーンでした。
でもゼフェルの行動は一部腑に落ちない…。

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 21:54
10執念イベントのパンフの出来(由良さんの描き下ろしイラスト・カミトリ9人からの手紙・
総合的な内容)はどうだったんでしょうか。
やっぱり紅玉の同人ノリ?

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 01:03
>155
手紙は相変わらず、と言ったかんじだけど
「君と永い時間を過ごせて嬉しいよ、これからもずっと一緒にいよう」
「何時の間にかあなたが大切な人になっていました」
のどちらかのパターンを各キャラの口調で。
まぁゲームの台詞の範疇だとオモ。

由良さんの絵は流石だよ。
初代の頃のカミトリで、みんな本当に優しい顔をしてると思う。
何ていうか、原点回帰って感じ。
「お帰り」って言いたくなった。

個人的には紅玉の手紙よりも
カミトリ声優さんの担当キャラへの一言が、
キャラへの思い入れが伝わってきて感動した。

総合的に言っても、今までのイベントのパンフの中では
一番良かったと思うよ。

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 07:55
やっと復活してる〜ライブドアメンテ長すぎ!!

10周年ページに、日付限定メッセージが掲載されていましたが、
ご覧になった方いらっしゃいます?
どういうのだったか教えてほしいです…
ttp://www.gamecity.ne.jp/neoromance/message/index.htm

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 08:18
>157
公式スレにのってるよ

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 10:18
>155
手紙はいつものワンパターンでマンネリ化セリフ…
ひとつひとつ封筒に入ってて、本体は声優の写真もコメントも1/2ページずつしかなくてぺらぺら。
あれで3000円ってどうなの?と私は思ったよ。
由良さんのイラストも、ジュリアスやルヴァの顔はかなりつぶれて変だなと思った…
クラヴィスやリュミエールは昔の表情してたんだけど。書き下ろしあれ一点か…
イラストだけでいうなら、☆のカミトリパッケージ絵のほうが美形だな。マルセル除いて。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 15:06
バラ売りでオクにも出てるよね。転売厨ってほんっとに(ry

161 名前: 155 投稿日: 2004/09/29(水) 21:57
>156
>159
詳細ありがとうございます。
雰囲気だけ(想像して)楽しませてもらいました〜。

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 08:31
いつもの写真集みたいなパンフもいらないけど、10周年なのに、
中身薄かったよね…。

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 19:58
3000円があのお手紙仕様に消えてしまったのは悲しい
めったに揃わない声優メンツだからトークでもコメントでも
大量に載せてほしかった

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 23:18
いつもの写真集パンフに比べたら値下げして500円くらいでよかった
うっっぺらさだったね。次のパンフはさらに値上げだそうだ。

165 名前: 156 投稿日: 2004/10/03(日) 09:13
そういやあれ、 三千円だったよなぁ…。
最近ネオロマイベントに参加してないので
今の所謂「写真集パンフ」がどんなものかよく知らないんだけど
三千円にしてはつくりが安っぽすぎるか。
何ていうか、最近公式に対する期待が低いというか
ハードルが低すぎるというか、ちょっとしたことで
「頑張ったじゃん、後裔!」と思ってしまう。
でも案の10周年イベントは本当によかったと思うから
「やればできる」じゃなくて「出来るのにやらない」なんだろうなーと痛感。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 00:36
オク見に行ったら、最近のゲームや関連商品だけじゃなく昔のCDやOVAも
けっこう出てるんだね。とうとう手放す人も出始めたかって感じの品も…

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 08:18
>165
禿同…ファンの足元見てる感じがするね。クレームは放置状態。
>166
でもネオロマンスBESTとかが出まわりはじめたから売れなさそう…

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 20:10
戦隊CDのボーカル曲がまとまったCD出すそうだけど、
評判の悪かった「今の生活かったるい、抜け出したい、聖地は良かった」
というキャラのモノローグはなくなるわけね。待ってた甲斐があったかな…?
…でもあんまり評判の良い曲はないみたいだね。曲まで失速気味?
アンジェは曲と歌詞は好きなんだけどな。
>165
お金を出してくれる客が喜ぶものを…じゃなくて、商品はこれだから高くても買え
という態度なんだよねー…どうすれば客が喜ぶか知っていても無視しつづけてるみたいな。

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 22:10
>168
曲はそんなに悪くもなかったよ。>戦隊CD
個人的にはティムカの曲が好き。
戦隊シリーズは由良さんの4コマしおりの為に買った想い出が…

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 22:45
私もティムカとヴィクトール、
あとヴァイオレットの4人のはどれも好きだ。
レインボウまで買う気はまったくないけどな。
由良さん描きおろしなんて無いだろうし。
…少しの描きおろしでまた銭落とすのも御免なので無くてヨシだし…。

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 08:56
>170
前スレかどこかで「6枚のアルバムのボーカル部分だけ集めて7枚目(=七色で「虹」)
のアルバムが出るんじゃないか」って言われてたけど、ネタじゃなくて本当にやるんだ…。

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 11:46
キャラのモノローグは本当に意味不明だった。☆新キャラを絡ませられない
というのが一番の原因だろうけど。
あとSP2の最初のCDドラマシリーズでセイランを際立たせるためにオスカーを
会話相手に登場させてホモ口説きセリフを言わせたのも、オスカーファンの
批判を買ったところだしね…せめて協力者同士の会話とかくらいは聞きたかったけど
ないほうが良かったのかな。
クラヴィスの曲は好きだけど、私も全体的に戦隊CDの曲はそれほど好きじゃないです。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 15:01
>171
「守護聖戦隊レインボー」のネタをふった者ですが、どこでその発言をしたのか
自分でも思い出せません。
後裔&紅玉はここをチェックしてると思い込んでましたが、ノーチェックですか、
そうですか…orz

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 15:36
>173
読んでると思うよ、何人かは。ゲーム制作者の仕事は2chチェックからはじまると聞くし。
でもイタタ企画者が読んでるかどうかは謎。

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 16:21
戦隊からCD買うのやめたよ。。。人数多すぎるし。

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 20:44
私も戦隊CDから買ってないな
近くに中古屋やレンタルショップあるし、
もう自分でCDドラマ買う気になれない
好き声優好きキャラは出ていても、☆設定で
まるっきり態度変わっちゃってるし
自分の期待とまるきり違う姿を見せられるのは
なかなか萎えるもんだよ

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 22:57
ゴメソ、自分はレインボウ買うよ。
きっと出ると思って待ってたんだ。
実はTwinコレのアニメ部分総集編もいつか出ると思って待ってるんだ、
7,000円以下なら買う。

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 11:19
Twinコレのアニメ部分総集編は801好きの私から見ても意味のわからないホモシーンの連続だよ・・・
みんな仲間だ、泣かないで。良かったね。というだけの。
意味もなく一人が悩み、他の人達が慰めるというオチ。むしろプロモのほうが
(キャラ差はあれど)いい出来だと思う。

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 14:31
Twinコレのアニメ部分は、プロモとドラマパートをたしても約20分くらい
だし(おまけの声優さん座談会の方が長いくらいだ)、アニメ部分だけの
編集ならDVD1枚でおさまりそうだね〜。
でも商魂逞しいあの紅玉達の事だから、おまけとかつけて安くても
15000円くらいはするかも…。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 15:51
わけもなく泣いたり誉めあったり不安になったりする
あのホモアニメがそんな値段…内容知らずに買う客が哀れ…orz

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/17(日) 03:16
☆シリーズのドラマCDが出るらしいけど、外伝シリーズじゃなさそうだし
例の痛い、特定CP展開シリーズになるんだろうか?。
今までの例からすると、ヒロインに積極的に絡んでくるのは
紅玉お気に入りキャラがほとんどだから、レオ、フラのどちらかだろうな?。
(セイランは特別枠だと思う)

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/17(日) 14:48
でも、エンジュ役の声優が発表されていないので、
ヒロイン不在のドラマかも。

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/17(日) 15:17
>181
ユーイはお気に入りじゃないの?

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 00:27
>182
あ、うん。前にね、リモ役の白鳥さんが出演してなくても
恋愛展開してたCDドラマもあったから、なんとなくそう思ったんだ〜。
でも、私もヒロイン不在で守護聖達(いまだに馴染めないけど)の
ドラマのほうが、楽しい気持ちになれると思う。

>183
うーん。ごめんね。私の思い込みなんだけど
紅玉は、真面目なキャラは好きじゃないように思うんだよね。
どちらかと言うと、ユーイは真面目に頑張るタイプに感じるからな〜。

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 00:44
>184
謝ってもらうもんじゃないんよ。
タイトルに風が入ってるし、ゲムシチに新キャラ3人が
中心って書いてあったから、ユーイ主役、レオとフランシス準主役
くらいの話なのかと思ってたもんで、「ユーイは?」と思っただけ。

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 19:07
レオナード、フランシスはセイランふくめやおいにならなければいい。
アリオスが変な出方させられそう。ユーイは私も3人の中では
かわいがられてないと思うな。

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 21:01
あのCD、成田さんの名前入ってなかったけど、
アリオスって出るのかね?

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 22:26
アリオスは出る確率高そうな気がするな〜。
一応セイケモノ所属だしね。ただ、どーいう形にして出すのか不安だけど。

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 12:49
LOVA CALLのような出方なら出ないでくれ…ファンとして悲しくなる…

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 13:43
3人の中ではユーイが一番好きなんだが…orz
っていうか、☆のCDなら、別人化した教官協力者の嫌味皮肉美人誉め会話より、
エンジュとレオナードやエンジュとフランシス、エンジュとユーイという
健全で新鮮なカップルを聞きたかった私は少数派ですか?
アリオスももうわけわかんない人にされてるし…

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 15:10
本当に何を今更〜な話題なんですが、最近少しハマりかけてるゲームがあって
それはマルチEDの恋愛ゲームなんだけど、そのドラマCDを聴いてみて
やっぱり紅玉の作品は、制作側の姿勢して間違っていたんだな〜って事を
改めて実感しましたね…。
そのドラマシリーズは、全員の恋愛ED後を補完してくれる内容で
と〜っても楽しかった。こんなやり方もあったんだね…。
マルチEDで、お相手はユーザーしだいの作品で、作者側の好みだけを
一方的に押しつける作品なんてアンジェだけなんじゃなかろうか?。

私も新キャラではユーイが一番好きだよ〜。
でもあの紅玉作品じゃな〜。

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 15:13
>エンジュとレオナードやエンジュとフランシス、エンジュとユーイという
>健全で新鮮なカップルを聞きたかった私は少数派ですか?

気持ちは分かるけど、それを紅玉にやらせたら今度はエンジュが「ぶりっ子」になる
だけだと思うよ…

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 17:25
新キャラそれぞれに好きなんだが(特にレオとユーイ)、
エンジュにメロメロで甘やかすだけ甘やかすようなキャラには
されたくないなぁ。
エンジュも好きだけど、紅玉の女キャラの描写は信用できないので、
出ないでほしい。

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 20:59
新キャラだけにして、別人のようになった教官協力者の守護聖なりきり
はおかしいから出さないで欲しいよ…orz

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 16:10
教官協力者は2重の意味で今までのファンにはつらい…
まず別人のように守護聖ぶってるとこ…守護聖を陰で支える役割が
かっこよかったのに…さらにエンジュにラブラブ…うーん、聞きたくない。

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 00:05
教官協力者が普通に守護聖職を受け入れていたらもっとヤダ
ティムカって王様だったんだぞ。
それがなんで女王様に仕えなければならないのか。

葛藤を聞かせてくれたらいいんだけどな。

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 20:17
ティムカとかチャーリーとか、今までCDドラマやOVAやゲームで作られた設定も
すべて無しにされちゃったね…19人もいて同じ炎の守護聖とかいわれて、
もう教官協力者は個性の違いが感じられないよ。みんな同じ。

アリオスはLOVE CALLで通りすがりの変人やってたね…あれは確かに嫌だ…orz

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 00:17
教官協力者達には守護聖達に無いものを持っている、
それが彼らの魅力だったからね…。
なのにいきなり同じ守護聖ですって言われても、ピンとこないし
じゃ今までの彼らの存在は一体なんだったんだろうかって思ってしまうよね。

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 07:59
アンジェリークエトワール 〜聖地に吹く風〜 11月26日/3,150円
アンジェリーク エトワール RAINBOW 12月1日/3,800円
下、微妙に値段上がってないか?19人分とはいえ再収録なのに…

公式より
>聖地に9人目の守護聖・ユーイがやってきた。ついにそろう聖獣の守護聖9人!
>新キャラクターを中心に聖獣の守護聖たちの活躍を描くドラマCD。
>  この作品では、「聖獣の宇宙」の聖地に守護聖9人が初めてそろうところから物語がスタート。新キャラクターのレオナード、フランシス、そしてユーイを中心に、守護聖たちの活躍する姿を描いています。
>出演しているのは、小山力也、杉田智和、浪川大輔、私市淳、真殿光昭、岩永哲哉、森川智之、冬馬由美、立木文彦の9人。豪華なメンバーによる、「アンジェリーク」の新たな世界を描いた物語をお楽しみください。
>ジャケットは、由羅カイリ描き下ろしイラスト(聖獣の守護聖9人の集合イラスト)を使用。特典として「ジャケットイラストステッカー」を封入しています。

新キャラだけでやってくれたらどんなに期待してたかわからないが、
教官協力者+アリオスを出すなら、前の設定のままのほうが良かったと私も思うよ。

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 16:25
>199
セイケモノストーリーで張り切ってるのは紅玉だけかも…
自分では買う勇気ないので、他の方のレポ待ちです。
風っていうから最後にやってきたユーイ中心の妄想ストーリーなのかもね。
アリオスの扱いはまたも微妙な隠しになりそう。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 18:11
これでCDドラマが、2のドラマ三部作みたいなノリだったら嫌だなあ。

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 20:22
教官協力者ってホント、CDドラマに恵まれてないよ…
あるのはヤオイ推奨や特定キャラマンセーの内容ばかり…orz

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 20:43
>202
紅玉のお気にいりキャラ(セイラン、アリオス)とそうでないキャラの扱いが
激しく差別されてたからね。最初の頃はゲームやCDのセリフも扱いもひどかった。
でも2や天レクの頃の扱いに比べれば少しずつマシになってる。
☆は突如の別人変貌ぶりに呆然となってるのと、ゲーム内で他人のことを
聞いてないから、まだわかんないけど。
>201
あれはカミトリキャラ数人に、教官協力者を誉めさせるという内容で最悪だったよ。

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 21:04
セイランのCDでの「美人教官」呼ばわりはやめてほしいと
本気で願うセイランファンもここに・・・

女より綺麗だと外見誉めれて喜ぶのはやおい好きの人だけ!
フランシスやレオナードとのきわどい会話を聞かされるよりは
コレットやエンジュとの会話が聞きたいよ・・・

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 12:44
美人教官と呼ばれると、やおい女王様扱いされてるみたいだ。
女キャラがそれほど美人じゃないみたいだし、男キャラも美形だらけのはずなのに、
なぜ紅玉はセイランとリュミの外見だけいつも女扱いして
ほかの人にBLのような誉めかたをさせるんだか。
ホモ臭い表現はいいかげんにやめてほしいよね。

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 10:03
美人教官もそうだし大馬鹿野郎とか、なんかファンが聞いても
感じ悪いなぁと思う呼称を公式が使うなよ、と思う…

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 14:08
成金とか漢字が読めないとか、普通に使う人達だから
感覚が違うんだと思われ。

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 11:51
同じ悪口を言うのでも、本人の目の前で言って対等に喧嘩したり
他の人が悪口言ったら逆に怒ったりするなら、まだいいんだけど
(あいつの悪口を言ってもいいのは、俺だけだーとかさ)
アンジェの場合は、完全な陰口で、一緒になって悪口言わないと
いけない展開だからもにょるんだよね…。
それとやっぱりかなり陰険な口調だとは思う。

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 17:38
>あいつの悪口を言ってもいいのは、俺だけだー

warota。アンジェのセリフもそれくらいサバサバしてるといいんだけど、
子供の暴言かネチネチした嫌味かって感じだからね。

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 21:04
話豚切りスマソ。
悪名高い2のCDドラマ三部作だけど、精神ファンとしては
災害救助のプロなヴィクが見られる唯一の機会なので、捨てられない。
オスセイは脳内アポーンして、他の登場人物の活躍を楽しむCDだと思ってる。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 21:30
>210
某サイトのオスカーファンのノーマル好きの人は、CDを叩き割ろうと
思ったくらい不愉快だったらしい…ナム。
セイランやおいファンは当然嬉しい叫びだったろうし、
どのキャラファンも不愉快にならないようには作れないものかねぇ。

プロなヴィクといえば、Twinコレのプロモ映像がかっこよかったな。
あれもキャラによってずいぶん差があったなぁ。自分の好きなキャラ以外でも、
「これ…ファンは嬉しくないだろ…」と見て、わかるものが多数。

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 22:56
>29
遙かとかはそんな感じなんだけど、案は一方的に誰かを叩くセリフが多いよね。
しかも他のキャラとそろって同じような悪口を言う。書くキャラごとにセリフ担当が
決まっていると聞いたけど、「他のひとのこと」だけは、一人が全部考えたんとじゃ
ないかなぁ。お気に入りキャラに対する誉め言葉も、馬鹿にしてるキャラに対する
悪口も、みんなそっくり。☆ではどうなっているのか嫌だけど確認したい。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 13:01
>212
恐怖のメッコレ、出すだろうね。きっと。
トロワの16人で3冊だったから、19人の☆は4冊になるかも?。
(((( ;゜Д゜)))ガクブル

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 20:46
うちの近くの本屋は長時間立ち読みOKなので怖い部分だけ
調べてきます…自分ゲームやる時にショック受けずに進むために。

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 20:59
遙かがうらやましくてしょうがない…
変なやおい関係や強制カップリングはないし、なにより
毎作、自分の好みのキャラを探す楽しさがあるよ。
1ではこのキャラのファンだったけど2ではこのキャラ、とか。
今遙か3の情報を雑誌で見かけると、(1や2は1回しかやったことないけど)
この中で自分がはまるとしたら誰かなあ…なんて考えて楽しんでる。
今のアンジェに好きなキャラがいるし、声優さんもアンジェのほうに好きな人が
多いんだけど、残念ながら紅玉のお気に入りではないし強制CPでもないので、
新キャラが追加されても、続編が出ると言われても、嬉しくない。
好きな声優さんの役が紅玉のお気に入りキャラだったらら嬉しかったのに…と
考えてしまう。アンジェは次こそは遙か方式でキャラ一新してほしい。
でも紅玉は☆の新キャラとセイケモノ守護聖の妄想ワールド突入中なんだろうな…。

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 18:02
>215
うん。本当に「遙か」が羨ましいよ…。
今回「○○な恋」みたいなキャッチコピーが発表されていたけど
キャラの性格的には、遙かは勿論、アン、コルダと被っているような
性格の人もいるんだけどね。(私、個人的な解釈かもだけど…)
アンで不人気と言われてるような性格でも、前評判でしかないけど
「遙かでは人気が出そうだよね」という意見を見ると
やっぱり描き方って大事なんだ…と思ったな。
そのキャラのファンになって、遙かファンになれればいいんだけど
それでも私は、アンジェのあのキャラが一番好きなんだよね…。
でもアンジェじゃ、絶対叶わなそうな夢だな。
人気さえ出れば、それで嬉しいって訳じゃないんだけどね。

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 23:02
>216
差し支えなければ、どのキャラなのか教えて欲しいな。
自分も案では不人気と言われるキャラのファンだけど、
遥かやコルダと被っているようなキャラとあったので、
ちょっと気になってしまって。
気を悪くされたらごめんなさい。

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 08:27
>この中で自分がはまるとしたら誰かなあ…なんて考えて楽しんでる。

遙かはそういう楽しみがあるから続編への期待も高いんだろうね
2ではイマイチだったキャラも3では人気でたりとか…羨ましいな

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 13:57
>217
216でつ。レス遅くなってしまってごめんなさい。
それともしかしたら誤解させてしまったかもなんですが
ある一人のキャラの性格が、アン、コルダと同じ一人のキャラの性格と
かぶるという訳じゃなく、説明文のこういう所は似てるな〜って
感じただけなんだよね。期待させてしまったら本当にごめんなさい。
後、私の個人的解釈だから、それはあのキャラの性格とは違うな〜って
思われるかもしれないので、アンコルダ側のキャラ名は出さないで
おきますね。

「調子がよくちゃらちゃらしているようで、人の和を気にする気配り上手な人」
っていうくだりは、某キャラと似ているって思ったし
「嘘いつわりのない真心が伝わる恋」
「(品行方正)で、弓道をたしなむ(優等生)である」
「主人公に片想いして、(想いを告げられず)にいる」
「(心配性で口うるさい)時もあるが、主人公に甘い」
なんてくだりのあるキャラが人気みたいだったから、
アンにもいるのにな〜って思っちゃったんだ。
長文でソマソでした。

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 20:27
遙かもファンだけど、私の場合は「○○な恋」なんて変な決め語句は
なくてもいい。純粋に、どのキャラが好きなタイプかな〜とか。
好きな声優サンは今度どういうキャラなんだろ〜というのが楽しい。
もちろん1や2のキャラを好きな気持は変わってない。
アンジェはキャラ続投じゃなくて追加増産だから、元のキャラも
新キャラのために性格変わっちゃうよね。出番も減るし。それって
すべてのファンにとって不満にしかならないように思うよ。

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 07:48
よく考えるとFFとか幻水とかテイルズとか、人気の続くシリーズって
みんなそうなんだよね。毎回キャラが変わって、同じキャラが出る時は
ファンのイメージを壊さないように気をつかう…アンジェが特殊?
私BLやらないから知らないけど、BL方面ではシリーズでずっとキャラが
同じというゲームあるみたいだけど、ファンの反応はどうなのかな。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 09:34
すきしょとかはカップリング固定だから論争とか起きないよ。

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 19:30
学園へぼんはCP論争で一時期荒れてたらしい?
しかし案の場合はCP論争を公式が仕切って
故意にファン同士を対立させているところがあるな〜。
ノーマルでもやおいでも。
さらにキャラ大量追加がマイナス要因になって、
全キャラが好きという人もめったに見かけなくなった。
(すでに私も、興味ないキャラのほうが人数がはるかに多い。
好きなキャラは良い場面がほとんどなく、公式に期待がもてない)

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 20:32
なにをするにも19人分…と思って作ってたら、作るほうも面倒だろうね
そりゃ制作者のお気に入りでないキャラが変な描写になるのも
仕方ないね…ってあきらめるしかないのか…

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 21:17
☆が売れてないみたいだし、これで遙か3が倍近く売れたら、
さすがに紅玉というより後裔の偉い人が考えるのでは。
ファンに不人気な点ははっきりわかってるのに改善しようとしてない
今の続編状態が問題なんだと思う。

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 22:45
案は女帝プロジェクトである以上、売れないから改善
いうことにはならないと思われ…
他社なら当たり前のことなんだろうけど。

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 07:40
ファンに不人気な点→紅玉の言い訳

・セリフが罵倒・悪口・嫌味・皮肉の宝庫→紅玉はクールでお気に入り
・男を女扱いするやおい狙い設定→同人ウケして2の頃は人気が出た
・キャラや世界の設定を突然変えたり追加する→そうでなけりゃ続かない
・強制カップリング化→人気があるカップリングだから問題なし

ファンと紅玉の望みは大きくすれ違ってるような気がします。

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 20:13
つーか、なんで案だけ改善が見られないんだろうか…
☆が原点回帰したといってたけど、欠点の毒舌まで再現してくれちゃって

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 20:52
次のセイケモノドラマCDが正念場だね…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 09:48
>225
遙かは徹底的にアンジェを反面教師にしてるみたいだね・・・。
インタビューとかでもひしひしと伝わって来る。

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 15:06
遥かは女帝プロジェクトじゃないの?
案だけが突出してここまで酷いのは何でなんだろう。
スタッフも毎回変わって(しかも遥かと被って)るのに、続編が出る度
ますます酷くなる一方っていうのは、おかしいとしか思えないんだけど。
キャラも絶対に変えようとしないみたいだし、これ以上どうやって続けるのやら。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 20:02
アンジェは世界観からして変わり過ぎだ・・・。
やっぱり何もかも紅玉が創り上げた設定だからかな。
遙かは「何ちゃって」とは言えモデルとした時代と国があるから
続編を創るにしてもあんまり好き勝手な変更はそもそも出来ない。
アンジェの場合紅玉の意向一つで
ファンタジーぽくなったりSFもどきになったり・・・。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 20:08
遥かは今回は実在の人物をメインに持ってきちゃったからね。
下手な事できないから、多少慎重になってると思われ。

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 21:53
本当にアンジェの設定から世界観までを一から企画書にして作り上げたっていう
初期の(しかも中核の)スタッフって今ほとんどいないんでしょ? それもあるんじゃないかな。

遥かの方は事情知らないからアレだけど、もし初期から関わってきたスタッフが
残ってるとしたら、「自分」の作ってきた設定や世界観壊すようなことはしないだろうし。

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 09:08
世界観の変更も問題だけど、キャラの書かれ方の方が問題が大きいかも。
(皮肉嫌味ばかりだったり、801狙いだったり)
ぶっちゃけ、キャラがすごく魅力的に書かれていれば、世界観が多少ヘンでも萌えられるけど、
キャラ自体に問題があると、それどころじゃない…

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 11:51
結局、キャラも世界観も中途半端に引き継いでいるのが諸悪の根源のような。
イタタ台詞で有名だったI氏も、自分が一から作ったフルキスでは良い仕事してるし。
借り物の世界観やキャラを引き継いで、いつまでも同人ぽく作ってるから、
世界観もキャラもめちゃくちゃになっていってるような気がする。
何度も言われているように、キャラ一新、世界観一新で自分達の力で勝負しよう!
と紅玉自身が思わない限り、悪くなる一方だと思うよ。

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 07:45
いまの企画トップのK氏は初代からのメンバーだと自分で
言ってなかったっけ?
それにしてはCDドラマでオスカーをホモにしたり、☆で
教官協力者を守護聖に変えちゃったり、やりたい放題
壊してるけど…紅玉妄想で勝手に設定変えられるくらいなら、
一から新しいものにしてほしいという意見が、☆で私も
よ〜くわかりました…今までは信じて期待してたんだけどな…orz

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 20:25
>236
いつになるかな〜それ…
今の紅玉は☆の聖獣設定でしばらく妄想爆走続けそうだよ…

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 22:36
今の紅玉つーか、K氏が現役で案仕切ってる間は
他のスタッフがいくら変わっても
キャラや世界観の同人設定は変わらなそうな気がする。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 23:16
CDドラマを10作ほど出すまで止めないかもね
もういいよ、早くキャラ一新した新作発表してほしい。。。

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 00:51
>キャラ一新した新作発表

10執念企画で盛り上がって、
まだあと10はイケる!と思われていたら、
今後あと10年は無理と思われ。

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 12:44
あと10年たったらさすがにファンもスタッフも世代交代じゃ…

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 19:06
K氏も外伝2とかいい作品書いてた時代もあったのに、
今の人数じゃ、もう何をやるにも×19人分で
面白いものも作れそうに無いよ。かといってセイケモノ守護聖
設定にはどうしても馴染めない自分がいる…

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 12:59
案10thイベントのグッズにやっと声優ボイスカードが…
しかも完売してた9枚セットまで…もうネット通販ないのかと
思って転売屋から買ってしまいますた…orz

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 10:18
ネット通販はイベント前にやってほしいよ
何時間も並ばずにすむし

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 21:40
>244
生㌔

>245
イベント前にネット通販しとけば必要数が把握できて在庫を抱えるリスクが減るんじゃあ、と
思う私は根っから大阪商人ですか?

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 07:10
買うほうとしても送料500円払ってでも事前に確保できたほうが
嬉しいよ。どうしても欲しいものがある時は2時間以上並ばなきゃならない…orz

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 19:28
教官協力者ファンの皆様は、セイケモノ守護聖バージョンのボイスカード
買われます?…後でネット通販もするだろうけど私は微妙…

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 20:44
転売厨疑惑のある知人がアリオスのカード?を買うために早朝から並ぶと
はりきっていたが今もそんなに人気あるんだろうか、アリオスもアンジェも。
ゲムシチ、とっとと通販しないと商売チャンスを逃すぞ。ヤフオクに出る出る。

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 07:53
>249
アリオスファンだけど要りません…

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 12:47
神鳥ファンはOVAで、聖獣ファンはCDで喜びなさいということらしいが、聖獣と言われるのも、未だ馴染めず・・来年3月までにあれこれ出すつもりかな

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 13:58
>251
神鳥ファンですが、OVAのあの内容では喜べません…。
もう下巻は出さなくてもいいくらいでつ。
(楽しみにしてる人、ゴメン)

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 19:13
オスリモ以外にいるのか…?<楽しみな人
オスカーファンだけど公式ぶりっこヒロインが嫌いなので
ロリオタ一目ぼれオスカー見るのが激しく憂鬱だよ
アニメにするなら外伝2や由良漫画にしてくれれば
他のキャラファンも喜んだろうに、1のゲームをアニメにして
よくあそこまで一部リモファンしか喜ばない展開にしたな…

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 15:40
普通なら、少しでも多くのファンを喜ばせようとするもんなんだが
ファンの喜びよりも自分達の萌えとか売上を取る人達だったって事でしょうね。
某ゲームのOVA作品のトップは、前作で亡くなってしまったキャラの
ファンを悲しませるような事はしないって宣言までするくらい
ファンの気持ちを考えてくれてるのにね…。
それに売上を考えたというなら、1部ファン限定作品より、多くのファンを
獲得する事が売上に繋がると思うんだけど…。
つまり紅玉には、一人もプロがいないって事でFA。

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 19:31
リモ贔屓なのはコレットやエンジュの扱い見てもすごく感じるけど、
オスカーはセイランやリュミエールのやおい相手に使われてた今までよりは
いいのでは?ゼフェルも相変わらず扱い良いし、他キャラは印象に残らない
くらい出番あったっけ?という感じだけど。

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 20:32
オスカーとゼフェル以外のキャラが、印象にも残らない程の出番なのが
カミトリファンの一番の不満点なんだと思うけど?。
2人のキャラ以外のファンは、出番があるだけで喜べって事?。
メインキャラが多すぎるから、出番の偏りは仕方ない事かもしれないけど
(↑本当はそんなの本末転倒で、巻数を増やすとか工夫して欲しいって
所だけどさ…)でも出番が少ないなら少ないなりに印象に残るシーンとか
作れる筈だと思うよ…。それすら放棄してるんだもんな。
オスリモファンとゼフェリモファン以外は買わなくっていいって事でしょ。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 22:03
ゴメソ。一部の○○ファンしか喜ばないってのは
アニメでもCDでも(それこそゲームも) か な り 前 か ら じゃないか…?

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 00:28
>257
今に始まった事じゃないよね…前のOVAでもアリコレファンとか
セイランファンなどその中でも一部のファンしか
喜ばない物ばかり作ってる…

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 01:38
愚痴ってゴメン。
私も今回だけが特別酷いって言いたかった訳じゃないんよ。
ただ今回は、もしかしたら神鳥メイン最後かもしれない作品で
あの内容だったからさ…。ショックがより大きかったのかも。
一応名目は十周年記念作品だったしね。
今まで応援してきたファンへのサービスとしても、
キャラの最後の花道としても、キャラ全員に「見せ場」を用意して
くれてもよかったんじゃないのかな…、って思っただけ…。
全三巻もあって、全員に見せ場を作る事って、そんなに大変で
難しい事なのかな?ってね。

でも、みんなの意見とか聞いてるとアンジェに満足してる人って
本当にごく一部のファンだけなんだよね…。
それってやっぱりオフィシャルの方針としては、間違っているんじゃ
ないのかな〜。この後の、聖獣守護聖達のドラマはどうなる事やらば。
もう紅玉には期待しても無駄だって諦めたけどさ…。
諦めてるけど…、やっぱり愚痴りたくなるんだよね…。ふう。

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 17:42
でも紅玉に各キャラの出番を期待すると、ジュリアスがクラヴィスにひどいことを言い、
リュミとルヴァに止められ、マルセルが泣いてランディが馬鹿なこと言い、
オリヴィエに嫌味言われてリモが女王っぽいこと言って終わるという、
いつものキャラ欠点誇張バージョンしか作れそうにないよ。
あのオスカーとゼフェルもお気に入りのくせに、ファンの理想と反対のキャラにされてる。

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 21:14
>いつものキャラ欠点誇張バージョンしか作れそうにないよ。

確かに…。そうなる確率も高いだろうな…。
でも、出番事態が少なくって夢を壊されないっていうのと
(まぁ紅玉の場合、すでに夢壊されてるけどね)
出番も多くて、いつも活躍が約束されてるけど夢は壊されるのって
どっちがファンとしては幸せなんだろうね…。
私的には後者のほうが嬉しいような気がするんだけどな…。

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 23:21
>260タンの的確な表現にワロた
たしかにゲームもCDもそんな感じが王道パターンだ。カミトリのキャラは
いつも役割が固定されてるしね。ファンはキャラの良いところを見つけようと
頑張っているようで、カミトリキャラの長所はファンから教えられることが多い。

今のセイケモノキャラは性格や対人関係が予想もつかないところが怖い。
☆の別人加減に絶句したファンたちは、☆の守護聖化した元好きキャラの
出番は望まない…放置しといてくれれば勝手に元の設定で想像して楽しめるのに。

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 18:22
典型的なパターンでも嫌な役をふられるキャラは決まってるんだよね。
紅玉が話やセリフ考えるのやめて、由良さんに番外編書いてもらって
それゲーム化したほうがいいのでは?
コミックスのカミトリ守護聖の番外編は面白くてすごくうらやましい。
教官協力者が由良さんの漫画で見れたのはCDとかラブ痛の数回だけだけど、
キャラごとの性格や人柄をよくわかってるな〜と思った。
(今更ヒロイン論争が酷いことになりそうな連載は望まないけど…)

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/20(土) 15:51
ここまでファンとして失望させられても、ファンがキャラの良いところを
見つけようとする程、アンジェは愛されてる作品なんだよね…。
もし紅玉に少しでも知恵があったなら、今と違う結果になってたと思う。
もっともっと大ヒットしてたんだろうって、考えると悔しい気がするよ…。
キャラに対して贔屓なんかしないで、丁寧に描く…。
こんな分かりやすくって簡単な事が、どうして分からないんだろうね?。

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 17:07
2chの電波な人と紅玉に共通してるなーと思うのは、自分の好みに
対する思いこみの激しさだと思う。周囲が見えてないんだよね。

ファーストのOVA作る時に、普通だったら守護聖9人をメインにしたほうが
多数のファンを喜ばせられると思うが、紅玉は「このゲームはリモが主役→
リモファンはオスリモや逆ハーレム状態が好き→人気のあるゼフェルとオスカー
がリモに惚れて、リモが女王にふさわしい優しい女の子だってことをアピールする」
と思いこんで他の守護聖やロザリアは脇役扱い。オスカーは女子高生に一目ボレ。
ファンが喜ばない方向をこれがベスト!と思いこんで暴走する癖があるような。
天レクをRPGにしたのも、あの後のアリオスも、☆も、みんなそのパターンだよ。
結果として、紅玉は自己満足するも、大多数のファンからブーイングを受けることになる。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 18:39
OVAにしてもゲームにしても、紅玉にもう少しいい話を作る気があったなら
ただ『ファン向け萌えゲーム』なだけじゃない、それこそヒット作とはいかなくても
アニメ一本作れるくらいの素地はあったと思うんだよね、大元のキャラ設定は。

由羅漫画くらいのボリュームの話をアニメ化したとして、女王試験という軸を中心に
普通にそれぞれのキャラにスポットを当てつつ日々の事件やテーマを追うだけでも、
(続けられたと仮定して)3クール分くらいのネタは作れたんじゃないかと…

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 22:23
>266
うん。そうだよね〜。アンジェ本編をストーリー化するなら
由良漫画くらいのボリュームは必要だったと思うな…。
アンジェのゲームじたいは、ストーリーの大まかな流れがあるだけで
メインストーリーみたいな話の核はないんだけど
(だからファンが自分だけの物語を紡ぎやすかった訳で…。)
でもドラマとして考えるならば、登場人物の多さから言って、
あのゲーム本編を1時間半で纏めようとする事が、そもそもの間違いで
無理がありすぎるんだと思う。
やっぱり外伝CDみたいな、ファンタジーアニメが観たかったな…。
アンジェの場合はなんちゃってファンタジーかもだけど(笑)。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 09:24
>やっぱり外伝CDみたいな、ファンタジーアニメが観たかったな…。

外伝2をアニメ化してくれたらねぇ…でも10巻くらいになったりして…

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 17:38
外伝2ってランディを馬鹿にした話だっけ?それだったらアニメ化は嫌だ…

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 20:13
ゴメン。前にも同じような事で愚痴ったんだけど、
これで最後にするからもう1回だけ愚痴らせて下さいませ。

外伝2ってファンにもの凄く評価が高いですよね。
確かに守護聖という存在の悲しさや痛み、仲間として絆を確認する
いいお話で、人気があるのはうなずけると思います…。
私も物語としてはいいと思ってますし。
しかし…、ランディファンとしては一番納得できないんですよね。
居ても居なくても同じような扱いって言うか、仲間みんなは今回の事件で
悩んだり苦悩して、自分達なりの答えを見つけたりしているのに
ランディの気持ちの描写は、「俺だって分かりません…」の一言だけで
後はゼフェラドンの妄想だけの繰り返しでしょ…。
悩まないのが彼のいいところでもあるけど、それではあきらかに乱暴で
描写不足だと思う。他キャラについてはあんなに丁寧に描写してるのにね…。
そりゃゼフェラドンの妄想も見せ場かも知れないけれど、
それだけで終わっているから、だだのお笑い担当役で、ストーリー進行に
何も影響してない、うっかり八兵衛ポジション(笑)。
彼だって、アンジェのヒーローの一人である筈なのにね…。
でもまあ外伝2に限ってって事じゃなく、いつもランディは居ても居なくても
同じ脇役ポジションが多いけどね…。もしくはライバル役の味方で悪役担当。
(ロザリア達もドラマになると悪役ぽっく描写されてるからって意味で
ロザリア達が悪役って意味じゃないですよ…)
そういうところが紅玉達に愛されてないって感じるとこで、
もっと平等にキャラを描写して欲しいって言いたくなる訳ですわ…。
だからキャラ人気が1部のキャラに偏るんですよ…ってね。
まぁ紅玉達は、実は全て分かっててやってる確信犯かもだけど。
長文でウザくって本当にゴメンね。

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 01:36
>>270
頑張れ…気持ちはよく分かるぞ!!

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 07:26
でもランディファン以外にとっては一番マシな話かもしれない…
オスリュミが夫婦扱いされてるとか少し他にも気になるところはあるにせよ
アンジェ公式の中では…

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 19:13
話をぶった切ってスマソですが、
明日は遂にセイケモノ守護聖ドラマCDの発売日ですね…。
果たしてどんなドラマになる事か…。(((( ;゜Д゜)))ガクブル
購入された方で、もし良かったらですが、レポをお願いしたいな。

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 19:36
>273
私も同じことを書こうとしてたら数分前に…
協力者ファンですが怖くて買う気になれません。
正直なレポおながいします…orz

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 08:34
>270
リュミエールは外伝1、年少組3人は「光と闇のサクリア」が
一番かっこよく描かれていると思います。ほかの5人は外伝2かな。
全員揃ってかっこいいのは由良漫画くらいですね。
>273
新キャラのユーイやレオナードは好きなんですが、守護聖になった
教官協力者にはどうしても馴染めそうにないです。私もどなたかの感想待ちです。

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 20:58
これから聞きます…自分アリオスファンなので、
アリオスについては冷静さを失うかも…
でも教官協力者については客観的にレポできると思います。
今夜か明日にレポ書きますね。

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 21:06
>276タンよろ!

遙かは2月に八葉全員そろったオンリーイベント
決定したらしい。案10thは今までの中で一番
良かったけど、カミトリとセイケモノ最初から
分ければ良かったのに…と思う。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 21:55
276さんじゃないけどドラマ聴いた。一応皆それなりに出番はあるんだけど、
話的には本当にユーイが主役、その他はそれを取り囲む引き立て役っぽい
感じかも。話の筋も相変わらずいい加減。
ちょっと破天荒な主人公ユーイに初めはみんなヒいて「もっと常識的に…」な
ノリなんだけど、結局ユーイに引き込まれ、事態が救われ、みたいな。
個人的にはユーイの言動より、ユーイの言動にああも戸惑ったり干渉したり
否定しようとした周囲の連中の方がウザ。教官協力者ファンにはちょっと
お勧め出来ない気がするな(特にエルンスト。チャーリーやメルも…)。

・アリオスは一切でない。フランシスとセイランはマジ仲良しでセイランが
フラの部屋にお茶を「誘われ」に来たり、フラの弱点を彼だけ知ってたりする
のに驚いた。

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 00:30
278さん、レポありがとうございます〜。
個人的な意見ですが、まずは、初期のカミトリ版のようなヒロインマンセー物
じゃなかったのは良かったかも…。
それと実際に自分が聴いていないので、どの程度なのか分かりませんが、
あるキャラをプッシュするのに、他キャラを貶めるようなやり方しか
できないのは、相変わらずの紅玉節の炸裂って感じですね…。
フランシスとセイランが仲良し設定なのは納得だな。
イメージ的には仲悪そうなんだけど、紅玉がお気にキャラ同士仲良く
させたかったんだろうね…。276さんのレポも待ってますね〜。

後これは、只のランディファンの我が侭感想なんですが、
>ちょっと破天荒な主人公ユーイに初めはみんなヒいて「もっと常識的に…」な
>ノリなんだけど、結局ユーイに引き込まれ、事態が救われ、みたいな。
こんなシナリオって、私が初期の頃から夢見てきた「風の守護聖」の魅力
だったんですよね。だから少しユーイファンが羨ましい…。
ランディのそんな「風の守護聖」としての立振舞いを一度観たかったな…。
でも明るいキャラ主役って事は、このCDドラマの脚本はいつものKさん?
じゃなかったのかな…。それともオスリモOVAのDさんなのかな?。

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 00:58
アリオスでないのは意外だね。いや、出なくて正解だったと思うけど。
セイランとフランシスはドラマでもやっぱり仲良しなのか…
ゲーム中でも、セイラン、レオナード、フランシスが仲良し設定
(他キャラからは嫌われまくり)だったから、予想はできたけどね。
実際にいたら性格的に仲悪そうな気がするけど、お気に入りキャラ同志の会話を
入れやすくするために作った設定なんだろうなー。

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 10:37
セイランはまたしても「いい役」ですか…やっぱりねー。もううざっ。
278タン、レポありがとう。キャラ一人一人の出番について詳しく
教えてくれると嬉しい。アリオスファンの276タンのレポも気になる…

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 16:49
セイランってそんなにイイ役でもなかったと思う。出番も多くないし。
何と言っても主役はユーイで、個人的にはレオナードは割とイイ役だったかな。
アリオスが変な役で出なかったところと、エンジュマンセー話でなかった分、
前回のドラマよりはマシになってるかと。

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 18:35
私はそれぞれのキャラには、そのキャラにしか無い魅力があって、
全キャラに、この瞬間、この場面ならではでこその、最高に輝くシーンって
あると思うんだよね…。そういう意味で考えると、紅玉達はキャラの輝きを
全く理解してないと感じるんだよな…。個人的にはだけど…。
うーん、ストーリメイクが偏りすぎてるっていうか、セイランに代表される
ようなシニカル役と、オスカーのキザでプレイボーイだけど実は格好いいとか
アリオス、ゼフェルの口は悪いけど本当は…みたいな性格のキャラの見せ場
作りは大得意みたいなんだけどね…。
今回のユーイと、外伝1のリュミエールはいい話に恵まれたかも…。
こんなに長くシリーズ物として続けてきて、折角色々な女性にアプローチ
できるキャラを取り揃えてるのに、勿体ないっていうか、下手すぎる…。

284 名前: 278 投稿日: 2004/11/27(土) 23:13
個人の出番…あくまで私の感覚込みですが、
レオは酒飲んで書類を貯めたり外で寝て定期会議に遅れたりする
いい加減でだらしない困ったちゃんで、きっちりしてる連中とは衝突しやすい
けど根は悪くない、要所要所でやるべきことは一応ちゃんとやる人。
フラは表面物柔らく穏やかで、ユーイの説得役にされたりするフォロー系。
だけど微妙に傍観者っぽくもあり、さらっとレオに嫌味を言ったりもする
場面もあり。彼のエトワールへのメール形式でドラマの章が進む。
メルは困惑しつつ、ティムカはまとまりない全体のフォロをしつつ、
ユーイと話をしようと近づいて仲良くなっていく。
チャーリーも全体のフォロー役、だけどとにかくやたら愚痴が多い。
エルンストは頭の固い四角四面の研究者って感じで、寝こけて起きないレオに
バケツで水掛けたり、宇宙の異変を感じてこのままほっといたらヤバイから、
エトワールに連絡して事態がはっきりするまで出立遅らせたほうがいいと
主張するユーイに対して、変化は宇宙の安定の兆しかもしれないから
そんなことをしなくても、と言い出したりする理不尽なキャラになってる。
セイランは協調性ないけど、皆が困惑するユーイの主張を初めに受け入れたり、
優等生すぎるティムカに「もっとワガママ言え、喜んで受けて立つから」と
励まし?たり、出番は多くないけどわりと各所で良い役周り。
ヴィクは勝手気ままバラバラな皆に疲労しつつのまとめ役、ゲーム設定では
首座は光の守護聖だけど、ドラマ聴いてる限りでは、レオからして守護聖の
まとめ役はヴィクに任せてる感じでした。
説明へたで判りづらいですね。ちゃんとあらすじまで書く気力なくて
ごめんなさい…。

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 10:19
話としてはまったく面白くなかった。
なんか、ユーイを主役に持ってきたあたりからして
つまんなくてもいいからとにかく
叩かれないように叩かれないように作った感じ。
ここ見てるんじゃないの?
でも、セイランにいい見せ場があったり、
フラと仲良くしたり、結局ツメが甘いと思った。

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 12:05
>ここ見てるんじゃないの?
もしそうなら、CDドラマの主役なんて些細なことでなく、
もっと根本的な問題(キャラの無理矢理続投とか)
を先に解決してくれ…頼むよ、本当。

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 12:25
今回のドラマ聞いて好感度上昇したキャラはユーイ、レオナード。
どこか不快感を覚えたのは、出番も口数も多いしフォローとギャグ担当でも
あるけど、言動に何故か今までの人の好い温かみを感じられなかったチャーリー。
メルも、ユーイの素朴さにチャーリーと一緒に引きつつ「ユーイは
これまで自分達とはかなり違う生活してたらしいから、ちゃんと聖地に
なじめるのか」みたいに悩むシーンとか、火龍族の惑星もどっちかというと
辺境の生活基準風だと思っていたから違和感だった。
あとエルンスト。守護聖9人揃って、石版が消えた最後の試練時で
宇宙が不安定な時期なのに、クライマックスの宇宙のサクリア異変に関して
安定の兆しかもしれないからと、一時間程度エトワールの宇宙への出立を
遅らせることもしたがらないのは、どう考えても不自然すぎて。
ここらへん、チャーリーも宇宙の専門家だからエルンストの判断に任せろとか
言うし、主張の対立のさせ方が無理やりでユーイの良い当て馬になってたと
正直思う。やりたいことは判るんだけど、話の作り方が本当に下手だよ。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 12:43
なんか炎の守護聖になってから、チャーリーの扱いが特にひどいように思います。
紅玉がかっこよく見せようとしたのは皮肉をいいつつ良い人と思われるフランシスとセイラン、
あとレオナードはお気に入りみたいですね。セイケモノ宇宙の嫌われ役も少しずつ
固められてきた感じで鬱になりました…_| ̄|○
ユーイもトラブルメーカーのマルセル役に似てるなぁ…

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 13:17
そうなんだよな…。紅玉ドラマの場合何故か、
観賞後にいい印象を覚えるキャラと、不快感を覚えるキャラに真っ二つに
必ず分かれるんだよね…。それもファンが考えもしなかったような
行動や言動をさせてまでさ…。どうしていつもそうなんだろう?。
まぁ今回のCDドラマの目的は、新キャラの好感度アップだったんだろう
けど、だからって旧キャラを踏み台にする必要はないはずだし…。
しかもいつも損する役のキャラは、いつの間にか固定されるからね…。
キャラ紹介で少し癖ありって紹介されてるキャラ程、いい印象を残し
好感風に紹介されてると、そんなのアリかいみたいに悪い印象でさ…。
もしくは印象にも残らない程、存在感をなくさせるかね…。

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 14:04
でもチャーリーって、ジュエリーも複数出てるし、今回も出番自体はかなり多かったから、
紅玉はむしろチャーリーをプッシュはしてるんじゃない?
その方向性がファンの望む方向からすると、明後日にいっちゃってるだけで。
オスリモOVAも、紅玉的にはオスカープッシュと思ってやってるんだろうし。

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 15:00
キャラ扱いだけでなくドラマ自体も相変わらず変だよ。
自分の館が立派すぎて、まだ守護聖として何もしてないから今はここに住む
資格がないと野宿生活を始めるユーイに、館に住んでもらう理由として
どこに居るのか存在位置がはっきりしてないと連絡できないから困るだろう、と
チャーリー達が説得するんだけど、
ドラマの初まりが、夜遊びして外で寝てるレオナードの行方をチャーリーが
探してるところから始まってるんだよね。後半でもフランシスとセイランが
どこに居るか、メルの水晶球で探したりしてて(しかもフランシスの館で
お茶の最中だった)、
一応ちゃんと自館暮らししてたり、それどころか自館でお茶している連中さえ
そんなやり方でしか探せないのに、野宿するユーイを館に住まわせる理由に
なるのか? と思ってしまった。
そもそも☆のゲームの時から思ってたけど、メールがあるのに携帯ないのは
不自然だよな。デートの遅刻も連絡できないなんて。OVAでは携帯あったのに。

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 16:53
なんだそりゃ・・話も、キャラの性格も、人間関係も、守護聖の立場も、めちゃくちゃな妄想同人アンソロみたいだよ・・

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 17:59
各キャラの主張聞いただけでもなんだそりゃって感じだね。

昔からドラマCDってキャラの主張のさせ方に違和感があったけど、
なんかそのキャラの性格や生き方的に言いそうなことっていうよりも、
「書き手がキャラに」言わせたいことって感じがするからかな。
特にエルンストとか、キャラの別の側面を出したいのかもしれないけど
その時々に言ってることとやってることが違ってて、
キャラが破綻してるというか基本の性格さえ定まってない印象が。

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 18:19
>>291タンの「ここが変だよCDドラマ」に追加してもいいかな?
フランシスの館でお茶してるフランシスとセイランを「10分以内に連れて来る手段」に
レオナードがクラシックカー(ガソリン使用の内燃機関っつーから今の車だろ?)を
使って喝采を浴びるんだけどさ。「馬車ではこうはいかなかった」って。
あのなあ…いくら聖地のスタンダードが馬車でも、あれは守護聖様のステイタスだろ?
現代の各国王室の「自動車はあるけど馬車でパレード」みたいなもんだろ?
エアバイクが疾駆している時代に「車が速い!」っていうのはどうよ。
非常時用のエアカーとか絶対あるだろ、って思うんだけど…。

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 18:25
それどころか空間転送システムやら、超光速亜空間移動とかもできそうなんですが…
宇宙間を越える通信システムも完備しているんですが…
まあ、今さら細かい突っ込みを入れちゃいけない世界なんだろうけど、
御都合主義が透けてみえるのはマズいよね。

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 18:35
設定の辻褄を全然合わせられてない印象なんだよね、色々。

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 19:35
やることは常識外でもユーイの言動は一貫してて彼なりの筋を通してるのは
伝わってきたんだよ。それに、館に住みたがらない理由のひとつには宮殿から
遠すぎて、まだ宇宙が不安定な状況下なのに何かあった時すぐに駆けつけられ
ないからとも言っていて、基本的に真剣に守護聖という任務に取り組もうと
すしてるキャラとして描かれてる。心配しているのだと言う連中に
「ありがとう、でもこれは自分のけじめだから」と、きちんと言える
礼儀正しさも持ってる。
それに比べ、どうにか彼を館に住ませようとする他の連中の言い分が
浮わついてあやふや。彼の何を心配してるのか伝わってこない、
感じ取れるのは「野宿なんて非常識だ」いうニュアンスくらいで
ユーイどころか聞いてるこっちも納得させられない。
しかもその説得途中で、セイランがユーイの言い分に納得してしまって、
常識に囚われすぎて本質見失ってるのは自分達の方だと言い出したりするし、
実際私もそう思えてしまった。
守護聖になって教官協力者の本質が消え失せて、頭でっかちのハイソ組に
なってしまった感じ。これまでも都合のいい使われ方されてたけどね。

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 20:14
私の中の教官協力者イメージだと、皆、一時驚いたり心配することはあっても
メルは一緒になって野外生活するユーイのところに遊びに行ってそう
(ティムカは巻き込まれて一緒に遊びに来るけどチョト心配風)だし、
ヴィクトールは一度信頼したら「わかった、だがけじめはつけて
いずれはきちんと館に入れよ」と言って後はどっしり構えてそうだし、
楽天家のチャーリーは性格的に律儀なエルンストと対立してそうな
印象があるんだけど…ドラマでは違うの?

まあ守護聖だし、話的にそんなことしてられないってのもあるだろうけど…
それにしてもルヴァといいフラといい、この人手紙とか手記形式の語り好きね。

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 20:18
エルンストとヴィクトールのファンは楽しめますでしょうか。
理不尽さへの怒りを感じますか?

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 20:22
またそういう役はセイランなのか
いつも結果的に正しいのは反体制を気取るキャラで、真面目に努力するキャラは石頭の悪役なのねー

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 20:38
本当に自分勝手なのはユーイでなく、
他人に甘やかされてるのをいいことに、
自分からは他人に合わせる気のないキャラ
なんじゃないかと。
正直ものが馬鹿にされる公式アンジェらしい話。憂欝。

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 21:37
いや、真面目に努力するキャラや正直者を馬鹿にしてるんじゃなくて、
ユーイという主役を引き立たせる愚者役に初めからされてる感じというか…。
うまく言えないし、個人的な感想でしかないけど。

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 21:52
>302
同意。良くも悪くも「ユーイが主役」だね。
他の面々は「ユーイが聖地に馴染むまで」の過程に「どういう形で関わるか」だけ、と
言ってしまえないこともない。
で、「関わらせ方」に紅玉趣味がちょっと出ちゃってるかな、という感じを受けた。

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 22:16
でもセイランとフランシスがいい役とりすぎだよ
他のキャラはひどいものなのに・・・

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 22:50
上を見る限りでは、セイランはともかく、
フランシスのどこがいい役なのかという気がするが

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 23:06
セイランって本来の設定と、紅玉がやらせたい役が
正反対なんだよね。だからキャラとしても矛盾しているし、
他のキャラファンから見ると理解できないようなセリフを言う。
セイランと一緒の話とは、こんなに大変だとは思わなかったよ。

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 23:56
>306
そうなんですよ…セイランファンから見てもおかしくて…orz

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 00:04
セイランは、紅玉の思い入れが強すぎて、矛盾の固まりみたいになっちゃってる
からね…一時期のアリオスみたい。
ああいう態度がクールでかっこいいかどうかは疑問だけど。
まともなファンは自分の好きな理想形で頑張って想像するしかないよ。

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 07:44
アリオスはもうファンにもよくわからなくなってる。
ってか今回のCDドラマ、続きそうなの?
この調子じゃアリオスもどうされることやら…ハァ…

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 13:43
とにもかくにもバランスが悪すぎるよ…。
格好良くしたいキャラは、失敗したとしてもちゃんと見せ場を用意して
その逆に悪い印象になるキャラは、厨行動させたあげく留めに失敗まで
させるんだもん…。自分の好きキャラの行動が否定され続けてばかりで
それでファンにどう喜べっていうんだろう?。
(せめて1シーンだけでもこのキャラの見せ場な演出を作って欲しいよ)
だからって全員同じ性格にしろとか、全キャラに完璧な素晴らしさを
求めてるんじゃないよ。特定キャラだけじゃなく欠点を魅力に変える
演出を考えて欲しい。紅玉シナリオの場合、キャラに対する力の入れ込み度に
温度差がありすぎるからな…。

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 14:09
紅玉の嫌いなキャラが多いカミトリいなくなっても、変わらなかったね。
その嫌な役が他のキャラに回ってきたのか。
セイランの皮肉はいつも正しいですか、そうですか。

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 20:44
今までは嫌味や皮肉を言われる役って
カミトリキャラが引きうけてくれてたんだな…
自分の好きキャラがとても自己中な奴に描かれていて涙。

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 22:24
>298さんみたいな彼らだったら判るんだけどねぇ、
生まれも育ちも個性も考え方も全然違う筈のあのキャラ達が、
揃いも揃って根本の考え方が人形みたいに一緒で、
ユーイのやってることを辞めさせようとする以外の考えがない
キャラにされてるのは本当に気持ち悪かった。

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 23:33
>ユーイのやってることを辞めさせようとする

結局悪いのはその人達ってことになるんだよね…
正しいのはユーイやセイランだと…
いつものパターンだ…

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 01:51
漏れの聞いたドラマCDと全然内容違うんだが…?
結局ユーイは周囲の説得に納得して野宿をやめて、
みんなで頑張ろう、めでたしめでたし、という
ジャンプの打ち切り連載みたいな終わり方じゃなかったか?
問題解決する時も、大人連中が最後にはそれぞれ活躍してたように
思ったが…?(エルンストは専門知識を活かす、
ヴィクはリーダーシップを取るなど)

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 02:13
同じだよ。人によって感じ方がだいぶ違うみたいだけどね。
他人の感想を否定することはない。

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 02:14
>315
うん、一応ね、紅玉がドラマでやろうとしてることは315さんが
ちゃんと受け取ってるような展開部分のところだとは判るんだ、
見せ場もそれぞれにそれなりには作られていたと思うんだけどね、
私はこのCDドラマ聞いて、エルンスト達が空回りの言動してる部分の印象の
方が強烈すぎた。ユーイやレオナードは魅力的だと感じれたけど、
教官協力者に抱いていた魅力を感じ取ることが出来なかったな。

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 02:52
感想は人それぞれだからね。
満足な人もいれば、不満な人もいるということです。

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 08:16
某案サイト見てきたけど、まあ満足できたのは新キャラとセイランのファンの人で、
教官協力者とアリオスのファンからは批判が多いみたい。
話(設定、キャラ人格)がそもそもおかしいという意見も。
案は人数多いと必ず誰かが泣くことになって良いことないねー。

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 15:07
全キャラに見せ場を用意してくれてるなら、私的にはOKかも。
ドラマを作るなら出番に偏りがあるのは仕方ない事だしね。
だだ問題なのは、紅玉が考えた「見せ場」と、ファンが願ってる「見せ場」
が、何故かすれ違ってるキャラが多いって事かな〜。
このキャラはこんな事言わないんじゃないの〜?、みたいにさ。
それと、シリーズ物としてこんなに長く続いてきた作品なのに、
いつも同じキャラしか活躍しないっていうか、満足してるファンは概ね同じ
キャラのファンだってトコがなんだかな…。
昔は、いつかは自分の本命キャラがメインの話が観れるって信じていて
今回は活躍するかな?ってドキドキしながらCD、OVAを買ってたっけ。

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 16:44
ドラマCDのジャケイラの各キャラの表情が
内容を暗示していたように思える

レイン某もジャケ表はセイケモノ守護聖だね
☆の行く末はファンと紅玉の思いが180度違ってる気ガス

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 23:31
でも全キャラの顔の大きさがほぼ同じだったのは良いよ。
今まではなぜかセイランが中央にいたり、大きい扱いだったり
贔屓みえみえだったもん。フランシスが耽美キャラっぽいけど…。

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 01:23
ポジションからすると、やっぱユーイが主役〜って感じのジャケだね。
でも、大きさは大体揃えてあるかな。

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 10:01
>322
OVA由良ジャケの光と闇を従えたバラ持ちセイランが
某ファンサイトで男女王様登場〜と書かれてたのを思いだしたw
由良さんもセイラン贔屓なのかな?
由良さんはリュミと、ゼフェルやティムカやメルが好きそうだけど。
オスリモOVAみたいに紅玉指定でもあるのかな?

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 19:45
いつ発売されるのかわからないけど、OVA下巻のイラストには
オスリモいちゃいちゃは要らない…まだ出てないキャラだけで良いです。

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 20:00
あそこまでオスリモべたべたにしたら
オスリモ以外のファンは引くだろう

☆CD聞いたよ
たしかにどのキャラも不自然というのが
一番ふさわしい表現かもしれない

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 21:51
パケージ絵から何から何まで、オスリモ2人の世界だったもんね…。
あそこまでされたら、紅玉にとって他ファンはどうでもいいって事でしょ。

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 07:36
他ファンはどうでもいいっていうんじゃなくて、
オスリモは全員嬉しいでしょ?みたいな誤解を感じる。
☆CDでも同じなんだけど、はっきりいって
紅玉の好みと各ファンの好みは合ってないほうが多い(ニガ

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 12:43
アリオス再登場やセイラン&リュミのやおい女王化は嬉しいでしょ?
と誤解されまくってたよね…公式板やラブ痛でそういうこと叫ぶ人がいたせいで

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 17:28
紅玉にとってのファンが喜ぶお約束事が、260さんのレスの通りって訳か…。
それにプラスするなら、オスカーが天使のお嬢ちゃんと、女性より美しい
男性にメロメロで、ゼフェルは乱暴な言葉を使いつつ仕事熱心ってとこで
しょうか?。うん?。何気にゼフェルが一番いい待遇だったして?。

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 23:38
ゼフェルやアリオスは悪い扱いはされないけど、
セイランやリュミエールのように誉められまくってるわけでもないと思う。

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 00:15
話ぶつぎりスミマセン、お邪魔します。
たしかここで、SP2時代の紅玉は引退したような話を見た覚えがありますが、
☆のCDドラマの企画3人のうち一人はSP1からいた人、残りの2人はSP2の時に
新人として後裔に入社し、紅玉にデビューした元ファンの人だと思います。
ヤオイ同人や声優や特定キャラが好きなところもあの頃と変わってないのかしら?
案の担当紅玉って変わってないんですね。(キャラ執着は悪循環をひきおこしてるかも)

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 00:22
SP2〜トロワ時代のトップの二人(MとI)は退社しているけど、
トップにならなかった紅玉は今でも何人か残ってるかもね。
☆メイン企画のMだか脚本のKだか忘れたけど、
「私は初代から関わっている」が口癖だったから、
そういう人が他にいてもおかしくない。

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 00:45
>「私は初代から関わっている」が口癖だったから、

初代から関っている…っても、ね〜。
確か初代の紅玉達は、全キャラが愛されるようにって
アンケートやリサーチをかけまくったって聞いた事があったんだけど…
どうせ残るなら、その人達が残ってくれてたら良かったのにな…。
そしたら、少なくとも今程酷い贔屓展開にはなってなかったかもね〜。

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 01:14
素朴な疑問なんだけど、CDの企画とゲームの企画って
同じ紅玉が担当してるの?

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 06:57
わたし数年前に仕事で関わったことあるけど、たしかに
名前見覚えあるよ、SP2のゲーム作ってた紅玉の人だ。
紅玉って一度部署としてなくなってるから、その時に
音部に移動したのかな?入社前はファンサイト運営してて
わりと有名な人だったよ。

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 09:13
後裔における紅玉の全盛期はSP2〜天レクの頃だったらしい。
案SP2の制作の前後にファンから紅玉に就職した人達が、今の女向ゲーム業界を
女向ゲーム制作経験者として仕切ってるのかもしれないね。
紅玉からカプコンにいったフルキスのトップもそうだし。
コルダのトップもSP2の前に新人で入社して紅玉に配属された人だったような。
(遙かのトップもそうかな?ゴメ、うろ覚え〜)

初代(SFC)→ソフトウェア5部(SP2〜トロワ)→音部(OVA)→3部(☆)
だから紅玉部がつぶれた一時期は全員音部所属になったんだと思う。
人数少ないらしいから、ゲームもCDも担当者はほとんど一緒なのでは。

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 12:41
ナルホド…かなり限られた集団なんだね。
ファン出身者がいきなり新卒でゲーム企画ってのは
どうかと思うけど…。

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 12:44
ゲームが評判良ければ、制作者のことなんて話題にならないのだろうけど、
私もSP2時代の紅玉の無神経な発言(キャラおとしめたり、やおい推奨したり)
を見てから、いったいアンジェはどんな人が作ってるの?と思ったよ。
なんか社会人としてのマナーとはファンへのサービス心が感じられず、
もうアンジェの紅玉は下手なコメントしないほうがいいと思うんだけどね。

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 13:42
キャラへの客観的な判断や表現。プロならできて当たり前なんだけど、
どんなに公平に作ってるつもりでも、やっぱり負の感情って出でしまう
って事なんだろうね。何ていうかSP2以後のアンジェ界には、
何かこう否定されるような価値観があるように感じるんだよね…。
上手く説明できないんだけどさ。
でもちゃんとしたプロがいなかったんだから、当然と言えば当然か…。

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 14:45
>337
コルダや遙かのトップもその頃の新人さんなのですか。
ゲーム業界って人いないんですね…新卒なんて使えないの代名詞…(汗
でも、当時の案トップの人のキャラ差別や無茶な設定追加変更に
彼女達は反発していて、そうして案と違うやり方の遙かやコルダが
生まれたのかもしれないですね。ファンの評判も良いようだし。
平気でキャラを笑い者にしたり、お気に入りを贔屓したI氏&M氏のように
ならずに頑張ったのは評価できると思います。

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 16:09
遙かとコルダが評判がいいって事が、ファンからの答えなんだと思うけど
どうしてアンジェの紅玉達にはそれが解らないんだろうね?。

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 18:45
1でファンになって後裔に入社して紅玉に配属されたら…
徐々に先輩がいなくなり、やっと自分の作りたいように作れるようになって
アンジェシリーズ完結という文字は、紅玉の中には無かったりして。
コルダはわからないけど、遙かの紅玉はそのへん割りきってる気がする。

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 20:10
遙かは2でファンの反応を見ながら恐る恐るやってた感じだったけど、
3でいい意味で完全に吹っ切れた感じ。
3の公式が更新されたけど、2以上にキャラのイメージを変えてきてる。

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 20:57
うん。思いきってかなりキャラのイメージ変えてきたよね。
本気で遙かファンが羨ましいよ…。
アンジェの場合、いつの間にか勝手に役割分担が決められていて
嫌な役目をふられるキャラが決まってるのが、ファンの不満の一つだからね。
ファン達は、キャラ達の意外性とか、自分の知らない魅力を探してるのに
いつでも役割固定では、いい意味での意外性が全然ない…。
しかも、プラス設定の役とマイナス設定の役はいつも変わらないから
自分の好きキャラがいつも否定されてたら、ファンは楽しめないよ。
そういう意味で、今回の遙かは期待されてるんだろうな…。

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 23:32
昨日質問した者です。ありがとうございました。
やっぱりSP2時代に紅玉に入ったあの人達が音部にまだいて
アンジェはその頃からの人が仕切ってる状態なのですね。
なんとなくもう引退して、新しい人に新しいシリーズを
はじめて欲しいかも…。

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 00:40
>>337
CD担当の紅玉とゲーム担当の紅玉が同じってことは、
案CDは案ゲーム紅玉が、遥かCDは遥かゲーム紅玉が仕切ってるってこと?

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 00:48
>>337
>初代(SFC)→ソフトウェア5部(SP2〜トロワ)→音部(OVA)→3部(☆)

こうじゃない?
初代(SFC)→ソフトウェア5部(SP2〜トロワ)→音部(☆)→3部(未発売)
OVAは詳しくないのでどうか知らない。
☆のPS2版は確かに3部移動後だけど、移植元のPC版が出たのは音部時代。
3部に移ってから案関係のものは何も出てないと思うよ。
CDドラマとかは、音部から出ていることになっているし。
次の遥か3は3部に移ってからの本格的なゲーム第一弾になるけど、
案はもう3部からは出ないかも知れないね。

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 10:19
開発期間を考えると、外部委託とはいえ、音部時代だね。
脚本のK氏もM氏I氏と同様、セイランお気に入りなのだろうか。
セイランの登場する話は、まわりが愚かキャラになったりやおい女王になったり。
カミトリファンはカミトリだけの良い話があってうらやましい。

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 12:19
うーん。きっと少数意見だと思うけど、私個人的には、
由良さんみたいに本来のキャラの魅力を理解してくれてる方が、
きちんと作品として仕上げられるプロの方に、もう一度だけ
現キャラ継続で最後のアンジェリークのゲームを作って欲しいな…。
だって…、今回の☆で最後なんて悲しすぎると思うし、
こんなに好きだったアンジェをいい思い出として覚えていたいから…。
今のままでは…、辛い思い出しか残らないんだもの。

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 16:24
>350
微妙なお知らせだけど、今日のイベントの配布物のなかに
由良さんがイラストやってる彩国ナントカっていう小説の
ドラマCD広告があったよ。発売がコーエーだったかどうかは
見るの忘れた。(すでに手元に無い)キャストは案と遙かの声優+緑川。

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 21:13
>351
彩雲国物語だと思います。他社の作品ですね。
ドラマCDはマリン・エンタテインメントが発売。
声優は桑島法子、関智一、緑川光、檜山修之、森川智之、池田秀一。
私の好きな声優は出てないし作品そのものを知らないので買いませんが、
完全にアンジェと遙かの声優ファン目当てでしょうね。

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 21:20
遙かみたいに主要キャストがキャラ設定変えて続編も出るというのならファンとして
嬉しいけど、案みたいに、役割の決められたキャラを演じつづけるのは、
キャラによってはつらいと思う。他社作品にどんどんネオロマ声優使って、
そっちのほうが人気が出たらそれでもいいよ。紅玉の扱いが悪かったというだけだし。

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 22:54
このまま紅玉が今のキャラを使い続けても、
悪くなる一方で良くなることなんて永遠にないと思うよ。

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 23:45
私の好きなキャラはたまたまカミトリに偏ってて、
(でもゲームはじめたのはトロワからなのですが…)
遙か形式がすごくうらやましいです。
なぜアンジェもキャラと声優を増やすのではなく
同じ声優でキャラを変える方式にしてくれなかったのかと。
あととセイケモノ側には苦手な声優さんが二名ほどいて、
その人達と一緒にキャラ演じるのがつらそうだというのもあります。
きっぱり分けて、別のシリーズにしてもいいと思います。

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 23:19
遙かも1→2の時は、別人ではあるけれど役割のイメージ自体の変更は
少なかったから、ファンも「アンジェよりはまし」な反響みたいだったけど
今回は役割やらイメージも大幅に変更してきて、みんなとっても楽しそー
ですよね。やっぱりみんな自分の好きキャラをもっと好きになりたいんだよ。
今のアンジェにはそんな希望ないもんね…。
キャラ達は勝手に決めつけられた役割を、ただ演じるだけの人形でしかない。

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 01:02
遙か羨ましいし、見ていて、自分も期待したくなる。
今度の新キャラはどんな役かな、って。
アンジェは今から遙か形式にするとしたら、
何人か声優さんを切り捨てなければならないだろうし、
そこが一番抵抗も大きいでしょうね。

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 02:31
私の好き声優さんは紅玉お気に入りじゃないから…、きっと切り捨てだろうな。
残されるのはネオロマイベントご常連声優さん達だけになりそうだ…。
もう…、それでいいや。

今回のドラマCDのみんなの感想を聞いて、改めて感じた事は
結局紅玉シナリオって、現体制に反発する俺様ってカッコイイってだけなのね。
現体制を否定するなら、何が間違っているのかとか、何をどう変えたいのか
それを話の核にしなければ意味ないのに、間違いを否定する姿に酔っている
だけ、反発する事だけが正しいって事しかないんだよ…。
むしろ反発を感じない方が罪であるって言われてるように感じるくらいに。
だた反発してるだけでカッコイイなら、折角のアンジェの世界観には
勿体無いと思うよ。そんなの普通のドラマで充分表現できるんだしさ。
紅玉に期待しても無駄なのは解ってるけどね。

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 07:58
初期のゼフェルの立場ないな…
あの頃は反発=クールでかっこいい
じゃなかったよ。

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 10:36
要するに、真面目に話を描いて行って、ひとつの宇宙の話を
終わらせようという気がないのよ、紅玉は。
何でも中途半端。続きを描けない漫画家と同じくらい糞。
・・・ってまぁ、売れなきゃ続きも描けないだろうけど。

ちゃんとリモ宇宙の話を完結若しくは終了宣言しておけば
ある意味コレ宇宙話も描き易くなっただろうし、名作と
なり得たかもしれないのにな・・・。

やっぱ、何でも引き際が肝心だよ。

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 14:23
リモやオスカーをだして、コレットやセイランと共演させたかっただけじゃない?
完結させるべきだったといえば、番外編だったはずの天レクもね。
アリオスも、カティスみたいな、ファンの理想の中に生きるキャラにしてほしかった。
すべて、紅玉のお気に入りで設定変更された。

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 18:59
メモリアルブックの紅玉の誘い受け文句を読んでいると
怒りがこみあげてきます…アリオスファンですが。

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 08:54
アリオスファンが怒るようなこと言ってたっけ?
ファンの希望が多ければアリオスまた出しますから!きゃは!って奴か?

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 10:32
天レクか白い翼のメモリアルブックのインタビューでしたっけ…orz

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 11:54
つまり最初っからアリオスをメインキャラ化する気満々だったって事ね…。

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 12:15
>365
あのコメント読むとそう感じる。
ファンの要望云々じゃなくて、紅玉のI氏とM氏が夢中だったから。
自分アリオスファンだけど、はっきりいってあの人達いなくなってくれて良かった。

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 13:44
制作側の萌え一つで展開が左右されるって時点で、すでに終わってるよね…。
贔屓まる出しで、役割分担も最初からファンにはまる解りだもんね。
どんな展開になるかあれこれ予想するのも、ファンの楽しみなのにさ…。
この後どうなるのか最初から解ってたら、その展開を喜べる人しか
買わないし、楽しめないって事が、どうして解らないんだろう?。
自分達だけ満足できれば、お客やファンはどうでもいいのかね?。

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 09:30
>367
紅玉自身はそう思ってないのでは。
「キャラらしさ」と「ストーリーの中での役割(笑われ役、嫌われ役、諭し役、
かっこよく正論を言う役、など)が紅玉の好みにより毎回同じ」というのの違いに
気づいてない気がする。結局☆CDドラマでも「セイランは冷たいけど本当は
いい人で言ってることは正論」というお約束は変わらなかったし。
他のキャラは道化役みたいで落ちこんだよ…orz

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 14:50
>368
そうだよね…。なんか「キャラらしさ」が欠けてるんだよな〜。
紅玉達が良かれと思ってやってる事を、ファンが喜べないのがなによりの
証拠だと思う。(すごく喜んでる1部のファンはいるけどさ)
それって、話の展開やキャラの性格を捻じ曲げてでも、お気に入りキャラを
活躍させたい、人気キャラにしたいって事かね…。

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 21:09
リモファンだけ満足した1のOVA、
セイランファンだけ満足した☆のCDドラマ、
あれでほかのファンに「オフィシャルに不満を言うな」
といっても絶対に無理だと思われ…(´ー`)
多すぎるキャラをさらに増殖させてしまったのは紅玉なのだから
その責任として、どのファンからも文句言われないような
作品を作ってくれないかなぁ。それができないなら人数増やしたのは失敗だよ。

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 22:03
>セイランファンだけ満足した☆のCDドラマ
☆ドラマは新キャラは結構活躍してたみたいだから
セイランファンだけ満足って訳でもないと思うけど。
なんかセイランって扱いが違ったり☆でレオ&フラと仲が良いお陰で
教官協力者の一員というより☆新キャラ寄りっぽい印象なんだよなぁ…
未だに馴染めない。

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 23:20
個人的には、セイランは友達をつくるタイプには見えないんだけどね。
でも☆CDではフラと仲良く(?)お茶飲んでたんでしょう?。
それってセイランを活躍させる為に、☆新キャラとの絆を深めたかったから
なんだろうね。だから☆新キャラと同じ扱いみたいに感じるのかも。
そういうとこがキャラを贔屓してるって言われる所以なんだよな。

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 23:52
>リモファンだけ満足した1のOVA

リモファンでもごく一部しか喜んでませんが。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 12:41
2の頃から教官協力者ファンやってるけど、最初から
セイランは常に特別扱いだよ。
設定では孤独好きとか服装に無頓着と書かれていても、
実際はどんなに嫌味を言ってもみんなにかばわれるし、
服装や外見についても他キャラにまで文句をつけるほど細かい。
問題は、他のキャラが彼の引きたて役として、嫌味や皮肉を
言われたり、道化役にされてきたこと。☆でレオナードと
フランシスが彼の相手役を引きうけてくれるなら、正直嬉しいよ。
他の教官協力者はみんな同じ位置に立ってるキャラだからさ。
偉そうに批判されるのも、皮肉を言われるのも、もうおなかいっぱい。

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 13:34
紅玉がアンジェシリーズを続けたいのは、自分達のお気に入りキャラを
思いのままに活躍させたいからなんだろうから、それならいっその事
☆新キャラ、セイラン、アリオス、オスカー、ゼフェル、リュミエールが
主役のゲームかOVAシリーズを作って、思う存分活躍させてあげればいいよ…。
でもその際は、残りキャラを踏み台にさせないのが最低条件で。
紅玉達も満足できるし、人気爆発で売上もあがるし(少なくとも紅玉達は
そう信じてるでしょう…)一石二鳥でいいことだらけなんじゃない…。
けど欲を言えば、残りキャラは由良さんの漫画とか、由良さんの漫画で
活躍する姿が見たいでつ…。由良さんの漫画とか、由良さんの漫画でね…。

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 18:39
コミックス10巻の巻末の番外編のような話をCDドラマやアニメにしてほしいね。

ところで2〜3月に開催される遙かのオフィシャルイベントで
アンジェリークスペシャルディとかいうのが追加されて、
岩田さん神奈さん浪川さんが出演するそうだ…
こんな遙かファンからブーイング食らうような企画立てたの
誰だよ…名前と顔さらせやー
案と遙かのそれぞれのファンが一番嫌がることなのに、
声優さんも気の毒だし、案ファンとしても鬱だよ。

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 19:35
その話、声優板でいつもの「自分以外の案ファン叩き屋」タンに
いいように利用されていたよ・・・
漏れの好き声優が出演打診されてたら泣くな・・・
行きたいとも思わないし、キャストたちもやりづらいだけだと思う。

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 21:05
声優避難所見てきたけど、遙かファンみんな怒ってるよぉ〜。
怒って当然だもんね…。案ファンの私だって嫌だし、辛いよ。
そー言えば昔、アンジェオンリーだった頃、遙か声優さんを呼んで
遙かの宣伝してたけど、今回はアンジェで宣伝するような事あるんだろうか?。
一番予想されるのは、オスリモOVA下巻の宣伝だろうけど
それならOVA主役の賢雄さんを呼んだら良かったのに。

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 23:27
オスカーファンとしてはあんなオスリモOVA宣伝なんかしてほしくない。
しかしゼフェルファンでもあるんだが…岩田さん断わってくれていいのに…orz
ファンのほうが切ないよ。遙かイベントだから行かずにすむと思ってたし。

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 00:00
浪川さん、騙されちゃダメ!
今からでも断わってください…おながいします…
ファンも嬉しくないです…

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 01:03
神奈さんも断ってくれたらファンとして嬉しいです。
今からでも遅くない・・、遅くないからさ〜。
しかしファンなのに、出演を喜べないなんて、恐るべしネオロマイベ。

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 11:04
ま、マジですか・・・・
10thの成田さんや杉田さんだけでなく
遙かオンリーで岩田さん神奈さん浪川さん?
紅玉の脳内って・・・

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 12:19
紅玉の脳内は理解できんが…漏れの好き声優じゃなくて
よかったと心底思うよ。
出演声優のファンの皆さんはがんがれ…

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 12:21
紅玉の脳内は理解できんが…漏れの好き声優じゃなくて
よかったと心底思うよ。
出演声優のファンの皆さんはがんがれ…

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 18:15
で、案ファンで人柱の中に好き声優がいる人は
行くんですか?

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 20:17
つらい選択だなーそれって…
遙かファンの前で歓声あげたりすれば、嫌われるだろうし…

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 22:09
そうでもない気がする。
こことか本家では案声優出演は否定意見がみられるけど
実際あの空間ではネオロマなら何でもマンセーな人も多い。
声優さん出てきたらとりあえず歓声上げとけ〜っ!みたいな。

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 23:26
>387
まあブーイングきできないだろう…
しかしファン心理としては嫌だなあ。
いるべき場所っていうものがあると思うし。
断って欲しかった…。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 09:35
あー…自分は今回は遠慮する。
一人でも多く遥かファンに行かせてあげたい。
(行きたくなるかどうかは微妙だけど)

というか岩田・神奈・浪川って見事に自分内
ベスト5に入る声優さん達なんだが…
違うイベントならどんなに喜んだことかorz

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 12:50
案ジェオンリーやってほしい。
カミトリDAYとセイケモノDAYで・・
遥かオンリーに呼ばなくていいから・・

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/13(月) 19:40
うわ、アンジェデーって何?
いまここ見て公式見てきたよ。
はるかのファン、単独イベント楽しみにしてたのでは、、、

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 07:49
アンジェコーナーというのがあるんだろう…きっと…
しかし結城さんならまだしも浪川さんとは微妙なキャスティング…

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 08:12
つか、案には特別大きな話題もないのに何を話すのだ3人は
考えられるのがOVAの下巻のことなんだが…だったら余計に浪川さん…

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 19:16
その場でまた変な新商品の告知されるよりは。
次のイベントアンジェオンリーとかならうれしいけど。

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 19:23
結局、後裔や紅玉にとってはどんな作品も愛情を持ってないって事かもね。
その時々で話題になって、儲けられればそれでいいんでしょう…。
前回のアンジェオンリーの評判を考えて、ファンの気持ちを大事にするなら
今回は遙かオンリーで行くべきなのに、丁度その頃にOVAの下巻が発売
する予定にでもなったんじゃないの?。
だからアンジェ宣伝タイムでも入れてみるかってトコでさ。

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/14(火) 23:12
案ファンにも遙かファンにも疑問視される企画を
よくも思いついて実行すると思うよ…
私の会社もサービス業だけど、客の声が気になって
あそこまで強引に進めることは有りえない。

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 13:19
>395
いやぁ、特定の声優やキャラに愛情偏りすぎてるだけだよ。
セイケモノ宇宙に入れられたら心配してたとおり、
セイランやアリオスや新キャラ以外は脇扱いだったしね。

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 20:00
自分協力者ファンですが、
たぶんもう☆設定のCDドラマは買いません…
小説も出さなくていいよ紅玉…

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/15(水) 20:09
>397
そーだね…。セイケモノ宇宙も贔屓の嵐が激しそーだけど
カミトリだって負けてないもんよ…。
しかしね…。こんなに長く続いたシリーズで、沢山のCDドラマや
アニメOVAとか出てるのに、1部の(お気に入り)キャラしか
活躍しない作品なんて、アンジェだけだろうね。
長編物なら、週刊誌連載でも、その号だけを見たらこのキャラが主役
なのって思うくらい各キャラに見せ場を作ってくれるのにね…。

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/16(木) 12:40
遙かもかけもちしているが、アンジェほどろこつなキャラ贔屓や
カップリングおしつけがあったら大暴動になると思われ。
遙かですら、一部キャラの扱いには不満の声もあるし。
アンジェの紅玉はファンの声聞こえてないのかなと思うよ。

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/16(木) 19:25
遙かにできることがなぜ案にもできないのか。
しかもキャラ人数を倍以上まで増やしちゃって。

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/16(木) 19:30
ふつーに期待して買っても、私の好きキャラは
めぐまれない役が多く、泣けてくる・・・
どのキャラファンも嫌な思いをしないように
不満をなくそうという努力はしているのかな

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/16(木) 22:56
>402
>ふつーに期待して買っても、私の好きキャラは
>めぐまれない役が多く、泣けてくる・・・

禿同!。私も何度泣かされた事か…。
きっと紅玉達には、自分達の方針に喜んでいるファンしか目に入れない
「嫌なら買わなくっていいですよ。自分達のやり方は間違ってないし
ついてきて下さるファンも沢山いますから」って事じゃないのかな。
そう考えたくなる事ばっかなんだもん。
もうどんなに期待しても、無駄なんだって事かしらね…。

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 08:27
>403
その「」内部、某所の荒氏そのまんま…(汗 たまにうちのファンサイトにも
そういう迷惑な紅玉信仰の人が来るけど、みんなで無視してる。
数年前までうちもそうだったかもしれないけどね。☆ではっきりと
応援してるキャラが紅玉のお気に入りキャラ引きたて役なことがわかったんで。

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 09:47
大体「嫌なら買わなくてもいい」って発想自体、プロとしてあるまじき
暴挙だと思うんだがな?。プロなら売れてなんぼって言うか
売れなきゃ先に進めないってくらい死活問題なはずだよ…。
それともお客を選べるくらい、アンジェって売れてるって事か…?。

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 13:49
家電メーカー勤務者からみたら、後衛や紅玉の態度は謎だらけ。
買ってくれたお客さまに満足できなかったと言われたら、平謝りだ。
すぐに改善会議開かれるし、その客への返答文書にも検討を重ねる。
ゲーム会社って客でなくファンだと思ってるみたいね。
だからクレームは最初から無視、誉めてくれる人しか相手にしない。
案の3万以下しかいない客の、何割が不満ゼロなんだろ・・

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 18:52
☆のCDについては、セイランとユーイ以外のキャラファンで
満足できた人のほうが少ないと思う。
ゲーム会社といっても後裔も紅玉も特殊すぎる。

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 19:56
>不満をなくそうという努力はしているのかな

その意見すら聞こうとしてないのよ…自分達を誉めてくれない意見を弾圧し、
見ないふりをしてきた案の紅玉さん。
1人だけ中の人を知ってるけど、批判や意見をされるとすごく怒って、
自分たちの擁護ばかり。彼女とアンジェの話してると疲れちゃうよ。

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 20:43
>408
……、もう絶句するしかないや…。
でもこれでもう期待しないって割り切れそうだ。
アンジェはもうアン紅玉達の同人ゲームだって事ね。

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/17(金) 23:00
>408
その人、いつから案チームにいるの?
紅玉って人変わらないみたいだね。

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 04:05
「実は紅玉と知り合い」っていう人、定期的に出てくるね。
そんなにたくさん「知り合い」っていう人がいるのかな。
それとも同じ人が何回も書いてるのかな。

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 14:09
>411
うーん、それはひがみ?嘘だという非難?
私が同人活動やサイトめぐりやってた頃は、出版部社員ともよく話したし、
紅玉の中の人も趣味の合うファンの人とよく話してたよ。
私の知ってた人はもう後裔にいないけど、1や2からのファンの人は
社員に知りあいがいる人少なくないと思う。社員と結婚したファンもいたよね。

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 14:14
そりゃあ紅玉自体が元々ファンの集合体なんだもの。
ここの住人の知り合いが沢山いても何の不思議もないと思うよ。
しかも教えてくれる話が全て真実だって心の底から思えるほどの所行を彼女らはやっているわけだしね…。

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 14:15
ラブ痛のH氏は年賀状募集してて文通っぽいのしてる子いたり、
イベント司会の久遠さんのメルアド教えてもらったというファンもいます。
案ファンと関係者の関係は、411が考えているよりも狭いようですよ。
知らないほうがいいこともたくさんあります。
アンソロに誘われた時は私もいろいろブラックな話をきました。

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 14:20
リロードしそこねて412さんと413さんがレスしてたの気づかずに
似たようなこと書いてしまいましたが、411さんは信じたくなければ信じなくても
いいんじゃないですか。ただし、同じファンを疑う言い方はやめましょ。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 18:36
もともといまの紅玉がファンやオタク畑出身の人達だから、
コスプレ仲間、同人仲間、サイト仲間、いまもオタク方面のもと知りあいは
大勢いると思われ。紅玉に入ったことをカミングアウトしてるかどうかは謎だが。

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/19(日) 12:38
案2の頃はファンが後裔に入社できちゃいましたーとか言ってたらしいけど、
今はいちおう禁止らしいよ。でも昔からの友達には自慢したがる人もいる。

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/19(日) 12:45
自慢とまではいかないけど、社内の悪口や愚痴を某チャットでよく見かけた。
>411
気にさわったらごめん、私も書いたことある1人。昔はサイト友達だったんで。
ただ今はもう連絡とれなくなっちゃってね。ファンとは話したくないらしい。
(いろいろ批判とか言われるから。)

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/19(日) 17:24
雑誌のインタビュー読んでても思うけど、
紅玉はファンくさいというか、同人くさいというか。
もっと自分の言動を考えたほうがいいと思うわ。
そんなこと言ったらファンが怒るの当然だ、みたいな・・
CDOVAもなぜあんなにキャラ偏った内容にするのかわからん。
個人名を出しても責任とれるコメントにしとけや・・

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/19(日) 21:39
☆のPC版買った人は紅玉のコメント読んでたと思うけど
「あなたのその自信はどこから来るの〜?」
「新キャラマンセーの声は聞こえて、教官協力者を元に戻せという
声は聞こえないの〜?」などつっこみしまくりですた。

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 00:06
信じても信じなくても構わないけど、実際に後裔に届いているアンケートや
メール、ラブ通などのマンセー投稿の数々は、批判やアンチ意見など
比べ物にならないくらい毎日届いているのよ。
(批判や文句などは、わざわざ書いてまで送らないでしょ)

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 00:39
>421
そっか…。って言う事は、これが噂の○ちゃんの常識世間の非常識って
奴な訳ね…。それじゃ〜私が送った意見なんて、クレーム以外の何物でも
ないんだろうな…orz。
今のままのキャラの扱いじゃ、私はもう楽しめそーにないや。
どうやら…、本気で年貢の納め時らしいな。好きだったよ、アンジェ…。

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 07:04
>マンセー投稿の数々は、批判やアンチ意見など
>比べ物にならないくらい毎日届いているのよ。

…そうなのか…マンセー投稿者は毎日マンセーするのが
自分の義務だと思ってるようなところあるもんね…。
ラブ痛の投稿も某所のマンセーもいつも同じこと書いて誉めてる。
私がマンセーよりだった頃はそんなことしなかったけど、
それがファンとして紅玉に尽くすことだと自己満足してるわけか。
たしかに批判や不満は送っても無駄だから送らないね(ニガ

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 12:26
まぁ…、紅玉達と同じキャラ好きな人達にとってはパラダイスだもんね。
望めばどんな夢でも叶いそうだし、自ずとマンセーに力が入るのかも。
紅玉達自身が裸の王様を望んでいるかぎりアンジェに未来はないと思うけどさ。

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 12:31
紅玉にひどいこと言われてるキャラを好きなファンにとっては
地獄だな…orz
もう本当に☆シリーズでCDやOVA出し続けるのはやめてほしい…。
あまりにも聖地にふく風が予想どおりの同人展開だったので。

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 23:03
○○とハサミは使いよう!
批判をするより、マンセー信者になりきって
こうしたらもっともっと暗ジエが楽しくなるような
気がするのでお願い☆☆
と、まぁ書いて送ってみましょう。
子育ての基本。 叱るよりほめなさい!

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/20(月) 23:29
>426
どう誉めればアリオスと教官協力者もとの設定に戻してもらえますかね?
誉め言葉の羅列は本物のマンセー信者の十八番。
こちらが慎重に言いまわしてる間に「守護聖化万歳!
これからもキャラ増やして永久に彼等を活躍させてね☆」なんて
公式板で言われちゃった日には叶いませんよ…

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 12:39
ストーカー並のマンセーさんいるもんね・・(汗
1日中紅玉のために活動してるような・・・
そういう人ほど紅玉と趣味が異なった時の反応は大きい

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/21(火) 20:16
宇宙には沢山の星がありその数だけ女王や守護聖がいました。
・・・切腹!

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 08:09
まだそのほうが(笑ですんだかも。

>427
密林の☆5つレビューを参考にするといいかも。
特に発売前に書かれたやつ。紅玉誉めまくり。ある意味すごい。

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 12:21
惑星ごとにもティムカみたいに王様や支配者はいるんだよね。
ますます宇宙の女王の意味がわからん。守護聖も存在してるだけでいいなら
無理にスカウトしてこなくてもいいと思うし。

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 21:21
惑星ごとの支配者は政治的統治で、女王や守護聖は人知の及ばない次元を
管理してるんだと思ってるが…
想像の余地のある設定じゃなくて、なんとかがんばって脳内補完しないと
ついていけないっていうのはなんだかな。

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 22:25
今日、ここで評判の良かった案10thイベントのDVDを買いました。
服装で昼か夜かわかりますね。人数の多かった夜の部が中心でした。
DVD買うの初めてだったし、イベントもしばらく行ってなかったんですが、
これは仕事さえなければ本当に行きたかった…とっても楽しそうですね。
なんだか昔に戻ったみたいな暖かさが。声優さんたちも笑顔、笑顔、笑顔!
最後にフェスタで見た、うんざりした顔、待ち疲れた顔もなく、チームの仲間の
出番を楽しく見守ってるみたいなところがとってもいいなと思いました。
でもイベントのDVDって、歌の音はCDからとってるんですか?やけにクリアでした。
2公演だけしかなかったのが残念なくらいですね。(でも人数は多すぎ?)

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 22:49
私はあれ参加してたよ。アフレココーナーが良かったんだけど、
なにしろ出演者が15人近くいたのでひとつひとつのシーンが
「エ、そこで終わりかよ!」と驚くほど短すぎたのが残念。
時間無くてトークも全員が答えられなかったりしたしね。

10thに杉田と成田は明らかに浮いてたな…スマソかった…
まさか彼らが10thイベに呼ばれるとはファンのほうも
思ってませんですた。そこだけ最近追加された部分、みたいな。
冬馬さんや森川さんに斬り!されなきゃ話し終わらなかったし。
今度はカミトリとセイケモノに分けて、2公演ずつやってほしい(´ー`)

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 23:25
私も10thイベントのDVDは欲しい。
案声優のみならなんとかわかるし。
今後またアンジェだけのイベントあるかな…。

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 00:03
昨日届いたから一度見ました。最後の「君は独りじゃない」の
デュエット部分は全員で歌ってたようで。あそこ誰が歌ってるのか
いつも聞き取れないので見たかったのですが。ナイトで選ばれた人や
コスコンの人の顔しっかりうつってたのねん…あれは不要。

先輩後輩の関係がほほえましかった。ただ、本公演にもしも岩永氏がいたら
余計な一言でまた場の空気を悪くしてたかもしれない。メモワールの時のように。
わたしセイランは好きだけど、あの声優さんの気遣いのできない毒舌嫌味には、
いつも心がひんやりするんだよね。もういい年齢なんだからわきまえないと。
セイランのイメージも悪くしてる気がするし、悪いけど出てなくて良かった。
セイケモノだけになっても出なくていいから…(セイラン役声優交代希望…)

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 00:13
イベントの出演者は対象者全員に声かけてるわけじゃなくて
紅玉が選定して呼ぶ人を決めてるそうだよ。
断わられたのでなく呼ばなかったのなら紅玉の判断勝ちかもな。

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 00:23
>534
自分もイベント参加者だけど、成田さんも杉田さんも別に
目障りじゃなかったよ。
成田さん(アリオス)だってああ見えて五年くらいアンジェに居るんだし、
杉田さんは凄い独特な空気の人で驚いたけど、アンジェの世界を
成田さんよりちゃんと把握していた感じがしたし、凄く楽しかった。
煽りのつもりは絶対ないんだけど、そんなに彼ら(五年前からのアリオス、
今回のフランシス)の参加は嫌だった人の方が多いのか?

439 名前: 438 投稿日: 2004/12/23(木) 00:23
>434の間違いだ、ごめんなさい。

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 00:30
堀内さんと速水さんの曲も、岩田さんと神奈さんと結城さんの曲も、良かったねー。
田中さんと飛田さん、関さんと子安さんのデュエット曲作ってくれないかな…(つд`;)
もう外伝ドラマCDも、カミトリ同士の気曲もすんごく懐かしい感じ。
カミトリ守護聖もう数年は出番なさそうだけど、好き声優はカミトリのほうが多いのよー。

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 00:33
>438
嫌だとか好きだとかいう次元じゃなくてさ。遙か祭にアンジェ声優が
出るのを非難されるように、10周年イベントで過去をふりかえるトークに
彼らがいるのは場違いだと思う。もちろん悪いのは本人たちでなく紅玉。
時と場所とそれぞれの役割というものがあると思う。
エトワール宣伝イベントならアリオスや新キャラが目立つべきだろうけど。

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 00:45
アフレコドラマは良かったですが、Twinコレや一番新しいOVAは、
10周年記念にしては新しすぎて。声優さんもCDドラマが好きなようですね。

森川さんや冬馬さんの司会が上手かったから、成田さんや杉田さんが
答えにつまる質問をされずにすんだんだと思います。田中さんは事情が別ですが。

エトワールは紅玉にとっては聖獣守護聖マンセー物語なのかもしれないけれど
それを喜んでるファンはそんなに多くもないと思います…。ああ無情。
もう人数の多さから考えても、神鳥と聖獣はシリーズを分けるしかなさそう。
10thイベントは小さいメルが聞けたり、1や2の頃を思い出せて良かった…。

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 00:52
>438
TPOというか、紅玉ってそういうとこ無神経だからねぇ
今回はたまたま何も問題おきなかったけど、
企画によってはとてつもなく痛いことになってたと思われ
私もアリオスファンだけど、なんで10thに出るの?と思ってた
10年の半分しかやってないじゃん!みたいな(ワラ
3年後に教官協力者オンリーイベントをやろうという動きもあるようだし
CDドラマは初期のほうが断然面白かった
最近出たのは人数減ってたけどどうも面白くなかった

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 01:07
ここを見たいつもの荒らしらしい人がさっそく本家本スレ337で嫌味言ってる…
もうあいつ1人の粘着叩きのおかげで聖獣ファン=神鳥に異常な嫉妬心を燃やし
痛いファンばかりだとアピールしてるようなもんなのだが…orz

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 01:27
キャラ罵倒は放っておくしかないけど、平気でほかのファンを傷つける
ことを言ってまで、自分の好きなキャラの出番中心を求める人がいる
ということは紅玉に知ってもらいたいことだね…。
いい機会だから公式アンケートにでもやんわりと書こうか。

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 01:43
キャラ人数が増えたおかげでキャラ叩きする人も増えたのかな、
いやな方向に進みつづけてるねアンジェは。。。

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 14:14
多分、みんな気付いているんだよ。紅玉達が気に入ってるうちしか
自分の好きキャラが活躍できないって事を…。
だから一緒になって他キャラを叩いて、紅玉達にずっと今のお気に入り
キャラを好きでいて貰わないと困る。紅玉が他キャラを好きになったら終わり
明日は我が身って感じかな…。

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 14:15
>神鳥と聖獣はシリーズを分けるしかなさそう。

コルダファンが怒ってたよ。イベントでコルダ声優は2人しか呼ばれない、
アンジェ声優が多すぎるせいだって…案ファンとしても人数の多さには辟易してるんだが

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 09:03
新しく追加されたものにはまったファンが、元からあるもののファンを攻撃する
というネオロマの悪の習慣はなんとかならないかな…?
後裔が全部一緒にしようとするから、ファンも区別して考えられなくて
結果的になわばりや出番の取りあいになっていくんだろうけど…。
特にアンジェでは、447さんの言う通り、今後さらに新キャラが追加されたら…。

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 15:21
CDも、新キャラ+エンジュと教官協力者分けてほしかったな
アリオスでてなくても、出番やいい役の奪い合いだ。

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 20:19
ケイケモノはあのCDドラマの続き、
カミトリのほうも次にでるのはオスリモOVA、
当分期待できそうな商品はなさそうだね

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 20:44
当分どころかずっと待ってたって、私の本命キャラがメインで活躍する事は
なさそうだ…。教官協力者ファンは、☆とドラマCDで落ち込まされ、
守護聖ファンは、オスリモOVAでとどめを刺されたって気持ち…。
それでも紅玉達のところには、ファンの喜びの手紙とか、続きを望む応援
メールが沢山届いてるんでしょう…。不思議だよねぇ…。はぁ…。

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/24(金) 23:13
地道に公式アンケート書くしかないね…信者さんもいつかは気づくさ…
自分の好きキャラが紅玉の好みからはずれた時に。

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/26(日) 10:10
教官協力者の姿をもう一度みたい。あの6人だけでのお話は
本当に少なかったし。
神鳥の守護聖の話も、9人だけの頃のほうが良いお話が
多かったと思う。
すべてはキャラの増え杉が原因だな。

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 12:36
わたしたちにはどうしようもできない世界だね。>キャラ増加
楽しみなはずのOVAもオスリモとわかってるから期待できないし、
☆のCDドラマは今後、SP2の時のように、カミトリとセイケモノを
数人ずつ出すつもりかな。それだけはやめてもらいたいんだけど。
(また引きたて役…?)

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 14:00
そうなんだよね…。普通ファンはさぁ、自分の大好きなキャラを見ていたい
応援したい、もっともっと大好きになりたい、それを願ってるだけなんだよね。
なのに公式自らキャラに差をつけたり、格付けしたりしてくれるんだもん…。
(おまけに贔屓キャラの為に引き立て役にまでするんだから…)
初代OVAだってさ、折角全3巻も作るんだから、もっと平等に出番を作る
とか、せめて中巻までは今回のリモやロザの相手は誰なんだろうね?って
ファンに予想させて楽しませて欲しかったよ…。
でも紅玉達にとっては、ファン同士が争ったりしないように配慮したつもり
なんだろうな…。けどファンにとっては全然配慮されてるって感じないって
言うか、ちっとも嬉しくないんだけどね。もし配慮してくれるつもりなら、
恋愛メインより女王試験メインにして欲しかったよ。

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 18:11
○女キャラを出すと
恋愛メインになって組み合わせが好みじゃない人は不満だし
どうしても恋愛相手のキャラとそれ以外のキャラの出番が偏る。
●女キャラ不在で男キャラだけだと
男同士で謎な方向に誉めあったり、不思議な組み合わせで話が展開
トラブルの原因役と美味しいとこ取り役を各々
男キャラの中から用意することになるため
結果ヤオイ狙い、引き立て役等の批判が出る

どっちにしても大変だとは思うんだけどさ
なんとかならないのかな……

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 20:06
私は女キャラファンだけど(ロザ、コレ、レイ、エン、リモの順で好き)
アンジェのような世界だと、誰か1人とハッピーエンドにするような
展開は望んでない。どのファンにも好みのカップリングがあるだろうから。
だから女キャラいないオフィシャルCDドラマのほうが好き。
光と闇のサクリアとか、外伝1〜2は、女キャラが出なくても面白かった。
(女キャラ同士も格付けされてるし、引きたてるために意地悪役やらされるし)
カップリングをファンが頭の中で自由に想像できるくらいの描写っていうのは
紅玉は不得意なのかな?OVAもどう見てもランディ以外リモにめろめろ…
あれ見たら誰でもオスリモだなあって思っちゃうよね。SP2のCDドラマであった
オスセイよりは、ヤオイでないだけましだ!と我慢するしかないのかな。

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 20:37
今後、神鳥宇宙はあの宇宙の中だけで完結させる物語にすれば、
☆で起きたファンの混乱も少しずつおさまっていき、
昔のような雰囲気のキャラ関係に戻れるかもしれない。

でも聖獣宇宙のほうは、コレットとエンジュ、アリオス、
守護聖になってキャラ設定そのものが変わった教官協力者・・・
新キャラに夢中になってはまっている人は別として、
ファンとしては”このメンツでどうする気だよ紅玉”と
複雑な思いを感じずにはいられない。またみんないい人!の予定調和か。

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 22:00
>>459
うん。神鳥はそれなりに年長・中・少とか光炎風、地夢鋼みたいな
それぞれのまとまりや、光と闇、炎と水みたいな属性の対立が
うまくキャラの人間関係と融合してたけど、
聖獣は個々はキャラ立ってるけど、守護聖の枠で見ると聖地の名を借りて
無理やり寄せ集められた芸能人メンバーのようで、今一つまとまりがないというか
組み合わせによっては仲間としての人間関係作るのも苦しそうで…。

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/27(月) 22:54
教官協力者は、守護聖とは別の役割作ったキャラ達だからね…。
だから無理やり当てはめようとしても苦しいんだろうな。
個人的には遙か形式で声優さんが同じの全くの別人か、転生したって設定の
ほうがとりあえずは納得できたんじゃないかなって思った。

オスリモOVAは、2人のファン以外がガッカリするって事、
紅玉達は分かってて作ったんだろうから、オスリモファン以外は
買わなくっていいって事でしょう…。なんだかなぁ…。

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 11:06
教官協力者ファンとして言わせてもらうと、やっぱりセイランが特別扱い
されてるように感じるよ。あの人の嫌味はいつも結局最後には正しいという
ことになって、嫌味や皮肉を言われるほかの5人は笑われたりからかわれたり
する役ばかりでつかれる…。新キャラもセイランと似たような感じなので
ますますあの5人は役割的につらいよ。もうレオナードとフランシスとセイランと
アリオスだけで独立してアンジェ以外のゲームに行ってくれ!と何度思ったことか。
(ファンの人にはごめんね、紅玉があまりにも不公平だからさ…)

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/28(火) 22:18
チャーリー、エルンスト、ヴィクトールは自分が表に立つよりは
補佐してこそかっこいい見せ場のあるキャラな気がする…
ティムカとメルは紅玉に人気ないとかいわれて年齢引き上げられた
くらいだし…恵まれてないことはたしかだよね(涙

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/01(土) 13:08
その恵まれてないキャラのファンとしては、☆シリーズを続けられるのが
何より悲しかったりします

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/03(月) 14:05
OVAやCDまだ出す気なんだ…ガカーリ…
もう早くキャラ一新して人数減らそうよ…

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 12:43
冬コミでひさしぶりにアンジェファンの仲間たちと会った。
教官協力者や新キャラのファンですらセイケモノ守護聖ストーリーを
続けて欲しいとは思ってないし、一刻も早くシリーズ完結させるか
キャラ変えて少なくして欲しいと言ってた。キャラファンと声優ファンですら
こう思っているのに、紅玉の元にはキャラ続行希望が大量に届いていて
CDやOVAをガンガン出そうとしているのがかなり信じられなかったりする。
同人イベントや声優イベントで聞く客の生の声と公式は正反対のよーな?

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/04(火) 12:58
>466
私もイベントで仲良くなった人と話してると、
みんな人数の多さには辟易してた…1人の出番少なくなるし
セリフもイベントもうすっぺらくなるしね
声優ファンとしては案じゃなくても、ネオロマシリーズのすてきなキャラを
好きな声優さんが担当してくれればいいのであって、
遙か方式がうらやましい!という結論で終わる…案のやりかたは一番嬉しくない…

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 23:58
最後に案10thイベントで懐かしき良い時代を見せてもらった。
もうovaやcdドラマは買わないほうが嫌な思い味合わされなくてすむかも。

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 02:03
>もうovaやcdドラマは買わないほうが嫌な思い味合わされなくてすむかも。

それが一番の解決作なのかもね…。
正直、今でもアンジェは嫌いじゃない。でも、これ以上応援しても
今より良くなる事なんて無さそうだからね。寂しい事だけどさ。

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 14:42
気になるので買ったり借りたりしてしまう→ファンの不満爆発
の繰り返しだなぁアンジェは

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 01:22
紅玉お気に入りキャラファンさん達には、大満足作品のオンパレード
なんじゃない?。今までの作品で、いつも涙を飲んでいるキャラファン
の私にとっては、HPや、変人で、とても嬉しそーに萌え感想語ったり
自分の好きCPプッシュを叫んでる人達が、本気で羨ましいと思う…。
私も、思いっきり萌え感想語りや、好きCPプッシュ叫びをしてみたいよ。
叫んでも馬鹿にされるって解ってるし、自分の好きキャラは紅玉に嫌われ
てそーだから無理だろうけどさ…。

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 11:11
>471
私はアリオスファンだけど不満たらたらだよ。
セイランファンの人は満足しているのかなあ。

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 11:26
>472
セイランファンでもセイ×コレの人は…

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 11:31
ゲームは会話聞かないようにしてたから
冷たいセリフや嫌味なセリフ知らなくて済んだけど、
セイケモノCDが一番ダメージ大きかったよ漏れ(;´ρ`) グッタリ

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 16:22
アリオスもセイランも好きだけど
☆は全然嬉しくないよ。
設定もあるけど一番の理由はやっぱ相手がコレットじゃないとこがモニョ。
今更別の女の子はキツイ……

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 18:00
>475
どうして☆の主役がコレットじゃないんだろうね。
コレ宇宙の守護聖探しだし、ヒロイン人気で考えても一番人気だから
わざわざよその宇宙からエンジュを引っ張り出してきた理由が判らない。
主役を変えるなら男キャラも変えてくれないと今までコレカプを
楽しんできた者には辛い…

まだ☆設定で続編作るのならコレット主役に戻してくれないかな。
それが無理ならせめてアリオスは恋愛対象から外して欲しい。
コレット以外の女の子を口説くアリオスは、もうアリオスじゃないよ…

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 18:32
☆のCDもOVAももう出してほしくない。
好きなキャラが守護聖になってこれからメインで活躍するのね!
とは思えないや。

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 18:47
エンジュは新キャラとのカプしか考えられない。
既存キャラを新ヒロインの恋愛対象にするのはホント勘弁してほしいよ。
リモコレ時にそれで諍いが起きてるジャンルなのにな…。
とにかく男達が女なら誰でも口説く尻軽にしかみえなくて辛い、
永遠の愛を誓われても1ミリグラムも信用できないし感動も出来ん。

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/08(土) 19:59
ゲームは次回作からキャラ一新、もしくは☆の新キャラだけ残す形にして
☆シリーズは今度のCDで終了にして欲しいな…。
そして旧キャラ達の最後の花道として、希望としてはカミトリは初代設定、
教官協力者はSP2かアリオスを入れて天レク設定の、ドラマCDか
OVAを作ってもらえれば、個人的にはアンジェをいい思い出として
終われるんだけどな…。
だってカミトリ最後の花道が、あのOVAなんてどうしても嫌すぎるんだもん。
教官協力者達も守護聖として終わるより、古き良き時代の元の姿で
終わったほうがいいと思うな〜。厨な意見スマソ。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/09(日) 10:44
ゲームは1回しかやらなかったから、自分で嫌な設定あぼーんしてて
説得イベント以外はほとんど印象に残っていなかったんだけど、
「聖地に吹く風」を聞いたら、精神的につらかった。☆設定CDOVAは反対…。

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 12:38
今度出るCDの出演キャラは神鳥&聖獣なのかな、それともどっちか一方?
また聖獣メインだとしたら、今度こそアリオスもチョイ役にしろ出そうな
気がする、なんとなく…。

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 13:57
いらねぇ。はげしくいらねぇ。
アリオス好きだけど、出やがったら今度こそボイコットする。
好きだからこそ、もう出て欲しくない…(泣

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/11(火) 20:03
神鳥&聖獣じゃないかなぁ…セイケモノだけだと
設定に拒絶反応示してるゲームファンは買わないし。
(声優ファンは買うのかな)
でもどっちにしろアリオスは無理矢理出しそう…orz

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 00:23
もしカミトリも出演するなら恒例化か?
セイケモノ大プッシュ先行しばらくしてからカミトリも……
という展開方法。
レインボーシリーズCD、☆のEDムービー、パケ絵、もそうだったけど。
旧キャラファンへのお情けなのか、それとも
守護聖化設定によるセイケモノ不振分の補填の為なのか知れないが。

sp2CD等のように旧キャラに新キャラを一方的に誉めさせたり
色男のはずのオスカーが男を女と間違えたーだの……
とにかく寒い展開だけはやめてくれ。

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 10:39
>484
下3行禿同。

カミトリキャラの商品を出さないと、アンジェの売上激減なんじゃない?
今でも、半分以上はそっちのファンだと思う。
教官協力者ファンが欲しかったのは「セイケモノ守護聖」で別人化した
彼らではないから、☆商品は買いたいと思えないのよね…もう商品出さなくて良いよ。

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 12:45
もとアンジェ紅玉がつくったというフルハウスキス、カプコンはCDやらグッズやら
ラジオやらとネオロマと同じ商品展開しようとしてるけど、売れてないらしい。
2chでは騒がれたけど学園ヘヴンより下、好きしょと同じくらいなんだそうだ。
売上でいったら
ときメモGS>>遙か>>コルダ、マイネ>アンジェ>学園ヘヴン>フルキス>BLもの…
って順位になるらしい。

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 12:54
486です。他のゲームスレに書けば良かったね、スマソ。
しかし案紅玉は過去の一時的な同人ブームの栄光に酔っていて
今も同じようにすればファンが勝手に金を貢ぐと思っている人が
多いのかしらん。

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 13:55
>486−487
ゴメン。私もスレ違いだけど、486さんへのレスなんでこちらで書かせて下さいね。
コルダって、アンジェより売れているんだね〜。でも、納得。
コルダはゲームとして面白かったもんね。
フルキスはな〜、攻略キャラは5人いるけど、タイプが似すぎているって
いうか、特にメイン4人が4人とも、クールな天才系ばっかで、
女性を見下してるとこまで同じで、ファン層を狭めてるような気がするよ。
恋愛ゲームは、色々なタイプのファンにアプローチしてこそ、
ナンボの世界だと思うんだけどな。
でもゲームとしては文句なく面白かったんだけどね。

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 20:45
ゲームシステムそのものは専門家が考えてるだろうし、
アンジェの紅玉の企画や設定って、どこか高飛車なのよね…
I氏は会社変わってもやることは同じでしたか…

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 22:58
引き続きスレ違いですが、
フルキスはラジオやCD熱心だよね。ただし、人を見下すキャラって、
かっこいいかなあ?プレイヤーとしてはどう見るの?
こういうキャラのように憎い人をけなしたい!か
こういうキャラに自分がけなされたい!なのか。
アンジェもセリフきついけど、100質で「あんな風に他人を罵倒してみたい」
という答えがあったのには驚いた・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 23:35
>491
うーん。私自身は、いつも主人公を気にかけてくれたり、
優しく見守ってくれるキャラが大好きなんだけど、最初は意地悪だったり
冷たい性格のキャラを、ゲームで主人公(プレイヤー)が努力する事に
よってメロメロにさせる事に萌えるって意見はよく聞くよ〜。
最初から優しい人は物足りないらしい…。
後、アンジェファンでは、「もっと冷たくされたい」とか、
「もっと罵倒して欲しい」って意見も聞いた事があるな。
私は、年寄り(笑)で気が小さいから、優しくしてくれる人のほうがいいな…。

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 23:37
491でつ。あわわ、自分で自分にレスしてるよ〜。
490さんへのレスです。間違えてスマソ。

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/13(木) 23:49
>491さんの意見ならわかるけど、490さんの見た「あんな風に他人を罵倒してみたい」って…
案ジャンルはキャラやカプやファン叩きが多いと言われて敬遠されちゃうのね
私は他人を罵ってるのを見ても、憂鬱になるだけですが…orz

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 12:46
>493
本当だよね…。そりゃ他の作品でも、他人を罵倒するってシーンはあるとは
思うけどさ…。常識的に考えてもそれはイクナイ!って表現になるのに
アンジェだけだよ、逆にそれがクールでカッコイイって表現にするのは…。

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 13:02
BL系は女性客の好みがわかれると思うけど
マイネより売れてないんだね…案って…(エトワールの売上だよね?)
私はCDやOVAの暴言もかなり気になるよ。

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 14:46
☆は紅玉側にとってもあまりの評判の悪さに黒歴史化しているんじゃないの?
公式サイトの放置っぷりを見ているとそうとしか思えない。遙か3との差は一体…。

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/14(金) 18:06
個人的には、初代OVAも黒歴史にして欲しいくらいだけど
あの紅玉に限ってそれはないだろうな〜。紅玉念願のオスリモシリーズ
なんだろうしね…。遙か2のOVAだって完結まで約2年(?)くらい
かかったけど、2月に下巻発売で無事完結するみたいだし。
きっとゆめ太が、遙かのTVアニメに時間取られてるだけだろうから
3月以降比較的早く出すんだろうね…。
まぁ、観たくないなら自分が買わなきゃいいだけだしな…。愚痴スマソ。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 11:02
オスリモ<<<その他のカミトリファン
という気がするんだけど…人数的に考えて。

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 12:08
特定カップリングのファンを対象にしたOVAは白い翼の時も
いろいろ言われてたと思うけど、同じこと繰り返すね。

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 13:51
折角の10周年記念作品だったのにね…。
どうして外伝CDみたいな、オリジナルファンタジー作品じゃ駄目なんだろう?。
オスリモ以外は、完全脇役化の、引き立て役扱いじゃ、全然嬉しくないし
他ファンは楽しめるわけないさ。それでもOVAを購入するってファンは
多いのかも知れないけど、純粋に楽しんで満足してるって人はごく1部の
ファンだけで、ほぼ大半のファンは不満足なんじゃないかな?。
まぁ紅玉的には、1部のファンだけを大切にしてたらそれでいいんでしょうが。

アンジェは、オスリモやアリコレが結ばれるをファンが見守る作品じゃない
筈なんだけど…。自分たけのヒーローを応援する楽しさを求めてるファンには
どうしても納得できないんだよね…。

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 14:05
カミトリもか。
セイケモノは完全に新キャラ+セイランマンセー話になってる。
ノーマルにしろヤオイにしろ、特定キャラの組み合わせを
中心に商品つくったら、それ以外のファンから不満が出て当たり前。

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 15:45
>496
あぼーんするならドラマCDをしつこく出さないのでわ。
紅玉は新守護聖等つくれてご満悦なのだと思う。
トロワの時はCD1枚しか出なかったのだから。

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 15:55
>502
OVAを大量に出して、結局どのファンも喜ばなかったけどね(トロワの時)
外伝形式でも19人じゃ多すぎて1人1分くらいしかしゃべれなくなる。

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 18:21
そもそもアンジェシリーズのような大所帯な作品を、総時間90分のOVA
や、60分のCDドラマで表現しようとするとこが間違っているんだよな。
アンジェを物語化するなら、じっくり表現できる漫画か、連続TVアニメ
にしないと無理って気がする…。
でも漫画やTVアニメでも、19人は多すぎると思うけどね。

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/15(土) 23:31
>504
となると半分に分けるしかないよな。
カミトリ9人の外伝は面白かったし。
(でもセイケモノ9人のCDドラマは激しくつまらなかった)

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 20:29
あれにアリオス出されるのか…なんかもうあれこれめちゃくちゃ。

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 21:10
>506
アリオスのあつかいはラブコールやツインコレの時からすでに変だった

508 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 23:15
エトワールでのエンジュとアリオスの立場が
そもそも微妙なので…下手に出してもらわなくても…

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 23:15
アリオスは天レク以降全部変…

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 23:21
みんなどうしたんだ(ニガワラ
私も好きなのは天レクのアリオスだけどね

511 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/17(月) 23:28
☆関連を見たり聞いたりした後は、むしょうに昔のCDを聞きたくなる
なんだかずいぶん変わっちゃったなあ、アンジェリークって

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 02:06
アリオスはコレットの騎士というか個人的なボディガード的存在だから
いいとしても、エンジュとかエイミーとかネネとか果てしなく微妙な気が…
お家帰らせてくれよ、とはオモタ

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 13:31
甘い餌で拉致してるみたいだなーよく考えると

エンジュ、船長、ネネ、エイミー、アリオスは
コレットやレイチェルは守護聖化した人達よりも先に老いるのかねぇ

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 16:18
エトワールや魔天使は、今後も新しい設定がつぎつぎでてきて、
いつもの「みんな仲間、みんないっしょ!」になると予想。

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 20:10
>514
そうするとまたいろいろ矛盾が出てきて
そのための後付け設定が生まれるのね

516 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 22:31
500越えたぞ皆の衆。
次スレ行く?

517 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 12:24
またOVAかCDが発売されたら感想でてきそうだから
その時に立てればいいと思われ

518 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/21(金) 19:59
ファンの期待する方向に作ってくれれば・・

519 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/27(木) 14:07:55
アンジェova下巻が発売決まったらしいので新スレ立てときますね。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■