■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【公式設定】オフィシャルについて語ろう【紅玉/後裔】その4
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 19:52
過去のゲームの感想、オフィシャルの舞台設定、キャラ設定、
後裔や紅玉への意見要望などを幅広く語るスレッドです。

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 20:10
前スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/3595/1070030805/493-500
の話の続きです。

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 20:12
>499
>人によって微妙にキャラとセリフが合わないので
>私がチェックし修正する。キャラ認識は人によって多少違いがある

ほんとに、これ、M氏とI氏にだけは言われたくないね…
あなたたち2人のキャラ固定解釈こそがファンを失望させているのに…

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 20:29
>498
>そういえば天空の恋愛講座でも、かばうセリフの特集のところで
>「セイランのピリリと辛いメッセージ集」とかいうミニコーナー作ってたなあ…。
ピリリと辛いで済むか…?あれ…。

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 20:41
セイランの他キャラへのセリフ見てると、どうしても紅玉の本音に
思えてしまって憂鬱になるよ…セイランとはなるべく会話しないようにしてた。
ファンの人には悪いけど、やっぱり好きなキャラをこきおろされて、罵倒されるのは、
嬉しくないし。セリフ集見た時は、恋愛ゲームでなんでこんな思いするんだろ?と思った。

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 20:42
>4
でもそういう冷たいセリフがかっこいい!と言うユーザーもいるんだから
仕方ない…できればアンジェとは別のゲームで登場させてほしかったけど。

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 20:51
>ファンの人には悪いけど、やっぱり好きなキャラをこきおろされて、罵倒されるのは、
>嬉しくないし。

や、私、セイラン好きだけどさ。
でも香具師が他キャラをこきおろして罵倒する度に殴りたくなる。それも2の時代からだ。
てめえは何様のつもりなんだと小一時間(ry
あの手のセリフはよろしくない。絶対にいかんざき!!!!!
・・・と断言できるのは、香具師に罵倒される面子の中に好きキャラがいるせいか???

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 20:52
紅玉は笑われ役や痛烈皮肉を言われる役のキャラを作って
かっこ悪いところを特定のキャラ数人に押しつけないと、
多人数キャラの描き分けや、人間関係を作れないのでしょうか。
ときメモGSや他乙女ゲーに他キャラ批判なんか存在しないのに。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 20:55
>7
大丈夫、みんなわかってるよ。セイランの酷い毒舌セリフを言っているのは、
後ろにいる紅玉女だから。キャラは利用されてるだけに過ぎない。
セイランに罵倒されるキャラのメンバーに、好きキャラのいないファンの人って、
2以降のアンジェのキャラ関係はどう見えてるのかな。私は不自然だと思う。

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 23:30
>I=ゼフェルやランディに比べるとマルセルは成長することで魅力が出てくる。

これが良くわからない。
ランディやゼフェルは成長させる必要無しorさせない方が良いってこと??

>人によって微妙にキャラとセリフが合わないので
>私がチェックし修正する。キャラ認識は人によって多少違いがある
よくもまぁ、偉そうにこんな事が言えるよね。ファンがどんなキャラを望んでるか
全然わかってないくせに。本気で腹立つな〜〜〜(怒)

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 23:58
セリフをチェック修正する人を変えてほしかった…<SP2・天レク・デュエット・トロワ

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/10(木) 01:11
天レクのインタビューでも、「楽しい感じよりも悲しい感じのほうが
人の心は動くから」って理由で天レクを悲恋設定にしておきながら
次は幸せしてにとかアリオス再登場キボン?の声に対して多い意見は
取り入れたい、と誘い受けしたり(その末にできたトロワがアレか…)、
アリのキャラを作った理由が「アンジェリーク(のキャラ)って
いい人ばかりだから」(あの個性的だった既存キャラたちをいい人、
の一言ですませるか…)だったり、I氏のキャラ認識と私の認識は
まったくもって合わないらスィ。
OVAやトロワシナリオ書いたK氏のキャラ認識も全然感性合わなかったけど…

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/10(木) 01:55
K氏・I氏・M氏の3人の作ったキャラ像が白い翼OVAでありSP2〜トロワだからな…

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/10(木) 12:54
そしてお互いに「評判が悪いのはあいつのせいだ」
といいはっているのかしら。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/10(木) 14:37
3人とも交代してれくれないかな、もう☆まで世界観や今までの設定が壊れると、
脳内補完のしようがない。

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/10(木) 20:19
ここまで壊れてしまうとリフォームも不可能だということで。
新築しかないですな。
それでも「従来の住まいに愛着があるから」と増築の道を選ぶ気がする欠陥住宅w

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/10(木) 22:34
本スレのほうでもそれぞれのキャラファンがつかれきっているのを
今読んできたところだよ…☆の移植はするんだろうけど、その後、
あの公式設定をどうするつもりなんだろうね…
教官協力者+新キャラがやっと貴族守護聖になったから、はりきって
彼らの守護聖生活を描くのかな?もうホントに同人誌みたい…(つд`;)

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/11(金) 17:02
公式設定の追加や変更があまりにも激しいから、
ラブ痛でもCDの関連本でも、しょっちゅう
「案ジェシリーズの歴史」を紹介してた。
話の展開を何度もくり返し説明しなきゃいけないのは
シリーズとしてよろしくないのでは。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/11(金) 17:08
懐かしいですね〜。私が最初にアンジェを知った時はまだ2が発売されていなくて。
ルヴァとゼフェルが師弟になったわけとか、オスカーとリュミが光闇の副官になったいきさつとか、
オリヴィエが守護聖になった時はゼフェルと同じようだったのでは?とか、
ランディとゼフェルの出会いとか、そりゃもう楽しく妄想しまくって、ファンとして幸せでした。
過去が伏せられているというのがまたファンの想像をかきたてる彼等の魅力でもあったので、
2でいきなり自分達の想像と違った「過去の話、家族の話」をゲーム中で聞かされた時には、
2代目の紅玉にファンの楽しみを奪われたような悲しい気持ちになりました。
そんなに細かく公式スタッフが楽しんで設定決めちゃって、ファンが好きなように、自由に想像
させてくれないのはひどいよ…と思って。2代目のキャラ個性設定が自分と違ったこともあって、
そういう押しつけが嫌で、天レク〜トロワはいまだ未プレイなんです。
☆は機会がありまして1人だけEDを迎えましたが、やはり私にとっては「ファンの1人が作った
同人誌の世界」と同じ違和感しか感じませんでした。今後も自分の想像の中でアンジェを好きでいます。

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/11(金) 17:24
>19
気持ちは分かるが改行しようよ。ちと読みにくい。

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/11(金) 23:36
>20
私のPCから見ると19さんの文はちゃんと改行されてるよ?
20さん、小さい画面で見てる?

>過去が伏せられているというのがまたファンの想像をかきたてる彼等の魅力でもあったので、

私もSP2で ト ツ ゼ ン 登場した家族や過去の話は、自分の理想と
全然違っててかなりウンザリしてしまったよ…_| ̄|○|||

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 00:14
あれ、本当にセリフ作った人と企画のI氏M氏の煩悩の赴くままに
作られてしまった感じだよね…キャラによって差があるし…。
あれが公式なんて…と当時同人やってた友人は悩みまくってた。

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 19:44
悲しい過去設定とか、他キャラを貶める方向でしか、
キャラを立たせられないのは、制作側の力不足だよね。
欠点でも魅力に変える事だってできるはずだし…。

紅玉に限らず、他の作品だって制作側の愛情を感じるキャラはいます。
でもそれは、本編に拘らないところに感じる事が多いんだよね。
けど紅玉の場合は、私達このキャラがお気に入り♪。
じゃメインで活躍させなくちゃvって、強引に設定を変えてまでも
メインに持って行こうとしてるような?。
シリーズ物の続編は難しい事は分かるんだけどもね。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 21:21
平等に愛せないならキャラ増やさないで欲しい…(つд`;)

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/13(日) 17:52
それよりも、シリーズ自体を終わって欲しいよ…。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 20:15
☆移植は避けられないだろう…
ショップが店頭の窓版在庫の処理をはじめてたよ…
しかしその後はいらない。たのむから今のキャラを使わないでくれ…

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/18(金) 02:07
最近の案じぇのゲームやOVA、CDドラマを見てると何故か悲しくなる
事が多いんだよね。活躍するのはいつも同じキャラばっかだし…。
そのキャラ自身の性格にもよるんだろうけど、でも明らかに隔たってる
感じがする。何をしても報われるキャラと、報われないキャラもいるし
世界観やストーリー性よりも、制作サイドのキャラ萌えやキャラ人気度を
重視して制作してるとしか思えないほどにね…。
一生懸命頑張ってる人は、やっぱり幸せになって欲しいし、
もし人を傷つけたって描写があったら、きちんと謝らせるべき。
それが個性だとか、悪気はないから許してねって逃げないで…。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/19(土) 11:35
>27
わかるよー(つд`;)
昨日、由良漫画を読んでいたら、このキャラこういうキャラだったんだ!
とすごく久しぶりに思い出した気がした。公式のキャラとぜんぜん違う…

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/20(日) 12:50
>活躍するのはいつも同じキャラ

活躍のしかたっていうか。
ジュリアスが怖い顔で説教役してたりランディがまぬけっぷりを
さらしてバカにされているのを見るのはさすがに飽きたよ…
昔はこうじゃなかったのにねぇ。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/20(日) 12:55
そうそういっつも同じ役割。かっこワルイキャラはかっこ悪く。
かっこイイキャラはかっこ良く。人数も多すぎ。いい加減にしろ〜と思う。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 00:56
次こそは自分の好きキャラの素敵な活躍が期待できるかもとか、
たまには違ったキャラの頑張りが見れるかもって、
自分を励ましながら応援してきたけど、自分を励ますのも限度があるよ。

「アンジェリーク」ってさ、ヒーローとヒロインが困難を乗り越えて
どう結ばれるのかをファンが見守っていく作品じゃなくって
ファンが自分だけのヒーローを見つけて、自分のヒーローを応援して
喜ぶ、そんな作品だったんだと思うんだけど…。
そういった意味では、今回の0VAでとどめをさされたって感じかな。
ファンに応援する時間も与えずのほぼ強制的な恋愛展開だったしね。
せめて最低でも、上巻ぐらいでは応援させて欲しかったかな。
ストーリーも最初に決めた設定さえも、製作側の都合で壊してるんだ
もの…。もう、本当に疲れちゃった。

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 09:01
>「アンジェリーク」ってさ、ヒーローとヒロインが困難を乗り越えて
>どう結ばれるのかをファンが見守っていく作品じゃなくって

言えてる…たとえ紅玉にとっては「笑われ役」や「引きたて役」に使われる
キャラも、それそれのファンにとっては大切な好きキャラなんだよね…。
強制カプはもうあぼーんするしかないけど、それ以外の普通のアンジェでも
人数多すぎて各キャラの役割が決められてるから楽しくなくなった…。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 23:53
人数減らしてくれないともうどうにもならないね。

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 10:19
オフィシャル全体がケイケモノ守護聖マンセーはじめたけど
もともとカミトリ守護聖抜きでは仲良し関係のなかった教官協力者ファンには
ちょー強引な「みんな仲間だ仲良しだ押しつけ」に思える…
最初から教官協力者で団結してればまた違ったんだろうけど、しらけるな。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 13:04
教官協力者ファン同士はカミトリのようなエピソードもないし、
紅玉のキャラ贔屓もアリオスとセイランに極端に偏ってたし…
個々で男キャラを応援してるか、コレットとノーマルカプファンが多かった
もんね。セイケモノ同盟あっても入ろうと思わないな…

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 13:07
☆の新キャラだけなら応援してもいいけど、
別人化させられた教官協力者を見ると悲しくなる・・・orz

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 20:55
☆で「魔天使」というキテレツなものになってしまった元剣士も、聖天使が
いればいなくても良いような立場になってしまったコレ・レイも見ていると
泣きたくなる…。
セイケモノ守護聖達も、紅玉による押し付けにしか思えないし、迷惑だよ。

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 22:22
昔、CDドラマで「あなたの瞳に聖天使」みたいなタイトルがあったような。
うる覚えスマソ

…でも、確かに「聖天使」ってつくのがあったんだ。紅玉は忘れているだろうけど。

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 00:01
>38
38タンの記憶の中で混じっちゃってるんだと思うyo…。
『あなたの瞳に夢天使(スウィート・エンジェル)』
『惑わせないで聖少女(イノセント・ガール)』のコトじゃないかと…。

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 01:07
「セイケモノ守護聖」って売りだそうとしてる新人歌手みたいな扱いだな。
全員新キャラだったら応援できたのに、別人化キャラは見たくない。
コレ・レイ・エンジュ・アリオスの立場は複雑だよねー。
なんであんな設定にしちゃったんだか。。。
>39
どちらもとても痛いヒロインぶりっこストーリーで女キャラファンとしては泣きたくなったよ。

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 14:17
コレは確かに不憫な立場になっちゃった気もするが、でしゃばり過ぎて叩かれる
リモ陛下よりは、「今更…」と思われつつも、☆で女王の仕事をするようになって
(あまり人前に出てこなくなって)良かった…と思う自分はコレファン。

「(コレが)自分で守護聖も探しに行かない」という意見が多いが、コレが行ったら
行ったで「また宇宙を放り出してウロウロ出歩いている」と言われそうだけど…。
(女王自ら「説得」に行くなんて下っ端すぎてイヤンという気もする)

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 16:26
だからってエンジュに説得任せるなよと思う。
まだたった17歳のシロウト少女が、相手の人生変える告知と説得なんて
不自然極まりない。コレレイも小娘達だけどさ。

確かに女王自ら行く訳にはいかないだろうけど、守護聖って言う
女王にとって大事な存在を迎えるのに、コレレイの関わり方は
ちょっと希薄すぎ。
まして内6人はこれまで関わってきた恩人達なのに、
彼らの説得に親戚や友人からの手紙は届けてもコレレイからは
一言もなしでエンジュと神鳥守護聖に一任ってのは
違和感覚えるくらい薄情だよ。

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 18:47
確かに新守護聖説得&セイケモノ宇宙の育成は
コレットがしたほうが違和感がないというか女王がするべきなんだけど
恋愛面での事情でエンジュに主役交代せざるをえなかったんだと思う。
女王コレにセイケモノ守護聖との恋愛をさせると、
カミトリ守護聖の相手は女王リモでも良いということになるし
元々のアンジェの力関係「主人公<攻略対象キャラ(コレ≦アリは特別)」が
逆転してしまって「女王>守護聖」になると困るので
両宇宙の守護聖の相手をしてもおかしくなくて守護聖よりは弱い立場の
女の子(エンジュ)の登場になったのでは。
コレットは天レク&トロワの時点で既に女王だったけど
教官協力者もまだカミトリ所属でセイケモノ女王に忠誠を誓ってた訳じゃないので
リモ女王>守護聖>教官協力者>コレ新人女王って感じだったし。

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 19:09
>43
リモ女王>守護聖>教官協力者>コレ新人女王

この力関係もおかしいんだよね…違う宇宙とは言え、コレも女王なのに
何故一般人の教官協力者達より立場が低かったんだろう。
忠誠を誓う誓わないは別にしても、相手は宇宙の女王だよ。
先輩後輩の差があるからリモ>コレは仕方ないとしても、
普通なら神鳥守護聖よりは上でないとおかしいと思う。

女王即位後もプレイヤーキャラにしたからこう言った矛盾が出たんだろうな。
女王なのに普通の女の子を意識して書いてるから、能力も無いような扱いだし。
何度も言われてるけど、天レクやトロワと言った舞台でエンジュを主役にし
☆でコレ主役ならまだ納得いったのに。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 20:19
紅玉の方針転換「女王が恋愛してなにが悪いの?」は
一部の女キャラファン以外からは不評らしいからなー
そりゃ、好きな男キャラが忠誠を誓っている女王が
ぷりぷりと遊び歩いたり、いちゃいちゃ恋愛してたら禿鬱…
そんな女に従わなくていいと男キャラファンが暴動起こすぞ

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 20:42
批判も多いみたいだけど、自分は「女王の恋」自体は反感なかった。
女王と目下になった連中との表沙汰に出来ない密やかな関係とか、
敬語を使われるところから始まり、親しくなると元の口調に戻る彼らとか、
そういう変化があったら女王コレットのゲームは恋愛対象同じ連中でも
目先が変わって楽しめたろうにと今も思ってる。
でも女王コレットに対して守護聖始め教官協力者誰もが女王候補の時と
何一つ変わらず完全目下扱いだもんな。おかげで既存キャラ達との恋愛は
ただのマンネリだし、リモには敬語使うのにコレットには使わない彼らを
変だとも思ったし、せっかくの女王設定活かしきれず女王の醍醐味が何も
感じられなかったことこそが不満だった。今もホント残念…。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 22:03
>46
それいいね。
ぬっちゃけ、リモもコレも女王になったその時から「フツーの女の子」じゃ
ないんだもんな。
リモ即位のとき、一瞬で守護聖たちの態度が変わるの見てびっくりしたけど
ああこれからはこれに慣れなきゃいけないんだなと思った。
だから恋愛させるにも、普通の立場じゃない女の子の恋愛にしてほしかったと
思った。
それができないんなら、…やっぱり総入れ替えだ。

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 08:12
>46
私は、前女王とクラみたいに「女王である間は、自分の幸せよりも宇宙の幸せを優先」
くらいの覚悟というか犠牲心はもってほしかったな。守護聖たちにちやほやされるのは
かわらないんだし。恋愛しててもいいけど、就任期間中くらいは、それを表に出さないで
ほしいというか。だから由良漫画のランリモの決着のつけ方は好きなんだけどね。
(途中のラブラブバカップルぶりはおいといて。OVAのオスリモはどうなるのかね?)

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 10:27
私は、女王が恋愛しても、結婚してもいいと思っているなぁ。
どこかの歴史読本?に書かれていたけれど、王(女王)というものは
孤独になる事なんだって、…全てを1人で背負わなければならないから。
その中で、人らしい温かい気持ちを保つのに、心の通った友達や大切な人は
必要だと、確かどこかの女王の言葉にあってね…私は、そういう精神的支えの
1つに恋人(好きな異性)がいてもいいんじゃないかと思うんだ。
要は、キチンと両立させればいいんじゃないかな〜。

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 13:23
うん。私もどちらかと言えば、女王の恋愛は賛成派だな〜。
考え方が幼稚なんだろうけど、やっぱり幸せになって欲しいから…。
でも、「女王が恋愛して何が悪いの!」って、言いきられちゃうのは
ちょっとにょもちゃうんだよね〜。
もっと色々考えて、悩んで、葛藤して、それで見つけた一つの答え
なら、その恋を貫くのは大変だろうけど心から応援できる…。
勿論、女王としての使命を果たすのは当然としてね。

51 名前: sage 投稿日: 2004/07/01(木) 15:51
>でも、「女王が恋愛して何が悪いの!」って、言いきられちゃうのは
>ちょっとにょもちゃうんだよね〜。
同意。天空では、一応、イベントの絡みでデートって流れだったから
まだ納得できないでもなかったけど、
トロワでは、リモが必死でアルカディアが消滅から護っても
堪えられる限界が百何日かって設定の筈が、
リモは、宮殿訪ねるとのんびりお茶しているし
補佐官に「日数に余裕があるから気楽に行こう」って言われるし。
いい加減に育成しても、クリアできるし、
やたら悲劇的な設定にどんな意味があるのかと、引きまくった。

52 名前: 51 投稿日: 2004/07/01(木) 15:52
sage失敗、失礼しました。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 20:13
>49
あの前女王だけが不幸だったということになるね…かわいそう…

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 20:49
>あの前女王だけが不幸だったということになるね
それは、どうかな?
彼女(前女王)はク、ラとの恋に対してのあの決断もその生き方も後悔して
無いと思うし、可哀相がられる必要も無いと思うけど?
ゲーム中、自分の選んだ道として、最後まで凛として「女王」の任を全うし
愛する人と共に宇宙を支え続けた、彼女なりの愛し方のような気がする。
前の女王の時は、「女性は恋愛と仕事の両立は無理」という因習があったの
かもしれないね。 (昔の日本でも、そういう時代があったように。)

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 22:58
現実の時代に当てはめて考えるのは意味ないかもだけど、前女王とリモが
もといた時代ですら数十年から三桁くらいの差があったかもしれない。
そうだともともとの考え方すら違ってたり(自分と祖母の時代くらいの差)
するんだろう。

前女王の頃はかつてない非常事態だったということもあるんだろうけどね。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 23:25
でも私が尊敬できるのは前女王までだな。
リモとコレはちょっとね…いちら周囲許して甘やかしてくれるからって、
遊び好きで自分勝手すぎ。年上の男たちを手玉にとってるような女のコに
しないでほしかったよ…orz

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 23:29
世代が違って考え方が変わったならゲームの中でそれを納得させて欲しい。
もともと、遠くの世界のお話なんだから、現実に当てはめるのは無理があるし、
ユーザーが、設定の矛盾を脳内で補完する義理は無い。

sp1のシステムは、リモがいくら守護聖と遊びほうけていても
何も知らない普通の女の子が女王候補になった設定だったから楽しめた。
sp2も、新しい宇宙には女王が不要って設定だから、まあ、許せた。
天空は、外伝だしRPGだから、女王が非常事態に遊んでるように見えても許せた。
トロワは、あんた責任ある立場のはずなのに何やってるんじゃとしか思えなかった。

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 23:32
確かに女王主人公で守護聖を攻略するのも
目先が変わって良いかもと思ったけれど、
・女王の恋愛→トロワ(緊急事態の筈がデート三昧)
・2以降の女王の描かれ方
これらを考えると素直に女王主人公に期待できないんだよね…

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/02(金) 00:34
そうだね〜。トロワは設定は緊急事態なのに、中身はデートメイン。
ってか、デートシステムが売りだったデートゲームだからね。

昔から思ってたんだけど、人数の関係なのかどうなのか、
アンジェってメインになるシナリオって薄いと思う。
ほとんどがキャラとお話してるだけで、物語が進行してるっていうか
キャラ萌えできなければ、面白さが解からないんじゃないかな?。
折角、あんなにシリアスな設定を作ってるんだから、
もっと活用すればいいのに…。

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/02(金) 01:10
トロワはコレット以前にまず周囲が変。結界はリモに物凄く負担がかかる
という設定でありながら115日は結構日数があるから休め、
リラックスして遊べと言われ、男連中は土日は何が何でも仕事せず、
平日に平気でデートに誘いに来る。限界までに何日あろうが、
リモの事だけでも一刻も早く事態収拾しないとならない状況なのにな。
大体連中は宇宙の女王と守護聖なんだから自宇宙にさっさと戻らないと
マズいだろうに、期限一杯まで死の空間とやらのアルカディアでのんびり。
話の大仰さの割りにそのシリアスな主旨がやってて伝わってこず大甘な
ただのヌルいデートゲームにしかなってないのが問題の1つだよね。
…☆で平日デート無いのは、改善…?(しかしあれはあれで物足りんしなぁ)

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/02(金) 01:24
ここにでてきたアイデア、みんな面白そう。
案は製作者さえ変われば、違う視点でそれなりに楽しめるゲームが何種も
出来そうなくらい「設定だけはイイ」んだけどね…

>57
>ユーザーが、設定の矛盾を脳内で補完する義理は無い。

これも度合いにより、だと思う。それが楽しいと思えるゲームもあるのに。
案ではこれなくしてファン活動やっていくにはツライ。
悲しいゲームになってしまったね。

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/02(金) 12:29
天レクを番外編にしなかったアレから
トロワ、☆、と紅玉が開き直って好き勝手に
公式設定を変えまくっているような気がします…

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/02(金) 15:54
私も天レクのあたりから、キャラ設定だけじゃなく、システム、
世界観、グラフィック全部に「何か違う」と思い始めたな。

2は1との違いに違和感あっても、同じ普通の女の子が女王試験を受けて
…って意味では同路線別ヒロインものの新作だと思えばまだ良かったけど、
天レク以降は、従来キャラや新キャラ脇キャラのセリフを聞いたり、
新しいゲーム設定や室内・惑星・街の背景グラフィックが出てくるたびに
「聖地(女王、守護聖)ってこんなんだっけ? アンジェリークの
宇宙や世界ってこんなんだった?」と自分の中の脳内イメージの方を
修正しなきゃならないことに…。
なんちゃって〜な設定で続編出されても嬉しくないよ。

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/02(金) 20:10
そして世界設定を毎回勝手に変えているわりには
同じキャラを使いつづけて、新規ファン向けとはとても言えない。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/02(金) 22:55
もうちょっとゲームで利益を上げるって事にこだわって欲しかったよ。
そしたらこうも独りよがりっていうか一部だけが楽しいものにはならなかった
だろうなあ。
キャラを一新するなりして新規ファンを獲得するようにすれば、旧作に目を
向けてもらえるってこともあると思うんだけど、無理かね。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/03(土) 08:50
紅玉自身が「お気に入りキャラに自分の萌え妄想設定を追加・変更する」
ことに夢中なんじゃないかと2・天レク・トロワ・☆を見ていて思った。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/04(日) 09:28
ファンが嫌がってもね。
普通はファンのイメージ壊されないように気を使うもんだけど。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/04(日) 18:22
紅玉に一番かけているもの、それはプロ意識だと思う。
プロとしてプライドを持って作品をつくってれば、
何が大切で、何か駄目なのか、おのずと解かるものだよ。
時には、ファンから反対される事もあるかも知れない。
けど、それが伝えたいテーマとして必要な事なら、ファンは納得する。
納得できる筈なんだよね〜。
でも今の紅玉には、自分達の萌えを追求したい、好きキャラを活躍させたい
という気持ちしか感じられない。
「自分達が楽しければ、きっとファンの皆も楽しいはずだわv。」
そんなに世間は甘いもんじゃないんだよぉ〜〜。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/05(月) 14:42
>プロとしてプライドを持って作品をつくってれば、

いまの紅玉にとってはファンに反対されようが
設定変更と偏ったキャラ&声優萌えが再重要なのでは。。。
早くシリーズ終わりにしてオール新キャラか別シリーズにしてほしい。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 13:36
続編は今までアンジェに関わった社員はばっさり切って
キャラ一新、世界一新してファンからストーリーとキャラを公募するとか・・・
今までの偏見しがらみを断ち切らないと、アンジェを知っていながら
離れていったファンや不満を感じているファンは呼び戻せないと思う
もう☆マンセーより離れていったファンの数のほうが多そうだし

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 00:54
公式設定や世界観が途中で変わると、シリーズファンは嫌がるものだ。
案だけじゃないだろうか。新設定マンセーファンが旧設定好きファンを叩くのは。

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 12:24
でもファン同士が争ってるのは案くらいじゃないか…?
他シリーズや遙かは、ファン同士では不満部分もマンセー部分も一致してる。

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 22:21
案も、1vs2にしようとしてた人はいたけど、結局☆設定によって
紅玉マンセー信者とそうでないゲームとしてのファンがきっちり別れた感じ。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 19:05
確かに…。
何がどうなろうと、自分の好きな○○さえ出ていれば良く、☆マンセー!して
☆が嫌だと思う人の心情を否定して、☆の布教活動をしている紅玉信者の人達と
ゲームとしてのキャラや作品が好きで、おかしいところはおかしいと思う人と
スパッと別れているような感じがするね。

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 00:25
紅玉と後裔のマンセーにこだわらない人から見たら、
アンジェシリーズの設定の変更はおかしすぎると思うよ。あまりにも。
マンセーしようとすると、すべて認めて誉めなくちゃいけないから
あちこちに無理が生じて、不満意見をつぶすという行動になってしまってる。

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 01:58
しつこく紅玉が☆設定でやる気なら、
聖天使と女王と補佐官の関係をどうするのか。
リモのように女王をもちあげつつ、エンジュ主役かな。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 01:55
>76
リモ>コレット>エンジュか。
なんだかコレットが不憫だ。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 06:48
真ん中っていうのはいろんな意味で印象が薄いもんだからなぁ。。。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 09:14
もう最近は「コレットは主役ばかりで恋愛しまくりでずるい」
という批判すら聞かなくなった…ちっとも恵まれてない
不幸な便利屋扱いがわかってもらえたようで。

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 19:58
コレット好きなんだけれど、あまりの立場のなさにネタが出てこねぇ…
せめて自分の脳内くらい幸せにしてあげたいのに

もし作者がカーラ教授だったなら
真ん中が沈没状態だったとしてもささやかな幸せを与えてくれただろうに

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 21:23
紅玉がまだ続編を作る気なら(作って欲しくないけど)
聖獣守護聖メインにしそうだし、そうなればコレットも女王として
色々出番もあるんじゃないかな…

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 21:29
自分もコレット好きだけど、恋愛しまくっても嬉しくなかったぞ。
主役(?)とは言いがたい扱いだったし、由良さんに丁寧に描いてもらえてる
リモやロザのほうがいいなあ、と思ってたよ。
あれでゲームやCDでのイタタキャラ扱いも吹っ飛ぶってもんだ。

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 01:02
>聖獣守護聖メインにしそうだし、そうなればコレットも女王として
>色々出番もあるんじゃないかな…

リモもコレも(ロザやレイもだけど)女王にならないで○○様と幸せに過ごしました
って選択肢をないがしろにされてるから嫌なんだよね。
今更言ってもしょうがないから、妄想するだけだけど、
女王エンディング前提に続編作り続ける紅玉って、ユーザーを何だと思ってるんだろう。

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 18:12
女王になったら、あとはあなたの心の中で…がいい。
由良漫画のロザリアの決心や、リモより前の女王が好きな
私としては、女王在位期間はかるがるしく守護聖たちと
いちゃいちゃしてほしくないんだよ…。しのぶ恋愛でいてほしい。
もう紅玉にいいかげんな女王を描かれるのはまっぴらだ…。

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 19:54
私も女の子キャラでは一番コレット好きーなんだけど、
よくコレットの事を無能とか、立場がないよねって言われてるけれど
コレットが無能なんて思ったのは一度もないんだよね。
女王としてはまだ新米だし、これから成長して素敵な女王様になると
信じているしね。(紅玉に描けるかどうか心配はあるけどさ)
リモとは、よく比較されてるけど、同じ新米同士でも255代も続いて
きた世界を引き継ぐのと、何もない所から一から始めるんじゃ、
純粋に比較なんてできないし、逆に成長過程を丁寧に描いてもらえたら
その方が嬉しいしね。(でも紅玉には、以下略…)

でも不満も勿論あって、(これはリモにも言える事だけど)
ゲームやOVAではクライマックスでいいから、成長した女王として立つ
姿とかを見せて欲しいのと、恋愛相手をアリオスに限定されてしまった
のが、とても嫌かな…。
由良さんもおっしゃっていたけど、守護聖一人にアンジェがいると言うよう
に恋愛ゲームのヒロインは、恋愛相手が変わる事により、色んな表情とか
色々なタイプの女の子になれるからね…。
つい熱くなってしまいました。長文スマソ。

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 21:43
私もコレ好きで、いつも育成を目一杯、張り切ってやっていたよ。
恋愛は二股が無いし。(自分がされたら嫌だから、相手にもしたくなかった。)
SP2で育成した宇宙が、もっと育ったら、星雲とか星団も生まれるのかな?
どんな生命が生まれるのだろうと、想っていたよ。
…でも、☆でそんな想いは、粉々に壊されてしまったね…。 _| ̄|○

今になっても、☆の移植はして欲しくないし、エンジュ達は新しいキャラ達と
新しい別の作品で自由にして、今までのキャラ達は出して欲しくないと思う。
今の紅玉は、良かったものを台無しにする事に専念しているような気がするし
今までのキャラ達を、☆設定や☆キャラのための「ダシコンブ」にしないで欲しい。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 00:10
今の紅玉と同じ人かはわからないけど、以前聞いたうわさだと、
すごく気まぐれな女の人なんだって。だからお気に入りキャラも
こうしたい、ああしたい、というのもコロコロ変わる。
ただ特殊な趣味があって、セイランやニセ守護聖はツボだったらしい。

ファンの思いや、アンジェリークにおける女王と守護聖の存在の重さとかより、
新キャラの設定を妄想したり、追加する世界観を考えるほうが好きな人なんだって。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 00:14
↑数年前に某所で聞いたうわさ。

私もコレットはリモより好きだけど、なんで同時期に女王になったのに
あそこまでリモに先輩ぶられるんだろう?というのがとても嫌で。
紅玉の描写のおかげでリモがどんどん苦手になっていくな…。
由良さんの漫画でたまにしっかりしたリモが読めたけど、ああいう子だったら良かったのに。
コレットはいつも受身で(2の勝気は除いて)、自主性が感じられないのが鬱だ。

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 00:17
コレットの自主性=白い翼のアリオスが宇宙の人より大切!な宇宙愛だもんなー(つд`;)

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 08:52
>89
私も女の子たちの中ではコレットが一番好きで、カミトリ守護聖×コレ好きでも
あるけど、あのとき(白い翼)はレイチェル以外の「宇宙の人」はアリオス
しかいなかったから多少変な宇宙愛でも仕方なかったんだと諦めて脳内補完
してるよ…

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 12:01
私がリモージュに苦手意識を感じるのは、OVAやCDやゲームでの
ぶりっこ甘え口調と、「私は何でもできるからあなたはこうしなさい」
という先輩ぶった態度なんだ…
嫌味毒舌他キャラこきおろし、男キャラ姫扱いの誉めセリフ、
とならんで、アンジェ三大嫌いなものの一つ。(紅玉の無神経さが憎い…)
コレットもプレイヤーキャラでいる間は2を除いて個性薄いし、
☆もほとんど出てこないから白い翼くらいでしか描かれていないけど、
今後もし☆設定の妄想をK氏が強引に進めてるなら、立場の弱いエンジュに
対して、コレットもリモと同じような態度をとる女にされてしまうかなぁ…

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 17:07
紅玉は女性チームな訳で、同じ女性なら、どんなタイプの女の子が同性から
嫌われるのか、分かるはずなんだよね?〜。
なのにどうーして、ヒロイン達を嫌われるような設定に作るんだろう?。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 19:39
>92
ああいうリモがかわいい!と言う趣味の人達だから嫌われると思ってないのでは…
他キャラの陰険悪口はクールでかっこいい、男でも美人は姫扱いしたい、
という特殊な趣味の人達なんだよ…案の歴代トップ数人は。
荒らしの叩きやマンセーを見ていると、紅玉の身勝手な主張を見ているようだよ。

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 20:43
>91
☆ではコレは忙しくて出てこれない設定だったので、そういう意味ではあまり
悪感情は持たれなかったけど、コレとリモの出番の量が逆なら、今後も含めて
コレのほうがでしゃばりで嫌な女王と言われることもありえるかも。
あくまでもメイドイン紅玉だから。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 21:56
そう言えば☆が出る前には、あれほどアリコレ強制押し付けをしてきた紅玉だから
もしかしたら☆でもアリオスだけはコレットの特別な人、と
恋愛対象キャラでも設定されてるかも、と心配してたよ。
下手すれば守護聖探しをエンジュにさせておきながら、自分はアリオスの元に
入り浸るコレットとか今の紅玉ならやりそうだからさ…

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 22:32
>あれほどアリコレ強制押し付けをしてきた
…という事のした「意味」を、紅玉が自覚していたら、☆でエンジュの恋愛
対象者にしたりファン同士の諍いのタネを、そもそも撒かないよね。普通。

リモは、紅玉がリモ好きで、自分がリモとしてこうしたいと思っているのが
反映されていると思うよ。(あの嫌味な先輩ぶったところとかね。)

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 23:06
うーん。私はアリオスがエンジュの恋愛相手で良かったって思ったな〜。
アリコレファンの人には申し訳ないけど、私の中ではSP2の時に
心に決めたコレットのお相手がいるから…。
アリオスだけは特別なのよ、って言われちゃうとちょっともにょる…。
一番悪いのは、アリコレを強制的に押しつけた紅玉なんだけどね。

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 01:35
>アリオスだけは特別なのよ

天レクと白い翼でそれやっちゃったからね〜。紅玉が。。。。
私はアリオスの相手はコレットしか思い浮かばないくらい強制されたよ。

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 11:15
剣士ばかり賛否両論取りざたされてるけど、
私は神鳥守護聖も教官協力者も剣士も、既存キャラはもう
新ヒロインの恋愛対象になんかならないで良かったよ。
これは別物の恋と割り切って楽しめばいいのは頭で判ってても、
頭じゃない部分で「女なら誰でもいいのか」と
感じてしまってどうしようもない。
それに彼らのことはもはや知り尽くしてて新鮮味もときめきもない…。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 11:35
他のキャラ達もエンジュの恋愛対象にされちゃったけど、イマイチ動機付けと
いうりかな? 好きになっていく「過程」が、全然なっていないと思う。
アリオスの場合は、特にその辺がひどいと思うしね。
エンジュとのやりとり見てると、自分への愛に殉じて死を選んだエリスとか
彼の魂を救うために命を懸けたコレットは、彼にとって何だったの?と思うし
それらがウザくてエンジュに走ったというなら、ただの最低男…。_| ̄|○
どのカプも自由だと思うけど、☆はどうにも恋愛の描き方が激マズのせいで
今までの男キャラ達は「女なら誰でもいい」状態になっているのが、諸悪の
根本になっているんじゃないかな。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 15:28
2をやった時に最初は「ふーん、主役が変わるのか」程度で
ゲームしたんだけどその時も違和感感じてたな。
今までリモロザをデートの誘いに来てた守護聖が、コレレイをせっせと
誘う姿見て女子高生なら誰でもいいのかとw
守護聖の性格変貌と話す内容も酷くてがっかりしたし。
その後天レク、トロワと続いてもキャラが皆一緒で性格も趣味も判ってるから
全然新鮮味が無いし。
ただでさえそんな状態だったのに☆では教官達を無理やり守護聖にして
アリオスは魔天使だからね…人数も多すぎて全員落としたい気にもならないしさ。

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 16:21
恋愛イベントのセリフも5作目にしてキャラ19人分だから
1人1人のイベントに感動がない・・・・
かぶらないように19人分つくりました〜お気に入りキャラは
凝ってるけど最後のほうは適当でぇす!みたいな手抜きを感じた。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 22:28
>かぶらないように19人分つくりました〜お気に入りキャラは
>凝ってるけど最後のほうは適当でぇす!みたいな手抜きを感じた。

一瞬、弁当が頭を掠めた。
豪華手作り愛妻弁当からコンビニ弁当まで使って19人分用意しましたって感じ。

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 23:31
>103
ナイスな例えにワロタ…
たしかにもうネタつきましたってセリフが多くて萎えた

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/18(日) 16:17
他のゲームと比べるのはイクナイかもだけど、例えば「ときメモ」の場合、
ゲームの目的は「卒業式の日に相手から告白して貰う」事ですよね。
だから登場キャラ達の人間としての魅力を描く事で、ゲームを楽しむ訳で。

で、アンジェの場合ゲームの目的は「女王を目指す」事だったはず。
でも今のアンジェは、お話デートゲームでしかなくって、
同じキャラを使い続ければ、ネタが無くなるのは当然なんだよね。
だけど個人的意見なんだけど、もっとゲームの目的部分を強化すれば
まだまだ面白くなると思ってたんですよね。
けどいつも強化されるのは、デートシステムばっかり…。
シリアスだった世界観も台無しだもんね。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 13:27
説得や試練はボタン押してるだけで終わったもんなー。
デートシステムも進化しているとは思えないけど…。
宇宙を救うという前提のわりにはやってることが…。

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 19:42
育成というより恋愛テキスト読みゲーになってるね〜
ゲームとしての面白さはない…

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 00:46
>107
恋愛テキスト読みゲー…、本当そうだね〜。
メッセージコレクションを見ても、沢山台詞がある事が自慢みたいだし。
でももし、そのテキスト部分が売りなら、あの痛い台詞をなんとかして
欲しいよ〜。

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 14:13
19人分のセリフ作りが大変だったって自慢っぽく言うけど、
プレイヤーから見れば、同人くさいセリフなんかよりゲームシステムで
たのしませてくれよと思う。
なにより19分割されたおかげで1人1人の魅力が薄くなった。
(もう特徴が1人一言ずつしかなくなった。しかも欠点が特徴のキャラもいる)

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 14:18
とっくに解ってた事だけど、紅玉にとってのアンジェは、自分達の妄想を
何処まで現実化(企画化)できるかの遊び場で、同じ趣味の人だけついて
くればいい、解ってくれる人は沢山いるし、その自信もあるんでしょうね。
応援してくれるファンを楽しませたいとか、少しでも多くの人を喜ばせ
たいっていうんじゃなくて、「こんな世界もあるのよ。ね、面白いでしょう?。」
でしかない…。それを無理やり押し通うそうとさえしている。
「井の中の蛙大海を知らず」それが今の紅玉だな。

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/23(金) 18:51
コーエーというか、紅玉チームって、つねにそういう態度だよね。
1人でも多くの人から愛されるように、ファンの期待に答えるために、
設定を作ることは無くて。なんでも自己妄想で決めちゃうのは紅玉自身。
ファンの意見で方針を変えることは負けだとでも思っているのか、
自分の作りたい同人ゲームを作るから買いたい人だけ買えという感じ。
いったん世の中にでたキャラはもはや自分のものではなくファンのものだから
ファンが悲しむようなことはしたくない、という作者はよくいるけど、
紅玉はその逆をいってる。

他のゲームメーカーや有名クリエイターでも俺様至上主義はそんなにいないのに
企画担当者、公式設定を作れるというのはどれほどお偉いの…?
コーエー以外のゲームメーカーで無名の制作者じゃあんな態度受けいれられないよ。
元ファンから批判や不満が耐えないのは、ファンの常識的な意見を聞かずに
自分たちと同意見しか認めようとしないから、ファンの期待を裏切っているからだと思う。
紅玉にとっては批判叩き荒らしやマンセー信者のほうが歓迎なのか?

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 12:46
どうも案の紅玉の感覚ってふつうの人とずれてるんだよね…
私は遙かも好きなんだけど、案のほうは、どうしてそのキャラを
そんな風な役割にしちゃうの?どうしてせっかくの世界観を
壊してしまうの?とファンから見て嬉しくない設定ばかり作ってしまう…
I氏M氏、K氏、D氏と変わっても、そこらへんがぜんぜん良くならないし。

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 02:33
オスリモにして他のキャラファンが
どう思うかってことくらいは
予想がつくのでは…。
みんながみんなリモファンってわけでもないんだし。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 15:29
さっき本家で話が出てたスイートについて昔の攻略本見てたんだけど、
金ぴか成金ケーキ ジュリアス
お調子者のアイスティー ランディ
猿猿ケーキ マルセル
おさつクッキー 渋いね抹茶パフェ ルヴァ
このほかのキャラクターは優雅でかわいい名前のお菓子ばかり。
このころから紅玉ってキャラの扱い方に嫌味が感じられるね。
(その4人のファンじゃないけど、やっぱこういう名前見つけていい気分しないし)

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 15:40
>114
私も最初にその名前見た時
びっくりしたよ。
公式設定でキャラ叩きしてるみたいに思えた。
ルヴァはまだなんとか普通の範囲で見られるけど
他はどう見ても意図的に意地悪で入れてるよね…
さすが紅玉…orz

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 16:23
私は、サルケーキはキリンパフェと同じ様に絵的に可愛いデザインだし
マルセル=動物好きのイメージなんだろうと思ってたから
そんなに気にならなかったかな…
和風好み(抹茶)=渋いってのは安直だな〜と思うけど
(日本では和風→爺趣味だろうけど海外ではcoolだったりミステリアスだったりするし)
別に良いと思う、「渋い」ってのは別に悪い言葉じゃないよ。
ただ、成り金とお調子者はあんまり良いイメージの言葉じゃないし
そんな名前のお菓子作らされるのはハッキリ言って気分悪いな。

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 16:42
全キャラにそういうおちゃらけた名前があれば、
紅玉センス悪いな〜と苦笑して終わったかもしれないけど
いつものキャラだけってのが「またか・・・」と紅玉キャラ贔屓を
思い起こさせる要因なのかも。そのキャラのファンでなくとも。

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 17:18
そー、そー、偶然なのか、たまたまなのか、酷い言葉を言われるキャラは
いつも同じなんだよね。何故か??。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 20:44
それは当時の紅玉の嫌いなキャラだったから…としか思えないね。
もしその時に教官協力者もいたら、チャーリーやティムカやメルも、
ひどい名前のアイテムを設定されていたんだろうなと思うよ…

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 22:16
「きんぴかなりきんケーキ」は今もトラウマになっているよ。
ジュリアス1stってわけじゃないのに、どーしても許容できなかったんだよ…。

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 22:57
せめて「しゃちほこケーキ」とか「元気印アイスティー」とかだったら…orz

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 23:07
それか成り金〜やお調子者〜が
キャラの嫌いなお菓子という設定だったら別に構わなかった、
なんでよりによってそんな名前のもんを好物にしなきゃならんのさ。
そのキャラとの仲良し度を上げる為でも作ってプレゼントはしたくないよ。

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 01:11
こうもいつも悪く描かれるのは同じキャラだとね…。
ここまでされてたら、悪気はなかったとか、気がつきませんでしたじゃ
言い訳にならないとオモ。故意にやってるとしかね…。
もし故意にしてるとしたら、キャラを貶める事に何の得があるんだろ?。
自分達の好きキャラを格好良く見せたい為、てんだったら逆効果だぞ。
つまり紅玉の好きキャラは、他キャラを貶めなきゃ人気が出せない
一人の人としては何にも魅力のない、駄目キャラだって証明してる事だもんね。
自分一人の力で輝けないキャラなんて、成功すれば人気は出るかもしれない
けど、飽きられるのも早いよ。きっと。

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 11:54
大体、貴族出身者に「成金」なんてつける事からして勘違いだよね。
成金っていったら、一代で資産を築いた人間とか、その子供とかでしょ。
長い歴史を持つ貴族の人間との違いが分からないんだから、キャラ設定も
思い込みでどんどん元と違ってしまうのも分かるよ。

それにお調子者って・・・そんな面、私は見た事なかったけどね。彼が
いつも元気に振舞うのも、複雑な生い立ちがあるのに、それを悩んでいる
姿を誰にも見せない強さがあるからなのに。

もっとキャラの本質を掴んで欲しかったよ。新規で入っても、前作の
設定にきちんと目を通すとか、やりこむとかするのが普通だと思うよ。
一ファンではなくて、プロなんだから。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 14:02
>もっとキャラの本質を掴んで欲しかったよ。新規で入っても、前作の
>設定にきちんと目を通すとか、やりこむとかするのが普通だと思うよ。
>一ファンではなくて、プロなんだから。

それができてたら、本当に素敵な作品が作れるのにね…。
キャラの本質を掴むどころか、上っ面しか見てないから、いつも同じキャラ
が同じような事で叩かれる。つまり成長させる事ができない訳ね。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 19:52
私もジュリアスやランディのファンじゃないけど
そのアイテム名を知ってからスイートがたちまち楽しくなくなった。
紅玉がどういう意図でゲーム作ってるのか、嫌な気持ちになって。

オス×リモみたいにマンセーされてるキャラを見るのも嫌だけど、
故意におとしめられてるキャラを見るのも気分悪い。
いくら担当者がつけたネーミングだとしても、要素の少ないスイートで
スイートに関わった紅玉チームの全員が知っていたはずのアイテム名でしょう。
だれ1人として変えようと言いださなかったその神経が信じられない。
そんな名前見て嫌悪感感じない人のほうが珍しいよ。紅玉は感じないのね。

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 20:16
思い出せなかったけど、それも二代目の人達なのかな?
そうならやりかねない…

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 20:49
私はアンジェを初めてプレイした時から、ず〜っとランディのファン。
紅玉がどんな言葉で貶めようが、心ないファンからいくら叩かれようが
この気持ちは変わる事は無いと思う。(悲しくなる事はあるけどね)

もしジュリ様と、ランディが、紅玉が貶めてるだけのキャラでしかない
のなら、由良さんだって漫画版でその通りに描くでしょうし、
作詞の森さんだって、あんな素敵な歌詞は書けない筈ですもんね。
由良さんと森さんの作品をみて、紅玉はどー思ってるんでしょうね?。

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 20:55
金ぴか成金以上に許せないのはジュリ=禿げ・ズラ説の元ネタを振ったことだ。
あれを「公式設定」と信じている人は意外と多いんだよ…orz
紅玉のことだから、ただの(センスない)笑いをとるつもりだけでなく
それに基づく偏見(淫乱、オヤジイメージ等)をわざと狙ってるとしか思えない。
何でジュリの性格を叩くだけでは満足しないで
外見まで「嘘っぱちです」にしたいんだろう。

ジュリアスが本当に禿げだったら、ズラに頼ることなく
そのまま堂々と人前に出るだろうと信じているジュリファンの嘆きでした。

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 21:16
>128
由良さんだって漫画版でその通りに描くでしょうし、
作詞の森さんだって、あんな素敵な歌詞は書けない筈ですもんね。

まさにその通りだと思う。しっかりキャラの性質や可能性、ファンの気持ちを
十分考えてくれてる証拠だよね。
でもきっと紅玉は「解釈の違い」程度にしか考えないんだろうな。
いつでもどこでもだれとでも自分の都合の良い様にしか考えてないから(泣)
私もランディ好きだよ。紅玉に負けてたまるか!!

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 07:53
>129
それは知らなかった。ジュリ叩きしてる荒氏みたいな人がそういうこと言ってるの?
たぶん初代紅玉はカミトリキャラ全員好きだったけど、二代目以降にはキャラの
個人的な好き嫌いが露骨に公式設定に出ているんじゃないかと思う。
キャラファンとして公式設定で心配になること、嫌な思いをすることってたいてい
決まってる…。紅玉に嫌われてるキャラでも、好かれてるキャラでも。

○痛い厨房(こんなファンもいらなかった)が喜んで叩くようにされたキャラ
ジュリアス …説教、むかつくなどの印象を抱かせる設定にされる。
ランディ  …バカ、お調子者、うかつ、などの印象を抱かせる。
オリヴィエ …オカマ、気持ち悪い、など。
ヴィクトール・ルヴァ …とろい、おやじ、など。
クラヴィス …暗い、陰気、出番自体少ない。
ティムカ・メル・マルセル …ガキ、できすぎいい子ちゃん、むかつく、など。
チャーリー・エルンスト …笑われる他キャラの褒め役。

○紅玉はかっこいいつもり、キャラファンにとっては捻じ曲げられたキャラ
リュミエール・セイラン …やおい姫として賞賛される、美人扱い。
オスカー・アリオス …やおい姫やヒロインの相手として利用される種馬。
ゼフェル …短気な乱暴者。他人を攻撃するセリフを言わされる。

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 12:31
ジュリアスやランディやマルセルの公式設定はそういった嫌味や皮肉が
たくさんあって、メッコレなどで見ると驚いてしまいますね。
それに131さんのいうとおり、ほかのキャラも紅玉の趣味で勝手に決められた
同人誌のような役割を演じさせられていて、ファンの好きなキャラ像とは
かけ離れていってると思います。☆のメッコレがある意味楽しみというか。

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 14:51
言い方が悪いかもだけど、売り手が自分のところの商品をけなして
扱き下ろすという、世にも珍しい作品だわね。アンジェって。
考え無しで心無いその描写で、一体何人のファンが去っていった事か。
自分達で自分達の活動の幅を狭めてどーすんだろうね?。

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 17:04
>129
>ジュリアスが本当に禿げだったら、ズラに頼ることなく
>そのまま堂々と人前に出るだろうと信じているジュリファンの嘆きでした。

ジュリファンない私でもそう信じてる。
おかしいのは紅玉と一部厨ファン。

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 17:33
>129
ジュリアスの禿げネタやランディの馬鹿ネタがファンの間に
蔓延している事実を知ったときには、ものすごいショックだった…。
ネット始めるまで全然知らなかった。
いったいどうしてそんなイメージが広がっちゃったんだ…。

でもって>124さんの意見に一語一句同意。
ジュリもランディもそんなキャラじゃないやい!。・゚・(ノД`)・゚・。

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 21:08
ジュリアス禿げネタの元はふしあん。
秘密の薬で主人公がジュリアスになりきって
オリヴィエと出会うと、こういう会話に。

ヴィエ:あのねぇ、人生もっと楽しく生きなきゃ。
    あんたを見てると、こっちまでハゲそうだよ!
ジュリ:誰がハゲると?
ヴィエ:アハハハ。ホラ、そうやってスグ怒るから。
    もう少し気楽にやんなさい。じゃあね!

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 21:44
>こっちまでハゲそう
痛ーorz
確かに既にハゲてるともとれる言い方だな…
オリヴィエがお堅く生きてるジュリを気遣っての発言ってことだろうけど
もうちょっと台詞作成者にも気遣いを求めたいよ。
恋愛対象のジュリにハゲ疑惑が出るようなネタを振るのも、
同じくオリヴィエを容姿(ハゲ)をネタにするような
思い遣りの無いキャラにするのもやめて欲しい…
ランディをバカ扱いするゼフェル、の図にも同じ事を思う。
作中のキャラの台詞の台詞を引用してのキャラ叩きを目撃すると
同じ作品のファンとして凄く哀しいんだよ。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 08:12
>136
そのくらいなら、ギャグの範囲じゃないかなー。
もちろん紅玉のデリカシーの無さは相変わらずだけど、
それを見て叩こうとするファンのほうが痛いよ…。
スイートだと露骨だからね。しかし痛いファンにわざわざネタを
教えてあげることもないのでこの話題はそのくらいにしませんか。

>売り手が自分のところの商品をけなして
>扱き下ろすという

でもこきおろすのは特定キャラのみってのが…どうもね。
カミトリ9人全員好きだから、どのキャラが叩かれてても胸が痛いよ。

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 15:13
そういうの見つけちゃうから、メッコレ見るのは
怖いんだよね…
紅玉とそっくり同じ好き嫌いキャラ趣味をもってないと…

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 15:59
>137
>同じくオリヴィエを容姿(ハゲ)をネタにするような
思い遣りの無いキャラにするのもやめて欲しい…
ランディをバカ扱いするゼフェル、の図にも同じ事を思う。

そーなんだよね。紅玉は、自分達の悪意をキャラに言わせていい気持ちに
なってるんだろうけど、言わせてるキャラをも貶めてる事には、
気ついてないみたいね。
紅玉が大事にしてるはずのお気に入りキャラが、嫌われる理由をみずから
作ってるんだもん。何てこんな簡単な事が解らないんだろう?。

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 18:21
一番最初の禿げネタはそれほど気していなかったけど、
気になり始めたのは、オフィシャルから出てるアンソロジー本とかで
皆がギャグネタにし始めたあたりからだなー。
パロディのハゲネタ自体はルヴァとかクラヴィスとか他のキャラでも
何度か見かけたからいいんだけど、ジュリアス固定のネタにされると
どうにも…紅玉、あのキャラに対して何か含むところでもあるのか?みたいな。

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 19:45
そりゃあるんじゃないか?
荒らしが「権力者の説教はむかつく」とジュリアス叩きしてたけど、
それも2でセイランが似たようなこと言ってたし。
野良犬以下、腐った卵、だっけ。よっぽど私怨でキャラを憎んでなきゃ、
そこまでのセリフは思いつかないでしょう。オスセイオスリュミ好きの
紅玉女が、オスカーと仲の良いジュリアス、ランディ、オリヴィエを
公式ゲーム中の語句で叩いてるんじゃないかって当時から言われてたよね。
まったく反省してないどころか、キャラ増やすにつれて紅玉の嫌いなキャラが
増えてきたような気がする。お気に入りマンセーしたいキャラ数人のために…。

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 20:10
私はトロワから入った遅いユーザーですが、
遙かやコルダに比べて、アンジェは言葉の毒が
きついですよね。どうしてそこまで極端に
叩きネタになりそうな語句を使うのだろうと思います。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 21:03
そー言えば、前にネットでアンジェサイト回りをして、
かなり印象的だったので、覚えてる意見なんだけれどね。

「本来女性は、意地悪い性格で、ある程度の残酷さを求めている。
だから優しいだけの男性より、少し意地悪で、ズルくて、大人な悪い男に
惹かれるもんなんだよ…。」って意見だったのね。
うーん。確かにそういう意見もありなんだろうけど、
アンジェは色んなタイプの男性を揃えてるんだから、何も意地悪で
スルい大人の男性だけを優遇する理由はないと思う。
もっと色々なタイプの男性と、暖かくて、幸せな気持ちになれるゲーム
にして欲しかったんだけどな。何か支離滅裂な文章でゴメンね。

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 21:56
比較するとオ見る人がいるけど、遙かをはじめ、ときメモGSでも、D3の乙女ゲーでも、
アンジェのように「不器用で素直になれないキャラをかっこよく見せるために、
他のキャラを罵倒され役にする」なんて乙女ゲーはひとつもない。

セイランやゼフェルをかっこよく見せるためにジュリアスやランディという
アホな当たられ役が必要だったとしても、そこを公平に描くのが製作者の力量では?
初代が作ったキャラだから二代目以降は愛情がなかったなんて言い訳にならないよ…。
しかもチャーリー・ヴィクトール・ティムカ・エルンストは、SP2の登場時から
セイランやリュミエールの美の引きたて役だったんだよ…いったいどんな脳内してるんだよ紅玉。

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 21:57
×オ見る人
○いやがる人
と書こうとしてますた。スマソ。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 22:04
キャラファンがこれ見たら悲しむだろうという感覚を
予想できないこと自体がかなり問題だと思われ。
遙かではこんな心配しないんだけどね。
新作が出るたびに、痛いセリフ、痛い新設定がないか
びくびくしなくちゃならないなんて…。

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 23:13
どうして遙かやコルダに出きることばアンジェにはできないんだろう。
アンジェのスタッフって初代と由良さん以外は、まったくファンから
信用されてないよね…遙かのスタッフはまあまあ期待されてるのに。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 23:58
どこまで二代目が担当してたの?その間に評判落とした気がする。

SFC      94年9月 初代が制作
SP1      95年12月 初代が制作?
ふし案    96年10月 音部が制作

SP2      96年12月 二代目I氏M氏が制作
天レク    98年4月 二代目I氏M氏が制作
デュエット  98年7月 二代目I氏M氏が制作?
スイート   99年12月 二代目I氏M氏が制作?
トロワ   2000年11月 二代目I氏M氏が制作?
トロワ愛憎版 01年7月  二代目I氏M氏が制作?

エトワール  03年12月 K氏O氏が制作

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/30(金) 00:21
モリアルブック捨てちゃったから記憶にないけど、
SP2と天レクまでは確実に二代目。
トロワは三代目かと思ってたけど違うの?

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/30(金) 00:33
二代目→三代目と、完璧に入れ替わったんじゃなくて
二代目の一部が抜けてその都度新人で補填したとかそういうわけじゃないの?

デュエットは夢イベントが差し換えられて不評だったんだっけ?
スイートはキャラ叩きを彷彿とさせるお菓子ネーミングが前出だけど…
トロワは温ゲーだと思ってたけど由良絵に近かったし
☆設定を聞いた後では優良ゲーに思えて来るから不思議だ。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/30(金) 00:55
そうだね。そういう他人を傷つけるコトバっや801くささが二代目の特徴だとすると
スイートまでが二代目で、その間にも少しずつスタッフが変わっていたのかも。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/30(金) 20:10
1をPC-FXに移植してSP1にした時にはすでに
2代目の痛い人が仕切ってたという話を聞きましたが…

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 08:56
>149
デュエットを担当したのは、遥かのTだそうだ。

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 08:59
>154
どっかに書いてあったね。遙かスタッフもけっこうアンジェ企画
やったりしてるらしい。でも企画担当者は6人くらいしかいなくて、
その世代交代と人交代で回してる気がしないでもない。

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 10:48
紅玉の中でうまくやっていくには、好き嫌いの好みが先輩方と
似通ってなくちゃだめなのかもね…

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 21:26
さて自分が配属された先に、とんでもねえセンパイ方がいたら…
はいはい言う事聞いて、よそにいく日を待ってるかも。
まっとうな意見の持ち主は早く離れたいだろう>紅玉
案を変えてもらうには、完全に紅玉やら女帝さんとやらの手元から
離してしまうしかないだろうな。

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 23:48
私の好きなキャラも公式の扱いを見ると
好かれていないほうらしい…なんかそういうのを見ると、
もうアンジェ早く終了させてよと思っちゃうね…
新作が出ても、好きなキャラが痛いこと言われてたり、
ひどい役割にされていないかばかりが心配になってしまって。
昔は純粋に楽しめてたのに…不公平扱いや痛いセリフチェックしっかりやってほしい。

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 17:12
本家で見つけますた。案関係だったんで引用させてもらいます。

>フルキスのDって、アンジェの1作って上層部と大喧嘩して辞めた人です。
>キャラ贔屓しすぎて罵倒セリフ入れたってのは2のシナリオ書いた香具師ではなかったかと。
>1作って、2の企画まで立てて、で、辞めたんですよ>Iさん
>だから、守護聖とは違う立場の男性キャラを増やす、主人公の性格を選べるようにするなど、
>ゲームの骨格に関してはIさんに責があるのですが、キャラの性格づけやシナリオは、
>企画の後を引き継いだ人の担当だという話でした。
>辞めた理由は…まあ、お分かりだとは思いますが、1の利益率の低さと、
>それに関連しての上層部との意見対立だそうです。
>フルキスのスタッフに1のスタッフがどれくらい、どんな立場でってのはご容赦。
>複数名いらっしゃることは明言できるのですが…全員把握してるわけじゃないしー。

2のメモリアルブックのI氏M氏とは別人なのかな。たまたまイニシャルIが一緒だった?
そりともメモリアルブックには参加してたのかな。
憶測で批判されると困るなら、自分が作った部分の責任として正々堂々名前出せと
思う。ファンから評判悪くて批判されてる当人は、自分のこと隠したいんだろうけど…。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 22:01
>159
そうすると、フルキスDのIさんと同姓同名のIさんがトロワのスタッフロールにいる
ということに矛盾が生じるんですが、どうなんでしょうか?
1や2のスタッフロールに出ているのなら、辻褄が合うんですが…
結局、誰が作っていようと、ユーザーから見れば、できたゲームが面白いかどうかが全てだから、
別にいいんだけどね。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 22:24
トロワまで関わってたのに、すぐ転職したってこと?
なんかよくわからんなー。情報求む。

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 22:31
関わったのが途中までだったとしても名前は出るだろうけど…そんなところ?

>結局、誰が作っていようと、ユーザーから見れば、できたゲームが面白いかどうかが全てだから

確かにそうだ。いや、ちょっとだけ気になっちゃったんでスマン。

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 22:33
私は個人的に、2のイタタセリフを作った人が、
アンジェではどのゲームまで担当してて、
他ではどのゲームを作ってるかだけ知りたいんだ。
他はどうでもいい。とにかくあの人のイタタセリフを
避けたいだけなんだ…orz

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 22:35
制作者だと言うなら責任もって、「この設定は私が作りました」「その設定は私ではないです」
くらいの名言はしてほしいな。他の有名ゲームだとそこらへんクリエイターはしっかり回答してて
批判の多い部分にはファンに謝罪したりしてるのに、紅玉は匿名ってことで、なんでも集団責任。
でも悪くない人もいたわけだし…なんだか他人に責任をなすりつけて逃げてるように思う。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 22:58
しかし会社変わっちゃった以上、そのへんをハッキリさせるのは難しいかも。
一番嫌がるのは現在籍会社だろう。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 08:52
ゲームクリエイターは経験を技術として売るから、
基本的にフリーでも所属でも、過去に自分が関わった
ゲームソフトについては名言してるけどね。
それやってないのは紅玉だけだ。小波の人も言ってるし。

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 09:06
たまたま小波を例に出すと、例の人が案を批判しているのは小波信者だと
言い出すのでは?小波スレに参加してなくても決めつけられてしまうよ。

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 12:44
みんながイタタセリフと言ってるのは具体的にはどれを指すの?

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 01:15
>168
過去ログ参照…

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 01:58
>168
そんな君に紅玉の名著SP2メッコレを贈呈。

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 15:43
天レクのメッコレ、2と天レクのメモリアルブックと4種読破すれば
ほぼ理由はわかるかと。スイートもデュエットもトロワも痛い部分はありますが。

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 16:05
168じゃないけど、アンジェのメッコレは1しか買ってない(というか
買う気もなかった)から、ここで挙げられなければそんなに痛い部分が
あるなんて知らなかったよ。2でも、育成とデートだけで他人について
なんて全然質問しなかったしなあ。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 16:15
私も知らなかったけど、某所で聞いてびっくり。
思わずメッコレ立ち読みしてたしかめてしまった。
ゲーム中にああいうの聞いてたら、そりゃあ
嫌な気持ちになっただろうな〜。
恋愛ゲームに他人の誹謗中傷悪口言う男を出すなよ…。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 20:55
メッコレ立ち読みできる環境があればいいんだけど・・・

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 23:08
もしその何とか言う人が他で担当したゲームには、イタタな台詞がなかった
としたら、ゲームごと避けるのはもったいない気がする…

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 03:04
イタタセリフの話題はさんざガイシュツなんで私はお腹一杯。

ここの過去ログ↓にちょっと引用ある。
http://jbbs.shitaraba.com/game/3595/storage/1056150275.html

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/05(木) 19:11
探そうとすると大量に見つけてしまって鬱になるんだよなあ…

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 23:32
☆の新キャラがかわいそうだなあ。
エンジュって伝説のエトワールとやらはゆっくり年をとるの?
そうじゃないよね?サクリアなんてないんだし。
ということは守護聖と恋愛しても・・・(ry

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 10:42
☆の設定で元の設定も世界観も壊しているし、教官・協力者が守護聖化を
した事で、手詰まり状態になって建て直しも効かないと思うけどね。
でも、紅玉の事だから、壊したものが更に粉みじんに砕けて塵になるような
追加設定をしてでも、エンジュに恋愛させるんじゃないかな。
新キャラに罪は無いから、別作品として仕切りなおして欲しいよ。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 19:15
変人や公式アンソロではエンジュラブラブものが
増えてるようだけど、明日からのコミケでは
どんな感じになるのかな。公式設定アボーンが多いかな。
アンジェスペースに行く人はレポよろしくね。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 23:28
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/13 11:03 ID:jPC/9OdE
西1・2概況

れは混雑しているところもあるがややマターリ。
ネオロマ系壁サークルの売り子やサークル関係者の中に紅玉スタッフがいるとの情報も。
(略)

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 15:43
>178
ゲーム中ではそういう描写はなかったけど、次のCDかOVAあたりで「エンジュ
(アリオス)は☆のラストで伝説のエトワール(魔天使)になったときに
特殊なサクリアが芽生えたから(=女王や守護聖と同じようにゆっくり年を
とるようになったから)、聖地でみんなと一緒に仲良く暮らさなければならない
のです」とかいう設定が追加されるんじゃないかな…orz

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 00:52
>182
またそんなご都合「誰も知らなかった」設定を…?
やりそうだ…。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/18(水) 13:39
>182
紅玉の脳内では既に決定してそうだよ、それ…。

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 01:39
聖天使という設定自体、いままで1回も描いたことなかったもんな・・・
どうにでも作れるってことか・・・エンジュ好きな友達にはつらいだろうな、
後付け設定で変えられるの。

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 14:08
アンジェに限らずシリーズ物を続けるのは難しい事だからね…。
けど、あまりに考え無しの設定変更は、やっぱりイクナイと思うよ。
紅玉の場合、自分達のお気に入りキャラと人気キャラの事しか重視して
ないんだろうな。だから無茶な設定変更せざるおえない。

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 15:46
シリーズのゲームで一話完結しないのはめずらしいよね。
ゼノサーガも幻水も、設定変更には反対意見のほうが多いかも。

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 20:43
シリーズというのは世界観を共有しているものであって、
キャラがずーっと同じ人で追加追加されていくパターンは
アンジェだけじゃないかな?

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 07:11
>キャラがずーっと同じ人で追加追加されていくパターン

ゼノサーガや.hackのように「三部作」とか最初から決まっている
ものを除くと、シリーズものでも毎回キャラ総入れ替えのものが
多いよね。同じキャラがずっと登場してるシリーズって…なんだろう…マリオ?

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 08:34
>189
信長の野望とか三国志とか

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 12:16
サクラ大戦は4作品目まで、同じ主人公だったよ。
それに1と2は、同じ設定でキャラを増やしてて、アンジェと同じかも。
だけど、1をプレイしてるからこそ、2がより面白くなる演出や、
キャラ自身の成長を描いてくれてるとこは良かったと思う。
アンジェの場合は、全てリセットだし、キャラが成長してないからな…。

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 15:08
「キャラが成長した」という言い分けで、キャラの性格や設定を
変えてるんじゃなかったっけ…
悪口言われても「ハッハッハあいつは若いからかわいくて許す」みたいな
おやじキャラが増えちゃって。
アリオスにはその言い訳さえ通用しないが…orz

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 15:10
sage忘れごめん

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 15:30
キャラのわがままが許される度
カミトリ<教官協力者<剣士<☆新キャラ<コレ<リモ
こんな感じだ

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 20:21
>194
例外キャラもいるけどね。
それでいくとエンジュはどのあたりに入るんだろうな。
ロザやレイは他人の恋愛を応援する女と化している…。

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 21:40
でもこれからはコレットの存在自体が空気みたいになってゆく気がする。
女王=リモ、恋愛キャラ=エンジュといった感じで。
いっそのこと初代女王のように、ひたむきに仕事に励むキャラになって欲しいけど
それを今の紅玉に望んで良いものなんだろうか。

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 00:35
はぅ。そうか、コレットの立場びみょ〜…

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 11:47
エンジュを誘ってお茶会とか旅行とか・・
リモとコレは真面目に宮殿の奥で執務してほしいが、
エンジュだけ役目がなく遊ばせるわけないし。

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 16:58
確か、創世期の宇宙を救うのが「伝説のエトワール」なんだよね?。
だとすると「聖天使」の使命って、何にをするんだろう…。
聖地に残るっていう事は、家族や友達との別れを意味するんだし
そんな中途半端な立場なら、エンジュも可哀想だよね〜。

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 19:00
ラストでレイチェル始め連中が「彼女が聖天使になるならずっと一緒に
居られる、なんて素敵なんだろう!」ってな事を言うのは不快だった。
聖天使の役目自体謎なんだが、とにかく聖地で至高の役目を担うってことは、
決して簡単に決められることじゃないからこそ、ゲーム内で新守護聖達への
「説得」があったんじゃないのかと。
第一、エンジュは謀られた形で神鳥の主星に行き、両親に別れも言えず
聖獣宇宙に連れて行かれ、と殆どあこぎな誘拐同然に始まってるんで
聖獣の連中がただひたすら身勝手にしか見えなくて辛いよ。
今回の聖天使EDは、アンジェ1、2の女王EDとは何かが全然違うと思う。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 22:59
>殆どあこぎな誘拐同然に始まってるんで
1と2はどうだったっけ? と思ったんだけど、
1と2は具体的には一切描かれてないよね…(由良漫画もちょっとだけだし)。
ヘタに描写を入れてしまうと却って良くないっつー見本だね。紅玉は全てが全てソウだけど。

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 23:18
うーむ。要はつめが甘いって事なのかな〜。
しっかり描くべきところと、上手くぼかした方がいいところのバランスが
あまりにも悪すぎる。
でもシリーズとして長く続いているからこそ、しっかり描いて欲しいトコも
多いんだよね。ファンだからこそ、大事に思ってきた世界観もあるんだし
そこにあえてメスを入れるんだから、できるだけ説得力ってものが伴って
ないと、やっぱり納得はできないと思う。

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 13:59
紅玉の脳内では、聖地に召還された=不老不死になって
特別な存在待遇のキャラになる!
ってことなんだろうな
だから教官協力者もむりやり守護精にさせられたと…

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 14:03
☆の戦隊CDのモノローグで、教官協力者や新キャラたちが
「今の日常は退屈、つまらない、聖地が懐かしい、他の環境に行きたい」
みたいなことを言ってたのを思いだすね。
聖地はパラダイスで、エンジュもセイケモノ守護聖も選ばれて良かったね!
という世界観になっちゃったんだろうか。いつのまに?

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 21:07
紅玉の脳内で、いつのまに「既にそういう事になってるもんね、うふv」に
なっちゃっているんじゃないだろうか?
☆や、今度のOVAを見ていて思うけれど、どうも紅玉達は、ヒロインとか
好きなキャラに、自己投影しきっているような気がする。
(本人達が思っている程、公平でも客観的にも、なっていないと思う。)
もっと大局的に見て、今までの作品や、設定との整合性も考える人に作って
欲しかったな…。
☆も、既存キャラの扱いへの悪さや別人化が酷すぎて、せっかくの新キャラに
ハマるよりも、あまりの崩壊ぶりに泣けてくるよ。

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 21:55
>204
>聖地はパラダイス

いつの間にかそういうことになっちゃってるねー…
カミトリ守護聖のデフォルト設定だと聖地で暮らすのは「籠の中の鳥」じゃなかったっけか

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 22:45
>205
>(本人達が思っている程、公平でも客観的にも、なっていないと思う。)

本当にね〜。制作側の姿勢として、どうよ?って思うね。

>206
「籠の中の鳥」と「聖地はパラダイス」か〜。
別宇宙とは言え、とても同じ世界で、同じ立場の使命とは思えないよ〜。

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 22:45
籠の中の鳥どころか、エンジュが宇宙船で向かう「聖獣宇宙の惑星」に
聖獣守護聖どころか神鳥守護聖さえホイホイ姿見せるからねぇ。
仕事関係でならまだしも、良い馬が居ると聞いて、だの、チュピの声を
良くする木の実の為だの、カジノだの、怖い夢みたからエンジュに慰めて
貰いにくるだの…もうね、アホかバカかと小一時間…。

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 07:52
私達は選ばれた人間なのよ(うふv)
聖地で美形と楽しく暮らしましょ(うふv)
なゲームになってるな〜。
新キャラも守護聖化した教官協力者も当然のように
守護聖ぶってるし…(それがすごく嫌だ。あんな人じゃなかったのに)
キャラの性格だけでなく、アンジェの世界観もぶち壊しちゃったね。
☆で紅玉は何をしたかったんだか。同人でやればすむ内容では。

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 21:38
☆での、紅玉の一番の課題は、教官協力者をいかにして登場させ
存続に持っていくか、だったんじゃないかな?。
よく考えるとトロワでも、かなり苦しい登場だったように思うよ。
ヴィク、エルは聖地関係者だから分かるけど、ティムカは国王、
チャーリーは社長だから、ある程度責任ってものがあるし
セイランは風来坊なのによく連絡できたな〜(笑)。
メルは〜、大丈夫か。
だから守護聖にしちゃえばいいや〜って、思ったのかも。
最初に普通の人間だって設定にしてしまったからね。
でも普通の人間だって設定が好きだって方もいるだろうし
何も守護聖にしなくても上手い方法はなかったのか、難しいね?。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 23:17
>でも普通の人間だって設定が好きだって方もいるだろうし

主任じゃないエルンストや商人じゃないチャーリーというのは
今までの設定を全否定されるわけなので、ファンにとっては嬉しくないです。
守護聖になっても、説得イベント以降ずっと態度もセリフも変だし。
別人化するくらいなら出さないでくれたほうが良かった。

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 12:23
>主任じゃないエルンストや商人じゃないチャーリーというのは
>今までの設定を全否定されるわけなので、ファンにとっては嬉しくないです。
>守護聖になっても、説得イベント以降ずっと態度もセリフも変だし。

ファンでなくても違和感ありまくりだよ…
「どちらかといえば好き」派だったのに、☆では近付こうという気になれない。
セイケモノ守護聖は新キャラ3人以外は全員おかしく見えてしまって…orz
新キャラも「こんな首座はイヤだ!」と思ってんだけどね。
首座は役目が役目だから「不良のニオイ」させてちゃ対外的にもマズーなのでは?
(レオナードは嫌いじゃないんで、そこんとこ、よろ〜)

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 13:51
そっか、よく考えるとセイケモノ宇宙にはリーダーシップをとれる人が
少ないかもね。(ヴィクトールくらい?。)
代々の光の守護聖が首座になるって設定、初期の頃はなかったよね?。
でもレオナードを見てると、つくづく紅玉って、真面目で責任感のある
キャラが嫌いなんだなって思ってしまうよ…。←気にしすぎかもだけど。
だからレオが、どんな風に首座としての務めを果たすのか見てみたいな?。

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 14:31
クールビューティやワイルド系がお好みなんだろうね
レオナードとフランシスプッシュだし…その点も、
協力者ファンとしては嫌なんだよね…どう見てもセイケモノ守護聖は
新キャラ3人が優遇されてる。せいぜいはりあえるのはセイランとアリオスと
チャーリーくらい。ヴィクやティムカやエルンストは守護聖じゃない立場
のほうがかっこよかったと思う…やつらの引きたて役と人数合わせに使われてる(つд`;)

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 16:02
本当だよね…。旧キャラ達を蔑ろにしてファンを怒らせてるって
分かってる筈なのに、どうして何度も何度も繰り返すんだろう?。
ファンの気持ちなんて、ほんとどうでもいいって考えてんのかしらね?。

しかし、レオナードとフランシスは、お好みのクールビューティの
ワイルド系だけど、どうしてユーイはそうしなかったんだろう?。
私はユーイみたいなキャラは好きだから、ほっとした面もあるんだけどさ。

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 19:42
>代々の光の守護聖が首座になるって設定、初期の頃はなかったよね?。

出典は分からないけど、ジュリアスがランディに、「いずれそなたたちが
中心になる時代が来る」(言い回しが違うし、ニュアンス伝わらないかな?)と
いうような事を言っていたのを見た事があったような・・・。

年長・年中組が、サクリアが衰えて聖地を去った後の事を言っていたんだと
思うけど、その中ではランディが一番年上だし、何となくランディが
首座・・・というか、リーダーになるような描写があったと思ったんだけど。

私は同人とかほとんど読んでないし、多分公式だと思う。初期はラブ通や
CD・関連本や商品買っていたから、そのどれかに出てたと思うんだけど、
一体どこで見たんだろう??

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 21:53
>214さんに同意。守護聖になんかしてほしくなかった。
ネットで見ると、セイケモノ守護聖マンセーと喜んでる人は、
ほとんどがレオナードかフランシスに好きキャラを乗り換えた人。
☆の説得イベントも別人化してて嫌いだったけど、それ以上に、
セイケモノ守護聖のあの9人の中に好きなキャラが入れられることが
激しく鬱です。私の友達もセイケモノ守護聖仲間を嫌がってる。

教官協力者だった時はバラバラで1人ずつ違う能力や個性を持つ特別な人で、
役割もしっかりあったけど、守護聖でひとくくりにされて、レオナードと
フランシスとセイランという俺様キャラ3人に嫌味や皮肉を言われ、
笑ってたえる他のほのぼの系のキャラたち…想像もしたくない…
☆設定のCDドラマやOVAが出ずに終わることを心から祈ってます。
一刻も早くオール新キャラのアンジェがみたい。

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 22:52
セイケモノ守護聖9人は、平等・公平という建前からはほど遠いキャラ関係になりそうだ。
声優イベントのアフレコドラマですでに1度セイケモノ守護聖の仲間同士の話があったけど、
チャーリーが気をつかって、レオナードとフランシスとセイランのご機嫌取りみたいな役
だった気がする。まさに皆の心配してる通りに。

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 23:04
なんで教官と協力者を守護聖にしたかなーーーー(怒
あまりに強引な設定に萎え
惜しまれつつ引退させりゃいいのに
トロワの設定でもかなり引いたのに
☆買う気はしなかったよ

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 23:37
あの9人は上下関係になりそうで嫌だよね…
しかも、オスカーやリュミエールのように
自分から望んでそうなったわけじゃなくて、
ワガママな人ほど好き勝手にしてるって感じで
思いやりのある人ほど割りを食うような。
(ヴィク、ティムカ、メル、エルンスト、チャーリー…がんがれ…)

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 23:39
同時期に守護聖になったんだから、上下関係なんてできないはず・・・なんだけど。
年齢からいっても、年長のほうが大人しいし…セイケモノ守護聖同士の公式ドラマを
想像するとホントに怖いな・・・。笑われ役はチャーリーか・・・。ガク。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 00:38
>216
遅いレスでごめん。その台詞はアンジェCDドラマ第1段「光と闇のサクリア」
での台詞だったと思う、確か。
あの頃はランディファンとして、どんな風に成長して、かっこいい大人に
なれるのか、色々楽しい夢見てたっけ…。
でも嫌という程、紅玉のお好みキャラじゃないって分かったから
けっきょく夢で終わりそうだけどさ。くすん。

セイケモノ宇宙もカミトリ宇宙と同じく、わがまま言ったもん勝ちの
激しく不公平な嫌な宇宙になりそうだよね。悲しい事に…。

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 00:47
でもカミトリ宇宙は、わがままなキャラはいなかったはず…
守護聖嫌いのゼフェルだって、自分は逃げ出そうとしても
他人を利用しようとはしなかったし。みんな基本はまじめな人だしね。

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 00:52
ヴィクトール34歳
エルンスト30歳
(アリオス28歳?)
レオナード 27歳     年長組
----------------------------------------
チャーリー26歳
フランシス 23歳
セイラン22歳?       年中組
----------------------------------------
メル18歳?
ユーイ17歳
ティムカ16歳        年少組 
----------------------------------------

だそうです…この?って何?かわいそうな生い立ちって設定では言われてても、
どう見ても贅沢に金かけられて育ったキャラばっかりなんですけど…。
そして紅玉のお気に入りは年中組のヤオイ姫キャラと決まってる…。

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 00:56
エルンストそんなに上だっけ…
というよりレオナードとフランシスとセイランの年齢は
プラス5歳くらいだと思う。態度からして。

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 00:58
23歳でカウンセラーになれるんだろうか。まだ研修中だろ。
22歳で宇宙的詩人というのも笑えるが。(最初は19歳だっけ?)
27歳のバーテンダーもまったく現実感がないな。客に舐められるだろう。
ほかは妥当な年齢になった。

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 10:58
うーん、年齢のこというなら神鳥側だってその年齢でこの落ち着きぶり!?
ってのがある気がするけどな。(あのオスカーが22歳)
もともと普通の暮らししてた17歳の少女が宇宙の女王になるなんていう
ファンタジーゲームだし、自分は恋愛対象キャラの職業と年齢の差は
そんなに気にならないな。
そんなリアルさ追求されて三十路前後の男ばっかりなアンジェも
ちょっと嫌だ。ロリコンばっかかよ、と…

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 19:10
ヒロインの年齢上げて欲しい
17歳のきゃぴ女王はいやだ…

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 22:30
エルンストはチャーリーと同じ年齢くらいの気がする。
セイランとフランシスはもっと年上の気がする。
メルとティムカも同じ年齢くらいの気がするな。
なんとなく違和感を感じるその設定…。

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 22:56
本来なら年齢は重要だろうけど、セイケモノ守護聖の場合は
態度の大きさが偉い順番を決めるのであまり意味ないかと…orz

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 23:19
今時の高校生は幅広いよ。小学生のガキくさいのもいれば、
ものすごく大人びた子もいる。だから年齢はいいんだけど、
年齢の上下関係は229さんと同じく不自然さを感じるキャラが数名。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 03:48
上下関係はイラネけど、セイケモノ守護聖同士が呼び捨てになってたのが
ショックだった…
もう完全に終わったと思ったよ…

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 07:53
☆は1度しかやっていないしアリオス狙いだったのでうろ覚えだけど
声優イベントのライブドラマでは、セイケモノ守護聖はカミトリ守護聖の
ことは様づけだったような…コレットもリモのことは女王陛下って
呼んでるか…エンジュにとっては偉い人だらけで大変そうだね…

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 09:53
☆を好きキャラの説得イベント以降、私生活が忙しくなって
プレイできなかった。続き、やるべきなんだろうか…O| ̄|_

説得の時も違和感感じたけど、セイケモノ守護星になるとそんなに別人になるの?

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 16:09
もともと守護聖を手伝う職業のキャラとして作られたからねぇ…
エルンストなんて他人に指示するより自分で研究に没頭しそうなのだが。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 18:06
夏のジュエリーコレクションは
ランディ
ゼフェル
セイラン
アリオス
だそうな。ランディは珍しいけど、他のキャラはもうイラネってくらい山ほど種類出してるな。

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 22:31
今、見てきた…。
私、ランディファンなんだけど、なんでランディのデザインはいつも同じような
剣型なんだろう?。今回ので3種類目らしいけど、全部同じように見えるよ〜。
同じデザインしかできないなら、無理して出さなくてもいいのに。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 02:34
つーか、もうゼフェルとセイランは要りません…
そんなに気に入ってるなら、自分の分だけ作ればいいだろう…

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 14:18
新作ジュエリー、ランディじゃなくてオスカーのを出せばいいのに。
オスカーだったら、アンジェ人気4強(アニメイトの等身大ポスター組)
って事で、売上倍増なんじゃない?。
……、なんてヤケになってしまう、自分が悲しいよ〜。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 22:59
つーか、ルヴァとマルセルはどうなったのかと小1時間(ry

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 23:58
元セイランファンとして言わせてもらうと、セイランはアンジェ人気4強
ではないと思うよ。うるさいファンは多いけど、嫌いなファンも多いし。
紅玉が贔屓しすぎるせいで、特別扱いされてるだけなんだよ…
そして、興味ないキャラはあぼーんかね…

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 23:58
元セイランファンとして言わせてもらうと、セイランはアンジェ人気4強
ではないと思うよ。声の大きいファンは多いけど、嫌いというファンも多いし。
紅玉が贔屓しすぎるせいで、特別扱いされてるだけなんだよ…
そして、興味ないキャラはあぼーんかね…

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 00:00
二重になってたスマソ。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 01:58
変人や漫画雑誌キャラ人気投票に応募する層というのも
限られているしね。年長キャラとかだと、そっと応援している
ファンも多そうだし。人数でいったら、
アリオスダントツで、少し離れて最近ギャグ調になってきたオスカー、
あとはどっこいどっこいじゃないかと。

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 02:04
そんなに売れてるようにも思えないけどね。>ゼフェルとセイランのジュエリー
ファンだってそんなにたくさん出ても、あの値段じゃ買えないだろうし。

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 12:52
新作が出る度、単価が順調に下がっていくのが笑えるけどね>でも高杉

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 14:15
最初のシリーズが出た時は、あまりの値段の高さにぶっ飛んだ覚えがあるよ。
って言うか、アンジェのメインユーザーって20代以上なのかしらね?。
だって、中・高校生には、なかなか手を出せない値段だしな。
でもずっと発売し続けてるって事は、ジュエリー売れてるって事なのかね?。

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 16:11
女帝の趣味&ぼったくり値段ということでわ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

でもそれなら、紅玉のお気に入りのセイランとアリオスでだけやってくれ。
ほかのファンは醒めた目で見ているだけだから。

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 23:59
ごめん、それは嫌なんだけど…<セイランとアリオスだけ

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 01:16
でもそうしてくれたら存在ごとアボーン…
紅玉だけ満足してりゃいいさ

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 16:31
移植に合わせてまた攻略本が何冊も出され、しめくくりに
メモリアルブックとメッセージコレクションなんだろう…

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 22:47
>メモリアルブックとメッセージコレクション

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 08:05
アンジェオンリーイベントにも注目ですね。

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 22:30
同日の東京ゲームショーのほうに子安さん出るみたい。
ttp://tgs.cesa.or.jp/index.htm
「甘美なる饗宴」コナミ
櫻井孝宏(オルフェレウス)関智一(エドヴァルド)
保志総一朗(カミュ) 子安武人(アイザック)
プレイステーション2「マイネリーベ 優美なる記憶」出演声優によるプレミアムイベント。
当日はトークショウはもちろん、ゲームの裏話や極秘情報を大公開!シュトラールたちの甘美なる饗宴がはじまる!

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 22:57
子安さんは無理だと思ってたけど飛田さんは来て欲しかったよ。
飛田さんは何のお仕事なんだろう・・・。

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 22:57
>254
しまった・・・
思わずそっちに行きたいと思ってしまったよ。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/01(水) 23:00
マイネは絵が趣味じゃないんだけど、声優は豪華だねぇ

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 14:14
私は変更前のキャストのほうが好みだったんだけど…
案イベント、人集まるのかな

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 22:29
コスコンの応募者が80人を超えていますが、何人に1人がエントリーしたのかが
問題です。10分の1だったらナイトの参加者だけでも800人ですねw

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 22:49
ナイトは☆の新声優3人+ナリケン+イワナガ+マドノの
話合わなさそうな最強メンツで、案10執念の何を語れと…。
(アリオスファンかつ成田ファンの私ですら疑問〜)
コスプレイヤー祭りでしかないのでは。

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 23:12
案オンリーイベントのコスコンに遙か&コルダのコスで応募するのって、どうよ

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 01:18
>261
応募者擁護でもコスコン賛成派でもないけど
コスコン自体は『 ネ オ ロ マ コスコン2004』だから…。
主催者が認めてる以上、遥か&コルダで応募した人だけを責められないっていうか。
ネオロマコスコン2004は8月(もしくは年内)のイベント辺りで開催しといて
今回の前夜祭はアンジェキャラ限定にしとくべきだったとは思うけどね。

ていうか、ネオロマコスコン2004って…今後毎年やるつもり…?

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/03(金) 10:59
しっかし、遙か・コルダキャラには見事なまでに票が入ってないねー。
票を入れる方も案イベントだからと案キャラ中心に入れてるのか、ただ単に
出来の問題なのか…。
遙か・コルダキャラで健闘してるのは友雅の人くらい?それでもオンステージは
無理そうだね。

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 00:15
コスコンがあるし、カミトリ声優は少ないし、
ナイトは申しこまなかったよ。そんなことになってたのか。
行かれる人は、レポよろ。

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 08:43
 で、Nightの場所はまだだよね。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 22:40
全席7800円だもんね
どんなSS席レベルなのか楽しみだよ(呆

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 23:10
後裔の窓口が、ナイトの会場はチケットを買った人だけに教えるとか
言ってたらしいけど…ここ(避難所)の人で買った人はいるのかな…?

是非知りたいよ、7800円の有料コスプレ会場。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 23:12
>267
会議室…だそうですね…しかも送られてきたカードには整理番号しか
書いておらず番号と座席は関係ないと書いてあったそうな。
レポが楽しみです(ニガワラ

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 12:31
さらに翌日はゲームショウで遙かのトークショーだって。
「プレミアム」と銘打ってひたすら特別意識をもたせようと
しているところが痛い…

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 12:39
ネオロマンスアンケート実施中です
2004年09月16日(木) 〜 2004年10月01日(金)11:00まで
ゲムシチ市民登録(メールアドレス必要)すれば回答できます
ゲームについての要望を200字で書けるので公式や紅玉、アンジェのゲーム
について言いたいことのある人は是非。☆のPC版PS版を購入したかも聞かれます。

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 13:03
☆のPC版購入と書くと、今後もデバッガーやらされるんだろうか。
200字の中に「最初から家庭用で出せ」と書いたほうがいいのか。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 14:16
それ以外にも言いたいことはたくさんありすぎて…

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/18(土) 14:17
>270
URLはここだよ ttp://www.gamecity.ne.jp/neoromance/enquete/index.htm

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 09:48
アンケートするのに市民登録しなくちゃいけないのがかったるいけど…
☆マンセー☆マンセーと大量投票してる人いそうだね…

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 09:51
書きたいことはいっぱいあるけど、200字にまとめるだけで
つかれてしまった…

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 13:07
ゲームファンでPCを持ってる人って、かなり多い方なのかな?。
本家やここで出ている意見が、ファンの総意だって思った事は無いけど
ここで話されてる意見が、紅玉側に伝わっていると思えない事だらけ
だからさ…。本当はマンセーって感想の方が多いのかって疑問にも思う…。
普通こんなに嫌だって感想だらけならさ、少しは考えてくれてもいいのに
全然変わってないしね。
ともあれ、アンケートは書いてきたよ。言いたい事の半分も書けなかった
けれどね〜(200字じゃ、足らないよね)

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 18:52
…本当に、☆が喜ばれる作品なら、多くのファンサイトがとジャンル変更を
したり、アンジェコンテンツを外したり、休止したりすると思う?>276
(私の感覚だけど、普通は好きなシリーズの新作が出たら、もっと活気づくと
思うんだけどな…。)
私も一応、アンケートは書いてきたけれど、☆で愛想をつかしたから、もう
好きにして…という感じですね。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 19:29
定期アンケートってあったから、今後も定期的にアンケートを取ることにしたのかもね。
本当はメールも送れるようにして欲しいんだけど。(200字じゃ足りないんで)
でも3部に異動してから、アンケート取ったり、少しは意見を聞こうという姿勢になってる気がする。
それまでは本当に酷かったからね…

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 23:19
うん。本当だよね。折角アンケート取ってるだし、答える方だって
少しでもアンジェがいい作品なりますようにって、考えて答えてるんだもの
誠実な意見には誠実に応えて欲しいと思う…。

>277
あ、私276なんだけど、言葉が足りなくて誤解させてしまったかも。
勿論、私も☆が大成功してるって思ってないんだ。
☆の設定は納得できないし、OVAやイベントの内容だって悲しくなるだけ。
ここでも皆がこんなに嫌がっているのに、なのに一向に紅玉は方針転換
しないでしょう…。ファンに嫌われたら売上だって落ちるだけなのに。
いい事なんて全然ないと思うのね。
だから今までの紅玉の方針が、どうしても理解できなくってさ。
もしかして、今のアンジェに不満持ってるのって私だけ?
ごく1部のファンだけなの…って、つい考えちゃうんだよね。

どうせ今回のアンケートによって、激的にアンジェが変わるなんて
期待できないと思うけど、少しは変わってくれると嬉しいんだけどね…。

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 11:42
>本家やここで出ている意見が、ファンの総意だって思った事は無いけど

私は最近、ネットで広まってるのは本当に多数意見だな、とは思えて来た。
少なくとも公式掲示板よりの人と2chよりの人に分かれるのは事実だけど。
同人イベントでも声優イベントでも、知らないアンジェファンの人と
話すようにしてるし、大学時代も会社でも、周囲にライトゲーマーが多い私。
アンジェはネオロマ三作品の中でも一番飽きられてるし、設定の無茶苦茶さに
「よくわからないから」といわれる確立ダントツトップです…。

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 11:44
>277
教官協力者のファンサイトはまっぷたつです。窓版の時から変わってません。
新キャラに転んだ人は新設定を受け入れてるけど、それ以外の人は
今までの設定を好きでいるという感じです。
>278
アンケートの結果が形として見えてくるようになれば、応援するんですけどね。
もし次のアンジェが全キャラ時代世界一新だったら期待もできるし、応援しますよ…。

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 18:41
前回やってたアンケートも結果がどうなったのかよくわからないね…
今のままでマンセーが多かったのか…でも少数でも改善要望があれば
答えていってもらいたいけどな。

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 19:33
アンケートの結果発表は難しいのかな、やっぱり。
後裔では他のアンケートでも公表されたことないから、
これだけ公表ていうのも難しいのかも知れないけど。

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/20(月) 20:26
うん。私も知りたいな。アンケート結果。
なんとなく思うんだけど、同じキャラが好きな人同士って、同じような性格
の人達が多いっていうか、今まで率先してアンケートに答えてた人は
きっと紅玉お気に入りキャラが好きな方か、今の設定に満足できる人達だった
んじゃないかな〜。誰だって応援してますって、感想は書きやすいけど
不満ですとは書きずらいと思うからね…。
今のままの状態で進んでいって欲しいって願いもあるだろうし
ちょっと嫌な言い方だけど、制作側に好かれてるって事は自信になって
自分の好きキャラを優遇して欲しいって、お願いを叶えて貰える確立も
高いだろうっと思って、張りきって頑張れると思うしね。
だからもしかしたら、マンセー意見も多かったのかもしれないな…。
私は、今までは不満があっても、どうせ駄目だってあきらめてた。
でも、それじゃもっと駄目な事なんだね。だからアンケート書いてきたよ。
今回のアンケートでも何も変わらないかも知れないけどね。
長文スマソ。

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/21(火) 10:17
結果全部じゃなくても、多かった意見の中で要望めいたものへの
回答とかは答えてほしい。
雑誌とかの紅玉のコメント見ても、全部「素晴らしいでしょう」
「ファンの皆さんに喜んでもらえてます」ばっかりで実態がわからない。

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/21(火) 10:38
そういう質問が一番紅玉としてはスルーしたいんだろうけどね…
設定がいつのまにか変わってるとか、追加されてるとかの部分…

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/21(火) 12:08
意見を読んでくれているのかどうか、ということだけでもわかればね…
集計して、都合の悪い意見は「クレーム」として終わりじゃ意味ないし。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/21(火) 15:24
☆の窓版とPS2版を買ったかという質問もあったね・・
遥か3はPS2のみなのに、案はまた窓で出す気か?

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 03:24
>288
キャラ大杉で、バグ探しのデバッカー用?

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 12:35
早売りファミ通より。
初代アンジェ、10/18からiアプリで配信開始だって。
イベントシーンはダウンロード可能、月額315円で900i専用
モバイルアンジェリークだってさ。
とうとうSFC→PS→PC→GBA→携帯と使いまわしてきたね…。

新作情報には12月発売の遙か3の画面写真が載ってた。
まだ発表されてないキャラもいたよ。戦いは主人公+3人で
平家が操る怨霊を源氏とともに戦うそうだ。

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 12:41
情報乙。900専用かい!買い換えろと…?
まだ900に適応してないものも多いから変えたくないんだよな〜
最初にドコモで次にボーダフォンとかかな。

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 15:14
900じゃなくても動くと思うんだけど…テキストゲーだしなぁ。
315円といっても何度もやるゲームではないよね。

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 19:51
それって今あるサイトと別料金?
今あるサイトのミニゲームからDLできないの?

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 20:34
公営のことだから別料金だと思われ。
ネオロマシリーズって全機種で出すつもりかね。
携帯からさらに、DSとPSPと両方に移植するのかな。
高性能なゲーム機で昔のゲームは画面の粗さが目立ちそうだけど。
ファン層からしたらどっち買う人が多いんだろう。

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 23:33
まあもうちょい先の話だね。
今回はアンケート期間長いからゆっくり考えられるよ。
何を一番要望したいかというと公式でのアンジェシリーズ
完結なんだけど…

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 23:42
私も。基本設定のままキャラを使えないなら、出さないでくれるほうがずっといい。

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/22(水) 23:49
紅玉のトップになった人が自分の好みで
キャラの性格や地位や人間関係を変えちゃうのは
同人より酷いのではないかとオモ。
アンジェの重要な世界観にしても同じ。

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 00:22
今の紅玉トップってK?
案と遥かとコルダは別々のひとがトップと呼ばれているの?
よくわからん。

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:02
>298
別々みたいよ。今はアンジェがK、遙か(とコルダ?)がT。
でもKのほうが女帝とも親しくて古株で偉いみたい。
しかもコロコロ好きキャラの趣味が変わる人なんだそうだ。

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:03
私は、SP2〜天レク時代のやおいと嫌味好きのIさんとMさんがいなくなってればいいよ…

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:06
>300
その二人はもう後裔にはいないよ。
Iさんはその後フルキス作ったらしいがMさんはシラネ。

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:07
>300
同意。SP2好きだけど、もし今後移植するなら、痛いセリフは
かたっぱしから修正するか削除してほしい。
ヤオイっぽいのも、皮肉悪口っぽいのも全部。
天レクは男同士のかばうをヤオイセリフごとなくして良し。

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:09
デュエットではいらんとこ(キャラの性格や関係を把握する重要な夢イベントシーン)
を直されてしまったけどな・・・SP2は他人のことのセリフを1種類にしてしまって、
痛いセリフはすべてカットしたほうがいいと思う。未だに私も苦手。
>301
そうなの?でも私の知ってる人は2の頃に入社してまだ紅玉にいるらしい…。

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:12
トロワのトップは誰だったんですかね。それもK氏?
K氏ってクソOVAやCDドラマの脚本やってる人でしょう?

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:13
もう作ってる人に何も期待はしてないから、その代わりに
痛いセリフをいれるなとか、同じキャラを使いまわしつつ
設定をどんど変えるなとか、直接嫌な部分を指摘していくよ…
アンケートにもっと色々書けば良かった。

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:21
>303
I氏、M氏以外の紅玉の中には、SP2から残ってる人はいると思うよ。
たまたまトップになったことがないだけで。
ゲーム業界にしては定着率のいい会社みたいだからね。

>304
トロワのトップはI氏。
キャリアとしてはK氏の方が長いが、この人は元々音部出身なので、
基本的にCDドラマやビデオの脚本専門だった。
しかし、ゲームも音部が作ることになったので、☆の脚本はK担当。
が、またまたゲーム部門はソフト3部に異動になってしまったので、
現在も紅玉案トップがKのままなのかは実は微妙なところだと思われ。
Kが一緒に3部に異動していれば、そのままトップの座にいるだろうし、
音部のままなら、恐らく3部の違う人間が担当するだろうからね。
そもそも3部でまた案作るかどうかも分からないけど。

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:23
I氏なのか…それも痛い…けど2や天レクよりは
罵倒セリフが大人しめだったような。

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:25
どちらかというとキャラ馬鹿にし度は、M>Iだったよ。多少、だけどね。
どっちも思いやりのない人だなとインタビュー読んで思った。
ああいう人が作ってるからアンジェはだめなんだよ…。

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:27
自分の好きなキャラは「美しい〜綺麗〜また登場させます!」と自画自賛しつつ、
感心ないキャラは「そうだっけ、ま、いいじゃん」みたいなノリだったんだよね。
あそこからアンジェの方向性変わってしまったように思うよ。今更だけど。
ゲームショーやマリスミゼルとの対談でコスプレオタク度を披露してたのもその2人でしたっけ。

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:27
でも、SP2に関しては、I氏よりもむしろM氏の方がメインだったはず。
ちなみにトロワのスタッフロールにも出てますよ>I氏

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:28
あぁ…シリーズファンにとっては暗黒時代の思い出だね。
ちょうどあの頃から、ネット上で他人の気持ちなんか構わずに
キャラ叩きをするファンが出てきたし。(今もまさにそうだけど)
あの嫌な記憶を断ち切るためにも、アンジェはキャラ一新、世界一新してほしい。
声優さんは好きな人が多いので残念なんだけど。

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:30
変人に出ていた、紅玉に聞く遙か誕生秘話インタビューを読んだ。

キャラを8人にした理由→5人じゃ少ないし、10人じゃ多い。
2でキャラを変えた理由→「遙か1」で生涯に一度というほどの恋愛を
したから、再び恋愛をするのは不可能だった。

あっちはあっちで不満はいろいろ有るだろうが、正直これはうらやましい。
3もこの路線っぽいし。
何度も出てる話題だけど、反面教師か…。

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:30
>306
光栄を辞めた人によると、上司にうまくとりいってかわいがられてる連中は
いつまでも会社にいたがるんだそうだ。
真面目で仕事のできる人は、ケチな上層部とぶつかって、転職していくみたいだよ。
>310
元凶はM氏ですか。でもあの痛いセリフの数々は消えないんだよね…orz

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:32
遙かのT氏もちょっと…なところはあるんだけどね。
でも案の担当になれなかったから、悔しくて頑張ったみたいだよ。

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:32
>10人じゃ多い。
>再び恋愛をするのは不可能

ぜひ社内でアンジェの担当者に直接言ってほしい…

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:34
>313
だから移植orリメイク作品を作ってもらって、痛いセリフを一掃する…
ってのは駄目?痛いと思ったセリフアンケートをとれば、山ほど
指摘されると思う・・・。

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 01:34
恋愛ゲームなのに、製作者のえこひいきや、他のキャラを罵倒するセリフが多い
ゲームってアンジェくらいなんだよね。プレイしててもチクッとくる。

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 07:27
きっと、このセリフはこういうところが○○ファンにとって悲しいです…。
とひとつひとつ説明しなきゃ紅玉の感覚では理解できないんだと思う。
☆も大量にありそうだしね…。

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 21:27
知りたくないけど心配だからきっとメッコレは買ってしまうと思う。
そしてまた怒りを感じる点の繰り返しだな。アンケートで何か
光栄側が回答を出してくれるといいんだけど。

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 18:12
声優避難所によると、まだまだ☆設定でCD出すらしいorz

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 22:21
>312
アンジェへの皮肉かとマジで思うんだけど・・・
なるほど反面教師なのね・・・。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/24(金) 23:27
I氏がフルキスのインタビューで「カプンコは好きなようにゲームを
作らせてくれる社風なので」みたいなこと言ってて、後裔に対して
いろいろあるのかな(あったのかな)とオモタ。アンジェは特に
いろんなところから口出しされて、最後ハチャメチャになるゲームだと
聞いていたので。

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 00:58
>320
お願いですからやめてください。
と言ってもだめなのね・・・
>322
しかしM氏I氏は2と天レクとトロワでけっこう好き勝手に
やっているように見えるが、それでも不満なのか・・・
自分で会社作るしかないと思うよ

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 08:33
こっちageときますね。
これからはセイケモノ守護聖のCDドラマシリーズになるのか…
キャラによって極端に役割決められてそうなのがモニョ。
漏れの好きキャラと好き声優さんはカミトリ組に入れてほしかった…

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 12:13
フルキスはやったけど普通によかったよ。
「好き勝手やった」という嫌な感じは伝わってこなかったので
フルキスがI氏の転職までしてやりたいことだったとしたら
アンジェ時代はいろいろ指示されてたのかなーと思った。

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 12:22
私はフルキスのぶっとんだご都合主義にアンジェと通じるものを感じたけど
板違いなのでここでは多くを語るまい。

今日のイベントでまたどんなイタタが飛びだすか…
客はカミトリファンが多いだろうに今後はセイケモノ守護聖中心です!
というふうになって終わるのだろうか…

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 16:57
声優避難所で珍しく誉めちぎられてるよ<イベント

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 22:02
いつも客が喜ぶようなイベントしてくれればいいのにね・・・

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 08:03
ものすごくよかったですよ。前夜祭は選ばれた客がメインで、
他の客には正直なんなんだかなーという感じでしたが、
本公演は文句無しに楽しかったです。最近のアンジェからは考えられない
ほど、カミトリの世界や教官協力者だった頃のキャラを生かしてくれました。

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 08:09
声優避難所の感想を見るたびに
行 け ば 良 か っ た …
と大後悔している自分…
今までのイベントの評判を考えると
どうせ行っても☆設定マンセーで終わるかなと思ったし
カミトリと教官協力者設定が好きな自分には辛そうだったので…orz

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 15:42
今度出る☆設定のCDドラマの内容いかんで、アンジェ商品を
買いつづけるかどうか決めようと思ってる。
私も協力者ファンだし。また特定キャラのみメインだったらさよなら…かも。

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 19:50
>326
設定はぶっ飛んでいても、
「キャラ全員を大切に作ってる」感じは今のアンジェリークにはないなー、とオモタ>フルキス
フルキスのIさんが短期間に成長したのか、コーエー時代には色々あってああいうゲームしか世に出せなかったのか、
正直、知りたいと思う。

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:18
フルキスはやってないからよくしらないけど
話を聞く限りでは、私には合わなさそう。
やっぱり制作者が変わったなら、ゲームのテイストも変わるよね。
無理して続編作ってファンの夢を壊すより、自分の作りたいものを
作るほうが制作側にとってもファンにとっても幸せなのでは。
遙か形式だったら、声優だけ同じでガラッと変えられるのにね。

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:26
誰だって自分が1から作ったキャラの方が思い入れあるし、上手く書けると思うよ。
2以降の案も、制作者が変わったならキャラを変えるべきだったし、
恐らく制作者側もそれを望むのが普通だと思うんだが。
案は絶対にキャラを踏襲しなければならないという掟が社内にあるんだろうか。

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:31
>334
そこは微妙に違うと思う。なにしろM氏I氏は、2代目をまかされた時点で
すでにアンジェの一ファンだったし、キャラやカプにすでに好き嫌いがあった。
だから公平に平等に作るということができなかったんだと思う。
そして思い通りのキャラがいないと、自分の理想キャラを追加していった。
考えてみれば、セイランやアリオスってその二人が追加したキャラなんだよね。

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:31
>334
それにしてはコレットに愛がないような…
どうしてあそこまでいつまでもリモマンセーなんでしょう…
トロワなんかひどかった…

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:37
オスカーは気に入られてしまったのかしら?
当時801ではオスリュミが王道といわれてたけど、
リュミが気に入らなくてセイランを作ったとか?
でもリュミも美しさを誉めまくられてしな…よくわからんが、
チャーリーやエルンストやティムカや…自分の作ったキャラに
公平に愛情を注げない人達だというのはわかったよ。
当時のどのインタビュー読んでも、セイランとアリオスをマンセーしてる。

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:40
あの人達の無神経なチャーリーへのコメントには、
当時むかっとした覚えがある。
本当にファンの気持ちのわからない人達だった。
今の人も変わってないか…守護聖=パラダイスじゃないんだよ。

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:42
>324
>キャラによって極端に役割決められてそうなのがモニョ。
禿同。それでも、教官協力者の頃はそれぞれに職業があったからまだ良かった。
今後どういう扱いをされるのか本気で心配だよ。

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:52
話ぶった切りスマソ。
今公式でやってる1日限定メッセージ、保存してる方
いらっしゃいます?
27日は声優12人だったけど、昨日とか一昨日は誰だったの?

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 01:01
>334
結局のところ、遙かは初めから声優続投キャラ変更の形式だったが
案は今まで同じキャラを出し続けたので、今更変更出来ない
というのが真相のような気がする。新キャラ出し続けて墓穴掘ってるし。

私的見解だが、SFCの声ナシ時代から始まった案は豪華声優陣よりも
キャラ人気が先行していたように思う。だからこそ続編では人気のある
キャラを続投させないと売れないと安易に考えたのでは。
それに比べて遙かは最初から人気声優陣を起用して声優ファンを
取り込もうとしている感はあった。
その声優自体のファンであればキャラが交代してもファンはついてくる。
そうすれば無理なく続編が作れる。
遙かって良く考えられたゲームだよ…。

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 00:36
>340
どっちも自分は保存してないですけど、
第一弾(24日うぷで26日迄)は由良さん、銛さん、宗○さん、K崎さんの4人でしたよ。

てか、あんな突発限定メッセージってどうなの?
しかも第二段は1日限りって…普段は全然更新しないくせに………。

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 08:18
>342
そうだよね…酷すぎ…しかも、イベントのページとか保存しとこうと思ったら
HTMLで保存できないようになってる…証拠隠滅でも図りたいのか?

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 08:20
ゲームショーでアンジェ1のiアプリさわってきました。
絵は忠実に再現されてるんだけど演出がしょぼい…
育成シーンはどのキャラも同じで、星がちらちらと降るだけ。
動きをつけるとパケット代がかかるということでしょうか。
友達にやらせてもらったSFC版が一番良かったなと思いました。

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 10:12
>344
SFCのカナヅチとかが降る育成シーンはかわいかったのに…
specialのようなアニメは無理だと思ってたけど、FFのiアプリBCは
相当すごいらしいのにな。
月額よりパケ代がかさむのでやる気はないが。
>341
でも教官協力者をあんな風に変えられてしまうくらいなら
セイケモノ守護聖はオール新キャラにして、声優だけ同じ
のほうが良かったよ…(つд`;)
職業のなくなった彼等の人間関係はまた都合良く変えられそうで。

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 12:27
セイケモノ守護聖
じゃなくて
教官協力者
としてのドラマCDだったら
楽しみだったんだけどね・・・・

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 14:13
私も。自分の中では、彼らは守護聖じゃないのが魅力だったし。
もう今後のアンジェ商品はぜんぶ☆設定になるだろうから
買わないかもしれない。そのくらい設定変更嫌だったよ…。

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 00:11
セイケモノ守護聖…紅玉お気に入りなんだね…
まぁお気に入りキャラが含まれてるせいか…
漏れの好きキャラはまた地味な誉め役かな

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 00:12
セイケモノ守護聖…紅玉お気に入りなんだね…
まぁお気に入りキャラが含まれてるせいか…
漏れの好きキャラはまた地味な誉め役かな

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 00:19
ライブドアまだ重いみたいだね>349

セイセモノ守護聖の連中は別キャラだと思ってわりきるしかないけど…
わりきれるかーーーーーーーっ!ヽ(`Д´)ノ

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 08:30
昔のCDドラマを聞き返してみると、WhiteDreamの頃が一番好きだったかも。
あの脚本家のK氏が企画したにしては、☆はイタタ設定満載だったな…。

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 11:27
K氏も今はイタタな人に成り下がっているけど
昔の脚本はいいものあるよね。外伝2とか。
外伝1と光と闇の〜、LOVE CALLは脚本家が違うせいかイマイチ。

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 19:56
光と闇の〜は私好きだよ。あれは外伝2に通じるものがあると思う。
ただK氏が描くとリュミやセイランがすっかり守られる美女役にされしまう…orz
図○さんの外伝1も、リュミがはかなくすぐ倒れるお姫様みたいで、
オリヴィエくらい芯の強さを発揮して活躍してくれればいいのになと思ってた。
LOVE CALLと女キャラの登場する話はキャラの性格が破綻してるよーな。

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 20:03
FFのiアプリは初日20万人だそうですよ。
案の☆はPS2でも売上1.5万本。
私のように特典欲しさで同じの二本購入た客が
けっこういそうなことを考えると
純粋な購入者数は何人なのか…
CDドラマはラジオドラマシリーズが好きです。
カミトリ編と教官協力者編と全員編という三部構成も良かった。
でも人数は多かったですね。

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 23:19
CDドラマは女の子がでてこないほうがいいな…
恋愛はゲームでやるから、それ以外のシリアスな話が聞きたい。
オリキャラはなるべく少なく…

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 23:46
公式オンケート明日の朝までですよー。もう送信してきました?

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 23:47
オンケートって…orz  ○ アンケート

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 09:28
もう今後ゲームやOVAは出なくて良いから、
由良さん書き下ろしイラスト満載のCDドラマを
半年に1度くらい出してくれないかなー。
カミトリ宇宙とセイケモノ宇宙で別別々の話にすれば
キャラ人数もほどほどになるし。

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 16:41
CDドラマ懐かしいね。再金出なくなったのは売上が悪かったから?

人数多すぎると話として成り立たないし、好きキャラのしゃべる時間が
秒単位になるから、わざわざ買おうという気はうせるかも。

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 16:42
CDドラマ懐かしいね。最近出なくなったのは売上が悪かったから?

人数多すぎると話として成り立たないし、好きキャラのしゃべる時間が
秒単位になるから、わざわざ買おうという気はうせるかも。

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 16:47
ごめん、誤変換直してたら送信されてた。

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 19:09
>360
全員一遍に出すと一キャラあたりの時間が限られて、
見せ場も偏ってしまうのがどうも哀しいよね。
かといって数人ずつグループに分かれて行動するように話を展開しても
その人選が作為的に感じられて嫌だったりするし……外伝とかツイコレとか。
カミトリ/セイケモノ+アリオスとか同属性ごとで区切ったら
一応は基準が分かりやすいんだけど教官協力者設定好きとしてはそれも辛い。

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 21:05
私は、某ゲームみたいに全員にメインの話(全19本)を作って欲しいな。
1話20分くらいなら戦隊CDみたいに全6巻くらいでまとまるんじゃ
ないかなっと…、駄目だろうな〜。

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 21:59
>全員にメインの話
ある意味ツイコレの歌プロモや☆の説得イベントがそれに近いかな?
それでもキャラによって力の入れ具合が違うとか酷評されてた気が…
いやジュエリーやポスターとかと違って全キャラ分作っただけでもマシといえばマシだったけど。
それにドラマの場合メインの他の登場人物を
残り18人の中から数人選ぶのかオリキャラ連れて来るのか
エンジュとメインキャラオンリーの話か…。

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 23:15
>362
聖地より…もカミトリキャラファンは激しくつまんなかったよ…
年寄りと呼ばれてリモと聖地でお茶する年長組は出番無いし。
紅玉お気に入りの中堅組は活躍したけど、年少組はお騒がせガキ扱い。
教官協力者がおいしい話という位置付けだつたのかな…
OVAは他はアリコレとオスリモの強制、キャラ贔屓マル出しのつツインコレ。
隙といえるものが一つもないよ。

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 23:21
カミトリファンはカミトリキャラ同士の会話が聞きたいだろうし
エルンストファンとしては協力者との会話が聞きたいんだよね。
小さいメルとかヴィクとかチャーリーとか…教官協力者の話が
欲しかったのにいきなりセイケモノ守護聖にされて新キャラを
誉める役やらされるのかーーつーらーいー

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 10:57
私も案のOVAで好きなのは一つもない。
メモワール…アリコレ押しつけ、宇宙愛は理解できません。
聖地より愛をこめて…キャラが分散していて、ギャグが強引でしらける。
Twinコレ…ガイシュツだけどプロモ映像はキャラによっ格差が激しい。ドラマは意味無しホモ。
アンジェリーク(初代)…オスリモ押しつけ。他は脇役。

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 13:35
OVA自体が紅玉の自己満足なのでわ。

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 15:29
私はOVAでこそ、外伝CDみたいなシリアスファンタジーな話に
して欲しかったよ。その方が、みんなの魅力が出せると思うのにね。

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 22:09
今メモワール
キッズステーションでやってる。
塩沢さんのクラヴィス、久しぶりに聞いて感無量…

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 08:17
>370
やってるのは知ってたけど、昔うっかり期待して
ビデオを買ってしまった漏れ…orz

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 12:41
メモワールってアリコレ以外のキャラはとことん出番少なかったような記憶が

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 16:24
リモージュとかオスカーとかも出張ってたと思うけどね。
オスカーなんか、何故かアリオスが過去を尋ねに来たり、
次元回廊?通る最後のトリで素敵ポーズで飛んでったりして、
人気キャラってのを前面に押し出されてた気がする。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 20:03
>373
女王というよりただのぶりっこなリモージュは
どのOVAでも目立ちすぎてた気がするけど
オスカーってそんな変態ちっくな使われ方してたっけ…
マルセルも変だった気が…
案のOVAは1度見てもう二度と見ることはないと封印したから、
あれ以降は自分で買わずに知人に借りるようにしてるしな…
オスリモ強制下巻もいらなからカミトリだけの外伝CDキボン…
もうそれ以外はカミトリキャラ出さなくて良いから…

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 20:15
>374
それ言われるとつらいんだが
教官協力者も2の時代の設定で
6人だけのお話を希望したいよ。
セイケモノ守護聖は、すでに強引さでおなかいっぱいで。

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 20:32
>373
うん。アリオスがオスカーに過去を尋ねた理由は、情に流されず正確な
情報をくれそうだかららしいけど、それならジュリの方が適性のような
気もするし、次元回廊もジュリが先頭なら、トリはクラって感じもするな。
やっぱりオスカーとアリオスをマンセーするのも大事なんだろうね。

>374
>オスリモ強制下巻もいらなからカミトリだけの外伝CDキボン…
もうそれ以外はカミトリキャラ出さなくて良いから…

禿同。それでカミトリキャラとお別れになってもかまないから
最後にカミトリ外伝CDを作って欲しいよ。
あのオスリモOVAがカミトリキャラの最後の花道なんて嫌。
ファンの人ゴメン

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 22:23
>374
>オスリモ強制下巻もいらなからカミトリだけの外伝CDキボン…
>もうそれ以外はカミトリキャラ出さなくて良いから…

最後にして最大の願い事だなあ。
これが叶うなら「お茶断ち」くらいはしてみてもいい。

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 11:42
カミトリファンはそれを希望しつづけていればいつか願いはかなうかも
☆設定になってもカミトリのほうはそれほど設定変わってないし。

でも教官協力者を2時代に戻せというのは…公式にはまずスルー
されるだろうな…紅玉、セイケモノ守護聖がお気に入りみたいだから…
でも贔屓とキャラ役割固定のあのメンバーでアンジェ見るの鬱だよね…orz

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 15:35
☆はいろいろ無理がありすぎたけど、最初から(2の時から)
セイケモノ守護聖の9人が登場してたら…と思うよ。
コレットが女王になって、新守護聖を探して…そういうストーリー
だったらどのファンにも受け入れられたのに、間に紅玉お気に入りの
アリオスとか入ったからね…ちなみに今回の新作ジュエリーはアリオスだったよ。

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 16:20
今後はセイランとゼフェルとアリオスとレオナードとフランシス
のジュエリーだけ増えていくんじゃないかねー。

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 19:43
買わないからいいんだけどさ…、ジュエリーって売れてるのかしらね?。

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 21:12
専用デザイナーまで募集してたな。

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 22:14
自分は昨年で卒業したな。新規の客が入ってなければ、確実に1人分減っておる。>売上げ

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 01:08
私は貧乏だし最初から買ってませんが、キャラグッズで宝石って
ほしいとも思わなかった…キャラによって発売されている品物の種類が
偏ってるのもあーあ紅玉だなーと思いつつ見てます。

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 00:28
うん。私も買ってないな、ジュエリーは。
コー○ーはあくまでゲーム会社なんだし、ジュエリー作るよりも
面白いゲームを作ってくれって思ってたしさ。
でも欲しいとは思えなくても、自分の好きキャラだけでないのは
ファンとしては寂しいかぎりなんだよね。
どうしてこんな簡単な事が紅玉には分からないんだろうか…?。
しかしキャラによっては何種類も出てるけど、やっぱりファンは全種類
買っているのかしら?。贔屓キャラのファンも大変だね…。

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 05:49
>385
某プレシャスシリーズみたいに、売れ行きが良くなくて途中でぽしゃった
商品ならともかく、ジュエリーは謎だよね。
セイラン、ゼフェル、アリオスのファンだって、全部は買えないと思うよ。

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 09:07
まあいまさら贔屓?キャラ以外のを出しても買う人少ないと思うけどね…
☆設定と同じ様に紅玉と贔屓キャラや趣味の同じファン以外は
付いていけずに冷めてしまってるというか。
それに教官協力者キャラの新守護聖〜シリーズとかだされても、
傷口に塩を塗りこまれてる気分になってしまいそう。

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 15:48
私も好きキャラの分が出ないのはもにょるけど、所詮は
売れる見込みのあるものは作る、売れる見込みのないものは
作らないってことなんだろうなーと思うよ。
全キャラ平等に作らないとファンが寂しがるからという理由で
売れる見込みのないものを作ったり、売れる見込みのあるものを
作らなかったりというのは、やっぱり企業としてはできないんじゃない?

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 16:22
確かに…。企業としては、そういう方針になっていくだろうね。
その理由は、よく分かるよ…。
でも個人的には、全員分1種類作って、人気があって売上の良かった
キャラだけ、種類を増やしていくって方が良かったな…。
いや、何が一番もにょっているかって言うと、
「このキャラの分は作っても売れないって決めつけられてる」トコなんだな。
実際のところ、売ってみない事には結果は分からないんだし…。
そもそも、そーやって人気がないって決めつけて、何時も同じキャラしか
活躍させないから…、その通りになるんだと思うよ。
ファンは敏感だからね、自分の好きキャラに制作側の愛情があるかどうか
すぐピンとくるし、悲しくなってアンジェを去る人が多いと思うな。
だから紅玉贔屓キャラのファンだけ残り、それ以外のファンはいなくなる。
それが、今のアンジェキャラ人気なんじゃないかな…。

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 09:45
宝石にロットなんてないだろうしね〜
注文限定生産でもいいじゃんねー。
それにあんなに同じキャラの種類増やす必要ある?
キャラとデザインも関係ないものが多いし。

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 13:48
話をぶった切ってスマソですが、変人が休刊するって本当?。
確か15号まで出てたと思うけど、16号が最終号なのかな〜。
でもつい最近まで年間購読者を募集してたような?。
年間購読申し込んだ人に対して、どうするんだろうね。
それにアンジェはともかく、遥かはTVアニメもスタートして
ゲームも新作発表されて盛り上がってる時なのに休刊なんて不思議だな。

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 15:46
>391
季刊化じゃなかったっけ。私も興味ある記事の立ち読みしかしてないので。
でもあれって最初の数ページのニュース以外は、投稿常連者のハガキと
同人作家の漫画だけでページ数埋めてたから、いつ廃刊になっても
おかしくないような気はしてた。売れてないみたいだし。

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 17:06
>392
レス、ありがとう〜。391でつ。そっか〜、季刊化なんだ。
それってかなり投稿者数も減ってきてるって事だろうな。
まァ、無理もないけどね。
でもやっぱり、少なくともアンジェのファン離れは深刻って事だわな。
紅玉は少し辛抱すればファンは諦めるって考えだって、ここで聞いたけど
諦めてゲームを離れるって人の方が多そうな感じだね。
どーするの、紅玉〜?。

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 17:30
季刊化じゃないよ。変人15号(最新号)には休刊としか書いてない。

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 20:41
私もどっかで季刊と読んだような…最初はそのつもりだったけど
やはり休刊になったのか?

まさかまた有料のネオロマ痛信webページとかやる気では…
今ならすぐあちこちにコピーされそうだけどね。

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 21:24
391でつ。レスありがとうです。
季刊化にしても、休刊化にしても、月刊号としては15号が最終号なんですね。
この結果を見て、自分達のやり方に少しは疑問と反省心を持って欲しいとこ
だけど、アンジェの場合はもう10年だし、飽きられても仕方ないか
くらいにしか考えないかもね…。
それも理由の一つかも知れないけど、その寿命を短くしたのは
紛れもなく紅玉にも原因があるんだけどね。

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 23:06
10年もたったからファンが減った
と本気で思ってそうだ。でも今は合同だから、遙かとコルダも
ファンがそういう派生商品を歓迎してないってことだよね。

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 14:33
やっぱり遙ファンは羨ましいよ〜〜。
今、新作の話題で盛り上がっているけど、
今作は前作であまり人気がなかったキャラが人気出そうな設定だって
ファンの人達が大喜びしているみたい。いいな〜。
アンジェはねぇ〜、逆に人気キャラとそうでないキャラの差は
ますますつきそうだよ…。贔屓ばっかだからさ。

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/20(水) 16:16
しょっちゅう人気キャラランキングやって、自分達のお気に入りキャラが
信者ファンに人気あるか確認して、人気なかったら他のキャラに誉めさせる
んだよね…自分の好きキャラが人気なくてもいいんだけど、他のキャラに
馬鹿にされ笑われたり、男の外見を誉める役をやらされるのがアンジェでは激しく鬱だ。

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 17:45
自分達の自己満足の為に人気投票をやってるんじゃないだろうか?。
それが誤解だったとしても、そう思わせてしまうほど
紅玉の愛情は偏りすぎているように感じてしまうよね〜。

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/21(木) 20:26
ふぁんデラも後裔の真似して人気投票やってたけど
毎回の順位変動まで掲載してて「いつも順位の低いキャラの
ファンは、それを見てどう思えばいいの」と小学生のいとこが
本気で悩んでたよ…あんな「特定キャラの人気ばかりアピール」
したがる人気投票なんて、他のゲームやアニメでも見かけないなぁ。
ネオロマって変わってるよ。好きになるキャラまで強制されてる感じ。
強制カプと同じで、人気キャラのファンでなければ人でない、みたいな。

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 08:05
>好きになるキャラまで強制されてる感じ

これわかるなー。私はトロワの少し前から案に入ったけど、
1の世界ではリュミ、オスリモ、オスリュミなどを誉めなければいけない、
2や天レクの世界ではセイラン、アリコレ、オスセイなどを誉めなければいけない、
という王道ファンとその他のマイナーファンが公式設定で決められてるゲームに見えたよ。

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 16:38
>402
そうそう!
他のキャラやカプのファンだと肩身が狭い思いするよね。
叩かれるカプやキャラも、後裔が人気ないと判断したキャラに偏るし。
(ゲームやCD内でそういう描写されるから嫌われても仕方ないんだけど…)

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 17:03
>403
うんうん。
勝手に人気ないって判断されて、痛い役をふらせるからね〜。
そりゃいつも否定されてたら、存在感もありゃしませんわ…。
本家でも出ていた意見だけど、本当に紅玉ご推薦のキャラ、
CPファンは、いつも言いたい事をおもいっきり叫べて羨ましい…。
私も紅玉に一度でいいから、自分の好きキャラCPを否定するな!っと
叫んでみたいよ…。きっと笑われてオシマイだろうけどね…。
そりゃ今の紅玉シナリオじゃ、メインにされても嬉しくないって
意見も解るけど、いつも自分の希望がかすりもしない私にとっては
やっぱり羨ましいよ。

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 20:50
私はカップリングというより、キャラそのものの役割や呼ばれ方を
修正してほしい。私の好きなキャラは3人とも、心無い他キャラファンに
叩かれる時は、ゲーム中の悪口を使って叩かれるから…。
もちろん人気ランキングの結果もね。「人気ないから引退させていい」
と某所で書かれてたな…叩きの原因はたいてい、公式商品の中の、
ファンを傷つけるような、思いやりのない他キャラからのセリフや役の描写です。

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 20:57
カプではオスロザやゼフェコレとか、公式に思いっきり否定されとるね…。
キャラでは、公式の扱いひどいよ…と思ったことがあるのは、
カミトリはオスカーとゼフェルとリュミエール以外の6名。
教官協力者はセイランとアリオスとエルンスト以外の3名。
女の子ではリモ以外の3名。(☆キャラは不明)
むしろ優遇されてるキャラが少なくて特定されてることに問題アリか。
以前どこかで読んだけど、こういうゲームなのに、キャラの関係が
対等じゃないんだよね。チャーリーがセイランを美しいと誉めても、
セイランがチャーリーの良さを誉める描写はファンの心に残るようなものはないし。

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 21:29
ランアン(リモ、コレ両方)もかなり否定されてるよ>紅玉作では…。
いつもロザに片思いで、CD、OVAどっちもだったし、
デュエットの攻略本までロザリアが理想のタイプと書かれてる…(鉄板かよ!)
勿論、ロザリアはいい娘だし、嫌いじゃないですよ。
ランロザを否定する気も、全然ないですし。
でも、こう初代設定ではいつもいつもだと、もにょってもにょって
仕方が無いんですよね…。
ゲームのヒロインは、あくまでアンジェリークなんだけど
なのに、どうしてライバル役のデホルトの相手役みたいにする意味が
あるんだろう?。せめてリモの相手役じゃなくても、ロザリアに
恋しないランディがいたっていいと思う…。痛くて本当ごめん。

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 21:46
デュエットの攻略本は全体的にロザリアマンセーだったから
それのせいもあるんじゃないかな…

とにかく紅玉が勝手にカプ贔屓、強制はしないで欲しい。
ファンが好きなカプを色々妄想出来るのがアンジェの醍醐味じゃなかったのか…

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 23:02
あれ?でもランディの理想のタイプって
デュエットが出る前から リモよりはロザタイプ じゃなかったっけ?
(それはそれで、実際好きになったタイプは〜て妄想してたんだけど…(ランディに限らず))。

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 23:20
私も。>実際好きになったタイプは〜
理想のタイプと好きになるタイプのギャップが楽しかったり。

でもそれだけに、1→2の過程で聡明な女性から元気な女性に
好きなタイプの変わってしまったクラは残念だったな。
(まあそれはそれで、心境の変化があったのとヒロインに引きずられたって
感じで悪くはなかったけど、せめて前の理想タイプも残して欲しかった)

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 00:32
ランアンって…コレットはともかくランリモなら由良コミックスで
描かれたカプじゃん。
ぶっちゃけ紅玉よりよほど評価されてる由良マンガでそのカプで
描かれただけでも、ランリモやルヴァロザは羨ましい立場にすら
思えるほどだけどな。紅玉の構成したアリコレやオスリモより
キャラ描写の面では大分マシだし。

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 00:54
自分ランロザ好きだけど、CDのランロザが羨まれるものだとは
到底思えない。由良コミックのランアンの方が何倍も良かったと思う。
紅玉のランディの扱い、まんま情けない男にしかみえん。紅玉お勧め?CPの
中でも最もひどい描写だと思う。これに比べたら、オスリモやアリコレさえ
大分ましだと思うよ。なんで好きなキャラ、好きなCPを貶められないと
いけないのか、公式に。

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 01:16
>紅玉のランディの扱い、まんま情けない男にしかみえん。紅玉お勧め?CPの
>中でも最もひどい描写だと思う。

そうなんだよね…。私がランディ単体ファンだから、余計そう思うのかも
知れないけれど、ランディ、カッコ悪いだけで、全然報われてない…。
(初期のCDドラマなんか酷かったもんね。)
そんなだから、リモファンには味方になってくれないって叩かれて…、
ロザファンには、たった一人で味方になっているのに嬉しくないって
愚痴られてさ…。逆に評価を下げられてるような気がするよ。

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 07:29
本家スレで勝気コレやセイランは誤解されているということが
書かれているけど、自分の好きなキャラを誉め役や悪口言われ役に
されたほかのファンにとっては、そう簡単に好きにはなりにくいよね。
やっぱりすべての原因は、紅玉の無神経で人を傷つける公式セリフだよ…orz

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 12:35
SP2リメイクしてくれないかな。
レイチェルでのプレイ追加して、他のひとのこと台詞は
全てカットすれば、痛さもやわらぐし。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 14:37
>415
それならレイチェルの台詞も直して欲しい。プレイヤーキャラで考えれば
あのままの言動だとかなり痛いキャラだよ…

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 09:57
デュエットは夢イベントの直さなくて良いセリフを、紅玉の好みのやおいカップリング
とかに変えられて嫌だという声があったけど、SP2は逆にセリフ全見なおしして
いただいたほうが良いような…。
でも☆を見ると、今の紅玉じゃまた痛いセリフを言わされることになるかしら…

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 14:07
痛いと思うセリフ投票を公式でやってほしいな。
そして投票されたセリフは削るか直す、と。
相当大量にあるよ、SP2や天レクは…orz
だから簡単にリメイク希望出しにくいんだよね。
好きなキャラがとんでもないこと口走ってる。

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 08:06
リメイクはわかんないけど移植ならやりそうだ…

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 12:06
そーいやSP1は、XBOX、GBは除くほぼ全ハードに移植された
けど、SP2は移植してないね?。SP2の移植は、少し複雑だな〜。
ゲームシステム的には、SP2のほうが出来が良かったと思ってるけど
キャラ同士の人間関係は一番過激できつい内容だからね…。

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 21:23
私も協力者とアリオスのファンなので移植というかリメイクはしてほしいけど、
あの他キャラへの中傷罵倒セリフとヤオイセリフの数々は、全面的に
カットをお願いしたいです…。メッコレで初めて見た時心臓がちぢんだよ…。
あれ見て痛いとも思わない紅玉の中の人達って、嫌味皮肉ヤオイ好きなのかなぁ。

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 22:52
>421
もう数年も前の話になるけど、うちの大学のサークル部室に
壊れそうなプレステがあって、誰かがもってきたアンジェ2を
みんなでやってたんだけど、あの嫌味な皮肉セリフの痛さを見た
ゲームオタクでない人達、驚いてたよ。
「女ってこういう陰険オトコをステキとかいって喜ぶのかよー?」
と先輩にさんざんからかわれたし…
アレを痛いと感じない紅玉は、普通の感覚持っていないと思う…orz

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 08:00
痛いセリフもだけど、もうひとつ不思議なことが。
補佐官って女王のサクリアもってるはずなのに、
ふつうの宮殿のお手伝いさんと変わらないのはなぜ?
女王の親友という以外、ああいうスーパーサクリア
の能力はないみたいだし…ディアもロザリアもレイチェルも
ものすごく中途半端な脇役化してると思う。
補佐官もサクリア使えていいんじゃないかなー。

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 08:26
>423
補佐官もサクリアを使えてしまうと(使えるのかもしれないが、実際に使っている
描写をしてしまうと)「女王の立場ってナニよ?」ということになってしまうんじゃ
ないかな。リモやコレがより仕事をしてないように見えてしまうというか…。

補佐官は宮殿のお手伝いさんたちよりも、もう少し女王に近い立場で意見を言ったり
女王が相談したりできる「側近」だと思ってたけど…。
(プラス、ある程度の存在感を出すために『親友』にしてるのかと思ってた。)

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 09:38
女王のサクリアをもつ女の子は多いみたいだね。
ロザはそういう特別クラスで育ったんだろうし。
リモが女王に即位してすぐにスーパー超能力使えることや
候補期間は育成のお願いしかできなかったことを考えると
即位した人にのみ、超能力のような力が発生するように思ってた。
補佐官や女王にならなかった女の子の能力は、力として
具現化しないんじゃないかな。でもそれだとただの居候なので
親友という名の恋愛応援係になった…と…。
ディアは女王が出て来れないから存在意義あったけど、リモとコレは
補佐官より女王本人が、守護聖たちと一緒にいる時間多いからね。

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 12:29
>422
私の友達(オトコ)も恋愛ゲームのキャラといったら
理想そうもの、成人君子だと思ってたらしく、
アンジェのイヤミセリフには絶句していたよ。
ギャルゲの女の子は他人の悪口なんか言わないもんな〜

>425
女王以外は超能力は使えない…となると、女王のサクリアの
あるなしってどこでわかるんだろうね?

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 12:42
そう言えば普段の女王のお仕事って具体的には描写してないよね〜。
緊急時に、魔法の力与えたり、バリア張って、家のリフォームしたくらいで…。
通常時の主な仕事はどんな事なんだろうね?。
由良漫画の女王は部屋に閉じこもって、意識を全宇宙に傾けて
すごく大変そうだったけど、紅玉女王は仕事場をこっそり逃げ出すのが
お約束みたいなシーンばっかりだからさ…。
まぁ、閉じこもってるってだけじゃ出番が作れないのかもしれないけど
もう少し仕事を頑張っているって描写も見てみたいよね。

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 18:28
女王の通常の仕事って宇宙を支える事じゃ?☆のコレもそうみたいだし。
今まで自分の宇宙から離れて他の宇宙に行っても平気、恋愛しても平気、
遊んでも平気、だったから説得力ないけどね…

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 19:29
補佐官も年齢をとらない…そのくらいしかサクリアは生かされて
ないような気がする。でも女王のサクリアをもってる女の子が
ゴロゴロいるということは、どうやって力の発現をわけるんだ??
しかも☆のエンジュは女王のサクリアすらもってないよ…orz

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 20:14
うーん。個人的には、聖地そのものが時間の流れが遅いって考えていて
聖地にいればサクリアがなくても歳をとらないって思ってたんだ。
だから、エンジュはサクリアがなくても平気なのかと…。
(ただ、時限回廊はサクリアがないと使えないはずだから、
トリにケモノと、自由に宇宙を行き来できるのは謎?だった…)
だもんだから、教官協力者達を守護聖にしなくても、聖地にいる理由が
あればなんとかなったと思ってるんだけどね。もう遅いけどさ。

でもサクリアって、産まれながらにその人に宿っているイメージが
あったから、☆のセイケモノ守護聖の拝命式を見た時は驚いた。
画面に向って呟いたさ…。「そんなんありかーーい」っと。

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 20:32
後付けの強引無茶な設定だらけで、萌えすらも萎えさせられるようだ…
守護聖になるという決心や別れや儀式は7年近く美化してきたから、
☆で夢を壊されたよ…教官協力者もそのファンも不幸だ〜 (つД`)
伝説のエトワールだの聖天使だの捏造するなら、カミトリ宇宙とは違った形で
宇宙を治めても良かったんじゃ…と思う。☆で今までの設定をくつがえす
矛盾が山ほど…後付けするにしても遅すぎるよ紅玉…ユーザー大混乱。

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 21:41
>>430
1の時点では、次元回廊の使用にサクリアが必要だって設定自体なかったよ。
ただ女王と守護聖の管轄下にある、女王の許可なしに一般人は使用できない通路ってだけで。

でもその頃の設定では、星系から星系の移動手段でさえ「専用の超高速航路があるけど
エネルギー消費量が膨大で宇宙のバランスを崩す恐れがあるから、
調査や移住目的以外ではほとんど使用されてない」という設定だったんだけどね…
宇宙間の移動も不老設定も、ずいぶんお手軽になったものだよ。

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 22:49
>宇宙間の移動も不老設定も、ずいぶんお手軽になったものだよ。

今や宇宙間の移動はドラえもんの「どこでもドア」レベルだ。
不老設定も「サザエさん現象(何年経っても年を取らない)」くらいの重みしかないね

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 10:14
1の時から危機的状況下での平日デートの誘いがあって、
守護聖連中だって親密度でヒロインを贔屓しまくり。
恋愛対象キャラがやってることは今とさほど違ってはないんだけど、
次元回廊通って二つの宇宙を行き来してまでも平日デートの誘いにくる
神鳥守護聖に、どこか素で萎えを感じてしまった。
誕生日だと言っちゃ二宇宙を行き来、お茶会と言っちゃ二宇宙を行き来、
イベント自体は好きだけど、二つの宇宙やそれを支える女王と守護聖って
いう素材や設定としての重みは軽くなるばかりな気がする。

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 20:33
こんなに簡単に行き来できるんじゃ、天レクEDでの
悲恋(アリオス以外)が薄っぺらく感じるよね。

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 22:02
うーんいろいろ考えると☆ではすべておかしくなってしまうなぁ。

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/27(水) 23:15
1の矛盾は「ゲームだから…」で許せたような部分でも、
2、天レク、OVA、トロワと続けているうちに
シリーズ前後や同一キャラでもおかしな違いがでてきたし
設定の前提になってるものからして矛盾だらけという
矛盾に矛盾を重ねた嘘八百だからね。前作までの設定が
「無かった事」にされてしまうのはファンとしてがっかり…。

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 16:25
そうだね。ゲームとしては、まずプレイヤーありきだから、
多少の設定変更なら目をつぶれるんだけど、アンジェの場合は
「無かった事」にまでされちゃう事もあるからね〜。
後、女王や守護聖達の神秘性だけど、ゲームでの矛盾する行動を
それこそドラマCDやOVAでカバーすべきものだろうに、
いつもドラマの内容は、平和な世界で、みんなで遊びに行く話とか、
片方の女王(候補)を贔屓して甘やかし、可愛い女の子に弱い男性達なお話
になるからね〜。たまには、もっと硬派な話もみたいと思う…。

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 07:48
無かった事の代表が天レクのアリオスだけど
天レクがなかったらアリオスは出てこないわけで…orz

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 13:21
>でもサクリアって、産まれながらにその人に宿っているイメージが
>あったから

私も〜。2の最後に教官協力者がセイケモノ守護聖になってれば、
今まで7年間の設定は変わっていただろうに…
アンジェシリーズはあの混沌状態で本当に続けるのか…
新キャラは好きなんだけど、設定変えられたキャラとか世界観が変で
どうにも同人的な萌え想像ができないし…困ったもんだ。

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 18:55
☆が出て以来、急速にアンジェシリーズファンの気持ちが
遠のいていってる感じがする。ファンサイトも見かけなくなってきたし。
同人方面の人も、想像しづらくなったのか。このまま
めちゃくちゃになった公式設定のおかげでファンが去りつづけていくのか?

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 19:27
☆の設定変更のせいだけじゃないとオモ>アンジェのファン離れ
初代OVAはカミトリファンには、とどめの一撃だったし…、
声優イベントも出演者はいつも同じでマンネリ化だもんね。
それに最近は、アイドル声優事務所「ベニ−ズ(仮称)」みたいで
ユニット作ったり、CDにおまけプロモDVDまで作っているしね。
ゲーム制作より声優さんプロデュースに力入れてる感じがするよ…。
同じネオロマ声優なのに、何も出してもらえない声優さんのファンや
声優ファンじゃないキャラファンは置いてきぼりだもん。
流石にもうどうしていいか、ワケワカラン。

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 23:19
>めちゃくちゃになった公式設定のおかげでファンが去りつづけていくのか?

めちゃくちゃな上、ファンの気持ちを逆撫でするわ、期待を裏切るわ…
ファンでいつづけろって方が無理だって。
最近リメイクがブームだけども、10年、20年経った時に「アンジェをリメイク!」
とか発表したとして、何人くらい飛びつくと思う???

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 23:31
とりあえず私は、リメイクされて良かったものに出会った試しがないよ…

ところで守護聖が育成の時に唱えるヘンな呪文みたいなのの存在意義って
あるのかな?
何か声優さんが(仕事とはいえ)気の毒になるほどダサいよ…(;´д`)

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 02:37
デュエットは夢イベントと汚いアニメ以外はなんとか許せたけどね…
SP2を紅玉がリメイクしても、嫌味やヤオイは変わらないだろうな…orz

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 08:26
でも絶対移植はいると思うよ…今の展開からすると…
その時にあのセリフのままよりは、セリフ全面修正
してくれたほうがいい
問題はどれが痛いのか紅玉には理解できないというところだ

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 20:29
痛くないセリフだけ直して痛いセリフが増えそうな予感

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 20:34
>444
>守護聖が育成の時に唱えるヘンな呪文みたいなの
そんなのあったっけ?
私は☆と甘案以外は一応PS・PS2のは全部持ってるけど
守護聖の育成シーンに呪文みたいなのはあんまり覚えてないんだけど。
(親密度が高いと「頑張ってる○○の為に〜」てのは見た事あるけど)
由良漫画の育成シーンみたいのだったら
声つきで見てみたい気もする。

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 07:49
○○のために▽▽を贈るぜ!みたいなやつじゃなく?

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 19:35
ダサイセリフはその他にも山ほどあるし
電波な煽りも山ほどあるが(宇宙愛って何さ?)
まず最初に、女性をうっとりさせるノーマル恋愛ゲーム
らしからぬホモや低次元なイヤミをなくしてほしい…
今のキャラでこれ以上新作出されてもついていけないし…

451 名前: 444 投稿日: 2004/11/03(水) 20:05
>>448
由良漫画の呪文はまだセンスいいのでOKなんだけど…

>>449
☆とかでサクリアを預かるときに言われるやつとか、力を解放するときに出てくる
アレでつ。
あと、天レクとかで技出すときにいうの。何かもう聞いてるこっちが恥ずかしい。

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 21:19
☆がけっこう批判されてるけど、今やってみると、
天レクもかなりのギャパラレルやおい同人ギャグゲなんだよね…
思い出を美化してた私は久々にやって笑い転げて怒りすら感じた…orz

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 23:35
トロワのサクリア補充ではオスカーが「ファイヤー!」とか
やってたよね。
自分はオスカーファンで無いのでよく判らないんだが、
アレはファンにとっては恰好いい台詞だったんだろうか。

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 07:41
良 く な い デス…
しんかやおいに使われるくらいなら笑いに使われるほうが
私にとってはマシです…

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 20:16
そういえばオス×リモ(OVA)やオス×セイ(CD)やオス×リュミ(漫画)
というような紅玉妄想全開モードのオスカーは、ギャグキャラじゃないね
私はオスカー=オリヴィエに次ぐギャグ担当者だという印象がある。
セイケモノではチャーリーが一人で頑張ってるがユーイが加わりそうだ。<笑われ担当

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 20:58
笑われるという意味ではランディの馬鹿扱いもそうかも…
嘲笑という意味ならジュリアスも悪口言われ放題だし…
アンジェの人間関係ってよく考えるととっても痛い。
何度もゲームやったり、CDとか聞くと、それが見えてきちゃうのが鬱。

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 21:34
聖獣の笑われ担当かー。
フランシスも可能性は捨てきれないと思う。笑える弱点持ちで、
ゲーム内のお茶会でもそれでぶッ倒れたりしてるし。
耽美皮肉家さんになるか、強烈個性でお笑い担当か、どっちかだろう。

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 23:02
>455
>そういえばオス×リモ(OVA)やオス×セイ(CD)やオス×リュミ(漫画)
>というような紅玉妄想全開モードのオスカーは、ギャグキャラじゃないね
紅玉妄想全開モードのオスカーは、ギャグ担当じゃなくって
「白馬の王子様」なんだと思われ…。

>456、457
キャラの個性って、物語に深みをつける意味で大切な事だと思うけど
もし笑われ役をふるなら、笑われ役をふったキャラに何もフォローが
ない事が、紅玉の悪いとこだと思う。
あと、物語の展開上とか、攻略の都合にも関係のない、意味のない部分に
キャラの欠点を作りたがるところもね…。
(例をあげるなら、ランディが漢字が読めない事って、物語の進行にも
キャラ攻略上にも、全然意味のない事だもんね…。)

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/07(日) 11:36
全然関係のない小ネタに拘って作っている作品って好きだけど
それはあくまで、物語がしっかり構成されているから楽しいのであって
肝心の物語も世界観もメチャクチャで、そんなとこばかり
作りこまれてもなぁ。しかも悪い方向性で。

ところで、初代のメモリアルブックかなにかにオスカーのピアスには
なんか秘密があるっぽいようなこと書かれてたけど
そんな設定は紅玉はもうあぼーんなのかな?

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 07:47
オスカーファンとしては「勝手な設定を作られる」よりは、
意味ありげに「理由がある」に留めておいてくれたほうが
嬉しいと思うよ。最初の頃はそういう意味深な設定いっぱいあって
想像するの楽しかったけど、今はすべて紅玉によって決められて
(カップリングすらも…)アンジェはファンが想像する楽しさがなくなっちゃった。

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 12:42
やりたいなら笑われ役も持ちまわりにしたら公平でいいんじゃないかな?
たまにはセイランとかリュミエールとかゼフェルとかアリオスを
バカにされて笑われる役にするとか。
今の紅玉が全員交代しない限り変わらない限りありえないか・・・。
私はギャグは好きだけど、案のバカにしたような嘲笑口調はいい気分しないな。

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 20:24
ネオロマンスのゲームに他人の誹謗中傷が出てくること自体が謎。
それを見てユーザーにとう思えというのだろうか。
いっしょにバカにして嫌いになれと?

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 20:40
私は笑われたり贔屓キャラの持ち上げ役にされてたりする
四捨五入三十路組に好きキャラが集中してる(というか全員)けど
彼らを笑う側や他者の批判をしても一方的に賞賛されるようなキャラには
して欲しくは無いよ絶対……好きキャラがあんな発言したら
格好イイと思うどころか哀しくなる。
……実際親密度低い時の他者評とかで
痛い台詞言わされてるの読んでorzになったりするし。

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 23:19
しかし好きキャラをホモ誉め役にされるのもものすごく不愉快ですよ…
後裔以外のというか案ジェ以外のゲームであそこまで痛いセリフの
ゲームって…ああいうのを喜ぶ厨房向けということなのかしら。

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 02:00
なんとなく思うんだけど、紅玉達と同じ感覚や言葉でキャラを嫌っている
人達って、そのキャラやキャラファンを悲しませてるって気付いてないって
いうか、悪いこと(上手くない表現でスマソ)を言ってると思っていないって
気がする…。だだそれだけの存在っていうか、ドラマやゲームに主役と脇役が
いるように、ほら普通脇役のキャラが出番が少なかったり、酷い目にあっても
怒らないっていうか、脇役だから仕方ないって気にしないし、それが当然で
諦めるでしょう?。そんな風に思っているんじゃないのかと…。
紅玉お気に入りキャラは主役で、あとは脇キャラ達で
言葉は悪いですが、おまけキャラでも恋愛できますよって感覚…。
アンジェは全キャラがヒーローだったはずなのにね…。
いつからアンジェって、主役、脇役って差をつけるようになったんだろう?。
どうしてキャラ達に格付けなんてするんだろうね…。
みんなが平等、それがアンジェの良さでもあったのにな…。

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 09:39
ハマってるうちは気づかないんだよ。紅玉に不満を言うやつはファンやめろ
と言う人もいるくらいだし…自分もいちばん楽しかったのはハマって最初の
1〜2年だな。だんだんアレ?おかしいな?こんなに痛いこと言われてたっけ?
とまわりがよく見えるようになってくる。他キャラも思いやれるようになるし。

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 12:43
アンジェの紅玉設定マンセーでいられるのは、
普通の人ではまってから3年くらいじゃないか?
私はもう遙かにメインを移した者だけど、遙かは
紅玉マンセーというよりは変な設定につっこみ
こきおろしつつ楽しんじゃえるというか。とっても気楽。
案は大変貌する設定をひたすらマンセーしていなければ
公式や紅玉についていけないのが面倒だと思う。
だから紅玉を信仰する信者とそうでもないファンの対立が激しいし。

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 19:03
紅玉に贔屓されてるキャラのファンは気づきにくいのかもしれない。
でもほかのキャラを好きになると、扱いの差を感じるな。

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 19:49
もうオスリモOVA下巻はいらない…
アニメ作ってもしょーもないものばっかりだ。
Twinコレも金と時間かけて作られてるキャラとそうでないキャラ
の差が激しかったし、案アニメのファンの満足度はCDドラマ以下だと思う。
もうアニメなんか要らないから、早くキャラ世界一新して9人以下に…。
セイケモノCDドラマもヤオイ&特定キャラマンセーになる前に終わらせてくれ…_| ̄|○

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 21:11
恋愛マルチEDのゲームのドラマ化は難しいとは思うんだけどね。
でも、他の恋マルチゲームのアニメ化したのを見たことあるけど
今回のOVAのような、いきなり問答無用の特定CP路線なんて
してないんだけどな…。某大戦なんかTVアニメや、OVAシリーズでは
ヒーローとの恋愛展開なんて全然なかったし。
アンジェの場合なんて強引に恋愛展開させなくても、宇宙の危機とか
ドラマを盛り上げるネタなら沢山あるんだけどね…。
それが上巻で、いきなり運命の出逢いでお花畑で一目ボレだもんね…。

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 23:34
流れ無視してゴメソでつ。

ジュエリーの秋の新作…(皆、わざとスルーしてるんだよね…ゴメソ…)
………なにアレ?( ゚ Д゚)ポカーン
チャーリーの、☆で首から下げてるヤツのデザインまんまってのが一番マシに見えた(存在が)。
ネオロマン素ハートは、何がどうネオロマなんだよ!( ゚д゚)、ペッ とは思ったけど、
ジュエリー自体が紅玉達(女帝?)の文化祭での課題発表みたいなもんだから今更か…て感じでまだマシ。
たださぁ……
有川ってコルダ?…でもメインじゃないよね?(ララの漫画だけは知ってるので)てクリックしたら
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!   遙 か 3 ってゲームさえ出てないキャラかよ!?   …馬鹿か阿呆かと小十時(ry orz

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 09:28
>469
オス×リモ下巻を期待してるのはオスリモの人だけだろう。
公式リモは好きじゃないから強制カプにからまなくて良かったけど。
自分の好きキャラの扱いが心配で買ってしまうファン多数だろうな。

>471
有川は12月発売の遙か3の新キャラだと思う。
遙かは声優同じで毎回キャラ変わるから変更がっかりより期待萌えが多くてイイ。
公式ってめったに行かないからジュエリーには気づかなかった。
チャーリーも炎の守護聖化してからというもの女帝に気に入られてしまった予感…

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 11:33
>471

とある好きキャラの気に入ったデザインを見つけてしまって
非常に困ってる。買ったら負けだ・・・

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 13:06
新作チャーリーのデザインはまぁましかなと思ったけど
チャーリーという名前がついているとそれ以外のキャラファン
としては、買えと言われてすらいない気がする。
もっとも、品質と値段考えたら、後裔のキャラグッズジュエリーは
買う気にならないけど。欲しかったらまともな店でまともなの買います。

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 13:14
☆以降のセイケモノ宇宙での紅玉のお気に入りが見えるようだ…
セイラン>アリオス>レオナード&フランシス>チャーリー>以下略扱い

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 19:45
いつも思ってたんだけど、紅玉達は本気でジュエリーを売る気あるのだろうか?。
デザインも、ゲームでキャラ達が身につけてる物のイメージだったり
そのキャラ自身のイメージだったりしてコンセプトもバラバラだし、
キャラによっては何種類もあったり、同じデザインで宝石違いだけって
キャラもいて、力のいれ込み具合もまる分かりなんだもん…。
まさかジュエリーの売上数で、キャラの人気度計ってるんじゃないよね?。
それともジュエリー戦略も紅玉お得意のキャラ贔屓の一貫で
結局はキャラをイメージしたジュエリーが欲しいのは、
紅玉達自身だったって事なのかな?。

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 23:02
ジュエリーは×19にしてないもんねえ・・・・
セイランやゼフェルのあんなに種類作っても売れるとは思えないし・・・・

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 02:32
セイラン>アリオス>レオナード&フランシス>チャーリー>以下略扱い

ジュエリーだけで言ったら、フランシスの代わりにエルンストが入るような…

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 10:16
紅玉の自己満足っぽいしファンがそれにお金払う価値を
見出せないな。ジュエリーだけでなく最近はゲームもOVAも…
もう完全に多数ファンの気持ち無視してつっぱしってる…

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 14:15
アンジェ関連商品って、どんなに人気があって、熱烈なるファンが沢山いる
としても、値段も値段だし、とても全種類買ってる人はそうはいないと思う。
なら色々なファン層にアプローチして、いかに興味を持ってもらうかが
大事なはずなんだけどね。
でも本当に最近は、前よりはあきらかに露骨に人気キャラ、贔屓キャラを
前面に押し出してきたように感じるな。(もち、個人的にだけど…)

でも、それじゃ作品としての成長はしないと思うんだけどな〜。
人気キャラなんてパターンとして似るから、同じようなキャラだらけになるし、
結末が分かってるストーリーなんて、その結末を楽しみにできる人以外は
見たいと思わないしね…。よってその時点で、ファンを限定してる。
アンジェの良さは、色々なタイプの男性との…なんだけどね。

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 06:42
19人になった時点で終わってる気がしないでもない…
公平に、平等に、にはすでに無理な人数でわ

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 09:35
別にシリーズ全体で19人ならいいと思うんだけど
(遙かの八葉なんか延べ24人だ)
何故どうしても全員同時に登場させなきゃならないのかと・・・
聖獣宇宙が舞台なら聖獣守護聖だけでいいのに

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 17:02
つーかあのセイケモノ守護聖はやめてもらいたいんですが。
教官協力者のままそっとしておいてほしかったよ。
全員新しいキャラにすればいいじゃん。

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 18:03
>公平に、平等に、にはすでに無理な人数でわ

確かに…。19人っていう人数からして不可能だよね。
でも、19人分も作るのは大変、だから平等に愛せないっていうのは
どう考えても本末転倒な訳なんだけどさ。
まぁ、これからはケモノ守護聖側がメインで進むんだろうし…
トリ守護聖側はもう終了かな。
メイン最後のプレゼントがあのOVAじゃ、渇いた笑いしか出ないけどne。
終わり良ければ全て良しで…、いい思い出で終われたのに本当に残念。
全員新キャラ交替がファンの一番の願いっていうのも、少し寂しい気も
するけど、もうそれしかないって思うよ…。個人的にはね。

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 19:46
>全員新キャラ交替がファンの一番の願い

これを、紅玉自身がそう思ってないんじゃないかと思う。
とりあえず今のキャラを出しておけば、今のキャラファンは買うと思ってそう。
実際「また○○出してくれないとゲーム買いません!」とかいう痛いファンが
ずっとメール出してるのかも知れないけど。
またアンケートやるか分からないけど、
しつこく「キャラ交代」は書き続けるつもりだよ。
遥かにできて、案でできない訳を、ちゃんと問い正したい。
そのためにも、次のアンケートはゲーム別に意見が書けたらいいな。

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 22:42
>とりあえず今のキャラを出しておけば、今のキャラファンは買うと思ってそう。
個人的には、その通りなので何も言えません…。
(イベントには1度も行った事無いので、後裔的にはそれ程美味しくないと思うけど)
自分は『乙女ゲーが好き』ってわけじゃないので(801スキーなワケでは無いですが)
別に新作出して欲しいとも思わないので…ゴメソ。
でも、無駄に続けて欲しいとも思ってないんだけどさ…orz
アンジェシリーズは今後一切出ないで良いデス……。

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 07:40
ファンとして思い出を汚された気分だよ…
教官協力者を勝手に変な守護聖に変えたり…

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 19:25
12月の声優イベントで教官協力者のボイスカード発売です…が…
やっぱり紅玉妄想爆発中の☆のセイケモノ守護聖設定なのねん…
セリフとか、らしくなくて好きじゃないんだけどなぁ…orz

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 19:36
>488
私は成田さんとアリオスのファンですが、もう彼はトロワの時から
あれもこれも設定おかしかったので今更というか…
どんなこと言うのか予想もつかないですけどね。

10th記念本の由良さんの書き下ろしイラストも19枚といっても
好きなキャラの分は1枚だけ…1/19って全てが嬉しくないですね…

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 20:35
>まぁ、これからはケモノ守護聖側がメインで進むんだろうし…

それが教官協力者ファンには苦痛、見たくないし今後の案商品買わないかも。
セイケモノ守護聖なんて役職いらないから元の設定に戻して欲しい!
突然アリオスが味方に転生した時も戸惑ったけど、今回はあれ以上です。
はっきりいってケモノ守護聖の○○は見たくない、全然似あってないし、
一番彼らしい、良いところをがなくなってしまって…
勝手に設定変えられて嫌でしょうがないファンは無視切り捨てですか、紅玉タン
こんなやり方してたら、続編出るたびに反感買って、離脱するファン続出でしょう。
残るのはどんなファンなんでしょうね。

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 20:43
普通に考えると1キャラ1枚で19枚なんだけど、
最近の紅玉の強引なやり方見てると、全キャラ1枚づつの書き下ろしが
あるかどうか不安を感じるよ…。1枚に1人のパターンと
1枚に2〜3人のキャラもいたりして、紅玉ご贔屓キャラの絵だけ
何種類も多く書かれそうな…。そうなったら嫌だよぉ〜。
どうか…1人1枚のイラストでありますように…。

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 21:00
>491
もちつけ。
ゲムシチのSweet 10 BOX予約ページに「全恋愛対象ごとにカラー描き下ろし
(19点)+10周年記念イメージイラスト」って書いてあるよ。

そんなことより、いくら由良絵でも☆EDスチルみたいな手抜き絵は勘弁して
欲しいと思ってしまうよ…(これでも由良絵信者だったんだけどなあ)。
値段が値段だけに、20枚全部トロワのEDスチルくらいのクオリティなら
買いたい。
由良さん、頼みますよ。

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 21:45
>勝手に設定変えられて嫌でしょうがないファンは無視切り捨てですか、紅玉タン
Sp2時代からそーだとオモうけど……

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 22:40
>492
あっ、本当だ…。←今、見てきた。良かったよぉ〜。
とりあえず、ホッ。492タン、教えてくれてありがとね。

☆のスチルって手抜き絵なの?。
ネットで見ると綺麗な絵のキャラもいるらしいけど。
私の好きキャラはアニメも由良絵もスチルも手抜きで酷かったらしい…。
クスン。どうして、いつもキャラに差をつけるんだろうね?。

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 23:23
>☆のスチルって手抜き絵なの?

手抜きどころかゴボウ抜きだよ。今までのスチルに比べて…orz

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/15(月) 23:23
由良さんの絵まで、紅玉指導で手抜きと手抜きでないのと
差を付けられてるの? それは酷い。

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 01:06
キャラごと指導なわけではないだろうけど、モチベーション下がりまくりの
状況で描いたのかな、とは思った。
ED絵は売りなんだから、そこに時間割いてじっくり描いてほしいな。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 07:52
漫画の連載はすでに終わってたよね。
嵯峨さんという別人が一部キャラの衣装デザインしてるし
モチベーションも下がるよ、そりゃ。

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 08:23
>493
トロワ時代でなくて…?天レクのアリオスとトロワ以降のアリオスは
たしかに別人ですた。「本当はいい人」はセイランだけでおなかいっぱい…
>497
2〜3人ずつのイラストなら、組み合わせまで紅玉に決められそう…
ラブ痛の表紙は途中まで由良さん独自の組み合わせだったら良かったけど

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 09:33
>499
私は☆アリのスチル見て「まさか今回由良さんじゃないの?」と
ショック受けた。
トロワの方が好きだったな。

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 12:43
漫画連載中はあれほど別人化してなかったよーな。
☆では神鳥も聖獣も顔や衣裳も別人みたいなキャラ多いな〜
設定や台詞もひどいけど・・

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 19:10
☆の絵って由良絵じゃなくて嫌だったけど由良絵でも顔が
なんか違う気が…特にクラヴィスやマルセルやセイラン…

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/16(火) 23:26
やっぱり由良さんの絵柄変わった?

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 00:02
変わったと思う。…ぼったくりBOXを買おうかどうか真剣に悩んでいる…。

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 07:24
変わったというか…あれが「キャラが成長した」とか「守護聖になった」
ということなんだろうか…子供っぽくてかわいかったキャラまで…orz

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 19:33
いつまでセイケモノ守護聖マンセー続ける気か
あんな別人キャラ見たく無いし、早く終わらせてほしいよ
CDドラマにボイスカードに声優イベントとまだ紅玉は熱いようだね

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 23:25
>まだ紅玉は熱いようだね

今、紅玉(りんご)の旬だしね。いっそリンゴみたいに台風でアボーンしててくれれば…

508 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/17(水) 23:56
セイケモノマンセーは今後ずっと続くんじゃない?
3番目の宇宙と3セット目の守護聖が出てくるまでは。

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 10:11
教官協力者の時はセイランやおいマンセーで他キャラ放置状態だったのに
あんなインチキくさい守護聖にされてから彼等の露出度アップして
別人キャラプッシュされても嬉しくないよ。なかったことにして忘れたいのに。

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 17:32
今の紅玉の脳内キャラと、自分の好きキャラの激しいギャップを実感した☆。
なかったことにしたいねぇ。

511 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 22:08
つーか、やろうかどうしようかと迷ってる人に言いたいよ。
「しっ、見るんじゃありません!」

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 23:23
☆売れてないのによく会社が今の路線で強行突破を許すよね…

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 00:53
売り上げ気にしてるタイトルだったら、とっくにシリーズ終了だってばさ。

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 15:52
意外と売れてるんじゃないの?、アンジェシリーズって。
じゃなきゃあんなに関連商品をポンポンと出さないと思うよ…。
カミトリファンを絶望させ、教官協力者ファンを泣かせた今
このまま売れ続けるのかは分からないけどさ…。

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 17:35
ファミ通データでは☆は2万ちょっとだったような。遥かは5万・・

516 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 17:45
特典目当ての複数買いを考慮に入れると……
声優ファンと案シリーズファンの割合も知りたいよ

517 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 18:18
ごめんなさい、由良ファンなので特典目当てで☆重複買いしました…ヾ(゚д゚)ノ゛
速攻で中古屋に売りましたがまだそこの店頭に並んでます…
友達もみんな重複買いしてた…期待を裏切られたとか、案シリーズの問題についての
感想はもはや2chだけにとどまらないし、むしろまったくひとつも不満の無いユーザーが
果たして全国に何人残っているのか知りたい…100人もいない気がする。
私もマンセーしてた時代あったけど、今は仲間もみんな紅玉に文句のある人ばかりだし、
10thイベント行った時に列で話してた知らない人達も、キャラや世界の破滅に嘆いてたし。

518 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 20:53
今のアンジェを支えてるのは、由良ファンと声優ファンなんだろうね。
誰もゲーム内容には期待してない…orz。なんだかな…。
私は、由良ファンで声優ファンでもあるけど、
でもやっぱりアンジェの某キャラのファンなんだよね…。
由良さんと声優さんからは愛情を注いでもらってるけれど
肝心の紅玉の愛情を感じた事は、残念ながらほとんどないんだな…。
何処かで話題になってた意見なんだけど、紅玉からたっぷり愛情を注がれてる
キャラもいれば、「もし制作側の愛情がたりなくなっていったら、
役者もそれを敏感に感じとるんじゃないか」って声優さんに言わせるほど、
紅玉のキャラ贔屓、愛情の偏りは激しいからね…。
そのうち声優イベントも、紅玉ご贔屓声優さんコンサートになるのかも…。
キャラファンの私には、もう限界…。

519 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 21:04
きっちりキャラを作りこむタイプの声優さんにも紅玉設定の迷走ぶりは大迷惑なんでしょうね…
私はゲームに声はいらない派なんだけど、飛田さんのおかげでリュミの受け姫化に
嘆くリュミスキーさんが救われている、みたいな話を聞くと、由良さんと並ぶ最後の砦なの
かもしらんとも思う。

520 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/21(日) 17:06
某キャラについては、有名声優さんがついてるから、
紅玉がいくら嫌いなキャラでもないがしろにできないのでは
ないか…と思ったことがある。そのくらい紅玉の無神経な
キャラコメントは目立つんだよね。自分がそのキャラのファン
でなくても。もうキャラ一新するしか残された道はないと思う。
私も10thイベントが最後の良き思い出になりました。
あの時に知りあった人達もやはりキャラ一新を希望してたよ。

521 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 12:59
同人イベントで合う人達も、キャラ続投希望の人は
会ったことがないです。
好きなキャラを紅玉の脳内妄想で勝手に変えられちゃう
くらいなら、登場しないで自分で想像してるほうがいいし。
声優ファンの人達にもあきれられてるいるのでは、
紅玉マンセーしてる人って本当に極少なのではないでしょうか。

522 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 23:33
本当にいつまでキャラ続投し続けるんだろうね。
紅玉マンセーの人が一人もいなくならない限り、
ずっと続けるつもりなんだろうか。

523 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 09:23
続投って普通は嬉しいはずなんだけどなー
一部のアリオスやセイランやリモファンのように喜べないのは
自分の好きキャラが登場しても嫌な役回りばかりさせられる
せいなんだよね…

524 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/23(火) 22:33
遥かファンの間でも、キャラを変えてくれてよかったという意見の方が多いと思うし、
GSなんかでも、続編はキャラを変えて欲しいという人の方が多いと思う。
案の酷い状況を見て、余計にそう思われているのかも知れないけど、
とにかく案のキャラ続投は失敗だったと思うよ。
キャラさえ続投すれば、ファンはついてくるというナメた考えをしたツケが廻ってきたね。

525 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/24(水) 12:37
トロワの頃からキャラ一新の声はあったけど、
それでもしつこく☆でやったのは、教官協力者を
守護聖に…という紅玉の煩悩を実現させるためかね…
一時、何がなんでも出せと言ってたアリオスファンも
☆でさすがにおとなしくなってきたよ。

526 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/25(木) 19:39
それほどファンでもないけど、遙かの新作はなにげに楽しみです。
やっぱり新キャラ&新設定だから、一から期待できるというのかな。
やつてみないと失望させられるか喜べるかはまだわからないけど、
少なくともアンジェのように続編で好きキャラ変貌を見させられる
というファンとして一番憂鬱な事態は避けられるので…。

527 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 00:09
後裔は元々歴史シュミレーションゲームで有名だったから
ネオロマゲームの本丸は「遙か」で、どうやったら女性に向けてアプローチ
できるかって事で、アンジェを試験作品として作ったのかな…?。
で、予想以上に売れたから、そのままアンジェ担当の紅玉達の好きなように
シリーズを続けさせてるのかと…。
そう考えてみると、今のファンの気持ち無視の、自分達お気に入りキャラ
優先の大暴走ぶりが納得できるんだよな…。

528 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 01:46
いくら何でもそんな太っ腹な会社ってあるんだろうか…
☆みたいな糞ゲーだって、制作費一億くらいはかかってると思うよ。
それを一部女子社員の趣味で、好きなように使わせてるとしたら、
常軌を逸しているとしか思えない。
株主は本気で怒るべきだと思うよ、それが本当なら。
案が赤字な癖にいつまでも終わらないのは、女帝プロジェクトだかららしいけど、
いつまでも同人以下の糞ゲーなのは、本当になんなんだろうね。

529 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 19:36
女帝とその娘とアンジェの好きキャラ目当てで入社した
社員達が離さないから、普通の部長とか口出せなさそうな気がする。
うちの会社にもそういう部署あるよ。経歴の長い女社員数人が
部長より発言権強いの。女社員は素晴らしく我がまま。

新入社員も転職者も隠れアンジェリーカーで、「私の好きな○○様を
絶対に守護聖にしてやる!」とかの妙な使命感と同人趣味に燃えて、
つっぱしってるような気がする。一ファンの目から見ても。

530 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 19:39
トロワの出来の悪さ+売り上げのひどさに
ようやく重い腰を上げて、☆からは外部制作になったらしいですが。

ただ、上層部は思い違いをしている。
ゲームとしての出来の悪さ、だけではないんだよね、凋落の原因って。
跡付け設定のひどさや声優商売のあざとさ、なんだよファンが怒っているのは。

531 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 20:55
そうなんだよね〜。
アンジェ公式に一番望みたいのは、設定を変えないでほしい、
後から追加しないでほしいこと。
キャラも世界観も、ファンの期待といつも違う方向に同人趣味で暴走する。
そして強引に進めてほら、素晴らしいでしょ?と自我自賛。
今週発売のザプレにも☆企画担当のコメントが載ってたけど、
あのむちゃくちゃな☆設定の続きはCDや書籍で続々と展開する気まんまん。
でもファンは紅玉の脳内についていけてないよ…っていうか嫌がってるのわかって…。

532 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 21:02
紅玉の脳内では、セイランが守護聖らしく新キャラを毒舌で注意したり、
アリオスがエンジュと恋愛する妄想が広がってるんだね・・・
こんなストーリーもあんな設定も思いついて、公式設定にしちゃう。
そういうのは同人誌でドゾ・・・(´・ω・`)

533 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 21:06
私は、勝手にキャラを格付けして、強制的にそれぞれ役割分担させた事が
一番嫌だったな…。これからもそれを続けていくつもりみたいだしね。
ファン出身者が制作に携わるって時点で、既に間違っているんだけどね。
ファンだからこそ、どーしたって主観も入るし、贔屓もしたくもなるとオモ。
でも、あえてキャラを客観的に見て、それぞれのキャラに愛情を注ぐ…。
プロなら、それが出来るのが当たり前なんだけどね。

534 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 10:35
由良さんのコミックの初期の頃見たらさ、人気投票で
オスカーに続いてルヴァとクラヴィスが上位に入っててなんか意外。
その2キャラ、わりと冷遇されてるほうじゃない?
(ランディ、ジュリアス、マルセル、オリヴィエとカミトリは
冷遇キャラが多いようだけど…)
セイケモノ守護聖にされた彼らもそうなる日は近いのね…orz

535 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/27(土) 17:26
紅玉から冷遇されてはいても、各キャラファンにはちゃんと愛されてるしょ。
紅玉趣味全開のゲームやグッズにはもう手を出さなくても、漫画は読むって
人もけっこういたみたいだし。

536 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 12:38
オスカーも優遇というよりはカップリングに利用されてるだけだよ
リモとかリュミとかセイランとかの誉め役ばっかり…
カミトリではゼフェルとリモとリュミエール、セイケモノでは
アリオスとセイランくらいじゃないの?いつも素敵な役もえらるのは。

537 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 13:34
>536
うーん。トロワのストーリーイベント時に、4スライドぐらいしながら
ラガに剣を向けるオスカーのみのスチルがあったり、
白い翼の〜でアリオスが事情を聞きに行く相手だったり、
次元回廊を通る時のトリで一人だけやけに目立ってたり、
見せ場の多さダントツなオスカーは、優遇されてるキャラと言うと思う。
さらにカプ利用もされてるから総合ナンバー1って感じ。

538 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/28(日) 20:30
あのCDドラマの役割が今後紅玉が妄想創作を広げてあれこれ展開し
ようとしてるセイケモノ守護聖だとすると、ますます公式設定を嫌
うキャラファンが増えそうだよ。
私はユーイ好きだけど、セイランに偉そうにいわれたくないという
か、あの皮肉関係に関わりたくないので、新キャラだけの話にしてほしかった。

539 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 00:04
>新キャラだけの話にしてほしかった。

エンシュとあの3人のドラマ聞きたかったよ。

540 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 00:05
エンジュがエンシュになってしまった。
でも女声優まだ決まってないんだよね。
声がないほうがいいという意見も多い見たいだし。
ぶりっこでなければ誰でもいいよ・・・。

541 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 00:28
ごめん。私はエンジュの声はいらない派。
でもレオナード、フランシス、ユーイとエンジュとの話に
してほしかったのは禿同。

542 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 09:56
どんなに後付け設定の説明をされても、
新守護聖たちと伝説のエトワールの人間関係が限りなく不自然だ。
全員新キャラの守護聖と、女王候補エンジュのほうが良かったな〜。
☆のゲームシステムは嫌いじゃないし、設定さえむちゃくちゃでなければ
じゅうぶん楽しめたと思う。

543 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/01(水) 20:02
ネオロマは(同人のような)設定が売りらしいのだが…

544 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 12:45
こんなに続編が嬉しくないシリーズは
これだけです…orz

545 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 23:36
いま気づいたのですがイベント販売グッズ紹介のセイケモノ守護聖の
ボイスカードのところのアリオス…
「女王に仕える影」って、なんかアリオスがコレット女王命!の
親衛隊みたいですね。エンジュの立場っていったい…
(私はアリコレでもアリエンでもないんですが、アリオスの公式の扱いは謎)

546 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/02(木) 23:50
魔天使も嫌だけど女王に仕える影というのもなんかおかしいね。
黒いサクリアをもつ女王候補みたいだし、エンジュよりコレットに
命ささげてますキャラみたいだし…。

547 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 05:32
それ言ったらカミトリ守護聖も……
というか、この設定からしてキャラ続投には無理があったのでは……

548 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 06:54
女王に仕える影っていったら、アリ×コレ推奨なのかな
値段も違うね、カミトリは1800円でセイケモノは1600円
それにしても高い!

549 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 09:16
>548
…セイケモノで紅玉にかわいがられてるのは
アリオスとセイランと新キャラだけだからなのか…orz。

550 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 12:36
アリオスは、女王に仕える影で、魔天使で、ってことで
女王にも聖天使にも対応する役柄だと思ってた。
それでエンジュの立場は? と言い出すなら
守護聖だって本来は剣となり盾となり女王に仕える役目だし。
☆のゲームでは、男連中は恋愛時になると露骨に
女王や自分の役目なんて捨てたってエンジュと!だしね…。
コレエン、どっちのファンにとっても100%満足できない仕様だよな。

551 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 12:46
とりあえず
アリオス、セイラン、新キャラ 1800円
チャーリー、エルンスト 1600円
メル、ティムカ、ヴィクトール 1500円
という差別はされなくて良かったです…(マジで紅玉ならやりそうだよ)

552 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 12:49
>549
神鳥ファンはその値段でも買い、聖獣ファンはその値段じゃないと
買わないってことじゃなかろうか?
私はむしろ、そこまで値段落とさないとヤバイと思うほど、
多くの教官協力者ファンに今回の守護聖化は嫌がられてるんじゃないかと
感じてしまう。

553 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 13:13
安いのは別に悪い事じゃないよ。
一般的にも沢山売れる人気商品程単価を安く下げられるんだし。
551さんの例と逆に、人気のないキャラだと決めつけられて
それならファン一人あたりから沢山とろうと値段を高くされたりしたら最悪だけど。
アリオス・セイラン・新キャラ 1000円
チャーリー・エルンスト 1500円
メル・ティムカ・ヴィクトール 2000円とか
…なによりジュエリーの様に発売さえしないとかじゃなくて良かった。

200円の差は守護聖化記念のサービス?
カミトリに比べて安い→☆設定に不安不満があるファンでも一応買ってみる
→結果守護聖バージョンを刷り込める……かもしれない
という期待もあるのかもしれないけど。

554 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 14:48
>553
声優人気の差だと思うな。キャラ人気ならアリオスはカミトリと同じに
なりそうだし。人気のないキャラを高くしたら余計に売れないから、
553さんのパターンはないだろうけど、551さんのパターンは今後も
ありえない話じゃないね…自分ヴィクファンですが…(つд`;)

555 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 14:53
たぶん、カミトリファンは高くても買うんじゃないかな。
教官協力者ファンとしては、守護聖別人化した後の☆関連商品には
すでにおなかいっぱいになってるし、買う人そんなにいないと思う。
私はその値段でも高いと思うよ。アリオスしか買わないけど。

556 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 14:54
たぶん、カミトリファンは高くても買うんじゃないかな。
教官協力者ファンとしては、守護聖別人化した後の☆関連商品には
すでにおなかいっぱいになってるし、買う人そんなにいないと思う。
私はその値段でも高いと思うよ。
アリオスしか買わないけど。

557 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 18:40
>555-556
2重になってるよ?もちつけ。

CDとかはカミトリのほうが今でも売れ行き良いらしい。
しかも教官協力者のファンは、守護聖別人化で公式から一歩離れてる。
それに巻きこまれた新キャラたち。

558 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 10:22
キャラが好きでも、声優の性格やしゃべりかたがきらいなので
買う気にならなキャラもいるよ。

559 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 21:52
今日の声優イベントの合同ドラマでは、ヴィクが「まじめな奴は馬鹿にされる」
役でした…紅玉ってどうしてああいう役しか作れないのでしょうか。
セイランがいなかったのでみんなが口ぐちに皮肉を言い、とどめとばかりに
クラヴィスがかっこよく?きつい嫌味を言ってくれました。
どの人もキャラと性格合ってないし、心が痛寒いです…
☆になってからのアンジェキャラみんな、性格変わったと思います。

560 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 22:10
うわ〜、また?
案の紅玉はよっぽど嫌味と皮肉が大好きなんだな。
嫌味や皮肉を言うキャラはクールでかっこよくて
言われるキャラはクソ真面目で笑われ役と。
チャーリーの次の被害者はヴィクトールか。
セイケモノ宇宙の被害はこれからが本番(ry

561 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 22:51
今回のライブドラマの脚本って誰が担当したの?
ものすごくつまらないと聞いたけど…

562 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 23:38
声優避難所にレポけっこう出てるね。合同パラレルじゃ
つまらなくなるのは目に見えてるけど、ヴィクトールがそういう役なのか。
なんだかセイケモノも早速キャラに差がでてきたな。

563 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 23:40
向こうの情報によると…
セイケモノのボイスカードはセイラン、メル、ティムカ、アリオス以外は今日の分は完売。
合同ドラマはクラヴィス、オスカー、ヴィクトールなどの別人ぶりが目だったらすぃ。

564 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/04(土) 23:41
チャーリー出て無くてよかった…。
明日はエルンストが出るはず…また様子聞かせてください。

565 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 03:52
ボイスカードの値段の違いは、
カミトリ→メモ帳つきケース入り(9月の案オンリー用だったし)じゃないかと。
言いたいことは分かるが、内容は把握してから発言したほうがいいのでは。

566 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 06:08
>565
それはイベントで発売されたものを見てはじめてわかることであって。
発売前から出てる話題なんだから、そういう言い方して非難しなくても。
(私もセイケモノキャラも同じケース入りだと思ってた)

567 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 06:50
>565
発売前の値段だけでそこまでわかる人はいないでしょう。
というか逆に気になったのですが、それって3年後の教官協力者10周年に
また豪華版ボイスカードを発売するつもりなんですかね?
さらに5年後にアリオス、9年後に☆新キャラの10周年をやると?
後裔がそのつもりなら、前回の10thイベントはカミトリ声優だけで
やらせてあげれば良かったのでわ。

自分もアリオスファンですが、そこまでカミトリに対抗したい
ファンなんて本当にごく一部の痛い人たちしかいないと思うし、
セイケモノ守護聖+女王に仕える影にされるよりも、コルダのように
他の新規作品で声優を使って、案は終わるか、カミトリ声優だけに
人数を戻して新シリーズ化しないと、☆みたいに一部のファンが
対抗意識を燃やして同じシリーズのキャラを叩くのがエスカレートしますよ。

568 名前: 567 投稿日: 2004/12/05(日) 06:52
ごめんなさい、途中でへんな文になってしまいました。
期待してたのは、教官協力者声優+アリオス声優は
他の新シリーズのメインキャラになって、カミトリ声優は
リニューアルキャラ一新したアンジェのメインキャラになり、
一作品の声優やキャラを減らしてみんなが満足できるものに
したほうが嬉しいということです。アリオス特に中途半端ですし。

569 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 07:43
某キャラマニアによるカミトリキャラ&ファン叩きってまだ続いてるの?

一番セイケモノをカミトリ以上にしなきゃ!とはりきってるのは紅玉。
教官協力者ファンのほとんどは、「☆もうだめぽ」と思って見てるし…。

570 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 10:20
>それって3年後の教官協力者10周年に
>また豪華版ボイスカードを発売するつもりなんですかね?

紅玉やりそー。
でもその頃にはファン辞めてるかも。
今の教官協力者には魅力感じないし。

571 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 16:23
セイケモノ設定には担当声優も苦笑いしてる・・紅玉妄想についていけてる人のほうが少ないだろ。

572 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 20:50
いま音部にいる紅玉の女子は特定の声優に昔から萌えていたから
案とか遙かとか関係無いの声優の組み合わせが多くなるかもしれない。
森川さん、三木さん、堀内さんとか…。
数年前から、ゲームの世界より自分の萌えを優先させはじめてる。

573 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 21:06
今日のライブドラマは一部キャストが変わったから、
ヴィクトールが笑われ役ではなくなってました。

エルンストが息があがってたのは馬鹿にされ役とは
違ってたみたいだし。昨日よりはまし、ですか。
でもセリフが多い人と少ない人とずいぶん差がありました。

574 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 21:07
今日のライブドラマは一部キャストが変わったから、
ヴィクトールが笑われ役ではなくなってました。

エルンストが息があがってたのは馬鹿にされ役とは
違ってたみたいだし。昨日よりはまし、ですか。
でもセリフが多い人と少ない人とずいぶん差がありました。

575 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 21:09
2重になってる?スマソ。

576 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 01:01
アンジェは、いつもそういう方向に話がいくよね。
笑われ役を作らなきゃいけないルールでもあるのかな。

577 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 01:09
遙かと世界観ごちゃまぜにされても、遙かファンも嫌だと思うよ。
声優イベントはよくわからないけど、まだアンジェでも
キャラの交友関係には紅玉の趣味で捻じ曲げられてるところが多くて
謎だらけだし。

578 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 14:17
もう、カミトリ守護聖同士、教官協力者同士の会話ドラマやデュエットはないのでしょうか・・全員集合では多すぎるし。

579 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 19:02
☆であのメンバーを9人の守護聖にされた時から、
もう各キャラの役割は決められてしまったようなものだが。
ヴィク、メル、ティムカ、のファンにはつらい今後が待っていそう。

580 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 08:54
>579
チャーリーとエルンストも良い役とはいえないと思いますが・・・orz

581 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 11:05
なんかもういろいろ無理がありすぎてツライ。
新キャラ新宇宙で新アンジェ作ってほしい。
カミトリ声優さんたち9人に戻して。
セイケモノ声優さんたちはアンジェ以外の別のシリーズに
起用してほしい。コルダに起用してほしかった。

582 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 12:17
杉田さんとか浪川さんはコルダでもよかったかもね。
そのほうが周囲の声優さんとも話が合うだろうし。
小山さんはベテランだからいいけど、毛色変わってきたね。

583 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 12:24
1→2→☆とすごく久しぶりにアンジェをやった。新キャラいいね。
アリオスの人気はなんとなくわかるよ。
しかしセイランって人気キャラのような気がしないんだけど
紅玉の盛り上げ持ち上げぶりはすごいらしいな。なんで?

584 名前: 583 投稿日: 2004/12/07(火) 12:25
ついでに、ここのログ読むのに数時間を費やし、
しばらく離れていて正解だったかなと思った。
☆も一度やったら飽きたし…。

585 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 12:30
☆の中途半端に追加される形では、
エンジュと新キャラが勿体無いと思う。
オール新キャラにしてほしかったよ。

586 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 09:25
それみんな思っていることで…最近、遙かのほうでも
キャラ贔屓というか声優贔屓というか、ゲームの設定無視して
紅玉の趣味でキャラの組み合わせとか決められちゃって鬱。
ああいうことするのは紅択なのか音部なのか両方なのか…

587 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 21:10
音部の社員の発言力が強そう…

588 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 22:13
両宇宙間の守護聖入れ替えとかがないことを祈るくらいしか残された希望はないような気すらしてくる……
水・炎・鋼・地移動とかはやめてくださいね。

589 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/09(木) 22:56
>586
CDスレに、紅玉は人数が少ないから、ゲームもCD類も同じ人間が
担当しているらしいことが書いてあったよ。
2の頃にファンで入った人たちが、未だにCDスタッフに名前が載ってて、
仕切っているとか。
つまり音部=紅玉で両方なのではないかと。

590 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 12:34
>588
こ、怖いこと言うな〜紅玉のお気に入りキャラだけで
やおいな世界を展開したりして?
(☆で無理矢理守護聖にした時から、紅玉脳内ではとっくにしてると思うが)
レオナード光、フランシス闇、ユーイ風、リュミエール水、
オスカー炎、ゼフェル鋼、セイラン緑、はありそう…地と夢は不在でいいとか…

591 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 12:37
>589
2や天レクの頃の贔屓嫌味満載のスタッフは、
もうアンジェには一切関わらないで欲しい…遙かやコルダと交代してほしいよ。
チャーリーやティムカやメルやカミトリ守護聖の扱いがひどくて、
セイランとアリオスばかり誉めてたあの数人、まだ案のスタッフにいるの?

592 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/10(金) 18:45
>591
☆のCDメイン制作者の中に、元ファンで光栄に入社して紅玉に配属された人が
いるそうです…今の遙かやコルダの紅玉も案ファン出身者はいるらしいですが、
案についてはスタッフも、キャラも、一新してほしい…
2の頃からファンの不満が少しずつ積み重なってきたのに、無視してなにも
改善しようとしなかったどころか好き勝手にキャラ追加したり、
露骨に役割固定やキャラ贔屓をしてきた人が案に固まって残ってる気がする…orz

593 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 04:37
ほんとに遙かがうらやましい・・・orz
ところでもしかしてそろそろスレ引越し?
新スレ立てようか?

594 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 12:27
もう500越えてたね。気づかなかった。
ちなみに。コルダのCDつくってるのも案のCD作ってた
音部紅玉と同じ人達ですた。がっくり。

595 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 12:45
500超えたので、新スレ立てました。
お引越しよろしくお願いします。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■