■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

公式イベント、OVA、CD、声優について語るスレ3
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 11:50
後裔の主催する声優イベント、OVA、CDなどについて語るスレッドです。
よく話題になる公式掲示板とは、ここの案と遙の掲示板のことです。
→ ttp://www.gamecity.ne.jp/koei_f/bbs_main.htm

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 11:52
戦隊CDオレンジが来年発売になるそうですが、
個人的にはアリオスかな?と思っています。

そして2chで発生した「戦隊CD」という呼び名が
各ファンサイトでも使われているのを見てワロタ…。
みんな2ch見てるのね…たまに「戦闘CD」になってるサイトがあるけど。

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 13:19
戦闘…色は関係ないじゃん、みたいな。
あまりに売れ行きが良くなかった&不満が大きかったから
慌てて守護聖分も出すことにしたって感じが強いんだけど。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 16:04
オレンジか…
もう戦隊CDと呼べなくなるね……ちょっと寂しい。
やっぱり戦隊ものカラーといえば赤青黄と黒ピンク(又は緑白)

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 10:43
>3
私もそのセンが強いと思うw

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 18:16
本家より。
>ゲーム「アンジェリークエトワール」のCDシリーズ第2弾(全3巻)。
>第1巻目ではジュリアス(CV.速水奨)、オスカー(CV.結城比呂)の、それぞれのヴォーカル&モノローグを収録。

だそうです。オスカーかマルセルなのかは謎ですが(ワラ

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 19:16
3人くらいだったら、ドラマでもよかったのにね。
また意味不明の「新守護聖たちはみんな仲間だ!」モノローグ
聞かされてもつまらん…。

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 23:34
>4
オレンジだろうがベージュだろうが、最初に「赤・青・黄」の3枚をやってしまった
以上「戦隊」イメージは消せないと思われ(w

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 23:38
赤・青・黄ってのもかっこ悪いけど、
今後出そうなのは、もっとかっこ悪い色ばかり…

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 09:14
虹を意識?(本スレより)

虹だったら始め信号機で出さなかっただろと思う。
ここで戦隊とか笑われ、その上売れないもんだから
カミトリを引っ張り出してきたとしか・・・。
どっちにしろやっつけ仕事なんだろうな。_| ̄|○|||

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 14:53
虹ときたら「エトワール戦隊・レインボー」と呼ぶだけのことだ(w

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 17:21
昔はCDにも少しは凝ったタイトルを付けていたくせにねえ…。

戦隊シリーズはタイトルだけではなくジャケットにも紅玉の趣味が露骨に出ているようで鬱。
キャラの並び方が、前から新キャラ・連中の本命キャラ・その他で統一されてません?
気のせいだといいんだけど。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 21:42
>ここで戦隊とか笑われ、その上売れないもんだから
>カミトリを引っ張り出してきたとしか・・・。

私もそう思う。教官協力者を先に出すなんてなかったし、
あわてて企画したんだろうな…。ちょっと笑えるね。

紅玉って年中キャラを贔屓するクセがあるから、
ジャケイラはいつもそうだと思ってたんだけど…。

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 00:23
>紅玉って年中キャラを贔屓するクセがあるから、

ゴメソ、「紅玉」を「玉虫」と誤読した。他スレでも書いたがマジ飲みすぎだ、自分(ニガワラ
いや、ホントに「玉虫色」だけどナー・・・
アンジェ・シリーズを巡る紅玉。欝氏

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 03:24
一度触ったらキッツイ匂いが染み付いてはなれないんだな(w>紅玉玉虫

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 20:04
キャラ人数増やす→紅玉個人の好き勝手にキャラや宇宙の設定変更→えこひいき発生→ファン不満
の繰り返しだね。いったんリセットしない限り悪循環は続く。

戦隊CD、発売からずっとヤフオクに出品されまくりだ。イベント頻発からして声優人気にたよりっきり。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 20:53
女王陛下はジェムにご執心♪と聞いて正体も知らないうちから
宇宙をかけまわって探したカミトリ守護聖たち…
女王を甘やかしだとか、そんな簡単に聖地離れていいのかとか
「きゃーん(はぁと)」だとか、案のOVAアニメは泣きたくなるほどの
はちゃめちゃひどい設定満載だったなぁ。OVAは最初の2作で
聖地や女王と守護聖のイメージを崩され、Twinはキャラ差別の悪評聞いて
買わなかったけど。

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 23:42
>Twinはキャラ差別の悪評聞いて
>買わなかったけど。

大正解。見るとむかつくだけだから。
うっかり友達に借りて全員分見てしまったので、
力の入っている金かけてる順に並べてやろうかと思ったくらい。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 00:26
見て「むかつける間」が花だよ。
こないだ、見てない友達に「4巻でジュリアスの涙が見られるってホント?」と
聞かれたんだけど、脳内アボーンされてて全く思い出せなかった。
仕方なく「ミュージック・クリップの方だと思うけど、、、一応、確認しとく」。
んで、見たよ。約束だし。

・・・ドラマの方だったのな・・・。欝氏
むかついていたら覚えていたろう。呆れると忘れてしまうだけだよ。

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 21:48
ホモドラマはホモで変な会話してた、ということしか覚えてないし、
プロモ映像はキャラによってえらく差があったということしか覚えてない(つд`;)

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 00:57
声優さんのトークしか記憶にありませんが何か?

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 01:03
声優さんのトークも記憶にありませんが、なにか

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 17:31
>19
私もあのドラマの涙はポカーンだったよ。
なぜあそこで埃高いあの人が泣くのか意味ワカメ。
アリオスの舌打ちはもっと意味ワカメ。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 17:56
戦隊CD赤がケーキになりますた↓

ttp://www.chateraise-club.com/xmas2003/pt.htm

だーかーらー、エトワールときたらREDじゃなくて「ルージュ」なんよ。
ま、どっちにしろ戦隊CDの通称はついたと思うけどナー・・・
ケーキの「戦隊・赤」なら買ってもいいが、CDの方はご免こうむる(w

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 21:31
エトワール・ルージュ?甘ったるそうだね〜でもおいしそ〜!

あ、フランス語読みってことか。
ネオ・ロマンスもおかしいんじゃなかったっけ。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 10:55
ルージュのほうがカコイイね。さすがセンスないな、紅玉…

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 13:01
戦隊CD、カミトリ守護聖たちの分も全員ちゃんと出るよね…
でもモノローグは
新宇宙、新キャラ、新守護聖たちをまたマンセーする
という内容になりそうだにゃ…

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 17:27
戦隊CDオレンジのイラストもう出てたんだね。
ゲーム本体&プレミアムボックスの情報の方が大事だとは思うけど、
何故に案のページででオレンジ発売を発表しないんだ…

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 18:05
>何故に案のページででオレンジ発売を発表しないんだ…

客のブーイングが怖いんだろう。
「なんでカミトリCDから先に出さないんだ!そしたら先の3枚なんか(ry」

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 18:15
先に出せというブーイングはさすがにしないと思うけど(一部の変な人のぞいて)、
後から慌てて企画したのでなければ、最初から全シリーズ告知しろよ…とは思う。
Twinコレだって組みあわせは秘密だったけど全員分出るのはわかってたし。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 18:26
「後から慌てて企画」じゃないの?
戦隊・赤は7月のフェスタ発表で8月リリース、黄と青が9月、10月だし・・・
最初から企画してたんならオレンジは間が開いても12月リリースだと思うんだ。
☆本編も12月だしね。

最初から全シリーズ告知なんて無理無理>無い袖はふれない

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 21:56
>31
ワロタ…でもきっと批判多かったんだろうな。とは思う。
2からずーっと9+6人は同等扱いだったのに、
今回いきなり6+3人のほうがメインといわれ、
9とは恋愛できるかどうかすら最初わからなかったわけだから…。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 22:13
>9とは恋愛できるかどうかすら最初わからなかったわけだから…。

今でも「あの9人の方々」と恋愛できるかどうか心配です。
「☆プロローグのデータを引き継いだ時のみオッケー」とかだったらどうしようかと。
不安を抱えつつ特攻しますが、気分はロシアン・ルーレットです・・・

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 22:56
>33
今まで明らかにされてる情報では、前半は現守護聖からサクリアをもらって
セイケモノ宇宙にばらまくというストーリーだから、
後半になってセイケモノ守護聖が登場したら、そちらで強制的にしなければ
いけない作業が発生して、カミトリ守護聖のところにはなかなか通えなくなる予感。
2の学芸館が強制だったのを思い出す。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 00:07
新キャラ先行発売で8、9、10月にCD発売。
本来☆本編は11月発売の予定(当初秋発売と言っていた)で、
翌月から12、1、2月とカミトリ側のCDを出す予定が、
本編が一ヶ月後ろにずれたので、CDも合わせて後ろに一ヶ月ずれた、
というところでしょうな。
まあ、最初からちゃんと告知しろよというのは同感。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 00:31
☆プロローグなんて最後までやらずに売ってしまいました…
あの絵に耐えられなかったんだよ…守護聖ファン失格かも…

守護聖CDは本当に慌ててかもしれないよ。

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 00:38
>35
>まあ、最初からちゃんと告知しろよというのは同感。

最初から決まってたんならインフォームド・コンセントがなってないんだな。
告知は大切だよ・・・って後裔はヤブ医者か(w
まあ、なんでもかんでも後手後手に回ってるか、ファンの意見を無視しまくりだし、
ある意味、究極のヒモ医者かもね。血圧上がるようなことを平気でするしさ
(ヒモ医者=モノが紐だけに、引っかかると確実に死ぬ。出典:パ○リロ)

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 00:44
少なくとも、最初に戦隊CDが発表された段階で、
紅玉への不信感をいっきに爆発させた守護聖ファンは数多いだろうからね…。

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 01:48
35の説だと、ゲーム本編の発売日がギリギリまで決定できなかったので、
カミトリCDの発売日も決定できず、発表もされなかったということではないだろうか。
企業とは思えない博打スケジュール…

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 01:51
声優避難所より☆戦隊CDの告知。
http://www.gamecity.ne.jp/media/cd/ange/etoile/ma_etoile_orange.htm

漏れ、カミトリ守護聖ファンで、☆も特攻しないつもりだったけど、
なんかこの告知見ただけで、「守護聖はこれが見納め」って気がして買いたくなってきた。
ファースト様(ワラがいないオレンジでこれなんだから、
結局文句を言いつつも、好きキャラの分だけは買ってしまいそうだ…(鬱
パープルになるかグリーンになるかはわからんが。

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 02:10
>40
>「守護聖はこれが見納め」って気がして買いたくなってきた。

自分、守護聖は☆で見納めだろうと思って早々にプレミアム箱で特攻を決めた。
守護聖のパケ絵があるのを知ったのは申し込んだ後のことだったよ。
嬉しかったと同時に「ああ、本当に見納めになるんだろうな」と思って欝。

さらば、青春のアンジェリーク・・・

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 12:05
カミトリ守護聖の由良イラスト、いいなあ。
あとの6人も楽しみだよ。
モノローグで他の宇宙のことしかしゃべってなかったら悲しいが…。

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 22:16
由良さんの守護聖…(;´Д`)ハァハァ
やっぱりいいなぁ。
漏れもファースト様いないからちょっと悩むが
欲しくなってきたよ…

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 01:33
漏れは最初の3枚は買わなかったが、カミトリの3枚は買っちゃいそうだよ…。
全員好きんなだよ…(*´Д`)

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 03:39
藻まいら、おちけつ!!
後裔このことだから、ボーカル曲を集めた
「☆レインボー」というアルバムが出るに決まってるYO!!


まぁ自分もモノローグ欲しさに三枚買ってしまいそうなわけだが。

  。。  
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。 <「カミトリ守護聖」のファソなんだー!!            ノ( /
              / >

46 名前: 45 投稿日: 2003/12/15(月) 03:40
ズレタ…(´・ω・`)

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 14:31
>45
気持ちわかるゾイ…モノローグじゃなくて会話ドラマがよかったけどな…
カミトリ守護聖同士の会話が思う存分聞けた最後のCDはなんだったかのう…(´・ω・`)

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 14:40
い、いま声優避難所で、来年3月にも声優イベント予定という情報が…。
コルダ声優も出るらしいので、好き声優が出る&しゃべる確立はとてつもなく低い。

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 23:32
>45
>「☆レインボー」というアルバムが出るに決まってるYO!!

今日、虹が出てたんよ。んで、「あー、レインボーねー・・・」とオモタんだけど。
どう数えても7色に1色足りないんだわ、これが。
赤、オレンジ、黄、緑、青、紫・・・それから・・・なんだっけ・・・なんだっけ・・・

戦隊CD赤・青・黄、オレンジの次は紫&緑っつー噂だから(公式板より)、これで
十分なのかもしれないが・・・アリオスの分でもう1色あるとしたら?
何色が足りないのか気になったのでぐぐってみたら「藍色」ダターヨ
戦隊CDエトワール・インディゴブルー・・・なんか最悪なセンスだな。
出すなよ、後裔

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 23:52
アリオスは誰とカップリングだ?もしかして、まだメインキャラいるのか?

も う 増 え な く て い い か ら 。とにかくシリーズ分けれ!
人数多すぎてどんな話作っても破綻してるよ。キャラファンは出番少なくてつまんないし。

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 00:00
>もしかして、まだメインキャラいるのか?

どっかで「髭の船長」がいるとか言っていなかったっけ
まさかな。。。

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 00:07
>51
変人にのってますが、あのヘタレアニメ絵なので
オヤジ好きの私でも、まったく萌えませんでした。
脇キャラであることを望む。(メインキャラも欠点だらけで
魅力描き切れてないくせに新キャラぽこぽこ出すなーっ!)

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 00:14
>新キャラぽこぽこ出すな

「雨後のタケノコ」よりひどいよね
もはや「秋雨の後の毒キノコ」状態だ

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 10:34
<攻略対象の最年少&最年長とその2人の歳の差>
1→14歳マルセル〜26歳ルヴァ(12年の幅)
2→13歳ティムカ〜31歳ヴィク(18年の幅)
トロワ→14歳マルセル〜34歳ヴィク(20年の幅)
攻略対象が増える&教官の加齢に伴って年齢幅も広がってきたけど、
☆ではどうなるんだろ?
マルセルより年下の新キャラ追加は無さそうなので、
ヴィクより年上の隠しキャラでも出るのかぁ…とかいってみる。
そう、船長とか…船長とか…(というかどれぐらいの親父度なんだ?

タンタンとか…じいさん口調ー!

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 15:02
38歳あたりまでが限界では…オヤジ好きだけどジジイはちょっと…
高校生が父親と同じくらいの年齢の男にラブラブできるかなぁ。

でも案って売上本数は下降続けてるそうだから、新規客いないのかもね。
(声優ファンくらい?)シリーズのコアファンの財布におんぶしてるのに、
続編で公式設定をめちゃくちゃに変えてしまう紅玉の趣味がわからない…
公営に内定した女大学生たちの話聞いててもお先真っ暗…。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 22:39
>アリオスは誰とカップリングだ?

リモとコレ。

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 00:19
>56
…アリオスは好きだけど、紅玉の作る女キャラは嫌いな私はどうすれば…_| ̄|○|||

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 00:31
>57
「タンタン&髭の船長」とカップリングだったら許せますか???

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 01:45
>57
エンジュは駄目なの?…紅玉が性格作るからあまり期待できないか…

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 07:53
ゲームにあまり性格でてなければいいんじゃないかな。
私最初のゲームやって、リモがぶりっこだとは思わなかったよ。
天然で調子のいい子だとは思ったけど…セリフも嫌味なのなかったし。
コレは最初の強気ちゃんが極端すぎて喧嘩上等ちゃんに見えた…。

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 18:06
リモは初代ゲームではなく、後付けのCDやらなんやらで
ぶりっこのイメージつけられたとオモ

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 21:22
ぶりっこもだけど泣き虫と言うのも後からだよね。
私はふられてもケロッと立ち直る逞しいリモの方がいい。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 23:33
ネタばれ防止のためage

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 23:43
エンジュは「そうしよっと」ではなく「そうしよう」
といいます。明るくて元気で前向きな女の子です。
今のところは…CD化OVA化されないほうがいいかも…。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 02:00
ゲーム内容は☆スレでよろー。

でもすぐCDドラマ化やらOVA化やらして、ついていけないファンそっちのけで
紅玉妄想のままひたはしるんでしょうね。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 01:33
杉田さん好きだったけどフランシスは好きになれそうにないや。
ま、無理にキャラにハマらなくてもいいか。
☆で最後だといいなあ(涙

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 01:48
>66
イベントとボーカルCDは待っていると思われ。
漏れは新キャラは興味でなくてすんだので買わないけど。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 14:44
勝手に予想
カミトリとセイケモノの同じ属性カップリングのCDとか出しそうな悪寒。
想像しただけで寝込みそうになった。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 22:12
そして、ツイコレ第2シリーズとして属性カップリングのOVAも。
また新たな展開の連続ホモドラマがスタートするかもよ〜ん。
ぱたり。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 23:32
あーありそうだねぇ…
でも同属性二人組なら
モロ狙ってるだろうって組み合わせは少なそうだし
ツイコレの様になんの基準で選んでるか分らない組み合わせでの
慰めあいよりはマシかも。
ツイコレの組み合わせは属性への伏線だと思ってたのに…パタリ

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 07:05
新守護聖の性格変更とか司る力とか属性とか
いろいろ納得できない私としては、
教官協力者でなく新守護聖として今後公式に登場するとなったら
脳内あぼーんするしかないよ…こうやって案と離れていくんだな…

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 10:03
>70
同じだったのって、結局ゼフェルとエルンストのみだっけ?

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 11:33
>72
もう一組同じ組み合わせだった人たちがいたよ。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 14:02
いましたねぇ…相手が悪かった為に思いっきり手を抜かれた悲劇の守護聖様が。

なんていうかさ、鋼と緑って先代の存在もはっきりしている珍しいパターンだけど
ゼフェルとライの素直になれない不器用だけと純情な部分と
マルセルとカティスの明るくて親切な部分がどこか共通していて好きだった。
だからこそ今回のあみだくじで決めたかのような適当さが許せない。違うの!!違うんだよう〜。

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 15:58
ユーザーのキモチとしては、あみだくじより福袋っぽい。

「○○の守護聖は○○だと思うナー・・・」
         ↓
     がさがさがさ・・・(開封)
         ↓
えー、うっそぉー・・・・他のと交換してくれえぇぇぇぇぇ(涙

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 02:17
まったく福が入っていない残り物ばかりのカス福袋だねぇ

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 13:06
商人にプレゼントしたら投げ返すね。>福袋

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 14:45
むしろ紅玉に直接投げ返したい。>福袋

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 15:02
まだ正月にもなってないのにカス福袋。。。鬱氏

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 22:37
人はそれを鬱袋、もしくは不幸袋と呼びます。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 01:26
今公式サイト覗いてきたんだけど、ジュエリーのサイトがいつのまにか
更新されてたのね・・・。
レオナードとチャーリーの新作ジュエリー(?)が出てたみたいだけど、
カミトリ守護聖を差し置いてもうセイジュウ守護聖のかよ・・・。
(因みに自分は教官協力者ファン)
守護聖の奴だって全員出てないんだよね。
どーしてこういう出し方するんだろうな〜。

ガイシュツだったら大変申し訳ない。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 09:58
>81
マジっすか…
ジュエリーなんぞいらないけど、出されないというのもむかつくわ…

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 11:28
カミトリはルヴァとマルセルが出てないし、
教官協力者もティムカ、メル、ヴィクトールは出てなかったような。
女帝と紅玉のお気に入りで決まるのかな。萎え…。

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 11:42
>83
そのラインナップを見ると、
地味系親父と少年はお気に入りじゃないってことか。

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 12:47
売れ残ってるのによく出す気になるね…
フランシスはセイランやゼフェル並に多種類出すと予想。

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 17:53
でもジュエリーなんていらん。
ちゃんとした店でアクアマリンを買ってリュミ様に思いを馳せた方がずっとよい。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 04:20
やっと一回終わったー(遅)。
途中、何度も眠くなったさー。

・・・なんか、イベント意識した組み合わせに感じますた。>守護聖同士

守護聖同士のデュエット曲とか、ガツンガツン出すんだろうか。
出すんだろうなぁ。

アタシも、ジュエリーはパス。
何でジュエリーなんて作るのか、さっぱりわからん。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 04:22
87です。
終わったのは、☆のことです。
しかも、書き込むスレ、間違えてるし。

・・・星になってきまつ。
でも、伝説にはなれないネ。

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 08:36
>87
乙です。イベント意識した組み合わせっていうのは
同じ属性のキャラ同士ってことですか?

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 17:46
とりあえず公式ネタだから、このスレにすっか。
『変人!』年間講読申し込み↓「ご好評につき」1月12日まで延長だそうだ。

ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/cure/subscribe.htm

昨日まで「お申し込みは12月24日まで」とか書いてあったが、よほど客が(ry

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 21:54
だって特典も魅力無いし、欲しい内容が載ってる号だけ
立読みすればいいんじゃない?
毎月発売されたって、3作品合同の本だし、常連の投稿マニア以外は
さして読むトコないと思うよ。

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 22:01
いまや紅玉案チームの代表ともいえるMさんが
公式本で☆の公式設定に大・満・足してたから、
今後も☆設定のいろんなものでそう…。
あんなにキャラ増やして、お気に入りキャラマンセーして、
どうなっちゃうんだろう。アンジェは。
自分の好きなキャラが他キャラにふみつぶされていくのを見て、
従来ファンが離れていくだけだと思うけどな。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 22:07
>あんなにキャラ増やして

最近、恋愛ゲーにハマッた知人からのメール↓

「16人でしたっけ?…それはまた無茶な容量ですね。」

もう3人いるんだよ、と返信しつつ「無茶な容量」とは言い得て妙だと思いますた

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 22:18
>公式本で☆の公式設定に大・満・足してたから、

既存ファンは大・迷・惑なんだけどね…勝手に自分の同人みたく設定変えるな!
19人になってもキャラ一人分の個性は減ってるから容量は足りるだろうけど、
キャラに深みがなくなったね。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 18:50
はげ同。
モー娘。状態はもうヤメてほしいです。

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 01:14
そのうちモー娘。どころかおにゃんコになるかモナー

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 10:35
☆の公式ページでコラムなんかはじめちゃったよ。
私、紅玉のインタビューや連載コラムってどうも好きになれない。
開発者として世界観やキャラ全員に愛情注いでいますとか、
ファンがどうしたらより喜ぶか、゛とうしたらいいゲームが作れるかを
考えています、ってのが普通のゲーム開発者なのに、自分の萌えと設定自慢
ばっかり語ってるんだもん…もう紅玉女は出てこなくていいよ。

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 11:50
>97
…アンジェキャラは紅玉の同人誌オリキャラですか…_| ̄|○|||

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 18:02
>98
なにをいまさら

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 21:58
本当にキャラ考案した初代の人が変えるならいいけど、
その人がやってたらあんな風にはならないだろうし…
ファンのイメージと紅玉の解釈がどんどんズレていってるんだね。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 20:16
ごめん。少しスレ違いかもしれないけど
紅玉チームもそうだけど、コー○出版の編集者にも
キャラ贔屓ってあるよね〜。
最近のブ○○ジュ(だっけ?)だって、毎回のように主役話や
シリアス恋愛話が載っているキャラもいれば、
めったに活躍しないキャラもいるんだもん。
そのキャラ自身の、持ち前の性格もあるとは思うんだけど
もう少しなんとかして欲しいんだけどな〜(涙)

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 20:18
来年の公営内定者にまた後輩の女がいるが…またもやおいと声優と案オタだよ…
初代ヒット後の2の時にすでに熱血ファン出身者が紅玉に入ったし、
もうそういう女社員しか集まらないと思う。どこの部署もね…。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 11:00
デュエットOVAの発売3月だってよ。(ソースは本家声優スレ)
由良漫画のCD化やOVA化だったら大歓迎だったけど、
紅玉女の描くリモロザは性格が極端すぎて批判浴びそう…。
またぶりっこ+甘えんぼう+泣き虫のストーリーになるのかしら。はぁ…。

アンジェ10周年で初代からのファンが期待していたのは、昔のような
神鳥守護聖の声優だけのイベントやCDドラマだったのでわ。
☆のCDで聖獣キャラを先に出したのは、☆以降の10年間アンジェは聖獣メインです
というアピールと、今年に神鳥キャラをもってきたかったという理由があったのかもね。

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 11:06
3月17日発売 OVA上巻ってやつね…

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 11:39
紅玉はアンジェをどうしたいんだ。
私は、☆の公式設定を見て、カミトリキャラのファンは事実上の"決別宣言"をされたと思ってたよ。
「これからのオフィシャルはセイケモノ守護聖キャラが中心ですからね」みたいな。

今後も生かさず殺さず引き立て役に使われるままなら、公式販売物からは一切さよならしたいんだけど…。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 16:52
デュエットのOVAと聞いて、一番に思い浮かんだのが
またリモのぶりっこ泣き虫、ロザの意地悪高飛車を見せられるのかとおもーた。
・・・(ため息)
頼むから、リモロザを普通に好感のもてる書き方してくれ
自分じゃ出来ないなら、由良漫画の性格そのまんま持って来てくれ(切実)

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 17:38
正直、どうでもよくなりました。カミトリ命を自認していましたが、辞任しようかな

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 19:03
由良漫画で美しく補完された世界を汚しまくってくれるのかOVA…
ここや本家をチェックしまくった結果、評判のいい初期の世界で作れば
離れたファンも戻ってくるだろうと思われてるような気がしてならんのだよ

デュエットと主張するからには由良漫画は関係ないのかな?
もちろんそれが一番の理想ではあるけれど、紅玉やあの脚本家が関わるのなら
漫画の世界はあのままそっとしておいて欲しいぞ…

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 19:35
またランディがロザリアに振られるなんて話が入ってたらヤだな・・・・・(泣)

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 22:14
ロザがオスカーに振られる話もヤだな…・・・(大泣)

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 23:12
ばあやがお茶出しでフル出場したりして…w

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 02:29
リモのあの古臭いデザイン服が画面いっぱいに動き回るのね・・・(鬱

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 08:17
ラブラブは多少はあると思うけど結局誰ともくっつかず
ライバルと友情vvの話になると思う…。
私リモのぶりっこ声の人苦手だからCDの「飛空都市物語」とかいうのも
聞いてないんだよね…女の子キャラは大好きなんだけどね…。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 14:31
あの脚本家が書くんだったらオスジュリちっくで
ランディがまたバカキャラにされそう…(鬱)

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 18:13
あのK脚本家はランディファンにとっては鬼門だよね・・・・
女性キャラもか(汗
ツインのドラマ見た後だけに、OVAの話聞いたときは「げっ!!」となった・・

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 22:36
オスジュリちっくか?漏れ、カプならジュリロザスキーだけど、
あの人のジュリは回を重ねるごとにオヤジキャラ化していってるし、
やたらと「強い人」という形容詞で、バカにされようが何言われようが
落ちこむことも無く「アッハッハ」と笑ってるキャラにされたよ。
ランディは逆にバカで受け受けしくされたと思う。

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 22:38
オスジュリコンビもクラリュミコンビも、ゼフェルヴァコンビも、
SP2から数年間のやおい疑惑で
逆に激減されてしまって、普通の副官との笑えるやりとりもなくなって
つまんなくなった。
なぜかランディの女装とかゼフェランは増えた気がするけど。

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 22:49
あー、昔のほうが大将と副官コンビのやりとりは面白かったね。
由良漫画の番外編でそのなごりを残してるのがいくつかあるくらいで
最近はやおい意識しすぎて会話すらないような…
やおいは好きじゃないけど私も好きだよ、あの四人の漫才。
地・鋼・風・緑・夢の集団も好きだ。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 22:52
K女子が書くなら、まずリュミとセイランの美人呼ばわりだよ。
しつこいくらいに。
セイランに「美人教官」って呼び方つけたのもあの人だし。
そしてそれを言わされるは、私の好きな
オスカーやチャーリーややオリヴィエ…_| ̄|○|||

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 22:56
>119
それがあったか…SP2のCDドラマだよね…オスカーがセイランくどいたの…
あれは私も悲しかったなあ。オスカー三番目に好きだし。

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 23:58
SP2からしばらくはホモ化の道を一気に進んでたよね…同人も公式も。
今くらい慎重になってくれたほうが良い部分もある。

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 20:11
男キャラを女扱いしないって全然難しくないと思う。
紅玉はやおい同人や嫌味皮肉に毒されすぎ。意識しすぎるあまり
まったく普段関わりの無いキャラ同士をむりやり会話させて
Twinコレは普通の会話がなくて変な会話ばっかりだったなー。

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 23:01
スレタイに【公式イベント】の文字が入っているのに誰もネオフェス6に触れないという罠(ワラ

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 02:29
イベントねえ…
戦隊シリーズの続編も発売されるし、デュエットのアニメ化も決定したから
今回はカミトリ声優がメインになるかもねえ…なんてダニのクソほども思ってません

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 11:26
イベントの話は声優板や声優避難所でさんざん愚痴られてるから…。
どうもコルダや新キャラといった追加声優メインみたいだし。
案のカミトリ声優とセイケモノ声優を分けてそれぞれがメインの
イベントやってくれるっていうんなら大歓迎なんだけどね。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 17:06
デュエットOVAですが、
ttp://global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/pid-1003038665/did-0/code-c/section-videos/

↑ここ覗いて見て、思わず眉間にレベル7並みのシワが……
いえ、「作品紹介ステチー!」と思いますた。(´-`)フッ

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 18:16
  _,, ._
( ゚ Д゚) こんな感じっすか? >126

>OVAでは初めてゲームストーリーを映像化
本当にうまい具合に本編を映像化できるものなら嬉しいが…

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 21:52
>127
ワロタw

・・・しかし、10周年記念の作品がやはりこのOVAだったのですねぇ・・・(鬱

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 22:25
>ジャケットには由羅カイリの描き下ろしイラストを使用
に、素で喜んでしまいまちた。          ……紹介文、ツインコレは無視?

10周年記念にエトワールの続きとかいう設定で
リモロザコレレイエンに神鳥守護聖に聖獣守護聖にタンタンにアリオスにパスハサラやらロキシーやらOVA用オリキャラやら
総出演でジェム設定やら加えられたモノが出るよりはマシ…_| ̄|○ 望みヒク―…

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 20:31
>129
そうだね。男1/19、女1/5よりはいいか…
ラブラブバカップル話はやめてほしいなぁ…
相手はオスカー?ルヴァ?ランディ?ジュリアス?
どの人でも嫌だな…

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 21:17
デュエットということは、また一人の男をリモロザでとりあって
最後は友情で終わり…ってことになりかねないね。
まともな女王候補の話見てみたいよ。

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 23:53
今の紅玉には作れないだろう…由良漫画でさえ、リモの女王候補としての態度には
最後のほうまで批判的な声が大きかったし。

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 00:30
脚本家が「デュエットが舞台だから」・・・とへんに気を回して
初期のCDのノリで作ったら嫌だな〜〜〜
リモロザのカップリングファンの間で物議をかもし出すような
中途半端に恋愛要素を入れた内容になりそうだよ(汗)

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 01:16
CDとOVAのリモは一番真似してほしくないリモなんですけど…
わがままで甘ったれで自分勝手で泣き虫で、
女としても女王(候補)としても最低の人間じゃないか…_| ̄|○|||

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 12:48
CDドラマは初期の光と闇のサクリアは評判良かったが、
その後からのリモモテモテストーリーはリモファンの間でも
嫌われていたよ…泣いたり甘えたりして男に頼る馬鹿な女になってて…。

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 17:18
仲間のさわやか青春路線に近い光と闇のサクリから
一転してリモ甘やかしストーリーになったのは
脚本家が違うからだと後で知った。
ねっとりした狙いBL要素じゃなくさわやかな友情を
書ける人がいいなあ。

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 18:57
いまだに一部で根強い人気の無限音階も別の人だしね〜
K女史が書くとキャラの性格が極端になって嫌なんだよねぇ
ツインとか見て心底思った。
あのひとが描き方を心得てるのってゼフェルくらいじゃない??

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 21:35
Kさんの書くキャラは女も男もなぜあんなに極端なんだろう。
オスカーは性格悪く、オリヴィエも威張ってるし
ランディはお馬鹿キャラに…
由良さんの守護聖見て研究して欲しいよ…

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 22:35
ゼフェルもあんなに罵倒好きじゃないよ…
無限音階はリュミが女々しくていやだったけど、
特定キャラファンの作家にかかせたらああなるよね。

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 00:04
リュミが女々しくても無限音階>>>>>>>>>>>「光と闇のサクリア」以外。
801は嫌いなリュミ命ですが。

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 01:26
Kの書くゼフェル、死ぬ程嫌いだ。
ファンから見れば、あんなのゼフェルじゃねー…。

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 01:32
光と闇のサクリア、緋の輪郭(ゼフェラドン以外)、無限音階(リュミのヒロイン扱い以外)
ショートドラマ、ラジオドラ三部作、はまあ好きといえる。

嫌いなCDドラマは、
宝石箱・恋はPUSH・あなたの瞳に・惑わせないで→リモと守護聖の関係が甘ったれで嫌い
まだ見ぬ・夢見る・君がそこに→このうちのセイランやおいマンセー話がオスカーファンとして嫌だった
虹の記憶・禁域の鏡→キャラ多すぎ。話がなっとくいかない。
とOVA全部。

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 01:34
>>142
まだ見ぬ君への神話ですよ。
セイランがヒロインで、エメンストとメルは脇役。
オスカーとルヴァがマンセー役。私も一番嫌いな話です。
脚本家の趣味やセイランびいきまるだし。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 01:39
オスカーは性格悪いというより、男と女の見分けがついていないのがヤダ。
性格は悪くてもいいよ。それなら男に冷たいくらいがいい。

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 02:03
由良漫画後半の大人っぽいオスカーのほうが好き。
セイランを口説いてからかわれるとかは、オスカーファンじゃない
漏れでも「イタター」だったよ。

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 02:08
K女史って、外伝の脚本家としては緋の輪郭で終わったなと思ったことがあった。
なんていうか、あれだけ守護聖の根幹にかかわるテーマの話を書いたら
そこからもう先のネタがなくなっちゃいました、な感じで。

元々話をまとめるのが苦手な人なんだろうけど、あれ以降は、
それこそラジオ三部作みたいに短編つなげたストーリーくらいしか
ドラマもまともに聞けなかった。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 08:31
ラジオ三部作だって、他のに比べたら聞ける…って感じ

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 15:22
キャラが多すぎて辛いだろうとは思うけど
だからといってファンの望んでるキャラクター像を完全に外したような
コテコテで大袈裟な脚本書いても良いわけじゃない・・・・。
とりあえずセイランマンセー・ランディをもてあそぶ・女性キャラの性格
あたりを何とかして欲しいよ。
自分の書いたキャラがどういう評価を受けてるのか自覚あるのかな・・・。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 20:07
まだ見ぬ君への神話…

最初の数分で聴くの止めたやつだわ。

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 23:38
SP2のCDドラマシリーズはコレットとレイチェルよりも
教官協力者マンセーだったよね。
カミトリ守護聖も、コレレイも、マンセーに使われてて萎え。801も萎え。
あの時からすでに☆の片鱗は見えていたんだな…。

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 23:39
緋の輪郭は一部変なところもあったけど、謎が最後まで
わからなかったしミステリーっぽいのは面白かった。
あの人、セイランやアリオスの登場する話だと途端につまらなくなる。
キャラもちあげようとして、他のキャラがオヤジくさくなるんだもん。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 10:36
女キャラメインのCDは一度買って懲りたので買わないようにしてる。
SP2のドラマCDって女キャラよりセイラン主役なのか…どっちにしろ
買わなくてよかった…外伝3あたりからキャラは多いわ特定キャラだけ
良い役でえらく偏った性格にされてるわ、聞くのがつらくなってきた。
最強はTwinコレだったけどね…なんじゃあの教官協力者剣士マンセードラマは。
デュエットもあの路線だろうか…。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 10:42
☆ユーザページのKさんのコラムに紅玉Oプロデューサーの話も出てたけど、
二人ともとことん「自分の考えるアンジェが最高」といわんばかりで
ファンの望んでいることとかを気にしている様子がまったく見られませんでした。

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 19:56
…すまんが、今の紅玉スタッフ(特にK&O)に、自分達の作品やキャラに
ついて、どう評価されているのか?とか、☆に対してどれだけの人が失望や
嘆きや怒りをかっているのか考えて、という事自体、無理だと思うよ。

だって、☆の基本設定自体、「トロワ」で出ていた設定と全然、違う事すら
自覚していないとしか思えないし。
大体、「トロワ」の時点で、「次々と生命体が生まれて、めざましい発展を
遂げている」状態(←トロワ設定本・上巻P7+ゲームの冒頭のレイチェル
の独白)が、何で突然、☆でそうなるの?と思うけど、そういう根本の辻褄
合わせもできていない作品に、自己満足しているような人だもん。
ファンの気持ちなんて、全然、気づいちゃいないと思うけどね。

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 20:39
戦隊CD緑、いつのまにかジャケイラ公開してますね…
やっぱり由良絵は良いなぁ。
ttp://www.gamecity.ne.jp/media/cd/ange/etoile/ma_etoile_green.htm

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 22:21
>>153
漏れも読んだけど、あの2人、自己満足しすぎ。
ファンのマイナスの声は全然届いてないみたいだね。
クレームとして脳内あぼーんしちゃうのか。
客の望むものを作らないと、売れなくなるに決まってるのに。

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 22:24
>153
その続き、公式スレに移動して話してもいい?
また声優イベントやるそうで、声優板とか盛りあがってるし。
案メンバーは個性の強い人がいて、
堀内さんの変わりに関俊彦さんが苦労しそうな勢い。

>155
貴重なカミトリ由良絵になるね。☆関連は買わないと決めてたけどきっとCD3枚は買ってしまう。

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 22:45
しかし声優イベントって1月にやったばかりじゃろう…
行こうとも思わないが。

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 01:17
いつも苦労している堀内さん、岩田さん、関さんのお三方が
気苦労せずに、彼ら自身も心底楽しめるイベントなんて
後裔が企画している限り、今後一切永久にありえないだろうなぁ…orz

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 10:56
カミトリ声優だけのイベント期待してたんだけどな。
案10周年だけどセイケモノはまだ7年目。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 23:32
セイケモノ宇宙マンセーの時は、0年目の新キャラももれなくついてくるんだろうな。
嫌いじゃないけど、やっぱり他のキャラと一緒にはしないでほしいよ。
どうして新規キャラだけで☆を作ってくれなかったんだ…紅玉…。

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 21:47
>どうして新規キャラだけで☆を作ってくれなかったんだ…紅玉…。

従来のキャラ以上に魅力溢れる新キャラを9人も考えるには脳味噌の容量が不足してた
からだよ。いや、まじで

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 22:30
遙かみたいに今のカミトリ声優を使ったまま
新キャラに移行してほしい。次作こそ!!!
でみ紅玉のお気に入りはセイケモノ声優のほうらしいから無理か…。

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 22:31
すでにコルダや☆の新キャラもかなり性格かぶってるよね。
ユーイはほぼランディだし。レオナードはレヴィアス。フランシスは
リュミ+セイラン。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 00:00
>163
>紅玉のお気に入りはセイケモノ声優のほうらしいから無理か…。
しかし金蔓はカミトリというわけか…。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 00:12
>164
それで紅玉はフランシスがお気に入りなのか。
私も☆買う気ないので理由がわからなかった。

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 00:13
>金蔓はカミトリ

にしては、カミトリ声優はイベントに呼ばれないらしいが…。

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 18:57
セイケモノにお気に入りも興味もうつったのに
カミトリ守護聖がダラダラ使い回されてるのは
カミトリ守護聖ファンからまだまだ搾り取ろうとしているからだと思う。

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 21:39
カミトリキャラがOPに出てない、EDムービーがない、
という時点でずいぶんひどいなあと思ったよ。
2から教官協力者は出てたけど、彼らもOPに出ていたし、
EDパターンも同じだったし、むしろ学芸館に通うのは必須だった。
今までさんざん平等平等とされてきたのに、どうして☆で突然
カミトリキャラと教官協力者に差をつけるのかなあと思った。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 22:51
でも、カミトリファソとしてはこれで心置きなく見切り付けられるよ。

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 23:22
☆で最後だろうなぁ、という気はするね。
これままセイケモノマンセー役ではなく、
カミトリ宇宙の人として「あとはあなたの心の中で」
にしてもらうのもいいな。
早く案のオール新キャラシリーズやりたいよ。
声優は続投でもいいから。(カミトリは好き声優多いんだ…)

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 12:32
塩沢さんが亡くなられた時点で案を購入した目的は半分なくなったよ。
あと速水さんや飛田さんや堀内さんがキャスティングされなくなったら
私は案の新作が出ても買わないと思う。キャラ一新には賛成だけど。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 12:46
>>164
フランシスはオスカー7+リュミ3な感じがするけど……
セイケモノにおける甘臭セリフ要員。
セイランぽいっていうカキコときどき見るけど
どこが?て感じ。
今後セイランとの絡みが多くなりそうな感じは激しくするが……
毒舌&腹黒コンビで。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 14:03
>173
フランシスはセイランファンのツボキャラなんだそうだ。
外見が女のようにきれい、細身繊細、でも皮肉好きでびしがり屋…
と、どこかのサイトに書いてあった。

私はオスカーファンだけど、フランシスはナルシストで自分に酔ってて、
でも明るいお笑いキャラじゃないから、近寄りたくない感じだな…

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 22:22
>フランシスはナルシストで自分に酔ってて、

自分で「弱視」だと言っていたのは鏡を見すぎたせいだろうか。。。

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 23:11
オリヴィエは明るいけどフランシスは腹に秘めた陰険さを感じる…
落としたことないんだけど説得するのいやだった…

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 02:04
私はセイランは苦手だけどフランシスは好きになった。
面白いと思うんだけどな、あの人…。
一応落としたけどそんなに黒い場面には遭遇しなかったんだけど…
他の守護聖に聞いたら「腹黒そう」って嫌われまくってたけど。

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 09:15
フランシスは説得イベントだけだとセイランと似てると思われるのかも。
あとは外見とかしゃべりかた?クラヴィスファンとしては複雑…

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 23:19
漏れはフランシスは( ゚Д゚)ゴルァ!!のフルート吹きとイメージが被ったな。
微妙に性格は違うっぽいんだけどね。寿司の方がなよっとしてそう。
どちらもネタキャラとして好きだけどw

未だにコルダが終わらないのでなかなか☆できねーよ…。スレ違いsage

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 13:50
コルダ借りてやってみたが、私は柚木が苦手だっだ。
セイラン、柚木がだめな人はフランシスもだめなんだね…
紅玉ってああいう腹にイチモツアリのキャラ好きだよね…私は嫌いなんだけど。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 16:44
腹に一物ありっていうキャラは
ある意味お約束キャラではないだろうか
アンジェに関してなら、少々出しすぎのような気もするが
なんか企んでそう系を出すのはお約束だと思う。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 16:58
あ、と言ってもセイラン、フランシス、柚木のキャラが良いって訳じゃないけど。
下手に贔屓されて目立たない限りは、お約束の一つとしてスルーするのが良いんじゃないかと。
お約束の一つの年下ショタキャラが駄目な人間ですが
お約束なんだから仕方ないと割り切ってます。

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 20:10
>181
敵ならかっこいいし、いいんだけどね。遙かや天レクのアリオスみたいに。
私は1やGSのさわやかで青くさいキャラだらけのほうが好き。
仲間内に嫌味皮肉キャラがいると気分良くない。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 20:39
腹黒系がいるのは全然かまわないんだ。
時に物語を引き締めるスパイスみたいな存在だったならね。
でも案の場合は必要以上に全面に出過ぎだと思うな…しかも人数が多いし。
おかげで他の真面目で優しいキャラクターの素材が台無しになることもあるんだよ。
セイケモノに集うのがセイラン・レオナード・フランシス・アリオスだよ…。
正直メルやティムカ、ヴィクトールなんて今後セリフがあるのかどうかも怪しい。
(エル・チャーは声優贔屓がありそうだが)

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 21:06
途中から原黒系を参戦させられても案には合わなかった気がするよ。
キャラ入れ替えて、新シリーズにしてくれてからなら受け入れられたかも
知れないけど。

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 21:37
>184
皮肉系は言いたいこと言うけど、
他の人はただ甘やかしてるだけだもんね…
対等じゃないんだよ。特にセイケモノ…_| ̄|○|||

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 21:38
ごめん!sage忘れ。

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 23:31
腹黒系のキャラ>真面目キャラなんだよね…アンジェは…。
なぜか正直者がバカを見る世界。

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 22:36
悪いことが「悪い」と注意されないんだよね。
マルセルやランディやゼフェルはよく怒られてたのにな…。
2とトロワはそういうとこは私も嫌だった。
他人の悪口言ったら言われ返すか、怒られるのが当たり前。

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 09:24
悪戯をするお子様と説教する首座様が悪者。
それを皮肉ったり絡んだりする人は悪者ではない。
デュエットOVAでは誰が悪者かな〜
セイケモノ宇宙では誰が悪者かな〜

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 09:48
セイケモノ宇宙の嫌われ役はレオナードかな。
セイランとフランシスのダブル皮肉に晒されつつ。
優しいチャーリー・メル・エルンスト・ティムカは心を痛めておろおろ。
ユーイあたりがズバッと「口だけの奴は文句言うなよ。サラバ!」と
つっこんでくれないだろうか。
でもそんなの聞きたくないから☆のCDは出ないほうがいいな。

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 12:34
そもそも嫌われ者を作る必要ある?
1の頃は仲良し悪しは平均的だったよ。

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 20:17
ないげ腹黒系キャラを「いい人」「真実を語っている」って
もちあげなきゃいけないからバカ正直な敵が必要なんだよ。

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 21:49
セイケモノ守護聖って、ひっぱってまとめる役とか、世話焼きとか
いないんだよね。
新キャラ3人、セイ、メルは言わずもがなだし。
あと4人、元の職業じゃ上司系だけど、チャーリーはあの中じゃなごませ役、
ヴィクとかエルは、やる気のない人間を引っ張る気はなくてさっさと
孤立しそうだし、ティムカは気苦労だけで振り回されそう。

もともとがカミトリの隙間狙いキャラっぽいから、独立は難しそうなのに、
作るのが人間描写に難のある紅玉だからばらばらのまま。
これをまとめるシナリオを書ける人がいたらホント神…に近い。

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 22:37
>194
K氏はやる気マンマンですよ?コラム更新されてます。

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 23:02
>195
見る気にもなれません。

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 23:17
今日のK女史コラム要約()内は漏れのツッコミ。見たくない人はスルーしる。

●今回は「キャラ同士の親密度は紅玉が毎回変えてますw」という話。
●エトワールの感想で多いのは「今回は守護聖同士の仲が悪いの!?」
「新キャラクターの某守護聖って、すごい嫌われ者じゃない?」
 (2〜トロワの某光の守護聖の嫌われぶりよりはマシなんじゃないか?
 他の多い感想「教官協力者が別人です。元に戻せ」「カミトリアニメ無し」はアボーン?)

●守護聖に「他の人の話」を聞くと親密度によって2パターンの返答がある。
 (これも2からさんざん801だ険悪だと評判悪い紅玉煩悩セリフじゃねーか…)

●シリーズの攻略書籍を持ってるなら1作目からの相性・親密度初期値を比較してみろ。
初期親密度はトロワの時からまた変化して一層仲良しに。(*初期相性は生涯変化なし)
新キャラは初対面だから親密度が低い。

●仲のいいメッセージを見るには占いや二人が顔を合わせるチャンスをのがさないこと。
今回は、役にたつ攻略情報をお送りしました(笑)

またまた自己満足にひたりきった世界のようですな。紅玉のやおい趣味で
キャラの人間関係変えられるのたまんねーよ。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 23:22
>197
乙。キャラの親密度設定を変えたり、男が男の外見をベタ誉めする
気色悪いセリフを作ったり、紅玉楽しそうだねっ。
前に本家で親密度変化表つくってた人いたな。それ見れば紅玉の嗜好はばっちり?

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 23:24
>197
仲悪いって誰のこと?新キャラもあんまり興味ないんでスルーしっぱなしだ。
紅玉はレオと腐乱好きそうねー。

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 07:38
>シリーズの攻略書籍を持ってるなら1作目からの相性・親密度初期値を比較してみろ

何が言いたいんだKは…こいつ嫌われ者だぜ!こいつモテモテだぜ!
とファン同士でまたいがみ合わせたいのだろうか…
紅玉の趣味でふりまわされるファンの身にもなってくれ。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 12:28
セイケモノはティムカがみんなのまとめ役な気がする。
名目上のトップはレオだろうけどさ。
そして嫌われがちなレオやフランシスとも
ある意味普通(?)に接することのできる
セイランがカミトリにおけるオリヴィエ的な役回りになると予想。

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 17:58
>セイランがカミトリにおけるオリヴィエ的な役回りになると予想。
当初、オリヴィエは、聖地で一番の常識人で気遣いのできる大人だったはずだよ
いつの間にか色物扱いになっちゃったけどな。

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 19:29
>201
そういう役割を担うためには、それぞれが成長しなくてはいけないんだけども、
脳内妄想垂れ流しだけでは描ききれないことだし、OVAだのCDドラマだの
じゃなくって、ゲームでそれを感じさせて欲しいと言うのが希望。

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 22:20
えー、セイランのほうが問題児じゃないの?
私あのキャラにあれ以上目だってほしくないんだけど。
孤独に一人で嫌味言ってるほうが面白かったよ…。
どうしもて紅玉はセイランヲモテモテ人気者にさせたいらしいな。

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 09:44
でも教官協力者ももう2で登場してから7年目…
コレレイが女王の仕事し始めても「今更かよ!」と言われるように
彼等に協調だとか守護聖としての立場を押しつけるとキャラ別人になるよね。

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 14:51
今更でも成長は見せて欲しいな……。
今更でも女王の仕事してるコレレイは嬉しかった……。

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 00:28
>206
天レク担当の紅玉が「RPGが作りたい!」
とかほざかなければ、3で見られていたはずだよ…(つд`;)

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 17:02
オンライン聖地がなかったのはホッとしたけどね…。
今後は声優オタクとしての本領発揮で
ネオロマ声優で儲けよう路線をつっぱしるようです。
詳しくは本家声優スレ参照。
紅玉の良いように使われてるな…堀内さんや三木さん。

209 名前: sage 投稿日: 2004/02/04(水) 22:11
オンライン聖地…うわ、ありえそう。でもなくてホッ。

ところで、デュエットのOVAが出るんでつか?既出だったらスマソ。
なぜ、今頃…?EDアニメがひどかったと評判だったよね、ゲームでは。

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 22:13
あ、名前んとこsageにしちゃったよ、スマソ。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 22:19
デュエット制作当時、公営社内に知人がいたんだけど、
紅玉の何人かの女性が守護聖様の801と声優大好き☆で
デュエットの夢イベントでキャラ組み合わせや会話を
変えたのはカノジョらの確信犯だったのでは…と
話していたことを思いだすよ。

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 23:37
>209
少し前の過去ログにあるかも。アンジェのアニメは歴代そろっていつもクソです。
>211
デュエットの夢イベントの組みあわせってどういう風に変わったんだっけ?

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 02:35
今調べてみたら、Special1→15種類、デュエット→20種類で、
○Sp1のみ :光鋼水、闇炎、地ディア
○前回と同じ :闇水、闇地、炎水、炎夢、風鋼緑(風鋼、鋼緑)、風緑、夢
○前回+1人変更 :光闇(+風)、光炎(+夢)、地鋼+緑→(地鋼+光)
○デュエット :地水鋼、地緑夢、夢鋼闇、地夢、炎風、水緑、光ディア、闇ディア、炎

…だった。鋼、地、光、水あたりの変更追加が多いのかな。>212
同じメンバーの会話シーンだと、デュエットの風&緑のお子様能天気っぷりや、
鋼&夢の暴言悪のりぶり、地のトロすぎぶりがよけいに気になる…

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 08:50
>○前回と同じ :闇水、闇地、炎水、炎夢、風鋼緑(風鋼、鋼緑)、風緑、夢

これ、会話の内容も同じでしたっけ?
ヤオイ嫌いの友達が「オスリュミ仕様に変えられた…」と嘆いてたのを
思い出したんだけど…。

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 14:27
デュエットの発売って2の後だっけ?
だとしたらカミトリキャラの豹変(短所強調)は悲しいほどわかる…。

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 17:51
久しぶりに公式覗きにいったけど、今頃「OVA出るんですねー」なんて話してるしw
ここじゃ一月前から話題になってるっつーの。遅すぎ。
この分じゃ、VIOLETにアリオスが入ることいつ話題になることやら…w

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 21:31
>216
いやー、公式掲示板の書きこみの半分は社員の自演だと言われてるから。
公式の発表と同時に掲示板で売りこみ宣伝してるんだと思うよ。
定期的に毎回新商品が発売されるたびに、素晴らしくきっちり報告して買いますマンセー。

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 21:37
なるほどね(・∀・)ウンウン

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 22:59
うぉ。ほんとにすごいなアソコは。
公式HPで情報更新された途端にお知らせにくる社員がいるのかよ…
押し売り公式掲示板っていやな掲示板だな…

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 13:49
公式掲示板が一番あやしい…買います予約しました●●が発売されます
なんて、普通のファン同士の会話ではあまりないと思うのだが…

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 18:26
妙に詳しく、発売前から誉めつくす。
あれが社員以外になんだというのだろう。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/07(土) 00:45
>214 会話の内容は違うよ。といっても前回と同じ組み合わせのは、闇地→
女王候補を見守る二人の会話みたいに、根本のパターンは同じのも多いけど。

炎水の会話は…、1では「女王候補同士の争いを好まないというリュミエールに、
顔に似合った奇麗事をいってくれるな、二人は競い合うことで成長してるんだと
反論するオスカー(主軸は女王試験)」だったのが、デュエットでは
「炎:試験のことを気にかける憂い顔の水の守護聖もなかなか麗しくて風情だ、
水:太平楽なあなたに心配してもらうなんて私は果報者ですよ、さすがは
炎の守護聖ですねふふっ、炎:俺のことをわかってくれてるようで嬉しいぜ
フッ(主軸が単なる寒い会話)」になっちゃってるのが…
いやまあ、こういう不毛な会話も嫌いじゃないけど。遅レススマソ。

223 名前: 222 投稿日: 2004/02/07(土) 00:59
というかそもそもスレ違いだった。重ねてスマソ。

公式掲示板で最新の情報や話題を話すのは普通のことだと思うけど、
あそこの公式はなぜか楽しみです一辺倒だからね…

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/07(土) 02:11
>憂い顔の水の守護聖もなかなか麗しくて風情だ、

ひえー…さ…寒気がしたよ…
以前のセリフなら、まだソリあわないなあで済んだけど、
そりゃ完全にBLに毒されちゃったスタッフが書いたセリフでねーの?

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/07(土) 02:13
最新の情報や話題も、「○○があるらしいね」「どんな内容なんだろうね」
「こうだといいね」くらいまでなら許容範囲。でもあそこは
「すぐに予約しなくては!」「申し込むにはどうしたらよいのか教えてください」
「買ってきました!」と鬼の押し売りのように攻めてくるところが怖い。

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/07(土) 02:16
なるほど…そりゃオス×リュミ化したな…公式801キライ…_| ̄|○|||

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 12:06
そのセリフ回し、2や天レクのセリフと似てますね。
全部同じ人が書いたんでしょうか?真実知ってる人いないかな。

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 02:43
私もそう思ってました。
初代の主要なメンバーが2の前に後裔をやめたことは知ってたので、

初代紅玉…SFC版、SP1の企画・セリフ作成(青臭いセリフが特徴)
二代目紅玉…2・デュエット・天レクの企画・セリフ作成(やおいくさいセリフが特徴)
CDドラマのK氏が中心…トロワ・各種OVA・各種CD・☆(キャラ解釈が独特で別人くさい)
という感じかと。

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 15:56
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1066553730/228
これって本当なのかなあ。

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 22:19
セリフ分けは3人で担当分けしてて、オスカーとランディのセリフの担当は
あしたのジョーが好きな人だったと1のメモリアルで書いてたから、
ある意味信憑性のある噂だよね。>229
でもそれくらい畑違いな人の作ったものの方が、かえっていいもの出来るかも。

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 00:38
初代に男がいたのは有名な話だね。
その人が誰のキャラ担当してたのかまではわからないけど。
二代目は同人好きの女特有のセリフが多いからよくわかるよ…。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 09:01
>>228
トロワのシナリオはスタッフロールに名前が出てます。
K氏なら「K」とハッキリ名前出すでしょうから別な方では?
それとシナリオアドバイザーとして男性らしき名前もあります。

>初代の男性スタッフ
確か某コ○ミに転職された方がいたかと・・・。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 19:27
>232
トロワはMでしたっけ?

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 22:05
232ではないけど、メモワール(OVA)〜トロワ〜ジェム関連作品
の流れは全部Mだったかと。
よくもまあここまで滅茶苦茶なストーリーが考えられて、しかも
それに自己満足できるものだ…とある意味感心。

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 22:38
メモワールOVAって脚本Kだったような。(聖地、Twinも?)
MとKの役割分担ってどうなってるのかな。
設定:M、シナリオ:Kって感じ?

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 10:50
Kはだんだん嫌いになってきた。1のCDドラマの頃は
多少へんでも、それほど酷くはなかったのに。
私が歴代で一番嫌いなのは2・デュエット・天レクの紅玉かな。
理由はみんなと同じ。男の女扱いは耐えられない…

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 23:54
メモワールは、キャラの多さと時間からロクなモンが出来ないのは解りきってた
から脚本家全てに責任があるとは思わないが
「聖地より〜」はギャグのセンスの無さとキャラで遊びすぎな所が嫌で、
ツインのドラマは論外・・・・・。
キャラが多くて大変だろうけど、もっと「普通」な話は書けないんだろうか・・。
こんどのOVAはキャラの人数も減ったし、今度こそまともな物作って欲しい。
無理かな・・・・・。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 01:51
16人を全員同じ場所で活躍させようというほうが間違ってない?
たとえば守護聖と教官協力者は別の場所にいて…という話のほうが
自然だった気がする。あと男同士では絶対やらないようなことを
させるのもやめてほしい…。

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 12:28
公式見てきたら、今度のOVAは脚本Kじゃないらしい。

ttp://www.gamecity.ne.jp/media/ova/angelique/index.htm

テーマ曲の邦題が「初心」というのにワロタ。
少しは、期待してもいいのだろうか?
でもどうせ裏切られるん(ry

いつの間にか今回も「スペシャルビデオ」たらいう糞メイキングビデオも
出すことになってるし。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 14:24
>239
情報乙!
>脚本 … 土井佐智子
って人、もしかしてLOVE CALLのCDドラマで不評だった人なんじゃ…。
あれもゼフェルとランディがリモにラブラブでおバカ全開のイタタ内容で、
アリオスやセイランも無意味なセリフをかっとばすし、本家の声優スレでは
「もう誰が脚本を書いても案はダメだ。お話にならない」という結論に達して
いたような…_| ̄|○|||

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 16:58
メイキングっつーぐらいだから、上巻の前に出るのだろうか…

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 21:32
>241
今から間に合うと本気で思うか?
これで本当に上巻より先にメイキングが出たら、ある意味でネ申

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 00:14
>242
アニメ部分はオープニングとエンディングのみ。
声優さんになんか喋ってもらって時間稼ぐだけでしょ。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 00:57
メイキングでもなんでもないんだよね。
巻末映像特典でつければいい程度のものを別に一本として売れば儲かると。
後裔の商売方法、ねっから鬱になってきたよ。客を楽しませるということより、
いかに儲けるために汚い売り方をするか、ということしか考えてない。

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/17(火) 16:01
一本だとOVAって普通6000円くらいだね。
それを公営では3〜4本売りに分けて、それぞれ買わせるんだから
儲かるよね〜。私は勇者さんの報告を聞いてからどうするか考えるよ…
遙かOVAで激しく後悔したし。

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 16:37
>245タン
他でOVAで売られるものはだいたい30分6000円×○巻だと思った。
単価もだけど、他作品のOVAとの一番の違いは内容の出来だろう…。
外注の脚本家に書かせたほうがいいんじゃねーの?

私はメモワールしか見てないけど、そのほうがアニメとしての見せ場、
話の持って行き方や引っ張り方とかもうまく作れるんじゃないかと思った。

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 12:39
1男キャラの人数が多すぎて男同士の関係がおかしい
2主人公だけがモテモテのラブラブ話

案の脚本が失敗する原因はこの二つだと思う。両方回避している
脚本はそれなりにおもしろいし。

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 22:52
外伝の2あたりまでは好きだったよ。

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 22:05
初期のCDドラマは「女の子キャラが出てきてラブラブになると
少女漫画も真っ青の痛さ全開」だったけど、女の子キャラが出ていない
話はわりと面白かったと思うよ。外伝のミステリアスな雰囲気好きだったし。
あきらんかにおかしくなったのはいつからだろう…

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 19:29
私は、初期のCDドラマは女の子キャラが出てもパラレルだからと
割り切っていた。でも、ラジオドラマが「続きはCDを買ってね」な展開、
同じくラジオドラマやゲストがアンジェと関係ない世界に・・・等、
今のような路線になって来てから、騙されてたような気がして目が覚めた。

もうアンジェグッズや関連製品は買う気ないなあ。

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 01:17
最初のラジオドラマだけ面白かった。
カミトリ守護聖だけの話、教官協力者だけの話がわかれていたやつ。

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 12:55
好きなCDドラマはボーカル集に入ってた地夢鋼緑風のミニドラマ。
嫌いなCDドラマは外伝4。

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 19:51
好きなのは外伝1&2
嫌いなのは女の子メインのドラマかな
性格設定が痛すぎる…

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 21:03
OVAがどれも嫌い。河童アリオスをはじめとして。
CDはそれほど嫌いなのはないかな。声優オタクなものですから。
>251
私もあれは好き。ああいう雰囲気いいよね。

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 00:43
声優避難所より
☆VIOLETジャケ絵

ttp://www.gamecity.ne.jp/media/cd/ange/etoile/ma_etoile_violet.htm

_| ̄|○

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 01:05
>255
ど、どうしたの?アリオスのことかな?
私は声優避難所で知ってたけど(その時に1回落ちこみ済)
クラヴィスが珍しくいい顔してる。
でもこの組み合せはひどいよね…。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 01:13
カミトリ守護聖がセイケモノ宇宙の心配をして、アリオスは
「よし、オレが助けてやるか」とコレットの元に向かうのだろうか…
まず身よりも無く金もないアンタが心配だよ…

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 01:20
隠しキャラだから入れられなかったのかな。
でもアリオスはセイケモノの住人になってますが…
さすが紅玉、いい加減。

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 10:24
>まず身よりも無く金もないアンタが心配だよ…

それでコレット女王を頼っていったのかと思ってました。
CD買った人、アリオスモノローグの感想キボン。

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 21:15
4人分入ってるのに3人分の今までのと同じ値段ってコトに
素でビックリしますた……。

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 23:37
でも3人分といっても曲とモノローグだけであの値段は
十分高いと思いますが…

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 00:09
いや、本来の後裔商法なら「3人分で2100円」のシリーズだと「4人分だから2800円」。
これは今や常識。

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 00:28
どっちにしろ痛い・・・。
OVAもCDもすべて1枚で出せるほどの短さで何枚出すんだ。

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 00:46
「全部積み上げた高さ」が後裔本社ビルと同じになるまで>OVA&CD

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 19:41
>264
それ以上だろう…全部買ってたら500万円以上かかるかもな

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 21:45
たぶん漏れそれ以上貢いでるよ……orz

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 23:35
>266
見上げたガッツよの。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/02(火) 11:44
公式で発売されたもの全部買って、さらに声優イベントにすべて
参加していたらそのくらい行くかもね。イベントに1回参加するのに
かかる費用は万単位だし…

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/05(金) 22:24
今回、コスコン&コスに関する告知が無いのが禿げしく気になる。

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/05(金) 22:39
声優避難所にあったみたいに当日応募なのかしらね…
マナー悪い初心者が多すぎ。コス自体を禁止にしてほしい…

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/05(金) 22:40
声優避難所にあったみたいに当日応募なのかしらね…
マナー悪い初心者コスプレイヤーが多すぎ。コス自体を禁止にしてほしい…

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/08(月) 19:07
みずからコスプレするスタイル自慢の紅玉女がいる限り
コスプレ禁止はありえません。(SP2の時からコスプレ好き紅玉は何人かいた)
コスパが次々とネオロマ衣装を発売するらしい。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/08(月) 23:12
遙かの衣裳もだってね。終わってる。

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/08(月) 23:53
>遙かの衣裳もだってね。

「へぇ〜」×20の10乗

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 01:03
コスプレって私はしないけど、衣装を作るのが楽しいのではないの?
既製服着るなら、モデル並のスタイルを自慢してなりきりたいだけ?

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 17:50
むかしは自前があたりまえだったけど最近はプチモデル気分を
楽しんでる人のほうが多いかな…2代目紅玉もそうでした。

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/09(火) 22:40
既製服を作るのなら、コスコン、がんがん開催してくれていいよ。
ただし「既製服のみ」で。
そこまでいったらネタとしては最強(w

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 19:25
>>276
>プチモデル気分

プ「ラ」モデル気分って一体? と一瞬考えこんでしまったよ。
そんだけ。

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 01:51
既製服のみのコスコンって体型しか見るとこないじゃん…

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 23:56
ようするに
「作りこんだ衣装を競いあう」から「なりきりさんコンテスト」に
変わるっちゅーことか。
前者もコスプレに興味がない自分には十分理解し難い物だったけど
本当に後者になるとすればイ多すぎて言葉も出ない…。

281 名前: 名無し 投稿日: 2004/03/13(土) 17:49
ぶった切りすまん
ひさびさゲムシチに行ってみたら*お花の受付*について、
なんてお知らせがあったんだが、あれっていつからやってるの?
出演者へのお花*受付係*なんて、駒劇場の座長公演か
お昼休みのテレホン○ョッキングくらいだと思ってたよ
真面目にイベント専門会社立ち上げればいいのに

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/14(日) 18:11
事細かく大きさを指定しているところから考えると、
会場に入りきらないような巨大花輪(パチンコ開店時のような)でも
送ちゃったファンでもいたのではなかろうかと推測。

話の通じる花屋と提携しておけば、そういった問題も少なくなると
考えたんじゃないかな?

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/14(日) 19:33
いつだったかのフェスタで(結構前)、自サイトで賛同者を募って
プロジェクトを組んで、高橋さんにフラワースタンドを送ってる
声優ファンの人はいたよ。
何回か続いてたみたいだけど、今もやってるかは謎…。

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/14(日) 19:43
以前、誰あてだか、忘れたが、花環を送ろうというのがあって
賛同者を募っていたサイトがあった。
その時は、実際に送ったんじゃないかな、飾られたかどうかしらないけど。
その後、「会場に花を送る際に」という注意書きができたような気がする。
会場に入らない(または目立ちすぎる)大きなものを排除する目的と
花を注文する業者を決めれば主催者にもお金がはいるという
ダブルのメリットがあると気が付いたんじゃないの。

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/15(月) 19:39
数年前、賢雄さんのファンがパシフィコ入口に机や椅子まで持ちこんで
後裔社員と並んでた…同じファンだけど絶対話し掛けまいと思った。

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 20:39
花とかペンライトは熱心だけど
一時注意してたヤフオクへの出品はもう解禁なの?

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 23:22
OVA上巻、来ますた。・・・予想の斜め上をいく作画の壊れっぷりにガックリ。
リュミエールすら、お世辞にも美人とは言えなかったし。
ストーリー的には無難な線ですが、今度はオスリモがデフォルトのようです。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/16(火) 23:41
やっぱりオスリモか・・・・・
まぁある程度は予想できたけど(苦笑
それが無難なところなんだろうね。

ストーリーとほかの守護聖の絵がかれかたはどうだった??

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 00:11
>ストーリーとほかの守護聖の絵がかれかたはどうだった??

まだ女王試験が始まったばかりなのでなんとも・・・。
守護聖個々人については「可も無く不可も無く」ってところでしょうか。
でも壊れまくりの従来のCDドラマやOVAと比較すれば格段にマシですな。
作画さえ綺麗だったら由良コミックの次点につけてもいいかも。

290 名前: 288 投稿日: 2004/03/17(水) 01:22
>289
そうなんですか〜〜!?
じゃあ結構安心できる作りにはなってるわけだ。
やっぱり無難が一番ですね。(いや、前の脚本家の話が変過ぎただけか・・・・)

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 04:11
>守護聖個々人については「可も無く不可も無く」ってところでしょうか。

289サンにほぼ同意です。今までで一番まともに見られたかな。
(自分、1番も2番も炎じゃない者ですけど、これに関しては、由良版の風同様、わりと目を瞑れた。)
だけど、リモの描き方には、やっぱりかなりちょっともにょったよ。

馬車の修理に時間がかかるからってロザリアが歩き出して、リモもついていった、その後のところ。
(ちょっとネタばれ気味。スマソ)
ひばり追いかけてそのまま、勝手に違う方に歩いて、道がわからなくなるほどの距離を行っちゃうなんていくら何でも変すぎ。
で、まあそこは1000歩譲ったとしても、せめて戻った時、ロザリアに謝りもしない主人公のは、どうだろう?
(そのくせオスカーには「お礼を言わなかった」と気にしてる。なんか、そういう娘って嫌だ。)
「女王の資質を持っている=変な子」にする必要はないのになあ。

真面目に作ろうとしてる気はした。でも、これが限界なのかと思うと余計にショボン。
もうちょっと質の高い仕事をして欲しかったよ。

292 名前: 291 投稿日: 2004/03/17(水) 04:19
×謝りもしない主人公のは > ○謝りもしない主人公というのは

です。長文、ネタばれ、改行変でスマソ。
虚無の狭間に逝ってきまつ。

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 08:26
レポありがとう。買おうか買わないか迷ってます。
私オスカー好きだけどオスリモとかオス自分でなく
単体で好きなので、リモといちゃいちゃされたら
嫌な気分になるかな…CDのルヴァリモやゼフェリモも
リモの性格や態度にモニョったし…やけに男に媚び売るんだよね…

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 09:31
オスリモならリモをぶりっこでなく
控え目で地味で平凡だけど芯が強い努力家にしてほしかった。
むしろ甘え下手キボン。(それはロザの役か)
じゃなきゃ昔のタカリだけ上手いコギャルとキザなチンピラの
援交のように見えてしまうなー
光闇地の年長組がロリコンにならなかっただけましか…orz

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 12:53
オスリモってファンの過激さによるものだろうか。
年長組がすごいオヤジ化してそうな気がするわ。

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 17:53
うーん、オスリモ厨に脅迫でも受けたんじゃないか?
と、勘ぐってしまった…
ロザリアは完全に脇なのかな?

レポ有難う!買わないことケテーイしました。

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 18:10
オスリモは好きでも嫌いでもないけど
「どんな風に演出」してくれるんだろう
演出次第で好き嫌いが決まるんだけどな

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 19:41
オスリモファンの過激さは有名だからね(汗
話に聞くとそれほど酷い出来じゃ無さそうだなぁ〜
買わないけど・・・・。

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 19:45
私はCDドラマやOVAやゲームで女王になったリモを見て
リモすっかり苦手になっちゃったよ…1が一番やりこんだのに。
ロザには恋愛っぽいのないのか。どうせBOXも出るだろうし
最後までレポ聞いてからにしようかな…

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 19:54
個人的に見たいのはオスリモのなれ初めじゃなくて
守護聖と女王候補の触れ合いだから、あんまり特定カプの描写は
やって欲しくないな〜〜〜
オスカーもオスリモも人気あるのはわかるけど
メモワールのような内容になりそうで怖い。
オスリモファンしか楽しめない話は勘弁。
ちゃんと全キャラと絡ませてくれ・・・!!

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 20:43
メモワールはアリコレファンだって楽しめない
……どころか、あれを見てアリコレやめた元アリコレ萌えの人が
私の周りには5人居たりして

カプファンの夢を壊す内容でした。

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 21:49
オスロザすきなので、辛いですわ…。
恋愛抜きにはできないのですかねぇ……。

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 22:09
>301
ノシ
目もワール観てアリコレに決別したヤシです。
カプ妄想なら自分の脳内か人様の二次創作で十分満たせるから
オフィシャルであからさまなカプひいきは
やめて欲しい。
特に紅玉作の陳腐な恋愛物語は萎えるんだよ。

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 23:04
シナリオはまたKサナダMドリさん、アニメーションは
Yめたカンパニーですか?

OVAの出来は100点満点で何点くらいですか?

…質問攻めスマソ。

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 23:49
CDドラマでも恋愛ものは特に評判悪かったよね…
素敵なキャラたちにほのかにドキドキしつつ、
女王試験を頑張る、という由良漫画のような内容のほうがよかったな。

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 23:52
シナリオは土井佐智子と書いてありまつ。アニメーションはYめたカンパニー。

100点満点で言うなら・・・
困ったね、自分、特定カプがあろうがスルーできてしまう「薄め」のタイプなんで
オスリモにされても痛さがイマイチ実感できない。
でも、リモのアフォさ(オスカーとの出会いに至る原因)についてはイタタタと思ったし、
その辺と作画の出来と・・・うーん・・・難しい・・・

スマソ、由良漫画(OVAと同じく女王試験開始までのね)を100点として評価させてホスイ。
65点。

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 23:59
いや、漏れはメモワールの例でいったら
特定カプをイタタと思ったのではなく
コレットのアフォさとアリオスのアフォさ、二人まとめてさらに倍のアフォアフォさ
これっぽっちも素敵に思えないその演出がイタタタタだったのだけどね

今回オスリモがあろうが、アフォアフォ演出されてなきゃ漏れもスルーできてしまうのだが……
リモが微妙なのか……見るか見まいか迷うな

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 01:09
土井佐智子タンはCDドラマLOVE CALLの脚本の外注だと思いまつ。
リモコレは遊びに出ていて、ゼフェルとランディが女王ラブラブ、
意味もなくアリオスが出て来たり、キャラの組み合せや会話に
かーなーりー無理のあるバラエティシナリオでございました。
声優板では「案はキャラが多すぎて誰が書いても話はつまらん」という結論でした…_| ̄|○|||

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 01:10
>306
ありが㌧。結構参考になったよ。2chでしか聞けない本音だね(藁

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 01:25
てかさ、なんでいきなり上巻からそんなに特定カプを匂わせるような
内容なのか解らない。
オスリモがどうとかじゃなくて、話の導入部分なんだからキャラ紹介や状況説明
を含めて、全キャラをそれなりにリモロザに絡ませるのが普通なんじゃないの?
なんでいきなり特定の男性キャラとの話になるんだろ・・・・。
オスカーはかなり格別扱いみたいだし、ここまでして内容を偏らせた理由は何??
オスリモOVAにするつもりなのかなぁ。
ってか、理由なんて無いんだろうか・・・・

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 01:36
す、す、すいません。
今たまたまラジオつけてたらラジオやってたなーと思って
コーエーの宣伝流れまくりなんですが…OVAの宣伝で流れてた
女の歌はいったい何ごとですか?リモロザのデュエットかなんか?

私もオスカーファンです。OVA見るの嫌だなあ…。紅玉の描くリモって、
同性として好きになれない性格してるんだもの…由良漫画の後半のリモは好きだけど。
そして脇役キャラたちはまた欠点を誇張されて痛いキャラにしあがってませんように。
今度こそ9人しかいないんだから、3巻もあればどのキャラも素敵に描けるのでは…?

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 01:38
ていうか、脚本がK灘さんじゃないからゲムシチやメルマガでの扱いが悪いの?
…て、つい思っちゃうぐらい公式サイトのOVAページって
アンジェのトップページからのリンクの貼り方がヒッソリしすぎてません?
ジェム関連の時とはエライ違いだなーと思いまちた。ナンダカナー…

オープニングのアニメーションは上出来だと思いまちた。

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 01:56
OVAが出始めてから、案を仕切ってるのはKさんだからね…
紅玉内部でも権力争いがあったんだと思われ。

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 04:56
OVA見たい気もするけど、オスカーもオスリモも興味ないから偏り気味だと嫌だなー。

ていうか、デュエットのアニメ化、ってワケじゃないんだ?
レポ見てる限り、普通にSpecial内容な気がするんだけど…。

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 10:05
ロザリアファンは買わなくても良さげ?
オスカーは候補たちをからかってるくらいのほうがかっこよかったな…
Kさんのオスカーって情けなくて…

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 12:18
これで中巻以降で他の男性キャラとリモが色々関わったら
オスリモファンはまたコミックのランディのときみたいに叩くんだろうか・・・
今の大喜びしてるオスリモファンの様子見ると、
オフィシャルはこのままオスリモを中心に話を進めそうな気もする。

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 12:47
オスカーが女子高校生にかっこつけ口説いてるのは見たくないなあ。
女の子の出てない外伝1〜2や由良漫画をアニメにすればオスリモファンだけが
喜ぶ状況より良かったのでは。公式の押しつけカプは論争を呼ぶし。
10周年記念がオスリモアニメってのは他のファンつまらないね。

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 13:10
>316
オスリモファンは漫画はオスリモになると信じて疑わなかった人が多かった
から、ランディは相当風当たりが強かったみたいだね(苦笑)

デュエットの設定と聞いてたからリモージュとロザリアの視点から守護聖や
宇宙を見ていく話になると勝手に思ってたんだけど、蓋を開けたらオスリモなんだ。
見てないからなんとも言えないけど、
ここまでオスリモオスリモいわれてると何のためのOVAなのかなあ。
漫画のほうは今までの流があって恋愛展開になったけど、
せっかくの十周年記念の全3巻のビデオなんだからもっと堅実な作りが良かった・・。

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 16:51
白鳥由里の声がキモすぎて…いきなり見るのやめたくなったよ…あの声苦手だ〜
どうしてぶりっこするの…

320 名前: OVAレポ1 投稿日: 2004/03/18(木) 17:41
私はカミトリキャラ全員も1の世界も大好きなので
期待が大きすぎてがっかりしたのかもしれませんが…個人的な感想です。

絵…やっとウテナ絵じゃなくなりました。ゆめ太ですが。ゲーム1の時のアニメ絵に似てる?
 たまにリュミが女っぽかったり、クラ、ジュリ、ランディがブサイク顔に
 崩れるけど、バランスはとれてます。珍しくヴィエが崩れてないのが嬉しい。
 せめてこの絵で☆を作ってほしかった…_| ̄|○|||

OP…女の人の歌ですが、誰でしょう?リモロザではないみたい。

リモ性格…泣き落とし、売りこみ媚び売り、自分のことしか考えてない、
 高校生にもなってふらふら歩いて迷子…あんな天然ボケでいいのかな…
 守護聖に対してだけは礼儀正しく、お辞儀したりお礼いいにいく
 というわけわかんない性格です。元気イメージと違う〜っ(つд`;)

ロザ性格…厳しく少しタカビーなお嬢様、嫌味なリモの説教役です。
 クラに話しかけようとして去られて、リモとしか会話してないです。

321 名前: OVAレポ2 投稿日: 2004/03/18(木) 17:41
オスカー性格…一目見た時からリモを「運命の少女」こと天使と見間違うラブラブっぷり。
 いきなりリモにせまってますが、なんとなくカコワルイロリ…(以下略

ランディ性格…笑われ役バカっぷりがK女史のランディに似てる…(つд`;)

ED…夢のありか。2Heartsを売り出したいのはわかりますが、カミトリOVAなのだから
守護聖全員ソングを使ったほうが良かったのでは?

特典…堀内さん、白鳥さん、飛田さん、三石さん、子安さんのトーク対談。

ずいぶん短かったので、3本で何か事件やストーリーがあるような感じはしません。
キャラを出してオス×リモラブラブで終わり。最後に遙かOVAと☆の宣伝が。
オス×リモ色をあそこまで強くしなければ、1の導入紹介アニメとして良かったんですけど、
紅玉の狙いが不明です。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 17:47
オスリモ前提で作られてるんだね〜。ロザリアファンで期待してた人かわいそうだな。

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 18:22
買わないこと決定。
オスリモは好きでも嫌いでもないけど、そればっかりみたいだから
正直魅力を感じない・・・・(-_-;)
オスカーは人気があるから相手役にしても支障ナシと判断されたのかな。
もっとさ〜〜万人向けの作って欲しいよ。
カップリングオンリーで他キャラが完全脇役なんて不公平!!

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 19:51
詳しいレポありが㌧。そうか、期待しないほうがいいか。
オスリモはみないようにして、好きキャラの影を探すよ・・・

325 名前: sage 投稿日: 2004/03/18(木) 21:15
詳しいレポありがとうございました。
はぁぁ。
憂鬱すぎて何もする気が起きないのは、期待していた自分がバカだったんですね。
オスカーは、男女問わず人気があるから、ぜったい誰ともくっつかないと安心していたのに。
トホホ。

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 21:16
すみません、ショックのあまり、入れる場所を間違えた
逝ってきます

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 21:32
オスリモ好きだけど本当に勘弁して欲しい…_| ̄|○
普通に女王試験を頑張る女王候補二人、友情を深めて
それを見守る守護聖達との交流じゃ何故いけないんだ…

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 21:41
オスリモ部分をのぞけば、リモが多少イタタなくらいで
普通に見れたけど…そこが嫌な人はつらいかもね。

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 21:48
>ていうか、デュエットのアニメ化、ってワケじゃないんだ?
>レポ見てる限り、普通にSpecial内容な気がするんだけど…。
ごめ…ん…ッ 「〜を元にOVA化」の今回の場合、その二つってどう違うん…?

それはさておき、現物のパッケージ裏には
『初代ゲーム「アンジェリーク」をOVA化』と書いてあるだなコレが…。
そもそもタイトル自体もデュエットて付いてないタダの「アンジェリーク」なんだなコレが…。
てか、記事(情報)によっては、「初代の〜」と「デュエットをベースに〜」と分かれてるけど、
今となっては何でデュエットて説明に入れてたのかがむしろ謎…。

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 22:46
>329
デュエットだとロザリアも主人公に選べるから、
ロザリア側の見方についたり恋愛したりする守護聖も
リモ側と同様にいるはずなんだよ。

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 22:58
>今となっては何でデュエットて説明に入れてたのかがむしろ謎…。

かなり苦しい言い訳にしかならないが、デュエットと呼ぶ根拠が1ヶ所だけある。
冒頭で聖地から女王候補を迎えに来た使者のセリフだ。
リモを「金の髪の女王候補」、ロザリアを「青い瞳の女王候補」と呼んでいた。
この名称(?)ってデュエットでしか使われてないべ?

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 23:16
感想聞く限りOVAがオスリモ?っぽいのは、由良漫画の展開の反動かな。

それにしたって10周年記念作品なんだし、たった3話しかないんだから
無理にラブ入れるよりかストーリーに力入れて欲しかったんだけど…
そこら辺はどう? 白い翼とか聖地よりの1本目と比べて期待できそうな導入?

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 23:32
よくわからないんだけど、今回は最初の巻ってことだから、さわりとオスカーとの
交流で、次巻以降に残りの守護聖との交流、とかそんな感じではないの??
これから他の守護聖が絡んできたらオスリモファンが怒り出すくらい
オスリモ恋愛一直線方向だったの??
そこらへんの境界線がどの程度かよかったら教えて欲しいな。
ぶっちゃけ↑の次巻以降路線だったら、まだ納得できそうなんだけど。
(ただこの場合、話自体が恐ろしく散漫になりそうなんだけど・・・・)

>332無理にラブ入れるよりかストーリーに力入れて欲しかったんだけど…

禿同。

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 23:43
>これから他の守護聖が絡んできたらオスリモファンが怒り出すくらい
>オスリモ恋愛一直線方向だったの??

遺憾ながら、そのとおりです。オスリモ・サイトは歓喜の嵐ですた。欝氏

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/19(金) 00:03
オスリモファンはかなり舞い上がってた(苦笑)
やだなぁ〜〜、他の守護聖にも出てきて欲しいのにオスリモの一人天下じゃ。
上で誰かが言ってたみたいに、ランディ叩きみたいなのが出てきちゃうってこと?
「オスリモはコミックで叶わなかったから、OVAで叶えてもらえるくらいで
 丁度いいのよ!!!」とか思ってたりして・・・・・・。

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/19(金) 00:07
・・・っていうか、このOVAって続きはちゃんと出るのだろうか?
中巻すらも発売日は「未定」になっているしね。
遙か2のOVAみたいなことにならなきゃいいけど・・・

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/19(金) 00:40
てか、実は皆けっこう期待してたの…?
漏れはサッパリ期待してなかったから、
思ってたより良いじゃん(・▽・b なんて思っちゃったyo☆
10周年記念だから…って書いてた人もいるけど、
相手はあの『シリーズ初のOVAが*あの*メモワール』
&『10周年記念ジュエリーのモチーフが聖獣宇宙の紋章』なルビパだし…って。
採点基準甘すぎでつね、そうでつね…orz

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/19(金) 01:49
「デュエットをベースに〜」にしておけば
ロザファンも喜んで買うもんな…。
期待して買ったオスロザファンがお気の毒だ。
TU-KA、漏れの好き守護聖は出番あるのだろうか。
買わないからいいけどナー。

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/19(金) 01:58
中巻がいつ出るのか知らんけど、1年くらいしてからやっと出て
今度はロザのラブ話、お相手はどなた?なんて話だったりして。

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/19(金) 04:59
>338
正にワタクシ、微かにオスロザを期待しておりましたですよ……
それか、ロザリア女王なEDが見られるかも?! と…
買ってないけど、止めとこうと思った。

本当に、ラブ要らねーから、しっかり話を作ってくれよぅ

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/19(金) 08:53
ランディがまた笑われ役でロザリアがおこりんぼ役か…変わんないね…

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/19(金) 20:19
う〜〜〜ん・・・オスリモは興味無いから、どうしようかな。
1の世界が描かれるのは嬉しいけど、興味無いカップリング話に
強制的に付き合わされるのは微妙だ。

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/19(金) 20:23
前女王がちゃんと出てきて話す、とか感想で見たけどどんなの?
好きだから気になる…

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/19(金) 20:45
前女王とディアの会話があるよ〜ゲームの冒頭といっしょ。
守護聖とは話さないけど。

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/19(金) 23:08
>343
ゲームの冒頭と同じ部分の他に、「星の間」でディアと2人で会話する箇所があるよ。
宇宙崩壊の予兆というのかな、あちこちで起こる異変を察知して指先ひとつで収める。
ゲーム冒頭と同じシーンにしても、ちゃんと姿を見せているから(顔は見えないけど)
前女王スキーな人にはいいかもね。

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/19(金) 23:44
344さん345さんありがとう。
守護聖と会話も無いのは寂しいけど、それでも出番があるなら嬉しい。
中身は特定カプに目をつぶればそんなに酷くはない…みたいだし
買ってみようかな。

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/20(土) 00:03
今オスリモファンサイト以外のサイトで詳しい感想書いてあるとこ探してるんだけど
あんまり見つからない(苦笑)
少しだけだけど「1の世界お帰り〜〜♪」って感じのは見つけたけど、
アンジェ界全体ではあんまり盛り上がってないみたいだね。
なんだか初期からあった基本設定がもったいないな〜。
見てみたいような見てみたくないような・・・・。

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/20(土) 07:47
わたしが見た中ではここのレポが一番詳しくて
特定キャラに偏ってない気がする。発売時期もおかしいよね。
由良漫画のOVA化にするかカミトリ男キャラたちだけメインにするか
してほしかった。

今日は声優イベントか。カミトリ声優9人のみが出演する案のイベントが
あったらどこでも行くのになぁ…

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/20(土) 11:14
>アンジェ界全体ではあんまり盛り上がってないみたいだね。
設定が1若しくはデュエットだろうと
作るのは 今 の 紅 玉 だから最初から期待しないで買ってない人が多いんだと思う。
メモワールや聖地よりやツインコレの時だって盛り上ってたとも思えないしさー……
てか今回に限らず、アニメでもゲームでも紅玉商品で盛り上ってることって最近あったっけ?

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/20(土) 12:20
色んな意見があってかなり興味深い。
自分的に、オスカーが「お嬢ちゃん」と女性キャラに接近する→女性キャラ赤面
てのはアンジェの世界じゃお約束的な物で
オリヴィエの化粧とかルヴァの長い説明とかジュリクラ・ランゼフェのケンカ
と同じようなもんだと思ってるから、
中巻や下巻じゃ、しっかり他の守護聖も女王候補と絡むんじゃないかと思ってる。
それを打ち消すくらいにオスリモだったら・・・・・どうしよう。

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/20(土) 16:43
イベントで案のOVAが流れて初めて聞いたけど
リモって声からしてぶりっこ風なんだね。
オスリモのキスしそうなシーンもしっかり使ってたよ。
他のキャラは一瞬。完全にリモメイン。
どこがデュエットなのか小1時間(ry

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/21(日) 06:48
オスリモかーという声が客席からため息と友に流れてました…
OPはいいのにねえ。

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/21(日) 21:58
>オスカーが「お嬢ちゃん」と女性キャラに接近する→女性キャラ赤面
なら別にオスリモかよ…_| ̄|○なんて思わないよ。

全守護聖に出会う謁見に向かう途中、ロザリアとはぐれたリモを
お花畑でオスカーが見つける→少女漫画特有のキラキラ処理の中
オスカーはリモに天使の羽(?)が見えるという錯覚映像が挿入、
二人見詰め合う→その後謁見でリモがオスカーを見て足を止める→
速攻オスカーの執務室で二人で会話

こんな展開でした。
ショックで途中からしっかりと見て無かったので記憶違いもあるかと
思うけど、これでオスリモじゃない展開を期待は出来なかった。

興味無いカプのDVDに6000超えの出費なんてしたく無かったよ、ウェーン!!

354 名前: 350 投稿日: 2004/03/21(日) 22:30
>353
・・・・すごいっすね(茫然
そんなにいってるとは思わなかったです・・・。
他の守護聖の立場って一体ナンなんでしょうね〜〜〜(汗)

>興味無いカプのDVDに6000超えの出費なんてしたく無かったよ、ウェーン!!
禿同・・・・って私買ってないんです。ごめんなさい〜〜〜!!

355 名前: 350 投稿日: 2004/03/21(日) 22:34
>353
見てないんで、全体の感じはわからないんですけど
・・・・すごいっすね(茫然
そんなにいってるとは思わなかったです・・・。
他の守護聖の立場って一体ナンなんでしょうね〜〜〜(汗)
コミック版の時も、特定の相手を作るなとか展開早いとか言われてたけど
それの比じゃないですね・・・・。
何の前触れも無く、問答無用でいきなりそっち方向なんですか(-_-;)

356 名前: 350 投稿日: 2004/03/21(日) 22:35
書き直してるまに二重投稿・・・・・逝ってきまつ

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/21(日) 23:09
>353
>全守護聖に出会う謁見に向かう途中、ロザリアとはぐれたリモを
>お花畑でオスカーが見つける→少女漫画特有のキラキラ処理の中
>オスカーはリモに天使の羽(?)が見えるという錯覚映像が挿入、
>二人見詰め合う→その後謁見でリモがオスカーを見て足を止める→
>速攻オスカーの執務室で二人で会話

そんなもんで合ってます。補足するとすれば
「花畑で遭遇したアンジェをオスカーがロザリアの居る道まで送り届ける」ってのと、
「オスカーの執務室で2人で会話→オスカーお得意の大接近技で壁際まで追い詰め」の
2大オスリモ的シチュエーションくらいかな。
で、金を払った自分だからこそ言わせて欲しい。

リモとオスカーが出会う花畑(白くてポワポワ。多分、綿毛だろう)、ナウシカに出てくる
『腐海』にしか見えません。
綿毛も直径2センチはあろうかという塊が舞い上がるもんで、その度に
「うわあぁぁ、肺に入ったら死ぬ〜!イヤぁあああああ!」ですた(w

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/21(日) 23:37
あと、ロザリアや女王&補佐官に対してぼーっとしてて失礼なこと
ばっかりしているリモが、オスカーには速攻で「お礼言わなくちゃ!」と
執務室まで尋ねていくのがすごいですね。結婚を責める女みたいで泣けました。

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/21(日) 23:38
責める→迫るでした。
女王試験より守護聖とお近づきになるほうが先か…。

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/21(日) 23:53
そういや「オスカー様に一人前と認めてもらえるまで頑張ります!」だっけか、
リモの〆のセリフ。
なんでオスカーなんだ。「守護聖さま達」か「女王陛下」と違うんかと小1時間(ry

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/22(月) 00:15
聞けば聞くほど「1の世界が好き」なだけじゃ楽しめない内容だってことが
わかる。

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/22(月) 00:20
しかしそれは今回のOVAに限ったワケではなく…。

>360
>なんでオスカーなんだ。「守護聖さま達」か「女王陛下」と違うんかと小1時間(ry
それに関してだけは、自分を半人前としてからかった相手(オスカー)に対してのみ
「認めさせてみせます!」みたいなセリフで言っただけなので無問題だとオモ。

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/22(月) 00:28
>362
なるほど。失礼した。自分、アンチではないんで、そこんとこよろしく。

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/22(月) 00:51
ロザリアやディアに対しては言われて「は、はい」みたいな感じだけど
オスカーに対しては積極的やねぇ。
オスカーはリュミとオリヴィエと年中組では話してるけど、
ジュリアスとは会話してない。クラヴィスとリュミエールは少し話したけどね。
なんかこのOVA作ってる人の好みカプがわかるような気がした。

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/22(月) 01:50
ノーマルならオスリモ、やおいならリュミ受ってとこですか?
どっちにしろ作者の趣味はイラネ…

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/22(月) 12:26
声が入ると、リモってぼけっとしてぶりっこなキャラになるのか…
イベント会場で見て、鬱になったよ…リモの元気はどこいった。

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/22(月) 13:13
えーと、上巻ジャケットに(一応)描かれているランディと
ゼフェルに見せ場みたいなものはありますか?ジャケットだけ?

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/22(月) 16:50
ランディはアーチェリーがちょっとと
ゼフェルも足して会議(?)の時に小競り合い・・・・って聞いた。
今回オスカー以外の守護聖は脇役同然だそうな。

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/22(月) 21:14
会議のシーンなんて無いよ。
小競り合いの舞台は廊下。例によってマルセルもセットもの。
見せ場なんてからっきし無いね>ランディ&ゼフェル

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 15:03
話飛ぶけど、公式のVIOLET試聴して来た。
今回もランディの曲いいね。すごくぽいよ。
キャラソン運だけは強いんだけどなぁ…、ランディ。

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 15:04
>368
>369
詳細ありがとう…本当にオスリモのためのOVA
なんだね…_| ̄|○

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 16:19
>370
>キャラソン運だけは強いんだけどなぁ…、ランディ。
「だけ」なんて言わないでおくれよ…と思ったけど
実際「だけ」だよなぁ…。・゚・(ノД`)・゚・。
と思う漏れは風様ファースト9年目だ。

あー、でも由良漫画があっただけマシなのかも。

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 16:30
マシどころか総合的に「勝ち組」と思われ>ランディ
夢様スキーの友人は廃人のようだ…。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 17:32
ランディは漫画と歌(ツインとかも)で救われてるよね・・・
自分協力者の中に本命がいるんで、多くは望まないように努力してる
・・・・のも限界かも。

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/23(火) 22:06
由良コミック序盤ではそこそこの走りを見せてくれるかと思った水様。
気が付きゃ、紅玉の趣味満載ですっかり姫君と化してしまった今日この頃。
中の人の「怪力アドリブ」も空しくどんどん女性化していく彼に必死に巻き返しを
祈る自分、ハルウララを応援する方々に妙な親近感を覚えるようになりますた(泣

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 02:34
スマソ、素で意味がわからない。ハルウララって何?

CDの話、声優避難所でも出てたけど、風と緑はいい曲が多いよ。
鋼は岩田さんの希望もあってああいう感じの曲が多いらしいけど、
夢、炎、闇、水、品性の曲はなんとかならないのかな…たまにいい曲もあるけど。
他のキャラはいい曲もあり、平凡な曲もあり。

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 09:40
リモもだけど、リュミも芯の強さが見えなくなっておっとり姫調になってきたね…
セイランは女王より偉い裏女王みたいだし…紅玉の趣味どおりにキャラ作らせると
一般受けはせずに同人受けだけするわざとらしいキャラ化が激しくなる…
すでにクラ、オリヴィエ、ヴィク、メル、は完璧地味〜な脇役になってるし。
どんなキャラにも笑える点や欠点をくれ…マンセーオンリーでは反感買うだけだ

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 12:54
>376
375じゃないが
>ハルウララ
レースに一度も勝った事がない、地方競馬のアイドル的存在の馬。
負け続きでもレースで頑張って走る姿にファンが増える一方らしいです。

>377
>同人受け
しかも「一部」同人受け……ブリッコor天然な女の子や
男の姫or女王化は同人(含むヤオイ)でも好き嫌い別れるよ。

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 17:33
好きキャラが公式ではどんどん魅力がなくなっていくのを実感してます。
イベントや携帯や公式板て騒いでいるのもほんのひとにぎりの熱心信者ファンだけで
一般から見れば確実に「終わってる」ゲームですよね…設定もキャラも。

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 21:50
>379
>一般から見れば確実に「終わってる」ゲームですよね…設定もキャラも。

自分の中でも既に「終わった」扱いになってることに今日、気付きました。
パソコン持ってないアンジェ者の友人と久しぶりに電話で長時間しゃべったのですが、
アンジェ関連の話題は毎月1冊ずつ増える「変人!」の扱いについて。
「3種混合状態だし、スクラップするのも面倒だし、飽きた分から捨てるしか無いな」と
そーゆー話題。保存しても読み返して楽しめるような中身じゃないしねえ・・・

んで、電話を切って、かなり経ってから呆然としました。
ネオフェス(2人とも参加してない)が開催されたことととOVA上巻が出たこと。
どちらも完璧に脳内アボーンしてしまってて、話の端にも上ってないよ。
本日の話題・・・桜>>>>>最近の美味いもの>>>>>>>>>>>>アンジェ

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/25(木) 21:20
せめてキャラ一新してアンジェ2と名乗るなら良かったけどさ…
今や新規ファンが入ってこられる状況でもないし。

382 名前: 公式コラム更新… 投稿日: 2004/03/30(火) 08:56
>2日間のイベントが無事に終わり、ほっとした空気のただよっているルビー・パーティー周辺です。
(声優オタクの紅玉が、豪華ホテル+声優さんと飲み会で楽しんできただけでしょう。)

>エトワールで初めて出てきた場所、セレスティアのお話
・遠い未来の女王が初代女王コレットの元へ時空移動させた浮遊大陸
・別の惑星と衝突して「次元のはざま」へ落ちる
・大陸を育成して封印された謎を解き、未来を救うのが前作「トロワ」の物語
・消滅しつつあった次元のはざまは「小宇宙」として安定し聖獣の女王の直轄地に
・神鳥・聖獣の両宇宙とは次元回廊で結ばれて、許可制で貿易交流も行われる
(コレットって人類や守護聖が誕生するより先にご都合主義満載の余計なことやらされてたね…)
・アルカディアの西端の荒れ地は女王の育成によって「新市街」として発展
・憩いの場としてエンターテインメントパーク「セレスティア」が建設
・日の曜日は「セレスティアに行こう!」が聖地の流行になっている
・「トロワ」の舞台アルカディアの旧市街にも人々は暮らしている
・アルカディア全体をまとめてご紹介できるような機会があったら嬉しい
(またあなたの脳内妄想設定の押し付けですか…誰もそんな設定望んじゃいない…orz)
・セレスティアのプレイス名には、星や星座など、天体の名前が多く使われている
・フランス語が多いけど調べてみれば十二宮の星座名のうち、11までは発見できる
・セレスティアについては、まだまだお話したいことがある
(ゲームプレイヤーとしては、スタッフの自己満足ウラ設定なんかないほうが嬉しいんですが…)

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/30(火) 09:43
なんかもう私物化、自画自賛もいいかげんにしろと。

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/30(火) 20:28
>>382
書きこみスレが違ってるような気がするけど(とつっこみごめん)
あいかわらずの自分妄想語りなのねん。
私、こんな設定思いつきました!ここで説明すればそれがアンジェの
正式な公式設定となります!みたいなのはもうやめて欲しいんだけどな…
好き勝手に想像させてくれたほうが嬉しいよ。紅玉の脳内妄想なんて
もう聞きたくないし決めつけられたくない…アンジェは厨房同人作家の
オリジナル小説じゃなくてプレイヤーや過去のスタッフがいるんだから…

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 15:28
コラムでいちスタッフの妄想裏話を話されても
それが公式設定だとファンは思えないですよ。
痛い信者の創作聞かされてるのと変わらないですし。
自分の作った設定に酔いしれて自己満足してる紅玉。
でもファンは自由に想像したいから公式あぼーん。
このすれ違いをなくすには世界キャラ一新しかないと思います。

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 19:25
そんな設定勝手に作るなと小1時間。
ゲーム中に出てきてないものは紅玉の同人創作に過ぎないと思う。

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 23:23
いちいち「コラムで裏話(という名の脳内設定)」を押し付けるな。
どうしてもやりたいんなら納得のいく脚本書いて
ゲームの中で、自然な流れでだせ。
それが出来ないんだったら黙っておけ。

文章力のない小説家が笑ってることを表現するために
セリフの末尾に「〜(笑)」だの「vv(はぁと)」だのを
使ってるのと同じで虫唾が走る。
プロならプロらしく自分の本業の土俵で勝負しろやゴルァ(゚Д゚)
ゲーム内で表現する能力がないからって
後から必死に電脳の波に垂れ流してんじゃねぇよ見苦しい。

といってやりたい…。

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/31(水) 23:50
>ゲーム内で表現する能力がないからって
>後から必死に電脳の波に垂れ流してんじゃねぇよ見苦しい。

いやいや、電脳の波に垂れ流してくれるのが世のためだよ。
普段の紅玉ならとっくに同じ内容を本かCDドラマかに創り上げて垂れ流している。
つーか、☆が移植された暁には確実に本になって出てくると思われ(w
電脳の海(波にあらず)に投棄されてる間は「ひと手間かけても見たい香具師」の目に
しか入らないけど、本になったが最後、手に取る被害者が増えるという罠。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/01(木) 10:11
紅玉の初代と2代目以降の世間での評判の違いはそこじないかと思う。
初代紅玉はファンが知りたい最低限のことだけ発表してた。
要望が多くなければ脳内設定は公式では話さなかったし、、
最初のメモリアルブックを見てもファンの想像がふくらむような書きかたしてる。
でも2代目〜今の紅玉はファンが聞きたくないことまで決めて勝手に押しつけてくる。
どのキャラがお気に入りだとか、ゲームに出てこないけどこう決めてあるんです、
なんて余計なお世話だし、ファンみんなが紅玉と同じ部分を好きなわけじゃないのに。

同人作るファンも大変そうだね…紅玉コメント逐一チェックしないと違いますよと言われて。

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/02(金) 20:38
コレットの夢オチじゃだめですかね?>紅玉の脳内の☆設定

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/03(土) 12:13
そんな奇面組な。

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/03(土) 19:14
ヘボい結末になっていいから☆移植版が出るなら夢オチのラストシーン
を追加挿入してしまえばいいのに。エンジュが夢のサクリアを浴びて
しまった、ということにでもして…(苦。何とでもでっち上がられそう。
その方が後裔紅玉にとっても守護聖化に失望した多くのファンにとっても
救いがあるような気がする。

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/04(日) 01:38
>>390
コレットが☆な夢を見てたとしたら、
更に萎える・・・

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/04(日) 13:41
>391
同感。エンジュが☆な夢を見た方が良いな…。

☆の移植も、何にもいらないよ。紅玉自体が創った事で、もう満足しきって
世間に認めて貰おうとか、ちゃんと売ろうという気が無いみたいだし。
大体、ゲームやキャラクターの紹介などは、誰でも見れるのが普通でしょ。
それなのに、☆の場合は興味を持った人が、もう少し詳しくと思っても、
まず、☆を買ってユーザー登録をしなきゃダメという本末転倒モノ。
こんな、バカな事やってるのは、後裔ぐらいじゃないの?

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/04(日) 22:45
>大体、ゲームやキャラクターの紹介などは、誰でも見れるのが普通でしょ。
>それなのに、☆の場合は興味を持った人が、もう少し詳しくと思っても、
>まず、☆を買ってユーザー登録をしなきゃダメという本末転倒モノ。

正確にはゲムシチ登録(無料)すりゃキャラクター紹介とかは見れる。
ユーザー登録しないと見れないのは妄想爆発コラムとか妄想電気紙芝居とかだ。
金を払って☆を買った上に妄想を垂れ流されるんだから大迷惑。
2度と見ねえよ、ゴルァでございますた

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/04(日) 23:22
>395
あれ? ゲムシチ会員なんだが、見れなかったよ。
試しに会員IDでログインをしてから、☆の公式サイトに行きキャラ紹介で
詳細を見ようとすると、ゲームソフトのシリアルNo.を登録するように
表示がされるんだけど。
まぁ、ソフト買ってまで見る気も無いが、そんなにも売る気がないのなら
いっその事、あの設定変更ごと☆を引っ込めればいいのに。

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/04(日) 23:39
>396
そ、そうなのか・・・スマソ
自分395だが、☆のユーザー登録をした記憶が無い・・・
したのかな・・・なんか自信がなくなってきた。逝ってくる

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/05(月) 00:12
一応セイケモノ守護聖のネタバレ防止のつもりなんじゃない?
…の割には変人には堂々と載っててハア?と思ったけど。

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/05(月) 12:34
セイケモノ守護聖はあそこまで宣伝しておきながら…
本当に案担当紅玉女数人による脳内ワールドなんだねえ…
ファンには脳内設定押しつけることしかしてない。
☆設定ひっこめてほしいなあ。真面目に。教官協力者じゃなくて
全員新キャラだったら、絵がまずいのもコレットが今更女王の
仕事はじめるのもなんとか我慢できたのに…

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/05(月) 15:00
早く次のアンジェゲームを出してくれないかな。
新キャラ新設定で。
☆で追加になったキャラの声優さんには悪いけれど、
またその人達起用すればいいだけだし。
案の声優さんは好きな人多いんだけどね。

401 名前: 396 投稿日: 2004/04/05(月) 17:40
>397 気にしないで下さい。
以前、☆に興味を持った連れが、ゲームの内容やキャラ紹介を見たいという
ので、公式HPに行ったら(追記すると、自分は会費も払っているけれど)
全然、見れなかった…という事があったので。
(連れは、あまりの情報の出し渋りに、興味を無くして買う気も失せた。)
だから、あまり売れなかったので、改善されたのかな?と思って、再度
やってみただけです。
10周年記念サイトも中身が無いし、本当にお祝いする気があるのなら
例えば、記念の壁紙無料配布ぐらい、やればいいのにと思うんだけどね。

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/05(月) 19:48
後裔が嫌いな言葉は無料とファンサービス…
すべて有料なんだよ…

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/05(月) 20:45
>396
でも、ほんっとに見ても良いもんないよー。☆の絵柄が気にならないとしても。
妄想設定自慢コラム(毎回ここにレポあり)、妄想二次創作(キャラ絵を使った
お茶会とかいう紙芝居)、偽絵の壁紙、偽絵のキャラ紹介だけだから。
私がうれしかったのは由良イラストの壁紙だけだった。

404 名前: 396=401 投稿日: 2004/04/05(月) 21:38
度々の書き込み、御免なさい。
403さん、偽絵の壁紙の事を教えてくれて、ありがとう。
(コラムのレポも教えてくれる人に感謝しながら、読んでます。)
本当に☆のサイトの中身は、こうして教えて頂くと少ないんですね。
思っていた以上に少ないので、ちょっと驚きました。
買ってくれたお客様を大切にしたら?と、紅玉&後裔に言いたいです。

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/05(月) 22:24
>本当に☆のサイトの中身は、こうして教えて頂くと少ないんですね。

少ないついでに「ユーザー専用掲示板」が無い。遙かと金にはあるんだけど。
ユーザー掲示板を作らなかった理由は知らんが、これだけは素直に有難い。
マンセー節を聞かされなくても済むからナー・・・
案の公式板が「ROMは御自由に」のヤツだけしかないのはオープンでよろしい(w

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/06(火) 00:25
今の紅玉に「脳内設定を追加するな云々」を言っても無駄だと思うので。

「案 ジェ リ − ク を 冠 し た ゲ ー ム を 作 ら な い で 下 さ い」

と願うのが手っ取り早いような気がしてきた。

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/06(火) 08:52
追加すると偽絵のSDキャラ画像配布があったような。
でもコルダのほうと同じくほとんど更新されてない。

>406
同意だ。作るとしたら別キャラ別時代別宇宙で頼む。

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/06(火) 10:15
>406
本当にそうなってほしいけど、今のキャラの最後が☆設定というのは
あまりにも悲しすぎる…せめてトロワ、いや、教官協力者は2で、
守護聖は1で止めておいてほしかったです。
>405
あの掲示板がせめて匿名で投稿できたら本音言えるのに。
メーカーとしては耳の痛い不評が多数の目にふれるのが嫌なんでしょうね。
>404
コルダと同じ用にPC版の客はデバッガーでPS2移植も買ってくれてた客が
客なのかも。家庭用で☆が出たら、またファンの間に不穏な空気が漂いますよ。
好きキャラは出ていてもこの設定は冗談でしょ?というような。
移植希望の声もマンセー板以外ではぜんぜん見かけませんね。
(そしてマンセー板の常連住人はPC版買ってるから要らないと思う)

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/06(火) 12:40
移植しなくていいよ。どうせ売れないと思う。
買う人はPC版買ってため息をつくか逆切れしてるさ…

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/06(火) 23:17
部が移ったから、☆PS2移植はマジで消えるかもね。
コルダはギリギリ移植発売に間に合ったけど。
どう考えても売れない移植版を作っても赤字が膨らむだけだし。

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 00:11
んなーこたーない。
イベント乱発しつつ移植しますよ、☆

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 01:08
そのまま移植されずに、幻の作品となってくれた方がどんなにいいか…☆。

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 09:20
ネオロマの売上ってイベントと書籍の乱発で特定の少数ファンに
多額に買わせるやりかたなんだよね。
その特定少数ファンからもあきれられている☆を移植するより
過去作品のCDやアニメのほうがまだ売れそうだ。

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 18:34
由良漫画のOVA化だったら高くても買うけど
それ以外はもう期待できるものがない。

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 22:37
由良さんのイラスト集も追加で頼んます>高くても買う

ビミョーにスレ違いスマソ・・・
このスレで扱うカテゴリはマジ由良漫画のOVA化くらいしか期待できそうにない。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/08(木) 12:43
オスリモがあそこまで痛くなければ、OVA楽しみだったんだけど。
デュエットがいつのまにかあぼーんされてるのは、そういうわけだったのね…。
でも由良絵目当てにいちおうは買ってしまうんだろうな。
すぐ売るかどうかはおいといて。

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/08(木) 20:04
ジャケットに金払おうかどうしようか本気で悩んだ。
そして止めた・・・・・・。
中身が楽しめなさそうだったし。

画集の2巻発売希望!!!絶対売れるよ。
スペシャルビデオのジャケットもかなり良いしね。

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/09(金) 12:42
由良さんのイラスト集は離れはじめているファンを
つなぎとめる唯一の材料だから、どこで発売するかが
問題かも。10周年記念でそれ出してくれたら嬉しいんだけど。

他はいらない。CDジャケもラブ痛表紙も期待できないし。

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/10(土) 20:20
あのあからさますぎる内容で10周年記念作品だもん・・、ね。
角川でもいいから、由良さん画集出してくんないかな〜。

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 18:05
むしろ角川キボンヌ。

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 22:14
>あのあからさますぎる内容で10周年記念作品だもん・・、ね。

そうなんだよね、十周年なんだよね・・・・。
人数減ったのにここまで内容偏らせて十周年かぁ。
もっと他キャラの出番を!!!

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 23:17
>419・421
☆設定のOVAで10周年♪されるよりはマシだと思ったけど…。
(なんせ10周年ジュエリーのモチーフが聖獣宇宙の紋章な紅玉だから、ありえそうじゃん…)
多くを求めちゃダメでつよ……orz

423 名前: 421 投稿日: 2004/04/12(月) 00:03
>422 多くを求めちゃダメでつよ……
確かにその通りですね。
原点(のはず)の1世界が舞台で尚且つ人数も少なめだから
まだいけるかも・・・・とほんのちょ〜〜〜〜っと期待しちゃったんだ。

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 12:36
ん〜でもオスリモだったことを除けば、セイケモノマンセーしか
言わない☆のカミトリキャラよりは良かった気がする。
でも各キャラの個性は相変わらず偏見のままだね…
ゼフェルはまだしも、年長組やランディやリュミエールは思いきり
ファンの期待とずれてる気がした。

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 15:00
そろそろどうでもよくなってきた。まじで。

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 20:02
>年長組やランディやリュミエールは思いきり
ファンの期待とずれてる気がした。

ああ、やっぱりそうなんだね。
自分ランディファンだから発売前から凄く怖かったんだけど(。´Д⊂)
嘆いてるランディファンの人ネット上で何人も観たし。
なんかランディファンやってるの疲れてきたよ・・・・・。

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/14(水) 20:57
ランディはCDドラマほどは頭悪そうでないから安心しる。>426
年長組は出番少なさすぎてわからない。

リモとオスカーは完全に、痛い少女漫画のラブラブバカップルのよう…

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/14(水) 22:37
>リモとオスカーは完全に、痛い少女漫画のラブラブバカップルのよう…

つーか、古くさいんだよ、あの描き方。本当に21世紀の作品なのか?

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/15(木) 01:19
ランディって虹の記憶とかラブコールでは普通に良い感じに描かれてると
思った。

オスリモは、なにも七千円するOVAでやらなくても・・・という感じ。
レトロな作風はある意味アンジェの醍醐味だと思うけど、
なんでここまでカップリングを意識させるような事をするんだかねぇ。
素直に楽しめなかったよ。

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/16(金) 01:21
オスカー一人に「天使だ…」と認識させてラブラブにするより、
守護聖の一人一人9人にリモがときめきよろめくほうが
9人全員いい男!というアンジェのアピールにもなったと思う。
あれ見るとオスカー以外は恋愛対象という感じすらしない。

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/16(金) 20:47
上巻が出てからメイキングというのもイタタの香りがしますが
ジャケットイラストのキャラたちに萌え〜
やはり由良絵はいい…内容がひどくてもイラストだけは見たいわ〜

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/17(土) 17:15
>430
とりあえずオスカーを相手役として出しておけば
売れるだろうし、他のキャラが相手になるよりは不満が少ないだろうってこと
なんだろうね。
女王試験が始まったと言うのにオスカーしかリモに絡んでないのは
普通に不自然・・・・・。

個人的なこと言っちゃえば、他の守護聖(本命含む)がほとんど出てないのに
必要の無い(しかも意味のない)特定カップリングを匂わせるシーンを長く
入れられて不愉快(てか悔しい)というのが本音だったりする。
所詮キャラファンなんて自分勝手なモンだろうけどさ〜〜〜〜
やっぱり不自然に見えちゃうんだよね。

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/17(土) 20:28
皆さんの悲しい心を癒しましょう
>http://www.gamecity.ne.jp/media/video/index.htm
ジャケイラは美しいよー…メイキングなんぞ要らないけど、
中巻と下巻はジュリ、クラ、リュミ、オリヴィエ+リモになるのね。
「デュエット」というのはほんとに「なかったこと」にされてるよ…

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/19(月) 09:38
やっぱり出すのかメイキング…巻末特典映像に入れればすむ程度のものなのに。
上中下の3巻構成も、細切れにして儲けようという意図みえみえだ。
由良絵ジャケットだけは美しいね。ああいう雰囲気好きだ〜。
欲を言えばメイキングはリモでなくあそこに先代女王の絵が欲しかった。

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/19(月) 21:22
話ぶった切ってスマソ。
Twinコレクションのジュリアスのボーカル曲、作曲者が『日本ブレイク工業社歌』の
作曲者&ボーカリストだったんだってね。。。
遙かの方でも手がけてるらしい。なんでこんな所に萬Zが・・・って、芸名は変えてある
けどナー・・・

教えてもらってハゲワラ、確認して脱力感MAX

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/20(火) 04:36
またよりによって…ハゲワラにもほどがある…
音楽活動は長い人らしいけど、曲自体は悪くなかったの?

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/20(火) 14:44
曲自体は悪くなかったと思う・・・自分的には。

Twinコレクションのジュリアスのミュージッククリップをミュートにして、代わりに
ブレイク工業を流してみるとこれがまたハゲワラで。。。
紅玉は萬Z作曲という事実を知っているんだろうか?
ブレイク工業社歌そのものはTwinコレクションより古いはずだが・・・

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/20(火) 19:49
曲が悪かったら…え…だけど、あの曲はTwinコレの中でも好きな曲に入るよ。
つーか437さんのその楽しみ方はキャラがちと気の毒な気が(ワラ

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/20(火) 19:51
>434
ロザリアは入ってないね。ヒロインはリモです!ってことなんだろうな。
ああいう絵は私も好き。優しい感じがする。

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/20(火) 19:52
>434
ロザリアは入ってないね。ヒロインはリモです!ってことなんだろうな。
ああいう絵は私も好き。優しい感じがする。

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/20(火) 19:52
>434
ロザリアは入ってないね。ヒロインはリモです!ってことなんだろうな。
ああいう絵は私も好き。優しい感じがする。

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/20(火) 20:59
アンジェリーク・萬Z作曲シリーズに笑撃の追加。

Twinコレクションのエルンストの曲、H2O。
萬Z作曲に加えてバックコーラスを『萬Z本人』がやっている。
紅玉お気に入りのセイラン様が闇・水・地と合唱する『永遠の鐘が鳴る』の作曲も
萬Zだった。他のアルバムでも何曲か手がけているよ、萬Z・・・

日本ブレイク工業でブレイクされた今、なんとも複雑な気分だな(ニガワラ

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/22(木) 19:51
>439
三連投稿になってるよー。何があったんだ。
>442
どれも曲はいいじゃあないか。深く考えないほうが良いよ。
知らないほうがいいこともあるし、もう調べないほうが。

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/22(木) 20:00
由良絵はいいなー。もう案ではあれだけが楽しみよ。

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/22(木) 21:19
角川でなく白泉だったら全プレでCDドラマあったかも…orz

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/22(木) 21:20
すいません、445に主語が抜けてました。「由良さんの漫画を元にしたお話の」CDドラマ…

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/22(木) 22:54
>445
鬼のような勢いで毎号に全サをつけられるよりは、いっそ無い方が財布に優しいと…

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/23(金) 20:27
雑誌の抽選で少数にしか当たらなかった由良さんのテレカは、ヤフオクに出ると
10万円近くまでいくよね。書き下ろしが多かったから、私も全サで由良絵テレカ
欲しかった。使えないグッズはいらないけど、声優をつかったショートCDとか
タペストリーとか原画セットとかは純粋にうらやましい。
ときメモGSは毎月書き下ろしテレカ出してるね。あそこまでいくと財布が持たない。

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/23(金) 23:34
小波は小波で悪名高い商売上手だからね。
まあ、紅玉の商売にいたっては、財布の紐を緩めようかとなやむことすら
ないブツばっかりだから…

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 19:06
由良絵のものといっても、後裔とメイトは同じ絵をしぬほど使い回すからねぇ…
出版社が企画する雑誌のやつは書き下ろしが多いのが嬉しい。

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 16:02
ハルカがテレビアニメ化だって。そりゃね、キャラだけ多くて話も世界観もごちゃごちゃの案よりはアニメ化しやすいよなー

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 16:15
テレビアニメか。そりゃ見る方も安上がりでいいやね・・・って、まさかスカパーで
1回800円のペーパービュー方式か!?

禿げしくスレ違いsage

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 16:55
後裔が金出して作らせるんだろーなー。
13話で終わりのしりきれとんぼで。
まぁ声優は人気あるからね…。
案もしてほしいけど由良漫画のアニメ化じゃなきゃないほうがいい。
紅玉脳内妄想設定で作らせるのは激しく嫌だ。

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 17:11
>案もしてほしいけど由良漫画のアニメ化じゃなきゃないほうがいい。

「案もしてほしいけど由良漫画のアニメ化以外は嫌だ」と明記しないと紅玉がいいように
脳内解釈してしまうよ、まじで。

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 19:29
細かいけど、『TV(テレビ)』って単語を忘れちゃイヤン。
アニメ自体はアンジェは4作(途中含む)ハルカも2作出てるんで…。

話はともかく絵がショボイと誰の目にも分かりやすいよね。
メモワールとジェムとツイン1巻と今出てる上巻しか見たこと無いけど、
アレを基準として作られて、綺麗なのを見慣れたアニメファンに見られたら…恥ずかしさでガクブル。
ハルカファンには悪いけど、アンジェでなくて良かった…て思っちゃいますた。
や、周りから見たら同じネオロマなんだけどさ…。
モチロン、綺麗に制作されれば何の問題も無いでしょうが…orz

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 20:48
ああ、ついにネオロマがお茶の間に恥を晒す日が…orz

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 21:25
頼むから深夜にやってくれ。そうすれば人目につかん。

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 21:33
いっそ画面全体にモザイクを…

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 22:08
それでもやっぱり、「ふたを開けてみたら悪くなかったよ」を期待してみたり。
ネオロマジャンルごと評判落ちて行くのはもうやだよ…

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 22:42
>ネオロマジャンルごと評判落ちて行くのはもうやだよ…

遅きに失した感がありますが。もうだめぽ。

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 01:01
遙かは話としてはネオロマの中で一番人気が高いのでは?
遙かのOVAは案と正反対で出るスピードが極悪なのだし、
しかし遙かで上手くいったとしても案では無理ぽ。

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 01:03
声優板でも案嫌われてるね…某原因で…。

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 03:37
TVアニメのクオリティはOVA以下が定説。
今のアニメ製作事情からして、常にスケジュールギリギリなのは明らか。
スケジュールに余裕が無いと言う事は、それなりのものしか出来ない。

OVAすらまともに作れてないのに、何故TVアニメ…_| ̄|○

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 06:48
白泉社がついているというのがでかかったんだろうな。後裔がいくら
やりたくても後裔だけじゃ無理。そしてまた素人な紅玉さんたちが
ラジオオンエア時と同じくウキウキしてつまらない企画を立てるとか…
遙かファンの皆様に心の平安が訪れますように。

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 12:36
>遙かファンの皆様に心の平安が訪れますように。

明日は我が身でないことを祈りつつ、京都市発でアーメン。

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 16:02
>462
だね…。まとなファンが可哀想になあ…。
(しかしマナー云々は本当に腹立たしいのなら、公式でやりゃいいのに…と
思わないでもない。誰かがどっかから変えようとしないともうダメポ)

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 23:39
>466
んー、でも公式BBSは会員しか書きこみできないんでしょ?
あと後裔社員がチェックしてて、批判的なことを書くと
イベント座席が悪くなるという噂もあるし、マンセー信者の巣窟で
批判をするのはなかなか難しいと思うよ。

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 13:19
とっくのむかしに他ジャンルに移ってしまった友人達と会って話したけど、
案は最初の設定が一番良かったと言ってた。他ゲームでは、続編で
キャラや世界設定くつがえされることってあんまりないもんなあ。

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 22:03
>468
そうやったらもはや続編とは言わない…

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 09:48
1や2で公式から離れたファン達は今の公式設定を続編とは思ってないと思うよ
紅玉の個人的な脳内妄想を具体化した同人ゲームだろう
だから㌧でも設定をあぼーんして同人誌やサイト小説作ったりで楽しんでる
天レクやトロワもそうだけど、☆も、紅玉の個人妄想の押しつけでしかないよ…
エンジュ+オール新キャラの宇宙育成だったら楽しめたのに

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/06(木) 10:11
アンジェの名前を知ってる人は最盛期の数万人いるだろうけど、
もしTVアニメになったら、期待するのは1のそのままの世界だと思う。
ぶりっこ遊び好き女王になったリモや守護聖化した教官協力者を
登場させたら、もうそれだけで批判ブーイングの的だよ。
今のむちゃくちゃな設定を押しつけて「昔はアンジェ好きだった」
という大勢の元ファンの人たちの思い出まで壊すことになりかねない。
遙かは1も2も話が完結してるしヒロインのすべき行動も決まってるから
『忠実に』作ればファンは喜ぶだろうけど、そうはしないんだろうな。

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/07(金) 22:29
久しぶりに「君は独りじゃない」を聴いた。ええ曲やー…。
昔は良かったなあ…。

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/09(日) 14:00
OVAでまた初代守護聖たちが歌ってすれるかなと期待しておりましたが…
森川さん立木さんのユニットでしたね…複雑。

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 23:13
>複雑
 うん、複雑。
 TAKADA-BANDスキー者として、
 過去の精神ソングよりずっと良い感じの曲だったので、
 とっても複雑。

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 22:37
TVアニメ化したとしても、☆のストーリーじゃ
初めて見た人も、ご都合主義の嵐に萎えると思う。
初代の頃の設定ならば少女漫画ちっくだったけど。

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/21(金) 21:35
>475
でもその初代も紅玉がアニメ化すると今のOVAでっせ…
オスリモラブラブバカップル話でしかねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/22(土) 12:15
あのOVAの中と下、どうするつもりなんだろね。
リモがモテモテながら女王になって、
恋愛と女王両立しまーすwという最近のアンジェの
傾向になるんだろうか…オスカーロリコンっぽいな…orz

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/22(土) 18:57
バカップルとまでは行かないかもしれないけど、
あれだけ接近させる意味がわからん・・・
他の守護聖はどうでも良いのか

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/23(日) 08:08
オスカーがヘンタイみたいだった。
そしてなぜリモにだけ天使の羽が?
最初デュエットと聞いて、リモよりはロザの好きな私は
またリモマンセーかよ…と落ちこみました…orz

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/23(日) 17:42
OVA未視聴者です。

「ただのバカップルラブラブ話」というウワサは聴いていたけど
その上更に「オスカーがヘンタイに見える」「リモマンセー話」なんだ?
なんだかすごい内容なんだね…。
発売当初、ネタだと思って買ってみようかとも思ったけど、止めて正解
だったかな。

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 15:49
>>480
私は声優イベントで宣伝のためのよりぬきシーンを見ただけだけど、
リモのぶりっことロリコンオスカーのラブラブ話っぽかったです…orz
他の守護聖も活躍するよね?と買った友達に聞いたら、上巻ではほかの8人は
一瞬出てくるくらいで性格などはOVAを見てもまったくわからないそうです。
中巻と下巻でどうなることか…アンジェ初心者向けとしてもイマイチだし、
1の世界のファン向けでもなく、喜ぶのはオスリモカプ好き限定という感じ。
なぜ由良漫画の番外編のように、どのファンが見ても楽しめる話にしないのかな。

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 19:59
私は好きなキャラが全員カミトリ側だから、
今度のOVA実はものすごーく期待してますた。
キャラ総人数も少ないし、設定も1の頃のまま!!
情報知って本気で嬉しかった。

でも…私の好きなカプはオス×リモじゃない…
初対面から運命の恋人ビーム!なオス×リモを見せられて、
悲しく切ない気持ちになりますた…紅玉のバカー…
どうして特定のキャラとラブラブにさせるんだよ!
オスリモ異常接近より守護聖1人1人の出番を増やせー!

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 22:35
なんか、メモワールのアリコレの時と同じ心境。
嫌いじゃないけど、他のキャラの出番や他のカップリングの出番の可能性を
潰してまで見たくないよ・・・。
三十分しかないんだし、もっと考えて作って欲しいよ。
せめてリモロザは全員と満遍なく絡ませるくらいの配慮はして当然かと。
前からず〜〜〜〜っと思ってるけど、なんでここまで毎回毎回偏った内容でしか作れないんだ。

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 23:00
>なぜ由良漫画の番外編のように、どのファンが見ても楽しめる話にしないのかな。
>なんでここまで毎回毎回偏った内容でしか作れないんだ。

   紅 玉 だ か ら 。


それはともかく、個人的には、今の紅玉が☆設定を差し置いて
1設定のアニメを出すなんてカケラも思ってなかったから情報聞いた時は超驚いたよ。マジで。
「19(+α)人総出演で夢のジェム探し♪」でもやるかと思ってたから…orz

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/25(火) 22:35
話ブッタ切ってスマソ

スペシャルビデオ、買ってきた。
これから見ようと思っているのだけど、その前に気になることを発見。
CDもそうだけど、こういう物ってジャケの裏面に発売日が書いてあると思うのだけど、
このビデオの日付、04・3・17になってるんだよ。
これってもしかして、3月に発売する予定だったのが、5月に伸ばしたってことなのかな?
でも何の為??

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 12:15
3月の決算期に発売する予定だったが、無双などの売上により
問題無く黒字になりそうなので04年度分の売上に回したか、
なんらかの事情で遅れたか…。
ネオロマで儲かってるのって声優イベントや声優グッズだけだもんね。

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 12:48
>485
ぜひレポおながいします。
岩永氏のコーナーが録画スケジュールが遭わなくて発売が遅れたとか…?

488 名前: 487 投稿日: 2004/05/26(水) 12:48
そのOVAカミトリ声優だけなんでしたっけ?
紅玉なら岩永氏と成田氏は強引にでも登場させそうな。

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 12:54
主題歌からしてカミトリファンを喜ばせたいんだか悲しませたいんだか
よくわからないコンセプトのOVAだよね、あれ。
オスリモonlyな中身も…だけど。

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 13:24
オンでの活動しかわからないけど、
確かにオスリモ支持者ってリモ絡みのカプでは一番多いみたいだね
でも自分も萌えカプじゃないんだよー、
一番多い層をピンポイントで取り込む悪どさがムカツク

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 14:12
一番多い層って天レク以降ならアリコレじゃないかな?
カミトリの中ではオスリモかもしれないけど、でも、9人それぞれの男キャラファン
以上にオスリモファンが多いとは思えないしね。
9人それぞれにふさわしい見せ場作ったほうか良かったと思う。

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 16:08
アリコレは白い翼のメモワールで既にやったじゃん?
あれってアリコレスキーでも引いた人いたみたいだけど

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 17:30
自分の好きカプは某カミトリ守護聖×コレだけど、メモワールの
アリコレは嫌がらせかと思ったよ。
キャラに罪は無いが、トロワはアリには登場しないでいただいた。
…ら、☆で_| ̄|○

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 17:58
公式板や変人!を見ると、声が大きいファンはアリコレかセイランのファンです。
他のファンはもう紅玉やアンジェをマンセーする気力も失せてるみたい…。
19人いても公式マンセーするファンが特定キャラファンだけというバランスの悪さ
からして、いかに公式が偏っていて平均的に多くのファンに受け入れられていないか
のあきらかな証明だと思うんだけどな。

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 18:00
☆を喜んでるファンって、
アリコレからアリエンにスムーズに
乗り換えられた人みたいだね…
コレ好きなら複雑だろうな。

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 20:36
ヤフ板見る限りではアリオス再登場♪フランシス萌え♪
みたいな感じなので、カプというよりただアリオスが
出ていればイイのでは。なんかもうアンジェである意味もないよな。
アリオス主役のゲーム出せばいいのに。(以前セイランでも同じこと
言われてたね。どうして紅玉って19人も出しといてああなるんだろ?)

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 21:12
そもそも☆はアンジェじゃないし…女王候補が主人公でもないし、
守護聖も他宇宙のプロ職人を拉致ってきただけだしなあ。
あそこまでキャラファンを失望させる続編を作れるというのもある意味才能。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 22:43
声優OVA買った人いたらレポよろしく。

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 22:48
すみません。まだザッとしかみてませんが…。
出演者はカミトリ声優しか出てません。(2HEARTSとして森川さん・立木さんは出てますが)
アフレコ風景があるのと、あと、いくつかのグループに分かれてアンジェについて喋っているのと、
アイキャッチみたいなカンジで10周年おめでとうメッセージ(フェスタで流れてたヤツ)
が交互に入ってます。
内容は、子安さんのトコしかまだ見てないですが、比較的真面目に喋っていたのがちょっとビックリ。
(もうちょっと軽いカンジのものだと思っていたので…。他のグループは見てないから、どうかわかんないですが)

ただ、自分的にですが、スペシャルビデオにしては、値段が高いかな…と少し思いました。
まぁ、高いOVAに比べれば、よっぽどマシだとは思いますが…。

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 22:49
↑すいません。485です。

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 23:24
>499さんレポ乙。
>2HEARTSとして森川さん・立木さんは出てますが

え…出てるんだ…買わせようとしているのか…出なくていいのに…orz
また女声優も合わせてグループに分かれて対談?
声優イベントでちらっと見た時は3人くらいずつだったけど
男性声優だけ4〜5人でやってくれるほうが嬉しい…。

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 23:40
そろそろ引越しの時期じゃないのですか?

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 23:48
スレ立てしようと思ったんだけどスレタイ間違えて
余計なスレ立ててしまった…管理人さんお手数おかけします!

499さんのレポについあてはここで離したほうがいいのかな。
メイキングが売れなかったから声優対談ビデオにしたいんでしょうけど、
それも各巻の巻末特典だったのでは…?
別に売り出す理由がよくわからんです。
カミトリ声優好きなので買ってしまうかもしれませんが。(これが悪いのね…)

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 23:51
>10周年おめでとうメッセージ

まだそれで引っ張るか…ファンはこんな10周年嬉しくないよ…
せめて☆が発売される前だったらな…(つд`;)

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/27(木) 00:20
新スレに移転ですー。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■