■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【本物の】由羅漫画を語るスレ・その2【アンジェリーク】
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/01(火) 23:31
ASUKAで感動する本物のアンジェリーク世界を描いてくれた
由良カイリさんの描くアンジェについて語るスレです。

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/01(火) 23:43
>1
乙です。
CDやOVAもそうなんだけど、由良漫画にしても、
ちゃんと守護聖編と教官協力者編を分けてくれるなら、
私はどっちも楽しみだよ。ごちゃまぜにして無理矢理
からませようとする紅玉の強引設定が自分勝手に思えるの。
教官協力者をメインにするとか、新キャラをメインにするとか、
最初にターゲット決めて、他キャラは登場しないほうがいいな。

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/01(火) 23:44
>1
乙〜。

コミックス最終巻、どのキャラも頑張ってて良かったね…。
今まで1巻が一番好きだったんだけど、最終巻もかなり好きだ〜。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/01(火) 23:51
>1
乙です〜。
当方協力者ファンなんだけど、ネオ痛の読み切りマンガ、
期待と不安が入り交じってて複雑・・・・

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/01(火) 23:54
ヤオイにならなければ…もうそれだけです。祈るのは。
紅玉のかかわるものに限っては、好きキャラが出ないほうが安心…。

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/02(水) 08:27
禿同。最近女キャラの出番が少ないのもあるけど
(逆にリモコレセットで出てこられても困るけど)、
セイランやリュミがヒロインみたいな扱いの公式に萎え。
漫画がああならなければいいなぁ…。

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/02(水) 13:30
1回限りだというから、キャラ紹介漫画で終わると思う。
由良さんもう解放してほしいなぁ。こそーりとファン向けに
守護聖の同人でも作ってほしい・・・。

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/02(水) 18:26
由良さんに、全守護聖が聖地にきた時の漫画を描いてほしかったな…
ランディのお話がとっても好きです。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/05(土) 19:30
サイン会行かれた方 どうでした??

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/05(土) 22:13
>9
気が早い。明日だよー。

11 名前: 9 投稿日: 2003/07/06(日) 01:18
あ、明日ですたか…
ハズカスィ----…

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/06(日) 11:46
画集また出してくれないかなぁ。
もう公式で楽しみなのはそれだけっす。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/06(日) 12:56
由羅さんサイン会にいってきました。由羅さん美人ですー!
若いし!(20代未後半〜30代前半に見えました。)
でも200人が階段に長蛇の列を作っているので、サインは一瞬。
プレゼントわたして「ありがとうございます」と言うだけで
終わってしまいました…感謝の気持ちを伝えたかったんですが。
主催の本屋さんのスタッフらしい人達がてきぱき誘導していて、
ほんとうにあっという間、1分くらいでした。イラストも写真も
たぶん禁止だと思います。長く話してる人もいなかったし。
名前とサインを最終巻のコミックスにいれてくれました!
あと抽選みたいなのをやっていてアンジェのポストカードや
時計がもらえたらしいのですが、私も友達もハズレでした。
整理券もらうのも大変だったのでせめてポスカくらいは全員に…。>書店さん
普通のきれいなOLさんに見えるので由羅さんのお顔はすぐに
忘れてしまいそうです。後裔のイベントにはいらしてると思いますが。

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/06(日) 14:44
私も今かえってきました。
手足が震えてしまったよ…
何言っていいかやっぱり真っ白になってしまった。
感謝の言葉くらいちゃんと言いたかったのにオロオロとしてしまった。
皆さんサイン+一言二言と握手くらいですね。
混乱もなくよかったとおもいます。
(でも由羅さんが出した同人をわざわざ由羅さんに見せている厨がいた
やめとけ…角カワの人も紅玉もたぶんいるのに)

プレゼントはカド川がやっていたようですよー。
なかなかあたりがでないので角カワもオロオロしていました…
私はサイン最後の方だったのでラスト拍手でお送りしておしまい。
ああ、由羅さんのアンジェがもっとみたい。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/06(日) 16:00
>14
へー、握手やお見送りまであったんだ。なんかいいなあ。お顔だけでも見たかった。
同人って、そりゃ痛いね…。由良さんからしてみたら、後裔に怒られた忘れたい
過去だろうに…一時ヤフオクでコピーまで出まわってたし。しかし紅玉だって同人は…(以下略

私は行けなかったんだけど、フェスタ会場にサイン会に言った子がいて話は少し聞いた。
その子の近くに並んでたリアル工房の二人組が「じつはアンジェの漫画読んだことないんだよねー」
「えー私ぜんぶじゃないけど読んだよ」「だって私セイラン様の美しさにしか興味ないしー。
次の漫画はセイラン様出るだろうからさぁ。あーセイラン様うつくしすぎー」という会話を
していて、筋がね入りの由良漫画ファンに整理券譲れと叫びたかったそうだ。
周囲にいた由良ファンおよび守護聖ファンたちも、怒りのこもった視線を向けてただろうな。
そりゃ教官協力者剣士ファンにしても由良絵は大好きなんだろうけど、なんだかやりきれない
感じがするねぇ…

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/06(日) 16:37
>>15
まさか例のセイラン荒らし?と思ったけどあっちはそんな若くないか。
私のネット仲間にもセイランファンはいるけど、彼女も案をBL作品と
勘違いしている発言が多いんだよね・・・セイラン主人公だと思ってるし。
私は協力者ファンだけど、由良さんが2の漫画をかくことになったら
絶対にそういう人達からの801サービス要求が殺到すると思うのね。それが鬱だ。
せっかく由良さん初のサイン会なのに、漫画も読んでない奴が行くなよー。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/06(日) 17:07
公式でも漫画でも、セイランやおいファンと他のアンジェファンは
求めているものが違うらしい。分離してほしいな。。。

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/06(日) 20:47
由良さん大変だね…アンジェ以外の漫画も書いて欲しいんだけど。
とにかく公式どおりの漫画化だけは避けて欲しい。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/06(日) 23:00
>じつはアンジェの漫画読んだことないんだよねー

なぜそんな香具師がサイン会のことを知ってるんだよ…
漏れも行きたかった(`Д´)ウワァァァァァン!!

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 00:03
由良さん、むかーし見た時は(なんで見たのか忘れたけど)
ものすごくガリガリさんだったような気がする。
今は普通なんでしょうか。
後裔が仕切ってるから、由良さんってサインもイラストも
貴重だよね・・・。嬉しくない方向に。

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 00:45
>そりゃ教官協力者剣士ファンにしても由良絵は大好きなんだろうけど、
>なんだかやりきれない感じがするねぇ…

それは教官協力者剣士ファンが由良ファンなのは納得がいかないという意味?
ちょっと言いすぎじゃないかな
みんなファンなのは当然でしょ
由良さんが描いたキャラ(中身はともかく)なんだから

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 04:27
>16
>由良さんが2の漫画をかくことになったら
>絶対にそういう人達からの801サービス要求が

もうやらかしちゃった人いるよー。同じ協力者ファンと思いたくない…。

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 07:57
>21
ヒスを起こす前におちけつ。よく読め。
「由良漫画を読んだこともない人、好きキャラが出てないからといって
読もうともしない人」がコミックス完結記念のサイン会に行ってることを指すと思われ。
案ファンの人が「よく知らないけど遙かのサイン会があるっていうから行ってみよう」
と行ったら遙かファンにパンチくらうのと同じだ。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 07:57
>22
え…某教官ではなく?やらかしちゃったって
801依頼ファンレターでも送ったの!?

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 23:08
ここを見て触発された某荒らし厨が本家由良スレで叩きやってますが。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 23:11
>「由良漫画を読んだこともない人」

もし由良さんと話す時間があったら、どうしてたんだろうか。
セイラン様美しすぎますー!と力説したのだろうか。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 23:39
由良さん今後、あの叩き好きファンを相手に漫画書くのか…大変そうだ…

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/08(火) 08:23
男の美しさを褒め称えるのはBLだけにしといてください(藁

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/08(火) 12:44
由良さん本当に2漫画描く気かな…ヒロインはセイランじゃなくてコレットで頼みます。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/08(火) 21:14
2漫画より天レク漫画のほうが要望としては多いと思う。
アリオス出てくるし。でも魔法使っちゃったり
自分の宇宙ほうって冒険しちゃうんだよね…矛盾だらけで
漫画として楽しめるものになるかどうか。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/08(火) 22:15
>30
アリオスはもういいよ…剣士ファンだけどなんかもうお腹イパーイでつ

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/08(火) 22:25
2漫画も天レク漫画もしつこくラブ痛に乗ってたし…
トロワあたりが無難かな。全員出てくるし。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/08(火) 23:29
いまさらながら最終巻読みました。
感動だ〜どのキャラもみんな素敵でいい人だぁ。
しかも自分の使命の重さと戦い続けてる。
案じぇで女王EDを迎えた時には、こんなドラマがあったのね。

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 06:36
2漫画やるくらいなら天レクのほうがましかな。
アリオス人気を放っておく光栄だとは思えないし。

売り方をみてると
セイラン→単品ホモ売り
アリオス→コレセットノーマル売り

この差は光栄内部のファンの差なのだろうか・・・・

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 08:27
漫画では由良さんの力量でセイラン×コレットEDを描いてみるのは?
公式の痛い部分に注意してセイランを男性として描けば、
年齢的にもちょうどいいカップルだと思うんだよね。
今まで紅玉に不遇の扱いを受けてきたセイランノーマルファンのために、
どうでしょう由良さん?

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 11:05
自分女だけど
あんな男は勘弁です。
コレも哀れに思えてくる。
セイランはあくまでもカプなしで単体きぼん。

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 12:12
>36
紅玉の脳内だと
「セイランは女と一緒にいるなんて嫌だ→男にちやほやされる→やおいキャラ」
に変わってきた気がするので危険なのでわ。
セイコレいいですよー。私は好きです。

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 16:38
セイコレはちょっと苦手かな。
あの勝気コレットの顔、眉がつりあがって怖い。

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 17:11
でも2漫画やるとしたら、どのキャラ(協力者だとして)と
ED迎えるのが妥当なんだろう…。
年齢の釣り合い的にはセイランかメル(あとギリギリ商人?)だけど、
漫画の展開的には立場や過去のあるティムカかヴィクトールも面白そう。

ていうか2の協力者だけだと、むっちゃ年齢バランス悪いんですが…
(ランディ・ゼフェルのような主人公と同年代キャラがいない)

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 17:14
>39
??
べつに守護聖でもいいんだよね?
私はゼフェコレが好きだなー。

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 17:24
でも2漫画で守護聖の出番多くすると、人数多すぎて折角
教官協力者登場の話なのに影が薄くなると思う。
漫画的にも苦しいしさ。
2漫画やるとしたら、2キャラメインで守護聖リモロザは脇役に徹して
出番も少ない方がいいと思う。

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 17:33
ああ、協力者に限定したのはここの話の中で
「2は女王候補協力者中心の話にして、守護聖の出番はあくまで脇で」
という意見を前提にしただけなんで、お気にせずー。>40

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 20:33
41さんには同意。リモロザや守護聖は登場しなくてもいいくらい。
守護聖とリモのすてき漫画を読んだ後にすぐ他の女に…って
ゲームだからそれほど気にならないんだと思うし。

「協力者」って教官ふくむんだよね。わたしもあの6人と平均的コレット
のお話がいいと思う。勝気じゃなくて芯が強くて泣かない&甘えないコレットきぼん。
キャラ人数はもう増やさないでほしいよ。
コレット

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 21:46
まあ漫画で同じ男たちが、違う女の子達をちやほやするのはちょっと寒いw

恋愛展開はともかく、漫画で人数が多くて全員出したら逆に
一人一人の個性が消されそうだしね。
2キャラとコレレイとの交流(恋愛もあり)、守護聖リモロザは
それを見守る形の方がいいかな。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 22:01
公式ではレイチェルの扱いがひどかったので由良さんになんとかしてほしい。
あともちろん私も男同士のやおい、美人、展開は反対。

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 22:23
セイレイとかどうだろう。やり取りが面白そうだ。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 22:58
個人的にコレにはアリオスってイメージがある。
後裔の思う壺・・・というわけではなく
教官協力者にあまり好みがいないんだ。
新キャラも好みじゃない。
天レク漫画読んでみたいかな〜(無理だろうが)

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/10(木) 01:36
でもネオ痛で載るのはきっと☆漫画…

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/10(木) 08:02
ネオ痛で載るのって一回きりなんでしょ?
宣伝漫画か番外編っぽいやつだと思う。

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/10(木) 18:29
ネオ通変人っていつ発売だっけ
合作表紙なんてなえそうだなあ

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/11(金) 00:58
ネオ痛変人、公式にもまだ通販フォームがuぷしてない気がするのは自分だけですか?

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/11(金) 14:18
この間最終巻も含め最初から読んでみて、このところコーエーの作品が
アレなだけに改めて由羅さんの凄さを感じました。
ところで何巻だったか巻末の書き下ろしに「原作はあきらめた」とありましたが、
あれはどういう意味ですか?
漫画の原作は別の人が書いているんでしょうか。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/11(金) 18:47
1巻のあとがきの段階で、「連載はかなりいきなり始まりました。
下準備もなければマンガのノウハウもない…(原作くれー
スケジュールくれー休みくれー)」と書いてたから、逆に原作
(を書いてくれる人を探すの)はあきらめましたってことじゃないかな。

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/11(金) 22:27
あれは1巻の後書きに対するコメントだったんですね。合点がいきました。

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/12(土) 20:31
漫画買ってきました。
由羅さん、感動をありがとう。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/12(土) 21:12
私もコミックス買ってきました〜。
よかったですよね。アンジェの魅力を再認識しました。
でももし欲をいうなら(個人的意見ですが)、
ランリモの恋の行方は、全て終わってからまたよりも
「俺達で未来を変えて行こう」のほうが嬉しかったかも…。
愛されて女性は強くなるって事で、女王の恋愛賛成派なもんで(笑)
女王の恋愛、その答えはプレイヤーの数だけある…。
きっと由羅さんは、あえてわざと暈したんだろうけれど…。
でも本当に幸せでした。由羅さん、お疲れさまでした。
夢を本当にありがとうございます。長文でこめんなさい。

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/12(土) 23:21
漫画はとてもおもしろかったけど
欲をいえばオスリモが良かったな。
ロザリンのカプも自分の好みと異なったし。
カップリングはちょっと不満がのこる感はあるけど
また由良さんの連載に期待したいです。

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/13(日) 00:08
>57
>欲を言えば
うんうん。その気持ち分かる〜。
 由良さんはどのキャラも魅力的に描いてくれたから、
 つい「このカプだったらどんな風に描いてくれたかな」とか思っちゃう。
 (私はゼフェリモが見たかったなぁ……でもロザも可愛かったから、いいや。)

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/13(日) 00:29
既出だと思うけど、守護聖×リモで1話ずつ、計9話
由良さんの絵で読んでみたかった。番外編ということで。

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/13(日) 00:40
>>59 禿堂!

由良さんはもう連載しないのかな〜。
自画像見る限り、疲れきってらっしゃる風だし……

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/13(日) 08:07
最初ランリモやルヴァロザには興味無かったんだけど、由良漫画見て
好きなカプになったよ。
他の守護聖とリモロザのカプも、由良さんならではの個性つけて
くれたのかな、と思うと私も1話形式で読みたかったな。

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/13(日) 21:18
私は由良さんの漫画のおかげで光様が好きになれました。
アンジェSP2から入ったので、私にとって光様は怒ってばっかりの
怖い人でした。
由良さんの漫画がなかったら、今でも光様のこと苦手だったろうな…
長い間嫌ってた反動で、今では好きすぎてたまらないです(笑)
由良さんありがとう。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/14(月) 06:46
>62
私もSP2から入ったんですが
ランリモに対して理解のある光様にものすごい違和感感じてました
…どうも勘違いしてたみたい光様のこと
由良漫画読んで光様の見方変わりましたね
ゲームであまり光様のいい所見れないのは残念だ

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/14(月) 08:41
>63
どういう勘違いだ(藁
また2から入った人ってジュリやクラ好印象持ってる人少ないだろうね。
あれだけいやなキャラにされちゃってるからなぁ…。
私はランディもゼフェルも1の時のほうがいい男だと思う。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/14(月) 08:41
また→ま、

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/14(月) 19:29
(最終巻ネタバレね)
最終巻で、夢様が緑様を気を遣ってご訪問されるけど、実は光様も
緑様を心配していたが、自分がいくと緑様にプレッシャーを与えるからという
心配り…それも伝える、夢様…。
そういう守護聖同士の気配り心配りのやりとりが、好きだーっ!!
別スレで書き込みがあったけど、そういう家族のような兄弟のような
横のつながり…すごく、よかった!もう見れないのかと思うと泣けてくる…。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/14(月) 21:14
Twinのホモドラマのストーリーを全巻つなげて見ると、
「紅玉にとって今後も必要な守護聖は、教官協力者を新たな仲間として
迎える役目のある年中組の三人だけで、他の守護聖たちはおまけみたいな
過去の存在」に見えるそうです…一部の年中組ファンは大喜びしてましたね…
由良漫画が一番バランスとれてて良かったです(泣

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/14(月) 22:37
>67
「年中組」という分け方をしたがるのは公式だけです。
しかもオリヴィエはどうせ「色物」扱いなんだろーし。
もう楽しみがないので、いっそ公式には登場させないでほしいです。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/15(火) 00:55
やっと最終巻読んだよ〜。
ネタバレかもしれんが ゲームやった人には無理な展開だと
思うだろうが・・・
クラさん もう吹っ切れたんだろうか?

私の脳内では元女王の身分を隠して お部屋係にでも
再就職して ラブラブ。
わーん 由羅さんだから 余計に皆に幸せになってほしいと
感じたのかもしれないですが。
クラさんが 不憫でたまらん。いつ幸せになるんだYO。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/15(火) 01:15
クラと前女王、幸せになってほしかったね。
あそこで引退でもいいと思う。
というか、あの由良漫画の守護聖は
あのまんまそっとしておいてほしい。
ゲームの2以降の守護聖は見なかったひとにしたほうが素敵だ。

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/15(火) 20:48
コミックス買ってから、何度も読み返しています。
久々に、案で感動しますた…何と言っていいか分からないけど
守護聖も女の子もその他のキャラも、皆大好きだー!!と叫びたい(w
やっぱり、最初の頃の世界観が一番好きだな…と実感しました。
…今の設定が酷すぎるだけかも知れないが。

とにかく、由羅さん、本当にお疲れ様です。
そして感動をありがとうございます…

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/15(火) 21:01
前スレで出てたオーダーメイドのグッズ、
前に他作品で注文してたタペストリーが来たんだけど
なかなか出来良かったよ。
アイロンプリントみたいじゃなくて、布にしっかり印刷してあるし。
アンジェも買ってみてもいいかもと思った(w

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/15(火) 23:12
でも高いね…なんであんなに高いんだろう…
タペストリー大がほしかったけどあんな値段じゃ買えない…

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/16(水) 01:03
>73
>タペストリー大がほしかったけどあんな値段じゃ買えない…

由良絵の原画サイズに近いのは小の方なんだけど、出来はどうなんだろうねえ。
小さくても出来がいいんなら、自分は迷わず「小」を選ぶよ。
誰か情報、禿げしくきぼんぬ

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/16(水) 01:29
>72
恥ずかしい話なんだけど…実はクッションを買おうと思ってる。
まだ迷ってるんだけどさ。ヴァカだね。

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/16(水) 10:08
クッションやシャツだとイラストが歪むから
私も買うとしたらタペストリーかなあ。
でも3000円くらいだよ、出せても。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/17(木) 00:42
>75
クッションとは羨ましい限りですな。
自分、部屋の空きスペースがもう限界なのでクッションは無理ぽ。
応接間だのリビングだの、他人様が入る場所に置くわけにはいかん罠(涙

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/17(木) 08:32
妹が飛翔にはまっているのてせよくグッズを買ってくるけど、
飛翔グッズと他のアニオタグッズは桁が違う…(もちろん中には高いのもあるが)

79 名前: 72 投稿日: 2003/07/17(木) 22:10
ちなみに私のはタペストリー小でつ。

原画持ってないから見比べできないんだけど、
色合いは若干劣るかもしれない。
元々ラフっぽい塗りのイラストだから、そう見えるだけなのかも。
線がガタガタって事は無いよ。
ただ、上下のパイプは袋とじのような感じで縫ってある所に差し込むだけだから、
お店で販売してるタペストリーと比べたら、見劣りするかも。
パイプは空洞で、左右のキャップは無し。

とりあえずこんな感じかな。

80 名前: 74 投稿日: 2003/07/18(金) 00:29
>79

情報アリガ㌧。
自分、「小」にします。由良さんの原画は何年か前に1回見たきりですが、あまりの
小ささに仰天しました。よくもあんなに細かく描けるな、と感激したのを覚えてます。
展示してあった場所が高い位置だったのでオペラグラスが欲しかったです・・・。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/18(金) 14:12
ようやく最終巻を読みますた。
自分ゲームやOAVなどのリモージュは苦手ですが
唯一由良さんの書くマンガのリモは好きでした。
同一人物のはずなのに何故こんなにも差があるのか…。

由良さんの今後が気になるところですが…。
一度でいいから由良さんの書くコレット&レイチェルを
見てみたいと思います。
由良さんが書いた2人なら好きになれそうな気がしますよ。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/18(金) 20:46
アリコレと紅玉のやおい好きのせいかもしれないけど、
コレレイと教官協力者のからむ話ってめちゃくちゃ少ないよ…
あんなに何年も「2の時代」は続いていたのに…

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/18(金) 23:43
CDドラマで一度あったきりだよね。
ドラマそのものはあんまり…だった気がするけど、一般人同士の、気安い
マターリ&ドタバタな雰囲気だけはイイと思った。

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/20(日) 16:26
キャラショーレポ。角川で由良さんのサイン入りコミック売ってましたが
興味なさそうな男どもが他の本と一緒に買いまくっていたので
近日中にヤフオクに出回りそう。すさまじい混雑だったよ。死ぬ…
あとkorderで注文できるタペストリーやクッション売ってました。
Tシャツはやっぱイマイチかも。数時間並ぶので通販で買ったほうがいいと思う。

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/20(日) 17:27
>83
コレレイと教官協力者のからむ話…私ももっと見たかった。
由良さんだったらセイランやおいやアリコレにならない話に
してくれるかな〜。とりあえず変人はどんな漫画なんだろう。
>84
名前入ってないサイン本販売は、ヤフオクに出して儲けろと
言ってるようなもんだからね。もったいない。

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/21(月) 11:34
ヤフオク見てみます。どのくらいの値段がつくのかなぁ。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/21(月) 11:53
期待するような高額にはならないと思われ。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/21(月) 15:09
由良さんの同人誌は2〜3万行ってたよね。。。

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/21(月) 15:34
今は上昇期でもないから
いいとこ千円??

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/21(月) 17:00
ファンとしては欲しいけど、転売屋から買うのは憂鬱だね。

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/21(月) 23:50
>88
最後の方は値崩れしていたと思ったが。。。
そういや聖アンジェリーク学園、コミックス最終巻に入るかと思ったけど入らなかったね。
このままアボーンされるのだろうか。

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/22(火) 10:18
>91
あれは出版社が違うから無理だろう…

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/22(火) 10:43
キャラショーで売ってたKorderの案のタペストリー、
2日目には売り切れてた…高価でも買う人は買うのね…

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 00:10
ネオ痛変人、教官&協力者ネタでしたね。綺麗にまとめてあって嬉しい。
でも、一番のお気に入りは「ジャウタイヘンシングモ」のシーンだったりする。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 00:28
由良さんの描く教官協力者はやっぱりいいですね。
読み切りなのがもったいなかった…

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 02:03
あの漫画の為にネオ痛変人買ってみたけど、
それでも良かったとオモタよ、あれなら。

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 07:54
教官&協力者ネタで2漫画主張してた人たちは満足したのかな?

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 13:05
自分は守護聖ファンで、2の漫画化には正直懐疑的な見方をしてましたが、
今回の漫画を読んで、やっぱり由良さんなら2のキャラもこんなに素敵に描けるんだな、
と再認識しましたよ。
短いお話だったけど、わざとらしくない仲間意識がさりげなく描かれていて。
2のゲームがアレだったので、敬遠する気持ちもわかりますが。
でも、ああいうショートって相当たまらないと単行本に入らないよね。
変人読みたくないけど、由良漫画読みたい人はどうすればいいんだろ?

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 18:02
>97
当方、2漫画キボン者です。
今回のは1回読み切りなのがちょっと残念だけど、
98の言うように、話がわざとらしくなくて良かったよ。
2のキャラが漫画化すると、こんな感じなのかってのも分かって
取り敢えず満足しました。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 20:00
読みきり漫画良かったです。皆、本来の良さが出ていて。今後、由良さんが無理なら宗真仁子さんあたりはどうかな?

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 20:54
その漫画では公式みたいに
守護聖たちが教官協力者キャラの
マンセー役として出てこない?

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 21:07
協力者ファンだから由良漫画で好きキャラを見たいとは思うけど
今回は短編だから良かったんだと思う。
2をゲームにそって漫画化したら、紅玉のお気に入り贔屓指導が
炸裂してたろうし、みんなが期待するような内容にはならないと思う。

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 21:40
>102 なるほど、そうかもしれない。紅玉に、まともな人材は一人もいないのかな?それとも、まともな人材はつぶされてしまうんでしょうか?

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 22:01
>96
私も同じ(w
漫画とインタビューの為だけに買ったよ。
1000円も無駄じゃなかったと思う。
来月からは買わないな。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 22:47
>2をゲームにそって漫画化したら

2漫画といっても、それは私も嫌だ。なんとなくリモ女王マンセーだし。
セイランは好きだけど、あのゲームのセリフをそのまま漫画でやったら痛すぎる。
それに協力者の出番がとても少なくなってしまうよ。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 23:18
2漫画に対してそんな否定的に考えなくても良いのでは?
1漫画も公営のチェックが入りながらも
あれだけの作品になってるんだし。
1漫画を見る限り、由良さんが連載したとしても
公営からの干渉がここで言うほど入るとは思わないな。

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 23:21
>106
2漫画だからということじゃなくて、2のゲームは今思い起こせば痛かった、
という話だと思うよ。私も協力者ファーストだけど、2の端々の痛い部分は
好きじゃなかったところもあるし。1漫画でもリュミのようにやっぱり目だって
良い役のキャラ贔屓っぽい部分は少しあったしね。

108 名前: 107 投稿日: 2003/07/25(金) 23:23
最後の一文意味不明になってしまった。スマソ。
でもまだ平日だから、後裔書籍が置いてある書店に
行って買うなり立ち読みなりしてない人のほうが多いと思う。
今はネタバレは避けたほうがいいね。

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/26(土) 01:06
なるほど、「ゲームに沿って」漫画化は確かに私もイヤかも。

でもリュミ贔屓って結構言われてるけど、そんなに気になるほどだったかなぁ?
ユラさんが描いてくれるなら、
1よりキャラに偏りが出てきてしまっても読んでみたい。
というかあれだけキャラが増えたらさすがに全員同じように活躍させるわけに
いかないとは思うけどね。短編だからこそ良かったんだと思う。

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/26(土) 03:01
教官協力者FANとしては漫画化を烈しく希望。
毎回由良さんの漫画を載せてくれるなら毎回買うよ。

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/26(土) 10:33
わかったわかった。2漫画希望者は本家でもすごいことになってたね…
アリオスファンの私にはそこまで主張できる強気さがうらやましかったり。
天レク漫画希望なんて言えないもんな…

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/26(土) 11:04
>でもリュミ贔屓って結構言われてるけど、そんなに気になるほどだったかなぁ?

私男の人としてのリュミが好きなので、夢魔編はやおいちっくで嫌でしたね。
オスカーと言い合いして腕つかまれてガクガク震えて、クラヴィスに
なぐさめてもらったり…おまえはゴーカンされた少女かーっ!?とツッコミたくなりました。
でもそれ以降のリュミはいい感じです。由良さんも「優しく美しく繊細」という
リュミの扱いは最初迷ってたようです。

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/26(土) 15:50
変人、由良さんの漫画とインタビューだけ立ち読みしてきたよ。
何年か前の豪華CDドラマのブックレットに載ってたみたいな感じの
教官協力者の漫画だね。エルンストとメルの関係だとか、
チャーリーの頼もしさだとか、ヴィクとティムカの親子みたいなとことか、
セイランの一人イっちゃってますキラキラ度とか、楽しいね。
でもこの楽しさは、教官協力者の個性があってこそじゃないかなー。
今の公式の守護聖たちみたいに「守護聖」という役目に押しこまれて
「みんないい人」を演じさせられたら、紅玉になくされてしまいそう。
その前に紅玉の手が入るとやおい化が心配だけど…。
由良さんってやっぱりすごい。私は2の漫画化じゃなくて、ああいう
教官協力者キャラ6人の番外編みたいな漫画がもっと読みたいよ。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/26(土) 17:51
教官協力者が守護聖になるのってアリオスが
守護聖になるよりも違和感を感じる。
アリの場合もともと能力者で普通の人ではない設定があったけど
今までずっと普通の人で出てきていた教官協力者達に
いまさら・・・本当にいまさらサクリアが芽生えましたと言われても・・・
不老不死にしたいがために彼らの魅力を削るような設定を
追加するのは止めて欲しい・・・
彼らが好きなだけに今回の設定だけは本当にたまらない(ノД`)

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/27(日) 00:49
>チャーリーの頼もしさだとか、ヴィクとティムカの親子みたいなとことか、
>セイランの一人イっちゃってますキラキラ度とか、楽しいね。

そう!教官協力者はああいう雰囲気が良いのです。
ラジオドラマ用のCDドラマはあんな感じでしたよね。
最初のCDドラマシリーズやゲームの台詞は、彼らのきつい部分も出ていて
私も少し違和感ある部分があって。由良さんならあの雰囲気の漫画に
してくれると期待してたので嬉しい。でも守護聖になるのは絶対似合いませんね。

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/27(日) 01:31
カミトリ宇宙の守護聖9人が女王のために頑張る仲間騎士団みたいな感じだとすると、
教官協力者はコレットやレイチェルをとりまく家族集団みたいなもので
そこが好きだった。エルンストと子メル、ヴィクトールと子ティムカ、
みんなを助けるチャーリーと、どこでも自分世界に浸るセイラン。
とってもあたたかくて、楽しくて、面白くて、優しい顔ぶれでしょ?
紅玉の変な妄想が入って守護聖と意味不明なやおい会話をしなければ、
6人でバランスのとれたいい組み合わせだったんだよ。
今後どう変わっちゃうんだろう。由良さん助けて…

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/27(日) 20:55
やっと変人の由良さんのページだけ立ち読みしてきました。
教官着協力者の漫画、2に沿ったのではなくて113さんの
いうようにCDドラマブックレットのあのにぎやかさが素敵!
やおいなんてまったく感じさせないし、さすが由良さん!
と思いました。あの調子で天レクのアリオスも描いてほしい!

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/27(日) 22:49
>117
確かに由良さんがアリオスをどう料理するのか
ちょっと気になるね。
顔や基本性格は嫌いじゃないんだけどね。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/28(月) 00:29
即売会で作品名知ってから、PS版のSPで世界観知りました。

まーヲレにとっての本編はこっち(由良版)なのかも(爆)。
なんだかんだで単行本ベースで最後まで付き合ってしまいました。
とりあえず公式設定とネオ・スイート・ロ〜マンス規制(?)の狭間で
うまく物語を締めることができたね、とか思いますな。

リモ即位直前での前女王の退場シーンが、ゲームと同じくあっさり
しすぎているかな?と思ったくらいで。もう少しだけ前女王を
動かして欲しかったなぁ・・・即位前夜にリモに女王としての道を
示すとかクラとの真夜中のデートとか(以下略

>69 (いい加減亀レスだけど)
ヲレっちが妄想した、前女王とディアのその後は、聖地城下町で
カフェテリア開いてて(店はディアの趣味)2人で新しい御世を
見守りつつお忍びで通うリモ&ロザを受け入れるっての(待テ

以上、255代陛下(候補生時代)ファンの男の読者でしたw

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/28(月) 08:49
>119
男性?珍しいねー。
アンジェリークは守護聖やリモージュやロザリアを好きな人は
ぜったい由良漫画をお薦めするよ。ゲームは1はまだ単純で
おもしろかったんだけど、2以降はなんかセリフとか同人くさいので
好き嫌いがわかれる。3作目のトロワくらいからは公式設定も矛盾だらけで
ファンもついていけないスターフの自己満足世界になっちゃったから。
由良漫画でキャラたちの番外編みたいなのずっと描いてほしいなあ。

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/28(月) 22:30
私も前女王とディアが好き。リモコレよりも…(汗

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/31(木) 22:42
単行本ってもう出ました?

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/31(木) 23:57
7月1日に出ますた>最終巻

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/01(金) 20:59
出てたんですか〜
買いに逝ってきまつ〜

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/01(金) 22:45
>124
このスレの過去ログにも感想いっぱいありますよ。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/10(日) 19:45
原作はマルチエンドのゲームだし
各キャラそれぞれにファンがいる作品だから
感想を語るのは、やっぱり難しいのかな?。

あくまで由良漫画での話だけど、闇様と前女王が最後は
結ばれて欲しかったと思いましたね。
だって闇様、あんなに女王を想っていたんだし…。
女王様だってきっと、闇様との思い出が、彼女を支えて
いたんだと思うから。
ディア様はライ様の事、好きだったのかな…?。
使命を果たした二人には、自由に生きる事が一番の贈り物
なのは分かっているんだけどね。

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/10(日) 19:59
>126
私は勝手な予想では、ライ→ディア→ルヴァだと思ってました。
ロザリアも2で誰かに片思いしていたみたいなこと言ってたし、
女王になるならまだしも、補佐官の恋って報われないなーと思った覚えが。
クラと前女王は責任感ゆえにまだ守護聖の力が残っているクラは
聖地に留まったのでしょう…後の世代の公式設定女王たちに見習って欲しい…

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/10(日) 20:43
>ロザリアも2で誰かに片思いしていたみたいなこと言ってたし
確かに言ってたけど、あれは単に味付け程度の意味で、少なくともゲーム1,2
では、プッシュしている男女カプはなかったと思う。

漫画版はどうしても一本筋がほしいから、特定の誰かを想っているということに
なるだろうとは思ってた。
好きなカプはでなかったけど、ちゃんと物語として成り立っててすんなり
読めたし納得できると思ったよ〜。

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/10(日) 22:03
アンジェの世界観だと、恋を成就させるには
どちらかが全てを捨てなくてはならないとこが、切ないよね〜。
まして守護聖は、一度強制的に全てを捨てさせられているんだし。
退任時には、また捨てなきゃならないんだろうしね…。
なんだか泣けてくる…。

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/10(日) 22:58
>129
同意。何かを得るために何かを捨てる。
悲しみの上に喜びがある。
漏れはそういう世界観を愛していた。
クラ、幸せになっておくれ…。

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/11(月) 22:55
>ライ→ディア→ルヴァ
私もそうだと思っていた。

ライとディアの話がもっと読みたかったなあ。
前鋼さんについてはまだ謎の部分が多いですし。

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/12(火) 00:37
つまり由良サンだけが「後はあなたの心の中で」を実践してくれてると
いうことか…

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/12(火) 02:08
132が良いこと言った。

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/12(火) 09:28
>アンジェの世界観だと、恋を成就させるには
>どちらかが全てを捨てなくてはならないとこが、切ないよね〜。

自分の大切な恋愛と責任のある使命とのジレンマが
アンジェリーク世界のドラマだったんだと思う。
だから引退したら…とか、そばでずっと慕っています、
みたいな漫画のリモやロザの選び方はすごいと思った。

でも公式は「女王が恋愛したり遊んだりして何が悪いの!?」
と開き直っていちゃいちゃしてるんだもんなー…せっかくの魅力が台無し。

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/12(火) 09:30
神鳥宇宙は、由良漫画の世界を正伝にしてくれないだろうか。
そのほうがつじつまも合うし、あの世界観の上でのゲーム続編(違う時代のね)
だったらぜひとも遊んでみたい。

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/13(水) 09:42
>134
>女王が恋愛したり遊んだりして何が悪いの!?

クラと前女王の悲しい決断は宇宙が危機だったから、
ですまされるのね…
天レクもトロワも宇宙の危機だと思うけどね…

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/13(水) 12:30
トロワの設定も酷かったけど天レクの設定が一番嫌だったな。
宇宙の危機に加えて、住人達がモンスターに変えられて命の危険もあったのに
遊び呆ける主人公一行…その後であっさり侵略者を仲間認定するのも酷い話だし。

由良さんならこんな無責任設定も、きちんと作り直してくれるかもしれないけど
人数が多すぎて描くのが大変だよね。

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/14(木) 02:27
天レクは当時のイタタ紅玉トップが「アンジェでRPG作ってみたい」
の同人煩悩を押し通して作ったヘタレRPGだから…
ポイントは男同士でかばうができること…

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/15(金) 02:41
由良絵でピーマンとか襲ってきてもねぇ…
ギャグにしかならないよ…

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/15(金) 20:44
>139
確かに(笑)。想像してみて大爆笑しました♪。

天レク、由良漫画で読んでみたいけど無理だよね…。
ゲームならなんとかなるかも知れないけど、
漫画で16人パーティは難しいし不自然だしね。
旅行会社でツアーが組める人数だもん。

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/15(金) 22:57
ごめんなさい。あくまで由羅漫画版の感想としてお許し下さいまし。

自分自身で決断しながらも、同じ答えを選ぶランリモに感動しました。
(しかも、お互い相手も同じ答えを選ぶと分かっているとこが…)
短い時間だったけど、二人の絆は確実に育っていたんだね。
いつか、二人で幸せになって欲しいな〜。

ルヴァとロザリアとゼフェルは、少し微妙な三角関係みたいに
感じたけど、3人ともお互いを思いやれる優しい人達だから
きっと大丈夫ですよね。
前女王もディアも守護聖達も、皆に幸せに降って欲しい。
まだ幼く若い神鳥達に、幸せな未来が待っていますように…。

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/16(土) 15:20
激しく遅れたけど、やっと2漫画読めたよ〜。
なんつーか、本当に…他のどのページを見ても違和感しかない中
素直にいいなぁと思えた。6人ともいいなぁ。
「一緒に歩こうよ」思い出しちゃったよ。

天レク、キャラは多くても漫画にできなくはない気もする。
場面に合わせてコレに同行するキャラ厳選して、残りは適当に別の任務に。
展開大幅変更して、あくまでコレの恋愛対象はアリオスのみ、とか
ストーリーに一本筋通せば割と成り立つよーな。うーん。
ネックは偽守護聖……かな?

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/16(土) 21:53
でもさ…天レクってどう繕っても
自称皇帝(しかもアレ、家督制で親から貰えるの待ってただけなんでしょ?)が
全く関係無い宇宙を侵略しようと禍々しいチカラで押し入ってきて
彼女(エリス)と外見がそっくりだからっていう体目的の理由で生かしておいた
主人公(コレ)と同い年の女の子2人(リモロザ)を監禁して…って設定じゃん……。
きちんと作り直されたら、そういう何処がネオロマンス?っていう点が余計に目に入ってこない…?
角川の100ページ天レク漫画見ただけでもモニョったんで…天レク好きな人ごめんね。

由羅さんといえば、昨日本屋で新刊の挿絵描いてるの見ました。綺麗でした〜。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/16(土) 23:08
>143
そうだよね…自分の身勝手な復讐の為に無関係の宇宙侵略
するのを悲劇の設定にしてるのも、もにょるし…
アリコレ展開にしてもアリオスはコレットの顔にしか興味無いみたいだし
リモロザ監禁と言うのもえぐい設定だしさ。
それにアリコレにしたらコレットが漫画ででも、新宇宙とレイチェル捨てて
アリオスだけを選ぶと言われるのは嫌過ぎる。

天レクは漫画化しない方がいいかも。もし由羅さんが漫画描くなら
2漫画か☆漫画がいいかな。

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/17(日) 15:02
2漫画はちょっと見てみたい。
由良さんのアンジェ1世界から繋がる2の話は激しく読みたい。
2、素材はかなりいいと思ってるだけに。
あ、でもいよいよ大人の女が出ない世界になるな(w
それか、スウィートアンジェのほのぼのマターリラブコメをやって欲しい。
1話20ページくらいのを数本、コミックス一冊分くらいで。

・・・・もう、天レク以降の本編にはあまり由良さんにタッチしてほしくないってのもあるかも(;´Д`)

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/17(日) 19:34
>アンジェ1世界から繋がる2の話は激しく読みたい

ごめん、私はそれ一番読みたくない設定だわ。
2以降の世界は教官協力者キャラだけでやってほしい。
リモロザには出て欲しくないし、逆に守護聖キャラは出されたくない。
なんでもかんでも一緒にしないでほしいよ・・・。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/18(月) 00:07
そうかなー私由良さんならうまく2の世界を書いてくれると思うんだけど。
それに…守護聖でないと…2の世界なりたたないyo…
私はアンジェシリーズでは2が一番好きなので由良さんので読んで見たい
なぁ…

あっちなみに私は守護聖ファンです(w

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/18(月) 02:15
2漫画に守護聖出すなら脇役にして出番削ってほしいよ。
だって単純に人数多すぎるから…
守護聖が出張ったら折角2漫画なのに、教官と協力者が目立たなくなるよ。
リモとロザの出番もほとんど無しにして守護聖もたまに出て女王試験の
アドバイスする程度、教官・協力者とコレレイの交流をメインに
描いてくれるなら読んでみたい。

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/18(月) 23:20
私も2漫画ならリモロザ守護聖は出さないほうが良い。
持ち上げ役に使うと公式のようにおかしなことになるし、
人数多すぎる。メインキャラをしっかり描いて欲しいよ。

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/19(火) 08:43
アンジェシリーズは1が一番好き。
1の守護聖と2の守護聖じゃあきらかに性格違うから、
2の守護聖はやめてほしいっていうか。
あんな教官協力者にへらへらしてる人達って
神聖さのかけらもなくて見たくないなー。
今のイチオシは協力者なんだけどね。

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/19(火) 22:49
>アンジェ1世界から繋がる2の話
というのが、1の由良漫画のような世界観とキャラ観から続く、
「女王候補も教官協力者もきちんとそれぞれの役割を果たしながら
キャラとして立ってる」2の話、という意味なら読んでみたい。

2は1に比べて現代風でSFチックだけど、その中でも1漫画みたいな
聖地の風景や住人が見れたらとてもハァハァ(*´Д`)なんですが。
2仕様の研究員さんたちとか、2仕様の召使さんたちとかー…
このさい、2や天空トロワのゲームと多少(いや、大幅に)
流れや設定違っちゃっても構わないので。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/19(火) 23:19
2は2の世界でいいけど守護聖もリモロザも出てこないほうがいい。
どうせ☆でみんな守護聖になっちゃうんだから、今後は
それぞれの宇宙別に世界を描いて欲しいよ。なんでもいっしょじゃなくて。

153 名前: 151 投稿日: 2003/08/19(火) 23:23
>152
いや、守護聖やリモロザ出せって意味じゃないよ、念のため。
どちらかといえば出ても出なくてもどっちでもいい。
ただ、どっかで漫画と世界観が繋がってると嬉しいなってだけ。

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/19(火) 23:27
>150
禿同。2の設定は守護聖が一番かっこわるいよ。
漫画でやるにしても、平民に馬鹿にされてる女王や守護聖なんて見たくないし。
教官協力者とコレレイがメインのストーリーがいいな。

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/20(水) 01:34
少しスレ違いですが、ナツコミで教官協力者のいい本買いましたよ。
教官協力者一人一人をきちんと書こうと思ったら、
6人でもいっぱいですよね。
彼等には彼等の立っている場所があって、それは守護聖とは違う場所。
誉めるのもけなすのも6人の中でやっていて面白かったですよ。

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/20(水) 20:20
変人の由良漫画見て6人でちょうどいいと思ったよ。
1世界の由良漫画もちょっと人数多いけど、守護聖と女王候補達で上手くまとまってたし。
あの人数に2世界住人が加わるのは強引すぎる。
2漫画を由良さんが描くなら1世界と2世界の切り離しを希望。

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/20(水) 21:32
基本的には胴囲。
でも女王試験最中なら、女王&守護聖がまったくでてこないというのは
かえって無理があるかもね。料理は1漫画より難しそう…。

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/20(水) 22:12
2漫画はあくまで教官協力者メインで話を進めて、
その世界とリンクする守護聖メインの短編も何編か発表、とかならいいなと思った。
リンクといってもリモコレ出演&同時期の聖地が舞台ぐらいにとどめておいて欲しいけど。
教官協力者達がコレレイを支えてある問題を解決しようとする話と、
女王の命を受けた守護聖達が同じ時期に裏でしていた仕事の話、
みたいにそれぞれの立場で自分の役割を果たしているキャラ達の活躍がみたいよ。

159 名前: 145 投稿日: 2003/08/20(水) 23:08
>アンジェ1世界から繋がる2の話
っていうのは、最初に「由良さんの」と付けてるようにまさに
>1の由良漫画のような世界観とキャラ観から続く、
>「女王候補も教官協力者もきちんとそれぞれの役割を果たしながら
>キャラとして立ってる」2の話
という意味で書いたつもり。
というかそうじゃない2漫画なんて見たくないよ〜(;´Д`)
細かく注文出すなら守護聖・女王・ロザリアはあくまで一段上の、
サポート的な脇役に徹し、協力者達をメインに。
コレレイは誰かとくっつかなくてもいいから、
全員均等に見せ場を持たせるという感じがいいな。
>158さんみたいなのも読んでみたい。
教官・協力者って素材自体はいいと思うし、
由良さんなら1の漫画で培ってきた設定を活かして、
続きものとしてうまく料理できると思うんだけどなぁ。
まあぶっちゃけた話、由良さんの描いた教官協力者漫画をもっと見たいだけかも。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/21(木) 00:04
守護聖とリモロザは、1漫画の前女王くらいの出番でよいよ。
ちらっと出てくるし存在してるけど、からんでほしくない。
2の設定や特徴的なセリフをそのまま使ったら、由良さんががんばっても
"やおい狙い&平民が守護聖より偉そう"な漫画になるのは避けられないと思う。
教官協力者を守護聖と同等に格上げして守護聖にマンセーさせる
今の公式の仲良し仲間だしー、みたいなノリはおなかいっぱい。
教官協力者だけの世界がみたいんだよ。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/21(木) 00:17
セイランってオフィシャルでは守護聖としゃべってることが断然多いよねー。
CDドラマでもOVAでも、教官協力者の一人というより守護聖の一人みたいだよ。
守護聖にはちょっかい出したり向かっていくのに、平凡な平民は話し相手にもならない、
問題外、みたいな。(アリオスはコレットとしかしゃべんないけどね)
同じ教官協力者キャラから見てあの守護聖より偉そうな態度はけっこう悔しかったので
おまえも平民だ!守護聖とは立場違うんだよ!と叫びたい場面が何度かあった(藁
☆でとうとう紅玉の野望が達成されて同等になるけど、強引な1+2+天レクごちゃまぜ設定は痛い。
由良さんにはそういう「好きキャラに都合のいいように宇宙の設定変更」はやってほしくない。

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/21(木) 02:13
セイラン守護聖になったら、さらにみんなからマンセーされて
より一層偉そうなキャラになるんだろうね〜。
カミトリの守護聖なんてもはや平民以下の扱いだろうね。

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/21(木) 23:46
偉そうな腐った卵(ジュリアス)が天敵じゃなかった?>セイラン(藁
あんなわがままがみんなに許されて逆にマンセーされてしまうのが理解不能だった。
あれで嫌われ者ならツボなんだけどね。大切に贔屓されすぎてて痛い。
まあ、もうオスカーやランディやクラヴィスとの会話がなけりゃ万万歳だわ。
由良さんが描くにしても、教官協力者とコレ&レイだけの世界にして欲しいです。

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/22(金) 08:29
>あれで嫌われ者ならツボなんだけどね

それなら私も壷だー。紅玉のセイラン贔屓ぶりによって
あのキャラは矛盾だらけになってしまって悲しいよ。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/22(金) 13:13
CDもOVAもスルーしてましたが
セイランって嫌われ者だと思ってたけど、違うの・・・?
わがままが許されてるんじゃなくて、「はいはい、青いね、全く」と言う感じで
相手にされてないんだと思ってましたが

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/22(金) 22:47
>165
一番マンセーされてるのはゲームだと思うよ?
相手に腐った卵とか言おうと「あいつは本当は優しくていい人だ」
「若いんだから仕方ない、かわいいな」とか言われてた記憶がある。
馬鹿にされて叩かれてるのに相手をベタ誉めする守護聖'sが
アホに見えました。

167 名前: 165じゃないけど 投稿日: 2003/08/23(土) 02:08
>166
解釈の仕方の違いだと思うけど、例えセイランにバカにされていようと、
「あいつはそういう奴だからしょうがない」と(苦笑)してるくらいの方が
余裕ある大人の態度に見えるけどな。
逆に本気で怒ったり嫌ったりしてたら余りに大人気ない。
そういう守護聖の態度がアホに見えるか、寛大な大人の態度に見えるかは
それこそ解釈次第というか。
ジュエリーやらOVAやらの扱いについての話とは別の次元の問題かと。

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 02:32
>167
 私はゲームの後で紅玉インタビューを読んで、
 守護聖のセリフが「大人の余裕」に見えなくなりました。
 なんだ開発者の確信犯かい!みたいな気分になってしまって。
 インタビューなんか読まなきゃ良かったと激しく後悔してます。

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 02:38
思わず、メッセージコレクション引っ張り出してしまった
ジュリアスの「セイランについて」(親密度初期値で)のセリフって
「私に対するあの生意気な態度が気に入らぬな。何を言っても軽く受け流すばかりだ。
傲慢とまでとはいかぬが、少々自分勝手なところもあるようだ。職務上でのつきあうのみだな・・・あの者とは」
でした。
少なくともベタ褒めはしてないと思うぞ。

本当は優しいのだなんて言い出すのは、ジュリアスーセイラン間の親密度が200近くなってからですよ。
その時はセイランも「ジュリアス様を好人物リストに書き加えた」等と言い出す。
ざっとメッセージコレクションを見てみましたが、セイランをかわいいだの本当は優しいんだなんて言い出すのは、全部親密度第3段階での事でしたよ。
親密度初期段階では、大抵「なんだよあいつは!!」か「あの皮肉はちょっと・・・」みたいなセリフ
嫌味も皮肉も何のその、化粧する事しか考えてないオリヴィエと、何を言われてもほわ〜〜と受け流してる感じのルヴァがらしくて笑っちゃいましたけど。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 11:20
>169
セイランファンのキミの熱意はわかるが、その3段階でも、
セイランはあくまでも相手をコバカにしているのに比べ、
相手はへらへらと笑ってセイランスキスキと言ってるようだが…?
私メッコレ持ってないんで詳しく知らないけど、少なくとも169の
ジュリアスの3段階だってセイラン側の皮肉嘲笑ぶりは変わってないんじゃ?
ジュリアスやその他守護聖たちのキャラはすごい間抜け…。

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 11:22
2chを知ってる人にとっては、「セイランファンのジュリアス叩き」
という悪夢をいやというほど味わっていると思います。
まともな意見交換するつもりなら他のキャラ例に出してください。
そのうち例の人が乗りこんできそうで怖いです。
わざと煽ってるんでないならやめてくださいね。>169

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 11:25
つーか、スレ違い…
公式スレに移動しようよ。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 11:42
セイランのゲーム中のセリフは痛いか痛くないかの論争は…スレ違い。
オフィシャルスレで話したほうがいいんじゃないかい?

セイランは(初期仲良し設定の通り)皆から嫌われてるふうに描かれてたら好きになってたかも。
(由羅漫画ではそう描いて欲しい)
…っていう意見?のあたりから少しずつズレてきてるよ。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 12:40
>173
172に書いてあるけど…?20分も過ぎてるのにリロードしてないの?

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 13:38
>173
SP2の初期設定のとおりに由良漫画を書いたとしても、
セイランは嫌われ者じゃないよ。
光 好・オスカー 嫌・クラヴィス
闇 好・リュミエール 嫌・ジュリアス
風 好・マルセル 嫌・ゼフェル
水 好・クラヴィス 嫌・オスカー
炎 好・ジュリアス 嫌・リュミエール
緑 好・ランディ、ルヴァ 嫌・なし(→好・ランディ 嫌・ジュリアス)
鋼 好・ルヴァ 嫌・ランディ
夢 好・ルヴァ 嫌・ジュリアス
地 好・ゼフェル 嫌・ジュリアス
精神 好・ティムカ 嫌・なし(→好・リュミエール 嫌・ゼフェル)
感性 好・オスカー 嫌・ジュリアス
品位 好・リュミエール 嫌・なし(→好・マルセル 嫌・オスカー)
主任 好・ルヴァ 嫌・チャーリー
占師 好・マルセル 嫌・ジュリアス
商人 好・オリヴィエ 嫌・エルンスト
精神と品位の好き嫌いキャラはトロワで修正されてるけど、どっちみち一目瞭然。
セイランを嫌ってるキャラは皆無。嫌われ者はジュリアスでしょ。

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 13:41
訂正。
炎は(→好・ジュリアス 嫌・クラヴィス)にトロワで修正されてる。

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 13:59
ジュリアスが嫌われ者、かな?
光と闇の間の長年の諍いはまた別の事として、あとは厳しいから脅えてるお子さまと、うるさい事言われるのが大嫌いな人が名前をあげてるだけのような。
でもルヴァが意外だなー。ルウ゛ァってジュリアス嫌ってるってイメージなかったのに。

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:06
>>175
っていうか、その設定自体が同人趣味設定丸出しで痛いと思うんだけど。
嫌われ者キャラを一人作っておけば、他キャラがいい人に見えて便利たろうけどさ。
もし私がジュリアスファンだったら、アンジェからとっとと去ってるね。
由良漫画でもこの設定部分は感じたことがない。
教官協力者だって、守護聖の好き嫌いよりも教官協力者仲間同士の関係のほうが親密だと思う。

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:08
>177
守護聖の中ではわりとバランスとれてると思う。
オスカーの仲悪い人をわざわざリュミエールからクラヴィスに変えた
紅玉はアイター!という感じだけど。
しかしなんで教官協力者が守護聖を嫌うかねー。それが不思議だわ。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:09
由良さんにはぜひ「嫌い」部分の設定は無視して漫画を描いていただきたいわ。
「好き」部分も、紅玉のようにやたらと美しさを強調してやおいになりませんように。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:19
>177
ルヴァ&ジュリアスの親密度は50を少し下回るぐらいだったはず。
嫌っているというほどでもないんだろうけど。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:21
いやだからそういう話き公式設定スレへ…

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:26
ゴメン>スレ違い。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/24(日) 01:22
まあ、由良漫画でやるなら…という話だけど
いまのイタタ公式設定をそんなに無視することはできないと思うし、
イタタ設定で話をつくるのは由良さん大変そえうだからな…
それよりは書き下ろしイラストや読みきり漫画をいっぱい書いてくれたほうが嬉しいかも。

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/27(水) 07:15
応募してたのすら忘れてたけど、
ASUKAの全サポスカとテレカ来ましたー。
ああ、やっぱもっと由良さんのアンジェ絵見ていたいなぁ。

由良漫画でも守護聖同士の関係を描いているものの、
「ゲーム中の」好き嫌い設定を反映してると感じた事はなかったよ。
アンジェの世界観を構成する人間関係と
紅玉の設定した好き嫌い設定・セリフ関連は
もう別物だと思ってる。
まぁ、天レクとか2みたいな
ストーリー自体がイタタな場合は由良さんでもどうしようもなさげ・・・だけど。

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/27(水) 23:09
由羅さんの新しい画集出ないかな。

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/27(水) 23:48
由良漫画が良かったのは、初代紅玉の、ファンが好きになった当初の
キャラの設定や世界観のまま描いてくれたせいだと思う。
後輩紅玉による設定変更後の守護聖は、由良さんが描いても痛いのでは。

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/30(土) 14:36
>187
同意。

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/13(土) 19:48
由良さんのアンジェ漫画、もっと読みたいよ〜。
ネオ痛変人でもいいからまた書いてくれないかな〜。
本音はASUKAとか普通雑誌のほうが嬉しいんだけどね。
(だってコミックスの値段安いし)

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/15(月) 23:07
ASUKAもう描かないのかな…ひそかに願いつつ毎号チェックしてるんだけど…
連載するなら、変人じゃなくて雑誌+コミックスのほうがいいのは同意。
紅玉の好みの展開にされるなんてノーサンキュ。

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/22(月) 00:26
せっかくの由良さんの絵でも、☆のあのアニメーター絵では。・゚・(ノД`)・゚・。

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/22(月) 23:53
フラゲしたASUKA今月号にも「アンジェリークNEWS」のページがありますた。
後裔の広告は全く無いんですが、何故に未だにアンジェリークのページが必要?

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/23(火) 02:16
>192
何書いてありました?またイベント宣伝?
まさかライバル社の遙かやコルダは宣伝しまい…

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/24(水) 00:47
>193
iモード、戦隊CD青、変人3、ネオフェス5フォトアルバム、ラブ痛ベストの宣伝

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/24(水) 09:55
宣伝のみですか。
2chネラーにわかりやすい説明でワロタ。>194

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/26(金) 00:52
由良さんの絵も見かけないね…
☆の別人化キャラはのぞいて。

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/27(土) 23:23
☆の由良絵を使い回して、また今までと同じように全キャラグッズ作りまくって
商売する気でいるんだろーなー。自分の好きキャラは悲しいほどにかっこ悪いので
買わないと思うけど。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/03(金) 23:43
ここで由良さんの漫画が評判いいので読んだのですが、
ゼフィルはロザリアの事が好きだったのですか?
それとも信頼するルヴァとロザリアがうまくいくようにと
彼なりに気を使っていたのですか?ちょっと意味がわからない
質問かもしれませんが、ゼフィルとルヴァが好きなので気になりました。

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/04(土) 00:02
>198
そこの解釈はあなたの心の中で…
私の解釈は、ゼフェルは頼りなさそうだけど自分をかばってくれるルヴァと
甘えてこないけど必死で頑張ってるロザリア、どっちにも好意をもっているから
どっちも放っておけない、って心境だったのでは。と思ってます。

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/04(土) 20:23
>>199
なるほど、なんかその解釈の方がしっくりくるなぁ。
ゼフェル、ルヴァ&リモのカップリングが好きなので
ロザリアといい感じになっちゃったのは少し複雑だけど
由良さんの漫画はとてもよかったです。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/05(日) 20:52
リモだったら相手はルヴァ・ランディ・ゼフェル・マルセルあたりがいいんじゃ
ないかと思ってたから、ランリモ展開に違和感はなかったな〜
ロザのあいてがルヴァだったのは意外だったけど良かった。
漫画、書き下ろし読みきりとかポツポツと出してくれないかなぁ。
オフィシャルについて行けない身としては唯一の癒しだったのに・・・・。

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/06(月) 18:03
ほんとだね。由良漫画のキャラの精神的なかっこ良さと
自由な想像解釈余地は今の公式につかれている案ファンたちには
それこそ癒しだったね…

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 23:17
漫画のリモは中・高校生っぽかったよね。
守護聖も大人びてて、公式に鬱になった時は漫画を読むと救われるよ。

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 22:52
いまとても鬱です。由良漫画…どこ置いたっけ…(つд`;)

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 02:04
最終巻の、落ち込み緑様を夢様が、励ましにくるが、それは、光様が、
自分が訪問すると緑様にプレッシャーをかけるだけだから…

あぁ…こういうエピソードがあるから、
カミトリ守護聖チームが、由良さん漫画が好きなんだよー!!
今の公式には、これがない…

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 02:27
>205
禿同!
本来、みんなそういうさりげない気遣いできる人たちなんだよー。

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 00:28
>205
それを公式紅玉がやったら、光が緑に説教して
緑が泣きべそかいて、夢が光に文句言う…
とみんなしてカコワルイキャラになりさがるね…
そこにさっそうとセイランが登場して「大人気ないね」
とかなんとかイヤミ言って去っていきそう…

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 02:03
「ジュリアスは大人気ない、マルセルは子供過ぎる、
 どっちもどっちじゃ〜ん☆」とかもいいそうだ。>夢@紅玉
緊急事態に緊張感のかけらも感じられないからな…。

ところで、大昔に由良さんが女性版の守護聖書を描いた
公式ブックって1だっけ?2だっけ?
どうしても気になるので古本屋で探そうと思うんだけど(一度売っちゃったんで)
どなたかご存知の方、詳細キボン。
いろいろググってはみたんだけどわからずじまいで。

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 02:42
>208
アンサンブル1〜3じゃなかったっけ

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 22:46
あれは良かったよね〜〜
可愛かったvvvv
ランランは胸がでかくてゼフィータは足が綺麗でマルセーラは腰が細いんだっけ?
時々扱ってるサイト見つけると嬉しくなる。

211 名前: 208 投稿日: 2003/10/24(金) 02:50
>209
レスthx!
ぐぐってそこまでは調べられたんだけど、
サイトによってアンサンブルの1か2かで情報割れててるんです。
書き方が悪かったな、スマソ。
1〜3全部に描いてたわけじゃないですよね?

212 名前: 208 投稿日: 2003/10/24(金) 03:05
もう一度調べてみたら1〜3に掲載されていた模様です。
重ね重ねスマソ。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 08:05
ああ、何人かずつに分けて載ってたんだよね。
しかし女版のコスプレする人は露出が激しすぎて
みっともない人もけっこういる…

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 13:00
そういえば闇女版のコスが大阪のコスコンにいたな
・・・実物は見たくない感じw

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 11:12
アンサンブル1にジュリアスとクラヴィス。
アンサンブル2にランディ・ゼフェル・マルセル。
アンサンブル3にオリヴィエ・ルヴァ・オスカー・リュミエール
                    (+ディアの男性版)ですた。
昔、オスカーの女性版はオスカルと呼ぶべきかメスカーと呼ぶべきか
友人と語り合ったっけな…。

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 22:47
メスカーはちょっと…変だよ(w
オスカルがいいなあ。なんかかっこよさそう。

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 23:17
個人的にはスカーレットきぼん。

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 23:20
オスカルっていったら某男装の麗人が……
オスカルもスカーレットもかっこよさそうだね。
見たことないんだけど、元がオネエ系のオリヴィエは、
女版ではどんな感じなんですか…男勝りなお姉さん?

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 23:20
sage忘れ、すみませんでした。

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 23:37
>オリヴィエ女版
ほとんど変わらない。脚出しが多くなってたくらい?
由良さんのコメントもそんな感じだったよー。

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 23:58
オスカルは女性名じゃないからなあ。
いっそオスカーだけは名前はそのままってのもいいかなって考えてた。
ルヴァも女性版の名前出てないんだよね。
個人的にはルヴィアがいいなあって思ってたな。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 23:58
オスカルは女性名じゃないからなあ。
いっそオスカーだけは名前はそのままってのもいいかなって考えてた。
ルヴァも女性版の名前出てないんだよね。
個人的にはルヴィアがいいなあって思ってたな。

223 名前: 222 投稿日: 2003/10/26(日) 00:00
二重カキコスマソ。

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 00:33
闇と光の女版の服がいまいちおしゃれじゃなかったような記憶が。
由良さん、女性の服センスはいまいち…かな?
漫画にたまに出てくる守護聖私服はエレガントで好きだったんだけど。

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 08:01
今月の変人!の表紙、ひさしぶりに見る由良さん書き下ろしなんだね。
光・闇・風の3人ともとっても珍しい穏かな表情(友達は"リュミさま表情"
と言ってた…)をしていたので、普段からこういう表情をファンにけっこう
見せていれば、もっと人気出たかもな…と思ってしまった。
まあ、しょせんは脇役引退のカミトリ守護聖ですけど…_| ̄|○|||

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 09:11
由良さん書き下ろし…もう貴重だね。特にカミトリ守護聖イラストは。

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 22:52
最後かもしれないという悪寒がして止まりません>由良絵カミトリ守護聖イラスト

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 04:27
ここで言うのもスレ違いかもしれないけど、
なんていうか、由良さんの描く守護聖の本当の魅力にやっと気付いたのって
☆の情報が出るようになってからの気がする。

…明日星の王冠買ってこよう。

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 21:19
見れば見るほどブサイクだね…
漏れ、プロロローグあぼーんしてたから
あの絵でゲームやるのつらそう…

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 09:03
そろそろ来年のカレンダーの時期だけど
由良絵の日めくりカレンダーなんてあったら最高だなぁ…

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 20:11
>230
それイイ!
毎日書き下ろし…うっとり

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 08:17
月毎、いや2ヶ月毎でもイイから書き下ろしのカレンダーが出たら。
絶 対 買 う よ。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 14:08
今年のカレンダーは遙かとコルダと合同らしいね…

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 21:06
合同ならイラネ。
どうせ使いまわしだし。

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 23:19
>どうせ使いまわしだし。

命斗の今年の卓上カレンダーを来年にも使いまわせないかと考えています。
他の作品で同じ仕様の来年の分、作ってるかなあ・・・

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 23:37
いつもだとラブ痛の表紙の絵だったよね?
でも今は合同になっちゃったし…ってことか。

由良絵ファンとしてはすっごく楽しみだったんだけどなー。
ラブ痛も変人!も買ってないし。

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 00:16
>233の指してるのって、
ハル痛とラブ痛の表紙をカレンダーにしたやつのことだよね?
てか、アレってイベント限定グッズだよね?
使いまわしでも良いから買いたいって思っても、そのためだけにイベント行くのは…。

個人的には99年カレンダーが良かったなぁ…。
メイトに行けば買えたし全部由良絵だったし大きかったし。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 02:12
>237
毎回オクで山のように転売してる有名人がいるから
今度もその人が出すと思うよ。
売れ残ればゲムシチやメイトでも売るだろうし…
由良絵ファンは新イラストを探すのも大変になってきたか…

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 11:01
>>237
99年カレンダーって人気あるのかな。
以前案CDまとめて大量にオクに出したら高額で売れたんで、
おまけでカレンダーつけてあげたわ、私。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 15:07
>239
勿体無い(ワラ
アンジェリーカー=由良絵ファンだから
持ってない人は欲しがると思うよ〜。

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 00:34
2004年のカレンダーは遙か6枚、案6枚みたいです。
ラブ痛の表紙で一番お気に入りのイラストが入っているので、
イベント逝く友達に頼んで買ってしまう予定。
…しかし相変わらず高すぎ…。

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 13:58
イベント逝かないけど、私も好きなイラストがあるよー。
ヤフオクか…ゲムシチで売るかな?

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 00:01
星の王冠をやっと手に入れたんだけど、
やっぱり由良絵はすごい。
一枚の絵だけでそこに描かれているキャラの性格や
人間関係がにじみ出ている気がする。

漏れ、風様スキーなんだけど
1のEDでの切ない表情のスチルで一気に風様に落ちたなぁ、と
凄く切ないながらも懐かしくなってシマタ。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 11:49
新しい画集出て欲しいよ。
あんな馬鹿高い同人マンガばかり出してないで。
出してくれたら、久々にちゃんと後裔に貢ぐよ、漏れw

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 23:44
後裔が出す画集じゃ話にならない。
萌えイラストは殆どが連載当時のものだからなあ・・・

246 名前: 244 投稿日: 2003/11/13(木) 00:11
連載ってアスカ?
「星の王冠」にはコミックスのカラーイラスト載ってたから、
新作にも載ると思った漏れは甘いのか。_| ̄|○|||

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 00:19
>243
もう買わないと決めてたけど、先月の変人は
由良絵が素晴らしかったので買ってしまった。
3人とも優しい表情してるよ…守護聖たちの
優しい表情なんて、ここ数年、漫画でしか見られなかったもんなぁ…

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 17:52
先月の変人、買ってないけど表紙にやられたよ。
正直、表紙だけホスィ。
中身は…ハァ。

249 名前: 243 投稿日: 2003/11/13(木) 23:06
>247
私も先月の変人は表紙買いしたよ。
今まで一度も買ったことなかったんだけど(w
こういう表情を持ってる人たちなのになぁ…。
つくづく紅玉は勿体無い事をしてると思った。

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 10:25
表紙、見てきました。ジュリとクラとランディがさわやかに笑ってるー!!
こういう絵、ほんっとにゲームやCDドラマでは見られないですよね。
そういうシーンもないし。キャラ人気を下げてるのは後裔自身なんだよなー。

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 05:25
表紙、私もさっき見てきたんだけど
買おうかどうかめちゃくちゃ心が揺れてる。
後裔にはもう貢がないと心に決めいていたのに!!
……好きキャラが表紙にいるんだよおぉぉぉ!

本気で好きキャラを人質に取られているような心境だ…。・゚・(ノД`)・゚・。ウアアァァァン

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 23:57
由羅さんって漫画も良かったけど、イラスト見るとイラストレーターだーなーって思うんだよね。
ただお人形さんが目線で笑ってるんじゃなくって、
一枚のイラストからあれこれ想像出来るというか、雰囲気かあるというか。
これってどういうシチュ?って見ながら色々考えられて大好きだ。

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 02:00
カレンダー買ってきちゃったよ。
カミトリ守護聖の優しい表情…由良絵でしか見られない… (つД`)

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 23:27
その昔、なけなしの金をはたいて『White Dream』の複製原画を買った。
「えーい、一生一度だ!」と成層圏からダイブするようなキモチだったが、今となっては
いい宝物だ。
まさかここまで設定その他が壊れまくるとは思いもよらなかったからなあ、当時は。
タイムマシンがあったら、入金した後「馬鹿だったかも…」と欝状態の自分に思い切り
お礼を言ってあげたい。

購入後かなり長い間、どん底の耐乏生活だったからなあ。。。マジで(悲

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 02:23
WhiteDreamは私も由良絵の中で1、2位をあ等艘ほど好きだ!
でも好きキャラが分かれている…
複製原画買っちゃうなんてすごいなー。いいなー。大事にしてね。

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 22:32
複製原画欲しかった…
でもラブ痛のカレンダーで我慢するよ…(つд`;)

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 10:11
由良さんのイラスト集欲しいよ〜。そろそろ第2弾、出てもいいんじゃない?

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 23:42
由良さんのイラスト集をカド○ワから出してホスイ。
アスカのアンケート葉書に書けばいいのかな?

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 21:35
>>257
>>258
漏れも激しく希望!!
でもきっとあのドケチ後裔が許さない…

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 21:42
本家漫画スレより。由良さんの壁紙ゲットできるよ。
ttp://www.kadokawa.co.jp/image/ma_sb-bunko18.gif
彩雲国物語

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 11:57
>260
由良さん後裔以外のお仕事してたんだ。なんか嬉しい。

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 01:19
>260
やっぱり由良さんの絵はいいなあ…。
後裔側の事情で絶対不可能だろうけど
由良さんが後裔以外のゲーム会社でキャラデザやってくれたらいいのに…

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 01:14
その昔(案のPCFX版が発売された頃)
癌駄無翼の案ソロで由良さんがピンナップを描いてた気がする。
「あー案じぇのキャラデザの人かー」と思ったので間違いないはず。
捨ててしもたが。

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 22:49
>263
その1枚のために買ったさ!!ガンダム知らないのに!!

漏れ、某業界で働いてるけど(not後裔)、由良さんにイラスト
書いてもらうのが夢だよ。後裔と独占契約してるんかなー。

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 23:32
コバルトでイラスト描いていらした頃が懐かしい。
あのままコバルトで人気シリーズとかの挿絵しててくれたほうが良かったのかも…。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 01:24
>265
それ言うたらアカンがな〜。・゚・(ノД`)・゚・。

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 13:12
コバルトは離れて久しいから、アンジェで由良絵に会えたのは幸せだった。
新たな萌えを見つけられたというか…
でももうアンジェでは由良イラスト自体も少なくなってるし、ゲームの絵も
あんなだし、漫画が予想よりずっと良かったから、オリジナル漫画を
書いてもらいたいよ…由良ファンとして。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 18:16
オリジナル漫画見たい。でも案キャラとかぶっちゃうかなー。
案があれだけ人数多いから、オリキャラ作るの難しいよね。

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 19:14
由良さん基本的にキャラの間口広いから(コバルト時代の挿絵、
アンジェ漫画に出てくるオリキャラの多様さからみて)、
案キャラとかぶるってことはないと思う。

ただ、元々はイラスト描きの人だしまた漫画描いてくれるかがなあ。

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 22:59
>269
それがびっくりだyo!
私アンジェ漫画最初に読んだ時、由良さんが経験ないなんて
信じられなかったもん。(同人は少しやってらしたみたいだけど)
1巻のクオリティものすごく高いし。1巻と10巻ものすごく好き。

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 01:45
漏れ、クラヴィスの頭にコアラが乗ってる話の
オチ(?)の、ジュリアスとフラミンゴの微妙な間が凄く好き。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 02:15
あれは味があったね。ジュリアスVSフラミンゴ・・・
すぐ隣のページに「もしかして・・・恋?」みたいな感じのコミックスの宣伝文句が
あって、ジュリアスとフラミンゴの関係と勘違いしそうだった事も思い出したよ。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 03:10
>ジュリアスとフラミンゴの微妙な間が凄く好き。

そうそう、その後のジュリアスの受難?を想像して笑ったよ。
こんな風に、由良さんのアンジェは続きを自由に想像させてくれるから好き。

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 12:02
しかもほんわか雰囲気っていうのかなー。
シリアスな時もみんな一生懸命だし。
まっすぐなんだよね、キャラたちが。
紅玉の作るキャラはどうしても意地が悪い部分が
強調されちゃってて、漫画読むとすがすがしい気分になる。

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 00:09
☆をプレイしていると、ますます由良絵欠乏症になりそう…
プロローグいやになっちゃったよ…画面上のこのキャラ誰?とか思って…

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 00:16
☆のEDスチルは由良絵じゃない、という噂が本当だったら特攻機の舵を後裔本社に
向けてエンジン全開で突っ込みます。

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 07:54
>276
1日でEDまで逝けたらレポしまつ。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 23:33
ネタばれ防止のためage

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 00:28
ネタばれスレage対処のためage

280 名前: 276 投稿日: 2003/12/19(金) 00:32
>277
うちにも届いてしまったのですが、あまりの怖さに開封できません。
もしか本当に由良絵が無かったら、、、

スマソ、自分、特攻機乗りにはなれそうもないです
バンザイ・アタックは無理ぽ
「機体の整備だけは」万全なのに。。。欝氏

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 00:42
>280
慰めにならないかも知れないが、ゲーム立ち上げ一番初めの絵は由羅絵でしたよ。
エンジュたんだけど…

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 00:54
>280
とりあえず、由良絵はゲーム中はないようです。
まだ最後までいってませんが…どうしても絵に慣れないキャラが
何人かいます。くねくねしたリュミとか、眉間にしわよせてるオリヴィエとか…。
絵が由良絵だったら……。

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 01:02
エンディングに出る一枚絵は由良絵でした。
オープニングと合わせて、それ以外はまだ確認できず。

284 名前: 276 投稿日: 2003/12/19(金) 01:07
>283
情報アリガ㌧
カミトリ守護聖でもEDを迎えられるのでせうか
もしかダメだったら、、、ダメだったら、、、その時はバンザイ・アタックでつ
これより離陸します

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 01:13
>284
がんがれ〜!

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 01:59
まあ、それ以上のネタばれは☆スレで頼むよ。
ネタばれ見ないようにしてる住人もいるので。

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 23:46
あすかの早売りをちらっと見たんだけど、
次号(かその次?)で☆の特集ページがあるらしいです…しかもカラーらしい…。
契約が続いてるってことなんでしょうが…
だったらいっそ(角川で使われた絵で)画集とかグッズとかバンバン出してくれよ!
と思うのは漏れだけでしょうか…。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 01:32
>>287
心配するな。漏れもだ。由良絵にますます飢えてきたよ。

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 13:36
>287,288

禿同。カドカワからの画集発売きぼんぬ

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 14:46
由良絵は本当に癒されるよ

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 08:02
カドカワの文庫の小説は良かったよ。
由良さんの挿絵が素敵だった。

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 01:28
>291
ビーンズ文庫ね、あれは(・∀・)イイ!
今は亡き小説ASUKA連載だったな。
永遠の真昼がすごく好きでつ〜

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 11:05
高瀬さんの小説はラブ痛に連載されてるのみたいにアンソロ同人として読めば
全ての守護聖キャラがガキくさくてかわいいのも
リュミが聖母さまみたいな扱いなのも面白くて笑えるんだけど、
角川で由良さんの挿絵で準公式として出されたのが反感買ったのでは。

由良漫画復活してほしいなァ…初代のキャラ関係のままなのは
あの漫画だけだったし…。

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 19:41
オフィシャルがあんなだから、余計に由良さんに救いを求めたくなる。
へんに大袈裟じゃないから凄く愛着がわくんだよねぇ、由良アンジェキャラは。
コレット・レイチェルが皆と触れ合いつつ、周囲の男性キャラも
いい意味で少しずつお互いを解りあって、
時々そこはかとなくランリモ・ルヴァロザをにおわせつつ、
コレットレイチェルにも相手ができそうな予感が・・・

って感じになるのかな??

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 20:44
>294
うむー。私は由良漫画のランリモ&ルヴァロザは好きだけど、
ずっとそれを引き摺られるのは正直辛い…
1漫画の恋愛関係の設定が残ってて、
心に決めた人(リモロザ)がいるのに
他の女の子(コレレイ)にも甘いランディ&ルヴァ…ってのは嫌だなぁ。

296 名前: 294 投稿日: 2004/01/07(水) 21:30
>295
ごめん、それほど深い気も無く書いちゃった(汗
軽はずみなこと言っちゃって申し訳無い!!

ただ由良さんなら、ランディとルヴァに相手がいても
嫌味なくコレット・レイチェルとの関係を描いてくれると思うんだ。
男性キャラと女性キャラが仲良くしてる=恋愛要素
としか受け取れないような描き方はしないんじゃないかと・・・・。
恋愛とかそう言うのじゃない、暖かな仲間意識、みたいな。

297 名前: 295 投稿日: 2004/01/07(水) 22:37
>296
いや、私の個人的な感想だからお気になさらずに。
296さんの言う通り由良さんならそういう関係を上手く描いてくれそうだけど、
ただでさえ2漫画はキャラが多いから1漫画より
各キャラのファンに対して気をつかわないといけなさそうなのに
メインカプ(コレレイ絡み)以外のカップリングの描写の事まで期待するのは
由良さんに酷な気もしてしまって。
それに2を舞台にランリモ&ルヴァロザが続いていると
他の守護聖達とリモロザとのカップリングや
風地とコレレイのカップリングが好きな人からしたら、
ちょっと寂しいんじゃないかなぁ。

って、ああ2漫画が実現するかどうか(加えて女王&守護聖も登場するかどうか)
さえ決まっ無いのに先走り過ぎてますね…私。スマソ

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 23:00
これから先、
由良漫画の続きと由良カミトリイラストとどっちが出てくる確率が高いのか・・・
とにかく由良守護聖に逢いたいよ〜〜〜〜〜!!!

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 08:19
紅玉の意向では、今後は由良漫画も由良イラストも
セイケモノ中心にしたいらしいけどね。
でもカミトリファンを切り捨てて儲かるかどうか。

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 18:53
デュエットのOVA作るらしいから、カミトリ完全切り捨ては当分しないと思われ。

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 00:29
デュエット…。微妙だ…。
由良さん漫画の映像化なら、紅玉に下手に脚本作られるより
私は歓迎したいけど、やっぱり特定のCP引っ張るのも
マルチエンディングのゲームの延長線上にあるOVAとしてはどうかと思うし。

由良漫画みたいに、とまでは言わないから
短所を強調して個性を出すのはいい加減やめて欲しい。
SP2から入ってジュリうぜーと思ってた自分は
由良さん漫画のおかげで現在光様ファーストだ(ワラ

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 21:31
漏れも微妙……。
正直言っちゃうと1の守護聖もリモロザも好きだからデュエットのOVAて嬉しいハズなんだけど、
脚本はきっとKさんだと思うから………(特に最近の話は……)。
カプ確定してないころの由良漫画(ダイエット話とか)ならキボンなんだけどなー。

あ、でもジャケットは由良さんが描くって期待しちゃって良いのかな?

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 23:27
同意…私も1の守護聖・リモロザ好きだよ。
だから変にやおいされたり、リモが泣き虫ぶりっこ・ロザが意地悪役で
出されるのが嫌だな…
由良漫画のOVA化、それも外伝の話なら良かったのに。
それかダイエットの話もリモロザの友情?がちょっとあるのでいいかもね。

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 11:30
紅玉のぶりっこリモは正直、もう見たくないんだよな…
カミトリ守護聖の性格も、由良漫画見て研究してからつくってほしい…
「自分は初代からいるからわかってる」ってコメントばっかりしてるけど
ファンから見れば「キャラの性格や人間関係を勝手に変えるな!」といわれてるんだし。
自覚もってほしいよ…。

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 23:38
デュエットのアニメ化が本当なら、かなり辛いし腹立たしい
散々カミトリ守護聖をコケにしておいて、今更かよ!という気持ち
リモロザ&カミトリ好きなので、彼らがメインのストーリーというのは嬉しいけど
今の紅玉には、あの世界観に触って欲しくないよ
私の中では、あの1&デュエットの時代は聖域なんだ……(つД`)

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 00:01
またぶっさいくなキャラデザでアニメ化されるの…?もういやポ

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 15:35
アニメはもう諦めてるけど、性格がなぁ…

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 01:18
由良漫画をアニメ化してくれ、カドカワ…

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 22:57
ttp://www.gamecity.ne.jp/media/cd/ange/etoile/ma_etoile_green.htm

ゼフェルが微妙な気がするのは漏れだけでつか…_| ̄|○lll

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 23:11
しばらく見ない間にリュミがまた女性化してる…。
まあ☆よりはマシという程度…由良さん漫画終わってから
カミトリキャラ描く機会減っちゃったんだろうなあ。

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 10:58
由良漫画信者だけど、たまたま2巻を読んだら、
リモの泣き虫ぶりっこ甘えかげんとか
マルセルの贔屓とか、公式設定そっくりだった…。
あの頃ってまだ紅玉の指導のもとに話を書いてたのかな…
評判の悪いCDドラマそっくりなんだよ…あれ以降変わってくれてよかった。

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 11:43
マルセル贔屓ってのは違うと思うよ〜〜
あの巻ではたまたまメインの話が来てるだけで、実際
2巻でクローズアップされてるランディ・マルセルは1巻ではほとんど
出番が無かったからね。
キャラ一人一人に関する話を順に書いてるだけだと思うよ〜。

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 20:54
>309
大丈夫、私もです…(当方ゼフェルファン)。

というか、☆のカミトリキャラは由良絵でもなんか変なキャラ多し。
衣装デザインに由良さん以外の手が入ってるから…?
でもセイケモノでもチャーリーやメルの衣装はなんか変だしなー…
由良さん、☆の仕事は疲れてるときだったのかな?

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 01:16
>309
ゼフェルが微妙…というのもあるけど、
何か人物の遠近感が逆っぽく見えるのは私だけでしょうか。
手前の人物ほど小さくなっているというか…
☆のスチル絵が雑だったという意見もあったので、
☆の仕事は由良さん的にすごく大変だったのかも知れません。

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 12:19
マルセルの贔屓って、マルセルが贔屓されてるんじゃなくて
(むしろ彼は公式でも一番扱いが悪い)、
マルセルが2人の女王候補のうちリモをひいきしすぎだ
という意味では?クラとマルは、ロザとの会話ほとんどなかったしね。

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 15:13
漫画ははっきり分かれてたよね。
リモに偏ってたのがランディ、マル、リュミ、クラ
ロザに偏ってたのがヴィエ
わりと公平だったのがジュリ、ゼフェ、ルヴァ(ルヴァは最後のほうロザにいったけど)

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 17:11
ランディ、マル、リュミはリモ贔屓しすぎだったかも。特に最初のほうね。

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 20:03
まぁランディはリモとの伏線もあったろうし
リュミも夢魔編じゃロザを気にしてたし
マルは贔屓って言うよりなついてるって感じだったし。
ここらへんはイロイロガイシュツかな。

でも多少の偏りはあっても人間関係の描写は漫画が一番好きだよ。
↑で☆のインタビュー見ただけにさ〜〜〜
由良漫画にはあんな自己満足っぽいところは全然ないし(泣)

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 22:01
ゲームに忠実といわれればそうかもしれない。>どちらかの候補びいき

リュミはロザの様子がおかしい時に一日くらいいっしょにいただけで
最後までリモびいきだったよ。
リュミロザ好きなので漏れは少ししょぼーん。

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 22:51
好みの話はきりがないよ。自分の好きなものほど少ない→迫害されてる、と
いうふうに感じやすいらしいから。
フットワークがいい年少組に話をころがさせて、大事なところは年長組みが
しめる、その後で一人ずつの個性と見せ場の発揮なんだと思って読んでたよ。

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 02:05
漏れは男女カプは特に好みないけど、
リモばかりひいきされている初期はかなり目に余ったな。
守護聖がそんなにひいきして片方の候補だけ甘やかしていいのか?と思ったし。
でも少女漫画だから仕方ないなとも思った。
最後の10〜11巻あたりはすごく良くなったね。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 22:29
自分、由良漫画から入ったので(少数派か?)初期のリモ贔屓は全然気にならなかった。
ゲーム始めてやっとこさ「あれ?」と思ったよ。
ちなみにコミックを読み始めてからゲームを始めるまでに8ヶ月以上あった。
コミックは1巻を書店の平積みで見て買ったんだけど、ゲームの存在は知らなかったよ。

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 23:34
>322
おー、そういう人もいるんだね。
よく避難所までたどりついたね。乙カリー。
コミックスから入った人はゲーム1と2のキャラ性格の違いなどは
どう見えるんだろうなぁ。

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 14:51
わたしはゲーム1→コミックス→ゲーム2だったので2の守護聖やリモロザの
キャラ違和感がいっそうひどかったということか…。

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 23:36
由良漫画のアニメ化やドラマ化を一度でいいから見たかった…がくっ。

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 09:35
今月のASUKA見た人いますか?
近所の本屋はぜんぶひもかかってるよ…
☆の宣伝と共に由良絵やイタタ紅玉コメントはあった?

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 21:33
>326
☆の宣伝だけだったよ。
広告ページが無いから戦隊CDオレンジすら載ってない罠(w

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 09:47
326じゃないけどありがと。買わずにすんだ。

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 19:28
>327
宣伝ページを1ページ以上裂いてるの?
へんなタイミング…

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 00:01
>329
宣伝ページだけでカラー見開き2ページですが、なにか

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 17:09
普通発売月に出すよね。
まあPCゲーだから少女漫画雑誌に広告しても
売れないだろうけど。

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 02:38
デュエットOVAのパケ絵、リモロザはコミックス連載時みたいな
感じですごくいいんですが、なぜ男キャラはオスカーとランディ???
と考えて、昔の後裔のCDドラマを思い出してしまいました。

もしかして…オス×リモとラン×ロザ推奨ですかっ…。・゚・(ノД`)・゚・。

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 02:40
OVAだから「公式イベント、OVA、CD、声優について語るスレ」に
書くべきだったかも…由良イラストだけは嬉しかったので…しかもage、すいません。

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 12:27
由良イラスト見る機会減ったね…☆のニセ絵が悪夢のようだった…

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 02:27
悪「夢」だったならどんなに良かったか…。
漏れ☆は買ってないけど。

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 10:46
>335
いっぺんだけやった。同人ゲームだと思ってスルー。
私の中のアンジェは由良漫画が基本だよ〜。

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 23:30
☆ってマジな話、ニセ絵だったんじゃなかろうか・・・と思い始めました。
今度のOVAのジャケ絵も、ラブ痛バレンタイン号の表紙も、☆の絵柄とは別物ですが。

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 23:55
1年前のプロローグを買った時もショックだったよ。
もっと早く由良絵じゃないアンジェになってたら、
とっととアンジェから離れてたな。

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 22:06
由良さん、いま何か活動してる?
まだ後裔に捕まってるのかな…。

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 23:44
早売りASUKAに某小説の挿絵ってことで広告が載ってましたよ。もうすぐ第二巻発売。

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 19:10
あのテレカ申し込みそこねた…
後裔に縛られている時間が長いから作品が少ないのかなあ。
案ファンの同人出身作家がイラストたのみたがって人気があるらしいけど。

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 01:22
由良漫画が終わってから、案に萌え〜ということが減ってきたよ。
萌えさせてくれるほど素敵な展開はないものか。

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 01:51
本家に豆でどうのってあったけど豆って何?

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 07:58
ビーンズ文庫?>豆
たしか案の小説(挿し絵が由良さんの方)が出てたよね。

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/11(木) 12:34
文庫イラストはやってたけど…漫画書くのかな。

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/26(金) 22:58
今月のASUKAにもアンジェリークNEWSと銘打って1ページだけ広告していた。
由良漫画掲載紙だったというだけのネタでいつまで引っ張る気だ

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/03/30(火) 08:59
>346
買わなくてOKそうですね。報告ありが㌧。

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/23(金) 23:26
ttp://www.gamecity.ne.jp/media/book/cure/cure10.htm
なんかすげー久しぶりでつよ…変人!の表紙が書き下ろし由良絵なのって…。
次回(いつになるのか…)のリュミとゼフェとマル(とセイケモノメンバー)も楽しみだけど、
正直言っちゃうとOVA中下巻のジャケ絵の方が楽しみ……描きこみぶりが違うしさ…。

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/24(土) 14:41
>348
やっぱり由良絵はいいなぁ…残りのメンバーにも期待だ。
しかし由良さんの描く☆衣装のキャラ達を見ると、
ゲーム本編も由良絵で通して欲しかった…と思ってしまう。

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/24(土) 22:03
なんで今月号のASUKAにもアンジェリークNEWSのページだけあるんだ?
ただの1ページ広告に一体何の意味があるのかと小一時間(ry

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 19:15
どのオタク系雑誌にも、後裔はガンガン広告出してるよ。
ASUKAは連載してたからその名残でしょうけど…。
LaLaは遙かからコルダへの政権交代があった。
遙か漫画これから鬼との対決が激しくなるのにページすら後ろのほうへ…orz
あれ見ると、アンジェは同じ雑誌じなくて良かったかも。
由良絵の書き下ろしなら☆衣装のキャラたちも見たい。

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 22:25
LaLaには興味無いから言ってもいいかな
遙かからコルダに政権交代があったというのが本当だったら紅玉の思うツボだと思うゾ

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 07:54
>352
政権交代…かどうかはわからないけど、コルダの扉(カラー)
には「コーエー+ララ 最強&最新コラボレーション」とか書いてあるのに、
遙かの扉にはなーんにもなし。コーエーの商品CM(カラー)も
コルダのページにくっついてる。
LaLaもコーエーも遙か人気が定着したと思ってるのか、興味が
なくなってきてプッシュをやめたのか微妙な感じ。

354 名前: 353 投稿日: 2004/04/29(木) 07:56
スレ違いでした。スマソ。

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 14:17
>353
由良ネタで新たな燃料投下も無いから問題ナッシング

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 21:18
コーエーにしたら新作をプッシュしたいだろうし、
LaLaにしてもコラボ作品を2つともプッシュするよりは
コラボ作品じゃないホスト部あたりをプッシュしたいだろうしね。
2ちゃんLaLaスレでも中身どうこう以前にコラボ作品が2つもって時点で拒否反応ある人もいるし…。

由良ネタ…いつ出るかわかんないOVA中下巻のジャケ絵と変人!表紙と
6月頃の角川ビーンズの漫画と……まだしばらくネタ無し状態?
変人!も…せめて終盤のラブ痛みたいなラフ画でも載ればなぁ…orz

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 22:32
立ち読みしてみたら、政権交代…納得。
由良漫画があれに比べるとプッシュ少なかったのは由良ファンとしちゃ
さびしかったけどね。書き下ろしイラストや由良漫画みたいな〜。
完結前の番外編は何度読んでもお気に入りだよ。(剣士ファンだけど
由良漫画の守護聖たち大好きだよ)

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 01:23
私も、カミトリキャラは由良漫画と初期のCDドラマのが好きだな。
教官協力者は、自分の脳内で公式の嫌なとこを削っていいとこだけ
くっつけたキャラを想像していたことに気づいた。それで幸せだったんだよ。
☆が出るまでは。

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 09:20
>358
やめて正解。
描いても描かなくても良いようなオスリモにほとんど持ってかれて
他キャラもストーリーも蔑ろにされたのが悔しい。
コミック版は、恋愛展開やっても他のキャラはちゃんと描いてたし
ストーリーもドラマも有ったよ。
まぁまだ上巻だからこれから何か動く可能性は十分あるけど、
恋愛方向に行くなら、全3巻しかないOVAでなぜわざわざ恋愛を描くのか。
行かないなら、なぜいきなり上巻でここまでやるのか。
納得できないのはその辺かな〜・・・。

360 名前: 359 投稿日: 2004/05/24(月) 09:22
ごめん、誤爆・・・・・・
CD、OVA板でした・・・・

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 14:52
気にスンナー。
今ごろになって由良漫画の評判をよく聞く。
(主に遙かやコルダの漫画と比較してだけど)
由良漫画が評判良いのって2ch系だけじゃなかったようで嬉しい。

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 09:21
今月のASUKA買った人いますか?
うちのまわり、立読みできなくって。
CD-ROMとかいうのが全プレでもらえるらしいですが、
由良さんの絵は収録されているのでしょうか?
今の連載作家だけ?

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/02(水) 22:05
>362
気になって買ってしまいましたが、すでに好きな漫画はなく、
全プレも何人載っているのかよくわからない状態でした。
たぶん最近の連載作家さんが中心だと思います。
アンジェニュースはまだありました…後裔の書籍広告だけだけど。

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/02(水) 22:42
>362
由良さんのは収録されていません。責任をもって保証いたします。

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 07:54
>364
ありがとう。買わずにすんだ…でも悲しい…orz。

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 22:34
買ってしまいました。読みたい漫画なかった(つд`;)
けど教えてくれてありが㌧。

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 14:39
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=18
■雑誌「The Beans(ザ・ビーンズ) VOL.3」6/10発売!!
【マンガ】あさぎ桜、由羅カイリ ほか

だそうだ。由良さんってこの雑誌で漫画連載しているの?
後裔に囲いこみされず、角川で仕事続けてくれるほうが嬉しいけど…。

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 21:16
>367
オリジナル漫画?小説の挿絵じゃなく?
読んでみたいな。

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/16(水) 18:41
>376
今日本屋行ったから見たこようと思ってて忘れた。
でもその雑誌見たことないような…コバルト系?
店頭売りしてるよね?

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/16(水) 21:13
原作つきだよ、漫画。彩雲国。

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/16(水) 21:30
前に小説で出ていたやつですね。

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/16(水) 22:04
あさぎさんと共に、挿絵やってる小説のコミック化ってヤツですyo。
由羅さんのは12ページのショートギャグ漫画(読切)でつ。一応カラー扉絵がありまちた。

サイズがA5判なので少女漫画雑誌コーナーに積まれてる可能性98%
付録が付いてるので紐で括られてたりする可能性99%   …だとオモいまつ。

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/16(水) 22:04
サイト見てきた。気になるんだけど、もしかしてBL?

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/16(水) 23:28
>372
情報乙です
探してみます

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 23:18
A5判というと小さいサイズですか。
書店3軒回ったけど見つからず…orz

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/21(月) 00:49
漏れも見つからない…
ちなみにザ豆1と2にも由良漫画載ってたのかな?

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 22:55
ASUKA最新号から遂に「アンジェリークNEWS」が消えたw

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 00:42
>377
おお、そうですか。報告乙。☆移植があるというのに、
カドカワと手が切れたのですね。
由良さん、他の漫画で頑張ってくだちい!

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 00:43
そういえば、ザ豆、やっと買えました。
漫画は小説の番外編みたいな、紹介みたいな内容。
リュミとクラに似たキャラが出てるなーという印象ですた。
主人公の女の子が(ぶりっこでなく)元気なのが良かった。

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 01:07
>379
買えたんだ〜。いいな〜。私も探したんだけどみつかんないよぉ〜。
小説の番外編との事ですが、原作つき?。
その漫画だけは由良さんが作ったお話なの?。

そっか、ついに「アンジェリークNEWS」が消えたんだね。
そーなるとアンジェ絵はコーエーでしか見れないのか…。
私の好きキャラは、コーエーでは絶対メインになるキャラじゃ
ないからな〜。本当にお別れかもしんない…。

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 01:05
>380
私も見つけました。A5サイズだから見落としがちかも。
小説+漫画でそれぞれ独立した形。
美形だらけなのはさすが由良さんという感じです。
主人公が好印象。美形男性はホントにリュミエールとクラヴィスに似てた。

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 02:05
>381
380でつ。レス、どうもありがとう〜。
漫画版は由良さんオリジナルなんですね。しかも美形だらけでv。
うーん。ますます見たくなってきちゃたな〜。
もうちょっと頑張って探してみよー。

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/26(土) 10:15
どうしても見つからなかったらWebカドカワで買えるみたいよー。

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 23:49
案以外のゲームスレ94を読んで思った。
>丁寧に作られたキャラなら、どんなに憎まれ役でも愛着でてくるだろうし。
 ↑ここ(94さん、すまん)。
由良さんはどのキャラも苦労して形にしてくれたんだ。
だからどのキャラも魅力的に描けたんだな、って。
私は逃げも隠れもしないオスリモ者なんだけど、
由良漫画のランリモ展開は好感持てた。でもOVAのオスリモには萎えた。
何でか自分で不思議だったんだけど、94読んで目ウロコだったよ。

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 01:09
OVAはオスリモというのを除いても、各キャラがみーんな同じ脇役で
つまんなかったなー。あの調子でまだ続きがあるのかよーと思う。
ほんと、なぜ由良漫画をそのままアニメ化しなかったんだ。

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 20:56
☆スレで話題になってたんだけど、アンジェを応援するって事は…
>自分の好きな設定を肯定しようとしたら、他を否定しなきゃならない

由良さんは、できるだけ肯定する形で描こうとしてくれたんだよね。
だから読んでいて、気持ちよく納得しやすかったんだと思う。
だってただ物語を面白く盛り上げたいだけなら、悪役でも作って
邪魔したり、意地悪させたりするほうが簡単だもん。
でも由良さんは、悪役もお邪魔役もつくらず、皆が優しく思いやりに
溢れてた…。それってとっても素敵な事だよね。

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 22:26
悪役も悪人もいないけど、個人がそれぞれの事情や思惑、性格に基づいて行動
すれば、どうしても衝突や事件が起こる。けど誰も責められない。
リアルの人付き合いには往々にしてあることなんだけど、それが案世界の
なかで丁寧に描かれてるとこが好きだった。

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 00:46
前にどこかで見て激しく同意してしまったんだが、
結局、描いても描かなくてもいいオスリモの為にその他のキャラの
信頼関係だとか衝突だとか個性だとか、常用な要素が根こそぎ削除されてるのが
今回のOVAの最大にして最悪の失敗だと思う。
コミック版の恋愛展開の時はこんな事は無くて、各キャラしっかり描かれてた。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 08:16
中巻が見物ですね…しかし紅玉より外部のキャラデザさんの
漫画のほうがファンに愛されてるって変な作品…

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 10:09
ゲーム小説等をキャラデザ挿し絵の人が漫画して
絵ばかり綺麗で中身の描写&話の展開が不味いと叩かれてる作品も
時々あるけど案は違うよね…ほんとに変。
私は読み始めた当初はロザの扱い(主役はアンジェだからしかたないけれど)と
リュミの描かれ方に違和感があったけれどだんだん改善されたし、
最後の女王決定&恋愛の決着の付け方は上手く纏まってたと思った。
掲載誌側の編集がついてたのも良かったのかなぁ…それも外部だけど。

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 19:44
私の心の中では、由良漫画がアンジェリークの正伝だな〜。
OVAシリーズは、まだ完結してないけどね。
でも上巻を見た感じでは、リモが女王になるのは運命で決まっている
って感じで、才能だけで女王になっちゃうみたいなんだけど、
私は、由良漫画の女王の決め方の方がずっと好き。
あ〜あ、本当に由良漫画をOVA化して欲しかったな〜。

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/02(金) 12:40
紅玉でなく由良さんに新作もつくってほしかったです。

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/04(日) 11:35
とうの由良さんには正伝(公式)ぶった所は無いよね。
1巻のあとがきでも『(略)ぜひゲームをプレイしてみて下さい
このコミック版「アンジェリーク」はゲームの世界をもとに生まれたひとつの物語
きっとあなただけの物語が見つかるはずだから』って…。
由良さんにあって紅玉に無いのはコレ
(新作(2・レク・トロワ・☆)は前作の世界をもとに生まれたひとつの物語―的考え)
じゃないかなぁ…とコミクス読み直してて思ったです。

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/05(月) 15:04
由良さんにあって紅玉に無いのは、常識感覚ではないかと…
自分の妄想が絶対正しい公式設定にしてしまえる紅玉と、
外部の由良さんとは立場が違うけど、それにしても案の紅玉は
自分勝手な思いこみで設定を変更しちゃったり、キャラの役割を
決めつけちゃう。クリエイターとしては致命的にキャラを壊してる。

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 14:36
話題ぶったぎってスマソ。
由良氏、アンジェリーカーのひ○わ○子の小説に
けっこうイラスト書いてたのね。リュミファンなのかな、この小説家も。

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 22:29
少女小説家にはリュミファンが多いね
やおい同人作家にはセイランファンが多かったけど(過去)

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 00:27
やおい同人作家というより、ジャンル流れ者のごく一部のイタタ壁サークル作家だけね。
どこのジャンルに流れても叩かれてるジプシー作家たちには、紅玉の同人狙い設定は受けていた。
でも一般の同人作家は狙いすぎにはしらけてたよ。

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 18:37
由良さんのアンジェ絵、もっと見たいよぉ〜〜。
前はラブ痛とかで、2ヶ月に1回は見れたんだけどなぁ〜〜。
特にここ数回は、オスカー絵ばっかりのような気がする…。
(オスカーファンの人ゴメン)

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 00:16
オスカーファンだけどオスリモ好きではないので、嬉しくない…
漫画の番外編(守護聖のみの話)をもっと見たかった…

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 07:26
貴重な由良さん絵だからね……
中巻で中堅組は揃ってたけど年長年少組は揃うどころか
マルセルとルヴァは上中下巻にすら入れてもらえ無さそうだ。
スペシャルのジャケ絵に大きく描かれてはいたけど
声優さん自身にはそんなに興味ない人の存在は忘れられてそう。
キャラ選が誰によるものかどうかは知らないけど誰もチェックしないのか?

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 15:35
紅玉としては、スペシャルも入れて全4巻のつもりなのかもよ…。
上巻を見た感じでは、その巻で活躍する人って訳じゃなさそうだし
キャラ選は、担当さんの趣味なんじゃないかな?。
ファンとしては、本編に3人ずつのほうが嬉しいのにね。
無理にオスカーばっかり入れるんだったらさ…。

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 16:44
>ファンとしては、本編に3人ずつのほうが嬉しい

そういう誰でも予想できる9割のファン心理を無視して
オスリモをメインにするのが紅玉なんだよね・・・

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 18:38
なんとなく11巻を読み返してみた。
みんなみんなカコイイじゃねぇかよぅ。

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 23:32
由良さんがすごいのか、紅玉がヘタ過ぎるのか、どっちだろう?

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/16(金) 19:54
後者だと思う…

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/16(金) 20:36
同じく後者。
しかしキャラと話を真面目に丁寧に描くという当たり前のことがどんなに大事か
考えさせてくれた由良さんに感謝。

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/17(土) 13:52
恋愛ゲームの複数キャラの扱い方(どうやってそれぞれを魅力的に見せるか)
というのは、本当に由良漫画が教えてくれました。
他の乙女ゲームでもそれを基準に見ています。遙かはわりと合格点なんだけど
アンジェのゲームは…(以下略

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/17(土) 23:33
カミトリスキーなのは由良漫画の影響が大きいんだ。
由良漫画読まなかったら、魅力に気づけなかった守護聖が数人いる。
だから教官協力者でどうしても一人だけ受け付けないのがいるんだが、
由良さんなら…と甘い夢を見ていたなぁ、しばらく。

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 13:32
でも由良さんもBLに関してはたまに危険になったから
もしあのキャラのことなら難しいかもよ…
きれい、美人を連呼される女性キャラ化していたかも…
リュミ×リモの私としては、2人の仲良しは嬉しかったけど
リュミの女性化がどうにも気になって途中何度も心配になったよ。

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 19:25
1のEDでリモと同じくらい細いリュミ、
百合世界を想像してしまった。
由良さんごついキャラが好きと聞いていたのに
「きれいな顔の男の人」にはこだわりがあるみたいだね。

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 20:13
由良漫画のリュミ、結構イイガタイしてる。

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 21:35
>「きれいな顔の男の人」
そうじゃないアンジェキャラっているんかいな?
由良さんのリュミって女性化どころかオトコマエになったなあと感動したよ。
リュミ×リモなら初期リュミより後半のリュミでお願いしたいな。

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 21:36
ageてもた…ゴメン。

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 21:52
>由良さんもBLに関してはたまに危険になった
でも由良漫画は最終的に恋愛相手になった風や地だけじゃなくて
他の各キャラにも満遍なく攻略対象キャラとしての見せ場
(女の子との一対一の交流シーン)があったから余り気にならなかった。

CDやOVAでの各男キャラの扱いは
ノーマルカプ要員のキャラとそうでないキャラに分かれてる気もするのが……
全員が攻略対象(対女)キャラなんだがと突っ込みたいときがある。

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 00:40
オスカーに姫扱いされてる「手が震えるリュミ」には引いたけど、
その後は逞しくなってくれて良かったよ。
やっぱりリモを抱きかかえられるくらいの男前ではいてほしいし
巻末ギャグマンガでも「きれいでー優しくってーお母さんみたい」と言われてたね。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 01:07
初期・中期(夢魔編)あたりは女々しかったけど
最後の頃にはかっこよくなっててほっとした。

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 01:12
>「きれいでー優しくってーお母さんみたい」と言われてたね。
まあ、アレはいわゆる「イイヒト」ネタといっしょな感じで描かれた、と思う。
本人は「負けません」とか言ってたので、ちょと期待してみたり(w

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 00:14
知人は、由良さんにファンレター出したそうだ。
リュミ×リモの人なのでリュミをもっと男らしくしてほしい、と・・・・。
あとがきでもリュミファンだと思われてるって書いてあったから
そういう手紙いっぱい来たのかもしれないね。

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 16:51
そういうファンからの要望を無視せず、できる範囲でなら叶えてくれる姿勢は
とても嬉しいよね。
勿論、ファンの顔色ばっかり窺っていたら、いい作品は作れないだろうけど。

ああ…、もっと由良さんのアンジェ漫画が読みたいよぉ〜〜。

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 19:35
紅玉だったら「うっかり」無視して、いっそうオス×リュミやリュミ姫化
されそうなところを、由良さんと飛田さんに救われてる。ありがとう…。

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 19:41
由良ファンだけどova中巻イラストはがっかり。
オス×リモのラブラブ強制+リュミ女性化…
嬉しくないパターンが重なってる。
もっと普通に9人全員の絵が見たい…

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 20:21
由良ファンだからこそ同様にがっかりだよ。
だって1設定1衣装での由良さん絵見れるチャンスなんて
10周年を逃したら今後はないと思うから余計に…
中巻と上巻両方にオスリモいれたり、デカイ馬いれたりはやめて
上巻のランディとゼフェルにももう少し大きくスペースをとって欲しかったよ…
騎乗オスカー(リモ付き)カッコイイから好きだけど
漫画で既に概出だし10周年に相応しいとは思えなかった。

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 00:43
騎乗オスカー(リモ付き)の漫画版はリモがロリータすぎて萎えた。
中巻(厨巻と誤変換したがそのままでもよかったか)にまたリモとオスカー
もってくるよりは、メイキング表紙のキャラをもってくるべきだったよ。

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/24(土) 18:09
由良さん、もうASUKAに書かないのかな。
なんとなく気になっちゃうんだけど、ASUKAって
いつもひもで結ばれてて中身確認できないのよね〜

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 17:36
紅玉には、どんなに期待しても駄目な事が良〜く解ったんで、
ぜひここは、角川映画「アンジェリーク」とか、角川制作の由良版
「アンジェリーク」を制作して欲しい。(笑)

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 20:44
角川がやってくれたら良かったんだけど
もうジャンルとして見向きもされてない気が…

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 22:04
確かに角河が手綱をとってくれてればな…
でも相性悪かったんだと思うよ
書籍、OVA、CD、イベント等全てのメディア展開を
自前で済ませてしまった後裔と角河って…
由良漫画、小説(由良絵に変えて)の後は
角河が手を出そうにもTVアニメぐらいしか残ってないし。

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 07:29
カドカワと組んでれば(アニメ)映画も夢じゃなかったのに
後裔だけだとOVAでスカパーで流すくらいが精一杯
だろうな…。アンジェの続編のやり方も口だしされただろうし。

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 12:02
それがいい方向にいってる作品もあるけどね。<他社の口だし

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 15:29
大体、他社の口だしで嫌がられる理由は、世界観を壊す事だったり、
人気、売上先行でファンの気持ちを考えてくれない事だったりするからね。
でもアンジェは、公式みずから世界観とかぶち壊してくれるし、
オタク的発想で、自己中、ファンの気持ちなんて考えてもいないしね。
その辺のプロがみれば、何が一番悪いのかなんて、すぐ解るんじゃない。

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 01:18
金色のコルダを初めてやったが、アンジェの反省がよく
生かされているなと思った。
批判を反省として受け止められてないのはアンジェの担当者
たちだけなんだね…。

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 01:18
由良スレだったのね…スレ違いスマソ。

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 01:22
本家で見てきたんだけど、「遥か」のTVアニメは水野さんのコミック版を
そのままアニメ化するみたいらしいね〜。
いいな〜。羨ましいよ〜。アンジェも由良さんのコミック版をアニメ化
して欲しかったのに…。

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 08:53
白癬がついているのとついていないのじゃこうもちがうのか…orz

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 00:42
>433・434
どうでもいいけど(ゴメソ)、あの水野版をそのままってのは無理だと思う…。
てか、元々『白癬と後裔の合同企画』であるハルカとは
一概に比べられないと思うんだけど……。

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 01:48
アンジェも合同企画だったら良かったのに。。。

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 11:06
もしアンジェが合同企画だったら、ラブ通(変人!)やCDのジャケットなんかは
由良絵描きおろしじゃないことが多かったはずだよ(後裔ケチだからね。遙かも
コルダも偽絵や使いまわしの多いことったら…)。
それでも良かったかっていうと…微妙じゃない?

アニメは正直、どこが作っても出来には期待出来ないと思う。遙かファンも
水野漫画のTVアニメ化には絵も話も期待してない人多いし…。

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 17:04
>437
でも雑誌のほうで全プレやったり、書き下ろしカラー表紙があったり
するから結果的には同じでは。
アニメもCDも期待できないなりにも、カプ限定、キャラの役割固定、
という後裔のやりかたはやめてほしい。。。

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/03(火) 20:07
そうだね〜。雑誌社との合同企画も、いいとこと悪いことがあるね。
ただ、私個人としては、コミック版ベースのアニメ化は羨ましいと思うな〜。
由良さんの漫画版は好評だし、お話もしっかりしてたからアニメにしても
面白いと思うし、由良漫画の守護聖様名台詞を声優さんの声で聞きたかった…。

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 13:51
あー、十周年がコミクス11巻あたりのOVAだったらなー。
話豚切りで独立作品にはマズーだろうけど。

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 15:46
OVAにするなら外伝1〜2あたりの話が良かった。
カプ限定、キャラの役割固定、という二大案紅玉悪要素はそれほどないし。
もちろん由良漫画の番外編や11巻のあたりが理想だけど…。
もうカミトリキャラオンリーの作品はないだろうし、はかない夢ですね…。

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 14:11
由良漫画をOVA化して欲しかったっていう意見が多い事に対して
由良漫画も固定CPなんだからOVAと同じじゃない、っていう感想も
多いですね。最後は試験優先で、丁寧な描写があれば認めるという方と、
公式では絶対に固定CPはやめて欲しい方もいるでしょうし…。
アンジェはストーリー化が難しい作品って事だろうけれど。

私個人の意見としては、由良漫画のほうが百倍は好きですね。
OVAのCPは、紅玉のキャラ贔屓って感じしかしないっていうか
何をテーマして、どう表現したいのかがよく解らない。
自分の意志で女王の道を選ぶ由良アンジェに一番必要だったのは
風の「勇気」だったいう由良漫画のほうが、テーマがしっかりしてたしね。

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 20:54
由良漫画批判してる人は、ルヴァロザとランリモが嫌いな人のみだけど
公式のオスリモアリコレは、それ以外のキャラのファンたちほぼ全員が
反対しているという状況だと思う…だって他キャラの性格まで変なんだもの…

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 23:33
わたしも自分の好きなキャラ×リモをやられたら
かなりいや〜な気持ちになるかもしれない。
(漫画のリモも嫌いではないけど好きってほどにはならなかったので。公式は問題外)
でも守護聖キャラがかっこよく描けているのは由良漫画だと思う。
公式では「お調子者」「成金」「どーしよーもない」とスタッフが表現してるんだものね…。

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 19:16
女キャラの中で、リモだけが極端に性格変えられてられてしまった
気がするよ…orz あのぶりっこはどこから出てきたんだか…

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 20:11
うーん。リモは、かなり初期のCDドラマでもぶりっこだったような覚えが…
初期CDで私が覚えてるだけでも、ルヴァに泣きながら甘え、
確かジュリアスにも甘えてたような?。
ゲームで自分が思ってたイメージと違いすぎてて、結構ショックだったよ。

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 20:53
>443
>由良漫画批判してる人は、ルヴァロザとランリモが嫌いな人のみだけど

これはちょっと言い過ぎでは? 
漫画の出来が良かったのは認めるが、全ての人が納得するものなんて
ないんだし、批判=CP嫌いと決め付けるのはどうかと…。

内容やキャラの扱いがよかったのは、由羅さんが本当に
「アンジェリーク」が好きで大事にしてくれたんだなと好感が持てる。
欲を言えば全く恋愛要素がないか(ゲームの性質上難しい?)
一人ずつ読みきりで恋愛漫画、というのも見てみたい。

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 20:53
最初のCDドラマからだね。白鳥さんの声の印象もあるのかもしれないけど。
ドジなことをしてジュリアスにおこられる
→ルヴァさま〜ゼフェルさま〜リミエールさま〜オスカーさま〜と泣きつく
という超バカ女にされていた…悔しかったな〜
そういうリモちゃんがカワイイっ!というファンとまっぷたつになったよ。

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 22:18
ゲームに興味持った友人が手頃な漫画から入ってみたいって言うんで読ませたら
リモのぶりっこに耐えられなくて途中で投げ出しそれっきり。
終盤で変化すると言ってもあのリモじゃあ
元々のアンジェファン以外は我慢出来ない人多いと思う。

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 23:59
元気で能天気なリモのほうが好きだなあ。
てんで相手にされなくてもめげないくらいの。
守護聖たちがみんなリモをちやほや甘やかしてて
女王になった後と候補の頃と変わんないのねと思ったりして。

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 01:17
漫画ではリモに素っ気無い(又は厳しい)守護聖もいるから
OVA他よりはましかもと思ってみたり。
遙かじゃあるまいし女王候補の頃は守護聖の方が立場上なんだから
ちやほやしたり甘やかしたりする必然性皆無だよな。

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 23:58
ビ…ビバソが……㌃ビバソが………
まぁ、どんなん出されても絶対に買わないけどne★  と思った夏の日でしたorz

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 01:39
>452
いくらくらいの値段にするのか、生暖かく見守ってみたり。

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 14:52
ビバソなら軽く40万はいくだろう、とマジレスしてみる

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 07:07
まじですか…

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 21:35
ttp://www.artjeuness.net/topics/topics_detail.php?topics_number=35

ビバソキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

特攻する勇者は気を付けてね…

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 04:26
ランディファンの皆様。
私はオスカーファンですが、由良版のランディには大萌えしました。
つうか由良版のランディが本物だと思っているのですが、良いでしょうか?

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 20:54
大いに結構です>457
当方ランディファンですが、他キャラファンのかたにそう言って頂けると素直に嬉しいです。
ランディの本来あるべき姿をちゃんと見てくれてありがとう。

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 23:59
うん。私もランディファンだから、彼に萌えてくださるのは
本当に嬉しいよ。どうもありがとうねv。

でも、ランディに限らず、由良さんの守護聖描写は、
どの守護聖ファンにとっても嬉しいって方が多いんじゃないかな〜。
私はランディファンだけど、どの守護聖様達も、とても魅力的で
みんな好きになれたよ。

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 14:14
カミトリ守護聖は全員由良漫画バージョンが好きだ。特に年長キャラは良いと思う。
ジュリアスの責任感もクラヴィスの無言の思いやりもルヴァの芯の強さも、
オフィシャルではまったく感じられなかったんで。ランディやオリヴィエやマルセル
も良かったな。漫画のオスカーは、リュミびいきリモびいきな気がしたけど。

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 01:37
由良さんもちょっぴりオスリュミ好きだからね・・・

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 23:00
いつまでもその話を持ってくるのもどうだかな。
ごく初期で、ご本人だってまだキャラ掘り下げてるとも思えない頃の話だと
思うんだけれども…

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 23:45
>462
でも他キャラファンから見ると、由良さんのリュミエールの女性化は
やりすぎだと思う…リモージュやロザリアよりリュミがヒロインみたいで…

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 23:52
あまり女性化されると、ゲームで攻略する気が失せるんですが・・・

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 00:09
リュミエールファンですがそれはちょっと思います。
私はリュミ×リモ好きなので、オスカーと会話するシーンでだけ
やたらと女性化するコミックス中盤までのリュミエールには
やおい狙ってるのかな・・・とため息ついてました。
最終巻くらいのリュミエールがいいなあ。

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 00:45
夢魔編辺りは、特にその傾向が強いよね。
でも1巻のリュミも、読者にとってもリモにとっても初顔合わせのせいか
けっこう優男なところと男っぽいところがミックスされてて良かったと思う。
(あと、リモと対したときの肩幅の広さもw)

漫画は予定通りに終わった(由良さんがきれいに終わらせた?)って
感じだけど、後半ちょっと展開速かったから、もう少し連載伸びても良かったな。

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 03:58
すごく不思議だ。リュミとリモのEDは自分も好きだけど、コミックに
リュミエールの女性化なんて感じたことなかった。
どこを解釈すれば狙ってることになるのかは、やおい読まない自分には
わからなかったよ。これだけたくさんの人が言ってるって事はそうなのかも
しれないけど、あんまり過敏になるのは、描いた由良サンにも重荷じゃ
ないのかなあ。

>466
初期が紹介兼ねたのんびりした展開だったから、よけいに速く感じたね。
潮時だったかもだけど、個人的にもうちょっとあの世界に浸りたかった。

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 07:50
>467
えーとですね。オスカーと2人きりのシーンが特にそう感じるんです。
「リュミは女の子かーっ?」と…やおい同人を読んだことがあるので
そういう狙いシーンっぽいなと。言い合いになって手が震えるというシーン
とか、古代ローマ風の衣装でからかわれるところとか。
相手をリモやロザに置き換えてもそのまま通用するようなセリフのやりとり
なんですよね。男同士なんだから大人しいお嬢様扱いされて「それはそうですが…」
とため息をつくようなリュミエールはあまり見たくないというか。
私がリュミエールに男らしさを求めているせいもあるんでしょうけれど。

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 09:37
終盤いきなり強気になったんで無理して軌道修正したように感じた。
ファンに配慮したんだろうけど唐突だったな・・・。
467さん同様、女性化してるとまで思ったことなかったんで
不自然な変化だったらさせない方が良かったのに・・・と少し哀しかった。

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 16:19
リュミエールが言われるままに悲しんでて、オスカーに対して弱気すぎたのはあるけど、
どちらかというとオスカーのほうが、やおい同人にありがちな「好きな受キャラを
姫扱いしてからかう」表現が多かったと思うな〜。
リュミエールに対して部屋まで送って行こうかとか(21の男に言うなよ…)、
やたらとリュミエールにちょっかい出したがってる厨房のようでがっくり。
他のキャラに対してはかっこいいんだけどねー。リモやロザも子供扱いしてたし。

しかしCDドラマのセイラン口説きオスカーよりはましか…
由良さんがリュミエールの透明な美しさに夢を見て憧れているように、
私はオスカーの徹底したフェミニストぶりに夢を見ていたのだが…
とのあえず男とロリは対象外にしといてください…orz

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 21:31
>466
>(あと、リモと対したときの肩幅の広さもw)

同士発見。
漫画版リュミはガタイがイイ!と思ったので一度も姫に見えたことはない私。

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 21:42
話ブタ切りスマソ。

複製原画を集めてた友達からメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
今回から㌃ビバソが独占販売するんでゲムシチは販売にはノータッチなんだと。
「ビバソの客になりたくないし、諦めるしかない」と書いてきたよ。
ビバソに丸投げってことは、トラブルがあっても責任は一切取らネってこったな。。。

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 00:55
>471
煽りではなく、"やおい同人の描き方"を知る者の一意見として聞いて欲しいんだが、
3巻の9話の冒頭シーンをはじめ、リュミは女より美しいと思う。体でなく顔と表情が。
スマソがリモとロザという少女キャラ2人よりはるかに乙女でお姫様っぽいよ…。
4巻の11話冒頭とか5巻の17話のオスカーとの会話なんかも、たぶんオスリュミの
やおい好きの人にはたまらないんじゃないかな。他の男キャラ同士の会話と違って
オスカーはリュミには「か弱い女は下がっていろ」というような不自然なセリフを言う。
仲が良くとも悪くとも、やおい狙い同人の王道パターンの会話なんだな…。
由良さんは意識せずに描いたのかもしれないね。紅玉の悪口セリフよりはいいのではと思う。
>472
しかし版権元は後裔なので「越後屋、そちも悪よのう…」の世界だな。

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 01:47
う〜ん、>471じゃないけど、逆に4巻5巻の辺りは、由良さんは
やおいっぽくならないように意識して仲悪く?書いてたように見えたな。

ただ元々の公式の設定(夢の会話とか設定集とか)で考えると、
あの二人って元から「ああいうキャラだから」ですませられちゃうような
雰囲気があるのと、由良さんがオスリュミ好きだったというのがプラスされて、
表情とかの描き方に反映されてた部分は確かにあると思うけど…ね。

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 14:07
やおいを嗅ぎ分けるってのは個人差と思うんですよ。
実際それだけ例をあげて説明してもらっても、ピンと来ない者もいるわけで…

というか、あんまり気分のいい話じゃないんじゃないかと思う。
個人的感情で申し訳ないが。

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 17:44
ヤオイかどうかは私にはわからないけど、オスカーとリュミエールの会話って
うじうじしてて嫌な感じだ。本当は好きだけど構われたくていじめてる
ってのは子供ならまだしもあの年齢でやることじゃないし、
オスカーは他のキャラに対してはさっぱりしてるから余計に変だと思った。
由良漫画で唯一私が好きになれなさそうなのは、リュミとオスカーが2人
だけで会話してるときの双方の態度と、誰かに甘えてる時のリモージュ。
生理的嫌悪っていうのかな。好きな人には申し訳ないけど、気持ち良くはない。

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 20:02
うーん。そうだね。確かにリモは甘えてるシーンが多かったかもね。
葛藤するようなくだりもほとんど少なかったし、何か問題が起こっても
悩む前に必ず誰かが出できて助けてくれるから…。
誰にも分かってもらえずに一人で泣いてるとか、そんなシーンもあったら
時々なら誰かに甘えても、気にならなかったかもしれないな…。

オスカーとリュミエールは、個人的には気にならなかったかな〜。
だた、夢魔編の頃のリュミと接してる時のオスカーは、本当に格好良くって
これで、相手が女性だったら最高だったのにって思った事がある。
余裕があって、お洒落な大人であるところが、オスカーの魅力だと思うから。
でも、リモやロザでは子供すぎて、このオスカーにはつりあわないように
感じるんだよね。ディア様でもまずいだろうし。
リュミは、繊細な優しさが魅力だと思っているので、夢魔編の頃の彼が
好きかも。だから突然、強気っていうか、ちょっと嫌味っぽくなったのは
正直驚いた。どんな時も優しくあるところも男らしさの表現法だと思うからさ
勝手な意見でばっかで、ファンの人ゴメンね。
勿論、私の個人的感想だからね。

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 21:20
>477
全文同意です。
リモは悩む前に誰かに泣きつくのが好感持てなかった・・・。
感情表現がストレートで良くも悪くも素直なキャラなんだろうけど。
夢魔編では印象薄くて、守護聖達の活躍の陰に隠れてた感じだったのに
その後は性格変わっちゃってるし。
夢魔の事件を境に成長したのだとしたらもっとその辺描写して欲しかったな。

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 02:36
私は477さんとは違うリュミ(優しさの中の芯の強さがあるリュミ)が
好きなので、最終巻あたりの、オスカーとオリヴィエのような会話が
できるリュミが好きなんだ。リモも突き放したりできる人。
年中組3人は対応な関係でいてほしいんだよ。夢魔編の前半はそういう意味で
リュミが優しすぎる眠り姫してて鬱だった。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 11:53
「どこまでもひたすら優しく儚い」リュミエールが好きか、
「芯の強さを持つ男らしい」リュミエールが好きか、
でかなり変わって来そうだな。ファンによって一番印象の違う
キャラかもしれない。

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 13:38
いまのところ由良漫画に出てこないから論争にはなってないけど、
セイランもまったく同じパターンになりそうだよ。やおい設定を当然としている
ファンと、私みたいなノーマルファンではまったく意見が合わないもの。

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 15:03
でも、こんな風に皆の意見が聞けるのは楽しいな〜。
個人的意見だけど、由良さんはできるだけ多くのファンの気持ちに応えたい
って思っていたんじゃないかな〜?。
最初の頃は、儚げなリュミファンの声が多く届いていて、後半は芯の強い
リュミファンの声が多く届くようになってきたとかね…。

リモだって、本当言えば一途な女の子にした方が、読者には好感度が高く
なるんだよね。世間一般のドラマ、漫画でも、一途なキャラが支持されるし。
でも、アンジェではその表現は許されない訳で…。
だから甘えるって形で、守護聖達との絡みを作っていくしか無かったとか?。

うっ、こんな考え方をするって事は、私って由良さん信者って事かな。
けど、全てのファンを満足させる事は不可能だからって
1部の声が大きい人気キャラしか大事にしない、多くのファンを喜ばせよう
とする努力も放棄するような現紅玉作品より、由良漫画は私の宝物です。

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 19:14
そこらへんは女キャラの好みって事で、どうしても相容れないものではあるん
だよね。
由良さんは守護聖の数だけのリモがいるといったけど、プレイヤーの数だけ
いるとも考えられるから。
甘えるって形しか話を展開させる方法がなかったわけじゃないだろうけど、
10人目のリモってことで考えるようにしてる。

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 21:16
>プレイヤーの数だけいるとも考えられるから。
それは由良さんも巻末でコメントしてなかったっけ?
「ゲームをプレイしてね。あなただけの物語があるから」とかなんとか。

同じ乙女ゲでも、キャラデザさんが特定カプの18禁同人誌だしてたりするのもあるんだけど…
ネオロマ(アンジェもハルカもコルダも)のキャラデザさんがそんな事やったら祭りどころじゃないだろうね。
契約がどうこうじゃなくて、キャラデザさんを神聖視してるっていうか何というか。
アンジェは特にゲームやドラマがアレだから、より公式扱いが強いし。
ハルカの美津濃さんも主人公は描きにくい…みたいなコメントをしてたけど、
プレイヤーキャラだからこその描きにくさはもちろんだろうけど
ファンの反応を考えると…てヤツも含まれてるんじゃないかなーとか徒然に思った。

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 22:22
どのキャラデザさんもプレイヤーキャラであるヒロインの扱いには
頭悩ませていそうだよね。
由良さんの場合、序盤から伏線はあったから不自然ではないのに
最後までアンジェの恋愛を描くのに及び腰だったように見える。

486 名前: 471 投稿日: 2004/08/29(日) 23:28
>473
レス㌧楠。遅レススマン。
お〜、そうなのか〜。目鱗目鱗。
私はBLもやおいも回れ右なクチなので全然感じなかったんだよ。
解説ありが㌧。

しかし読者の属性違いも、それなりにちゃんと萌えさせてくれるんだね、由良さん。

487 名前: 471 投稿日: 2004/08/29(日) 23:29
ああっageちまった!ごめんなさい!

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 23:44
やおいはわからないけど、オスカーはリュミエールに対しては
女性を相手にしてるみたいな会話するのね…と思ったことはある。
477さんの言う通り、あの会話がリモかロザ相手だったらねぇ…
リモじゃ子供っぽすぎて無理か…再終巻あたりで急に責任感でてきたけど。
個人的にはロザとルヴァのお互いを慕っていながら使命を果たそうとする
お互いを尊重するあの恋愛の形が、アンジェシリーズで最高に素晴らしいと思う。
ああいう犠牲恋愛は、なんでもいいじゃんの公式では絶対見られないからな…

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 00:06
たとえ意見が合わなくても、もっとさわやかな感じの
年中組同期会話を見たかったかな。
でも最後にはそれも良くなってたし、ランディとリモも、
いつか一緒に故郷の風景を見ようっていう告白は
すごくかっこよかった!女王が恋愛して何が悪いの?
なんて態度をひるがえした紅玉に聞かせたいセリフだ。

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 00:39
あの、煽りじゃなくって、でも個人的にどうしても聞いてみたいんだけど
ルヴァロザの結末は最高だって意見をよく聞くんだけど、私も良かったって
思ってるけど…、それってランリモの恋の結末とどう違うのかな〜?。
ランリモだって、自分達の想いより使命を果たす事を選んだし、
リモが女王を選んだ時点で、一応ランディは振られたって形になるけど
前向きで諦めずに、それでも君を想い続けていくよっていうのは
リモにとっては、とても嬉しくって、勇気つけられる言葉だと思うんだよね〜。
使命を果たした時、待っててくれる人がいるんだもん…。
我が侭でごめんね。でも、本家とかでもよく言われてる意見なんで
どーしても聞いてみたくて。比べられる意見じゃないんだけど…。

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 00:47
10巻〜11巻のキャラたちの人間関係が公式漫画全部合わせて一番好き。
本来、ああいうのが女王、女王候補、守護聖たちなんじゃないかな〜。

>490
試験にかける意気込みの違いじゃないかな?ランリモはぎりぎりまで、
いちゃいちゃムードだったけど、ルヴァロザはプラトニックラブというか。
見ててかっこよかったのはルヴァロザのほうかな。最後のランリモは私も好きだけどね。

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 01:06
主役カプとそうじゃないカプの制約の違いか、書き込みの差な気もする。
ルヴァロザは、恋愛フラグ的な部分は(ロザのほのかな片思いでも)
5巻くらいから立っていて、それに悩んだり葛藤したりというのが
少しづつ用意されてて最後の最後で結論が出たって感じだったけど、
リモの場合はゲームヒロインのせいかギリギリまで恋愛相手が不明な状態で、
後半に入ってやっと駆け足でランディが気になって両思いになってラブラブと思ったら
とたんに女王試験が大詰めで…って感じだったから、そこらへんの差じゃないかな。

私はどっちの恋もいい終わり方をしたと思うけど、ランリモの方が時間的に、
そのあたりの描写が薄いなと感じたことはある。

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 01:36
>490
他のスレは知らないですが、私は両組ともよかったと思ってる。
まったく同じ恋愛パターンの二組だったら、マンガとして読んでても
どうかなあと思いますが。
リモとロザ、ランとルヴァの性格がそもそも違うのだから、進行の差が
あって当然という気もする。これが例えば、ルヴァリモ、ランロザで
ストーリーが進んでたらまったく違った内容になってたんじゃないだろうか。

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 01:36
>490
他のスレは知らないですが、私は両組ともよかったと思ってる。
まったく同じ恋愛パターンの二組だったら、マンガとして読んでても
どうかなあと思いますが。
リモとロザ、ランとルヴァの性格がそもそも違うのだから、進行の差が
あって当然という気もする。これが例えば、ルヴァリモ、ランロザで
ストーリーが進んでたらまったく違った内容になってたんじゃないだろうか。

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 01:38
うわ、多重ごめんなさい。

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 01:55
ランリモは、ランディのほうの気持ちはわかってたけど
リモはリュミラブラブだったようんな感じがしてた…
急にいきなりランディ?とびっくりしたよ。でもお似合いだな。
オスカーやクラヴィスじゃ、あのリモと並ぶとロリ…に見えてしまう。

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 02:45
490です。レス、ありがとうございます〜。

>491さん
そうですね〜。ロザリアは一生懸命で頑張ってましたもんね。

>492さん
うん、確かにランリモは、最後の最後で駆け足だったよね…。
勿論、制約があったんだろうけど、11巻のくだりは、もっとゆっくり
読んでみたかったって思ってます…。

>493さん
そうですよね〜。同じ恋愛パターンでは、漫画で表現する意味がないですよね。
ランリモは、一緒に成長していく所が魅力だと思うし
ルヴァロザは、お互い乗り越えるべき葛藤があったと思う。

我が侭な質問したりして、本当ゴメンね。
私は、2組の恋の行方にとても感動できたから、片方だけ誉められて
片方は全然駄目だよっていう意見が、少し寂しくって悲しかったんだ…。
でも、みんなのおかげで元気でました♪。ありがとうねv。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 18:28
由良漫画には、少なくともファンの夢を壊すような罵倒セリフがなかった…
それだけでも世界観や人間関係の雰囲気が公式とはぜんぜん違うね。

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 01:20
もともと乙女ゲーに他人を嘲笑するような語句はいらないんだけどな…。

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 16:25
由良絵見たいな〜
イラスト集の第二弾が出るくらいまで
絵がたまってないのかな…

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 23:28
カードダスに「金がかかる…」と思ってたけど
今となっては懐かしい思い出…もう書き下ろしイラストなんて
見られなくなってきたし…

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 01:07
そういえば、遙かのアニメは水野さんの漫画が原作だそうで。
由良漫画(番外編)のOVAアニメ化…見たかった…(;´Д`)

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 19:13
ここ500超えたけどどうする?皆の衆

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 20:25
うーん。連載も終了してしまったし、由良さんのアンジェ絵も最近は
どんどん少なくなってきてるしな〜。
でも、個人的には由良スレは残したいと思う…。
今、私がアンジェで萌えられるのって、由良さんイラストだけだからさ。

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 23:46
このままマターリと600くらいまで続けていいんでは。
由良イラストは萌える。

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 01:16
何気にすごい商品が、発売予定・・・
ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/ange/goods/sweet10box.htm
書き下ろし、19枚・・・欲しい。
でも値段が高すぎる・・・

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 02:43
とりあえずイラスト集第2弾キボンヌ

508 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 14:53
>506
>でも値段が高すぎる・・・

普通、こういうスペシャルパックって1万円が相場だよね?
高すぎると思ったけど、アンジェ以外の「1万円パック」の画集で「高い」と見送って
後悔しまくってるのが2つもあるし…今回はガムバル

でも、5000円引き切実にキボンヌ

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 22:03
声優イベントでそっそく予約とってたよ。
でも由良イラストには激しくひかれる…
少ししたら、使いまわされるのかな。

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 22:05
×そっそく ○さっそく

511 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:47
原画展に行く予定の方、どんなグッズが売ってるのかとか
レポおながいします。
一人で行くの怖いよ…お金もないのに変なもの買わされそうで。

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 21:07
レポが下手で、拙い文になるかもしれませんが、…それでもよろしければ
報告します。
どんな作品があったとか、どういうグッズがあったなどで宜しいですか?

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 23:18
「あこぎな値段」の方もよろしく。

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/28(火) 23:20
スマソ、あげてしまった

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/29(水) 10:19
>512
よろです。

516 名前: 512 投稿日: 2004/09/30(木) 17:40
原画展行ってきましたので、ご報告。
(店舗が、さほど大きくなかったからかもしれませんが…)アンジェと遙か
どちらも十数作といった感じでした。
お客さんは結構多かったです。
CDやOVAののジャケットや、セル画、SP2〜トロワの頃のモノが多く
書き下ろしの新作や、☆関係のモノはありませんでした。
「緋の稜線(ソリテア幻想)」や「Romancia」「SOIREE」
「SP2・夢見る二つの太陽」「禁域の鏡」や、レヴィアス私設騎士団の絵
白い翼のジャケット上下、トロワのメモリアルブックの上下などなど…

グッズですが、最初は作って販売する予定が、急に後裔の方からSTOPが
入ったので、今回はどの会場でも出る予定は無いとか。
(店員さんの話では、「作家さんの都合」と後裔は言っていたそうです)
お詫びの紙が貼ってあり、ポスター(「トロワ」の神鳥守護聖達の絵と八葉の
絵のモノが2枚1セットになっています)を貰いました。

複製原画も数点ありましたが、小さい作品(ジュリアス・マルセル・オスカーが
バイオリンを弾いている画)で、52500円、大きいサイズ(「白い翼」の
アリオス&レヴィアスなど)で19万円を少し切る値段になっていました。
印刷の手法によって、2種類の価格がある作品もありました。

517 名前: 512=516 投稿日: 2004/09/30(木) 18:11
続けてすみません。
グッズの方で、少し気になる事を店員さんに聞いたので、書きますね。
今回は、アールビバン主催という事でしたが、普通、イラストレーター関連は
ジュネスの扱いになるそうです。
(いのまたさんなどは、ジュネス関係ですし)
今回の展覧会も、ジュネスでやるという話を、以前、店員さんに聞いた事が
あったので、別の会場の展覧会に行こうかなという人は、一応、確認した方が
良いかもしれません。(老婆心かもしれませんが…)

…とりあえず、私は、最後に由良さんの絵を見る事が出来て、満足でした。
これで気持ち良く、スッキリとアンジェから卒業できます。
ここの皆様にお世話になり、本当にどうも有難うございました。

518 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 20:09
>517
レポありがとうございます。主催が違うと何かちがうのでしょうか?
由良さんはイラストレーターとしてでなく、コーエーというゲーム会社
に雇われたキャラデザという位置なんでしょうね。
アールビバンと契約したのは、後裔だと思いますよ。声優イベントにも来ていたし。

519 名前: 517 投稿日: 2004/09/30(木) 21:16
>518
私の今回の体験からですが、展示会の場所が違う事もあると思います。
最初に問い合わせた時にも、「ジュネスなので大須」だと言われて、サイトの
告知と場所が違うので、「どっちなの?」と困惑しました。
(名古屋の場合、ビパン=栄・ジュネス=大須となりまして、下車する駅も
違うし、ジュネスのお店は、少しわかりにくいと思います。)
また、グッズが出た場合、どちらの店に行くのかという事もあるかも…と
思ったので、念のために、付け加えてみました。
他のビバンのお店はどうなのか存知ませんが、参考にして頂ければ幸いです。

520 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 21:21
512さん、レポ乙です。
なるほど、グッズの販売はなしだったんですね。
どうりでオクに転売厨による出品がないわけだ…。

アンジェ卒業されるのですか?本当に? 寂しいです(´;ω;`)

521 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 23:21
>517さんレポ乙です。
私もカミトリファンなので、今後セイケモノ守護聖が中心なら
アンジェは卒業かなと思っております。
由良さんの絵は大好きなのですが。見に行っても高値で売りつけられたり
はしなかったんですね。

522 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 23:25
512姐さん、乙です。

>複製原画も数点ありましたが、小さい作品(ジュリアス・マルセル・オスカーが
>バイオリンを弾いている画)で、52500円、大きいサイズ(「白い翼」の
>アリオス&レヴィアスなど)で19万円を少し切る値段になっていました。

さすがビバソですね。開いた口が開いたままです。
コーエー直販だった頃の値段はとっても!良心的だったんですね〜。いや、ホントに。

523 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 02:36
凄い金額ですね・・・買った人いるんだろか((((;゚Д゚)))ガクブル

524 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 16:56
>複製原画も数点ありましたが、小さい作品(ジュリアス・マルセル・オスカーが
>バイオリンを弾いている画)で、52500円

あの絵のオスカー私はかなり好きなんだよね。
ジュリとマルも優しい顔してるし、雰囲気が上品で。
しかしそのお値段では買えません…orz

525 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 17:06
私は後裔のWhiteDreamもほしかったけど買えなかったよ
絵が丁寧で、キャラの表情がやわらかくて、ちょっとエレガントか
ファンタジーっぽいイラストが好きなんだけど…買うのは最初から諦めだ

526 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 21:09
>523
買う気満々で、店員さんと商談していた人達がいたから売れたと思うよ。
遙かは、完売した作品もあるという話を聞いたし。

ビバンの展示会は、何度も行った事があるが、普通に軽く聞いている分では
そんなにしつこくないと思う。
ただ、本当に欲しそうとか、深く同意した態度を見せてしまうと、脈アリ!と
粘られるので(ビバンに限った事ではないが)、軽く聞き流す感じでいくと
いいかな…と思います。
画廊のポストカードや、画集は好きなので、由良さんの作品も出るといいな…
後裔は☆関連モノは出しそうだけど、私はその前までの作品が好きなので。

527 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/01(金) 23:23
なるほど…1万円以下で好きな絵があったら
考えてもいいんだけどね…

528 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/02(土) 12:01
 >グッズですが、最初は作って販売する予定が、急に後裔の方からSTOPが
 >入ったので、今回はどの会場でも出る予定は無いとか。
 >(店員さんの話では、「作家さんの都合」と後裔は言っていたそうです)
ちょっと気になったんだけど、
描きおろし以外で「作家さんの都合」てのはこの場合ありえるモノ?
由良さんにしても美津濃さんにしても。
アニメ○トからクレーム来たんじゃ………(とは言えないから作家のせいにしたのでは…)。

529 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 08:19
版権の問題っぽいね。

530 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/05(火) 11:46
それを作家のせいにするのはどうよ・・・。

531 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 14:17
由良さんがイラストを担当されてる、豆文庫の最新刊のイラスト見たよ。
やっぱり綺麗だよね〜。本家のスレで、アリオスに見えたって言われてる
一番手前にいる男の人の衣装が、私にはSP1のランディの衣装に似て
見える〜。由良さん的には、もうアンジェを書くのは辛いのかもだけど
私は、もっとアンジェ絵が見たいよぉ〜。

532 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 21:00
1の漫画連載が終了してしまったのが悔やまれるね…私も読むの好きだった。
アンジェ世界の雰囲気は出てるし、キャラの性格が思いやりにあふれてて。
ルヴァとランディをかっこいいと思ったのは漫画のおかげ。
私は2キャラファンだけど、あの人達の人間関係を漫画にしても
バランス悪そうだからなくて良かったよ…アリオスとセイランに他キャラが
嫌味を言われて終わるって…。

533 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 21:47
…由良さんがそんな風に彼らを書くとは思えないけどな。
実際変人?かなんかで教官協力者の短編コミックを描いてたけど
良かったと思うし。

紙上で動く由良さんのアリオス、ほんの少しでいいから見てみたかったよ。

534 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 20:02
でもセイランのクールな面を書こうとしたら
誰かが嫌味を言われる犠牲になるかもね。
私嫌味キャラ好きなんだけど、相手との関係が
対等じゃないと嫌なんだ。案の世界でセイランに
対抗できるしゃあしゃあとしたキャラがいれば
面白かったのにな。今だと一方的な叩きに見えちゃって。
☆ではフランシスがそうなるかとひそかに期待してた。
私みたいに思ってる人は珍しいのかもしれないけど。
由良さんでも教官協力者の6人はバランスとりづらいと思う。

535 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 21:55
由良さんがきちんと教官協力者を描こうと思っても紅玉が
うるさく口出しして、ファンの事を考えない漫画を描かせそうだよ…

536 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 22:20
ビジュアル・ネオロマンス展にいきそこなってしまいました…
秋葉原の売りつけられそうな店に一人で行くのは怖かったんだけど、
日程すっかり忘れてた。由良ファンなのに…orz
どんな絵が飾ってあったのでしょうか?初出のやつとかありました?

537 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/16(土) 03:06
細かいところは忘れたけど四枚組みドラマCD 4種類と、その音楽集の
ソリテア、楽園の原画があったのは覚えている

538 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/16(土) 16:26
イラスト集で見れるものばかりかな?地方組はどうせ見れないので、
またイラスト集出してほしいな…それが10執念記念豪華本なのか?

539 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/30(土) 21:41
トロワのジャケと、外伝シリーズのCD、初期の歌ものCD、
Special2のCDドラマ3部作のジャケとか
コミック5巻収録のクラとリュミとか
ラブ痛表紙の弦楽奏ジュリオスマルとかRPG風ランクラルヴァとか
覚えている限りではこんなもんかな

てか版画の値段としては、前に別の作家の観にいったときのと比べ
だいぶ安かった(そっちは30万〜50万だった…)ので
うっかり手が出せない値段じゃないなと思ってしまった。あぶない。

540 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 23:20
てか、そんなに沢山一度にリリースしてどうするつもりだ?
うっかり手が出せそうという539タソみたいなお金持ちばかりじゃないだろうに。

541 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 07:51
10執念記念豪華本がアンジェで買う最後の商品になるかも…

542 名前: 539 投稿日: 2004/11/04(木) 21:46
>>540
>>539の全部が版画(売り物)になっていたわけではなく、
原画展示だけのものもあげてます
あとOVA白い翼〜のアリオスとトロワメモリアルブック表紙もあった
どれが売り物でどれが展示だけだか忘れてしまったのよ
カミトリ守護聖の中でゼフェルとオリヴィエが
全員集合のものにしかいなかったのが気になりつつ…
値段もほいっと出せるかもということでなく分割で何とか、ってことね
同じ工程同じクオリティでこちらは10万ですよとか言われるとさ
たっぷり1時間ほど店員につかまって話きかされたから
洗脳されたのかもしらん

543 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/04(木) 22:08
>たっぷり1時間ほど店員につかまって話きかされたから
>洗脳されたのかもしらん

((;゚Д゚)ガクガクブルブル ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

544 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/05(金) 07:44
ただで見るだけなら声優イベントとかで
もっとやってくれりゃいいのに、
儲からないサービスはしないのか…

545 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/06(土) 00:00
最近は声優イベントに原画展示のコーナー無いの?
前はあったよね。

546 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/08(月) 12:45
>545
申し訳程度のものならたまにあるらしい。
地方者は原画展に行けないので、
きっと10執念本を買ってしまう…
それよりは由良さんのイラスト集が見たいんだけど…

547 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/10(水) 13:08
由良さん新刊の少女小説のイラスト描いてた(彩国と違うやつ)
思わず立ち止まって手にとってしまった
作者も隠れアンジェファンなのかなぁ
ひ○わ氏もお気に入りキャラに似たキャラ登場させてたし
由良さんのイラストってだけで買ってしまう人が複数いるはず…orz

548 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/11(木) 10:19
ホワイト○ートだね、私買ったよ。でも案にそっくりキャラは
出てこなかった。由良さん大変だね。

549 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/13(土) 06:43
由良さん目当てで買うファンがいて作者も案ファンなら嬉しいだろうね。

550 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 00:55
その彩雲国物語は案+遙か+ときメモGSの声優で
CDドラマになるそうです。狙いはみえみえですね。
えーと、今日のイベント友人につきあって行って来ましたが、
R美版が複製原画?を売っておりましたのでそのラインナップを。
私は展示会には行かなかったんですが、売り物商品は同じでしょうか。
イラストはすべてガイシュツのものでした。
タイトルは仮みたいだったので説明とくっつけてます。

日だまりの中のクラヴィスとリュミエール \105,000
アリオスとレヴィアスの戦い \84,000
禁域の鏡のジャケットイラスト \105,000
トワロメモリアルブックの表紙裏表紙 \126,000
鎧や変わった服を着ているクラヴィスとランディとルヴァ \105,000
トロワのゲームパッケージ \84,000
ジュリアスとオスカーとマルセルのヴァイオリン&チェロ \52,500
禁域の鏡のBGM?のニセ守護聖イラスト \52,500
友雅 \52,500
頼久とあかね \52,500
天真とイノリ \105,000
頼久と泰明 \105,000
遙か2ゲームパッケージ \136,500
遙か1ゲームパッケージ? \136,500
頼久と友雅 \10,500
頼久と天真 \10,500

551 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 06:10
>550
素晴らしい値段だね…買ってた人いるの?

552 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/05(日) 16:16
遙かとアンジェの値段の差(一番安いモノ同士を比較した場合)…大きいね…

553 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 01:05
>鎧や変わった服を着ているクラヴィスとランディとルヴァ \105,000
>トロワのゲームパッケージ \84,000
>ジュリアスとオスカーとマルセルのヴァイオリン&チェロ \52,500

この3つの絵に超ひかれてて、本気であやうく買いそうになりました。
でもテーブルの上の「アールビ○ン友の会」の入会書?を見た時に
宗教に勧誘されてしまう気がして、あやういところで辞めました。
1歩間違えば買ってたかも…でも絵は複製原画でなくても見れるしね…。

554 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 01:08
絵の大きさから言ったらさ、この値段の順番になるの?

トワロメモリアルブックの表紙裏表紙 \126,000
日だまりの中のクラヴィスとリュミエール \105,000
禁域の鏡のジャケットイラスト \105,000
鎧や変わった服を着ているクラヴィスとランディとルヴァ \105,000
アリオスとレヴィアスの戦い \84,000
トロワのゲームパッケージ \84,000
ジュリアスとオスカーとマルセルのヴァイオリン&チェロ \52,500
禁域の鏡のBGM?のニセ守護聖イラスト \52,500

クラヴィス、リュミエール、オスカー、ジュリアス、ルヴァ、
が出てる絵があったら欲しかったけど…高いね…(泣

555 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 01:31
>550
「虹の記憶」のジャケイラも売り物だったような…気がする…
ごめん、はっきり覚えてなくて。

556 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 08:02
>553
トロワのゲームパッケージいいよね。
WhiteDreamの時はいくらだったっけ…
あれも欲しかったな…
複数キャラが一緒にいるイラストもあまりないけどいいよね。
白泉社イベントで売ってたみたいに、1万円以下で
お手軽に買える品物にしてくれれば…

557 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 12:44
引越しの相談したいのでいったんあげますね。
このスレも500超えてますが新スレ立てます?
由良漫画終わって久しいですが、新スレの需要ありますか?

558 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 13:20
スレ数少ないし、あってもいいんじゃないでしょうか。
由良さんの漫画やイラストについて語るスレっつーことで。

559 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 16:43
漫画が終わったと言っても、
由良さんの需要はありえないほど高いし立てましょうか。
じゃあちょっと立ててきます。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■