■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【公式設定】オフィシャルについて語ろう【紅玉/後裔】その2
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/21(土) 08:04
過去のゲームの感想、オフィシャルの舞台設定、キャラ設定、
後裔や紅玉への意見要望などを幅広く語るスレッドです。

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/21(土) 08:05
前スレが500超えたので新スレ作っておきます。
とうとう案の恋愛対象は19人です……。

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/21(土) 09:43
>1
乙。

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/21(土) 10:53
>1
乙華麗ー

恋愛対象19人か…子供の幼稚園のクラス人数と一緒だ。

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/21(土) 10:59
BL雑誌に紅玉の☆インタビュー載ってますた。ポカーン。
「原点にかえるために初代を研究した」
「エンジュは聖天使候補で伝説のエトワールと呼ばれている。
聖天使は女王と同じくらい重要」
「冒険がすごいです」
…また紅玉がつくりたがってるRPGもどきでつか?
初代に帰りたかったらキャラ全員+舞台(宇宙)を一新しる!!!

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/21(土) 11:58
>聖天使は女王と同じくらい重要

これだけで十分世界観の破綻の裏付けがとれたっすね(w

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/21(土) 12:51
>>5
B's××ですね。私も別ゲーム目当てで読みました。以下要約。つっこみどころ満載。

(紅玉)聖天使とは女王と同様に聖地で重要な役割を担っています。
エンジュは伝説のエトワールと呼ばれていますが聖天使候補です。
(紅玉)今までは恋愛と育成がメインでしたが今回は新しい要素として
冒険が加わります。ライバルはいないけどやることは多いです。
(紅玉)原点を見つめなおすのが目的でした。初代はシンプルイズベスト
でしたがシリーズを長く続けるとシステムが複雑になり方向も紆余曲折します。
☆はアンジェの根本的な魅力や核を考えるため初代を分析しました。
システムではなく意識的で新鮮なおもしろさの部分で初代を継承します。

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/21(土) 12:53
乙!

女王と同じくらい…ってどっちの?
聖獣宇宙だったらもうどーでもいいけどさぁ…初代だから何でも有りで(ヤケになってまつ)。
神鳥宇宙も「256代にして新しい宇宙の女王」かもしれんが、引き継いでるモノがありすぎて…。
あぁ、でも聖獣宇宙て女王はまだ初代(コレット)しかいないから伝説も何もないか…鬱。
伏線も何も無いのに、伝説って言われてもなぁ…………。
そもそもアンジェ界における『天使』って初代で大神官がリモのコトを呼んだのが始まりだったんじゃ…?
………てか「初代(1)は人気が高い」てことだけは知ってるんだね紅玉……知っててアレか…激鬱。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/21(土) 12:53
初代の人気を完全に履き違えてますね。1作目を見習うならキャラ世界一新するべきでしょう。
意識的で新鮮なおもしろさ?また内容がない言葉面だけで意味が不明。

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/21(土) 12:55
>シリーズを長く続けるとシステムが複雑になり方向も紆余曲折します。

すげーいいわけ…あのはちゃめちゃ公式設定をさらに☆で
教官協力者守護聖化とか壊しまくってるくせに…。

11 名前: 8 投稿日: 2003/06/21(土) 12:58
あら、7さんが……。
………なんか、見当違いなコトを話されてる気がするのは自分だけ…?

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/21(土) 13:08
☆は初代じゃなくて2と天レクを作った二代目紅玉の継承じゃないの?
新キャラ追加してそっちをメインに。主人公増やすけどモトの主人公のほうが偉い。
冒険を売り文句にしてる、などなど似てる点がはるかに多いんですけど。
これでまたゲーム中に痛いセリフ三昧だったら萎えを通り越して批判対象だな。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/21(土) 17:50
>シリーズを長く続けるとシステムが複雑になり方向も紆余曲折

システムではなく「ストーリー」の間違いじゃないのか紅玉よ…
それにあんなゲームもどきにシステムなんて呼べるものなんかあった?

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/22(日) 00:29
>シリーズを長く続けるとシステムが複雑になり方向も紆余曲折

この文を判り易く「日本語に」訳してみますた。↓

>シリーズを長く続けるとシステムが雑になり彷徨も右往左往

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/22(日) 01:21
>14
そうか、それなら納得だ。

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/23(月) 08:42
>(紅玉)聖天使とは女王と同様に聖地で重要な役割を担っています。
>エンジュは伝説のエトワールと呼ばれていますが聖天使候補です。

つまりコレットは女王になった後はすっかり自分の宇宙では役立たず?

>(紅玉)今までは恋愛と育成がメインでしたが今回は新しい要素として
>冒険が加わります。ライバルはいないけどやることは多いです。

まともな恋愛もおもしろくないのに、冒険なんて望んでないんですが。RPGもどきもやめてね。

>(紅玉)原点を見つめなおすのが目的でした。初代はシンプルイズベスト
>でしたがシリーズを長く続けるとシステムが複雑になり方向も紆余曲折します。
>☆はアンジェの根本的な魅力や核を考えるため初代を分析しました。
>システムではなく意識的で新鮮なおもしろさの部分で初代を継承します。

初代をバカにしすぎです。案も遙も初代はキャラとシステムと世界観を一から
作り上げたところが評価されているのに、キャラ使いまわして紅玉の煩悩同人追加設定
のためにストーリーがめちゃくちゃになっていった続編の悪い部分の集大成が☆なのでは。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/23(月) 22:00
そーいや、初代は、妨害しても親密度UPというずる賢い方法で、
ロザリアに勝ち、守護聖の心ゲッツという遊び方もあったものだ。
SP2で、それも無くなり、正統なやり方でないと
ED迎えられないというのが、苦痛だったなぁ。
ゲームなんだから、様々な遊び方ができるシステムや
シナリオを構築してほしいのだけど。
邪道ネオロマンサーな遊び方かもしれないがw

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/23(月) 22:39
☆のあの設定でどこが原点に帰ったのか、じっくり説明きぼーん。

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/23(月) 22:53
>意識的で新鮮なおもしろさの部分で初代を継承します。

新世界、新キャラ、新設定、どれも一部追加だけで、継承してないよ。
とつっこんでみたり。。。

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/24(火) 01:18
継承=キャラ使い回し、だったら鬱。

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/24(火) 02:37
設定じゃなくて、システムを継承という意味だったらもっと鬱だ…
あのゲームシステムは、あの時代だからこそ許されたものだと思うんだが。
あのドット絵グラフィックを継承だったら、さらに鬱だ(w

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/24(火) 09:04
でもある意味シンプルで美しかったかも。
トロワや天レクのシステムがヨカッタか?と言われると憂鬱になる。
あの時代でもクソゲーだった…

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/24(火) 12:32
>シリーズを長く続けるとシステムが複雑になり方向も紆余曲折します。

紆余曲折、じゃなくて、その当時の紅玉の煩悩にまかせて設定変更していったら
毎回つじつまが合わなくて大変なことになってます、の間違いでしょう。

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/24(火) 13:12
>シリーズを長く続けるとシステムが複雑になり
それは、どのゲームでもいえることだと思うのですが…あえて強調?
トロワはデートゲーかと思った(泣 あれがシステムの複雑化…?
新作、冒険は天レクでトラウマに…心臓に悪いよ(泣

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/24(火) 23:03
訂正 
シリーズを長く続けるとシステムはレベルが低くなり
(お話の)方向はデタラメになります。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/25(水) 19:51
公式設定の中での矛盾・強引展開をなんとかしてほしい。
伝説のエトワール、聖天使、新守護聖。
今までとは別宇宙の、別キャラたちの話だったら
期待もできたでしょうが、今までのキャラと宇宙で
そういう公式設定に変更するのは「原点を見つめなおす」
に逆行してると思います。

27 名前: 突然長文スマソ 投稿日: 2003/06/26(木) 00:46
>それはさておき、某作品に限った事じゃないけど、原作物をアニメ化するのなら、
>ちゃんと原作に思い入れがあるor原作の魅力を以下にアニメという別メディアで
>表現するかに真摯に取り組んでくれるスタッフに手をかけてもらいたい
>ところですよね。何せ世の中には……

>・「何か人気があるみたいだから、これで一儲けするか」程度の理由で
> 企画を立ち上げる
>・作品やキャラのイメージよりも「イベントやCDで展開させやすいか否か」
> でキャスティングを決める
>・「これってどこが面白いんですか?」と作者や掲載誌に聞いてくる
>・「こうした方が絶対面白いから」と原作の影も形もないようなプロットを
> 作ってごり押ししてくる(だったら自分のオリジナル企画でやれよ)
>……などという魑魅魍魎も跋扈してますから、悲しいことに。

これ、某編集ライターさんがまったく別の作品について語ってたことなんですが、
この日記を見た瞬間、どこかの公式を思い出さずにはいられませんでした…
原点に返るどころか、もはや上の魑魅魍魎状態のような気がするのですが。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/26(木) 01:21
>これってどこが面白いんですか?

うわー最悪…こういうヤツって失礼で礼儀も知らないと相場が決まってんのかね。
紅玉にも似たような匂いがするよ

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/26(木) 02:11
>・「何か人気があるみたいだから、これで一儲けするか」程度の理由で
> 企画を立ち上げる
>・作品やキャラのイメージよりも「イベントやCDで展開させやすいか否か」
> でキャスティングを決める

これは完全に紅玉のことなんじゃないですか?

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/26(木) 03:08
>>29
そりゃー「紅玉」じゃなくて「後裔」の方針だべ。
金絡んでくるんだから、一部署(?)でなくて企業の決定事項だよ。
紅玉はそれに「ラキーー」と乗っかってるって感じなんじゃねーかなー。
別に紅玉援護じゃないけど(つーか紅玉の勘違いぶりには呆れている)
紅玉のみんながみんなおかしな妄想爆裂人間ばかりなんだろうか?

企業の方針がガッチリ決まってると「世間的にはおかしいだろう」
「こんなの顧客が離れていくだけなんじゃ?」「自分はこの方針に
納得できない」「良心が疼く」と思っていても逆らえないよ、実際は。
特にそれが利益に直結する話なら異議を唱えた場合、かなり厳しい。
会社に居辛くなるか、首切られるかの可能性も高い。
不景気の中(に限らないが)のサラリーマンの立場って弱いよね。
(自分が昔勤めてた企業も悪名高い(?)ところだったからさぁ)

消費者としては「いい商品・納得できる商品」を望むけど、
それに応えるかどうかの決定権は企業にあるんだな。
勿論それに不満を持つ消費者は購入しなければいいんだけど、
利益を出す為には企業はあの手この手を使うよ。
利益を出す為の手段が企業によって違うんだよね。
いい商品をつくって利益を出す姿勢の企業と、「いい」「悪い」は
全く関係ない企業。残念ながら後裔は後者の匂いがプンプンなんだけど。

紅玉チームが妄想爆裂勘違い人間ばかりではないんでないかな。
いや、そんなのばっかりであって欲しくないという希望なんだが。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/26(木) 04:12
世知辛い世の中だもの。生活もあるし、いずこも同じくリーマンの立場は弱いさ。
営業の上のほうなら30の言うこともわからなくはない。
しかしなにかモノ作りをしていて、そこまで腹に据えかねたら離職率はかなり
高いほうだろうね。特に現場。
最近在籍中でも内部事情を垂れ流す輩が多いから、中にいて鬱積が溜まってる
なら、もっといろいろ信憑性のある話が聞こえてきてもいいと思うんだけど
思ったより少ないところを見ると、離職してせいせいしてるか、またはもう
係わり合いになりたくなくて、口つぐんでるかどっちかなんじゃないかとも。

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/26(木) 09:50
>31
それか、会社の方針と紅玉本人たちの趣味嗜好がばっちり合っちゃって、
会社の金で自分の煩悩を満たすお気に入りキャラ贔屓や801セリフ作れて
ラッキー☆とはりきっている女しかメディア事業部に残っていないのか。
この可能性は高いと思うぞ。全員とは言わないけど紅玉権力者は特に、
仕事上の役得(お気に入り声優やキャラのピックアップ)にまみれてるから。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/26(木) 09:50
>31
それか、会社の方針と紅玉本人たちの趣味嗜好がばっちり合っちゃって、
会社の金で自分の煩悩を満たすお気に入りキャラ贔屓や801セリフ作れて
ラッキー☆とはりきっている女しかメディア事業部に残っていないのか。

この可能性は高いと思うぞ。全員とは言わないけど紅玉権力者は特に、
仕事上の役得(お気に入り声優やキャラのピックアップ)にまみれてるから。

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/26(木) 09:51
失敗したかと思ったら送信されてたよ。スマソ。

35 名前: 30 投稿日: 2003/06/26(木) 13:07
>31
自分は(上の方ではなかったけど)営業職だったからそう思うのかも。
営業は言ってみれば顧客と直結してるからね。
顧客の不満と自社の方針の間に挟まれてかなりストレスが溜まる(w
そうだね、紅玉は営業チームでないからあまりそこまで考えてないか。
>32
紅玉権力者が煩悩高い人多い説には賛成。
チームのトップだったら多少は方針の転換を提案できる筈だもの。
「ユーザーの要求→利益が出る」とかなんとか言ってさ。
(現実としては同じこと言ってても「ユーザーの要求」を
はき間違えている・煩悩の元にねじ曲げている、という感じか?)
しかし、下っ端の全員が煩悩全開腐女子だと思いたくないなあ。
チーム全員、煩悩全開腐女子なんて・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
普通はまともなのが何人かいるべ。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/26(木) 15:49
>31
やめた人が口をつぐんでるのは、単に身の保全かと。
確信に近ければ近い程、ソース元が確定されるしね。
やめた職場の事を吹聴する人は再就職の際、会社に嫌われますがな。

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/26(木) 20:57
でも元後裔社員って目立ちたがりが多いよね…
会社に見つかるとやばいから公には活動してなくても、
わざわざファンに正体ばらして騒がれるのが好きな人を数人知ってる…
いまの紅玉権力者=音部だと彼等は言うが…

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/26(木) 20:59
権力争いにやぶれた元紅玉の女なら知ってるよ
さりげなく自分自慢する人だから仲良くないけど

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/26(木) 23:28
>35
下っ端がどれくらいの範囲を指すかはわからないけど、煩悩以前に自分が歯車の
どの部分を受け持ってるかもわかってないやつもいるだろうね。
言われたことだけこなして給与もらって終り。どの職種にもいるんじゃないかな。
アニメ、ゲーム業界ですら特に好きでも、興味もないけどグラフィック
ツールが使えれば、言われたデータを作るだけでお金は貰える。
だから仕事してる。そんなのはざらにいるもの。上には便利だろうね。
是非は問わないよ。人の事情はそれぞれだもの。

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/26(木) 23:40
むかし後裔に入社した友達に「セリフづくり」の仕事が
回ってきたたそうな。
量が多すぎて紅玉だけじゃ作れないんだと。
もちろんその子も案ファンだったけど好きなキャラじゃなくて、
細かい設定は紅玉に決められてるし、やりづらかったってさ。

41 名前: 39 投稿日: 2003/06/26(木) 23:51
抜けてしまった。続きです。

でも今の案の惨事の原因の一つになってることは確かかな。

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/26(木) 23:59
>40
結局、お気に入りキャラだけじゃなくて一応全員分の
セリフやイベントや設定を作らなくちゃいけないから、
興味ないキャラのはテキトーにやっちゃって、
そのファンたちから「ナニコレ…コンナノ別人!」という批判に
つながったんじゃないかな。2の時の守護聖とか、そうだったよね。

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/27(金) 00:30
>興味ないキャラのはテキトーにやっちゃって

そんな感じがものすごーくするキャラもいる…・゚・(´Д⊂ グスン

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/27(金) 01:37
てか、セリフづくりのメンバーをコンビニで売ってるような
ふつーのアルバイト情報誌で募集してたって話しを聞いたコトあるんだけど…。

それと天レクが出た頃、オートにするとHPの少ないプレイヤーキャラを放って
男同士で庇いあったってプレイレポを良く見たんだけど…(自分はオート嫌いなので知らなかった)。
皆ギャグ調で描いてたけど、恋愛ゲーとしては 失 格 なんじゃ?? と思いました。
今も昔もチカラ入れる場所を間違ってるよね、紅玉って。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/27(金) 07:28
>44
私は6人(5人だっけ?)分のコマンド入力が面倒だったので
オート任せのときが多かったけど、みんなガンガン敵を
ぶっ叩きに行ってましたよ。
……炎や精神入れた力任せのパーティだったからかも……。
ちなみにPSのベスト版でつ。

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/27(金) 09:05
要するに、たまたま紅玉スタッフに選ばれた
後裔のオタク女社員が自分のお気に入りキャラだの
好きな801カップルだので煩悩するための設定を
きゃっきゃいいながら作ってるんじゃないかなぁ。
同人ゲーとしてはそれでいいかもしれないけど、
初代のおかげでどのキャラにもファンがいるんだからさ。
全員出すなら、ちやんと全員かっこよくしてくれよーと思う。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/27(金) 19:32
なぜ音部がゲームを作るのだろう?
かなり納得いかないんだが。

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/27(金) 20:39
今の☆設定のポカーン反応を見ても、案って人気落ちつづけてるよね…
その責任はとらされないのかなぁ…

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/28(土) 11:06
いまの紅玉って、ネオロマ好きという女帝の娘二人も含まれてるの?
親が多額寄付した美大出て、親の会社に就職して、社長令嬢はいいなー。
それだったら金ばかり使って売れなくても、他の社員や部課長は
文句言えないんじゃないかとオモタ。

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/28(土) 21:01
>49
えっ、親の会社に入社しちゃったの?
うちの親の会社は親族親戚お断りだよ。
一族経営だから何でも許されるのか…。

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/28(土) 22:51
女帝の娘が某教官好きで、好き勝手に台詞とか作って(作らせて?)
2のゲーム発売前に情報流してたと噂を聞いた事がある…。
噂だから本当かどうかは判らないけど、でもこれ聞いて
納得してしまったのも悲しいものがある…

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/28(土) 23:03
紅玉配属かどうかは知らないけど、娘は正社員として後衛に入社してると聞いた。
でもネオロマ好きなら当然そこへ行くよな…

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/28(土) 23:57
>一族経営だから何でも許されるのか…。

そんなわけがねえべ、一般社会では。
自分とこは法律事務所なんで親の後を継いだけど、ハッキリ言ってヘマした時には事務員の倍以上
叱られた挙句に減給です。休み時間も事務員の半分以下ですが。。。

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/29(日) 00:17
美大への寄付は漏れも雑誌で読んだけど、在学中から
やってたのは、成績が悪くて卒業できなかったんだろうか…
お金持ちの世界はよくわからないけど、やっぱり違う会社で
修行してほしいなぁ。私の昔の会社にも社長の息子がいたけど、
上司も先輩も同僚もすっごく仕事やりづらかったよ。

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/02(水) 21:43
紅玉の顔写真と経歴と案での役割をコスコンみたいに
ゲムシチで紹介してくれないかな…他社の引き抜きはありえないし、
結局誰が今の案の設定を思いついたのか、純粋に知りたい。
反対した社員はいなかったのか?
みんなそろって教官協力者守護聖化マンセー?

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/03(木) 00:01
少なくても今の☆の設定を考えたのは現紅玉のトップ、M女史とK女史だと思われ。
それ以前の設定はコロコロ紅玉のメンバーが変わってるし、後衛に残ってない
可能性も高いから、もう今となっては分からないだろうね。
案の設定って、物凄く少人数(一人とか二人とか)の企画担当者だけで決められていて、
他の社員はその設定に沿って動いてるだけだと思う。
別に反対する気もないんじゃないかな、それが「仕事」なんだし。

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/03(木) 00:13
でも案が好きで入社した女社員もいるだろうから、
紅玉と好みが違って好きキャラが酷い扱い受けてたら
ストレスたまるだろうなぁ…少し同情。
MはわかるけどKってなに担当した人?

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/03(木) 00:21
>でも案が好きで入社した女社員もいるだろうから、
>紅玉と好みが違って好きキャラが酷い扱い受けてたら
>ストレスたまるだろうなぁ…

仕事と私事を混同するのが紅玉だから設定がメチャクチャになったんだと思うけど。
ストレスも何も、「好きキャラが酷い扱いを受ける」のは自分の力不足ってもんでしょ。
嫌なら、がんがって実力者になるよろし。。。

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/03(木) 00:40
>58
57さんが言ってるのは、音部でも出版部でもない後裔社員のことだと思うよ。
あまりの台詞量の多さに、後裔社内の女社員ほぼ総出で台詞作ってた時も
あったし、そういう時でも作れるのは「偉い女の決めた設定に沿ったごく一台詞」
でしかないわけで。好きキャラ担当になれたとしても、「この台詞はこっちの
キャラに使うからダメ」といわれれば終わり…元社員から聞いた。

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/03(木) 00:44
K女史=音部でCDドラマやOVAシナリオを書いている草○女史。☆のシナリオも担当。
今のM女史は2でI女史と痛い対談をしていた人と同一人物?別の人?

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/03(木) 00:51
だってKは…。
M、N、N、Mのこと…?
(わかる人にだけわかってくれ)

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/03(木) 01:00
わかるように解説たのんます。私は後裔社員の知り合いはいないし
ゲーム雑誌記者にも後裔お抱え同人作家にも知り合いはいません。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/04(金) 08:58
>61
いや、もう辞めてたりするし

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/06(日) 22:59
>☆スレの69さんへのレス
>コレットと無意味にべたべたしてるような気もするが…

それって、アリオスはエンジュの恋愛相手じゃないってこと?
紅玉のことだから、アリオス人気利用のために恋愛相手として隠しキャラで出すと思うよ。
由良漫画を読んでからは、ちゃんと仕事をこなしていれば、
女王が他の人と恋愛していてもいいとは思うけど(引退が同じ時期になるように
操作しちゃったりしてね)、でもコレットの場合、女王の仕事すらもエンジュに
押しつけてるとか言われてるのに、これでアリオスと恋愛してたらイヤン。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/06(日) 23:04
アリコレファンは多いだろうけど、どんなに無茶してもトロワの意味不明な復活までだよ。
Twinのアリオスは何だったんだろうね。。。。寒い予感。
もうどんな立場で登場しても笑っちゃうしかない。

66 名前: ☆スレの69 投稿日: 2003/07/06(日) 23:19
私もついあちらに書いてしまって…ごめんね。

アリオスは人気あるだろうからエンジュの恋愛対象になると思うけど
今まであんなにアリコレ押しつけてきた紅玉だから
コレットと恋愛イベントは無くても、一番近い特別な存在なんかにして
いちゃつかせたりしないかな、と心配してしまって…余計な心配だといいけど。

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 00:05
アリオスはどっちにしろ難しそうだね。
コレットを捨ててエンジュと恋愛したら、オマエはなんだと言われそうだし。
私は新キャラ3人の誰かがアリオスの生まれ変わりなんだと思いたかった。
Twinコレでアリオス出てきてるから、あれが本編といわれるともうだめなんだけど。
声優さんも違ったし、どういう形で出てくるのか心配だよね。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 00:06
エンジュの恋愛対象にしないと、告白セリフやイベントを「紅玉が」
作れない。だから登場させると思う。無理矢理にでも。
いまだ無人の宇宙でレイチェルと育成にはげむコレット。ますます役立たずで不憫だ。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 00:35
「紅玉の帝国(設定)はヤリたい放題だった」>スーフリ関連記事の煽り風に翻訳。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 02:11
>新キャラ3人の誰かがアリオスの生まれ変わりなんだと

それはないよ
アリオス死んでないし(w

アリオスに関してはここまでアリコレ押し付けしたんだから
いっそ最後までつらぬいて頂きたいものだ。
☆でエンジュのケツをおっかけるようになるなら、
開いた口からよだれが垂れそうだよ。

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 08:00
>70
アリオスをちゃんと死なせてあげたかった…。
女王コレットがアリオスとの恋愛に走ったら、
ますますコレット非難轟々だと思う……(泣

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 08:46
>無人の宇宙でレイチェルと育成にはげむコレット
新宇宙の育成もエンジュがすると聞いたけど…それじゃコレットは
一体何してるの…

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 21:48
コレットは宇宙を支えてて手が離せないので代わりにエンジュが
カミトリ宇宙とセイケモノ宇宙を行き来してサクリアを運搬する、とか…?
とりあえずトロワのリモ的な働き方じゃないのかな。
プレイヤーキャラとは別のところで重要な役目を担ってると思う。

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 23:10
トロワのリモや守護聖たちも、聖地はなれてなにやってんの?
という感じだったけどね…
コレットは他の宇宙ばかり育成していて、自分の宇宙の育成は
他人任せになったか…

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 23:35
>73
>コレットは宇宙を支えてて手が離せないので代わりにエンジュが

由良漫画の前女王の如く「玉座から離れない」生活くらいしてみてほしいものです、コレット。
別にリモ派っていうわけじゃなくて、ただ、ふと思ってみただけです。
アリオスと遊ぶ暇があったら「手が離せない」くらいの勢いで宇宙を支えてみろや、ゴルァ!と・・・

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/07(月) 23:42
結局、公式のリモ陛下への批判もそこだからね>宮殿を抜け出して遊び回る。
あれほど苦労して宇宙を支えた前女王が本当に気の毒になる。
コレットは何度も恋愛してるわりには悲恋で残念だけど、
やーっとコレット宇宙の話なのに、伝説のエトワールって意味不明。
まだ人いないのに伝説?

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/08(火) 00:13
トロワのリモや守護聖はエルダに拉致されて、新宇宙を支えてたんじゃないの?
>コレットは他の宇宙ばかり育成していて
アルカディアってコレ宇宙だと思ってたけど、違ったの?
でもコレの育成ってこれしか思いつかないんだけど。
すまん、トロワやってないからいまいち理解不能…

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/08(火) 00:40
聖獣アルフォンシアが、遥か未来にエルダになって、
未来の女王とともに創生の女王コレットとコレットが世話になった人達に
時代を遡ってヘルプを求めた…って話じゃなかった?トロワって。
アクアノール話と同じで(あっちは過去に行く話だけど)、タイムトラベル物だよね?

つまり、エトワールのデートパーク・アルカディアが遠い将来廃れた姿が
トロワに出てきたアルカディアのはず……なんだけど……ソレッテドウヨ…。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/08(火) 00:40
>77
アルカディアはコレ宇宙の*未来に*あった大陸が住民ごと
宇宙のはざまに飛んできたという設定で、トロワ後は、
リモ宇宙とコレ宇宙のどちらからでも行ける、
時間の流れの緩やかな小宇宙として定着した…ような気がする。
まあ、プレイした人間でさえも理解不明な設定でつから。

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/08(火) 08:25
アルカディアはスペースシャトルで近くの惑星の人たちが
デートパークとして遊びにくる小宇宙…でもコレットのセイケモノ宇宙は無人。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/08(火) 22:31
無人クン宇宙の伝説のエトワールで聖天使候補ってなに?
女王はいったいなんの意味があるのだろう。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/08(火) 23:08
そう言えばコレット宇宙って無人みたいに言われてるけど
アリオスが最初の生命体じゃなかった?
そうしたら両親もいたわけで…
あれは天レクのアリオスEDだからまた違うのかな。

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/08(火) 23:13
生命体といってもヒトガタとは限らない。
オッドアイのアメーバだったらどう?
…書いてて泣けてきたけど。

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 00:26
>アリオスが最初の生命体じゃなかった?
>そうしたら両親もいたわけで…

なんとかいうヘタレOVAでは(白い翼のメモワール、だったかな)アリオスはコレット宇宙の
小さな池だか泉だかの中で胎児になって漂ってましたが。
そこへラ・ガだかなんだか知らんが「黒い波動」が来て、そのパワーでもって急速に成長、
成人の姿になって素っ裸で水からザバーっと出てきてたよ。
両親はいないんじゃないんですかね。

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 01:16
小さな池で漂ってたのか。おたまじゃくしか?

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 02:13
当時は感動したけど
アリEDのレイチェルの「瞳の色が違う子が〜」(めちゃくちゃうろ覚え)
っていろいろ矛盾多すぎだな…何より転生するの早すぎだし

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 02:14
あんなもんに感動した自分が情けないよ( ´Д⊂ヽ

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 08:30
>>84
それ本当ですか!?
じゃあアリオス復活はOVAで適当にでっちあげられちゃったのね…
どうりでゲームだけしかやってない自分には理解不能だったわけだ。
しかしひっどい設定だなぁ…

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 22:03
黒い波動で大人になっちゃったんだ…ますます痛い…
知らなければ良かったアリオス復活設定そのいち…

90 名前: 84 投稿日: 2003/07/10(木) 00:44
>88&89

恐ろしい事ですが、本当にこの目で見てしまった真実です。

91 名前: CV/名無しさん 投稿日: 2003/07/10(木) 12:40
>素っ裸で水からザバーっと

 初めて見た時ワロタ

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/10(木) 18:30
み、見なくてよかった…
OVAはどの感想見ても痛いなぁ…(泣

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/13(日) 21:18
どうりでゲーム話がわけわかんないと思いました
そういうことだったんですか

ついんも見ておかないと☆が理解できないのかな〜?

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/14(月) 00:51
そう思って、Twin買ってしまった私。まさに、コーエーのおもうつぼ。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/14(月) 01:17
>ついんも見ておかないと☆が理解できないのかな〜?

私事ですが、☆プロローグと由良漫画終了のダブルパンチで相当に腰が引けていた所へ
Twin最終巻というコンボくらって☆本編をやる気を完全に喪失してしまいますた。
94さん、勇気あるなあ。。。ご無事をお祈り申し上げます。

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/14(月) 08:38
水からざばーっと、を見た人、アリオス復活納得いきました?
私は話を聞いてもさっぱりわかりません・゚・(´Д⊂

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/14(月) 16:27
>>96
池(沼?)の中で胎児のように漂っていた時点で
何故レイチェルは瞳の色がヘテロだとわかったんだろと疑問に思いますた。
ざばーっと出てきた瞬間「貞子だ!」と思いますた。

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/14(月) 17:09
私はむしろ沼の中から出てきた彼を見て好きになりますた。
・・・・・・おもしろすぎて(笑

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/14(月) 21:04
やはり☆でも沼の中から登場ですか?
さっぱり意味不明ですね…

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/14(月) 22:38
天レクEDで最初の生命として転生して(てゆか、なんでレヴィの格好で転生しないの?)
エリスは?手下達は?てか進化論は?繁殖は?とか思ってたら、
ヘタレOVAで沼からざばーっで、そのヘタレOVAのEDではお花畑で寝てるし(2度目の転生?)、
未来の地(アルカディア)でも同じ格好で尚且つ記憶持ってたりして、
ラブコールドラマでは宇宙を股にかけてスキーして遊んでるしってゆーか
ツインコレでは守護聖達とも既知の仲だし……ワケわからんです、アリオスの設定って。
☆でどんな設定で出てきてもイマサラ驚かないな……。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/14(月) 23:23
後裔のご贔屓キャラとよく言われているけど
そー感じたことないってゆーか
沼から登場!!・・・・・なんて格好悪すぎる
雲を眺めることが趣味なんてオタクよりひど
出番もすくないし
実は一番ないがしろにされてるキャラなんじゃ(w

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/15(火) 01:14
アリオスは、もうただ登場させてコレットといちゃいちゃさせとけ!
って感じですよね。セイランのように「賞賛ぶるまい」とは違うような…

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/15(火) 01:36
>96
いや、観てなかったらもう少しマシな復活理由を頭の中で
ねつ造できてたと思いまつ……。

>101
紅玉ご贔屓というよりは、後裔がアリオス人気を当て込んで
売り上げの為に無理矢理出し続けてるなという印象。

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/16(水) 00:47
個人的な好みだけどセイランよりアリオスのほうがまだ好きかな。
セイランはBL臭がプンプンしてるけど
アリオスはむしろその逆でノンケ売り強調してるし。
BLがはびこるこの時代にネオロマは
唯一ノーマルで声優さんの演技が聞ける聖域なので
BL臭を漂わすキャラは消えて欲しい。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/16(水) 03:20
でも強調されすぎて逆にウザイという罠。
もし☆にアリオスが落とせるキャラとして出ても、エンジュじゃあ
抵抗あるなあ。
公式でアリコレ推奨しすぎだよ。

あと、私としては、「キャラ」そのものより「BL臭」を消して欲しいな。
だってセイランが消えるなんて、今の紅玉じゃありえないしね……

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/16(水) 05:32
>105
守護聖引退よりありえない…(w

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/16(水) 05:37
スマソ。あげちゃった…

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/16(水) 10:06
セイランはBLでセイランシリーズでも出して
そっちに移動するというのはどうですか紅玉タン。
コルダの元になった富士本人見のシリーズって、作者が
シャルルとかいうキャラ偏愛して、とうとうシャルルシリーズに
なっちゃったと友達から聞いたよ。その二の舞っぽい。

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/17(木) 08:31
>108
その例はあまりにも真実味がありすぎるのでワロタ

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/17(木) 09:46
いや、いっそそうなって紅玉が極端にご贔屓したがるキャラは
案から卒業して独立してくれれば残りのキャラはマターリと…ゲフン!

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/17(木) 19:00
>案から卒業して独立
モー娘。かと思ったよ…(w

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/17(木) 20:58
>110
こそーり同意。アリコレやセイランやおいは別シリーズでやれば
それなりに需要はあると思う。

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/18(金) 07:56
>112
紅玉趣味強制されたくない案ファンも嬉しいよ。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/18(金) 14:52
セイラン801は一先ずおいとくとしても、(w
アリコレ別シリーズ化は結構需要ありそうだね。
リモ宇宙とコレ宇宙もそれぞれ別シリーズとして交互に・・・
とか今さら望んでもロクなものができそうにないからやめとこう。

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/18(金) 14:53
ageちゃいました。スマソ

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/18(金) 17:34
別シリーズか・・・
個人的趣味で話すれば
アリコレシリーズとオスリモシリーズをキボーン。
この女王2人は現役引退したんだし恋人がいても構わないはず。
教官協力者新キャラ守護聖化の今となっては
守護聖も脇役キャラなんだろうし。
もういっそのこと既存女王と守護聖はそっとしておいて欲しいしね。

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/18(金) 20:43
セイラン801は紅玉が作りたがってるだけで実際の需要としては…
結果として本編や他キャラの関係にやおいくささがなくなれば喜ぶ人は多そう。
オスリモは反対派が多くて難しそうだけどアリコレならやりそうだね。

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/18(金) 21:20
オスリモは人気もあるけど、オスカーはやおい人気も高いし
なにより紅玉が一番嫌がりそうだ(苦笑)

どのキャラにしろ好きなカプは人それぞれなので、公式で固定カプは
止めた方が無難だと思われ。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/19(土) 00:45
しかし公式で801に関しては隔離政策の意味でも是非。

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/19(土) 09:59
>>118
禿同
公式の特定カプ押しつけで萎えたファンもたくさんいるのに
それを作れって一体…
自分の好きなカプと一致する人だけがうれしいゲームはもう
お腹イパーイ

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/19(土) 10:51
はっきりいって由良マンガのランリモ、ルヴァロザにもガカーリだったよ。
由良さん好きだったのに・・・最後の最後で裏切られた気分。
もう脳内妄想だけで補完するしかないのね・・・

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/19(土) 12:26
アリコレは公式で押しつけすぎてお腹イッパイどころかもう見なくてもいい。
このカプのファンも「この2人が幸せであればどうなってもいいの」主義者が
多くてなー。総紅玉状態で萎える。
エンディングの数だけファンがいるんだから
作る側もそこら辺は考慮して欲しい。

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/19(土) 15:43
>122
ホモでもノーマルでもそういうヤシは腐るほどいる。
なにもこのカプに限らないデショ…
個人的怨をかんじて怖いよ。
トラブルのもとになるような決め付けはやめない?
本家みたいになるよ。

新しいサクリアはともかく
教官協力者新キャラのサクリアって
どういう割り当てになるのかな。
レオナードが炎の守護聖?根拠はないけど。
一番目立っていそうだし。
予想をたてたりしてるんだよね。

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/19(土) 23:00
●予想1●

★光…レオナード
★闇…メル
★風…チャーリー
★水…ティムカ
★炎…ヴィクトール
★緑…フランシス
★鋼…ユーイ
★夢…セイラン
★地…エルンスト

全部違ったら…それはそれで楽しい。

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/19(土) 23:22
>>124
イメージと違ってるところがないくらいハマってる。と思う

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/19(土) 23:27
>124
確かに良い具合にハマってるね。
ヴィクトールの炎はちょっと濃そうだけど(笑

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/19(土) 23:38
アリオスはどうしようか?

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/19(土) 23:41
私も予想してみますた。
★光…レオナード
★闇…フランシス
★風…ユーイ
★水…ティムカ
★炎…チャーリー
★緑…メル
★鋼…エルンスト
★夢…セイラン
★地…ヴィクトール
当たっても何も賞品は出ないけどナー。

129 名前: 128 投稿日: 2003/07/19(土) 23:49
追加:
★魔…アリオス
魔導の力から…ベタですまそ。

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/19(土) 23:51
>>129
そして民に何をもたらすの……?ガク(((;゚Д゚)))ブル

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/19(土) 23:57
★光…ヴィクトール
★闇…フランシス
★風…ユーイ
★水…ティムカ
★炎…レオナード
★緑…メル
★鋼…エルンスト
★夢…セイラン
★地…チャーリー

★ヤドカリ…アリオス

セイランが夢ってのは結構共通かもね☆

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/20(日) 00:13
エルンストは不器用そうだから、鋼とは違うかなと思うのは私だkでしょうか…

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/20(日) 00:24
私は128さんや131さんではないのですが
「鋼の守護聖=器用さをつかさどるも性格は不器用」だととらえ
そのアンバランスさに萌えてました。
エルンストの鋼はそれに通じるものがあって、個人的にはアリかと思ってます。
人それぞれなんですけどね。

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/20(日) 00:27
エルンストは感情表現は不器用そうだけど、
意外に手先は器用かも?と思っていたりするのですが。
いろんな機器を使いこなしているし。
感情表現が不器用なのは、ゼフェルも一緒ですな。

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/20(日) 00:30
>133
深いなあ…そこまで考えてなかったよ。
すごく納得。
あなたと語り合いたいわ(笑)

136 名前: 128 投稿日: 2003/07/20(日) 00:33
>130
いや、何も考えてなかったです(w
まあお遊びなので…
でも、10番目のサクリアが本当に出てくるなら、
アリオスよりエンジュが目覚めるような気もしてるんですが。
伝説の力=星のサクリア、でラストで聖天使という名の10番目の守護聖に。
ますますベタな展開でスマソ。

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/20(日) 00:42
>136
女の子の守護聖ってこと?
それも面白いね。
でもつい女王とエンジュの
レズっぽいシーンを思い浮かべてしまーたよ(w

138 名前: 133 投稿日: 2003/07/20(日) 01:12
>135
いいyo (・∀・)人(・∀・)
スモルニィのチャペルで待つ。

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/21(月) 11:35
どうせならぶりっこ女の子ではなく、影のある男装の麗人はいかが?

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/21(月) 17:00
男キャラを女化してBL化よりは、宝塚化のほうがいいなぁ。かっこいいし。

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/21(月) 18:37
そういえばボーイッシュな女の子キャラはでてないよね…
今までのアンジェ。

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/21(月) 22:23
ボーイッシュは一歩間違えるとウテナみたいになるから怖いな。
ボク女(※)は嫌いだから絶対出て欲しくない。男装の麗人なんて
紅玉には書ききれなくてボク女になってしまうと思われ。
(※男っぽい言葉を好んで使うけど結局"女であること"を武器にするクソガキのこと)

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/22(火) 12:06
紅玉の描く女の子って自己厨でワガママだから好きになれない… (´・ω・`)

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/22(火) 14:31
「わたし」じゃなくて、「あたし」っていう感じの元気な女の子がいいなー。
その方が感情移入しやすいし。歴代主人公は、みんないまいちな感じ。私はね。
リモージュ…わがままぶりっ子(好きな人、スマソ)
ロザリア…大人な女性
コレット…温和
レイチェル…勝気
と来たらもう、元気しかないでしょう!!

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/22(火) 17:52
コレットは天レクから後は温和で固定だけど、
2では三重人格の不思議ちゃんだったな……
(お目当てキャラによって性格変えてたので私的にはそんな印象)
リモージュも候補のときと女王になってからとで性格違う気がするし。
そのおかげで両方とも感情移入しにくかったのが残念だよ。

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/22(火) 18:13
>144
ゴメソ
自分「あたし」っていうキャラ嫌いだわ。

今までの女子キャラは個性ありすぎたんだと思う。
エンジュは元気でも温和でも勝気でもない
無個性キャラにして欲しい。
女子キャラに愛着がわかなければくだらない論争も
おきないだろうし。
本来恋愛シュミレーションとはそういうものだと思う。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/22(火) 21:31
ときメモGSの主人公は無個性に気をつけててユーザの評判良いよ。
自分の分身だもんね。
私もいいかげんで礼儀知らずなリモや勝気コレットの口の悪さは
どうしても好きに慣れず、この主人公の性格嫌だなーと思いながら
プレイして、鬱だった。
ごく普通、平凡、という女の子が作れないのね。
一人称は 嫌い ぼく<あたし<わたし 好き だな。

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/22(火) 21:45
>145
ありゃ、温和で固定だった?おっとりした性格とは書いてあったが、
2の温和コレの説明に、すぐ口ごもって、言いたいことも言えなくなると
いうのがあったから、さすがにこれじゃーないだろうと思ってたけど。

149 名前: 145 投稿日: 2003/07/22(火) 21:54
私的に温和だと思ってたってことで、
でも公式でははっきり温和だとはいってないよね、
紛らわしい書き方してすみません。

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/22(火) 22:27
天レクプレイした感想としては
特にぶりっこでもなく生意気でもなく引込思案でもなく
しいていうなら3つの性格をMIXしたような印象をうけた
私的に性格がわかれているよりはやりやすかったけど

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/23(水) 11:11
2以降男全員落とせるようになって、世界が狭くなった。
1の頃みたいに落とせなくてもイイからしっかりした脇役つくって
ほしいよ。それから女子全員10代の小娘なのもちょっと・・・。
恋愛ゲームといっても若い男女しかでてこないゲームは変。

個人的に女王になって普通に宇宙を育成したいな。恋愛はいらない
から番外編でつくって欲しい。無理だろうけど、男性でも楽しめる
ような世界観とシステムで。
1の頃のシステムは、シンプルで良かった。
仲良くない守護聖の力を使わなくてもクリアできたり、ライバル
が妨害しない限り建物壊れないとか、難易度はあって無いようなも
のだったけど。でも次作で化けられる可能性があった。
友達の弟も育成はおもしろいっていっていたし。後裔なんだからそう
いうの得意そうなんだけど。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/23(水) 12:16
ときメモGSはいいよねー。主人公はごく普通の女の子で。キャラも生き生きしてるし。
そして何よりシステムがいい!!あんなに快適にプレイできたゲーム久しぶりだよ。
なんてゆーか…女王ってのもついてけないし、守護聖「様」ってのも、かたっくるしくて嫌だなぁ。
☆ではある程度親密になると、お互い好きな呼び方で呼べる…てなかんじがいいなー。
って、まんまときメモGSじゃん!!でもそうなるといいなー…。親密な仲なのに、敬語なんて疲れちゃうよ…。

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/23(水) 23:16
いや…そういうのがいいなら、別にアンジェでなくても
他のゲームでもいいかもよ>152
何だかんだいって、女王と守護聖の設定あってのアンジェだから。
ネオロマはネオロマで、普通の女の子向恋愛ゲーとは
また違う路線で行ってほしいな、私は。

でも恋愛ゲー全体の話なら、そういうタイプのゲームの方が
一般ウケはいいかもね。システムはときメモと比べるべくもないし。

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/23(水) 23:20
アンジェは無国籍もの、GSは学園モノ。同じ土俵に乗せるにはちょっとむりが
あるんじゃないかな?そのあたりはすでに個人の趣味の問題だよ。
「女王」についていけないなら、すでにアンジェやる必要ない。
ある種の堅苦しさや、特殊状況(女王候補)を楽しむゲームだからね。

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/24(木) 00:35
アンジェの女王と守護聖という設定好きだったよ。
今のように崩壊するまでは西洋ファンタジーとして面白かった。
由良漫画コミックス読んでみて!>152
GSのシステムのサクサク感には私も感動したよ。
果たしてコルダはあれと貼りあえるのかねぇ。

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/24(木) 00:57
>果たしてコルダはあれと貼りあえるのかねぇ。

無理ぽ。

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/24(木) 03:03
ちょっとぶり返し気味で申し訳ないが、アンジェのプレイヤーキャラの性格、
私としてはそんなに個性キツいとは感じなかったよ。
トロワ以外は台詞自体少ないのもあって、2の勝ち気の表情と
天空のアリオスEDに向けての選択肢が少し鼻についた程度。
ただ、2以降のリモやOVAのコレなど、プレイヤーキャラじゃ無い場合、
とんでもな言動で嫌になりますが。

あと、GS主人公は日比谷好きにはものすごく自己主張しやがります・゚・(ノД`)・゚・

158 名前: 152 投稿日: 2003/07/24(木) 08:59
…そっか、女王と守護聖だからアンジェリークなんだよね。
やっぱり守護聖好きな人たちは、敬語で様付けの方がいいのかな??
私みたいなやつがいるから、その対応策として「アリオス」が出てきちゃったのかな…。
ちょっと反省…。でも好きなんだよーぉ。・゚・(ノД`)・゚・。

ところで…コレットも守護聖に対して、様付けしなくなるのかな?
女王らしくなるのかな?ちょっと気になった。

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/24(木) 09:28
>158
リモは女王になったとたんにわがままな性格になったし
OVAのコレもかなり自分勝手。どうなるか予想はつく…
>157
リモの「そうしよっと」は当時、失礼な子だなあという意見も
あった。でも2の強気コレの失礼さにふきとんだ。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/24(木) 13:37
性格が選べるのは単純におもしろかったな
好きか嫌いかはおいてね

リモコレの個性が強いと感じるのは
ゲームよりもOAVの印象じゃないのかな

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/24(木) 20:09
1の「宇宙の女王候補」にしてはちゃらんぽらんな性格は戸惑ったけどね。
由良漫画読んだら、甘えんぼ泣き虫もしっかり成長してた。
CDとOVAのリモは声の印象もあって「ぶりっこ女王様」ひとすじだった…
2はどのキャラもセリフがきついし人を傷つけるようなことも平気で言うけど
勝気コレットはさらに顔も怖かったので笑えなかったよ…

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/24(木) 21:02
守護聖の髪型や執務服も1がー番好きだったな。

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/24(木) 22:00
>162
これは個人的このみだけど2のほうが好きかな。

>161
声だけで選べばまだコレットの方が落ち着きのある声で好き。
リモージュの声は甲高すぎてイメージとも違ったし。

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/24(木) 22:00
キャラによっては2のほうがデザインは好きな人もいたけど
トロワさすがに由良さんお疲れーって感じ。
☆のデザインも守護聖は年寄りくさくて地味。
教官協力者と新キャラがメインなのはわかるけどさ。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/24(木) 22:34
同じキャラクターのデフォルト衣装を何度も考えるのって、苦しいだろうな。
お疲れさますぎて、なんか文句言う気も失せてきた…。

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/24(木) 22:41
>158
守護聖は敬語で様付けなのがイイというより、敬語で様付けしなければならない
シチュを楽しんでる感じかな。
教官協力者は同様に、守護聖とはまた違う立場(と、その呼び方)を感じとって
楽しめるし、それがあるからアリオスの呼び捨てが新鮮なんだと思う。

そしてさんざん呼び捨てされ続けたコレットはどう呼ばれるのだろうね。

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/24(木) 23:13
守護聖になるからには、教官協力者はコレットを陛下と呼ばなきゃ変だよね。
でも彼らは今までリモージュのことを陛下陛下と呼んでたから妙な感じ…。
カミトリ宇宙の守護聖がコレットを陛下と呼ぶのもおかしいような…。
リモージュとコレットの区別をつけるために
それぞれ自分の宇宙の、自分が仕えてる女王は「陛下」
別の宇宙の女王は「カミトリorセイケモノ宇宙の女王陛下」とでも呼ぶのかな?

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/24(木) 23:44
リモやロザも女王候補時代は守護聖を様付けだったけど、
即位してからは、守護聖は名前呼び捨てにしてるし、
コレとレイも自分達の宇宙の守護聖に対しては、それに習うんじゃないかな。
教官協力者も、守護聖になったらコレは陛下と呼ぶだろうし、敬語使うと思う。
でも、カミトリ宇宙の女王&守護聖に対しては、コレも教官協力者も様付けのままだよね、きっと。
そして、カミトリ宇宙の女王&守護聖は、セイケモノ宇宙の女王&守護聖を名前呼び捨てのまま…
いつまでたってもカミトリ宇宙より格下に置かれるセイケモノ宇宙。

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/24(木) 23:57
ネオ痛変人、買ったんですが…新キャラの「オレ様」レオナードの設定画とプロフィールを
見て禿げしく萎えてしまいました。
ヤシの衣装、キチンと印刷されてみると、「えっ、守護聖がこんな恰好でいいの?」。
なんつーか、自分的には「DQN全開」って感じがしちゃって。
そいでもってプロフィールが
「おのれの欲望のままに生きる、享楽的な青年です。表情からもそんな感じがうかがえますね」
と書いてあるんです。これじゃホントにDQNなのでは。。。
こんなヤシが新守護聖だなんて、、、。
何のサクリアを司るのかは知りませんけど、完全に☆本編をやる気を喪失しますた。
DQN守護聖なんて、、、いや、DQNが守護聖になれるようになったらオシマイっす。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 00:08
おのれの欲望のままに生きる守護聖って、なにそれ?

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 00:13
>170
少し古いが、スーパーフリーの和田さんだろう。

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 00:26
自分も変人読みましたが…まあ、オレ様キャラが好きな人もいるしね。
キャラが19人もいれば、そういう方向性のキャラも作らないともたないだろうと思うよ。
第一印象でも個人の好き嫌いはあるだろうけど、
新キャラはまだ全然情報ないんで、自分としてはこれからかな。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 00:29
守護聖の質も落ちたもんだ。神に近い存在のお方が和田さんじゃ・・・(悲)。

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 00:36
ゼフェルやクラヴィスの例もあるので、産まれてこのかた聖地や守護聖なんて縁もゆかりも
なかった世界の人間が、突然守護聖に選ばれる、というシチュ自体はそれほど気にならない。
むしろそんなDQNがどうやって聖地に呼ばれるのかに興味ある。
今の守護聖だって、初めから守護聖だったわけでないし、☆では普通人が守護聖になる過程を
きちんと描いて欲しいな、精神的な葛藤も含めて。

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 00:36
>168
まあそこでいきなりカミトリ宇宙の女王&守護聖を呼び捨てにする、セイケモノ宇宙の女王
&守護聖っていうのも違和感ありありかもしれない。

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 00:43
>174
>むしろそんなDQNがどうやって聖地に呼ばれるのかに興味ある。
>今の守護聖だって、初めから守護聖だったわけでないし、☆では普通人が守護聖になる過程を
>きちんと描いて欲しいな、精神的な葛藤も含めて。

DQNを更正させて守護聖にするのが「伝説のエトワール」の仕事だったらどうしよう。
保護司だな、まるで。

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 01:15
新守護聖が「おのれの欲望のままに生きる」タイプでもいいんだ、別に。
一見享楽的なオレ様キャラはかえって常識人なタイプに作りやすいものだし、
その上で、それだけじゃない人間的魅力を出せるなら。(夢や鋼みたいに)

一番嫌なのは、そこらへんの匙加減すっとばして、ゲームやドラマでの言動は
DQNそのものなのに他のキャラには「実はいい人」扱いされるパターン。
紅玉なだけに、これが一番可能性高そうだけどね…

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 07:53
なんだか紅玉の考えるキャラって性格が極端になってきましたね。
「コルダキャラは外見も性格もそっくりで見分けがつかない」と
ネットのあちこちで言われてますが、案も今の19人の性格もかぷりまくり。
自我プンプンな王様性格はレオナード、ジュリアス(2以降)、アリオス、セイラン(女王様?)、ゼフェル  
オドオド姫様性格はフランシス、リュミエール(2以降)、マルセル(2以降)、メル、ティムカ、
極端すぎてむかつくようにならないといいんですけどね。

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 21:00
>174
とんがってたゼフェルとルヴァの師弟のエピソードみたいなのは良かったです!
>177
そのまんま公式のセイランとアリオスですね…何を言っても何をやっても
「実はいい人」と周囲に暖かく受けいれられ、悔やんだり反省なんかさせない。
レオ様もその手のDQN扱いになりそうなヨカーン。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 21:24
 レオ様はちょっとわけありのバーテンダーだそうです。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 22:48
バーテンダー?
職業持ちなのね。コレット宇宙の「守護聖」は元の職業と兼任ですか?
萎える…。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 22:58
変人って毎月発売なんでつね。
商品宣伝の嵐で痛くなりそう。

>アンジェリーク キャラクターズ
>「アンジェリーク」の膨大な関連商品に登場した
>全キャラクターを網羅するキャラクターファイルがついに登場!

出版部紅玉の自己満足同人誌でつか?

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 23:14
>180
バーテンダー?
そういえばカティスも酒好きの設定だったっけ…

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 23:21
教官協力者含め、新しい守護聖はみな元の職業から「転職」って感じですね。
リモ宇宙の守護聖はほとんどが少年期に守護聖になっているので(オリヴィエ除く)
なんか違和感が…
いや、その分説得力ある描写で転職のいきさつを表現してくれればいいんですけどね。
設定的にはいろんなドラマが作れそうなんだけど。
…無理ぽ。

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/25(金) 23:24
転職できる自由気ままな人はいいけどさあ。
ティムカやチャーリーが他の人に迷惑かけてまで
自分の役目を捨てるとは思えないよ。
そもそもサクリアどこから発生するの?
考えるほど☆の強引設定はイタタ。

186 名前: 184 投稿日: 2003/07/26(土) 00:18
>ティムカやチャーリーが他の人に迷惑かけてまで
>自分の役目を捨てるとは思えないよ。
いや、本当は、そういう部分こそ、掘り下げてドラマを描いて欲しいんだよね。
守護聖って、本人が望むと望まざるとに関わらず、突然サクリアに目覚め、
自分のいた社会から断絶させられるという悲劇性がある存在だから。
捨てるものが重ければ重いほど、いろんなドラマが描けるはずだと思う。
サクリア発生は、まあ…カミトリの宇宙でもカミトリ宇宙意志が次の守護聖を
決めてるんだろうから、セイケモノ宇宙でもアルフォンシアが選んでんじゃない?
(何故他の宇宙の人間を選ぶのかは謎だけど)
そんな細かい設定の辻褄合わせより、ちゃんとした人間ドラマを描いて欲しいんだけどね。
☆序章の頭のネジがトンでるようなセリフを見た限りでは無理ぽいなーと。

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/26(土) 00:27
>186=184

夢は夢のままで諦めるが吉、と出ました>from『紅玉占い』

188 名前: 184=186 投稿日: 2003/07/26(土) 00:38
>187
やっぱり、夢は所詮夢なのか脳…(´・ω・`)ショボーン
名無しに戻りまつ。

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/26(土) 03:31
ティムカ王は3年前即位式直前に(聖地の用事で)ばっくれて、
帰ってきて王になるもすぐに守護聖になるために退位するんだな……。
在位中もよく聖地に呼びつけられて留守にしがちだったろうし、
国民的にはあまり記憶に残らない国王なんだろうな……。

聖地に振り回されて可哀想だYO・゚・(ノД`)・゚・

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/26(土) 10:30
ごめん、かなり場違いな質問かもしれないけど、
ゲームの中で「サクリア」って言葉出てきたっけ??
自分ゲームしか買ってないんだけど、ネットで見るまで「サクリア」の存在知らなかったんだけど…。

191 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/26(土) 10:31
セイランが守護聖を引きうける理由をどうつけるのか楽しみ。
あんなに嫌ってた「権力」の犬ですよ?セイランさん。
教官を引きうけた時と同じく「おもしろそうだ」ですかね?

192 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/26(土) 11:01
>190
最初に出たのはCDドラマむ「光と闇のサクリア」からです。
(このCDは後裔社員じゃないプロが書いてるからいいですよ!)
あとは後裔書籍で丁寧に紹介されてます。
サクリアの設定までは良かったんだけど、紅玉が調子に乗って
その他キャラや世界のウラ設定みたいなことをどんどん作り出した
2と天レクとジェムは痛かったです…

193 名前: 190 投稿日: 2003/07/26(土) 11:20
>192
ありがトン!

うーんでもさぁ…こういうのはしっかりゲームで説明してほしいもんだ…。
みんながCD買ったりしてるわけじゃないんだからさー。

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/26(土) 15:46
>193
後半になるほどそういう「矛盾だらけの同人設定」が多くなるから、
ラブ痛だとかメモリアルブックだとかでずーっと「公式設定」なるものを
解説してるよ。ほとんど押しつけ。ファンとしちゃ納得できないものばかり。
サクリアは初期の初期だったし、世界観を壊さないいいほうだよ。

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/27(日) 00:50
ジェムシリーズの用語辞典だのセティンバー社のホームページだのは
紅玉社員の同人お遊びだったよね…イタタ…

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/27(日) 17:03
確かトロワに登場したラスボス?のラ・ガという存在も初期のドラマCDから来ているんですよね?
それもゲーム内ではなくて後日出た書籍で明らかになったという…。
☆も一体どこからネタを持ってくるのかわかったもんじゃないなあ。
ゲームを全種類だけでなく、全てのメディアを網羅して初めて
紅玉の望むリーカーになれるわけだ。
そんなので新規のファンやゲームオンリー者がついてこられるわけがなーいっ。

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/27(日) 20:54
>ラスボス?のラ・ガという存在も初期のドラマCDから来ているんですよね?

知らん。全然知らんかった…なんじゃそりゃあああ。
音部の人が自分の作った設定を元にそらにパラレルワールドを広げていくのか。

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/27(日) 22:29
初期CDのナドラーガ=ラ・ガです。

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/27(日) 23:30
「ナドラーガ」も初めて出たのはCD「光と闇のサクリア」だったと思う。

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/28(月) 01:26
>199
それで正解っす。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/28(月) 08:50
>198
まじぃ!?
そんな後付け設定、激しく鬱だ…。

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/28(月) 14:37
>201
自分、「光と闇のサクリア」最初から持ってたけど、ナドラーガ=ラ・ガっていうのは
後で本に載るまで全く気付きませんでした。
伏線とかに関してのカンはいい方の筈なんですが。。。無理がありすぎるぽ。

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/28(月) 15:11
>196
>ゲームを全種類だけでなく、全てのメディアを網羅して初めて
>紅玉の望むリーカーになれるわけだ。

最近のネオロマラジオ「だけは」要らないと思う。

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/28(月) 21:02
紅玉の望むリーカーなんてなりたくないけど、
紅玉の権力者女とお気に入りのやおいカプやお気に入り設定、
各キャラの好き嫌い度がほぼ一緒、というのも必須だと思われ

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/28(月) 21:16
そうすると、次のラジオのパーソナリティーは岩永さんに・・・嫌だな。

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/28(月) 22:27
伏線じゃなくてこじつけだよ。
最初のCDは脚本も専門家だし、すごく好きだったのにな。
女社員が勝手に考えた同人みたいな後付け設定に利用されるなんて禿鬱だ。

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/29(火) 08:28
>205
上のスレと同じだけど反対ー。やおい嫌いだ。

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/29(火) 08:29
こじつけで追加設定って、なんでもしようとすればできるんだね。
コレットで別の宇宙出した時から、もうなんでもあり状態だなぁ。
ついていけない。

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/29(火) 20:58
そう?Sp2で別の宇宙が出てきたときは設定としても納得できたんだけどな。
そもそもSp1は旧宇宙から新世界(新宇宙)に星々を移動させたのだから
カミトリ女王が納める宇宙以外の宇宙が存在しているのは設定として元々あったし。
別宇宙を嫌がる人(208さんを差しているのではありません)の中には
「コレットとレイチェルは無人宇宙に追いやられた」的考えの人もいるけど
新宇宙であるセイケモノ宇宙の女王として宇宙を創世するというのは
崇高かつ壮大で物語としては決して悪くないと思うんだ。
ただ、仲間と共に新世界を手に入れるというのは一般的に男性的な成功?
なので女性向ゲームのEDとしては受け入れがたいかも。
女性の成功は恋愛面での充足も必須だから男がいなきゃ意味がないし(w

で、話を戻して、私的にはカミトリ・セイケモノ、2つの宇宙の設定まではいいと思う。
ただ2つを同時進行に考えると宇宙の概念とか時空の概念とか
苦しい気がするんだが…。

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/29(火) 22:44
うん、私も2の宇宙設定そのものまではいいと思う。
2つの宇宙と2つの女王で、それぞれの住人がきちんと
お互いに特色を持って住み分けできてればよかったんだよね。

思うにその設定のままで、むりやり他宇宙のキャラ出し続けたり
別世界を増築式に増やしたり、さらには女王に就任した後も
恋愛至上主義なノリを絡めたのがいけなかったんじゃないかと。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/29(火) 23:41
>思うにその設定のままで、むりやり他宇宙のキャラ出し続けたり
>別世界を増築式に増やしたり、さらには女王に就任した後も
>恋愛至上主義なノリを絡めたのがいけなかったんじゃないかと。

無理矢理にキャパを広げようとして増改築した挙句、迷宮みたくなってしまった
巨大温泉旅館みたいなものだな。

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/30(水) 00:23
SFCのアンジェをやってはまりました。
ロザリアが好きなので次はデュエットを買おうと思うのですが
他にお勧めの続編ってありますか?
話の流れを無視してすいません。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/30(水) 00:31
無人の宇宙の女王になる試験なんて、私はキャンセルしたかったよ。
リモコレファンじゃないけど、2の設定はひどすぎたと思う。
あの時に、教官協力者と一緒にセイケモノ宇宙に移住するなら
良かったけど、今までずーっと「他の宇宙の人とピクニック」しなきゃ
レイチェルとさびしく二人きり。絶対そんな立場望みたくないよ。

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/30(水) 00:33
わたしもロザ好きですがデュエットはオススメしません。
オスリュミ好き社員がわざわざイベント入れ替えたりしたそうなので
SFCの感動うすれちゃいますよ。
ロザリアはライバルだけど、ゲームとしてはふしぎの国のアンジェリークがオススメ。

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/30(水) 00:34
それぞれの住人っていっても、コレ宇宙の住人は
コレとレイとおまけでアリオスだけっすよ…

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/30(水) 00:55
皇帝やらアルカディアという設定を加えるよりも
セイケモノ宇宙をきちんと整える方を先にやるべきだったんだよね。
守護聖もそこで生まれた新キャラ九人の方が良かった。

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/30(水) 01:33
教官協力者はもともと平民だったのに聖地に召されたという超ウルトラ
中途半端な立場だったのに、☆でさらにわけのわからん別の宇宙の守護聖へ
昇格させられて、ファンだっていい迷惑だよ。
早くセイケモノ宇宙に人類作って、教官協力者も宇宙移動しる!
紅玉のやおい妄想のためだけに二つの宇宙の守護聖同士仲良しなんてしなくていい。

218 名前: CV/名無しさん 投稿日: 2003/07/30(水) 15:15
>217 禿同。カミトリ宇宙とセイケモノ宇宙の交流話はもうエエわ…
セイケモノ宇宙の守護聖もセイケモノ宇宙から現地調達にして欲しかった。
二つの宇宙がごっちゃになるから訳分かんない話になるんだよ。
今更強引に○○の守護聖の称号を教官協力者に当てはめられても矛盾だらけ

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/30(水) 20:21
そーいえば、ジェムストーリー ラブ通でマンガ連載してたよね
新崎(?)さんのヤツ

そんとき出てきてた子供がケモノ宇宙の守護聖になるとばっかり
思ってたよ
もう処分しちゃって手元に無いんだが、子供の名前ヒューイとか
そんな名前だったような気が…

220 名前: 212 投稿日: 2003/07/30(水) 22:42
>>214
そうなんですか。
イベントのあるデュエットと愛蔵版トロワを狙ってたのですが
もう少し検討してみます。

ふしアンは以前買ったのですが書き忘れてました。
アドバイスありがとう。

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/30(水) 23:06
ジェムは設定もリモの態度も痛かったので
あぼーんしたい話ナンバーワンでつ…

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/30(水) 23:26
>212=220
マジレスですが、ここの掲示板は今のアンジェや紅玉に不満を持っている住人が多いので、
ほんとうにアンジェにはまったばかりで、純粋にゲームを楽しみたいならば、
ここ以外にもいろいろなところで意見を聞くといいですよ。
個人的にお勧めしたいのはGB版の「スウィートアンジェ」です。
パラレルものですが、ゲームとしては大変よくできていたと思います。

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/31(木) 02:22
ジェムはジュリアスやオリヴィエの方が痛かったよ…>221
恋愛対象キャラをあんな風に改悪される方が辛い…。・゜・(ノД`)・゜・。

ゲームの設定も2以降矛盾だらけでついていけないけど、OVAはもっと酷い。
遊び呆けて無責任な守護聖なんか見たくもないよ。
もうカミトリ宇宙の住人達はあぼんして欲しい…

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/31(木) 08:21
>222
ここの住人をアンチ派みたいに言わないでよ・・・。
面白いと思ったものは素直に誉めているよ。由良漫画評判いいじゃん。
公式は、今やどの案サイトに言っても、かなりの不満とツッコミの嵐。

私は個人的に「スウィートアンジェ」は好きじゃないな。つまらなかった。

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/31(木) 08:22
>恋愛対象キャラをあんな風に改悪される方が辛い…。・゜・(ノД`)・゜・。

ごめん、知らない。何かあったの?
まあその二名ならおもしろおかしく笑われ役にされちゃったことは予想つくけど。

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/31(木) 08:49
>225
223じゃないけど、ジュリアスは聖地をほったらかして旅したいなんて
本来なら絶対言わない言葉を言わされてるし、オリヴィエはオークションでの
態度が痛すぎた。成り上がりの成金みたいで(泣)
オリヴィエは火事が起こった時の態度も酷かったよ。
怪我人が出たらどうするつもりだったんだろう。
他には窓から食べ物を投げ捨てるセイランや、イカと戦うオスカーとかも
脚本家はファンが喜ぶと思ってあんな酷い話を書いたんだろうか…

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/31(木) 10:15
最初はどのキャラもかわいくて好きだった。
でも嫌味や年寄りくさい説教やねらい丸見えやをいに、幻滅していった。
昔の性格は好きだけど、最初から今のわざとらしくて濃いキャラだったら、はまってなきったかも。

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/31(木) 11:35
みんなして、人差し指たててしゃべったり、
オスカーが、マントに火がついたのに気がついて「ファイアー」
と叫んだり、もっとまじめに作ってよ。
痛いドラマはネオロマだけで、十分っス。

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/31(木) 14:37
>214
この間、ベストでデュエット買いました。まだ80日前後ですが、
イベントは格段に増えています。守護聖と手紙でやりとりできたり、
お菓子作れるし、友情イベントもあります。個人的にロードが機能がついているのが嬉しかった。
夢イベントも変わっていて、自分が見たことがないやつでした。
ロザリアの口調や態度も初期に比べて格段に穏やかになっています。

ただドット絵は向上しているんですが、アニメーションがとくかくヤバイ。
OPのロザリアのアップは泣けてくる。リモの歩き方も変だし。
守護聖の育成シーンにあきれ…、このへんはSP2より退化しています。
はっきりいってアニメなしの方が完成度高いですね。
アニメに全く期待しないなら、ベスト版がでているし、プレイしてみてもいいのでは?
私はリモでプレイしていますが、ロザリアはほとんど育成しません。
アピールと占いでリモとの相性あげるくらい。
あんなにまじめだったロザリアが平気土曜日の視察を平気でさぼるのは
ちとショックかも。

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/31(木) 16:13
>224
222が言ってること一理あると思うよ。
ここ1&由良漫画マンセーの人が多くて
それ以外は批判ばかりだし。
自分2とかも結構好きだけど
ここでは語れないって思うよ。

231 名前: 212 投稿日: 2003/07/31(木) 17:12
レスありがとうございます。
色々なサイトの感想を見て回ったんですが
どれを買うか決まらずここならストレートな感想を聞けると思って
質問させてもらいました。
たくさんの意見を読ませていただいて
どんなゲームなのかなんとなく把握できました。
あとはお店に行ってお財布と相談しつつ決めてみます。
それではそろそろ逝きます。どうもでした。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/31(木) 21:30
>自分2とかも結構好きだけど
>ここでは語れないって思うよ。

そうかな。
自分も2&天レク好きだが、ここの皆さんの意見の方に軍配が上がると思っている。
もっとも、そう思うようになったのはいわゆる「熱」が冷めて、生温かく見られる
ようになってからだが。。。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/07/31(木) 23:33
私はエルンストとチャーリーとコレットが好き。だから昔は2マンセーしてた。
でもメッコレで他キャラの叩きじみた醜い台詞見たり、紅玉のインタビューで
お気に入りセイランの扱いと、その他笑い者扱いの差に愕然としたり。
事実と確認できるものを知っていって、今は2とOVAと☆が案公式の三代イタタだと思ってる。

1キャラファン=1信者じゃないし、1キャラファン=2信者じゃないんだよー。
2が批判されてる理由を考えてみて。

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/01(金) 00:02
デュエットは紅玉に入社した元知人の女がつくってた。すでに紅玉
は同人趣味で集まったオタクばかりでSFC版の好きなキャラを自分
好みに変える野望に燃えた素人女だらけ。ロザリアサイドを作れば
○○のセリフが二つ作れる、夢イベントは○○と○○の組み合わせ
にしたい、そんなんばかり。一人が裏サイトでお友達にイタタ自慢
をさらしてたが、会社からネットで流れる噂を注意されて、裏を会
員制にしてた。SP2でやおい趣味全開だった奴と同じかどうかは知らん。

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/01(金) 00:22
デュエットと2のそれぞれのトップは別人。むしろ仲悪かったらしい。
ただ私が知っている情報はあくまでもその時代時代のトップの女についてだけなので、
その頃の紅玉チーム内に他にどんな香具師がいたかどうかまでは分からない。
もし、234さんの「元知人」がデュエットトップの女のことを指しているとしたら…(ry

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/01(金) 00:45
1マンセー者ですが「ゲームが」面白かったのは2の方。
セリフの痛ささえなかったらなぁ。
今もプレイするときは痛いセリフを見ないように進めるので、
ある意味とってもゲーム的。

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/01(金) 04:47
ゲームとしては2が一番面白いってのには同意。
だけど、それはシリーズの他の作品に比べればって話で、
2もシミュレーションとしてはクソゲーの部類なんだよね。
萌がなかったら、単に半端に面倒なだけだと思う。
私としては、ゲームとして最悪なのはトロワだと思う。
適当にやっていてもクリアできるから攻略も達成感も何もない。
育成は無しにして、デートだけの方が楽しめたかも。

238 名前: CV/名無しさん 投稿日: 2003/08/01(金) 12:48
トロワはゲーム中の途中から飽きてきたねー。

というか通常版の明らかな会社側ミスによるパグに対してクレームつけば、
愛蔵板買えというふざけんな姿勢はさすがは紅玉製品と
言うべきだったか…〔藁

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/01(金) 17:48
あのバグの一件が無ければ、もうちょっとやり込む気になったかもしれんなあ>トロワ

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/01(金) 18:31
トロワは攻略法が存在しなかった(笑)。
2周目以降はイベントスキップできなくていらいらいらいら。
アルカディアなんか放り出してしっぽりデートしてたよ。
つか、そう言うゲームじゃないのか>案

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/01(金) 19:19
あのバグが、もしセイランやオスカーだったら作り直したのかな?

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/01(金) 20:04
>そう言うゲームじゃないのか
そう言うゲームだと思う。ライバルもいないし緊迫感に欠けるゲームだった。
ただのデートゲームだと思っているよ。
でもトロワこそが恋シュミの正しい姿なのかもね。

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/01(金) 21:33
せいらんだけはテストプレイを細部までやっていのでばぐりません。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/01(金) 21:44
トロワのバグ&その後のフォローのおかげで、
☆も愛憎版がでるまで買わない人もいるかもね……
あ、☆はwinででるんだっけ。

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/01(金) 21:55
トロワのパグ…とその後の対応。
そのキャラ好きの知り合いは本気で激怒してまつた。
ちなみにパグでたキャラの☆の衣裳にも泣いてまつ。
遙2でウチはパソコンパグでたので、それ以来紅玉のwin対応ソフトは
信用できまてん…

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/01(金) 22:16
トロワはゲーム雑誌で
「これは既にゲームではない。恥ずかしい台詞を聞く環境ソフトだ」
と書かれてました。妙に納得してしまったよ。

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/01(金) 22:34
まあ面白かったゲームが人それぞれ違ってもいいんじゃない?
私は教官に萌えキャラがいなかったから、2の学芸館必須条件プラスがつらくて。
システム的にもプレゼントだとかは1に毛のはえた程度だからいまいちかな。
リピートしてな何度もプレイしたは1とふし案。
天レクやトロワは2周目なんてやる気にならなかた。クソゲーぶりは変わらないねぇ…

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/02(土) 01:41
>でもトロワこそが恋シュミの正しい姿なのかもね。
設定とか育成とかストーリーとか恋愛以外のイベントとかがなければ、
正しい恋シミュだったかもね。
デートは楽しいのに、デート以外の部分で萎えまくり。
レイチェルの「時間があるから遊んでもいい」みたいな台詞はポカーンだったよ

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/02(土) 10:02
他ゲーとくらべるのもなんだけど、
GSってやることいっぱいあって充実してるよな…。
案は2のプレゼントもトロワのデート以外も、
なんだか中途半端というか、ゲームとして楽しくない。
必死にロザリアと競って育成してた1はワンパターンだったけど
一番やりごたえがあったかも。
3歩歩く後とに敵と出会い、しかも味方が弱すぎて戦闘が20分終わらない
という天レクは、恥ずかしいのでRPGなんて呼べません。

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/02(土) 11:48
GSはどこでも評判高いけどどうしてもあの絵が馴染めなかった。
☆の絵よりも好みじゃない。
GS2ではデザイナーを変えてほしい。

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/02(土) 11:59
んー、GSもコルダも絵師の絵はいまいち。
GSは開発に携わったコナミ社員は3人位で他は外注だから、
グッズ絵にまでキャラデザの女の人の私物同人化が進んできてちょっと引いてる。
GSのアニメーターさんの絵は好きだな。
絵は好みわかれるだろうけど、ゲームとしてはGS>>>>>>>>>>>遙>案>コルダ

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/02(土) 12:41
何処に書いていいかわからなかったんで、ココで失礼。
>◆アンジェリーク キャラクターズ
>〜from“Angelique”to“Angelique Trois”〜
>「アンジェリーク」の膨大な関連商品に登場した全キャラクターを網羅する
>キャラクターファイルがついに登場!
1以降の2とレクとトロワが 正 伝 であるコト及び
ジェムやツインコレも 公 式 設 定 であるコトを納得させたくて必死の様ですね…。
変人!での解説だけじゃ足りないんでつか…?
(変人!といえば、変人2号の表紙はO貫さん……チッ!と思ったのは内密でお願いしまつ)

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/02(土) 12:53
まあ良いんじゃないですか。
ゲーム中心・CD&OVA未制覇の私なんか
全作品プレイしても理解できなかったアレとかコレとか、
納得できるよう補完してくれているのなら買うと思います。
納得できればだけどね。

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/02(土) 13:44
シリーズ物で続編を出すたびに矛盾が生じるのは
何もゲームに限った事でもないしそれじたい珍しい事では
ないような気がするんだけど・・・
ここ読んでると嫌悪感を示す人が多くてビクーリしたよ。
自分はそのつど楽しんでるから
前と比べてこの設定がどーのこーのというのは
あまりないなー。

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/02(土) 17:57
>254
☆プロローグが出るまでは自分もそこそこ同意ですた。もうだめぽ

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/02(土) 22:07
ひとつひとつを出た順にプレイしてるだけなら、設定の矛盾も
(何も考えずに楽しむ分には)それほど気にならなかったんだけど、
いざアンジェ知らない知人に1〜☆までの設定を流れで
説明しようとすると、ものすごく無理が生じることに気づいた。

何ていうか、大きなくくりの中で小さな歪みが出てくるのは
ある意味仕方ないんだけど、その大枠自体が歪まれるというのは…。
他の作品にもよくあることだけど、要は、その矛盾を
ファンが納得できるかどうかの問題なんじゃないかな。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/02(土) 22:59
>1以降の2とレクとトロワが 正 伝 であるコト及び
>ジェムやツインコレも 公 式 設 定 であるコトを納得させたくて必死の様ですね…。

紅玉がメディア事業部になってから、自分たちが作れるものは
本とCDしかないって大量生産してるみたいだけど、
さんざんラブ痛でやってた「公式設定の解説」とはまた違うの?
たしかにしつこく粘着リピートしていないと、
ファンは自分の好きな設定だけを妄想して、他はきれいにあぼーんするでしょうね。
無理矢理公式設定はつながっていると言われたって、無理がありすぎて納得できないよ。

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/03(日) 00:18
きっと、催眠療法みたいなもんだと思われ。
毎回ことあるごとに「公式設定」を埋め込んでいれば、
いつか「それはおかしい」という意見が出なくなるとか思ってたりして…(w

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/03(日) 00:52
続いてるぞ、続いてるぞ、続いてるぞ、、、と延々聞かされた挙句、
「最高ですかー!」と問われて「最高でーす!」と叫ぶのが信者

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/03(日) 10:52
「公式設定が一番おかしい」
「そんな設定なんて最初はなかった」
「そんな風に変わるわけがない」
「 あ り 得 な い 」
これらを合言葉にして公式設定に見守り続けます(ワラ

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/03(日) 15:25
ttp://www.koei.co.jp/html/joboffer/saikyo/saikyo.htm
コーエー人材最強化プロジェクト「女性向ゲームの企画全般」
誰か求人に応募して、伝説を実現してくだサイ。

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/03(日) 15:51
つまり、本当に痛い人しか残ってないんだね…今の公営…
なぜ案やネオロマの人気が落ちたか、
なぜキャラファンが2以降離れていくばかりなのか、
その理由に気づかない限り紅玉はだめぽ。

263 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/04(月) 11:27
>ファンは自分の好きな設定だけを妄想して、他はきれいにあぼーんするでしょうね。

もうそうしなきゃやってられませーん!
あんなおかしな設定と20人近いキャラ(扱いに大差あり)で
ファンが疑問も感じずついていけると思ってたらすごいよ

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/04(月) 12:10
>あんなおかしな設定と20人近いキャラ(扱いに大差あり)

もうずっと人大杉
宇宙増設を主張したい人はこちら。。。

って感じだ。

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/04(月) 13:07
>264
ワラかしてもらいますた。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/04(月) 14:21
なんの為に宇宙が2つあるんだよ。
別々につくれよ、夏休みの豊○園のプールじゃないんだからさ。
右みても左みても守護聖だらけの水泳大会。
ごめん、変だ私・・・逝ってきまつ。

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/04(月) 15:22
宇宙を増設するのはいいけど宇宙間の交流は
女王の脳内テレパスだけにしてください。>紅玉
オスカーやランディが某キャラのやおい相手や
馬鹿にされる役をやらされるのはもう絶対に嫌です。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/04(月) 16:25
もうずっと人大杉

状態の時は板に入れないはずなんですけど、
☆ではまだ増やすんですよね?

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/04(月) 16:36
266>意味分かりにくかったが、何かワロタ。

267>オスカーは初めて案プレイ時、〔Sp1〕かなりかっこ良い系キャラで
好きだったのに。いつの間にお笑い担当になってしまったんだ…
公式DVD〔ジェム〕で「ファイヤー!」は、ねぇだろうよ…

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/04(月) 18:22
声優さんの態度としては堀内さんも成田さんも崩しちゃってるけど
アリオスは意味不明ながらまだかっこつけてるから…オスカーの崩れ具合は
不思議だね。でもやおいターゲットからはずされて良かったかもしれない。

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/05(火) 00:43
>270
オスカーは最初ショックだったな。
あんなに崩されて。
今ではもう諦めたけどね。
好き だ っ た ヨ …。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/05(火) 01:17
>やおいターゲットからはずされて

うん、これを慰めにするよ…

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/05(火) 20:57
>270
いやオスカーも☆でやおいターゲットにされてるとか。

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/05(火) 21:11
ターゲット・ロックオンですか…
もうだめだ。

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/05(火) 21:14
オスカーまで餌食か!?
もう紅玉だめぽ。誰か今の社員一掃して新たなヲタ女除外の
部署にしてくれることを激しくキボーン

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/06(水) 09:37
今の社員一掃ってなったら、メディア事業部の女社員全員辞めさせなきゃ。
中心となってる音部はもちろん、出版部も営業部も隠れやおいオタばかり。

>273
今度の強制相手は誰?セイラン?フランシス?オスカーっていったい…

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/06(水) 09:49
>277
いくら人の入れ替えしても代わりに入る人達が
特定キャラ&カップリング(ノーマル801共に)の隠れ強烈ファンなら同じこと。
それならいっそ新人を全て男性に…それじゃもうネオロマじゃないかw

278 名前: 277 投稿日: 2003/08/06(水) 09:53
恥ずかし…
>277→>276 です。

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/06(水) 11:02
オスカーファンって、紅玉と趣味が違う人は大変だと思う…
公式で「え?なんでそうなる?」と感じたのは
リュミとセイランを女性扱いするオスカーだけど
ああいうのがスタッフの趣味なら、最初からBLにしろと小1時間(藁

フランシスはまた「細い」「繊細」「顔に傷がついたら大変」な
女性化キャラにされるのかなー。

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/06(水) 11:27
>女性扱いするオスカー
CDでセイランを女性と間違ったとき心の中で「あんたそれでもプレイボーイなのか!」
と突っ込んだ人も多いだろう。

>フランシス
普段はリュミの様に繊細でキレるとセイラン以上の毒舌にとか…
そんな噴飯設定だったら泣くね。

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/06(水) 11:40
フランシスは「美人〇〇」に何が入るんだろー。
アンジェでやおい想像絶対したくないファンに喧嘩売ってンのか?>紅玉

レオナードはレヴィアス+ジュリアス+ヴィクトール
ユーイはゼフェル+ランディ+マルセル
他のキャラとの差別化のために新キャラは性格が複雑すぎて個性が出ず、
理解不能になる可能性が高い。逆に旧キャラはますますやな個性の特質化していく。

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/06(水) 11:42
新キャラ3人、まったく教官3人組とかぶるんですが…
お気に入りキャラだけは外しませんね。

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/06(水) 12:16
フランシスは初見で某銀河英○説のヤ○ウェ○リーに見えたよ。漏れは。
ヤ○みたいなキャラだったら漏れ的には激しくハマルと思う。
…女性扱いキャラはもういりません。

年代がバレバレな書き込みでスレずれスマン。言ってみたかっただけなので
流してくれ

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/06(水) 12:24
女性美人扱いキャラは私もオナカイパーイ。
もうセイランとリュミエールという二大巨頭がいるし。
ヒロイン以外に傷をつけないようにかばったり自宅まで送ったり
しなくちゃいけない姫男が増えると、他の男性キャラたちが大変ですよ(ニガワラ

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/06(水) 12:36
>283
衣装はどちらかというと帝国側……w
お茶(紅茶)&歴史好きとかの点でルヴァも連想もキャラだけど、
たしかにあんなキャラなら女性扱いはないかもしれないね。

新キャラ3人の声とか口調はどんな感じなのかな…

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/06(水) 12:39
>285
恥。
連想もキャラ→連想するキャラです。

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/06(水) 13:55
ヒロイン以上にお姫様な男は恋愛ゲームにゃいらん

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/06(水) 14:00
今の紅玉にキャラメイク能力は期待できない。
コルダキャラ全部似通ってるし。
私も「第二の教官三人組」だと思う。三人同士は仲良くない。

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/06(水) 21:10
声優のほうにも書いたのですが住人層が違うと思うのでマルチでスマソ。
私、数年前(案の2の頃かな?)に仕事の関係で後裔のソフトウェア開発5部…
いわゆる紅玉の女の人たちと会ったことがあるのですが、たしかその時に
紹介していただいた人の名前が発売されたばかりの遥かCDのクレジットに入ってました。
たしか有名大学卒で入社したばっかりで紅玉に入った新人さんだったと
思いましたが…やはり5部がなくなったので紅玉は音部に組み込まれたんですかね。
ネットでは案の同人活動やチャットで有名なファンだったらしいので、ご存知の方もいるかと。
でも、2の頃新人さんだったと思うので、悪名高い二代目紅玉のトップ二人ではないと思います。

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/06(水) 21:59
入社→居心地が良すぎてルンルン声優萌え同人ゲームつくり→ケコーン→
そのまま働く という女性社員の多い公営。
ゲームが売れなくて部がつぶれても責任感じず辞めないのね。
でも権力は音部に移ったか。

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/06(水) 22:43
音部ということはまたOVAでも作るのか……
まずまともなゲーム作れや……

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/07(木) 11:20
毎回代替わりしてるとはいっても、
実はけっこう残ってる紅玉関係者の女社員少なくはないらしいね。
ソフトウェア開発5部がつぶれても他の部で同じことやってるんじゃ
痛いままだ…

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/07(木) 16:21
ゲームより、イベントや関連商品に力いれてくみたいだから
もうゲームは期待しないほうが、いいのかも。
今までのイベントとかの人気は案のゲーム人気が長年の積み重ねでできた物だと
思ってたけど。
肝心のゲーム開発やる気がなければ、人気も長くは持たないだろうね。
もともと恋愛シュミレーションなんだから、ファンがいかにゲーム萌えできる
かに人気かかってると思うが、今の偏った紅玉ではだめぽ。

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/08(金) 00:37
×シュミレーション
○シミュレーション

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/08(金) 03:08
もうキャラさえよければあとはいいや…という気もするが、
その肝心なとこが一番ヘボンな罠。
どうすりゃいいのよ┐(´ー`)┌

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/08(金) 10:19
キャラが個人の同人誌のようだよ…
コルダなんて全部同じようなキャラだし、
☆も新キャラ3人教官'sや紅玉お気に入り3人組とかぶる…

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/08(金) 13:51
ネオロマンス・ライヴ2003AUTUMN開催ケテーイ!!!!(アボガドバナナ・・・)
ソースttp://www.gamecity.ne.jp/media/event/

大阪公演
2003年10月25日(土)  昼夜2回公演
グランキューブ大阪(大阪国際会議場)

横浜公演
2003年11月15日(土)・16日(日)  昼夜2回公演
パシフィコ横浜 国立大ホール

298 名前: 297 投稿日: 2003/08/08(金) 13:54
スマソ、誤爆した

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/09(土) 12:54
>297
気にすんなー。
>296
3Dなんとかっていう会社が苺なんとかっていうゲーム出すらしいんだけどさ、
男キャラはそっちの絵のほうが激しくいい出来だ。まず、個性がはっきりしていて
見分けがつく。そして芸術家やお金持ちだけでなく、いろいろなタイプがいる。
案の☆絵やコルダ絵を見ただけで萎え萎えになってしまうよ…

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/09(土) 14:13
>299
その苺なんとかって何?
関連HPとかってあるの?ちこっと興味ある。
よかったらもっとヒントキボーンです。

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/09(土) 14:16
自分も知りたいです>苺

302 名前: 299じゃないけど 投稿日: 2003/08/09(土) 16:15
3Dじゃなくて、D3パブリッシャーのことですな。
硝子の森とかのところ。

303 名前: さらに299じゃないけれど 投稿日: 2003/08/09(土) 18:44
きまぐれ苺喫茶(要英訳)ってヤツですか?

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/09(土) 19:50
雑誌で見たよ。たしかに案の☆やコルダの設定&絵よりはキャラの見分けがつく!
っつーか、☆とコルダがキャラ設定がかぶりすぎててオカシイ。

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/11(月) 17:30
苺見てキタYO 主人公がちょっとゴツく見えた…怖い。

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/12(火) 09:18
コルダは男キャラの設定が全員芸術家とはいえかぶりすぎだし
女の子の足がガニマタ…?遙かは漫画の展開がわからづらいし
由良さんを起用した初代はすごい逸材を見つけたね。
イラストも上手くなっていったし漫画も最初からかなり良かった。
初代紅玉がアンジェシリーズ続けてくれたらな。作者本人が引退する
場合はシリーズも終了しないと、他人に引き継いでも上手くいかない罠。

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/12(火) 14:41
今のアンジェの状態って、例えるなら、デビューしたての頃は
歌唱力はイマイチだけどどこかにキラリと光るものを持っていた
性格の良さと純朴さがとりえのアイドル歌手が、
世間慣れ芸能界慣れしていくうちに本職そっちのけで
バラエティやドラマに出るようになって、外見だけは
小洒落てきたけどどこかセンスずれてる上に肝心の歌唱力は
ちっとも上がらず、しまいには本人も「私は有名人よ」的な
勘違いオーラを漂わせてきたときのような凋落ぶりを感じる…。

ドラマ(イベント)やバラエティ(ボーカルCD)なんて何回も
出さなくていいんだよ、それより君の本職と中身を磨いてくれよ、
昔はあんなにいい子だったのに…・゚・(ノД`)・゚・ と、時々ぼやきたくなる。

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/12(火) 15:29
アイドル達は悪くない…悪いのは事務所じゃないのか?
同じグループ内でも事務所のお気に入りがどうかで扱いが変わり、
プロモの衣装チェンジの回数や特集の仕方も差が付いてくる。
インタビューへの受け答えも事務所にあらかじめ決められていて、
(Aはお笑い路線、Bはお色気路線…それ以外に答えちゃダメ、
仲が悪いはずのあの人の事もとりあえず褒めておくように)
しかも、どんな扱いを受けようと事務所は変えられない。
アイドルの中の人も大変だ…w

>307
一瞬、某お騒がせ女性デュオを思い浮かべた…違

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/12(火) 22:32
初代と由良さん以外の紅玉には、もうアンジェ作って欲しくないなー。
☆もさっぱり期待できない。ひとつひとつに失望するんだろうな。
紅玉お気に入り役に使われるキャラと声優は人質のまま…。

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/12(火) 22:37
↑紅玉お気に入りのもちあげ役に使われる に訂正

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/13(水) 00:11
>307-308
ワロタ…
でも声優さんは呆れてはいるけれど、キャラは大切にしてくれてるよ。
お気に入りキャラしか大切にしていない紅玉が諸悪の権化でしょう。
他のキャラは笑われ役か馬鹿にされ役だもんね。

312 名前: 307 投稿日: 2003/08/13(水) 02:05
ゴメン、説明不足だった。
アイドル歌手≒ゲームそのもの≒ゲームの作り手=代々の紅玉 で、
外見=装丁・グラフィックや上辺の路線、
歌唱力=ゲームとしての出来やシステム のことです。

声優さんは頑張ってくれてると思うよ。キャラもね…

313 名前: 308 投稿日: 2003/08/13(水) 23:37
こっちもゴメン、
見返すとかなりずれたレスしてたよ。

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/14(木) 02:45
むかしクラヴィス役の声優さんが交代したそうですが、
声優交代ってあり得ないんでしょうか。
岩魚さんのおかげでセイランというキャラが
紅玉801マンセー以上に痛く思えてくる…

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/14(木) 18:22
314>
闇様の場合、アンケート調査の結果交代したわけだけど
それは、キャラの声のイメージが塩沢さんのがいいって人が多かったから
交代したわけで、セイランの声が合わないという声は聞いたことないから
たとえ、以前の様にアンケートをとっても岩魚でいいって人多いんじゃないかな。
それに、もうセイランも7年目だし、ユーザーのイメージも定着してるのでは?
声優さんの性格言い出したら他にもイタタな人いるしね、きりがない。
別に岩魚のファンではないが、声はキャラに合っていると私は思う。

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/14(木) 20:16
セイランは性格と声は合ってるけどキャラ絵と公式での待遇が合ってないと思う。
ああいうキャラならBLに出せばいいのに。
岩魚さんは他の声優ファンにとって痛い行動や言動をするんだよねー。
けっこう迷惑だな。

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/17(日) 18:52
まあでも、性格悪いんじゃ叩かれて当然だと思うけどね(ワラ
自分はよく知らんから何も言わないけど。

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/17(日) 19:32
少なくともセイランの性格はトロワでずいぶんまともになったはずだったのに、
岩永さんがやおいアドリブなんかすると、またまた紅玉が脳内煩悩炸裂させて
イタイセリフや設定を考えだし、ファンに嫌われる鼻つまみキャラになってしまう…

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/19(火) 08:30
紅玉かカコイイ!美しい!と思って
もりあがりつつ設定作ってるんだろうけど
ファンから見れば変になってるよね…アリオスもセイランも。

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/19(火) 08:41
2発売後、某キャラファンの人のサイトには
こぞって守護聖キャラのこきおろし悪口が
書かれていたものだ。
「鼻つまみ者」はジュリアスで、「バカすぎる」がランディで…
とキャラ叩きの内容もほぼ決まっていた。
今は逆になりつつあるのかな?紅玉って反省しないね。

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/19(火) 08:42
↑例に出しちゃったキャラファンの人ごめんなさい。
私も最近のセイランの女王っぷりには「主人公ダレ?」と思ってます。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/19(火) 23:20
コレ宇宙の守護聖の首座さまにでもなって
自分以外のことで苦労してみたらどうかな>詩人タン

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/20(水) 00:16
今まではセイランやアリオスって教官協力者キャラとの
からみが少なかったけど、もしコレット宇宙の守護聖となったら
会話する機会も増えるのね…。
厨房くさい痛いセリフ&設定がないといいな。
リア工の時と違って、今はもう2のような厨セリフには耐えられそうにない。

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/20(水) 01:34
新キャラがいるから、紅玉のご贔屓がうつってるかもしれないよ。

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/20(水) 01:44
公式設定のイタタはもうキャラ全とっかえしなくちゃ
直らないところまでイっちゃってるよね…
早く新シリーズ出ないかな

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/20(水) 10:08
しかし…今の紅玉が新シリーズ作っても以前のように
燃えられるキャラは作れないかもと言ってみるテスト。
ゲーム上での設定よりその後のイベントやCDやDVDへの移行のための設定を
重視しそうでさ。

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/20(水) 17:43
それ以前に☆作ってるのかどうかが心配…

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/20(水) 21:52
多分、作ってないんじゃないの。少なくとも紅玉は(w

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/21(木) 00:18
キャラと設定と萌えやおいセリフだけ作ってるよ

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/21(木) 23:34
システム開発は外注ですね。
同じ会社の他部署にも見放されてそう。

331 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/22(金) 01:30
もうネオロマ系を作ってるのソフトウェア部でなくて音部なので、
今後出るのは全部外注でしょ。遥かのミニゲームもそうだったしね。
もはや見放されてると言うより、なかったことにされてるというか…

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/22(金) 01:42
文字通り「あぼーん」というわけか。。。

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/22(金) 08:28
前勤めていたゲーム会社にも音部やデザイン部はあったが、
そういとこはソフト開発部を手伝う完全な専門家集団であって、
ひたすら専門家として仕事とてたがなー。
なぜ音部がOVA作ったり声優イベント企画してシナリオ作り、
出版部が声優インタビューと同人アンソロばかりやってるんだか。
ネオロマジャンルでは中身のないゲーム会社になってきたよね。
どっちかというと企画会社って感じ。

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/22(金) 09:16
>333
企画会社としても既にヘ(ry

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 11:16
本家声優板のage厨はぜったい関係者だろ…行きます行きますとわざとらしい。

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 11:17
イベントスレと誤爆した。スマソ。

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 11:51
由良スレの話題の続きでスマソ。
なぜセイランは偉そうな人が嫌いなのに守護聖より偉そうに見えるのか?
私もメッコレで調べてみましたけど、守護聖のセリフにはセイランを
(プレイヤーに)好かれるように盛り上げよう、演出しよう、という
セイランをもちあげるセリフが多いんですね。セイランのほうはそういうのは
ないから、どうも対等の関係に見えないんじゃないですかね?

338 名前: SP2のメッコレより 投稿日: 2003/08/23(土) 11:54
光1「生意気な態度が気に入らない。傲慢とまではいかないが少々自分勝手」●嫌い
光2「持ち前のか感性は素晴らしい。人に対する態度さえなければ良い人間だと思う」●擁護
光3「冷たい物言いの中に独特の優しさや気遣いが隠れていて微笑ましい」●誉め
闇1「私は興味をもっていない」●無関心
闇2「人と付き合うことに興味がないところに共鳴できた。不即不離の仲だ」●仲良し
闇3「月灯りの下で寂しげにたたずむセイランを見て気になってその場を離れられなかった。」●お気に入り
風1「ものすごい皮肉屋。しっぺ返しを食らっちゃってすっごく傷ついたよ」●嫌い
風2「何であんな話し方をするのか、あれさえなければ悪い人じゃないと思う」●擁護
風3「だいぶ慣れてきた。俺からかわれてるのかな?」●仲良し
水1「会うたびに冷たい刃をつきつけられてしまう。悲しいけど、彼に好かれていない」●嫌い
水2「セイランの言動は根拠があって的を得ているものだとわかっている。お互いに疲れてしまう」●擁護
水3「非常にお付き合いしやすくなった。あの方は本物の芸術家」●誉め
炎1「ずいぶんと嫌みな感じ。人を見下げた冷笑はいただけない」●嫌い
炎2「話してみるとユーモアがあって面白い。芸術家はみんな気まぐれなのか?」●仲良し
炎3「この頃一緒にいることが多い。退屈しないし奥が深い。すねるとか黙り込むとかかわいいもんだ。」●お気に入り

339 名前: SP2のメッコレより 投稿日: 2003/08/23(土) 11:55
緑1「あんまり好きじゃない。言い返せないほどズケズケ皮肉をいって来る」●嫌い
緑2「わざと人に嫌われようとしてるのかな?…まさかね」●擁護?
緑3「君みたいに傍若無人になれればいいって言われた。誉め言葉だよね?ぼくがんばっちゃうもんね!」●擁護
鋼1「ムカつくんだよ!無視してんだ」●嫌い
鋼2「反省して大人しくなったんじゃねぇの?あの笑いをなんとかすりゃとっつきやすくなる。心配してるわけじゃない」●擁護
鋼3「アイッ、オレの寝顔見て楽しんでんだぜ?ウサギってなんだよ!」●仲良し
夢1「すっごくキレイな顔だからさメイクしたら嫌われちゃったみたい。でも、ゼッタイあきらめないよっ☆」●お気に入り
夢2「化粧はあきらめたけどヒラヒラの衣装は似合う♪イヤミと皮肉の報復に耐えながら頑張るよ」●お気に入り
夢3「いつのまにか仲良くなっちゃったな。口ゲンカばっかりしてるけどそけがスッゴク楽しかったりする」●仲良し
地1「話をする機械がなかなか来ないので理解を深めていない」●特にナシ
地2「さすがは芸術家ですね。斬新な発想だと、感心しましたよ」●誉め
地3「会話をするのがとても楽しい。」●仲良し

嫌いな意見は1段階目だけで、2段階ですでにセイランの擁護や好き発言が多いようです。

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 12:12
私、セイランに限らず、全部第一段階しか聞いた事無いよ。
これはやっぱり、コレットで15又してたせいか(笑)
これをやってると、システム上男キャラ同士が仲悪くなるから、どいつもこいつも互いの事滅茶苦茶悪く言ってるなと思ってた。

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 12:29
こっちも由羅スレの話題の続きだが
天レク発売後に案じぇを知ったものですけど、セイランファンによるジュリアスたたきって、そんなのあったんだ?
それっていっちゃ悪いが、たんなる勘違いちゃんでは?
自分の好きキャラが嫌いだっていったキャラをそのまま嫌うって何ごとだろ。
よっぽど他人の言う事に影響を受けやすいか、ジュリアスみたいに、正論で人を言い諭すキャラがもともと苦手だったからセイランのセリフの尻馬にのって憂さ晴らしして居たとしか思えない。
どっちにしろ痛い。

342 名前: SP2のメッコレより 投稿日: 2003/08/23(土) 12:29
感性→光1「権威を振りかざす人間ほど滑稽なものはない。野良犬のほうがよっぽど高尚。大切なのは中身。
卵の殻が丈夫でも中身が腐っていちゃおしまいだ。これが僕のジュリアス様評さ」●嫌い
感性→光2「長年守護聖をやってるとああいう性格になるのも無理はないかもしれない」●擁護?
感性→光3「彼の名セリフ「お前きは本当は優しい人間だ。私にはわかっている」僕を楽しませてくれる人は大歓迎さ。
好人物リストに加えたよ」●笑い
感性→闇1「会わないから知らない」●無関心
感性→闇2「人付き合いが苦手で似ている。吸い込まれるような闇の力。興味はないよ」●共感
感性→闇3「感傷的な顔をあの人に見られてしまって何もいわなかったあの方は良心的だ」●好き
感性→風1「元気を僕のところで発散させないで。無神経なのか忘れっぽいのか」●嫌い
感性→風2「楽しい人。握手を求められたが、土のついた手を洗ってきてくれ。からかいがいがあり好ましい」●笑い
感性→風3「裏がない。「あなたの嫌味にも慣れました」なんて笑わせてくれる。憎めない人だね」●笑い
感性→水1「自分に自信のない人間は優勝のやさしさを発揮して自分を好きになろうとする」●嫌い
感性→水2「彼の優しさは本物だったが内省的すぎる。彼自身のために生きるべき」●擁護?
感性→水3「ベクトルの向きが異なるが、芸術を愛し理解する姿勢は認める。極的性に欠けるが優しさは真実」●誉め

343 名前: SP2のメッコレより 投稿日: 2003/08/23(土) 12:30
感性→緑1「誰だっけ?ああ、お子様組の一員か。僕が彼らと木登りでもすると思った?」●嫌い
感性→緑2「子供は得意じゃない。マルセル様は自己中心ぶりを大発揮する性格ではあるけど裏表はない」●笑い
感性→緑3「わがままで、明るくて、元気で、良くも悪くも子供らしい。僕にはああいう少年期はなかったから」●無関心
感性→鋼1「わかりやすい子は好き。僕の皮肉にバカ丁寧に反応して怒る。残念だね、興味深いのに」●お気に入り
感性→鋼2「可哀想な子。悲しみを悪いほうへ向けないのは強さの証拠。反抗期というサナギから脱皮して」●擁護
感性→鋼3「素直で穏かな寝顔は皮肉を言う気もなくなる。素直な子だよ」●好き
感性→炎1「会うことは皆無に近い。特に夜は。このまま試験が終わっても話をしないかもね」●無関心
感性→炎2「嫌味や皮肉が通じず面白い。図々しいのか無神経か気楽にいられて嬉しい。女性好きに誘わないで
ほしい」●好き
感性→炎3「女性ともっと遊べとか、また気まぐれか?なんて言うんだから嫌になっちゃうよ。こういいながらも
本心からいやだと思ってるわけじゃないから困ったものさ。」●お気に入り
感性→夢1「服のセンスは面白いが化粧はやめて。顔を合わせるたびメイクはお断りと名言している」●特になし
感性→夢2「僕に派手な衣装を着せようと躍起になってる。承諾しないのがわかっててやるおかしな人だよ」●笑い
感性→夢3「皮肉を言い合ってるのは仲が悪いからじゃない。信頼が根底にあるから」●好き

344 名前: SP2のメッコレより 投稿日: 2003/08/23(土) 12:31
感性→地1「要領を得ない話し方はどうにかならないものか。あの話し方が僕を遠ざける」●嫌い
感性→地2「温厚過ぎて優柔不断。丸く治めることばかり考えていたら創造なんてできない。破壊があってはじめて
創造がある。彼は穏かな生活を続けるだろうけど僕は慎んで辞退する」●嫌い
感性→地3「知的好奇心を満たしてくれる歓迎すべき友人。僕のまわりには有名な芸術家であることへの賛辞しか
送らない人が群れをなしていて寂しいよ。彼の存在は貴重だ」●好き

セイランのセリフを作った人はジュリアスが嫌いなんだと思ってましたが、こうして見ると
ルヴァやマルセルも嫌いなんでしょうね…。これを公式セリフにしちゃうのがすごい。

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 12:32
>341
ジュリファン叩きしようとするセイランファンさんいらっしゃーい。
昔のログ見せてあげたいけど、叩いていたのはセイランファンのほうです(ワラ
セイランが嫌いなジュリアスやランディりことをHPや同人誌や、
あちこちでこきおろしまくってましたよ。

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 12:39
SP2発売後の頃は、ジュリアス、むかつく、ランディ、馬鹿、
で検索するとセイラン信者のホームページが怒涛のごとくひっかかってた。
ゲーム中のセリフそのまま使って、キャラ評してるページが必ずあったし。

もちろん他のファンのページもひっかかってたよ。
SP2〜天レクの頃は、
ジュリアス・ランディ・マルセル・ティムカ・メルは叩き対象キャラ、
セイラン・リュミエール・オスカー・ゼフェルは誉め対象キャラ、
というのがアンジェ世界の常識だと思ってたよ。
私のまわりもそういう人ばっかりだったし。

347 名前: 341 投稿日: 2003/08/23(土) 12:43
?なんで?>345
私はジュリアス叩きをしてたセイランファンという人は勘違いちゃんだと思う(キャラがそのキャラを悪く言ってた→そのキャラを悪く言ってもいいと思い込む=ひどい勘違い)って書いたんだよ。
ジュリアス叩きをしているセイランファンが痛い、と言う意味だったんだけど、分かりにくい文章でした?それはすまん。

それに私、ジュリアス好きだし、叩くつもりないけど?

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 12:45
メッコレ引用サンクス。
これがウワサに高い他キャラ←→セイランのやりとりか。
セイランのほうはただ、嫌悪から、からかい相手に移行する程度で
本当に親しみを感じているのはクラヴィスとゼフェルとオスカーと
オリヴィエだけでわ??他キャラの好意は一方通行なかんじ。

セリフを作った人のキャラの好き嫌いが出すぎ。
なんか同人狙いっぽい部分もあるし、
セイランマンセーもちあげ設定というのには禿同だ。
これを見たセイランファンが勘違いしそうなキャラ評ばっかり。

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 12:49
>346
そういう空気はありますた。特にネットで(´・ω・`)
案の有名HPでなりきりチャットに参加したことがあるんでつが、
いつのまには話はオスカー×セイランのやおい展開になるわ、
嫌われがちのキャラ叩きにはなるわ、さんざんなことに。
漏れランディファンなんでいたたまれなかったでつ。
あれ以来、なりきりチャットには絶対参加しないと思ってまつ。

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 12:54
私は2からはまった主任スキーだけど、
>ジュリアス・ランディ・マルセル・ティムカ・メルは叩き対象キャラ、
>セイラン・リュミエール・オスカー・ゼフェルは誉め対象キャラ、

これはそういうもんだと思ってた。本当に。悪気があったわけじゃなくて。
ゲームでも嫌われたり笑われたりしてるし、最初から悪役のように感じてた。
嫌いになって当然、嫌わないのはおかしいよね?みたいな。

由良漫画を読んで、やっと守護聖の人柄解釈が間違ってたのがわかったけど、
友達といっしょになって叩いてた時期はある…ごめん。

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 13:02
自己申告するなら、元詩人様ファン、現在剣士様ファンです。
やおいが苦手だったおかげでオス×セイにははまりませんでしたが、
詩人様ファン同士では、炎様と鋼様以外の守護聖キャラは
ほとんど全員を叩いたり嘲笑したりしてました。詩人様の皮肉口調を真似たりして。
350さんと同じで、それがアンジェリーク世界でかっこいい、いわば常識だと思ってたんです。

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 13:04
もし私が守護聖キャラの本当の性格を全然知らず、
いきなり2ゲームからアンジェをはじめてたら、
同じような印象をすりこまれてたかもしれない。
過去のことは気にしなくていいよ。>350
天レクのかばうも同じように一方通行セリフだったね。

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 13:05
嫌味のセンスがまたヒドイね…
懐かしい2ch言葉で言えば、これ考えた人の神経がドキュソ…
どこが詩人だ…

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 13:14
入ったのは由良漫画、初めたのは天レクからだったので案じぇ界と言えばアリオス旋風吹き荒れてたという印象です。
あの時のアリオス←守護聖のかばうのセリフも妙にアリオス持ち上げ多くて変な気がした。
アリオスの正体が正体だから、守護聖と仲良くなろうとしないのは当然としても、守護聖がまるで侵略者にころっと騙されていい奴だと思い込むお人好しの集団のように見えて、何か変な気がしたよ。
紅玉、新キャラの人気を出すのに同じ事(既存キャラで新キャラ持ち上げのセリフ言わせる)しか出来ないのか?

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 13:25
ということは☆も同じか…
守護聖がまたバカになるわけですね…

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 13:26
セイラン以外のキャラは、守護聖のこともちゃんと誉めてたと
思うけど…まあヴィクトールのリュミエール評とか、
一部やおい狙いっぽいわざとらし〜すぎるものもあったけどさ。

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 13:32
自分ランディファンだけどランセイのサイトに拒否反応が出る用になった・・・・。
大概がセイランファンでランディのことは「からかうor馬鹿にする対象で好き」
って所が多くて(もちろんそうでない所もあるけど)
平然と「ランディはそれほど好きでもないけど」と言ってる人もいるし
片想い当然!!からかわれて当然!!な感じで、心から楽しめたことが無い(泣)

まぁ、ランセイって↑のシチュエーションが萌え所なのかもしれないけど、だからって
「ランディのくせに」とか「ランディごときに」とか、普通に日記とか掲示板とかで言うのは
本当にやめて欲しいよ〜〜(泣)ランディファンだって見てるんだから・・・。

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 13:39
>357
クラセイ、オスセイもそうですよ…
クラヴィスとオスカーが好きな私は絶対近寄りません。

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 13:48
あれ・・・?
ひょっとして、セイランのセリフ真似して他キャラ叩いてたセイランファンって主に801方面の人?
セイコレにはまってた私はあんまり↑の現象見た事なくて、見逃してたのかな?無意識にスルーしてたのかな?って思ってましたけど、801サイトOR同人誌なら完全スルーしてたから見てないわ。

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:01
>359
そうかもね…たいてい他キャラ叩きとセイランやおい誘いうけ主張はセットだった。
中にはそうでない人もいたけど。
漫画スレで出てた人間関係も、SP2+天レク→トロワで設定変更した紅玉の意図がナゾ。
☆SP2 好かれ度
光1・闇1・風1・水2・炎2・緑2・鋼1・地4・夢1・精神0・感性0・品位1・主任0・占師0・商人0
☆トロワ 好かれ度 
光1・闇1・風1・水2・炎2・緑3・鋼1・地3・夢1・精神0・感性0・品位0・主任0・占師0・商人0
★好かれ度変更 緑+1 地-1 品位-1 

☆SP2 嫌われ度
光5・闇1・風1・水1・炎1・緑0・鋼1・地0・夢0・精神0・感性0・品位0・主任1・占師0・商人1
☆トロワ 好かれ度 
光6・闇2・風1・水0・炎2・緑0・鋼2・地0・夢0・精神0・感性0・品位0・主任1・占師0・商人1
★嫌われ度変更 光+1 闇+1 鋼+1 炎+1 水-1

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:02
セリフやキャラの設定を担当した紅玉女のキャラ好き嫌いが
モロに反映されちゃってるんだよ・・・だからファンが次第に減っていった。
自分の大好きキャラが公式でこきおろされてちゃ、憂鬱になるよ・・・。

362 名前: 360 投稿日: 2003/08/23(土) 14:04
下は☆トロワ 嫌われ度の書きミス。集計データは間違ってないよ。

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:10
トロワで企画担当に水ファンが加わって、
その人が地と品位を嫌いだったんじゃないの?

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:11
ものすごい偏り方だな。ジュリアスの嫌われぶりは知ってたけど、
好かれてるキャラも固まってるし。普通はもっとバランスよく
考えて作るもんじゃない?

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:13
地と緑は好かれ過ぎだと判断されたんじゃないですか?
そうだとしても品位は災難だね。

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:16
緑は好かれ度増えてるよ。CDドラマやOVAの関係を反映したんだろうけど、
地を3にしなくても0の人がたくさんいるのにねー。
嫌われ度は水だけがマイナスですか。やっぱりね。光にさらに増やしてるとこも怖い。

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:16
主任と商人の嫌われ度が1で感性が0ってのが納得いかないんですが(ワラ

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:20
>>338-344
>>360
流れて見えなくなってしまったのが勿体無い。
ぜひ各キャラファンの人一人ずつ、それぞれの
率直な感想を聞いてみたいものですね。

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:20
どうでも良い人って事?

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:22
感性は普通なら嫌われるはずだけど、
嫌われ者設定にしたくないって紅玉の自己厨でしょう。

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:36
よくよく見てみれば、守護聖の「好き」「嫌い」って「自分と同じく守護聖のキャラ」に行ってて、教官協力者にはいってないんですね。
守護聖にとっては好きも嫌いも守護聖同士での事、他の人は自分と同じ使命を帯びて同じ場所で同じ時間を生きる同じ守護聖って訳じゃないからそこまでの感情は抱かないって事かしら。
主任と商人の嫌われ度1ってのは、主任と商人で互いに嫌いあってて1って事でしょ。
この二人って意外と仲良しなイメージがあったから驚いたけど。

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 14:57
>371
そりゃそうだ。1の時点では他キャラ出てないもん。
守護聖ファンにしたって、そかんな基本的な部分は変えられたくないでしょう。
2でいきなり仲良しキャラとして教官なんて設定にしていたら、
今以上に紅玉は批判され、ファンに嫌われていたと思う。

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 15:00
それは当然だと思いまつ。現守護聖9人の仲間としての一致団結の輪に
紅玉の策謀で教官ズが割りこんで入ってきた感じ。
ぶっちゃけ、漏れオスリュミファンでつがセイランの割りこみ設定は邪魔で仕方ない。
スタッフのやおい好きのせいで勝手にオスカーの仲良しキャラを変えられたら本気で怒りまつ。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 15:09
クラ、ジュリ、オス、リュミの四面楚歌やルヴァオリヴィエゼフェルのお茶会、
ラン、ゼフェ、マルの冒険。守護聖ファンが見たいであろうシチュエーションは
もう公式ではすっかりお目にかかれなくなくなってしまったね…。
私は守護聖→協力者に好きキャラ乗り換えた身だけど、紅玉の強引な、
全員立場を同じにして完全に同等の仲間にしてしまおうとする意図は嫌だな。
教官協力者同士のエピソードは数えるほどしかないし、801狙いも見え隠れしてる。

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 15:32
「もし二代目以降の紅玉がキャラ贔屓ややおい妄想をしてなかったら」
私情抜きで基本性格を元に予想してみました(藁

ヴィクトール 仲良しはセイラン(なだめ役)、仲悪いのはチャーリー(理解不能)
セイラン 仲良しはヴィクトール(なだめられ役)、仲悪いのはティムカ(面白みがない)
ティムカ 仲良しはチャーリー(予想外に楽しい)、仲悪いのはセイラン(傷つく)
エルンスト 仲良しはメル(弟のよう)、仲悪いのはセイラン(女王の言うことをきかない)
メル 仲良しはエルンスト(兄のよう)、仲悪いのはヴィクトール(見た目怖い)
チャーリー 仲良しはティムカ(お得意さま)、仲悪いのはエルンスト(まじめすぎ)

初期状態で人当たりの悪いセイランが嫌われていないのは
どう考えてもおかしいと思うので…自分から好かれようとする人でもないし。
あとは仲良しがコンビになってれば余計な争いがおきずにいいかなあと思って。
こんなんだったら公平で良かったなーと思うのですがいかがでしょうか。

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 15:42
>クラ、ジュリ、オス、リュミの四面楚歌
四面楚歌ってのは周囲が敵や反対者ばかりで孤立無援の状態の事なので、ちょっと違うと思いますよ。
光炎VS闇水のタッグマッチか…801っぽくならなきゃ見てみたいけどね。

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 15:51
>375
そこらあたりが無難だったろうね…
新守護聖にするにしてもそのグループの中で関係が完結してて良い感じだし。
新キャラ追加→とりあえず渋いのとお子様を入れておこう
→年齢に格差があって絡ませ難い…→守護聖と絡ませちゃえ。
ってことになったのか?

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 16:22
>375
あ、いい感じ〜!
っていうか普通にひいきせずに考えればそうなるはずだけど…

仲良しはティムカ&ヴィクトール、エルンスト&チャーリー、
ティムカ&メルもいいよね〜

☆で入る新キャラも三人で仲良しなら面白いのにな。

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 16:26
>376
紅玉が作るならクラジュリとオスリュミという組み合わせになると思われ。
由良漫画の四人は面白かったけどね。新キャラ三人も強引にからませる気だろうな。
わたしも375さんみたいな設定が良かったよ。

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 17:33
今からでも遅くない。
☆で唯一期待したい設定変更は、カミトリ宇宙と
セイケモノ宇宙をしっかり分けてくれることです。

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 22:49
ありゃ、乗り遅れた…
sp2、デュエット、天レク、トロワの紅玉は漏れなく痛かったらしいよ。
今も現役の女性もいるそうだが。
最初から>>375さんみたいな仲良し設定だったら、あのやおいカプ論争や
案名物「厨ファン同士による特定キャラ叩きは防げたかもしれないなー。
わかんないけどね。一番良いのは設定変更じゃなくてキャラを一新することだよ。

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/23(土) 23:01
ゲームの親密度初期設定にもとづく仲良しぶりは
プレイ中は気づかない人もいるだろうけど
書籍やCDドラマやOVAでは好き嫌い人間関係が
一部やおいくさいほどに描かれているから、
プレイヤーが自由に想像できるってわけにはいかない。
ただし、教官協力者の中で守護聖と頻繁にからんでたのは、
セイランくらいだと思う。仲間同士での会話も少ないけど。
(そして、セイランは守護聖キャラと会話するたびに
オスセイ、ランセイ、クラセイと801で騒がれた…コレレイとしゃべれ)
セイコレはけっこう好きだったけど、紅玉のやおい趣味は迷惑な設定だよ。

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/24(日) 10:22
漏れも攻略本読んでみますたが、SP2〜天レク〜トロワの紅玉って
ホントにお気に入りキャラびいき体質を受け継いでるんでつね。
キャラ同士の相性や親密度の初期値もさりげなくUP/DOWNしてまつ…。
オスカーと一番相性良いセイランは相性76で、親密度60→65に変わってまつ。
リュミと一番相性良いヴィクは相性94で、親密度も58→64へ。
トロワで嫌味台詞は改善されても、ヤオイ好き根性は変わってなかったみたいでつ。
逆に下がってるキャラたちもいるのでここで紅玉趣味が見えてくるかも。

384 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/24(日) 11:24
>キャラ同士の相性や親密度の初期値もさりげなくUP/DOWNしてまつ
守護聖同士or教官協力者同士の親密度が上がるんなら兎も角、
守護聖と教官の親密度が上がってるのがなんだかなあ…と思う。
あれですか、教官協力者の守護聖化はあらかじめ運命に定められていたことで、
無意識のうちに炎感水精はそれを感じ取っていたので親密度が上がってきたんです!
ですか…?ツイコレ最終巻かよ。

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/24(日) 23:37
 
きっと後裔社内では「セイラン&リュミエール総受けヤオイ大好き女」しか
紅玉企画設定担当者に選ばれないというルールがあるんだ…。

それおかしくないですか?という指摘をしたら紅玉からはずされる罠。

毎回少しずつオフィシャル設定を変更していって、10年後は登場男キャラが
全員セイランラブかリュミエールラブのBLゲームになっててもおかしくないな。
そんな小さな設定ですら、紅玉のヤオイ私物化が進んでたのか…怖い。

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/25(月) 02:30
まだ続いてたんですねえ。今後もコソコソと設定変更して
同人化の道を歩むんでしょうかね。

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/27(水) 02:17
みんな長くないか?

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/27(水) 23:45
紅玉の在位期間が?書きこみ文が?
コルダを見て危機感をつのらせているアンジェリーカー(懐かしい…)
は少なくないと思うよ…もう不満だらけだけど、今よりもっと
公式設定がでたらめになるなんて憂鬱だもの…

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/28(木) 12:40
ある、案じぇの事を知らない友人のセリフ
「ゲームのオフィシャル設定と言ったら、ゲームに出てくる事だけを指すでしょ?CDドラマやOVAは入れないって、媒体が違えば全然違うものにされるんだから」
それを聞いて以来、ゲーム以外は全部あぼーんです。
なかなか快適だったりして。

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/28(木) 15:09
なるほど。目ウロコなお話ですな。

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/29(金) 00:04
オスカーの場合、ゲームのセリフも2以降かなりホモで痛いんですが…泣

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/29(金) 07:40
セイランへのやおいセリフが載ってたけど、2・天レクでは
リュミエールへの賛辞のほうが激しかったみたい。
なぜか遙かスレに、あったらいやなセリフって感じで載ってた。

「守護聖の中で一番優しくて、一番心が清らかで…」「お姫様みたいだ」
「夜中に一人でハープを弾いていて寂しげでつい声をかけてしまったりする。
俺に相談くらいしても良さそうなもんだが、意地を張るところがあって…参っちまうぜ」
「女みたいに綺麗な顔をして」「女性と見まごうばかりの美しさをおもちの方です」
「あの人ホンマに男なん?ちょっとキレイすぎるとは思わへん?」
「オレさ、リュミエール様ってすっごくきれいだと思うんだ。男のオレでもぼーっとしちゃうよ。」
「そのきれいな顔に傷がついたら大変だろう」「そんな細腕で」「芸術家の細腕は」

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/29(金) 09:30
 中の人が「実は怪力」というアドリブをやったの、わかる気がするよ…(´Д⊂

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/29(金) 10:27
飛田さんのおかげで、男リュミファンやリュミリモファンは
なんとか生きながらえておりまする…

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/29(金) 15:59
>393
あれアドリブだったの?
CDドラマや由良マンガに出てくるので初期設定オフィシャルだと思てた。

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/29(金) 21:46
>395
飛田さんが案のラジオでそう言ってたよ。

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/29(金) 23:19
アドリブです。
私やおい狙いキャラって大嫌いなんだけど、リュミを好きでいられるのは
飛田さんのおかげ。

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/30(土) 00:47
流れ切ってゴメ。
公式、またチケットの問題で盛りあがっとる・・。
SSチケと抱き合わせの暴利料金に
いやらしさというか、浅ましさを感じてしまいまつ。
胸くそ悪・・。もう、ヲチするのも限界かも試練。

399 名前: 395 投稿日: 2003/08/30(土) 11:11
>396 >397
サンクスコ。
飛田さん、神。

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/30(土) 14:35
>398
宿泊プランのことでしょ?
でも私、たとえ行くとしてもあんな高いSS席は買う木ないし、
何人かの人がいってるようにイベントの内容だとか期間だとか
ソッチの方面が改善されるまで不参加。

401 名前: 398 投稿日: 2003/08/31(日) 02:08
そうでした、宿泊プランでした。
少なく見積もっても1人から5千円の純益があるとして
(ホントはパン●シの通常宿泊料金に1万ほど上乗せしているらしい)
宿泊プラン申し込み者用にキープしたSS席300席を全部うめれば
300×5000=150万(+α)の利益。
ホテル代って、営業して団体で抑えれば、通常料金よりもさらに安い値段になるし。
SS席を一般客に回さず、宿泊プラン用のエサにしたい気持ちにもなる罠。
お客様の利益とかチケットの公正な分配努力とかはあぼーんですか、そうですか。
私の中で、なぜか今回、何かが切れたよ。
こんどこそこの会社に見切りつけられそうだ。

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/31(日) 12:12
私もSS席狙ってないし、どーでもいいけどなあ。
それよりホント、内容だよ。そっちをツッコんでくれ。
宿泊プランに文句言ってる人達って、結局どんな内容でも
1ヶ月ごと開催でも行く気満々なのね?と紅玉に思われてるよ。

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/01(月) 01:58
そんなん深く気にすんナーと言われればそれまでのコトなんですが…。

アンジェリークキャラクターズって本を見たけど、
まさか4コマ本やラブ痛掲載漫画まで含まれてるとは思わなかったでつ。
しかも、ドラマCDやOVAや由良漫画と
S真さんやS田さんやK美さんやT橋さん(ryが同列な扱いってのはどうなのさ?
いくら後裔の著作権マークが付いてる関連モノって意味では同じって言ってもさ―――…。

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/01(月) 06:19
>403
ワタスもそれ見てきたよー。
本当の公式以外の漫画(S真さんやS田さん等も公式と言われればそれまでだが)の
キャラなんかまであったので、うーん?と思った。
で結局買うの止めちゃった。
由良さんの描き下ろしでもあったら…と思ったんだけど、
主要キャラのイラストはラブ通用に描き下ろされた奴の使い回しだったしなぁ。

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/01(月) 11:18
ネタが底を尽いたのだな>アンジェリークキャラクターズ

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/02(火) 00:08
紅玉の脳内「公式設定」をファンに押しつけて宣言するためってかんじ…

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/12(金) 21:40
ディナーショウ中止だって。
まぁ、そりゃぁ、ねぇ…(ワラ

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/12(金) 23:59
あの人数でディナーショーなんて不可能だし、
あのゲスト面子でコルダって言われても…みたいな。

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/13(土) 00:04
発売前からケチついてどうするよ>コルダ

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/13(土) 20:14
公式も本家を見ても愚痴ばっかりしかでないよね。
昔は楽しかったんだけどな〜。
一度失った信頼を取り戻すのは大変な事なのに
ますます追い討ちかけて、どうするよ?。

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/14(日) 09:35
いまの公式は、過去の長い後裔の客に対する冷たいしうちを知らない人でも、
この企業何様?と思うんではなかろうか…。

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/14(日) 15:04
>この企業何様?

上様=後裔
士=紅玉
農工商=後裔社員
   ・
   ・
   ・
最下層=お客様

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/14(日) 21:12
>412
ワロた。最近この板住人って
自分の身を削るブラックジョークの
センスが出てきたなぁ。

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/15(月) 23:06
紅玉、コルダがコケても☆を出す気満々かしら。
もうパーティみたいに、発売中止にしてくれたほうがいいのに。

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/15(月) 23:12
案のページにはコルダパーティ中止のこと、一言もふれられてないね。
またなかったことにして知らん振りなのね。案スタッフ痛いなあ。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/18(木) 12:08
さらに知らん顔してコルダの公式掲示板ができてたりするんだなこれが。( ゚д゚)

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/18(木) 14:39
マンセー、マンセー、後裔&紅玉様マンセー>コルダ公式板の「後裔の」理想

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/18(木) 23:01
あれ、コルダ板つくるなら意見掲示板は作らないんですか?
と質問したいなー。

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/18(木) 23:33
公式の総合掲示板には
「コルダつくるなら大後悔時代のをつくってよ」とスレが立ってます。
要するに旧ゲームを長く愛してる古参のファンはどうでもいいんだろうな。
新しいゲームに浮かれて、お金いっぱい落としてくれるファンが大事なのさ。

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/19(金) 00:41
新しいゲームに浮かれててるのは紅玉のみ…昔のファンのさめきった目。
2chでも「意外と面白そう」「買う予定」などのカキコを連像投稿してるよ…。

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/19(金) 00:57
ド素人の知人から「コルダと星の王女、どっちかを買いたいんだけど」と相談されて
後裔関係のあれこれを説明したら、迷わず「王女」に決めましたが、なにか(w

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/19(金) 01:46
コルダ厨はコルダが発表されたころから2chの各スレで
マンセー宣伝がんばってるから、これから元の2ch住人との
長い戦いが始まりそうだな。

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/19(金) 15:07
元の2ch住人が先に飽きてしまって----------終了-------------じゃないのか?

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/20(土) 01:05
なにやら公式板と同じことやってたよ…。>コルダ専用スレ
感想がみんな同じで感想というより「詳しすぎるゲーム説明・宣伝になってる」と
つっこみレスがついたら、もう大騒ぎ。
鼻息荒らしコルダ厨。という呼び名がついておった。
さっき見たら、「特攻してレポ書いた人にお礼もしないのか。レポに同意以外のレスつけるな」
とか言ってた。なんじゃありゃ。そっと立ち去ったよ。

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/21(日) 00:05
コルダって発売前に中止になった声優パーティー以外は全然
コーエーから情報出せなかったところを見ると、完全に外注に
制作出してたのかねぇ…☆もそうなってくれたほうがまだマシなんだが。
プロローグのあの設定や絵のひどさに買う気は起こらないけど、
好きキャラがどうなってしまうのか、それだけは誰かから聞こうと思う。

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/22(月) 00:22
コルダはわりと好評みたいだから、案の☆はひどいんだろーなー。
遙かのゲームは好評でも案のトロワはさんざんだったみたいに… (つД`)

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/22(月) 00:25
コルダって好評なのか。知らんかったよ(w
☆よりももっと興味ないんでナー・・・

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/22(月) 01:11
>427
外注が作ったと思われるシステムが雑じゃなくて細かいんだと。
逆にプレイしづらくなってるみただが…。でもアニメやキャラはヘタレらしい。

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/22(月) 09:13
☆もコルダも移植待ちだ……林檎なので。
聞いたとこでは同時攻略は難しいらしい>コルダ
まあ、学園モノで他のネオロマみたいに
二股〜十六股当たり前だと不味いかもしれないけどね。
それよりコルダのレポ読んでいて気になったのは、普段は穏やかな人間なのに
攻略の途中で鬼畜モード(毒吐き系)に切り替わるキャラがいるらしいこと……
☆も色々と嫌な予感がしてきたよ……どうか外れてくれ。

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/22(月) 20:39
>429
フランシスあたりがそのタイプかもね…怖い…

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/22(月) 23:51
フランシスがDQNだったら面白いんだが。。。

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/23(火) 02:13
コルダ避難所見てきたけど、柚木って外見セイランでは最初リュミエールキャラの
豹変ぶりは皆そろってガクブルしていた…フランシスも同じパターンだったりして。
もう案じぇにまったく新しいタイプなんて無理でしょ。
二重人格だとか、旧キャラの欠点を巨大にして嫌なやつに仕立てるか、
そうでもしないとキャラ書き分けできないよ。

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/23(火) 11:58
紅玉のお気に入りが特殊なんだと思われ。

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/24(水) 00:44
フランシスを二重人格にするなら、性格が変わる時には髪の色も変えて欲しい。
某フーテンのアリオスみたく(w

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/25(木) 01:00
せいぜい口調が変わるだけだと思われ。
杉田さんって声優さん知らないんだけど、
BL CD出てます?出てるとしたらどっち側の人?

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/25(木) 02:34
>435
私もあまり詳しく無いけど、
比較的攻めのほうが多い感じ?

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/25(木) 08:17
二重人格キャラパターン…ありうる。

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/26(金) 00:50
トロワもそうだったのかもしれないけど、案☆は全面的に外注開発だって。
紅玉の部署は音部でイベントやってCDOVA出して、出版部で
キャラグッズと書籍作ること・・・なんか違わないか?
わけのわからない同人キャラ・世界観設定は妄想してるみたいだけど・・・。

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/27(土) 07:02
それもファンが望んでいない方向にばかり展開する紅玉妄想。

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/27(土) 23:24
アリオスの扱いはまた隠し…?

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/27(土) 23:50
案公式の戦隊CD青、ネタバレ・スレより↓

>フランシス様…最高です。全てが好みですよ!!
>[レディ]に[マダム]という呼び方の上、お医者様(カウンセラー?)のようですし、
>なんとなく世捨て人的な発言とか。こう・・・「全てがもうどうでもいい」っぽいお声の
>出し方とか。

やっぱセイランもどきかYo!
紅玉趣味の極み。。。ガクガクブルブルガクブルガクブル

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/28(日) 00:16
セイラン+オスカー+クラヴィス÷3=フランシス?

本当に「もうどうでもいい」よ。

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/28(日) 00:30
>セイラン+オスカー+クラヴィス÷3=フランシス?

セイランの「ラン」、オスカーの「ス」、クラヴィスの「ラ」&「ス」・・・
問題は「フ」と「シ」の2文字だな。
フリルの「フ」&ナルシストの「シ」???

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/28(日) 01:56
案担当の紅玉女へ(特にシナリオ・企画の人)

男なのに女扱いされるオカマキャラをこれ以上増やさないでください。
変に風紀を乱して公式設定でやおい同人ウケ狙うのもやめてください。

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/28(日) 15:33
セイランとセイランもどきか。むふー。
ファン同士でいらん論争が起きたら生暖かく見守らせてもらう。

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/28(日) 23:59
>444
>変に風紀を乱して公式設定でやおい同人ウケ狙うのもやめてください。

マジで風紀委員&粛清部隊が必要な気がする最近の公式

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/29(月) 20:41
フランシス祭りの書き込みも異常だ…

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/29(月) 22:46
「祭り」って呼べるほどカキコ無いじゃん。
ジサクジエーンにも限界ありってか(ワラ

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/30(火) 01:06
もう…見れば見る程萎える公式…
でもつい覗いてしまいまつ…

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/30(火) 21:05
>444
ゲーム業界の人間にも「もう更正自体不可能な気がする」とさじを投げた様な発言が多いからなぁ<紅玉
残念だがおかまキャラの増殖ややおい同人ウケ狙いは止まらないと思え。
そして紅玉はおそらくは後衛が儲かる限り半永久的に、ゴキブリのように存在すると思われ……

業界関係者の漏れでも、後衛の未来は安泰だが、紅玉は存在自体が核廃棄物級としか思えないしな…

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/30(火) 23:40
>後衛の未来は安泰だが、紅玉は存在自体が核廃棄物級

核廃棄物に四苦八苦している地球の未来は安泰ですか?
さて、後裔の命運や如何に。
あの紅玉を容認している「器の広さ」が、いつかは命取りになるかも。
蟻の穴から堤も崩れる、って諺もあるしね(w

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/01(水) 01:01
幹部に女帝一族(娘ふくむ)がいなくなれば
さくっとつぶれるんじゃないですか?
あこぎな声優イベントも客集まらなくなってきたみたいだし。
数少ない残った信者からあとどのくらい金とぼりとれるかしらね。

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/01(水) 23:25
ネオロマ信者と胡麻の油は、絞れば絞るほど油が出ると思っているのが紅玉&後裔

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/02(木) 00:52
何様な自分主張+他キャラ批評をするキャラはもうイラネ。
まっさきに自分勝手さを見つめなおして欲しいキャラばっかだ。
もちろん元凶は紅玉自身。

455 名前: CV/名無しさん 投稿日: 2003/10/03(金) 20:51
>幹部に女帝一族(娘ふくむ)がいなくなれば

某国みたいで怖いデツ・・・

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/04(土) 00:03
>まっさきに自分勝手さを見つめなおして欲しいキャラ

新キャラ3人のことかな…痛いよねえ…

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/09(木) 00:58
オフィシャル設定をすべて1に戻して、1の世界だけで
リロードしてくれないだろうか。2以降は2以降のキャラで
勝手にやってくれ・・・。

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 18:20
とりあえず私は、好きなキャラ(神鳥守護聖たち)が
男に向かって外見誉めまくるホモ男だったり、
性格悪いやつをいい人だ仲間だと誉めまくる変な性格に
されるのがなくなればそれだけでいいよ…それ以上は期待しない。

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/13(月) 11:09
>458
スレは違うけどかぶったね、スマソ。
ファンが作った同人誌は他キャラ好きが読んでも大丈夫なように
配慮している部分もあるけど、公式設定が一番失礼だよ…

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 23:15
2以降の公式設定いまからリメイクしてくれないかな。
個人的にデュエットはロザリアでできるのは嬉しかったけど
名場面をホモ会話に入れかえられたのがかなり鬱だったので
ホモや贔屓のない人に2をリメイクしてほしいなー。
罵倒ややおいセリフはごっそり入れ替えていいから(ワラ

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 00:43
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
公式掲示板に再び「セイラン様は美人だから」厨の登場です。

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 01:21
本家にも書いたんだけど、アンジェがそういう世界になるのがものすごく嫌だ。

外見が女のように美しい人=心が美しい=夢の守護聖かYO…

セイランもその厨ファンも、まず自分の主張を好き勝手に叫ぶよりも
他の人の気持ちを思いやるということから学んで下さい。

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 21:19
関係者が言うのもアレだが、

セイランたんマンセー、新キャラ見下しマンセーという紅玉の狂い女達の馬鹿設定は直るはずはないと思われ。

冬込みでフランシスが紅玉が嫌ってるキャラをレイプして挙げ句の果てに殺してしまう……
そんなとんでもない内容の漫画を「絶対売れる、あひゃ!」と自信満々で書き始めている紅玉スタッフがいると聞いてしまったし。

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 07:53
>463
それ本当なら、紅玉の中の人たち、全員ではないと思いたいが
自分たちの仕事なんだと思ってるんだろ。
同人なんて個人の趣味だから勝手でしょ!とか反論されそうだけど、
製作者側として、ある程度は自分の作品、客観的に見るようになって
欲しいという意味で、自分のお気に入りキャラが出て来るまでは多少仕方ないにしても
あからさまな嫌いキャラ作ってら、自分たちの仕事がしにくいと思うけどな…

tu-ka、青嵐の場合。あれだけ守護聖の事、権力の犬だとか
ほざいていたくせに、今更、どの面下げて同じ立場になるんだかw

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 08:53
>463
もし知ってるなら教えてプリーズ。
後裔ってソフトウェア開発5部がつぶれてから、紅玉と呼ばれているのは
サウンドウェア部+出版部だって聞いたけど、その部署の女達全員が
ネオロマゲームの企画やら宣伝やらメディア展開に関わっているの?
痛い設定のもとを妄想で作り出している人はゲームプランナーなのか
ちゃんと知りたいよ…(ソフトウェア開発5部にいた人達もマズーだったらしいけど…)

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 22:51
>フランシスが紅玉が嫌ってるキャラをレイプして挙げ句の果てに殺してしまう

えっ…逆じゃないの?
フランシスってセイラン2号なら「総誘い受けキャラ」を目指してたんじゃ?

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/18(土) 00:50
表向きはセイランのように美しくたおやか(藁
実はキーファ(偽光の守護聖)のような男、なのかも。

怖いよ、ママン

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/18(土) 10:55
>美しくたおやか
異議アリ。意地悪な微笑ってカンジでつ。>1号と2号。

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/18(土) 20:41
確かに。

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/18(土) 23:23
聞いた話じゃ、2号は「棺の蓋が閉まるのを待ってる」そうだから、とっとと火葬しる

471 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 08:12
>フランシスが紅玉が嫌ってるキャラをレイプして挙げ句の果てに殺してしまう

紅玉の頭の中では宇宙自体があぼーんされてるのね
ユルセナイ

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 09:42
友達からCD借りたんだけどさ(興味本位で)
由良さんの4コマに乗ってるフランシスも嫌味全開で
なんかメルとチャーリーがすごくかわいそうに思えた…_| ̄|○|||
嫌味キャラは周囲キャラのファンが傷つくんだってば…

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 01:13
紅玉にとってお気に入りキャラ以外のファンが傷つこうと
気にすることがないのでは…。公式の案はイヤミがチクチクしてて疲れるよ…

474 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 19:25
>470
こんどはFFのヴィンセントのパクリですか?

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 00:46
杉田さんに罪はない。でもCD聞いてフランシス、キモイ…!と思った。
本当にあんなナルシス病気っぽいキャラ出すのかよー。
セイランと皮肉合戦でもやってくれたら面白いんだが。

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 08:04
ほかの教官協力者キャラがどっと疲れそう… (´・ω・`)シ

477 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 00:59
セイランだけでも大変なのに、もう一人皮肉好きキャラが…_| ̄|○|||

478 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 13:33
皮肉屋でもいいんだけどね。他人叩きさえしなければ。
あと、男同士のやおい関係にさえならなければ。

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 18:55
ゲーハー板でこんなのを発見。

183 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/10/25 18:16 ID:Vazmv7or
●光栄社員から感じた事 その1●

○他者とのコミニュケーションがちゃんと取れない。
同期や同窓で固まる。接点の無い人間には、まったく近づかない。
小派閥を構成して群れる・・・

○スクウェア・エニックス社に非常にコンプレックスが有るのか気にしまくる&表現などをパクる。

○光栄社員は光栄以外では使えないと言う事が最近発覚。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 22:46
>479
後裔社員でソニーを叩いている人は見たことあるけど、
スクウェアは逆にパクりなんだ。笑えるなあ。
同期や同窓で固まるって、他のゲーム会社ではあんまりないな。
後裔って新卒から学歴で採用するでしょ。
他の会社は中途の実力ある人を採用するから、その違いかもね。

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 00:32
>新卒から学歴で採用
だからゲームづくりなんて素人の同人声優キャラオタクばっかり集まっちゃうのでは…

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 18:11
随分前だけど後裔の新卒の採用の資料取り寄せたことある

「あなたが入社してやりたい企画を書きなさい」
みたいな作文出せといわれたので、そこで即あぽーん
折角考えても企画だけ盗まれて不採用なんてことになったら…とオモタので
あんまり就職活動ってしなかったんだけど、これって普通?

483 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 19:57
就職活動をしたのは随分昔なのだが
数社で企画を考えて提出しろというのがあったよ。
1次試験通った後だったと思うけど。

光栄も受けたが、その時は企画提出は無かったような気がする。
案が出るもっと前の話ですが。

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 20:39
後裔は数年前から「最初に企画書提出」みたい。
グラフィッカーなら作品出せと言われるが、企画は普通面接後だよ。
アイデア盗作もあるし、その企画はもう他社にプレゼンできなくなる。
ゲーム業界の経験ある人なら、もっと自分のやりたいことが実現できそうな
メーカーを受けると思う。後裔入ってもできることが極端に限られるのは
見ててわかるし、技術もない同人オタクな新卒素人にああしろこうしろと
言われるなんて、プロとして納得できない。

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 20:41
後裔は数年前から「最初に企画書提出」みたい。
グラフィッカーなら作品出せと言われるが、企画は普通面接後だよ。
アイデア盗作もあるし、その企画はもう他社にプレゼンできなくなる。
ゲーム業界の経験ある人なら、もっと自分のやりたいことが実現できそうな
メーカーを受けると思う。後裔入ったら、できることが極端に限られてしまうのは
見ててわかるし、技術もない同人オタクな新卒素人にああしろこうしろと
言われるなんて、プロとして納得できない仕事させられそう。

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 20:45
書きなおしが送信されてた。二重スマソ。

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 20:58
>483-485
サンクスコー
やっぱりアイデア盗作もあるのか。
自分の場合は案出た直後くらいだったかな
(受かってたとは思わないけど)オタで新卒にバッチリはまるもんなw(技術じゃない方の新卒採用だった)
うっかりヤバイ道に踏み込むとこだったよ。

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 21:51
後裔に対してヒネくれた見方しか出来なくなっちゃったつー自覚は一応はあるんだけど。

>今冬発売予定!
>読者のみなさんが首を長くして待っている『アンジェリーク☆』の発売が、今冬予定となりました!
>ボーナスやクリスマスプレゼント・お年玉の予定に組みこんでおくといいかも!?
って、変人4号に書いてあって禿モニョ。「今冬発売予定!」は特に大きく書いてあって、
まるで今まで発売予定時期はサッパリ公表されてなかったみたいだけど、
実際にはずーっと『秋予定』だったハズ。つまり、最初の予定より遅れたのに、
遅れたこと自体と遅れた事に対するお詫びが一切載ってないってのは何なの?
お詫びの方については、紅玉と編集部では立場が違うってカタチなのは昔から
(インタビューでも 紅玉様 って扱い)だから変人編集部がする事じゃないのだろうけど、
それならそれで『紅玉コメント』として載せたら?第一傍からみたら同じ会社内でしかないんだけど?
…と、つい一人で熱くなってしまいました……_| ̄|○
まぁ、コルダパーチーが中止になったこと自体書いてなさそうな本だからこの位当然ですよね…。

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 22:41
>488
発売日のその「なかったこと」「前発言ひるがえし」もすごいけど、

>読者のみなさんが首を長くして待っている
待ってないし。ネッと見ても呆れてる&反対意見多いし。

>ボーナスやクリスマスプレゼント・お年玉の予定に組みこんで
なぜ金の使い方をそこまで言われなきゃならんのだ。公式bbsで
金がないならバイトしろといった香具師はやはり社員だったのか?

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 22:43
出版部が「私たち関係ないわ」「声優さんインタビュードキドキする♪」
と言ってるところを見ると、もう残ってるの音部しかないじゃん。
旧ソフトウェア開発5部の紅玉女たちは全員音部に異動になったの?
音部ってどこまで偉いんだ。うちの会社のサウンド部はちっとも偉くないぞ。

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 22:45
>最初の予定より遅れたのに、
>遅れたこと自体と遅れた事に対するお詫びが一切載ってないってのは何なの?

そのつっこみを誰か公式bbsでw
いま声優イベントのマンセーで社員忙しいみたいだけど。

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 22:55
>いま声優イベントのマンセーで社員忙しいみたいだけど。

案の方にしかマンセーはおろかイベント絡みのカキコが無いのが不自然すぎて(ワラ

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 21:21
しかもわざわざ一発言ごとに別スレ立ててねぇ…

494 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 00:46
今日の昼見たらまだ案bbsにしかカキコなかったような(w

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 13:58
2chのガールズゲーム板の投票どうなるんだろう…
2chでしなくてもいいような話に限定したい人って
よくわからないが。生暖かくヲチ。

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 16:04
避難所にくるのをしつこく嫌がる=煽り・荒らし
ということでわかりそうなもんだけどな。

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 02:22
だってあのスレ、できた当初から住人よりも1日中2ちゃんにはりついている
煽り・荒らしの書きこみのほうが圧倒的に数が多いんだもの…
今までROMラーだった人が参加してるっていうけど、信じられない。
逆に怖くて近寄れなくなってしまった者ならここに一人おります。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 12:37
漏れ、協力者ファンなんですがー…
先週、守護聖化反対っつったら、
本家で嫌がらせされた(強行無視&反対意見連続同意で)…_| ̄|○|||
オヒサル掲示板かと思ったよ…

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 14:52
>498
よしよし…気持ちすごくよくわかるぞ。
あの人たちはあくまでも教官と協力者であり、それぞれの分野のプロであってほしい。
いきなり守護聖になりましたって言われても認められるかそんなもの。
SP2の時点でそういう設定にするか、新キャラオンリーで固めるか出来なかったのか。
紅玉お得意のキャラ贔屓か九人のキャラ考えるのをめんどくさがったのか…。

でも本家の☆に期待する意見にしても
「アリオスがどうやってエンジュを口説くのか楽しみ」って…。
それってゲーム自体への期待ではなくて単なるツッコミの次元だよな。

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 19:19
んー、だってゲーム自体には本気で期待してないし。
漏れも協力者ファンなんだけど
ネタにして笑うくらいの気持ちでないと
正直やっていけん罠。
漏れのハートはプロローグが出た3月に壊れたのサ
ハハハ・・・・・・_| ̄|○

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 20:14
仲間ハケーン!!漏れも入れて!
教官協力者は2の時の年齢&職業で惚れたんだし、
アリオスだって天レクでかっこよく逝ったはずじゃあ…
せっかくヒロイン変わるのに、なんで男キャラは使いまわすかね?
わざわざ不老不死で聖地で仕事せにゃならない守護聖に変えてまで!!

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 20:47
男キャラの続投って、期待派は、あの方ともう一度恋愛したいからっていうのもある
ようなんだが、ヒロイン変わっても、やることも口説き文句も同じって時点で、
恋愛ゲーとしても面白いのか疑問を感じる。
キャラ単体としての魅力も薄れちゃったし。
プレイヤーキャラ=自分、完全に自分の入れ物として考えられないから余計にダメかも…

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 21:23
>せっかくヒロイン変わるのに、なんで男キャラは使いまわすかね?
Sp2からそうだからねぇ〜……今更じゃね?

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 21:53
男と女、どっちも続投またはどっちも交代、のほうがいいな。
片方だけって…

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 02:57
新しいヒロインやら、ストーリーやら、舞台なんてどうでもいい。
希望としてはSP2のキャラ全員、三通りの主人公で(誰でもいいや)
セリフは毒舌やおいなし、萌え度はSFC時代、絵だけトロワってやつだな。
(ただし、光闇の衣装はSFCのもので)
あ、育成は大陸の方が惑星より好きだったかも。

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 10:09
もう舞台は固定にしろよーと思う。
あとOVAやCD買わないと話の流れがわからなかったり、
女王や守護聖という宇宙の根本設定の変子うも禁止。
新キャラに一から萌えたいなぁ…
今は中途ハンハに今までのキャラをひきずってるし。

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 22:30
キャラ増やして、どう厚みのあるゲームにするんだか…。
ゲームじゃなくて、音声小説ゲームになりそうな予感…_| ̄|○

508 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 23:41
19買いも同じイベント…コントローラー投げ出しそう。
どっちみち買ったとしても一人しかクリアしないけどね。

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 19:37
>507
音声ついてればまだまし、ただテキスト読むゲームになりそうだよ
(紅玉の脳内設定の)

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 21:41
早飛ばし機能は必須だね。
漏れ好きキャラが二人ともカミトリ守護聖なので
☆のストーリーそのものがとても楽しめなさそうな罠。

511 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/08(土) 21:14
オフでファン集めて、今の公式設定が嫌いな人〜と多数決をやってみたい。

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/09(日) 05:22
>511
いいね、それ(w
是非とも参加したいよ。

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/09(日) 12:51
公式設定にムジュンを感じたことのある人 99名
公式設定に嫌いな設定を追加された人 99名
公式設定にやおいくささや贔屓を感じたことのある人 99名
紅玉の公式設定にどこまでもついていきます!な人 1名

おや、一人マンセー信者さんが紛れこんでいたようです。

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 10:27
>紅玉の公式設定にどこまでもついていきます!な人 1名

公式掲示板と2chの荒らしくらいしか見かけません…
少なくなってきたファンサイトでもここまでの人は特定キャラファンくらいしか…

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 19:16
コーエー、PSP用タイトルを本体と同時期に3本発売! 隠しだまも
http://gameonline.jp/news/2003/11/18022.html

<総合エンターテイメントコンテンツプロバイダー戦略>
(前略)
・女性向け事業拡大
<システムオーガナイザー戦略>
・女性ファン市場の新たな掘り起こしがポイント
・「金色のコルダ」や「アンジェリーク エトワール」といった新規ネオロマンスタイトルの投入
・イベントや関連グッズなどのメディアミックスの強化
・Web通販事業の強化
・携帯電話やインターネットの活用

もうたねぽ……?

516 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 23:11
「たねぽ」より「必死だな」が相応しいと思われ。

517 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 02:25
どこまでもお金をむしりとるつもりですね。
こんなに客層せばめちゃったのに。
ファンのフトコロにも限界があるって知ってるのかな。

518 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 12:21
>ファンのフトコロにも限界があるって知ってるのかな。

四次元ポケットだと思っている、に100,0000ネオロマ(w

519 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 22:33
>515
なんかさ。ファンが喜ぶゲームを作ろうとか、
去っていったキャラファンを呼び戻そうとか、
そういう気はまたくないのね。
声優で儲けよう、か…。

520 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 23:39
>声優で儲けよう
紅玉の無能ぶりが露呈されてていっそ気持ちいいわ(藁

521 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 21:38
ファンが喜ぶゲームを作ろうとする紅玉メンバー希望。
他のゲーム会社で5年くらい修行をつんだひとでお願いします。
新人は同人コスプレキャラオタばっかりで趣味が偏りすぎてて嫌だよ…

522 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 01:31
久しぶりに公式例の彼女がかっ飛ばしてるね!ワロタw

523 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 01:45
お元気なようで何よりですな〜>例の彼女

524 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 13:11
やおい信者と紅玉信者しかおらんのか…公式bbsは

525 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 13:47
全てを超越したデンパもいまつよ(゚∀゚)アヒャ<公式ビビエス

526 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 23:58
公式厨が最近2chに乗りこんできているのがかなり違和感感じる。
(しかもそういう人ほど書きこみ数が多いのでスレの雰囲気変わってる)

527 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 07:27
荒らしが自分に従わない人を荒らや叩き屋呼ばわりしようとしているので
荒らしに同意しないと叩き呼ばわりされるよくわからない状況。
他スレでは考えられないよ。>2ch案スレ

528 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 00:23
ここも500で引越しじゃなかったっけ?
そうじゃなかったらゴメソ。
今晩声優避難所であちこちスレ引越しがあったので…。

529 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 06:04
の頃から微妙に嫌なヨカーンがしてた。
エリシア修復に洞窟に潜る際の村の長達との受け答え試験とか(何だ、あの安っぽい偽善的受け答えは)
アリオスEDもその前のエリスとのやり取りのせいか、どーも個人的恋愛どうのこうのよりここで慈愛深さを発揮してこそ女王としての正しい道と言われてるような気がしてならんかったのだが

メモワールで私の危惧が考え過ぎでもなんでもなく
その斜め上を行く、慈愛と言う言葉を勘違いしてないかゴルァという全てを許すのが慈愛ですよん、というものを紅玉は想定していたのだと判明した。
あの時の腹ただしさは、まだ記憶に新しい。
紅玉は愛と言う言葉を貶めてる(w

530 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 06:09
最初の数行が消えてた(汗
「コレットの宇宙愛と言う訳分からないものをメモワールで打ち出した紅玉だったが、私は天レクの頃から微妙に嫌なヨカーンがしてた」
です。

531 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 09:23
引っ越してから話したほうがいいのかな?
紅玉の「仲間愛」なついて言うなら、アリオスとセイランは
二大矛盾キャラだと思うよ。
セイランをほめたたえる「彼は本当は傷つきやすくて優しい人なんだ」
って、ちゃんちゃらおかしいのですが。
彼のとった仲間への思いやりのない行動は許されてしまうわけですか。
土下座して謝罪して欲しいキャラ一人追加(ワラ
もちろん守護聖女王だけでなく教官協力者仲間にもね。

532 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 15:33
どっかのジャンプ系漫画じゃあるまいし
出すキャラ出すキャラ全員仲間にしなくていいのにね。
そうすりゃ、女王試験の為にやとった教官の中に一人態度の悪い奴が居る、で終わるのに。
所詮試験期間内だけの教官だ、ほっとけってか?(w

533 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 19:15
アリオスは人気があったから…だろうけど
教官協力者はセイランがお気に入りだったから…ってのも
今回の守護聖化には大きく影響してるんだろうなー。
セイラン以外は今までのままで充分女王や守護聖と対等に
話しておかしくない人達だもの。
お気に入りフランシスが増えて、さらに扱い悪くなりそうで鬱だわ。

534 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/28(金) 23:47
すみません、500越えてたのに書いちゃったので新スレ立てときました。
移動よろしくお願いします。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■