■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【公式設定】オフィシャルについて語ろう【紅玉/後裔】
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/13(木) 01:40
新作星☆以外の過去のゲームの感想、オフィシャルの舞台設定、キャラ設定、
後裔や紅玉への意見要望など広く語るスレッドです。
今までに発売されたゲームソフトは>>2参照。

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/13(木) 01:40
※後裔BEST版、後裔定番版、ゲームソフト以外は除いてます。発売日順。
●アンジェリーク 1994.09.23発売(SFC)
●アンジェリーク プレミアムBOX  1995.12.8発売(SFC)
●アンジェリークSpecial 1995.12.22発売(PC-FX) 1996.3.29発売(PS1/SS/Win95)
●アンジェリークSpecial プレミアムBOX 1996.10.4発売(PS1/SS/Win95)
●アンジェリーク ヴォイス・ファンタジー 1996.03.29発売(SFC+CD)
●ふしぎの国のアンジェリーク 1996.10.11発売(PC-FX) 1997.1.31発売(Win95) 1997.2.28発売(PS1/SS)
〇アンジェリークSpecial2 1996.12.6発売(PC-FX) 1997.4.4発売(SS/Win95) 1997.4.11発売(PS1)
〇アンジェリークSpecial2 プレミアムBOX 1997.4.4発売(SS/Win95) 1997.4.11発売(PS1)
〇アンジェリークツインパック(SP2プレミアムBOX&ふしアン) 1997.6.6発売(Win95)
〇アンジェリークデュエット 1998.7.30発売(PS1/SS)
〇アンジェリークデュエット プレミアムBOX 1998.7.30発売(PS1/SS)
〇アンジェリーク 天空の鎮魂歌(レクイエム)  1998.4.2発売(PC-FX) 1999.2.4発売(PS1)
〇アンジェリーク 天空の鎮魂歌(レクイエム) プレミアムBOX 1999.2.4発売(PS1)
〇スウィートアンジェ 1999.12.17発売(GB)
●アンジェリークトロワ 2000.11.22発売(PS2)
●アンジェリークトロワ プレミアムBOX 2000.11.22発売(PS2)
●アンジェリークトロワ 愛蔵版 2001.7.26発売(PS2)
●アンジェリークヒストリー(SP1&ふしアン&SP2&デュエット&天レク) 2000.3.30発売(PS1)
●ふしぎの国のアンジェリーク 2002.03.08発売(GBA)
●アンジェリーク 2002.3.21発売(GBA)

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/13(木) 01:44
今リロードしたら新スレできててビクーリ!
>1さん乙彼ー!

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/13(木) 01:46
こっちもですね。
>1さん、重ね重ね乙華麗です。
そしてありが㌧

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/13(木) 01:53
>1
センスあるよ〜。おまけにわかりやすい。
どうも乙でつ〜。

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/13(木) 07:26
>1
乙ですー。

ふさわしいスレがなかったので…ここに…
>□ 貴方だけに贈る…「ネオロマンス・ホワイトデープレゼント2003」
>コーエーファンクラブ会員およびコーエーカード会員のみなさまへ、
>日頃の感謝を込めて贈るホワイトデー特別企画。
>ホワイトデー当日、『アンジェリーク』『遙かなる時空の中で2』の
>キャラクターからみなさまに、愛のメッセージをお贈りします。
><受付期間(予定):2月12日(水) 16:30 〜 2月19日(水) 11:00>

これ気づかない人多いんじゃ…今週のラブ痛に掲載されるんですかね。
2/7のゲムシチPRESSに載ってました。でも以前ひどくがっかりさせられたような。

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/13(木) 09:02
>6
ホワイトデー企画は公式bbsに申し込んだって書き込みがあったら
きっとみんなわかると思う。
確かに前回トロワのゲーム画面の一部?みたいなのでちょっと萎えたっけ。
文章も何だかなあって感じだった。

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/13(木) 09:52
紅玉の自己満足企画だからね…GSのバレンタイン企画のほうが面白い。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/13(木) 14:09
去年ってどういうものだったんですか?

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/13(木) 19:08
私も知りたい。去年、わかるように告知してましたっけ?
いつのまにか申し込み期間が終わっていて、仲間うちでも
申し込んだ人一人もいなかったんですよ。

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/13(木) 21:54
去年アリオスで申し込んだんですけど
たぶんトロワのゲーム画面のイラストに
(すみません、トロワはやってないもので)
 
よ。俺は今、お前の知らないとこで勝手気ままにやってるぜ。
  まぁ、こんな毎日も俺らしくて悪くないと思ってるんだが、
    最近、夜明けの海を見ても、輝く太陽を見ても、
         いつもお前の顔が浮かんでくる。
  ・・・一人だと退屈で他にすることもなくなってきたからな、
        そのうちお前に会いにいってやるよ。
       その時は・・・もう二度と放さないからな。
             いいか、待ってろよ。

というメッセージが付いてました。
これってどこかで聞いたことがあるようなメッセージなんですけど何でしたっけ?
何かの使いまわしですか?

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/13(木) 22:08
>11
へー、ありが㌧。
私は聞いたこと無いけど、そのセリフを考えている紅玉の姿が、
自信満々な同人作家と重なる…(自己陶酔の世界へ)

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/13(木) 22:42
ヤフオクで交換するのも掲示板で交換するのも変わらないと思う。
転売チケットと同じ勢いで叩きたがるのはどうだろう。

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/14(金) 00:11
1キャラに限定する後裔には改善求めないのかねぇ…。
別に儲けるわけでもないし、チケット転売と違って
他の人の迷惑にもならないし、放っておいてやれと思う。
どうせ新作のランタムキャラカード2枚なるものが出たら
ヤフオクは交換や売買で大騒ぎになるんだから。

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/14(金) 01:37
紅玉の自己満足企画っていうか…、
『優先席チケット以外の会員特典もたまにはしないと、一部で煩いしネ』
て風に見えちゃうんでつけど……(ひねくれててゴメソ…)。
てか、ランダムカードは書籍を重複買いさせようとしてるとしか…。

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/14(金) 09:15
それにしてもしょぼい企画だね…ゲーム画像なんて、昔は
ホームページ作成用に誰でもダウンロードできたし。

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/14(金) 16:27
今思いついたんですけどホワイトデーのメッセージの言葉って
もしかしてイベントのメッセージを読むコーナーで使われてませんでしたか?
絵もちょうどイベントで使われてるのと似てると思うんです。
自信はないので記憶違いだったらごめんなさい。

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/14(金) 19:08
>17
すごい、よく覚えてるなぁ。
イベントのメッセージ朗読って客席うるさくてまったく感動しない…

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/14(金) 20:36
私も、あの状況でうっとりとは聞けない。17さんすごいです。

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/14(金) 21:02
ホワイトデー企画申し込みました?
ネット巡回してれば楽にコンプできそうな気がする(笑

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/14(金) 23:04
公式板では優先チケット転売スレは無視していた方々が
無料メールのヤフオク交換に怒るという不思議な事象が見られます。
あの人達の批判とマンセーの基準ってふつうの人と逆だと思う(´д`;)

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/14(金) 23:49
公式のマンセー信者は、本当に私らと同じ人種なのか?
藻前ら、他の☆から来たんじゃねーのか!?
と、信者にマジツッコミを入れてみるテスト。

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 00:23
っつーかあそこで叩きやってるのが信じられません…
転売厨のことに触れないのは、あの人達も転売や大量購入やってるんだとしか…

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 01:14
オフィシャル掲示板ってルールもひどいけど、さすがにあそこの常連は
感覚が普通じゃない。

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 01:28
文章が読みにくいです。意味不明だし。

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 15:23
こちらには初めてお邪魔します。友達のアンジェのソフトと私の持ってた遙かのソフトを
交換して、初めてアンジェシリーズをプレイしました。時期はずれでしょうが、私の勝手な
感想を書かせていただきますので、アンジェファンの皆さんのご意見お聞かせ下さい。

ネオロマイベントでキャラの名前と声優さんは知ってたんんですが、遙かと一番違っている
と思ったのは、シリーズを通して舞台は変わるのに同じキャラたちが出続けていることですね。
遙か2では、一作目のキャラたちは話の端々に登場することはあっても、それほど目立ちません。
アンジェは同じキャラなのに、1作目と2作以降で各キャラの印象がずいぶん違う感じがします。

私が気になったのは、主人公がコレットになった後の話でも、いつも話の中心が「陛下」こと
リモージュになっていることです。あなた(コレット)も陛下でしょ?どうしていつも他人に仕切られて
いるの?と何度、画面にツッコミをいれたかわかりません…(^^;
天レクやトロワではレイチェルは一人で頑張っているし、リモージュ陛下は素晴らしい行動を
とっているのに、コレットは一人で言われたことをするばかり…女キャラが多いのは
前作のキャラファンサービスなのかもしれませんが、コレット以外の女キャラは出さないほうが
コレットに感情移入しやすいんじゃないかと、ゲーム中はかなりうざったく感じられました。

男キャラ同士の関係も、好き嫌いがはっきりしていますよね。ジュリアスが皆の嫌われ者役で
ランディが馬鹿にされ役で、と友達が嘆いていたの意味がよくわかりました。もっとバランスよく、
プレイヤーがどのキャラを好きになるか迷うくらい公平な関係は作れなかったんでしょうか?
どうもアンジェリークの設定は、どのキャラもプレイヤーに好かれるような工夫を紅玉が
しているようには思えませんでした。もう最初から人気差がつくように設定されているみたいな。

キャラの好き嫌いがまったくない状態で各タイトルを一回ずつプレイしただけなので、
各キャラファンの皆さんのお気にさわったらごめんなさい。今週もう一回ずつプレイしてみます。
続編がはじまる時のあの設定の強引さ加減は、えっ何それ?と驚くものがありますね……。

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 15:42
>26
2ちゃんねる初心者の人ですか?

その意見は既に他のスレでも色々出てると思いますよ。
それをご意見お聞かせ下さいと言われても・・・。

過去ログは全部読みました?
書き込む時は関連スレの過去ログを見てから書き込んだ方がいいと思います。
既出、長文は好まれませんので気をつけた方がいいですね。

28 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 18:00
>27
ちょ、ちょっといくらなんでもその言い方は酷すぎるんじゃないの?
ここは避難所だし、いきなり2chの過去ログ全部読めといわれたら
私だって何時間かかるかわかんないよ。(私は数年前から見てるけど…)
ゲームを初めてやった人の感想に「それはガイシュツの意見」だなんて
ケチつけるなんて馬鹿らしい。
何が気にさわったのかしらないけど落ちつきなよ。

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 18:00
>26
ようこそです。私は遙かのほうはやったことないけど、紅玉内でも
スタッフが違うそうだし、アンジェの反省点を生かして作られたゲーム
らしいよね。キャラ続投というのはファンに喜ばれるばかりではないって
アンジェで私もはじめて気がついた。強引に同じ世界の話を続けてるから、
設定もずいぶん変わってしまってます。昔からのファンは26さんと
同じような感想をもってると思うよ。既出、長文は好まれないなんてこと
全然ないので、自由に語ってくれていいと思う。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 18:12
>>26
私も、コレットが主人公のゲームプレイ中は
「陛下が…」と言われるたびに「私も陛下だよ!!」
と心の中でつっこみしてますとも(w

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 18:21
ここは過去のゲームの感想も語るスレ。既出意見でも大歓迎だよ!
27は煽りか荒らしじゃないのかな。

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 18:21
2以降は、キャラ書き分けのために一つの特徴がつけられて、それ以外の個性がなくされてしまった。
ジュリアスの嫌われぶり、ランディの馬鹿さ加減、ゼフェルの乱暴さ、クラヴィスの陰気さなど
キャラによっては嫌な特徴だけが残ってる。メルやマルセルは不安がって誰かにからかわれて
泣かされるのが役割。チャーリーやオリヴィエは他人ほ誉める役と決められてきたし。
そして誉められるのは、紅玉のご贔屓キャラ。お決まりの賞賛セリフがあって、一番有名なところでは、
セイランとリュミエールは顔のことしか言われない。美人だきれいな顔だってセリフは、2〜トロワで
数えたら何度出てくるかわからないくらい。やおい好きな私ですらあのレディ扱いは寒杉てイタイ。
アリオスも誉められるばかり。敵だったはずなのにね。
今までのファンが続編をやるたび不満が蓄積していくのは「好きなキャラがあまりにひどい扱いだ」
という理由が大半を占めると思う。神秘さや使命感も適当な理由で放り投げられてるしね。

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 18:55
個人的にアリオスの扱い方・描き方が一番不満がある。
アリオスが嫌いとかじゃないんだけど、
ちょっと乱暴な言い方すれば「超個人的な事情でひとさまの宇宙侵略して、今じゃ
ちゃっかり・・・」でかなり安っぽい。
正直人気があるから許されてるだけで、描かれ方はペラペラ(汗)
新作には出さない方が良いと思うんだけど、
紅玉がアリオス手放す筈がないだろうからどうなるんだか〜・・・

34 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 19:05
>31に同意。
このスレでは、長文感想や既出意見でも、どんどん語っていきましょ。
コレットはどんなに恋愛してても、幸せだとは思えないんだよね。
生まれた宇宙からいきなりレイチェルと二人きりで放り出されて、
誰も居ないところでふたりぽっち。何かあるたびに呼びつけられて、
リモージュと守護聖たちに指示されつつ使いっ走り。
必死で言われたことをやっていると、自分の宇宙を放り出して!といわれる。
紅玉のキャラの描き方はヘタクソ。キャラの好き嫌いによる差別も激しい。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 19:19
メルやマルセルやジュリアスやオリヴィエがいつも人気投票低いのも、
紅玉がそういう役割しか与えてないからだと思う。
ファンがうわあステキ!と憧れるようなところが全然ないし。
アリオスは調子にのってやりすぎだろうと思うけどね。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 21:10
>34
何かあるたびに呼びつけられて…って、そんなにあった?
天レクくらいじゃない?トロワは逆にリモージュと守護聖達が呼び出されたわけだし。
紅玉のキャラの描き方はヘタクソってのは同意だけど。

それと、コレとレイが新宇宙に放り出されてって意見は34さんに限らず良くみかけるけど、
2の女王ED以降のコレとレイの設定が、『自分達でその道を選んだ』のではないの?
無理矢理押し付けられた…みたいのは違うんじゃないかと思う。
2で育成してた時はコレレイは聖地にいたわけだから
(聖獣が成長したからってコレレイが新宇宙に引っ越す必要性が感じられないというか)、
そのまま聖地で厄介になるって設定でも行けたんじゃないかとは思うけど。

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 21:44
確かに物語の設定としては、コレもレイも自分で選んだことになっているよね。
でも同じ女王と補佐官でありながら、リモロザと比べると
あまりの立場と境遇と扱いの違いに…何というか口の中が酸っぱくなっちゃうんですよ。
彼女らの為の守護聖を誕生させるのってそんなに難しいことなんだろうか。
キャラデザも細かい設定も人気声優もいらんから、ただ存在してるだけで違うと思うのに。

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 22:17
>35
あれだけの人数がいるんだからキャラによって人気度がことなるのは
仕方ないんじゃ・・・。
人気投票で全員が同じ得票率なんてあり得ないよ(藁

紅玉の個人的な嗜好でキャラ作りされてたり、
ご都合主義的な設定変更はもちろん言語道断だと思うけど。

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 23:51
>36
OVAやCDではよくリモ陛下に呼ばれてますがな。自分で押しかけてるのかも
しんないけど、セイケモノ宇宙にいるよりカミトリ宇宙にいるほうが多いコレット陛下(ワラ

>2の女王ED以降のコレとレイの設定が、『自分達でその道を選んだ』のではないの?
だから納得いかないんだよ。プレイヤーとしては、リモの立場なら女王になっても
守護聖たちと一緒にいられるけど、コレの立場なら女王にだけはなりたくない。
誰も居ない宇宙に逝けなんて私的には一番のBADエンディングだよ〜・゚・(´Д⊂

40 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/15(土) 23:56
>>38
でもあれだけゲームもCDもOVAも出てるのに、
2以降は人気投票の結果ってずーっと順位同じだよね。
1の時はどのキャラも人気あったと記憶してる。
ゲームやってても「そんな嫌なセリフ言わせることないのに」
「その会話、〇〇はかっこいいけど〇〇がかわいそうだよ」
とキャラの扱いの差を理不尽に感じるものが多い。

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/16(日) 00:03
セイケモノ宇宙の発展が見たいなぁ・・・。
トロワがそうじゃんと言われても、何か違うぞあれは。

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/16(日) 00:23
個人的に誰かの悪口に同意しないと新密度が上がらないとか
そういった辺りが嫌だなぁ〜
ゼフェルがランディの悪口言ったときに同意しないといけない時とか

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/16(日) 00:28
>40
同意。メルだとかの扱いってかなり酷かったと思うんだけど…
ファンでない私が聞いてもかわそうなくらいだった。
>42
トロワで育ててたのはアルカディアでしょ?しかもリモージュにすべて
決められ、レイチェルが走りまわり、コレットは守護聖と教官の元に通っては
デートしているだけという情けなさ…つらかった…

44 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/16(日) 00:30
>>42
トロワで2・天レクであった嫌味や皮肉が少し解消されたって
言ってた人いたけど、メッコレで確認したら全然変わってなかったような(汗
キャラ同士の人間関係も変わってないしね。2を真似するんじゃなくて
1を真似してくれれば、いがみあいもまだかわいかったんだけど。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/16(日) 00:48
天レクとトロワでは、レイチェルがかなり気の毒だったんだけど…。
天レクは無人宇宙でお留守番。トロワは地道に手配走りまわり。
あれじゃのんきにラブラブしてるコレットへの無責任批判が起こっても
仕方ないと思う。リモージュは「立派な陛下」扱いされてるのになぁ。

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/16(日) 02:08
コレに「自分の宇宙の女王らしい仕事」をさせてあげてよ……。
女の子スキーとして切ないよ。

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/16(日) 11:01
>ゲームやってても「そんな嫌なセリフ言わせることないのに」
>「その会話、〇〇はかっこいいけど〇〇がかわいそうだよ」
>とキャラの扱いの差を理不尽に感じるものが多い。

初代紅玉の「どのキャラもプレイヤーに愛されるように努力する」
という姿勢は二代目以降の紅玉には全くヒトカケラも感じられない。
お気に入りのキャラをかっこよく見せるために、お気に入りでない
キャラをネタにして笑い者にしたり踏みつけにしたりするのが常套手段でしょ。
おかげで紅玉のキャラの好き嫌いは露骨にわかってしまって、
ゲームすると不愉快になる。お子様組・年少組はよく利用されてるよね。

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/16(日) 12:01
セイケモノ宇宙、早く発展させてあげてほしいね。
守護聖もカミトリ宇宙に負けない美形キャラをそろえてあげて。
コレットを主役にするなら、トロワはそういうゲームにしてほしかったよ。
どんどん新しい宇宙だとか出したがるのってナゼ?

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/16(日) 17:26
紅玉も先輩のおさがり設定は使いたくない、ということでしょうか。
同じ宇宙でもいくらでも話は考えられると思いますが。
(それこそコレットを女王にするのに無理矢理新宇宙作るよりはよっぽど…)

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/16(日) 19:11
もう紅玉のキャラクター描写に関しては
何の期待もしてない・・・・・。
ジュリアスを説教キャラにするなり
ランディをバカにするなり
セイランを褒めちぎるなり、勝手にやってくれ。

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/16(日) 19:19
おぢさんと化した軍人、おばさんと化した夢
そしてマッドサイエンティストとしてしか出番のない鋼…

涙。

52 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/16(日) 19:28
鋼は乱暴者になってしまったところが気になる。「ランディやろう」だもんね。
そして言われるランディやジュリアスはバカにされ嫌われて笑ってるキャラだし。ナンカヘン…

私は守護聖たちは、CDドラマ「光と闇のサクリア」の性格がとても気に入っているな。
あの頃の性格描写に戻してはくれまいか。

53 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/16(日) 19:50
>どのキャラもプレイヤーに愛されるように努力する

懐かしい言葉ですね。
ゲームのイベントを見ていると、私自身がそれほど好きでないキャラにまで
同情したくなるくらいかわいそうな扱いが度々あるのに、紅玉は
「こうしたら〇〇ファン楽しくないだろうな」と気づかないんでしょうか。
今の紅玉(案チーム)の名前と、一人一人の好き嫌いキャラを発表してほしい(ワラ

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/16(日) 22:26
隠れファンの子採用して同人展開するのをやめるには、
毎回ALL新キャラニスルシカナイト思うんだけどな。

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/16(日) 22:26
途中がカナになってるよ…スマソ。

56 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/17(月) 00:23
好きなキャラはなるべく出てこないほうが、想像の中で美化できていいな。
ゲームやCDを見ちゃうと、「こんなんじゃないよ…」とがっかりしてしまう。

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/17(月) 10:31
出番も恋愛EDもないカティスやロキシーの方が自由自在に妄想出来てイイな。
彼等だけは紅玉の手によって汚されないことを祈ろう…。
永遠に余裕のある明るくて楽しい大人の人でいてくれ。

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/17(月) 10:49
>57
私もその方が(・∀・)イイ!
ロキシーって結構好きだったんだよ〜。
カティスの大人の魅力も良かったしね。
パスハとか今は出なくなったキャラの方が魅力があるよね。

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/17(月) 13:21
パスハかぁ。ちょっと甘酸っぱい思い出。
サラとの関係を知るまで、SFC版で最初にお気に入りだったのがパスハでした(笑)

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/17(月) 13:48
>ゲームやCDを見ちゃうと、「こんなんじゃないよ…」

特にひどいセリフを言ったり言わされたりしてる時ね。
私だったらこんなセリフ言わせないよ…と泣きたくなる。
私が好きなキャラを素敵にしすぎているのか、紅玉が私の好きなキャラを
小ばかにしすぎているのか…紅玉とは感覚があわないんだろうな。

61 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/17(月) 14:15
>60
絶対に後者だと思う・・・・

62 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/17(月) 14:18
紅玉の感覚のは理解出来ないよ。
キャラ名は出さないけど最初はいいかなと思ってても
CDなんかで段々嫌いになった。
節度を持って嫌味っぽいんだったらまだ少しは許せるけど
ただの我侭キャラになっていくほど嫌われるだけなのが何でわからないのかね。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/17(月) 17:04
カティス様だけは…カティス様だけは…ずえーったいに今の紅玉には手を出して欲しくない!
あの人に『好きな人』と『嫌いな人』の設定を作られ時にゃあ
嫌われたキャラのファンは生きてゆけなくなりそうだ。
あんなに優しくて男らしい人なのに。
あの人はみんなの憧れの(酒飲み)お兄ちゃんでいてほしいのさっ。

本当はゲームに出てくる話題の中にもあまり出て欲しくないんだ。
どんな怪しげな設定加わっているかわからないから…
でもマルセル関連で避けて通れない存在なんだろうなあ。

64 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/17(月) 18:09
『嫌いな人』は2〜トロワまでジュリアスがダントツトップだね。もうあれは紅玉変える気ないと思う。
一人に押し付けておけば他キャラは「嫌われない人」にしておけるから。
私は『仲の良い人』がいつのまにか変更されていることに納得いかない。やおい同人くささを感じるんだけど。

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/17(月) 18:10
切ない過去設定、家族設定、好み、趣味、どんどん追加されていってるもんね。
ファンの夢見る方向とは逆に、ロケットのような勢いで遠ざかる〜(;´Д`)

過去ゲームには、恋愛イベントや感動の再会イベントのはずなのに、
絶対にそのキャラにときめくことのできない状況や会話もあったし…(汗
多すぎるキャラを区別して違うセリフを作ろうとするあまり、
これを聞いてプレイヤーは喜ぶだろうか?という恋愛ゲームの基本を忘れてる気がする。

アンジェキャラってもう有名になりすぎてしまって、社内外のモニターにやらせても
各キャラの印象が決まりきっちゃってて、良し悪しの判断も感じられないのかもね。
新キャラだと、ひとつセリフを言うごとに「いいねー」とか「こいつむかつくとか思うじゃない?
それが「好かれるキャラを作る」ことにつながっていくはずだったのに。。。

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/17(月) 23:19
カティス(他のCDドラマ紹介してるやつ)もロキシー(外伝3だっけ?)も
CDでだいぶ性格変わったなと思った…

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/18(火) 10:07
2〜トロワはだいたいキャラの性格似てない?
(欠点しか強調されないキャラも多々いるけど)
1を知ってるファンにはつらいけど。

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/19(水) 00:42
期待されていた2でやおいや同人ウケ方面にばかり力をいれすぎて、
ゲームとしての面白さや「どういうキャラタイプが好きなプレイヤーが
やっても楽しいもの」という観点を無視してたよね。
だから急速にファンの熱も醒めていき、2の頃、同人人気が一時
もりあがると同時に古参ファンがずいぶん案から離れていった…。
ネットで有名だった案の布教師たちも好きなキャラの扱いのひどさに
怒ったりしてやめちゃったし、天レクはゲームとしての出来も最低だったし…。
今の案って、キャラが好きなほど、紅玉のキャラの扱いに腹が立つと思う。

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/19(水) 02:22
>67
今の公式って、1は紅玉脳内あぼーんされて、
2の脳内同人の世界が基本になってるんだと思う。

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/19(水) 09:58
>切ない過去設定、家族設定、好み、趣味、どんどん追加されていってるもんね

一番変えてほしくない部分だよね。
人間関係も…どうして対等な関係にしないのかな…。
紅玉の会話っていつも一方が一方に皮肉を言われているか、慰められている気がする。

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/19(水) 23:39
2〜トロワはプレイしなくていいから、
1を何度も繰り返しプレイしる!
それから守護聖のセリフ書け!>紅玉

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/20(木) 10:49
一番セリフの痛いSP2を参考にしてそうで鬱。

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/20(木) 23:43
2以降はなかったことにして1の続編作りなおしたい…

74 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/21(金) 02:51
>73
あ、それイイ・・・

75 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/21(金) 22:26
デュエットは2のスタッフが作りなおしたから
いい台詞がなくなって同人台詞が増えたのかな?

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/22(土) 23:23
同じ作品を移植、移植、とするのはそろそろやめてほしい。
デュエットも2もGBAで動きそうだしね…。買わないけど…。

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/23(日) 07:51
今でも売れてるんですかね?ヒストリーとかいうのを出した時点で
やっと再販止めたかと思っていたらまた出してるし(ニガワラ

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/24(月) 09:11
続編も移植もリメイクも、そのたびにキャラの過去や好き嫌いが変わっていくので混乱する。
プレイヤーが想像して楽しむ余地まで、紅玉の追加設定に決められてしまって。
もう追加設定を捏造する以外に会話内容がないほどキャラ数もセリフも出つくしてて新鮮さがない。

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/25(火) 01:03
メッコレ見ると、恋愛モードも、「他人のこと」も
もう言うセリフが決まっててかなり苦しいと思う…

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/25(火) 08:40
メッコレ=メッセージコレクションということにやっと気づきますた(汗
ところで公営の攻略本って見にくくないか?
高くて薄くてやたらと分冊にわかれているわりに不親切。
アトリエシリーズの攻略本を公営が作るようになったのは最悪。。。

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/25(火) 20:26
プロローグをやたらと宣伝しているわりには本編はいつ出るんだか。
☆の本編出る前に、また過去タイトルの移植出ちゃったりしてね。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/25(火) 21:51
>81
すごーくありそうでコワイんでつが…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

83 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/26(水) 09:11
こんどこそ同じキャラ使い回しは最後にしてほしい。
てキャラ変えても女王、守護聖、サクリア、聖地
などの世界があればアンジェシリーズだと思うし、
キャラ人数も9人まで減らして全員新キャラで…

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/26(水) 22:34
紅玉って何代代がわりしてるのか知りたい…
特に設定作るメインプランナーの女性二人。
初代チームが1だけだったのは知ってるけど
2以降は?2と天レクが同じでトロワと☆が
同じというのは事実なんだろうか。
トロワのポリゴンはあまりにも意味がなくて
がっかりしたよ。ラブチャットというシステムの
センスもいまいち・・・・

85 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/27(木) 00:44
FFをやってたせいか、トロワのポリゴンは動きの少なさに
逆にびっくりした…ぽてぽて歩くだけかい…
コレットの室内での動きも妙に気持ち悪かったyo(泣

86 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/27(木) 01:26
マルセルの足の動きにいたっては笑うしかなかったぞ…トロワのポリゴン。
コレットは手の動きがヒゲダンスのようでした。

87 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/27(木) 02:47
>86
ワロタ(w
あのポリゴンやラブチャットなるものが紅玉にとっての
システムの進化だったんだろうな・・・
はっきり言ってなくてもよかったけど。

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/27(木) 20:28
天レクをRPGと胸はって自慢してる時点で終わってるよ。
アンジェは続編ゲームすべて同人ゲームでしかないと思う。

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/28(金) 01:25
天レクはもう・・・
町人が静止してる時点で何じゃこりゃ?と。
GSパクリまくるならいっそ外注なのも真似した方が面白いゲームになりそうな。
あと80さんの後裔攻略本見難いのにも禿同。

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/02/28(金) 08:20
後裔のネオロマ攻略本のパターン
1冊目 キャラ紹介、世界観紹介(紅玉の自慢も含まれたりする)
2冊目 ストーリー紹介(中途半端な攻略)
3冊目 恋愛イベント紹介
4〜数冊 メッセージコレクション、メモリアルブック等
というわけで必ず3冊以上は発売される。(トロワは4冊あったっけ?)
でもプレイヤーが本当に知りたい細かい情報は載っていない罠。
FFのアルティマニアみたいな本が欲しいよね…。読みにくいったらありゃしない。
天レクはファミコンのドラクエ1よりレベル低いと思われ。

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/01(土) 02:52
10年ほど時代をさかのぼらないと。>90
そういえばよくイベントで比較されるサクラ大戦、昨日PS2版が出たけど
友達に見せてもらったオマケDVDによると制作開始が1994年…アンジェと
同じ年に作られながら、進化しつづけるサクラと、退化&同人化し続ける
アンジェの差は大きいなと虚しくなった。

92 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/01(土) 15:19
2からの紅玉脳内同人化の歴史は☆でも変わらなさそうだね。
1の世界やキャラを汚すのはもうやめてほしいよ。真面目に。

93 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/01(土) 21:30
アルティマニアクラスの攻略本を作るほど、
やりこめるゲームでもない罠・・・。

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/03(月) 23:59
初めてネオロマゲームやった友達が攻略本の分冊具合に呆れてたけど
実は発売後すぐBOXになるDVDだとか何年も何回も移植しまくりのソフトだとか
彼女はまだ公営のけちけち商売精神と紅玉の10年同人萌え粘着質を知らない…

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/04(火) 01:35
せめて1冊にはしてほしいね…メモリアルブックとかで
紅玉がいいわけインタビューするのもやめてほしい。

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/04(火) 19:55
>いいわけインタビュー

 的確な指摘に激しくワロタ。

97 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/05(水) 00:49
何冊もしつこ関連公式本出すのも、結局は「じゃーん実はこのキャラには
こういう裏設定がありましたー」と脳内設定の公式化をアピールして
紅玉が自己満足にひたりつつ、目立ちたいだけだからね…。

98 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/05(水) 17:23
まさに同人誌だよね。
同人を容認するようなこと言いながら、ファンのその後の妄想を許さないんだもの。
新作なんて三十ヶ所のデート場所をフォローするのなら
メッコレだけで五冊、メモリアルブック三冊は出そうな気がする。

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/05(水) 20:56
アンジェリークの同人設定は、ゲーム続編、OVA、CDドラマとして
後裔に入社したえらばれた私たち紅玉レディースが作ります。
後裔から発売されるので、紅玉の作る同人設定は公式設定と呼ばれます。
一般ファンの皆様はせいぜいそれに沿った漫画や小説を作って騒ぎなさい。

…と最初の設定を原作者でもない女集団にもてあそばれ続けて9年…
もし大元の原作が漫画や小説だったら、原作者と原作ファンが切れて
暴動起こしそうなほどでたらめな同人設定を作ってくれたもんだと思うよ。

シリーズものとして同じキャラや世界を使って続けるには、原作者が
変わったらもう無理だと思う。ファンは違いに気づいて不満を感じてしまうし。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/07(金) 21:48
しかもまた新キャラが追加される様子。
今までのキャラが引き立て役するんでつね…

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/08(土) 19:17
スレ違いだったらスマソ。
うちにも今日ゲムシチから届いたんだけど、例の封入カード、光闇だった。
で、いま公式見てきたら、二人書き込みがあって、ウチひとりがやっぱり光闇。
もうひとりも1枚は光だったモヨウ。
もしかしてゲムシチの最初の出荷分、全部か!?とか、考えたり。

書店で買った方とか、どうでした?

102 名前: 101 投稿日: 2003/03/08(土) 19:23
新作スレに掻いたつもりが!誤爆です。
ホントにスレ違いだよ。(;゜゜)逝ってきまつ!

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/08(土) 21:48
過去作品(特に1)ファンにとっては
新作設定はファンに対する挑戦としか思えなくなってきたね(苦笑

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/08(土) 22:19
>101
ドンマーイ。情報ありが㌧。

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/08(土) 23:23
同じ過去話作るんだったら、切ない話よりか人間くさく、すがすがしい
エピソードを作ってもらいたいよね。

「昔のジュリアスは血気盛んな少年で、若気の至りでやってしまったことが
幾つもある。(そして「若気の至り」話が披露される)」とか
「昔のクラヴィスは、殴られたら殴り返すくらいの気力はあった。」
みたいなのがあったら、キャラも生きてくると思う。

106 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 00:06
>105
その設定に萌えー。
あなたのような人こそ、本来紅玉にいるべきとオモタ。

107 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 01:17
☆スレでする話かも知れませんが、☆のシナリオ担当があのKさんというのは本当ですか?
スタッフインタビュー読む限りでは、やっぱり☆から紅玉は代替わりしてるようですね。

108 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 03:19
プロローグのエンディングスタッフロールには、
シナリオ担当:薙陀 美鳥
と表示されていました。
ゲームと由良コミック以外知らないのですが、
この方が「あのKさん」なんですか?

109 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 03:20
草薙陀 美鳥 ですごめんなさい!

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 09:59
>108間違ってないと思われ〜・・・

正直勘弁してほし(汗

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 10:15
>106
105だけど、リーダーたる者、過去の己を反省できる大人の中の大人で
あってほしいという願望でつ。
今のジュリはあまりにも大人げない。説教はしても何処か温かい目で
見ているような男であってほしいのに、その逆を行っているような気がする。
>103
拷問でそ。普通の企画屋ならここまで引っ張り回すのは恥ずかしいと思うかと。

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 11:02
ジュリアス好きだったのに今ではすっかり勘違いキャラにされちゃって。
彼はまだ25才なんだよー。最初は首座=説教役じゃなかったよ。
むしろクラヴィス相手に大人げない意地のはのあいをして、オスカーに
なだめられてるようなのがかわいかったのに。
Kさんはジュリアスを一人でなんでもできる強い人。厳しい監督役にしてる。
でも私が好きなのは彼の弱い部分。クラヴィスにしても同じ。

>今のジュリはあまりにも大人げない。説教はしても何処か温かい目で

私は逆だな。セイランに嫌味言われてはっはっはで許すようなキャラじゃなかったよ。真面目に落ちこんで自分の役割に悩んでしまうようなとこがあったほうがいい。
完璧で強いリーダーを押し付けないでほしいよ…

113 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 11:16
111さん、それってまさにSP2以降のオヤジ化された光だよ。由良漫画を見るんだ!
カティスがいたら光も闇もファンの共感をえられるような不かわいい不器用さがのこったかもー

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 11:32
ジュリアスにものわかりのいい強い人間でいて
リーダーとして説教する役をおしつけるのは
二代目紅玉とKさんのやってきたことであって。
そういう役って完全脇役の役目では?
どちらかというと私も不器用さやかわいげを見たい。
ルヴァにはたま〜にそういう部分あるんだけどねぇ。

115 名前: 111 投稿日: 2003/03/09(日) 11:37
>>112-113
スマソ。
でも、「クラヴィスと最後に殴り合いをしたのはいつだっけ?」的
思い出話はほしいかもしんない。
別に完璧であってほしいとは思ってないよ。むしろカッとなって暴力を奮う
直前まで行ったり、突拍子もない無謀な物言いをする「若さ」もありつつ
リーダーとしての深みもあったらな・・・とは思ってたけど。

116 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 11:41
教官協力者が増えたことで守護聖は全員「寛容さ」を強制的に
装備させられた。かわいげなんて魅力はなくなるさ。

117 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 11:50
>>112
ジュリアスはもし1の設定に忠実ならセイランに決闘を申し込んだと思う。
侮辱されて黙っているような人じゃない。
「一方的に殺さぬと言うだけでも公平だ!」とか大詭弁を言って

118 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 12:24
総括:
もうちょっと暴力と詭弁があればジュリアスはかわいげが出るのに。
どうでそ?図星を言われて説得力0の詭弁を開陳するとか。

と言うわけで話題を変える。
ガイシュツだけど、レイチェル・・・
もう少しかしこまった言い方は出来ないの?あの文面と物言いはどう見ても
無責任すぎる気がする。

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 12:48
暴力と詭弁とかわいげってまったく言ってる人達の意見逆だよ
むりやりまとめるなって。
>117
そんなことしないでしょ…決闘なんてするキャラじゃないよ。
なんかそこまで言われてると私もジュリアスかばいたくなるよ。

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 12:52
111、117さんのジュリアスは暴力的で詭弁ふるって
それでリーダーとしてものわかりがいいの?
そういうキャラは某教官には都合が良いかもしれないけど、
ファンには嫌われると思われ…

121 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 12:54
決闘は言い過ぎとしても、相応の報復をするか、

逆にクラヴィスと一緒にやけ酒かと

122 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 12:55
111だけど、
「多少落ち度はあっても、やっぱりいなきゃまとまらない。」的キャラで居て
ほしいだけでつ。
表現力不足デスた

USBで首つって逝ってきます

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 13:00
>121
ひょっとしてジュリ叩きでつか?他人に当たるほど幼稚じゃないでつよ。
それとも2以降ファンにはジュリはそう見えてるんでつか?
ジュリアスって、ここまで否定的悪役に解釈されてるキャラなんでつね。

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 13:02
ジュリアスはベスト3に入るわけではないけど好きです。
守護聖ファンは9人みんな好きなんです。
どうやらこのスレにはジュリアス=心の狭い乱暴者
というイメージをもった人がまぎれこんでいるようですね。
いくら言葉が丁寧でも、あなたの好きキャラがそう言われたらどう思います?

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 13:03
前に避難所にきてたセイラン信者が切れてジュリ叩きはじめたようにしか見えんが。

126 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 13:05
報復だとか詭弁だとか、スッゴイ批判的な言葉使うね
要するにキャラ叩きたいんだね(ニガワラ
つい釣られちゃったよ

127 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 13:08
ジュリアスは三か四番目くらいに好きだ。111、117、121に埋め込まれてるイメージだと今のままの嫌われ役キャラそのまんまだ。まさにそれと反対のキャラを1ファンは期待してるんだ。

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 14:41
ああ、こんな事になるなら
総入れ替えになってくれれば・・・
と何度望んだことか

どうでそ?そこんとこは??

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 16:33
しかし総入れ替えになったら買うか悩む罠(w
だってゲームの作り的にはかなりショボイし

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 16:36
総入れ替えで新しいキャラにはまりたいなぁ。
ここ見てもやっぱ好きなキャラがそんな風に思われていくように
変わってしまうなんて悲しいし。

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 17:12
アンジェリークのものはソフトに始まりCD、グッズと全て購入している私の
ようなファンは、コーエーにとってはまさにカモネギ状態なんだろうとは思う。
今度の☆もそうだけど、アンジェリークにはゲームとして全く期待してなくて
好きなキャラが出てるだけでいいと思う御馬鹿なファン。
でも今の守護聖が登場する限り、この状態からは抜け出せないんだよね。
総入れ替えしてくれればこの状態から抜け出せるのに。でも心の奥底では
総入れ替えは嫌だと願ってる自分がいるんだよ…そんな自分が激しく鬱だ……

132 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 17:19
もう宇宙の交流なくして、それぞれの9人の話にしてほしい。そうすれば、教官協力者にもっていかれた良い個性を取り戻せるかも。

133 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 17:22
>131
自分も131さんと全く同じのおバカなファンです。
(一緒にしてスマソ)
まさにキャラが人質に取られてるって状態かな。
自分は教官・協力者ファンなんだけど、ゲームや設定が萎え萎えであれ、
好きなキャラが出てるだけで買ってしまうでしょう。
(現にグッズやらCDやらの一連商品も買ってしまってる…鬱)
新作にしても、いっその事総入れ替えしてくれれば卒業出来ると思いつつ、
やはり好きなキャラには少しでも出て欲しい…と葛藤してるのよね(益々鬱だ)

134 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 17:42
おなじく教官・協力者ファンだけど、ゲームは1からやってるから、アンジェ世界
とゲームそのものに特別な思い入れができちゃって、離れられなくなってる。
こういうのもおばかかもしんないけど、逆に関連商品はまったく買いたくなくなって
しまってるんですよ〜。
だから総入れ替えしてくれたらゲーム買う。
>133さんとかとは、まったく逆の状態かな。

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 23:11
>それぞれの9人の話にしてほしい。

私も!カミトリ宇宙のことはもう放っておいてください。
女王になったリモのぶりっこぶりには少し抵抗感じてるけど、
カミトリ宇宙の守護聖は9人で仲良くやっていきますので。

136 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 23:23
紅玉のお気に入りがくるばっかりに、永遠にさらされ続けるのかセイケモノ宇宙…。
カミトリ宇宙の守護聖とセイケモノ宇宙の女王好きな自分は早々に去ります。

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 23:31
カミトリ宇宙の守護聖9人はそっとしといてあげたいですね。
引退とかじゃなくて、カミトリ宇宙でみんな幸せに暮らしてるってことにして。
セイケモノ宇宙は今後、やおいにならないように気をつけてください。
すでにチャーリーとエルンストは狙われていると思います(苦笑

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 23:33
>131,133
自分もジュエリーまで買わされたアフォですが、今回ばかりは流石に顎が落ちました。
完全に目が覚めましたです。☆に出てくるのは別人だと割り切ります。

 も う 何 も 買 わ ね え よ

139 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 23:47
>137
禿同!カミトリ宇宙のお話は、別のスタッフが、
由良漫画のゲーム化などやっていただけないだろうか。

140 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/09(日) 23:54
139さん、それいいです。わたしも夢を見ます……。
CDドラマでもいいんです。ぜひ由良漫画を正伝にしてほしい。

141 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/10(月) 08:16
セイランがなんの守護聖になるかがとても気になる。
それによってカミトリ宇宙の守護聖のとこに遊びにきておもてなしされちゃったり
するんだろうなー。本当にセイランとアリオスにはカミトリ宇宙の設定を
いくつ変更させられたかわからんよ・・・・・。

142 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/10(月) 08:16
スマソ、微妙に☆スレと間違えた。

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/10(月) 08:27
2でセイケモノ宇宙がぽっこり誕生。コレットとレイチェルカミトリ宇宙を追い出される。
天レクでアリオス登場。コレットは働かされたが、結局リモを心配する話だった。
OVAでもリモと守護聖がメイン。コレットはおまけ扱い。
ジェムでもリモが決めたことに従い、守護聖までも宇宙を飛びまわることに。
トロワでもリモ賞賛しつつコレットは日々デート。
そして新作ではエンジュだぁ?二人の女王の扱い、ずいぶん差があるのね。

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/10(月) 11:44
それでもコレットは優遇されているほうだと思う。
だって主人公じゃない。2でも天レクでもトロワでも9人+6人+1人と
恋愛できるし、由羅さんのスチル画だってキレイで数も多いし。
リモージュの場合、優遇されているというよりも飼い殺しってカンジ。
リモージュファンを繋ぎとめておくためだけに利用している、というのが
紅玉の考えなのでは?

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/10(月) 16:17
>優遇されているというよりも飼い殺し
言い得て妙だな(w リモは優遇されてると言うより、アンジェ世界の
ご都合主義に使われてる感じ。
コレも新作ではそうなるんじゃないかな。コレファンを繋ぎとめる為、
セイケモノ宇宙の守護聖達にマンセーされて、女王の力とやらで
いろんな事されそう。

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/10(月) 20:05
今更マンセーされても嬉しかねーやい。
ついさっきまで説教だの嫌みだの言っていた人たちが、陛下陛下って…。
まあそのあたりはリモも同じなんだけれど、コレはその期間が長かったからなー。
余計に新キャラで固めてあげたかったヨ。

でもはたしてコレはリモほどマンセーされるだろうか。
執務や会議に出席せずに、湖でエンジュへの詩なんぞを口ずさんでいる彼を
他の連中が「本当に仕方ないなあ、あははははっ。」
と笑って許している姿しか思い浮かばないのよ。

147 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/10(月) 21:04
リモってあんなに遊んでるのに女王のサクリアをちょいちょいと
使うだけでブラボー三昧。ファンが一番疑問もってますよ。

148 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/10(月) 22:18
>147
遊ばせてブラボー三昧させているのは紅玉のせいであってリモのせいじゃない。
役立たずコレにしても非常識レイにしても、すべては紅玉のいい加減で無節操な
設定のせいだわな。
感性・皇帝も同じこと。キャラに罪はない!キャラも被害者なんよ(涙)

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/10(月) 22:37
感性ファンがきてるなぁ…
彼のファンは、彼の他キャラへの嫌味を
喜んでる人達だと思うと、どうにも同情できないんだ…スマソ。

150 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/10(月) 22:38
リモやセイランやアリオスは、紅玉が
他キャラに彼らを賞賛させるほど、
他キャラのファンから嫌われていくような気がする。

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/10(月) 22:47
>150
あれは不思議だよ。なぜ登場させるだけで満足せずに、
わざわざ他のキャラたちに「リモは立派」だとか
「セイランは優しいいい人」と言わせるのだろうか。
あれこそ逆にファンに「なぜ?」と思わせてるよね〜。

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/10(月) 22:57
>148
同意。キャラに責任は無い。ここで上げられてる以外のキャラにも
どんどん性格崩されて無責任にされてる人も多いしね…(泣)
もう頼むから今のキャラを全部過去のものにして
キャラ一新してくれないかな、紅玉…

153 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/10(月) 23:04
>151
紅玉のお気に入りキャラは、ふつうのキャラよりも、
他の人達に好かれているアイドルでなければならないらしいね。鬱。

154 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/10(月) 23:51
☆スレより二代目紅玉のインタビュー内容。
訂正。痛いのはIさんよりMさんのほうでした。
ホントに☆のスタッフこの女と同一人物なの?

M「(ランディの顔だちが大人っぽくなった)性格は相変わらずだけど(笑)」
M「(リュミエール)ますます透明感がある、美しい人になっちゃったね」
M「オリヴィエは衣装がよりアレっぽく」
M「(ヴィクトール)いつのまにか気のいいおじさんになっちゃったね」
M「セイランはね、個人的には一番のお気に入りなんだ。」
M「(ジュリアスをきつく書きすぎたけど)まあきっとわかってくれるよ」
M「(ティムカ)できすぎた13歳だよねー」
M「(エルンスト)冷酷なキャラからはずれて純情な人になっちゃった」
M「セイランはセイセイだね」
M「(商人)彼のつまんないギャグはほんとどーしよーもないよね…ま、
アンジェ初の三の線ってことで」

155 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/10(月) 23:56
サンクスでつ!
紅玉の特定キャラ贔屓と特定キャラ蔑視に目眩が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

156 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/10(月) 23:58
>154
ハァ?紅玉が言うセリフですか?それは。
つまり、2のランディとオリヴィエとヴィクトールとジュリアスと
ティムカとチャーリーはMさんがたいして好きじゃないから
ああいう扱いのキャラになったと言ってるようなもんだね。

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/11(火) 00:02
☆プロローグのスタッフは
 <メイン企画>松下マ○
と出ていました。まさかこの人がM女史?

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/11(火) 00:20
商人、そのころはギャグキャラ扱いだったのね。
なんかそれもむかくつけど、新作の衣装のオスカーぶりに
好かれてしまったのかと寒気がしたよ。

159 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/11(火) 00:24
>特定キャラ蔑視
何人かのことは完全にバカにしてますね。
気楽なインタビューのつもりだったんでしょうけれど、
今見ると、まあなんてわかりやすいキャラの好き嫌いでしょうか。
呆れます。

160 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/11(火) 00:36
エルンストが冷酷なキャラ?冗談じゃない。
2のセイランの嫌味皮肉けなしセリフだけでも痛かったのに、
まだキツイキャラを作るつもりだったんですか。
レイチェルといい、他人に喧嘩売るのが好きで、思いやりや、
傷つけられる痛みを知らない人のようですね。その紅玉女社員は。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/11(火) 00:37
この人じゃないのかなぁ。
新キャラのレオナルド?とかヒューイ?とかってキャラも
かなり性格意地が悪そうだったもん。辛辣で美人なキャラが好みみたいだし。

162 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/11(火) 00:50
>161
そういえば! 納得です。
また痛いキャラが増えるのかもしれないと思うと鬱です。

163 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/11(火) 00:53
スレ違いだけど、新キャラに好みの人いないなあ…

164 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/11(火) 01:07
松下マ○って、どっかで見たことある名前と思ったら、
かなり初期からアンジェのCDやらビデオやらのスタッフロールに
必ずと言っていいほど載ってる名前なんだよね。
だから音部の人かと思ってたんだけど、2のM女史と同一人物なの?
音部の人なら、Kさんとのコンビとか、☆がTWINの続きとかって納得がいくけど。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/11(火) 01:15
M「(ランディの顔だちが大人っぽくなった)性格は相変わらずだけど(笑)」
相変わらずって何がよ…ランディをバカにしたのはあんたでしょ。
M「オリヴィエは衣装がよりアレっぽく」
アレっぽくって何?オリヴィエはオカマ?
M「(ジュリアスをきつく書きすぎたけど)まあきっとわかってくれるよ」
ジュリフスファンは我慢しろと。
M「(エルンスト)冷酷なキャラからはずれて純情な人になっちゃった」
冷酷なキャラなんて要らないよ!
M「(商人)彼のつまんないギャグはほんとどーしよーもないよね…
どーしよーもないキャラなんか作るな!

こんな意地悪な女に設定をゆだねられたキャラたちがかわいそうすぎるよ(泣

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/11(火) 01:16
2のころってMさんの感覚がもとはやされてたんですよね。
それが今となっては信じられないのですが。
私たちファンの精神年齢が上がって冷静に見られるようになってきたということでしょうか。

167 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/11(火) 01:36
>186
成長しないのは信者と紅玉だけ…

168 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/11(火) 21:38
新キャラ新設定、何だかもう同人設定のようでつね…
むしろどこかで読んだ同人誌の方が面白いというか。
本当にこんな設定がまかり通るからすごい…
商人のギャグよりあんたらのギャグ(いや、本気か…)の方が
ほんとつまらなさすぎてもうどーしよーもない。

169 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/11(火) 22:26
当時はMさんと同意見のファンが騒いでいたということがおそろしい。。。
こういう人に好き嫌いで設定変えられて利用された1のキャラがものすごく哀れだ。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/12(水) 23:25
旧避難所で真面目に世界観とか語ってたスレがあったけど、
あっちのほうがよほど整合性があった気がする。
作り手のキャラの好き嫌いがユーザーに見えちゃ、
同人趣味と言われても仕方ないよ。
あ、「嫌い」が見えてる時点で同人以下か。

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/13(木) 01:13
>>154は本当に全部本に載っちゃってるの?
それ読んだファンから批判レターとかこなかったのかな〜。
キャラの好き嫌いで思いこみ差別化してるのがもろ出しなのに〜。
最初から美しくかっこよく描かれるキャラと、
こいつは相変わらず、どうしようもない、ファンには我慢させよう、
というキャラといるんだね…そこまで紅玉が痛かったとは…。

172 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/13(木) 02:26
全キャラがそれぞれ魅力的になるよう気を配るのが、作り手側の心得だろうが…。
それなのに、好き嫌いをはっきり決めて、しかも公式本で公言するなんて。

感性は、M女史の歪んだキャラ観を語らせるために作られたキャラ
なのかもしれない。感性=M女史、とでもいうか。
もちろん、違うのかもしれないけど、
一度こう考えてしまったら、もうダメぽ(つД`)
実は今まで感性ファンだったけど、一気に萎えました。

173 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/13(木) 03:35
>171
154じゃないけど、ホントだよん。
154を読んで、私も持ってたなぁと思い引っぱり出してみたが、
そのまんま書いてあったよ…(脱力

174 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/13(木) 08:00
M女史の問題発言、そのままSP2セイランの各キャラへの批評セリフに
あてはまるね……つもまりセイランはM女史の好きキャラマンセーと
嫌いキャラこきおろしを言わされるキャラであったと…
セイラン自身はゲームやドラマの中では好かれてるもんね…M女史の分身か。カナスィ…

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/14(金) 00:04
>セイラン自身はゲームやドラマの中では好かれてるもんね…

同時に一部ファンに敬遠される原因にも(w>感性マンセー

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/14(金) 01:09
好きなキャラがゲーム中で、セイランのセリフを借りた嫌味批判毒舌攻撃を受け
ボロボロにされてたら、ファンはいやな気持ちにひたれるよ。

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/14(金) 01:09
好きなキャラがゲーム中で、セイランのセリフを借りた嫌味批判毒舌攻撃を受け
ボロボロにされてたら、ファンはいやな気持ちにひたれるよ。

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/14(金) 02:27
話の流れ断ち切ってスマソ。
漏れ、SFCでアンジェが出る前から某歴史系で後裔商品とお付き合いがあったんでつが
後裔の体質って「中途半端なユーザーサービス」だと思うよ。
例えば、女のコファンが騒げばゲームやCDで妙な見せ場を作ったり、隠しキャラが人気が出れば設定無視して使い続けたり・・。
ゲームに限らず小説でも漫画でも、脇が主役になることはないよね。
あったとしても、外伝とかを作ってそこできちんと主役にしてる。
自分は協力者ファンなんだけど、彼らだって元は隠しキャラ。
好きキャラが出ないのは寂しいけど、ゲーム世界と折り合いがつかないのが分かれば、自分の胸の中で大切にしておくよ。
有終の美を飾らせてあげなかったおかげで、大好きなあの人は今回ついに守護聖化だYO!  ヽ(`Д´)/ ウワァァァァン
中途半端にユーザーにおもねって意見をかなえようとするから、無理が出るんだと思われ。
女のコ出すなら、☆では、少なくともリモコレエンジュからプレーヤー選択性にしる! もちろんそれぞれEDごとにスチルは別!!
あんなプロローグに金取るなら、取った分開発にまわしてそれぐらいしる!!
それくらいやるのが企業のプライドってモンだろう・・?
ラブ痛でも常連さんとかと馴れ合うコメントいっぱいだし。
企業とお客さんっていうきちんとした意識がないんじゃないの?
自分たちはお客に近い・お客の側に立ったサービスをしていると激しく勘違いしているような気がするよ。
長文スマソ。☆の角に頭ぶつけて逝きまつ・・・。

179 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/14(金) 03:42
>企業とお客さんっていうきちんとした意識がないんじゃないの?
客側の一部にだけど、「ネオロマユーザー」は「他のゲーム(会社)とそのユーザー」
とは一線を化した存在と思いこみ、ユーザーフレンドリーと馴れ合いを勘違いして
過剰な要求を求めた人が多かったことは否めない。
そしてそういうユーザーを生み出しやすい会社なんだよな。
意見やらクレームも、もっと早い時期からしっかり出しつづけておくべきだったと
今は猛反省中。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/14(金) 07:49
ま、後裔のゲームはユーザーの厨な心に訴える部分が多いだけに
こっちも厨じゃないとつきあいきれないよな。

181 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/14(金) 07:55
180だけど、2重カキコスマソ。

余所の会社のゲームやり始めてから後裔のゲームやら関連商品から一気に
興味が薄れました。
今となっては
「ゲームは卒業できなくても、後裔だけは卒業できた」って状態です。

182 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/14(金) 08:07
>意見やらクレームも、もっと早い時期からしっかり出しつづけておくべきだったと
>今は猛反省中。

私は2で別の宇宙に逝けといわれてなんじゃそりゃあ!と思い、
M女史(セイラン)のセリフにもかなりむかついていたから、
その頃からアンジェはおかしい、1キャラを壊さないで別キャラで
続編を作ってくれ、と言い続けてきたよ。でも昔はマンセー信者の
勢いが強くて、誉めない感想は無視されてたからな…。
今は逆転しつつあるけど…8年くらいかかってやっとここまできた。

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/14(金) 09:58
M女史の発言見ると、2からすでにキャラ差別は
はじまってたんだね。
そういう好き嫌いのはっきりしてるファン出身者が
紅玉としてキャラや世界の設定を脳内変更→公式変更
してしまうから、ますますアンジェはおかしくなる。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/14(金) 19:11
>昔はマンセー信者の勢いが強くて、誉めない感想は無視されてた
うん、ホントにそうだよね。
ものすごく自分に都合のよい耳しか持っていないみたい。
無節操にマンセーする信者って大概厨ばっかりじゃん。
厨の感想にすがって作品作り続けてりゃイタくもなる罠。
普通の会社なら、そこらへんをきちんと判断しつつ仕事が出来る人材がいるんだろうけど。
聞けば紅玉って同人集団出身なんでしょ?
同人系って「自分マンセー」って人が多いから、反対意見もバランスよく吸収して作品に生かすことができないんだろうね。
そういう漏れも同人屋なんで、自戒も込めつつ・・・。

185 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/15(土) 01:35
ふと思ったのだが、
どうしてリモは「魅力的な大人の女性」にしてもらえないんだろう・・・。
ふわふわ可愛い砂糖菓子(外見イメージ)から成長して、カコイイ大人の女性になったとしても
リモファンが逃げるとも思えないんだけど(私見スマソ)

ロザはトロワの由羅さん絵が色っぽかったので、
大人っぽくなったなーとも思えたのでつが。

コレやレイも、白い翼BOXジャケくらいステキ女性にしてもらえたらなぁ。

女の子キャラが出てくるたびに不快感を覚えるくらいなら、
神殿でも聖地でもどこでもいいから籠って出てくれなくていいと思ってしまう漏れは
ファン失格ですか?

186 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/15(土) 03:33
ロザと被らない為かなぁ>成長しない
紅玉って見ての通りキャラの書き分け下手だし。

それにジェムやエトワールとか、
どうもリモが何かしら事件を起こす・・・ってパターンだから、
掟破りの女王様のままじゃないとダメなのかもしれない(笑)

そんな自分はわがままリモ結構好きだが、圧倒的に不評だね。

187 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/15(土) 06:50
買い手が本当に楽しみだから買うにせよ、割り切れないながらも買うにせよ、
どんな理由や動機でも企業としては売れればいいのか、
批判や要望等、意見出しても相手にされなさそう。
「そうは言っても買うんだから」って感じで。
今まで意見書き送ったりアンケート回答したりしてきましたが、
全然意味のない行動だったみたいだし。(苦笑)
それとも単に少数派だっただけなのかもしれませんね。
☆のようなものを作ってと言う意見の方が多かったということなんですね、きっと。

188 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/15(土) 09:55
>リモが何かしら事件を起こす
話を作る為、紅玉内部ではトラブルメーカーにされてるみたいだね。
ロザリアやレイチェルがリモみたいにあれこれ言って事件起こすのも変だし。
まあ男キャラがわがまま言って事件起こすよりは、ましと考えるべき…なんだろうか(苦笑)

しかしトラブルメーカーキャラを作らないと、話が作れないのも情けないよね…

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/15(土) 13:24
私見ですが、くわしい話の内容はとりあえず置いといて
①何か問題(注:女王のわがままとかで起きるどたばたドラマじゃないヤシ)ハセーイ
②プレーヤーは今までの女のコ主人公の中から一人センターク(新キャラ登録機能あり)
③女の子は性格・特徴によって能力をパラメータ化してケテーイ
(リモなら魅力、ロザなら知性を高く・・・とか。役職によって、使用回数限定の特技があるとか)
④自分の選んだ女のコキャラを使って、守護聖・協力者教官・場合によっては謎の美剣士の力を
 うまく引き出しながら①の問題をクリアー
当然、選んだ女の子によって話の視点は変わるし、誰と、どんな行動を起こすのかも自由。
(①の問題の設定の仕方によっては、畑で果物作ったっていいと思うんだよー。作った果物プレゼントするとかさ・・ダメ?)
エンディングもLE、BE、その中間ED、友達ED、忠誠ED
果てはラブの入らないいくつかのED・・・などなど、サウンドノベル方式で、女のコ一人につき
16人(男人数)×5(LED数)+5(ラブなし普通ED)=85通り!(女のコ一人分)藁
・・・・っていうのだったらやってみたいかもカモ。
ここまで大風呂敷広げたらそれ位してもらわないと・・・。好き勝手やったツケですね。
別に宇宙の大危機とかじゃなくても、キャラクターが1個の人間として振舞えるような状況設定にしてあげれば
もっと色んな展開できると思うけどねぇ。いいキャラそろってるのに勿体無い。
ただし最低限、キャラクターのセリフ・行動をきちんと描写してくれる力のある人に、スタッフに一新してくだちぃ。

190 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/15(土) 18:38
女キャラはどうでもいい!って人いるけど、
自分の中では女の子4人+エンジュを含めてアンジェワールドだから。
上手く既存のキャラでちゃんとして物語りを作って欲しい・・・
というのは紅玉にとっては難しい要求かな。

191 名前: sage 投稿日: 2003/03/15(土) 23:20
>189
女キャラ好きとしてはやってみたいけど、
どうせどのキャラでも結局同じ話にされそうだ・・

192 名前: 191 投稿日: 2003/03/15(土) 23:23
入力間違いであげてしまった。
すみません

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/17(月) 20:08
デュエットで一回リモロザの両方選べるのを紅玉が作ったけど、
どちらかというとロザのほうが好きな私には不満だらけでした。
(一番好きなのはディアみたいな控えめでがまんづよい女性なんですが)
かわいい系はすべてリモのもの!って感じで。
紅玉は「キャラの個性」を極端につけすぎるから、リモが登場すると
他の女の子たちの魅力やかわいげがいっきになくなり…なえました。
男キャラでも同じことやってますもんねぇ。

新キャラが一人増えると、旧キャラは短所ばかりでいいとこなしに変わる(涙

194 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/18(火) 06:50
男キャラを見ればわかるように、
女の子キャラをそれぞれの個性を生かしながらも皆魅力的に、
でもプレイヤーキャラをたてつつゲームを作るなんて、
紅玉には絶望的に至難の業と思われる。
今までだっていつもリモ一番の扱いだったしさ〜。
トロワなんて男キャラ(特に守護聖)のセリフにどれだけ白けたか。
あれじゃリモ陛下のことを言ってるのかコレット(つーかプレイヤー)に言ってるのかわからない。
プレイヤーキャラが女王として活躍する場面もなかったしな。
でも紅玉のやる事って極端そうだから、
もし新作でエンジュ(プレイヤーキャラ)を一番扱いにしても、
今度は他の女の子キャラがろくでもなくなりそうだ。
アンジェワールドの一キャラとして男女どのキャラもそれなりの活躍をしてほしいけど
これまでの所業を見る限り、まったく期待できない。
ワールド自体も崩壊させてるから仕方がないか。

195 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/18(火) 20:57
二代目以降の紅玉のやった仕事は、同人パロディの延長だと思う。
お気に入りのキャラを使いたいために、シリーズの根本すら変えてしまって。
紅玉女の興味ない嫌いなキャラでも、セットだからと登場させて、誉め役や好かれなさそうな役をやらせる。
キャラファンが喜ぶわけないよ。2からトロワまでの守護聖ファンの評判見てて、まだ利用するのかと思う。

196 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/18(火) 21:49
再登場を望む声って…教官やアリオスについては聞くけど
守護聖ファンはもうかなりうんざりしてるよね……・゚・(´Д⊂

197 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/18(火) 22:22
紅玉はまさにフセインの独裁政権みたいなものだな…

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/18(火) 22:41
で、フセインでなくセイランの肖像が飾ってある。

199 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/19(水) 00:11
どっちかといえば、他スレでも言われている紅玉=北朝鮮だろう。
セイラン様(w は生年月日も不詳で謎が多いし、偶像化するにはちょうどいいと思われ

200 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/19(水) 11:26
それじゃ我々はアメリカなわけですかー? 

むしろ紅玉=アメリカでは?
ドキュソ首脳の暴走、クルクル変わる方針。
好きなもの(経済とか軍事とか、個人レベルでならミュージシャンや映画とか)を
取られて逆らえない我々=日本。

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/19(水) 21:22
>200
我々=クルド人自治区
紅玉=イラク
Mこと松下=サダム・フセイン
Kことクシナダミドリ=次男のクサイ
ということで。

そして紅玉を叩ける存在がゲーム業界レベルでは非常に少ない=ゲーム業界のターザン山本はいない…
ゲーム雑誌レベルだと「ぱふ」や「ザプレ」含めて100%総マンセーだしな。(アンジェを叩いたら取材拒否にするぞとかいう脅しもありそうだが)

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/19(水) 23:58
ほかのものにたとえて批判しても、紅玉には「叩きか」としか思われないと思う。
どこをどう直して欲しいのか、どういうことをやめて欲しいか、
語ってみませんか?
理由もちゃんと説明しないと、紅玉ってへんな解釈しそうなので、なるべく丁寧に。

私は、既存のキャラに続編で設定を追加しすぎる今の状態をやめてほしいです。
オフィシャルな続編であるゲームもCDドラマもOVAも、
私が好きになったそのキャラらしさが感じられないからです。
キャラの使い回しは少しでも早くやめてもらいたいです。
あんなに新キャラを大量に追加するなら、全交代してほしかった。

203 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/20(木) 00:08
セイラン主役のやおいゲームでもなんでも作ればいい。
でも他のアンジェキャラを引き立て役に使わないで。>紅玉
守護聖なんてすっかり立場逆転。アンジェ世界をのっとられた感じがするよ。

204 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/20(木) 00:41
新キャラにまた物凄く人気が出るキャラがいたら
ますます守護聖はその神聖さや重要性がなくなりそうで怖い。
アンジェという作品をもう十年も支えてきてる大切なキャラだ、とか
そんな感情はきっと皆無だろうね(泣)
人気がありゃそっち優遇で。
(まぁ、アンジェに限ったことじゃないかもしれないけどどうしても悲壮感が
出てきちゃって・・・・)

205 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/20(木) 00:49
☆プロローグを4人で「使いまわした」んだけどさ。
なんか守護聖9人の性格、禿げしく違っているように全員が感じたんだよね〜。
3択で「このキャラにはこれでしょう!」と答えると外すんだ。
でもって、「これだけは違うでしょう!」と思う答えが○なんだよ〜。

頼むから性格を変えるのだけは勘弁してくれ・・・と思った4人組ですた。

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/20(木) 10:24
人気っつーか、セイランの場合はもうそれほど人気は…
ゼフェルやルヴァのほうが人気ありそうだよ。
リュミはすっかり「きれい」のお株奪われちゃったけどね(泣
守護聖はもうただの脇役にすぎないよ。

207 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/20(木) 14:08
紅玉がセイラン人気盛り上げようとしてるのはわかるけど
やおい同人狙いミエミエだし、ネオロマの空気と少し違うよね。
私も男としてのセイランなら嫌いじゃなかったんだけど
紅玉の売り方はセイランの中性的で他人を皮肉る部分ばっかりスポットあててて
そのためにあれこれ優遇設定つけてるの見ると、萎えるよ…。

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/20(木) 23:34
☆結局みんな買うんだよね。
だったら紅玉もこのまま突っ走るんじゃない?
売り上げがひどかったら考え直して少しは批判的意見も採り入れるかもしれないけど。

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/20(木) 23:54
>208
大丈夫じゃ。
「みんな買う」と言っても、新規のお客が補充できなきゃいつか終息する。
あれだけ本だのOVAだのCDだのと出てるゲームを「新しく始めたい」と思うヤシが
大量発生するわけがなかろ。

210 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/21(金) 00:58
ただでさえオフィシャル離れが進んでる既存ユーザーだって、
ヒストリー(PS5枚組)とか廉価版…てか
トロワ愛憎版(バグ修正&イベント追加)やハルカ(後にPS2で発売)の前例があるから
☆のPC版買う人は☆プロローグ買う人よりはるかに少ないだろうしね。

211 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/21(金) 01:04
買うことは買うがヤフオク待ちだよ・・・。
漏れ・・・こんなに冷めちゃって・・・。
前は発売日、開店前に並んでたのにな。

212 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/21(金) 01:10
正直、私がもしセイランの801ファンだったら、ウハウハかもしれない。
しかし他のキャラファンとしては、今の公式の状況はまったく楽しめないんだよ。
関連商品も買おうとは思わないなあ。

213 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/21(金) 01:48
守護聖ファンには過酷だよね。今の状況。
新キャラが出るたびに盛り上げ役やらされて、
長所は新キャラに奪われ、短所のみが残り、
嫌われ&笑われる脇役キャラ化。。。

214 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/21(金) 18:37
新作スレともチョトかぶる内容なんだけど
☆でデートできるのは守護聖とだけでつよね。
コレって紅玉的には「ほら、守護聖がメインでしょ?」というアピールのつもりなのではないだろうか・・。
形だけ出されてもね・・・(つ´д`)’゜'

215 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/23(日) 01:56
プロローグで守護聖ファンは我慢しろってことでは?
本編は教官協力者+新キャラが守護聖になるという話だそうだし。
今の紅玉にとって守護聖キャラってなんだろうね。
好きじゃないなら利用しないでほしいよ。

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/24(月) 09:35
>211
なんかわかる。わかるよ…。

いっそ完全スルーが出来るくらい冷めてしまえば楽なのにな。
私はまだ希望を捨てていないのだろうか……。

217 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/24(月) 13:32
>211・216
それが一番つらい。
オフィシャルの設定にどんなに失望しても期待薄でも
アンジェを去りきれないのが悔しいよ、本当に。
動いてしゃべってるキャラを見ると嬉しいんだよやっぱり(泣)

218 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/24(月) 14:33
>動いてしゃべってるキャラを見ると嬉しいんだよやっぱり(泣)

涙枯れ果てるほどに同意。

そっとして置いて、と言いつつも
新作がでたら真っ先に落とそうと頑張っちゃってる自分が目に浮かぶよ…。・゚・(ノД`)・゚・。

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/24(月) 22:08
結局マンセーファンが多いのかな?
ここ見たら紅玉しめしめと喜んじゃうよ。
私は自分ではもう買ってないし、同人萌え一筋。

220 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/24(月) 22:08
結局マンセーファンが多いのかな?
ここ見たら紅玉がほらみなさい!今のでいいのよ!と喜んじゃうよ。
私は自分ではもう買ってないし、同人萌え一筋。

221 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/24(月) 22:10
書きなおしてたら送信されてた。スマソ。

222 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/25(火) 01:31
>219
自分も「もう買ってない」し、同人誌も買ってないです。
それなのになんで此処に来てるか、といえば「単なる野次馬」というヤツです。

223 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/25(火) 11:16
後裔・紅玉のやり方に目がさめたけど、好きなあの人が出てると嬉しくなってしまう自分に鬱。
悩みつつヤフオクで☆を買いそうな予感が。
目から水が ・゚・(ノД`)・゚・

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/25(火) 23:02
>223
それって「どんなひどい設定にされても
キャラさえ出てれば喜んで買います!」と
逆に紅玉マンセーしまくっているのと同じだよ。
後半は心の中にしまっておいたほうがいいと思う。

225 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/26(水) 06:48
>224
あなたの意見もよくわかるけど、自分の正直な気持ちを聞いてもらうだけで
スッとすることだってあるんだし、別に書き込んだっていいのでわ?
それが匿名掲示板のいいとこなんだし…。

>223
なんやかんや言っても、好きなキャラが出てくると買ってしまうよね。
っていうか、すでに買っちゃった私はコーエーのカモネギさんです。

226 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/26(水) 09:01
どんな不満があっても買いますわ、貢ぎますわ、と書くより
匿名掲示板だから、どうしてほしい!こうしてほしい!と
いう不満改善要望を書いたほうがよくないかなぁ?
買います、貢ぎます、というのなら公式板で書いたほうがアピールできるし。
「私は後裔商品のとりこです」「同意」とここで慰めあっても、ね。

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/26(水) 13:03
オフィシャルというと、最近セイラン目立ちすぎでは、と思ったり。
新作でこれから守護聖になるキャラって他にもいるのに…(汗

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/26(水) 20:43
別に何書いてもいいと私も思うけど・・・。
他では言えない不満をここで言うっていうのは、
たまたまそういう使い方をしてる人が多数なだけで、
ここは愚痴吐き専用掲示板ってわけじゃないと思う。
泣き言でもマンセーでも住人叩きじゃない限りはいいんじゃない?

229 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/03/26(水) 21:47
ここオフィシャルについて語ろうスレだから、この板に愚痴スレ作ったほうがいいのかな?

230 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/04(金) 19:48
公式設定あのまま続くのいやだね…☆は完全に天レクもジェムもツインコレも
本編だと言い切ってるし。私にとってはアンジェの正当な続編とは
とても思いたくないのだけれど。

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/05(土) 00:36
今日、「諸般の事情でトロワ未プレイ、しかしジェムとツインコレは全部見た」という
実の妹が『トロワ初プレイ』に挑戦しますた。
とても貴重な実験体だと思ったもんで、背後霊の如く張り付いていたんですけども。
どうやら「ジェム&ツインコレ」と「トロワ」がゴタマゼになってしまったらしく、何が
なんだか分からなくなっているようです。
「この場所は知ってるんだけど・・・れれ?れれれ?」だとか、
「この木の下にジェムが埋まってるんだよねえ。ジェムって何に使えるわけ?」とか。
あまりにも可哀相なので解説しまくりましたが、
「もう今日はやめとく。酷く疲れた・・・」と半分の62日で投げ出しました。
妹曰く、「いつの間にアンジェはこんなに分かりにくい話になったんだ!」。
紅玉、ちったあ反省しろや。。。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/06(日) 12:57
天レクとトロワとジェムとツインコレは脳内あぼーんしている私は
☆プロローグも宣伝文句もさっぱり意味がわかりません(ワラ
ラブ痛でSP2以降の公式設定をだらだら説明してるけど、
あの設定今落ちついて読んでも、紅玉の同人趣味の押しつけ
としか思えないんだよね…つっこみどころ満載で「いや、違うだろ。それおかしい」
とあちこち否定したくなってくる…今後つらいなあ。
しかしTwinって禿しくホモとやおいの世界だと聞きましたが…やっぱりソッチ系?

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/06(日) 19:02
ジェムのオークションはマジでどうよ?と思った。
そんなヤバイもんなら聖地がしっかり引き取るのが普通だよね。
ここまでショボイ話だと脱力どころじゃない・・・。

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/07(月) 00:20
>233
禿げしく同意。オークション以前になんとか汁!
たかだか地球規模のせこい国家の連合体でも「特殊機関」というモノがあるんだ。
「ヤバイもんを秘密裏に回収、処理する」仕事は特殊機関の任務の真骨頂と言えるだろう。
聖地に特殊機関が無いとしたら、王立宇宙軍は何の為に存在するのかと小一時間・・・(ry
確か「女王の治める宇宙に戦争は無い」という設定だったよな?
だったら王立宇宙軍の仕事は災害派遣と「ヤバイもんの回収&処理」だと思うんだが。。。

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/08(火) 13:39
でも「女王の治める宇宙に戦争はない」っていう設定も、
2か天空くらいで跡付けされた設定だったような。
1のメモリアルブックでは、「物質文明と精神文明が調和した発展を
遂げてきているため、技術や知識の平和目的以外の利用は禁じられている」
って書いてるだけで、戦争はないって記述はどこにもないんだよね。
(まあ、あのゲーム世界でいきなり戦争って言っても違和感あるだろうけど…)

でも234の意見にはおおむね禿同。
なんだか曖昧だった設定の部分が、だんだん単純化されていってるような気がする。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/08(火) 20:04
てか、あのオークションそのものがヘタレすぎ……。
正体不明な怪しい格好でも入場出来るような一般公開をしてるだけでなく、
怪しい未成年カップル(ランディ&ゼフェル)が直接触れるし、
そのくせ警備はしてないも同然だし……。
そして超有名な宝石(ジェム)をタダで見れるつーにあの閑散っぷり…。
ツッコミ始めるとキリ無いでつよ………。

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/08(火) 23:59
どおせその場のノリで簡単にオークションをテーマに決めたんでしょうね。
「アンジェワールドでいうオークションってこうなのよ〜」などと言われたら
身も蓋もないけど。
せめて制作前に歴史本数十冊読破した遙かチームを見習ってくれよー。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/09(水) 01:32
>せめて制作前に歴史本数十冊読破した遙かチームを見習ってくれよー。

禿同。もっとも、遙かチームもキャラの「好みの色」という大切な部分で
「その色は平安時代には無かったぞ!出来たのは江戸時代だ、ゴルァ!」
なんていうヘタレなミステイクがあったには、あった。

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/09(水) 01:51
ミステイク?おお、どの色のことなんだろう。
しかし、それこそエセ平安なんだから、キャラらしければいいんだからで
許せてしまいそうな気がしまつ。

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/10(木) 00:36
>239
「藍墨茶」でつ。江戸時代に浅草あたりで生まれたらしい。「相済茶」とも書くあたりに
お江戸の「粋」が感じられるよ。
どーでもいいことだが、この色の紙に平安時代に文字を書くなら、墨じゃなく金泥か銀泥
使って書くのが「お約束」だ。なんだか「お経」みたいで渋いチョイスだな、○○。。。

それはともかく、☆はデートの約束に「手紙」じゃなくてメールになるとは味気ない。
ハイテク宇宙に「手紙の精霊」って辺りがファンタスティックで良かったのになあ・・・

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/10(木) 23:41
セティンバー社やオークションの公式HPまで作ってたね。
実際にオークションをやろうとしたところ批判責めにあい、
声優イベントで「落札予想価格に近かった人」とかに
声優サインだとかプレゼントしたんじゃなかったっけ。
ジェムやOVAはもう完全にファンの同人趣味と同じレベルの
紅玉脳内妄想世界で、ついていけなかったよ。。。

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/11(金) 00:46
>241
それ当時参加したよ…思い出すだけでも痛かったよ、自分(鬱
逝きたくなってきた…はぁ…。
あの頃からイベントも徐々に痛くなってきた記憶が。

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/11(金) 01:10
>242
自分もスケジュール的にイベント参加できないくせにチケット買って参加したアフォでつ。
結果的に紅玉の暴走を認めたことになるんでしょうねえ。
逝くか・・・。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/11(金) 13:17
ジェムストーリィズとセティンバー社の公式やらせHPは痛かった〜(>_<)
商人好きだしマコタンも嫌いじゃないけど、
紅玉のオタク妄想遊び同人入り混じり仕事突っ走りぶりには、
かなり引きまくり。ファンが作ったらお遊びとして笑えるけど
紅玉が嬉々として作ってんのは怖いよ。
公式設定=自分たちの同人だと思ってるようにしか見えないし。

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/12(土) 13:35
>243
漏れ、運が良かったのか悪かったのか、
予想価格に近くてブツゲットして、お金払っちゃいました。
紅玉の暴走に加担してたと思うとアフォすぎまつ。・゚・(ノД`)・゚・。
一緒に逝かせて頂きまつ。

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/12(土) 19:14
ジェムの用語辞典みたいなのとか
セティンバー社の社風だのなんだのとか
裏設定作りこみすぎ。
妄想してる紅玉しか楽しくないよ、あんなの。

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/14(月) 01:13
>ジェムの用語辞典みたいなのとか
>セティンバー社の社風だのなんだのとか

用語辞典は記憶にあるけど、「セティンバー社の社風だのなんだのとか」は記憶に無い。
自分、きっと途中で無意識に脱落してたんだな。。。

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/14(月) 01:43
別に設定作ること自体は痛くないと思う
やらせHPだって構わんと思う

本編さえ面白かったなら生きただろう

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/14(月) 22:48
設定で決めるべきことがまちがってない?
そんなファンが同人妄想して楽しむような部分を作りこむより、
今までの世界観とどう折り合いをつけるかを考えるのが原作スタッフのすべきことでわ。
同人ゲームといわれたくないならね。

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/14(月) 23:15
スレ違いかもしれないですが、ご意見お聞かせください。
角川から出てる「アンジェリークEXTRA」っていう小説本、
おもしろいですか?
興味ありながらも、面白くなかったら哀しいし・・・と
購入迷い中なのです。

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/14(月) 23:32
設定作るだけならそれほど痛くないとは思う。 脳 内 だ け な ら 。

アリコレだか大いなる宇宙愛だかワケわからないOVA第一弾に萎えた後で、
こんどこそはオールキャラかと思ったら
ホモ臭いセティンバー社長だの999のテツロウみたいなのが延々出ばって…
ちょー萎えまくりでしたよ。なのでゲムシチの特設ページはスルー…。

>250
おもしろいかどうかは個人によって違うと思うので、何とも…。
由羅絵の為に買って面白かったらお買い得…ぐらいの気持ちが一番かと。

252 名前: 251 投稿日: 2003/04/14(月) 23:35
>「アンジェリークEXTRA」
『私は』そう思うだけなので…。他の方、ご意見お願いします〜。

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/14(月) 23:44
内容としてはファンサイトの小説とそんなに変わらないノリだと思う。
ただ600円近く出して買うほど中身があるとはあんまり思えない。
キャラの扱いや描き方が微妙・・・(あくまで個人的だけど)一部でだけど
ランディはあからさまにバカにされてたり
オスカーはギャグキャラにされてたり
ジュリアスは妙にガキっぽかったり・・・・。
ゼフェルやルヴァはオフィシャルと同じように扱いが割と良い。
そういうクセが一番少ないのが闇・水・風が表紙の本かな〜。
たしか「幻獣の楽園」だったっけ??

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/15(火) 00:32
水様マンセー!!の少女小説家さんだけど、紅玉よりはましって感じです。
由良イラストを見たい人はどぞ。雑誌掲載時はオス×ルヴァ好きの
サークル作家さんが絵描きやってて、他キャラが烈しく醜かった…

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/15(火) 00:38
>>250
私個人の意見を言うと買いですね。3冊ともなかなか面白かった。
>>253さんの言うことにケチつけるようだけど、私はランディがバカにされてるとは
思わなかったな。オスカーがギャグぽいっていうのには賛同しますが(笑
でも特定のキャラをお笑いあつかいというよりは話自体がコメディ系っていうのもあるかな。
あ、一応述べときますが全編コメディじゃないです。シリアス、コメディなど
バラエティにとんでるということです。
実はこの小説読んでランディやジュリアスなどに好印象を持つようになりました。
といっても人それぞれ。あくまで一個人の意見に過ぎないのであまり過信しないで下さい。

ちなみに1冊目は割と挿絵が多いのですが2,3冊目は半分くらいなのでご注意を

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/15(火) 01:00
>250
ジュリアスが徹底的にコケにされてるというか、ヘボンな人物に書かれているので
「首座の守護聖たるもの、威厳がなくてはならない」と思うならやめておくが吉。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/15(火) 08:18
え・・・私、あの小説キライじゃなかったよ。
元の絵の人もそれほど嫌いじゃなかった。アニメっぽい絵で、動きが
あって。ただ、服装とかのセンスがかなり古くて、キャラによって
かなりダサかったけど(とくに夢)。
内容は、少女向け小説だなあという感じだった。

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/15(火) 21:55
リュミ以外のキャラはもれなくコメディになってるね。
リュミに使われてる美辞麗句形容詞の多さに比べて
ランディやマルセルの「ボクたちって馬鹿だからわからないや。あはははは。」
という感じは、ファンの人にはつらいかも…。
ジュリアスやオスカーの単純さは、2の頃のイヤミネタミ全開の性格よりは
好感もてた。O友さんの挿絵のほうがオスルヴァクラリュミ以外のキャラを
馬鹿にしてるように見えたよ…ゲジ眉すごかったり美しくない部分を強調しすぎで
アップがウップだったジュリアスやオリヴィエのイラスト…。

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/15(火) 22:29
>258
今発売されてるのは由良さんの挿絵のだからo友さんって人の絵がどうこうなんて
記述はひかえてたほうがいいのでは?
あなたはそのo友さんの絵にショック受けたのかもしれないけど
私としてはそういう悪口(ゴメン)みたいな表現に不快を覚えた。

失礼だとは思いつつ正直なことを書きました。

260 名前: 250 投稿日: 2003/04/16(水) 00:14
皆様ご意見ありがとうございます。
ちょっと興味わいてきました。近所の本屋さんやブクオフで見つけられ
なかったので、e-honで注文してまで買うかどうか・・・で迷ってたの
ですが、とりあえず買ってみようと思います (σ・∀・)σ gets!

ありがとうございました。

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/16(水) 01:06
259>私としてはそういう悪口(ゴメン)みたいな表現に不快を覚えた。

それは感想だから仕方ないのでは…そんなこと言われたら、正直な感想って書けないよ?
259さんは大友さんが好きで不愉快になったのかもしれないけど、ここはアンジェの小説と
しての感想をアンジェファンが書いてるわけだから、ラブ痛作家さんにしろ小説の挿絵家さんにしろ、
アンジェのファンからいろんな評価をされることはプロとして意識して描いてほしいと思う。
私もアンソロの表紙イラストの件であの人がオスカーとルヴァのファンということは知ってたし、
リュミやクラはまあ普通なのに、美形とは言いがたい顔に描かれてるキャラもいるな〜と思ったから。
自分の好きキャラだったらへこんでた。

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/16(水) 01:09
今書こうとしてたこととほぼ同じことを261さんが書いてた。
アンジェファンの掲示板のはずなのに紅玉批判すごいし(苦笑)、
ファンだからといっても、感想は誉めるだけじゃないと思う。
今発売されているのがどうであれ、当時その小説を読んだ時に、
O友さんのイラストを見て「このキャラって(汗」という印象を
受けた読者もいたというだけでわ。小説のイラストは強烈に記憶に残るよ。

263 名前: 259でつ 投稿日: 2003/04/16(水) 02:16
258さんの内容にちょっとカチンときた上、別の案掲示板でイライラしてたのがあいまって
あんな自分勝手なことを衝動的に書いてしまいました。258さんごめんなさい。

o友さんて方は知らないのでなんともいえませんが、その前の批判的な文章にカーッ
としてしまいました…。いろんな意見の人がいて当然なのにとても恥ずかしいです。
今では後悔してます。

これからは感情的な時にはカキコせず、時間を置いて冷静になってからカキコするようにします。
逆に259の私のカキコ読んで不快感を覚えた方、すみませんでした。

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/16(水) 02:19
単純に疑問なんだけど
この人の描いたこのキャラのイラスト美しくない〜〜
とか、このキャラはまあまあ見れるのに、あのキャラは下手
というのなら分かるけど
何で、イラストが美しくない=キャラを馬鹿にしてるなの?
単に描くのが苦手なタイプの顔なのかも知れないじゃない

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/16(水) 07:37
>264

キャラを馬鹿にしてるわけじゃないとは私も思う。
私、o友さんの描く絵基本的に好きなんだ…オリジナル漫画とか見て
素直にいいな、って思えた。
でもこの方がアンジェを描くのに向かないのは、この人の好きキャラが
すぐ分かっちゃうからだと思う。その二人ばかり描くから…
その二人をひいきしてきれいに描いてるとは思わない。
けど私はその二人のどちらのファンでもないから私の好きキャラが
出ないのが悲しかったし、もっと描いて欲しかった。
後でその二人のカップリングで同人やってたって知って、寂しかった。
一応プロとしてお金もらったんなら、自分の趣味は極力抑えて、
皆が楽しめるように描いて欲しかったんだ。…愚痴みたいでごめん。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/16(水) 13:46
EXTRAは私は面白かったよ。
全体的にコメディっぽくて、リュミエールもクラヴィスもヘタレに書かれてるところはあるし、
ディアなんてかなり・・・だったけど、不快にはならなかった。
ランディもジュリアスも別に馬鹿にされてるとは思わなかったよ。
公式があの状態だから、過剰反応してるだけじゃないのかな。

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/16(水) 13:58
同じ小説なのに、須和さん(だっけ?ラブ痛に連載してた)のはあまり
話題に上がらないね。ああ、あれは本当にコメディ、というかギャグ
だったからだけど。

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/16(水) 18:35
あの人の小説は、単行本で出たデュエットの話が良かったな〜。>須和さん

高瀬さんの話はけっこう小説オリジナルの惑星とかキャラが出てくるから、
一話一話に広がりがある分、人によって好き嫌いも激しいけど、
須和さんの話はギャグも真面目話も、ゲームの設定の範囲内でこじんまりと
まとめて書いてる印象があるから、あまり話題にはのぼらないのかもね。
個人的には、アンジェの小説として好きなのはどちらかというと
須和さんなんだけど。(でも「永遠の真昼」の話は好き)

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/16(水) 20:48
私協力者ファンなので守護キャラに好き嫌いの差はほとんどないんだけど

諏訪さんの小説や由良さんの漫画→どのキャラファンでも楽しめる
高瀬さんの小説や大友さんの挿絵→作者の好みやキャラに対する偏見を感じる

という部分が大きく違うのではないかと。どのキャラファンかによって
「べつに普通じゃない?」と感じたり「このキャラ馬鹿にされてるなあ」と
感じたり差はあるだろうけど、作者のキャラの好き嫌いを感じさせてしまうのは
プロの仕事として最低だと思うんだよね。ゼロから作った作者なら悪役にも愛情もってるはずだし。
同じことが紅玉にも言えるんだけどね。

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/16(水) 20:59
>須和さんの
ショートの方、この間(昔のと)まとめて出されたんだけど…愚痴言わせてクダサイ…。
絵はラブ通の時の方が良かった…そしてラストに『リセット』て付くのが好きだったのに……・゚・(ノД`)・゚・

個人的に、アンジェならではの設定の小説が読みたいのであってオリジナル色の強いものは興味無(ry
てか守護聖が聖地外に出かけまくる設定(ジェムとか)が嫌いていうか……ということで須和さんの方が好きでつ。

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/16(水) 21:22
>264
>何で、イラストが美しくない=キャラを馬鹿にしてるなの?
>単に描くのが苦手なタイプの顔なのかも知れないじゃない

258タンの感想にはなぜそう思ったのかの理由も書いてあるよ。
その理由の部分をはずして都合の良い語句だけくっつけて
批判するのはヨクナイと思われ。
私も年少組の性格と地炎闇水以外のO友氏イラストには愛情感じなかったし。
(彼等のキャラファンってわけじゃないんだけど。)

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/16(水) 21:33
大友さんは自サイトでいろいろ語ってたから知ってるアンジェリーカーは知っているでしょう。
大友さんの鉛筆イラストがヤフオクで「公式イラスト」として高額で売られてたり、
オスルヴァのやおい同人作ってサイトで宣伝して案同人イベントで売ってたり、
アンソロ表紙を公営社員から依頼されてオスルヴァ書かせてもらってたり…。
なぜか私も知ってるわ。
そういうの知って、趣味で案同人やってる人にはプロ漫画家といえども公式っぽいものの
イラストは描いて欲しくないな〜と思ったんだよな〜。
高瀬さんも同じで自サイトでのリュミマンセーぶりは知る人ぞ知るって感じだし。
図子さんも久美さんもリュミファンじゃなかったっけ。
たまには他キャラファンの小説家を起用しる!公営。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/16(水) 21:48
最初に見て「この人ひょっとして熱心な○○ファンかなぁ」と疑いを持ち、
サイトや同人でそれが当たってるのがわかっちゃったりすると微妙ですね。

ラブ痛連載作家なんて個人サークルもってて同人やってる人ばっかりだから
自分もサークル参加してれば、その作者のキャラの好き嫌い度や偏見解釈は
知りたくなくてもわかってしまうというか(泣
まあ由良漫画ですら公式と認めていない紅玉が一番キャラ差別が激しくて
おかしな設定を作っているんだから、ファンがどんなに偽者を作ろうと、
アンソロだとかパラレルだと割り切れれば、どれも楽しめちゃいますよ…。

274 名前: sage 投稿日: 2003/04/16(水) 22:09
由良先生自身も、某キャラと某キャラのカプ本作って
イベントに参加したりしてたけどね。
でも、漫画の方はそういうのをカンジさせない作りになってるからさすがというかなんというか。
コミクスの最初の方、巻末4コマが愚痴だったりしたこともあったけど
早い段階で読者を楽しませる方向に切り替わったし・・・。
漏れ協力者ファンなんで、漫画のほうはクールに見守ってたんだけど
由良先生からは本当に「プロ意識」を感じるよ。
「プロ意識」・・・、紅玉に一番持っていて欲しいもの。
でもきっと、ヤツら自身は激しく履き違えていそうなもの・・・。

275 名前: 274 投稿日: 2003/04/16(水) 22:11
ごめ・・、sage書くとこ間違えた!
うひ〜〜〜、はずかすぃ。
2chのプロになるまで沈んできます。

276 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/16(水) 22:33
>某キャラと某キャラのカプ本作って
>イベントに参加したりしてたけどね。

由良さんの作ったのはキャライラストラフ同人でしょ?
オスリュミは好きだと言っただけで本は作ってなかったはずだよ。ソースどこ?

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/16(水) 22:38
>274
やおいでつか?ノーマルでつか?ノーマルなら読んでみたいかも。
どのカプか教えてほすぃ。たまにやおいくささを指摘されていても
オスカー×女性化リュミエール?くらいしか見かけない・・・。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/16(水) 22:41
私、由良さんの一押しカプを知った直後は、
かなり色眼鏡かけて漫画読んでたんだよね。
でも、読み進めるうちにそんなこたぁどうでも良くなってきた。
最後まで楽しく読み終えることが出来たよ。

諏訪さんの小説はリズムが合わなくてダメだった。
書き込んで欲しい!ってところをさらっと流されたりしてね。
高瀬さんはそう言う不満はなかったけど、
そんなに頑張って笑いに持って行かなくても良いのに・・・と感じたところはあった。

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/17(木) 00:16
由良さん一押しカプといっても、初期の頃にちょっと面白いかもと思ってたくらいで
途中からはどのキャラもかわいい我が子に変化してきたんじゃないかな。

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/17(木) 00:29
>途中からはどのキャラもかわいい我が子に変化してきたんじゃないかな。

うんうん。
 「作品に」愛情持ってるクリエーターなら、
 そういう風に変わっていくもんだ、と思いたい。
 紅玉が愛情持ってるのは「作品に」じゃなくて(以下略)。

281 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/17(木) 09:31
今でもイチオシ=オスリュミなのかなぁ?
2キャラができてからは変わったかもよ。
(紅玉と同じ801カプマンセーだったらファンとしては鬱だが…。)
みなさん由良さんが好きなのはオスリュミだと
いうことを前提にして話してるのかな。

282 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/17(木) 09:33
今でもイチオシ=オスリュミなのかなぁ?
2キャラができてからは変わったかもよ。
(紅玉と同じ801カプマンセーだったらファンとしては鬱だが…。)
みなさん由良さんが好きなのはオスリュミだと
いうことを前提にして話してるのかな。
リュミは好きだけど、由良さんのリュミの美しさに対するこだわりと
オスカーにか弱い美人扱いされてるセリフの数々には、紅玉と共通する
んじゃないかという不安を感じたこともあるなぁ。

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/17(木) 09:39
書きなおしてたら二重投稿スマソ。

284 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/17(木) 18:50
メモリアルに収録されてるコミック「女王試験前夜」のリュミや
連載初期のリュミはすこし弱々しくて女性的な感じがしたし、
全体的にオスリュミっぽい気もしたけど、連載後期になるとリュミが
したたかなで男性的な一面も見せるようになっていってくれたと思う〜
キャラに幅が出てきた感じでよかった。
279さんと同じだけど、キャラに対する気持ちが途中から変わったんだと思う。
たとえ今でもリュミファンでオスリュミが好きだとしても
あれだけのマンガを描けたのなら別に構わないなあ。

285 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/17(木) 23:18
まてまて。想像で話を進めてもしょうがない。
由良さんの同人誌ってどのキャラ(カプ)メインだったの?

286 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/18(金) 06:46
由良さんの同人カプって、もはやそんなに重要なことなのかな。
昔どうで、今どうなのかはご本人にしかわからないことだけど、なにより
大きな問題もなく連載も終了してるんだし。
万一紅玉と一緒だったとしても、それを感じさせないならプロとしてOKと思う。
>279
その我が子もちゃんと甘やかさずに育てたみたいだし。

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/18(金) 09:37
>288
重要かどうかじゃなくて、話の大元がわからないといってるだけでょ。
私も同人誌のことは知らないから教えてほしいよ。
自分は知ってるけど他人に教えたくないなら話題にも出さないで欲しいし。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/18(金) 20:44
漏れも知りたいでつ。
十数年前のTVアニメで(ホモ?)本出してたていう噂は聞いた事あるけど、
実物らしきものはF○の合同誌(ホモじゃ無かったでつ)しか見た事ないでつ。
てか、アンジェでカプ本出して無いなら全然オーケーなんだけどな。漏れは。
それにアンジェ本だったらもっと騒がれてると思うんだけど。

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/19(土) 00:43
カプは知らんが、夢魔編は同人そのまんまだと聞いたことがある。
ロザリアが嫉妬から悪魔のようなモノにつけ込まれて昏睡状態になったのを
アンジェに救われる、みたいな展開だったらしい。
その情報を教えてくれた子も、同人のコピーを閲覧させてもらったらしく、
固有名詞までは覚えていなかった。

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/19(土) 00:57
>289
「アンジェリーク非公式ガイ○ブック」でつな。
今、実物を引っ張り出して確認したけど、確かに夢魔編に似た話ではある。
ほんの数ページの短編だけどね。
この本にはカプもなんも、関係ないよ。守護聖はワラワラと出てくるだけだしさ。

由良さんがオスリュミの人だって話は知らないっす。。。

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/19(土) 06:56
うん、そっちは別にカプは特にないような。<非公式ガイド
メモリアルブックの前身+ちょっとしたオマケ漫画みたいな感じ。

ユラさんの友人がオスリュミサークルで、
本にゲストしたことがあるらしい?、という話なら聞いたことはあるが。
そちらは未確認だ。スマソ。
ちなみにずっと前にやってたト●●ー●ーの同人誌はほんのり801風味もあるが
別にアンジェとは関係ない。ので安心(?)してよろしいかとw。

292 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/20(日) 00:36
GAMECITY特典の
「CDケースサイズ インデックスカード」の
ゼフェルが出たが・・・
アリオスになってやがるよ・・・
いい加減にせい、後裔(鬱

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/20(日) 00:45
とりあえず燃料投下。

女性向けゲームのジャンルを拡充していきたい――コーエー
ttp://it.nikkei.co.jp/it/sp/womangame.cfm?i=20030410vq000vq

所詮は紅玉制作スタッフの自慰作品になりうる確率が高そうですが…

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/20(日) 03:39
由良さんのオスリュミ好きは初期の頃、お友達の同人にいくつか
ゲストしたり由良さの話として載っていたものだと思う。
まだあの頃はそれほど有名じゃなかったしね。しかしここのスレの話だと
非公式ガイドとは別に特定カプ同人誌を作っているような口調だったが…。
>293
今の紅玉関係者総入れ替えをファンは希望しております。
開発部も音部も編集部もね。

295 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/20(日) 14:39
274さんの言う某キャラと某キャラのカプ本ってやおいなんだかノーマルなんだか
それだけでも教えてくれませんか…気になる…

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/04/25(金) 06:01
オスリュミじゃないの?

297 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/02(金) 01:09
当方ノーマルのオスカースキーなんで、そういう言葉すら見たくなかったりする(泣

298 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/06(火) 22:47
新キャラ3人と教官協力者合わせて9人で守護聖にする気満々なんですよね、紅玉。
どのキャラがどの属性になるかで、また紅玉煩悩全開になりそうで鬱です。
これほど公式設定にしないでほしいと思ったのひさしぶり(泣

299 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/07(水) 00:15
☆で終わるといいね……

300 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/09(金) 01:08
>298
ある。絶対あるよ。
ぎゃくに言うと、それがしたくて守護聖にしたんじゃないかと思う。

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/09(金) 07:09
最近ラブ痛だとかで「過去ゲームタイトルやOVAで派生した公式設定」
の解説が丁寧になされているけど、途中からどう読んでもパラレル同人誌。
天レクのSFまがいの冒険活劇だとかOVAの意味不明な特定キャラマンセーとか、
その当時の紅玉が煩悩で作った世界観をつなげても、ひとつの話にはなってない。
アンジェを知らない人が見ても説明できないほどの変遷になっちゃったよね。

302 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/09(金) 19:37
1、2をプレイしたことがあるゲーオタの友人(天空のあらすじは
知ってる)に、白い翼の〜トロワ〜聖地より〜☆までのキャラ・
舞台・ストーリーの変遷をできるかぎり正しく説明したら、
「続編で穴の空いた設定に全然違う色柄の布を足して、またさらに
空いた穴にまた違う色柄の布足しまくて…って、ツギハギにツギハギを
重ねたような設定とキャラだね…」とポツリと言われたさ…。

説明してる私も、自分自身が、誇大広告の看板ぶらさげたサーカスの
呼び込み師の謳い文句喋らされているような気分ダターよ。

303 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/09(金) 22:35
アンジェシリーズのストーリーって
知らない人に説明する時になさけなくて笑えるほど
でたらめな続け方してる…

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/10(土) 19:14
説明できないよね。
「え、そんなのあり!?」
「ありなのよ・・・めちゃくちゃおかしいんだけどさ」
と苦笑しまくり。

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/10(土) 23:01
先日思いきってある女性向けゲー雑誌のアンケートの
「つまらなかった記事」の欄に後裔(案シリーズ)と書きました。
番号しか書かなくてよかったんだけど矢印書いて
「シリーズとして扱うには設定がメチャクチャすぎる」とまで
書きますた。記事もお粗末だったし。自虐スマソ

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/10(土) 23:18
遙かみたいに1作品ごとにキャラも時代も変えればよかったのに。
まだ続けるの?とファンもいい加減にむかついてるよ。
公式こそが痛すぎる妄想同人みたいなんだもの。

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/11(日) 00:26
>305
漏れもそうだよ…

308 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/11(日) 01:08
>305>307
しまった、漏れは適当に知らないソフトの番号を書いて
投函してしまった。そういうアクションの起こし方もあるんだね。

309 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/11(日) 09:26
>305
グッジョブ!
私はまだ出していないから、これからそう書いて出す。

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/11(日) 10:11
今アンジェシリーズを一番好きで、一番嫌いなのがファンなんだよね…

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/11(日) 13:02
「紅玉が公式シリーズとのたまう作品」郡。ファンから見て、どこまでが本家だと思う?

アンジェリーク 1994.09.23発売(SFC)
ふしぎの国のアンジェリーク 1996.10.11発売(PC-FX) 1997.1.31発売(Win95) 1997.2.28発売(PS1/SS)
アンジェリークSpecial2 1996.12.6発売(PC-FX) 1997.4.4発売(SS/Win95) 1997.4.11発売(PS1)
アンジェリーク 天空の鎮魂歌(レクイエム)  1998.4.2発売(PC-FX) 1999.2.4発売(PS1)
スウィートアンジェ 1999.12.17発売(GB)
白い翼のメモワール メイキング・上・下 2000.3.1 /000.3.29 /2000.6.27発売
アンジェリークトロワ 2000.11.22発売(PS2)
聖地より愛をこめて スペシャルビデオ・上・中・下 2000.12.20 /2001.1.25 /2001.3.28 /2001.6.27発売
アンジェリーク Twinコレクション1〜8巻 2002.3.27 /2002.5.22 /2002.7.24 /2002.9.21 /2002.11.27 /2003.1.22 /2003.3.19 /2003.6.25発売
アンジェリークエトワール プロローグ 2003.3.14(CD付書籍)

私は最初の以外、どれも紅玉による同人パラレルだと思ってたりする。

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/11(日) 13:10
ふし案と甘味は公式でも番外編扱いでいいんだよね?
天レクは番外編にしてほしかったけど。
2も世界観だけ同じでキャラ一新して、教官協力者を守護聖化すれば
良かったのに、と今更ながら思う。

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/11(日) 13:33
OVAがゲームの間をつなぐストーリーになっているのがわけわからん。
ジェムだのTwinのホモドラマだのは極力あぼーんしたいのに…。

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/11(日) 16:12
反感買いそうだけど天レクまでかな…
といっても天レクは番外編として考えてるけど。
ゲーム以外はスルーの人間なのでトロワでようやくハア?と変なことに気づいた。
アリオスが隠しとはいえ登場してるし…。
でも実はストーリーより何よりレイチェルがキャラ変わりすぎてて怖かったなあ。
いまだに天レクとトロワの間、ふたりに何があったか想像できません…。
レイチェル別にいい子にしなくてもよかったのに。

天レクまでと言ってるけど私も2でキャラ一新すべきだったと思う。

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/11(日) 16:31
314さんと同じでゲーム以外はスルーでつ。
トロワまでは、「?」な部分もたくさんあるけど、まだ付いていけた。
でも、トロワ愛蔵版でメモワールダイジェストを観て呆れたyo。
CDやVIDEOで勝手にストーリーが進んでいたんでつか?
ゲームオンリーのファンは切り捨てでつか?
しかも、女王が宇宙を捨てて男の後を追うというストーリーだし。
☆に至ってはもう、呆れて何も言えない。

自分も、2でキャラ一新がよかったに一票。
SP2のSweet Guideに紅玉インタビューが載っているけど、
2でキャラ一新するという案も出ていたらしいね。
でも、『1の設定でやり残した点とか、もっとパワーアップ
させたい点がある! という話になって』、あの形になったらしい。

316 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/11(日) 17:33
やり残しって…自分達が考えたゲームでもないのに

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/11(日) 17:55
私の許容範囲は
正当:無印(SP1・デュ)→SP2
番外編:ふしぎ・天空・甘味
という捉え方で99年末まで。

番外であるべき天空から話をつなげて、さらにゲームにつなげようとした
OVA1作目からは全てあぼーんしたいよ。
さらに鬱なのが「ラ・ガの正体はナドラーガ」だとか言い出した事。
じゃ、何か?ゼフェルが黒い策リア出したのも正伝か?
過去の番外編まで無理矢理正伝に組み込むなよ…。

318 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/11(日) 18:15
2の時にすでに守護聖ファンからかなり不満が出てた。
私は守護聖狙いでやってなかったんで、ここで紅玉コメントを教えてもらって
メッコレ見て、やっと2の守護聖の扱いが相当痛かったことを知ったんだけど。
紅玉の名は引き継いでも、自分の作ったキャラで勝負すべきだと思う。(遙かチームは偉い。)
2・天レクの時代の紅玉が一番キャラ差別激しくて鬱だった。トロワは設定はおかしすぎるけど
少なくとも他キャラファンを傷つけるようなセリフはなかったし。

319 名前: 318 投稿日: 2003/05/11(日) 18:18
なんか支離滅裂な文になっちゃったけど、キャラとしては協力者ファンです。
でも好きなキャラの公式での扱いを見ると、2と天レクは良くないと思う。

320 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/11(日) 18:25
世界観として許容できるのはsp2まで。
天空はパラレルだと思ってました。
トロワのデートは楽しんだけど、
あの世界観は全部1〜2に準じて無理矢理脳内変換させてました。
さすがに★では脳内変換に無理が生じてきたので、
もういいやと言う気分に。
公営としてはゲームも周辺モノも含めて案なんでしょうね。
じょうだんじゃありません。わたしゃそんなにお人好しじゃないです。

321 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/11(日) 21:52
>『1の設定でやり残した点とか、もっとパワーアップさせたい点がある! という話になって』、
デュエットに対するコメントって言うなら納得出来るけど…(デュエットの出来はともかく)。

私は無印まででつ……(ふしぎは番外編なのでオケ)。
散々ガイシュツだけど、恋愛対象そのままでプレイヤーキャラ変えるって…。
守護聖人気で2を売ろうって気だったんだろうけど、
新キャラだけで売る気が無いてゆーのは、ゲーム製作者としてはその時点でダメなんじゃ……。
既存設定と既存キャラにオリキャラを追加するって…まんまオリキャラの出てくるパロ同人…。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/12(月) 00:10
なんだかんだと文句を言いつつ、ゲームもCDもOVAも全部揃えてきたド阿呆です。
(その代わりイベントには一度も行ってない。そこまで金が続かねえよ)
でも正史として許せるのはSP2までじゃあ〜(怒

☆プロローグまでは「お約束」で買ってしまいましたが、お蔭様で吹っ切れました。
Twinの8巻をもちまして、きれいサッパリ「おさらば」です。
8巻セットのOVAでさえ無ければ、7巻で購入中断なんだけどね…。
(変なところで完全主義者な自分に欝氏)

323 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/12(月) 19:38
漏れもアンジェと聞いて想像するのは1。
2はキャラ一新すべきだったと思う。リモと守護聖が
登場するのに主人公は別の宇宙へ、というこじつけ設定がいやだった。
天レク以降は完全に番外編。あきらかに設定おかしいよ。

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/12(月) 21:58
守護聖が同じとはいえ微妙に違うキャラになっていく様は
(扱いというか…)
ちょっとキツイものがありますな。

矛盾する新しい設定付け加えまくるくらいだったら、ときメモみたいに
システム一緒でキャラ総変更にしてくれよ…

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/12(月) 23:30
2ってよく考えると、コレレイと教官協力者の立場、微妙だよね…
☆でついにリモや守護聖と対等に!とか思ってんのかもしれないけど、
もうあれから何年経ってると思ってるんだか…
ファンもそれぞれの立場や職業が好きだったのにさ。

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/13(火) 19:52
紅玉の妄想か意地だと思うよ。いまさら守護聖になんてさぁ。
おれたち同じ属性だな、とやおいイベント展開でしょう。

327 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/14(水) 08:22
狙いみえみえだけど、今までのサクリアや守護聖という特別な存在の
設定を紅玉自らぶち壊して満足なのかな。
自分のお気に入りキャラさえよければいいのか。

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/15(木) 01:47
価値のかけらもなくなりますた…(泣

329 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/16(金) 00:42
サクリアかぁ…☆では運べるんだっけね。
サクリアを持って生まれ守護聖に選出された者の悲哀
というものはどこかに吹き飛んだようだ。

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/16(金) 01:02
サクリアというお菓子が一昨年くらいにあった気がする。
☆で持ち運べるものになった以上、もはや「サクリアはおやつに入りますか?」くらいの
レベルになっちゃったんだな。脱力感も甚だしい。
ラブ痛は「ラブ痛変人(どーでもいいことスレ参照)」に生まれ変わるし、今ほどこの言葉を
使いたいと思ったことはない。
「逝ってヨシ!」

331 名前: 330 投稿日: 2003/05/16(金) 01:03
失礼しますた。「ネオ痛変人」ですた。。。

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/16(金) 01:18
リモ女王の奔放ぶりを見て、歴代女王たちが気の毒になったけど、
教官協力者が守護聖になったら、歴代守護聖たちがかわいそうだな・・・
彼らが悪いわけじゃないんだけど、あまりのご都合主義に萎える。

333 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/16(金) 13:42
教官と協力者が守護聖になったとしても、見せ場や出番はそれほど多いと思えない。
クローズアップされるのは多分新キャラの方だし、
紅玉が力を入れているのはデートだったり告白だったり後付設定の方だろうし。
心の葛藤やら、守護聖への自覚といった重大な物語の部分を全部吹っ飛ばしそう。
でも紅玉がセイ・リモ・アリびいきなら、しばらくこのゴッタ煮状態も続くんだろうな

334 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/16(金) 18:03
誰か年長組ファンの紅玉者はおらんのか! と言ってみるテスト

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/16(金) 21:24
いないんだろうね…見てて思うよ。

336 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/17(土) 16:59
年少組ファンもいない感じだ紅玉…ラン・マル・ティム・メル等不遇者ぱっか。

337 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/18(日) 18:00
年中組は、オリヴィエの変わりにセイランかアリオスが
とって変わられそうな勢いです(泣

338 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/18(日) 19:05
年中組とお気に入りキャラだけで、新作ゲーム作ればいいのに。>後裔

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/18(日) 19:53
オスカー、リュミエール、ゼフェル、セイラン、アリオス
だけでもういいよ…。

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/19(月) 01:08
>339
オスカーファンとして言わせてください。
そのメンバーでオスカーが使われるとなったら
やおい相手か賞賛役くらいしかないじゃないですか…。
オスカーは使わないでください…。

341 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/19(月) 01:12
>339
リュミエールファンからも言わせてもらえれば、やおい相手はいやずら。。。
使わないでくださいです。。。

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/19(月) 01:32
>339
ゼフェルファンから言わせてもらうとなぜそのメンバーに彼が入ってるのか謎です…
彼は紅玉お気に入りキャラだったんですか?

アリオスファンから言わせてもらうともうわけのわからないアリオスを見るのは
もうたくさんです。彼をこれ以上辱めないでほしい…

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/19(月) 09:59
ランディファンから(以下同)
これ以上彼が馬鹿係になっていくのは見たくないので出ないほうがマシです…

いつからランディはあんな役どころになっちゃったんだろう。
確かにあまりモノ考えなさそうだけど、でもそれは純粋さから来てるからだと思いたかったのに
天空以降あたりからの彼はただの体育会系バカだ…・゚・(ノД`)・゚・。

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/19(月) 13:17
漏れ、トロワのランディは結構好きだったけどね・・・。(本来は他の守護聖ファンです。
由良絵のせいかな(w

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/19(月) 17:53
トロワのランディは声優萌えですだ…
あと由良絵。

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/19(月) 18:23
ランディのEDの「愛してる・・・・」は
実は結構キタ。
ただもう紅玉にはな〜〜〜〜んにも期待してないから(泣)

ゼフェルはいちばんハズレが無いキャラだと思う。
どのメディアでも「可愛いvv」「かっこいいvv」と言われ易い描かれ方をされていて
ランディファンとしては毎回羨ましいです(不愉快になったらスミマセン・・・)
キャラ的に描きやすいし、同感できるセリフがいっぱいあるんでしょうね。
ファンも多いから紅玉もきちんと目を付けてるような気がします。
等身大ポスター・ジュエリー・お楽しみ袋等。

オスカーはトロワで一人だけストーリーイベントの時にスチルがあったし
アリオスはもう今まで散々いわれてきましたよね・・・・。
切実に、すべてのキャラに愛情を持って等しく扱ってほしいです。

347 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/19(月) 20:31
343でつが、トロワのランディはデート中に宇宙は大陸の話をすると
相性下がるのがね(笑)。「難しいことを考えるのは苦手だ」みたいな性格に
なっちゃって、それでも前向き組の守護聖なのかと失望ぎみだった…

でも私も声萌えです。今後は歌を頼りにしていきまつ。Twinの曲は好きだったし。

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/19(月) 21:16
メイトもアリオス、オスカー、セイラン、ゼフェルの順にグッズ作るよね。
そこで打ち止めだけど。
これは人気と比例というよりは、グッズを買う年代層の人向けの
キャラだということかもしれない。(等身大ポスターなんて大量に売れ残ってるしな…)

教官協力者は☆の守護聖化♪でどう化けるかわからないけど、
守護聖の年長組と年少組はさびしい扱いで引き立て役に利用されてると漏れも思う…。

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/19(月) 21:17
トロワは2・天レクの皮肉・嫌味・陰口の台詞に対する
ファンからのクレームを意識して作ったらしいよ。
それでも失敗してる部分はあるけど。

350 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/19(月) 21:27
今度はレオナードあたりに人気が出て
ますます今のキャラは引立て役の凡庸キャラになり
イベントではBL系の若手声優さんに他の人よりも大きい声援が飛ぶ・・・・。

>349
ファンからのクレームを意識するなんて、紅玉がそんな事するんだろうか(汗

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/19(月) 23:30
>349
あの頃1からのファンごっそりいなくなったよね。

しかしそういうのがかっこいいと特徴の詩人様のキャラを
作った時点で、案の世界観は多少変わってた気が…。
詩人から皮肉とったら耽美設定しか残りません。

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/20(火) 00:40
新キャラ同士でやおいでもなんでも盛り上がってくれ。
もう既存キャラを壊されるのはこりごりだよ…

353 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/21(水) 21:53
☆の設定知れば知るほど泣きたくなりまつ。
今までのキャラファンに対するいやがらせでつか?>後裔

354 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/21(水) 23:56
いやがらせというより、うるさいこと言うユーザーは切って捨てたいんでしょう。
そのたくらみは大変成功してると思いますわ>さすが後衛様。
マンセーに囲まれれば作る側は楽かも知れませんが、
作品としても商売としても落ち目になるかと。
「そういやアンジェリークってあったよねぇ、昔」などと言われないよう、
せいぜい頑張ってくださいませ。後衛様。

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/22(木) 00:01
今の案は突っ込み以前の問題でわ。

トロワ発売後にPS2で1と2やって由良絵キャラを好きになった人を
知ってるけど、ゲーム作品ごとの世界観やキャラ人格のあきらかな違いに
「こんな意味不明なご都合主義ってありなわけ?脳みそ破裂しそう」と叫んでました。

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/23(金) 22:47
10年近くやってる私らですら
理解不能な公式設定ですから。

357 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/24(土) 13:58
2で別の宇宙に逝けだー!?と呆れ、天レクで
紅玉のRPG設定作りたい自己満足につき合わされ、
OVAとCDともリンクして買わせよう計画にのっとられ
トロワはもう意味不明ですた。★はぶっとんでますね。

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/25(日) 11:37
エンジュも女王になったら宇宙何個目ですかね…。

359 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/26(月) 00:16
通算3個目。
アボーンした旧宇宙を入れたら4個。レヴィアスの宇宙も入れたら5個。
「♪ポケットの中には宇宙が1つ、ポケットを叩くと宇宙が2つ、もいちど叩くと…」
ビスケットじゃあるまいし。

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/27(火) 00:46
ほかの宇宙まで侵略し続けるリモとコレ・・・。
たのむからおとなしく自室の奥で宇宙の進行を見守るだけにしてくれぇぇぇっ!

361 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/27(火) 01:05
いっそ「どこでもドア」で全部つないでしまったらどうだ>増えすぎた宇宙

☆設定はまさにそんな感じだが。。。

362 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/27(火) 01:09
自室の奥で宇宙の進行を見守るリモコレって見たことない…。
いつも男キャラはべらせてそこらフラフラあそんでる気がする…。

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/27(火) 03:13
ホント女王ってなんなんだろう…紅玉に問い詰めたいよ

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/27(火) 08:35
リモの前の先代女王までと、リモ・コレ女王のしていることが違いすぎる。
同じ宇宙の女王とはちょっと思えないね。

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/27(火) 15:52
>364
先代の女王はこの人じゃなきゃ!という威厳があったけど
リモやコレはないもんねそういうの…
彼女らが女王であることの必要性を感じない。
自分がエンジュだったらショックだよ。女王があの二人と知って・゚つД`)゚・。

366 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/27(火) 18:53
というか、そもそも女王と言うのは何なんだ?
由羅さんの漫画では、先代女王は、とにもかくにも、滅び行く宇宙を救わねば
新しく移転させる先を見つけねば、という風に切羽詰まって、救う為の作業に忙殺されていたという風だが
もともと、そんな風に切羽詰まってない状況なら、女王は先代女王のように忙しくもなく
仕事の為に自室に閉じこもる必要も出て来ないと言うのなら、それでよい。

先代女王が何故閉じこもってたか?→宇宙の状況が切羽詰まってたから、としたら
平和な時まで閉じこもってるのは何の理由が?とならないとも言えない
問題は、コーエーの言う女王の役割と言うか、仕事と言うか、やるべき事が
妙に抽象的で、あいまいで、はっきりしないからだと思う。
だから、今、宇宙が平和な状況で、女王が何をしているのか、よく分からん。

まあ、女王達を神様みたいな人か、それともあくまで人間的統治者OR指導者かと思うにもよると思うけど
神様が忙しくなるのは、人間世界が荒れたり、危機になったりした時で
人間世界が何の問題もなく、平和な時は神様は総じて暇なものだ(笑)

367 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/27(火) 20:04
>366
…(;´Д`)

別に静かに閉じこもっててほしいとかじゃないけど
あそこまで奔放だとさすがに萎える。
存在してればOKってわけじゃないと思うんだよね女王って。
仕事とか一応あるでしょ?すごい暇そうなんだけど…

368 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/27(火) 20:41
>仕事とか一応あるでしょ?すごい暇そうなんだけど…
リモコレに限らず、だと思うんだけど………。
私はむしろ、守護聖の方がよっぽど気になるんだが………。

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/27(火) 21:50
>368
確かに…
ゲームのときは非常時だからともかく
普段仕事してるのって由良漫画でしか見たことないよーな

370 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/27(火) 23:48
守護聖は由良漫画の前女王の「無意識の自我」みたく無数の分身が存在していて、
分身たちが「小人さん」よろしく守護聖本人の代わりに仕事をしている・・・

とかいうことになったらどうしますか?

371 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/27(火) 23:49
先代女王がすべてやってくれて
安定した宇宙を見ていればいいだけのリモはともかく、
新しい宇宙を育てる義務のあるコレットは、リモの遊びに召還されてる
場合じゃないと思われ…コレットはいろんな面で気の毒だ。

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/27(火) 23:51
女王が聖地を出るのはよっぽどのこと…という設定が大昔にあったような。
アリオス襲来もアルカディア襲来もよっぽどのことかもしれんが、
OVAやCDドラマのお出かけは余計だ。

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/27(火) 23:53
守護聖って自分から遊びに出かけてるわけじゃないよね。
ジュリやエルがそうそう任務放りだすわけないし。
全部リモ陛下のわがままにふりまわされた結果じゃなかったっけ?
女王になってからリモ嫌いになってきちゃった・・・。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/27(火) 23:59
>373
CDやOVAのコト?だとしたら、それはちと違う……。
OVAでジュリは『旅行に行きたい』ような事を言ってたし。
てか、嫌いになる相手はリモではなく脚本含めた紅玉だと思うのだけど…。

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/28(水) 00:09
CDやOVAは紅玉というより音部が作った設定に基づいてるからね〜。
でも、☆からは紅玉=音部(なんだっけ?)なので、
ゲームにもさらにハチャメチャ設定がてんこ盛りになる悪寒。

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/28(水) 00:49
>374
373さんじゃないけど、OVAってどれのこと?
ジェム集めもセティンバー社オークションも
CDドラマのお祭り惑星探求もリモ女王の指示だったような。

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/28(水) 00:52
>>373
私もリモージュとコレット大好きだったんだけど
公式であの二人がやらかしてくれる色々な我侭が痛くって
「かわいい!」と思えなくなってきた。そういうことだと思う。
(もちろん原因は紅玉のシナリオと設定だよ)

378 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/28(水) 01:15
>守護聖って自分から遊びに出かけてるわけじゃないよね

オークションは一応女王の指令だけど、ゼフェルとランディも勝手に飛び出すし
早く聖地に帰ってこないで、のんびり旅してるように見えたのがショックだったよ。
守護聖があんなに何人も聖地を留守にしても大丈夫なの?
それにジュリアスが休暇をもらって旅行に行きたいと言ったのも
悲しかった。ジュリアスって聖地をほったらかして旅行に行きたいなんて
言うキャラだとは思わなかったから…( ´Д⊂

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/28(水) 02:28
>378
ジュリ様はたとえ本心でそう思っても
口には出さない人だと思う

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/28(水) 02:32
つか801とか特定キャラの賞賛、悪口なんかは
私の場合気づかないことも多くてそんなに気にならないけど
こういう性格上言わないようなことを言うのはさすがに…。・゚つД`)゚・。

381 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/28(水) 14:43
要するに紅玉ってお気に入りキャラ以外のキャラの性格はあまりつかんでないし
興味もないのでわ…リモコレもそうだし、ジュリ、ラン、オリ、ティム、メル
あたりは性格が安定してないっつーか、テキトーな役目押し付けられてるだけの気が。

382 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/28(水) 22:09
374>376
OVA聖地より〜のオークション前日にオリヴィエとチャーリーの部屋に
押しかけに行ったオスカーとリュミエールと年少組。
「遊びに来た」よーな事をハッキリと言ってたよね?
あと、ラブコールドラマやツインコレドラマも、
なんていうか…公認で堂々と遊べるぜヤター!て雰囲気が漂いまくりっていうか。
天レクで宇宙の危機だっていうのに晴れやかな顔でイベント(デート)してたのを見た時と同じモニョりていうか…。
一番聖地を離れるのを嫌がりそうなジュリまでもが、
ラブコールドラマではロープウエーの無い所をわざわざ登ってスキーしてるしさ。

>381
守護聖を遊びに行かせる役目を押し付けられてるのが、リモ陛下って事だよね…。
>378
同意……。

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/29(木) 12:25
>378.379
同意(T^T)。gemのジュリでまあ許せたのはコミックのだけだった。
>382
>OVA聖地より〜のオークション前日にオリヴィエとチャーリーの部屋に
押しかけに行ったオスカーとリュミエールと年少組。
「遊びに来た」よーな事をハッキリと言ってたよね?

あれは脚本家的には一応「偽チャーリー出現で、チャーリーが誰かに陥れられようとしている
のをさりげなく護衛」というシチュエーションだったようだけど、それすら
「いくら宇宙一の大富豪で友人でも、一般人を警護するために何故守護聖が出て行くの?」と
禿しく憤って、死にそーになりました。

ラブコールドラマも「星祭り」とかいって、流星の大群をみる話だったけど、
昔出たCDでは流星を「星の滅亡」とクラが嘆き、オリヴィエは
「でも、美しい」と、それぞれのスタンスで、守護聖として宇宙を見守る視点で
話していたのに。
まるで雪が降る程度の「お楽しみ」に受け止めてるのは解せなすぎ。
いまの紅玉って、時間と宇宙が絡むファンタジー作るには、頭悪すぎな気がしるでつ。

384 名前: 383 投稿日: 2003/05/29(木) 12:32
長杉(;゜゜)。スマソ。

滅びの運命背負って流れ星と共に逝ってきまつ。
どうか祭りなんかせんでやって下さい。

385 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/29(木) 22:29
>383
長くてもいいよ〜気持ち分かるよ〜。ラブコールのドラマも酷かった…
最近の公式はアンジェの世界にあった影の部分を削ったみたいに思える。
影があってこそより女王・守護聖の尊さが伝わってきてたのに
今の能天気な世界観ではキャラが皆金と権力持ってるだけのアホに見える…
ジェムなんかはコメディだったせいもあるかもしれないけど
シリアスのはずの天レク・トロワも緊迫感に欠けてて、
人の命がかかってるときとは思えない行動をするし…
あれじゃ女王・守護聖として失格以前に、人間として失格だよ。
メモワールに至っては皆頭のネジが飛んでるとしか思えない。
なんでこんなになっちゃったんだ・。・゚つД`)゚・。。

386 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/30(金) 00:46
天レク…、『宇宙の危機に自由度高すぎてデート三昧で緊張感もへったくれもない
PS版』と『デートなしの気抜くと戦闘で全滅する可能性高くて戦うことに必死に
なって、宇宙の危機という緊張感を適度に味わえるFX版』。
途中のストーリーうっかり変えてくれちゃったから別ゲームとしか思えないんだけ
どキャラ的にはどっちのストーリーが救いだったのやら……。

でもどっちにしてもゲームとしては………。

387 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/30(金) 01:27
>アンジェの世界にあった影の部分

たぶん初代からのファンにとって続編公式設定が一番鬱なのは
この部分だよね…一番好きだなあと思う設定が次々となかったことになっていく。

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/30(金) 01:41
女王を選択して宇宙の運行をつかさどるということの重さ。
守護聖になって聖地に隔離され、家族や友人と違う時間を生きることになる覚悟。

そういう神聖で切ない部分が、ご都合主義ですっかりなくなっちゃったね。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/30(金) 11:54
私もそういうアンジェが好きでした。
もし最初から今みたいなわがまま女王のハーレム天国な設定だったら
はまっていなかったと思います。

390 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/30(金) 12:55
いま、新作コルダの主人公のこ都合主義設定に批判が募ってるけど
最初から今みたいな遊びまくり女王だったら、案もああなってたかもね〜。

391 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/30(金) 14:56
恋愛対象である守護聖も、今のような遊び呆ける人達だったら
誰もこんなにはまらなかったと思う…

>シリアスのはずの天レク・トロワも緊迫感に欠けてて
両方とも宇宙の危機だし、住人達だって命の危険もあったはずなのに
あんな呑気に遊んでるのが信じられなかったよ。
特に天レクは捕まってた女王や補佐官、聖地の人々が殺されてしまうと
言う可能性も考えなかったんだろうか。
由羅漫画の守護聖だったら考えられないだろうね…

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/31(土) 02:37
宇宙か恋か、二者択一。
それこそ、宇宙の女王たる使命の重み。
・・・だったんじゃないのかなぁ。

私はゲーム以外の設定は脳内あぼーん。
正史は初代、及び、2のみ。ただし、初代と2は各々パラレル。
それ以外のゲームはふし案からトロワにいたるまで、
すべてファンディスク的番外編ストーリーとして認識しております。

だって、ワテクシの足りない理解力では、
公式でうたっている一連のストーリーが、
どうしてもひとつの世界観としてつながらないんですもの。

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/31(土) 12:36
パラレル設定作りたいなら、金色のコルダみたいな新作シリーズとして
やってくれればいいのに、ファンの好きなキャラたちを使って
紅玉の好き嫌いキャラ差別や設定無理矢理変更を押し付けるのは良くないと思う。

394 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/01(日) 01:04
>393
もうそういう判断できてないから。
特に案のほう作ってる人たちは。
自分の好きなように作ればファンが喜ぶと思ってる。
(キャラや声優のためにいやいや金払ってるだけなのに)

395 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/01(日) 16:34
私にはもう嫌々払うお金はない。

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/02(月) 09:54
同人サークル、由良さんの漫画、プロ漫画家のアンソロ…
いろいろバリエーションはあれども、今の公式設定が一番アンジェとは思えない。
アンジェの一番元になっている設定を一番壊してるのが今の公式設定だなんて
後裔社員って自分たちのしてることに気づいてないのかな?

397 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/02(月) 13:25
2代目紅玉も悪名高かったけど、トロワ以降のOVAシリーズやら☆やらを
作っているのは音部K女史らしいから、逆らえる人が社内にいないんじゃないか
と私と仲間たちは想像しているよ(怖

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/02(月) 19:00
初代紅玉のころからいるって人だっけ?
周囲なんかいらないから、初代企画者二人に
残っていてほしかった…

399 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/02(月) 19:37
>397
一応逆らえる人はいた「らしい」ですよ…
ガクガクブルブル

400 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/02(月) 19:49
>399
もしかして辞めさせられちゃったりしたんでつか?
K女史、いつのまに紅玉のリーダーになってたんだろ…
最初はドラマCDのお手伝いだったはずなのに…

401 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/02(月) 22:12
公営が出版したCDドラマメモリアルで、独立したプロでも他会社の
人間でもない一社員(身内)のK女史が、ロザリア代理の姿で
「先生」呼ばわりされてた頃から微妙なもにょり感はあったけどね…
>K女史というか、公営での彼女の位置に

根幹の設定には関わらずに、ショートドラマとか外伝パロディ専門の
脚本家でいてくれれば、まだ何も文句はなかったんですが…。

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/03(火) 08:34
数年前まで友達がいたから、「女帝に気に入られるために必死にこびを売る」
ソフトウェア5部の女たちのことは聞いていたけど…K女史がひょっとして
女帝ナンバー2なんだろうか。あの人最近趣味の偏り激しすぎるよ…。

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/04(水) 00:34
ネオロマ系ゲームを作っていたソフトウエア5部があぼーんして、
ゲーム本体もCDやビデオと同じく、音部が作ることになったから、
音部所属のK女史がゲームの脚本も担当…っていうことになったんだろーね。
で、プロローグのインタビューにも載ってた、M女史とK女史が現紅玉のトップと。
しかし、K女史はキャラセリフ書いてるとしても、M女史って仕事何やってんだろ?
ゲームのシステム部分とかは別の担当がいるみたいだし。
まさか同人妄想だけで給料をもら(ry

404 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/04(水) 07:51
>K女史はキャラセリフ書いてるとしても、M女史って仕事何やってんだろ?
後裔女性社員はすべからく「ネオロマゲームのセリフ作り」の仕事は
まわってくるらしいよ。全然違う部署でも召集されて〇〇様のセリフ
作っちゃった!という子がいたから…。
メインの人達は、お気に入りキャラの「クール」だとか「繊細」だとかの
性格や趣味の設定を作っていらっしゃるのでしょう。

405 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/04(水) 12:34
伝説のエトワール
聖天使
セレスティア

豪華絢爛語句設定ならべるだけでおなかいっぱいになりそう。

406 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/04(水) 22:08
声優イベントで販売されるグッズが声優板スレにのってますたが…
声ヲタクは金みつがされて大変やね…

407 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/04(水) 22:52
関連グッズに本+CDが増えたわけはわかったけど、
それ買わなきゃ公式設定についていけません
な展開はかんべんしてほしい。
今でもついていけてないけどね。

408 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/05(木) 00:38
【紅玉妄想劇場・柿落とし公演のお知らせ】

新作バレエ『セレスティア』
 宇宙船オーロラ劇場が誇る伝説のエトワール、エンジュが主演!
 ジゼル、ラ・シルフィードをはじめ「体重を感じさせない天上のバレエ世界」の表現に
 おいて定評があり、「聖天使」の愛称を持つバレリーナの日本初公演です。
 バレエファン必見の舞台を是非、お見逃しなく!
 今秋、横浜から素晴らしい愛と冒険の舞台をお届けします。。。

チケット:ゲムシチ独占販売予定(w

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/05(木) 07:45
>408
本当にそういうゲームだったらおもしろかったのに。
つーか、エンジュと新キャラを他のキャラたちと無理矢理一緒に出す
ということ事態が、普通に考えたら限りなくアホ。

410 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/05(木) 20:44
いまのスタッフには紅玉を名のって欲しくない。
初代に失礼だよ。(自分も初代だと思ってる人もいるかもしれないけど)

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/05(木) 21:37
二代目紅玉が残ってたら鬱だ。
いまの守護聖化はモロ奴等の野望だったろうし
また同人展開になりそうで。

412 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/06(金) 00:41
>410
他のスタッフは分からないけど、K女史は初代から関連商品絡みで
関わっているから、自分も初代だと思ってると思われ。
2代目って残っているのかね?
そもそも今の紅玉が何代目なのかも定かではないが。

413 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/06(金) 08:14
K女史は2作目以降のCDドラマとOVAとイベント脚本でしょ?
それだけで我慢しておいてくれれば良かったのに…。
というかOVA脚本とかはもう他社のプロにまかせてほしい。
後裔社内の女が作ると固定観念によるキャラ差が激しすぎる。

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/06(金) 21:56
人気の低いキャラが好きな脚本家さんを起用して欲しいものだ。
かっこいいティムカやカティスのように男前なヴィクトールを見てみたい。

415 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/06(金) 22:54
ここんとこ寂しいニュースばかりなので「昔は良かった」語りでもしませんか?
今までの案の中で好きな作品、CD、漫画、エピソードについて語ってみるとか。
☆のことはあんま考えたくないんで…。

416 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/07(土) 01:31
ふし案のカティスに萌えでした
番外編のままでよかった…天レクもそうだったら。・゚・(ノД`)・゚・。

417 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/07(土) 01:50
やっぱり守護聖は1が一番良かったです…
2と天レクのやおいっぽい関係や、陰口は辛かった…。・゚・(ノД`)・゚・。
正直別人だと思いたい…
由羅漫画も良かったな。皆いきいきとしてて、ちゃんと一人ずつ個性あって
魅力あったよ。

418 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/07(土) 08:43
いまや某キャラにはまり☆の強引設定を作ったといわれてるK女史だけど
CDドラマで好きな話はいくつかあるんだよね…KISS×3とか
ラジオドラマの万華鏡シリーズとか。あのあたりからキャラの誤解解釈
(役割決め付け)は始まってたけど、まだ藁って許せる範囲だったんだよね…

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/07(土) 12:19
賛否わかれるけど外伝CDの2が好きだったな。
案のCDの中で一番好き。次点はHarmonia

420 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/07(土) 13:06
CDは人数増える前の守護聖だけの話が面白かったな。
教官協力者もあの6人くらいでお話作ってくれたほうが楽しいよ。
あと由良漫画はどれも今まで良かった。短所だけのキャラにな成り果ててない。

421 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/08(日) 00:48
自分も外伝CDの2が好きでした。
「外伝」ということで「設定がゲームなどに引き継がれなかった」のも良い思い出です。
今やなんでもかんでもリンクしまくってて、ワケワカランの世界ですから。。。

422 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/08(日) 12:02
>「昔は良かった」語り
CDドラマは「リモとコレが登場しないもの」はみんなわりと
良かったと思います。とはいえ15〜16人は出すぎで聞いてて意味不明でした。
OVAはどれも好きじゃないし…ゲームは1と、
キャラがやわらかくなったトロワは好きです。(世界設定はヒドイですが)

423 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/08(日) 13:01
CDやOVAの女の子キャラって性格がワガママというか…要領良すぎというか…。
私もCDで好きなのはせいぜいラジオドラマまでですね。それ以降はパス。
ゲームは1だけでいいです。あとは由良漫画に期待。

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/08(日) 14:14
2も…セイラン以外のキャラに間しては
ほのぼの路線が多いと思うんですが…(泣

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/08(日) 20:06
>424
メルやティムカのエピソードはかわいいのもあるよね。
あのセリフ考えた人達、もう少し自分の趣味を抑えてほしかった…。
どのキャラも好かれるようにと考えたら、他キャラの欠点ダラダラ書くなんて
必要ないと思うんだよね。

426 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/08(日) 22:50
当時の紅玉が、嫌いなキャラの欠点を挙げて
細かく批判するのが大好きな人だったんだよ・・・。

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/09(月) 03:35
>426
まるで井戸端会議のおばさんだな<欠点挙げて細かく批判

428 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/09(月) 12:32
>まるで井戸端会議のおばさんだな
ここにいる自分含めてみんなモナー(w

429 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/09(月) 17:39
>428
それを言っちゃイヤーンw
でも紅玉の場合仮にも企業人の端くれなんだから
公の場でキャラの好き嫌い分かるようなこと言うのはねえ…
それだけでも嫌なのに実際好き嫌いがゲームに反映してるし。・゚・(ノД`)・゚・。

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/10(火) 10:01
>428
しかしそういうファンがいなかったら売れないゲームだ(藁
>429
二代目以降はすでに固定ファンのいるタイトルとキャラを
引き継いだだけだから、ゲームスタッフとして大切なことを知らないんだよ。
どんなにファンをつかむのが大変か。

431 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/10(火) 10:12
初代の名セリフ「どのキャラもファンに愛されるようにリサーチ繰り返しました」
二代目の名セリフ(>>154)
M「(ランディの顔だちが大人っぽくなった)性格は相変わらずだけど(笑)」
M「(リュミエール)ますます透明感がある、美しい人になっちゃったね」
M「オリヴィエは衣装がよりアレっぽく」
M「(ヴィクトール)いつのまにか気のいいおじさんになっちゃったね」
M「セイランはね、個人的には一番のお気に入りなんだ。」
M「(ジュリアスをきつく書きすぎたけど)まあきっとわかってくれるよ」
M「(ティムカ)できすぎた13歳だよねー」
M「(エルンスト)冷酷なキャラからはずれて純情な人になっちゃった」
M「セイランはセイセイだね」
M「(商人)彼のつまんないギャグはほんとどーしよーもないよね…ま、
アンジェ初の三の線ってことで」

もう最初から態度が違いすぎます…( ゚д゚)ポカーン

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/10(火) 10:38
どーしよーもないとまで言われるチャーリー…ひどいよ(泣

433 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/10(火) 15:06
結局紅玉ってその頃から変わってないんだねえ。

434 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/10(火) 15:07
・・・・・?
気のいいおじさんってのと、冷酷じゃなく純情になったってのは味だと思う私が間違ってる?

435 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/10(火) 15:21
>434
味になってないんだよ。
434タンみたいな人もいるだろうけど大抵のファンは悲しい思いをしてる。

どうでもいいけど
>セイランはセイセイだね

これどういう意味なの?
SP2メモリアルブック買った時から
未だに意味が分からん(;´Д`)

436 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/10(火) 20:26
>434
嫌いな人もそりゃいるだろうけど、
私はエルンストの純情なところが好きだよ。
ヴィクトールが気のいいおっさんなところもいいと思う。
普段はこうだけど実は歴戦の勇者ってところが、
いかにもたたき上げって感じで。

どちらも、専門分野では右に出るもの無しだけど、
日常の中では、ちょっとぬけてる感じが可愛いというか。
うーん、うまく説明できないや、ごめん。

ただ、まあ、その、本当はすごいんだって言う部分が、
ゲームその他で、ほとんど見ることが出来ないから、ちょっと・・・。
というのはわかる気はする。

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/10(火) 21:33
>436
あ〜、わかります。(私は精神ファンです)
本当はすごいんだって言う部分を、
作ってる人たちが気づいてなさそうですね。

438 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/10(火) 21:55
製作者のセリフじゃないだろー!とは思う…。
エルンストが冷酷なハズが純情に…とか、ヴィクトールが気のいいおじさんに…とかって、
なんつーか「最初の予定と全然違っちゃったけど良いよね☆」って感じで。
リサーチとか熟考とかゆー言葉とは掛け離れた「好き勝手に適当に作りました♪」てゆー…。
ホントに悪い意味での同人感覚(興味無いキャラは適当)で作ったんだな…てゆーか…。

439 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/11(水) 00:37
キャラ好き嫌い言ってる同人ファンと同じレベルでモノ言う紅玉…(゚⊿゚)

440 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/11(水) 00:42
>>431
キャラの一面しか見てないのか?と思わせるコメントだね。
ぜひ今の紅玉にも同じように一人ずつについてコメントしてもらいたいわ。

441 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/12(木) 12:14
人数増やしすぎて、個性と呼べるようなものがひとつずつしか残ってないと思う。
しかも短所だらけ…。

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/12(木) 18:16
>441
悲しいことにその通りだね・・・今の案は・・・
<人数増やしすぎて、個性と呼べるようなものがひとつずつしか残ってないと思う

443 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/12(木) 19:41
残った個性が説教おやじだとか短純馬鹿だとか根暗とか言われそうだ…
いいとこなくなっちゃったね…

444 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/12(木) 23:46
人数多い、人数少ないの問題以前に、紅玉って人間を書けてないと思う。
極論を言えば、説教おやじも単純馬鹿も根暗も「一人の人間としての人格」を書き切り、尚且つその中に含まれる性質なら、そう悪くは映らないと思うのです。
変なのは、キャラを記号化してしまって、キャラの人間性に深みをもたしていない、持たせられていないせいではないかと最近思います。
正直、紅玉に贔屓されてると言われているキャラも、ちゃんと人間性に深みを持たす事が出来てる思とはわないので、ちっとも羨ましくない。
チェスの駒じゃないんだから、深みを無くして記号化されたキャラの中で、いい役が悪い役が割り振られるって、自分の贔屓キャラが、いい役に割り振られるキャラだろうが、悪い役に割り振られるキャラだろうが、どっちにしろ萎えだ。
人間的に深みを無くしてる時点でつまらない。

445 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/13(金) 01:42
>444
同意〜
贔屓キャラも嫌われてる(と思われる)キャラも人間味ない…
だから贔屓されてるからって羨ましくもないんだよね。

446 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/13(金) 19:38
いいとこどり設定のキャラがキャーキャー言われてるのは
心から楽しめることではないけどね。

447 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/13(金) 19:39
セイランとマルセルのovaを見たときは、なんとなくセイランと紅玉に
いい印象もてなかったな。

448 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/13(金) 22:35
いいとこどりしてるからって喜べるのは、キャラが人間味なくても、記号でもファンだと思う。
美形のお人形さん愛でてるだけのような。

449 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/13(金) 22:36
記号でもファン→×
記号でもかまわないファン→○

450 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 12:29
いつまで続けるつもりなんだろう…新規ファンつけるために
新キャラに人気声優あてがうつもりなんだろうけど
もう人数的にもお話としても、限界とっくに超えてめちゃくちゃだと思う。

451 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/14(土) 23:57
新キャラの声優発表はいつだろうね?
声優人気で稼ぐつもりなら、ゲーム発売前に発表しそうだけど。
ホントにGS声優もしくは鈴村&櫻井だったら、祭りになりそうだ(w
…が、紅玉が、無名声優を使うことは絶対にないだろうから、
一人も被らないってことは、まず有り得ないよね。
好きな声優がまた案に入れられるかも知れないと思うと鬱…

452 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 01:11
かぶるのかな?
かぶると今までのキャラ
のイメージが強すぎてやだな。
なるべくかぶらないでほしい。

453 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 01:32
新キャラ声優発表はフェスタかと思われ。
つまり大阪の29日なわけだが、いろんな祭りがありそうで面白いな(w
もし自分の好きな声優が関わったら鬱祭りケテーイ…

454 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 02:09
私もGSの声優とは被って欲しくないけど、ネオロマでまだ使われていなくて、
人が呼べそうな声優って、もう限られた人しか残ってないからね。
案だけでなく、コルダも当然声優人気で商売するだろうから、むしろこっちの方で被るかも。
しかし、学園ものというジャンルで被っている上に声優まで被ったら(ry

455 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 13:30
GSと被ったらアホーケテーイだ
水鳥川さんなんか使ったらますますア(ry

456 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 17:08
GSと被ったら…という方が多数いらっさいますが。
ぶっちゃけ、グリーンリバー以外のGS声優て誰?て基本的な質問して良いでつか?
グリーンリバー(と光と夢)がいるってのだけは知ってるんだけど…。

457 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 17:27
>456
ネオロマンス声優〜石田・三木・置鮎・子安・速水
ネオロマンス未経験声優〜緑川・檜山・山口・小杉・森久保
女性声優〜折笠・大谷・川上・南・ゆかな
あとCDドラマがらみで森川・冬馬などなど。
ちなみに200名近い声優さんのデモテープを取ってオーディションした結果のキャストだそうで。

コルダも含めて十数人の声優が新たに参加することになるのだから
被るのは仕方ないというか…でも向こうはフルボイスの上に名前も呼んでくれるからなー。

458 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:56
>ちなみに200名近い声優さんのデモテープを取って
200名近い”無名の人”ではなかったっけ?
それでもしっくりくるのがいなくて結局既存の声優さんになったという
記事を見た覚えがあるんだけど…違ったらスマソ

459 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 21:57
ageてしまったー!!
逝ってきまつ(´Д⊂

460 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 23:38
ネオロマ声優避難所の書き込みを見ると、
新キャラの声優はフェスタ発表ケテーイのようなので、
6/29になれば嫌でも分かるでつね。
鬱祭りの準備をしておきまつ…

461 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/15(日) 23:59
>458
GSのページしか残ってないので雑誌名は失念してスマソだが、それには
「声優オーディションは200人近い方に対し3日間続けてデモテープを録って
絞っていった結果、現在活躍されている人ばかりになった」とある。
無名という表示はないんだが、別の雑誌か?  スレ違いスマソ。

462 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 01:09
>461
あ、確かそんな記事だった気が…
じゃあ漏れの一人勘違いか!!Σ(゚Д゚;)
うわーゴメンナサイでつ…全国の皆様にゴメンナサイでつ…
うろ覚えでカキコしてはアカンでつね。反省します…

463 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 12:16
とりあえずグリーンリバー氏ははずしてもらわないと完全にイメージがかぶる…
新キャラ三人も要らなかったなー。ていうか、エンジュを中心に9人全員
新しいキャラが良かった…。
案の人気は落ちつづけてるけど、声優人気だけでぶり返せるものかねー?

464 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 12:17
若手はコルダのほうで使ってもらって、
案の新キャラは(鬱だけどせめて)ベテラン声優さんがいいなー。
既存の声優さんたちが鬱な思いをするような人はいやだよ。

465 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/16(月) 20:01
そうだね。世代が同じくらいの人がいい…。

466 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 19:46
オタクアニメ系でない声優さんきぼん。
洋画声優とか俳優系とか。

467 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/17(火) 20:51
あんな中途半端に新キャラ出されても…ロキシーやマックニコル程度の扱いに
しておいてくれればいいのに、声優ファンに頼るつもりなのかな。
それより紅玉は教官協力者がどの守護聖になるかで祭りしてそうだよー。

468 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 00:12
>それより紅玉は教官協力者がどの守護聖になるかで祭りしてそうだよー。

いっそ、ここでもトトカルチョやりませんか?
賭けるものも賭けた証拠も無いけど、ズバリ当たった人が神になるだけでも楽しそうだよー。

469 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 00:30
いいね!やろうやろう!
ってか一度はみんな考えた事ある?

470 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 00:30
光 新キャラ(偉そうタイプ)
闇 軍人
風 王様
水 芸術家
炎 占い師
緑 新キャラ(メソメソタイプ)
鋼 新キャラ(ガキん子タイプ)
夢 商人
地 研究員

こんな感じでっか? あくまでもなんとなくなんで、笑って見逃して下さい。

471 名前: 470 投稿日: 2003/06/18(水) 00:34
自分で書き込んで、ちょっぴりボーゼン。
なんというか…優しさって難しいかもしれない。

472 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 00:47
光 ヴィクトール
闇 新キャラ(メソメソタイプ)
風 ティムカ
水 メル
炎 新キャラ(偉そうタイプ)
緑 チャーリー
鋼 新キャラ(ガキん子タイプ)
夢 セイラン
地 エルンスト

もうね、何がなんだか。。。

473 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 01:01
光 新キャラ(ふんぞり)
闇 新キャラ(うつむき) 
風 新キャラ(へっへ〜ん)
水 セイタン
炎 ヴィクタン
緑 ティムタン
鋼 メルタン
夢 チャータン
地 エルタン

474 名前: 473 投稿日: 2003/06/18(水) 01:02
苦しいですね…須磨祖。。。。

475 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 01:22
やっぱし地はエルンストでファイナルアンサー?w

476 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 01:52
他にいないもんなぁ知的キャラ。

477 名前: んじゃテンプレ 投稿日: 2003/06/18(水) 02:19
光 
闇 
風 
水 
炎 
緑 
鋼 
夢 


478 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 02:26
光 品性
闇 内気さん
風 元気さん
水 精神
炎 占い師
緑 感性
鋼 商人
夢 勝気さん
地 研究員

ティムカはリーダーに向いてると思ったので(誇りも一番持ち合わせてると思うし)

479 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 07:12
光 俺様タイプ 
闇 気弱タイプ
風 反抗期タイプ
水 品位 
炎 精神
緑 商人
鋼 感性
夢 占い師
地 研究員

新キャラはあくまで見た目の感じですが。あと、緑=豊さの象徴ってことで。

480 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 08:23
なんか無駄にスペース使っちゃってますね。嵐かとオモタ…。

Leonard (レオナード)Francis (フランシス)Heuye (ユーイ)って
名前公開されてますよ。レオ、フラン、ユーイ、で略はいいのかしら?(ヤケ)

481 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 08:28
自分、一時期はまっていた過去があるので大きいことは言えないが、
セイランが「権力の犬」とあざわらっている守護聖に自分がなるとは
思えないんですが…芸術家つながりで水ってのもへんだし、彼のプライドは
光の誇りとは全然別だし…紅玉のお気に入りってことでどれになるのか見物です。

482 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 08:36
紅玉やおい趣味つながりで炎とか風になったら鬱。<感性サマ

483 名前: 479 投稿日: 2003/06/18(水) 08:51
>480
確かに無駄なスペース、すみません。
名前で呼ぶと、まだ誰が誰だかピンとこないんですよ。
>482
彼の一部の発言は苛烈(炎の激しさ)で、ある意味勇気(風)のいる発言だけど…
なんか違う気が。ホントに何の守護聖になるか分からないな。
(というか、◯◯の守護聖ってのを新しく9つ作る可能性はないのかな?)

484 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 09:14
逆引きにしてみますた。
ヴィク…軍人ということから炎か、気配りが上手いので水(紅玉のやおいちっく?)
セイラン…美しさという意味では夢、器用という意味では鋼
ティムカ…王様から光、思いやりがあるので水
エルンスト…地でしょう!
メル…占い、希望、夢か風?
チャーリー…楽しい商人さん、夢か

闇と緑にふさわしい人がいない…新キャラはあのイラストのイメージだと
レオ=炎か光、フラン=水か地、ユーイ=鋼か風、ですけどねえ。
いまの守護聖キャラが属性そのものを表したキャラゆえ、後から教官協力者を
当てはめるのはかなり無理がありますねー。ほんとに同人誌のパラレルみたい。

485 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 09:15
逆引きにしてみますた。
ヴィク…軍人ということから炎か、気配りが上手いので水(紅玉のやおいちっく?)
セイラン…美しさという意味では夢、器用という意味では鋼
ティムカ…王様から光、思いやりがあるので水
エルンスト…地でしょう!
メル…占い、希望、夢か風?
チャーリー…楽しい商人さん、夢か

闇と緑にふさわしい人がいない…新キャラはあのイラストのイメージだと
レオ=炎か光、フラン=水か地、ユーイ=鋼か風、ですけどねえ。
いまの守護聖キャラが属性そのものを表したキャラゆえ、後から教官協力者を
当てはめるのはかなり無理がありますねえ。同人誌のパラレル設定じゃあるまいし。

486 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 09:16
あれ…二重投稿スマソ…

487 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 09:24
>483
教官協力者はその職業がキャラの個性だったわけだから、
いまの守護聖の属性とくっつけるのはおかしいと思う。
かといって宇宙を構成する9つの力が宇宙によって異なる
というのも変だけど。
どっちにしろ☆の設定全て現紅玉女の勝手脳内妄想のゴリ押しだ。。。

488 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 12:21
私が初代紅玉だったら、たまんないな…今の公式設定は。

489 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 12:26
>488
音部K女史は自分も初代だと言い張っているらしいから、どうだろう?

490 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 22:43
光 俺様っぽいの 
闇 セイラン
風 反抗期っぽいの
水 メル
炎 ヴィクトール
緑 気弱なの
鋼 エルンスト
夢 チャーリー
地 ティムカ

漏れ、エルンストは鋼っぽいと思うyo。コスチュームがメカニカルっぽかったから。
ルヴァ様のイメージなんだけど、「地」って
「徳」みたいなのコミで「知恵」(「知識」ではなく)を持った人がなるような気がするので王様。
メルちゃんは炎とかでも面白いかなあと・・。
新キャラは性格が分からないので余ったところにテキトーに入れますた(笑)

491 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 23:22
では、スペース節約してみます。
光/ティム 闇/ヴィク 地/エル 炎/レオ 水/フラン 夢/メル
風/アリオス 鋼/ユーイ 緑/チャリ
セイランは守護聖は拒否すると思う。皮肉の守護聖でもない限り似あわないし。
美しさにこだわるなら夢だけど紅玉趣味はわからないな。

492 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/18(水) 23:50
光/チャー 闇/フラン 風/ティム 水/ヴィク 炎/ユーイ
緑/セイ 鋼/エル 夢/レオ 地/メル

端々に違和感が漂ってるけど、Twinから繋がってるってのは
案外こういうことだったりして。
余りは自分予想で入れてみました。

493 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 00:05
私も想像してみたんですが…やっぱり無理がありますよ〜。
教官協力者は教官協力者なのよ〜。というわけで守護聖化ひそかに反対…。

494 名前: 493 投稿日: 2003/06/19(木) 00:06
ageてしまいました、すみません。

495 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 00:23
>493
同志発見!私も反対です。協力者1stなので…。

496 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 00:27
これがもしも…とかパラレルな話なら楽しいのだが
公式設定となるとほんと欝だよ。

恋愛相手は新キャラ3人のみとかならまだチョビット救いようがある

497 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 00:35
最初聞いた時、同人の中の話かと思った。
しかし今の紅玉ならやりかねん。どうなっちゃうのか怖いよ。
もうアンジェリークとは呼びたくない世界だよ。

498 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 01:05
公式設定、2〜☆までなかったことにして
2を作り直したい。
☆は2のリメイクってことにして、
教官協力者を最初からコレット宇宙の新守護聖
として登場させてくれたら素直に楽しめたのに。

499 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 01:28
上でテンプレ上げた一人ですが、自分も守護聖化は何とかしてくれって思ってますよ。
(協力者ファンです)
なんだかもう解脱したって言うか、あの会社は何言ったって聞きゃしないだろうし
正直、もうプロローグが発売された今となっては守護聖化はするんだろうし、
ならば開き直って楽しみどころを見つけてみようって言うか・・。
複雑な思いの方には苦しかったかもですね、スマソ。
でも、他意はないんで、シャレで流してもらえると嬉しいでつ。

こんな自分は、☆本編を予約して買って、別人になってしまったあの人を見て
綺麗さっぱりアンジェから足を洗わせていただこうと思っている人間でつ(w
今までキャラを人質にとられ、ず〜〜〜っと見守ってきたけれど
別人になったのなら、後腐れなく吹っ切れるというものですわ。
そう思ってからは随分楽になりましたよ。
苦しい方は、そういう考え方もいかがでつか・・・?
長文スマソ。

500 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 01:53
私も☆でようやく案と縁切れそうだよ…
☆をプレイしてきれいさっぱり案とはお別れしたい

501 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 09:32
いっそ紅玉の好きにやらせて「これからのアンジェはBL-GAMEなんだ。
守護聖になったから教官協力者も年齢をとらないし守護聖と対等だよ!!
アナタの好きなカップリングを選んでヤオイセリフを楽しんでネvv」
という本音まるだしの同人ゲームにしてしまったほうが、ファンも諦めがつくかも。
ナビゲーターは天才のはずがおバカなコギャルにされてしまったレイチェルで。

502 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 15:41
ボブゲには女キャラは要らんのでレイチェルをナビゲーター役なんて言わんでくだちぃ。
・・・私はレイチェルも好きなのさ・・・。

503 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/19(木) 19:14
☆プロローグのレイチェルのメッセージ「ヤッホー☆(以下略)」は
今の紅玉の厨房ぶりを一番よく示していると思われ…。痛すぎる。
次点が、サクリアが沸いて出た教官協力者の守護聖化。

504 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/20(金) 00:41
>サクリアが沸いて出た教官協力者

沸いて出た、という文字を見た瞬間に「ゴキブリみたい…」と思いますた。スマソ。

505 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/20(金) 01:14
2のその後の作品に教官協力者(一般人)が出てくるのも、すごい無茶な設定だった。
ずっと出し続けるつもりなら、なんで2のラストで特権階級にしておかなかったのかな。

506 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/20(金) 04:04
後先考えてなかったのがみえみえ。
その場その場の設定、展開だからどんどん破綻していく…
自分で自分の首絞めてるのにいまだ気がつかない紅玉チーム。
今の紅玉スタッフは公式設定のおかしさによく気がつかないな。
なんか紅玉ってキャラ萌えしている厨ファンみたい

507 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/20(金) 12:44
>なんか紅玉ってキャラ萌えしている厨ファンみたい

そのとおりなんでないの?アリオスやセイランの扱い見てると。

508 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/20(金) 21:45
アリオスやセイランの特別扱いが、ユーザーにもわかるくらい露骨すぎるよね。
ジュエリーの販売順・種類の数といい、OVAの作り方といい、
公式だからこそ、どのキャラクターも同じ様に作りこんで欲しいものだが。

509 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/20(金) 22:24
>508
私はその二人って興味ないし、ジュエリーもovaも
アウドアブ眼中だったんだけど、恐ろしいことに
遙かONLYファン(案はイベントでしか知らない)の子に
「案はアリオスとセイランばっかりメインで美味しくて、
他キャラファンだとつまらないでしょ。」
と言われた…他ジャンルの人からもそう見えるのか…ガーン。

510 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/20(金) 22:32
>509
遙かスレでは続編について
「案みたいに特定キャラマンセーの作り方はしないで!」
としょっちゅう嫌がられていまつ・・・。
今の案をどのファンも公平に楽しめると思ってるのは、紅玉の音部くらいでつよ。
16人全員登場させておけばいいと。

511 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/20(金) 22:34
>>508
もちろんラブ痛の人気ランキングは同じ人しか投票してないからあてにならないけど
人気順でいったらアリオスはまだしもセイランは優遇すべきかなぁ…やおい方面ではまだ人気高いの?

512 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/20(金) 23:49
>511
普通だと思う…人気高くも低くもなく。
人気順で優遇してくれるんなら、オスカーやゼフェルじゃないかな?

513 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/21(土) 00:20
紅玉さんには、もっとやり方を考えて欲しい。
いくらそのお気に入りに人気があっても、その他の10人以上のキャラのファンを切り捨ててやっていけるとは思えないし、
16人出すと決めたのなら、みんな平等に愛して欲しいよ……

514 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/21(土) 00:52
☆からは更に3人増量で19人になります。

515 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/21(土) 08:02
かといって、欠点だけしかなくなっちゃったような極端キャラになった守護聖たちに
いまさら美点をつけたしたりするのも無理だろうし、
今のキャラたちにはこのままフェードアウトしていただくのが心が休まる。

516 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/21(土) 08:03
鬱な話題で500超えてしまったね…。

517 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/06/21(土) 08:05
新スレ作っておきました。お引越しお願いします。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■