■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

早く終わってほしいアニメを書き込むスレ
1放浪の名無し客EX:2008/09/23(火) 23:38:43 ID:0L2aCXx60
あるか?

2ハル:2008/09/24(水) 00:31:35 ID:gmA7lcDo0
2期ハルヒ、とらドラ、今やってるやつ全部

3放浪の名無し客EX:2008/09/24(水) 01:22:41 ID:.38ZHTJs0
アイシールド21、コードギアス、深夜アニメ

4放浪の名無し客EX:2008/09/24(水) 01:24:22 ID:.38ZHTJs0
>>2同意
ハルヒとかつまんね、さっさと終われ

5放浪の名無し客EX:2008/09/24(水) 01:28:06 ID:.38ZHTJs0
萌えアニメとかさっさと終われ

6ぎんとき:2008/09/24(水) 01:34:40 ID:tQQBr1c2O
>>2-4
何こいつら
死ね

7志貴:2008/09/24(水) 01:34:55 ID:ZrGQCckcO
アイシールドってまた始まったの?

8ぎんとき:2008/09/24(水) 01:41:47 ID:tQQBr1c2O
>>5
お前が終りなさい

9天然水 携帯:2008/09/24(水) 07:39:12 ID:76kM02a2O
アニメがいやなら、観なければいい話しでしょう?
貴方たちは、このような個人の好みや楽しみを損害する権利はありません。
終わってほしいと貴方たちが願っていたとしても、まだまだ観たいと言う人は居るんです。
自分だけの理由で他人の、楽しみを奪わないでください。

10ウンコ帝王:2008/09/24(水) 10:39:21 ID:qt53VgakO
>>9
ちょwwwwスレタイを否定しやがったwwww

11神楽 ◆hsP6cvEX.Y:2008/09/24(水) 11:47:37 ID:wia2TUXw0
ギアス以外どうでもいい

12マスターN ◆81.keedoAA:2008/09/24(水) 14:56:37 ID:d2rRuHGw0
なんという糞スレ

13ウンコ帝王:2008/09/24(水) 15:04:24 ID:qt53VgakO
なんという良スレ

14放浪の名無し客EX:2008/09/24(水) 15:11:17 ID:76kM02a2O
>>10
個人的な意見ですが?

15紳士 ◆2NSpNWZaFA:2008/09/24(水) 15:57:44 ID:gN6oo8K60
>>14
スレタイを読んで下さい。


16放浪の名無し客EX:2008/09/24(水) 16:18:44 ID:Gbp7KUTI0
ほんとスレタイ読まない奴いるよな
>>6とか>>8とかよ
死ねクズ

17じゃ:2008/09/24(水) 16:32:51 ID:8JZunOA60
そもそもアニメが放映されません

18銀時:2008/09/24(水) 17:02:26 ID:dzsmYTcM0
>>16
お前が死ねゴミクズ

19紳士 ◆2NSpNWZaFA:2008/09/24(水) 17:08:53 ID:gN6oo8K60
>>18
いやスレタイ嫁って


20αβγ ◆252xb26WrU:2008/09/24(水) 17:09:53 ID:.LwmPk6cO
たとえどのようなものであれ、冷静に他人の意見を聞くことができるかどうかの能力が各々のレスにしっかりと現れちょる

21放浪の名無し客EX:2008/09/24(水) 17:16:06 ID:tQQBr1c2O
あんたらの基準で萌えアニメとか決められて一概にくくられたら誰だってムカつくよね

22放浪の名無し客EX:2008/09/24(水) 17:17:29 ID:Gbp7KUTI0
個人の意見を尊重しろよ
自我があるんですよ人には

23天然水:2008/09/24(水) 17:44:41 ID:1XCD9h.s0
>>15
読みましたよ。スレタイは理解していますよ。しかし,貴方たちがアニメを批判する理由は,理解できませんがね。
終わってほしい=批判しているに結びつきますが,どうですか?

24放浪の名無し客EX:2008/09/24(水) 17:46:20 ID:Gbp7KUTI0
>>23
キモチワルイ

25hiwami ◆izMDQEfrRE:2008/09/24(水) 17:47:23 ID:n34nDEiM0
>>23
そこで言うアニメの批判はアニメ全体ではなく単体だよな
だとして、つまらん物をつまらんと言って何が悪いのか
それが好きな連中のためのコミュニティでつまらん言ったら追い出されて当然だけど
このスレッド内で言うことはまったく問題ないはず

26天才軍師:2008/09/24(水) 17:47:52 ID:dBPNKxag0
>>23
このスレはアニメを批判する人を批判するスレではないです

27天然水:2008/09/24(水) 17:48:11 ID:1XCD9h.s0
>>24
それじゃ,理由になりませんね。
人の質問には答えた方がよろしいかと。
何かをするなら,必ず理由がありますからね。今回も同様です。

28天然水:2008/09/24(水) 17:49:52 ID:1XCD9h.s0
>>25
ですが,このようなスレを用意してまで批判しなくてもよいかと。
>>26
そうです。しかし,こちらとしては,あなた方の意見をいただきたい。

29hiwami ◆izMDQEfrRE:2008/09/24(水) 17:52:06 ID:n34nDEiM0
>>28
必要性なんてアニメを見ることにも援護することにも無いし
アニメを批判することを批判することにも無いな
お前は何が言いたいんだ

30天然水:2008/09/24(水) 17:54:26 ID:1XCD9h.s0
>>29
私が言いたいのは,たとえ嫌っている物事でも,その嫌っていることに対して不快感を持つ方がいるので,このような公の場で嫌おうとするのはやめてほしいと。
陰でならご自由に。

31放浪の名無し客EX:2008/09/24(水) 17:56:53 ID:Gbp7KUTI0
なんで必死なんですか?
>>27
俺が質問されるようなことはしていないと思うが・・・

32hiwami ◆izMDQEfrRE:2008/09/24(水) 17:58:07 ID:n34nDEiM0
>>30
いや、このスレッドは公の場じゃなく閉鎖的なコミュニティに相当するんじゃないか
それに、その言い方はただのパーティー会場のタブーの拡大だな
パーティー会場では政治のことは語らないでください。 つまらなくなります。

公の場では政治のことは語らないでください。 つまらなくなります。

33αβγ ◆252xb26WrU:2008/09/24(水) 17:58:33 ID:.LwmPk6cO
自分と相反する意見を放置、スルーできんような奴が世の中を渡っていけるとは思わんなぁ

34hiwami ◆izMDQEfrRE:2008/09/24(水) 18:00:19 ID:n34nDEiM0
>>33
現実とネットの区別を付けましょう

35αβγ ◆252xb26WrU:2008/09/24(水) 18:02:21 ID:.LwmPk6cO
>>34 え?俺?

36千尋:2008/09/24(水) 18:03:34 ID:lWzwYkZsO
現実もネットもおなじなの

37hiwami ◆izMDQEfrRE:2008/09/24(水) 18:04:20 ID:n34nDEiM0
>>35
うん
ネットでそいつが現実でどういう人間なのかわかった気になっても、実際違ったりするしね
まあ>>30へのレスだってことは分かってるけど

38天然水:2008/09/24(水) 18:05:07 ID:1XCD9h.s0
>>31
必死ではありません。
私が質問をした。そのレスに意見を頂いた。その質問には答えられていない。人が意見を求めている訳じゃなく,質問しているんです。
放っておくわけですか?
>>32
インターネットという,公の場です。
>>33
どなたですか?

39放浪の名無し客EX:2008/09/24(水) 18:06:18 ID:Gbp7KUTI0
なんだ基地外か

40αβγ ◆252xb26WrU:2008/09/24(水) 18:06:32 ID:.LwmPk6cO
>>38 私はV君に拡張テクニックを教えた漢です

41天然水:2008/09/24(水) 18:06:44 ID:1XCD9h.s0
>>36
全く違うじゃないですか。
同じだと思うなら,同じだと思う点をあげてください。

42hiwami ◆izMDQEfrRE:2008/09/24(水) 18:07:41 ID:n34nDEiM0
>>38
どういう理屈で公の場なの?
インターネット=公の場
喫茶=インターネット
喫茶=公の場 ってこと?

43天然水:2008/09/24(水) 18:07:49 ID:1XCD9h.s0
>>39
普通の人間です。
>>40
そういう意味ではなくて・・・
自分と相反する意見を放置、スルーできんような奴とは,どのような方ですか?

44αβγ ◆252xb26WrU:2008/09/24(水) 18:08:49 ID:.LwmPk6cO
>>43
あなたのようにアンチがひなたに出てくるの良しとしない方です

45天然水:2008/09/24(水) 18:08:54 ID:1XCD9h.s0
>>42
インターネットという物は,世界中の人間が覧ているものですので,公の場と言えます。

46千尋:2008/09/24(水) 18:09:16 ID:lWzwYkZsO
現実もネットも、話してる人がなんなのかわかんないところはおなじなの

47hiwami ◆izMDQEfrRE:2008/09/24(水) 18:09:58 ID:n34nDEiM0
>>45
喫茶はインターネットに含まれるものであって
喫茶はインターネットそのものではない
だからその理屈はおかしい

48天然水:2008/09/24(水) 18:12:12 ID:1XCD9h.s0
>>44
私はアンチではなく,支援・信者側です。
>>46
それもそうですね。
>>47
喫茶は,インターネットという,大きな枠の中に入りますから,公の場。
なぜ,おかしいと言えるのですか?

49放浪の名無し客EX:2008/09/24(水) 18:13:44 ID:Gbp7KUTI0
このアニメが嫌いだなんて個人の意見でしょ
お前が口出しできる権利はないんだよ分かった?

50hiwami ◆izMDQEfrRE:2008/09/24(水) 18:14:19 ID:n34nDEiM0
>>48
確かにインターネットは世界中の人が見ているが、
その中の一部である喫茶は世界中の人が見ているわけではない
インターネットを見ている人の中の極めて少数の人間が喫茶を見ている、なら正しい

51天然水:2008/09/24(水) 18:14:26 ID:1XCD9h.s0
>>49
その権利がないと,どこの誰がおっしゃったのですか?

52αβγ ◆252xb26WrU:2008/09/24(水) 18:14:54 ID:.LwmPk6cO
>>49←結論 

この考えを放置、スルーできない奴が問題をややこしくするのです

53放浪の名無し客EX:2008/09/24(水) 18:16:27 ID:Gbp7KUTI0
>>51
憲法で決められています

54天然水:2008/09/24(水) 18:17:59 ID:1XCD9h.s0
>>50
なるほど。そうですね。

55千尋:2008/09/24(水) 18:18:14 ID:lWzwYkZsO
権利なんてないんだよ

56天然水:2008/09/24(水) 18:18:40 ID:1XCD9h.s0
>>53
憲法何条ですか?調べてきます。

57放浪の名無し客EX:2008/09/24(水) 18:19:22 ID:Gbp7KUTI0
>>56
自分で調べてくださいよ
迷惑です

58天然水:2008/09/24(水) 18:21:54 ID:1XCD9h.s0
>>57
わかりましたよ。
意見は意見であっても,間違えていれば,正すのです。

59hiwami ◆izMDQEfrRE:2008/09/24(水) 18:22:40 ID:n34nDEiM0
>>52
まあ面白いスレでやらない限り悪いことじゃないよな

60放浪の名無し客EX:2008/09/24(水) 18:23:38 ID:Gbp7KUTI0
ちょっとまとめようぜ
天然水は何で怒ってるんだ?
アニメを批判されたからだっけ?

61天然水:2008/09/24(水) 18:24:50 ID:1XCD9h.s0
>>60
ええ,そうです。

62放浪の名無し客EX:2008/09/24(水) 18:26:11 ID:Gbp7KUTI0
好きじゃないアニメを挙げるようなスレなんだからいいだろ別に
乳酸菌とってる?

63hiwami ◆izMDQEfrRE:2008/09/24(水) 18:26:18 ID:n34nDEiM0
>>58
893相手にでもやってろ
というか絶対的に正しい意見は無いんだから意見を正すのはいろいろと危険だろ
現におかしい理論で意見を正そうとして見事に負けてたしな

64天然水:2008/09/24(水) 18:29:36 ID:1XCD9h.s0
>>62
とってないです。
>>63
何でもしますよ。863相手でも何でも。

65hiwami ◆izMDQEfrRE:2008/09/24(水) 18:33:02 ID:n34nDEiM0
>>64
じゃあ創価学会に電話かけて政教分離でも訴えたらどうだ?

66天然水:2008/09/24(水) 18:35:30 ID:1XCD9h.s0
>>65
それについて,詳しくないので,無理です。

67hiwami ◆izMDQEfrRE:2008/09/24(水) 18:37:05 ID:n34nDEiM0
>>66
何に対しても間違った意見を正すんじゃないの?
言ってることが支離滅裂になってきてるけど大丈夫?

68天然水:2008/09/24(水) 18:41:00 ID:1XCD9h.s0
>>67
それについて詳しくないと,正すも何もできません。
かけ算の勉強をしていないのに,かけ算のテストに挑戦するようなものです。

69hiwami ◆izMDQEfrRE:2008/09/24(水) 18:43:11 ID:n34nDEiM0
>>68
じゃあ何にでもなんて言うもんじゃないし
言っちまったら勉強してでもやれよ

70αβγ ◆252xb26WrU:2008/09/24(水) 18:43:48 ID:.LwmPk6cO
>>68
「何に対しても間違った意見は正す」
これを数学にあてはめると 
「解法に必要な定理公式は知らないが意地でも正解を見つける」

何に対しても←これは対象は間違っていると考えられるもの全てですよね?

71天然水:2008/09/24(水) 18:47:13 ID:1XCD9h.s0
>>69
勉強する時間と,気力が無いです。今回ばかりは,パスです。有言実行できなくてすみません。
>>70
人間何でもできるわけないです。
間違え全てに対して,抗議をしかけることもできません。

72マスターN ◆81.keedoAA:2008/09/24(水) 22:00:31 ID:d2rRuHGw0
理屈で考える前に人の迷惑と感情の変化を考えろクズ

73天才軍師:2008/09/24(水) 22:11:28 ID:dBPNKxag0
まあまあ

74マスターN ◆81.keedoAA:2008/09/24(水) 22:12:10 ID:d2rRuHGw0
むぅ・・・・

75ハル:2008/09/25(木) 00:05:50 ID:BwABxr2I0
萌えアニメとかそんな言葉使ってる時点でそいつは業界(?)去った方が良い

76孤独な賢者EX:2008/11/22(土) 21:25:48 ID:wkCfFt/20
深夜アニメ(一部を除き,UHFも含めて)・ガンダム・コナン・ヤッターマン・ドラエモン・くれしん・糞マルコ・サザエ・きられぼ・しゅごきゃら・ブリーチの再放送・三姉妹・スティッチ・あたしんち・鬼太郎・ぴぽぱ・まいめろ・イナズマ・D翔

77孤独な賢者EX:2008/11/22(土) 21:26:02 ID:wkCfFt/20
深夜アニメ(一部を除き,UHFも含めて)・ガンダム・コナン・ヤッターマン・ドラエモン・くれしん・糞マルコ・サザエ・きられぼ・しゅごきゃら・ブリーチの再放送・三姉妹・スティッチ・あたしんち・鬼太郎・ぴぽぱ・まいめろ・イナズマ・D翔

78孤独な賢者EX:2008/11/22(土) 21:27:22 ID:wkCfFt/20
これは下げるべきだった

79柊あんり:2008/11/22(土) 22:00:01 ID:yMICAOrk0
ちょっと前の果てしなく元気の無い原作クレヨンしんちゃん思い出した

宮崎アニメ(カリオ、ホルス除く)

80ふうじん ◆VFaV4H/dMc:2008/11/22(土) 23:39:18 ID:KNAa3UOk0
とある魔術

81孤独な賢者EX:2008/11/23(日) 08:50:53 ID:XvxNGoYE0
アニメ嫌いな人いる?

82柊あんり:2008/11/23(日) 08:53:28 ID:M6VyOPhk0
今のアニメはそこまで好きじゃない

83孤独な賢者EX:2008/11/23(日) 10:41:04 ID:XvxNGoYE0
今のアニメは萌え重視でストーリーが意味不明なのが多い。

84柊あんり:2008/11/23(日) 11:14:40 ID:M6VyOPhk0
今のアニメは人を引き込める作画が無い。
もう数年前の作画を見ることはないのだろうか。

85銀時@E-mail+5:2008/11/23(日) 12:57:13 ID:JZk0nCaA0
今思えば銀魂は相当作画がいいな

86柊あんり:2008/11/23(日) 13:02:40 ID:M6VyOPhk0
いつも思うけど例えジャンプでもサンデーでも週刊誌で描き続ける人は尊敬する

87銀時@E-mail+5:2008/11/23(日) 13:11:10 ID:JZk0nCaA0
週刊誌で描くのは相当忙しいだろ

88柊あんり:2008/11/23(日) 13:16:05 ID:M6VyOPhk0
マンガを毎週毎週描かなければならないとか自殺しかねない

89銀時@E-mail+5:2008/11/23(日) 13:27:40 ID:JZk0nCaA0
あるあるwww

90:2008/11/23(日) 15:25:54 ID:r687mNfY0
そうやって見てくれてる読者が居るだけでも漫画家は幸せだよな
多数の読者はそこは見ずに漫画の面白さで判断するからな

確かに面白いのと面白くないのとではずいぶん印象変わるけど考えてみたら凄いなw

91hiwami ◆izMDQEfrRE:2008/11/23(日) 15:27:42 ID:6ZMvw6DQ0
富樫はそこまで凄くないけどな…w

92柊あんり:2008/11/23(日) 15:37:25 ID:M6VyOPhk0
あの人はせめてペン入れくらいはしてほしい。
あれじゃ手抜きラフ画集・・・あと単行本の表紙がひどい

93:2008/11/23(日) 15:51:59 ID:r687mNfY0
ハンターハンターは確かにすばらしい作品だけど富樫はたしかにゴミすぎる
神は才能をあたえる対象を間違えたな

一説によれば昔休載してた時にFFやってたらしい

94柊あんり:2008/11/23(日) 15:53:42 ID:M6VyOPhk0
休載してた時って居酒屋で飲酒して店員殴って捕まってたんじゃなかったんでしたっけ

95:2008/11/23(日) 15:56:54 ID:r687mNfY0
そっちのが酷いwwwwwwwwwww

96マスターN ◆81.keedoAA:2008/11/23(日) 16:36:03 ID:9jpPNIds0
才能ってあったとしても芽吹かせるのは自分だと思うんだけど・・・・
それに毎日絵を書き続けてきたんだから少しは心の休息も必要なんじゃないかな

97南極熊 ◆2NSpNWZaFA:2008/11/23(日) 16:39:01 ID:nXa4PId60
>>96
つ:秋本治


98マスターN ◆81.keedoAA:2008/11/23(日) 16:41:43 ID:9jpPNIds0
作者が4人居ると言われてるアレか
150巻超えとかパネェっすわ

99南極熊 ◆2NSpNWZaFA:2008/11/23(日) 16:43:58 ID:nXa4PId60
>>98
あとは久米田康治だろ。R先生の場合はあんな大事になったのに・・・


100マスターN ◆81.keedoAA:2008/11/23(日) 16:44:00 ID:9jpPNIds0
今何巻まで出てんのあれ?

101マスターN ◆81.keedoAA:2008/11/23(日) 16:57:31 ID:9jpPNIds0
>>99
久米田康治って最初下ネタ主流だったんだろ?
いやぁwiki見てると経歴が面白いわ

102柊あんり:2008/11/23(日) 18:19:34 ID:M6VyOPhk0
かってに改蔵の最初の方とかほぼ下ネタですからね・・・
エレメンタルジェレイド級の変わりよう

103孤独な賢者EX:2008/11/23(日) 18:49:55 ID:F6o6BQRUO
富樫が長期休載の理由は確か
遊幽白書があまりにも人気すぎて終わらせたいのに無理矢理書かされたかららしい
遊幽白書終盤から絵が雑になったらしいからなぁ

104孤独な賢者EX:2008/11/23(日) 18:52:55 ID:RKBwPM.I0
儲かったからもうめんどくさいんだよ

105:2008/11/23(日) 18:55:46 ID:r687mNfY0
>>96だとしても漫画家というちゃんとした仕事している身なんだからよっぽどの都合が無い限りは
自分の仕事をやり通すべきだよ
自分の好き勝手に投げ出して良い仕事なんかないと思うんだ

106孤独な賢者EX:2008/11/23(日) 18:58:06 ID:F6o6BQRUO
最近のアニメは一部を除いて糞すぎるから困る
少子化が進みすぎ マジ死んどけって感じ

107柊あんり:2008/11/23(日) 18:58:13 ID:M6VyOPhk0
おごれるものもひさしからず
そんな言葉があいそうな人ですよね

印税と頭の悪い読者で充分でしょうけど

108孤独な賢者EX:2008/11/23(日) 18:58:23 ID:RKBwPM.I0
メタナイトかっけぇ

109柊あんり:2008/11/23(日) 18:59:17 ID:M6VyOPhk0
黒塚がほぼ間違いなく今期最高のアニメだと思う
次いでCHAOS;HEADですかね?個人的にはまかでみの方が好きですが

110孤独な賢者EX:2008/11/23(日) 18:59:46 ID:RKBwPM.I0
子作りしましょ

111柊あんり:2008/11/23(日) 19:11:11 ID:M6VyOPhk0
すももももももはマンガがわりと好き
アニメ版は絵があまり好きじゃない

112孤独な賢者EX:2008/11/23(日) 19:22:49 ID:RKBwPM.I0
失礼だけどあんりさん何歳?

113柊あんり:2008/11/23(日) 19:26:27 ID:M6VyOPhk0
16歳ですよ?高2ですから

114マスターN ◆81.keedoAA:2008/11/23(日) 19:43:06 ID:9jpPNIds0
>>105
無理矢理書かされたからいきなり休載しちゃったんじゃないのかな
そもそも漫画の終わりなんて作者が作るものなんだし、漫画家にとって仕事をやり遂げるってことはその漫画を読者が惜しむような素晴らしい作品として終わらせることなんじゃないかと思うけど。始まりがあれば終わりがあるのは当然だろ。
確かに読者は悲しむかもしれないけど、作者にとって漫画は生きていくための手段としてしかないんじゃないのかな。漫画を描くのが好きだったら金溜まっても描き続けるだろ普通
それに何故作品は評価するのにそれを描いた作者を評価しないのかな。それを生み出した人は作者なのに。作者が描かなきゃ何も始まらなかったのに。
面白いことを見つけて、それを楽しむ。しばらくしたらそれが無くなってしまう。するとそれが無かった最初に戻るだけで何かを無くしたわけじゃないのにね

115ロクテンマオウ ◆y9s8Xupzj.:2008/11/23(日) 19:45:28 ID:Z/Mgvv8Y0
>>113
なんと!俺より年上とな!

116マスターN ◆81.keedoAA:2008/11/23(日) 19:48:21 ID:9jpPNIds0
>>113
なんだ姉と同い年くらいかと思ってた
ちなみに姉は高3です

117ロクテンマオウ ◆y9s8Xupzj.:2008/11/23(日) 19:49:01 ID:Z/Mgvv8Y0
ちなみに俺の姉も高3です

118マスターN ◆81.keedoAA:2008/11/23(日) 19:51:22 ID:9jpPNIds0
大学受験って思ったより早いね
もっと先のことかと思ってた(まぁ自分のことじゃないんだが)

119孤独な賢者EX:2008/11/23(日) 19:57:02 ID:RKBwPM.I0
ねえちゃんとしようよ

120マスターN ◆81.keedoAA:2008/11/23(日) 20:01:42 ID:9jpPNIds0
りかちゃんとやった?

121孤独な賢者EX:2008/11/23(日) 20:04:21 ID:RKBwPM.I0
ざんげちゃんとやろうよ

122マスターN ◆81.keedoAA:2008/11/23(日) 20:04:50 ID:9jpPNIds0
ぱんつくったことある?

123孤独な賢者EX:2008/11/23(日) 20:05:54 ID:RKBwPM.I0
うん、ことりやさん。

124孤独な賢者EX:2008/11/23(日) 20:06:35 ID:RKBwPM.I0
うん、ことりやさん。

125:2008/11/23(日) 20:17:53 ID:raL2JMW.0
>>114無理やり描かされていたかは定かではないじゃん
それに物語の続きの段取りも取ってないのに無理やり描かされたりするもんなの?


確かに一部の漫画家はそうかもね
漫画を描くのは飯を食っていくための手段でしかないかも知れない
でもまた一部の漫画家は純粋に漫画が好きで描いてるってのもあるんじゃないの?
前者にしても後者にしても富樫は他の漫画家を馬鹿にしてるようなもんじゃないの?
何が偉いか知らないけどさ、しょっちゅう休載してペン入れもせずに原稿出してるほどなんだから
実際他の漫画家は富樫の事あんまり好かないと思うよ


漫画の内容と作者の人間性は別だろ
例え漫画が最高に面白い作品だとしても作者が人間として何かが著しく欠けてるとしたらそこを批判されるのは当然だろ


確かに作品を生み出すのは作者本人だけどさ
それからが本番なんじゃないの?
自分が生み出した作品にどれだけ熱心に打ち込めるかが大事だと思うんだ

126孤独な賢者EX:2008/11/23(日) 20:20:25 ID:RKBwPM.I0
ざんげちゃんとしたいよ

127マスターN ◆81.keedoAA:2008/11/23(日) 20:25:59 ID:9jpPNIds0
>>125
本当にハンター×ハンター好きだったんだな
安心した

128:2008/11/23(日) 20:29:43 ID:raL2JMW.0
>>127こっちも安心した

まぁハンターハンターは確かに革命的面白さだからね
寧ろあれが嫌いって言うほうが異端だと思うよww

129マスターN ◆81.keedoAA:2008/11/23(日) 20:34:23 ID:9jpPNIds0
まぁあれだけ人気だから作者も自分が偉いみたいな気になっちゃったんだろうなぁ。
間違っちゃいないけど周りを見て欲しいものだな
漫画やめてマネージャーになるなら話は別だぜ?

130柊あんり:2008/11/23(日) 21:43:38 ID:M6VyOPhk0
グリードアイランド編終了までは好きでした

矢吹のBLACKCATはまだしもTOLOVEるとか
サムライうさぎ辺りはさすがに酷い

131孤独な賢者EX:2008/11/23(日) 21:52:42 ID:nQ0e/iCs0
ハンター×ハンターまたアニメ化しないかな

132柊あんり:2008/11/23(日) 22:04:08 ID:M6VyOPhk0
あれで終わりでよかった気がする
今やったら間違いなくナルト作画になる。
追記:最近の原作の方のナルト割と好きです

133孤独な賢者EX:2008/11/23(日) 22:10:05 ID:nQ0e/iCs0
ナルトとゴンの声優が一緒だという罠

134柊あんり:2008/11/23(日) 22:18:37 ID:M6VyOPhk0
あの人ジャンプ系アニメにはほとんどいる
モクバとか鎌足(るろ剣)とかゴマモンとかランボとかノエルとか・・・

あとちなみに赤丸(犬塚キバの犬)もナルトの使いまわし

135 ◆MASTERsBnU:2008/11/23(日) 23:16:38 ID:JZk0nCaA0
ブリーチとかストーリーも糞もないなあれ

勝負⇒負けです本気だします⇒私も本気だします⇒変形します⇒ならば私も変形します⇒ry

136 ◆MASTERsBnU:2008/11/23(日) 23:17:26 ID:JZk0nCaA0
負けです×
負けそうです○

137柊あんり:2008/11/23(日) 23:20:12 ID:M6VyOPhk0
殴り合い殺し合いマンガなんてそんなもん

138南極熊 ◆2NSpNWZaFA:2008/11/23(日) 23:26:40 ID:nXa4PId60
ブリーチのキャラって結局死なないしな。Dグレは殺しすぎだが

139 ◆MASTERsBnU:2008/11/23(日) 23:28:09 ID:JZk0nCaA0
もはやマリオ

ヒロインがさらわれる⇒助けます⇒またさらわれますry

140 ◆MASTERsBnU:2008/11/23(日) 23:28:51 ID:JZk0nCaA0
>>138
あのヘッドホンの奴死亡するっぽいな

141柊あんり:2008/11/23(日) 23:30:41 ID:M6VyOPhk0
Dグレとジョジョは人が死にまくる

142 ◆MASTERsBnU:2008/11/23(日) 23:37:50 ID:JZk0nCaA0
DBは人が死にまくるけどあとでDBで復活させればいいよってテーマの漫画

143柊あんり:2008/11/23(日) 23:39:30 ID:M6VyOPhk0
ドクロちゃんと大差ない人命の扱いレベルの低さ

144 ◆MASTERsBnU:2008/11/23(日) 23:54:15 ID:JZk0nCaA0
ドクロちゃんの方がマシだよ
DBは主人公がおかしいもの

145柊あんり:2008/11/23(日) 23:58:51 ID:M6VyOPhk0
主人公自爆特攻しちゃあかん・・・

146孤独な賢者EX:2008/11/23(日) 23:58:58 ID:nQ0e/iCs0
DBは完全にストーリーとは異なった部分がある。
しかしそこが面白い、という人が何人かいる

147孤独な賢者EX:2008/11/24(月) 00:01:55 ID:/ykbassk0
>>135
つーか一部を除いて今のアニメ自体糞も何もないな

148雷神:2008/11/24(月) 00:05:17 ID:eReTK.NEC
てかアニメよりバラエティの方がよく観るんだが


関係ないけどゲームセンターCX面白いよ

149神楽 ◆hsP6cvEX.Y:2008/11/24(月) 00:07:12 ID:6EFgODH.0
そりゃ普通にテレビみてれば放送時間が長いバラエティのほうがよく観ますよね

150 ◆MASTERsBnU:2008/11/24(月) 00:17:02 ID:ZwZiV3B60
銀魂とネウロは面白い

151柊あんり:2008/11/24(月) 00:17:09 ID:21Ll2hI60
でも最近のバラエティもかなり腐ってきてる

152 ◆MASTERsBnU:2008/11/24(月) 00:30:40 ID:ZwZiV3B60
テレビに期待するのは間違い
もはやマスゴミは視聴率しか考えてない

153死神未予 ◆SAKUYA/34w:2008/11/24(月) 00:33:49 ID:a45cCopM0
スルー(´・ω・`)

154 ◆MASTERsBnU:2008/11/24(月) 00:46:52 ID:ZwZiV3B60
歌下手な歌手はすべて消え去れ
S○APとか羞恥○心とか終わってんだろーが

155柊あんり:2008/11/24(月) 00:51:26 ID:21Ll2hI60
SMAPは歌じゃなくてキャラだから私的には良いと思う。
羞恥心の人に文句を言うともりはないですが、ああいう意味の分からない
悲愴感とか羞恥心とかパボとか意味の分からない集合体を生み出すのはやめてほしい

むしろ宇治原とかあの辺り死んでほしい。あと私的にやくみつるとか。

156 ◆MASTERsBnU:2008/11/24(月) 01:04:10 ID:ZwZiV3B60
Bzやスキマに比べたらジャニや羞恥心なんてゴミ同然

157柊あんり:2008/11/24(月) 01:16:04 ID:21Ll2hI60
Bzは凄く上手い
スキマは正直ミスチル程度のレベル、もしくはそれ以下
羞恥心はゴミ(中身は普通)
嵐とかは歌主体だけどSMAPはバランサーだから別にそこまで歌求めない

まあいずれも中とか森山とか平井に比べたらゴミ同然

158柊あんり:2008/11/24(月) 01:16:25 ID:21Ll2hI60
ごめ、Bzはそんなことない

159銀時 ◆MASTERsBnU:2008/11/24(月) 01:27:24 ID:ZwZiV3B60
Bzは普通に上手いだろ・・・・
なんだよあのギター・・・
神の手かよ

160柊あんり:2008/11/24(月) 01:34:18 ID:21Ll2hI60
Bzは上手い。個人的にも好きです。
ちなみに>>158>>157の一番上ではなく、一番下の行に対して言ったものです

161孤独な賢者EX:2008/11/24(月) 07:34:46 ID:Avjge4Kc0
羞恥心は好きでもないけどダイナは好き

162孤独な賢者EX:2008/11/24(月) 07:48:22 ID:2Ai7brwY0
BUMP好きです><

163hiwami ◆izMDQEfrRE:2008/11/24(月) 07:55:40 ID:hkgh90mE0
歌単体で見るとやっぱりプロの中でも上手いって言われてる人が良いよねー
その周辺の世界観であったり思い入れなんかが入ってくると色々なものが出てくるけどさ

164ゆうと ◆ef..ITohx2:2008/11/24(月) 09:32:49 ID:2TcWR7OUO
個人的にヘキサ○ンから出て来た面々はいらない

165Feru ◆FeRuZAdbc.:2008/11/24(月) 09:33:50 ID:jmgsg5rQ0
上手い下手とか気にならない、聞き分ける音楽的センスみたいなものもないし
曲が好みならいいや

166柊あんり:2008/11/24(月) 09:40:17 ID:21Ll2hI60
ヘキサゴ○とか最近のクイズ番組は昔に比べて本当に質が落ちた
そして意味不明な下手クソグループが多すぎる

167柊あんり:2008/11/24(月) 09:41:07 ID:21Ll2hI60
プロでもGreeeeeeeeenとか死んで良いや
ストリートライブの方がウン万倍上手い

168Feru ◆FeRuZAdbc.:2008/11/24(月) 09:41:49 ID:jmgsg5rQ0
6人で×3個付け合う奴でよかったのに

169柊あんり:2008/11/24(月) 09:44:48 ID:21Ll2hI60
なんであんな仕込み丸見えの頭の悪い解答しかしないのだろうか

170Feru ◆FeRuZAdbc.:2008/11/24(月) 09:45:55 ID:jmgsg5rQ0
全部ご長寿早押しクイズでいいよ

171孤独な賢者EX:2008/11/24(月) 09:50:25 ID:/ykbassk0
Bzって結構ベテランじゃね?

172ゆうと ◆ef..ITohx2:2008/11/24(月) 09:55:14 ID:2TcWR7OUO
ヘキ○サゴンより凄まじいヤラセ番組ってあるんですか?

173柊あんり:2008/11/24(月) 09:58:06 ID:21Ll2hI60
>>170 あれは良いwww時間的に見るの困難ですが
>>172 多分ヘキサゴンがダントツ。ついでめちゃイケとかああいうあたり

174:2008/11/24(月) 10:12:01 ID:aSwbmqnE0
めちゃイケは普通に楽しめる
ヘキサゴンは死ねって思うが

野久保と上地はともかくとしてつるのは普通に歌上手いぞ
それに他のメンバーよりは普通に好感持てる

あんま目立たないけど遊吟っていう歌手がお勧めだな
歌上手いし兄弟二人で組んでるのがどうにもなかなか

175孤独な賢者EX:2008/11/24(月) 10:15:12 ID:/ykbassk0
ヘキサゴン死ね
水曜の夜のアニメ復活させろ

176柊あんり:2008/11/24(月) 10:20:55 ID:21Ll2hI60
羞恥心のメンバーは別に嫌いじゃないんですけどね・・・
めちゃイケは多少やらせ全開でも岡村がいるから何となくまとまっている
というかもともとああいう雰囲気の番組だった気もしますけどね

177孤独な賢者EX:2008/11/24(月) 10:27:13 ID:2Ai7brwY0
なんでGreeeeeenに人気があるのか理解できない

178:2008/11/24(月) 10:27:18 ID:aSwbmqnE0
上地は歌は奇跡的な音痴で糞見たいに下手だけど役者としては神児になれる

てかヘキサゴンって番組の内容自体昔と変わったよな
昔はテーブル囲んで皆で問題解く見たいな感じの番組だったと思う

179柊あんり:2008/11/24(月) 10:37:52 ID:21Ll2hI60
>>178 昔の方は普通に好きだった
>>177 下手クソすぎる

180:2008/11/24(月) 10:39:06 ID:aSwbmqnE0
Qさまも昔と全然違うよな
いつからクイズ番組になったんだよ

181切り込み隊長(`・ω・´)シャキーン:2008/11/24(月) 11:49:52 ID:ZC8SNhCU0
>>180
つまらなくなったよな
まえはなんか鬼ごっことかやってたような

182:2008/11/24(月) 12:01:00 ID:aSwbmqnE0
>>181あの時は毎週見てたけどな今はCM見るのすら嫌い

183ふうじん:2008/11/24(月) 12:05:10 ID:ecwY27Hw0
アニメ以外に見てる番組とか、あらびき団ぐらいしかないな

184切り込み隊長(`・ω・´)シャキーン:2008/11/24(月) 12:15:37 ID:ZC8SNhCU0
>>182
だよなw
前は面白かったんだが・・・

185柊あんり:2008/11/24(月) 12:24:56 ID:21Ll2hI60
最近は飛び込みとか潜水もあまり見かけなくなりましたしね・・・
深夜枠の時がQさまの全盛期だった気がする

186南極熊 ◆2NSpNWZaFA:2008/11/24(月) 12:26:46 ID:KRg7/y0w0
普通に上地は演技うまいよな。羞恥心の中で唯一生き残れそうな気がする

187切り込み隊長(`・ω・´)シャキーン:2008/11/24(月) 12:32:45 ID:ZC8SNhCU0
>>185ほんとクイズだけでつまらなくなったよね
>>186人気も一番あるよね

188孤独な賢者EX:2008/11/24(月) 12:43:26 ID:Avjge4Kc0
レッドカーペットと洋画劇場くらいしか見ないかな

189切り込み隊長(`・ω・´)シャキーン:2008/11/24(月) 12:45:56 ID:ZC8SNhCU0
リンカーン見る人いないなぁw

190孤独な賢者EX:2008/11/24(月) 13:01:47 ID:Avjge4Kc0
リンカーンはたまに見る

191柊あんり:2008/11/24(月) 13:02:25 ID:21Ll2hI60
リンカーンは深夜枠の時は見てました

192雷神:2008/11/24(月) 13:30:43 ID:xa4.jIYQC
正直羞恥心とか、のくぼとかみじしか知らない

193:2008/11/24(月) 14:07:19 ID:qT33fG7o0
リンカーンは今も昔も普通に面白い
レギュラー陣の芸人達が最高

194切り込み隊長(`・ω・´)シャキーン:2008/11/24(月) 14:11:51 ID:ZC8SNhCU0
>>193
リンカーン面白いよな

195ふうじん ◆VFaV4H/dMc:2008/11/24(月) 14:19:35 ID:ecwY27Hw0
メジャーのバンドって個人的にまともなのがない
リア充中学生向けって感じがするな

196柊あんり:2008/11/24(月) 14:34:30 ID:21Ll2hI60
AAAはまぁまぁ上手い
名前が非常に気に入らないわけなのだけれど

197:2008/11/24(月) 15:37:59 ID:qT33fG7o0
>>195-196だから遊吟がオススメだと何度もry


>>194だよな
ぐっさんとかダウンタウンとかアレぐらい芸暦の長い芸人はいつまで経ってもい売れ続けるし
いつまで経っても面白いw

198マスターN ◆81.keedoAA:2008/11/24(月) 16:21:59 ID:S4YLeOiE0
グレンタウンに見えた
なんというフィルター眼球

199:2008/11/24(月) 17:27:19 ID:7Q4OzyPQ0
グレンタウンwwwwwwwwww

200カビィ ◆3ycIO.XuWI:2008/11/24(月) 17:30:10 ID:st0C4xlc0
UVERとか大嫌いだ

201柊あんり:2008/11/24(月) 17:36:03 ID:21Ll2hI60
ウヴァーはColors of heartだけ好き

島田伸介が司会やると番組が数か月立たずにグダグダ化する

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■