■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【当たれば】リリカスレ6ループ目【ぶっぱじゃないw】- 1 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 22:25:37 ID:s.ic0OOw0
- まとめサイト
ttp://lilica.s250.xrea.com/
携帯用
ttp://lilica.s250.xrea.com/mobile/
前スレ
【キミが泣いても】リリカスレ4ループ目【カカトをやめない】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1168191143/
>>2>>50>>100>>150>>200>>250>>300>>350>>400>>450>>500
>>550>>600>>650>>700>>750>>800>>850>>900>>950
●ループしてる質問はスルー推奨●
まとめサイトを熟読しても分からない場合は
例などをあげて具体的に書きましょう!
- 2 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 22:26:35 ID:s.ic0OOw0
- 必殺技
トルネードエッジ[地/空] 623+攻撃
トルネードエッジ派生1 236+攻撃
トルネードエッジ派生2 236+攻撃
通称ジェノサイドカッター。
フリップスルー[−/空] 214+攻撃
アクセルスライドF[地/−] 236+攻撃
アクセルスライドB[地/−] 214+攻撃
Fは前に滑り、Bは後ろ滑る。その後各種派生へ。
ハイプレッシャー[地/−] アクセルスライドForB中にAC
通称ハイプレ、AHC等
クイックエア[地/−] アクセルスライドF中に236+A
略称QA
ウォールステップ[地/−] アクセルスライドB中に236+A
スピードブレード[地/−] アクセルスライドForB中に236+B
通称スラ
ヒールカッター[地/−] アクセルスライドForB中に236+C
通称カカト
超必殺技
ハリケーンスパイラル[地/空] 236+AB
通称超ジェノ。
サイクロンストリーム[地/−] 214+AB
- 3 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 22:27:41 ID:s.ic0OOw0
- よくある質問
Q:HCなど、よくわからない用語があるのですが・・
A:HC・・・ホーミングキャンセル
AHC・・・アクセルスライドハイプレッシャーキャンセルの略。
カカト・・・ヒールカッター
スライディング・・・スピードブレード
QA・・・クイックエア
Q:アクセル派生がうまくいきません
A:下を見て下さい。
アクセル派生最速関連
・生でアクセルを出す場合
クイックエア・・・236C→ずらしA
スピードブレード・・・236C→ずらしB
ヒールカッター・・・236A→ずらしC
ハイプレッシャー・・・最速は無理?236ACで入力するとカカトが出る
・キャンセルでアクセルを出す場合
クイックエア・・・ヒットストップ中に236C→ずらしA
スピードブレード・・・ヒットストップ中に236C→ずらしB
ヒールカッター・・・ヒットストップ中に236A→ずらしC
ハイプレッシャー・・・ヒットストップ中に236AC
・AHC後最速ダッシュ
通常技ヒットストップ中に2146AC→6 or 通常技ヒットストップ中に236AC→6
- 4 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 22:28:48 ID:s.ic0OOw0
- よくある質問2
Q:ロジコンって何?又はどうやるの?
A:カカトループの途中で6HC→5Bを挟んでください。
くわしくはまとめサイトへ。
Q:毒ロジコンって何?又はどうやるの?
A:カカトループの途中で6HC→超ジェノ1段目2HCを当てて以下略
詳しくはまとめサイトへ。
Q:っていうかロジコン以前にカカトループがでねぇんだよ!!
A:要練習。
オマケ
よくある勘違い。
Q:カカトからのハイプレって着地236A+Cだよね?
A:コマンド表を良く見てください。
- 5 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 22:31:38 ID:oNiV3f120
- 馬鹿だな出した時点でぶっぱなんだよ
- 6 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 22:32:56 ID:s.ic0OOw0
- 異常テンプレ終了、調整版が出るとかって話もあるんで
しばらく話題にも事欠かないと思います
それでは張りきってどうぞー
個人的にはカカトからのハイプレ削除(=カカトルプ削除)がいいと思ってる
- 7 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 22:34:39 ID:s.ic0OOw0
- 異常テンプレ……orz 作った人ゴメ
スレタイのリリカ全角に直すのばかりに気がいってた
- 8 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 22:36:54 ID:s.ic0OOw0
- ごめん前スレこっちでした、出だしからすまねぇ
【よろしい】リリカスレ5ループ目【ならばロジコンだ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1169043770/l50
フリップスルーに挟まれて逝ってくる
- 9 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 22:51:17 ID:6bQuc9isO
- またまたこんなスレタイか…
ホントにスレタイセンスねー
>>1乙
- 10 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 22:53:10 ID:MmLYYCBk0
- >>9はサキスレ向きの人。
- 11 :名無しのアルカナ使い:2007/02/05(月) 23:02:04 ID:AAp8TDaE0
- >>1乙
調整版でるのか。
弱くなっても文句は言えないが、
使ってて面白くないキャラにはしないでくれよ
マジで
- 12 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 00:45:50 ID:2fVbIf.EO
- 読んでようがなんだろうが確認せずに技を出すのをぶっぱって言うんだよ…
- 13 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 01:01:27 ID:aiAk3S8EO
- そんなこと言ったらほとんどの技がぶっぱになるぞ。
ぶっぱサキJ3C、ぶっぱきらドラ、ぶっぱ飛び道具
- 14 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 01:04:33 ID:Kbyhvtks0
- まぁネタで言ってるっしょみんなw
当たれば万事OK全て読めていた、なんてのはもはや格ゲーにおいて
使い古されたギャグみたいなもんだと思ってる
カカト削除についてだが、
どっかでハイプレ自体を削除でいんじゃねって意見も出てて
さすがにそれは困ると思ったw
そんなことよりサイクロン決まった時、技後のポーズをちゃんと映してから
ズームアウトするようにしてくれよ
ある意味これが最重要調整
- 15 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 01:34:53 ID:t635ryWcO
- せめてサイクロンは相手に向かって飛ぶようにしてほしいな。
相手の目の前に着地とか(´A`)
- 16 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 02:47:47 ID:mLqwttD60
- …なんか調整版決定してからいたる所で「カカトルプUZEEE修正しろ」
的な空気になっててワラタwww以下、修正案というか勝手な俺の希望。
●コスのカラーバリエーションを増やしてほしかったり。
●試合中スタートボタンでの挑発動作追加…「ほら、こっちだよ♪」とか。
●アクセル派生技にイナバウ(ry
●アドベンチャーパートの台詞をフルボイス化したら神!
「気にしない気にしない。毎日がおもしろおかしければ
それでいいんじゃないかな〜っと♪よっし!ヨリコ、ミケ、行っくよ〜♪」
…技とかの修正案は荒れるだけなんで割愛。「そんなのあり〜!?」と
思うような糞調整でもリリカ使うぜ!キャラ愛と気合で何とかなるっしょ♪
- 17 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 02:57:58 ID:iyz7JkYI0
- ストーリーモードフルボイスは家庭用でも良いからぜひやってほしいな
そして最後の2行には激しく同意だw
- 18 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 03:03:13 ID:lHEpJdv6O
- 瞬きもして欲しいw
- 19 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 04:00:22 ID:qPiDihHE0
- 逆に考えるんだ、悠紀なら弱体化させたはずが強化になっていると。
- 20 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 05:22:22 ID:3U4kQ1HY0
- カカトループ削除は良いんだけど、かといって、お約束の低駄コンボは違うなぁ〜と思ったり。
とりあえず、カカト→ハイプレを出来ないようにするか、カカト後のハイプレの受付を遅くしてみるか、
或いは、カカトヒット時のバウンドを早めるなりして安易にハイプレ→5Bが出来ないようにして欲しい。
個人的には、カカト→HC→5Bの構成か、スラカカトx2位が辛うじて繋がる位になっていると理想的かな。
カカトループを弄るにしても、調整の仕方は色々考えられると思うので、つまらなくならないように
調整してもらえると良いなと思いつつ。
あと、サイクロンを空中orウォールステップ派生で出せると夢が広がるんだけど…
- 21 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 05:37:27 ID:7MFNDM9s0
- カカトからのハイプレができなくなるとカカトにAFでシショるのは確定的に明らか。
- 22 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 05:44:11 ID:9tab9r2gO
- 現状充分シショってる件
- 23 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 05:55:12 ID:a5OatkgI0
- いやさカカトルプ削除じゃなくてさ
ホーミング後にヒットバックリセットを無くせばそれなりに変わるんじゃね?w
- 24 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 06:27:22 ID:sy9wmNlI0
- カカトループ削除ってありえる話なのかな?
だとするとリリカって何するキャラになるんだろ・・・
正直、カカトと超ジェノの受身不能時間減少くらいでいいと思う
最大ループ数減らして、ループに持ってくまでのルートを減らせればそれで十分に思うのは俺が甘いからかな?
AHCがなくなるとか論外
カカトループできなくしてアクセル固めもできなくなったら・・・
- 25 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 06:28:16 ID:HaGtWt0I0
- むしろ全般的にコンボ序盤の空中受身不能時間が長過ぎだと思うよ
あと、技のベクトルを意識し過ぎなせいか、空中の相手に技当てても
妙に浮きが低いとかな。
顔の高さで浮きがキープできるなんて、ループ推奨してるのも同じだよ
- 26 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 07:28:44 ID:2GQ9lD3gO
- カカトの使用頻度が極端に下がれば、そうそうAFされそうもないけど。
ループ削除でよくね?(爆)
- 27 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 07:30:13 ID:oClsISNwO
- あんさカカトのヒットストップ無くして敵バウンドで今より敵が後ろに行って壁際じゃないと拾えないとかどうかな?
みんなが言ってるヒットストップうざい、何処からでも壁際うざいとか無くなると思うけど。
俺みたいなヘタレにはカカトループ無くなって欲しくない…
- 28 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 08:32:40 ID:ehk50WgQO
- 2A2B2Cジェノ(A.C.A)
>8HC>JB>ジェノ(A.C.A)
>8HC>2段じゃんぷ>JB>ジェノ(A.C.C)>超ジェノ
もうずっとこれでもいい気がしてきた
最近超ジェノ当たったらみんなジェノカス行くからあまり『かっこい〜♪』聴けないなあ・・・
- 29 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 08:45:27 ID:xMyCAJwI0
- カカトのダメージ弱くしてAHC削除。ループ削除。
バッグ無敵も消して判定も弱く。
とかって言ってるやつがいたけど、どんだけだしw
- 30 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 08:54:41 ID:qPiDihHE0
- ぶっちゃけカカトループなくなったらやめっけどなぁこれ
ロケテで初めて見て1人だけ明らかに動きとかスピードとかコンボ違うから使おうと思ったあれだしなぁ
そして思ったんだが>>23が真理じゃね?
システム的にもこれだけで全キャラ共通で安定だと思うわマジ
- 31 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 09:03:50 ID:rp/XtNZM0
- 立ち回りに面白味が無いゲームでコンボまで削られたらやる価値がなくなりますが。
- 32 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 09:14:22 ID:usz9q.mE0
- >>23と>>30に同意。
HCで受身不能時間が戻るのが問題。
これ無くせば各キャラの寒いループ改善されると思う。
カカトループ削除とかハイプレ削除とか言ってるやつはリリカ使いじゃないだろ。
こいつらが無くなったら暴れしか強いところがなくなる。
テンプレに書いてないしあまり触れらてなさそうだから小ネタ。
214B236Aとかで最速ウォールステップが出る。
アクBのボタンは何でもいいと思う。使えるかどうかは不明。
既出だよね…
- 33 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 09:21:25 ID:8NFVyxWE0
- ループ削除とかつまんなすぎるぞ。
- 34 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 09:27:26 ID:ZwEBAaVMO
- とは言っても中央だろうが端だろうがどこからでもループってのもつまらんけどな〜。
コンボにもっと自由度を下さい…
- 35 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 10:03:09 ID:Etm6nGsAO
- >>34
どう修正されても同じだよ。
最終的には一番効率のいいコンボが見つかって
それしかやらなくなる。
で、それに行くルートが多いとそればっかりでウザい、と。
まああれだ、直さないといけないのはカカトループとかいうような単体のコンボではないはずだろ。
ほぼ全キャラループコンボが存在するんだから、
ループがウザいならそれらすべてに何らかのメスが入るような修正が必要だと思うが。
で、現状あってもなくてもいいASBとウォール、当たったらラッキー程度でしか使えないサイクロンはぜひ強化修正をお願いしたい…
- 36 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 10:20:43 ID:p9NuQ2iQ0
- >>35
だな。そもそもリリカだって5C、JCが叩きつきじゃなかったら操作の忙しいカカトループは使う香具師も減って”魅せコン”や”ネタ”と言われていたかも知れんしな。
- 37 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 12:05:07 ID:YDUqFkog0
- 調整とかいって下方修正ばっかしたらつまらなくなってアルカナ終わる
- 38 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 12:35:31 ID:PDx/9Lt60
- 調整したところでなんだかんだ文句出るの当たり前だし
キャラとかアルカナ増やして欲しいな。
- 39 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 13:15:41 ID:t635ryWcO
- 稼働直後からキャラ愛で使ってるのに、厨リリカ扱いされるの嫌だから最近時カナ練習開始したんだわ。
だから正直>>23の修正はキツい………
無量光コンボ入らなくなったら時カナキツすぎ(´A`)
- 40 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 14:01:08 ID:a5OatkgI0
- >>39
でも常識的に考えてHCリセットはバグだろ
あ、このゲームって北斗並に常識通用しないっけw
- 41 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 14:04:15 ID:BnzFV2Zk0
- まぁ確かに時カナにはHC関連のシステム変更は死活問題だね・・・
俺もせっかく練習してるのに出来なくなるのはちょっとorz
ってかホーミングゲージの回復が早すぎるのが問題じゃない?
今より全然遅くすれば、ロジコンやら他のキャラのループやらもその後の状況がよくないから使いにくくできるし。
現状だと、ゲージ0になってもちょっと逃げ回ればすぐ回復しちゃうからガンガン使っても問題ない感じだしさ
もしくはホーミングゲージは0になった時のみ回復速度低下、とか・・・
- 42 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 14:17:45 ID:t635ryWcO
- >>41
その場合も立ち回りで使ったホーミングの回復は今まで通りで良くない?
- 43 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 14:32:45 ID:p9NuQ2iQ0
- ホーミングを存分に使えないんじゃアルカナらしさが出せなくならないか?
- 44 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 14:46:31 ID:t635ryWcO
- やっぱり調整しない方が良いと思うんだけどなぁ……
クレジットと闇バグだけ無くすだけで充分だろ
- 45 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 16:36:35 ID:lHEpJdv6O
- 空気読まなくて悪いんですが、火のアルカナで3CやN投げからの中央用と端用のコンボを教えてくださいm(_ _)m
- 46 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 17:45:55 ID:2GQ9lD3gO
- ´Д`)仮にカカトルプ・AHC・空バックダッシュ無敵削除・ジェノカス受け身不能時間短縮…すべてを呑んだとして…とりあえず低ダほしいよな。
バービースレにも書いたけどさ、カカトを死に技にしない上でダメージもある程度ほしいから、
〜2C(6HC)<5A<5B(JC)<低ダjB<5B<カカト<QA〜
とかやらせてもらえるなら文句は言わないけど。かなりキャラ変わってしまうけどね。
- 47 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 19:06:05 ID:o5YctvPc0
- カカトの発生を少し遅くすれば万事解決かと
- 48 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 19:31:55 ID:l5aHQpD60
- 他のキャラでもいえるけど、ようはループと名がつくコンボはHCしないと出来ないようにすればいいじゃない。
- 49 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 20:50:54 ID:z5bSk4Zc0
- カカトループできないリリカちんに興味ないよo(`ω´*)o
てかカカトループできなかったらこのキャラ無理じゃん?w
ほかのキャラも軒並み弱くしてお決まりのマイルド調整っすか?ww
- 50 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 20:54:20 ID:4VivFPSsO
- >>49みたいな奴がいるから困る
- 51 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 21:29:50 ID:yQnceq9EO
- 何を今更、カカト無くなったら辞めるとか萎えるとか、>>49みたいなのばっかじゃん
- 52 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 21:59:09 ID:nwqOrxqc0
- 1発ドカンなキャラと
こかし>HC拾い>低ダ拾い>エリアル な基本コンボキャラがつまらんからって理由でリリカ使ってた俺には、
カカトループが出来なくなったらマオリに行くしかなくなるww
- 53 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 22:03:33 ID:oFpcA5T2O
- カカトループが無くなったら面倒なのは事実だけどね
辞めるとか言う奴は辞めれば良いだけだ
- 54 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 22:43:20 ID:2GQ9lD3gO
- ただループしたいだけの人だった…と言う事でw
(`・ω・)b俺は使い続けるよ
- 55 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 23:00:32 ID:JyEIw4X20
- リリカってカカトでもってるようなもんなんじゃないの?
カカト削除されたら言いたくないけどカスみたいなキャラじゃん。
暴れが強いっても所詮暴れだしかなりダメ負けする
ってかカカト以外何でダメージ稼げるんだ?
唯でさえ1HCで4〜5割キャラがいっぱい居るのに。
カカトを調整するんじゃなくてHCを調整してリセットじゃなくする。
空中バックダッシュの無敵削除
JCの叩きつけ削除。
サイクロンをタゲロック式にする
尻尾追加。
超ジェノの受身不能短縮。
超ジェノの判定強化(相殺した場合そのまま続く(HC可)
アクセルスライドBのみAHC不可
こんなんでどうよ^^
- 56 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 23:12:36 ID:bobHyhqc0
- 尻尾追加、がこっそりまぎれてるのに吹いた。
ジェノをAのみ最大3回だせるようにしてBとCはいきなり今の3段目がでる
とかどう?
- 57 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 23:13:18 ID:NqI53jaY0
- カカトハイプレッシャー削除
ウォールステップ、フリップスルースピードうp
5CとJCの叩きつけ属性削除
トルネードの初段リーチアップ
こんなもんだろう
- 58 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 23:16:38 ID:VWhQTWh.O
- カカトは端のみでループ可能とか
- 59 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 23:25:37 ID:Kbyhvtks0
- 勢いで「よし、じゃあ今日だけカカトループ使わないぜ!」と心に誓ってみて
十数回対戦したんだが、案外スッキリした気分になれたわw
カカトがヒットしたら全部QAしてエリアル、もしくはアルカナ超必へ。
とにかくカカトの後にハイプレをしない。
ホント別キャラやね、わずかながら新鮮さすら感じた
ジェノ>スパイラル>かっこい〜がマジで気持ちいい
明日からも継続してみようと思う
りりち〜楽しいよりりち〜
- 60 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 23:40:25 ID:8nuBPr/.0
- >1HCで4〜5割キャラがいっぱい居る
そもそも、これがおかしいよな。
超必ゲージの価値は何なのか。
- 61 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 23:47:05 ID:./m6kboc0
- これからカカトループ使うリリカ使いは雑魚認定しようぜ。
このスレの住人はそんな対戦相手もギャラリーも冷めるような勝ち方したくないよな?
- 62 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 23:50:14 ID:LRnTdfuAO
- いくらなんでもそれは押し付けすぎ
- 63 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 23:52:05 ID:Q4zkF9EsO
- >>61
横暴か!?
とりあえずカカトループに変わる新しいコンボを開発していった方が良いキガス
ロジコンもなしで
- 64 :名無しのアルカナ使い:2007/02/06(火) 23:57:08 ID:bobHyhqc0
- 現状ではアレ以上に威力も事後状況もゲージ回収効率も
どれをとってもこえれるものはないだろ。
威力だけならゲージいっぱい使えばおいつくかもしれんが。
通常技が地上空中ともA,Bしか使えないのが痛すぎる。
新verのこと見据えてなんて無意味だよ、
来て見ないと技の性能がどうかわるかわからないんだから、
カカト以外の技だって変更がある可能性があるわけだし、通常技も変更あるかもしれん。
そんななか現状で新ver用コンボ開発なんてのは意味がない。
- 65 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:02:43 ID:NxqQFmDo0
- カカトは2ループまで、とかな。
やっぱお互い納得できる形で対戦しないと
この先廃れる一方になるだろ。
例えば、旧verメルブラのアルク永久で勝ってる同キャラ使いを見かけたとする。
そこで対戦相手はどう思うか、周囲はどう思ってるかを考えると辞めたほうがいい。
カカトでオナニー対戦しかしない奴は、このゲームの寿命を縮ませる癌にしかならない。
- 66 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:14:25 ID:hGvQyDeU0
- そもそもなんで他キャラに対して譲歩してるのかが分からない。
こっちが勝手にいらんリスク背負って闘っても対戦相手はフルコンしてくるに決まってんじゃん
このゲームってダメ負けが一番おいしくないことぐらいわかんねーの?
>>65
考え方間違ってるだろ、カカトは永久じゃない。
- 67 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:23:48 ID:kUjjif3I0
- スレタイに魅かれて見て見たらすごい議論だな。カカトで騒いでるのはリリカ以外ばかりだと
思ってたよ。まさかリリカ使いがここまで気にしてるとは。
なんつーか考えすぎじゃないかな。やってて面白くないからコンボ封印とかなら勝手にすればいいと
思うけど相手のこと考えて使わないとかおしつけすぎな感じがするが・・・。
>>65
俺リリカ使いじゃないけど相手リリカでカカト使ってこなかったらなめられてると思うぞ。
リーゼ使いだからそういうのに余計に反応してしまうだけかもしれんが皆が皆手を抜かれて戦って
納得できるかっていうとそうじゃないでしょ
- 68 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:27:21 ID:/dnE8hUU0
- いいよな
2Aで暴れてるだけで勝てるキャラは
- 69 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:28:10 ID:xwjq0AssO
- 他キャラ使いだけど変な気を回されて手を抜かれても萎えるだけだよ
乱入した時点で覚悟完了
結果的に廃れてもその責任は100%メーカーだし
ゲーセン側は困るがw
- 70 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:31:54 ID:WtvH9y9.0
- 2Aで暴れるだけで勝てるってどんだけ弱いんだよ
- 71 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:34:14 ID:/dnE8hUU0
- 実際リリカ動画は2Aや2Bで暴れてカカトで勝ってる動画ばっかり
- 72 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:37:01 ID:4Iujr.Ac0
- カカトループ使わないで対戦、って言ってるやつは何考えてんの?
面白いから?そんなのただのナメプレイだよ
- 73 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:38:47 ID:SzaSH6kQ0
- >>71
2Bで暴れて・・・あれを差し込まれてる時点で読み負けてるだけじゃんw
なんでも自分の行動を潰されるからって暴れとかいうのはどうよw
- 74 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:40:19 ID:calxGROUO
- リリカのくせにカカト使わない=手を抜かれてると思ったんなら
気にせずブチのめせばいいだけ
もしそれで負けたならカカト使わないリリカに負けたという結果が残るだけ
まあなんというか、楽しんだモン勝ちなんだし好きにすりゃいんじゃね?
カカトスキーも
カカト否定派も
カカトやめるよの人も
- 75 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:44:00 ID:/dnE8hUU0
- てゆうかリリカ使いはカカトよりも2A連打を辞めろ
メルブラじゃないんだから
リリカ使いが嫌われる原因はコンボが長いからじゃなくて画面見ないで暴れるからだと思うぞ
- 76 :67:2007/02/07(水) 00:44:09 ID:kUjjif3I0
- >>74
当然当然。別にカカトやめるなと強制してるわけじゃない。
ただやらないのが相手のためって考えの人が多いみたいだったから一概にそうは言えないよと
言いたかっただけ。それを踏まえてもやっぱりやめるなら好きにすればいいと思う
- 77 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:50:13 ID:SzaSH6kQ0
- 2Aなんてほとんど使ってないな・・・
アクセル固めとかで至近距離のときくらいか・・・
カムイのウルマ読みとかで相殺しにいくときはB系だと
相殺どころか一方的に負けるからA振っていくけど、
基本的にAでないと間に合わない場面以外ではB始動の方がダメージ効率も射程も有利だし。
2A連打しないといけないような至近距離がリリカにとっての得意間合いとは思えん。
- 78 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:50:28 ID:WtvH9y9.0
- >>75
ならカカトでここまで騒ぎにならんだろ
あと2Aは知らんが2Bは読み負けだと思ったほうがいい
- 79 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:52:05 ID:/dnE8hUU0
- リリカ使いが考えて2B振ってるとはとても思えんがな
とりあえず強いし当たったらカカトだからふっとけーみたいなノリでしょ
- 80 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:52:11 ID:hGvQyDeU0
- >>75
画面見ないでガーキャンダッシュしてくるからだろw
雷のアルカナつかって前ダッシュするのやめろバリの勢いだな!
- 81 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:52:52 ID:9IAgAxug0
- さすがに>>77はどうかと思う
- 82 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 00:56:17 ID:/dnE8hUU0
- 画面見ないでガーキャンダッシュと雷アルカナはリリカ使いの十八番だろ
そこから2Bと2Aで暴れてカカト
本スレでここまで嫌われてるんだからどこの地域でも嫌われてるんだろうな
- 83 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:00:08 ID:SzaSH6kQ0
- ID:/dnE8hUU0
は定期的にこのスレに現れて2A暴れうぜーって叫んでるやつと同一人物。
毎回この手の荒らし発言しかしてないからスルー推奨。
- 84 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:00:55 ID:WtvH9y9.0
- そ れ は な い
雷アルカナが十八番とかどんだけ思い込みが激しいんだ>>82
- 85 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:01:56 ID:d0LQJsOMO
- 皆で時カナ使おうぜ
つか改良してくれるのは良いんだけど、変に5CやJCを変えて別キャラみたいになるのだけはマジ勘弁。
そんな私はカカト擁護派
- 86 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:03:42 ID:/dnE8hUU0
- >>83
残念違います
色んな人にスレに出向いてまで嫌われてんだな、リリカは
2chの本スレ見たら解るけど色んなIDでみんなリリカ嫌ってるよ
- 87 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:03:43 ID:SzaSH6kQ0
- >>85
例えば今の5Cが4Cになって、5Cが一新、
ジャンプ攻撃も今のJCがJ2Cになるとか逆にJ4Cあたりが追加されるとかだとどうよ?
- 88 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:04:24 ID:Mz.2HxyoO
- 無職、リーゼと一緒でリリカに乱入する時はループくらうのぐらい覚悟してる
騒いでる奴はこのゲームに対応できてないだけ
- 89 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:05:33 ID:/dnE8hUU0
- 君等が2Aや2Bで適当プレイ>カカトでキャラ性能勝ちしまくってるせいで
本スレが丸々一本リリカ叩きvsリリカ擁護で埋まったんだけどどうしてくれるよ?
- 90 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:08:46 ID:hGvQyDeU0
- >>87
5Cは今のままで満足だけど
JCとかはそうなってくれるとバリエーション増えていいね
- 91 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:08:53 ID:SzaSH6kQ0
- AHCがあるわりに
GGの居合いキャンセルとかがろーの蛇使いキャンセルみたいに
AHCを使った大幅なコンボ発展ってのができないのは意図的なんかな?
まぁ2Cのキャンセルポイントガ遅い辺りとかは意図的な気がするけど、
2Cのキャンセルが最速でできたら2C→AHCでホーミング使わずに拾えたしなぁ。
- 92 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:10:55 ID:WtvH9y9.0
- 適当に攻めて暴れに対応できないやつがなに逝ってんだ
キャラ性能を語るんなら2A暴れをつぶす選択を考えたら?
- 93 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:11:03 ID:5/FA0yh.0
- とりあえずその本スレを1から1000まで楽しむわw
ぶっちゃけアルカナ人口結構多そうだし
どうあがいても意見ぶつかるっしょ、まとまるわけがない
カカト使わないのは舐めプレイと感じる人も居るし
カカトおもんないからやめろor使いたくないと感じてる人だって居る
責任は開発にあるけどもこうなってしまったものは最早しゃーない
- 94 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:12:48 ID:d0LQJsOMO
- >>87
それ良いね〜。そんな改造なら大歓迎よ?でもカカトが無くなるのも寂しいなぁ〜。
- 95 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:13:01 ID:SzaSH6kQ0
- >>92>>93
あからさまな荒らしに手をだすのはいくら2chじゃないからってどうかと・・・
ここまできたら誰が見たってレベルなんだしさ、
なんならID指定でスルーできるツールとかもあるからそういうの使ってでもいいし放置してくれ、頼むから。
- 96 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:15:21 ID:5/FA0yh.0
- まぁ新規グラが必要そうな技は続編まで無理だろうなぁ……
- 97 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:18:13 ID:SzaSH6kQ0
- >>96
だがそうなるとコンボの途中を全部C系なしで組まないといけなくなるから
現実問題としてダメージ不足が・・・
あのはぁととかメイファンのJCあててニュートラルホーミングで追いかけてコンボ継続するやつ
結構見栄えイイから次回はそれも使えて〜みたいなのを期待してるんだがなぁ。
- 98 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:20:54 ID:aH.SWsnoO
- >>88
同意。
むしろリリカ使いなら強化して欲しい点を上げよう。
個人的にはサイクロンが壁を跳ねた後相手をホーミング+速度上昇を希望。
これなら基本コンボの〆にも安定。
- 99 :92:2007/02/07(水) 01:24:30 ID:WtvH9y9.0
- すまんヌル−する
- 100 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:24:43 ID:SzaSH6kQ0
- クソキャラになる可能性のある調整案を上げてみる。
サイクロンの発動から暗転まで完全無敵w
暗転後は今のまま。
- 101 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:27:19 ID:d0LQJsOMO
- >>100
クソキャラにするならガード不能にしちゃいなよ
- 102 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:30:17 ID:SzaSH6kQ0
- >>98
アクセルB関連はいいの?
ぶっちゃけBだけ派生できない理由が今となっては分からないんだがw
- 103 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:34:10 ID:FBbRUx2I0
- サイクロン強化案なら
・空中可
・空ガ不可
・完全な画端まで行かないでください;;
・フィニッシュをよく見せろ!
あたりでどうかと。
- 104 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:35:39 ID:SzaSH6kQ0
- >>103
画面端までいっても確実に相手のいるところを誘導するならいいんだけどね。
現状だと画面端まで行った上に関係ないところに着地、
しかもガードされたときより隙がでかいというなんとも始末に悪い・・・w
- 105 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:35:52 ID:/dnE8hUU0
- 今の調整でも十分すぎるほどクソキャラだけどな
2Aが1キャラだけ4F
- 106 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:36:17 ID:VW5yx/QQ0
- >>100
ついでに空中で発動可能にしちゃいなよ
- 107 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:40:35 ID:SzaSH6kQ0
- >>106
空中発動可能はいいけど、コマンド完成から画面端にたどり着くまでに潰されるのが
まず最初に何とかしてほしいところかなやっぱり。
それがなかったら空中発動しても結局画面端に逃げるところを空ダで追いかけられてジャンプ攻撃で狩られるという悲しい目に・・・
- 108 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:42:02 ID:d0LQJsOMO
- サイクロンを本気で調整するなら
・相手を追尾
だけで満足かな。
できれば
・壁に飛ぶまで無敵
とかもあれば嬉しいけどな。
- 109 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:42:29 ID:9IAgAxug0
- >>105
1キャラだけじゃない、けどもう1キャラはたいして生かせないキャラだから
1キャラて言ってもいいくらいだけど。
- 110 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:49:55 ID:3/MuILSQ0
- このはの5Aなんて・・・。
- 111 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 01:54:05 ID:/dnE8hUU0
- このはの5Aは、もうちょっとリーチを短くしてくれれば許容範囲かな
リリカ2Aは5Fにする以外調整方法無い気が。それか、リーゼ並にリーチ短くするとか?
あとは2Bを弱体化させて、フリップスルーの発生と威力を上げるといいんじゃない?
- 112 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:00:43 ID:FBbRUx2I0
- 2Aの弱体ならいいけど2B弱体は勘弁してほしいんだが・・・
2A暴れより2B差込みの方が遥かに重要じゃね・・・?
フリップスルーは何か存在意義持たせて欲しいね〜。
メルブラのシオンじゃないけど、B版だとガー不(つか空中移動投げ)とか。
あとカカトは超必化とかいいかなとか思った。単発ダメージ2.5割くらいで。
その代わりAS関連強化でゲージ溜め能力UP。
- 113 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:00:49 ID:C9N/cVsgO
- じゃ、フリップスルー強化案書こう。
A…発生早め・ガード可・ガードされたらそのまま着地。
B…発生早め・ガード可・ガードされたら今と同じで空ダッシュが出来る。
C…発生遅め・ガード不可・ヒット時、壁に向って投げる(追撃可)。
どぉ?
- 114 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:05:01 ID:SzaSH6kQ0
- >>113
AとBに差がないな、HCできる以上BでHCしてもAと同じ効果が得られてしまう。
まぁHG使わなくなるからいいじゃんって話もあるが。
- 115 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:06:20 ID:tKrxEPVsO
- 性能は今のままで相手を投げ飛ばして追撃可能にする
そこからカカカカカカカカwww
- 116 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:06:42 ID:WtvH9y9.0
- Aをガ−ドされた時の硬直次第かな?
- 117 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:14:04 ID:tKrxEPVsO
- まあカカトはやりすぎというか冗談として決まったら追加派生で1ゲージ消費してサイクロンが繋がるとか
若干発生早く+下半身無敵にして対対空技にするとか
てかリリカにも3ゲージ技作ってくれww
- 118 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:14:11 ID:ZwpJTd2g0
- 流れ豚切ってスマソ
いつのまにか『金髪ツインテール』に修正されてる件について
- 119 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:16:01 ID:tKrxEPVsO
- フリップ当たったら零牙に移行…ゴメン
- 120 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:16:46 ID:WtvH9y9.0
- 結構前からじゃなかったっけ?
- 121 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:22:34 ID:rgf2kK4c0
- …なあ、そろそろ元のリリカスレに戻さないか?調整に関して
議論するのは悪いことじゃないと思うけど、現状稼動してるのは
初期バージョンな訳で。調整版りりちーの事は稼動してから
でいいんじゃないかと思うんだが(^ ^;;
アルカナランダムリリカ目指して今日は某石神井動画からのトレンド、
時を練習してきた。いやー難しいわコレ!↑の動画と前スレにある
時攻略書き込んでくれた人の立ち回りを参考にやってみたんだが、
まっったく思い通りに動かせなかったYO…。とりあえず6Dの移動距離把握と
バクステ上手くなりたい!3C6C最大溜め表裏攻めもC押しっぱのままだから
指つりそうだったし…orz 対戦で使えるようになるまであと?日。
- 122 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:25:27 ID:mT/Oo.kkO
- なんで、このスレだけロケテすらしてない調整版の話しで盛り上がってんの?
まだ稼動して、一ヶ月半程度しか経ってないのに、無意味な妄想案でスレ消費とか馬鹿?
正直、うざいからやめてくれ。
- 123 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:26:05 ID:SzaSH6kQ0
- 時と土はそれ以上にカカト→2HCができないとコンボが繋がらないのが・・・
特に時は無量光コンボで必ず必要になるからできないと破壊力が激減だからなぁ。
後6C最大タメの吹き飛ばしを結構多用してる俺には
吹き飛ばし効果のなくなる時と水は辛そうだが・・・
あんまり食わず嫌いをせずに試さないといかんな。
- 124 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:27:51 ID:yzae0CC60
- 確かに今妄想しても意味はないかな。そろそろまともな攻略の流れに戻そうか
>>120
いや、昨日までツインテーツだったぞ
- 125 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:33:10 ID:PJCUgIfo0
- カカト→2HCなんて慣れれば簡単な要素だ。
時にすると、適当プレイじゃ本当に勝てなくなるぜ。
時で一番大事なのは状況確認をきちんとする事。
当たり前という人もいるだろうが、ボタン操作が結構忙しいリリカでこれを実現するのは大変だよな。
しかも時にすると他のアルカナより確認事項が増えるし。
- 126 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:36:06 ID:NNFuWnds0
- ふへへへへへ
こんなクソスレでマジレスとは御見それするぜ
正直ウザイのはアンタの方だぜw
ふへへへへ
- 127 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:37:19 ID:.yDexnew0
- カカト否定派→リリカが好き、リリカに勝てない他キャラ使い
カカト肯定派→リリカの性能が好き
なんじゃねーの。
まあ今から修正の話をしても無駄だね。
てことでまだこの板ででてなさそうなネタ
6DGC後66or44で超低空ダッシュがでるらしい。
ってことはリリカが使うとかなりの安定行動。
まだ試したこと無いけど本当ならかなり便利そう。
そしてリリカは叩かれる。
ソース ぬまぶろぐ
ttp://arcanaheart.sblo.jp/article/3199788.html
無断リンクだけど…いいよね。
- 128 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:40:46 ID:C9N/cVsgO
- え…!?4Dじゃなくて6D!?
- 129 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:41:56 ID:SzaSH6kQ0
- >>127
ほう・・・マジで初耳。
これって空中バックダッシュってことは終わり際即着地で隙もほとんどないのかな。
そうだとしたら何かと色々使えそうなネタだな。
- 130 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:47:55 ID:mT/Oo.kkO
- え?それってやばくないか?
このは戦がだいぶ楽になりそう
- 131 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:51:21 ID:rgf2kK4c0
- >>127
マジ?早速明日試すわ!
…今日はアルカナランダムで2連続森本さん出た。
対戦中ずっと机上の空論動画のサキが頭よぎって戦えねぇwww
- 132 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:52:06 ID:WtvH9y9.0
- さっきまで荒らした奴はこのネタを早速いろんなスレに書き込みそうだな
- 133 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:56:38 ID:NVoz7n320
- >>127
6Dキャンセル行動を使ってるけど結構便利だよ。
相手の弱攻撃に6DGC→バックダッシュで相手のガーキャン狩り狩りとか、
サキのリア初段を6DGC→バックダッシュ→4Dから確反とったりとか。
- 134 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:59:34 ID:.yDexnew0
- >>133
まじなのね。情報どうも。
最近土キラばっか使ってたから試せなかった。
今度久しぶりにリリカ使うわ。
- 135 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 02:59:49 ID:WtvH9y9.0
- やり方は6Dガ−キャン>攻撃ボタン>フロントorバックステップでおk?
- 136 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 03:10:27 ID:rgf2kK4c0
- 攻撃ボタンのとこ難しそうだな、6Dがどれくらいの距離を移動すれば
停止入力受付始まるのか…
- 137 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 03:13:08 ID:SzaSH6kQ0
- 攻撃ボタンいらないんじゃねぇ?
ようは6DGC自体が超低空で相殺判定移動してるから、
何か攻撃ボタンを押したら6D行動を中止して攻撃しようとする→その前に着地して行動がでない。
ってことだろ。
それで6DGCからそのままダッシュしたらその超低空を維持したままダッシュに移行できるっていう理屈に見える。
- 138 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 03:16:23 ID:DhfnA9dwO
- どうか「知っていれば便利」
くらいのネタでありますように・・・
- 139 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 03:20:20 ID:WtvH9y9.0
- >>133の説明に期待
- 140 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 03:21:46 ID:SzaSH6kQ0
- でもここのblogの6DGC考察はなかなかえらいな、
時カナだとヘタに4Dするよりも6DGC→ボタン1個即バクステで
残像出せるってことだよな。
時カナを使えるキャラ(リリカ含)だと結構色々いけそうなネタ。
- 141 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 03:23:33 ID:rgf2kK4c0
- って事は空中バックダッシュが完全無敵のリリカは6Dキャンセル
超低空バックダッシュで完全無敵状態を作り出せるっつーことか?
- 142 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 03:28:59 ID:tKrxEPVsO
- 俺も1月中頃には発見したな、6DGCが投げれなくて不思議に思ったから
- 143 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 03:30:40 ID:rgf2kK4c0
- ちょwランクスレwww
- 144 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 04:24:42 ID:fX8.wtvAO
- とうとうやりやがったか
この後リリカはさらにクソキャラになったとか騒ぐんだろうな
- 145 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 04:27:30 ID:.3gCOXvc0
- 出し惜しみしてもいずれはばれることなんだから嘆いてもしょうがないさ
- 146 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 04:35:47 ID:fX8.wtvAO
- 自演してランクスレ住人を味方にしてリリカ使いを叩こうとしてやってるんならかなりタチ悪いな
- 147 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 05:04:16 ID:NVoz7n320
- リリカ向けにまとめておきます。カイヌマさんのブログで充分まとまってますが…
・6DGCは『相殺判定を纏った"超"低空空中ダッシュ』で空中判定。一定距離移動後着地する。
6DGC中に66(44)をした場合は、そのまま『"超"低空空中(バック)ダッシュ』を出すことが出来る。
6DGC中に通常技を一度押した場合は、その技の出がかり(グラフィックは見えない)キャンセルで着地する。
その後にガード、バクステやダッシュ、ハイジャンプ、AF等自由に行動する事が出来る。
リリカで活用するならば、主に6DGC中に44で空中バックダッシュを出し、相手の攻撃を空振りさせてそこに反撃したり
時のアルカナで6DGC中に通常技で即停止し、バクステで釣って反撃というのも有効ですな。
妄想ですが、6DGC→『"超"低空空中バックダッシュ』→AF→空中バックダッシュ→4Dで
ひたすら回避行動なんてのも出来るのかも? 何を避けるのかは謎ですが…
- 148 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 06:18:16 ID:5/FA0yh.0
- 風メインの俺にはあまり活用の機会がないな
- 149 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 07:53:40 ID:fX8.wtvAO
- 時&闇な俺にはかなり良い情報
闇でガンガード(画面端以外)→GC6D→超空バクステ→623Dで捕獲→カカトループとか想像してみる
- 150 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 10:12:54 ID:072ahIb6O
- 空中ダッシュは超低空すぎて技をだせない
とあるから623Dが成立するのは着地後になるぞ
ちとつらかないか?
- 151 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 10:39:39 ID:FdmtJdl.0
- 高度が上がる技、フリップとかジェノも無理かな?
- 152 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 10:57:04 ID:h23B3NF.0
- ただ低空からコマンド技を出すってだけなら
なにも変な仕込みも要らないGC4Dからでいいしなぁ
GC6Dで距離を詰めて出すことに意味を見出すとなると
リリカ的にはそれほど価値も無いような
- 153 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 11:32:34 ID:/dnE8hUU0
- 二週間以上前に見つかってるネタを今更チェックするなんて
さすが2Aと2Bとカカト出来れば勝てるリリカ使いは余裕がありますね
- 154 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 11:45:34 ID:bTEsstw2O
- お前らスルーしろよ
ここでスルー出来なかったら敗けだぞ
- 155 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 11:47:11 ID:072ahIb6O
- >>152
空中バクステは使えた。
GC4Dより実質隙の少ない回避技になるな。
空中リバサで反撃狙うとか4Dさしこみ確定技以外だと6Dバクステのほうが安定する
- 156 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 11:47:14 ID:bP.wpXwU0
- リアファイル対策にはできないかな?
- 157 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 12:06:45 ID:0FG4nGno0
- オレも考えてみたけど
リアファイルガードしてから6Dバクステしても
相手もホーミングして隙誤魔化すから意味無さそうだ。
闇や雷のガード不能起き攻めにはそれなりに使えそうだけど
それでも空ダッシュの終わり際に攻撃置いておかれたらどうなる事やら。
結局のところ使いどころがいまいちわからん。
- 158 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 12:54:35 ID:072ahIb6O
- 空ダが終わると同時か終わる前くらいで着地する。
重なってるウルマガードした気がするぞ
- 159 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:20:40 ID:k6DKxHWcO
- 新ねた発覚のようなのであげますね
情報は共有しなきゃ
- 160 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:22:58 ID:fX8.wtvAO
- ランクスレで何回も上がってるだろが
- 161 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:27:35 ID:k6DKxHWcO
- 念のため。
あと俺が書き込む時はつねに
あげるんでよろ。
下にあると見づらいからな。
- 162 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:34:20 ID:bP.wpXwU0
- >新ねた発覚のようなのであげますね
>念のため
- 163 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:35:41 ID:bTEsstw2O
- 超ジェノ一段目がふけみ不可
俺フゲー
- 164 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:35:45 ID:/dnE8hUU0
- ランクスレで3強扱いが定着してきたけどそんな強いかな?
- 165 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:37:28 ID:bTEsstw2O
- >>164
他キャラ使えば分かると思ふりますふ
>>163は最近見ふけたネタでふ
- 166 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:38:20 ID:8TVLAq420
- ランクスレのランクは声がでかい香具師の脳内ランクに落ち着く
ってこれの前にやってたゲームのランクスレで言われてたな
リリカ3強になって得するのが誰か考えれば答えは出る
- 167 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:40:06 ID:bP.wpXwU0
- 3強は分かるが他の2キャラと比べれば見劣りはするな
- 168 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:41:17 ID:OKYtAm5w0
- 3強かどうかなんて知らんがリリカは強キャラだろ。
まぁでもこのはに並ぶとかは無いな。
他スレのリリカ叩き達の事ならホットケ。ありゃもう荒らしと変わらん。
ただリリカに負けた愚痴を垂れ流してるだけだ。
- 169 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:41:56 ID:/dnE8hUU0
- このはと一緒にされると納得できないけど、カムイクラスの強さはあると思ってる
- 170 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:44:22 ID:PJCUgIfo0
- そうだな。
リリカ使いでリリカ強キャラじゃないって思ってるやつはいないだろ。
ただ俺は理論値で言うなら、このは>神依≧リリカ
実行値で言うと、このは≧神依>リリカという見解だが。
- 171 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:44:41 ID:8TVLAq420
- >>167
他の2キャラに見劣るんなら3強とは言わないんだよ
3強ってのは3キャラが均衡してるときに使う言葉
- 172 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:46:44 ID:bTEsstw2O
- あくまで自分的
わふわふ≧カフイ=リフカ
- 173 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:51:58 ID:jnuUi9HkO
- じゃあこのゲームはこのは1強だな。
で、未だに通常技キャンセル最速ハイプレが出来ないんですが。
- 174 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 13:52:29 ID:2relsB2wO
- スレ上がってばっかだと荒れそうで嫌だな
- 175 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 14:08:47 ID:5TJzjM1oO
- そりゃ2A速けりゃ最強とか触れ回ってる椰子が宣伝の為に上げてるからな
- 176 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 14:08:50 ID:jICfjvZU0
- 自分このは使いだけど最近かかとループしたくてリリカはじめた
対戦に入られると通常技の性能の悪さに愕然
JBがしゃがんでる相手に当たりにくい、JCも距離あわせるのがむずい
このはの通常技の性能のよさにいまさら気づいたよ
ただカカトループの一撃ダメがでかいし、こぱん強いし強い要素はあるね
- 177 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 14:12:41 ID:/dnE8hUU0
- 2Aが4Fって言うのは確実に壊れ要素だけどね
それだけで勝てる訳じゃないけどリリカの重要な要素じゃないかな?
このはが強いって言われてるのも、5AとJAの3Fによる所が多いし
このははそれ以外の部分も凄く強いけどね
リリカは立ち回りではJAと2Bが強いよね
- 178 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 14:35:34 ID:XSMCDzGo0
- とりあえずネタ研究とかアルカナ考察とかに話しを戻さないか
- 179 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 14:39:09 ID:SzoWLYH60
- 新アルカナ、やっぱなんだかんだいってリリカには可能性ないのかなぁ〜
一度AF+イスキューロンカカト入れた時のあの快感が忘れられない・・・
- 180 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 14:54:37 ID:DhfnA9dwO
- >>176
JB当てづらいってのはコノハのしゃがみくらいじゃない?
それ以外に特別当てづらいと感じた事はないです。
しゃがみがある意味対空にもなるコノハがおかしいだけで、リリカJBは良性能
あとJCの距離感は慣れれば簡単に合わせれる。
ただ各スレで言われてるほどぶっ壊れたメクリ性能はないと思う。特に低ダからのJCは。
単純な低ダからのめくり性能はコノハJBJC、メイファンJCのが高いと思ってる。
でも表でガードさせるつもりが
たまに裏当りしてる時があってたまに仕掛けた自分がビビル→リリカJC
- 181 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 15:00:53 ID:0FG4nGno0
- 鋼アルカナ使うならジェノを最後A〆にしてゲージ溜めかな?
- 182 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 15:51:04 ID:AZ9yhkjQO
- 鋼ってロジコンのAF組み込むみたいにコンボに攻撃うp組み込めたりする?
AFと違ってホーミング回復しないから微妙か
- 183 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 15:54:18 ID:.3gCOXvc0
- AF発動で攻撃力うpするよ!
- 184 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 16:57:53 ID:oEYU8AuI0
- >>182
前スレで、ディレイ長すぎて無理って話出てたはず。
自分でも試したがAジェノ→超ジェノで浮き高くしても無理やねーこれ。
- 185 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 17:00:27 ID:k6DKxHWcO
- ループは回数制限にするべき
最強なんだから、自覚して
対戦しようよ
- 186 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 17:03:46 ID:y9m7uBhU0
- 鋼でまだやったことないから今日試してくるかなー
何か新ネタでも見つかればいいんだけど・・・
- 187 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 17:05:26 ID:bjdkB9tYO
- 〜ジェノ>2D>AF>ループ
なら威力高いんじゃね?
- 188 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 17:34:13 ID:asl4jbZQ0
- ゲージもAFももったいない
- 189 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 17:40:03 ID:XXDxi8I.0
- AFするまでのところで結構補正かかるから、それほどダメージ上がらないと思う。
AF使用とコンボ後の状況考えると殺せるとき以外はやらなくていいな。
ってそれは他のアルカナでも変わらんか。
- 190 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 18:07:31 ID:GF7gWt62O
- 誰か闇リリカのネタをくれたないか?
闇バグやカカトのはねるめくり、ガー不はわかるんだが…。
- 191 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 18:42:11 ID:qljk1hs6O
- 闇バグってなんですか??なにかバグが見つかったんですか?
- 192 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 18:46:54 ID:OKYtAm5w0
- >>191
. ∩____∩: :.+
ワク. | ノ ヽ+.:
:.ワク/ ● ● | クマ
ミ '' ( _●_)''ミ クマ
. / ._ |_/__ノヽ
-(___.)─(__)─
- 193 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 20:11:01 ID:sFYpNRMU0
- >>190
N投げ>叩きつけ>マルテルン>カカトループ
- 194 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 22:09:42 ID:NxqQFmDo0
- はいねたあげ^^
- 195 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 22:12:18 ID:072ahIb6O
- >>184
それでも無理なのか…魔で236Dを
カカト→6HC→5B→Aジェノ→超ジェノカス→236D→カカト〜
で組み込めるけどこれの応用もむり?
2Corカカトorスラ始動で6HCしてとか
HCかなり無駄使いだけどw
- 196 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 22:32:45 ID:NNFuWnds0
- このスレつま〜んな〜い
ねぇカッコイイとか見せてよ?
それに上がってると荒らしたくなるんだよねwsageてsageて
- 197 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 22:34:29 ID:wsILJdwo0
- >>195
無理
- 198 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 22:42:47 ID:oNd4qycM0
- >>196
このスレはネタが出るたび上げる池沼がいるので無理ですよっと
- 199 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 22:52:50 ID:NNFuWnds0
- いつから、リリカ使い=リーゼ使いになったのかな?
あ、違うかリーゼ使い=池沼=ageてるヤツか
リリカ使い>リーゼ使い=池沼か
- 200 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 22:56:14 ID:AY1illjw0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=9x1DDzAGknU
AF後確定してるみたいだけど、どうすりゃいいのこれ
- 201 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 23:05:06 ID:xtaNCZSo0
- どうしようもないんじゃない?w
- 202 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 23:07:30 ID:h23B3NF.0
- カカトにAFで割り込みが利くのは周知だし
Aで拾うとか確反ポイントを散らせばいいだけじゃね?
- 203 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 23:08:01 ID:SzaSH6kQ0
- >>200
5Bカカトと生カカトを使い分ける。
確か闇のABは暗転後ジャンプで避けれたから一応気合でQA入力すれば回避できることもあるかもしれんぞw
今日知り合いのカムイとかなりの回数やってきたんだが、
やっと俺がカムイを苦手にしてる理由が分かってきた。
カムイって後ろ側の食らい判定極端に狭いんだな。
他キャラにめくりを狙うつもりでめくりカカトとかJBの後ろ側当てに行くと
スカって裏側に着地して反撃もらってることにもう数十回対戦してるのに
今日になってやっと分かったよw
意識してあんまり左右めくりを極端に狙わないようにしたら少しマシになったわ。
- 204 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 23:11:14 ID:h23B3NF.0
- 5BもカカトもAF割り込みのタイミングは変わらないから
その使い分けは微妙じゃないか?
- 205 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 23:13:33 ID:SzaSH6kQ0
- >>204
それもそうだな、結局カカトくらってハイプレした瞬間だもんな。
じゃあまあ気合でQA入力ってことで。
- 206 :名無しのアルカナ使い:2007/02/07(水) 23:22:28 ID:NVoz7n320
- そもそも試合の組み立て方が不味いですな。対フィオナだったら近距離で殴り合った方が良いような…
序盤で相手にAFを使わせていないので、闇フィオナに限らず終盤にカカトループは自殺行為ではないかと。
この例だったらまだしも、鋼強化キラのアルマゲとか貰ったら目も当てられません(汁
一ラウンド目に確反シュヴーァからエクスカリバーx2というレシピが判っているのだから、
二ラウンド目以降は超ジェノで〆るなり、5B→QAで釣る(AFしなければそこから超ジェノ)なり
もうひと工夫が欲しかったというところでしょうか。カカトだけでは勝てない良い例ですね。
- 207 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 00:46:42 ID:ASUrhAK.0
- さすがはカカトしか脳のないリリカ使いですね^^
フィオナに負けるとかほんとアホとしかいいようがありませんよ?w
- 208 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 00:59:30 ID:7p6fXw2cO
- >>207
人を貶す前にとりあえず下げようぜwww
2週間くらい見て無かったんだがこんなに治安が悪くなってるとは思わなかったわ
- 209 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 01:00:11 ID:hmlLvm6U0
- この速さなら言える。
>>195のIDが072
- 210 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 01:01:54 ID:lDXK1gn20
- >>208
2週間みてないのなら今改めていうけど、
今このスレには約1名粘着がいるからそれには触らないように。
基本一人だけだから余計な触り方しなければ全体的にスレの流れは問題ない。
ちなみにそいつ他スレとかにも現れては荒らすだけだから
似たような書き込みはスルーできるようにした方がいいぞ。
- 211 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 01:04:36 ID:NnDTwgZ.0
- しかし、ageられると他にも変なヤツが流れてくるからな・・・
- 212 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 01:06:49 ID:Q/n1biQI0
- そこは華麗にフリップスルー
- 213 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 01:16:32 ID:7p6fXw2cO
- >>210
助言さんくす。携帯だからID見れないけど基本スルーで行くわ
しっかし有効な空ガ不能技も無いし、安定した無敵技も無いリリカが3強に入るなんて知らなかった。今度から自覚するわ
- 214 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 01:18:33 ID:0.ukWHKYO
- よっぽどリリカに負けて悔しかったんだね。かわいそうに…(´・ω・`)
- 215 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 01:21:36 ID:0.ukWHKYO
- sage
- 216 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 01:56:48 ID:e/.ooojAO
- リリカ弱い。
とはとても言えないがまともな空ガ不能技が無いのはマイナスだよな。空ガ不能技があればいいってものじゃないしリリカ強いのは認めるけどさ。
- 217 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 02:05:30 ID:lDXK1gn20
- >>216
3Cも真上付近への対空としてならそこそこ機能してくれるけどな。
どっちかっていうと迎撃する用であって空ガ不能を目的としてるわけじゃないな。
まぁ空ガ不能があれば強いってもんでもないし、
他キャラやってたら思うけどリリカほど間合いを自由自在に出来るキャラもめずらしいから
これで弱いっていうのはないわな。
3強とはいわんけど1強の次の2人には入ってるんだろうな。
- 218 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 02:07:53 ID:rjg/jhJs0
- 反確ポイントみつかったのか
- 219 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 02:19:43 ID:0KRwBZEg0
- AF反確ポイントの話よく出るけど、基本的にどのキャラでも反確ポイントはあるんだし
気にしすぎても仕方なくね?
なんつーか便利すぎるカカトループというコンボの対価としては、当然の気もするけど。
(信頼度は低めだが)無敵対空技、中距離からの高速突進技、近距離の高性能な通常技
どっからでもいけるんだから、最大ダメコンボのやりやすさだけなら1強だし。
2Cみたく立ち回りでどうにかなるもんでもなくね?
- 220 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 02:46:41 ID:NnDTwgZ.0
- LILICO
- 221 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 02:51:52 ID:b73tuu1g0
- 「パパに隠し子なんていな〜い!もし…もしも…本当だったら…
わ〜っ!本気でグレてやるぅ〜っ!」
「いろいろトリックの参考になったよ。ありがとっ。…で、アンタ、誰?」
「細かいツッコミはまぁおいとくとして…。ん、やっぱ、はたから見ても
アタシってばかわいい〜っ!」
…今日リリカにぼこられますた。そういや他キャラ対策ばっかで
同キャラ対策まともにやってねぇっ!事に乱入されてから気付いた…(´・ω・`)
AHC投げと画面端めくりカカトまじで見えません、許して下さいorz
普段自分がやってる事まんまやられるのってへこむわーマジで…。
- 222 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 03:11:07 ID:ojRRThkgO
- おし同キャラ対策?するかww
ますば相手のスタイル見抜いて人読みだよね
俺は安易なスラ・カカトには超ジェノでお仕置きします
空中戦は守る側のが強いと思ってる
地上戦は差し込みの2Bがポイントかな?
アルカナは押し付けの強い水・雷・闇or飛び道具のある愛・火か?まあ人各々だけどね
体力リードできれば風のガン逃げも強いと思ってる
後はAFの読み合い
- 223 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 03:49:03 ID:MYWvd94g0
- 開幕ぶっぱカカトorサイクロンでかち合った時とかもう最高w
- 224 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 04:06:23 ID:/Q9tSLh.0
- >>179
これの事ですな
ttp://www.youtube.com/watch?v=7jK0bwq5xmo
- 225 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 07:11:35 ID:7p6fXw2cO
- >>222
カカトにサイクロン合わせたら相殺起こるキガス
- 226 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 08:06:42 ID:XzKiDTQs0
- 同キャラ戦は水にしてます。
ゲージ溜まり易いキャラだし、端以外はガード安定な人が多いので。
後は互いの低ダ間合いで相手の気が早いようならジェノカス仕込みバックジャンプA置いてみて
スカったらカカトぶっぱとか。カカトに相殺したら互いにJA連打するので(w)ジェノに注意する。
低ダより近い間合いならさっさと屈A/屈B 振って様子見。6Dされないようなら6Bに繋げてスラorハイプレ。
同キャラ戦は屈A屈Bのせいで低ダ引っ掛けるのが難しい(単超ジェノの相殺多い)距離になる事が多いから
その辺で打ち勝てるような選択を考えるのが良いのではないでしょうか。
田舎だし同キャラ戦あんまり無いので参考にならないかもしれませんが・・・(´・ω・)
- 227 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 12:53:01 ID:BZAJxgZM0
- カカトコンに反確AFでカカトコンで反撃して反確AFされて
- 228 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 14:48:26 ID:mHJZEWdsO
- 闇ネタありがとう!
あと闇のABは暗転みてから飛べるのかなぁ?子ネタだけどマルテルンを待機中にサイクロンをあてると終わりにマルテルン発動でカカトにいけるよ。
- 229 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 16:23:30 ID:ojRRThkgO
- リリカの超ジェノって地上と空中版で差異あるかわかる人いる?
最近超ジェノで狩れる空中技を探してるが、中華JCとリリカめくりJCは相殺が起こりにくいから強気に狩れる
あと地上の2Bも全般的に相殺しないな
- 230 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 18:41:13 ID:pmgS3XLkO
- 土リリカ面白いなww
一回転ばせればバカ強いんだぜwwwwww
- 231 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 21:02:15 ID:7hgIsu7U0
- 誰か立ちB挟まないカカトのみのループコンボをコマンド表記で書いていただけないか
- 232 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 21:11:53 ID:dRye1cDQO
- >>231
自分で調べやがれ…と言いたい所だが…
〜236A>C→{着地同時2A+C→36A>C}×n
でいいはずだ
- 233 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 21:42:48 ID:kAphZ.UY0
- ぶっちゃけまとめの更新マンドクセ
多分日曜か月曜に更新できると思うんで、更新すべきこと誰かまとめてくださいw
- 234 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 22:04:08 ID:nGsInzvA0
- リリカの3Cは対空っていうよりむしろ溜め3Cの発生の速さと硬直の短さを利用する崩しの手段。
と思うのだが・・・他キャラ使いだから詳しくはわからんが
- 235 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 22:38:12 ID:LV2mjARoO
- 俺もそんな認識だなあ
ぶっちゃけ火のタメ3Cとかガチで強いと思う
後はAF発動された時に相手が低空だったら置いてるって感じ
代わりにタメ6Cが遅すぎってのは贅沢な悩みか
最近誰も引っ掛かってくんないよorz
- 236 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 23:10:54 ID:EN9RhWZoO
- 他キャラからみたら
リリカの溜め6Cはびっくりするほど伸びてくるから
射程ギリギリくらいでだされると結構困るらしいぞ。
もしくはキラみたいに4Dでよけた先に当たるくらい近くでだすか。
ま、タイミング完璧にあわせたら4D楽勝だからこっちからしたら多用はできないのは間違いない
- 237 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 23:25:50 ID:swS0tL220
- 鋼とリリカの相性はわからん(個人的には悪くないと思う)が、
頼子には有効だと思った
頼子のエリアルから叩きつけで〆られた後に
ミケ「びぃ〜む」
リリカ「フェオラーグ!」
そしてあらわれる8本の剣が確定でぶすぶすぶすぶす
頼子(´・ω・)カワイソス
- 238 :名無しのアルカナ使い:2007/02/08(木) 23:27:19 ID:lDXK1gn20
- >>237
魔のミルワールでもそれいけるよ。
相手の儀式を強制中断できる。相手に抵抗の術なく。
- 239 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 01:20:10 ID:BiTlSCMY0
- HC関連で2つほど聞いときたい事あるんだけど。
①B系攻撃と、立ちCはHCできるんだけど、A系と足払いには何度やっても
でないんですが、これは仕様ですか?
②しゃがみ食らいの相手に密着から下A>下Bが3ループ連続ヒットしてれば、
最速HCダッシュになってると考えておkですか?
FCD練習中の時みたく、根性ダッシュになってる気がして不安で仕方ない。
目安みたいなのあったらヨロ。
- 240 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 01:31:03 ID:hmn/Me8Q0
- HCってホーミングキャンセルじゃなくてハイプレ?
一応Aハイプレは不可能じゃないと思う。
けどA自体が隙が少なくて受付猶予が少なすぎるから単発でダッシュまで入れ込むのはむりだろうね。
2Cに関しては多分>>239が考えてるようなタイミングでのAHCは絶対ムリ。
必殺技キャンセルタイミングを自分で調べてみたら分かる。
AHCで隙を軽減できるか、という話ならできなくはない、という答えにはなるけど
やる意味がないとも言う。
- 241 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 02:15:33 ID:Qo34CqMwO
- 火の3Cはガチだな、かなりヤバいね
ギリギリからの6Cか…ちょっと試してみるかね
- 242 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 02:49:57 ID:T5R/iLVEO
- 火の3Cって何か他と違うん?
- 243 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 03:24:16 ID:Qo34CqMwO
- ごめ最大タメね
- 244 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 05:02:17 ID:Qo34CqMwO
- 中華には時アルカナにしようと思ったんだが、無量光(だっけ?)のコンボってバク転で無効化されたりする?
- 245 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 07:31:28 ID:B7LkMynQO
- >>244
中華のバク転はリバサで出せて出始めから無敵らしいっす。しかも必殺技以上でキャンセルできる
だから時知ってる人には無量光コンは機能しないっすね
- 246 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 07:32:27 ID:BiTlSCMY0
- 239はHCをAHCに脳内変換ヨロ。
その場ハイプレもAHCだったっけ。
HCじゃホーミングじゃんOTL
- 247 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 08:37:11 ID:ztivJT0AO
- バク転されたの確認して、終わり際の隙に刺せばいいんじゃね?
- 248 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 08:41:17 ID:g5x1gujI0
- 他のキャラがバクステや4Dでよけた時はそれでいいんだけど、
中華のバク転はそこからキャンセルして無敵技出せるし読み合いになる。
- 249 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 11:42:02 ID:g20pq7XYO
- 同キャラ戦で無量光決められたらどうすればいいんだ…。
上に逃げてもJCされて下に落ちてから拾われるし、地上はもっての他。
AF抜けくらいしか逃げ場ない?
HJで抜けれる?
無傷じゃなくてもいいからカカト持ってこれないようにしたいんだが…
- 250 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 11:48:48 ID:QFDMbmI2O
- >>249
4Dかバクステか空中バックダッシュかサイクロンの壁に飛んでく時を重ねるか超ジェノ
- 251 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 13:17:24 ID:g20pq7XYO
- >>250
ありがとー。
普通に聞くと簡単だったね…。
もっとよく考えるべきでした、ごめん…。
- 252 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 13:39:37 ID:hmn/Me8Q0
- サイクロンの壁に飛んでいくときを重ねるって意味ある?
あれコマンド完成から発動、ヒットまで無敵なんてものは一切ないぞ。
後ろに飛んでいく途中で時間とまってカカト当てられてボッコにされるだけだと思った。
- 253 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 14:06:28 ID:riyIz9e60
- >>250の選択肢の中だと空中バックダッシュ1択。
あとはAF展開くらいか?
- 254 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 14:12:42 ID:T5R/iLVEO
- JCされて下に落ちてから拾われるって時で無量光から可能なんだ?魔なら分かるが……
- 255 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 14:16:20 ID:riyIz9e60
- 無量光で止まってる相手を殴ってもしばらく止まったままだから
先に着地できるんじゃないか?
自分では時使わんからあくまで予想だけど…
- 256 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 14:18:09 ID:yZ9gFv0sO
- 時間停止中にJC
→着地待機して落ちてくるところを拾う。
過去ログ読めといいそうになったが
気が向いたからレスしてみた。
- 257 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 16:28:29 ID:pAvwisnU0
- 無量光な流れ無視して質問なんだが、、、
このはスレで最近話題のHJ仕込み疾風見てて思ったんだが、
リリカのフリップスルーがエリアルで繋がったりスカったりするのもジャンプキャンセルやダッシュキャンセルが仕込まれてたりするからなんだろうか?
- 258 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 17:10:24 ID:hmn/Me8Q0
- >>257
JBのキャンセルポイントとかにもよるがそこまで検証してないな・・・
一応スレみてきたけどHJ仕込みはおそらく
キャンセルポイントが遅かったり短かったりする技でJキャンセル、HJキャンセルがかかる技について、
HJ入力→HJの予備モーション中に必殺技を出して
HJをキャンセルして必殺技発動。
この流れによって普通とは違うキャンセルポイントで必殺技をだそうということだろう。
GGやってる人なら必殺技キャンセル不可、JC可能な技で無理やり必殺技キャンセルもどきをやってるのと同じ理屈といったら分かりやすい。
で、これを踏まえると、ダッシュキャンセル、空中2段ジャンプキャンセルはあんまり関係ないんではなかろうか。
ジャンプ後の2段目をHJにするってのはムリだよな?
多分通常ジャンプはキャンセル行動できないと思うから、地上でHJをするときに
技を仕込む以外ではあんまり使い道ないと思う。
- 259 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 17:20:01 ID:6Bl.Xb7wO
- 一回だけ似たことできたから妄想なんだが、時のアルカナで
〜無量光→ロジコンで時間稼ぎ→QAかダッシュ慣性ジャンプでエリアルをして、〆をジェノかJCの叩きつけでしめて時間停止、その後 落っこちてくる相手に5A→5Bとかできないかな?
- 260 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 17:55:49 ID:B7LkMynQO
- >>259
できるだろうけど、やる意味あんまないんじゃない?
補正カットにならんし
- 261 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 18:26:39 ID:pAvwisnU0
- ちょっとオモすろいのがあったwこれリリカの6B、5Bとかで出来んかな?
>ttp://www.youtube.com/watch?v=zgyIqMt2j1Y
- 262 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 20:33:55 ID:pO/QnYVE0
- カムイ相手となると雷66に頼らないとと近づけない…
今日乱入された相手に雷にして対抗したら対戦後雷糞とか言ってたのでアルカナ変えようと思ったんだが。
カムイ相手だと地上なら5C、空中ならバックダッシュJBとかでこっちがガードせざるをえない。他キャラにも空中であんま勝てないし…
アルカナごとにどういう立ち回りしてコンボまでもってっているか聞きたい。
- 263 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 20:58:57 ID:yZ8rZpNUo
- >>259
やってみりゃわかるが
物凄い勢いでリリカが後ろに吹き飛ばされるからw
- 264 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 21:03:12 ID:yZ8rZpNUo
- >>262
トキィときら様は昇りJA→超ジェノが機能しやすい
雷が最高の糞アルカナであることは間違い無いが
相手が水だったら自分も水とかやってる
トキに関しても相手のアルカナ次第で変えてる
- 265 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 22:10:47 ID:g5x1gujI0
- >>261
雷使ってダッシュと6Cあたりでできるんじゃね?
- 266 :名無しのアルカナ使い:2007/02/09(金) 23:39:26 ID:Qo34CqMwO
- 樹闇土魔以外のアルカナを使ってるがどのアルカナでも基本的に立ち回りは待ち逃げスタイルだよ
- 267 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 01:23:27 ID:DeUuRvgAO
- >>266
俺はガン攻め派だからどんなアルカナでもガン攻めだぜ!!
………時カナ生かせてねぇぇぇ!!
つか無量光以外の時カナの特徴一つも使ってないわぁ(ノ_<。)
- 268 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 01:52:22 ID:vKxAlrH.O
- 魔カナだが
デジリュールとアンヴァリデをほとんど使ってない自信ならある。
- 269 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 02:01:25 ID:3f9ctC9o0
- 時カナの無量光コンでさ
〜カカト>8HC>JB>無量光>(着地)>カカト
って既出?
3HC>5B>無量光だとコマンド入力キツイから↑で
236B>236Dとやると安定した
- 270 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 02:11:20 ID:ogYEV46Y0
- >>268
サクリフィスをどんな具合に使ってるのか詳しく
デシリュールはたまに相手の上とかに出て翻弄するのが楽しいぞ
- 271 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 02:30:59 ID:tUaO1uyg0
- >>250
バクステ 余裕で硬直を挿される
4D 上に同じ
空中バックダッシュ 相手が時間調整すれば普通は間に合わない
サイクロン 無敵無い
超ジェノ 余裕で硬直を(ry
これぐらい考えれば分かるだろ
- 272 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 02:33:39 ID:vKxAlrH.O
- よくやるのはカムイの受身ウルマに対してカカト〜5Cサクリ。
知ってたら終わりだから1回限定だけどウルマをくらいながら吸い込むので毒設置→カカトうま。
あとはカカトを空中ガードされたときに着地サクリ。
下手に暴れるとジャンプ攻撃くらって吸い込み。
画面端が近いとよほど対魔慣れしてないとかなり回避しにくいみたい。
- 273 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 02:47:33 ID:7tGLKZpA0
- カムイの5Cって、2Bでくぐれるかな?
- 274 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 02:54:15 ID:S2K2Q1vMO
- >>269
既出じゃないとおも。
5B無量光じゃなくて6B無量光だとは思うけど、あれ忙しくてなかなか安定しなかったんだよね。
明日早速試してくるぜ!GJ
- 275 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 03:23:21 ID:w0KkF28c0
- >>268
デシは受身で使うのがいいみたいだぞ
完全無敵みたい
詳しくは魔のアルカナスレへ
- 276 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 03:43:56 ID:vKxAlrH.O
- いやさすがに知ってるw
基本的には最速受身がしづらいから考えなくてもいいとは思うけどね。
高高度からの叩きつけとフィオナの六道失敗の反撃、後はこのはの画面端の変な拾い回避くらいでしか使ってない
- 277 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 09:54:17 ID:HlWdMyRs0
- ガイシュツかもしれないけど画面中央付近でフィオナがヘブンズしてきたら最低空とかじゃない限り
地面直撃から低空ダキャンセルかかる所までに見てからサイクロンが間に合う
サイクロン決めたいだけですホントすいませんでした
- 278 :262:2007/02/10(土) 14:54:00 ID:OVDKjlMQ0
- >>264
昇りJAか…
何かサキとかはぁと様相手だと俺が下手なだけかもしれんが昇りJAしようとしたらよく潰されてるような気がしてたのでな…
ありがとう。次ゲーセン行った時にでも試してみるよ
>>266
リリカて待ち逃げスタイルが基本なのか?
どっちかというと自分から攻めていきたい性分なのでそれ少しきついな…
>>267
俺もガン攻め派。お前とは楽しい勝負が出来そうだ
- 279 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 15:13:15 ID:Otql8t4AO
- 雷が最高のクソアルカナはいいすぎ、ちゃんと考えて立ち回ればそんなに辛いアルカナじゃない
- 280 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 15:37:03 ID:zPAXEDIU0
- その立ち回りを具体的に教えて欲しいのだが
- 281 :279:2007/02/10(土) 17:04:40 ID:Otql8t4AO
- 俺はリリカメインだし、ここがリリカスレだから、リリカで雷を相手にしたときの立ち回りの話になる。
それで良ければ書こうと思うがいいのかな?
- 282 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 17:59:45 ID:bJuTKiioO
- >>271
あんた何のこといってんの?
無光量決められたあとカカトくらわないようにすんだよ?
たしかにサイクロンは無敵ないから俺の間違いだけど空中バックd
- 283 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 18:32:59 ID:lLZhNuUw0
- >>281
くだらん。書くな
- 284 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 18:47:20 ID:1PvVFvpAo
- >>262
厳密には
低空ダッシュJA>B>着地>昇りJAとか
2Bを深めに当てて昇りJAかな
昇りJA前の行動がガードされなくても連続ヒットになるからねー
生ループやりすぎて5Bカカトループ下手になったw
- 285 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 19:09:13 ID:Otql8t4AO
- >>283
断るにも言い方ってもんがあるだろ、これだから厨房は嫌いだ
- 286 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 19:10:10 ID:3nIfIfsw0
- どなたか、通常攻撃〜ミルワール〜カカトまでのレシピ教えて下さい。
- 287 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 19:18:46 ID:3dN0I22U0
- お互い厨房にしか見えないけどな
- 288 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 19:23:04 ID:/RxKaDFA0
- つ【ヒント】
リリカ+雷がエグイ組み合わせ
- 289 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 20:06:57 ID:tUaO1uyg0
- >>284
だから低空バックダッシュなんて間に合わないっての
ちゃんと時間調整すればそんなことしてる時間はない
んで他のその他の行動もカカトスカったの確認してから
普通に硬直刺してそのままカカト持ってかれるってことだけど
ここまで言っても分からないか?
- 290 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 20:10:27 ID:9YW6jeow0
- >>285
ってか、「自分のちゃんと考えた立ち回り」ってやつを披露したいんだろ?
だが断る!!!
- 291 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 20:15:21 ID:Otql8t4AO
- 今更、雷に手こずってるような雑魚はいないだろw
- 292 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 20:24:47 ID:8RKNigh.0
- まぁ雷なんて雑魚アルカナだしな
- 293 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 20:29:27 ID:S2K2Q1vMO
- 雷に手こずってるパンピーな俺としては聞いてみたいなぁ。
>>269
8HCからやってみたんだけど、その後の3回目のカカトで受け身取られない?
俺のが高すぎるんかな…
- 294 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 20:30:37 ID:HlWdMyRs0
- どんどん態度が悪くなるID:Otql8t4AOの釣りセンスに脱帽
- 295 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 21:37:19 ID:V.yhX2doO
- 俺は聞きたい!
雷のたちまわりを教えてくれ!
- 296 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 22:10:41 ID:v0eyd0J6O
- 本当に酷いスレですね
- 297 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 22:30:09 ID:x6CV.st2O
- >>289
起き上がりで無敵切れてからジャンプ移行時間までに確実に調節できるプレイヤーがいるとは知らんかったわ
>>284が言いたいのは選択肢の一つって事じゃないのかい?
- 298 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 22:52:35 ID:tUaO1uyg0
- ジャンプ移行に間に合わなくても高度制限とかも含めると結構時間かかるよ
- 299 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 23:34:50 ID:9YW6jeow0
- ID:Otql8t4AOよ、お前はもう後戻り出来ない場所に来てる
ここら辺で言ったらどうだ、「サーセン、話聞いて下さい」って。
- 300 :名無しのアルカナ使い:2007/02/10(土) 23:56:21 ID:Bd/AK9.k0
- >>293
タヌキには受身とられたけど他キャラにはたぶん入ると思う・・・
最寄のゲーセンのCPUレベルが低くてフィオナですら受身とってこないことがあるから
確認とれないんだ・・・
- 301 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 00:00:17 ID:Ah6U7cd60
- マじデこコはクそスれダな
雷で手こずらない=周りが弱すぎるってことに何故気づかない?
基本的に雷、火、水、闇で手こずらないのはP性能が低いだけです
リリカスレの住民は全体的にレベルが低いから仕方ないのかな?
- 302 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 00:11:27 ID:GuCtJzyw0
- 【全スレ的に荒らし注意報発令中】
゚.ノヽ
、-' `;_' '
(,(~ヽ'~
i`'}
| i'
。/ !
/},-'' ,,ノ
,i' _,,...,-‐-、/ i
<,,-==、 ,,-,/
{~''~>`v-''`ー゙`'~
レ_ノ
, 彡 三 ミ アーヒャヒャヒャヒャ
( ( ((..゚∀゚)) ) ) アーヒャヒャヒャヒャ
ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ22彡ノ
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ
- 303 :281:2007/02/11(日) 00:17:51 ID:LTqyz85o0
- サーセン、話聞いて下さいw
携帯から書き込むと大変なんで、PCから書き込みますw
雷対策についてですが、
相手がこのは以外なら相殺戦になったとき、2Aが出せれば基本的に勝てるので、
1・牽制の2Bを置いて、相手が66で相殺してくるようなら2Aで狩る。
2・しゃがみ状態でも5Aが当たるキャラには、普段2Aの部分を5Aで固める。(相殺戦が起きとき、2Aが出せるように)
相殺戦を嫌がると、66→(入れ込み)投げが来るときがあるので
その場合は、斜め後ろにジャンプしてBが良いと思う。(投げスカりモーションにJBが刺さったり、相手が投げをしてなくても66相殺の終わり際に刺さるときがある)
また、相手の66を読んで投げるって方法もあるけど、リスクがでかいんで微妙。
あとは、むやみに2Aとかで暴れないほうがいい。
それとアルカナ選択だけど、雷相手に闇が有効だと思う。
・ギーアをホールドした状態で戦えば、相殺が起きてもホールド解除で安全に相殺戦が勝てる。
以上が俺の雷対策、間違ってることとか読みづらい点があったらすまん。
>>294
ちょっとカッとなってて、態度が悪くなってすまんかった。
- 304 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 00:32:33 ID:Ah6U7cd60
- やっぱロクな雷使いとやってないみたいだな
厨狩り乙wwwwwwww
- 305 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 00:38:38 ID:EtZwjvc60
- 通常相殺とは違うから無理だろう・・・常識的に考えて。
- 306 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 00:51:05 ID:1etft44M0
- >>300
そっかー、俺がやった時フィオナとステージ後半のキャラに何回か受身取られたんよね。
俺の無量光当ててる高さは生カカトがギリ届かないくらいだから高いのかな。
そのままだと当たらないから落ちて来たトコに当ててるから、それが原因なのかも。
でもこの繋ぎいいね。慣れたらミスる気がしないくらい簡単だだだ。
- 307 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 01:17:46 ID:LmrTyhvU0
- >>306
俺も考え付いた当初は生カカトが当たらなかったりしたけど、
タイミングさえ覚えれば即生カカトが当たる高さで無量光当てれるようになった。
現状満足せずにもうちょい安定するレシピないか探してみるよ。
後、画面中央で
〜カカト>9HC>(裏回り)JB>無量光とかはできた
画面端背負って切り替えした時、
Hゲージが1本だったときくらいしかやる場面ないけどね
- 308 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 01:55:26 ID:9VH7EnU.0
- カカトループ不安定過ぎるから冴姫でパンストループ練習するわ
- 309 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 07:01:03 ID:9BRVJbGU0
- 猿でもわかってるような雷対策をグダグダ書かれても困るんだよな
- 310 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 11:00:36 ID:PLozCSqAO
- やっぱ時代は時カナだね。
起き攻めで、6C設置から236Bずらし押しAからバックダッシュ>C開放とかやってんだけど、236BAが3回に1回超ジェノになる…………
他にやり方ないかな?
- 311 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 11:26:07 ID:snEsEKw60
- >>310
236CずらしAにすればいいんじゃないか?即QAは出るし暴発もせんよ
- 312 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 11:29:46 ID:rkCehQYIO
- >>311
時カナ無視バロスww
- 313 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 12:18:00 ID:h34/QdnYO
- てか、前から気になってたんだけど、まとめサイトでキャラ対とかまとめないの?
- 314 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 12:20:12 ID:rkCehQYIO
- >>313
ぜひお願いします
- 315 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 13:04:19 ID:3o6SDxZk0
- >>313
明日やるよ
何をまとめるかまとめてくれって書いたのに放置されてる(´・ω・`)
せめて今までに出てる対策のアンカーくらい残してくれれば助かるんだが
- 316 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 13:05:41 ID:WbVRQ7ig0
- 鋼ネタ。実戦ではまず入らない(すっぽ抜け凄昇竜後なら行けるかも)けど…
(プテリュクス(lv2・画面端以外)で相手を挟んで)
[5C→AHC]x5→ダッシュ→2A→2B→5C→AHC→ダッシュ→5A→2B→2C→HC〜
確認練習の際には密着で5A→プテリュクスとすると、相手の背後に盾が出せる上
CPUは殆ど手を出してこないのでオススメ。
時は↓なパーツが確認できたんですが、この前と後の良いレシピってなにかありますかね?
サイクロンの最後のカカト→無量光発動→先に着地してバウンド(ダウン回避不可)に無量光〜
- 317 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 13:10:27 ID:0rINcAOEo
- >>289は>>271にであって>>284じゃないだろ
>>310
暴発するなら236A>236Aにするしかないよな
- 318 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 16:59:33 ID:lXR0qI8o0
- >>310
ダッシュジャンプでいいんじゃない?
QAにする利点がよくわからんからダッシュジャンプしかしてないや
このときの起き攻めで昇りJAて当たる?
JAが出なかったり高すぎたりでうまくいかない・・・
- 319 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 17:17:41 ID:/Z1KQP8w0
- そもそも上りJA自体がしゃがんでる相手にはF式以外ではすかるぞ。
おき攻めで上りJA当てようと思ったら
起き上がりにJBガードさせて着地させないとムリだろ。
- 320 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 18:55:55 ID:t6lluNCQ0
- JB→着地→上りJAジェノカス
JB→2B
の2択ってできるの?
- 321 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 20:11:36 ID:bs5E003UO
- 俺にも時ネタくれよ?
画面端で無量光あててカカト 3HC JB 2A 5B サイクロン着地 無量光 カカト 2HC〜
って感じだ。
- 322 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 21:59:30 ID:7rAR13m20
- 時カナ無量光コン
画面端
〜カカト>5HC>(最速?)JB>無量光〜
が大安定した
8HCはJBのタイミングがムズかしかったが
5HCだと高さもちょうどいいし展開が速いから見た目カッコイイ
欠点を上げるとすれば5HC後のJBが遅れると裏回りになって無量光があたらないことかな。
あと画面中央での裏回り無量光は
〜スラ>カカト>9HC
からじゃないとできなかった
ぶっちゃけ見せコンにしかならなかった・・・
- 323 :名無しのアルカナ使い:2007/02/11(日) 23:29:45 ID:PLozCSqAO
- 無量光コンボ当てた後どうしたら良い?
俺は大体無量光>カカト>(A>)B>カカト>B>カカト>JB>J>JB>JC
でやってる。
- 324 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 00:31:17 ID:JKIlqfTkO
- 最後はJB>jc>JCの方がいい感じだった気がする
- 325 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 00:40:51 ID:8E8PvLXQ0
- おい!!何故か下がってるから上げとくよ?
いや〜、これだから厨房は止めらんねーぜ
- 326 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 00:54:06 ID:GkKX4hb.0
- >>323
あと無量光当てたあとの最初のカカトとBの間ってHCしないとだめじゃなかったっけ?
- 327 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 09:02:38 ID:mhrPalOgO
- >>326
マジ!?
2回までだったら(対人で)受け身取られたことないからコレで良いのかと………
時カナ回復遅いからあまりHCしたくないんだけどなぁ……
誰か教えて〜〜〜〜
- 328 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 11:44:59 ID:EwH2CtxY0
- 少なくとも>>323のやり方でCPUにも受身とられたことは無いな
- 329 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 14:00:08 ID:xI.AyLBY0
- >>326
俺は>>323のレシピだと受身取られた記憶あるよー
だからたぶん、最初のカカトと5Bの間にはHCが必要だと思ってる
- 330 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 14:55:09 ID:6y/0eiEY0
- 無量光を当てるまでのレシピの問題じゃね?
2A>2B>Cジェノ>無量光>カカト〜
とかなら>>323のレシピでは受身とられるけど
〜カカト>(3or5)HC>(6orJ)B>無量光>カカト
から323やっても受身とられないハズ。
- 331 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 19:20:19 ID:8E8PvLXQ0
- >>323とかマジ323w
323のレシピとかマジ323だしw323安定すぎるしww
マジ323過ぎるww
- 332 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 19:29:02 ID:yPykyAhE0
- 超簡単にまとめ更新
キャラ対策とかはあっちの掲示板にスレ使ってみんなでやってください
なんならまとめにwiki追加するんで
こんなこと言うのもあれだけど、このスレの住人の冷たさに悲観した
- 333 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 20:01:40 ID:1AXbgR7M0
- 俺は>>331に悲観した
- 334 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 20:50:33 ID:GkKX4hb.0
- >>332
前にどの辺纏めればいい?って聞いたのに放置されて
結局何もできなかった俺の立場は・・・
- 335 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 21:13:51 ID:bH7S.7U20
- >>332
言うタイミングが悪かったんじゃ?時で盛り上がってたぽいですし。
酷な事を言うけどたぶんみんな他力本願なんですよ
応援してますけどスレ住人に何かを求めていい結果を期待すると・・・。
だから基本ちまちま更新でいいと思いますよ、時で盛り上がってる現状だから時コンの更新〜とかで。
疲れたらWIKIもありますし、けどHPのレイアウトとか分かりやすくてすごく気に入ってるから
現状維持で居て欲しいって気持ちもあります、俺も他力本願ですみません。
- 336 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 23:34:30 ID:3Q3z2EUA0
- 特に対策必要なのは、このはとカムイあたり?
- 337 :名無しのアルカナ使い:2007/02/12(月) 23:58:50 ID:8E8PvLXQ0
- このはなんて対策できねーっす
自虐乙勢に加入するしかねーっす
カムイとか対策できなくもねーっす
自虐乙勢を叩くしかねーっす
- 338 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 00:21:36 ID:C42AVhyE0
- 流れぶった切って、既出だと思うが動画で誰も実行してるのみた事無いので
知らない人のために
N投げ>ジャンプ>8D>エリアル
ってやってる?
キャンセルホーミングじゃないからコンボ中にゲージが回復する
ホーミングゲージに×が付かない
3Cからでも使える
キャンセルで出したらHG2ゲージ維持
HG×中はコンボ中一切回復しない
キャンセルじゃないからHG3ゲージ維持
HG×じゃないのでコンボ中でも回復する
しっかり安定してきたら、このやり方が必須になってくるね
空中に投げる一部のキャラ、全キャラの3C、でも可能なのかね?
リリカホーミングスピード早いからN投げ、3Cともに間に合うよな?
とりあえずはぁとと神依は出来るみたい
- 339 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 00:27:16 ID:/l4y9VDA0
- >>338
カムイスレからの転載乙。
完全コピペするのはどうかと思うぞ、ネタを他から拾うのは悪いとはいわんが。
リリカはN投げの硬直が異様にでかいからキャンセルでないと難しいと思うが・・・
- 340 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 00:36:26 ID:TvHvpxcAO
- 俺はこのは戦で意識してるのは2Aが相手の2B、2Cに当たらない事と対空JAに超ジェノ仕込むとかかなぁ……
あと、相手の転移みたらとりあえず垂直JA置いとくね
正直高空からのクナイがうざいんよね
低空クナイなら超ジェノで潰せるんだけど高空じゃ無理だし
アクセルスライドで潜るとかになっちゃうのかなぁ…
対策か微妙だけどこのはがAF使ったら上いれっぱにする事が多いかなぁ
カムイは2Cスカに注意する事とJBにひっかからない様にする事ぐらいかなぁ……
俺はカムイ戦は立ち回りはそこそこいけるけどGC対策が全く出来ないからGCくらいまくって乙る
あと、確かこのは、カムイ相手にコンボの締めを立ちC→アルカナ超必設置ってやると無怨と百分身で乙った気がする(百分身はよく覚えてないけど)
因みに俺のアルカナ雷なんで他のは知らない
適当に訂正とか入れて欲しいかなぁ
長文スマソ
- 341 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 00:40:23 ID:/l4y9VDA0
- >>340
5Cからの設置は無怨、百分身確定だと思う。
こっちが暗転しない技だと相手も見てから反応難しいから入れ込みになるんで
暗転返しできるけど、雷超必とか闇超必だと厳しいね。
雷設置に関しては百分身で5CからでもJCからでも脱出確定な気がする。
闇ならJC設置で一応・・・
逆にカムイの画面端受身ウルマに関しては、
5C→何かに対して毎回やってくる人なら超ジェノで狩り取れる。
ただし相手が受身だけして何もしなかったら目の前で隙さらすんでw
- 342 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 00:52:35 ID:TvHvpxcAO
- >>341
JC締め→設置も確かに抜けられるけど
俺はカムイ相手だとゲージ1本使わせたしいいか
みたいな感じかなぁ
空対空で攻撃当てにくいから超ジェノ使用率下がってゲージ余り気味になるし
相手のGC凄斬とか相手の立ちB先端当たりからのリターン減るしね
まぁ人それぞれだと思うけど
このはは正直ゲージ勿体ない気もしなくもない
- 343 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 09:10:11 ID:cAm.2ZAQO
- このスレで土リリカを本気で使おうとしてるのは俺だけじゃないはずノシ
パンチループおもしれぇ
- 344 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 15:54:10 ID:CPi6hKR6O
- パンツループがあると聞いて飛んできました
- 345 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 16:01:31 ID:wmXre7o2O
- オホツチのパンツループ…
ウホッ
- 346 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 16:07:12 ID:XAg7CJzY0
- 暴れつぶしの選択肢ってみんな何使ってる?
自分は一応ACD2Aでしてるんだけど安定して潰れない…
- 347 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 16:08:56 ID:ieTkGqh2O
- 誰の何の暴れ?
GC6D潰しとはまた別の話?
- 348 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 16:27:33 ID:wJvkScO2o
- 俺のこのは対策は前ガーキャンバックダッシュ超ジェノしてる
- 349 :名無しの土リリカ使い:2007/02/13(火) 16:45:47 ID:q3Vic9SA0
- >>343
パンチループ知りたいいいっ!
通常パンチにつなげるコンボ探してるけど全然見つからない・・・
地上開地門が高めで当たれば続けてもう1発いけるんですけどね。
カカト→AHC→開地門だとどうしてもつながらなかったので。
殺鬼道ならつながるんですが・・・
まとめサイトに色々書いたけどもうネタが尽きてしまった・・・
- 350 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 16:50:58 ID:ogz4BR5cO
- ACD→2Aは暴れつぶしと言うか固めで使うものじゃないの?
暴れ潰しは2A2B→ACD(前ステは入れない)→2Bでいける、いれっぱも狩れるから中々いい感じ。
- 351 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 17:38:28 ID:cAm.2ZAQO
- >>349
画面端限定
いろいろ→カカト→(2or3HC→5B→パンチ→5B→パンチ→5B→カカト→AHC→5B→カカト)*n
兎に角気持ちいい。パンチが決まる度に快感に打ち震えられる。
カカトぶっぱがあたったらかなりダメいく
あとなんかあと少しっていうところでのダメが高いような気がする。いろいろと補正がかかりまくっているのにパンチが目に見えて減っている。
パンチうつときにAF反確
2C→6HC→5A~が出来ないのはかなり痛い
起き攻めに要岩が意外に使える
- 352 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 18:31:48 ID:3s8utqCEo
- 俺の中のカカトループの難易度が
スラカカト>5A5Bカカト>5Bカカト>生カカト
なんだがみんなはどうよ?
- 353 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 18:37:07 ID:/l4y9VDA0
- スラカカト>生カカト≧5A5Bカカト=5Bカカト
かなぁ。
とにかくスラカカトがループできんw
今日はこのは相手に5連勝して気分がいいぜ。
相手が弱かっただけだけどな・・・
- 354 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 18:48:15 ID:6m/mFF9sO
- 俺は生カカト>>>>>>スラカカト>>5A5Bカカト=5Bカカトかな。
どう頑張っても生カカトループは受け身とられる。
誰かコツを教えて下さい。
- 355 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 19:42:08 ID:.Dcmf2is0
- 5Bカカト>5A5Bカカト>生カカト>スラカカト
5Bカカトは初期からずっとやってんのに、
何故か数日前に覚えた生カカトの方が精度いい('A`)
- 356 :名無しの土リリカ使い:2007/02/13(火) 19:45:46 ID:q3Vic9SA0
- >>351
ありがとうございます。
これでリリカにもきら様ばりのコンボが・・・
要石って
アルカナWIKIで下段ガード不可って書いてあったんですが
もしそうなら要石→生スラで
中下段同時攻撃のガー不できませんかね?
- 357 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 19:48:17 ID:pDTeOhOc0
- 左向き生カカト>スラカカト>5A5Bカカト>5Bカカト>右向き生カカト
何で向きが変わるだけでこんなに難しくなるんだ…
- 358 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 19:55:48 ID:9hVioHj60
- >これでリリカにもきら様ばりのコンボが・・・
むしろ最近のきら様は闇でパックンだけどな。。。
- 359 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 19:56:03 ID:bd1ctFV2o
- >>354
生カカトが一番簡単な俺のやり方だと
良く言われる先行入力じゃなくて
AC>236A>Cでやっている
カカト後の着地に最速でAC出来るタイミングをおぼえて
また最速で236A>Cする
別な言い方だと
ACでストップするのを確認するまでもなくカカトを入力しておく
慣れないうちはQA出まくるけど練習あるのみ
- 360 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 19:57:39 ID:cmf3ajygO
- ABカカトとBカカトはどちらのがダメ高いんすか?
- 361 :名無しの土リリカ使い:2007/02/13(火) 19:58:35 ID:q3Vic9SA0
- スラカカト>5A5Bカカト≧生カカト=5Bカカト
自分はずらし押しに結構集中力いるので
押すボタンの種類が多くなると失敗しやすいです。
でもスラカカトはタイミングが厳しくて失敗する・・・Bがどうにも押しづらい・・・
生カカトはカカトとブレーキだけでしかもAとCだけなので
タイミングさえ覚えればやりやすかったです。
- 362 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 21:04:02 ID:3nNv2nQ60
- なるほどー
参考になるっす
ジェノカス>生カカトはどれくらいダメ取れるんですか?
- 363 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 21:11:28 ID:XQS7eVwo0
- 基本的にカカトループはどこから初めても取れて5〜6割程度でしょ。
それ以降はダメージカスになるし。
自分で確認するのが一番だと思いますよ。
あとsageましょう。
- 364 :名無しのアルカナ使い:2007/02/13(火) 22:00:42 ID:Stss2ky2O
- スラカカトが初心者用とか聞いたんだがアレのどこが初心者用なんだよw
難しすぎだろwww
- 365 :名無しの土リリカ使い:2007/02/13(火) 23:58:23 ID:q3Vic9SA0
- 今日も土リリカで
連コのはぁと様に6WINw
やっぱり防御力高いと
反撃の機会が増えて嬉しいです。
ひたすらカカトループの締めに殺鬼道が爽快ですね。
補正かかってるのに目に見えて減る&コンボ中の暗転でいきなり距離離れても届くw
>>364
>スラカカトが初心者用
コマンドが(236B→236C)×nと理解しやすいからですかね?
ずらし押しがないから・・・
でもレバー入力忙しいし
最速でないと初心者では2回くらいで途切れそう・・・
- 366 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 00:00:28 ID:IJ7..B7s0
- 風アルカナで無理矢理AF>ABを連続技に組み込めたので一応報告を
既出だったらスミマセン('A`)
〜色々>エリアル>ジェノカス>NHC>ジェノカス>6HC>AF>ジェノカス>6HC>フリップスルー>AB
必要ゲージ5〜、AFでHGが回復するので
ゲージに余裕があれば更に色々入りますが上空に行き過ぎるとABが間に合わないこともあるので注意('A`)
スラカカトはハリケーンに化ける人はABよりCBでやるのがお勧めです
- 367 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 00:28:27 ID:jtk4Avms0
- コンセプトがよくわからないんだが、AF>AB入れたいだけならカカトループからジェノカス>2D降り>AF>拾いからでいいんじゃない?
- 368 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 01:47:06 ID:t7SrJx1IO
- 樹のネタくれないか?
- 369 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 02:15:22 ID:SyEnbPeUO
- フリップスルーを連続技に組むにはどう繋げばいいですかね?
ジェノカス以外でなんかないすか?
- 370 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 04:25:17 ID:kfonT5aYO
- >>369
自分もちょい前にコンボの〆にフリップスルー入ったら、
AFロジコン→フリップ〆→水のアルカナブレイズ
で補正切りウマーなんじゃね?って考えて、色々試したけどムリポ
唯一可能性があるとすれば、(画面端で)カカト→8HC→JB→フリップくらいかな。
ちなみにJBにキャンセルAフリップでは入りません。
受け身取られるというよりは、フリップの下降角度で当たらないって感じだったから、
HCの方向とか、フリップの強さ、JBの後のフリップにディレイ掛けたりとか色々工夫したら、もしくは・・・
力になれなくて申し訳ない
- 371 :名無しの土リリカ使い:2007/02/14(水) 08:51:02 ID:EIZF86Pw0
- 生カカトループで
例えば右向きでカカトがめくりヒットすると
→AHC→カカトを右向きのままのコマンドで入力して
左向きにカカトが出てループが続く不思議・・・
このは戦でよくそんな場面に遭遇します。
既出だったらすみません。
- 372 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 13:09:33 ID:9GTnbqRs0
- フリップはJBキャンセルで出して入る時と入らない時があって何が原因かイマイチ良くワカンネ。
入る時はフリップの跳ねるモーションが殆ど後に下がらずに跳ねて相手と密着状態から攻撃判定発生直後が当たってる感じがする。
なんか仕込み入力になってて前方向へのベクトルが働くやり方があるのかも知れん。
- 373 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 13:33:59 ID:2liAT0FkO
- >>372
ヒント:ノックバック
- 374 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 20:04:47 ID:IJ7..B7s0
- >>367
Σ(||゚Д゚)ハッ! それだ(;゚ロ゚)!
既出どころかAF>ABの魅せ技は当たり前すぎてネタになってなかったのか…('A`)
- 375 :名無しのアルカナ使い:2007/02/14(水) 20:24:45 ID:9GTnbqRs0
- , `n⌒´`n"、
! i! (((ノリ) 〉
W!(i|゚ ヮ゚ノW < フリップからの貫通ア○ルは見ため的に大好きだけど、アレ相手を殺しきれないとフルコン反確だからねぇ。
▲⊂),lニliつ
く/_|〉
し'ノ
- 376 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 00:55:26 ID:1gCic/hw0
- 最近、闇フィオナがキツイ・・・・
AF展開からの反確ポイントの多いリリカにとってフィオナタイムは怖すぎる
2Cやカカトを挟まないコンボ考えるか逃げか立ち回りだけで戦うしかないんだろうか・・・
- 377 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 01:07:36 ID:0Q7a45c20
- A→B→カカトをメインのカカトループにすれば大体OK。
Bカカトにしろ生カカトにしろ完全読みで出さないと確反取れないから。
2CについてはA→B→2B→2Cで2Cの先付近をあてればすかされてもABが届かないし
それに4段になるからAFのタイミングずらしになる。
毎回同じレシピのコンボをいれさえしなければいける。
あとABくらってどうしようもないと思ったらあきらめてレバーをフィオナ側に入れたほうがいいよ。
ヘタに距離とろうとすると相手のゲージが少ないときにホーミング5Cがあたりやすくなる。
あれ根元に判定ほとんどないからどうせくらうならエクスカリバーの根元でくらったほうがいい。
- 378 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 02:24:54 ID:JTj8ZUJsO
- B>2Bって出来ないよね?俺だけ?
- 379 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 02:47:02 ID:0Q7a45c20
- >>378
B→2Bだったか2B→5Bだったかどっちかできる。
結構やってるし。
- 380 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 02:51:41 ID:JTj8ZUJsO
- いや、2B>5Bが出来るのはそりゃ知ってるよ。
てか5B混ぜてAFポイントずらしとか大分初期の話じゃん。
- 381 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 02:52:35 ID:0Q7a45c20
- ポイントずらしだけじゃなくてフィオナの場合怖いのは確反ABだから
5Bまで当てとけば距離がはなれるから最低2CにあわせられてもABは食らわないって話。
- 382 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 12:29:15 ID:mT1Qrf7MO
- 確かにガイシュツ(なぜか変かry)だけど、結構忘れがちだよね。
まあ闇ABは密着じゃなきゃ確定しないから、めり込まないように気を付けて連携組むのがいいと思うよ。
それにいつものをちょくちょく混ぜて相手の読みを散らす。偶然AFにカチ合ったら…ご愁傷さまです
- 383 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 17:39:20 ID:n80EKcSoO
- ふと思ったんだがカカト>ハイプレ6D〜カカトって出来るかな?
ホーミングゲージ回復を早く出来ると思うんだ。
- 384 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 17:41:22 ID:0Q7a45c20
- >>383
たしか受身不能の延長は「キャンセルホーミング」でないとだめだったはず。
つまりハイプレ→6Dでつなぐと・・・
- 385 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 18:00:56 ID:n80EKcSoO
- >>384
あーやっぱりそうなのか。
じゃあこのネタに意味があるのは3Cくらいか…。
- 386 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 21:23:03 ID:8t5SLvoA0
- 生カカトって236A>Cと236B>Cとで発生違うのな
B>Cで生やろうとして3回しかループできなかったのが
A>Cに変えたら余裕で4ループ安定。
この所為で生カカトできなかったのは俺だけじゃないはず
逆に5B>カカトがムズイって奴はA>CでやってAHCに化けてるんじゃないかな
(俺もA>Cでやってみたら結構化けた)
通常技からカカトなどやる場合は発生変わらない(多分)からB>Cでやると楽・・・だと思う
- 387 :名無しの土リリカ使い:2007/02/15(木) 22:28:14 ID:8xHvNMQE0
- >>386
僕も生スラの発生で感じるのですが、
AずらしBとCずらしBで
だいぶCの方が発生遅い気がするのは僕の気のせいでしょうか。
>>356の要石の起き攻めを
AとCどっちのずらし押しでやるか迷う・・・
5C→スラを
CずらしBでやって間に合わないのも僕だけ?
- 388 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 22:51:22 ID:8t5SLvoA0
- 生スラも発生変わるね
ためしにAスライド即AHCとCスライド即AHCやりまくると違いが分かる
超ジェノ暴発させたくないならC>Bがいいかも
A>BでやりたいのならAをすぐに離すように心がけると暴発しにくいと思われ
5CからC>Bスラは普通に繋がるよ
- 389 :名無しのアルカナ使い:2007/02/15(木) 23:35:03 ID:e3niH9lY0
- 格ゲの入力って他人の見てると、「え?こんな入力で何で安定すんの?」
って思うぐらい千差万別だから、他人の意見に惑わされずに色々試せばいいんじゃね?
俺はずっと生カカトはA→C、スラカカトはC→Bで出してたから、発生の違いには気づかなかったけど
カカトはよりループを安定させるためにAから出して、スラは5Cから繋げるだけならAでもCでもいいと思う。
ちなみに俺はA=人差し指、B=中指、C=薬指固定でピアノ押しじゃないと安定しないなあ。
- 390 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 00:11:36 ID:32Nhh0tQ0
- みんなそうじゃね?>指の配置とピアノ押し
- 391 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 00:18:16 ID:b48LLcDgO
- 俺はなぜか5CスラカカトをC>Bでやると6Cによくばけちゃうのよね。
だからA>B派。超ジェノ暴発してもループいけるし。
- 392 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 00:33:02 ID:rh3Q8gGQ0
- そもそもC→BだとCアクセルしかでない俺がきましたよ。
A→Bだとでるんだけど・・・
- 393 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 01:01:47 ID:UcrZN9lg0
- ジェノループって既出?
- 394 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 01:02:32 ID:aJvzHrzk0
- >>393
kwsk
- 395 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 01:27:43 ID:rh3Q8gGQ0
- >>393
クワシク
- 396 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 01:40:14 ID:b48LLcDgO
- (超ジェノ>2HC)*3>AF>(超ジェノ>2HC)*3>超ジェノ
- 397 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 01:46:03 ID:rh3Q8gGQ0
- ちょ・・・7ゲージw
- 398 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 01:48:01 ID:ViPdrEGgO
- ネタすぎて吹いたwwww
- 399 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 02:00:18 ID:rh3Q8gGQ0
- え、>>393のねたってまじでこれ?w
確かにネタとしては面白いしギャラリーウケは凄いと思うけどw
- 400 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 02:10:49 ID:vDLYTNIY0
- >>396
不覚にもワラタww
- 401 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 02:16:22 ID:ZWLjPypE0
- じゃあ俺も時ネタ投下しようかな
地上無量光>サイクロン>無量光発動>ちょっと待ってカカト>2HC>5B〜
CPUにしか確認してないけど、画面端に近すぎない場所で2A→2B→超ジェノ1段→1HC→最速無量光からいけるはず
普通に使う無量光コンボからは、位置やタイミングの関係で無理
サイクロン中にマーカーが減って、地面に叩き付けた後に発動するのはちょっとカッコいい
実用性はもちろん無い
- 402 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 02:23:46 ID:FYUXxcGQ0
- フリップ繋ぎたい人がいるみたいなんでこれドウゾ
〜カカト>2HC>5B超ジェノ>1段目HC>フリップ
フリップは2147C(B)で一番低い位置で出す。まじネタだけどこれで倒すと超気分いい(´ω`)
- 403 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 02:26:07 ID:5oejzPpwO
- >>396
ちょwwwwwこれはいけるwwwwwww
- 404 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 02:30:22 ID:yP.lXCUI0
- >>396
前スレでまったく同じ書き込みを見た件について
- 405 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 02:57:39 ID:5oejzPpwO
- >>404
!!
- 406 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 03:15:12 ID:2GL1MTrUO
- 明日詳しく検証するが
カカト→9HC→JB→フリップできないかな?
画面端でもJBが裏に回って当たるからフリップ当たれば相手を画面逆に放り投げてウマァ
- 407 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 03:26:41 ID:FYUXxcGQ0
- Aフリップをお互いもろ画面端にいるときにだすと
絶対ガードされないんだけどこれってただのめくり?ガー不かな?
- 408 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 03:45:36 ID:rh3Q8gGQ0
- >>406
水とかだと着地して玉つけてから攻めれる方おもしろいかも知れんな。
HG1個消費するけど、それ安定できれば受身リバサの強い相手にたいしての起き攻め
移行パターンとしてつかえるかも。
検証期待してる。
>>407
めくりだと思う。
侍やってるひとならめくり死月と同じといえばわかるか・・・
画面中央でもたまにそういう位置関係になるとあからさまにだしてもあたるときがあるしな。
- 409 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 04:53:47 ID:zVk1h/1w0
- 最近はダメより妙なテクコンに走ってる俺。(火使用、端限定)
2A2B2C>6HC>5A5B>AHC>6B5A6B>AHC>6B>カコウハ>生カカト>5B>jc
低ダB>空中ジェノカス>2HC>5B>カカト>HC……etc
まとめサイトの火コンを適当にアレンジしただけなんだが見た目
やたらテクいwww俺のリリカいつも途中でテンパってミスるから
おまえらに任せるぜ!最後のホミキャンからまだ発展する…はず。
ノックバックがどこでかかるか訳わかんねorz今日も試してきまつ。
- 410 :409:2007/02/16(金) 10:00:35 ID:tAZUzR260
- すまん、検証したらカカト>5Bからの低ダB無理っぽいわ。吊ってくる…
- 411 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 14:14:06 ID:VeUM5VUUO
- >>406
試してみた。
高度が合わなくてすかるか
JBがなぜか振り向いてるのに裏に回らずヒットしてあらぬ方向にフリップするかのどったかにしかならなかった…
- 412 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 16:32:04 ID:CJC1.ZTgO
- どまぃ・・・
ともあれ検証乙!
- 413 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 16:54:29 ID:2GL1MTrUO
- いやカカトの高さ調整(はぁと相手にA→B→カカト→B→カカト→B→カカトが理想)で裏に回り振り向いてJBは当たる………が!!フリップが届かねえぇぇ!!!
誰か助けて
- 414 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 17:04:22 ID:2GL1MTrUO
- ゴメンCPUだから受け身確認も出来てないや…
- 415 :411:2007/02/16(金) 17:57:44 ID:rh3Q8gGQ0
- >>413
ああいやいや、タイミング次第でちゃんと裏に回ってJBまではいくんだけどね
その後相手の方が高い位置にいてどのボタンのフリップも全部すかるって意味だった。
逆に相手の高度を低くしようとすると前に移動しきれずにJBが謎のめくりヒットをしてスカ。
- 416 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 18:18:40 ID:b48LLcDgO
- ちょっと視点を変えて6B>最低空フリップとかどうだろう
- 417 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 19:23:38 ID:2GL1MTrUO
- JBにjcしたらどうだろう?
- 418 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 22:35:09 ID:2GL1MTrUO
- 没ネタですた…orz
- 419 :名無しのアルカナ使い:2007/02/16(金) 23:53:26 ID:QfiZf71U0
- カムイが空中に居る時、
リリカのぶっぱ生カカトを見てからJBって間に合う?
- 420 :411:2007/02/17(土) 00:06:07 ID:QmnWawH.O
- >>417
それも試した。
カカトに9HCするとjcできなかった…
地上から出す技だとだめってことはないはず(リアとかあるから)なんで
上方向のjcがだめなのかなんなのか…
- 421 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 00:37:05 ID:YcbBZ6S6O
- 俺もjc出来たり出来なかったり…
jc出来ても受け身不能時間までにフリップが当たらない
画面端でも裏に回れるってのは面白いネタだったんだが
あっ、裏回りJBから超ジェノ→HC→フリップならできるのかww
または画面端背負えばジェノカスから火ABが繋がるか?
どうみてもお遊びネタですサーセン
- 422 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 01:08:05 ID:B8UO1LYQ0
- 時カナの無量光→サイクロン停止コンボを改良中。ダメは兎も角、充分実戦投入できるのではないかと。
2A→2B→5C→スラ→超ジェノ→1HC→無量光→カカト→サイクロンx2とか
このコンボの場合、相手は落下開始直後に無量光が発動しし、リリカが先に着地する事が出来ます。
落ちてきた相手に5B→カカトは間に合いませんので、今のところ超ジェノや生カカトからHCで繋ぐのが定石でしょう。
一部キャラで無量光を当てるタイミングを少し遅くする必要がありますが、基本同一レシピで全キャラに当てられます。
あと、サイクロン(一回目)後の行動の研究している人は居ないかな?
未検証ネタばかりなので繋がるかどうかは判らないので、遊び心のある人は色々試してくださいな。
(無量光→)6C→6Dから更に殴ってみたり
(アクセルスライド→ハイプレで詰めて)6Cor3Cタメ仕込み→サイクロン→各種追い打ち
6Cor3Cタメ仕込み→フリップスルー→追い打ち
- 423 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 01:43:45 ID:8bA.NLscO
- 話ぶったぎりスマソ
切り替え中段(鴨音、F式)をはぁと、サキ、フィオナに入れた事ある人いる?
はぁと、サキは昇りJAを立ちガさせれるから
理論上は入るはずなんだが、実戦でできた試しがない。
フィオナに関しては、できる気がしない。
でもまとめサイトによるとできるらしいので
この3人に切り替え中段できたよぉとか安定して入れれますって人がいたら
是非話が聞きたい。
- 424 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 01:58:53 ID:QmnWawH.O
- サキは何回かできたけどはぁとに入ったことがないな…
- 425 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 02:45:32 ID:8bA.NLscO
- >>424
サキにできたんだ、スゲェ
自分はサキ、はぁとに切り替え中段やると、
昇りJAが奥行が合わず(相手の頭の後ろにリリカの拳がある感じ)空振るんですが(距離調節してもなぜか当たらない)
サキ、はぁとに切り替え中段する時、何か意識して「ここはこうしてる」みたいなのあります?
- 426 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 02:49:56 ID:9vCIP6wgO
- 今更だけど、リリカに合うアルカナってなんだろう
- 427 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 02:51:13 ID:WlVBaJ..0
- それは勿論君が合ってると思うアルカナだよ
あと下げようね
そんなことしても情報あげないから
- 428 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 03:05:30 ID:zdq.7P560
- 水・闇・雷を一通り使えれば大体キャラを選ばず対応できる。後は好み。
- 429 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 03:08:41 ID:WlVBaJ..0
- 変な情報貰えたことに感謝しなさいw
- 430 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 06:23:00 ID:JYVuSx8o0
- リリカに合うアルカナ?
火に決まってるだろ!理由は轟天焦のポーズがかわい(ry
あと鋼でも一時話題になったが鋼の溜めと同じポーズを火バグで心行くまで見れるw
- 431 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 08:02:55 ID:FZrPIgR60
- サイクロンの後の行動?
ぶっぱカカトかスラの2択。
いや、これが結構相手対応できないんだなぁ。
え?サイクロンがそもそもはいらない?
そんなのぶっぱにきまってるだr(ry
とかぶっぱスキーの戯言。
- 432 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 12:29:28 ID:z0JG.eZw0
- ロマン技だしぶっぱでOK。
つかぶっぱで当たった時が快感すぎるw
- 433 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 20:16:16 ID:8dp2IlbMO
- 魔使用時のネタコン
色々→超ジェノ→2HC→AF→2A→立ちB→AB
毒ロジコンと見せかけて……というかただ魔のABを使いたいだけですねw
一つ皆さんに質問が
立ちBや立ちCからの最速AHCは出来るのですが、2Cだけ何故か出来ないのです……もしかして俺だけですかね?
2CからAHC出来たら、ホーミング使わずにコンボが繋がると思ってるのですが……。
コツなど無しで、練習あるのみっすか?
既出ならスルーしてくださいな
- 434 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 20:25:32 ID:8dp2IlbMO
- 物凄く見づらくなってた……スマソorz
- 435 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 21:01:41 ID:03YqnQGE0
- さりげなくまとめ更新
トップ絵追加しかしてないけどw
明日暇だから今度こそ更新しようと思ってるんだけど、時をまとめればいい?
- 436 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 21:18:33 ID:Tvz6fyio0
- >>433
過去ログ全部読んで出直せ
- 437 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 22:18:50 ID:23RiD1UIO
- 初心者的な質問で悪いんだけど、昇りJA中段ってはぁととかに安定させられる?
メイファン、リリカ、カムイ、キラには安定するんだけど……
コツとかあったら教えて下さい
- 438 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 22:53:37 ID:B8UO1LYQ0
- 一人で勝手に盛り上がってすまないが、昨日の妄想パーツの一部をチェックしてきたよ。
・6Cor3Cタメ仕込み→フリップスルー→追い打ち
フリップスルー後に喰らい判定が消失しているのか、タイミングが悪いのか確認取れず…
・(アクセルスライド→ハイプレで詰めて)6Cor3Cタメ仕込み→サイクロン→各種追い打ち
アクセルスライド→ハイプレを挟んでタメを仕込むと、サイクロンが間に合わなかった。
その場6Cタメ仕込み→サイクロンならば間に合うのでコレを採用。しかしながら、
やはり距離が足りなくて、画面端限定且つキャラ限定コンボになってしまった…
あと、無量光への繋ぎは>>401の繋ぎに戻した。カカトを挟むと位置が限られてくるので。
さて、そんなわけで現状のコンボレシピをば。
(画面端限定)2A→2B→5C→スラ→超ジェノ→1HC→無量光→サイクロン→
6Cタメ(仕込み)→サイクロン→6Cタメ(解放)→追い打ち
位置関係は、相手を画面端に追いつめた状態から開始し、サイクロンヒットで相手との位置が
入れ替わり、リリカが画面端から2キャラ分、相手が6キャラ分程度の位置でバウンド→停止する。
6Cタメを仕込み、サイクロンを当てると、また位置が入れ替わる。この時ヒットバックか何かで、
画面中央方向に移動が発生するが、移動量がキャラorタイミングのどちらで決定されるかは不明。
移動量が少なければ、2回目のサイクロン後のバウンドに6Cタメ解放が届き、そこから追撃が出来る。
ここまでのコストはHCx1、ゲージx4なので、[超ジェノ→2HC]x2→AF〜追撃なんてのも行けるかも。
CPU戦2本だとそこまで溜めるのが辛いので、トレモが欲しくなる今日この頃(;´Д`)
ゲージ溜めついでに練習してた[ダッシュ2A→2B→AHC]x3が安定してきたかも。4セット目は入らないのかな…?
- 439 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 22:56:28 ID:B8UO1LYQ0
- ちなみにコンボは、キラ様に右画面端で確認を取りました。
他のキャラはまだ確認が取れていないので、もしかしたら…(汗
- 440 :名無しのアルカナ使い:2007/02/17(土) 23:44:20 ID:c9z.nhn.O
- ぶっちゃけ、どーでもいいな
- 441 :名無しのアルカナ使い:2007/02/18(日) 01:12:10 ID:RPMaJe7g0
- 完全にネタですが
生スラ→超ジェノ1段目でKOすると
K●Fのアー●ルハイドのあの超必を彷彿とさせる・・・
- 442 :名無しのアルカナ使い:2007/02/18(日) 07:30:08 ID:eCjHbbUoO
- >>438
検証乙
時がムズ過ぎて俺には使いこなせんから、実践する機会はなさそうだが・・・
- 443 :名無しのアルカナ使い:2007/02/18(日) 16:11:23 ID:16QjU4AM0
- >>435
まとめ乙
流れからして時カナまとめていただければいいんじゃないかと。
力になれなくて申し訳ない。
- 444 :名無しのアルカナ使い:2007/02/18(日) 17:03:43 ID:59dMkj6U0
- AHCの練習してるんだけどなんかハイプレッシャーで前に飛んじゃうんだ。
ハイプレッシャーってスティック入れてると前飛んだりする?
- 445 :名無しのアルカナ使い:2007/02/18(日) 17:30:59 ID:59dMkj6U0
- クイックエアを間違えて入れてたことがわかった、スレ汚しごめん。
- 446 :名無しのアルカナ使い:2007/02/18(日) 17:47:18 ID:VJ3tSyH60
- >>435
気付くの遅くなって間に合うか分からんけど、時カナ関係のレス番だけですまないが纏めようと思う。
立ち回り:
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1169043770/184
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1169043770/189
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1169043770/199
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1169043770/201
>>147
コンボ:
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1169043770/208
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1169043770/210
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33739/1169043770/211
>>269,293,300,306,307
>>321
>>322
>>401
>>422,438
レス番の書き方ってこうでよかったっけ・・・?
過去ログの方も関連したの纏められたらすっきりするんだけど書き方分かんNEEE
- 447 :446:2007/02/18(日) 17:53:24 ID:VJ3tSyH60
- うお、纏まってねぇ!
飛び飛びの番号を纏めて書くやり方があったと思うんだけど違ったみたいだ・・・
見難くてすまぬorz
- 448 :名無しのアルカナ使い:2007/02/18(日) 20:18:47 ID:ffbNJQ7I0
- >>446
助かる
けどこれから記事書こうとしたら急に出張命令が。・゚・(ノД`)・゚・。
1週間ほどまってくださいorz
- 449 :名無しのアルカナ使い:2007/02/18(日) 20:42:11 ID:GKAiMdWIO
- 立ち回り・小ネタ関係
>>184
>>189
>>199
>>201
>>147
コンボ
>>208
>>210-211
>>269
>>293
>>300
>>306-307
>>321-322
>>401
>>422
>>438
>>446
これでおk?暇だからやってみた。漏れあったらスマソ
- 450 :名無しのアルカナ使い:2007/02/18(日) 23:39:35 ID:Qo3RwkyQ0
- ヒマな時間見計らって魔でも纏めてみよう。
今日はもう眠いけど。
- 451 :名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 16:38:42 ID:ycUBJzFc0
- >>448
色々忙しそうですし、こっちは乗っからせて貰ってる方なんで無理せずやって下さいな。
>>449
ありがたいが、連番の書き方じゃなくて飛び飛びの番号を纏めて表示させる書き方があったような気がしたんよー。
もしかしたら専ブラのだったのかもしらん。
てか、なんでスレの流れが止まってるんだ!?(゚Д゚;≡;゚Д゚)
よし、ここは俺が一つ流れを変える為にネタ投下・・・
出来なくてサーセンwww
- 452 :名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 21:36:56 ID:vzHOM8tM0
- 魔リリカまとめ
基本行動で出来なくなること:特になし
特別このコンボはやりにくいとかいうのはないんで基本コンボ、基本連係は全部おぼえたい。
魔アルカナ限定コンボ
○AFロジコン:魔限定ではないが、効果はほとんど魔限定に近い。
その威力はすさまじく、開幕体力からだと7〜8割くらいだが、残り6割くらいから即死させることが可能。
毒ダメージは根性値、コンボ補正、防御力全てを無視するので相手が根性値がかかり始める
くらいから使うと真価を発揮。相手が先にAFして、カカトがヒットしたら相手の体力と相談して
状況に応じて使うように頭にとどめておきたい。
○5C→6C→ミルワール→5A→5B→カカト〜
画面端から離れている時限定
知識として知っておいて損はない程度。AF対策等でとっさにスラ、カカトが出せない人にはおすすめ。
○N投げ→ホーミング→JB→jc→JB→JC→ミルワール
→{(5A→5B)or(超ジェノ→1段目2HC→着地5B)}→カカト〜
N投げからのカカト移行。5A→5Bの場合は相手が地面に落ちる直前にミルワール発動でないとダメ。
超ジェノ拾いの場合は少し余裕はあるが、それでも拾いが高すぎると受身を取られるので注意。
○3C→デシリュール(相手側ニュートラル)→JB→jc→JB→JC→ミルワール
→{(5A→5B)or(超ジェノ→1段目2HC→着地5B)}→カカト〜
3C打ち上げからのカカト移行。3C最大タメの場合はデシリュールの部分をミルワールにしないと確定しない。
打ち上げからの追撃にホーミングゲージを使わないのは魔の魅力。
○カカトループ→6HC→5B→Aジェノ1段→超ジェノ→1段目2HC→毒設置→カカト〜
毒付与ループ。ただしこのコンボのためだけにホーミングゲージを2本も使うので正直微妙。
○サクリファイス(相打ち)→毒設置→カカト〜
サクリファイスがすぐにでないので狙いどころが難しいが、
決まればすさまじい威力とともに相手の心も折れるコンボ。
落ちてくる前に毒を設置してあたる頃にカカトを出すだけ。難易度も低く便利。
○毒設置ヒット→ダッシュJA→超ジェノ→1HC→着地カカト〜
JAが遅れて高度が高すぎたりするとあたらないことも。
明らかにジャンプ頂点であたったと思ったら素直にJA→jc→JA→JB→ジェノ×3へ。
○超ジェノ→ミルワール〜
相手非画面端限定。ここから下記のコンボへ移行できる。
●超ジェノ(→ミルワール〜)
AF封じまたはトドメ。確実性も高いので安定したいときも。
●JA→jc→JB→ジェノ×3
入れ替え時自分の方が下の場合は先にジャンプしてからJA〜
●2段ジャンプ→JA→JB→8or9HC→JB→ジェノ×3(C締め)→ミルワール→拾いカカト
途中でHCをはさまないと地上拾いが非常に困難になるのでカカトにつなぐ場合はこれで。
- 453 :名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 21:37:50 ID:vzHOM8tM0
- 続き。
立ち回り
相手と距離が離れたら毒設置を積極的においていく。
毒は相殺判定なしの飛び道具なので、相殺が強力な技や雷ステップでも通り抜けることは出来ない。
接近手段にデシリュールを使うのは構わないが、発動後キャラが完全に消えるまで食らい判定なのに注意。
中〜近距離戦では厳禁。
一部キャラに対して相手の前に毒設置→裏回りデシリュールが、それだけでガード困難な連係になる。
(後ろへの食らい判定が大きいキャラがデシでこちらが消えた瞬間に向きが入れ替わって毒にヒットする)
カカトループの締めはエリアルJC→毒設置、5C→毒設置、5C→サクリファイス、5C→アクセル連係あたりを。
稀にわざと5Bでとめて相手に受身を取らせサクリファイスもいい・・・が暗転で見極められるので一発芸。
毒でガードがちになった相手には設置せずに6C最大タメなども有効
A始動のカカトは出来る限りHCはせずにゲージ温存で。
魔アルカナは返しが弱めなので出来る限りホーミングゲージは残していきたい。
逆に毒付与している状態のカカトは1回はHCして時間を稼いでおきたい。
一定数のヒット数を超えた叩きつけに対しては地面に当たり、小さく跳ねて次にダウンするまでの間に
受身デシリュールが可能。はぁとやサキ、カムイ、このはの叩きつけからの設置置き攻めは大抵デシで安全に抜けられる。
切り返しで超ジェノを使った時、ゲージに余裕があり、かつ相殺するかどうかが微妙なときは、
HCをせずに相殺前提で次の技を出しておくといい。
魔アルカナの場合、もしそれで相手が相殺できずに打ち勝った場合最終段ミルワールからの追撃もできるため、
どちらかわからないときに無理に着地カカトコンボにこだわる必要はない。
JAやもう一度超ジェノ等相殺することを前提に仕込んでおいて、相殺したら相殺合戦へ、相殺しなかったらミルワールコンボへ。
明らかに相殺しない(相手が空中ダッシュ中、4D超ジェノで相手がしゃがみ攻撃を出している等)のときは2HCカカトで安定。
追記
ミルワールを発動するだけで消せるもの。
全ての物理攻撃、またはその準備モーション(溜め3C、6Cも含)
水、時のアルカナブレイズの準備モーション
雷設置
闇設置
無量光のタイマー
ミルワール発動で消せないもの
飛び道具
毒状態
リーゼの人形の行動設置
水球、水球設置
未確認
水のアルカナブレイズ(発動後暗転完成で消えるかどうかは未確認)
超長文失礼しました。
なにか気づいたことあれば追記よろ。
- 454 :名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 21:45:27 ID:vzHOM8tM0
- 追記、時のC設置もミルワ発動で消せます。
- 455 :名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 21:49:44 ID:vzHOM8tM0
- さらに追記。
対キラで毒を置いてその付近で戦うと、キラは食らい判定が超でかいので、
ジャンプ攻撃が全くできなくなる。
で、地上に縫い付けてめくりと正面のカカト2択等で・・・魔リリカはキラに相性いいかも。
- 456 :名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 22:06:07 ID:rQo9gnm2O
- 魔の起き攻めはないの?
- 457 :名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 22:09:35 ID:ZKuNdIhI0
- 421Dとギリギリ後に出るように623D6から表裏とかできるぜ?
- 458 :名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 22:11:21 ID:vzHOM8tM0
- 雷とか闇みたいなのを想像してるならナイっす。
N投げが他のアルカナよりもリターンでかいんで、
5C→AHC→N投げ
5C→AHC→2A→3Cタメ
あたりが他アルカナよりリターンの大きい連携になることと
JC→毒設置→空中ダッシュJC→ミルワ→3CorJA
が一応相手の反応が悪ければ2択になる・・・くらいですかね。
- 459 :名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 22:12:39 ID:vzHOM8tM0
- 毒設置→421D8から左右2択とかもあることはあるか・・・
- 460 :名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 23:12:12 ID:rQo9gnm2O
- やっぱり魔は起き攻めが乏しいんだよな^^;
結構楽しいのにね
- 461 :名無しのアルカナ使い:2007/02/19(月) 23:26:55 ID:A0ea52WYO
- まぁなんだお前ら。
言いたいことは色々あるだろうが
これだけの長文でまとめた>>452にまずはGJをくれてやろうぜ。
てわけで>>452GJ
- 462 :名無しのアルカナ使い:2007/02/20(火) 00:51:45 ID:aanVP54Q0
- >>452
GJ
- 463 :名無しのアルカナ使い:2007/02/20(火) 02:20:31 ID:4dAfYZAAO
- 風アルカナで画面端に投げてソニック→タメ3C→ソニックヒット→6HC→5B→カカトって既出?
- 464 :名無しのアルカナ使い:2007/02/20(火) 02:46:27 ID:HTtXruIUO
- いらないネタかと…
- 465 :名無しのアルカナ使い:2007/02/20(火) 05:19:54 ID:4dAfYZAAO
- そうかな?ガード不能からカカト行けるから悪くないと思うんだが、まあ暴れに弱いのはアレだが
密着時ならソニック→2A→2B→タメ3Cとかも出来る、こっちは選択肢の幅が広がるからいい感じ
- 466 :名無しのアルカナ使い:2007/02/20(火) 10:05:06 ID:V0xNsPvA0
- AF挟むループってホミキャン>蝶ジェノの間に一回カカト挟めませんか?
あとカカトの最後を3CにしてJCからの確定毒設置いけないんですかね?
- 467 :名無しのアルカナ使い:2007/02/20(火) 16:49:36 ID:soyvhv0Y0
- まぁあれだろう、ガー不可とかしたいなら闇のほうが安全だし
それをわざわざ風で無理してやろうって意味があまりないってのを言いたいんじゃないかな
- 468 :名無しのアルカナ使い:2007/02/20(火) 19:46:10 ID:3fwjlPpA0
- まぁ6GCによる切り替えし以外では
崩しネタは少なめの風だから風使いにとっては重要だと思うぜ。
>>466
カカト挟むと受身取られる時がある。
カカトは演出時間長いからかなり受身不能時間減ると思った方がいい。
確定毒はどうなんだろうな、どのくらいの高さからならいけるもんなのか。
- 469 :名無しのアルカナ使い:2007/02/20(火) 20:00:26 ID:3fwjlPpA0
- ていうかカカトから3Cに繋ぐ時って
〜6HC→5B→3Cでよかったっけ?
試してみようと思ったけど忘れた上に纏めになかったw
- 470 :名無しのアルカナ使い:2007/02/20(火) 20:44:02 ID:.MI6KnAE0
- >>469
ホミキャンせずにAHC>3Cが当たった気がする。
カカトループの練習中に
カカト>AHC>3Cって出て相手がかっ飛んでった覚えがある。
- 471 :名無しのアルカナ使い:2007/02/20(火) 21:02:00 ID:3fwjlPpA0
- >>470
ふむなるほど。
試してみる。
- 472 :名無しのアルカナ使い:2007/02/21(水) 02:15:22 ID:IT75PHqA0
- そろそろキャラ対策しないか
言うだけだとアレなんではぁと対策なんだけど
基本的に2A相殺した場合超ジェノ以外切り返せないんで
雷のアルカナでステップ相殺狙うか
はぁとのリーチの外の2Bでけん制からダメ取るしかないと思うんだが
生でカカトだしても5B相殺で基本的につぶされるし
なんか他の対策あるなら詳細ヨロ
- 473 :名無しのアルカナ使い:2007/02/21(水) 02:52:04 ID:hikIaDSU0
- >>472
他キャラ相手にも言えることだと思うけど、上取った時でも空対空はJAだけにしたほうがいいと思ってる
上取ったらJC被せるように振りたいとこだけど、大抵はぁと側は昇りJAで対抗してくるから勝ってもリターンが少なすぎるしね
当たり負けしたら場所によってはループ確定しちゃうし
誰か他の対策ヨロ
- 474 :名無しのアルカナ使い:2007/02/21(水) 03:36:26 ID:fBITHn4AO
- はぁと戦は水で逃げながら戦いますね
基本的に逃げながら水玉を付けてはぁとに追わせる展開をつくりながら2Bや空中バックダッシュで攻撃をスカしつつ差しJBでダメージを奪います
遠距離で水玉を2〜3個付けれたら攻めにも回りますし、コンボ決めたら超玉から俺のターン発動
- 475 :名無しのアルカナ使い:2007/02/21(水) 04:46:55 ID:LMoHeGz.0
- リリカ対策
リリカは空中戦で勝てる珍しいキャラだから、バッタ気味に立ち回るのが大事だと思う。
あと、ガーキャン4Dの使いどころが重要。
地上で固められたら適度に使い、2Bや2Cをスカせたらきっちり反撃。
低空ダッシュJCの固めに対しては、チキガ多めで逃げたり、直接昇竜ぶちこんでおくのもあり。
カカトは相手が火でもギリギリ二回耐えられるので、焦らないことが重要。
・・・一方上記とは全く逆の意見も。
待ちで対空B>A狙った方がいい
空対地なら向こうには頼れる対空が無いんでガン攻めできて押し込める(ただし相手雷時除く)。
反対に、攻められてもリリカの2Aが下段じゃないのに加えて、
フォースで反確する場所があるから知ってれば楽な部類。
リリカは通常技の判定が強いし、低空固めもなかなか割り込めないから面倒だよね。
5B対空は機能するけど、相手の位置見てないと裏に着地されるから気をつけんと…
俺は空対空と5B対空両方使ってる。
空対空は見てからだと間に合わないので、JAを先に置いておくような感じ。
攻勢時は地上戦は6Bを基点に攻める。
守勢時はガーキャン4Dも的確に混ぜて相手に好き放題させないように。
投げはN投げだけ抜けれればいい。横投げは必要経費で。
リリカ戦で置きJCが使える
JCは空振るとフォロー利きにくいけど、横への判定は強い。
真横同士の空対空だとどうにも勝てないが、
ガンガン飛んで上から押さえ込めば結構いける。
HJ>2段J>(ダッシュ>)8方向入れホーミングとかで無理矢理上とってる
地対空昇竜は相打ちかスカる印象しかない。
〜6B>低ダJAorJBで突っ込んでる
確か相手の対空超必をJAとJBで相殺出来た。
……はぁとまとめサイトより。ホームのはぁとはバッタ系なんですが
相手の昇りJA→降りJAがつらい。あの昇竜みたいなグラ、曲げた足の
下から横まで判定あるから空対空での差し合いは避けてます。
自分は中距離で火の236Dもしくは63214D置いといて低ダ&バッタを
けん制しつつ固め狙いと見せかけた低ダor低空6D入れっぱホミ移動から
レバー投げ・溜め3Cを主に使ってます。アルカナでなんとかカバーしてる
感じで参考にはならないかもしれませんが…。
あとこっちの低ダAがはぁとの5Bと相殺したらそのままB連打が有効かと。
はぁと側は5Bの後に6Bも入れ込んでる事が多いので低ダBで相殺取れます、
こっちの低ダA→Bが連続相殺したらリリカの着地のほうが相手より早いので
着地即2Bが刺さった記憶があります。…が、やはり凄昇竜仕込まれると
4D入れても負けそうですね……orz
- 476 :名無しのアルカナ使い:2007/02/21(水) 07:15:46 ID:L1cJVeuI0
- はぁとは今一番やりづらい相手な気がする。
カムイなんかはポイント解ればいいんだけど、はぁとは全てがそつなく、かつダメ高いから・・・
サキも似たようなもんだけど、自分から突っ込んで来ないといけないキャラなのか、こちらは多少待ち気味で勝てる。
つかきっかけにしている空対空がねぇ・・・はぁとにはほぼ勝てん><
以上ヘタレの愚痴スマソ
- 477 :名無しのアルカナ使い:2007/02/21(水) 09:10:03 ID:HC3mIVwg0
- 1ヶ月前とあんま変わってないね。
- 478 :名無しのアルカナ使い:2007/02/21(水) 09:58:30 ID:fBITHn4AO
- このゲームのキャラ対策ってアルカナ選択以外だと位置取り、空中戦で勝てる技の振り方、強い行動への対策くらいしか無くね?
ある意味でキャラ対策の難しいゲームだと思う
- 479 :475:2007/02/21(水) 10:46:11 ID:fIy2vBqc0
- やば。半寝で書いたら文章日本語でおkだ、俺。あとはぁとまとめの管理人さん、転載スマン。
- 480 :名無しのアルカナ使い:2007/02/21(水) 15:49:20 ID:h3mHuzik0
- キャラ対策っていうか、反確ポイント。
普段風ばっかり使ってるんで、4Dから反確ポイントを探して色々試したんだけど
結局解ったのは一個だけ( ´,_ゝ`)
地対空になるんだけど
はぁとの低空B、これがみてから4Dで反確。
慣性がかなりついてる状態で相手が出してた場合(HCとかで遠くから飛んでくるとか)、4Dで下がったところに刺さるのでヴぁー。
低空Bならなんでも反確なのかと思ったら、メイファンのjBとかjCには刺さらない。
よくて俺のターン、最悪2A出る前に相手の攻撃が刺さる。
サキ相手だとこっちの攻撃がでるけど、ガードされたりする。
対戦するはぁとに、ことごとく刺さったんで、間違いないはず。
硬められてて、相手が焦れてjBしてきたら、解らせてあげてください。
・・・・・・ごめん、これだけ。上手い人、暇だったら調べてみて。
- 481 :名無しのアルカナ使い:2007/02/21(水) 17:40:34 ID:DAuOUhiUO
- 反確の時の話はいつもそうなんだが…
その書き方では空中ダッシュBをガードしてそれを4Dするのか
その前の攻撃を4Dするのか分からん。
それはそうと3C打ち上げ関連調べてきた。
結論からいうとあんまり意味ない。
まずカカトを4回決めてからハイプレ3Cだと
ホーミングで追い付く前に受身とられる。
で、6HC→5B→3C→デシリュールで追撃ならいけた。
…が、エリアルでJB→jc→JB→JC→毒と繋いだけど
最速D受身で回避された。
だからあんまり無理に打ち上げる意味が…
- 482 :名無しのアルカナ使い:2007/02/21(水) 21:20:39 ID:CQ6BcSE60
- 感性云々の話から察するに低空ダッシュB自体を4Dでスカしてって言う風に取れる気がする
すごい基本的な質問だったらスマンが、
こっちJBはぁと5Bで相殺して、次にはぁとが5A出してる場合に超ジェノって刺さる?
いつも試そうと思っていざとなったら忘れてループもらってるんで……('A`)
- 483 :名無しのアルカナ使い:2007/02/21(水) 21:24:35 ID:lnqdPYTI0
- ここぞのフィニッシュムーブにとあえてJBとらせてみたが
俺のときは超ジェノが相殺された
- 484 :名無しのアルカナ使い:2007/02/21(水) 22:07:38 ID:CQ6BcSE60
- そうか、その場合の超ジャノも相殺される事があるのかorz レスサンクス
大人しく火に変えてゴーテン狙うわー
- 485 :名無しのアルカナ使い:2007/02/21(水) 23:53:48 ID:DmZJ7NXE0
- はぁと辛いって人は、単純にプレイヤー性能で負けてるだけの気がするけどな
はぁと戦でイライラするのはJAの良く分からん判定ぐらいだし
あとは殆ど五分の読み合いじゃないかなあ
俺がはぁと戦で気を付けてんのは、あんまりインファイトしない事かな
- 486 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 04:48:18 ID:EWjFO23k0
- リリカと出逢って早2ヶ月、稼動当初使ってた火がブーム再燃中!
>>409で書いたテクコンが決まらなくて大反省…orzそして再編集。
2A2B5C>スラAHC>5A5B>AHC>6B5A6B>カコウハ>生カカト>5A5B>カカト>6HC>
6B>低ダB>空中236D>下りながらB>着地5B>カコウハ>カカト>6HC>低ダB>
空中236D>下りながらB>空中ジェノカス>2HC>ハイジャンプエリアルJAJB>
空中カコウハ>投げキッス爆弾♪
……火で端限定。魅せコンとはいえ5ゲージ&ホミゲ全て使う為、効率を
重視したい方はスルー推奨。対戦で決まったらファンタジスタ認定ww
アレンジ次第で締めを超ジェノにしたり途中でサイクロンにしたりと、
色々遊べるかと。自分は火リリカのコンボフィニッシュは必ず轟天焦に
してる、なんてったってカワイイからね!\(・∀・)/
…おっと。流れ止めてスマン、>>472氏のキャラ対流れだったな。
このはの画面端ギーア溜めクナイ当て低ダめくりBこのは隠れからJBとか
マジ無理…( ̄□ ̄;)固まるとこのは落としか溜め6Cだしなぁ。
- 487 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 06:26:16 ID:4WAVFw/IO
- そんな時は風
- 488 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 08:12:29 ID:cccI8wow0
- 風リリカ
ttp://www.youtube.com/watch?v=P1q19CY7_i8
- 489 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 14:42:18 ID:I4uK.I520
- >>488
いい加減宣伝しすぎでうっとおしい
大して上手くなく、新ネタがあるわけでもない
ただのカカトができないリリカ
カカトしないのってかっこいいですね☆
っていわれたいの?
カカトしてないってだけで騒ぎすぎ。
- 490 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 14:46:54 ID:RUGkBIjAO
- リリカ使いたくてもカカトできないんだから仕方ないじゃん?キャラの使い方は人それぞれだよ
- 491 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 14:52:28 ID:sDKC3QIo0
- 一番騒いでるのはお前だって気づけよ
- 492 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 17:39:00 ID:YfoaK4XA0
- 確かにプレイスタイルは人それぞれだが
カカト厨と比べれば明らかに輝いて見えるのも事実。
- 493 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 18:09:00 ID:OmPQo53QO
- 輝いて見えるか?
最初はAF対策でカカト使って無いのかと思ったけど、AF使われた後も変わってなかったし。
カカト出来ない人なんだね、くらいしか思わねー。
カカトが出来ないから下手だとは言わんが、やっぱカカトの方がコンボ後の状況はいいよ。
- 494 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 18:13:53 ID:HGYkt9R60
- ココは良い釣堀ですね。
もういい加減この手のレスはスルー汁
- 495 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 19:18:14 ID:NM8soAs60
- ホーミングをうまく使ってるね、488のリリカ。
そこが見るべき点。
なんでカカト云々の議論に行くのか解からん。お前等カカト悪論に毒されすぎじゃないのか?
自分のキャラと使い方に誇りを持てよ。
他所にどういわれようと関係ないだろ。
- 496 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 19:25:43 ID:LmFOsLEcO
- うむ、落ち着こう
リリカ使いって多い方だし、中にはこう言うプレイスタイルの人だっているだろってだけの話だ
- 497 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 19:26:10 ID:YfoaK4XA0
- >>493
確かに威力、状況、精神ダメージ、全てにおいてカカトが上だろう
しかしカカトループしないからって出来ないとはイコールではないでしょ?
バービーに備えての事かも知れないし、アレが彼?のジャスティスかも知れないし。
- 498 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 19:49:16 ID:j95RDbhsO
- ウゼー
基本的に主義や精神論なんてどうでも良いんだよ
まあ事実として、カカトループを使わない強いリリカなんて見たことないけどな
あと、カカトループごときが出来ない程度の入力精度の奴のコンボ研究なんてイラネ
- 499 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 20:20:21 ID:LEjscUUQ0
- そんなことはどうでもいいからキャラ対策続けようぜ
こういう荒れ気味な話の脱線のせいでキャラ対策が煮詰まってないんだと思うしさ
- 500 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 20:34:30 ID:NM8soAs60
- >>498
そこで”出来ないんだろ?”
って言い出すから荒れるんだろが。あふぉが。
- 501 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 20:36:29 ID:NM8soAs60
- >>498
追記な。
カカト使おうが使わなかろうがどうでもいいんだよ。
それぞれの考え方の違いなんだから。
お前さんも”カカトウザイ言うやつウゼー”
って言ってるだけの程度にしか見えないって事に気がつけな。
好きにやれよ。強くなるためにさ。
- 502 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 20:44:21 ID:LmFOsLEcO
- 最後の一言に果てしない愛を感じた
……キャラ対策は、俺はもうトキこのはは四月からやるよ
- 503 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 21:03:34 ID:uuIqM./.O
- 突然だけど、リリカと雷はどの辺が相性いいの?
- 504 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 21:14:11 ID:WH0htMwAO
- 前ステップが長いから相殺しやすいことと、端まで運びやすいのでガー不の起き攻めができる機会が多いことじゃないかと
- 505 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 22:16:43 ID:uuIqM./.O
- >>504
有難うございます m(__)m
なるほど。だからリリカで使う人が多いのか
あと、生カカトは何回も出来るのに5B込みカカトが出来ません…
キャンセル→5B→カカトの入力タイミングが分かんないです…5Bを入れたあとにカカトが出ない事が多いです (T_T)
- 506 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 22:32:54 ID:A1nM93bAO
- 最初は5Bを当てた後でカカト入力をしてみるといいよ
その内に速く入力するよにしたら出来る
- 507 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 22:37:11 ID:uuIqM./.O
- >>506
生カカト並に早くすればイケますかね?
あと、みなさんはロジコン出来ます?
- 508 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 22:48:15 ID:ESyDlsu20
- ちょっと不安に思ってきたんだけど
修正でカカトループができなくなってもみんなリリカ使い脱退しないよね?
- 509 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 22:59:44 ID:2a/Q0BLM0
- >>507
ロジコンで狩りきれる時と拘束時間で勝利確定な時以外は1回だけロジコンやって締める
>>508
脱却するなんてありえません^^
何故ならキャラは性能ではなくプレイヤーとの絆だと私は信じるからです
- 510 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 23:04:11 ID:uuIqM./.O
- >>509
スゲー…
>>508
えっ!? 修正???
- 511 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 23:09:26 ID:MqI38XDI0
- >>508
カカトループは無くなっても気にしない、やってて疲れるからw
修正版ではカムイ・このはも弱体化されるだろうしね。
- 512 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 23:24:41 ID:A1nM93bAO
- >>507
生カカトと同じ速さでもいけるよ
あとは気合い
- 513 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 23:26:00 ID:1CopAihA0
- >>508
リリカの見た目と性格が変わったら脱退する
- 514 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 23:27:19 ID:uuIqM./.O
- >>512
気合いっスか…頑張ってみます
- 515 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 23:30:07 ID:s26JTfTQ0
- リリカが好きだから使う。それで充分さね。
修正版でどうなろうと続編(DUOだっけ?)でどうなろうと
リリカが居れば使うさ
リストラされて背景キャラになってたら観戦に徹する覚悟
- 516 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 23:37:07 ID:eznx5aNU0
- ちょっと話題を戻すけど、キャラ対策しませんか?
って奴は、せめて自分は誰の何が辛いかぐらい書こうぜ?
楽して情報仕入れたいのは皆同じだろうが、露骨に情報クレクレされるのは萎える
俺は時リリカだからバクステ次第でどうにでもなるんだけど
そうじゃなくても、リリカ「だから」辛い相手っていなくね?リリカ「も」辛い相手ならいるけど
上位キャラで比べるとカムイのリーチとか、はぁとの凄昇竜みたいな
対このは戦で信頼できる行動が無いってのが、あからさまな弱点かなとは思うが
- 517 :名無しのアルカナ使い:2007/02/22(木) 23:46:25 ID:9DH8UQTI0
- >>508
稼動時からリリカ使ってますけど例え弱体化しても変えることないです
カカトループなくなっても構わない派。むしろなくなれ。
>>506
相手のキャラクターと相手のうまさ次第でフルでやるか決めてます。
あとガーキャン超必(リアファイルなど)を頻繁に使う人には容赦しません。
- 518 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 01:30:02 ID:G00wPDi60
- >>508
ファーストロケテ時からリリカを使用してますけど、弱体化してもまず変え
ることないですね。このキャラ楽しいし、好きだから使ってるただそれだけ
です。まぁ、キャラ愛なくちゃ、俺はこのゲームもたないし。修正版で、よ
り楽しいキャラに仕上がっていれば満足ですよ。
つらいキャラか。はぁとの5Bがやっぱつらいなという印象がある。カムイは
相変わらず通常技のリーチか。やっぱ一番つらいのは自分的にこのはですね。
常に2Bがちょうど届く距離を維持して戦うぐらいかな。基本ガンガードだし。
アルカナは火か風だな〜。火の超必か風のガーキャンでとりあえず距離を離し
たい。
- 519 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 01:47:41 ID:wswDyht.0
- カカトループ無くなるならせめて5(4or6)Bの火力うp、5Cの確定ダウン、JBの受身不能時間の追加のどれかは欲しいな
特に5Cの確定ダウンは欲しい
エリアルでダメ取るか起き攻め取るかw
- 520 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 01:48:32 ID:wswDyht.0
- 受身不能時間の追加ってなんだorz
増加ね
- 521 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 04:06:19 ID:yf9y1x/s0
- >>508
カカトループ無くなったからといってやめるようなのは所詮強キャラ厨だな
あるからには確実に勝つために使うが無いからといってそれほど困りはしない
- 522 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 06:58:08 ID:YK6yCFiI0
- >>521
困るよwwwwwwwwwwwwwww
- 523 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 07:39:36 ID:oHEuC54oO
- はっきり言ってカカトループなんかいらない
中華のJCみたいな糞技があればの話しだがな
リリカはC技が弱すぎというかコンボに使えないからカカトで大攻撃のダメージを補っているだけで火力ももはや並より上って程度
ループ無くなったら相当技を追加しないと勝てないキャラになるのは必然だが新グラの追加は望めない
まぁループ無しキャラで変更するなら
フリップガー不化:これでも死に技だろうね
フリップ高速化:確定ダウンだからコンボの締めになるならいい
超ジェノ相殺判定消去:カスっても意味無いからこんなもんだろ
J6Cの追加:超ジェノ最終段のグラの使い回しで。今のJCをJ2Cにするのもアリ
空中ジェノ後行動可能に:他キャラと同じく行動可能に
2Cのキャンセルタイミングを普通に:アルカナ超必拾い等が可能に
生最速AHCを可能に:出来たってよくね?
このくらいは最低でも必要だな
ただ現在のはぁとやらなんやら中堅に合わせただけだから全体的に弱体化ならやり過ぎだけどね
- 524 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 08:16:04 ID:zEKgMXYQO
- リリカがリリカである限り使い続けるぜ俺は。
あの微乳とスパッツがある限りリリカは正義!
いや…カカトループが安定しない、ましてやロジコンまで続いたことがない俺がいうのもなんだけどな…。
- 525 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 10:09:53 ID:K91DRKPIO
- ここの情報おれのHPにのせていい?
まとめ更新遅いから軽くリリカまとめ作ろうと思うんだけど
楽に見られるように携帯で
- 526 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 11:10:42 ID:Pg1GsMv60
- まぁリリカは現状氏に技が多いからね。
その氏に技を全部カカトで補う形になるから他キャラ使いからすると『カカトばっか』ってイメージになるんだよね。
- 527 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 11:14:42 ID:R8Rn5ol20
- C関連、特に5Cの死にっぷりが……
- 528 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 11:21:13 ID:oW287UIU0
- 近距離でCガードさせる固めが大好きな俺は……
まあ一段目GCで乙だが
- 529 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 12:46:34 ID:K91DRKPIO
- まとめできました
ttp://23.xmbs.jp/350614/
- 530 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 13:47:39 ID:gwi.7NHU0
- ループ無くなってもリリカ使うぞって人が多くて泣いた( ´Д⊂
やっぱキャラ愛だよなぁ…。
俺的にはジャンプCにもうちょいめくり性能付けて欲しいな。
あと立ちCからしゃがみCに繋がるとか。
- 531 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 14:31:41 ID:5ON73auQ0
- 今以上にJCのめくりが強化されたらまずいだろ・・・・常識的に考えて・・・・
現状ので十分強いし、むしろ弱体化される可能性もあると思う
カムイに当りやすくなればいいな・・・ってくらいかな
できればカムイ側が修正される形で。カムイ様のめくられにくさは異常
- 532 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 14:41:12 ID:Pg1GsMv60
- 別にロケテや稼動初期からリリカ使ってる香具師ならカカトループがあるからリリカ選んだ、なんてこと無いんだからとーぜんっちゃー当然。
- 533 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 14:53:27 ID:3EXXwV2s0
- 修正版ではジェノ三段をメインに使うようなコンボができるといいなぁ・・・
あっちのが決めてて楽しいんだわ
- 534 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 15:36:35 ID:2PsSri.Q0
- 闇バグって何?
- 535 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 15:38:39 ID:2PsSri.Q0
- >>529
トップページいらね
まとめのほうは今のより情報多くていいけど3日で終り(ry
- 536 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 15:43:40 ID:Zqs8P/kAO
- >>533
リリカだけ満足に起き攻め出来なくなりますね。
ジェノでダメ稼ごうとしたらHG使いまくって
高空でCジェノ〆になるから着地までうごけないから辛くね?
現状でも画面端でCジェノ〆したらカムイの受け身ウルマ確定だし、中央でも受け身ウルマスカでカムイ有利。
新規グラ使わず、アクセル関連使って、
ダメ据え置き、見た目テクいコンボ可能ってのはかなりしんどいと思う。
まぁそこを神調整するか、妥協してカカト残すかは雪次第ってトコロだ。
- 537 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 16:29:17 ID:tfDdjUq60
- >>529
素直にGJあげたいと思います
- 538 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 16:42:06 ID:mB8rcyX60
- てか稼動初期ならわかるんだけど、
全キャラ長時間ループあんのにまだカカトうぜーとか言ってるのって
なんか理由あるの?
目の敵にしすぎなようなw
- 539 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 16:59:49 ID:ns3bQKw2O
- 5Cが死に技とか言ってたら、他キャラ使いに怒られますよ。
フリップはもうちょっと何とかして欲しい気もするけど。
サイクロンはあれはあれでいい。
個人的には、JCの叩きつけを無くす。
フリップを叩きつけダウンにして、エリアルから繋がるように。
カカトは停止が出来ないように(エア、スラ派生は可)。
ぐらいがいいな。
リリカスレに書き込むような人間に、修正来ても使うか?って聞いても、答えは決まってるよねぇ^^
- 540 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 17:34:41 ID:XR.HvsY20
- あたしのラミカをポケットに入れてプレイすると勝率アーップ♪
キモいとかゆーなー!
…俺は財布に入れてるwww
- 541 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 18:33:21 ID:NdGPP1Js0
- きんもーっ☆
- 542 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 19:00:25 ID:L6j2RAm6o
- サイクロンを暴れ土佐波砕き以外にも
空中で出せるようにするとか
超ジェノのラストを派生にするとか
236A…リアみたいに上浮かしHC可能ダメージ低め
236B…従来の壁叩きつけHC可能ダメージ中
236C…地面叩きつけHC不可ダメージ大
236AB(1ゲージ)…超必派生なんか
とか妄想
カカトループ削除されたらリリカ辞めるかどうかは調整次第
つまらなくなるなら辞めるが
楽しいなら続ける
でもスパッツとかインナーが肌色のカラー出たら最後まで付き合いますw
- 543 :名無しのアルカナ使い:2007/02/23(金) 23:31:51 ID:aV7wFsFc0
- 実に下らない
- 544 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 00:22:34 ID:WWOpNmqo0
- 今日フィオナとやったんだが結構厳しかった・・・
雷使って何とか勝てたが固め・起き攻めで低ダからJB出そうとすると最速JAなのかはわからんが、
ジャンプしてきてJAで発生前に潰されてヘブンズまで持っていかれる・・・
リーチが違うから空中でへばりつかれるとかなり辛かった・・・
最後の方は飛ばずに相手のJBを4Bで相殺してカカトやってたけど、もっと良い立ち回り方ってあるかな?
- 545 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 00:56:15 ID:W1JS18/E0
- ジェノがある限り楽しくなくなる事は無いと信じている
- 546 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 00:56:45 ID:rISzEd/s0
- 「フィオナは動き遅いからホミとアクセルでずっとリリカのターン!」
……そう考えていた時期が俺にもありましたorz
はぁと様と同じでJAのモーションと実際の当たり判定がなんかおかしく
感じる。発生フレが向こうのほうが早いのは分かるが、ことごとく潰されてく
リリカの低ダ攻撃と空中攻撃に苦笑しながら対戦してたぜ……。
低ダBや2B、5C等低ダ潰し技が揃ってるのもキツい要因かと。
あと3Cがかなり届くな、仕方ないと割り切ってAF抜けしないでいると
いつの間にか7割減ってたり(^^);;
- 547 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 01:23:22 ID:TV6F2mfIO
- 俺もフィオナには雷だよ
実際立ち回りは結構しんどいなぁ
つか低ダ固めは程々にしてAHCのが良くない?
- 548 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 02:13:30 ID:miOYJ.esO
- 5Bカカトを使わずに生カカトだけをコンボに入れて勝てるって方います?
- 549 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 02:17:48 ID:M0hhM9/.0
- リリカを使う理由=かわいいから
というか、ツインテール小悪魔スパッツは最強だと思う。
ごめん。コレだけ言いたかっただけなんだ。
- 550 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 02:27:44 ID:V7rsZGGs0
- リリカを使う理由=仁後だから
というか、うっうーハイターッチは最強だと思う。
ごめん。プロデューサーだって言いたかっただけなんだ。
- 551 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 03:33:51 ID:s64bxOgc0
- まとめは一通り目を通したけど載ってなかったのでお聞きしたい。
サイクロンは基本蹴りだけで構成されてると思うのだけど、
フィニッシュ前の攻撃がシキリス(風カナの飛び道具)でした(;゚ロ゚)!
その後何度もサイクロンを試したけど一回しか出なかったので…
自分は風アルカナしか使わないと決めている為、他のアルカナの場合も変わるのか教えてください!
- 552 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 03:49:45 ID:V7rsZGGs0
- >>551
風以外のアルカナでも、変わることはあります。
威力にも変化があるかどうかは、未だに検証されてなかったはず。
- 553 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 03:49:49 ID:0XSKX4OoO
- >>547
AHCは固め、崩しに幅ができて良い技なんだけどねぇ・・・
時や雷で青い残像みてからバクステ、前ステ余裕でしたされると辛いし
前ガーキャンとかカウンターヒットとかで生アクセル暴発とかも痛い。
各種アクセル関連や2Bにジャンプキャンセルがかかる事から
リリカの固めは強いと思ってたが、最近は穴だらけに思えてきたOTL
- 554 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 04:07:19 ID:s64bxOgc0
- >>552
おお、そうでしたか、ありがとうございます(´ー`)
あとまとめサイトで気になった点があるのですが
ハイプレッシャーで最速無理とのことですがこの問題って解決されてますかね?
2A>2B>最速AHC>(2A>2Bor2B>5B)>各種行動ってのはみんなやってますよね?
- 555 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 04:25:38 ID:0XSKX4OoO
- >>554
まとめのは何もしていない状態からいきなりハイプレを出すのがムリって事ジャマイカ?
出来たとしても使い道が在るのか甚だ疑問だけどw
- 556 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 05:52:43 ID:rISzEd/s0
- ホームのはぁと使いが「AHCは投げと溜めC以外ガンガード安定。
固めには風6D読み合い放棄で何とかしてる」って言ってました。
まあ確かにそうっちゃあそうなんだが…。AHC絡めた通常技固めは
相手のガード崩す以前にこっちが「いっくよー」する可能性高いし、
>>553氏の言ってる通りカウンターヒット等によるヒットストップ
キャンセルポイントずれがあるから、だいぶプレイヤー性能に左右
されそう。動画見ててもほとんどのリリカがAHC最速停止はやらず、
低ダA>B>2A2B>低ダC>2A2B>…固まったら投げ的な動きだし、横からの
崩しはリリカ慣れしてる人には大した事はないのかも……。
自分は動画では見たことない動きのリリカを目指して日々検証してますが、
いまだにヒット確認ミスって「いっくよー」するは、こっちのやりたい動き
を暴れに潰されるはでマジ凹みます…orz でも自分の考えた崩しが決まった
時は嬉しいんですよ、たとえ試合に負けたとしてもそれが俺のジャスティス!
最近やってる崩しパターンをちょこっと書いてみます、ホミゲもったいない
とかはこの際スルーでよろしくですm(_ _)m
◆2B>AHC>2B>AHC>ダッシュ2B>AHC…色々。
◆(密着から)2A>2B>4B>低ダA>9HCからレバー動作で6から2あたりまで
動かしてリリカが空中で逆向いたらB…色々。
◆ダッシュ慣性2A>2B>ハイジャンプキャンセル即Cフリップ>5HC>JC…色々。
◆5C>AHC>6B>236A>即追加236AでQA>QA頂点で5D高速下りA>着地2A>2B>
214A>気持ちディレイの236Bスラ>ヒットガード問わず5HC押しっぱ中段…色々。
◆固め中急にウォールステップ>そのまま着地して6Cとか。
◆地上でジェノ1発目ガードさせて5HC押しっぱ中段。
まあこんな感じです。あとはアルカナとかキャラとか見て適当にアレンジ。
……大前提として「相手にガードさせる事」があります、攻撃当たったら
当然コンボに移行。なんか須藤元気みたいな動きになってますが、
「やる意味ねーじゃん」と思ったらスルーしてくださいwww
自分こんな動きばっかしてるから勝てないんだろうなぁ……ショボーン。
長文謝々。宜しければ皆様の[固め・崩し]も教えて頂けたら嬉しいです♪
調整版でも自分は悪魔でリリッカー!退屈な試合なんてゴメンだねっ★
- 557 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 05:55:32 ID:s64bxOgc0
- (;゚ロ゚)ァ…
>>555
さんの言うとおりでした、よく読んでなかった('A`)
お騒がせしました('A`)
- 558 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 06:13:07 ID:TOA5/x8gO
- 最近低ダ固めは低ダJAJBと低ダJAJCと低ダJAJCすかし2Bの3つしかやってない俺。
- 559 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 06:28:35 ID:UVg/SJI.O
- とりあえずサイクロンの壁に張り付くまでは無敵にしてくれ。
- 560 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 07:19:44 ID:0XSKX4OoO
- >>556
そんなに独自のネタを出してくれるのなら
恥ずかしながら自分も少々・・・
2A>2Bディレイ2C
2A>2B>AHC>2B>2C
とまぁ月並みな連携で「上イレッパは危険」と相手に思わせ地上に張りつける。
その後
2A>2B>(5B)>236A>(密着付近まで近づいてから)236A>
(相手飛び越して)バックダッシュJC>着地前ステ2A〜
低ダめくりJCに慣れた相手程よく食らう。
相手がガンガードモードならバックダッシュの後6Hでさらに裏に回るのもおもしろい。
後、知ってる人は知ってると思うけど、ホーミング関連のキモイ動き
地上では上要素の入ったホーミングができないが、ジャンプ後即上要素Dで、可能になる。
これを、利用して
リリカの2B後jcして即9Hする事で
低ダとは一線を画すキモイ動きで表裏2択ができる。
コレの良いところは「下段からの予想外の動き」の他に
「キャンセルではないのでゲージの回復が早い」という点がある。
弱点は、上いれっぱチキガで簡単に2択を拒否れるので、
地上に張りつけてから狙ってください。
長くなったけど独自の崩しネタはこれくらいかなぁ。
- 561 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 08:20:20 ID:f4fhO94oO
- 待ちガイルの俺には崩しなど存在しない
とことんチキガ、割り込みジェノカスor2Bor雷相殺ダッシュ
- 562 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 10:34:12 ID:mh1QxsG.O
- 火使ってんだけど、ダウン取ったら起き上がりに低空火玉重ねて着地ダッシュ2BorQAバクダJCで揺さぶりかな。
地味にカコウハに溜6Cor3Cも強いし。
- 563 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 10:57:43 ID:W1JS18/E0
- サイクロンの最中にたまにアルカナ技というか
アルカナ効果?みたいなのが混じって(風だったら緑、火だったら燃えるエフェクト)
その段の威力が上がる現象はちょくちょくあるよ
1回のサイクロン中に2回おこった事も何度かある
ラスト2発にそれが発生した時の減りは中々の脳汁
条件わかんないけどね
タイムがゾロ目の時にヒットが重なると、とか試したけどそうでもなかったし
ランダムで威力上がるかもというロマン仕様かもしれんし
- 564 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 11:21:21 ID:f4fhO94oO
- >>563
魔アルカナだとどくのエフェクトあるね
相手毒になってないけど^^;
- 565 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 12:45:20 ID:axCv.sXk0
- 一瞬だけでも毒になるのかと
ゲージじーっと見たけど毒ではなかった
- 566 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 13:27:15 ID:hdoKWQ1U0
- テンペスタス好きなオレの固め崩し
高めに低ダ攻撃<レバー8or9<2D+JAor着地2B(中下二択)
慣れるばできるけどJAはほとんど目押し、JAから入れると投げも狙える
レバー投げ<シキリス<9D<めくり二択or2D<2Borレバー投げ
投げた後のオレの基本、相手がジャンプしたら終わるんで
ファルクスで固めなおすのもあり
- 567 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 15:10:11 ID:El4TDWgwO
- >>551
あれは確かはぁとの昇竜と一緒でただの演出って話だった気が…
カウンターヒットorフィニュッシュ時に発動する事が多い気がするけど自信は無い…
- 568 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 15:11:33 ID:El4TDWgwO
- ageちまった…
申し訳ない(つд`)
- 569 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 18:35:30 ID:f4fhO94oO
- キャラ対策のほうをまとめようと思うので、レス番をまとめてくれませんか?できれば過去ログもだしておいてくれるとありがたいです。
できればなんで、あまり気にしないで下さい。明日中にはキャラ対策のまとめを完成させます
- 570 :あ:2007/02/24(土) 22:08:00 ID:SMre6Mms0
- あ
- 571 :あ:2007/02/24(土) 22:08:56 ID:SMre6Mms0
- スイマセン。ミスです。
- 572 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 22:53:22 ID:kO4PUP5E0
- 自分がやってる
土使ったときの崩し〜カカトループ始動
(相手壁密着)
適当な固め→ディレイ641236D→壁受け身不可→カカト〜
最大溜め6Cは読まれて危なすぎるしこのは相手だと当たらないのでこっちを。
ディレイかけるのはGC4Dで殺鬼道をスカされることがないようにするため。
土だれも使わんけどどうでしょう
- 573 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 23:33:41 ID:12Jg2qOQ0
- >>572
つ ディレイにGC4Dorジェノ
- 574 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 23:34:31 ID:12Jg2qOQ0
- ageちまった申し訳ないorz
- 575 :名無しのアルカナ使い:2007/02/24(土) 23:45:39 ID:H1pz62Is0
- >>529
亀レスだが大抵の記事がコピペはどうかと思うぞ
せめて転載先のリンクくらい張っとけ
- 576 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 00:10:40 ID:SkrRcrW20
- なんか活気付いてきてますね。私も固めるときは、
・(2A)−2B−AHC−2A−2B−QA−低空バックダッシュ−JC−着地−〜
−2B−AHC−2A−2B−(5B)−低空ダッシュ−(JA)−JB−着地−〜
−低空ダッシュ−(JA)−JB−着地−低空ダッシュ−JC−着地−〜
−2B−5B−AHC−前ダッシュ−投げ
−(5B)−タメ3Corタメ6C
・ハリケーン1段止め−相手ガード−NHC−JB−着地−〜
やっているとき、目押しに集中しすぎて周りの状況を把握していないことし
ばしば。オレダメだ・・・
- 577 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 01:47:00 ID:nR1X26q.O
- 今日、初めて完全版とはいかないけどロジコンを生で見た…
感激
- 578 :556:2007/02/25(日) 02:19:35 ID:TY7nm9i.0
- 今日は忙しくてゲーセン行けませんでした…orz
固め・崩しに関する全国のリリカ使いの皆様、書き込み
サンクスです!参考になりましたm(_ _)m明日にでも早速
実戦投入してみますね。ふむ、横からの崩しが限界あるならホミと
QA飛び越し>空中バクステCで上からの表裏2択……っと。アルカナ
絡みで崩すなら設置と端ブーメラン、空中機動力アップのテンペスタスが
今のところ突出してる感じですかね。さすがリリカの契約アルカナ★
ただ装甲もろいんでフルコンもらうと大変なコトに…(´д`)
あと固めにおいてしゃがみこのはやリーゼ相手だと5B・6Cがスカるのと、
カムイの4Dセイザン、はぁと様のアホ相殺は相変わらず要警戒ですね。
分かってても毎回やってしまう俺……。
- 579 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 12:30:45 ID:nR1X26q.O
- このスレはリリカについて質問とか受け付けてますか?
- 580 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 12:35:54 ID:22Rz5osE0
- まとめ、テンプレ読んで判らなければな
- 581 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 12:45:33 ID:nR1X26q.O
- >>580さん
分からなかったので質問します
キャンセル→5B→カカトのテンポというかボタンを押すタイミングというか、是非とも伝授して欲しく質問させて頂きました m(__)m
- 582 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 13:30:51 ID:8xqJWQUo0
- >>581
自分はヒット時の音で判断してます。
AHC→5Bのヒット音→カカトのヒット音のテンポが
ほぼ均等に3拍子のリズムでいいと思います。
AHCと5Bの間は気持ちちょい早めになるかも。
- 583 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 13:31:48 ID:o/iW1mr60
- >>581
A+C→Bは可能な限り素早く
B押した後、236入力して、Bがヒットしたのを確認してからボタン押す。
っても俺は580じゃないけどな
- 584 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 13:51:46 ID:nR1X26q.O
- >>582さん
>>583さん
親切に教えて頂き有難うございます m(__)m
頑張って練習してみます (^.^)
やはりお二方はロジコン出来るのでしょうか?
- 585 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 13:56:09 ID:b3grHVMM0
- ロジコンなんてカカトループ出来れば簡単だよ
- 586 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 13:57:38 ID:G.Czsm6gO
- ロジコンは慣れればどんな始動からでも楽にできるし、リリカ使いならほとんど安定してるでしょ。
- 587 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 14:04:47 ID:o/iW1mr60
- >>584
できる
好きでゲームやってるんだったら
すぐできるようになる
- 588 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 14:26:57 ID:nR1X26q.O
- >>親切な皆さん
やっぱロジコンには5Bカカトは必要不可欠ですよね? (^-^;)
- 589 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 16:10:29 ID:t5oOY5n20
- >>588
まああまり同じ繋ぎでばかりルプってるとタイミング読まれて
反撃確定アルカナフォースで乙だがな(^^;;
- 590 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 16:30:00 ID:YI70UxYgO
- >ロジコン安定してるでしょ
(´;ω;`)ブワッ
- 591 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 17:18:25 ID:t4loAOow0
- >>588
手元写ってるので、少しでも参考になれば
ttp://www.youtube.com/watch?v=TvIAwjmf1kM
携帯からだったら見れないけど・・・
- 592 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 17:41:38 ID:nR1X26q.O
- >>591さん
折角、貼って下さったのにすみません…携帯でしか…… (T_T)
- 593 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 17:48:09 ID:nR1X26q.O
- うぅ〜…自分のホームには上手いリリカ使いの人が居ないし、滅多に他店からも来ないから、ちと辛いです (^-^;)
とりあえずさっきまで5Bカカトをしてましたが、焦ってしまうせいか出来たり出来なかったりの差が激しいです… (T_T)
また後で、ゲムセン行って練習してみます
- 594 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 19:03:37 ID:V8DI93nEO
- ゲセン行きてぇ
明日リリカで暴れてやる、入試が終わったらな!
- 595 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 19:04:39 ID:NDPLmcsU0
- 黙れ工房
- 596 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 19:20:17 ID:Fli6TkOEO
- 火使ってるんだがどんな風に立ち回ってる?
相手も火を使ってると自分何もできないまま固められる→事故って乙る事しか出来ないんだわ(;´Д`)
- 597 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 20:04:13 ID:QHNnCcrs0
- ちょっと質問
すこ〜し前に出てた風リリカ動画の
(623A>236A>236A>CH>JA>JB)×nですが
このCHって5Dですか?JAで受身取られるのですが。
- 598 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 23:00:03 ID:nR1X26q.O
- 人が居なかったので、今の今まで連コしまくって練習してみました (^-^;)
とりあえず、何とか2A→2B→2C→前HC→5A→5B→生カカト*3→5Bカカト*3までは8割位出来ました
でもステージが進むに連れて成功率が減少してしまって、情けないっス…
- 599 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 23:28:52 ID:z0VdwVQcO
- ゆとりスレ
- 600 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 23:37:25 ID:qhPmq5bUO
- 5A>5Bからだとカカト×3>5Bカカト×2が限界…のはず。
超ジェノ>HCからならカカト×3>5Bカカト×3は可。俺はカカト×4>5Bカカト×2ですが
最速で出来てないと受け身取られるので一回減らすのが無難かと。カカトの合計5で安定
- 601 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 23:39:45 ID:L566gp8EO
- >>597
俺もいろいろ試したけどどうやっても受け身取られる…orz
ジェノ3段目の受け身不能時間が短すぎ
俺は2A→2B→2C(HC)→5A→5B→カカト→QA→(JA→JB→jc)X3→AジェノX3→超ジェノ(3段目HC)→Cジェノで締めてる
そこそこダメいくしホーミングも1本で済むからね
- 602 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 23:41:31 ID:21G9Vl/20
- ホーミング2本使ってる
- 603 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 23:46:29 ID:EEOOsZ.20
- >>596
しつこく固めてくる相手には一度4Dゴーテンショウを見せておいたり
中間距離で2Bの代わりに火球出したりかなぁ
あとは奇襲防止にヨガフレイム2段階目を置いてみたりしてる
火はなんだかんだでアルカナ技優秀だとオモ
>>597
ジェノの数を1つ減らせば5DのHCで安定するっぽい
動画のは相手が受身とってないだけかもね
- 604 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 23:53:48 ID:QHNnCcrs0
- >>603
いや、2段止めからすれば余計に間に合わなかった。
それともジェノループを一回減らすって事?
ループしようにもJAスカってループ自体が出来ないのですが。
- 605 :名無しのアルカナ使い:2007/02/25(日) 23:53:54 ID:nR1X26q.O
- >>600さん
あ…いろんな始動からカカトしてたので、コンボがゴッチャになってました (^-^;)
2A→2B→2Cより2A→2B→5Cからコンボするほうが良いんでしょうか?
- 606 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 00:02:21 ID:NF8.77lo0
- >>604
最初のジェノに行くまでに結構コンボ数稼いでたりすると受身とられるかも
いちどHC後の攻撃を当ててリセット後なら安定するはず
・・・・・・調整版でたらこっちの研究が進むのかねぇ
- 607 :582:2007/02/26(月) 00:26:13 ID:NinyxE0w0
- >>584
土アルカナ使ってるのでロジコン出来ませんww
- 608 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 00:32:38 ID:hVu.wT120
- >>597
動画を見るに最初のジェノ3段後のHCは5HCでなく8HCから入ってる
5HCの空中を蹴ったようなエフェクトが出てないからね
8HCなら5HCと違って溜め動作がないからある程度コンボしてからでも繋がると思う
若干、相手との高さを調整する必要がありそうだけどね
繋がればHC後の攻撃でリセットかかるから、5HCでもループできるかと
- 609 :582:2007/02/26(月) 00:34:41 ID:NinyxE0w0
- >>593
自分のホームだと他にリリカ使いがいないどころか
アルカナやる人が他に6人しかいない・・・しかもめったに来ない・・・
こんなにアルカナが零細な店が地元にあるとは思わんかった・・・
- 610 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 01:04:29 ID:514e.4oUO
- >>605
土、時を使う場合は5C>スラorカカトができないと辛いですね。5Cが届く距離なら5Cを使うことをおすすめします。ホミゲを節約できますし
>>607
土使ったことないんで実は予想なるんですけど、カカト>6HC>5Bができないからですか?中央なら2HCから、端なら1か2HCから5Bが入るのでロジコンは可能だと思うんですが
- 611 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 01:13:03 ID:ptflZ8SsO
- >>609さん
自分のホームも主にアルカナをしてる人は数人です (^-^;)
>>610さん
自分は土や時は良く分かんないので火リリカです (>_<)
- 612 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 01:57:15 ID:NinyxE0w0
- >>610
なるほど、そういうやり方あったんですね。
土使うと割り切って全然情報仕入れてませんでした。
情報あり( ̄ー ̄)/♪
5C〜カカトできないと確かにツライですね。
土で5Cが届かないときは2Cでダウンさせて
起き上がりに必ず要石重ねからディレイの生カカトか生スラの2択に頼ってます つд;)
- 613 :578:2007/02/26(月) 04:56:55 ID:eFMxdLSE0
- …このスレ住人でOFFったら楽しそうだなーと日々妄想してる俺が
登場ですよ。さて、固め・崩しの件ですが参考にさせてもらった動きを
試して来ました、まあホームはあまりレベル高くないですが…。
一番有効だったのがやはり「QA飛び越し>空中バクステC」ですね。
何人か違う人に試したんですが、皆動こうとしてるのかガード方向
分からないだけなのかがアレなんですけどカウンターでバンバン
入って気持ちよかったです!>>566氏のレバー投げ>シキリスも結構
機能しましたし、絶妙な間合いのブーメランだからいい感じに重なって
ぶっぱスラカカトウマーでしたwまぁ調子乗ってシキリス置き9D表裏2択
狙ったらカムイに昇りJAからセイザン乙でしたが…orz
もっとシビアにならないとダメなのかなぁ、でも自由に飛び回ってこその
リリカだし。も少しテンペスタスの力借りて頑張ってみます!
>>596氏
相手がどのキャラか書いてもらえたら助かりますです。基本相手の火は
開幕の236Dやこっち有利な状況で急にくるぶっぱ轟天、カコウハ>溜め6C
等に気をつければそう不利な事はないような…。あくまで自分の主観
ですが。こちらの火でお勧めなのは低ダA>Bからの低空236D、6Cや5B・6B
キャンセル63214Dを絡めたガン攻めですね、相手の火球砲台モードや
火メイファンガン攻めとかの時に守りに入ると切り替えしがツライんで、
火の時はこっちが主導権握れるようにいつもより積極的に攻める事を
心がけるといいかもしれません。攻めれば攻めただけゲージ溜まってる
から暴れでもなんでも2A刺さればカコウハコンボ、攻められても轟天返し
出来るから精神的にだいぶ楽かと…。うう、抽象的ですいませんm(_ _)m
- 614 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 06:49:52 ID:AjTIu/wI0
- おなじみ?、ホッパーさんの所のやつで、
サイクロンストームを3回決めるコンボとか書いてあるけど、どうやってやるんだろう?
HCとか出来なかったと思ってたんだけど。
- 615 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 06:59:06 ID:AjTIu/wI0
- 画像見て、時カナを使ってるから、無量光の意とか使ってるのかな?
サイクロンストームと当ててるときに発動すると、ロックが外れるとかあるのかな?
- 616 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 07:00:36 ID:lKisWvIo0
- >>614
推測だけど時アルカナで無量光組み込んで、サイクロンの最後の1発の相手が地面に落ちる直前に止まるように調整して
止まる>無量光>カカト>6HC〜って感じでループさせるんじゃない?
- 617 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 08:09:43 ID:514e.4oUO
- >>612
ゲージに余裕があれば2C>超ジェノ>1HC>カカトとか。たいていのキャラは空中のやられモーションの食らい判定は立ち状態より横に長いので2C当てると意外と届きます。あとこれは土はぁとがやってたんですが、起き攻めで要石出して当たる前に前ステップして投げ、としてました。多分リリカもできると思うので選択肢の一つとしてどうかなと。あとタメ6Cとか。まぁリバサ百分身や無怨乙ですが
- 618 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 11:04:18 ID:F5S5IHQo0
- サイクロンx4レシピ。ゲージMAX始動とかかなりアフォ臭いですが…
後半を工夫すれば6ゲージ程度でサイクロンx3とか出来そうですな。
(画面端限定)2A→2B→5C→スラ→超ジェノ→1HC→無量光→サイクロン→6Cタメ(仕込み)→
サイクロン→6Cタメ(解放)→[超ジェノ→2HC]x2→無量光→サイクロンx2
- 619 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 12:43:27 ID:iudCSqHAO
- >>602
Σ(; ̄□ ̄)
まじだ…
指摘感謝感謝
スラカカトが安定すればいいんだけどなかなか…(つд`)
時カナも超ジェノsc無量光がでないんだょね…
みんなコマンド入力で気をつけてる事とかあるのかな?
- 620 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 15:33:10 ID:gMRM8qbIO
- >>619
そういう質問は初心者スレでやりなよ
- 621 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 15:41:28 ID:vVzxbFMI0
- ショシンショシントキィ
- 622 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 15:55:01 ID:iudCSqHAO
- >>620
度々申し訳ない
そっち行ってくる
- 623 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 20:34:38 ID:kZvvHRR6O
- 固めてる時にガーキャン6Dされるのが物凄い苦手なんだ。
みんなはガーキャン6Dされた時どうやってアドバンテージとってる?(自キャラがリリカで敵キャラは特に指定なしでお願いします)
- 624 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 21:37:47 ID:NinyxE0w0
- >>623
自分は相手6D後
一発目の相殺でjcバクステしてます。
ちょうど相手の背丈くらいの高度だったらJBも入れてます。
- 625 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 21:52:00 ID:3yyjQqF60
- そもそもリリカって、GC6Dの狙い所を絞らせない立ち回りが出来るキャラじゃん。
しかもGC6Dされても後ろアクセルとか、無敵バックダッシュとか比較的安全な回避行動があるし
2Aが優秀だから相殺戦も挑める
むしろリリカ使っててGC6Dが辛い状況というのが想像出来ない
- 626 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 22:08:32 ID:NF8.77lo0
- きら様相手とか?
まずそもそもきら様に固めを仕掛ける事があまり無いかもだが
と、低空ダッシュ固めがまったく出来ない俺が言ってみる
- 627 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 22:54:52 ID:NinyxE0w0
- >>625
きら様相手だと
相手GC6Dに後ろアクセルは
逃げ切る前に完璧にきらドラorアルマゲで吸われました…つд;)
いつも分かっているのに
つい後ろアクセル出しては吸われてしまう・・・
>>626
きらドラorアルマゲがあるから
まず固め投げは狙ってこないだろうと思ってるきら様を
固め→ディレイ66→N投げしている無謀な僕がいる
リリカの真髄は技性能での心理戦だと思っているのは僕だけでしょうか
- 628 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 23:02:53 ID:NF8.77lo0
- >リリカの真髄は技性能での心理戦だと思っているのは僕だけでしょうか
お前さんのIDを思わず顔文字に使ってしまうぐらい同意(0w0)
お見合いが頻繁に起こるぐらいジリジリした戦いやってる時はマジたまらんわw
- 629 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 23:22:08 ID:2LGkw91g0
- きら様に開幕アクセル投げを敢行する俺がきましたよ
リスクリターン釣り合ってないと言われてもこれが楽しいんだからしょうがない
読みあいに勝ってこそ面白いわけだし
- 630 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 23:23:12 ID:NinyxE0w0
- (0w0)/Ц"☆
ほんとだIDが・・・ww
僕は対さーたんでよく至近距離のお見合いになります。
まぁ大抵相手が根負けして固め始めた2発目を
GC4Dでスカしてジェノカス狙うためだけに何もしないという
臆病者ですけどねw
- 631 :名無しのアルカナ使い:2007/02/26(月) 23:49:31 ID:pbF4MlycO
- 今更だか気が付くと俺のリリカはあまり固めないんだよな
基本的に立ち回りで勝って、相手の攻めを捌く感じだからガーキャンに無縁な事が多い
相殺に反応できたらそのまま空中へ逃げるか2Aが出せればとりあえずOKじゃない?
- 632 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 00:09:29 ID:9UDCW/NoO
- 5Bカカトの練習しないといけないなのに、何故かカカトスラが5Bカカトより出来るようになってしまいました… (^-^;)
カカトスラじゃロジコンが…
- 633 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 01:02:07 ID:7fEC37acO
- >>607
土でもロジコンはできます^^
- 634 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 01:08:47 ID:XLuFzVKo0
- よく相手をするきらは何処にでもきらドラorアルマゲ仕込んでる
GC対策した上でも、固め中連続ガードが解けた瞬間に吸い込んでくる
ぶっちゃけきら相手にガン攻めなんて怖くて出来んよ
>>632
別に5Bカカトに拘らなくても5A5Bカカトでもロジコンは出来る
やりやすい方で慣れる事が完走への近道
- 635 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 01:22:20 ID:9UDCW/NoO
- >>634さん
それはカカト→キャンセル→5A→5B→カカト〜
てことですか?
だとすると生カカト+5Bカカトループよりカカトが当たる回数が減るような気が… (^-^;)
- 636 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 03:47:25 ID:.xFYZETIO
- >>635
もう少し相手の文章をよく読みましょう
- 637 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 07:35:56 ID:9UDCW/NoO
- >>636さん
もしかして『5Bカカトに〜』のあとの漢字の文のことでしょうか?
もしそうなら漢字が読めないです…
- 638 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 07:44:55 ID:cSPMhkiYO
- カカトループ中に236ABをやると後ろに下がってしまって当たらないのですがどうすればいいでしょうか?
- 639 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 08:44:31 ID:mrHVJZmwO
- カカト数減らす
- 640 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 08:52:56 ID:ZrzVYtJA0
- 画面端でカカトからスパキャン超ジェノは繋がらないって学校で教わらなかったか?
- 641 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 09:09:45 ID:3gwgPHDo0
- >>638
カカトループ中は
AHCしてからなら超ジェノ入りますよ。
画面端限定になりますけど。
暗転中に後ろへ下がってしまうのは
確か技をキャンセルしての超必でだったような気が・・・
カカト→殺鬼道でも間にAHCはさむと
全く後ろに下がらない代わりに当たる前に受け身取られたw
- 642 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 09:16:50 ID:5jwkFN0I0
- AHCて何?
- 643 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 09:27:06 ID:cSPMhkiYO
- >>641
ってことは5B<超必でOK?
- 644 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 10:57:32 ID:4OQ0ZRcAO
- 一人の初心者を許すとわらわらと集まってくるなwww
いい加減うっとおしい
- 645 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 11:03:29 ID:1BD4OiJIO
- 質問する前に過去ログとまとめサイト読んできてください
- 646 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 11:22:32 ID:.xFYZETIO
- >>637
いや、やりやすい方で慣れることが〜ってやつ
どのループだって出来て損することはないんだから出来ないよりは出来た方がいいってこと
- 647 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 12:13:27 ID:q3U6xzekO
- 初心者がうざい。過去ログも読まずに質問ばっかてのが泣けるぜ。
ちなみに拘る=こだわる、だ。
勉学も初心者か?
ロジコンだとかカカトループだとかHIT数気にする前に安定させてからにしろ。
カカトが1回減るぐらいダメはあんま変わらん。
ロジコンだっていつHC挟むかは自由だ。何もフルコンしないといけないわけじゃない。
まずは自分の中で安定する回数とカカト方法(生とか5Bとか)を決めることだ。
- 648 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 12:38:05 ID:CqDeYuqc0
- 俺は初心者じゃねぇ!小心者だ!!
- 649 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 13:51:52 ID:3gwgPHDo0
- >>642
AHC=アクセルスライドハイプレッシャーキャンセル
さすがにリリカまとめサイトに書いてあるので
これからはまず見てくださいね。(0w0)
それとE-mailの欄にsageって入れてから書き込んでくださいね。
- 650 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 13:59:29 ID:bQwPIlAgO
- >>649
一番質が悪いのはマトメ読まない初心者でもなく、自虐でも荒らしでもなく
それに反応するお前みたいなタイプだ
お前さんのレスは初心者の為にもスレの為にもならない
- 651 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 14:52:58 ID:0e9N0M8sO
- 初心者必死だな
- 652 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 15:13:41 ID:WOnkvqo2O
- >>651
sageないお前も必死だな
- 653 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 16:13:52 ID:/v64uTdcO
- sageなんて知らない人もいるじゃん?
- 654 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 17:08:07 ID:yjxnmUVY0
- 無知ならば許されると思ったら大間違いだ
- 655 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 17:15:08 ID:UtRJ83yI0
- ろうそくではダメでしょうか
- 656 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 17:29:57 ID:/v64uTdcO
- ヒールじゃダメッすか?
- 657 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 17:41:37 ID:M.G/ZnGUO
- リリカスレだけにヒールで。
- 658 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 17:47:30 ID:Fhv/yyFc0
- >>657
∧ ∧…ギリギリ
(|| ゚Д゚)ヘ_∧
(つ´゙( ) 貴様は……なかなか面白い奴だな。
| 'ヽ、 ノ
ヾ ィ゙ , O)
~"(_)、__)
- 659 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 17:56:12 ID:ep5Wg0dEO
- お前らスパッツの中のサラサラうっすらブロンドヘアでも見てモチツケ
- 660 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 18:02:47 ID:gxubPcug0
- ヒント:剛毛
- 661 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 18:21:53 ID:Jpv1Wgf.O
- なんつーか………
ぶっちゃけもうネタなんか殆ど出しきったんだからキャラ対策か初心者用のスレになるのはしょうがないとか思ってる。確かに見てて痛い時もあるがスルーする奴は反応する奴にもスルーしとけば?
偉そうな事言ってスマン。流れてが悪くならない事を祈ってる
- 662 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 21:49:07 ID:4MaUXc6MO
- また三日アルカナやらなかっただけでカカトがまったく安定しなくなった
もう、歳が歳だからかな…?
- 663 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 22:07:45 ID:c11939pE0
- >>662
俺もちょっとメイドに浮気してたらカカトが安定しなくなった
でもスラカカトは出る・・・一種のツンデレと見ていいかな?
- 664 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 22:21:21 ID:/v64uTdcO
- たまにやってもカカトくらいは安定するもんじゃないかな?一応リリカ使いならさ
- 665 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 23:04:40 ID:c11939pE0
- 流石に生カカトはでるけどループがうまくいかない
〜カカト2HC→6B無量光とか2,3回しか決まらなかった
これはこれで懐かしくて楽しいんだけどね
- 666 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 23:08:57 ID:drDFoOvI0
- >>654
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ハイ!ターッチ!カッコイイー
- 667 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 23:12:41 ID:xDrVWGj.0
- …酷いな、ここ…
いや、リリカ使いが酷いと言うんじゃないが、頭の中が小学生以下の奴が好んで使いたがるのか…
なんか初期から使い続けてる奴らがマジで可哀想になってきた
- 668 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 23:15:27 ID:yNOYn.Vc0
- リリカスレは昔から、実のある話が少ないスレです
民度が低いのは事実
そしてリリカ使いが云々というより、リリカの性能が(ry
- 669 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 23:16:07 ID:/v64uTdcO
- ここはアルカナから格ゲー始めた人ばかりなんすか?
- 670 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 23:25:12 ID:GCOFJDYs0
- ロケテ組だが初期の頃はリリカスレが一番伸びてる事を
何となく嬉しく思ったりもしたもんだが、最近は……
まぁカカトループで一気に人が増えたからしゃあないと思ってる
別に研究がされてないってわけでも無かったし
キャラスレとして機能してたとは思うから贅沢は言わんがw
少し前の風リリカじゃないが、俺もカカトに代わるコンボ探したりしてるよ
調整版でループ削除の可能性高いと思うし
逆にジェノ関連は修正されなさそうな気がするし
- 671 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 23:38:16 ID:EKalnizcO
- このスレは北斗のレイスレと同じ臭いがする。
- 672 :名無しのアルカナ使い:2007/02/27(火) 23:41:47 ID:yNOYn.Vc0
- まあぶっちゃけ、ジェノの間合い調整で一喜一憂してた時とか
やべぇ、何か極まったリリカがキモイ動きしてるんだけど!とか言ってた
アクセルの派生研究し始めが一番面白かったかもな…
とか懐古してみる
- 673 :名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 01:44:38 ID:sGwAfp6EO
- おいおい喧嘩はよくないぞ、みんな同じリリカ使いじゃないか
みんな同じキャラを選んだ仲間じゃないか
初心者であれ上級者であれ強くなりたい気持ちはみんな一緒さ
うっうー
- 674 :名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 02:00:52 ID:2IecNcsM0
- やよいは事務所に帰れ
- 675 :名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 02:38:50 ID:Cy20zsGs0
- 空気読まないで質問させてくれ。
土使ってるんだけどカカトからどうやって要石置いてる?
なんかやり方が悪いのか上手く重なってくれない…(´・ω・`)
- 676 :名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 03:20:51 ID:/ffraX6cO
- 流れ無視って聞きたいんだが
みんなはマジでAHCを使えてるのか?
そう思う理由として
①このスレでAHC関連の話題が少ない、又でてもスルーされがち
②動画に上がってるリリカでAHCを使ってる人が二人くらいしかいない。
(動画の数で言えば四つか五つぐらい。
一応ゲームニャースに上がってるリリカ動画は一応全部見てる)
その二人も2A2B→AHCを繰り返す単調な固め
③たまにAHCを「アクセルスライドFでちょい進んでから
ハイプレで止まる事」と勘違いしている様なカキコを見る。
自分としては低ダ固めが弱いリリカは地上でAHC使って
固めたり崩したりするキャラだと思っているので、
聞いてみた。
「俺はAHCバリバリ使いこなしてるぜ」
的な発言でキモイのは重々承知なんだが、
この辺り{(AHCを使っての)ガーキャンに強い固めレシピ、
ジャンプ以降や暴れ狩りレシピ、固め〜崩しのネタ}の研究や議論が
あまりされていなく、そういうのがこのスレで書き込まれても
意見が出てこないのは悲しいと思う。
- 677 :名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 03:27:27 ID:IsxpMV/Y0
- まず自分から
- 678 :名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 03:52:24 ID:hKXoumno0
- ガーキャンに強いかどうかは分からないけど、
2B>スラとか結構強いよ。
2Bきたら低ダ攻め意識して立ちガードする人多いから、
スラ派生で下段攻め。 ホームじゃ結構通用してるけどどうだろう?
- 679 :名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 04:38:47 ID:REtW2IYkO
- っていうか「アクセルスライドでちょい進んでハイプレ」の方がいい場面もあると思うからAHCばっかりも問題じゃないか?
- 680 :名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 04:44:32 ID:/ffraX6cO
- 冷静な突っ込みサンクス
続けて書いたらやたら長くなるし
みんなの反応待ってからにしよかなぁと思ったんだ。
暴れに関して恐いのは
①無敵技割り込み
②雷前ステ
③時バクステ
の三つくらいで
①読み負けたらしゃあない
②投げ多めで前ステ封殺、5or2BガードさせたらAHC→投げしかしないくらいのノリで
③バクステ読んだらフルコンいけるんで、読み合いの分はそこまで悪くない
ジャンプ狩り
一番簡単なのが2A2Bディレイ2C
これに少しGC4D対策混ぜ、ヒット確認HCをやりやすくしたのが
2A2B→AHC(前ステ入れず)→2B2C
しかしいずれもガードされた場合、固め直すのにホーミングが必要(2Cからアクセル技は2Cのキャンセルポイントが
終わり際にしかないので上に逃げられる)
ジャンプ以降を狩れるか微妙で今研究中のレシピ
2A2B→AHC(前ステのダッシュ慣性つけて)→2B〜
たぶん最初の2Bが浅かったり、前ステで走る距離次第で上に逃げられる。
崩し
固め〜QA→バックダッシュくらいしかしてないですOTL
対の選択肢がないですがメクリJCの恐さ知ってる人にはかなり有効。
自分は闇メインなんでカカトめくり解放で結構誤魔化してる。
最後に自分の最大の鬼門
GC関連
完全技術介入の理論で言えば
恐いのは2Bの前の2Aを6GC、4GCされた時だけ
6GCは「いっくよー」暴発
4GCは2B空振るからベストタイミングのGCならフルコン乙
まぁいずれも2Aの刻む回数や2Aから低ダ混ぜたりとかすればそこまで的は絞られない
しかし自分の実践値では
はぁと、キラ、カムイ、このはにはどこで4GCでされても辛いし
他キャラより固める為に必要なコマンドが複雑なので
AHCでリズム良く固めてる時の6GCは頭がついていけない
(具体的には、6GCに目で反応できても手癖で、頭で作ってるレシピを入力する、
又は相殺時のストップ時間が長い為、
入れ込み入力のどかまでが認識されているのか把握しきれない)
まぁこれは人間性能の話やけど
とまぁ自分が言えるのはこれくらい
アホみたいな駄長文スマソ
- 681 :名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 05:15:59 ID:/ffraX6cO
- >>678
自分もかなり強行動では?と思って使ってたけど
やりすぎて身内カムイに
スラ見てからGCセイザン余裕でしたwされたってのと、
このは相手にはガード時固め継続しようとしたら
スラヒット→2A5B
スラガード→2A2B
って分けないとダメで、自分にはそれを見切る反応がないので
このは戦が多い→上の連携が出来ない→このは以外にも使わなくなる
って感じで使用頻度が激減しますた。
一点読みされない程度なら
有効な連携だと思う。
>>679
自分は2or5BからQAするとき距離調節の為アクセルで滑ってから追加入力で飛ぶんですよ、
そうやって中段表裏攻めに意識がいった時にアクセル→ハイプレ→2Bってしてます。
かなりの状況限定ですが、こういう時はAHCよりアクセル→ハイプレの方がn択が強まると思う。
でも基本AHC出来る時はAHCした方が優秀な希ガス。
- 682 :名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 05:16:30 ID:mv4H0D2UO
- 俺は5C→AHC含めたAS関連も使ってるね
ガーキャンは怖いけど2Bより有利時間長いから良いよ
- 683 :678:2007/02/28(水) 05:32:06 ID:hKXoumno0
- >>681
レスサンクスです。俺もヒット確認できないので、
当たると確信した時にしか撃ってませんwそしてヒットしなくて泣きます。
2B>AHC投げorスラとかできるし、割と優秀かなと思ったけどやっぱGCに弱いなぁと。
最近はスラガードされたとき、ハイプレかけて固めor投げ、画面端ならめくりカカトを狙ってたり。
何か刺されば強いコンボへいけるのは、リリカの強みですよね。
- 684 :名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 05:50:33 ID:4AzUpVtI0
- >>676
>低ダ固めが弱いリリカ
どう弱いかkwsk
>>680
>はぁと、キラ、カムイ、このはにはどこで4GCでされても辛い
確かに2A2B→AHC前ステ→2Aの連携は
最後の前ステ2Aを入れ込みにしないと連続HITや固めとして成立
しないからね、2Bを4GCされてはぁと、カムイあたりに
昇竜やセイザンされるときつい。
でもまぁそこは低ダ混ぜるなりと色々リリカ側にもできるはず
このはのGCクナイや
キラのゲージある時のGCからのアルマゲor2Bの2択
はどうしたら安定なんか俺もわからん
>AHCでリズム良く固めてる時の6GCは頭がついていけない
禿げ上がる程同意
- 685 :名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 06:26:19 ID:/ffraX6cO
- >>682
5Cからのアクセル派生の動きも研究してみます。
>>683
フルコンへの始動の多さは、リリカ、はぁと、カムイ、メイファンがトップレベルだと思ってます。
HGの存在を考慮するとやはり、この中でもリリカは頭一つ抜けてるかと
>>684
多分ですけど、リリカのB技はガード硬直が若干短い気がする。
(長いとAHC固めで連続ガードさせれるから当然の調整だろうけど)
だから、B技から低ダって連携の対空がすごくされやすい
(対戦仲間にも対空しやすいと言われた)
緩急つけろっていわれたら、ぐぅの音も出ないんですが
AHCがある分、低ダ固めが若干弱いなぁと考えています。
なんか俺のQ&Aスレッドみたいな流れなんで
ROMに入ります。
失礼しました
- 686 :名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 06:29:28 ID:mv4H0D2UO
- 低ダからのめくりは強力だけど有利時間が短すぎて色々と対処されやすいって事かな?
まあ空地両方で攻めれるからしっかり選択肢を振り分ければ大丈夫だけどね
- 687 :名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 09:13:36 ID:KxGLIZAkO
- >>606
たらこっちに見えた
- 688 :名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 11:46:17 ID:QqbA22zU0
- 俺は対空対策は2Bからちょっと後ろにAHCして低ダか、
垂直ジャンプしてアルカナ技(主に火・雷の波動)>前ダッシュJCor着地前ダッシュ投げor2A〜
とかで多少緩急をつけてる
B系統から低空バックダッシュして闇昇竜でパックンってのも割りといけるからオススメ
- 689 :名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 12:35:44 ID:ITEnQiW.0
- AHC活用法 〜基礎編〜
・2A→2B→AHC
相手GCからの反撃を受けにくい安定パーツ。低ダと併用して対の選択肢とする。
2Bガード後に、低ダを意識して立つ相手に対してここから再度2Bを当てに行く。
2A→2B→AHC→2B→スラorカカト等は良い揺さぶりになるかと。
また、普段2B→AS→相手の前でハイプレ→2Aや、後述の(ダッシュ入れ込み)AHCを嫌う
相手の場合、2A連打等で暴れてくることが有るので、AHC後、少し下がって2B先端を
当て、カウンターヒットからカカトを当てるのも有効。
・2A→2B→(ダッシュ入れ込み)AHC
密着ヒット時からであれば、3セットまで連続ヒットする回転の速い連係。
再密着間合いでのカチ合いに弱いフィオナ等には非常に有効ではあるが、
ガーキャンから一方的に負けるシチュエーションが多いので、相手と状況を選ぼう。
ちなみに、ダッシュが最速だった場合、密着した瞬間に投げを入れようとすると
空振りしてしまうので、注意が必要である。
・5C→AHC
ガードさせた際の硬直が長く、AHC後の行動が安定しやすいのが特徴
密着ヒット時は(ダッシュ入れ込み)AHCから2A〜フルコンが安定して入る。
しかしながら5Cの発生及び判定は決して強くないので、強気に使っていくには少々
頼りない感がある。2A→2B→5Cと相手がおとなしくガードしてくれれば良いのだが。
ちなみに相手の起きあがりに初段の終わり際を重ねるような感じで出すと、
2段目の相殺判定が相手の暴れにうまく合わさるので、起きあがりに出していくのも
選択肢の一つに挙げておいても良いかも知れない。
自分の知っている範囲で書くとこんな感じです。加筆修正有りましたら是非。
後AHC関連で触れるべき所はこんな所でしょうか。需要が有れば考えておきます。
〜アルカナ・コンボ・釣りパーツ編〜 〜AHC対策対策編〜
- 690 :名無しのアルカナ使い:2007/02/28(水) 22:08:13 ID:Qls1fZkY0
- 乙、修正版で大きく変わらなければ軽いテンプレでもいんじゃね?
- 691 :名無しのアルカナ使い:2007/03/01(木) 02:00:38 ID:zkTxJuMM0
- アクセル連携は大まかなベースこそあれど、細かい部分では人ごとに違いが出やすいし、
同時に自分なりに独自性を作れるところでもあるから、テンプレにするってのはちょっと違うんじゃねとか言ってみる
- 692 :名無しのアルカナ使い:2007/03/01(木) 02:38:35 ID:pkMuccuAO
- >>691
AHCで独自性ができるってのは凄い同意できる。
でも文頭で書いてるように>>689のは基礎パーツの話だから
別にテンプレに入れてもいいんジャマイカ?
2A2B→AHC(ダッシュ入れ込み)を密着から最速で繰り返せば6HITくらいまで連続HITする
などの解説はむしろテンプレに入れるべき
- 693 :名無しのアルカナ使い:2007/03/01(木) 02:51:16 ID:iMg3320o0
- そもそもAHCはキャンセル出来るB以上の攻撃ならどこで使っても有効だからな
みんな強い行動なのは分かってるけど、使いこなせない感じ
動画でAHCを有効利用しているのが少ないのも、結局安定性の問題だろうね
AHCを完全にマスターすれば、かなり強いんだろうけど
微妙なディレイかけないとアクセルが暴発するあたりが、少なくとも俺には難しい
- 694 :名無しのアルカナ使い:2007/03/01(木) 06:19:03 ID:OOZhlI4c0
- >>689
乙。俺もテンプレ入りでいいと思う。偉そうな事言うようだが
立ち回りの60%がAHCな俺から見てもうなずける。
最近はAHCの入力精度向上にと「2A>AHC>2A>AHC>2B>AS>ディレイハイプレ」
とか意味不明なことばかりやってるなぁ。2Aのヒットストップ時間がやたら
短いから練習にはなるかなーと。さすがに対戦ではやりませんがCPU戦で
コンボ練習に飽きたらコレやってます、毎日仕事終わりに対人戦とCPU戦を
最低3時間。…いつも途中で肩と腰の痛み、指の震えが酷くなるので
諦めて帰りますが…(´・ω・`) あー、どこへいきたいんだ俺はorz
- 695 :名無しのアルカナ使い:2007/03/01(木) 07:31:15 ID:GXbyX3OsO
- >最低3時間
りりち〜への愛を感じたw
俺もAHCもうちょい取り入れてみるかなあ
- 696 :名無しのアルカナ使い:2007/03/01(木) 19:49:51 ID:fCRRNcIY0
- >>693
>微妙なディレイ
種類としてはガード、ヒット、カウンターヒット時の3種類なので
このタイミングを覚えればかなり安定して出せます
- 697 :694:2007/03/01(木) 23:26:36 ID:OOZhlI4c0
- キャラ愛だけだと勝てないが時にテクニックをも凌駕するのが
キャラ愛だと自分は思う訳で★どれだけ体力差つけられても
相手が闇カムイでも水このはでも、俺が諦めたらリリカ本人が
悔しい思いをする事になるしな。…それだけは自分にいつも
言い聞かせてる(`・ω・´)「ねー、アンタまだやれるっしょ?」
「当然っ!!」…これで俺のニュータイプが覚醒し、9割差つけられた
土きら様に大逆転した事もあるwww
まあ結論としては……
お れ は マ ジ で キ モ い って事だ。
ここから技術論。AHCやってる時いつも思うんだがこのゲーム
スローかかってAHC出ない事ない?特に6D後。今日もカムイの固めに6Dからの
2B>5C>AHCorスラがスローかかって出ない、あとアクセルのみ暴発とか
入力すら受け付けてくれないのか何も出ないことも…orz
AF反確対策と時を多く使うんで5C>スラ出ないと泣けてくる(´д`)
>>696氏の挙げた3つ以外にまさかこんな壁があろうとは……。
- 698 :名無しのアルカナ使い:2007/03/01(木) 23:55:12 ID:DqDRf9gg0
- あなたがリリカ使う理由は?
A.キャラ愛
B.スピード系キャラだから
C.カカト
D.ランダムだが何故か毎回リリカ
人口割合としてはA:B:C:D=5:1:3:1ぐらいだとオモ
- 699 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 00:25:14 ID:AV.mcAk2O
- 俺はAかな〜対人戦でロジコンとかやるきないし
まあそれより既出かもしれんが今日AHCの練習してたら画面端で2C→6HC→5A→5B→AHC→5B→AHC→5Bって出来たんだがなんか発展できないかな?
ついでに今気付いたんだがAHCって携帯で打つ時家畜なんだね
orz→ふむれ
みたいに
- 700 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 00:41:35 ID:KfSIqEp60
- ところでアルカディアのコンボ始動見た?
恥ずかしながら、俺はまったく知らなかったよ
個人的には、時リリカが強くなれそうです
- 701 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 00:52:17 ID:o52uhAwoO
- まとめサイトにそれっぽい魅せコンレシピがあったよーな・・・
あと端でなくても
2C→6HC→5A5B→AHC(ダッシュ入れ込み)→5A5Bカカト〜
とかならできます。
ダメが減るだけで意味無いですけどorz
でも研究次第AF対策にはなりそう。
- 702 :701:2007/03/02(金) 00:54:52 ID:o52uhAwoO
- 安価つけ忘れorz
>>699宛てです
- 703 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 01:30:41 ID:nrmfT1rQ0
- >>700
kwsk
- 704 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 01:41:26 ID:0S9FLdcgO
- >>698
Dとか俺じゃねーか
- 705 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 02:06:27 ID:YFThwlI2O
- Bの俺は1割勢かよww
- 706 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 02:28:40 ID:ndCdflME0
- あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
- 707 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 02:51:03 ID:Qs4mlf7UO
- どこの誤爆?
- 708 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 04:12:41 ID:tHFYeEqwO
- >>697
恐らく処理落ちじゃないだろうか
- 709 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 06:27:23 ID:8uXjYFCs0
- >>699
ロケテ時代に既出
- 710 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 06:55:38 ID:YoBjgVgk0
- 俺はA兼Bかな
>>706
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
- 711 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 08:45:59 ID:L7l/8ti6O
- >>698
稼動前からBなワケだが
- 712 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 08:59:52 ID:kMpvq9c60
- なんの話か知らんがリリカはAカップでいい。
- 713 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 10:32:03 ID:j7oSpt120
- 貧乳派揃いだから平均の位置にいるんだよな。
- 714 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 10:42:43 ID:mYCSMVUE0
- もう駄目猫のスレ
- 715 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 11:27:26 ID:8nc8oZLwO
- あっちの板の工作員だろ。
それより5Cハイプレの練習してたら副効果で5Cスラがミスらないレベルまで出来るようになったw
アルカディア読んだけど結構興味深い内容だった。
つまりチェーンを入れると補正がでかいんであって
Aそのものには補正無いのか?
- 716 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 13:06:32 ID:BiwCCVp2O
- >>706・>>710の書き込みがすごい気になるわけだが。
- 717 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 15:16:59 ID:sXAKfzoE0
- >>715
どういう意味だろ?
A始動で補正がかかってるわけじゃないってこと?
今日アルカディア読んでくるわ
- 718 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 20:38:44 ID:qqHmNY.YO
- 5Aがしゃがみに当たるキャラってサキはぁと以外に誰がいますか?
CPU立ち食らいばっかでなかなか検証できない…
- 719 :名無しのアルカナ使い:2007/03/02(金) 22:11:30 ID:gc/y5sQM0
- メイファンは当たったはず
- 720 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 00:16:18 ID:VZAK2Jdw0
- 石神井動画の水リリカがいい感じ
ヒット確認が甘いところも結構あるけど、コンボ精度はかなりのもんじゃね?
あれだけ安定してると、もはやカカトのAF確反も怖くないなw
- 721 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 00:51:48 ID:Urq.rkwcO
- 突然だがカカトする時どの指でボタン押してる?
俺はAを人差し指でCを小指で押してたんだけどたまにミスるし、長くゲームやってると小指が痛くなってきて小指の動きが鈍くなってくるんだ、
そこでズラし押ししないで順番に最速でA→Cってボタン押すようにしたらカカト制度あがったんだ。
ブレーキしたあと最速でこれやるとカカト>カカトも繋がりやすい気がする。
これは個人の好き嫌いあるけどカカトよくミスるって人はズラし押しにこだわらず、順番に押すのやってみてもいいかも
- 722 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 01:04:23 ID:9CGvxbQ.O
- スタンダードに人差し指と薬指だな俺。
アルカデネタだけど
2A×2→超ジェノカス始動て結局
2A2B超ジェノカスとか2A2B2C6HC始動に比べてどれくらい威力あがるの?
>>720
そんな凄いのか
PCに戻ったら見てみる
- 723 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 01:19:09 ID:t8RGlNZs0
- カカトループでよく見ることなんだけどカカト>AHC>5A?>5B>カカトの
5A?て入れる意味はなにかあるんでしょうか?安定させるため?ダメUP?
- 724 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 01:25:38 ID:GRTQX0Ds0
- フォース対策っしょ
5Bカカトのループだと5Bの出がかりにAFされたらフルコン確定だから
- 725 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 01:32:51 ID:CRqAYVvU0
- >>723
AF抜け対策だと思うよ
5BはでがかりでAF抜けされると反確だから
はぁと戦で最初のカカトをはぁとが5Bの反確狙って
AFで抜けてるけど
リリカ側が5A→5Bにしてたから、反確どころか
逆に投げられてる。
- 726 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 01:39:02 ID:t8RGlNZs0
- >>724
なるほど。サンクスです!
- 727 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 01:44:04 ID:t8RGlNZs0
- >>725
石神井動画の水リリカにもあったやつですよね
ならカカトループにいつも5Aを入れて常にAF対策っていうのも可能ですか?
- 728 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 01:45:32 ID:VZAK2Jdw0
- はぁと戦って言えば、リリカのJCの食らい判定酷いなw
分かってたことだが、いざ動画でみると笑うしかない
- 729 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 01:48:56 ID:d9fAM2t20
- >>720
カカトループ中のAHC>B×3とかカッコイイね
あれはマネしようと思ったwテクく見える
- 730 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 01:49:25 ID:9CGvxbQ.O
- >>727
毎回挟むと今度はカカトにAFあわされて空中昇竜からフルコン乙
- 731 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 01:55:02 ID:v0upG9CI0
- 石神井の準決勝では樹リリカというマニアックなものが出てきたはず。
UPされるかは微妙だけど
- 732 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 03:13:16 ID:bnrSOOzI0
- このリリカはすごいな・・・
- 733 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 03:46:54 ID:sDEjUi5s0
- 石神井は時リリカといい今回の水リリカといい、リリカ使いの
聖地だな。毎回参考になるリリカはここの動画くらいだ。
相手の強さが微妙ってのもあるだろうが少なくとも量産型カカト
リリカでは無いのは一目瞭然だし。水でニトルム使わないのも
何か考えがあってのことかな?樹リリカもぜひ見てみたいwww
…それに比べて俺のホーム、リリカ使い俺だけという悲惨さ…orz
- 734 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 10:35:23 ID:3qx1AmPg0
- >>733
逆に考えるんだ。
お前のホームでリリカはお前だけのもの。
俺もちょっと前までそうだったんだが量産型が出てきたんで
わからせてやった(`・ω・´)
- 735 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 10:47:02 ID:EE0T3FeYO
- 話戻すけど、俺はDABCを親指から薬指まで順に置いてる。例外無し。
カカトなら人ずらし薬→人薬→中〜見たいな感じ。
自分はまだ安定してないけど押しやすいよ。
ただD溜め操作がいるやつ(雷や闇)は親指拘束で他の動きが非常にしにくいw
んで5A5Bのやつだけど、AF対策もあるけどどっちかと言うと安定性重視?
まぁ好みでいんじゃね?
- 736 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 13:21:53 ID:IL7ZyVGkO
- 量産型リリカってどんなリリカなわけ?
- 737 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 13:28:24 ID:bZALv7kE0
- おれおれ
- 738 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 14:01:31 ID:OqjVd3320
- リリカの服の色がちょっと紫がかった色になる。
- 739 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 15:00:15 ID:VHVDaeCk0
- >>734
お前自分から乱入して狩ったとかかい?w
ハズカシwwwwwww
リリカは俺の嫁 ここでは誰も使うなー ヽ(`Д´ )ノ
ですか?wwwwww
いや、実際そういう奴いるからさ・・・w みんなの前でやってるから半分ネタなのかと思ってたら、そうじゃないからまたキモイんだがw
- 740 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 15:06:10 ID:pAk1Dovs0
- >>739
むしろ何でお前はそんな必死に煽ってるんだ?
- 741 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 15:09:34 ID:6SMf76/A0
- >>739
動機はどうあれ強いんだからいいじゃんw
- 742 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 15:11:30 ID:VHVDaeCk0
- 確かに。
いや、俺の知ってるやつで、女キャラに注ぐ愛情が強すぎるあまりに、
そのゲーセンでそいつ以外がそのキャラを使ってるのを見ると、初心者だろうと誰であろうと狩るというクズが居たんだ。
実際そいつが強いからまぁ困るんだが、全て自発的に入っていくってのがまたイタイ。
とにかく使わせてもらえなかった。また一日中ゲーセンに居るしな。
そいつのせいでそのゲーセンでの対戦が廃れたのは言うまでもないことで。キモイって(見た目イケメンなんだが)他キャラ使いも居なくなっちまった。
そんなゲーセンを作らんで欲しいってこと。
- 743 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 15:16:01 ID:VHVDaeCk0
- ああ、そうそう。
そいつがよく
”わからせてやる”って言ってたのもあるw
おま、初心者に入るのに解からせるもなにも・・・・w と思ってたが、今思うと
”(俺の嫁だって)わからせてやる”だったんだろうなぁw ああ、キモイw
- 744 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 15:21:39 ID:PiixX0JoO
- カカトループ(5B挟むやつ)のコツを教えてちょ
- 745 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 15:31:43 ID:vZS9a1eUO
- >>744
コツも何も練習するのみしか言えねえよ。
コマンドもカカト動画(指の動画も)もあるんだし
後は努力と慣れくらい。
まぁカカトと暴れしかしないリリカにならんよう頑張ってくれ。
- 746 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 15:41:14 ID:QMFt/J.U0
- >>739とか>>742を見て
輪舞シンドロームという単語が脳裏をよぎった。
- 747 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 15:43:15 ID:VHVDaeCk0
- サイ○ソープ ってのもあったがなw
- 748 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 16:01:45 ID:8dPO/JHw0
- >>745
そんなあったっけ?
- 749 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 16:29:58 ID:vZS9a1eUO
- カカト動画はまとめに置いてあるはず、
指動画は過去スレか過去ログにリンクが貼ってあったと思う。
曖昧で悪い。
- 750 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 17:02:31 ID:PiixX0JoO
- とりあえず、俺は練習してくるわ
- 751 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 17:51:37 ID:d9fAM2t20
- ttp://www.youtube.com/watch?v=P1q19CY7_i8
石神井のリリカもいいけどやっぱこのリリカカッコイイな
- 752 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 22:27:51 ID:VZAK2Jdw0
- アルカディアのコンボ補正検証してきた。
こっちは時リリカで、2A×2と2A2Bそれぞれから
ジェノカス→1HC→(カカト→AHC)×3→5B→カカト→AHC→5B→カカト→QA→JB→jcJAJBJC
を、水メイファンと時フィオナに体力MAXから当てた場合で確認。
指標としては、体力ゲージの下のキャラ名を利用。
結果、水メイファンだと約0.5文字分、時フィオナだと約1文字分程の差が出た。
確かに2A×2始動の方が補正少ないみたいだけど、正直微妙?
- 753 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 23:20:10 ID:EE0T3FeYO
- つまりHIT数の関係ではなく、2Bそのもののダメ補正がある程度影響するってことか。
2Aにも多少なりとも補正はあるはずだから単純にぶっぱ超ジェノか2A*1の始動のがいいよね?
細かい補正検証は面白い課題かも…。
- 754 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 23:27:09 ID:1hTefLyk0
- あと、アルカデコンボの利点はフォースされても有利ってとこ
- 755 :名無しのアルカナ使い:2007/03/03(土) 23:37:46 ID:JFSKiJDgO
- >>753
2Bの補正の話じゃないでしょ。
チェーン使うと補正高くなるって話。
- 756 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 01:43:37 ID:76As.3II0
- 3rdのヒット確認SAみたいで気持ちいいな。フォース使われるのにもあきたし。
- 757 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 02:15:05 ID:3Aztpshg0
- はっきりいってリリカで上手いのは
カンタ、殿、織だけだ
あとのヤツは上から目線で書き込むな、目障り
- 758 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 02:22:16 ID:XhqueyR20
- オマエモナー
この言葉を5年ぶりぐらいに書き込んだ気がする
- 759 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 02:22:33 ID:AmJ.5iic0
- でんぱかわいそす(´・ω・`)
- 760 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 02:27:36 ID:W43tRt4U0
- >>757
有名人本人だか、有名人ヲタだか、こういう掲示板に慣れてない人なのか知らないが
そういうレスは誰も得をしない
まあ格ゲに関しては狭い世界だから、書いてる事自体はあながち間違いとも言えないかも知れんがな
- 761 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 03:39:31 ID:N1qa0WaE0
- >>757
自分以外の人のことで何でそんな偉そうなのお前は
当然強いんですよね君は
- 762 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 03:52:46 ID:Ukc9.WN.0
- まだまだぴろりん
- 763 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 04:02:40 ID:Ukc9.WN.0
- いまさらだが>>721
(カカト[人差し指と中指でACずらし]→AHC[人差し指と中指でAC)
(カカト[人差し指と中指でBCずらし]→AHC[人差し指と中指でAC]→5B[人差し指])
でやってる。個人的にはやりやすい。
- 764 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 04:03:07 ID:0E0oVeCg0
- >>757
そいつらの動画見たことないんだけど。観れるとこないの?
- 765 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 04:04:51 ID:aZ72kwoI0
- >>757みたいなのにいちいちレスしなくていい、フリップスルー推奨。
今日石神井動画で見たカカトループ中のAHC>B×3をやってみたが、
バシッバシッバシッ!っと連続3回空中で当たる5Bがサイッコー!だった。
実戦投入まではもう少し安定させないと…。
- 766 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 04:38:33 ID:g0dJoGv60
- 石神井の動画消えてる・・・orz
- 767 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 09:08:28 ID:AmJ.5iic0
- ttp://www.youtube.com/profile_videos?user=arcanaarcana
ここの上のほうの水リリカが石神井のリリカ
- 768 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 10:13:45 ID:JF/L1QhMO
- 殿って石神井リリカってゆーか、稼働当初からいろんな大会で入賞してるよ。おれが出たミカドの時も準優勝してたし。
- 769 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 11:25:14 ID:2VxcI/gU0
- 石神井のリリカ
殿 水
ttp://www.youtube.com/watch?v=nPmuiS5g1pY
カンタ 時
ttp://www.youtube.com/watch?v=OmWG2DM4ZNw
ttp://www.youtube.com/watch?v=fSgAFWA5uTI
織は見つからなかった
- 770 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 13:16:32 ID:3Aztpshg0
- 757です
リリカ使いじゃありません
某スレでリリカスレのクソさは異常と書かれてたので煽ってみました
今まで自分が書き込みしたことすら忘れてました^^
レス読みましたが一人か二人くらいしか釣れてなくて非常に残念でした
実際のところ強くても上から目線はよくないですね
現にどこのスレでもカンタが叩かれてますしねw
みなさんも是非、発言には気をつけながら進めていって下さい
- 771 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 13:36:09 ID:lSWk3h720
- お前がやってるのは「煽り」じゃなくて「荒らし」だ。とりあえずそれだけ覚えとけ
- 772 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 15:12:03 ID:spJ0O0NU0
- てか、みんな動画にあがってるリリカを叩きすぎだと思うんだ(´・ω・)
- 773 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 15:34:51 ID:Nt.hw1oQO
- みんなリリカが好きなんだな
自分以外が使ってうまいのが気にくわないんじゃね
- 774 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 15:50:49 ID:7dpLWFGM0
- >>771
) ,/
<⌒8'´,,⌒ヽ'⌒>
レ'´i (ノリ )))/´ フリップスルー☆
``) ゝ iリ^ヮ゚ノ
`)⌒`) ⊂`)=i)つ ⌒ ?
;;⌒`)≡ 〜(_ヽノ
≡;;;`⌒)`≡≡ :しヒ)
;;⌒)`´⌒) ゚ ゚ ゚
>>772
そんなに叩かれてたっけ?
上の時リリカは初めて見たときカコイイって思ったけど
水リリカはそんなに面白いことやってないような気がする。
- 775 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 20:05:54 ID:3Aztpshg0
- >>774
>>757 >>757 >>757 >>757 >>757 >>757 >>757 >>757 >>757
>>757 >>757 >>757 >>757 >>757 >>757 >>757 >>757 >>757>>757 >>757 >>757 >>757 >>757 >>757 >>757 >>757 >>757
>>757 >>757 >>757 >>757 >>757 >>757 >>757 >>757 >>757
- 776 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 20:11:46 ID:NQXDwCEQ0
- ところでみんな5C→スラのタイミングってどんな感じでやってる?
6回くらいスコアやってるけど中々安定しない
暴発してアクセルがでる
あとAHCは214ACか236ACどっちでやってる?
俺はたまにアクセル暴発するときあるから214ACでやってるんだけどAHC後即ダッシュやろうとすると236ACでやったほうがやりやすい気もするし
- 777 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 20:12:09 ID:0E0oVeCg0
- 2A>2B>5C>スラ>AHC>2A>5B>カカト
2A>2B>5C>スラ>カカト
どっちのほうが威力高いの?
- 778 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 21:26:17 ID:1OM.SqQEO
- >>776
5Cの二段目が当たったら236AずらしCとやってる。
>>777
どっちもあまり変わらない。しいて言うなら前者
- 779 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 21:27:11 ID:SYCjZsnI0
- カカトループをしている時の指の動きを動画にしてUPしている所ってないですか?
なかなか成功しないので参考にしたいなと。
- 780 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 21:35:35 ID:wj0OjsoEO
- それ、あったらしいね
俺は今日探してみたけど、見付からなかった・・
- 781 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 23:10:49 ID:CXKVkc4U0
- 個人的な意見だが、稼動当初に必死でカカト練習した身としては、
あのタイミングは体得しかないんじゃないかと思った・・・。
- 782 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 23:20:09 ID:XhqueyR20
- 安定している人を探して、その人の対戦中に気付かれない角度から手元凝視
これ
- 783 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 23:24:13 ID:W43tRt4U0
- あの動画見た感想は、やっぱり他人の見ても分からんな
だった
カカトループ以外にも、リリカはボタン入力が忙しないので練習あるのみ
- 784 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 23:46:21 ID:rTbnJxcA0
- カカトやってる対戦動画見て、タイミング覚えたら、
あとは指が入力覚えるまで繰り返すしかないな
動画見ながら入力のイメージトレーニングもけっこう有効だと思った
タイミングとズラし押しがしっかりできればそんなに難しいコンボパーツでもないので、
過疎ってるゲセンとか探してがんばれ
- 785 :名無しのアルカナ使い:2007/03/04(日) 23:59:34 ID:wj0OjsoEO
- 今日半日中、動画見ながら指動かしてた俺には嬉しい言葉だ
- 786 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 00:18:19 ID:eOz2yDVg0
- 慣れたらループ中でも頭掻いたりできるよ。
- 787 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 00:28:33 ID:QOcjwO2U0
- 金欠の友人曰く
「コンボ練習は三つの工程を踏むべし
1、イメージトレーニング
2、エアレバー&ボタントレーニング
3、実際に握ってやる」
だそうなのだが、みんなこんな感じなのかね?
言われたとおりやったら、出来なかったカカトループが出来るようになった(*・ω・)ノ
- 788 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 00:32:41 ID:LNxd2VgIO
- ぶっちゃけ格ゲー初心者には相当練習積まないと難しいと思うよ。
ある程度格ゲーになれてる人なら練習あるのみ。
>>786
俺なんてループしながハナクソほじれるぜ
- 789 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 00:40:14 ID:CvOY3Vi.0
- >>787
俺はとりあえずスコアタでフルラウンドでカカト練習してたら
3,4クレ目ぐらいには安定しだしたよ。
ゲーセンが過疎だからこそ出来る技かも知れんが。
- 790 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 03:28:22 ID:piZCvnYA0
- ミル姉さん初めて倒すのに乱入抜きで5回イベントモードやった俺でも
今じゃカカト安定だから安定してない人もぜひ頑張ってほしいんだ
- 791 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 03:49:29 ID:N7ixRmIs0
- なんか初心者スレみたいになってるな…。
ここはリリカ攻略スレでは?
まぁループが安定しない人が悪いわけじゃないけどさ。
- 792 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 07:50:52 ID:UsmkExp6O
- じゃあ、ケータイからだけど話題投下
>>777
>>778
スラ止めとカカト出しきりのダメは、感覚だけど完全にカカト出しきりのほうがダメが高いっす。補正かかってるかも
しかも、その後のループ可能数も確実にカカト出しきりのほうが多いっす。
感覚なので、どのくらい減るか、その後のループ数はいくつ減るか検証必要。
自分はスラ止めは、固めか奇襲の延長で使ってます
- 793 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 08:51:58 ID:s8FqW.rUO
- >>792
スラ止めだとその後は5A>5B>カカトになるから、アルカを信用するならチェーン補正かかってるんじゃない?
- 794 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 10:34:40 ID:LNxd2VgIO
- スラ止めはAF対策にはなるんじゃね
- 795 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 11:23:47 ID:LgZhpBXY0
- >>793
ダメージを見る限りチェーン補正は始動だけだと思うが
- 796 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 11:57:53 ID:ljweRUYA0
- 火で
めくりカカト>ランゴン召喚
っていける?
- 797 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 12:29:59 ID:jZWb.siI0
- >>778
ほじくったあと飛ばす時間が無くてボタンにいっくよ〜♪
- 798 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 16:22:22 ID:hAkYQgycO
- カカト>5B>AHCと考えるのではなく
AHC>5B>カカトと考えて練習したほうがいい気がする。猶予的に
- 799 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 16:29:32 ID:hAkYQgycO
- 間違えた
カカト>5B>AHCの繰り返しと考えるのではなく
カカト→(AHC>5B>カカト)×Nだと考えて練習したほうがいい気がする
- 800 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 16:34:29 ID:MD/VFnfcO
- 間違え直ってないよ
- 801 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 16:49:50 ID:hAkYQgycO
- しまた!
もう、恥ずかしくなったので帰りますorz
- 802 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 17:49:30 ID:MaVhYlTMO
- 801乙
なんか可愛いなアンタw
- 803 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 18:57:25 ID:R7BTIPWo0
- 間違いはともかく801の言う事はなかなか正しいと思う。
猶予は頭に入れて練習すべきだと思うし
- 804 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 19:10:56 ID:9Mi6wrXo0
- 殿さんのやってた浮いてる相手に5Bを何回も入れるカカトループ難しいっス。
自分でも試してみましたが指の動きやばいことになってる。
結構面白いから安定するまでもう少し頑張ってみようかなと。
AHC絡めたコンボとか固めとかそういうのは安定するけど
未だにカカトのみのループができないな。
- 805 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 20:52:13 ID:Za2V2WS20
- >>796
やったことないので想像だが
右向き時 めくりカカト→着地即(右向きコマンドのまま)ランゴン召喚
で右側からランゴンが突進してくるはず。
ただし相手の受け身が間に合わなければだが・・・
- 806 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 23:10:10 ID:rQWLyvP60
- >>776
5Cスラはムズイけど慣れたら十分安定するレベル
A→B、C→Bどっちでやってるかわかんないけど
5Cの二発目とずらす前のボタン(AかC)を
合わせる感じ(気持ちボタンが遅め)で入力すると
いい感じかな。あくまでオレはね
AHCに関しては214一択でやってる。
理由は236より214のブレーキングポーズの方が
かっこいいからw
でも殿氏がやってたAF対策カカト(5B→AHC)×n
のAHCは236でやった方が見た目はいい
見た目重視でサーセンw
- 807 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 23:13:26 ID:SYIe5ze.0
- 5B>AHC×n
これのAHCの入力ってどうやってやってる?
やっぱり生入力なのか?やたら忙しい希ガス
- 808 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 23:20:40 ID:p3olevPo0
- 5B>AHC×nが難しいって奴は、今まで立ち回りでAHC使ってなかったのか?
実践的AHCの中では、一番簡単だろ
- 809 :名無しのアルカナ使い:2007/03/05(月) 23:48:55 ID:Hw/1bUJUO
- >>807
生入力ってなんだ?
どういう入力かイメージできねぇ
236でやる場合は5Bカカトと同じ要領でレバー入れて、
ACをずらさず同時押しするだけで
5B→AHCの出来上がり
後はAHCの後に5B出してそっからカカトかAHCで
今話題のAF対策カカトができる。
ちなみにHIT数増えてきたら、ヒットバックの関係で5B→AHC→5B
が繋がらなくなるから注意
- 810 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 00:22:59 ID:715QWtMs0
- 214だと5Bが3回も入らないと思って236でやってた。
214って少し後ろに下がっているように見えるんだよな。距離変わってるのか…?
アルガディアにも載ってたけどAHCってやっぱり同時押しなのかぁ…自分ずらし押しなんですよね。
なんか意識して同時押しやろうとすると必ず失敗する。
カカトのずらし押しと同時押しの間くらいのタイミングじゃないと成功しない自分がいる。
AHCの出し方自体が間違っているのか…?出るからいいんだけどちょっと謎でした。
- 811 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 00:50:43 ID:715QWtMs0
- カカトからの派生じゃないのでA+Cじゃ5Bはキャンセルできません。
5Bの後は236 or 214 A+C です。(←これを生入力って言ってるのかな?)
AHC使った固め出来るならやれないこともないと思う。
ただ5Bはさむだけでこの指の動きか…正直これは出来なくてもいいと思うけどな。
連続ですまない。
- 812 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 01:13:43 ID:5YJ30Oug0
- 流れ切手悪いんだけど毒ロジコンの質問
(生カカト×4)+(5B>カカト×2)
5B>カカト×5
5A>5B>カカト×4
どれが一番ダメ出るかな?
カカトHIT時の硬直時間中が時計止まってて毒も機能してみたいだから気になった
あとラスト1HGはやっぱりAB(当たる前提)よりカカト持ってった方が減るよね?
長くなってスマソ(´・ω・`)
- 813 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 01:20:37 ID:f71MaSfI0
- 生カカトループができなすぎる…
23+AC>6BずらしCとかってAHCの後走ってくんだけど…
- 814 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 01:44:19 ID:1Of5s2O.0
- >>812
もうコンボのダメージが関係なくなって
どれの拘束時間が一番長いか、という話になるので
基本的にはカカトの回数が多い一番上。
ラスト1HGまでまだAF持続状態なほどゲージが溜まってるなら
確実に毒を持続させたほうがダメージでかいよ・・・
っていうかABのダメージがドットになってるから。
- 815 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 01:57:34 ID:uQmIM0ls0
- ちと質問。フリップってしゃがみガード不可だっけ?まとめサイトにも
載ってなかった…orzもしそうなら面白い崩しネタが出来るかも。
- 816 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 02:06:22 ID:JJxGwP/M0
- ロジコンはホーミングの後は5Bだから一番上のはないだろ
生カカト使うなら
〜カカト>6HC>5Bカカト>生カカト×2>5Bカカト×2>6HC〜
ってパーツになるんだけど、それなら5Bカカト×5の方が長くなると思う
- 817 :815:2007/03/06(火) 02:15:52 ID:uQmIM0ls0
- あーすまんかった、特設ページに中段判定って載ってたわ。
相手地上でNホミ押しっぱA>BをガードさせてCフリップ出すと
しゃがみならそのまま確定、立ちガードだと足元に刺さる。
空中の始動Aが密着すぎるとリリカが反対に着地するので気持ち
浅めに最初のAを当てにいくといい感じ。同じ相手に何回も
決まるとは思えないけど、揺さぶりにはなるかも。ガードされても
フリップをホミキャンして低空から表裏2択でまだまだリリカのターン!
- 818 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 02:23:49 ID:1ydDJ2aUO
- フリップ見てから4Dでフルコン乙な気が
初見ならあるいはくらうかもってレベルかと
- 819 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 03:05:53 ID:98FMtmV2O
- ぶっちゃけ5K入れるのと入れないの入り乱れた方がAFやりづらくさせられるんじゃないか
- 820 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 03:09:19 ID:d9Xd/TQI0
- >>816
もう1発、生カカトが入れられる
多分その分の時間延長で5Bカカト×5より長くなると思う
- 821 :812:2007/03/06(火) 12:31:46 ID:5YJ30Oug0
- みんなレスさんくす
生カカトのほうは書き方悪かったですね、スマソ
拘束時間長いほうが良いってのはわかるんだけど毒だけのダメージ見ると
(毒のダメージを1回減るごとに1毒と表記します)
5B>カカトの時に1毒しか減らないのにたいし
5A>5B>カカトだと2毒減ってる気がしたからそう考えると
5Bカカト×5で5毒より、A>B>カカト×4の8毒のが後半いいのかなと思ったんだ
- 822 :807:2007/03/06(火) 13:21:26 ID:GPmR4.O60
- どうやら勘違いしていたようです
236(214)+ACで出来ること知らなかったです、いつも236(214)+A>即ACしてました(←
- 823 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 13:49:27 ID:/cf7XRTIO
- 踵>AHC>C>踵って出来ないの?
- 824 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 13:53:02 ID:JkOy8h8wO
- これはヒドイ
- 825 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 14:35:29 ID:SY2EbFdMO
- >>823
マジレスすると、出来るが繋がらないw
- 826 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 15:50:42 ID:/cf7XRTIO
- そうかい、おどろいちまったyo
- 827 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 16:28:55 ID:/CwPA4K2o
- もうアルカナもリリカも飽きたが
暇有ったらこれからリリカ始める香具師用に
カカトの手元動画撮るか
まぁぶっちゃけ手元見てもわからないと思うが
最近アルカナ始めた友達にカカトループ教えろ言われてて
教えても意味が理解出来ない奴ばっかりで('A`)
〜カカト>着地した瞬間にA+C>AHCか成功したかどうかじゃなくて成功したと信じきって即B>カカト
って教えてるんだが
- 828 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 16:30:37 ID:/CwPA4K2o
- AHC「が」
に脳内変換よろ('A`)
- 829 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 16:36:48 ID:WBbahTm20
- おれも手元動画を撮ろうかと思ったけど、
どうせもうすぐ調整版になるんだよなーとか思ったらめんどくなった・・・。
調整版でて撮影環境があって、カカトループが残ってたらうpるよ。たぶん。
- 830 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 16:53:09 ID:A0i7fuyk0
- 今、うPってよ
- 831 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 18:46:43 ID:/cf7XRTIO
- うpしてほしい
AHC>5Bの時の指のスピードが気になる
- 832 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 18:49:37 ID:7H2ucsxUO
- 初心者多すぎワロタw
- 833 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 19:13:10 ID:0g7FcdzwO
- 初心者スレはここですか?
- 834 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 19:55:02 ID:4TYwjpqwO
- むしろ今までカカト出来るのが当たり前でそれ前提に話してただけに
今これだけできないって人がいてびっくりだ
- 835 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 20:14:14 ID:/cf7XRTIO
- 汚してすみません。スルーしてください
- 836 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 20:31:45 ID:0Fmlund.o
- おそらく
大半のリリカ使いは飽きてやって無い
↓
新規参入者が溢れる
カカトループ出来ないとか
カカト自体出せないってやつは
アルカナ以前の格ゲーやってる?
俺は最近のゲームは入力受付フレーム長いから
技出しやすいとか思ってる
セイバーとかずらし押しやってたが
ずらしと言うより、はたから見ると同時押しにしか見えない位のずらし押しだったしなぁ
立ち状態から一回転投げを出せない人も多い罠
おっさん発言スマソ
- 837 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 21:00:07 ID:/cf7XRTIO
- 一応、俺は格ゲーやってたんだけど、ずらしが必要ないやつばっかだった
ずらしより5Bで拾うのが難しくてたまらん
- 838 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 21:16:29 ID:DYG82V5c0
- ほぼリリカしか使ってないけど飽きはしないな。
新しいこと分かったらそれ組み込んでみたり発展させてみたり。
カカトとAHCの精度を保つ為に週一で最低やってますね。
乱入はほとんどしてない。
- 839 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 21:30:02 ID:7VpkQKUoO
- 今一度カカトのコツを。
5B拾いは、カカトが相手に当たると一瞬画面が止まるよね?
これをヒットストップって言うんだけど、ヒットストップが解けた瞬間、
リリカが動いた瞬間にA+CすぐBで安定する。ヒットストップが解けるタイミングは
CPU戦で慣れろとしか言えない。正直CPU戦まじめにやってればすぐコツわかるレベルだと思うよ
- 840 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 21:55:33 ID:0g7FcdzwO
- 俺は最初カカトHITした瞬間にA+C>着地A+Cでタイミング掴んでた
コレはかなりやりやすくなるよ。今でもこのやり方でしてる
- 841 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 22:07:30 ID:98FMtmV2O
- 俺はギルティ勢だからズラし押しって言うと2F以内とかだったからね。
カカトなんてズラし押しのうちに入らないの。
- 842 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 22:18:59 ID:1Of5s2O.0
- >>841
だから?
- 843 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 22:25:51 ID:Uc4.885go
- 俺は着地時にA+Cをタタって2連打してB押してる
タタタって感じかな
- 844 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 22:55:14 ID:9gS1fPecO
- むしろ、ずらし押しなんてギルティのほうが簡単じゃね?
このゲームはあんまり、はやくやるとAHC出まくるから困る
- 845 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 22:55:54 ID:/cf7XRTIO
- なるほど。皆さんそれぞれやり方があるんですね
参考になりました。どうもありがとう
- 846 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 23:04:52 ID:WJ1zA1ts0
- リリカは長く遊べるキャラですよ
カカトのインパクトが強いけど、立ち回りで出来ることがいっぱいあるから
対人でAHCが上手く機能したときなんて脳汁出まくり
- 847 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 23:15:11 ID:41N.r3tE0
- 同意かな
俺なんか1R中のアクセルで走り回る回数を数えたらエラい事になりそうだ
ちょこまか動き回って、そのうち奇襲仕掛けるスタイルがマジで楽しいw
- 848 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 23:24:56 ID:7VpkQKUoO
- カムイ相手だとカムイを恐れるあまりアクセルで走り回れなくてつまらない俺
- 849 :名無しのアルカナ使い:2007/03/06(火) 23:25:29 ID:loI3QzKs0
- 移動にはほぼアクセルスライドな俺が来ましたよ
- 850 :名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 02:26:49 ID:6aWvaH2A0
- なんかいつのまにか雰囲気というか話の流れが変わりましたね。アルカナ
新規加入者が増えているということかな?
まあ、それはおいといて。やっぱり、2B→AHC→2B→AHC→2B安定させるの
ムズイね。2A→2B→AHC→2A→2B→AHC→2A→2Bは、やっぱりワンテンポ入
れるからやりやすいね。対人戦で固めに2B→AHC→2B→AHC→2Bを安定して
出せるって人どのくらいいる?やっぱり、やるときかなり集中しますよね?
- 851 :名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 03:18:36 ID:HYPO8vf.O
- 2B→AHC→2B→AHC→2Bは二回目の2Bでカウンター取るとアクセル暴発しちゃうからあまりやらない
- 852 :名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 04:22:44 ID:LAB.LDy.O
- >>851
2B→AHC→2B→AHC→2Bはヒット確認やる暇がないからしない
- 853 :名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 04:23:23 ID:LAB.LDy.O
- 無駄にあんか付けちまったスマソ
- 854 :名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 12:25:46 ID:3QSfzjuQo
- このゲームはガード優先だから2B>AHC>2Bはやらない
俺が良く使うのは
2B>214A>2Bが届く距離でA+C>2B>カカト
2Bの刺し方次第でカカトがめくれる
正面ガードだったらA>2Bから同じのやったりQA>空中バックやったり
夢が広がリング
そういやみんなカカトの〆を空コンにしてる?
魔樹みたいにJCの叩きつけ後に技を出して優位な起き攻めが出来るアルカナ以外や
ダメージを取っておきたい時は
〜カカト>AHC>J>受け身狩り空投げ
〜カカト>AHC>A>B>低空ダッシュ受け身狩り空投げ
とかやってるんだわ
水や雷や闇なら投げでも間に合うし
地上受け身は後者だと受付猶予短いから反応されづらい
上のめくりカカトをふまえて
(AHC略)めくりカカト>5B>カカト>カカト>カカト>5B>カカト>A>B>空中ダッシュ受け身狩り空投げ
相手の受け身を見てから投げれる精度が有れば
受け身取らなかった場合に投げをJAにしてずっと俺のターン
- 855 :名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 12:33:56 ID:PvRQlFn2O
- 昨日夕方橋トンで対戦してくれた方、有り難う御座いました!
途中ボタントラブルでご迷惑かけ申し訳なかったです。;
>>853
下げが文字化け(携帯だとそう見える)して上がっとるw(
- 856 :855:2007/03/07(水) 12:35:37 ID:PvRQlFn2O
- ぶwスレ違いコメした
まぢすまん…。
- 857 :名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 13:29:14 ID:StYnRIgs0
- >>855
今度平センで会いましょう\(^o^)/
- 858 :名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 15:46:12 ID:YZlR6D7IO
- >>841
激しく同意wwwwww
全然ずらしじゃないよなwwww俺も最初かなり困ったわ。遅すぎて。
- 859 :名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 15:55:46 ID:MsJXdX4U0
- むしろAS派生関係のずらしが2Fで受け付けてくれるならその方がやり易いだろ。俺的に考えて。
同時押しの受付時間終了後で尚且つコマンド入力の受付時間内でなければならないからやり辛い。
- 860 :名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 20:23:14 ID:nRKxu4u6O
- だな、ぶっちゃけ受付が微妙過ぎてむずい。
しかも、ハイプレ安定させると今度はカカトループができなくなるから困る
- 861 :名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 21:25:10 ID:L18g8zR20
- 2Fでカカトが出るようになるってことは、
AHCの同時押しが1F以内じゃないとダメってことっしょ?
これはこれでシビアじゃないか?
- 862 :名無しのアルカナ使い:2007/03/07(水) 22:47:34 ID:5wv6PMyUO
- コマンド入力しなければ他の技がでることは無いから楽
ただし214AC入力でしか最速停止が出来なくなりそうではある
- 863 :名無しのアルカナ使い:2007/03/08(木) 11:33:25 ID:lQOGsq6o0
- もうコイツの名前 カカトでいいよ
- 864 :名無しのアルカナ使い:2007/03/08(木) 13:25:03 ID:wKF/3lu20
- >>757 >>192 >>582
たまには過去を振り返ってみるのも悪くない
>>173 >>492 >>291
- 865 :名無しのアルカナ使い:2007/03/08(木) 13:26:04 ID:wKF/3lu20
- ・・・・・このスレって・・・・・
- 866 :名無しのアルカナ使い:2007/03/08(木) 13:38:56 ID:d1Y6XgEso
- リリカが黒髪おかっぱだったら…
神衣の声優が若本紀昭だったら…
このゲームの価値観変わっていただろう
- 867 :名無しのアルカナ使い:2007/03/08(木) 18:12:13 ID:aQQHrg7IO
- その声優聞いたことないんだけど、だれ?
- 868 :名無しのアルカナ使い:2007/03/08(木) 19:11:14 ID:lQOGsq6o0
- リリカカト・スゲーウゼロス - Lilicacato Sugeeeeee-uzerow
- 869 :名無しのアルカナ使い:2007/03/08(木) 20:11:51 ID:xkewaMlko
- 穴子や炎のシュレンの声の人
- 870 :名無しのアルカナ使い:2007/03/08(木) 21:03:18 ID:wKF/3lu20
- もっといいレスがあったと信じてもう一度・・・・
>>281 >>391 >>821
>>385 >>721 >>103
- 871 :名無しのアルカナ使い:2007/03/08(木) 21:05:02 ID:gBkNdwfI0
- ひょっとして:若本規夫
- 872 :名無しのアルカナ使い:2007/03/08(木) 21:21:39 ID:62SEsgmsO
- だなwwww
ACのアナゴがなんかカッコ悪くてカナシス
リリカが黒髪おかっぱだったらこのゲームやってないな
台詞とかとあってなさすぎwwwww
- 873 :名無しのアルカナ使い:2007/03/08(木) 23:31:20 ID:GmFxFSCsO
- 黒髪おかっぱが
黒乳首おっぱい
って読んじゃった
死んでくる
- 874 :名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 00:51:12 ID:JY4KmoBEO
- 今日、誰かが5Bを3回当ててたんだけど、サッパリ分からん…
5Bってキャンセル出来たけ?
- 875 :名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 01:03:58 ID:zmN4UgAE0
- 5Bキャンセル出来ないとカカトループとか不可能じゃね?
- 876 :名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 01:07:02 ID:JY4KmoBEO
- あ…過去レスにあった…
- 877 :名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 01:22:29 ID:JY4KmoBEO
- >>875
えっ? そうなの?
- 878 :名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 01:34:46 ID:ifKhISwUO
- カカトループ出来るよな?
やり方わかるますか?
- 879 :名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 05:02:51 ID:qEhKZfp.0
- >874
5B>AHC>5B>AHC>5B
- 880 :名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 05:32:20 ID:CdE3pQt20
- 今日見たリリカ2B刺単発からスラ繋げてたんだけど
いくらやっても繋がらね・・・
できる人いたらコツ教えてください
- 881 :名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 06:50:20 ID:JgklyX9I0
- 2Bがカウンターヒットした時限定で最速スラが繋がるよ
スラの入力開始をかなり遅めにしないと最速で出てくれないので注意
ぶっちゃけ安定しづらいと思うがガンガレ
CPUのサキ、はぁと、マオリあたりの6C空振りorガード後に2Bでカウンター取れるから
それで練習するといいよ
- 882 :名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 07:40:28 ID:JY4KmoBEO
- >>879
5BのあとにA+C押してもキャンセルした時の残像(?)が出ないから、「あれ?」と思ったんスけど、まさか236(214)の入力がいるとは思いませんでした… (^o^;
- 883 :名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 10:09:06 ID:Mkm8cpygO
- AHCのアクセル派生と通常から派生との入力違いって、まとめサイトか>>1か>>2ぐらいに書いてたよな?
いい加減飽きたわ。
ところで魔カナの立ち回りにテレポを有効に使うにはどうすr(ry
- 884 :名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 10:09:33 ID:7HCrjZtI0
- >>878
ですだよ姉ちゃんみたいな口調になってるぞw
- 885 :名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 18:14:37 ID:omhYT45U0
- リーゼ「私達はネバーダイ、永遠なのよ」
- 886 :名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 20:01:09 ID:CqqXVgI2O
- 魔で
溜め3C(相手ガード)>ミルワ>超ジェノ>1HC>カカト
をCPUフィオナに確認。
既出ならサーセン
- 887 :名無しのアルカナ使い:2007/03/09(金) 23:37:09 ID:52iCphgs0
- >>885
リーゼは兄様?それとも姉様?
- 888 :名無しのアルカナ使い:2007/03/10(土) 00:28:05 ID:1f9Ro5wUO
- ぽえ〜ん
- 889 :名無しのアルカナ使い:2007/03/10(土) 01:41:00 ID:UbN5XbXc0
- 最近カカトルプ安定して飽きてきた量産型がキャラ変え
してるみたいだな。調整版出るのが決定してる今、リリカを
使ってる奴は俺も含め真のリリッカー認定。
…今日はネタコン試してきた。(端限定)
スラカカト>6HC>[5B>AHC]*5>カカト>[5B>AHC]*5カカト>…
CPUフィオナに確認。5回目の5Bのあとに更にAHCから6Bが
ギリで届くかも(未確認)。コンボ途中にカコウハやら風超必やら
はさむとIt's a ショーターイム♪4時間コレ練習してて腕痛い…orz
- 890 :名無しのアルカナ使い:2007/03/10(土) 02:52:01 ID:J12vRy0cO
- AHC固め妄想
2A2B(ヒット確認)から
AHC>2B>5B
AHCダッシュ>2A>2B
AHC2B>5B>低ダJB
AHCダッシュ>5B(または2B)>5C
アクセル停止投げ
AHC>低ダ
AHC>ダッシュ投げ
AHC>5B>カカト
AHC>2C
(5B)→低ダJB
正直2A→2Bでヒット確認出来るかは知らない
- 891 :名無しのアルカナ使い:2007/03/10(土) 15:27:21 ID:bZ0qjosA0
- >>889
お疲れ様です。
なんか腕痛くなったっていうの、すげーよく解るわw
- 892 :名無しのアルカナ使い:2007/03/10(土) 18:35:05 ID:bZGTMFnAo
- さーたんって中堅だけどリアだけは強技だよなぁ
超ジェノ見てからのリアとかマジ無理
さーたん相手の場合どうやって戦ってる?
わふっ相手は諦めたw
後俺みたいにアルカナランダムでしかやらないプレイヤー居ない?
- 893 :名無しのアルカナ使い:2007/03/10(土) 18:46:41 ID:wfzurM0E0
- 超ジェノを出さないとか。
- 894 :名無しのアルカナ使い:2007/03/10(土) 19:56:08 ID:8cMpV0ak0
- 参考にならないだろうけど書き込み。
アルカナランダムは無理だな。樹とか触ったことすらない。
相手の残りゲージとその人のリアファイルの使用率見て攻め方変えてます。
相手がリアファイル使える状態とか頻繁に使ってくるならガンガン攻めたりはしません。
距離とりつつ相手の攻撃の隙間にこっちの攻撃差し込む感じで戦ってます。
それ以外は適当。
- 895 :名無しのアルカナ使い:2007/03/10(土) 22:16:49 ID:jGhdaszko
- 樹楽しいよ
ゲージ溜ってる時にロジコンやると
体力馬鹿みたいに回復する
ある意味キャラと中の人同時に体力吸える
- 896 :名無しのアルカナ使い:2007/03/10(土) 23:10:30 ID:Z8.CpOMEO
- 相変わらずレベルが低い話してるな。
煽ってるつもりはないがもう少し役にたつ情報がほしい。
俺は新しいカカトループみつけたぞ。
- 897 :名無しのアルカナ使い:2007/03/10(土) 23:25:34 ID:J12vRy0cO
- >>896
釣りだろうが本当だろうがうpしてくだいお願いします
- 898 :名無しのアルカナ使い:2007/03/11(日) 01:17:56 ID:SUu04C1wO
- どうみても釣りです
- 899 :名無しのアルカナ使い:2007/03/11(日) 01:42:13 ID:3z01zUsw0
- 〜空中コンボ>ジェノC閉め>ミルワ>5A5B拾い
ってメイ道決めるのとどっちがむずいんだろと成功率30%のオレOTZ
- 900 :名無しのアルカナ使い:2007/03/11(日) 08:34:45 ID:NUKykXqkO
- 結局は慣れだから
- 901 :名無しのアルカナ使い:2007/03/11(日) 09:09:40 ID:ixtQVJ5o0
- >>899
それミルワで入れ替えた後Aで拾える高さになるまでに受身取られる。
- 902 :名無しのアルカナ使い:2007/03/11(日) 12:52:05 ID:3z01zUsw0
- >>901
それって投げと3Cの時限定じゃなくて?
地上5Aで空コンいけるときとか空対空の時とかならいけるはず
ジェノカスしろって言われたらそれまでなんですけどね・・・
- 903 :名無しのアルカナ使い:2007/03/11(日) 17:06:30 ID:KgaHtpPAO
- いつか動画ででるんじゃない?
- 904 :名無しのアルカナ使い:2007/03/11(日) 18:35:25 ID:9Ly7WqlEo
- 〜ジェノC>ミルワ>超ジェノ>2HC
あったらそこからAFしてロジコン行けるかな?
出来たらカカトループ1セット多く入れられて
確実にダメージ上がるんだが
- 905 :名無しのアルカナ使い:2007/03/11(日) 22:31:16 ID:3z01zUsw0
- 可能だと思う
でもミルワで補正かかったりでAF使うのもったいない気がする
HGMAX状態からはじめたなら普通に
2HC>カカトxn>5B>ジェノカス>AFいける
- 906 :名無しのアルカナ使い:2007/03/11(日) 22:48:30 ID:DMbmQN.UO
- まとめサイト見たんだが、普通のコンボで2A>2B>5C>カカト>(5B>カカト)x2>エリアルと書いてたんだが、ロジコンでは2A>2B>5C>カカトx3>(5B>カカト)x3>ロジコンって書いてたんだ。前者はあと1ループ入って後者は6発目のカカトで受け身取られるよな?槻出だろうが答えてくれるとありがたい
- 907 :名無しのアルカナ使い:2007/03/11(日) 22:59:53 ID:3z01zUsw0
- それであってると思います
2A>2B>5C>カカトx3>(5B>カカト)x2or2A>2B>5C>(5B>カカト)x4
- 908 :名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 00:34:38 ID:m.z7zIc6O
- レスども。でも失礼ですが書き込みに抜けてるところがあるためわからない箇所が・・・5Cからのカカトが抜けてて、カカト>(5B>カカト)xNが3回なのか4回なのかがわかりません。教えて貰えませんか
- 909 :名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 05:35:27 ID:j1TwhURo0
- ごめんw
2A>2B>5C>カカト>(5B>カカト)x3です
ノーマルキャラ相手の場合HG使った後は
(5B>カカト)x5
カカトx3か4>(5B>カカト)x3か2
カカト行く前に色々HIT数あった場合は1回減らすといいですよ。
ついでに自分がやってみて受身取られないと思うアルカナコンボ別ものっけてみます
マルテルン溜C系後 カカトx2>2HC〜
無量光後 カカトx2>2HC>カカト>閉
叩きつけミルワ拾い カカトx3〜4? (いつも3でHCか閉してます
土パン 最初から出すよりもカカトxn>2HC>(B>土パン)x2>閉のがいいと思います
カコウハ どこで入れるかによって・・・ダメージも期待できない気が・・・
長くなってスマソ
- 910 :名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 09:03:14 ID:m.z7zIc6O
- わざわざアルカナべつまでありがと。試してみるよ
- 911 :名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 19:09:33 ID:OQXpCzqQo
- 一人で携帯横に置いて手元だけ撮影してみたけど要る?
- 912 :名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 19:40:35 ID:FP6W.shg0
- >>911
生カカトループがあるなら見てみたいかも。
これだけが未だにタイミングわからん。
- 913 :名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 20:39:26 ID:m.z7zIc6O
- >>911上に同じく。5B>カカトはもう楽に出来るが生カカトのみはタイミングが掴みづらい。10ステージまでに出来たのがたった二回のヘタレなリリカーでした
- 914 :名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 21:41:24 ID:SmChL/mc0
- ttp://www.uploda.org/uporg728060.3g2.html
55秒辺りから
レシピは生カカトを使ったもので
ただ一人で撮ったので見づらいです
画面も有りません
QuickTime必須です
それでも良ければ
- 915 :名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 22:12:01 ID:2QbbpkuE0
- >>914
お疲れ!
タイミングはわかったけどこれコマンド的にはどうなってんの?
- 916 :名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 23:20:48 ID:Ob8d2Tsk0
- 動画見たけど分かりませんでした。
とりあえず上げてくれてありがとう。
- 917 :名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 23:26:04 ID:OUOUlXkkO
- >>916>>915
なんか解らんがワロタw
- 918 :名無しのアルカナ使い:2007/03/12(月) 23:37:16 ID:m.z7zIc6O
- >>914お疲れ様。でも携帯だからみれなかったよorz携帯でとったって書いてたから勝手に期待してしまった・・・
>>915コマンドは一応載せるけど次からキチンとまとめサイト見ようね。カカト>23AC>6BずらしC(ここが生カカト)>23AC〜って感じだね。あとは回数が一回減るけど、カカト>AC>236ACでも出来る。通称根性入力
- 919 :名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 02:19:21 ID:43RWlt0YO
- たまにはageましょう
- 920 :名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 02:22:28 ID:x2VZcdys0
- いざーク「ageられると書き込んでしまうクセがあるから注意しろ!!
しかし意味の無い煽りと釣りが大好きな俺にこのスレは合わないか??」
- 921 :名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 02:51:00 ID:R7S/Lr9A0
- >>914
動画UPお疲れ様です。
自分も見ようと思ったのですがファイルが削除されてしまっていました。
もし、よろしければもう1度UPお願いできないでしょうか?
宜しくお願いします。
- 922 :名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 04:41:31 ID:VQ8T6OIM0
- いざークって福スレの住人だと思ってたが普通の荒らしだったのか
- 923 :名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 08:12:08 ID:tj/.o/FA0
- 根性入力で毎回やってたわ。
BCでも入力間に合うのか…ちょっと練習してみる。
- 924 :名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 10:13:29 ID:ePazfiSQO
- 自分がどっちの入力でやってんのかわかんねぇw
- 925 :名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 10:25:43 ID:Kj9ZkEVEO
- なんかね。コマンドで書くから分かりにくいんよ。
ACでハイプレしてる間にもうカカト入力始めてればいいだけ。少しカカトを早出しする気持ちでGO。
- 926 :名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 15:30:06 ID:4qE3M2w.o
- 動画上げた者だけど
ずらし先行入力生カカトはしてないよ
ずらしでやってちょっとでも遅れると受け身取られて萎えるからなぁ
りりちーはラオウと同じで敗因がカカト失敗とか有るしねー
今日は友達に頼んで撮って貰うわ
生カカトは量産との壁だと思うので頑張ってくれ
でも最近はAHCを使った立ち回りメインですがね
むしろ北斗勢に戻ったからあまりやってなかったりw
- 927 :名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 19:32:08 ID:Rd/ImvxUo
- 今日は駄目過ぎた('A`)
生カカト以外安定しなくて下手過ぎた('A`)
- 928 :名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 19:57:40 ID:fRSxagbgO
- 量産型って
有利か不利かもわからんようなGC6D→A連
画面端とリバサは画面みない超ジェノ
困ったらA連
みたいなのって認識してるわ。+雷装着とかだったら特に。
こういうリリカだったらカカト関連が完璧だろうが、そうじゃなかろうが
「うわぁ、ひでぇ」って思う。
- 929 :名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 20:14:45 ID:hnQNUSUo0
- で?
- 930 :名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 21:48:18 ID:S4jVlAs.O
- きっと>>928は厨房と戦ってそれを対処出来ない自分に嫌気がさしてるんだよ
- 931 :名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 23:24:21 ID:0iJ3wKNcO
- リリカ使いに質問
カカトでめくる時って、ここでめくる!っての意識してんの?
それとも、あ、めくった。って感じ?
- 932 :名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 23:51:32 ID:z5Rjmt7M0
- >>931
狙えるキャラと狙えないキャラによるかな。
サキ、メイファン、キラ辺りはこの辺りで出せばめくりになるという確信で出してる。
逆にカムイとかは当たった、っていう感じしかない。
- 933 :名無しのアルカナ使い:2007/03/13(火) 23:58:50 ID:Qq2GyzbE0
- >>931
俺は、カカトでめくれたら、「あ、めくれた」って思っちゃうだろうね。俺は
カカトでめくろうとは思わないし、狙ってめくる技術はないです。狙ってめく
るなら、JCだね。あ、そもそもめくるキャラにもよると思いますよ。931の人っ
て、キラ使いですか?カカトでめくることができるキャラって、キラとしか認
識していないので。
- 934 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 00:36:11 ID:.ySYOI/Y0
- >>931
画面端でだったらおそらくここでめくるって意識してると思います。
現在確認済みでリリカ・キラ・マオリ相手に画面端でカカト出すとめくれるんですよ。
なので中央でめくった時は大抵「あ、めくった」って感じになると思います。
中央でもめくれるセットプレイがあれば話は別ですが。
長文失礼しました。あと既出だったらすいません。
- 935 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 00:45:33 ID:jsd9ftQs0
- 下手にめくろうとしてスカる俺がきましたよ
俺も狙ってめくりカカトする技術ないわー。
でもこのはあたりもよくめくれる気がするんだがどうか。
話変えてすまんが、めくろうとしてカカトスカったらその後どうしてる?
俺はQAで上に逃げてるw
- 936 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 01:52:16 ID:SWWnlF0oO
- めくりカカトってキャラによって相手が立or屈状態で変わらない?
屈状態の時にスカる時が多い気がする
- 937 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 01:56:48 ID:HDBKI4BEO
- カカトきてるのにしゃがみっぱなのはめくりを避ける高等テクなのか画面見てないのかわからんな
- 938 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 04:30:22 ID:c0xRAVIM0
- わかりづらい上に今日は全然駄目で暗いゲーセンだけどうpしてみます
ttp://vista.crap.jp/img/vi7381413824.3gp
例によってQT必須
- 939 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 04:53:48 ID:gvHi9nOU0
- >>938
短いw
- 940 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 06:26:53 ID:c0xRAVIM0
- >>938
すまそw
いつもやってるゲーセンと違ってレバー硬かったからなのか、ただ調子悪かったのか
まったくもってカカトだめぽだったw
今は1日0〜2クレ位しかやらないで北斗(ジャギ&ハート様)ばっかりだからかもなぁw
- 941 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 07:19:06 ID:o7ed3/p.0
- 画面の暗さは気になんないけど
ゲーム画面が映ってないとやっぱ分かり難いな
- 942 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 08:36:29 ID:34J2dPFQ0
- カカトループ時の5B>カカトのときにはB>AHCが暴発するくせに
5B>AHC>5Bとかやろうとして、B>236AC同時押しってすると全く出ない俺・・・
コツとかあったら教えてください(´;ω;`)
- 943 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 09:22:02 ID:wm3hzy2wO
- そもそも5Bからまた5Bに繋げる意味が分からない。運びコンするならカカトループでいいしね。どういう状況で使ってんの?
- 944 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 09:34:12 ID:9c4q9hYIO
- 殿式カカトのこと?
ありゃ単純にAFタイミングを攪乱する為じゃないのん?
まぁカカト出したときにされりゃそれまでだが、なんとなくテンポを乱すのは精神的に相手を焦らせたりして有効な手段だと思うぜ。
- 945 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 11:02:20 ID:34J2dPFQ0
- アルカにB攻撃からAHCやると大幅有利って書いていたので
立ち回りで使えたらなぁと・・・
- 946 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 14:05:22 ID:rGy7BkCI0
- >>944
有効かもしれないけど成功率と実用性を考えて
封印してる俺がいる。
地元のゲーセンは田舎だからかカカトにAFから確反してくる奴
ほとんどいないんだけどある程度上手い奴は常に確反してくるのかな?
- 947 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 14:19:25 ID:j/hYIL0U0
- 状況に依るかな。AF確反は一ラウンドに一度しか使えないからね。
1ラウンド目の序盤なんかは高確率でやってくるので、釣りパーツを混ぜた方がよい。
2ラウンド目以降は相手がゲージを温存したくて、やってこない場合があるので、
最初の一回でロジコンしておいた方が良いだろう。
気をつけなきゃいけないのが、AF確反からKOされてしまうような体力時のカカトループ。
そういった場合は、AHC→Bの数を増やしたり、エリアルからダメージを取りに行ったり、
AHCで止め→相手AFを思い止まる→相手空中復帰遅れる→カカトなんてのも有効かと。
- 948 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 14:21:56 ID:7CFPnqZoO
- 常に確反はしてこないけど、常に狙ってはいるだろう。
- 949 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 14:28:38 ID:wm3hzy2wO
- >>945それなら2B>AHC>2Aor2Bだろ。全キャラの固めで使えるし下段攻撃もできる。それか相手がディレイかけて暴れてくるなら2B>AHC>2Cor5Cこっちはジャンプとディレイ暴れを潰せるからプレッシャーをかけれる。5C地上ヒットなら確認してからカカト入るからウマー、空中ならダウン追い討ちか受け身狩り投げ。ほかにはAHC>ダッシュ投げが出来ればいいんじゃないか?
と、何一つ出来ない俺が言ってみる
- 950 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 20:03:38 ID:rOQa5cFo0
- >>942
最速AHCのタイミングは5B>カカトが5B>AHCに暴発するタイミングでOK
Bで練習するよりCで練習した方が判りやすいと思います
5Cなら3段目で入力、2Cなら足が伸びきって戻す瞬間に入力、等
ガード時、カウンター時はタイミングが変わるので慣れるまで練習あるのみかと
- 951 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 22:31:19 ID:XIIFkfl2O
- 5Cは二段HITじゃなかったか?
- 952 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 23:08:12 ID:CEtkjfGAO
- 相手画面端に重なってるときQAやると相手の裏側に回れるのはガイシュツですか?
- 953 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 23:27:56 ID:gvHi9nOU0
- このゲーム画面端で攻撃あてないで着地すればQAに限らず裏回るよね?
- 954 :名無しのアルカナ使い:2007/03/14(水) 23:33:20 ID:CEtkjfGAO
- あと折り際に空対空でJCが相殺したんだが、その後JCの足の先っぽがヒットして5Aでひろえてカカトにいけたんだがどうして?
- 955 :名無しのアルカナ使い:2007/03/15(木) 15:51:23 ID:OC.sjGZ20
- サイクロン中にタイミングよくボタン押すと、
アルカナの攻撃が付加されるっぽいのは既出?
- 956 :名無しのアルカナ使い:2007/03/15(木) 16:58:57 ID:K0LCrFcYO
- >>954
JCは攻撃判定出る前から相殺判定があって、相殺すると、特に空中はほぼ制限無くどの攻撃でもキャンセルできるようになる。
んでその属性がJC出し切りや4・6B出し切りとかにも乗ったままになるから、JC>JAのような普段チェーン出来ない行動が出来る。多分この効果のせいじゃね?とは思った。
相殺すると叩きつけ判定無くなるとかあったら分からんけど。
>>955
タイミングとか関係なくエフェクトは出る。散々過去ログで既出。
もし本当に効果が乗るなら(毒とか)GJの予感。
- 957 :名無しのアルカナ使い:2007/03/15(木) 17:41:39 ID:kSBm2HEs0
- のらんのらんw
それがのるならはぁとの超あっぱーとか
フィオナの落下してくるやつとかもひどいことになるし。
- 958 :名無しのアルカナ使い:2007/03/15(木) 21:14:35 ID:/3aA9XGw0
- >>934
既出だったらスマン
中央でもきら様相手なら
スラがよほどめりこんでなければ
スラガードから派生カカトでほぼ確実にめくれるよ
余談だが
現在インフルエンザに感染中・・・
みんなもご注意を・・・
- 959 :名無しのアルカナ使い:2007/03/15(木) 21:25:39 ID:KA2//KEcO
- 季節ハズレの病気だな。インフルエンザ治ったら次は花粉症かいw?養生しろよ
- 960 :名無しのアルカナ使い:2007/03/15(木) 21:43:32 ID:76InTv7M0
- 毎年数千円だしてインフルエンザの予防接種受けてる俺は勝ち組…と言いたいところだが
重度の花粉症でゲーセン行くまでに毎回目がやばい事になってるぜorz
とりあえずお大事に〜
- 961 :名無しのアルカナ使い:2007/03/15(木) 22:36:27 ID:KA2//KEcO
- 花粉症と風邪には全く縁がないが、インフルエンザは年に一回必ずかかる俺は勝ち組なのか負け組か判断がつかない
- 962 :名無しのアルカナ使い:2007/03/15(木) 23:39:51 ID:8Zu7nMfUO
- >>961
それはバラ組だな
- 963 :名無しのアルカナ使い:2007/03/15(木) 23:43:18 ID:zE9d84k60
- あれ?JCって相殺判定無いでしょ
ただ単に相手の相殺持ちのJ攻撃とかち合っただけじゃね?
昔、同キャラで相手の高めJC見てジェノやったら一方的に勝ってたような気がするんだが
- 964 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 00:44:13 ID:lW4vj2GIO
- むしろそれがないと崩せない俺
すかしJAで裏に回ったり
当てるつもりのJCが当たらなくて裏に回ってヒヨったりww
- 965 :934:2007/03/16(金) 04:09:12 ID:riRaHDTM0
- >>958
むむ、そうでしたか。今度試してみますね。
それと、
あんまり検証してないんで途中で間違いがあるかもしれませんけど
神依・フィオナ相手に中央でもカカトめくりできるセットプレイを発見しました。
ダッシュ慣性つけずに完全密着状態で
2A>2B>4B>カカト
これでカカトを立ちガードしようとする相手にカカトでめくれました。
4Bがしゃがみガードでもガードさせることができる神依とフィオナには
地上・空投げ後にはひとつの選択肢としては有効かと。
問題は相手がしゃがみっぱなしだとカカトがヒットするかどうかを検証してないところですかね(--:
前回に続き長文失礼しました&既出だったらすみません
- 966 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 10:35:31 ID:cIVqqVtE0
- >>963
JCは明らかに攻撃判定発生前から相殺判定出てますからw
状況によっては狙って相殺取りにいける技でしょ。(取った後どうするの?とか言わない!)
- 967 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 11:09:02 ID:Iqc98NPgO
- めくりってガード逆になるよね?
- 968 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 11:09:24 ID:Iqc98NPgO
- スマンあげてしもたorz
- 969 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 12:50:45 ID:af7SGMuEO
- 初心者スレ池
- 970 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 13:59:23 ID:HALdBXJEO
- 魔アルカナの毒ダメ上乗せロジコン?ってどのタイミングで毒入れるの?
- 971 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 14:06:55 ID:DkT9pDPU0
- まとめサイト池
- 972 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 17:07:44 ID:IcIQzKpAO
- そろそろ次スレの季節ですね
- 973 :紅しょうが:2007/03/16(金) 17:12:36 ID:6lFVbee60
- どーも。この板はもう誰も見てないのかな?w
今日は、今からハイテク行きます。
対戦ヨロシク!
宣伝。
明日、3/17(土)19:00〜 ハイテクセガ秋田で、
アルカナ紅しょうが杯の2on2大会をやります!
大会参加、お待ちしています!
参加希望者は大会当日に、ハイテクセガ秋田のアルカナ筐体付近に
待機お願いします。
今回は早めに現地入りするので、野試合もヨロシク!
- 974 :すまん:2007/03/16(金) 17:21:03 ID:6lFVbee60
- 誠に申し訳!
秋田のリリカ使いですが、スレ間違えました!
誠に申し訳!
・・・秋田のアルカナ過疎は深刻ですw
リリカいねぇ・・・w
- 975 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 17:50:05 ID:LC3R.KnY0
- よかったじゃないですか 秋田でりりち〜を独占できて
そろそろ次スレ案でも捻出する頃かな
【日々成長する】リリカスレ7ループ目【AHCと立ち回り】
ネタ…というか個人的希望w
【修正版で】リリカスレ7ループ目【しっぽ追加?】
- 976 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 20:04:02 ID:ekNx9MJw0
- >>967
めくった側もめくった直後のコマンド逆になるね。
振り向きざまに超ジェノ出そうとしてサイクロン出たりw
もっと言うなら
自分ダウン中に相手が背後に移動してきたら
起き上がりのリバサ超ジェノなんかもコマンド逆になるし。
いつも位置入れ替え後のリバサアクセルBがFに化けるのでおかしいと思ったら
ダウン中は振り向きが行われないことに気づいた。
既出だったらすまん
- 977 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 20:28:14 ID:u0z8bpsgO
- >>976(笑)
- 978 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 21:37:35 ID:./ayRBj2O
- 【まずは】リリカスレ7ループ目【まとめ見れ】
- 979 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 21:51:09 ID:6i/gglJwO
- 【カカトは急に】リリカスレ7ループ目【ぶっぱする】
- 980 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 22:05:11 ID:wkuQkxQw0
- 【カカト止めたら】リリカスレ7ループ目【負け】
- 981 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 22:22:14 ID:6i/gglJwO
- 【カカトは夜更け過ぎに】リリカスレ7ループ目【ロジコンへと変わる】
- 982 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 23:16:13 ID:6VJrNhrw0
- 【カカトがないと】リリカスレ7ループ目【つまんな〜い】
- 983 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 23:18:20 ID:ekNx9MJw0
- 【ロジコン飽きたら】リリカスレ7ループ目【5B×3】
【ループな質問】リリカスレ7ループ目【フリップスルー】
- 984 :名無しのアルカナ使い:2007/03/16(金) 23:36:51 ID:byfil4igO
- 【ループ削除!?】リリカスレ7ループ目【そんなのアリー!?】
- 985 :名無しのアルカナ使い:2007/03/17(土) 00:00:25 ID:BE.vZi2s0
- 【画面に向かって】リリカスレ7ループ目【いっくよ〜♪】
- 986 :名無しのアルカナ使い:2007/03/17(土) 00:12:09 ID:A/w918ggO
- >>985に一票
- 987 :名無しのアルカナ使い:2007/03/17(土) 00:20:00 ID:zVkTEK2MO
- 【カカトをやめて!】リリカスレ7ループ目【だが断る】
- 988 :名無しのアルカナ使い:2007/03/17(土) 01:03:01 ID:7NOER16.0
- 【ループ無しでも】リリカスレ7ループ目【さすがア・タ・シ♪】
個人的に>>975のネタも捨てがたいがw
- 989 :名無しのアルカナ使い:2007/03/17(土) 01:27:30 ID:15m7vEJo0
- 【カカトミスった!】リリカスレ7ループ目【ジャンプ投げ!!】
- 990 :名無しのアルカナ使い:2007/03/17(土) 02:04:41 ID:uE2wYhEs0
- 【私のカカトは】リリカスレ7ループ目【108式まであるぞ】
ムシャクシャして書いた、今は反省していない
- 991 :名無しのアルカナ使い:2007/03/17(土) 02:14:40 ID:yeUQjbUUO
- 【カカトはなくとも】リリカスレ7ループ目【リリカは不滅】
- 992 :名無しのアルカナ使い:2007/03/17(土) 04:26:26 ID:3fUql.so0
- >>970がまとめサイトに書いてないんですが教えていただけないでしょうか
- 993 :名無しのアルカナ使い:2007/03/17(土) 04:35:45 ID:hFunzeWcO
- >>700台にあった『あ り え な い それは』のくだりのネタがどうしても気になったのでググってようやく単なるコピペネタであることが分かったが諦め切れず元ネタのゲームは存在しないものかと更にググったら{5B>AHC}*4の動画を見つけて喜んでたらこんな時間になっていた異端は俺だけでいい。
- 994 :名無しのアルカナ使い:2007/03/17(土) 04:59:05 ID:HgQg/WOs0
- >>992
動画にあったよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=6I6osJABrxc
カカトループ〜>切り上げジェノ>SC超ジェノカス>毒>カカト
- 995 :名無しのアルカナ使い:2007/03/17(土) 05:22:52 ID:g.FfH7Pw0
- >>994
質問者じゃないけどThx。面白そうなのでちょっと練習してこよう。
- 996 :名無しのアルカナ使い:2007/03/17(土) 06:50:27 ID:RkzLThP.O
- 【カカトでハメるのが】リリカスレ7ループ目【我が人生】
そろそろ立てなくて大丈夫か?ちなみに俺は携帯だからむり
- 997 :【踝じゃない】リリカスレ7ループ目【踵だ】:2007/03/17(土) 07:26:23 ID:mboGlp/EO
- 名無しのアルカナ使い
- 998 :名無しのアルカナ使い:2007/03/17(土) 11:18:45 ID:KTzR/Rlc0
- 埋めついでに984に一票
- 999 :名無しのアルカナ使い:2007/03/17(土) 11:21:32 ID:KppcuDI.0
- 1000の踏み台となってやるよっ!
個人的には>>983の下が好み
- 1000 :名無しのアルカナ使い:2007/03/17(土) 11:38:42 ID:RkzLThP.O
- 【カカトのためなら】リリカスレ7ループ目【えんやこ〜ら】
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■